風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! 其の壱拾弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
931なまえをいれてください:02/03/09 23:22
今回は白紙聖域、水がめでの再利用ってできる?
なかなかチャンスがなくて試せない。
932子熊 ◆DANTAG2s :02/03/09 23:25
>931
がいしゅつだったような気もしますが
ぬれたまま張り付きますよ
>>932
いや、あん時は凹んだ。普通にはがせる物と期待してたのに。
934@@:02/03/10 00:59
エレキ箱も連れて歩いてりゃ落とし穴に落ちてサヨナラだし、
抱え込んでりゃ呪われて開かなくなる。
お供+装備が正解なのか?
聖歌の底にたどり着けない・・・
935920:02/03/10 01:00
>930
フォローありがとうございます。

ついさっきネムリーにやられました。
これで2回目。…ふて寝します。
936なまえをいれてください:02/03/10 02:51
フリーズとか画面が真っ暗になって読み込まないとか
どんなハードでもいろんな症状が出ているが、
ゲーム中にいきなり最初のメニュー画面になるのは
ドリキャスだけじゃねーの?まったくとんでもない糞ハードだな。
・・・持ってるけどよ(ワラ
>>936
それってフリーズの前の症状らしいよ
GD読み込み部分のモーターがヘタレやすいらしい
逆に言えば、結構安く直せるものが多いみたいだし
俺もシレンが出る前に一時期フリーズすることが多かったから、
サービスセンターに電話して症状説明したら
「PSOver2やってますか?」ってきかれた。
俺はネットに繋げてはいなかったけどやってたんでその旨言って
PSOのソフトとデータがセーブしてあるVMと本体一式送った。

本体よりもそっちの方が原因なのかもしれん。
電話で対応してた人もなんだか手慣れた感じだったから、
よく聞かれることなんだと思うし。
>>938
PSO聞かれるのは、ハードが変わるとPSOのセーブデータが無効になるから
修理時に変えた部位によっては別ハードと見なされたりするからそれで聞いてるってだけだよ
>>937のは本体が壊れやすいのは事実だが、壊れる部位が結構固定&安価だから自己修理だと結構簡単に直せる場合もあるよ、ってだけ
メーカー修理に出すと部品が粗悪品(とは言っても後期DCの標準装備なんだが)になって戻ってくるらしいので鬱で出せないよ・・・・
激しく板違いなのでsage
白蛇通算4回目のクリア
てゆか、浅い階層で特殊モンハウひかなきゃ安定しやすい
だんだん緊張感がなくなってきたので次は縛りプレイにチャレンジしてみるよ
941なまえをいれてください:02/03/10 12:41
白蛇4回は凄いな。いまだに40Fいったことないぞ
942なまえをいれてください:02/03/10 13:25
救助の御礼で貰った「獣王の盾」なんだけど、印数が4じゃなくて6もあった。
ガイシュツ?
943なまえをいれてください:02/03/10 14:35
引き寄せの杖で間違って店内の品物を外に引き寄せてしまい、
強制泥棒状態突入。
たかとびの草で逃げるも番犬に追い付かれそうになったんで
未識別の巻物を読んでみたら、大部屋でありやがったよ。回り中敵だらけ。
もうダメだと思いつつ、悪あがきに虎の子の聖域つかってみたら、
フロアにいたキグニ族がちまちま番犬どもを攻撃しだして
最初こそ100ターン以上かかってたのにレベルアップして
どんどん倒すスピードが・・・泥棒番一撃で倒してるんですけど。
なんか色変わってるし・・・
最後は風で吹っ飛ばされて帰りました。なんだかなあ。
>>943
檄ワラタ
945なまえをいれてください:02/03/10 15:51
>泥棒番一撃
そんなに強くなるのか。
今回のキグニ族はうざいだけの存在かと思ってたんだけどな。
ちなみにトルネコのバーサーカーは強かった。
白紙の巻物に転写とかき、さらに未識別の巻物を転写し
それをぬらせば白紙に戻る?
それともただの転写の巻物になっちゃうかな。

もし白紙に戻るならいちどに転写ともうひとつ識別できる・・・
それほど使えない技だけど。
947なまえをいれてください:02/03/10 18:22
>942
救助の賞品アイテムは印数が通常より多いものがたまに貰える。
ただ、他の盾に合成しちゃうとボーナスには受け継がれないからあんまり
嬉しくないような。
948なまえをいれてください:02/03/10 19:05
>>946
わかんないからやってみて。
949ぴろぴと:02/03/10 19:12
ブフー巣潜り初めて挑戦したときは普通に20階以上いけたから(ボス倒した後で)
結構余裕かな〜って思ってたけど全然進めなくなっちゃった。
白蛇も大筒も今思えば初挑戦はそれほど苦労せずに結構すすめたのに2回目以降は
あまり進めなくなっちゃったし。
なんでか分からないけど初挑戦って何故か苦労せずに進めることが多いような気がひた。
>>946
そもそも白紙に転写とかけないよ。
951なまえをいれてください:02/03/10 19:45
>>950
新スレよろ。
952601:02/03/10 20:45
DC修理されて帰って来た。
が、GDロムユニット交換としか書かれてないから
ソフトは交換されなかったと思われ。
(症状のトコロにもっと詳しく書いておくべきだった・・・)

ソフトのデータ面のトコの番号は
HDR-0187-0794 1MM1 C 21
となっている。

ソフト交換して貰えた勇者、バグ対応(されてると思われる)ROMの番号キボーン!
953なまえをいれてください:02/03/10 22:49
>>952
なあ、俺のはMが一個足らないんだけど。
その番号完全に合ってる?
>>953
952じゃないけど俺のはその番号で合ってたよ。
955953:02/03/10 22:58
>>954
ねえ、君のはセガに送ったのかい?
もしそうなら>>952共々ディスクだけ交換されたのかも。
俺のは発売日に買ってそのままで、「HDR-0187-0794 1M1 C 21」
ってなってるよ。
新スレ立てたよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015769266/
スレ番号はこのスレが本当は11だから12にしておいたから。
>>955
セガには送ってないよ。
俺はDダイレクトで頼んだ奴だけど。
発売日に届きはしたが一度品切れから在庫回復した時に頼んだやつだから
それとは違うのかな?
>>957
じゃあさ、バグの方はどう?俺のとは明らかに型番違う訳だが。
俺のは順調にバグってるよ。
>>958
バグは回避するようにやってるから何の問題もなく進んでる。
ただ今日おにぎりを置いたら盾のグラフィックになるというバグには遭遇したが。
トド、ペリカンのエレキバグと倉庫の壷カッパバグは致命的だから試してない。

ほかにバグってあったっけ?
960952:02/03/10 23:40
952=601です。

オレはDダイレクトで予約して発売日にゲトしたブツ(予約開始日に注文)。
で、佐倉のサービスセンターに送った。

問題はいっしょにTALKので「交換してもらった」とカキコしてた人の番号よな・・・
俺発売日に店で買ったけど(正確には一日前にFG)
>>954の番号と一緒だよ
962961:02/03/11 01:21
やべ
>>954でなく>>952だったね
ちなみにそれらのバグ未体験
一週間くらいかかってやっとカカ・ルークリア…。
しかも救助二回してもらってっていうダメさ。
だけどボスって以外と弱くて少し拍子抜け。
HP200くらいか。

 やっと星火いけるわ
俺も発売日に店で買ったけど>>952といっしょだな
バグは試してないんでわからん

むしろ>>953のMが1個バージョンの方が気になるね
発売日翌日に地元店舗で購入したけど
M1個バージョンだよ。何か違うのかなぁ。
発売日前日のフライング購入でM1個バージョン 
バグは回避するようにプレイしてるんで未体験
うむ、なんか気になるね
967ヘルパー:02/03/11 09:23
やっぱりROM番違うみたいで
知りたい方多いみたいなので書きます

HDR-0187-0794A 10MM1 C 22

968ヘルパー:02/03/11 09:26
ちなみに、旧ディスクは
HDR-0187-0794 1MM1 C 21 

こっちは倉庫壺フリーズ有り
969なまえをいれてください:02/03/11 09:47
新スレきぼーん
>>969
>>956をみる。
漏れのは発売日に買ったやつで
HDR-0187-0794 1M1 C 21
だけど、まだあまりバグの情報が出ていないとき
救助していて未識別の壷にアイテム投げられて
フリーズしたよ。
それで風魔石合成した腕輪がなくなった・・・
972hiro:02/03/12 17:53
各試練の99階クリアの報酬アイテム全部(知っていましたら)
教えて貰えませんでしょうか?
>>972
全部が全部99Fまであるわけではない。
ムラドは50Fまで。
974なまえをいれてください:02/03/12 20:16
つーか、DDに問い合わせてバグ無しのやつ売ってもらおうかな。記念に
バグありのはこのまま取っておく。記念に
100時間以上遊んだしバグ遭遇してないから、これはこれで満足
975なまえをいれてください:02/03/12 21:21
ドラス→祝福の壷【9】、奇妙な巻物一
カカ・ルー→身かわしの盾、奇妙な巻物二
ブフー→にぎりへんげの剣、奇妙な巻物三
クロン→死門の秘技書、奇妙な巻物四
ムラド→風魔石
白蛇島→風魔石
鋼賀の隠し穴→剛剣マンジカブラ(印8)
星華の大筒→天神楽の剣、星ノ神輿の盾、強化の壷【1】

ただし、カカ・ルー、ムラド、鋼賀の隠し穴は50Fまで。
星華の大筒は36Fまでで最低2回はもぐらないと全部はとれない。

途中の斎開の間にそれぞれ、
クロン→気力の腕輪
カカ・ルー→罠師の腕輪
976なまえをいれてください:02/03/13 01:26
てか、誰も新スレたてんのか?
>>975くらい丁寧に書いてやってんのにお礼も無しか?
このスレは死んだのか?

・・・こんなこと書いてる漏れはスレたてられんのだ・・・誰か頼む。
977なまえをいれてください:02/03/13 01:29
折角新スレ立てたのに放置気味な>>956よ哀れ
979hiro:02/03/13 01:52
トテモ助かりマスィタ。

本当に有難うございました。>975
感謝感謝。
>>975
身かわし、にぎりへんげって白蛇だと普通に拾えるね