新・ドリキャスなんでも質問箱=Part 8=

このエントリーをはてなブックマークに追加
つうかお前等も教えろよムキー
549なまえをいれてください:02/03/27 20:03
ソニックが話すたびに
本体がギコギコギコギコうるさい。
声とかぶって聞こえなくなる。
550なまえをいれてください:02/03/27 20:05
D2は最強にうるさい
551なまえをいれてください:02/03/27 20:06
持ってねーもん
552なまえをいれてください:02/03/27 20:06
ドリマガって何日発売だっけ?
553なまえをいれてください:02/03/27 20:11
確かにD2は5分以上ずっとギコギコしてる場面があった。
DC版マヴカプ2ってアーケードみたくちゃんとキャラ交換できる?PS版VSシリーズは結局出来ないけど
またLトリガーぶっ壊れた!明かに挌ゲーに耐えられない作りしてる!
アーケードスティックのスタートボタンもその3分後壊れた!
そしてドリキャスへの想いも壊れた…
売値いくら付くかな……。
556なまえをいれてください:02/03/27 20:48
>>555
普通はカクゲーはスティックだろ。
それに俺パッドでVOnやってもこわしたことねーよ。

頭に血が上りすぎなんじゃねーの。
557なまえをいれてください:02/03/27 20:54
俺はクレタク1やっててもLRトリガー壊したこと無いけど?
558なまえをいれてください:02/03/27 20:56
>>555
スティック壊すっつー時点でもう業務用つかって
自分用つくらないとだめだよな。

わかってますか?
559なまえをいれてください:02/03/27 21:01
ここぞという時にはDC役にたたんの〜
ヤフーザラスのバーゲンは買えんようになっとる
カスが!!DC
560なまえをいれてください:02/03/27 21:06
>>544
VM単体で起動させて消すか
初期化するか
562なまえをいれてください:02/03/28 22:01
カラットのVGAケーブルを買ったのですが、モニターに
画面が表示されなくて困っています。

PCのモニターに繋げているのですが、モニターの電源を入れても
「信号が来ていないからパワーセイブします」とかなんとかの
表示が出て、モニターがすぐにスタンバイ中の状態になってしまいます。

DCにはもちろんVGA対応のソフトを入れて起動していて、
スピーカーからは音も出ています。
画面の接続自体が失敗しているような気がするのですが、
何か分かる方いらっしゃいますか?

DC=カラットのVGAケーブル=PC本体とディスプレイを
繋ぐケーブル=モニター  の形で繋いでいます。
563なまえをいれてください:02/03/28 22:02
不良品
564なまえをいれてください:02/03/28 22:02
MILCD対応DCの特徴を教えて下さい。
565なまえをいれてください:02/03/28 22:08
>>563
まじですか?!サポートに電話しようと思ったのですが、
こんな時間で電話も出来ないので、明日電話する前に
ここで相談しようと思ったのですが…。
566なまえをいれてください:02/03/28 22:57
>>564
動くかどうか。
567なまえをいれてください:02/03/28 23:14
>>562
俺もカラット製のVGAだが、接触が悪くて同じような症状だった。
DC本体との接続部分の角度や、差し込み具合をいろいろ調節してみたら直った。
安かろう悪かろう
>>568
何か、オ○ムのラーメン屋を思い出したよ。
570なまでいれてください :02/03/29 03:41
去年の12月7日出荷のDC本体はMILCDに対応してます。
箱にはしっかりと非対応と書いてあるのにです。
国内の本体台数が足りなくなってMILCD対応の海外用
の本体を細工して売ったのはどうやら事実のようです。
対応の噂を耳にする度にまさかなぁとは思っていまし
たが、今日PARを使ってしっかりと確認しました。

どーしてセガは嘘をつくのですか。
嘘つきは泥棒の始まりという言葉を知らないのですか。
嘘は止めてください。
>>570
素直にウレスィっていえ出川andサクラ大戦専用DCユーザー(W
カラットのVGAって駄目なのか....?

純正買ってしっぱいしたー!!!っていっつもおもってたけど
そんなでもないのか。

ネット検索すると音質がいいとか書いてるし。
573なまえをいれてください:02/03/29 10:13
562よ、妹たちはVGAで映ったか?
574562:02/03/29 14:26
>>573
初期不良だったみたいです。店で交換してもらう事にします。
うーん、妹とVGAで会えるのは先送りですね…。
>574
おいおい、たしか妹はVGA非対応だぞ。ネタですか?
VGA対応ソフトでもう一度やってみれ。
576なまえをいれてください:02/03/29 19:21
デミロVGAはちゃんと一番奥まで押し込むように。

あとモニターによってはVGA(純正でも)に繋ぎ変えた後
DCの電源を入れた状態にして「モニターの電源を入れなおす」必要があるぞ!!
モニターのスイッチきったり、コンセント抜いたりやってみろ。
577562:02/03/29 20:10
ああ、こんなに皆さんからのレスが…。
本当にありがとうございます。

えー、実は私の本当にくだらないミスのために映らなかったみたいです。
「VGA非対応のセガカラforDC」を間に挟んでいたせいでした。
お騒がせしてしまい、すみませんでした。

>>576さんの方法はVGA裏対応のソフトでの起動方法なのでしょうか?
手持ちのソフトで色々試してみて、VGAを満喫してみたいと思います。

>>574さん
レスありがとうございます。
シスプリの表記は非対応ですが、こっそり対応していたみたいです。
正式に対応と書いてしまうと、何か問題があるのかもしれませんが…。

あまりにこっぱずかしいミスなので、今すぐVGAケーブルで
首吊りたいとこですが、妹達が待っているので
終わりしだい吊りたいと思います。ご迷惑をおかけしました(TдT)
578なまえをいれてください:02/03/29 21:05
>>576は裏対応についてではないよ。
音が出てて映らないって時にはPCモニターが怪しいぞって事です。
とりあえず奥までコネクタ差し込んでDCオンの状態で
PCモニターのコンセント抜き差しして駄目なら初期不良の可能性が高いと言うだけです。

ドリカラでVGA出力を可能する方法はご存知ですか?
DC本体=VGA=DC付属AVケーブル=ドリカラ本体=DC付属AVケーブル(これは1本買ってくる)=TV(音声はコンポにも二股で分けると良い。)
とすることでPCモニタ・TVに対応したドリカラになります。
私はカラットのVGAケーブルですが、
あれはDCの奥まで差し込まないと駄目みたい。

がいしゅつかもしれんが
妹はVGAで写ったよ。(VGA非対応だけど普通に)
個人的にはVGAは

純正>カラットVGA≧デミロ

かな・・・
この3つしか使ったこと無いので・・・
カラットはTV出力とか無いけどデミロより音がマシ
スピーカーにアンプがあれば音量調節なんて無くていいし
581なまえをいれてください:02/03/29 21:23
アンプを介して音鳴らすから問題ないわな。普通は。

ただ、直にHPに繋げたり、HPジャックないアンプだったら困るけど。
582なまえをいれてください:02/03/29 21:41
ちょいと質問。
火焔聖母と探偵神士がメモリーカード4×には非対応って書いて有るけど、
使えるような気がするのだけど・・・
どうなの?
使い続けて壊れたら嫌だしなぁ・・・
583なまえをいれてください:02/03/30 19:37
全部使えます。
>>582
セガHPで調べろや
585なまえをいれてください:02/03/30 19:50
カラットのVGAってBOXじゃなくてケーブルのやつですか?
586なまえをいれてください:02/03/30 19:55
新品のドリキャス欲しいんだけど売ってない?
まだソフトでるのに本体ないのはおかしいんじゃない?
587なまえをいれてください:02/03/30 20:27
製造中止されてるんだからおかしいも糞もない。
探せば売ってるだろ。
588なまえをいれてください:02/03/30 20:52
大幅な値下げとともに生産中止が発表されて1年以上たち、D−DIRECTでも定期的に販売され、
去年の12月には、予告つきで結構な数量の本体が再出荷されましたが、その間
あなたは何をしていたのでしょうか。
589 :02/03/30 21:46
WWFロイヤルランブル、1Pで2Pカラーを使う方法なんて誰も知らないよね・・・
590586:02/03/30 21:48
>>588
寝てました。

こういう時ぐらい役に立て。クソオタども。
591なまえをいれてください:02/03/30 21:49
(゚Д゚)マジクサ?
592なまえをいれてください:02/03/30 21:51
586が手に入れられないことを願ってるよ。
593なまえをいれてください:02/03/30 22:23
>>586
北米版なら売っている店あるよ。
でもネットできないらしい。
594なまえをいれてください:02/03/30 22:27
つうかな、DCは持ってる人は2台3台ってもってたりする(W
俺ブラックとシルバー&ブラックとノーマルもってる(W

しかし\9800になったって聞いたときはマジ衝撃だったなー。
サクラ大戦3発売まで、グランディア2とセガラリーでつないだのが懐かしい。
>>590
なんであんたが586なんだよ
セガGTって、評判イマイチだったような気がするんだけど
何があかんかったん?
>>585
そう、BOXじゃなくてケーブル。
すなわちPCモニターに繋いで、TVには繋げない。
俺は非純正で安いやつじゃあ一番良いと思うのだがねぇ