水属性と氷属性、風属性と雷属性は統一するべきか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
前者はともかく、後者が何で統一されてることが多いのか良く分からん。
2なまえをいれてください:02/02/27 19:26
2ゲッターすら現れないクソスレ…
3反町ッス ◆pupuX7.g :02/02/27 19:27
何でこんなスレを立てるのかが良く分からん。
ハイ意味不明
ハイ意味不明
6:02/02/27 19:29
じゃあ、『RPGの属性について語るスレ』ということで・・・。
ハイ意味不明
        \             ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /          ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
              /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |         
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     糞 〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <      ス >   / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >  予  レ <   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ           >  感    < .\        d_b
   ( ゚∋゚)          <  !!   \  \      (゚皿゚  )
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) // 
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´ 
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l 
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ  
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        /    /二二\( iii iii>\ \ |(    )
9なまえをいれてください:02/02/27 19:31









他にどんなのある?
>>9
聖→光、魔→闇のパターンの方が多くない?
11 :02/02/27 19:33
毒・闇・金・時・炎・光etc
12 :02/02/27 19:33
>>9
なんか無属性まで属性の一つとして扱われてるのを最近よくみる
13:02/02/27 19:35
糞スレですか?
とっても良スレだと踏んでるんですが。
水、火、風、土、雷、聖、魔、氷、木、時
>>11
たまに金属性というものを見かけるけど、そもそもこの属性の原理って何だろ?
>9
厨・荒
16 :02/02/27 19:37
>>14
結局はなんでもいいんじゃない?
一文字で表せて何かかっこよけりゃ。時とかってさカッコいいからつけただけっぽいし。
>>14
五行
18なまえをいれてください:02/02/27 19:37
>>14
五行の黄龍じゃね?
19 :02/02/27 19:37
>>13
自分で良スレ言うべからず。
>>13
あまりでしゃばると痛いと思われかねないぞ。

>>14
中国の木火土水金の金は金属だけでなく人工物をあらわすとか何とか聞いたことがあるが。
21なまえをいれてください:02/02/27 19:38
終了
22なまえをいれてください:02/02/27 19:38
5行知らない厨発言が面白すぎます
2318:02/02/27 19:39
>>17
俺、あんたの子供が産みたい
24 :02/02/27 19:39
五行。
火(炎?)・水・木・金・土のやつだな。
25:02/02/27 19:39
>>19-20
26 :02/02/27 19:39
テイルズオブエターニアにあった元素属性は
元素というよりは星属性という感じだったな。
27なまえをいれてください:02/02/27 19:39
物理
魔法
射撃
>>16
時属性って、ホント何なんだろうね?
29 :02/02/27 19:40
このスレの属性は『糞』でいいですね?
30 :02/02/27 19:41
>>28
時を操る。時間ってより時空って意味合いが強いのかな?
>>26
おそらく、スタオーとの差別化のためと思われ。
関係ないけど算術士(FFT)に萌え
33なまえをいれてください:02/02/27 19:42
聖剣2に「月」属性があった っていうか>>16の云う通りだと思う。
時魔法で何故隕石が…
>>30
それは分かってるけど、ダメージを与える原理が意味不明というか・・・。
36なまえをいれてください:02/02/27 19:43
時属性なんて見たことないんだけど
37なまえをいれてください:02/02/27 19:44
low-chaos
light-dark
>>36
TOEなんかは割合ダメージとダメージ+時間停止で出てた。
39なまえをいれてください:02/02/27 19:45
>>35
結局は、ゲームは非現実世界で終わってしまう。
40なまえをいれてください:02/02/27 19:47
>>35
原理の話をされちゃー
「魔法」そのものが終わるだろ。
41なまえをいれてください:02/02/27 19:47
>>34
その場合は『時空』属性と考えるべき。
時空を歪ませてワームホールを開き、自分の場所に持ってきた。
と言うふうに解釈しましょう。
42なまえをいれてください:02/02/27 19:47
糞スレと言いつつもマジレスだらけのこのスレに乾杯
43 :02/02/27 19:49
>>42
1は痛いがまともなレスがつくというのはよくある話では。
44なまえをいれてください:02/02/27 19:49
重力属性ってたまにあるよな
45なまえをいれてください:02/02/27 19:50
>>44
FF7?
46なまえをいれてください:02/02/27 19:50
オタの知識自慢にはもってこいなスレ、と・・
47なまえをいれてください:02/02/27 19:51
どーでもいい、心の底から
48なまえをいれてください:02/02/27 19:52
 疑問としては土属性の魔法で岩降らす(Tオウガのクラッグプレスとか)風属性の風で切り刻むっていうのは結局物理ダメージとして扱うべきじゃないのか?
49なまえをいれてください:02/02/27 19:54
>>48
実際無いモノが出てくるということでなんとなく魔法。
結局はノーリアリティー。最後にはこれで片付けられる。それがゲーム。
50なまえをいれてください:02/02/27 22:11
この手のスレって一気に勢い落ちるな。
51なまえをいれてください:02/02/27 22:15
ポケモンやFFの話か?

属性はあったほうが駆け引きあってイイネ
これはさりげなくラ・ピュセルを煽ってるのだろうか・・・。
53なまえをいれてください:02/02/27 22:41
何を使って効果を及ぼすかで決めてるのだろう。

あまり深く考えると風も雷も氷も天候魔法になる。
さらに雷も光も火属性になったしたりするだろう。
最終的には自然魔法でまとまっちゃうぞ。
逆に別けまくることも可能。

54なまえをいれてください:02/02/27 22:44
リアリティなんかほっといてオタっぽい会話がしたいぞ。

一番有名なのは四大元素として扱われる『火』『水』『土』『風(大気)』だな。
大昔にはこの4つの組み合わせで世界が構築されているっていう学説が
マジに信じられていたもんで、一般にもかなり浸透してるし、
ファンタジーの定番として定着した。
このお約束を無視するゲームはあまりない。
例え地水火風以外の属性だろうと、この4つの基本イメージに引きずられてる。

だからどうしたって感じで独り言一時終了。
つーか、雷と風では明らかに効力が違うと思うのだが・・・。
大気を操るという点では、この二つの属性は共通しているが、それだけでひとくくりする
のは、どう考えても無理があるような・・・。
56なまえをいれてください:02/02/28 00:53
ところでこういうのってだいたい対立属性があるもんだけど例えば

火←→水
風←→土

っていうのと

火→風
↑ ↓
土←水

では、どっちがいい?
俺は後者の方が好きなんだけど。
57なまえをいれてください:02/02/28 00:55
マジカルバケーション
58なまえをいれてください:02/02/28 00:55
何でそうなるかは説明しなくてもいいから
五行説を採用してもらいたい。これならみんな知ってるし。
59なまえをいれてください:02/02/28 00:59
>>58
カオスシードは?
60なまえをいれてください:02/02/28 00:59
連邦・ジオン・中立

ってなかった?
61なまえをいれてください:02/02/28 01:00
グランディアは爆裂・森林・吹雪なんて属性があるぞ
62なまえをいれてください:02/02/28 01:00
>>60
カードダスは連邦・ジオン・ネオジオンの三つ巴だった
63なまえをいれてください:02/02/28 01:01
飛行系は雷に強いのか弱いのかどちらかに統一してくれ。
64なまえをいれてください:02/02/28 01:02
>>62
そうか、忘れてたのでサンクス。
65なまえをいれてください:02/02/28 01:03
ハーピーは狩人に弱いんだよね。
66なまえをいれてください:02/02/28 01:03
>>61
やったことないから知らないけど
爆裂=火+風
森林=水+土
吹雪=水+風
の合成魔法か?
67なまえをいれてください:02/02/28 01:04
FFだけど、何で機械系は雷に弱いの?
68なまえをいれてください:02/02/28 01:05
>>66
それがホントならずいぶん飛躍的な発想だな。
69なまえをいれてください:02/02/28 01:05
>>67
厨房は寝てろ!
70なまえをいれてください:02/02/28 01:06
>>66
合成じゃないよ。
火ー水 風ー土 爆裂ー吹雪 稲妻ー森林
てな具合に相性が設定されてた。
聖属性とか闇属性って何でダメージくらうんだよ。べつに明るくたって暗くたって人間様は屁でもないぞ。
聖属性が熱エネルギーだとしても闇はホント分からん
72なまえをいれてください:02/02/28 01:08
>>65
属性より、種族性の方が面白そうだ
73なまえをいれてください:02/02/28 01:08
水とか風とかってなんか弱そうなんだよなあ。
74なまえをいれてください:02/02/28 01:09
>>70
それ後半は無理があるな。
おまえら単に氷と雷を出したかっただけちゃうんかと。
75なまえをいれてください:02/02/28 01:10
男・女でダメージ変わる属性ってあったっけ?
あるならとても興味深い。
>>73
お家が浸水すれば分かります。
77なまえをいれてください:02/02/28 01:10
FF10の火−氷、雷−水ってのは好きだったぞ。
とはいってもウォータ系なんてただ水をかけてるだけにしか見えないのが困りもの。
78なまえをいれてください:02/02/28 01:11
お前らタクティクスオウガの主人公の属性は何でしたか?
自分は水にしました。
79なまえをいれてください:02/02/28 01:11
>機械は水に弱いんじゃないか?
といっても防水加工くらいしてるだろ
>>75
属性じゃないがロマサガの誘惑は男にしか効かなかったような
81なまえをいれてください:02/02/28 01:13
>>75
女は風に弱いです。
場合によってはそれが女戦士であっても
82なまえをいれてください:02/02/28 01:13
水って回復はともかく攻撃魔法のイメージはあんまりないからな。
せいぜい「津波」くらい?

そういやサガフロで「ウォーターハンマー」の魔法のグラフィックが、
本当に水で作ったハンマーだったのには笑った。
そもそもウォーターハンマーは物理現象じゃい!
83なまえをいれてください:02/02/28 01:13
>>80
ほほぅ、とても興味深い。
84なまえをいれてください:02/02/28 01:14
>>81
パンチラと言わせたいのか?
85なまえをいれてください:02/02/28 01:15
>>80
ロックブーケのテンプテーションだな。
86なまえをいれてください:02/02/28 01:15
>>75
小剣技
スクリュードライバー
女性系に大ダメージ
87なまえをいれてください:02/02/28 01:16
ロックブーケ戦はアマゾネスパーティ。これ定説。
88.:02/02/28 01:17
水 充分攻撃できると思うな。
石切ったり、地下鉄のラクガキ塗装はがしたり
やり方次第で威力あるから。
89なまえをいれてください:02/02/28 01:18
白水着に水
これ定説
90なまえをいれてください:02/02/28 01:21
FF2で雷に相反するのが毒なのはいかがなものか?
91なまえをいれてください:02/02/28 01:21
お前ら、とりあえずロード・オブ・ザ・リング 見に行ってください。
92ヒャック ◆yNjrYdJM :02/02/28 01:21
サラマンダーにもテンプテーションは効かない。これ有効
透け透け
色んな意味で家ゲー板は最強だと思い知らされるスレ
95なまえをいれてください:02/02/28 01:22
女は地震にも弱いな。
>>88
相手が人間ならわざわざ津波とかやらなくても肺の中にほんのちょっと水を召喚してやれば勝てそうだ
97なまえをいれてください:02/02/28 01:25
おいおい、なんでこんなにマターリしてんだ?
98なまえをいれてください:02/02/28 01:25
>>96
相手の体液を少々操れば楽勝
女は金属性に弱いと断言する
100なまえをいれてください:02/02/28 01:27
俺も金属性には弱いですよ?
実際FFみたいに地球を壊す勢いの魔法なんていらないよな
ラリホー一つで最強だと思うんだが
氷の塊を敵にぶつける魔法のどこが氷属性だよ。
103なまえをいれてください:02/02/28 01:29
アルテマって何よ?
>>103
元気玉です。
105なまえをいれてください:02/02/28 01:31
>>103
無属性
>>103->>105
ワラタ
107なまえをいれてください:02/02/28 01:34
元気玉って無属性だったのか・・・
属性っていうのは、その物が持ってる性質でしょ。
氷塊が氷属性を持ってるのは当然・・・かな?
よくわからん。
109なまえをいれてください:02/02/28 01:36
ありとあらゆる属性が混じって結局無属性<元気玉
110なまえをいれてください:02/02/28 01:36
かめはめはは?
魚系の敵が水属性の攻撃(これもよく分からんが)を受けると回復する意味が分からん。
弱点属性とか回復属性って一体・・・
火と雷みたいなのは回復属性わかるきがするけどなぁ。
その点、ドラクエは回復属性なくて(・∀・) イイ!!
113なまえをいれてください:02/02/28 01:55
FF6はなんか複雑だったような気がする。
114なまえをいれてください:02/02/28 02:54
参考までにサイキックフォース2012だと
火・水・氷・風・雷・重・光・闇・時・機・呪・音
の超能力者が居た。
普通の念動力とか使うキャラは居なかった・・・これじゃ魔法大戦だ。
ゲーム自体は派手で奥深いから好きなんだがナー。
115なまえをいれてください:02/02/28 06:52
>>59
あれは仙窟作成部分は関係あったが魔法はどれも無属性じゃなかった?
116なまえをいれてください:02/02/28 06:54
FFは基本3属性の炎・氷・雷
風水は基本4属性の火・水・土・風
五行は基本5属性の火・水・土・木・金
117なまえをいれてください:02/02/28 07:19
印・鑑 魔・妖 陰・陽 心・邪 時・空 命とかあったな。
118なまえをいれてください:02/02/28 07:29
肉もあったな
119なまえをいれてください:02/02/28 07:36
・・・印・鑑?

印鑑ってなによ?
120なまえをいれてください:02/02/28 08:10
弱点とか回復とかあったほうがレベル低くても倒したりできて楽しいな
121なまえをいれてください:02/02/28 08:12
このスレも意外と伸びてるな。
122なまえをいれてください:02/02/28 08:25
たしかSRPGのレブスもみつどもえの属性があったけど
グラフィックがジャンケンだったヨ
123なまえをいれてください:02/02/28 08:54
>>119
117はサガフロンティア。正しくは印・秘。
秘印、魔妖、陰陽、心邪、幻命の六対十二系統の術があり、
それぞれの対は反術となっていました。
124なまえをいれてください:02/02/28 09:06
突く 切る 殴るとかも一応属性か?
125なまえをいれてください:02/02/28 09:13
呪殺 破魔
126なまえをいれてください:02/02/28 09:16
FF4でめがねの女の子に弱い」ってあったな
127なまえをいれてください:02/02/28 09:20
なんか随分昔に見かけたスレだな
128なまえをいれてください:02/02/28 10:57
温野菜と冷野菜とか
>73 >76 買ったばかりのマンションが100年に一度とかいう大雨と川の堤防決壊で浸水した。
損害300万。保険がおりたから良かったものの・・・

水はシャレにならんよ、まじで。
130なまえをいれてください:02/02/28 13:06
氷属性と火属性の融合は、水属性なのかな?
>>71
物理現象というより、この二つは精神的な要因の方が強いのではないかな?
確かTOPでは、そう説明されていた。
132なまえをいれてください:02/02/28 14:49
とりあえず、水と氷は分ける必要無かろう。
133なまえをいれてください:02/02/28 14:50
氷=水が固体化したもの。よって水属性
134なまえをいれてください:02/02/28 14:51
正直どっちでもいい
135なまえをいれてください:02/02/28 14:52
>>126
今日書くと微妙なネタだね。
>133
髪型フェチの見地から言わせてもらえば元が同じだろうが別物
137なまえをいれてください:02/02/28 14:54
水と氷を別けたら水が不利すぎる。
水鉄砲なんて痛くも痒くもねー
正直、水と氷を一緒にしろといってる奴は小学校からやり直して欲しい。
139なまえをいれてください:02/02/28 15:00
まあ、水も高出力で細く放出すれば鉄をも切れるからな。
140なまえをいれてください:02/02/28 15:03
かみなりさんが怒ったー(´д`)
信・義・禮・智・忠・仁・孝・悌
水と氷は魔法系統で同じだとしても、属性としては違う気が・・・
マジ刈るバケーションには、
「愛」だの「美」などといった厨房臭い属性が満載。
>>143
しかもその原理は、全くもって意味不明だしね。
つーか、「美属性」というより「薔薇属性」な気が・・・。
ロマサガには愛というパラメータがあるのはどうなんだろ
146なまえをいれてください:02/03/01 00:39
>>70
ん?1では確か
爆裂=火+土
森林=水+土
吹雪=水+氷

じゃなかったっけ?
>>146
吹雪=水+風では?
>147 よ、おちつけ。間違いを指摘したい気持ちはわからんでもないが
君まで過ちをおかしては意味がないぞ。

「吹雪=氷+風では?」

こう書きたかったのだろう?
149146:02/03/01 20:55
>>148
あ、そうだったそうだった。
訂正Thx〜
150備中守 ◆VtuXhwyk :02/03/02 09:24
思いつく限りの技
水:津波攻撃 水を塊にして敵にぶつける技(バリエーションでホーミング機能付き、
ヒットすると氷結機能つき)

氷:吹雪、氷柱攻撃、氷の矢攻撃

・・・もっとありそうだな、鬱
かめはめはも元気玉も気属性。
FFの炎雷氷三大属性、四大要素、五行に続くような
「○つの基本属性」って何かないかなぁ?
153なまえをいれてください:02/03/03 09:26
ティルトウェイトは核属性?
154なまえをいれてください:02/03/03 09:42
1に戻るが、なぜ風が雷を含むゲームが多いのかというと

火←→水
風←→土
というお約束ができてしまってる為、
雷←→?
となっちゃうからではないかな?
電撃と相反するものってなんだろうと考えると
「機械属性」っていう不可思議なモノができちゃうからでは、と。
155なまえをいれてください:02/03/03 14:47
光←→闇
風←→雷
獣←→美
生←→死
剣←→盾
虎(火)←→竜(水)
球←→波
善←→悪

とかあったな。
属性じゃ無いけど。
スパヒロにはそう言ったのあんま無いけど・・・
(火→水→木→金→土の繰り返し、あと無)

どっちにしろ
統一しなくて良いんじゃないの?
俺の友達はツクールで屁属性なるものを作っていたな・・・
158ぱわあま:02/03/03 15:17
雷は ピカッってなるから 光属性 ←→闇属性にしてまう!
(クロノトリガー・・・etc)

159なまえをいれてください:02/03/03 15:43
雷撃系は勇者の技
160なまえをいれてください:02/03/03 15:46
>>159
というかDQって4くらいまではギラも雷撃系だったのに
5からはいきなり灼熱系に変わったよな。
「デイン系と何が違うんじゃ!」って突っ込みでも入ったのかな?
161なまえをいれてください:02/03/03 15:49
雷系や炎系を使う主人公は多いが、
氷系を使う主人公ってなんかあります?
アイスレクイエム以外で。
162なまえをいれてください:02/03/03 15:49
雷が起こる原理から言えば、風属性で正しい。
あと、風と水と氷は科学的言えば存在するべき。
土は「金属系」という意味で存在の意義はあるが、
火は存在自体が問題。そもそも物が燃える原理は、
熱量が急激に上がり、かつ酸素と結合したときに
起こるものだから、土と風のあわせ技のようなもの。
だから化学的には風・水・氷・土 。基準は温度。
163なまえをいれてください:02/03/03 15:52
>>162
なかなか中学生らしい妄想でけっこう。
164なまえをいれてください:02/03/03 15:54
>>162
燃えてる敵に土か風の魔法かけたら回復するって事になりそうじゃが。
165なまえをいれてください:02/03/03 15:55
燃えてる相手に木を放り込んだり、風を吹き込めば、確かに強くなりそうだが
166なまえをいれてください:02/03/03 16:01
FEだと風と雷は別扱いだな。
相性が火→風→雷→火なのはよくわからんが。
167なまえをいれてください:02/03/03 16:06
>>162
厨な質問で悪いんだけれど、「風」って存在すんの?
168なまえをいれてください:02/03/03 16:06
>>163
理論的な反論プリーズ
169なまえをいれてください:02/03/03 16:07
>>167
大気って捕らえてるんですが。一応。
170なまえをいれてください:02/03/03 16:14
>>169
何を主体としたいんだ?
水の三態?なら大気と金属は関係ないよな。
それとも伝導体か否かってことか?
熱分解性?イオン解離性?極次性?
171なまえをいれてください:02/03/03 16:15
>>170
あなたの考える、属性分類プリーズ。非常に興味ある。
172なまえをいれてください:02/03/03 16:17
>>170
水の三態です。
大きく見れば、水と氷と風は一つのカテゴリ。それと土。
173なまえをいれてください:02/03/03 16:21
>>171
てきとーに考えたが魔法を化学的に解釈するとこんなんか?
火:分子運動UP
氷:分子運動DOWN
風:分子の密度に干渉
雷:電子に干渉
無:分子間力低下
174なまえをいれてください:02/03/03 16:22
>>172
風と言うより「気」と言ったほうが分かりやすいと思われ
175なまえをいれてください:02/03/03 16:25
>>173
その場合だと、回復魔法は何属性になるんだろ。
176なまえをいれてください:02/03/03 16:26
>>171
分子運動と分子の密度、分子間力は相反するものではないっすね。
177176:02/03/03 16:27
>>173ノマチガイデス
178なまえをいれてください:02/03/03 16:27
回復→治癒時間を短縮→時間を操作→重力?
179なまえをいれてください:02/03/03 16:31
>>173
燃えるのは媒体が必要ですよ?それが土(金属を含む物質)。
氷と気と水という気体というカテゴリ。
ちなみに、魔法とはその分子運動(=熱量)を操るものだとしたら、

「土」
「気」に大別され

「気」で「水」「風」「氷」
「土」と「気」で「火」が生み出されますね。

180なまえをいれてください:02/03/03 16:32
>>178 老化するではないか。
体内の治癒能力を活性化。⇒栄養の補給⇒ 土 が妥当でしょ。

181なまえをいれてください:02/03/03 16:33
>>171よ勘弁してやれ。>>170は、何も分かっていないが>>163というレスを
してみたものの、キミに>>168というつっこみをされて、馬鹿にされていると
思い、意地になって化学参考書の適当なページを開いてみて、そこに書いて
あることを並べただけなんだから。
>>178
それ考えたことあるけど、癒すたびに老化していくような気が...。
183182:02/03/03 16:33
リロード忘れてた
184170:02/03/03 16:39
もう許して下さい。
185なまえをいれてください:02/03/03 16:40
>>179
火は確かに空気中の酸素が必要だが、何も宇宙空間で魔法を使うのではないのだから
「気」の必要性こだわることはない。

「土」 ⇒「火」
「風」 ⇒「水」「氷」( +「雷」 )

と分類しても問題ない。
186なまえをいれてください:02/03/03 16:41
170のおにいさんがどっかいっちゃうっていうので、みんなかいさーん。
187なまえをいれてください:02/03/03 16:44
神話かなんかで
地水火風の4つがあって
分類したら大気関係で
雷は風に入れるしかなかった、とか。
水と氷は無問題。
闇属性の概念って本当に良く分からない。
FF9やヴァルキリーでは、なぜか隕石魔法が闇属性に分類されてたし・・・。
189なまえをいれてください:02/03/03 19:01
火とか水はないと困るけど
隕石は天災だからな…。
>>188
闇>ブラックホール>隕石・・・か?
このスレ見て吐いた。
>>191
もっと具体的に
このスレ見て
昼に喰った唐揚げと
5時頃喰ったUFOを吐いた。
「油」属性だな >193
>>190
隕石魔法も、地属性だったり闇属性だったり無属性だったり元素属性だったりと
忙しいよね・・・・・。
196なまえをいれてください:02/03/03 21:19
その前に魔法の名前を統一しる
隕石はどう考えても物理攻撃だろ
FFのフレアのような核爆発魔法も、炎属性だったり無属性だったりと一定しない。
199なまえをいれてください:02/03/03 21:34
>>200の属性は「猫耳」
200:02/03/03 21:43
豚耳ですが何か?
201なまえをいれてください:02/03/03 21:59
>>194
うまい、藁タ。
202なまえをいれてください:02/03/03 22:51
ゲームとして考えると、地水火風+光闇の6つ(+属性なし)あたりで十分に思うんだけど、
毒やら時やらとやたら種類が多かったりするゲームがあるのはなんでだろ?

属性の数が多いと「それっぽくなる」からとか、
攻撃魔法にいろんなバリエーションを持たせたのはいいけど、
そのせいで属性のない魔法ばっかりになるのが忍びない、とか?
>>202
より戦略に多様性を持たすことが出来るから。ってのは?
ウンコの属性とは?
>>202
でも、FF10みたいに属性が火氷雷水の四つだけというのもなあ・・・。
このくらいが一番ゲーム的にバランスが取れるのかもしれないけど、あんまり少なすぎる
のも正直言って物足りない。
水金地火木土天海冥の9属性と言うのはどうか。いや、思いついただけだけど。
>>206
それは面白そうだけど、『水』と『海』の差別化はどうするの?
208なまえをいれてください:02/03/04 10:34
リアル超能力で属性みたいのがないのに
なんでむりやりわけますか?

指輪物語の魔法なんて、どっかのマッド魔術師が
人生潰してひたすら研究して、命と引き換えレベ
ルの死ぬ思いしてなんとか魔法発動するのに、髪
の毛ちゃぱつで額に向こう傷つけたガキがさらっと
つかっちまうのに抵抗があるんすけど。
209なまえをいれてください:02/03/04 10:37
>>208
いろんなお話があるので
魔法統一せよと言われても・・・
あんたアブナイ思想です
210なまえをいれてください:02/03/04 10:38
そもそも世界観違うし。
髪の毛ちゃぱつで額に向こう傷つけたガキがさらっとつかっちまうのは
その世界にマナなりエーテルなりの魔力の源があって、人間自体が
身を削って使うものではなく、呼び出して使うモノだから、と言ってみる。
この手のスレって必ず理系くずれが1匹は湧いてくるね。
グランディアの属性で火+風の稲妻属性が出されてないのは何故?
氷はアイスワンからアイスエイトまで8種類の属性が欲しいところ。
隠し属性でアイスナインがあれば漏れは一生そのゲームについていく
妄想全開の文系同人オタも湧くけどな。
>>213
どうせならアイスは31種類まで

…スマンsage
>215 いやアイスナインはSFネタなんだ。マニアックですまん。
アイスワンからアイスエイトまでは現実に存在するんだけどね。
(圧力と温度で結晶構造が通常の氷とは違う)
217なまえをいれてください:02/03/04 14:06
キモ
218なまえをいれてください:02/03/04 14:45
>>217
ハゲ道
219なまえをいれてください:02/03/04 16:06
>>154
ちょっと薀蓄くさいけど、オカルト板とか占術板見たらわかるけど、
お約束というか、今でも西洋の魔術の概念に「世界に存在する全ての
ものは地・水・火・風の「4大元素」からできているという概念がある。
ちなみに4大精霊はノーム・ウンディーネ・サラマンダー・シルフ。
やっぱPRGは剣と魔法の世界だからそれを基本にしてるんじゃないの。
220219:02/03/04 16:09
>>187
あっそうそう、それ。禿げ同。水と氷は問題なしだよな。
221なまえをいれてください:02/03/04 16:10
>>217-218
同意
化学ヲタなのはいいが31アイスクリームもわからないとは
222なまえをいれてください:02/03/04 16:37
>>205
属性4つだと物足りないよね。
個人的には地水火風光闇(+無属性)の6つor7属性が好きかな。
223なまえをいれてください:02/03/04 16:47
【ロマサガ1】
火⇔水 風⇔土 光⇔闇 気⇔邪 幻⇔魔
【ロマサガ2】
火⇔水 風⇔土 光⇔冥
【ロマサガ3】
蒼龍⇔白虎⇔玄武⇔朱雀 太陽⇔月
【タクティクスオウガ】
火⇔水 風⇔土 神聖⇔暗黒
224なまえをいれてください:02/03/04 16:49
>>223
ポケモンだとすこぶる書きづらいな
属性が対抗(>>223みたいなの)になってるゲームと
相性(ポケモンとか)になってるゲームがあるよな。
226206:02/03/04 22:26
>>207 地木土の区別もつけづらいね。うーん。

>>225ポケモンっぽい属性3すくみな感じだと、ゲームとしては戦略性みたいなのの幅が広がっていいなぁ。
>>222
あと雷と氷も。
個人的には、雷と風が同じ属性というのは凄く違和感あるので。
>>226
『地』は別に省いてもいいかも。
あと、木星=ゼウス、土星=クロノスだから、
『木』・・・雷系 『土』・・・時間系といった差別化は可能だと思う。
228なまえをいれてください:02/03/05 03:48
三属性は、三竦みと言われるように、もっともバランスのいい関係だ。
四属性はその次くらいにいい。五はその次。六はそのまた次。
それ以上になると、全ての属性を関連付けるのが困難になるので、ほとんど意味なし。
やはり、じゃんけんに勝る戦略性は無い。
229なまえをいれてください:02/03/05 04:12
空風火水埴
230なまえをいれてください:02/03/05 04:23
正直属性云々はもう飽きたのは俺だけ?
マジバケなんてマジで閉口した。
231諸葛亮:02/03/05 04:50
>>228
だろ?やっぱ3つに分けときゃ何でも上手くいくんだよ。
232劉禅:02/03/05 07:20
>>231
ハゲ堂!
233なまえをいれてください:02/03/05 10:27
>>230
たしか10種類超えてるんだよな?
234なまえをいれてください:02/03/05 10:30
>>228
だよな。
ドラクエも物理、炎、冷気、その他くらいの時は良かったけど
全部の呪文の耐性を別々に設定するようになってからややこしくなった。
>>234
つーか、メラ系とギラ系と炎のブレス、ヒャド系と吹雪のブレスをそれぞれ
別々にする理由が良く分からない。
単純に炎属性と氷属性にすればいいのに。
 火←水←氷
  |___↑  て図式は駄目?
風と雷が無いから駄目。
回復も無いし。
というかお前等がそんなこと考えてどーするんだ?
もちろん僕の考えた史上最高のRPGのアイデアにします。
アイスシールドを装備してるとして、
・炎系の攻撃は相殺してダメージ減少
・吹雪系の攻撃は吸収(?)してダメージ減少
は、どっちがそれっぽいかな。
ところで、何でFFでは風属性が冷遇されがちなんだろう・・・。
242なまえをいれてください:02/03/05 17:22
風と雷は表裏一体。切り離せません。
243なまえをいれてください:02/03/05 17:24
なんで?
>>242
風と表裏一体なのは土でしょ?
風と土は思いっきり相反してるよ。
そもそも表裏一体っていう表現がおかしい。
246なまえをいれてください:02/03/05 19:26
>240
両方あってOK!だと思う。
極端に強い炎にさらされたら、アイスシールドのほうが溶けだす(笑)となお良し。
ttp://www.wdic.org/?word=%1B%24B%3BMBg%1B%28B
こんなんあった。でも >219 で説明済みだった…。
248なまえをいれてください:02/03/05 21:55
火<炎・爆発・溶岩・核熱
水<津波・氷・雨・霧・吹雪
風<台風・竜巻・鎌鼬・音楽・超音波・飛翔
土<地震・木・植物・岩・石・砂嵐・石化
雷<稲妻・雷電・静電気
光<神聖・破邪・破魔
闇<邪悪・呪詛・死・降魔
無<物理・機械・金属・重力・時空・気

こんな感じでどうでつか?
249何となく差別化:02/03/05 22:05
>>206
水・・・冷気
金・・・回復・光
地・・・無属性
火・・・火炎
木・・・稲妻
土・・・重力・時空
天・・・風
海・・・津波
冥・・・即死・闇
250なまえをいれてください:02/03/05 22:15
とあるゲームは

火,風,水,土,氷,雷,聖,邪,陸,海,空,ノーマル(無属性じゃないみたい)がある。
251なまえをいれてください:02/03/05 23:02
スタオ2のときに結構混乱したなぁ、あんま関係なかった気がするけどね。
属性がかかわるゲームの中で一番うざかったのはエヴァーグレイスですが
他にありますか?
252なまえをいれてください:02/03/05 23:18
どうでもいいんだけど、例えば氷系の魔法でも
「吹雪で敵を包む」のなら冷気で攻撃するわけだから氷属性で良いけど、
「氷塊をぶつけたりつららをぶっ刺したり」するのなら完全に物理攻撃な気が。

と、FFをやっていて毎回激しく思います。
253なまえをいれてください:02/03/05 23:26
ところでみんな「無属性は属性のひとつ」派なのか?

>>251
たしかに闇と負あたりは紛らわしいな。
254なまえをいれてください:02/03/06 04:12
>>253
属性が無いから無属性と呼ぶはずなのだが、
例えばFF5だと「無の力が存在」してしまっている。
そのような無と称される力の属性を「無属性」と呼ぶケースがあるな。
おれは無の属性なんてものは基本的に認めたくないけど、
属性が無いという状態にも疑問を感じる。
下手な属性付くよりも無属性の方が強い罠。
下手な属性付くよりも無属性の方が強い罠。
>>256
FF5のアクアブレスのこと?
なにげに無属性で、低レベルクリアでは全滅確定の恐怖の攻撃。

前に考えたんだけど、熱と冷があるべきじゃないかな?
氷=水+冷にする。しかし、内部的にはコレで計算するけど、表示は氷。
炎は純粋な火とともに熱がある。
冷たい火があってもおかしくない世界と考えればいい。
物質的なエレメントと、温度はわけて考えるべきだと勝手に思っただけなんだがな。
冷たい火とか物質的なエレメントとかなんじゃらほい?
結局最強なのが無属性なら、属性の意味があまりないような気がする。
>>248
そう言えば、溶岩も火属性だったり土属性だったりと統一しないな。
261なまえをいれてください:02/03/06 12:29
>>257
>冷たい火があってもおかしくない世界と考えればいい。
“火”って現象は高温になったときに現れるんじゃなかったっけか?
君ってめちゃくちゃドリーマー?
ゼノサーガは眼鏡属性なのか?
263なまえをいれてください:02/03/06 13:19
氷属性で即死魔法があったらそのゲーム10本買ってもいい
264なまえをいれてください:02/03/06 13:56
>>263
TOEお買い上げ〜
フロントミッションは2から衝撃属性、貫通属性、炎熱属性なんてのが出てきたりするけどスレ違いくさいな。
266なまえをいれてください:02/03/06 16:31
>>255
いわゆる最強魔法はたいていは無属性だよな。
>>263
TOEに氷の即死魔法なんてあったっけ?
268なまえをいれてください:02/03/06 16:41
>>267
アブソリュートの追加効果がそうだったような。
>>268
即死というより凍結では?
270 :02/03/06 17:05
>>269
勘違いだったかも…鬱だ。
271なまえをいれてください:02/03/06 19:27
>>263
ロマサガ『アイスジャベリン』
272なまえをいれてください:02/03/06 20:37
>>271
今十本買うのは手間がかからないか?
273なまえをいれてください:02/03/06 23:08
>>263
「SAGA」の冷たい手

これ、最強。
274272:02/03/06 23:17
そういやWSで出てたか。
>>228
ただ、戦略性だけを重視して属性の数減らされたら、それはそれで物足りないんだよね・・・。
276なまえをいれてください:02/03/07 01:43
攻撃属性とダメージ属性は分けた方がよいと思う。

相手を氷結する魔法の場合→水属性を直接使用した冷気ダメージ

相手を氷でぶん殴る魔法の場合→水属性を二次使用した物理ダメージ
普通の物理ダメージと↑は違いはないがダメージ元になる物が氷属性であるから魔法の分類では水に分類される。
早い話がカテゴライズの問題。
>>228
じゃんけんに戦略性があるとは思えませんが
>>257
火とは物質の分子の運動量が急激に高まり、物質ごとに定められた
ある一定の値を超えたとき酸素と結合することで発生する現象です。
分子運動とは、温度に比例してその運動量が決まります。運動量が0に
なるとき、それが-273℃ すなわち絶対零度にあたります。冷たい炎が
ある世界を思い浮かべるあなたの妄想力は化学をも超えました。

つまりFFが冷気と水、風と雷をわざわざ分けてんのは、
機械系の敵や、海系の敵の弱点をつくりたいからだろよ。

279なまえをいれてください:02/03/07 12:25
     質
     ↑
     |
無←熱←−+−→冷→無
     |
     ↓
     電

x軸可変。
y軸は任意のポイント分またがれる
電は電波、質は物質で
熱+質なら火になり、熱+電なら光

ニュートラル時は
純粋なエネルギーで
衝撃波を浴びせたり

超思い付き…
>>276
でも、氷の塊をぶつけただけで、敵が凍るケースも多くない。
281なまえをいれてください:02/03/07 13:08
そーいやロマサガ3では
玄武=水
朱雀=火
ここまではいいんだが
青竜=風
百虎=土
となっていてかなり萎えた。
>>281
どうして?
どーでもいいけどさ、属性関係無い時には自然と火の魔法使ってしまう。
なんか氷とか雷は使う気にならない。
で気づいたんだけどこれは幼い頃からの擦りこみによるもんなんだろう。
日本では赤、火が一番という傾向にあるから。
戦隊モノとか何にしても。
精霊がある現象に関わっているとか、魔法という力が実在する、
いわゆるファンタジーRPG世界に、現実の科学や化学の問題を
持ち込むのって意味あるんだろうか?とか野暮なことを考えてしまう。

「現実世界で魔法を実現しようとするとどうなるか」って話だったらごめん。
>>285
まあな。
そもそも火のエレメントとか現実世界ではないようなモノを
具現化させてるのがファンタジー世界なんだから科学理論は意味ないだろう。

最終的には
「それぞれの属性にエネルギーがあり、それによってダメージを喰らってるだけです」
で決着がついてしまう。

喩え、氷塊が当たってるように見えても地割れに嵌ってるように見えてもな。
287なまえをいれてください:02/03/07 17:00
では本来エネルギーのみによってダメージを与えているところに、
視覚的イメージを施したのが、「魔法」というものなのか。
氷塊がぶつかってるように見えるのも魔法そのもののおまけみたいなものなんだな。

現実的に置き換えると、
「本当はシステム内で数値計算してるだけなんだけど、
ゲーマーの皆さんにもわかりやすいように映像で表現してるんですよー」
ってことかしらん(w
ああ、そういうことだ(w
ところで、火=赤で水(氷)=青というのは定番だけど、土と風のイメージカラーって
安定しないね。
大抵どっちかが黄色か緑だけど、個人的には土=黄で風=緑の方がしっくりくる。
最近は、逆のケースが多いけど。
多いか?
291なまえをいれてください:02/03/07 17:17
思うんだけど、いくら寒さに強いからって
氷の弾とか、刃がぶつかったら痛くないわけがないよね。
「隕石ぶつかっといて、炎属性だから炎に強い敵は回復」ってどうよ。

複雑な属性の所為で成長が素直に喜べないようになってきて、
おまけに属性を有効にゲーム性に取り入れた作品が少ない。
ちゃんと消化できてないパターンがある以上、
属性ってのはあっても無駄としか言えない。
292なまえをいれてください:02/03/07 17:23
>>155
懐かしいな、BURAIかよ…
>>289
雷も青だったり紫だったり黄色だったり・・・。
っつーか、化学が関係ない!っつー主張があるようだが、
ならば、水と氷、風と雷を統一するか否かってのは、何を基準に議論するんだい?

あ、
それぞれの好みを聞くスレだったのね
>>294
何を基準に議論って…
お前くらいじゃないの?議論したいの(藁
>>294
雷と風なんて、科学的に見たら統一するのは明らかにおかしいじゃん。
そうかもな。
で根拠は?
ここは妄想スレです。
現実を持ち出す化学厨は死ね >>294
風神様と雷神様を冒涜するな。
>>294=297
議論厨は放置。
議論は禁止
はあーーーーーーーーーー。
アホばっか。






うっさいハゲ
>>298−300
そんなことで怒んなよ
305なまえをいれてください:02/03/07 23:25
っつーか、先に294=297=302に296の意見がおかしいという根拠を示して欲しい。
できなきゃお前がアフォ、ってことでFA。
発生要因そのものに着目すれば風属性に属すると言えるだろうし、
電子自体に着目すりゃあ、雷属性も考えられる。っつーこった。
もっと聞きたいか?アホ
うっさいハゲ
>>306
305が煽ったとはいえ、言いたくて堪らなかったのだろうなぁ。
やっぱり議論厨だったか・・・
あんた、釣られてるよ?
アホでも良し。もっと語ろう。
釣った釣られたなんぞにこだわるオマエは、アホ中のアホだな。
わざわざ>>をつけてまで釣られてくれてありがとよ。アホ
うっさいハゲ
312なまえをいれてください:02/03/07 23:38
ロマサガ2だと、風+水の合成術に電撃系のがあったな。
どうやら真性のもやう。
さあ!
意地の張り合いが始まりました!!!!!!!!!
315なまえをいれてください:02/03/07 23:41
どっちも失せろ!イエァ!!
>>306
発生要因は同じ大気が元でも、やっぱり風と雷は別物だと思う。
317なまえをいれてください:02/03/07 23:42
あと、ダイヤモンドダストかなんかも風+水だったっけ?
318なまえをいれてください:02/03/07 23:42
風水の木火土金水の関係とか面白いと思うんだけど
クーロンズゲートとかくらいにしか使われてないね

相生関係(そうじょう)

◆木は水で育ち、燃えて火となる。
◆火は木が燃えて生じ、灰(土)を生じる。
◆土は火が燃えて生じ、土中には金属を生じる。
◆金は土中から生じ、冷えて表面に水滴を生じる。
◆水は金属の表面に生じ、草木を育てる。

相克関係(そうこく)

◆木は金属(斧)で倒されるが、土中から養分を奪う。
◆火は水で消されるが、金属を溶かす。
◆土は木に養分を奪われるが、水を濁す。
◆金は火に溶かされるが、木を切り倒す。
◆水は土に濁されるが、火を消す。


いんよーごぎょうせつだな
じゃあ両者の間をとって
これ以降、化学を語るのを禁止。議論を禁止。
煽り属性←→議論属性
化学厨は居てもいいとは思うが、議論禁止厨はどーかと思うよ、実際。
妄想属性←→科学属性
化学厨は、アホを唱えた

「はあーーーーーーーーーー、アホばっか」

妄想厨の意地が5上がった!
ミス!
324は煽りに失敗した!
age
>>323
good!
327 :02/03/08 00:30
>>289
黄色い風は雷を含むイメージがある

おい、化学厨、俺は重大なことに気がついたぞ。
属性っつーもんは、相手が何に弱くて、何に強いかを示す言葉だ。
RPGにおいてはな。
だからなあ、発生要因なんてかんけーねーんだよ。

例えばなあ、相手が機械だったら雷には弱いが風には
そこまで弱くない。冷にはそこまで弱くないが、水には弱い。
だから分ける必要がある。便宜上な。

どうだ?化学的だろ?アホ











あと、この書き込みに調子に乗るなよ?妄想煽り厨。
貴様はこのスレを荒らした張本人だ。失せろ
329なまえをいれてください:02/03/08 00:33
俺は妄想厨の妄想は胸くそが悪くなる。
化学厨の自慢話のほうがまだましだと思う。
ど っ ち も い や だ Y O !
俺は306だが

>>328
化学的かどうかは知らんが、正論だとは思います。
っつーか、俺は何が大事か見えてなかったね。

魔法の化学的な属性分けじゃなくて、
相手に何が効くかっつーことのほうが重要だ。

っつーことでさよなら。
結果的に荒らして悪かったな。>>All

妄想厨は発展の無い存在。消えていい。
そうか?発展のある妄想もあるだろう。
ゲームの属性なんてほとんど妄想なのだろうし。
科学厨にしろ妄想厨にしろ、程度の問題だろ。
とりあえず皆落ち着いて・・・・。
独りよがりの妄想を垂れ流す厨のなんと多いことか…
読み手にとっちゃ妄想は公害だ。
「俺のオナニー見てくれー」
ってなもん。

書き手は気持ちいいんだろうが。
337なまえをいれてください:02/03/08 08:24
で。

別に統一しなくていいんじゃないの?
338なまえをいれてください:02/03/08 09:17
やっぱカオスシード
>>86
ロマサガのスクリュードライバーが何故女性に効くのか、リア厨のときこう考えてた
マソコにレイピアつっこんでグリグリ引っ掻きまわすから、と
ブラックホールをおならのイエローホールで抜け出したのは
いったいどういう属性関係なんだ?解説キボンヌ
340なまえをいれてください:02/03/08 09:37
>>338
俺も俺も
341なまえをいれてください:02/03/08 09:38
332 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/03/08 00:40
妄想厨は発展の無い存在。消えていい。

やったね!
342なまえをいれてください:02/03/08 09:42
>>339
何の話?
343なまえをいれてください:02/03/08 09:45
スク水属性とブルマー属性は分離すべきだよ
344なまえをいれてください:02/03/08 10:00
>>343
統一されてること多いもんな。
345なまえをいれてください:02/03/08 11:22
>339
年齢がばれますが、いい年して。
346なまえをいれてください:02/03/08 11:23
>>339
スグル?
347339:02/03/08 12:00
>>345 >>346
いい年しても、いまだにあそこが納得いかないんだよ〜。
おながいだから教えて〜〜。
348346 ◆gggggggg :02/03/08 13:09
>>347
いい年も何も、俺は今不合格発表待ちのリアル工房さ。
っつうかイエローホールも大概だが、ロビンスペシャルや
名台詞「物理的に可能なのか」なんかも相当無理がある。
深く語りたいなら
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011595781/
こっち

これなんかも面白い
ttp://home10.highway.ne.jp/dudley/kinman.html
つーかブラックホールは闇属性に含めるべきなのか重力属性に含めるべきなのか・・・。
なんか、一部属性と系統がごっちゃになってるっぽい
351346 ◆gggggggg :02/03/08 16:26
>>349
基本的には重力属性か無属性では?
>>351
クロノクロスとマジバケでは闇属性だったと思う。
353なまえをいれてください:02/03/08 16:47
>>352
でもブラックホールったって重力で圧殺する感じなんだから
実際加わるのは単純な圧力だけなんでないの?
文系やから間違ったこと言ってたらスマソ。
354なまえをいれてください:02/03/08 17:31
それ以前にブラックホールなんて生み出したら星1つくらい瞬時に消滅するだろ。
などとつまらんことを言ってみる。
355なまえをいれてください:02/03/08 18:23
>>354
まぁな。
ワープっぽい魔法は生身で空間を飛び越えるわけだから身体がもたない、とか、
隕石魔法で隕石なんて降らしたら塵で空が覆われてその辺一帯が暗黒世界に、とかもな。
魔法と現実世界を結びつけること自体が無駄なことってのは
このスレで何度も言われてることか。
>>354
確かブラックホールの内部は事象の地平面がどうこう・・・っていうわけの分からない
空間になってるらしい。
それを闇に結び付けてるのかも。
>>356
単純にブラック=闇ぐらいにしか考えてないと思うんだが。
>>338
カクテルのスクリュードライバの別名が“女殺し”だからだよね?
ジュースみたいな感じなのにアルコール度数が高いから女性を落とすときに使われやすいんだよね?
359なまえをいれてください:02/03/08 20:19
おい、隕石魔法はありゃあ幻覚を見せてんだろ。
だから闇(じゃなくてもいいが、精神的なもの)属性なんだべ。
>>357
貴方は多分正しいと思う、にイピョーウ。
フレアに炎属性付いてたのは何だっけ?
なんかあった様な。。。
361 :02/03/08 20:55
なんで闇属性ってあるんだろうな?闇属性の攻撃って言われてもダメージが
体にできるとは思いにくい。光属性なら眩しくて目にダメージって言うのなら分かるが。
>>361
最初は魔界の力とかがどうこうとか思ってたんだが
よく考えたら味方キャラで闇属性魔法を使うやつも結構いるしな。
それよりその光属性は何か間違ってるような…
363361 :02/03/08 21:44
言い方が悪かった。
要は光属性の攻撃も闇属性の攻撃も肉体にダメージがあるのかということ。
光=眩しい=目にダメージがあるのではと考えたわけなんだが・・・
>>362
味方キャラの中にも、魔界の力操る奴がいたっていいじゃん!!
>>363
光属性と闇属性は現実世界に存在する力じゃなくて、単純に光や闇で攻撃するというより
聖なるエネルギーと邪悪なエネルギーを敵にぶつけるものだと考えるべきだと思う。
366362:02/03/08 22:25
>>364
いや、たまにあからさまな正義の味方したやつまで使うもんで…
367なまえをいれてください:02/03/08 23:05
ダメージを「武器」と「魔法」でわけるのは良いが、「物理」と「魔法」でわけるのはよく解らん。
熱も冷気も結局は物理的ダメージであるわけだから、4大元素系は全部物理系になるはず。
物理系以外の攻撃は、精神とか化学じゃないだろうか。
「毒」は化学だと思うけど、ファンタジーじゃ化学って概念はあまり無いね。
368なまえをいれてください:02/03/08 23:47
>>367
「魔法=精神力で引き起こされる現象」ってことにすればよくない?
物理攻撃はもはや単純に「殴る」「斬る」と割り切るしかないけど。
>>368
精神力で引き起こされたものが物理現象なのか、物理現象に見せかけたものなのかは微妙だ。
370なまえをいれてください:02/03/09 00:11
実は魔法は精神攻撃で、炎やら氷柱やらは
脳がその刺激を受けて錯覚してるだけってことでは駄目かな。
371なまえをいれてください:02/03/09 00:17
物理ダメージ=防具の質でダメージ変動
魔法ダメージ=気の持ちようでダメージ変動

でオッケー?
372370:02/03/09 00:32
>>971
でも、魔法攻撃でHP(体力)を削るのがおかしくなってくるな。
そうなると魔法ダメージを受けるMP(マインドポイント=精神力)が必要になる。
これはSFCのジョジョであったが、あのゲームは・・・
373なまえをいれてください:02/03/09 04:42
>>372
代わりに、物理防御力・魔法防御力なるものが設定されている。
物理攻撃にしろ魔法攻撃にしろ、それぞれの防御力という壁に衝突する。
これはそれぞれが別個のものとして捉えられているからだろう。
この二つの防御を突き抜けた力が、最終的にHPを削ることになる。
この場合のHPは「体力」よりも「生命力」と捉えた方がわかりやすい。



もしかしてヒットポイントの定義から考え直さなけりゃいかんのか?
0になると戦闘不能(もしくは死亡)となるこの数値は一体何かと。
妹属性とお兄ちゃん属性は相反してますか?
375なまえをいれてください:02/03/09 10:29
>>374
sageでそんな事書くのはつまらないとわかっての事だからか?
376なまえをいれてください:02/03/09 12:04
強い暗示にかかれば刃物で切られたときに実際に血が出るとゆう!
>>376
よ〜し、パパ、あえてつっこんじゃうぞ〜
暗示にかかってなくても刃物で切られりゃ血が出ます。
>刃物で切られたときに実際に血が出るとゆう!
突っ込ンでいいですか?
379なまえをいれてください:02/03/09 13:04
HP=これくらいなら大丈夫。これ以上痛いともうやってらんない。って数値では。HP0=死ぬではないのよね?


>>376
そりゃーすごい!!とでも言えばよいのだろうか?
  歩兵 → 弓兵
   ↑   ↓  
     騎兵
381なまえをいれてください:02/03/09 13:25
  歩兵 → 弓兵
   ↑   ↓  
  騎兵 ← 飛兵
382なまえをいれてください:02/03/09 13:32
ドラゴンぎり→ドラゴン
ゾンビぎり →ゾンビ
とびひざげり→鳥
メタルぎり →メタル系

これが真実だ!
>>377,378,379
君ら、ダメのダメダメ。
  雷 ←風 → 氷
  ↑  ↑    ↑
  火←四大元素→水
  ↓  ↓    ↓
  金 ←土 → 森 

  光←→闇

これどうよ
どうよってなにがよ
386なまえをいれてください:02/03/09 18:42
>>384
森属性って何か変だが、イメージ的にそれっぽいとは思う。

サロン向けの話題だな。設定と辻褄合わせの話になってる。
属性うんぬんじゃなくて、単純に「植物だから火に弱い」
あたりにしておくのが一番わかりやすいんじゃない?

…ってのはこのスレでは言うべきじゃないかな。
相手が悪魔やゾンビなら、光でダメージ受けるってのにもまだ納得いくんだよね。
でも、人間に光が効くってのはどういうこっちゃい。
そもそも、「光=神聖」と考えていいのかね?
手技,足技,突撃技,絞め技,鈍器,鋭器,飛び道具,精神,毒,火,水,風,土,正,負
ライブアライブ。 あってるかな?
>>389
雷ってなかった?
391なまえをいれてください:02/03/09 19:30
悪魔やゾンビが光でダメージを受けるのにも納得いきませんが何か?
392なまえをいれてください:02/03/09 19:38
>>388
ピカドン
393なまえをいれてください:02/03/09 19:39
>>391
お前が知っている悪魔やゾンビは実は悪魔やゾンビではないとか言ってみるテスト。
394SEX:02/03/09 19:41
わかった、俺がわるかった。全部うそなんだ。俺もオタなんだ・・・それをみとめるのがくやしくて・・・
395なまえをいれてください:02/03/09 19:44
日本の3流ライトファンタジーに出てくる悪魔やゾンビなんて知りませんが何か?
>>392
光魔法は死の大地を作りますか?
397なまえをいれてください:02/03/09 19:48
>>393
バイオハザードのゾンビを知らないのかと言ってみるテスト。
398なまえをいれてください:02/03/09 19:53
戦闘がよくてなんになるストーリーだよロープレは
ところでおまえらマンコは何属性ですか?
400 :02/03/09 20:23
炎、水、草、氷、電気、地面、岩、鋼、エスパー、毒
ドラゴン、悪、格闘、ノーマル、飛行、虫、ゴースト、

ポケモンの属性だが、
FFと同じで風はない。
FF、エアロあるじゃんか。
>>388
大概のRPGの主人公達が属している宗教では、「光=神聖」だと思う。
>>401
そう言えば、最近あまり見かけないね、エアロ・・・。
403なまえをいれてください:02/03/09 21:26
>>399
マジレス。
陰属性。
だがあまりにもマジレス過ぎた。
404なまえをいれてください:02/03/09 21:28
ちんこは陽属性?
405403:02/03/09 21:30
>>404
調子に乗ってはいけない。
406ポコチンポコチンダーレガツツイタ:02/03/09 23:05
マンコの属性は「エスパー」だ。
それぐらい辞書で調べなさい。透視するんだYO
407今更だけど:02/03/10 00:37
>>394
誤爆?
雷はむしろ光属性に含むべきな気がする。
ポケモンは何気にオリジナル属性が多いな。「地面」と「岩」を分けてたり。
ポケモンのようなゲームの場合は、やはり属性数が3つや4つでは足りないと思う。

>>408
雷が電気であることが発見されたのは割と近代のことで、
それ以前の時代においては「神の裁き」などと解釈されてたから、
中世モノで雷=電気とするのは世界観的にどうかと思うね。
神の裁きであれば、光のほうが相応しいかもしれない。
>>409
つーか、なぜ「地面」と「岩」を分けるのか良く分からないんだが・・・。
効果的に分けると,熱・冷・電・打・斬・突 のようになるな。
>>409
FFとかは機械が良く出てくるので、雷=電気はそれほど違和感ないと思う。
ドラクエの場合、雷=神聖で最強呪文だし。
まあ、FFは中世モノじゃないし。
あれはオリジナル世界。
>>411
ロマサガ?
炎水雷風地聖闇そして七属性の力を融合した虹属性。これ最強
>>402
FF11βではエアロは攻撃魔法の要だYO!
>>416
そう言えば、新しく「ダクネス」って魔法もあったよね。
闇属性かな?
炎や冷気はともかく土や風は完全に物理ダメージだと思うぜ。
FF7の風属性は実質あってもなくても同じようなものだったな。
>>419
FF7でなぜエアロ系のマテリアがなかったのか、理解出来ないのだが・・・。
>>417
エアロを使うのと精霊魔法スキルが上昇しましたね。
ダクネスは弱体化魔法スキルの上昇だったかな。
>>421
攻撃魔法使うと、そういう効力もついてくるの?
>>422
βでは魔法スキルの上昇にともなってダメージが上昇することはないですね。
(あるかもしれないがダメージ上限が決まっているので体感できない)

ちなみにダクネスは敵を盲目にすることで攻撃命中率をさげる魔法です。
ダメージはないですね。

白魔法のディアにはダメージ(光属性かな?)と敵の防御力低下という効果があります。
>>423
>ちなみにダクネスは敵を盲目にすることで攻撃命中率をさげる魔法です。
>ダメージはないですね。
そうなの?
じゃあ、闇属性の攻撃魔法はどういうのがある?

>>424
バイオが闇属性だったはずです。
ダメージと敵の攻撃力低下の効果がありますね。
>>425
バイオが闇属性?
なんか違う気がする。
>>426
確か8では聖⇔毒だった気がする。
バイオなんて9みたいに、『敵に無属性攻撃+毒の追加効果』でいいと思う。
毒なんて生き物ごとに違うから微妙だね
それとも、その生き物にとっての毒を用いるってことか
>>384
その場合の四大元素って、地水火風のことじゃないの?
大目にみてやれ
>>418
火も冷気も物理っしょ。
この世で物理じゃないダメージってあんの?
口撃くらい?
本当に物理じゃない攻撃となると、精神攻撃の類になるかな。
でも精神攻撃でHPが減るのはおかしい。
HP=体力
ではあるまい
Hit Point だよ?本来の意味分かってる?
>>429
最近は知らんが以前のFFのバイオの効果は
「相手の表面に付着している微生物を巨大化させる」
見たいな事を言っていた気がする。
>>425
ところで、召喚獣はどんなのがいる?
なんか話題がずれてきてないか?
ここでいう「物理」っていうのは打撃や斬撃のことかと。
439なまえをいれてください:02/03/10 20:09
>>438
風のカッターを飛ばして斬るってなは斬撃では?
結論としてはゲームのことをいくら議論しても無駄ってことじゃないんですか?
だから「物理」じゃなくて「武器」と定義した方が良いって。
FFT、「ダークホーリー」とは一体どういうことですか??
>>442
ダークとか言いながら実は無属性という罠。
>>442
ダークな奴ら的には神聖。
>423
ダクネスってなんだ。
「ブライン」はどこ行った。
■は暗に古参ゲーマーを排除にかかってますか。
ブラインは暗闇にするだけじゃなかった?
447なまえをいれてください:02/03/11 00:08
>>445
あのー
1にダクネスってあるんですけど・・・
448445:02/03/11 00:19
FF通ぶって自爆するの図。あぼーん。
ちくしょう!ストナは風邪を治す魔法なんだよ!
文句あっか!
アルテマとかどうなってますか
>>449
アルテマも、『無属性の究極魔法』というだけで、明確な定義付けはされてないね。
グラフィックの演出も、6〜10(T含む)でバラバラだし。
451なまえをいれてください:02/03/11 11:15
統一するべきだ。
452なまえをいれてください:02/03/11 11:16
>>450
アルテマは2にもあるよ
正直、どうでもよくなってきた
他サイトでアルテマの原理は、反物質の生成による大破壊という意見があった。
反物質の生成に用いるエネルギーの方が莫大なんだけどね。
耐熱服を着たら火に強くなって、
防弾チョッキで弾に強くなって、
防寒具で冷気に強くなって、
絶縁することで電気に強くなって、
こんな風にしたら、わかりやすい。
ガイシュツだったらごめんなさい。
マジレスですが、雷の精霊は風の精霊の中の一部なので
大枠で風の精霊がいて、そこに属しているのが雷の精霊です。
だから属性的にいっしょです。
逆に属性が一緒になっていないゲームとかあると
腹がたちます。
>>457
本当に精霊がいて君が言う通りなら問題ないけどね。

所詮、精霊も人が想像したもの。風の精霊と雷の精霊の関係は
想像する人によって違うとおもうよ。
問題なのはどういう原理で魔法を起こしているかではなく
どのような力を相手に及ぼすか、なんだよね。
雷の精霊が風の精霊の一部だとしても、風と雷ではダメージの質が全然異なる。
風に強く雷に弱い敵がいたとしても、おかしくはない。

そもそも、「属性」って言葉の定義も、前者を指すのか後者を指すのか曖昧だね。
水と氷にしてもそうだけど、ここら辺はっきりした方が良さそう。
火・水・風・土 の精霊的な分類を(なぜか伝統的に)みんな使うのに,
熱・冷気・電撃といった実際効果(?)を当てはめるのがおかしい。
>>457
つーか、それはどこの神話の場合?
462なまえをいれてください:02/03/11 20:29
       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| |      | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
>>460
無理に四大元素にまとめようとするから、雷と風が同じ属性などといったオカシナこと
になるのだと思われ。
>>456
それは「ひきこもり教」の神話なの?
「防げばいい、そんだけ」じゃわかりやすいけどつまんないよ。
>>464
同感だけど、何で「ひきこもり病」なの?
>>464
なんで「神話」?
>>455
物理的に引き起こすのならともかく、魔法の力によって生成する場合は、また別じゃないの?
あのさ、「四大元素」って別に最近の人がゲームや漫画用に考えたものじゃなくて、
「五行」と同じようにかなり昔からある概念をゲームに取り入れたっつーだけのことだろ?
魔法概念がオリジナルなら何でも良いけど、四大元素を基礎とするなら雷が風属性なのは
自然なことだと思う。別に無理があるとは思わない。
469なまえをいれてください:02/03/12 02:26
参考までに

【マール王国シリーズ】
火⇔氷 風⇔大地 聖⇔魔 回復⇔補助
【デビルサマナーソウルハッカーズ】
火炎 氷結 電撃 衝撃 万能 破魔
【幻想水滸伝】
五行…火・水・風・土・雷
その他…破魔・闇・蒼き門・27の真の紋章など
【東京魔神学園外法帖】→うろ覚えなので自信ない
相乗:木→火→土→金→水→木…
相克:木→土→水→火→金→木…
470なまえをいれてください:02/03/12 02:56
えーとカイナッツオとバルバリシアとルビガンテとあと誰だっけ?
あと秋のフォーリシアと残りなんだっけ?
471なまえをいれてください:02/03/12 03:19
>>470
土のスカルミリョーネ
夏はサマカンテだったと思う。
472なまえをいれてください:02/03/12 08:44
>>469
ソウルハッカーズには破魔に対して呪殺ってのもあったよな
>>468
いや、それは分かってるけど、無理に四大元素をゲームに採用したりしないで、
そのゲーム独自の属性解釈でもいいんじゃないかと言いたいの。
>>470 春のスプリミリョーネ
秋のウイナッツォ
>>474
一応つっこんどいてやるけど冬のウイナッツォな
バルバリシア→春
スカルミニョーネ→秋の方が合ってるきがする・・・。
いや、何となくだけど・・・。
477なまえをいれてください:02/03/12 12:47
>>476
というか半熟であったぞ、それ
478なまえをいれてください:02/03/12 12:52
まとめるとゲームでの属性と呼ばれるものの大半は
光(聖)⇔闇(邪)
4大元素 火、水、土、風
陰陽五行説 火、水、木、金、土 (+陰と陽)
だね。
あとは精霊、幻獣、神、等がつかさどる属性として雷、氷等々が入る場合もあると
>>473
人それを妄想という
480なまえをいれてください:02/03/12 13:00
>>473
いやいや、ゲームによって結構違うよ。
属性が相対関係になっているのもあれば相克関係になっているのもある。
じゃんけんみたいに3すくみになっているのもあるし。
481なまえをいれてください:02/03/12 13:15
>>473
別に独自の解釈でも自由だと思うが、
四大元素を採用することに無理があるとも思わないけど?
何で四大元素ばかり文句をつけられるんだ?五行だって雷は木属性じゃん。
>>481
そう言えば、五行で雷が木属性である原理も意味不明だね。
483なまえをいれてください:02/03/12 13:41
>>482
なんか青龍が天候を司るとかで、雨と雷は木属性になるとかいう話を聞いたような。
ある民族が何千年も培ってきた思想に
たかがゲーオタの妄想が匹敵するわけがない。
よっ独自の四大元素などというものは却下。
485なまえをいれてください:02/03/12 13:59
ニフラム>アルテマ
>>484
それはどうか。
487AZE ◆y6mOmBzM :02/03/12 14:52

樹霊
惑い
仮面
過去

…誰も知らんだろうけど・・・(悲
488なまえをいれてください:02/03/12 15:17
まあ、4大元素の風ってのは大気のことだから雷も風(大気)属性でいいんじゃない?
489なまえをいれてください:02/03/12 15:19
だったら気象で統一すればいいじゃん
490なまえをいれてください:02/03/12 15:20
>>489
まあ、日本語訳がわるかったんじゃないの?最初の
491なまえをいれてください:02/03/12 15:24
でもなぁ、振り出しに戻ってしまうけど、
雷でうけるダメージと風でうけるダメージは全く別物やしなぁ。
492なまえをいれてください:02/03/12 15:29
>>491
昔は電気を人工で作り出して利用するなんて考えがなかったから
雷(電気)=自然界での超常現象って位置付けだったからねえ。
上で言ってるように大気と言う意味での風なら納得できるよ。
>>492
>>459で言われている通り、そもそもどういう原理で魔法を起こしているか、
もしくはどのような力を相手に及ぼすか、属性はそのどちらを示すものなのかが
はっきりしないのが問題をややこしくしてるのだと思う。
494なまえをいれてください:02/03/12 15:37
>>491
HPとはそもそも
「どれだけ致命傷を避けることが出来るか」という数値なので
ダメージに種類もクソもないと思われ。
>>494
HP=体力なら、最終的に主人公パーティーは男女問わず、ムキムキになってそうだしな。
496なまえをいれてください:02/03/12 17:18
>>495
全てはゲームです
氷や雷属性を採用するならそれは相手に与える効果の属性であり,
精霊云々の四大元素と合わせるのはおかしい。
>>483
自分は、木→木星→ジュピター(ゼウス)→雷かと思ってた。
499なまえをいれてください:02/03/12 21:04
>>496
今度の敵は人間です
           _
           {!!! _ ヽ、
            ~ `、  \
        ∧ ∧  , ‐'` ノ
       (・∀・)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   500  ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \
      ノ  _>
     <.,,_/~


>>496
はい?
「効果」と「属性」を一緒くたに考えてはいけないな。
>>502
「効果」と「属性」を分けていたら、属性が多くなり過ぎて、
訳が分からなくなることも・・・。
げろ板の某スレから参考までに貼っとく。

__________________________
658 :ダガールート :02/01/23 18:18
>>656
ふむ〜、よく誤解されがちだが・・・
木気は天候を司るものとおもわれ〜したがって、

属性・司る現象あるいは物・象徴される生物(神獣)の順だと…

火気・火炎、熱等・鳳凰(不死鳥、火の鳥等、呼び名が多数)・方角は南・色は赤
水気・湖、海、水等・玄武・方角は北・色は黒
土気・大地(森や動物含む)、土、地脈等・麒麟(もしくは黄龍とも言われる)・方角は中央・色は黄
木気・天候(雷、雨、台風)等・青竜(竜だけでも可?)・方角は東・色は青
金気・人工物(道、建物、道具)・白虎・方角は西・色は白

となる、あくまで俺の偏った知識だと思われるがその辺は皆で修正してくれな〜♪
>>504
どうでもいいことかもしれないけど、何で水=黒で木=青なの?
属性を「色」として表現してるゲームもありますね。
(思いつく限りではクロノ・クロスとかMtGとか)
これだとあまり難しいことを考えずに、
イメージで属性分けできる利点がありそう。
>>506
でも、水が黒で木が青というのはなあ・・・。
>>504の意見を参考にすると、木とは空のことを指すのかもしれないけど。
まあ、中国人と日本人の色彩感覚は違うから、こんかこと議論しても意味がないけど。
あと、クロスでは土系と雷系が同じ黄属性としてまとめられてた。
土系と雷系は効果も発生要因も違うけど、イメージカラーは似てるしね。
508なまえをいれてください:02/03/13 10:37
>>507
五行で木は土を養分とし、金には切り倒されるとなっているから、木は樹木の意味だと思う。
青は青龍からなのでは。同様に金→白虎→白、土→黄龍→黄となったのかも。
ただ聖獣が先か色が先かは定かじゃないけど。
509 ◆ZDQFF8Kk :02/03/13 10:40
アメリカ人は太陽は黄色だと思ってるからな
510なまえをいれてください:02/03/13 10:43
>>509
太陽は黄色だよ。少なくとも日本の国旗で見るような赤ではない

日本人の親子がアフリカに移住したんだけど
その学校で太陽を描いてくださいの課題があって

子供が日本の国旗そのまま赤で描いたら
まわりの皆に笑われたって訳。
>>507
>でも、水が黒で木が青というのはなあ・・・。
日本や中国の昔の色名はずれてるというかアバウトなので、
黒→青(藍色)、青→緑(銅錆のような緑青)と脳内変換すれば問題無し。

欧米人の脳内ブルーやレッドも現代日本人の考える青や赤となんかずれてる気がする。
>>508
そもそも、樹木と大気にはどういう関連性があるの?
514なまえをいれてください:02/03/13 12:14
>>512
科学的に言えば光合成等からきてんじゃないの?
少なくとも昔から植物は大気に影響を与えて(影響を受ける)ものとして認識されていたから
515なまえをいれてください:02/03/13 12:15
>>510
日本では火を連想してか赤と表現することがあるがな。
どちらが正しいとはいえないだろ。表現の問題だから
516なまえをいれてください:02/03/13 12:18
水なんてもともとは色がないからな。
黒といえば黒と言えなくもなく青と言えば青と言えなくもないよ。
現代の感覚だと水色=さわやか系のブルーだからそう考えがちだけどさ
>>514
数千年前の中国人に、そんな知識持ってないと思うんだけど・・・。
518なまえをいれてください:02/03/13 12:32
>>517
いくらなんでも光合成はしられてないにしても大気の動きに影響されるってことは知られていたらしいよ。
>>511
本当は青龍は日本人で言う緑色をしてるってとこ?
でも、中国の青=日本の青とそのまま解釈して、青龍を水属性にしてることもあるよね。
>>518
あっ、そうなの?
風属性のイメージカラーが緑なのには、そこのところも関係してるのかも。
520なまえをいれてください:02/03/13 12:47
>>519
どんな時代の人でも農業やってれば大気の変動で植物が変化することくらいなら
だれでも気がつくことだしね。
521511:02/03/13 13:17
522なまえをいれてください:02/03/13 14:16
じゃあさ、五行で「風」は木属性に入るの?
「風」が五行では何処に属するのかって、ずっと疑問なんだけど。
龍が風の神様だから便宜的に入っているのでは?
属性変動1割もないのに属性分けするのもうざい。
ポケモン並み(2倍)くらいないと勉強する気になれん。
525  :02/03/13 16:44
>>523
それを言ったら黄龍も龍だけど…
雨担当は青龍だけでは?
日本人にとって太陽が赤いのは、
日本人が夕日を愛するからではないか
とか言ってみる
青龍→水 玄武→地 白虎→風 じゃなかったの!?
ロマサガ3のは疑問だったんだが。
日本人は朝日の方が好きなんじゃないかな?
自分のこと「太陽の出る方向の国」「日の本の国」って言ってるくらいだから。
530なまえをいれてください:02/03/13 20:27
俗に言われる四大属性は、火水大気土で大気(AIR)だけ一単語にならないから
風って書くわけなので無理に風を意識する必要はあまりないよ。
まあ、大気と雷を一緒にするのはそれでもおかしいかもしれないが
>>522
五行の中で唯一方向やその他対になるものがない土を初めに除くからかな。
>>528
ワイルドアームズでは、朱雀=火、青龍=地、白虎=風、玄武=水だった。
これもこれで何か変・・・・・・・。
533なまえをいれてください:02/03/13 22:48
>>532
金とか木が一般的なファンタジー設定では扱いづらいからだろうけれど、
適当な思い付きで四聖獣とか使うのはやめて欲しいね。四大元素と合わせるなんて酷い。
>>533
聖剣LOMでは木属性も金属性もあったけど、正直木属性はまだしも金属性はどういう
現象を起こしてダメージを与えるのか、まったく訳が分からなかった。
535なまえをいれてください:02/03/14 03:14
「風」は「火」を強くするから「木」(木生火)で
「雷」は「金属」を伝う(支配される)から「木」(金剋木)だったと思う。

木は燃えて火を生み、金属の斧に切り倒されるというところからきている。
ちなみに「地震」は「大地」を蝕むので「木」(木剋土)らしい。
>>534
聖剣LOMの木と金は対になっていて、
前者が自然物、後者が人工物を象徴しているということになっている。
月が除外された理由もこの辺り。
537なまえをいれてください:02/03/14 03:23
朱雀 主に火を司る聖鳥
青龍 主に風を司る聖龍
白虎 主に雷を司る聖獣
玄武 主に水を司る聖獣
>>536
それについては聞いたことがあるけど、具体的に金属性の魔法はどういう原理で
ダメージを与えるのかが、良く分からない・・・・。
金属アレルギー!
鉛中毒やらいろいろヤバゲな効果がありやすぜ
540なまえをいれてください:02/03/14 12:35
>>538
金属の槍とか作って攻撃したり?
>>540
それって、単なる物理攻撃じゃ・・・・というのは、言わないお約束?
542 :02/03/14 13:28
電気は金属に模って行けないかね
543なまえをいれてください:02/03/14 13:41
聖剣LOMの魔法ってのは陰陽道の七曜星にちなんでるのかな?





544なまえをいれてください:02/03/14 15:22
風って何に弱いんだっけ?
>>544
四大元素の考えに則れば、土っぽい。
547なまえをいれてください:02/03/14 20:51
ファイナルファンタジータクティクスの12星座は把握できんかった
548なまえをいれてください:02/03/15 02:52
>>543
まあ、モチーフにはしてると思うよ。
そのままではないけど
549なまえをいれてください:02/03/15 02:54
>>539
いくらなんでもそれでダメージって事はないと思うが・・・
550なまえをいれてください:02/03/15 02:56
良く酸系の魔法ってあるけどあれは陰陽五行説ではその属性になるのかなあ。
やはり、人工的な化学反応だから金属性とか?
4大元素で見た場合もどれにはいるのか・・・水+土かなあ?
551なまえをいれてください:02/03/15 03:06
何で風が土に弱いの?意味不明。
納得できんのって、火と水、後は水が雷によわいくらいか。
552なまえをいれてください:02/03/15 03:08
>>551
弱いというか相対的な属性であるってことでしょう。
風<土ってんじゃなくて風⇔土ってことで
553なまえをいれてください:02/03/15 03:13
でも現実的にはイメージわかないよね。
554なまえをいれてください:02/03/15 03:19
>>553
あくまで属性としてだからね。
そのまま水、風、火、土等々として認識しなくてもいいと思う。
>>551
飛んでる敵には土属性は効かないってのもよくあるしな。
556なまえをいれてください:02/03/15 09:30
風>土じゃないの?風化させるから。
ほんで土>水で、土が水を止めたり濁らせるからだと思うんだけど。


557301:02/03/15 10:17
ただ単に、四大元素の中の火と水が相対関係になるから、残りの風と地も相対関係に
したってとこだろうけどね。
558なまえをいれてください:02/03/15 11:45
>>551
水が電気を通しやすいのは不純物が含まれている場合であって、
純度の高い蒸留水の場合はかえって電気が通りにくいんじゃないっけ?
559 :02/03/15 17:00
風-土って「天と地」の対比なんじゃないかな。
土:固体 水:液体 風:気体 火:エネルギー
概ね、火も気体なんだがな。
>>558
でも、最近は水⇔雷が結構多い。
563なまえをいれてください:02/03/15 23:41
土は地球内部の力を利用(地震とか)
風は大気の力を利用
水と火はそのまんまって感じじゃない?
564なまえをいれてください:02/03/16 03:24
age
565なまえをいれてください:02/03/16 12:15
>>562
いや、あれは水棲生物に対して雷が良く効くってことだろ?
あれは属性云々の話ではなく科学的に効くってだけなのでは・・・
>>565
科学的なものを含めて、属性に相対関係が生まれるのでは?
567なまえをいれてください:02/03/16 12:45
あと、機械系の敵は雷系によわいってのはあるね
これは属性関係とは少しはずれているみたいだけど
568なまえをいれてください:02/03/16 12:49
>>567
実際は精密機械だから水にも弱いはずなんだけどね。
なぜか雷のみに弱いことが多いよね
火のほうが、機械系は弱いよ。実際
けど、パソコンをいじるときとか静電気を気にするからそれでいいと思う。
>>557
火と水がどのように相対してるんでしょうか。
それこそこじつけ
570なまえをいれてください:02/03/16 18:38
>>569
というか雷落ちたら大半の電子機器はアボーンするってとこからきてんでしょ。
機械系は電気が弱いってのは。
水の方が弱いでしょう。ちょいとコップの水をPCにかけた瞬間終わる。
オナラが黄色いのはなぜ? 屁に色なんてねーだろ。
572なまえをいれてください:02/03/16 18:39
>>569
まず水をかけたら火は消える・・・
水に火をかけると水は消える(科学的には蒸発しただけだが)・・・
ってとこからきてるんじゃない?
>>543
陰陽道の七曜星って?
574 :02/03/16 23:55
スレタイからしてヲタク臭がムンムンしてるな
なまじ科学やオカルトの知識があるもんだから、
適当なところで妥協することが出来なくなってる、ってところ?
>>574
でも属性って、ほとんどのRPGに必ずと言っていいほど出てくる要素なんだから、
それについて語り合うスレもあったっていいと思う。
雷があって,風や土もあるのは許し難い。
よく魔法でノヴァという名前のついたものがよくあるけど、これって『(超)新星』
って意味だよね?
ノヴァ系の魔法は、光属性と火属性のどちらに入れる方がふさわしい?
>>578
光。もしくは神聖系。
つーかそういうのがあるゲームって火魔法がガイシュツ。
>>578
でも、そう考えると、光と火の差別化は結構難しい気もする。
そもそも殺傷力のある光ってのが何だか
>>581
熱で攻撃してるか、光子によるものなのか、はたまた聖なる力といった物理法則では
証明できないものによるかのいずれか。
583581:02/03/18 00:42
>>582
その3択だと聖なる力でごますかのが個人的に一番すっきりする(藁
他の2つって光魔法というよりレーザー光線みたいで魔法と言うより何だか
ダイの大冒険に出てきたマホイミは
聖属性の攻撃と言っていいのだろうか・・・・。
>>584
そんなのもあったね・・・。
「火」と「聖なる火」が違う世界もあるよ
雷のみに弱い機械は耐熱・防水設計なんだよ
防塵設計してないロボットタイプなら土にも弱そうだな
サクラ大戦で周囲を氷点下に冷やして蒸気で動くロボットを
稼動不能にしようという話があったな。
589543:02/03/18 16:21
>573
日曜星、月曜星、火曜星、水曜星、木曜星、金曜星、土曜星というもの。
陰陽道での天体の呼び名。

天王星、海王星、冥王星は西洋から来たので和訳されたものがつけられてる。
つまりパワーソース統一しだすとGUTとかSGUTの話になるから
五行とか古代人の的外れな認識の話でお茶を濁しとけってこと?
>>590
GUT,SGUTってなに?無学な漏れに教えてプリ〜ズ
そういえば、たまに補助魔法や回復魔法にまで属性がつけられていることがあるよね。
大きく分けて、「補助」「回復」という専用の属性が存在する場合と、
「水」や「風」といった攻撃魔法の属性の中に混在している場合がある。
このうち、後者のほうは一体どういった解釈なんだろうか。
属性を「原理」と考えた場合はまだ理解出来なくもないけど
「効果」と考えた場合はわけ分からん。
593573:02/03/18 17:56
>>589
サンクス!!
ただ、その場合も日曜星と火曜星の差別化にややこしくならない?
回復は光攻撃と同じ神聖系だな。
4大に当てはめるなら水。
595なまえをいれてください:02/03/18 17:58
>>592
タクティクスオウガは説明書きがあるぞ。>属性補助魔法
596なまえをいれてください:02/03/18 22:53
>593
日曜星が陽、月曜星が陰を象徴して、あとの五つが五行を当てられている。
日曜星が光で火曜星は火となっているんだろう。
597なまえをいれてください:02/03/18 23:00
>>594
回復が水に分類されることが多いのは、
一般に水が「癒し」のイメージを持っているから。あるいは母なる海など、生命の母体から。
同様に、大地を母と解釈して土属性に含める場合もある。
癒しの風とかわけわからんことばもある。
火も浄化・誕生のイメージを持っているし。

何でもいいんだな。きっと。
598なまえをいれてください:02/03/18 23:02
>>1
べつにそんぐらいは気にならない。区別つくだろ?
むしろ「無属性」と「属性ナシ」を統一しろ。
599なまえをいれてください:02/03/18 23:06
>592
風や水や火など魔法のなかに攻撃魔法や回復魔法があるのでは?

600なまえをいれてください:02/03/18 23:07
なんだかソーサリアンの魔法を思い出してしまった・・・。
>>596
日曜が光なら、月曜は闇?
602なまえをいれてください:02/03/19 10:13
>>601
影じゃない?
603596:02/03/19 11:37
日曜星は陽(昼とか)、月曜星は陰(夜とか)。
ゲームに使うとなると光と闇と表すほうがいいかな。
>>603
聖剣伝説3の曜日システムですか?(8属性中6属性の曜日+なんか特別な休日+昼と夜で光闇)
605なまえをいれてください:02/03/19 17:45
聖属性、闇属性つーのもよくわからん。
特に神様がゴロゴロいるメガテンで聖属性がまわりとおってるのはな。
神様ごとに「聖」があるだろうに
宗教的正と負
607なまえをいれてください:02/03/19 23:14
日曜が光ってのはおいといて月曜日が暗黒ってのは同意だな。
608603:02/03/20 00:55
>604
聖剣は2までしかやってないからよく知らない。

>605
神は聖なるものってのが一般的な解釈だろう。
細かく分けると面倒だし。

四大(地水火風)や五行(木火土金水)などはこの世の理を表してるけど
魔法としては創作(ゲームとか)ぐらいでしか出てこない。
魔法は聖なるものか邪悪かってのが歴史的に多い。
609なまえをいれてください:02/03/20 01:25
白魔法黒魔法青魔法時空でええやん
610自慰 ◆gggggggg :02/03/20 01:54
>>609
それは属性とは関係無い
ところで、何で風属性は白魔法に分類されてることが多いんだろう?
>608
神=聖、善、正義とかいうのは、ゾロアスターの流れを汲む善悪二元論の
宗教にのみ適用される観念じゃないか? 

ギリシャ神話や記紀神話みたいな多神教では「乱暴な神」とか「狡賢い神」とか
はいるけど絶対悪たる「悪魔」は存在せず、絶対善の神もいないよ。
613名無しさん必死だな:02/03/20 17:41
>>611
ノームやサラマンダーよりシルフに癒されたいからじゃないのか?
614608:02/03/20 18:02
>612
ゲームのシステムに組み込むにはそこまで哲学すると非常に難しいと思う。
神も人間のようにいい面、悪い面があるのはわかるけど。

日本では神は神聖なものとか良い者の味方というイメージが強いと思うのだが。
悪魔は字そのままで悪い奴とか。
「火属性ダメージを与える」でなく「火の玉を相手にぶつける」とかいう説明だと
魔法とか関係なく物理化されているはずだが。
>>607
日曜は光より、炎のイメージの方が強い。
そう言えば、今週のRAVEは属性が云々の話だったな。
「月でも地上を照らすことはできる。」
月は日光を反射して光っているわけだが,
それによりプルーツ波というものが云々・・・
全属性を含む魔法って何だ?
どんな属性の敵にも効果的かと思って属性持ちの奴にかけたら、回復しやがった
かといって属性ナシの奴に使うんなら普通の無属性で十分じゃん
お前全属性魔法を作りたかっただけちゃうかと小一時間(以下省略)
621なまえをいれてください:02/03/21 15:39
>620
何のゲーム?いまいち意味がわからやん。
RPGの主人公パーティというのは、あらゆる種類の敵と、
数多く戦うことになる。
そして、ただ1度の負けが、そのまま終わりである。

そんなときに最も効果を発揮するのは、ある特定の敵に
だけ効果が劇的という戦術より、どんな局面にもそれなりに
対応できるという戦術である。

言いかえれば、長所はなくとも、弱点がない戦術。
勝つことよりも、負けないこと。

これは、対戦ゲームをやったことのある人間なら
肌で感じているはず。(ポケモンのノーマル属性、
スト2の待ちガイルetc.)
623携帯ゲーム板住人:02/03/21 16:20
ノーマルポケモンは弱点多いよ…
格闘に弱いんだっけ?
>>621
620が言ってる物とは違うだろうがFF6とFF7で炎冷雷の複合属性召還があったな。
あれもどれかひとつの属性でも耐性があったらそれが優先されるというあまり使えないものだった。
世界は火土水風の4大元素から成っている。
土→固体
水→液体
風→気体
なら火は何であるか?
答えは1レス後
627626:02/03/21 18:50
答え:プラズマ
実際超高温の炎は一部プラズマ状態になっている。
ハイパー>マッハ>ジェット>ウルトラ>プラズマ
>>627
『プラズマ』の意味わかってないだろ。
固体・液体・気体と来て、何でプラズマを同列に並べるんだよ。
630なまえをいれてください:02/03/21 22:38
>>626
火はそれらの常態を違うものに変える活力かと。
何でFFなどの核爆発系の魔法は、無属性に分類されることが多いんだろ?
FFなど→FFのフレアなど
633 :02/03/22 00:05
時空属性

意味不明
火の対極に酸があったら納得する?<科学系の皆さん
>>629
気体より上の状態がプラズマだから同列で良いんじゃないの?いや良く知らんけど。
まあ炎はプラズマじゃないと思うが。
爆風+熱線
637589:02/03/22 20:44
過去の訂正。

七曜星は主に北斗七星のことを指すのがわかりました。
それらの星が日曜星、月曜星というように名がついてるそうです。

それでも天体の名が五行説からきてるのは変わりません。
638なまえをいれてください:02/03/22 21:04
錬金術では火は物質を変化させるエネルギーを示す。

>>611
神は天候制御する力を持っているからでは。

>>634
なんで酸?
基本すぎるけど、火の反対っていったらやっぱ凍結では。

まあベクトルが逆なだけで本質は同じだけど。
っていうかその世界に熱力学の概念がなければ意味ないな。
640なまえをいれてください:02/03/23 00:15
>>638
>神は天候制御する力を持っているからでは。
じゃあ、雷系も白魔法に含まれるはずじゃん。
641638:02/03/23 00:37
白黒で分けるなら入ると思う。
雷を神が武器としている神話もあるし。
火は最低でも600〜700度、
それに対し冷気はどんなに低くなっても−273度を下回ることはない。
「温度差」という概念で見ると、圧倒的に火>冷気なんだよね。
絶対零度で運動が停止してしまうけどな。
温度差というか熱量差だと思うんだが。
不確定性原理があるから絶対零度ってのは実現不可能だけどな。
火:熱
水:マイナス熱
風:電撃
土:打撃
これでどうだ。
>>641
でも、FFとかではサンダーは黒魔法に含まれてるYO
648AZE ◆y6mOmBzM :02/03/23 13:02
もっとぶっ飛んだ属性だけで構成するような世界観のゲームをやりたいー
>>648
例えば、どういったもの?
よく、炎のモンスターを炎の剣で斬ったときに
斬られてるんだから回復するのはおかしい、という議論を見かけるが、
これは物理ダメージ+炎ダメージの二重のダメージにすれば解決すると思う。
物理ダメージは属性がないため、どんな敵にも斬撃のダメージはあたる。
その上で更に炎属性のダメージが上乗せされる、と。
651640:02/03/23 22:08
調べたら白魔法は人に良い効果をもたらして
黒魔法は危害を加えるものという認識らしい。
しくじったぁ。

652なまえをいれてください:02/03/23 22:14
陰陽五行説を使ったゲームをやってみたい。
653なまえをいれてください:02/03/23 22:16
>>650
同じ属性だと回復するってのが納得いかない。
効果が薄いってのはわかるとけど。
654SAMURAI ◆ieCaMt16 :02/03/23 22:18
>>653
同意です
655なまえをいれてください:02/03/23 22:19

              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>1
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
>>653
物理ダメージ>炎ダメージにしとけば、
トータルではダメージ当たるよ。
>>653
炎そのものを吸収するのじゃなく、炎を引き起こす魔法エネルギーを吸収している


とか言ってみる。
658なまえをいれてください:02/03/24 19:52
火属性のモンスターが火傷しないのは納得するんだが。
659650:02/03/24 20:00
同属性のモンスターはお互いを傷つけるには物理ダメージしかないというわけか。

火のモンスターに火の魔法をぶつけてもそのモンスターが出せる火より
強い火ならばダメージを与えられると思う。
>>659
なら、火属性のモンスターは火属性ダメージを一定値減少させるというのは?
敵の強さに応じて減少値が設定されてるの。
どちらにせよ属性回復は納得できない。
>>659
体が炎で構成されてる奴なんかは、そうでもないと思う。
663659:02/03/25 20:40
火そのもののモンスターはあまり強くないものが多い思う。
当たったときの爆風で吹っ飛んでしまうとおもうのだが。

より強い力にのみこまれてしまうのでは?
664なまえをいれてください:02/03/25 20:49
>>661
地属性のモンスターに地震や岩落としの魔法を使ったり
風属性のモンスターに嵐やかまいたちの魔法使ったり
水属性のモンスターに超水圧や酸性雨の魔法使ったら
回復するとは考えにくい。
>>664
>>657の解釈は?
666664:02/03/26 00:36
ということは
そのモンスターは魔法エネルギーを餌としているということになって
どんな魔法でも回復するんじゃないのか?
気にするな。「そ う な る よ う に」設定されてるだけだ。
668なまえをいれてください:02/03/26 00:40
魔法が発動した時に魔法エネルギーは使われてしまっているのでは?
まだこのスレがあるから切なくないです、安西先生
670666:02/03/26 00:44
>>667
まあそれでいいと思う。
普通に考えたらおかしいことをいろいろ語りたかっただけだし。

いや、炎の魔法エネルギーと水の魔法エネルギーとではまったく性質が違うと思う。
こういうのを属性分けというのかも。
672なまえをいれてください:02/03/26 01:32
オマエラ(E)!(イイ)!
673666:02/03/26 01:38
650が言ってる炎のモンスターというのは
火属性のモンスターなのか?
火自体で形がないモンスターのことなのか?
後者ならまだわかるのだが。

674なまえをいれてください:02/03/26 02:28
高校で、温度とは運動エネルギー(の総合)だと習いました。
運動エネルギーとは速度だとも習いました。
また、速度は光の速さを超えれないと習いました。
なら、質量や空間が有限な以上

温 度 も 有 限 で は
675なまえをいれてください:02/03/26 02:30
ストームとアイスマンは別もの、よって分けるべき
676なまえをいれてください:02/03/26 02:34
氷と雷が余計だと思う。火水地風でいいじゃん。
677なまえをいれてください:02/03/26 02:35
核力の作用
レプトンの作用
重力
電磁気

の4つで上等
今の世の中、環境への影響まで考えなきゃ魔法使えないのかね。

省エネ魔法とかエコロジー魔法とか、なんちゃって。
>>674
元々魔法なんて既知の物理法則では存在し得ないものなんだし
空想の世界では温度の上限なんて無くて良いんじゃない。
>>679
そうすると当然下限のリミッターも外れるな。
まあ現代の科学で実現できないことが魔法にある以上、ファンタジーでは
物理法則などあてにならんってのは道理だ。
681稚拙な凡人:02/03/26 11:42
火(熱)⇔氷(冷)・水⇔雷・風(大気)⇔土(地)・光(聖)⇔闇・(+無属性)
で個人的に満足してるんだが、どうだろう?

つーか、↑こんなの書いといてなんだけど、
属性なんて個人個人のイメージで決まる訳だし
(ポケモンの属性なんてつじつま合わせの副産物的なもの
一つ属性が増える度に、相反する属性、強い・弱い属性、
その他の属性とか考慮しないといけない。結果肥大化。)
四大とか五行とか科学なんて知ったこっちゃ無いと思う、
確かに目安にはしてると思うけど、ほとんどがオリジナルだろうし。
コレ!って絶対的属性があっても人によっては別の物を創りたくなるもんでしょ?

氷塊での攻撃は「物理攻撃」か氷属性の「魔法攻撃」か、と言うのもイメージの問題
私の持論では魔力を使って各属性に干渉(例 氷属性なら魔力で冷気を凝縮→氷結等)
それによって攻撃するのが「魔法」であって、氷塊だろうが津波だろうが岩だろうが
魔力を使用すれば魔法。と言うのが私の持論です。

回復魔法については本当にバラバラw
それぞれに癒しのイメージを見出せれば無理矢理こじつける事も出来るし
イメージし易さで言うと、光>水>土>風か?火と闇は回復のイメージとは…

ついでに、無属性は各属性に分けにくい時に使われる物だと思う。

で、結局今は四大属性が大体の基本になってるのかな…?
↑に書いたけど自分は8属性、
もしくは水(氷)、風(雷)で6属性が多過ぎず少な過ぎずでいい感じ(w

長々と個人的な意見を書き連ねただけになっちまったなw
682なまえをいれてください:02/03/26 11:44
冷気ってのは分子の振動サイクルを抑える事だから、水とは無関係と思われ。
>>681
無属性は各属性に分けにくい場合というより、とにかく強力な魔法をそれにする場合が
多いと思う。
FFのフレアなんかは、熱で攻撃するという点では火属性だけど、最強の部類に入ると
いう理由で、無属性であることが多いし。
684sage:02/03/26 14:27
>>674
「物質は光の速度を越えられない」っていうのは、正確には
「物質を光速度まで加速するためには無限大のエネルギーが要る」だよ。
だから温度は無限でオッケエ。

君の科学的探求心は立派なものだが、正しい知識が足りなかった
>683
フレアに属性が無いのって、
「火属性に耐性のある(あるいは吸収する)敵にダメージを
与えられなくなるから属性無し」って理由かもしれないもんなぁ(w
686なまえをいれてください:02/03/26 17:16
水と冷気が同じ属性に分類されやすい理由は、大体次のようなもんだろう。

・冷気→氷→水
・「冷たい」というイメージ
・火属性の対極

あと、純エネルギー系の攻撃は無属性の場合が多いね。
いわゆる「気」の攻撃とか。
でもフレアはグラフィック的にどう見ても火属性だから、無属性というのは違和感が
あるんだよなあ・・・。
688なまえをいれてください:02/03/26 17:18
水と冷気はだいたい分かった。
風と雷は…たしかに変だな。
空気中の力を利用するから?
689なまえをいれてください:02/03/26 17:20
どう見てもアヤフレアは露出性
690なまえをいれてください:02/03/26 17:22
WS版魔界塔士のフレアを見た人いるか?
あれはどうみても「火」だぞ。
691なまえをいれてください:02/03/26 17:24
FFのフレアは「熱攻撃」というより
「爆発系」なのかな。
692なまえをいれてください:02/03/26 17:25
フレアたんの乳に9999鼻血でました
>>690
FF10のフレアもどう見ても火柱。
しかも、迫力はファイラ並。
>>691
「爆発系」を火属性に含めるか無属性に含めるかも、結構微妙。
テイルズやスタオーのエクスプロードは火属性だし。
694なまえをいれてください:02/03/26 17:36
メガテンのメギドは青き火で相性は万能だねもしくは無属性
695もう明やい(  ´д )<:02/03/26 17:38
フレアって核熱だっけ
>>687
クロノトリガーとFF7では火属性だったな。
697なまえをいれてください:02/03/26 17:59
聖属性があるならそこに雷をいれればいいと思うのだが。
698なまえをいれてください:02/03/26 18:07
そもそもフレアは何なんだ?原理。
つーか、フレアはずっと火だと思ってたYO!
699なまえをいれてください:02/03/26 18:08
フレア(flare)
太陽面上の一部に明るく輝く部分が爆発的に現れる現象。
“赤く輝く炎”と言う意味もある。
ただ、これだとファイアと区別がつかなくなるので、>>699の意味でいいかも。
中途半端にさめた考え方でアレだが
フレアとかの最強クラス魔法が無属性なのって
やはりゲームとしての都合ですか?
やっぱり最強魔法吸収されてHP回復されてもなえるし。
例えば
隕石をブツケル地属性の魔法は実際に隕石をぶつけるのではなく
地の気、大地への畏怖が具現化したエネルギーと思っている。
つまり人のイメージが介入する。
神や魔だってようは人の精神が生み出したアストラル生命体だし
同じようなもの。
フレアなんちゅう人の智を超えたイメージの出来ないものは
無属性なんではなかろうかと。

とここまで書いたが意味不明だ。でも投稿!
703なまえをいれてください:02/03/26 23:13
クロスゲートちゅうエニックスのだしたRPGの属性では

火は水に弱い
水は地に弱い これは分かるしかし
風は火に弱い
地は風に弱い はなんで?

704なまえをいれてください:02/03/26 23:37
age
705なまえをいれてください:02/03/26 23:37
>701
そうだな、ゲームの都合だな。

俺的に同族性の魔法の場合、そのモンスターの強さより
・明らかに弱い場合は回復。
・同程度ならあまり効果なし。
・明らかに強い場合は他の属性の場合と同じように効果。

こんな感じのシステムだったらフレアとやらも火属製にいれても
すんなりいくと思う。
706なまえをいれてください:02/03/26 23:45
>>703
火は風にあおられて勢いを増したりたり気体を燃やしてしまったりとか
風は岩を風化させてぼろぼろにしたり吹きとばしたりしてしまうとか
言ってみる。
>698
NTT出版から出てるFF6攻略本の基礎知識編には
「多くの原子を標的内へ集中し、核爆発で爆発のダメージを与える魔法」
とあった。ちなみにFF6のフレアは属性無し。

この本、↑のように魔法を「科学的に解説」したものが多くて楽しめる。
708サマナエル:02/03/27 04:10
風属性のカマイタチってのあるけど
カマイタチってないらしいね。
なんか風で飛んできた小石や氷塊らしいね。
なんですと!?
本当ならショック。
自然現象のカマイタチはないらしいけど
真空をくらうとダメージは食らうのは事実なんだし
カマイタチというもの自体を完全否定できない

と思う
711なまえをいれてください:02/03/27 06:54
統一しなくていい。
それぞれの魔法の個性があるから。
712なまえをいれてください:02/03/27 12:10
カマイタチって日本の伝承だっけ?
外国にも伝わっている?
713なまえをいれてください:02/03/27 12:13
>>712
伝わるってのはちがうとおもうが、
似たような伝承は何かしらあるかもしれないな
714sage:02/03/27 15:22
良スレage
715サマナエル:02/03/27 15:34
冷気には限界があるというが実際はないと同じ
マイナス272.999度とマイナス272.99999度ではすさまじい差がある。
もはや分詞運動が止まる寸前の状態ではコンマ00000000000001度の
現象でもすさまじいダメージを対象に与えれるのだ。
つまり冷気も無限。バスタードのセリフにだまされてはいけない。
674と715はドキュン
−100度の部屋に100度の空気を混入したら
0度になるの?
>>717
これは想像だけど
絶対零度の-273度が273度をくらっただけで無効化されたらイヤだなあ・・
質量比熱が同じならなるんじゃネーノ?
んじゃ冷気ってたいしたことないじゃん
721サマナエル:02/03/27 18:17
冷気vs火気じゃあれだけど
氷(水)vs火気なら勝負になるんじゃない?
1000度くらいの火が10度くらいの水で消えるのはなんで?
>>722

アホカ?
と言いたい所だが
答えられないからヤメテオク
>>722
・気化する際に大量の熱を奪う
・酸素を遮断する
ってところでは?
でもあまり詳しくはないので、正しい知識を持った人のつっこみ希望。

決して、水が火を消すのは「冷たいから」ではないんだよね。
南極の地吹雪の中でも、炎は燃え広がるのに。
725なまえをいれてください:02/03/27 18:59
ハドラーのメラゾーマが
ダイのヒャダインでかき消されていた
726なまえをいれてください:02/03/27 19:07
>>722
この場合は温度は関係ないと思う。
水のかけ方、圧力、量
炎は何が燃えているのか、どのくらい燃えているのか
あと、風とか気圧とかもろもろの条件によって消える場合と消えない場合があるってことだとおもう。
温度って難しい
宇宙には10億度の宇宙線が飛んでいるらしい
でも分子1、2こだけで10億度だから
人間に当たってもなんてことないらし。
728なまえをいれてください:02/03/27 19:08
>>725
まあ、アニメだからそれは
>>727

>でも分子1、2こだけで10億度だから
>人間に当たってもなんてことないらし。

おいおい、だけで10億って凄くねぇ〜か?
730なまえをいれてください:02/03/27 19:10
まあ、燃えてる火に
きりきりに冷やした水をかけたとしても
ぐつぐつと沸騰しているお湯をかけたとしても
同じように消えるからね
>>725
ベギラマをベギラマでかき消してたこともあるし
冷やして消したんじゃなくてなんかこー
別の作用で消えたんじゃないかな?

>>727
ニュートンにのっていなかった?その記事
10億度の宇宙線くらい宇宙ならあたり前っぽいけど
地球まで来ているのかな?
732サマナエル:02/03/27 19:29
最近NHKで深夜にやっていなかった?
超新星がぶつかって1兆度の高温で核融合により
金(GOLD)が出来るとか。10億度なんて宇宙では当たり前のことかもしれん
733なまえをいれてください:02/03/27 19:32
>724の説明で大体いいんじゃない?

火は低くても400度はあって、ろうそくでも1400度ぐらい熱いそうだ。

>>724
宇宙の平均温度はマイナス270℃らしいしね
水属性って
水ってだけで0度以上はあるんだから、たいしたことなさそう
温度は分子の運動エネルギーによって決まるけど
そもそも宇宙空間には分子自体がほとんどないからなぁ。
もの凄いスピードで運動している分子がごく少数だけ存在して、
平均するとマイナス270度って所なのか。
宇宙が広すぎるってことでしょ
星なんて一部にしかない
738なまえをいれてください:02/03/27 21:57
おいオマエラ!
そんな科学的で哲学的で複雑なゲームやって面白い思うのか?


>>738
おもしろいんじゃない?
740なまえをいれてください:02/03/27 22:07
説明書や攻略本が科学の教科書みたいにな内容になりそうだが。
>>732
ブラックホールとブラックホールがぶつかったら
もっとすごいのできそう。
オリハルコンみたいな
>>740
説明書はあれだけど
そうゆうことをまじめに考察した
本は何気に多い
743なまえをいれてください:02/03/27 23:22
熱量と温度をごっちゃにすると訳がわからなくなると思われ。
結局、魔術によって熱や冷気を生み出すのなら、そのエネルギー自体の総量は
ベクトルが違うだけで同じはず(どこかに0基点を取った場合)
単に温度としては、冷気は絶対零度以下の状態で表れないというだけのこと。

まあ伝導率が非常に高ければ、相殺が間に合わず相手に熱が到達するのかも知れんが。
しかし、やっぱり魔法を物理で無理矢理考えても辻褄が合わなくなるので
この話題は終了でいいんでね?
744 :02/03/27 23:26
「核融合で攻撃する」とは…
745なまえをいれてください:02/03/28 00:40
「風を操ってかまいたちをつくって斬撃」という場合、
やっぱり「発動属性」と「効果属性」は分けたほうがいいだろうね。

術者が風の発動属性に長けているのであれば、それに応じて威力アップ
んで喰らう側は、斬撃耐性をもった防具によってダメージ現象
ってかんじで。
746:02/03/28 00:46
火の玉・・・発動「火」・効果「熱」
氷塊・・・発動「氷」・効果「衝撃」
氷の矢・・・発動「氷」・効果「貫通」
吹雪・・・発動「氷」・効果「寒冷」
水鉄砲・・・発動「氷(あるいは水)」・効果「衝撃(あるいは貫通)」
かまいたち・・・発動「風」・効果「斬撃」
電撃・・・発動「風」・効果「電撃」
地震・・・発動「土」・効果「衝撃」
747サマナエル:02/03/28 01:04
>>744
WIZのティルトウェイト?
イ次元で核融合してパワーだけこちらに召還するとか
つっこみどころ満載の解説をアスキーの小説とかがしてたけど
厨房のときは ああそうなんだ
って素直に感心してたなぁ・
748なまえをいれてください:02/03/28 01:43
「氷」も「炎」も「熱」系統とするっツーのは
どうでしょか。
現実にも急激な温度変化に弱い生物は
存在するわけで。
749  :02/03/28 01:48
魔界塔士の「かくばくだん」の属性は「無」か。
ふ〜む…?
750なまえをいれてください:02/03/28 02:02
男←→女
陰←→陽
阿←→吽
北斗神拳←→南斗聖拳
751サマナエル:02/03/28 03:34
>>748
しかし
精霊の力を借りる
とかってRPGではやっぱ氷と火は分けないとね。
FFとかならそれでもいいかも

アクマイト光線は闇属性?
>>748
でも、熱さに弱い敵と寒さに弱い敵とは、明らかにタイプの違うものが多いので、
ひとくくりに「熱」でまとめるのも無理がありそう・・・。
754なまえをいれてください:02/03/28 13:53
魔法の属性は基本的に何を使って効果を出すかで決めてあるんだよね。
ゲームのことなんであまり専門的な科学のとこまで突っ込まんでいいと思うが。
突っ込もう。

>746
氷を飛ばすのに風の力はいらんか? 衝撃も斬撃も同じだろ?貫通はわからんが。
電撃の効果は熱と衝撃では?感電するとしびれるというか痛いぞ。

>748
熱魔法か。相手の体温を制御できたら激強いな。
しかし、熱いのはともかく寒いのを熱だと理解させれるか?
なんで生身で宇宙行くと血液が沸騰するの?
マイナス270℃なのに
756サマナエル:02/03/28 18:41
>>755
体温が36度もあるから。
>>755
あと平均温度がマイナス270度なだけで
いわゆる地球圏はそんなに冷たいわけではない
758なまえをいれてください:02/03/28 18:58
沸騰しようが凍え死のうが
空気がないんだからどうせ死ぬさ
759なまえをいれてください:02/03/28 19:11
>>752
闇でしょ
通常は殺すまでふくらまさず
善人を悪人にするくらいに悪の心をふくらませるという
風に使っているハズ
爆弾は熱というより爆風(衝撃)で攻撃するから火ダメージでない?
761なまえをいれてください:02/03/28 19:29
>>760
メガテンに衝撃属性というのがある。
物理攻撃とは違う
762なまえをいれてください:02/03/28 21:44
>>755
>758が言うように空気がないからだな。
気圧が極端に低いから沸点が高く気化しやすい。
高い山では空気が薄く水が百度よりも低い温度で沸騰するのは良く知られている。
そういうことだ。

TVで水が入ったビーカーを特殊な装置に入れて中を真空に近づけていくと
水が沸騰しながら凍るというおかしな現象を見た。
>>762
756は説明不足だったね、沸点が下がって、体温だけで沸騰するって
ことだね。
>>761
メガテンの衝撃はザンとか?どちらかというと風属性っぽい。
風ってなぜか僧侶系が多いよね

ドラクエでも僧侶魔法だし。
ザンだって真1ではロウヒーローの魔法だし。
FFも精神だし。
ウィズでも僧侶系に光の刃、ロルトってのがある
爆弾=炎+風でいいだろうけど、核熱はこれとはまた違う気がする。
766サマナエル:02/03/29 00:53
ドラクエは炎だけでも色々あって興味深い

爆破 火炎 灼熱の火の玉とね
767なまえをいれてください:02/03/29 00:58
>764
風の魔法について言ってるのかよく分からんのだが。

僧侶は主に治癒系だからあまり破壊力の高いものは職業上向かん。

火の魔法は力を求める魔法使いが使う傾向があるがな。
>>776
これらを別々の属性にせず、分かりやすいように全部まとめて火属性にして欲しい
のは漏れだけ?
ただ、そうすると、「FFの真似ごと」だと言われ、後ろ指をさされてしまうのかも
しれないけど・・・。
>>755
真空中はマイナス270℃じゃないよ。温度を伝える物質がない状態。
ただ体液が噴出するから気化冷却で体は冷えるらしい。
>>762 >>763
実際には血圧があるから沸騰しないって聞いたけど。まあ実験したわけじゃないだろうけど。
770なまえをいれてください:02/03/29 01:35
モンスターに属性をつけるなら人間にも属性があると思うのだが
何が当てはまるかな?
人属性。
772なまえをいれてください:02/03/29 01:55
五行に当てはめるなら「木」
773 :02/03/29 02:00
獣属性だ。>人間
774なまえをいれてください:02/03/29 02:09
ロウ、ニュートラル、カオス >人間
核の攻撃には放射能属性があってもいいような気がする。
たまに敵が突然変異したりとか。
776なまえをいれてください:02/03/29 02:31
>>775
術者も無事ではすまんだろう。
敵が戦闘中に突然変異するわけはないし。
正直いらん。

核の魔法ってのは核爆弾のイメージしか思いつかん。
age
しかし、核熱魔法って、倫理的に問題視されないのだろうか・・・。
>778
放射能やらの影響うんぬんが発覚すれば、かな?
(でも、実際に放射能やらの影響があるかどうかは世界設定に依存するのかな)

それでも、威力がバカみたいに高ければ、その威力ゆえに
使用が禁止される(封印とか)ことは十分にあり得ると思う。
780サマナエル:02/03/29 16:41
爆発せずにゼットンの1兆度火の玉みたいな
魔法があれば周りに迷惑かけずかつ最強で
いいんだがなあ。
核は爆風とか放射能とか迷惑要素が多すぎる
781なまえをいれてください:02/03/29 17:05
>780
一兆度の炎って出したら地球が崩壊するくらい強いらしいな。

魔法の属性分けは
そのゲームとかの世界がどれだけ科学が発達してるかが決め手だろう。
雷が電気ってわかるのかな?
次スレって作るんですか?
タイトルは 属性について総合的に考えるようになってきたので
変えたほうがヨイかも
妹属性はどこに入るんだろう・・・
>>781
たしか一兆度火の玉ってウルトラマンが死んだ技じゃなかったっけ?
ここまで強い炎だと核融合を誘発するな。
爆発・・・発動「火」・効果「衝撃」
そういや核分裂じゃなくて核融合なら
もんだいないんじゃ?放射能ないし
>>786
そうだったっけ?
じゃあ、フレアは放射能と関係ないか。
ところで、FF6の攻略本によると、フレアは敵の体内で核融合爆発を起こす魔法だと
説明されてたけど、これだとほとんどの敵は氏なない?
>>787
ブラックホールやビッグバンのすぐ近くにいてもピンピンしている人たちですから。
>>788
とは言え、内臓をやられたら、どんな超人も耐えられないような・・・。
790サマナエル:02/03/29 22:38
>>786
しかるに核融合をひきおこすには核分裂クラスのエネルギーが必要なんで
難しいかも。
>>789
内蔵ならファイラで十分そう
792なまえをいれてください:02/03/29 23:19
核爆発を引き起こすような魔法はゲームにいらん。
スケールでか過ぎ。
魔法で引き起こすにも特殊な装置がいるだろうに。
そんな魔法は封印されてろ。
相手が生物であれば、派手なことやらなくても
体液を少し操るだけですぐに倒せそうなものなんだけど。
機械の敵も、CPUを破壊するかコードを数本ちぎるだけで十分。
794サマナエル:02/03/29 23:24
核0.00000000001g(適当)くらいの核爆発ならまあ
なんとかなりそう。
つまり妥当な規模の核爆発って意味で。
でもそれじゃあただの爆発か・
レベル99でとまるRPGにはいらないかもね
漫画だとインフレおこして核融合だとかブラックホールだとか
物騒なのもでてきてもやむなしダガ。
>>793
そういえばFF10では一部の機械系モンスターが盗むで一撃だったな。
>>793
体内の体液をいじるという
つまりその体内に魔力を浸透させるには魔法防御を
つらぬかんとあかんのではなかろうか?
>>792
だから、FF5では最初封印されてなかったっけ?
ゲームでは封印は解けるものだ。 でないと意味がない。
なぜか現代より科学の進んでいる古代文明の魔法だから
核もばっちりなんじゃないの?
ageとくか
801なまえをいれてください:02/03/30 19:31
>>800
あがってないんっですけど
結論。
水も氷も風も雷も全部、別モノ!!
以上。終わり。
「氷属性」って聞かないよな。
「冷気属性」の間違いか?
ようするに魔法を属性分けするゲームと
効果を属性分けするゲームがあるんだろ?
効果を属性分けしたら水と雷が一緒になりえない。
結論:氷魔法はただ単に氷をぶつけるんじゃなくて、ちゃんと敵を凍らせろ。
806なまえをいれてください:02/03/30 22:33
属性という言葉に当てはめんほうがいいのかな。

「属性」・その物に、あるいはその物の同類に共通して備わっている性質。
807なまえをいれてください:02/03/31 03:07
>>745
要するに、発動側と防御側の分類を別枠にするってことか。
いいかも

808なまえをいれてください:02/03/31 03:09
レーザー はなぜ熱属性に入れてもらえないの?
809なまえをいれてください:02/03/31 03:16
既出だけど、ポケモンの最初に取れる三匹の三角関係はいいと思うんだよな。
>>809
火属性は不利すぎでしたが何か?
811なまえをいれてください:02/03/31 03:31
>>310
最初の三匹の関係の話ね。それ以外は知らん。
確かに火属性は不利だったような覚えはあるが。
>>808
レーザーって強いのかなあ

ゴルゴ13ではただの失明光線だったが・
813811:02/03/31 15:13
今更気付いたが諸に誤爆してるな。
>>811>>810宛てでした。
814サマナエル:02/03/31 17:31
レーザーって熱属性なんじゃない?
815なまえをいれてください:02/03/31 19:31
>>795
たしか部品を盗んで機能停止させるんだっけなぁ
素手で抜き取れるってモロ過ぎだろ(w

>>808 >>814
レーザーは光属性でもいいような…
普通のレーザーだと魔法の部類にすら入らないような…
レーザーは熱だと思うけどなあ…

デビルビームは熱光線だけど(あ年齢バレ?)
817なまえをいれてください:02/03/31 20:28
ま、RPGの開発者は難しいことは考えてないんだろうな。
818なまえをいれてください:02/03/31 20:28
ま、RPGの開発者は難しいことは考えてないんだろうな。
ゲームだからなんでもありでしょ。みたいな
敵に氷の塊をぶつけて、物理ダメージを与えるのならまだ分かる。
ただ、氷の塊をぶつけた時に敵が凍る演出がたまにあるけど、
あれは一体どういう理屈なんだろう?
820サマナエル:02/03/31 22:59
>>819
凍るけど一瞬で解ける。
正直実際あんな風に凍っていたら
寒いわ
痛いわ
息吸えないわでマジ死亡。
イメージじゃないかな?jojoで言うところの氷のビジョン
>>820
でも、それだとほとんどの魔法グラフィックは、ただのビジョンになってしまうような・・・。
実際、核爆発や隕石落下なんかが本当に起こってたら、主人公達自身も危なくなるし。
異空間に待避してるとかなら、話は別だけど。
822なまえをいれてください:02/03/31 23:28
凍りづいた時点でそこの細胞が死んでしまう。

とある探検家が極地に行ったとき
水の中に落ちた荷物を取ろうとして手を水に突っ込んだら
素手だったため数秒で凍り付いてしまったそうだ。
この人は指をなくしてしまった。
マホカンタ系とかで跳ね返せるならビジョンじゃないかなあ?
ただ単に炎や氷をぶつけただけなら跳ね返せないはず。
824なまえをいれてください:02/03/31 23:46
>819
まあただの演出だからな。
派手なほうが見た目もいい。

火の玉が相手まで飛んでいく、接触、爆発炎上。
氷の塊が相手まで飛んでいく、接触、拡散凍結。

火の演出がこういう風だから氷も似せてあるんだろう。
火の対抗として氷の魔法が考えらてあるようなもんだから。



825なまえをいれてください:02/03/31 23:54
>823
ビジョン?魔法だろ。
魔法の隕石だけど
あれ本当の隕石だったら
魔法反射でどうして跳ね返せるんだろ?
魔力をおびているのか?
>>826
隕石系魔法を跳ね返せるゲームなんてあったっけ?
>827
FF7ではクラウドが釘バット装備していれば打ち返せますが、何か?
829なまえをいれてください:02/04/01 17:15
魔法で起こしたことは魔法で対処できるものだ。
>>827
XGなら出来る。

FF7のナイツオブラウンドは隕石やた氷やら炎やら放つけど
無属性になってる。色々混ざってム属性って意味かなあ?
クロノの反作用ボムも、何故冥属性か分からん。
>>831
あのゲームは冥属性単体のほかに複合属性も冥扱いになったんだよな?
ところで、天=光、冥=闇でいいの?
天・・・光+雷+風
冥・・・闇+機械+無
といったところ?
そういえばあれは氷魔法が水属性だな。
ロマサガ2のメイルシュトロームは冷気だったな。
なんか間違ってないか?
837サマナエル:02/04/02 00:07
ドラクエの地獄スパークは闇?聖なる?デイン系と同じだし
ようするに¥ただの雷属性かな・。
地獄は神が悪人を罰する為に作った世界で
悪人をこらしめるためのイカヅチなので地獄スパーク=聖なる力
と解釈。
839なまえをいれてください:02/04/02 00:28
>>837
地獄(メチャクチャ)スパーク(しびれるぜ)
と解釈。
ジゴスパークって魔法だっけ?
>>840
MPは使うけどマホカンタで撥ね返らないし
魔法じゃないかも
特技だね
特技て……
プロフィールの趣味・特技の欄に「ジゴスパーク」とか書いてあるんかなぁ。
変なやつ。
氷属性は、火に弱い(融ける)
よって、火もあながち不利ではない(ポケモン)
回復属性は聖かな?
845サマナエル:02/04/02 17:45
>>844
モンスターの怪我も直るし
体力回復だけではなく傷口もふさがるとなると
聖というカテゴリーではなさげだね。
純粋に体力増進てな感じで。
>>845
でもゾンビはダメージ受けるね
まあ普通のモンスターは回復するからちょっと複雑だけど。
ゾーマってベホマでダメージくらったよね。あまりに
魔物度が強まると回復のエネルギーでダメージをくらうんじゃないかな?
つまり太陽光みたいな感じで
ゾーマは闇の羽衣を着ているときにホイミ系でダメージだったっけ?
脱いだ時?
>>836
SO2も洪水を引き起こすノアという魔法(紋章術)は、氷属性に含まれてた・・・。
850なまえをいれてください:02/04/02 23:31
基本的に回復系の魔法を使うのは僧侶系と決まっておる。
神の力を受けることにより奇跡を起こすのだ。
よって聖。

僧侶などが少なからず医療の知識をもっていたことは明らかで
そのような知識を持たない一般人には奇跡にみえたかも。
>>814-816
クロノクロスでは、レーザーは光属性だった。
レーザーって人にあてて
ダメージ与えれるの?
アニメとかのビームはレーザーでないのがおおいらしいねレーザーだと
よけようがないからつまんないらしい。
ガンダムはミノフスキー粒子の固まりだし
853なまえをいれてください:02/04/03 16:21
レーザー手術とかあるんだから焼き切れるんじゃない?
ゲーム機のも直視すると失明するし。
>>853
ええ?マジ?
ってレーザー放つゲームなんてあるの?
>>854
CDの読み取りってレーザーじゃないの?
>>855
レーザーだね
あれで失明するの?
目玉焼きになります
858なまえをいれてください:02/04/04 04:29
ゴルゴ13はレーザーが苦手
あとレーザーって見えないらしいね
見えるのはアニメとかだけ
レーザーなんてミラーアーマーで跳ね返せ
860なまえをいれてください:02/04/04 18:30
FFで大地の鎧とかきているとき
地震をくらってHPが回復するのがよくわからん
地震を起こした大地のエネルギーを吸収とか。
言い訳だな。
デビチルは木=風、火=火炎、土=岩、金=雷、水=氷結なんだけど、
木と金がどうしても納得行かない。無理があると思う。
>>862
五行の木は天候も表すそうだから勘弁してやってくれ、ただし金は知らん。
864なまえをいれてください:02/04/04 21:56
>>863
五行で考えても金=雷はおかしい。
木か火に入らないと。
865なまえをいれてください:02/04/05 15:58
五行について軽く紹介。

行  方角 季節 色 聖獣 惑星  相生と相克

木  東  春  青 青龍 木星  木は火を生み土に克つ
火  南  夏  赤 朱雀 火星  火は土を生み金に克つ
土  中央 土用 黄 麒麟 土星  土は金を生み火に克つ
金  西  秋  白 白虎 金星  金は水を生み木に克つ
水  北  冬  黒 玄武 水星  水は木を生み火に克つ
>>865
凄く恥ずかしい質問になるかも知れないんだけど「黄龍」ってのはどこに入るの?
俺は麒麟のかわりに黄龍だと思ってた・・・
>>866
同じものと見ていいんじゃないの?
>>860
女キャラだと回復量が多いなら
なんかわかるけどな









ヴァイヴ
>>868
しかしそれだと男はかえって体力落ちるぞ
精神ステータスはすっきりするかもだが
>>860
鎧が地震を感知してそれを回復するようなエネルギーに転化してるんだろう。
鎧は女キャラ。
871なまえをいれてください:02/04/06 21:10
>>866
黄龍から麒麟に変わったのは明の時代のころらしい。
青龍と龍で被るから俺は麒麟の方がいい。
>>871
馬鹿め21世紀は黄蛇!コレ最強!!
あと、氷は金氣、雷は火氣でよろしく頼む。
風はいらんけどどうしても欲しいって奴は木氣って事でどう?
まぁ、ある種光合成ってことで・・・
873なまえをいれてください:02/04/06 21:37
>872
雷は木気のほうがしっくりくる。
金属を伝わる(金剋木)山火事の原因にもなる(木生火)
氷が金気ってのは賛成してもいいが。
874なまえをいれてください:02/04/07 21:46
熱属性の魔法に火ってふくまれるか?
燃焼って化学反応だよな?
>>830
無属性って実際のところ属性が無いというよりも、どの属性にも
分類できないものをそう呼んでる場合が多いような。
>875
結構いろいろあるような。
・四大元素(等メインに考えている属性体系)に対してニュートラルな場合。
 ・全属性の性質を均等に持っている。
 ・どの属性の性質とも違う。
・自然⇔人工な場合
 ・機械的なもの
 ・何か他所(ファンタジー世界以外)の世界のもの
・物理属性な場合
 ・叩いたり切ったり
 ・魔力を帯びていない
 ・時間とか核とか音波とか物理学チックなやつ

まあ結局は875の言う通りか。
核→熱→火とか、音波→空気を媒体→風とか
分けても良いし、雰囲気によっては分けるのは何だかなとも思うし。
877なまえをいれてください:02/04/09 14:00
分類できない魔法は入れるなってことだな。
核の場合、熱で焦炎、爆風の衝撃波で建造物崩壊、黒い放射能雨による生体細胞破壊、で土中に残留放射能と
火、風、水、土の複合攻撃ゆえに最凶最悪。
879なまえをいれてください:02/04/10 20:21
核魔法には他にも相手のDNAを変化させることにより
癌細胞を発現させたり奇形種に変えてしまうのもいいな。
880876:02/04/10 23:36
>878,879
そう言う物理学に基づいた魔法体系があっても良い気がしてきた。
・力属性
 叩いたり切ったり
・電気属性
 雷・電撃
・磁気属性
 疲労回復?
・核属性
 >878,879
・波動属性
 対精神攻撃?
重力属性
電磁気力属性
弱い力属性
強い力属性
>>881
だから物理にこだわるなってばさ
>882
いっそのこと「現代科学に則った魔法を考えるスレ」にでもしてしまった方が。
何度「魔法のある世界で科学の法則がうんぬん言うのはナンセンス」
言うても止まらなかったもん。
884なまえをいれてください:02/04/11 16:12
>883
よしわかった。まず適当に

化学反応魔法・火系、爆発系、電気系、冷気系、熱気系、衝撃系、回復系

こんなもんだな。
結局ロマサガの「状属性」(状態変化属性だっけ?)
は何だったんだろ?
よく格ゲーとかで出てくる『波動』ってどういう概念なんだ?
高度に発達した科学と、高度に発達した魔法は見分けがつかない。


誰の言葉か忘れちまったけど、結構有名な言葉。
888なまえをいれてください:02/04/13 00:12
>887
魔法はもっとファンタジックであるべきなんだ。
攻撃するだけが魔法じゃないぜ。
889なまえをいれてください:02/04/13 00:15
>>884
まあ、フレアとかイオでメジャーということで
核爆発系も入れていいんじゃないかな。
890なまえをいれてください:02/04/13 00:16
>>889
爆発系でいいんじゃないの?
891なまえをいれてください:02/04/13 00:19
>>890
いや、火薬や炎の精霊等による爆発と核爆発の違いをいいたかったんで
892884:02/04/13 01:07
>>891
どう違うんだ?
化学反応だろ。爆発だろ?

精神系はどうしようかと思ったがやはり化学反応魔法に入るな。
893なまえをいれてください:02/04/15 19:56
age
894なまえをいれてください:02/04/16 14:34
>>888
補助魔法って地味じゃん。
一部のFFやタクティクスオウガでは補助こそ決め手。
896888:02/04/16 20:53
>>894
魔法は神秘の力よ。
所詮ゲームではただの道具扱いなのが少しさみしいだけだ。
897なまえをいれてください:02/04/18 00:14
良すれage
898なまえをいれてください:02/04/18 10:16
黄昏・明星
899なまえをいれてください:02/04/18 16:42
召還魔法は何属性?
召還属性
901なまえをいれてください:02/04/18 23:40
マザーにおける属性ってどうだったっけ。
902なまえをいれてください:02/04/19 02:33
そんなのあった?
>901
ファイヤー、サンダー、フリーズ、ビーム、スターストーム、主人公固有。
あんまり属性って関係なかったような。雷が跳ね返せるくらい?

>901
2のだけど、ファイアー、フリーズ、フラッシュ、パラライシス、催眠術が
敵によって有効度が違っているみたい。
あとは、フランクリンバッジを持っているとサンダー系の攻撃を跳ね返せた。
こういう扱われ方はドラクエっぽいね。

一方でステータス異常は変わったのがいろいろあった印象が。
ネス専用の「ホームシック」なんてのもあったし(笑)。
「キノコがはえている」はマジで勘弁して欲しい。
かんけいないのでsage
906なまえをいれてください:02/04/21 02:04
有効度は違うが回復はしなかったよな。

このスレそろそろ限界かな?
907なまえをいれてください:02/04/21 02:04
おわ〜まだこのスレあったんかい!
あがってきたの久しぶりだな〜
属性の定義は統一した方がイイのかな
909なまえをいれてください:02/04/21 22:48
>>903
スターストームって、どういう属性?
910なまえをいれてください:02/04/21 23:21
>>909
このゲーム、属性はあんま関係ないのよ。しいていうなら好き嫌い。
種類としてはメテオみたいなもんだ。
ただの攻撃力が高い技よ。
911なまえをいれてください:02/04/22 23:23
次スレはどうしよう・・・。
立てなくていいっしょ
913なまえをいれてください:02/04/23 21:45
「ゲームにおける魔法を語れ」ってか。
むしろゲームサロン板行きでは
915なまえをいれてください:02/04/24 22:33
そうだな。
次は「属性論」か?カタイかな