DQは飽きた人→(982) 2:FF最高 (860) 3:KH雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
今だ!1番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
2なまえをいれてください:02/04/04 12:25
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
3なまえをいれてください:02/04/04 12:26
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>1のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5なまえをいれてください:02/04/04 12:27
DQってもうおしまいだね。マジで。
61:02/04/04 12:27
名スレの予感...と。
71:02/04/04 12:28
>>5
だよね
8なまえをいれてください:02/04/04 12:29
age
9なまえをいれてください:02/04/04 12:29
DQの魅力が変わらないことだって・・・プッ
10なまえをいれてください:02/04/04 12:29
FF11オンラインはFFではありません
KHがFF10の続編です
11なまえをいれてください:02/04/04 12:30
俺も7の水のような味気なさに萎えた
hage
13なまえをいれてください:02/04/04 12:30
飽き飽きしてるよ
1000
14なまえをいれてください:02/04/04 12:30
FFの続編につながりはない。
15なまえをいれてください:02/04/04 12:30
ミッキーが主人公だっけ?
16ファイ(・∀・)ファン:02/04/04 12:30
ファイ(・∀・)ファン
17なまえをいれてください:02/04/04 12:31
>>14 坂口くらいのもんだな
18なまえをいれてください:02/04/04 12:31
DQってこれからどうするつもり?
19なまえをいれてください:02/04/04 12:31
>>15
ソラが主人公だよ。
ミッキーは30秒くらいしか・・・
20なまえをいれてください:02/04/04 12:32
DQでいきなりボスを倒そうとしたら
洞窟の雑魚キャラにあっけなくやられた。
おれのプライドが踏み躙られた。もうやらん!!
21なまえをいれてください:02/04/04 12:32
KHの雑談すればいいのか?へたれ1よ
22なまえをいれてください:02/04/04 12:33
 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |     旦 (´,,,,,,` )  < アカデミー賞の為スケジュール空けてたんでヒマだな。
\__|     ========  \  \______
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
 
23■■■ご案内■■■:02/04/04 12:34
このスレは「キングダムハーツ雑談スレ」です。
ネタばれ有り。
24なまえをいれてください:02/04/04 12:34
んじゃ、なんでディズニーキャラがでてるんだ?
25なまえをいれてください:02/04/04 12:35
ディズニーのデの字もでてこんだろうが!あほが!
26なまえをいれてください:02/04/04 12:37
ゲーム(デイリー2002/04/03日付) 毎日 更新
順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 キングダム ハーツ スクウェア RPG 2002/3/28
2 PS2 鉄拳4 ナムコ ACT 2002/3/28
3 PS2 スーパーロボット大戦IMPACT バンプレスト SLG 2002/3/28
4 PS2 サカつく2002 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう! セガ SPT 2002/3/7
5 GC バイオハザード カプコン AVG 2002/3/22
6 PS From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 2 バンダイ ACT 2002/3/20
7 GBA ファイアーエムブレム 封印の剣 任天堂 SLG 2002/3/29
8 PS2 THE BASEBALL2002 バトルボールパーク宣言 コナミ SPT 2002/3/28
9 GBA パワプロクンポケット4 コナミ SPT 2002/3/20
10 PS 実況パワフルプロ野球2002 春 コナミ SPT 2002/3/14
スパロボは最初だけ鉄糞4に負けた



27なまえをいれてください:02/04/04 12:40
>>25
ミッキーってディズニーキャラじゃん
このスレはキングダムハーツの雑談スレです。
攻略は下記のサイトでお願いします。
ネタバレ有りです。感想などどうぞ。

【キングダムハーツ統合スレ part7】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1017658398/

【☆キングダムハーツ 攻略スレ その5☆】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017764236/

【【総合】キングダムハーツ【19th.key】 】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017802932/
29なまえをいれてください:02/04/04 12:43
>>27
そうだったのか、すまんの。

下がりすぎ
>>28
そっちが雑談。こっちは終了。
321:02/04/04 15:27
age
33なまえをいれてください:02/04/04 16:12
なんでDQってあんなにつまんないのに売れたの?
34なまえをいれてください:02/04/04 16:12
マスコミのおかげ
35なまえをいれてください:02/04/04 16:14
ブランドイメージオンリー
36なまえをいれてください:02/04/04 16:28
>>29
ディズニーランドって知ってますか〜?
37なまえをいれてください:02/04/04 16:41
ディズニーシーしか知りません
38なまえをいれてください:02/04/04 16:51
ドラクエのどこがつまんないのか述べよ。
39なまえをいれてください:02/04/04 16:59
38なのに37になってたよ
40なまえをいれてください:02/04/04 17:00
ドラクエの戦闘が激しくつまらないです!
41なまえをいれてください:02/04/04 17:02
ドラクエのストーリー(?)が激しくつまらないです!
42なまえをいれてください:02/04/04 17:02
6以降のドラクエより面白いRPGはいくらでもあるだろ
43なまえをいれてください:02/04/04 17:02
>>42
>42
同意。6以降のドラクエはつまらない。
3以前のドラクエのどこがおもしろいか、説明をもとめられたらちゃんと
説明できる。
45なまえをいれてください:02/04/04 17:05
>>44
逝ってみ。
46なまえをいれてください:02/04/04 17:08
8→同人向け
9→懐古向け
10→一般向け
11→ゲーオタ向け
KH→ライトユーザー向け

いろいろな方面に手を出しすぎてるのも
スクウェアが叩かれる原因の一つだろうな。
47なまえをいれてください:02/04/04 17:10
FF信者って戦闘の良し悪しの基準が魔法効果の派手さなんだろ?
48なまえをいれてください:02/04/04 17:10
>>46
FFって言っても造っている人が毎回(?)ちがうからな・・・。
49なまえをいれてください:02/04/04 17:12
>>47
違うだろ
11は買わない
面倒臭いし人と一緒にFFやりたくない
FFもDQも好きだけどどっちも既にシリーズとして確立してない。
52なまえをいれてください:02/04/04 17:15
>>47
違う
召還獣の派手さだ
53なまえをいれてください:02/04/04 17:16
もうFFもDQもRPGも飽きました
54なまえをいれてください:02/04/04 17:17
>>53
人生に飽きて自殺すんなよ。
55なまえをいれてください:02/04/04 17:17
飽きるとどんなゲームでもつまらない。
あたりまえだけど
5644:02/04/04 17:17
ゲームバランスが良い。次の街とか迷宮クリアが、薬草やMPが切れるか
どうかというときに、なんとかたどり着くバランスが好き。(リメイク版
はゆるすぎると思われ)
武器を買うのにかなり苦労が居るところ。高い武具をがんばって買って
その効果を味わうのが楽しい。FF3で高級魔法買うのも同じ感じかな。
あと、自由度。2、3など、舟を手に入れたとたん突然世界が広くなる。
どこから手をつけようかも探求していく楽しみがある。7なんぞほとんど
一本道じゃ。
57 :02/04/04 17:23
煽ってやろうかと思ったらふつうに進んでるじゃねえか、わけわからん
58なまえをいれてください:02/04/04 17:25
DQの戦闘のつまんない理由

フロントビューなところ
戦闘が地味になる。
自分でイメージしなければならない。
でも、召喚獣(?)はイメージできない。
毒針もイメージできない。

DQがサイドビューになるとDQではなくなる。
フロントビューだと戦闘がつまんない。

DQは懐かしさだけが取り柄
だからDQはなかなかでない。

そのうち消える。
59なまえをいれてください:02/04/04 17:26
なつかし。船に乗って航海していると陸に街が!喜んで上陸すると突然
これまでとくらべものにならないくらい強い敵にボコボコにされたり。
なんとか街につくとそこではとんでもない高価な武具をうってたりする。
新大陸を発見してドキドキ。未知の世界を冒険している感覚があったよ。
もうDQの時代はオワタ
61なまえをいれてください:02/04/04 17:28
結局DQは糞なのか。
62なまえをいれてください:02/04/04 17:28
>>61
そのとおり
63なまえをいれてください:02/04/04 17:29
>58
戦闘のおもしろさは演出によるのか。
ムービーしか取り柄のないようなゲームが氾濫するわけだ(藁
64なまえをいれてください:02/04/04 17:30
>>63
ワンパターンゲームよりましだ。
65なまえをいれてください:02/04/04 17:31
FF6のドット絵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQ7のムービー
66なまえをいれてください:02/04/04 17:31
>>63
DQはムービーすらない。
なにも取り柄の無いゲームだろ。
67なまえをいれてください:02/04/04 17:32
戦闘とかシステムがおもしろいのは、トライエース。
68なまえをいれてください:02/04/04 17:32
>>65
ドットだったらFFTのほうがいいよ。
DQはそのうち消える。その方が良い。
ヘタに新しい作品を出し続けてイメージを失墜させるヨリはさっさと消える方がマシ。
わけわからんシステムと破錠したストーリー、それを隠すための無駄に綺麗なムービーを盛り込むFFヨリはマシ。
それでも7は糞だったがな。
キングダムハーツのムービーは最強だったな
71なまえをいれてください:02/04/04 17:34
>>67
SO2しかやったことないが
あの戦闘はつまらんよ。
魔法がうざいし なんかただの乱闘みたい
だから途中で飽きたよ、戦闘に
このスレタイは失敗だな
常時age
74なまえをいれてください:02/04/04 17:37
>>72
DQは糞である象徴だよ
75なまえをいれてください:02/04/04 17:39
FFが成功した理由

もともとサイドビューのため
毎回システムを変えていたため

この2つが10まで行けた最大の理由
76なまえをいれてください:02/04/04 17:41
DQは6まででやめました。
FFは9まででやめました。
>>75
だね。
それに映像の進歩も格段に速い。
78なまえをいれてください:02/04/04 17:42
>>76
そうか
79なまえをいれてください:02/04/04 17:42
FFは8とかは嫌いだが、
6までの、敵キャラのドット絵は独特でマジで良かった。
音楽もだんだん薄くなってる気がする。
80なまえをいれてください:02/04/04 17:42
結論
DQもFFも同じくらいつまらない
81なまえをいれてください:02/04/04 17:43
>>80
ドッカで見たことのアルヨ
82なまえをいれてください:02/04/04 17:43
FF6のドット絵はマンセーだね
83なまえをいれてください:02/04/04 17:43
FFの映像ってこれ以上進化
できなくない?
84なまえをいれてください:02/04/04 17:44
>>80
こら。DQとFFをいっしょにすんな。
85なまえをいれてください:02/04/04 17:45
>>83
そうだな。
DQはスーファミまで
FFはおそらくPS2までだな。
でないとFF9みたいになる。
86なまえをいれてください:02/04/04 17:46
結論
DQはつまらないが、FFは面白くない
87なまえをいれてください:02/04/04 17:47
>>86
トライエース信者ですね。
おそらく。
88なまえをいれてください:02/04/04 17:47
>>86
いや、ちがうよ
っていうかトライエースって知らない
8988:02/04/04 17:48
ごめん
>>87
90なまえをいれてください:02/04/04 17:49
>>88
・・・ガ―ン
漏れの勘はいっつも外れるんです。
スンマソ
>>88
ヴァルキリープロプロトコル
92なまえをいれてください:02/04/04 17:49
FF6の戦闘マンセー!
アルテマとアスピルとクイックを覚えるだけでボスを含め全ての敵が
ひれ伏す!すばらしい調整だね!
>>85
でもキングダムハーツの映像はFF10を更に上回っているぞ
94なまえをいれてください:02/04/04 17:50
>>92
ドラクエ4の8回逃げもすごい調整だよな。
95なまえをいれてください:02/04/04 17:50
FF最高。
後から取って付けたようなイベントとかミニゲームがいいね。
ストーリーがどんどん脱線して行くのも楽しいし。
96なまえをいれてください:02/04/04 17:51
FF信者ってあれだろ?
キャラクターが死ぬと感動して実は生きてると喜ぶんだろ?
おまいら無理に面白いとこageるなよ(w
98なまえをいれてください:02/04/04 17:55
ドラクエの戦闘、面白いよ。自分より強い相手も攻撃補助を上手に使えば
倒すことができる。強力な魔法の連発だけではダンジョンはクリアでき
ないから工夫する必要がある
FFよりもザコ戦に重きをおいているんじゃないかな?
99なまえをいれてください:02/04/04 17:55
>>98
見ていてつまらん
100なまえをいれてください:02/04/04 17:57
>>99
クソ長げぇ魔法ムービーなんども見せられるよりずっとマシ
101なまえをいれてください:02/04/04 17:58
正直3までならDQもFFも名作だった・・・・
102なまえをいれてください:02/04/04 17:58
>>100
そんなに長いか?
ああ召喚獣のことか?
FF(7以降)の雑魚戦ってなんなんだろうね?なくてもいいよ。
104なまえをいれてください:02/04/04 18:00
>>103
見てて楽しいだろ!!
主人公たちが強くなっていって楽しいだろ。
105なまえをいれてください:02/04/04 18:00
  
DQ7の石版集めには飽き飽きしましたが
107なまえをいれてください:02/04/04 18:01
勝手に強くなる感じだけどな。
108なまえをいれてください:02/04/04 18:02
>>107
109なまえをいれてください:02/04/04 18:02
FF11は何本売れますか?
110なまえをいれてください:02/04/04 18:02
FFは感動ものが多いね。
111なまえをいれてください:02/04/04 18:03
>>109
FF11はせいぜい30万本。
112なまえをいれてください:02/04/04 18:03
>>103
楽しくない
ほとんど負ける気がしないから緊迫感がない
作業させられてるかんじ
113なまえをいれてください:02/04/04 18:04
DQもFFも名作です。
114なまえをいれてください:02/04/04 18:04
DQだって特技システムが糞だけどな。
115なまえをいれてください:02/04/04 18:04
DQ
戦闘つまらん→逃げる→LV低くてボス倒せない
→LVage→あがんない→飽きる→売る
116なまえをいれてください:02/04/04 18:05
ドラクエ貶す奴は人生の敗者
117なまえをいれてください:02/04/04 18:06
FFはアドベンチャーでいいよ
118なまえをいれてください:02/04/04 18:06
DQは6で飽きた。7は買ってない
リメイク版4はそのうち買う。

FFは何かどうでもよくなった。10はちょっとやったが、
戦闘もストーリー好きになれない。それから9の戦闘は最悪に眠かった。
ペルソナ1の方が眠くないのはどうしてだろう?

俺だけの結論:これからはアクションやパズルで息抜きする
119なまえをいれてください:02/04/04 18:06
>>116
「そんなこと言っている自分って一体」 と思ったりしないの?
120なまえをいれてください:02/04/04 18:06
FF8!!
121なまえをいれてください:02/04/04 18:07
FF8最高!!
122なまえをいれてください:02/04/04 18:07
RPGは廃れたジャンルです。
123なまえをいれてください:02/04/04 18:07

                     ファイナルファンタジームービー
124なまえをいれてください:02/04/04 18:08
これからはRPGツクールの時代ですよ
125なまえをいれてください:02/04/04 18:08
最高のギャグ系RPGだったなー、FF8。
126なまえをいれてください:02/04/04 18:08
ここはKHを語るスレじゃなかったのか!?
127なまえをいれてください:02/04/04 18:08
ファイナルファンタジームービーって
どの辺がFFなんだ?
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃貴様のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  ああああ   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
129なまえをいれてください:02/04/04 18:09
>>127
■の最期の夢だったところ。
130なまえをいれてください:02/04/04 18:09
>>114
激しく同意!
特技が加わってからMP不足に苦労しながら進む緊迫感がなくなった。
だから6からはオモロない。俺は2が好きだ。
131なまえをいれてください:02/04/04 18:10
FFを嫌う奴ってゲーヲタが多いよな。
132なまえをいれてください:02/04/04 18:10
FF信者は、こんなスレ立てちゃう程必死なの?
133なまえをいれてください:02/04/04 18:11
FFを好きな奴ってゲーヲタって自覚してないゲーヲタが多いよな。
134なまえをいれてください:02/04/04 18:11
>>132
ここはKHのスレですが
135なまえをいれてください:02/04/04 18:12
このスレでFFを誉める人達は演出のお話しかしませんね
136なまえをいれてください:02/04/04 18:13
ムービー垂れ流しですか?
DQ信者が湧き出てきた
138なまえをいれてください:02/04/04 18:14
最近RPG自体、ストーリーがよくわからんのが多すぎる。
もっと昔のみたいに分かりやすいのは出ないのか
139なまえをいれてください:02/04/04 18:14
DQ信者っているの?
もうDQは終わりなのに。
140なまえをいれてください:02/04/04 18:15
>>138
そういう時代は終わったよ。
ネタ切れ
>>138
RPGは進化しているのだよ
142なまえをいれてください:02/04/04 18:18
キングダムハーツでスクウェアが蘇りました。
143なまえをいれてください:02/04/04 18:18
DQの新作情報は全然入ってこないね。
次回作はあと何年後になるのやら。
DQ7が出たのがPSから次世代機に移行し始めていたときだから
PS3が出て半年後くらいと予想しとく。
144なまえをいれてください:02/04/04 18:19
RPGは■のだけやっていればいいんですね?
145なまえをいれてください:02/04/04 18:19
FF派はFFのどこがいいのか話してよ
44みたいにちゃんと説明してほしい
DQの悪口だけじゃ何の説得力もないぞ
146なまえをいれてください:02/04/04 18:20
>>145
キャラが魅力的だからですが、何か?
147なまえをいれてください:02/04/04 18:21
>>145
グラフィックが綺麗だからですが、何か?
148なまえをいれてください:02/04/04 18:21
>>145
ムービーが綺麗だからですが、何か?
149なまえをいれてください:02/04/04 18:21
>>145
戦闘が楽しいだからですが、何か?


>>144
ゲームを暇つぶしに使うのこの大ばか者がァァァああああああ!!!!!
151なまえをいれてください:02/04/04 18:22
>>145
金かかってそうだからですが、何か?
152なまえをいれてください:02/04/04 18:22
>>145
作業が楽しいからですが、何か?
153なまえをいれてください:02/04/04 18:22
>>150
154なまえをいれてください:02/04/04 18:23
>>145
チョコボに乗れるからですが、何か?
155なまえをいれてください:02/04/04 18:23
>>145
やらないと2chの話題についていけないからですが、何か?
156なまえをいれてください:02/04/04 18:23
>>145
みんなが買ってるからですが、何か?
157なまえをいれてください:02/04/04 18:24
>>145
ストーリーが良いからですが、何か?
158なまえをいれてください:02/04/04 18:24
>>145
野村の理想の女性像に一緒にハァハァしたいからですが、何か?
159なまえをいれてください:02/04/04 18:25
>>145
ちょっと背伸びしたい勘違い野郎ですが、何か?
160卍旅団:02/04/04 18:25
最近のFFは鬱でつまらん
161なまえをいれてください:02/04/04 18:26
>>145
有名だから買ってるだけですが、何か?
162なまえをいれてください:02/04/04 18:26
ドラクエもFFも出てくればそれなりに
興味も持つしプレイするかもしれん
しかし、もっと他に熱狂的に待望しているタイトルがあるのが現状
惰性でやってるだけ
163なまえをいれてください:02/04/04 18:26
>>145
完璧な人間に憧れるからですが、何か?
164なまえをいれてください:02/04/04 18:26
>>145
ドラクエって敵が点滅するだけだけど、FFはずっと豪華
1分近くもアニメーションする召喚魔法がいくつもある
165なまえをいれてください:02/04/04 18:27
>>145
ゲームなのにコントローラーいじらなくても勝手に進んで楽だからですが、何か?
166なまえをいれてください:02/04/04 18:27
>>145
字が読めないので映像と音で感動するからですが、何か?
167なまえをいれてください:02/04/04 18:28
>>145
鬱病の主人公に共感が持てるからデスガ、何カ?
168なまえをいれてください:02/04/04 18:28
>>145
ストーリー宇宙規模の壮大な物なのでやってるだけですが、何か?
169なまえをいれてください:02/04/04 18:29
FFは魔法ひとつでもいくつものカメラワーク。
ドラクエの戦闘なんかイオナズンもヒャドも同じ効果。
170なまえをいれてください:02/04/04 18:29
>>145
クリスタルが綺麗だからですが、何か?
171なまえをいれてください:02/04/04 18:29
>>145
RPGはFFしかしませんが、何か?
172なまえをいれてください:02/04/04 18:30
>>145
アニメオタクですが、何か?
173なまえをいれてください:02/04/04 18:30
>>145
簡単なことをこむつかしく表しているストーリーが好きだからですが、何か?
174なまえをいれてください:02/04/04 18:30
>>145
エンディングで感動できるからですが、なにか?
175なまえをいれてください:02/04/04 18:30
>>145
ファイナルファイトと頭文字が同じだからですが、何か?
176なまえをいれてください:02/04/04 18:30
いいかげん無味乾燥なシステムから脱却しないと
マニヤ層から飽きられるだろう
売上げは別として
177なまえをいれてください:02/04/04 18:30
>>145
ムービーが見たいだけですが、何か?
178なまえをいれてください:02/04/04 18:31
>>145
中古価格の暴落ぶりにたまらなくコーフンするからですが、何か?
179なまえをいれてください:02/04/04 18:31


FF 毎度グラフィックの豪華さに感心するよ。
DQ 毎度変わらないシステムで安心してゲームが楽しめるよ。

FFは神だ
181なまえをいれてください:02/04/04 18:31
>>145
FFというだけで胸が高鳴るからですが、何か?
182なまえをいれてください:02/04/04 18:31
>>176
DQのことか?
FF自虐スレはここですか?
184なまえをいれてください:02/04/04 18:33
というか、エンディングって毎回進化してるよな。
KHクリアしたんだけど。スゴイヨカッタ。ウン。10のエンディングよりいい。
185なまえをいれてください:02/04/04 18:33
>>183
まぎれもなくここです
FFまんせー
187なまえをいれてください:02/04/04 18:34
>>184
まじヵ!!
今日買おうとしたが売切れだった・・・(鬱
>>184
だよな!!
キングダムハーツはFF10を上回る。
DQ派はDQのどこがいいのか話してよ
44みたいにちゃんと説明してほしい
FFの悪口だけじゃ何の説得力もないぞ
190なまえをいれてください:02/04/04 18:34
>>145
CDが沢山付いてきてお得感4倍だからですが、何か?
191なまえをいれてください:02/04/04 18:34
>>189
DQというだけで胸が高鳴るからですが、何か?
192なまえをいれてください:02/04/04 18:35
>>182
どっちもだよ
出るたびに昔の作品は良かったと言われつづけている
日本でトップクラスのの売上げを誇るタイトルが
こんな粗末なモノでいいのだろうか
193なまえをいれてください:02/04/04 18:35
キングダムハーツ最高!ってことでいいですか?
194なまえをいれてください:02/04/04 18:35
>>189
CD2枚組みなのに7800円ですが、何か?
195なまえをいれてください:02/04/04 18:36
KH派はKHのどこがいいのか話してよ
44みたいにちゃんと説明してほしい
KHの悪口だけじゃ何の説得力もないぞ
>>193
いいですよ。
DQっていうよりDQ5が良かった。なぜかはしらん。やってみて直感でこれいいじゃんと。
かなり唐突にそう思いました。
198なまえをいれてください:02/04/04 18:37
>>192
昔の方が良かったという奴はただのゲーマー
もっと一般の人の意見を聞いてみな。
199なまえをいれてください:02/04/04 18:37
>>195
カイリたんのために買いましたが、何か?
200なまえをいれてください:02/04/04 18:37
DQも2とか3くらいの物を維持してるんなら兎も角、
6、7みたいなの欠陥品を出してるんだから、
DQ信者もFFを叩く筋合いはねぇな。
カイリたんはかなり萌える
202なまえをいれてください:02/04/04 18:39
RPGならではの楽しさ(成長とか)を楽しむならDQのほうがわかりやすいだろうな。
RPGの別方向への転用(追体験型映像とか)ならFFなんだろう。

でもやっぱRPGなんて1作遊んでしまえば後は新鮮さなんてほとんどないよな。
どれか1作遊んで、あとは傍観しておくのがいいよ。
203なまえをいれてください:02/04/04 18:39
>>5
                     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    <              >
                   < そのスレにも 死 が  >
                    <    訪 れ る !!   >
                     <           >
                 ∨\ /∨∨∨∨
              (/^      //
            /(⌒^       ∨ / )       ^\)
          / ノ)         /|/ /       ^⌒)\
        / ./ ノ     ____// / ヽ\_     //ヽ\
      /   ./( (.    (_ __/ / (^\ )    ノ) /  ) \
    /    / ) \.     ヽ/ /_ノ .ノ⌒   / \..  )   .\
  //   〈/; `ヽ^⌒\./ / ・∀・)>/⌒/^\)⌒^ノ   \_>
  ⌒/     \__:/:^⌒> | ⌒^⌒⌒ ̄_/ノ^  ノ      \
   /       \ ) ノ /| ○2 | ̄ ̄ヽ (^   ノ   /⌒^
  /          \)/  |レゲエ|    \(    ノ  ./
  / /~)        \ (|    /      ν  ノ /
 ν   ⌒^~)       \/   . /          ノ/
          ⌒^~)     \/ /\ |\   ν
             ⌒^^)__\/ ∧|  \∧∧∧∧∧
                /  // )  <           >
              // /  ν  < 決 し て      >
          ノ / /    /<  逃 れ ら れ ぬ >
        (  / /    / <  死 が !!!! >
         )(  /   /   <           >
        し) /   ?      ∨∨∨∨∨∨∨
         し′
204なまえをいれてください:02/04/04 18:39
>>195
アクションが面白いからですが、何か?
205なまえをいれてください:02/04/04 18:40
>>195
世界観が良いからですが、何か?
206なまえをいれてください:02/04/04 18:40
>>203
俺が死ぬのか・・・。
207なまえをいれてください:02/04/04 18:41
ドラクエのストーリーというか演出もいいよ。
4の5章のはじまりの村がせめ滅ぼされるシーンとか。
幼なじみのシンシアが身代わりになって、地下室から出ると村は廃墟に
なってて、さっきまでシンシアが寝ていた花畑を「しらべる」と羽根帽子
がおちてるの。主人公が泣いて見せるよりつらかったとおもう。
208なまえをいれてください:02/04/04 18:41
惰 性 で 買 っ て る 奴 が ほ と ん ど で す 。
209なまえをいれてください:02/04/04 18:41
硬派な時代のロープレと華やかな今と比べて圧倒的に今が売れてるんだから
>>201
KHのカイリたんハァハァ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1016864472/

お一人様ごあんな〜い
211なまえをいれてください:02/04/04 18:42
FF信者=スパロボヲタ
212なまえをいれてください:02/04/04 18:42
>>207
プっ
>>211
全然違いますが、何か?
214なまえをいれてください:02/04/04 18:43
>>211
全然違いませんが、何か?
215なまえをいれてください:02/04/04 18:43
>>198
ゲーマーを満足させないでどうする
「ドラクエ」「FF」という名前を出すだけで売れるんだ
他のゲームの売れる機会を奪っている以上、
しょうもない作品ばかりは困る
216なまえをいれてください:02/04/04 18:43
>>211
なぜスパロボがでてくんだ?
217なまえをいれてください:02/04/04 18:43
>>189
FF(最近のモノ)は主人公の人格がハッキリ決まっていて
たまーに主人公の行動に納得いず、感情移入できないトコとかあって萎える。
DQは、主人公の人格は決まって無いし、「はい」と「いいえ」しか
喋らない分、主人公になりきりやすい(笑)
つーか、DQの「パフパフ」とか「Hな本」とかのプチエロネタが
なにげに好きだったりするオレ(笑)
218なまえをいれてください:02/04/04 18:43





  ガ  ン  ダ  ム  以  外  の  ロ  ボ  ッ  ト  は  タ  ダ  の  鉄  屑  で  す   


219なまえをいれてください:02/04/04 18:44


           ガ ン ダ ム キ モ い


220なまえをいれてください:02/04/04 18:45
>>215
FFはM別にしても結構新しい挑戦してるだろう
それゆえにこけたりするけどなw
221なまえをいれてください:02/04/04 18:45
FF信者=スパロボヲタ

ゲーム部分はどうでもいい繋がり。
222なまえをいれてください:02/04/04 18:46
>>215
ゲーマーは少人数なんだよ。
FFはライトユーザーでもクリアできるようにしてあんだよ。
ゲーマー(難しいゲームを好む奴)のことだけを考えていたら
FFはここまで売れなかっただろうよ。
223ハロ:02/04/04 18:46
ハロ、テツクズジャ、ナイ。
ハロ、テツクズジャ、ナイ。
224なまえをいれてください:02/04/04 18:47
>>222
( ´,_ゝ`)プッ
225なまえをいれてください:02/04/04 18:47
FF信者=スパロボヲタ

とりあえず惰性で続編を買っちゃう繋がり
226なまえをいれてください:02/04/04 18:47
>>218
なんか賛同(笑)
そう言えばFF5easy版を出したあたりからスクウェアは変わってきたのか?
228なまえをいれてください:02/04/04 18:48
>>217
ドラクエのいいえにしてもまた同じ質問して
無理矢理はいにしなければならないところがむかつく。
229なまえをいれてください:02/04/04 18:49
ぶつ森が最強のRPG
230なまえをいれてください:02/04/04 18:49
>>220
新しい試みが多少なりともあるのは分かるんだ
駄目だと思うのは下手に万人向けのチュ−ンをやりすぎて
ゲーム性がほとんど無くなってしまっている事
それゆえ無味乾燥なプレイ感しかない
231なまえをいれてください:02/04/04 18:50
FFのいいえにしたら 貰えるアイテムが変わって
またやり直さなきゃならないところがむかつく。
232なまえをいれてください:02/04/04 18:50
最近のスクウェアは原点回帰と暴走を交互に繰り返してるよーな
233なまえをいれてください:02/04/04 18:51
>>230
ゲーヲタはFFにゲーム性を求めるのか。
FFはゲームじゃないのに。
234なまえをいれてください:02/04/04 18:53
>>230
たしかにスフィア盤も一本道だったな
>>233
うん、技術とか物語のほうが目についたな
楽しいからやるって感じじゃなかった
235なまえをいれてください:02/04/04 18:53
>>207
港に父親をたずねに来た姉弟がいるよね。でもその親父のすんでる街は鉱山の
毒ガスでほとんど死に絶えた村。ころがってる死体のひとつの傍らにこの姉弟
からの手紙があって。そのことを知った姉は弟が大きくなって悲しみにたえら
れるようになるまで知らせないでおくといって帰りの船にのる。ストーリーに
直接からまないサブストーリーみたいのが好きでした。懐古スマソ。ところで
弟の名前ピピンじゃなかったっけ?DQ5のも同じ名前のキャラがいたけど。
236なまえをいれてください:02/04/04 18:53
>>228
あの無意味の「はい」「いいえ」選択もなにげに好きかも
「いいえ」選んだ時の相手の説得のセリフとか(笑)

つーか、DQはほのぼのしてなきゃ
その意味でDQ6は糞
237なまえをいれてください:02/04/04 18:56
>>236
禿げ胴
238なまえをいれてください:02/04/04 18:56
>>233
いや… シリーズがもうゲーム性を失ったままになるのだとしたら
俺がプレイしなけりゃいいだけのことになるな
PS2も手元にあるわけでないし、ここで縁を切るべきか

ただ100万200万当たり前のように売れるゲームが、そんなもんでいいのかと
他のゲームの売上げを喰っている以上、プレイヤーに対する責任を果たせと
そう思う
239なまえをいれてください:02/04/04 18:57
たしかにローテクのDQのが泣けたかも
パパスとかね
240なまえをいれてください:02/04/04 18:59
>>238
お前はゲームがこんなに売れると思っているのか?
ゲームじゃないから200万いくんだよ。

ゲームでいっているのはDQだけだ。
241なまえをいれてください:02/04/04 18:59
FF、新しい試みっていうけど、新しい楽しみは感じないよ。
システムを変えてもそれが新しい面白さにつながらなくては意味ない。
4、5までだな。リアルタイムバトルには「おっ」と思ったけど
6以降はアビリティシステムの焼き直しばっかじゃん
242なまえをいれてください:02/04/04 19:01
キングダムハーツ>FF=DQ
243なまえをいれてください:02/04/04 19:01
>>240
なんか穿った見方だが・・
多分そうなんだろう

ドラクエFFを遊ぶというより、その周辺事態で遊んでいるのだろうな
244なまえをいれてください:02/04/04 19:02
DQは作業ゲー。
245なまえをいれてください:02/04/04 19:04
>>244
6以降なら同意
246なまえをいれてください:02/04/04 19:04
DQは子房です。
247なまえをいれてください:02/04/04 19:04
>>244
それはFFにゆずる
248なまえをいれてください:02/04/04 19:05
>>245
すべてだよ。
戦闘が糞。今やるとな。
昔は・・・記憶にねえ
249なまえをいれてください:02/04/04 19:05
DQ・FFとも脂肪
250なまえをいれてください:02/04/04 19:06
>>249
ならどんなRPGが脂肪じゃねーんだよ。
251なまえをいれてください:02/04/04 19:06
>>246
大人も多いぞ。
なんせ、DQ信者の殆どはファミコン世代だからな。
252なまえをいれてください:02/04/04 19:07
RPG自体脂肪
253なまえをいれてください:02/04/04 19:07
>>251
ごめんよ。
子房=脂肪=死亡です。
254なまえをいれてください:02/04/04 19:07
ゲームというジャンル自体のレベルが低い。
だから、面白いゲームを作ろうとすれば映画的になるんだよ。
分かったか、ゲーヲタども。
255なまえをいれてください:02/04/04 19:07
>>251
氏んだって事じゃあないのか
256なまえをいれてください:02/04/04 19:08
ああ、脂肪ね、OKOK・・・(これだから2chはよ・・・ブツブツw)
257なまえをいれてください:02/04/04 19:08
チン毛生えた奴はゲームしちゃ駄目
258なまえをいれてください:02/04/04 19:09
>>257
抜けばやってもいいですか?
259257:02/04/04 19:10
>>258
永久脱毛なら可
260なまえをいれてください:02/04/04 19:10
正直、子供にウケるほうが長く持つぞ。
超糞な携帯ゲーでいっぱい稼いだ。
スクウェアは中高生〜大人〜廃人対象。
子供も忘れちゃならんよ。
FF11でまた負債を負うことになるわけだし>■
261なまえをいれてください:02/04/04 19:10
>>254
失礼なこと言うな
映画だってツマランものが大半だろ
262なまえをいれてください:02/04/04 19:11
>>260
子供向けなら任天には勝てませんが、何か?
263なまえをいれてください:02/04/04 19:11
>>254
ゲーオタ以外はカエレ!(・∀・
264なまえをいれてください:02/04/04 19:12
>>260
ただのアホだな。
265なまえをいれてください:02/04/04 19:12
映画は糞でも3時間ちょいで答えが出るからイイ!!
266なまえをいれてください:02/04/04 19:13
>>265
ゲームなんて画面みるだけでわかるだろ。
267なまえをいれてください:02/04/04 19:13
ゲーヲタって何?
268なまえをいれてください:02/04/04 19:13
もうスクウェアのゲームは飽きた
変わり映えがない
269なまえをいれてください:02/04/04 19:13
実際のとこFFよりDQの方が信者の数が多い
270なまえをいれてください:02/04/04 19:14
どっちもどっち
271なまえをいれてください:02/04/04 19:14
>>268
では何が飽きない?
272なまえをいれてください:02/04/04 19:14
>>260
その超糞で儲けようとするところが未だにあるのが問題だな
273なまえをいれてください:02/04/04 19:15
>>268
キングダムハーツやってみろ
274なまえをいれてください:02/04/04 19:15
FFはライト向けだからね。
DQは小学生の客が多いんじゃないか?
275なまえをいれてください:02/04/04 19:15
>>269
それはどうかな?
YahooのDQトピなんて悲惨だぞ
276なまえをいれてください:02/04/04 19:16
>>271
常に新しいゲーム
FFやらサガやら名声に頼って同じようなシステム、シナリオのゲームを毎回やるのはいらずら
どんどん新会社のゲームをやって行きたい
277なまえをいれてください:02/04/04 19:17
>>276
ふーん

たとえば?去年はどうよ?
278なまえをいれてください:02/04/04 19:18
>>276
じゃあそうしてくれ
もう結論でてるじゃないか
それが一番イイよ
279なまえをいれてください:02/04/04 19:18
>>269
一緒にトークのFFは1000万ヒット逝ってるわけだが
無名の会社が出すようなゲームが面白いわけないだろ
281なまえをいれてください:02/04/04 19:19
不景気だから、そんな冒険するのはセガぐらい(笑)

偉大なりセガ(笑)

おかげでハード撤退な。
282なまえをいれてください:02/04/04 19:20
ドラクエファンは潜在的には多いだろうな
しかしタマにしか作品が出ないから
騒ぐ機会が無いんだろう
283なまえをいれてください:02/04/04 19:21
>>248
では、今面白いとおもう戦闘ってどんなの?
演出がカッチョいいやつなんていうなよ。
284なまえをいれてください:02/04/04 19:22
>>283
戦闘がおもしろいわけないだろ
285なまえをいれてください:02/04/04 19:22
DQとFF以外にシリーズとして知名度を獲得してるゲームはいまだないもんよ。
やっぱり他とは一味違うもんよ。
286なまえをいれてください:02/04/04 19:23
正直、
SLG系のゲームばっかりやってるとFFやDQがアフォらしく思えてくる
287なまえをいれてください:02/04/04 19:24
>>286
なぜ?
288なまえをいれてください:02/04/04 19:25
>>286
シュミレーションレーシングゲーム?
289なまえをいれてください:02/04/04 19:25
>>287
戦闘が味気無さ過ぎる
290なまえをいれてください:02/04/04 19:25
>>285
ウィザードリーとウルティマ・・・
世界レベルの知名度じゃこっちだぜ、ダンナ・・・
291なまえをいれてください:02/04/04 19:25
>>282
DQファンの僕としては、もう新作はだしてほしくない。ゲーム
バランスがどんどん悪くなってきている。新作出すなら初心に
かえってほしい。
変わるのがいやな懐古主義ではないよ。製作者がDQの何が魅力的
だったのか忘れている気がする
292なまえをいれてください:02/04/04 19:25
>>285 ポケモンは?
293なまえをいれてください:02/04/04 19:26
>>289
まあシュミは戦闘重視戦術重視のげーむだからな。
正直、
キングダムハーツは神以上
295なまえをいれてください:02/04/04 19:26
>>286
俺もそうだ
頭使って能動的に楽しむゲームの方がいいよ
296なまえをいれてください:02/04/04 19:27
>>292
携帯ゲーム
一人3台もっている。
297なまえをいれてください:02/04/04 19:27
>>291
バランスっていうのはプレイ時間のことか?
ゲーム難易度は変わってないと思うが(DQ2とか古いのは除く)
298なまえをいれてください:02/04/04 19:27
DQ信者がバカだからDQは衰退していくんだろうな。
FFは召還獣のムービーが長すぎる!とさんざん叩かれて
最近では改善されてきた。
クソDQ6をマンセーした奴のせいでDQ7がクソになった。
DQ7をマンセーしてる奴はもっとバカ。
299なまえをいれてください:02/04/04 19:28
>>289
何度も戦闘があるRPGでいちいちシミュレーションみたいな
戦略バトルしてたら辟易しちゃうから戦闘が薄味なのはしかたないよ。
300なまえをいれてください:02/04/04 19:28
>>286
しかし、シュミ房が、なんでこのレスに?
家で大戦略でもやってなさい。
301なまえをいれてください:02/04/04 19:29
具体的にシュミとは何のゲームをさしてるわけ?
302なまえをいれてください:02/04/04 19:29
>>300
かわいそうなこというなよ。
303なまえをいれてください:02/04/04 19:29
シミュ
304なまえをいれてください:02/04/04 19:30
>>301
大戦略
305なまえをいれてください:02/04/04 19:30
>>301
タクティクスオウガとかサモンナイトとか
SLGでシナリオも良いゲームあるよ。
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
戦闘は正直マンネリだよ。
306なまえをいれてください:02/04/04 19:30
>>298
DQファン > DQ6.7逝ってヨシ
DQ信者  > DQ6.7マンセー
307なまえをいれてください:02/04/04 19:31
>>301
そりゃさぞかし頭を使うシュミレーションゲームのことでしょうな
308なまえをいれてください:02/04/04 19:31
つーかさっさとDQ5をGBAで出せや
309なまえをいれてください:02/04/04 19:31
DQ6はFF意識して、ストーリー重視にしたから失敗したと思われ
310なまえをいれてください:02/04/04 19:31
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
FFは毎回シナリオには感動させられるけど、
311なまえをいれてください:02/04/04 19:32
FF8のヒロインのリノアっていうキャラ、
どうにも好きになれないんだけど僕は変ですか?
312なまえをいれてください:02/04/04 19:32
シナリオって?
ストーリーとは別物?
313なまえをいれてください:02/04/04 19:33
>>308
同じもん何度もカネ出して買ってどうする
314なまえをいれてください:02/04/04 19:33
>>312
同じ
315なまえをいれてください:02/04/04 19:33
FF信者どうした?
こんなスレ立てるなんてずいぶんと必死だな。
よほど追いこまれてるのか?
いくらDQになんどやっても勝てないからって、嫉妬は見苦しいと思うぞ(プププ
316なまえをいれてください:02/04/04 19:33
>>311
変ですな。私も嫌いですが。
317なまえをいれてください:02/04/04 19:33
100年後名前が残るのはドラクエ
318なまえをいれてください:02/04/04 19:33
>>315はモーヲタ 
319なまえをいれてください:02/04/04 19:34
>>318は星野
320なまえをいれてください:02/04/04 19:34
キングダムハーツの雑談スレじゃないのか?
321なまえをいれてください:02/04/04 19:34
>>315
勝つって?
322なまえをいれてください:02/04/04 19:35
>>310
あんなモンで感動できるなんて幸せだな(ワラ)
323なまえをいれてください:02/04/04 19:35
海外ではDQ売れてないからFFの勝ち
324なまえをいれてください:02/04/04 19:35
>>312=321
325なまえをいれてください:02/04/04 19:35
>>320
それは400になってからです。
326なまえをいれてください:02/04/04 19:35
>>320
マンネリRPGの売上げを減らすために
頑張るスレだよ
hennnanogakita
328なまえをいれてください:02/04/04 19:36
>>309
それより転職システム。制限なくどのキャラにもあらゆる特技が
つけられちゃうから戦略的にキャラの個性が失われる。
強い特技も付け放題だからMPの重さが失われた。

何でもつけられちゃってつまらない点はFF6の魔法にも言えるね
329なまえをいれてください:02/04/04 19:36
>>322
パパスの死で感動している奴には言われたくネーよ。
330なまえをいれてください:02/04/04 19:37
>>322
やっぱり映像の綺麗さに助けられてるところもあるよ。
FF10のストーリーでDQのグラフィックだったらぜーーーったいに感動しないでしょーし。
331なまえをいれてください:02/04/04 19:37
>>329
スゲーワラタ(w
332なまえをいれてください:02/04/04 19:37
>>330
だろうな。
それがFFにしかできないってことだろ。
333なまえをいれてください:02/04/04 19:39
パパスが死んで主人公が生き残るイベントは海外では凄く不評
334なまえをいれてください:02/04/04 19:40
なんでパパスしんだの?
教会で復活しないの?
主人公だけの特権なの?
335なまえをいれてください:02/04/04 19:41
グラフィックは昔からFF>DQ
336なまえをいれてください:02/04/04 19:41
>>330
つまり、グラフィックが奇麗じゃなかったらFF]は、糞ってコトですな・・・
337なまえをいれてください:02/04/04 19:41
DQは人件費ばっかりかけてやがる
製作間隔をもっと縮めて、
イイグラフィッカーをたくさん雇えば同じことができないわけではない(まぁしないんだけど)
338なまえをいれてください:02/04/04 19:41
パパスの妻がママスだと思った奴手を挙げなさい。
339なまえをいれてください:02/04/04 19:42
>311
一人でつっぱしりーの、失敗しーの、迷惑かけーの、助けられて謝るかと
思えば甘えてくるわ
「はぐはぐ萌えー」とか言ってる奴の気がしれん
340なまえをいれてください:02/04/04 19:42
装備品の並び替えができないFF10
341なまえをいれてください:02/04/04 19:42
>>336
お前はFFをなんだとおもってんの?
FF=グラフィックなんだよ。
342なまえをいれてください:02/04/04 19:43
>>339
おまえのほうが超キモイ
ゲーム内のキャラがムカツクとか逝ってんなよ
343なまえをいれてください:02/04/04 19:43
>>341
じゃあFF1は?
344なまえをいれてください:02/04/04 19:43
>>340
インターナショナル買えば?
345なまえをいれてください:02/04/04 19:44
■も開発費がスゲーことになってるらしいなぁ。
奇麗なグラフィックのお陰で・・・
346なまえをいれてください:02/04/04 19:44
>>336
グラフィックと音楽で、
ストーリーやキャラの会話にも緊迫感、臨場感、感情移入できる。
もうあのDQのドット絵には感情移入できる気がしない。
347なまえをいれてください:02/04/04 19:45
グラフィックに感動って人間として絶対オカシイ
348なまえをいれてください:02/04/04 19:45
>>343
FFは6から変わったんだよ。
本当のFFは6からだよ。
349なまえをいれてください:02/04/04 19:45
ゲームに感動って人間として絶対オカシイ
350なまえをいれてください:02/04/04 19:45
>>347
なぜだあああ?
351なまえをいれてください:02/04/04 19:46
この世に「絶対」はない
352なまえをいれてください:02/04/04 19:47
>>320
じゃあ前二つの言葉は何なんだよ?
DQに飽きたやつとFF最高?
でKH雑談スレかい?
DQ人気に嫉妬しているFF,スクウェアオタが立てたスレに決まってるだろ。
353なまえをいれてください:02/04/04 19:47
>>349
なぜ?
感情移入できるじゃん
354なまえをいれてください:02/04/04 19:48
>>351
オマエに惚れとく
355291:02/04/04 19:50
>>297
プレイ時間じゃないよ。薬草とかMPが切れてきたころにダンジョンの目的が
達成されるバランスだったのが>>328みたいなことになってしまった。
「ハッスルダンス」なんか覚えたらいくらでも回復できるから緊迫感も何も
あったものじゃない。(古いのとくらべてるよ)
それが誰にでも付けられるとなっちゃねー、、、
356なまえをいれてください:02/04/04 19:51
1700年から1800年の間に生まれた人間は2002年に絶対生きていない
357なまえをいれてください:02/04/04 19:53
マザー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQ>>>>>>>>>>>∞>>>FF
「絶対」に………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
359なまえをいれてください:02/04/04 19:54
>>346
感情移入にグラフィックの良さが必要なの?
「臨場感」というのはわかる。でも、グラフィックで顔とかがはっきり
描かれたキャラに「自己投影」するのはむしろ難しいとおもうけどなぁ。
360なまえをいれてください:02/04/04 19:55
>>356
この世に「絶対」はない。
361なまえをいれてください:02/04/04 19:55
>>355
う〜ん。
確かにそうかもしれない。
キャラ一人一人の能力に個性があったほうがいいと。。。
だけど、転職やら特技やらの新要素をどんどん作っていかないと、
あなたみたいな古参ファンは昔のままでいいと思うだろうけど、
最近のいろんなゲームに慣れてる子供たち(俺も含む)は、
逆にそのシンプル差に引いちゃうんだよ。
そこもわかってくれ。
362なまえをいれてください:02/04/04 19:57
>>359
映像付きの小説を読むような感覚でゲームやってる(FFとかの正統派RPGの場合)
昔ながらのドット絵より綺麗なCGのほうがその世界に浸れると思わない?
363なまえをいれてください:02/04/04 19:58
>355
ボス戦前にセーブ地点が用意されてないからDQはクソゲーという
おもしろい意見を言った人がいましたよ。
364 ◆T.EAjOwA :02/04/04 19:58
DQ5のシナリオはつまらなかった。
純粋に見れば面白かったけど詰めが甘いのはちょっとなあ
365なまえをいれてください:02/04/04 20:03
DQなんて最初にやったRPGだから絶対に面白いはずだと言う
自己暗示が面白く思わせているのだよ
366なまえをいれてください:02/04/04 20:04
>>365
それはFFにも言える事
367なまえをいれてください:02/04/04 20:06
>>361
納得しました。
たしかに僕は古参だけど、前述のように新しいシステムが嫌なわけでは
ないんだ。たとえば、ハッスルダンスもバランスのためになんらかの制約
があればいい。踊りつかれて寝ちゃうとかね(w
転職についても然り。DQ3にくらべて6とかあまりにノーリスクと思う

FF6みたいに無制限は嫌。引き換え、FF5のシステムはよかったと、
そういうことです。レスありがとう
368なまえをいれてください:02/04/04 20:08
この世に絶対はない
じゃあ俺はゴクウみたいに強くなれるのだろうか・・
>>362
>>FFとかの正統派RPG

こりゃ驚いた
370なまえをいれてください:02/04/04 20:10
>>368
まずは弾丸を素手でつかむトコから。
371鉄拳とFEマジ脂肪ファミ通調べより:02/04/04 20:11
1位:スーパーロボット大戦IMPACT:436,304
2位:キングダムハーツ:411,492
3位:鉄拳4:176,280
4位:ファイアーエムブレム封印の剣:126,267
5位:サカつく2002:38,238
6位:グランドバトル!2:37,154
7位:鬼武者2:33,188
8位:シャイニング・ソウル:33,041
9位:バイオハザード:26,999
10位:サクラ大戦4:23,431

以下、新作のいくつかをピックアップ

11位:湾岸ミッドナイト:22,919
12位:BLACK/MATRIX2:22,621
13位:シスタープリンセス:20,830
15位:THE BASEBALL 2002:20,535
16位:FF4:19,928
17位:バトル封神:16,964(ちなみに「マジカル〜」は3,072)
19位:提督の決断:15,157

続いてハード台数

PS:6,339
PS2:101,325
GC:21,312
GBA:57,230
XB:5,157

372なまえをいれてください:02/04/04 20:11
>>362
そりゃ人それぞれだろうな。
>>359みたいな人もいるだろうて。

DQのドット絵に感情移入できないのは良いが、自分が感情移入できないからって
DQの存在を貶めるようなことを言うのだけは止めて欲しい。
これはDQ派の人にもいえることだがな。
373362:02/04/04 20:11
>>369
何か?
374なまえをいれてください:02/04/04 20:15
>>371
XBのほうがしぼーん
375なまえをいれてください:02/04/04 20:41
ゲームに感情移入する必要はあるのか?
376なまえをいれてください:02/04/04 20:43
FFとDQだとFFのほうが上なのか?
377なまえをいれてください:02/04/04 20:45
>>376
ログを読みつつあなた自身で判断を
KHって■がFF信者とディズニーヲタを抱き込むために開発したゲームじゃないのか?
他社の人気にすがろうなんざ■も堕ちたものだ。
379なまえをいれてください:02/04/04 20:47
>>365
でFFは純粋に面白いと思えるってか?
おめでてーな(ワラ
FF信者はすっこんでろ。
380なまえをいれてください:02/04/04 20:47
>>378
たかだかゲームごときにそんなこと考えるおまえって一体。
どっちが上とか争ってるのはお子様
382なまえをいれてください:02/04/04 20:48
>>379
お前は何が面白いと思うのかと。
383なまえをいれてください:02/04/04 20:48
>>376
画伯辛めばFFだな
鳥尼のKHは売れないだロー
384なまえをいれてください:02/04/04 20:49
>>383
画伯?
385なまえをいれてください:02/04/04 20:50
(ワラ
↑コレ恥ずかしいからやめとけ
386なまえをいれてください:02/04/04 20:54
FF以外にやるRPGがないよ〜
世の中にはRPGなんか腐るほどあるのに
388なまえをいれてください:02/04/04 20:56
>>386
そりゃやらなきゃ無いだろうな
389なまえをいれてください:02/04/04 20:57
>>387
そうか?
390なまえをいれてください:02/04/04 20:58
じゃあ、まずはエアーズアドベンチャーからプレイだ〜
391なまえをいれてください:02/04/04 20:58
KHが目標50万本以上売れてるよー。FFM2が現実味を帯びてきたよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              Λ_Λ
            ( ´Д⊂ヽ
            ⊂    ノ
             人  Y
            し (_)

392なまえをいれてください:02/04/04 20:59
エアーズアドベンチャー?
どんなGAME?
393なまえをいれてください:02/04/04 20:59
>>387
FFより楽しいRPGもたくさんある
そーいうことも覚えておいてくれ>FF信者
394駄目:02/04/04 21:00
>>390
駄目ポ
395なまえをいれてください:02/04/04 21:00
>>386
FFで満足してはイカン
あくまでRPGの入門編程度のモノだ
プレステには玉石混交で様々なRPGがあるから
いろいろと試してみることだ
396なまえをいれてください:02/04/04 21:01
>>395
たとえば?
397なまえをいれてください:02/04/04 21:07
>>396
残念ながらありません。
まずは世界で一番売れたRPGをやってみることを奨める
399なまえをいれてください:02/04/04 21:08
>>396
ウィザードリィやってみろ
2000円くらいであるだろ
フロムソフトウェアやアルファシステムの手による
変化球的なシステムを持つ作品も面白い
400なまえをいれてください:02/04/04 21:09
>>395
たとえば?
401なまえをいれてください:02/04/04 21:10
>>399
正直、ツマラン
402なまえをいれてください:02/04/04 21:10
おとなしくKHでも買いますか。
403なまえをいれてください:02/04/04 21:10
WIZはFC時代にやって
もうとっくに飽きています
404なまえをいれてください:02/04/04 21:11
>>399
つまんね―ゲーム挙げんじゃねー!!
406なまえをいれてください:02/04/04 21:12
>>401
それなら仕方ない
他のジャンルを物色するしかないだろう
しかし、これらのタイトルが駄目で
FFドラクエが面白いと言えるのは解せんな…
407なまえをいれてください:02/04/04 21:12
>>396
ドラクエ
408なまえをいれてください:02/04/04 21:13
>>405
つまんなそ〜
409なまえをいれてください:02/04/04 21:14
>>406
ほかには?
410なまえをいれてください:02/04/04 21:15
>>407
7を20分で飽きましたが何か?
411なまえをいれてください:02/04/04 21:15
チャイルズクエスト
マダラ
ハイドライド
イース

412なまえをいれてください:02/04/04 21:16
>>397
FF信者必死だな(w
413なまえをいれてください:02/04/04 21:16
>>410
シリーズ中最低の作品で判断してはかわいそうだ
せめて3・4あたりをプレイしてやれ
414なまえをいれてください:02/04/04 21:17
>>411
古すぎるよ・・・。
415なまえをいれてください:02/04/04 21:18
>>407
FF信者にとってドラクエは禁句だ。
奴らはDQにどうしても勝てないからDQの存在を脳内あぼ〜んしているのだ。
思い出させると発狂してしまう。
416なまえをいれてください:02/04/04 21:18
>>413
もう無理ですな。
417なまえをいれてください:02/04/04 21:19
>>410
FFしか見えてないFF信者にとってはDQ7の面白さは理解できないのも当然だろうな。(ワラ
418なまえをいれてください:02/04/04 21:20
つまんなくてもいいから誰かPSのRPGを羅列しれ
>>415
Ultimaにも勝てませんがUltimaは脳内あぼーんしなくていいんですか?
420なまえをいれてください:02/04/04 21:21
>>56
>>59
激しく同意

ってか、信者だとかくそとか両方いわれるけどさ、いいものはいいよ。
DQは3までおもしろかったし、FFは6までおもしろかった。
421なまえをいれてください:02/04/04 21:22
>>409
ダンジョンマスターかな…
プレイ環境を整えるのが大変だが
ファイアーエムブレムも面白いが
生活を壊すおそれがあるから強いては勧められん
422 :02/04/04 21:24
DQ派はDQのどこがいいのか話してよ
44みたいにちゃんと説明してほしい
FFの悪口だけじゃ何の説得力もないぞ
423なまえをいれてください:02/04/04 21:24
たまに何言ってんのか分からない奴がいる。
とくに(ワラ とかいっている奴。
424なまえをいれてください:02/04/04 21:26
>>421
最近のゲームをだせよ。
いちいち(ワラとか(藁とか書くやつは煽り
無視無視
426なまえをいれてください:02/04/04 21:28
ダンジョンマスターはSFCでやった。
結構ハマったが続編は出てないだろ?
SFCのファイアーエムブレムはやったが
紋章以外は大して面白いと思わなかった。
また、新作のためにわざわざGBA買う気にはならん。

やっぱり現行機のRPGではFFとDQが頭一つ抜きんでいるのかなぁ・・・。
427なまえをいれてください:02/04/04 21:28
DQ全盛期は1〜5ピークが3。
FF全盛期は3〜7ピークが5。
FF8はインパクトはあったがシステム、ストーリーが…。
DQ6、7、FF9、10は単純にゲームとしての魅力が薄い。
428 :02/04/04 21:28
ドラクエ7って100時間かかる
糞げーでしょ
429なまえをいれてください:02/04/04 21:29
>>421
ほかには?
430なまえをいれてください:02/04/04 21:29
>>424
じゃあDQ7。
え、クソゲーですかそうですか。
そりゃFF信者にとってはこの面白さは到底理解できないだろうなあ。
嫉妬の感情が先に出て冷静な視点で見れないからかもしれないけど。
431なまえをいれてください:02/04/04 21:30
>>424
最近のは正直ワカランのだよ
PS2持って無いのでね
最後にやったのがティアリングサーガだが
アレは作りが雑だからなあ…
432なまえをいれてください:02/04/04 21:31
>>430がドラクエ7がおもしろいと言っているけど本当?
433なまえをいれてください:02/04/04 21:32
>>428
FF信者さま出張貶しご苦労様です。
434なまえをいれてください:02/04/04 21:32
>>431
ちぇ
435 :02/04/04 21:33
ドラクエ7糞じゃん
なにあのエンディング
つうかだいたい漁師ってなんだよ
436なまえをいれてください:02/04/04 21:34
>>432
百聞は一見に如かず。
やってみればいいさ。
きっと>>430に殺意の念を覚えるから。

>>430はネット上だから好き勝手言ってるんだろうな・・・。
437なまえをいれてください:02/04/04 21:35
>>421
ほかには?
438なまえをいれてください:02/04/04 21:35
>>436
なんかやだな・・・
439なまえをいれてください:02/04/04 21:36
DQ7は地雷
440なまえをいれてください:02/04/04 21:36
>>435
あのエンディングのことは忘れたい
よりによって一番触れたくない奴から瓶詰めの手紙が届くのは
嫌がらせ以外の何物でもない
441なまえをいれてください:02/04/04 21:37
>>421
ほかには?
442なまえをいれてください:02/04/04 21:39
>>441
もう古いヤツしか出てこねえよ
メタルマックスは良かったぞ
443なまえをいれてください:02/04/04 21:41
DQのストーリーなんて
あってないようなものだろ
444なまえをいれてください:02/04/04 21:42
>>435>>436
お、FF信者様どうも。
相変わらずDQ7貶しに必死ですね。
何が貴方達をそうさせてるんでしょうか?
445なまえをいれてください:02/04/04 21:42
DQくらいならRPGツクールでつくれますよ。
446なまえをいれてください:02/04/04 21:44
>>444
死ね!!糞!!馬鹿!!
お前のせいでドラクエ7買いそうになったじゃねーか!!
>>426
ダンジョンマスターならこんなのができてる
これがあればもう新作が出る必要はないかも
http://www.cs.pitt.edu/~alandale/dmjava/
448なまえをいれてください:02/04/04 21:45
ドラゴンクエスト5
〜天狗の鼻、なげえ!
449なまえをいれてください:02/04/04 21:46
>>448
つまらん
450なまえをいれてください:02/04/04 21:47
チャニ萌え
451なまえをいれてください:02/04/04 21:47
実際DQ7貶してるのはDQファンだったりする罠。
452なまえをいれてください:02/04/04 21:49
ときの声イァー
453なまえをいれてください:02/04/04 21:51
つうかスレタイが最悪だ。
KHの話は・・・家ゲー攻略行くか・・・
454なまえをいれてください:02/04/04 21:52
ヴァルキリープロファイルや幻想水滸伝はFF、DQの数100倍イイ(・∀・)
455なまえをいれてください:02/04/04 21:53
>>442
ほかには?
456なまえをいれてください:02/04/04 21:53
>>454
ウソくせえというよりウソバレバレ
457なまえをいれてください:02/04/04 21:53
>>453までがKH雑談スレ
>>860までがFFDQ他RPGの討論スレ
>>982からは1000取り合戦
458なまえをいれてください:02/04/04 21:54
>>456
いやマジで言ってる。
VPはマジでFFよりやってて楽しかった。
459なまえをいれてください:02/04/04 21:55
>>458
そうか。
漏れはTODとSO2やってからもうあの手のゲームはやらないことにしたけどな。
460なまえをいれてください:02/04/04 21:58
TODSO2ってなんですか
おいしそう(´ー、` )ジュル
http://www.cs.pitt.edu/~alandale/dmjava/image1.jpg
462なまえをいれてください:02/04/04 22:00
TOD=テイルズオブディステニ―
SO2=スターオーシャン2
463なまえをいれてください:02/04/04 22:00
戦闘が特化してるタイプの中で唯一ヴァルキリープロファイルは萌えれる
464なまえをいれてください:02/04/04 22:00
>>446
相変わらず一般ユーザーを偽装してのDQ貶しご苦労様ですFF信者様(ゲラ
465なまえをいれてください:02/04/04 22:00
>>459
エターニアやれよ
FFみたいに手を動かさずにゲームやってると、
手が鈍る
一番好きなRPGはこれなんだが
http://www.catnet.ne.jp/sasaryou/ds.htm
467なまえをいれてください:02/04/04 22:01
>>465
手を動かしたいんならRPGするなよ。
468なまえをいれてください:02/04/04 22:02
>>461
うまそうだな、おい!
469なまえをいれてください:02/04/04 22:02
>>466
うん、名作だったよ。
470なまえをいれてください:02/04/04 22:02
>>455
うぅーん…
サガフロ2は面白かったけど
批判も多かったな
471なまえをいれてください:02/04/04 22:02
>>466
確かにお前がすきそうなキャラだな。
472なまえをいれてください:02/04/04 22:03
まぁ
FF>>>>>>>>>>>>DQ
473なまえをいれてください:02/04/04 22:04
>>466
サイトを見た瞬間、2ちゃんねらの血が騒ぎ煽りたくなったが
やってもないゲームを貶すのはやっぱりいけないことだろうな。
474なまえをいれてください:02/04/04 22:05
ドラクエ7のどこがおもしろいのですか?(^-^)
475なまえをいれてください:02/04/04 22:07
ダンジョン商店街はマジで名作なんですが(見た目で判断されちゃ困るよ)
476なまえをいれてください:02/04/04 22:07
>>475
どの辺がおもしろいのかと
477なまえをいれてください:02/04/04 22:08
ヴァルキリープロファイルは
戦闘以外の部分がスムースに進んで
しょっちゅうフリーズするのがなけりゃあ
最高であると断言できたんだが
戦闘の小気味良さは素晴らしかった
478なまえをいれてください:02/04/04 22:09
>>474
ストーリー
戦闘
あーRPGやってるなという実感
479なまえをいれてください:02/04/04 22:09
>>477
キャラがキモイらしい
ダンジョン商店会はトルネコを可愛くしたようなもんだ
481なまえをいれてください:02/04/04 22:10
>>478
あーRPGをやっているなという実感・・・・か
482なまえをいれてください:02/04/04 22:11
DQ7のストーリーが良いだとさ
すごいなまじで
483なまえをいれてください:02/04/04 22:11
トルネコ系ゲームにはもう飽き飽き
484なまえをいれてください:02/04/04 22:11
>>477
俺は運良くフリーズが一度も起きなかったんだよね
はっきり言ってめちゃ心地良かったよ
どっかの超トロイ戦闘のゲームとは違ってスムーズに戦闘進むし
それでいて難易度が低いわけじゃない(グッドエンドを出すには結構タイヘン)
北欧神話ベースのストーリーもめちゃツボだし
485なまえをいれてください:02/04/04 22:11
DQ7の戦闘が良いだとさ
すごいなまじで
486なまえをいれてください:02/04/04 22:12
>>479
俺はエロマンガっぽい絵だなーと思った
嫌いではない
487なまえをいれてください:02/04/04 22:12
>>482
FFのストーリーをマンセーできる貴方には到底理解できないことだろうけどね。
488なまえをいれてください:02/04/04 22:13
>>484はVPが最高なんだって・・・
489なまえをいれてください:02/04/04 22:13
DQ7ストーリーはそんなに悪くないだろ。
ゲーム性がクソなだけで。
DQ8でチュンが戻ってくれば、
もしかしたらDQは復活するかも
4901:02/04/04 22:14
なんでこんなレスついてんだ
FFの複雑で凝ったストーリーは>>487の知能では理解できないようだな(藁
492なまえをいれてください:02/04/04 22:14
DQ7を良かったといえる要因が何処をどう探してもでてきません(ちゃんとクリアしました)
まだまだ未熟なのでしょうか・・・?
493なまえをいれてください:02/04/04 22:14
DQ7ってどんなストーリー?
494なまえをいれてください:02/04/04 22:15
>>490
俺が盛り上げに一役買ってる
ありがたく思え
>>490
ここネタスレ大好きだから
あとff信者はタチが悪いから
496なまえをいれてください:02/04/04 22:15
>>484
戦闘部分は面白いけどさ、ストーリーは北欧神話を
無視してるからベースにしてるとは言えない。
497なまえをいれてください:02/04/04 22:15
>>494
俺もだよ。
たぶん一番レスが多い。
498なまえをいれてください:02/04/04 22:16
>>491
あまり笑わすな。
コーヒーちょっとこぼしちゃっただろ。
499なまえをいれてください:02/04/04 22:17
>>491
ワラタ


と書かれても仕方が無いぞ。
FFが複雑で凝ったストーリーとは。
500なまえをいれてください:02/04/04 22:17
VPってハマる奴はとことんハマるっぽいよな。
501なまえをいれてください:02/04/04 22:18
>>489
今のチュンに期待できる神経が分からないんだが・・・
502なまえをいれてください:02/04/04 22:18
>>491
シンプルでわかりやすくて感動できるに変更しろ
単なる煽りか?
503なまえをいれてください:02/04/04 22:18
ヤッタ!
FFが複雑で凝ったストーリィィィ!!
504なまえをいれてください:02/04/04 22:18
なんでFFのストーリーってあんなに複雑なんだ?
505:02/04/04 22:19
まぁ今の時代ドラクエじゃ無理だよ
戦闘中 自キャラみえねーもん
506なまえをいれてください:02/04/04 22:20
>>493
水戸黄門漫遊記のようなもの
全国を旅して困ってる人を助ける
ラスボスはオマケ
507なまえをいれてください:02/04/04 22:20
ドラクエは萌えがない=終了
508なまえをいれてください:02/04/04 22:20
>>492
ご苦労様。頑張ったね。
もう良いんだよ。君の大好きなFFを存分に楽しんでくれ。
509なまえをいれてください:02/04/04 22:21
ドラクエは進歩がない=終了
510なまえをいれてください:02/04/04 22:21
>>506
それがよいストーリーなのか?
511なまえをいれてください:02/04/04 22:21
>>508
SLG信者です
FFは9で止めましたが・・・
正直DQもFFもマンネリでもういいよ。って感じですわ
>>507
ならなぜ最萌えトーナメントが開催されてるんだ?
http://finito-web.com/repricant/saimoe/saimoe.html
513なまえをいれてください:02/04/04 22:23
なんかいろんな短編物語をくっつけただけ
まじつまんなかったDQ7
チュン帰って来ないかなぁ
515なまえをいれてください:02/04/04 22:23
FFもDQも飽きた。ずっとペルソナ1やるよ
516なまえをいれてください:02/04/04 22:23
>>511
帰れ帰れ!!
517なまえをいれてください:02/04/04 22:24
>>515
つまらん
518なまえをいれてください:02/04/04 22:24
FFもDQも飽きた。ずっとマカマカやるよ
519なまえをいれてください:02/04/04 22:24
FF9・・・クリスタル最後にしか出なかったじゃねぇか!!期待して損したよヽ(`Д´)ノウワァァンン!!
520なまえをいれてください:02/04/04 22:25
マカマカ?
>>515
(・A・)ガンバレ
522なまえをいれてください:02/04/04 22:25
マカマカも知らねぇリア厨がいるのか
523なまえをいれてください:02/04/04 22:25
ストーリーのドラクエ、
ゲームシステムのFFだと思うが。
開発側はそれぞれ逆だと思っているのがイタイ。
524なまえをいれてください:02/04/04 22:26
FFもDQも潮時だろーな。これ以上のヒット作作るだけ今のゲーム業界に・・・・
525なまえをいれてください:02/04/04 22:26
マカマカって?
526なまえをいれてください:02/04/04 22:26
>>523
いつの時代の話だ?
527なまえをいれてください:02/04/04 22:27
マカマカなぁに?
528なまえをいれてください:02/04/04 22:27
魔華魔化?
529なまえをいれてください:02/04/04 22:27
さすがドラクエ信者
マカマカも知らないのか
>>527
オカマ同士のセークスのこと
531なまえをいれてください:02/04/04 22:28
>>519
アレは壮大なオチだったな…
むしろ清々しかった

FF9って一番印象薄い気がする
システムも話も平凡
戦闘シーンは8の流用かと思ったよ
532なまえをいれてください:02/04/04 22:28
いえ、ドラクエはつまらないと思うです
533なまえをいれてください:02/04/04 22:28
そんなこと知っている方がヤバイネ
534なまえをいれてください:02/04/04 22:29
ドラクエにストーリーなんてないだろ
あらすじだけでシナリオをつくっているクソゲー
535なまえをいれてください:02/04/04 22:31
ドラクエが糞ゲーなのは本当らしいな。
536なまえをいれてください:02/04/04 22:32
ゲームシステムのFF?どうかなぁ・・・。
実質、5から進歩してねえと思うし。

変に弄ってグダグダになってるようにも思うし。

ああ、それはゲームシステムというよりも、調整下手ってだけか。
ああいや、下手なんじゃなく万人向け(=ヘタレ向け)なのか。
537なまえをいれてください:02/04/04 22:33
>>535
糞ではないが
没頭できる面白さが無いのが問題
せめて安けりゃ文句も減るが…
538なまえをいれてください:02/04/04 22:34
FFはライト向けにしたからここまで生き残れたんだよ。
DQはもうどうしようもない状況においこまれてる。
次回作でるのか?
539なまえをいれてください:02/04/04 22:36
>>538
ドラクエもライト向けじゃあないのか
レベル上げで全て解決
540なまえをいれてください:02/04/04 22:37
>509 :なまえをいれてください :02/04/04 22:21
>ドラクエは進歩がない=終了
なぜFF信者はことあることに進歩とかいう言葉を使うのだろうか?
541なまえをいれてください:02/04/04 22:37
>>536
コアなゲーマーって社会に出たとき何の自慢にもならないので、
子供のうちだけにしておいたほうが良いですね。
542なまえをいれてください:02/04/04 22:37
ドラクエは絵本のようなものだな。
543なまえをいれてください:02/04/04 22:38
>>532>>534>>535
FF信者さんご苦労様です。
いい加減粘着ですね。
544なまえをいれてください:02/04/04 22:39
>>541

いやほんとだね。身に凍みてよくわかるよ。
ああなにして暇つぶそう。
545なまえをいれてください:02/04/04 22:39
>>540
同じじゃ飽きるだろ?

進歩しないドラクエ
退化する>>540
546なまえをいれてください:02/04/04 22:41
ドラクエ8なんか誰も買わない
547なまえをいれてください:02/04/04 22:41
>>538
そんなにDQ次回作が怖いか!?
哀れだなFF信者(w
548なまえをいれてください:02/04/04 22:42
まぁエニクソじゃ□に勝つのは無理
549なまえをいれてください:02/04/04 22:42
>>542
FFは少年漫画のようなものだな。
550なまえをいれてください:02/04/04 22:42
いまだ!1ゲト!!!
                     ∧_∧
                    ( ´∀`)
                    人  Y
                    ( ヽ ノ
                    人  Y′
                    (  ヽノ
                   人  Y′
                  (  ヽノ
                  人  Y′
                  (  ヽノ
                 人  Y′
                (  ヽノ
                人  Y′
                (  ヽノ
               人  Y′
              (  ヽノ
              人  Y′
              (  ヽノ
             人  Y′
             (  ヽノ
            人  Y′
            (  ヽノ
           人  ヽ、
           (_)__)
551なまえをいれてください:02/04/04 22:42
>>547
お前の頭はどこにある?
552なまえをいれてください:02/04/04 22:43
ドラクエなんぞ化石だろ
553なまえをいれてください:02/04/04 22:44
>>545
つーかDQも進歩してるんだけどね。
何故かFF信者はとりわけ進歩という言葉に拘りがあるようで。(苦笑
554なまえをいれてください:02/04/04 22:44
やはり時代はICOを求めているようだな
555なまえをいれてください:02/04/04 22:45
>>553
おいおいFFの魅力のひとつが進化なのに・・・

DQはどこが進化したの?
556なまえをいれてください:02/04/04 22:45
>>553
さっきから一人でドラクエ擁護必死だな(ワラ
557なまえをいれてください:02/04/04 22:46
その化石を恐れ、DQを叩き続けるFF信者達。
貴方達は一体何をおそれているの?
558なまえをいれてください:02/04/04 22:46
>>556
ドラクエ信者だから仕方が無い。
559なまえをいれてください:02/04/04 22:46
>>553
進歩っていっていいのか?
DQの進歩なんて他のRPGに比べたら微々たる物だと思うが・・。
変に意地張らないほうが
560なまえをいれてください:02/04/04 22:47
>>555
FF信者、DQの進化が分からず、か。
FFばっかやってるから・・・
561なまえをいれてください:02/04/04 22:48
どっちもRPGとしては進歩してないな。
FFは映像としては進歩しているか。ダセェけど。
562なまえをいれてください:02/04/04 22:48
なんでDQ信者はFF信者はDQを恐れているって言うの?
563なまえをいれてください:02/04/04 22:49
いや、FFはRPGとしては退化してる。
564なまえをいれてください:02/04/04 22:49
>>561
RPGの進歩?
565なまえをいれてください:02/04/04 22:49
FFもドラクエも
進歩するのは結構だが面白くならねえとな
ネームバリューだけで売れてくれたんじゃたまったものではない
566なまえをいれてください:02/04/04 22:50
>>559
でも進歩してないとか言ってるアホFF信者がいるんだからしょうがない。
567なまえをいれてください:02/04/04 22:50
DQ7のムービーは笑った
すさまじかったな あれが進化か
すごいすごい
568なまえをいれてください:02/04/04 22:50
RPGとしてなんか新しいことあるか?
もうRPGなんて進歩しようがないと思うんだ。
569なまえをいれてください:02/04/04 22:51
>>565
どっかで聞いた台詞だな。
570なまえをいれてください:02/04/04 22:51
もうどれだけ神のゲームバランスに近づけられるか?だけで。
どっちもその方向性から外れちゃってる。
571なまえをいれてください:02/04/04 22:52
>>562
実際恐れているから叩くんだろ。
本当に余裕があるなら放置できるはずだしな。
572なまえをいれてください:02/04/04 22:52
ゲームで進歩するのは映像だけだよ。
573なまえをいれてください:02/04/04 22:52
悲しいね。
574なまえをいれてください:02/04/04 22:53
>>571
できればキミ以外の人に答えて欲しいのだが・・・。
575なまえをいれてください:02/04/04 22:54
恐れて無くても嘲笑したくなることはあるよ。あるでしょ君にも。
576なまえをいれてください:02/04/04 22:54
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
577なまえをいれてください:02/04/04 22:55
>>569
このスレのだいぶ前に似たようなこと書いたから

FFが上とかドラクエが上とかどうでもいい
冷静に見ればどっちもゲームとしては陳腐なデキだよ
やってて引き込まれるような感じが無い
578なまえをいれてください:02/04/04 22:55
ドラクエ マジ脂肪
579なまえをいれてください:02/04/04 22:56
ドラクエ8なんか売れないから出ないでしょ
580なまえをいれてください:02/04/04 22:56
日本人に『RPGと言えば?』という質問を投げかければ95%くらいの人は
DQって答えるとおもう。ネームブランドでは圧倒的にDQだとおもう。
FFは毎回全然違うシステムだしこれと言う定義するものも無い。
DQは魔王を倒す、職業、テーマ曲など『これがDQだ』というものがある。
581なまえをいれてください:02/04/04 22:56
>>577
VP信者ですか?
それとも古ゲー信者ですか?
582なまえをいれてください:02/04/04 22:57
KH、ネームバリューというかなんというか。
FFキャラとディズニーキャラ外して売ったらどうだったろうね。

俺は買ったかもしれない。(KHは買ってません。キモイから)
583なまえをいれてください:02/04/04 22:58
>>580
7は糞
漁師が魔王倒すんだとよ
もうないだろアイディアが
8出ないんじゃネーノ
age
585なまえをいれてください:02/04/04 23:00
>>582
買わなければいいじゃん。
俺は明日買いに行くけどね(w
586なまえをいれてください:02/04/04 23:02
>>581
強いて言えばエムブレム好き

RPGなんてのは、多少作りが雑だとしても
何か一つ強烈に惹かれるものがあれば面白いと感じるものだろう
FFもドラクエも淡白すぎる
誰がプレイしても同じ経過、同じ結末
それでいいのか
587なまえをいれてください:02/04/04 23:02
>>585
ゲームシステム的にはやってみたいんだよ。
キモキャラ抜き版ほしい。

ということを暗に言いたかったのだが。
良くわかってもらえなかったようだ。
588なまえをいれてください:02/04/04 23:02
>>575
それは内心では恐れているということさ。
いくら強がって見せてもね。

嘲笑というのはある意味嫉妬、疑問から来ているのさ。
「なんでDQみたいなヘボRPGがFF並の人気を持っているんだ?おかしい?」ってね。
その疑問が恐れや嫉妬心を招き、強がるために嘲笑する。
589なまえをいれてください:02/04/04 23:03
>>586
何か問題でも?
590なまえをいれてください:02/04/04 23:03
ロマサガやっとけ

エニクソのRPG ドラクエしかないよな
もう無理さよならエニクソ
591なまえをいれてください:02/04/04 23:04
>>588
お前まじで怖すぎ
592なまえをいれてください:02/04/04 23:04
ひろゆきのポロリ画像ください
593なまえをいれてください:02/04/04 23:04
>>579
売れないと信じ込み、出ないことを望む、DQの存在を恐れているFF信者の典型。
594なまえをいれてください:02/04/04 23:05
>>588
理解できません。飛躍してませんか?
疑問→恐れ・嫉妬 辺りが。

もっと噛み砕いてください。


あ、やっぱいいです。
595なまえをいれてください:02/04/04 23:06
>>593
あぁなるほど
ドラクエ信者は鉄拳信者みたいなもんか
596なまえをいれてください:02/04/04 23:06
>>421
ほかには?
597なまえをいれてください:02/04/04 23:06
なんかキモイのがいる。ものすごくキモイのが
598なまえをいれてください:02/04/04 23:06
>>589
惰性でやってる、それだけのゲームが
バカバカしいほどに売れる
それが気に食わないだけだ
599なまえをいれてください:02/04/04 23:06
>>592
俺のヌード画像なら
ff信者って他の板で評判悪いのはなんで?
dq信者よりもなんか立場悪いような気がするんだが・・・
601なまえをいれてください:02/04/04 23:07
>>2-596のほとんど
誤爆ですか?
602なまえをいれてください:02/04/04 23:09
映像中心な方向性に疑問を感じる「ゲーム」好きがわりと居るからでしょう。
FFがもてはやされると、その方向に皆が傾き始め、住みにくい世の中へ。
603なまえをいれてください:02/04/04 23:10
>>596
ぬぬぅ…
シャドウタワー
604なまえをいれてください:02/04/04 23:11
FF11はUOを越える
605なまえをいれてください:02/04/04 23:11
rogue系は?
606なまえをいれてください:02/04/04 23:11
>>598
お前のような考えをしている奴が少ないから売れているんだよ。
おれにはお前の考えは理解できん
607なまえをいれてください:02/04/04 23:12
図星を付かれて何も言い返せないFF信者がキモイと悪口をいうこと以外にできない。
FF信者って低脳過ぎるな。(w
608なまえをいれてください:02/04/04 23:12
>>582
それ言っちゃおしまい。
FFキャラとディズニー外したらKH自体ねぇよ。たぶん。
609なまえをいれてください:02/04/04 23:13
>>602
ゲーム性ばかり重視するとゲーム業界はきえますがいいんですね?
売上どうだったの?
611なまえをいれてください:02/04/04 23:14
>>600
そうなのか?
ようわからんが、たぶんDQの方が
多くの世代の人に受け入れられてるからじゃねーの?
612なまえをいれてください:02/04/04 23:15
RPGは映画に近づかなければ面白くはならない
ゲーヲタにはそれが分からんのです
613なまえをいれてください:02/04/04 23:16
>>609
消えるのは困るなぁ。
ということで触れる(インタラクティブな)映像ならいいですよ。
プリレンダをそのままリアルタイムポリゴンに置き換えても
触れる映像からは程遠いですよ。
614なまえをいれてください:02/04/04 23:16
>>606
それはわかるんだ わかるんだが…
ここに来るような濃いゲーム好きにも
そういう考えを持つ人間が多いのか?

俺の周囲では、ドラクエ7はネタとしてしか機能していない
FFも7以降をやりこんでいる奴はいない
615なまえをいれてください:02/04/04 23:18
>>614
俺は君に同意しておくよ。
616なまえをいれてください:02/04/04 23:18
FFは9以外やり込みましたが何か?
617なまえをいれてください:02/04/04 23:20
>>612
分かる気はするな。
RPG好きなやつってほとんどアニオタだから、受動的な映画(アニメ)に近づけなければ
楽しめない。
純粋なRPGとしては楽しめないヤシがほとんどだし。
FF11はKHだったのです
619なまえをいれてください:02/04/04 23:20
映画=アニメ?
620なまえをいれてください:02/04/04 23:21
>>617
俺RPG好きだがアニメにゃぁ興味ねえわ。
621なまえをいれてください:02/04/04 23:21
RPG好き=アニヲタ?
622なまえをいれてください:02/04/04 23:22
ゲーム会社が映(略
623なまえをいれてください:02/04/04 23:22
純粋に楽しみたかったらDQ(ファミコンの)やれ・・・。
最近のはお前らが見ると絶対全部「絵が綺麗なだけだろ」と
通りすぎてしまう。やれ。
624なまえをいれてください:02/04/04 23:23
FFをするにはアニヲタにならんといけないのか・・・。
今日からアニヲタになるよ。
何見ればいいの?
あ、あれだな!!















ドラえもん
625なまえをいれてください:02/04/04 23:23
>>614
年代的な違いだろ。
>>606はおそらく若い世代だ。
だから今のゲームを楽しめる。
古い世代は理解できない。そんなもの。
626なまえをいれてください:02/04/04 23:23
>>615
すまねえな
ゲームいっぱいやってると、どうしても新鮮に感じるモノを
求めてしまうからな
過去に使い古されたシステムで茶を濁されるのはもうたくさんなんだよ
627なまえをいれてください:02/04/04 23:24
受動的なメディアが好きなことは確かなんじゃないか?
目開いて、起きてれば勝手に享受できるもの。
628なまえをいれてください:02/04/04 23:24
>>623
やったがただのRPGだった。
正直つまらん
629なまえをいれてください:02/04/04 23:26
あー俺も能動的な趣味を持ちたいものです。
630なまえをいれてください:02/04/04 23:26
というかお前らは何がRPGに一番大事だとおもう?
システム?ストーリー?ムーヴィー?声?音楽?
禿スレ違いだが
631なまえをいれてください:02/04/04 23:27
>>621
FFやらゼノサーガやらWAやらスターオーシャンとか最近の見てると
間違ってはいないと思うが。
632なまえをいれてください:02/04/04 23:28
でもFFは今のゲーム業界には必須だな。
ゲームらしいゲームも必要だがずっとそればかりだと業界自体がマンネリ化して
廃れる。だからと言って新しいものばかりでも廃れる。昔懐かしのゲームも必要
ってことだ。DQがそれに当たるかな?変に進化しない事を願う。
633なまえをいれてください:02/04/04 23:28
>>630
すべてに決まってんだろ!!

そんなのお前の命とお前のティムコどっちが大事かって聞くのと同じだ!!
634なまえをいれてください:02/04/04 23:28
>>630
システムがよくできていりゃあ充分
プレイヤーの苦労が、涙が、喜びが
そのまま物語になる
635なまえをいれてください:02/04/04 23:28
>>630
住み着きたくなる世界観。
>>630
戦って経験値を稼いでレベルを上げ、
装備を整えて強くなる
強くなっていく喜びを感じられるのがおもしろいRPG

ストーリーも面白ければそのほうが良いのは確かだし、
キャラ萌えだってハァハァな萌えキャラの一人や二人は居ないと寂しい

でも最も重要なのは「強くなる喜び」
637なまえをいれてください:02/04/04 23:30
そうだな。環境を提供できたらそれだけでいいんじゃないか?
あとはキビキビとしたシステムかな。ダルイのやだ。
638なまえをいれてください:02/04/04 23:35
RPGならストーリーが一番大事だと思うな。
システムがいいならアクションとかでいい。
639なまえをいれてください:02/04/04 23:35
「強くなる・・」はドラクエで
「住み着きたくなる世界観」はFFで間に合ってると思う。

ただシステム面というのは必ず「何か」の上に成り立っているから、
全てをぶちこわすのはある意味危険だとか言ってみるテスト。ワケワカランヽ(´ー`)ノ
最も理想的なのはおもしろそうな謎や驚異に満ちた広大な世界だけを提供するRPG
あらかじめ用意されたストーリーなどいらん
ネットRPGが発展していけば少しづつ理想に近づいていける
641なまえをいれてください:02/04/04 23:36
>>638
ストーリー味わいたいんならアドベンチャーがあるぞ。
642なまえをいれてください:02/04/04 23:36
>>632
必要って言われてもね・・・・。
全くでないし・・・。
せめて2年ごとにだしてくれればね・・・。
643なまえをいれてください:02/04/04 23:39
あんまりFFいじめんなよ。
644なまえをいれてください:02/04/04 23:41
FFやってて住み着きたくなるって思えるかなぁ。
そう思うには余裕というか広がりなさすぎなんだよな。
ストーリー書く上で必要なものしか登場しないっつーかなんつーか。
645なまえをいれてください:02/04/04 23:41
ドラクエは進化しないのなら進化しないでいいのによ。
2Dなら2Dでも漏れは面白かったらはまるのに。
正直dq7には騙されたよ。ムービー入れる必要なし。

どうせ進化するなら2等親じゃなく3等親に(クロノトリガみたいな
646なまえをいれてください:02/04/04 23:42
DQに次世代機は必要ない
スーファミで出せや
ロードもないしよ
647なまえをいれてください:02/04/04 23:43
DQ飽きた。
FFはまだ次回作が楽しみ。
648なまえをいれてください:02/04/04 23:43
>>644
FF8のワールドマップがあまりにもスカスカしていたので驚いた
石器時代の集落レベルで都市が分布してる
649なまえをいれてください:02/04/04 23:44
>>646時代の流れには勝てないよ。
650なまえをいれてください:02/04/04 23:44
GBAが良いなぁ。画面暗いけど。
最近FEやって見直したよ。キビキビとストレスなく遊べる快適さ。
651なまえをいれてください:02/04/04 23:45
>>648
あれは仕方ないでしょ・・。
652なまえをいれてください:02/04/04 23:46
DQ/FF板でFFの話題の方が幅を利かせているのが物語っているよ
653なまえをいれてください:02/04/04 23:47
FF7〜9はカキワリの世界というかなんというか。
薄っぺらだったな。
FFの世界は薄っぺらい
ストーリー上必要なものしかそんざいしてない感じがする
イベントが終わって用が済んだところには二度と行けなくなったりすることも多いし
世界のすべてがストーリーの進行のためだけに存在してる薄っぺらさ

>>650
ロード時間ぐらいでストレスたまるなよ。
GBAのほうが暗くてストレス溜まるよ。
656なまえをいれてください:02/04/04 23:48
>>651
もっとワールドマップ上のシンボルの表記をシンプルにすれば
おかしく感じる事は無いんだがなぁ
ファンタジー世界ならあのくらいでいいんだが
最先端技術の描写があちこちで見られるのに
人がまばらってのがどうもしっくりこない
まあもう終わった事だしいいよ
657なまえをいれてください:02/04/04 23:49
ここだけのはなし。
DQが売上がすごい(ように見える)のはマスコミなどへの情報規制が原因。
かつては日本一のRPGだったDQが落ちると業界に混沌が訪れる。
それを防ぐための暗黙の了解。メーカーが垣根を越えて協力している。
658なまえをいれてください:02/04/04 23:50
>>655
寛容だね。

別にロード時間のことだけじゃないぞ。
ウィンドウアニメーションやら、戦闘アニメやら
画面の切り替わりやら、何から何までキビキビと動くんだぞ?

ってこれは別にPS2だろうがなんだろうができることだけどな。
659なまえをいれてください:02/04/04 23:50
ドラクエ3までだったら世界の広さを感じたよ。
船を手に入れたら世界のどこにいったっていいんだよ?
レベル不相応なところに足を踏み入れて良いアイテムを先取りしたりもできる。
660なまえをいれてください:02/04/04 23:51
>652
FF信者の声の高さを?
661なまえをいれてください:02/04/04 23:51
>>657
そんなに認めたくないか。FF信者よ!
662なまえをいれてください:02/04/04 23:52
>>657
そんなの常識じゃん。
663なまえをいれてください:02/04/04 23:52
DQは信者性が低いんだよ。
664なまえをいれてください:02/04/04 23:52
ちょっとマテ!DQ好きから見てDQ7はクソゲーだぞ
対FF派相手にDQ7の名前をだすと自分の首を絞めるぞDQ派よ
665なまえをいれてください:02/04/04 23:54
>>663
たしかに
水は死んでも飲まんなんて奴はいないな
しかしそれにしても悪質の水だ
666なまえをいれてください:02/04/04 23:56
>>664
DQ好きを騙った7貶しFF信者ご苦労。
667なまえをいれてください:02/04/04 23:56
DQ7を本当におもしろいと思う奴はいるの?
668なまえをいれてください:02/04/04 23:56
>>630
発見の喜びかな。あと、謎解きの喜び。
広い世界にほっぽり出されるようなゲームがいい。
669なまえをいれてください:02/04/04 23:57
>>665
はあ?
670なまえをいれてください:02/04/04 23:57
>>668
ロマサガでもやって全滅しまくれ
671なまえをいれてください:02/04/04 23:57
FF5は面白い。システムもそうだがシナリオ展開も好き。
>>667
おもしろいと思いますが?

3>6>7>4>5

1と2は今となってはボリューム不足すぎて評価対象外
それぞれ当時としては名作だが
673なまえをいれてください:02/04/04 23:58
>>668
俺もそれは常々感じる
このセリフは何度目になるかわからんが
「あ!町発見!!」てのが重要なわけよ
あとは主人公が強くなる感じかな?
その面ではFF8が好き
674なまえをいれてください:02/04/04 23:59
浜崎=DQ
宇多田=FF

だな。
675なまえをいれてください:02/04/04 23:59
皆が昔を思い出している・・・。

未来をかんがえようよ。未来をさ。
676664:02/04/04 23:59
>>666
ちっがーう!>>291=328の理由でDQ7は好きでない。
>>44みたいな魅力が無い
677 :02/04/05 00:00
漏れはFFマンセーだが
ドラクエも5までハマった
6と7はツマンネ
678なまえをいれてください:02/04/05 00:00
FF7、10みたいなのが1番いいや。
679なまえをいれてください:02/04/05 00:01
>>674
浜崎=サウザンドアームズ
宇多田=キングダムハーツ
だろ。
680 :02/04/05 00:01
>>>>

3>6>7>4>5

こんなやついるかフツー
681なまえをいれてください:02/04/05 00:02
昔はドラクエ今はFFだな
682なまえをいれてください:02/04/05 00:02
>>679
イエモン=パーフェクトパフォーマーだろ?
683なまえをいれてください:02/04/05 00:02
男根って不思議。
自分の体の一部って気がしない。
勝手に大きくなったり、小さくなったり。間隔も変。
形状も、臭いも、何もかも不可思議。神秘的。
684 :02/04/05 00:02
どう考えても
3>4>5>6>7
685なまえをいれてください:02/04/05 00:03
>>680
世の中にはいろんなやつがいるんだよ。
686なまえをいれてください:02/04/05 00:04
>>683 確かに。なんか上下に動かせるのが逆に不思議

俺的に
5>6>7>3>4
7しかクリアしてねぇがな、表だけだし
687なまえをいれてください:02/04/05 00:05
>>672
自分は2が一番すきです。(ファミコン版)
街を発見するのに苦労したり。船を手に入れて世界を開拓していく。
苦労して鍵を手に入れたとき、いままで気になっていたいくつもの扉
をひとつひとつあけていく楽しみ。
DQで何が大切だったのか、わすれちゃだめだよ製作者さん。
>>680
4と5はキャラの成長のカスタマイズが不可能で自由度が低い
ストーリーの点でもやたらに主人公を悲惨な目に遭わせて感動させようという臭さが目立つ
>>680
普通にいる
690なまえをいれてください:02/04/05 00:07
けど一般人に今初プレイさせたら
当然発売日が最近な順になると思うぞ
691なまえをいれてください:02/04/05 00:07
漏れは
3>2>5>4>1>6>7
だな

でも割合的な自由度は1が一番なんじゃないか?竜王の城以外なら
はじめからどこだって行けるぞ。
692なまえをいれてください:02/04/05 00:07
>>680
3が面白いと言う奴が
6を面白く感じるとは思えんな…

3は最初の決断(職業)で今後の戦略が左右されて
楽頌だったり苦労したりでキャラに愛着も湧こうというものだが
器用貧乏な6・7のキャラには思い入れができん
693なまえをいれてください:02/04/05 00:08
ライトユーザーはプレイした日が近いゲームを上位にあげます
694693:02/04/05 00:09
690とかぶった
695なまえをいれてください:02/04/05 00:09
>>693
>>690ってことですか?
何回も言うなよ
696なまえをいれてください:02/04/05 00:11
>>690
グラフィックスの良い順番ってことか?
俺は7終わってSFCの3やったが
メチャクチャキレイで驚いたが
>>691
マップの自由度はたしかに1が高い
しかし、キャラカスタマイズ上の自由度はほとんど無きに等しい
唯一、勇者の名前によって成長パターンがいくつか存在するだけ
それ以外にプレイヤーの選択する要素は全くない
698なまえをいれてください:02/04/05 00:12
>>692
同意。6も7も転職でなんのリスクもなく転職させまくって特技を
いいとこどりできる。しかもその特技がゲームバランス崩しまくり。
699なまえをいれてください:02/04/05 00:13
まぁあれだ。
ドラクエつまんねってこと。
700なまえをいれてください:02/04/05 00:13
DQで盛り上がるスレですか?
701なまえをいれてください:02/04/05 00:14
>>696
当時にしてはってことじゃなく?
ってかすっかりDQだな
702なまえをいれてください:02/04/05 00:14
いくらなんでも、DQのあのヘボ新化はねぇだろ
グランディアをさらにヘボくしたような
>>677
同感。
DQ6、7はつまらん。
DQはダンジョンとか立体化しないほうが雰囲気が出ると思う。
DQ3は個人的に滅茶苦茶ハマったんだが。
704なまえをいれてください:02/04/05 00:16
>>691
自分はどっちかというと、自分なりのルートでプレイできるのを重要視
してるなー。
1でレベル1でリムルダールいって鍵をてにいれたり
2でレベル1で船の街(ルプガナだっけ?)まで行ったり。ま、そこで
止まったけどね
705なまえをいれてください:02/04/05 00:17
>>701
当時も何もやったの最近だよ
やり慣れないポリゴンなんか使うから…
706なまえをいれてください:02/04/05 00:19
>>705
だから当時の容量や技術にしてはってことなんだが・・・
SFCにしては、とか
まぁドットで十分きれいってのは感じるけどな
温かみを感じるというか
俺の場合はクロノトリガーだが
707なまえをいれてください:02/04/05 00:20
ドラクエ2、「当時としては」でなく今プレイしてもおもしろい。

>>691
キャラカスタムの自由度も楽しみたくなることがある。
そこで、「DIABLO2」の登場です。
708なまえをいれてください:02/04/05 00:21
スーファミ版DQ3雰囲気がめっちゃイイ!
夜になると窓の明かりが芝生や水面に映えてたりする。
音楽のアレンジも秀逸だった。
ゲームバランスはとことんヌルくなってて萎えた
709なまえをいれてください:02/04/05 00:22
友達かりて今ごろ7やってみたけど
すっかりあきちゃったよ。。。
>>696
確かにスーファミのドラクエ3奇麗だね
プレステのグラフィックは非可逆圧縮された感じだし。
710なまえをいれてください:02/04/05 00:22
おーいFF派よーい!
711なまえをいれてください:02/04/05 00:23
>>708
すごろくが楽しくなかった人だな
おれは願い事全部頼みたくて神竜三回倒したよ
712なまえをいれてください:02/04/05 00:23
なんだかDQ最新作派とDQ旧作派の対立になってきました
713なまえをいれてください:02/04/05 00:24
>>709 不可逆?
714708:02/04/05 00:27
>>711
あ、あれはおもしろかったね。
でも本編はやっぱヌルかった気がするなぁ。

ついでに言うとDQではじめて魔法の効果がかっこいいと思った
715おさむし:02/04/05 00:27
ばかたれい





             んだ。
716なまえをいれてください:02/04/05 00:28
俺がゲームデザイン担当したら
絶対万能キャラなんて作れないシステムにする
717なまえをいれてください:02/04/05 00:28
なんでだれもDQ7についてはなさないんだ?
718なまえをいれてください:02/04/05 00:30
>>712
最新作派はどこにいるのだ
719なまえをいれてください:02/04/05 00:32
明日KH買いに行くのでもう寝るね。
720なまえをいれてください:02/04/05 00:38
いちいちいわんでも・・・
721なまえをいれてください:02/04/05 00:54
まぁ、サガ>>>>>その他
なんだけどな。
722なまえをいれてください:02/04/05 00:56
>>717
DQ7とDQ6はドラクエ派にとって都合の悪いゲームだから。
FF派にとっては8以降がこれにあたるらしい
ロープレはキャラを引き立たせる方向へ向かってる中でDQだけ一人ぼっち取り残されてる。
もうDQの時代は終り。
キャラを引き立たせる方向?
4でそれをやって不評だったわけだが?

だいたい、キャラを引き立たせる方向を追求すればするほど既成の設定を強化することになってしまうから
「ゲーム中に造られていく」部分が乏しくなってしまうでしょ
その結果、見るだけゲームに近づいていく

725なまえをいれてください:02/04/05 01:07
最近のFFはクソだったり面白かったり非常に不安定だが、
最近のDQは安定してつまらない。
726なまえをいれてください:02/04/05 01:10
>>724
同意。
ドラクエ4コマがあんなに続くのは想像の自由がはたらく余地が許されている
から。キャラを引き立たせる方向に時代がむかっていてもそれに乗る必要は
ない。
でもDQ4は好きだよ。すくなくとも6,7よりは
4は早すぎたので当時は不評だった
時代の二歩先を行ってしまったのだ
今となってはむしろあの方向の方が好評になることまちがいなし

いまさらのように去年4がリメイクされたのもそれを意識してのことだろ
728なまえをいれてください:02/04/05 01:23
>>723みたいなのを、アニオタFF信者と言います。
729なまえをいれてください:02/04/05 01:27
>>723

堀井雄二にぬかりはない。
そのための会話システムだ。
730なまえをいれてください:02/04/05 01:30
キャラを引き立たせるのが早すぎた?w
FC限定でもFFUが早いだろ
731なまえをいれてください:02/04/05 01:40
それよりなんで「キャラを引き立たせる」必要があるんだ?
それってそんなにおもしろいことなのか?

キャラメイク制RPGやりたいよヽ(`Д´)ノウワーン
732なまえをいれてください:02/04/05 01:47
今思うとDQ4ってものすごく今風のゲームだよな。
勇者はビジュアル系だし、キャラの個性も出ている。
その代わりやりこみ要素は少ない。

まあ俺も>>731には同意だが。
733なまえをいれてください:02/04/05 01:54
DQって毎回時代を先取りしすぎてるのかもな。
当時の5も評判悪かったが今の時代なら受けただろう。
そういう意味じゃ今評判悪い7も、8年後あたりには
評判よくなるのかな?
734なまえをいれてください:02/04/05 01:55
容量の増加とともにシナリオやテキスト量が増加して、
プレイヤー側の目が疲れる、ということを危惧しての
FFの音声追加は成功だったな。
プレイヤーの想像力に任せる、というスタンスのDQでは
そういうことも出来ないだろうし
これからDQはどういう方向に進んでいくのだろうか・・・?
まったく見当つかん。
735なまえをいれてください:02/04/05 01:56
発売当時5は評判悪くなかったぞ
736なまえをいれてください:02/04/05 01:57
>>723
キャラだち。なんて気にしない層を狙ってるんだよ。
俺らはだんだんとユーザーが離れていくような気がしてるが、
実は低年齢層からユーザーをゲット。
でもうちの弟(4年)ももう萌え〜。とか言ってるし、
いつまでもあのSFCから変わらない様式を保ってられるかも見ものです。
737なまえをいれてください:02/04/05 01:58
>>735
アンケートハガキの意見じゃDQの中で最も評判悪かったというぞ。
738なまえをいれてください:02/04/05 02:00
>>734
>容量の増加とともにシナリオやテキスト量が増加して、
>プレイヤー側の目が疲れる、ということを危惧しての
>FFの音声追加は成功だったな。
そんな理由だったのか?
739なまえをいれてください:02/04/05 02:02
ハッタリが売りじゃないゲームのFFをまだ作れるのか問い詰めたい。
740なまえをいれてください:02/04/05 02:05
今時キャラメイク制のRPGの需要なんてほとんど無い
741なまえをいれてください:02/04/05 05:42
FF信者ってこんなスレ立てるほど追いこまれてるんだろうな。
742なまえをいれてください:02/04/05 05:48
FF no eiga tte
kougyousyuunyuu kakosaitei
nihonkiroku nandatte!!
743なまえをいれてください:02/04/05 05:50
メガテン信者が紛れてないのが何か笑えるね。スレタイトルのせいでもあるんだろうけど
744なまえをいれてください:02/04/05 07:14
>>740
ネトゲは除外ですか?
FF11は需要無いですか?
745なまえをいれてください:02/04/05 07:15
アフォの需要しかないね
ドラクエ7途中から放置しちゃったな・・・
どんな話だったかも思い出せない
>>733
7は純粋につまらないから後に評価されるとはおもわない。
4とかとは違うとおもう。
それに4の評判悪かったのはむしろ戦闘の自由が利かないAIが大き
かったとおもう。キャラのたたせ方という点では当時からスゴイと思った。
だって、キャラをあまり喋らせることなく、それでいて描写できていたから。
FFタイプの映画的なキャラ描写とは別のものだったと思う。
FFも8とか10とか最近のはダメだったがDQ7よりはマシ
おめーらキングダムハーツやって感動しろよ
>>748
馬鹿!
FF10は映像の神だ。
751なまえをいれてください:02/04/05 13:25
ドラクエ5はよかった
7クソ
752なまえをいれてください:02/04/05 13:27
俺ドラクエ7結構面白かったけどな

まだクリアしてないけどな
753なまえをいれてください:02/04/05 13:28
>>749
子・供・騙・し。感動するのは厨房のみ
754なまえをいれてください:02/04/05 13:58
>>753
高校生は学校逝けよ
755なまえをいれてください:02/04/05 13:58
>>753
TVゲーム自体子供騙しだから無問題。
756なまえをいれてください:02/04/05 14:52
>>753
俺は工房で感動したが何か?
757なまえをいれてください:02/04/05 18:38
わしは87歳じゃが感動して涙ボロボロ流したぞ
758真理とヒグマ:02/04/05 18:39
>>1に2度騙されました。
759なまえをいれてください:02/04/05 18:40
>>757
87歳の書く文ぢゃねーな(藁
7601:02/04/05 18:44
予想外の展開だ・・・
761なまえをいれてください:02/04/05 23:30
>>755
ストーリー目的にゲーム遊ぶのはお勧めできない。ってことにならん?
子供騙しと開き直ってしまうと。

それでも■製のゲームを追い求めるのは何故。
762なまえをいれてください:02/04/05 23:36
ひろゆき結婚したって本当ですか?
763なまえをいれてください:02/04/05 23:36
FFの作り方

1.細かいチームを編成させます。
2.それぞれ分業で作らせます。
3.締め切り(アップ)に間に合わなくなります。
4.とりあえず出来た部分、部分をドッキング〜。
5.ストーリーをこじ付けて修正。
6.完成。
764なまえをいれてください:02/04/06 01:30
FFこそ至高のRPG
765なまえをいれてください:02/04/06 01:31
FFに飽きてDQ最高だと思ってるんですがKHは買いですか?
766なまえをいれてください :02/04/06 01:49
DQ4以降は買っても放りっぱなし。
FF8でうんざりして以降買う気なし。
武蔵伝で酔ったのでKHはあきらめた。
767なまえをいれてください:02/04/06 01:55
>>764
FF信者ってずいぶんキショイな。
768なまえをいれてください:02/04/06 01:57
769なまえをいれてください:02/04/06 08:47
このスレ、FFスクウェア狂信者がうじゃうじゃいるな。
スレタイに惹かれたな。
DQの「はい」「いいえ」っていうやつなんとかして欲しい。

明らかに返答するのに無理がある。
771なまえをいれてください:02/04/06 09:52
つーか選択肢が20個くらいでるゲーム作ってくんないかな・・・
プログラム上難しいんだろうけど・・
772なまえをいれてください:02/04/06 17:49
>>771
そんなあなたに「サラダ国のトマト姫」をお勧めします。
殴ったり調べたり見たり透かしたり色々できます。クソゲーだけど
773なまえをいれてください:02/04/06 17:53
>>772
そんなあなたに「初代熱血硬派くにお君」をお勧めします。
殴ったり調べたり見たりぶつけたり轢かれたり色々できます。
正直、DQ7は糞。
775なまえをいれてください:02/04/06 18:33
DQ5は面白かったのになぁ・・・
776なまえをいれてください:02/04/07 14:43
ドラクエって何処がおもしろいのよ?
全然FFみたくリアルにもなっていかないし
戦闘シーンもまったく変わらないし
飽きないわけ?
しかもまたテリワンでるんでしょ?イルとルカと合体して
そんなことに金使うならとっとと[出せよ
FFみたくリアルにしろよ
まぁでももうすぐエニックスはドラクエ手放すってファミ通で
言ってたしーこれでドラクエにも新しい未来が見えて来るね
まぁFFにはかなわないとおもうけどね
>>776
>全然FFみたくリアルにもなっていかないし
>戦闘シーンもまったく変わらないし
FF派って「リアル」だの戦闘「シーン」だの演出やグラフィックの話ばっか
だな。ゲームバランスとか自由度とか、そういうところに目はいかないのか。
ま、DQも7はダメだけどな。
778なまえをいれてください:02/04/08 21:12
リアルが大好きFF信者
リアルはもういいよ。
780なまえをいれてください:02/04/08 21:35
age
781なまえをいれてください:02/04/08 21:39
リアルグラフィックの方がバーチャル恋愛のし甲斐があるんだってさ。
あーきもい、きもい。
782なまえをいれてください:02/04/08 21:46
厨房になると、
自分の感覚<わかりやすい一般的な価値観
となる
リアルだとか、ポリ数だとか、解像度だとか。
正直、憐れみを覚える
783七誌:02/04/08 21:49
初めてのロープレはDQで、神話やファンタジーの世界に
自分が投影された気がして興奮した。
今はその興奮は無い。
FFも、もうファンタジーじゃよいような気がする。
使い古された「世界を救う」「魔王を倒す」でいいから
それに対する動機への導入を上手くやって欲しい。
784なまえをいれてください:02/04/08 21:53
>>783
ファンタジーじゃん。
逆にDQが時代に逆行したことやってるだけじゃん。
いつまでも昔の体質のままで変わんないし(それでも買っちゃうユーザーが悪い)
FF、戦闘タルいよ。グラフィックがきれいでも何度か見ると飽きるんだから
演出NOモードがほしい。
だいたいザコ戦が楽すぎ。あれじゃただのジャマキャラだぜよ、、、、
変わってないってことは、逆行はしてないことになるぞ?
大丈夫?
>>754
>それでも買っちゃうユーザーが悪い
悪かったの?
スレタイに騙されましたが何か?
789なまえをいれてください:02/04/09 09:39
まあまあFF信者の頭の悪さは今に始まった事じゃないんだから
許してあげようよ
>>788
KH雑談スレと思ったの?
>>789
    
    
        オ  マ  エ  モ  ナ  ー
DQはスーファミ時代に飽きた
793なまえをいれてください:02/04/09 16:40
そしてFFは飽きてないFF信者>>792
>>793
信者は放置
ただ、DQ派の僕も
FFの3くらいのときはおもしろかったと思う。
796なまえをいれてください:02/04/10 12:47
>>793
信者というより、
FFはSFCからPS、PS2と変化を遂げてきた。
DQはずっと変わらないまま。
飽きて当然だと思いますが。
>>796
断然変ってるやん?
昼夜システム、性格システム、(ダメだけど)AIシステム、章分け、
馬車システム、モンスター仲間システム(女神転生とは性質が違う)

だいたいシステム等かわらなくても面白いなら飽きない。退屈なシステム
ならシリーズどころか一作だけで飽きるものだよ。
今だ!798番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
799なまえをいれてください:02/04/10 14:32
>>797
そうですね。ドラクエ3まではよくやりましたが
FFという素晴らしいゲームに出会ってからはまるで興味なくなりました。
ドラクエ全部つまらん。
800なまえをいれてください:02/04/10 14:34
俺はFF信者だが最近ゲームに飽きてきたからこそFFだけは面白いと思う。
だって文章読まなくても喋ってくれるもん(´ー`)
今だ!800番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
802なまえをいれてください:02/04/10 14:45
>>797
特技システム(糞)は何故書かないの?(藁
803なまえをいれてください:02/04/10 14:49
おふくろーーーっ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      オフクローーーーーッ
804なまえをいれてください:02/04/10 14:52
>>797
つーかあんたが言ってる「システム」は他のRPGが普通に取り入れて(わざわざ新システム!なんて書かなくとも)るシステムでしょ?
結局代わり映えがない。
その代わり映えのなさがDQ信者(この言い方も嫌いだが)は好むんだろうけど・・・。
安上がりで済んで羨ましいだろうね、ホント>エニックス以外のゲーム会社の方々
805なまえをいれてください:02/04/10 14:53
>>804
本気で言ってるとしたら本当に哀れだな、お前
806なまえをいれてください:02/04/10 14:54
>>804
システムが同じなら開発費が安く済むのならどんなに楽か・・・
そんなに簡単にゲームは作れないんだよ?
807シニマス ◆ahTHN9m6:02/04/10 14:54
まだ争ってんの?
馬鹿みたい ぷっぷ・・・
808なまえをいれてください:02/04/10 14:55
>>797
確かに進化してるよね。
6から画期的な袋システムなんて登場したし(w
809なまえをいれてください:02/04/10 14:57
>>808
システムって付けるな(w
810なまえをいれてください:02/04/10 14:58
>>808
それは時代の流れ出つけたようなもんだね。
811ターヲゲ ◆KVz7F.VU:02/04/10 14:59
袋のせいで持ち物制限システムが台無しだ・・・。
812なまえをいれてください:02/04/10 14:59
袋→DQバランスの崩壊
813なまえをいれてください:02/04/10 14:59
妹システムがついたのも6からだな
814なまえをいれてください:02/04/10 15:00
>>813
あれってシステムか?(藁
815なまえをいれてください:02/04/10 15:00
王様に怒られシステムが消えたな。
816なまえをいれてください:02/04/10 15:01
>>814
先の時代を見込んで組んでたんだよ(w
すげーよドラクエ(w
817なまえをいれてください:02/04/10 15:01
>>815
教会の神父さん等におこられるようになったがな
818なまえをいれてください:02/04/10 15:02
>>813
7で妹なんていたか?
819なまえをいれてください:02/04/10 15:02
確かに、持てる数に制限あるほうが楽しかったな
820なまえをいれてください:02/04/10 15:02
>>812
それほどバランス壊してはいないんじゃない?
戦闘中には使えないわけだし。
ただ持ち物は装備品含めて8個で良かった。
12個持てるのは多すぎ。
821なまえをいれてください:02/04/10 15:02
4も袋あったよ>PS
822なまえをいれてください:02/04/10 15:03
袋に薬草詰め込んでダンジョソゴリ押し攻略しましたが、何か?
823なまえをいれてください:02/04/10 15:04
ドラクエの場合戦闘中にアイテム使いまくることができたとしても
たいしてメリットがないように思うんだが・・
824なまえをいれてください:02/04/10 15:05
>>822
まあ、個人の自由だ。いいんじゃない?
825なまえをいれてください:02/04/10 15:06
FFはラスボス戦簡単すぎだよな。
ピンチになってもラストエリクサーで全快だし。
826なまえをいれてください:02/04/10 15:07
近頃のFFはだいぶラスボスが弱くなったような・・・
隠しボスは恐ろしく強いけど
827なまえをいれてください:02/04/10 15:08
>>822
薬草が詰まってると宝箱が開けられない諸刃の剣
素人にはお勧めできない。
828797:02/04/10 15:09
>>894
変ってないっていうからわかりやすいようにシステムの名前として並べたの。
あと、変らなければいいもんでもない。実際にDQ6以降の袋とか特技の
システムで糞に変ったよ>DQファンからすれば。

>羨ましいだろうね、ホント>エニックス以外のゲーム会社の方々
エニクスは他で「鈴木爆発」だの「ワンダープロジェクト」だのの前衛的すぎる
のをだしてるだろーが

FF派に聞きたいんだけど、FFはどう変ってるの?リアルタイムバトル以外
変ったものがあると思えないんだが。マテリアも魔石もGFもみんな同じ
システムの焼き直しとおもうぞ
829なまえをいれてください:02/04/10 15:09
>>825
その分隠しボスがマジ強い。
830なまえをいれてください:02/04/10 15:10
FFで持てるアイテムに制限あったのはFF2だけか。
1人2個しか持てないから3人はエリクサー2個づつ持たせてたな。
もう1人にはブラッドソードを隠し持たせたけど(藁
831なまえをいれてください:02/04/10 15:10
>>829
826も読めよな?
つまり、大切なのは「システムが新しいかどうか」でなく
「そのシステムがどんな楽しみをもたらしてくれるか」だとおもいます
833なまえをいれてください:02/04/10 15:11
>>828
名前が変わってますが、何か?
834なまえをいれてください:02/04/10 15:12
>>832
いってしまえばどんなシステムでも面白ければいいのよ
>>822
そうそう、そういうことができちゃうんだよね袋
システムがあたらしくても、それによってゲームが糞になっちゃ意味ない
836なまえをいれてください:02/04/10 15:13
>>833
いや、あんた信者の振りしたアンチはやめなされ
837なまえをいれてください:02/04/10 15:14
>>835
袋は別にかまわないが特技システムは激しく同意。
あのシステムの採用は間違いだな
838なまえをいれてください:02/04/10 15:14
何でも変えれば良いってもんじゃない。
きちんとバランスを考えてシステムってもんは構築しなければならん。
それなのにFF8ときたら(以下略
結論。
FF派はシステムが新しいかだけの話しかせず、そのシステムがゲーム性
にどんな影響をおよぼすかまで踏み込んでないのでダメダメです

新しければよいというのは軽薄すぎ
840FF信者もどき ◆8z91r9YM:02/04/10 15:16
FF8は面白かったな。
いかにLVを上げないでいくかが斬新だったよ。
841なまえをいれてください:02/04/10 15:17
>>828
FFの最大の変化はシステムではなく、
その時代の最高の技術でゲームを作る。ということ。
PSが出て、その頃では一番良いグラフィックでゲームを作る。
PS2に入っても同じ。
今までスクウェアは音声を出していなかったが、音声も入れた。
ゲームシステムも、FF8ではレベルが上がると敵のレベルも上がる、
FF10ではレベルを上げるという要素をなくして、能力値を自分で上げていく。という要素を取り入れた。
842なまえをいれてください:02/04/10 15:18
>>841
グラフィックのみが最高ってだけだろ
システムも最高だなんて考えてるのは勘違いもいいとこ
843FF信者もどき ◆8z91r9YM:02/04/10 15:19
>>842
システムサイコー
844なまえをいれてください:02/04/10 15:20
>>843
あーはいはい。そうですね
845841:02/04/10 15:20
>>842
システム最高なんて言ったか?
しかも俺は別にFF信者じゃないし。
FFやDQよりもSLGのほうが好きだったりする。
846799:02/04/10 15:21
>>828
なんか>>797で言ってることと矛盾してないか?
>だいたいシステム等かわらなくても面白いなら飽きない。
>退屈なシステムならシリーズどころか一作だけで飽きるものだよ。
俺はドラクエよりFFのシステムの方が面白いと思ったからFF信者になった。
だから別にシステムはそんなに変わらなくてもかまわない。

あなただってドラクエは3くらいまでの素のままのシステムでかまわないわけでしょ。
だったらドラクエの変化した点を挙げ連ねて、
さあ今度はFFの変更点を挙げてみろ、なんて言う必要はないんじゃないの?
847なまえをいれてください:02/04/10 15:21
じゃあ、FFはPS2でDVDも観れることだし、
ゲームじゃなく映画を作ればいいのにね。

きっと売れるだろうね。
848なまえをいれてください:02/04/10 15:21
>>845
最高の技術でゲームと言い切ってるのならシステムもいいってことじゃないの?
849FF信者もどき ◆8z91r9YM:02/04/10 15:22
>>848
システムはアイディアだよ。
850なまえをいれてください:02/04/10 15:23
>>846
DQは1→2→3と劇的システムを追加していると思うんだが・・・
まあ、いいんだけどね
851なまえをいれてください:02/04/10 15:24
>>849
あ〜アイディアですか〜
ってアイディアだけでシステムが構築できるかい!
852FF信者もどき ◆8z91r9YM:02/04/10 15:24
>>847
FF=映画じゃないよ。

まぁやってない奴にはそうに見えるかもしれないけどね。
グラフィックが凄いからな。しかたがないよ。
853なまえをいれてください:02/04/10 15:25
確かにDQは7や6より3や4のほうがウキウキしてやれた
854なまえをいれてください:02/04/10 15:25
>>852
映画ではないが映画みたいなゲームを目指してるそうですよ?
ま、3流映画レベルでしかないと思うけど
>>845
ちがうちがう。信者(もどき)の843のセリフだよ。
856なまえをいれてください:02/04/10 15:26
じゃ、アイディアが浅はかだと云う事でOKですな。
857なまえをいれてください:02/04/10 15:26
>>848>>849>>852>>854だったりするのが2ch
858なまえをいれてください:02/04/10 15:27
>>852
どうみても(どうやっても)映画もどきゲーやん・・・
859なまえをいれてください:02/04/10 15:28
スクウェアがファイナルファンタジーってタイトルで映画作ったら
最高に売れると思うぞ。
860なまえをいれてください:02/04/10 15:28
>>857
正解は848=854です。
他は知らん
861なまえをいれてください:02/04/10 15:29
>>859
ワラタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
862なまえをいれてください:02/04/10 15:30
>>859
作ったんじゃないの?全CG映画
売れなかったけど
863なまえをいれてください:02/04/10 15:30
>>859
うむうむ。最高だろうね。
経営が傾くぐらい
864799:02/04/10 15:31
>>850
だから>>797はドラクエのシステムは3くらいのものでかまわないと思ってるわけでしょ。
それなのになんで>>828で「FF派に聞きたいんだけど、FFはどう変ってるの?」
なんて聞く必要があるの?
865FF信者もどき ◆8z91r9YM:02/04/10 15:32
みんなFFが好きなんだなぁ
866なまえをいれてください:02/04/10 15:32
>>864
FF派の中にDQと違って変化しているところがいいと主張している人がいるからじゃない?
867なまえをいれてください:02/04/10 15:32
いいのいいの、FFはもう普通のゲームじゃないから。
見て楽しむゲームなの。
868なまえをいれてください:02/04/10 15:34
>>867
それはもうゲームといえないんじゃないかと・・・
869FF信者もどき ◆8z91r9YM:02/04/10 15:34
>>866
変化してるじゃん。
最新の技術つかってんじゃん。
だから売れてじゃん。
なのに文句あるじゃん。
なぜ?
おもしろいのになぜ糞ゲーなの?
870なまえをいれてください:02/04/10 15:35
いいのいいの、2chはもう普通の掲示板じゃないから。
煽って楽しむ掲示板なの。
871なまえをいれてください:02/04/10 15:35
おまえら早くFFドラクエ板に帰んなさい。
872なまえをいれてください:02/04/10 15:36
ヒゲもハゲもFF7、DQ6から製作に関わってないという罠
873なまえをいれてください:02/04/10 15:37
売れてる物は無条件で良い物なの。
モー娘の歌も最高だろ?売れるから。
874なまえをいれてください:02/04/10 15:39
>>869
文句以前にそれを列挙しろといってるわけでして・・・
たくさんあるなら列挙してたもれ
875なまえをいれてください:02/04/10 15:39
>>872
ハゲは製作に関わりまくってるだろ。
DQ7の開発があんなに遅れたのは
ハゲがテキストファイル1万ページとかを一人で作ってたからだぞ。
876なまえをいれてください:02/04/10 15:39
>>873
厨房が何も分からないくせに買っているのでつ。あとはその道のマニアだけ。
>>873
そんな価値感だから□にだまされるんだよぉ
878なまえをいれてください:02/04/10 15:42
>>875
作者並びにスタッフの怠け癖を隠すための捏造情報だという罠
879なまえをいれてください:02/04/10 15:42
>>873
モー娘の歌は最高だがDQは最低
880なまえをいれてください:02/04/10 15:43
>>873
ああ、サイコーだね
881なまえをいれてください:02/04/10 15:43
>>873
あややは最高だけどモー娘。はブス
882なまえをいれてください:02/04/10 15:43
>>879
単なるアンチか
883797:02/04/10 15:59
>>799
矛盾してないぞ。
そもそもがシステムのかわりばえないDQは飽きるとの>>796へのレスだ。
FFもDQもその点で相違ないと感じている自分としては反論せざるを得ない。
それに加えて、じっさいにシステムの新しさにちがいがあっても、それだけで
ゲーム性がよくなるわけではない、と自分の考えをつけくわえたわけ。
OK?
884なまえをいれてください:02/04/10 16:01
>>864
>>796>>799
885797:02/04/10 16:05
>>884
まさかでしょ。それこそ矛盾だーよ
886なまえをいれてください:02/04/10 16:07
>>799
FFのどこがおもしろかったか言ってよ>>44みたいにさ
887なまえをいれてください:02/04/10 16:11
だから、絵が綺麗だし売れてるから面白いって言ってんだろ。
しつけーなー。
888なまえをいれてください:02/04/10 16:12
個人的には、良い悪いはさておいて、DQも毎作ずいぶん変化していると思ってる。
FFほどの大胆な変化ではないが、シリーズものとしてはこれは当たり前であると思う。
3→4:ロトからの脱却、AI、章立て
4→5:シナリオ重視、モンスター仲間システム
5→6:転職、特技、謎解きシナリオへの変換、2重構造の世界を行き来するゲーム展開
6→7:3D、会話、アンソロジー型ストーリー
888?
>>873=>>887
言うまでもないね
891なまえをいれてください:02/04/10 16:13
わるいけど、ドラクエ6・7は大して進化してないとおもう・・・・
892なまえをいれてください:02/04/10 16:15
FFの魅力はどのメーカーも真似出来ないことだろ?
FFはFFにしかできない!

DQなんて俺がRPGツクール5で真似しまくってやるからな!!
覚悟しとけよDQ!!
売れてるから面白い・・・・・・ワラタ
絵が綺麗だから面白い・・・・・・ワラタ
894なまえをいれてください:02/04/10 16:16
>>891
進化というより退歩してます

>>892
真似したくもなんね
895なまえをいれてください:02/04/10 16:17
>>892
あれはひどいよなぁ・・・
ドラクエのPSであれかって言う画像も
RPGツクール5のドラクエ7そのまんまな絵も。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html
896なまえをいれてください:02/04/10 16:18
>>894
なにを?
897なまえをいれてください:02/04/10 16:20
ドラクエ3を前提に言わせてもらうけど

>>892おまえのゲームだとFFのコピーになりかねない
主人公にべたなカリスマ性でも持たせて、殆どプレイヤーの立場を考えない
想像力を狭める単純なイベント、
898なまえをいれてください:02/04/10 16:21
>>890
全然はずれ
>>892
外見は真似できるかもね。
だたDQの魅力は堀井氏のシナリオ。これはどのメーカーにも真似できない。
外見しか見てないんじゃないの?
899892:02/04/10 16:21
>>897
ドラクエTを真似しますが、何か?
900なまえをいれてください:02/04/10 16:22
よーし父さんRPGツクール5でドラクエ8作っちゃうぞー
901892:02/04/10 16:22
>>898
ほりいのシナリオより俺の方がおもしろいぜ!!マジで!!
902なまえをいれてください:02/04/10 16:23
DQ6から明らかにFFのシステムを真似してますが、何か?
903なまえをいれてください:02/04/10 16:23
ホリィのシナリオがおもしろいだって・・・。
マジか?あんなのが?
904なまえをいれてください:02/04/10 16:26
DQのおもしろいところがみつからない。
LVあがらなすぎる。
強くなった気がしない。
戦闘がつまんな過ぎる。
905なまえをいれてください:02/04/10 16:26
FFのシナリオは継ぎはぎして作られてますが、何か?
906なまえをいれてください:02/04/10 16:27
DQ信者とFF信者が喧嘩してますが、何か?

仲良くしろよといっておきますが、何か?
907なまえをいれてください:02/04/10 16:28
>>899
じゃあ、はじめから竜王の城以外どこへでも行ける自由度も再現しなくちゃ
だめだぞ
908なまえをいれてください:02/04/10 16:28
FFを嫌う理由が見つからない。
909なまえをいれてください:02/04/10 16:28
FFのおもしろいところがみつからない。
LVが意味なさ過ぎる。
勝手に強くなっていく。
ザコ戦が作業過ぎる。
910なまえをいれてください:02/04/10 16:29
>>907
竜王の城もいけますが、何か?
911なまえをいれてください:02/04/10 16:29
FFのザコ戦タルい。全然負ける気がしない。いくら演出がハデでも
すぐ飽きる。強い魔法を連発するだけ。
912なまえをいれてください:02/04/10 16:30
FFに戦闘は要らないと思います。
913なまえをいれてください:02/04/10 16:31
>>911
魔法はそんなに強くありません。
やってないんだから無理すんなよ。
914なまえをいれてください:02/04/10 16:32
FF6なんてアルテマとアスピルだけで全ての敵を倒せる。
回復もケアルガ一発。
いろいろキャラごとに特技もたせてるのに意味をなさない。
しかも全員にこれらを覚えさせるのに大した苦労もいらない
915なまえをいれてください:02/04/10 16:33
>>914
何時の話をしているんだ?
ここはDQ7とFF10についてはなすところです。
916なまえをいれてください:02/04/10 16:33
で、>>799はどこいったよ?
917なまえをいれてください:02/04/10 16:33
>>767
たしか8のときはペナントでセリーグの順位にバグがあったから延期したんじゃなかったかな
918高野 康多朗:02/04/10 16:34
>>909
>勝手に強くなっていく。
>ザコ戦が作業過ぎる。

(゚Д゚)ハァ?
ばっかじゃねーの?
作業過ぎるのはドラクエだろ?
919なまえをいれてください:02/04/10 16:34
>>914
DQ4だって8回逃げでかいしんのいちげきがでますが、何か?
920なまえをいれてください:02/04/10 16:34
FFはラスボスにいけるようになったらすぐ行かないとぜんぜん歯ごたえなくなっちまうよな。そのくせ隠しダンジョン多いし
921なまえをいれてください:02/04/10 16:35
なんか今FF信者が哀れなくらい必死になってるな。
922なまえをいれてください:02/04/10 16:35
>>914
けっこうなことじゃないか。召喚だけでクリアできるとか、
アタマ使わないでプレイできるゲームって楽しいぞ
セーブ地点で回復できるからダンジョンもただ進めばいい
すばらしいじゃないか!
923なまえをいれてください:02/04/10 16:36
DQは戦闘がつまらん。
みていてあきる。
ずっとボタン押しっぱなし。
だから逃げる確率が一番多い
でもにげられない。ムカツク!!
924高野 康多朗:02/04/10 16:36
>>921
うるせー馬鹿黙れ糞死ねカス!舌噛んで死ねタコ!!!!!!!!!
925なまえをいれてください:02/04/10 16:36
>>919
バグですが何か?
F6のバニシュ→デスより万倍マシですが何か?
926なまえをいれてください:02/04/10 16:36
>>918
最近はどっちも作業だアホ。
FF信者は逝け。
927なまえをいれてください:02/04/10 16:36
>>908
思春期だから盲目的になるのはわかるが・・・
もうちょっと広い見解持てるように意識したほうがいいよ
928なまえをいれてください:02/04/10 16:37
FF10は結構雑魚戦でも頭使った。
でも9までの感覚でやると面倒くさいともいえる。
929なまえをいれてください:02/04/10 16:37
>>927
うるせー馬鹿黙れ糞死ねカス!舌噛んで死ねタコ!!!!!!!!!
930M22:02/04/10 16:38
ふぅ とりあえずDQはもっと工夫しろよ。。
931なまえをいれてください:02/04/10 16:38
>>923
最初からRPG自体やるなよ・・・
お前はアホですか?
932917:02/04/10 16:38
誤爆スマソ
やれやれ・・・。
これだからドラクエ信者は馬鹿ばっか。
934なまえをいれてください:02/04/10 16:38
>>919
ゲームのうちほとんどをしめるザコ戦でそんなことできません。
逃げるのにしっぱいするうち回復でMPがなくなるだけです。
バグのことをいうならバニッシュ→デスの話もだしちゃうゾ!
935なまえをいれてください:02/04/10 16:38
メガネ高野うぜー
936なまえをいれてください:02/04/10 16:39
>>930
調味料塗れで、素材の味を生かしてないFFに言われたくない
937なまえをいれてください:02/04/10 16:39
>>918
作業ではない、単にRPGの魅力の一つだろう、
それは、成し遂げるための重荷が達成感に繋がるからだ

FFはどうだ?
キャラクターによって押し付けられて通りイベントを通過したあと
目的地に向かう、
到着したときの達成感はなんだ?またイベントのつなぎだろ?
結局FFってのは、話と話を繋ぐところに戦闘システムを置いているだけ
せかすわりに、敵をだす
938なまえをいれてください:02/04/10 16:39
>>930
工夫=マニア向けへ
ですが何か?
航空高専在学中ですが何か?
940なまえをいれてください:02/04/10 16:40
FFだって達成感はあるよ。
作業の苦痛に耐えた達成感がね。
941なまえをいれてください:02/04/10 16:40
やれやれ・・・。
これだからFF信者は馬鹿ばっか。
942なまえをいれてください:02/04/10 16:41
>>937
戦闘がおもしろい
強くなっていくのが楽しい!!
新しい魔法や技がつかえるところが楽しい!!
943なまえをいれてください:02/04/10 16:41
PS移植版のドラクエモンスターズの出来はどうでしょうか?
画面とかから滲み出すあのだめな匂いは・・・
944M22:02/04/10 16:42
>>938
前作と比べて変化がなさすぎるんだよ。
ストーリー以外何にも変わってないし。
945なまえをいれてください:02/04/10 16:42
>>939
なんだ、やっぱり思春期真っ盛りの坊やか
946なまえをいれてください:02/04/10 16:42
>>942
ドラクエの方がそこら辺のバランスはしっかりしていますけど?
天才の僕から見ればドラクエ信者なんぞゴミにしか見えないね。
948なまえをいれてください:02/04/10 16:42
>>942
そりゃDQも同じだな。
949なまえをいれてください:02/04/10 16:42
DQは糞ゲーだろ?
FFはおもしろいだろ?
そう思っている奴は俺以外にはいないのか?
950M22:02/04/10 16:43
>>947
お前は帰っていいよ
951なまえをいれてください:02/04/10 16:43
>>948
全然違うな。
LVがあがらなすぎて途中で飽きる。
952なまえをいれてください:02/04/10 16:43
高専キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>945
君に言われる筋合いはないがね(ピュア
954なまえをいれてください:02/04/10 16:43
いいから>>799はどこいったよ?
955なまえをいれてください:02/04/10 16:44
だからLVアップをなぜ重荷と感じるかなぁ。お金ためて高い武器かうのも
たのしいやん。LVじっくり上げていくも、さきまわりするもプレイヤーの
自由。そこにゲームらしい遊び方の多様性が生まれるんだよ。
>>950
留学生は黙ってな(ピュア
957なまえをいれてください:02/04/10 16:45
>>955
あがらないんだよ!!LV・・・。
958なまえをいれてください:02/04/10 16:46
>>942
強くなってなにを得た?
新しい魔法を覚えたからか?

それも、敵あってのもの
闘うことを主軸としたもの

結局は新しい項目が増えただけでも
ビジュアル的にカバーされたFFなら楽しいという事だろうな<FF楽しい人

つぎはぎのストーリーやらムービーをメインとしてたら
なんら価値もない
ドラクエ7。
買った日に売りましたが何か?
960なまえをいれてください:02/04/10 16:46
>>951
上がった時の達成感がある。
FFなんて知らないうちに自然に上がるだけ。
うれしさも何も無い
961なまえをいれてください:02/04/10 16:46
>>948
ハァ?レベル上がるのが遅いって・・・・
適当に歩き回ってるだけで何の工夫も無しにボス殺せるゲームじゃ達成感もクソも無いでしょうが?
お前FF以外でRPGやったことあるのか?
962なまえをいれてください:02/04/10 16:47
思春期ってのは、自分の支持するもの以外排他的になる
この板やFFDQ板は、住人の大半が思春期の坊や達
その為、くだらない争いが耐えない
963なまえをいれてください:02/04/10 16:47
>>958
言っている意味がわからない。
というより読む気にもならないよ。
964M22:02/04/10 16:47
>>956
( ´_ゝ`)何言ってんだ この人..
ようわからん┐(´-`)┌
965なまえをいれてください:02/04/10 16:47
次スレどうするの?もうやめとく?
966なまえをいれてください:02/04/10 16:48
>>961
DQ
967M22:02/04/10 16:48
>>965
やめとけ
どうせ同じ事の繰り返し
9681(本物です) ◆GpSwX8mo:02/04/10 16:49
1です。
次スレに繋ぐか否かは君達におまかせします。
969なまえをいれてください:02/04/10 16:49
>>965
お前がたてろ。
970なまえをいれてください:02/04/10 16:49
>>944
君の言う変化とは何か?
FFみたいに大胆に変えちゃうことか?
シリーズものなんだからストーリーが変わってりゃ十分だと思うが。
971なまえをいれてください:02/04/10 16:49
続きするならFFドラクエ板でしろ。
972なまえをいれてください:02/04/10 16:50
FFDQ板でやれば
なんで家ゲー板でやる必要がある
9731(本物です) ◆GpSwX8mo:02/04/10 16:50
>>971
そうしたいのですが、スレッド立てすぎで・・・。
誰かお願いします。
スレタイは?
974なまえをいれてください:02/04/10 16:50
きみたちにはふさふさがたりてないみたいだね
975なまえをいれてください:02/04/10 16:51
おいおめーらそろそろ1000を取りにいきますよ
976なまえをいれてください:02/04/10 16:51
1000
977なまえをいれてください:02/04/10 16:51
FF最高
978なまえをいれてください:02/04/10 16:51
>>973
今更出てきてなんだそれ
いいよ、次立てなくて
979なまえをいれてください:02/04/10 16:51
DQのほうが戦闘のバランスいいよ。6,7でだいぶ崩れたけど、攻撃補助魔法
の重要性が。守備力アップとか攻撃力2倍とか「ぼうぎょ」とかをうまく使えば
自分より高いレベルの相手とも戦える。敵のすごく強い地域をラリホーだけで
切りぬけて街にたどりついたりもできる。
980なまえをいれてください:02/04/10 16:52
DQ最高
981なまえをいれてください:02/04/10 16:52
DQ糞
ドラクエ死ね!!!
983なまえをいれてください:02/04/10 16:53
DQ糞ゲー決定
984なまえをいれてください:02/04/10 16:53
次スレなんぞいらん
985なまえをいれてください:02/04/10 16:53
FF糞
986M22:02/04/10 16:53
>>970
FFみたいになれとは言ってない。
だけど普通どのRPGでも新要素少しくらいは加えるだろ。
987なまえをいれてください:02/04/10 16:53
FFってどーしてあんなに糞つまらないの?
1000!!!!&ドキュソ信者死ね!!!!!!
989なまえをいれてください:02/04/10 16:53
DQなんてもう買わないよ。
990なまえをいれてください:02/04/10 16:54
>>944
それは表面しかみてない意見
おめーら死に際でほざいてんじゃねーぞ
992なまえをいれてください:02/04/10 16:54
FF糞ゲー決定
993なまえをいれてください:02/04/10 16:54
DQはゲーム的に飽きた。
FFもゲーム的には飽きたが、ビジュルアル的には飽きていない。
994なまえをいれてください:02/04/10 16:54
FFは毎回新システムをつんでるが根付かない罠
1000だが何か?
次スレ立てろよ!
996なまえをいれてください:02/04/10 16:55
FF最高
997なまえをいれてください:02/04/10 16:55
FFはあたらしいようで焼き直しなワナ
998M22:02/04/10 16:55
>>973
いいから、立てなくていいよ
ドラクエ糞。
1000なまえをいれてください:02/04/10 16:55
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。