で、RPGツクールなんだが part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
 ∧∧ 堀田:おまえら、引き続きツクール語ってください。
 (,,゚Д゚) ツクールシリーズ製品紹介 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/
@(_) 前スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010734642/
2(´_ゝ`)フーン:02/01/23 19:27
 
3元傭兵:02/01/23 19:28
ヒトケタ(・∀・)イイ!
早すぎだがしゃあないか
夏まではまず持ちません

「オレタチでRPGツクールをツクール!!」
http://game.2ch.net/famicom/kako/1000/10008/1000804699.html
「で、RPGツクール5なんだが」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1007800448/
>5
夏まで持たないと思ったから
今度の作品はツクール3で出すことにしました

…ハァ、ツクール4がちゃんと使えれば…
8天才:02/01/23 19:30
まあ夏になったらまた立てればいい。
僕の新作のことを語ってあげよう。
「RPGツクール5公式ページ」(EBからPS2で今夏発売予定)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/
10なまえをいれてください:02/01/23 19:31
ゲ!また天才がいる!
>8
お願いします、出来れば詳しい心理設定も
12天才:02/01/23 19:32
ラスボスはチンギス・ハーンだ。
それまでの話に脈絡は無く出てくる。どうだ、奇抜だろう?
ジサクジエンデシタ!
もう天才いいよ。
ほんとに天才だったら語ってほしいけど。
>12
で、主人公はチンギス・ハーンからヒロインを庇って死亡ですか?(−−;
天才トリップつけろよ
17天才:02/01/23 19:34
その通りだ。ヒロインに向かった「てつはう」が・・・
おっと、これ以上はネタバラシになってしまうのでいけないな。
どんどんつまらなくなってるぞ。
……主人公が死んだ後で打たれた二発目の「てつはう」で
ヒロインも死んで二人は天国と地獄へ泣き別れ…っつーオチになりそうだな
いや偽者だろ
21天才 ◆HOcrmZ/s :02/01/23 19:37
トリップか。これでいいだろう。
姫であることがどうでもよくなるんだな。
>22
よくあるよな
最終回でそこまでのお話やテーマを放棄するアニメや特撮
24天才 ◆HOcrmZ/s :02/01/23 19:39
>>19
中々鋭い推理だ…と言いたいが残念ながら違う。
まあ君のレベルならそれで周りを楽しませられるのだろうが。
25天才:02/01/23 19:41
もうやめだ。せっかく僕が真面目に語ってるというのに偽者が出るからな。
やっぱり2chなんてくだらないね。A夫と共に滅ぶがいい。
トリップ付きの奴はニセモノ、と…
逝くな天才。お前がいると色々と面白いんだよ!
28天才:02/01/23 19:43
ツクールなんてくだらないね。
プログラムの組み方でも覚えなさい。子供のおもちゃで遊んでいるヒマがあったらね。
>25
いや、俺はマジで楽しみにしてるんだが…
トラウマを負ったキャラの緩やかな治し方っつーのは
今までの作品の多くが挑戦して失敗したテーマだからな
>>8>>25だけ本物の天才だな。
後はやめろよ。くだらないから。
せっかく天才がここで色々喋ってんだから偽者なんか出さないで
ちゃんと聞いてやろうぜ!
>>30も天才
>前スレ907

モトネタが分かる分からない以前に設定だけで複雑すぎる
OPで全部伝えるのは絶対にやめとけ
33天才:02/01/23 20:00
>>29
>>30
ありがとう。君達みたいな人がいれば僕もまだここに残れそうな気がする。

とりあえず、続きを話そう。
主人公はとある貧しい村で暮らしていた。当時、その周辺の国では伝染病が
流行っていたのだ。そんな中、主人公の両親はその病気に感染してしまう。
困った、主人公は親友を頼った。彼の家は比較的裕福で薬を買う金もあった。
主人公は彼に相談し、薬を持ってきて欲しいと言った。友人は「分かった」
と言った。が、しかしそれから数日後。主人公の家に村の男達がやってきた。
伝染病にかかった者は感染を防ぐため殺してしまうのが当時の習慣だったのだ。
そう、信じた友人は密告したのだ・・・。
家に火をつけられ苦しむ両親は主人公に言った「お前だけでも逃げろと」
重い病で動けない両親に対して何も出来ない自分に絶望していた。
薄れゆく意識の中で彼は思った「もう誰も信じない・・・」と。
>33
う〜ん、どちらかというと
テロリストや詐欺師の方向にこそなれど
ただの強盗殺人鬼にはなりそうにないと思える
その辺りの背景組織を強化してみては?

っと割り込みスマソ、続きどうぞ
天才のストーリーどう思う?
天才自体はともかく話だけだったら悪くないと思うけど。
>>32
すまん!天才氏にインスピレーションを受けて
ついつい詰め込みすぎてしまったyo!
>>36
いいんじゃないか?みんなで自分の作品について語るってのはどう?
>37
いいね!
39天才:02/01/23 20:07
>>34

主人公はそんな経験があって誰も信じられなくなった。
しかも両親が焼かれるところを見たら精神崩壊くらいするだろう。
それと、そんな彼が一人で生きていくには弱者を虐げて強くなるしかなかった。
だから盗賊となっていったという設定だがどうだろう?
オレ天才を見直したわ!

>>37>>38
せっかくだからアドバイスしあおうか?
41凡才:02/01/23 20:11
オレがコンテストに出そうと思ってるのはある国が舞台の全国統一物です。
でもよく考えるとロマサガ2だな〜。
>39
焼け死ぬ、というのは確かにインパクトが強いと思うな
確かに強盗殺人くらい…やるようにもなるか
お姫様に近づいた理由はやっぱり力が欲しかったから、と

>40
了解、ってあらすじまとめるのに少し時間かかるけどな
43なまえをいれてください:02/01/23 20:30
>>天才
ストーリーは、まあ良い意味で普通だね(市販モノでも最低限通用するレベル)
で、そのゲームのテーマって何?

あと、ゲームシステムについても語ってほしいな。
言葉だけでシステムの魅力を伝えるのは大変だと思うけど、天才ならできるハズ
44なまえをいれてください:02/01/23 20:31
"天才"が居る方がオモロイ
どのくらいのレベルで「親友」だったか描写しないと感情移入はしにくいだろうな
前スレ読んでないんだけど(ごめんな、ホント)
その親友って生きてるの?
敵として出るとか・・ 
その親友も事件のことがトラウマになってて、いかに許せるか、許すことで癒されるか、とか?
46天才:02/01/23 20:43
すまんが僕はそろそろ消えよう。
今、ネット喫茶にいるんだが家に帰ろうと思うので。
また明日語りに来よう。
んじゃ、お粗末ながら俺のストーリーを
ちなみにかなりツギハギなお話だけど
これはわざと「二つの現実」ってテーマでお話を進めたいから

あと、戦闘パートのほうでは
一応、独自のシステムを用意する予定でつ
(RPGのシステムを使ったSLGくらいに考えて頂ければ…)

主人公は若手の絵本作家。
普段は子供たちの夢を守るために締め切りと闘っている
こんな彼には大きな秘密がある。
彼は国家組織の対モンスター戦闘員なのである。

現代日本のような街に次々と発生する異次元のゲート
そしてそこから湧き出るモンスター相手の戦いを
彼は顔も名前も知らない仲間達の犠牲を積み重ねながら
どうにか生き延びることができた。
(ちなみに仲間はコードネームとパワードスーツ姿以外は実際に出さない)
そんなある日、主人公のもとに電話がかかってくる。
貴方の作品を舞台で上映したい、と。
だが、彼が参加した台詞あわせは散々なものだった。

「悪い魔術師に殺された父親の仇を取る王女」役の
女優の演技が硬すぎる。
それも本人の腕とは関係の無い、心理的なところで。

自分の作ったキャラクター設定と違う演技しかできない
女優に最初は腹を立てていた主人公だったが
彼女自身の過去を知り、友人とともにそのケアに勤めることになる。

だが、絵本作家としての彼の日常が順調なものになる傍らで
戦士としての彼の非日常はどんどんと厳しいものになっていく。

守り切れなかった被害者や
戦いの中で命を落とした戦友の数が日を追う毎に増え続ける。

そして、力を付けたモンスター達が
彼の日常を犯すようになる日はそう遠くはなかった…。

(世界観はちょっとだけ文明部分の異なる現代日本で。)
っと、なんかスレッドストッパーになったみたいだな
今のナシ、忘れてくれ
天才はトリップ付けなされよ。
付け方は、名前の後に#を付けて
適当な英数字を入れる。
(次回投稿の際には前回と同じ英数字を入れること)
52鬼才:02/01/23 21:29
俺のゲーム、テーマは「生存」。
学校が異世界に飛ばされるの。
狂った教師や異世界の生物と戦っていく。
で、その内派閥に分かれて生徒同士が殺し合ったりするの。
ネタバレになるけど色々あって最終的に富士山を目指す事になるのよ。
完全俺オリジナルのシナリオどうよ?
53なまえをいれてください:02/01/23 21:32
新しいトリップは名前欄にmokorikomoと入れると登録可能
 ∧∧  堀田:
 (.゚Д゚.) {ていうか、ツクールも語れや。]
@(_) 
>52
それ、バトルロワイヤルじゃんw
まあ特撮モドキのお話を作った奴に言われたくはないだろうけど

富士山というのはそこから脱出できるということか?
56ももんが:02/01/23 21:35
>>52
漂流教室&サイレントヒル&バトルロワイアルってとこかな?
57なまえをいれてください:02/01/23 21:35
ツクールって毎回システムにバグあるよね
58(・@・):02/01/23 21:36
なにゆえ富士山を目指んだ?
>>54
    /\
ヘ  /   ヽ  ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ヽ/二二二|// < 制作技術を語るのも悪くないと思われ
 ヽ( ´∀` ) ノ   \_______________
>>52
関谷さまは出るのか?
それが問題。
>48
シャンゼリオン+コレユイでつか?
62鬼才:02/01/23 21:42
最近の人はあんまり漂流教室読んでないのね…
意味が分からない人は↓でも見てくれ。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~redbat/comic/11hyoryu.html
>>47-50
>彼は顔も名前も知らない仲間達の犠牲を積み重ねながら
ここの所、個人的に良いと思った。
日常と非日常の部分にうまくギャップを持たせられれば結構いけるかも。
ただ、これを読む限りだとだと
ADV(日常の部分)+SLG(戦闘の部分)
で結構ありきたりなシステムになっちゃいそう。
(RPGツクールでそれを表現するのはありきたりじゃないだろうが)

…などと偉そうなこと言ってみた。
64ももんが:02/01/23 21:49
富士山=地上界と異界をつなぐゲ−トの役割をしている。
    ただし,フジの樹海を通らなければいけない・・・・
とかね。
65なまえをいれてください:02/01/23 21:52
/ ̄V ̄\ で、
|__====__|.RPGツクール
⊂|; ┃┃|⊃.なんだが…
  ゛──’  ’ 
66(・@・):02/01/23 21:53
私が考えるストーリーはだな、
まず何の変哲もない少年に、戦いに敗れた勇者の霊が乗り移ってだな、、、
67なまえをいれてください:02/01/23 21:53
RPGツクールで
『いじめ』をツクレ
68なまえをいれてください:02/01/23 21:54
馬鹿どもが
田代が出ればどんなゲームでも買うんだろうが
69(・@・):02/01/23 21:55
それでも魔王を倒さにゃならんが、なにぶん少年は病弱なパンピーなので歯がたたん。
そのへんの悪戯モグラにも勝てんほど弱いのだ。むろん何の潜在能力もない。
そこで勇者はコレではイカン!ということになって、もっと強い奴に再憑依をこころみる。しかしだ!
70(・@・):02/01/23 21:56
田代が!
71(・@・):02/01/23 21:58
ああ!なんとしたことか! 再憑依するには宿主の少年を殺さねばならんのだァ〜!!
大儀のために自殺するべきか、しないべきか、勇者の霊魂は葛藤する、、、

けっきょく死ぬことを決め、あらゆる自殺を試みるが、なぜか寸でのところで
異形の化物たちに阻止されてしまう。いったいなぜ邪魔されるのか・・・その答えを探すため、
少年こと元勇者は旅に出る。その先に待つものは。。。
      愛と感動の、手塚治虫も裸足で逃げ出すほどの巨編である。
72なまえをいれてください:02/01/23 22:02
>>71
俺もきっと裸足で逃げ出すな・・・
違う意味で。
73なまえをいれてください:02/01/23 22:03
>>53
嘘つくな
馬鹿
>>63
お風呂上がりで遅くなった、スマソ
一応、両方の生活は極力ギャップを持たせる予定
それが最大の魅力だと思うしな
よって、日常生活に糸を引くほど強烈な戦友はあまり出したくないな
(もっとも、そんな中にたまにギャグとして
微妙に怪しい屋台のオヤジ、とかそういうのを入れられるといいなと思う)

>ADV(日常の部分)+SLG(戦闘の部分)
>で結構ありきたりなシステムになっちゃいそう。

これはファンタジー路線の実際の戦闘シーンを入れて
(主人公は原作者特権として出演させて)意表をついてみようと思う
うまくやれば
「生き残るのが最重要な銃で闘う現実世界の冒険」と
「演劇という設定のファンタジー風の冒険」の印象で更に
ギャップが持たせられると思うし

>61
主人公の周辺にバリバリ影響の出るクウガのつもりだったんですけど…
75(・@・):02/01/23 22:05
タイトルは 「ソウルブレイブ」
媒体はスーパーファミコンで16メガ、価格は8800円だ。

宣伝コピーは 「いつも心に花束を」 が良いだろう。

76なまえをいれてください:02/01/23 22:08
ジュリー
右手にピストルもな
78なまえをいれてください:02/01/23 22:10
山田「はぁああぁあ〜!!!」
79なまえをいれてください:02/01/23 22:10
 ∧∧  _堀田____
 (,,゚Д゚) { ツクールで作れよ。
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>71
その少年を鍛えぬいて魔王を倒すという展開と思われ
81なまえをいれてください:02/01/23 23:09
"天才"出現でスレの主旨が全く変わってきてるな。
いいかげんツクール自体について語れば?家庭用唯一のスレだし。
82なまえをいれてください:02/01/23 23:14
ま、面白いしイイんでないの
ゲームをツクールという主旨からはあんまり外れてないし
83なまえをいれてください:02/01/23 23:18
家庭用で作ることを意識した話にしたほうが良いんじゃないの?
ここで語られてんの再現しようとすんなら、2000でやればいいだけじゃん。

この家庭用ツクールで作るぞと限定して、そのツクール独特な仕様や素材を
どういう風に活かせるか…とか、もっとためになる話をきぼんぬ。
ストーリーのネタ考えるなら、ここ以外でもできるじゃん。
eb叩きにも飽きたところだし俺はシナリオの話でいいと思うが
考えたシナリオを家庭用のやつでどう作ってくのかは、確かに聞きたいな。
広いフィールドを使えるツクールだと、なかなか簡単に飛行船とか使えないね。
なんか手ごろな大きさの島の中で完結させちゃう。
前々々スレの粘着
前々スレのbob
前スレの天才

果たしてこのスレでも神は降臨するのだろうか?
88なまえをいれてください:02/01/23 23:44
結局、ボーボボみたいなゲームにすればいいんだろ?
89なまえをいれてください:02/01/23 23:46
>>88
いや、ボーボボをゲームにしたら意味不明すぎて糞だろ。
あんなの伏線も何もねぇじゃねぇか。
ってか夏発売のを語れるか?
だからシナリヲよた話でもいいじゃない?
91なまえをいれてください:02/01/24 01:32
age
92なまえをいれてください:02/01/24 04:09
/ ̄V ̄\ ┌──┐
|__====__|< 揚げ。
⊂| l,,,l |⊃. └──┘
  ゛──’
……シナリオネタはここは禁止になったのか
寂しいな
>83
っつーかツクール3でやればいいじゃん
家庭用独自の機能というと何かあったか?
ツクール3まではそれほど目立った機能は無かったし
独自路線に走ったツクール4はゲームを作るの自体向いてないしw
/ ̄V ̄\ ┌───────────────┐
|__====__|< シナリオネタ再開だね。スレがもたない。
⊂| l,,,l |⊃ └───────────────┘
  ゛──’
96なまえをいれてください:02/01/24 09:41
今までの他の人のシナリオ見てきた感じだと
中世風ファンタジー 2
SF 2

あまりファンタジーものは多くないな。
飽きられたのかな?
97なまえをいれてください:02/01/24 09:54
プレイ以前にどうせどっかのパクリなんだろ?…な感じをイメージを持たれ易いからかな。
カラを破った作品を作りたいとなると、開拓され尽くしたファンタジーものは避けたいのかも。
結局は新しいものが見たいから、いきなり強烈な個性が出てるものが評価されてる。
98なまえをいれてください:02/01/24 11:12
楽屋裏系はもうお腹いっぱいだしな。
>>97
人間の敵キャラもっと増やして欲しいね
100なまえをいれてください:02/01/24 12:46
ダークなファンタジーもの、作ったことあります。
ヒーローもの、作ったことあります。
サバイバルもの……作ったことありませんが斬新かどうかは微妙です。

ここに挙げられたサンプルもあまり斬新じゃないと思います。
だから作れと言われても困りますが。
101101ゲトー:02/01/24 13:38
ぼくは・・・ぼくは死にません!
あなたのことが、好きだから!!

というゲームを作った。
ただしまれにトラックが止まらずひき殺される。
102天才:02/01/24 13:39
>>96

ファンタジー物は確かに飽きられてるかもしれないな。
昔はどのRPGもバカの一つ覚えで中世風の世界観に剣と魔法とドラゴンだったな。
最近ではFFでさえ近未来的になってるし女神転生のようなサイバーなRPGも
ヒットした。進歩してないのはツクールだけだろう?
いつまでたってもファンタジー素材ばかりだし1の頃から現代物やSFパーツを
強化してくれというユーザーの声を無視してひたすらドラクエ式退化の道を
突き進んでいる。まあ5は3Dだし、パーツの組み合わせでビルくらいは
作れるように期待したい。
103天才:02/01/24 13:42
僕もそろそろ新作を考えようと思う。
前作はストーリー重視で目新しいシステムがなかったから
審査員が評価してくれなかったようだ。まったく愚かな・・・。
とりあえず第1次のビデオ審査を通過してゲーム自体を
見てもらわねば。
>>103
ストーリーに問題があるという発想は浮かばないかな
でもAコンの審査基準がシステム重視ってのは本当だと思うぜ。
天才が常連(?)のサイトの管理人もツク3で格ゲームモドキみたいなの
作って入賞したみたいだからなー。
http://olive.zero.ad.jp/take9696/mygame/mygames.html
106なまえをいれてください:02/01/24 13:55
>103
一つ、ストーリー的に奇抜なシーンを入れて
それを中心にビデオを構成するといいよ∈(・ω・)∋
107遠野美凪:02/01/24 13:58

           , -―-―- 、
       _ /    /     ` <コニ二l
      / //           ヽ ヽ/ /
     </ // , // i | || ヽヽヽ  ヽi_Y
      〆| | | |_|」」_| | | ||_」」|_| |.  |/|
      <{ | ヽlVvWVwvWW|//VレXヽ、
      只iヽiヽ| 'T.Τ   'Τ.T |  | | ヽヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     //| | ||  「|/77 '_    ゙̄ |  | | || ヽヽ <自作グラの無いツク5に意味は
    //| | ||  |/// フ    _/|  | | | | i i  \あるのでしょうか?
   // /,.| ||  |  〈T  T   /  // | .| | |
 ∠/ // |  || ,〉  /´  `ー/  //_ | || ヽ!
    `' | /||./  ./_    _/  // ヽ | |
      | i /  / `  ´/ / ///  | | |
      |  |/   /  ̄7 ̄ |,,/,/´i     |ル'
108なまえをいれてください:02/01/24 14:00

    _ 、      へ 、
   .〃´ \ 、  〃   il
   .li    ヽV/-‐--|| 、
   .!|  ,. '  `.´   !l   ` 、
   |.| ' , ' ,       ||  、` 、 \
  ./!|/ ./ / i ヽ|!\ \ \ ヽ
 /./ / / ./ .l. {  { ヽ }ヽヽ\ \ ヽ ヽ
 ! i .i | { .|、-ヽ ヽ―ト}、\ヽ. }_ | l
 lハ | | l'´.l _Lヽ!\ヽ,,⊥._ヽ} }/77| |
 ! !l. ! lヽイfハ    ` |.f;;cl” |/〃 ! | |
   `ヽlヽ ゝ. !tj|    !.t''ノ .ノイ} .|. | !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ! !  ̄ `_    ̄` ノン | l |i. | < KEY>>>>>>>>>エニックス
          |丶、     ,.イ´ .l | l ||. !   \___________
        ヽ| |. ー__' ´-‐'i  | | l l.l |l
         ヽN/´ _ /`ヽ、|. l. /レ !
        /| ` ̄ /     \レ’
       ,<ヽ l  ,. '        ヽ
      /  ヽヽl /  _ -‐_ニニ二、ヽ
     ./      レ ‐´ ´        .V}
>>107
3DRPGを作れるスーパーダンテだから問題無し。
110なまえをいれてください:02/01/24 14:03
>>109
正直、期待は薄いね
メニューを開いたり、戦闘のたびに萎えなければならぬ。
112天才:02/01/24 15:55
自作の絵が使えないということはそれだけ制作者の実力が問われるわけだ。
第4回Aコンの天使のお仕事というゲームの入賞はオリジナルグラフィックに
よるところが大きい。よって絵で審査員にインパクトを与えられないなら
システム、シナリオで勝負することになる。僕のようなゲーム自体をウリにしてる
ツクーラーならいいかもしれんな。
113天才:02/01/24 15:57
それと>>107>>108
美少女ゲームを語りたいなら帰ってくれないか?
前スレもう終わったのか
115なまえをいれてください:02/01/24 16:41
ま、戦闘さえ目をつぶれば、たぶんこれまででは最強の環境だな。
3Dなのに戦闘があまりにも旧式なことに対し、違和感や疑問を感じるのは確か。
2、3歩進んだシステムをのせることが、万人にとって当たり前な風潮だからなぁ。
>>113
おまえが帰ったら帰る。
117bob:02/01/24 16:51
>>115
ツクールをわかってない。
118なまえをいれてください:02/01/24 16:53
>117
どんなのが分かってるツクーラーなんだ?
>>118
EBのツクールに絶望している人
120なまえをいれてください:02/01/24 16:56
>117
環境上がってるじゃねえか。ちゃんとスーパーダンテからやってるのかよ。
121なまえをいれてください:02/01/24 16:57
空中を浮遊するイベントとかも作りたくなるんだが、どうなるんだ?
ふわふわ浮かぶ風船みたいなのを置いたり、キャラをまっさかさまに落したり。
色々やりたいことが出て来る。でもそれらを設定してくのにも制限が出そうだ。
3Dだと、こんなことも出来ないの?みたいな問題がいろいろ出そうでやだな。
>>120
4はどう思います?
123なまえをいれてください:02/01/24 17:00
>121
3でも後ろ向きにさせた後、光の柱のエフェクトを連発して
挟んで「画面の上に一歩移動」を使わせればそれらしく見えるぞ

っつーかやった
124:02/01/24 17:04
 
125:02/01/24 17:06
 
126:02/01/24 17:06
  
何やってんだ?
128 :02/01/24 17:09
ありがたい神のお言葉です。
129なまえをいれてください:02/01/24 17:09
>122
中途半端にユーザーの要求を呑んだ仕様が嫌い。半キャラ移動なんていらねぇ。
あれでものすごく作りづらくなってる気がするな。ダッシュも妙な感じがする。
イベントを同時に動かしたりができたが、ちょっとしたズレでそれがうまく
動かなかったりといろいろ鬱。何か開発者向けなマニアックなつくりでやだ。
130なまえをいれてください:02/01/24 17:16
RPGツクールはこのまま3Dで進化していくの?
131なまえをいれてください:02/01/24 17:19
かといって最近はユーザー無視な仕様ばかりだからなぁ。
5はその最たるものだよほんと。
132なまえをいれてください:02/01/24 17:26
いずれプレイヤーやイベントのキャラがセル単位じゃなく、細かく動けるものがでるかな。
んで、そのかわりイベントキャラは、点と点を線で結びように移動させる。幾分かは楽そう。
133天才:02/01/24 17:57
SFC時代から言われていたことをまとめてみよう。

*ファンタジー以外の素材を多くして欲しい
*キャラが倒れてるグラフィックを追加してくれ
*あまりドラクエ風にするな
*同時実行イベントを作れるようにしてくれ

ebは何を考えているんだ?
134なまえをいれてください:02/01/24 17:58
2000をそのまま家庭用に移植。
135なまえをいれてください:02/01/24 18:01
今回は3Dモデルだから横倒しできる…のか?
136天才:02/01/24 18:02
さて、ここでどんなにebを批判しても何も変わらないからな。
以前からメール送っても無視するような会社だし。
僕はこれから新作について考えることにするよ。
それと僕は何故ドラクエなんかが受けているのか理解に苦しむ。
キャラに感情移入できないし進化もしてない。
以前、攻略のためにドラクエ系サイトを覗いてみたが
鳥山絵がかっこいい等とほざく低レベルな連中ばかりで吐き気がした。
137なまえをいれてください:02/01/24 18:09

/#〃⌒⌒ヽ、
ヽ#{ミ/ノ/ハ)))    _ _         へヘ     〃⌒⌒ ヽ、
//|ノ| ^∇^)||    〃┏━━ 、   /〃⌒⌒ヽ   |  ノノハ))))
(/|リつ只」 リつ   |  ノノソハ)))   〈〈 ノノノハ)))   リリ ・ー・))
リ/__][_」   (\リリ ´ー`)リ   |ヽ||´ ∀`||    (ヨ⊃ー⊂E)
(_/) _/)   (ニE(#つo⊂#)  ⊂[リ∨╂リ]つ  く###/#ゝ
           /__∞_|    リ /リリリリリ    (_f_)_f_)
           (_f_)_f_)       U U     
                     
                 KEYの新作クラナド期待してね♪
>>137
なぜこのスレに宣伝を?
宣伝うぜぇ。知らんわヴォケが。
141天才:02/01/24 18:13
>>137
くだらんな。僕は美少女ゲームという物が大嫌いなんだ。
二次元に恋して楽しいのかい?
ファンタジー以外の素材か
4にはあったにはあったが中途半端だったな
3にもSF系の素材があるな。工夫次第でSFものが充分に作れそう。
モンスターの素材が良質で、エイリアンに見立てることもできた。
144デヴヲタ:02/01/24 18:36
>>141
>>33のシナリオが某エロゲのシナリオの一部に酷似しているのだが…
145  :02/01/24 18:53
>前作はストーリー重視で目新しいシステムがなかったから
>審査員が評価してくれなかったようだ。まったく愚かな・・・。

ワラタ。ストーリーがメインならもっと別のコンテストに出るべき
システム重視とはいかなくとも、最低限同じ比率じゃないとな。
少なくとも受賞者はゲームでしか表現できないものを目指してツクっている筈
結局、"天才"は金目当てだったって事だな

あと"天才"はDOAをプレイしている筈だ!・・半分美少女ゲーのな。
ところでツクールで悲しいシーンを書いてて
鬱になったことのある奴って居る?

俺はレスキューもの作ってるから結構あるんだけど
147なまえをいれてください:02/01/24 19:30
>*ファンタジー以外の素材を多くして欲しい
3、4で取り入れてるからよしとしよう。5でどうなるかは知らんが。
>*キャラが倒れてるグラフィックを追加してくれ
同意。ちなみに俺は上を向かせてごまかした。
>*あまりドラクエ風にするな
どうでもいいや。FFマンセーでもねーし。
>*同時実行イベントを作れるようにしてくれ
これも同意だが難しそう。コピーイベントってのがあったがな。
148 :02/01/24 19:38
天才って文句しかたれてないな。
天才ってコンテストの為に
ツクールやっているのか 頑張るねぇ
150A夫 ◆ginl0ZQQ :02/01/24 20:15
>>148
しかもそれがつまらなく見えるので正直、辛いかも。
・・・結局、正体は何なんだろう?
でもそろそろ放置するか、元の場所に誘導してあげない?
>>146
そういう経験は薄いなぁ。
でも女性キャラ絡みのシーン作ってて鬱になった事があった(藁
>>134
で、後はユーザーの負担を軽減。
そして意見をメールストーム状態で送り、参らせる。
・・・ああ、何か自分が愚かに思えてきた!

少なくとも2月にならないとここに来れそうにないです・・・。
151なまえをいれてください:02/01/24 20:22
age
152なまえをいれてください:02/01/24 20:52
    _/ ̄V ̄\
煤^ |__====__|
⊂| ゚ Д ゚ ;|⊃ hage。
  ゛──’
どこの企業でもメールうって聞いてもらえる
可能性は低いだろ。
2000を家庭用に移植…なんてかまそうとしたら、
ハード性能のわりに演出性が大したことないとか、あまりに自由度が高すぎて、
あたらしくシリーズに触れる客を突き放すとか、いろいろ問題がありそうだ。
PS2の性能を駆使して、究極の2D(2000強化版)出せや!!…なんて高望みは無謀。
簡単設定で高度な演出が家庭用のウリならしいから、結局そうはならないだろう。
3D化に踏み切ったことも、落ち着いて考えれば当たり前。
ツクール格言集

○大抵の人が楽しいのはシステムファイル作成時
大抵の人が辛いのはシナリオファイルデバッグ時

○オリシス(オリジナルシステム)にバグがもれなくついてくる

○面倒でオリシスイベントはしょる僕
○最終回
気付いてみるとただのRPG
○自作戦闘組んでもデフォの戦闘の方が面白いワナ。
○自作グラが明らかに浮いてるワナ。

○女キャラの口調がなんとなく変なワナ。

○グリーンスライムを一番最初に設定してしまうワナ。
○リザードマンが最初のボスなワナ。
160 :02/01/24 22:52
○それは違うような…
161なまえをいれてください:02/01/24 23:03
○結局は内輪ネタRPGになるワナ
162なまえをいれてください:02/01/24 23:04
○イベントを作成したら必要以上にテストプレイしてしまう罠
○ゲーヲタのストーリーに恋愛要素が無い罠
●MP回復アイテムがエーテルなワナ。
●屋内マップの外側を黒くしようか芝生にしようか迷うワナ。
●最終決戦にふさわしいBGMがなかなか無いワナ。
○最終決戦用のマップは自然に選ぶとなぜか「異次元」になってしまう
○誰もが一度は「魔王」のグラフィックを使わずに魔王を作ろうとする
しかし、すぐに挫折し、結局「魔王」のグラフィックが安定する
165エル(フランス語) ◆lkWJShig :02/01/24 23:22
●サイトの完全復活がなんだか一年後になりそうな罠。
>>165
●どなたかよく分からないワナ。
ここで質問です
貴方の主人公は船の上でハイジャックに会ってしまいました
困ったことに武器も特殊能力も変身アイテムも手元にはありません
敵はその世界でも平均以上の武器を持った人間7,8人です

さて、貴方の主人公はどうやってこの苦難を乗り切るでしょう
ちなみに「御都合主義」もアリで
シナリオのネタにしたいだけだから
169エル ◆lkWJShig :02/01/24 23:47
●その平均以上の武器とやらを奪う。
普段と違う武器での戦闘は結構面白いかもしれません。
ええっと、発想力の乏しさは自覚の上ですので
放置してあげてください。m(_ _)m
170なまえをいれてください:02/01/24 23:55
>>167
○船の上でハイジャックをしようとするワナ
171なまえをいれてください:02/01/24 23:58
>>170 実は飛行船だったという罠
海へ跳びこんでいきなり完結。
船の上でハイジャックするようなやつらは
どうとでも言いくるめられそうだが?
う〜ん、やっぱり武器を奪うというのが一番手っ取り早いようだな
それ以上に船の上でハイジャックすることが何か失敗みたいな気がしてきたけど…

でも飛行機のある世界じゃないし、飛行機のマップチップもないしなぁ
実は海賊船で、主役はその船の航海士。仲間の船員があっさり蹴散らして完結。
176なまえをいれてください:02/01/25 00:08
武器奪うのが手っ取り早い?
そんな簡単に奪えるの?
敵が7〜8人いるなら人質とられたらどうする?
177なまえをいれてください:02/01/25 00:08
一仕事終わった後はヘビースモーカーのコックが作ったヤニ臭い料理をたらふく
>176
解決方法きぼんぬ
…障害を考えてみたがご都合イベントでも使わないと
主人公達にはとてもクリアできない状況になったんだ(;;
179なまえをいれてください:02/01/25 00:10
つーか、分身するね。
180なまえをいれてください:02/01/25 00:23
>>167
パターン1:どこからともなく助けが…
これは痛いね。あえて使うならそいつは敵か味方か?ってキャラだね。
パターン2:嵐に遭遇。
セオリーっちゃセオリー。
パターン3:説得。
メッセージ分岐を巧く使い成功、失敗を設定。
敵か味方か?ってキャラクターは萌え。
某タイムファイヤーとか。
一歩間違えるとガオシルバーと化すけどナー。
182:02/01/25 00:28
akemasite
183:02/01/25 00:28
omedetou
184:02/01/25 00:28
shine
1作作るのにだいたいどれぐらいかかるのか教えて欲しい。
186なまえをいれてください:02/01/25 00:36
>>185
エンドレス
187なまえをいれてください:02/01/25 01:17
>>181
ああいう手合いはRPGだと一番使いにくいよ。
最後にプレイヤーのパーティーに入ってくれないと
物足りないと抜かす奴が出るし。
逆にあんまり早く仲間にするとキャラが途中で死んじゃうしさ。
>187
と言って終盤に出すと
もうちょっとレベル上げさせろと言われる罠
初心者にはお勧めできない
>>187
強すぎるとゲームバランスが崩れる罠
弱すぎると「仲間になったとたんに弱くなる」と文句を言われる罠
190なまえをいれてください:02/01/25 01:29
なら最後まで仲間にならんのもいいんじゃない?
別行動ってことで。
191なまえをいれてください:02/01/25 01:30
仲間にせずにそのまま敵に殺させるとか
明確に弱くなったという理由を用意するのが一番かも。
あとは強すぎるキャラにしたうえで強制AIなんかでバランスを取るとか。

主人公より強い味方だが馴れ合いをしないキャラってのは
一人居ると貴重なんだよな……制御できるなら。
192なまえをいれてください:02/01/25 01:39
ちなみにここ最近二年間に見たこのテのキャラだと
・ガオシルバー>そのまま仲間になって主人公五人を食ってしまう。

・アナザーアギト>和解して共闘するようになった後、2戦目で退場。

・コレクターアイ>和解・合流と同時に主人公の装備も強化、相対的に同等。

……何か解決策を用意しないとヤバいってことだね。(汗
193なまえをいれてください:02/01/25 01:47
・風>そもそもコイツが主人公(FFアンリミテッド)

ってパターンを忘れてた、ここ二年間でも一番貴重なケースだけど
194なまえをいれてください:02/01/25 01:51
・アーバイン(ゾイド)>いつの間にやら仲間に…
>>167
前提として主人公は犯人に見つかってないとすると

船の倉庫から武器になりそうなもの(「もり」とか…)を持ち出し
巡回している犯人グループの下っ端をおそう。

そいつから武器を奪い、犯人グループを各個撃破。

4人位殺した辺りで乗客(旅客船ならば)を解放するも
主犯格に気付かれ、妻子を拉致られる。

主犯格との死闘でそいつをサメの海に落とすことに成功。
無事解決したものの、船長、操舵手ともにヤられていた。

主人公舵と格闘し無事生還。合衆国のヒーローに!!




まんまエアフォースワンじゃん
乗り物全般を乗っ取ることをハイジャックという。
「船をハイジャック」は間違ってはいない。

シージャックが正解、かな?
198天才:02/01/25 09:19
やっぱりA夫はくだらないね。
もう二度とあのサイトには来ないでくれ。
皆、君の書き込みを迷惑がっているのが分かるだろう?
199翡翠:02/01/25 10:19
今まで健介のAAを貼り付けたりするだけでおとなしく
貴様の横暴を黙って見てきたがもうかんべんならん!
実名で登場してやるよ!
天才!テメーのストーリーは銀色のパクリだ!
前スレ>>320のサイトで最もエロゲーに詳しいオレが言うんだから間違いない!
ギャルゲーが嫌いとか言ってそれを隠してる時点で貴様は終わってる!
そういえばあそこのサイトでギャルゲー嫌いとかほざいてる常連がいましたな。
天才の正体はそいつかな?ともかく逝ってよし!

ねこねこソフト
http://www.din.or.jp/~nekoneko/
200翡翠:02/01/25 10:24
あと実名でカキコするのは辞めます。
オレとA夫たん、掲示板で2ch用語使ったら管理人に削除された過去があるから。

それと、皆さん。内輪ネタをこんなとこで出して申し訳ない。
これ以後そのサイトの事は語らないから許してくれ。
天才にマジムカついただけだから。
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|

昔のケンスキー

天才がどんな言い訳するのか楽しみだな
202カタリナ:02/01/25 10:28

        ノノノソソ
      //ゞゞゞゞヾミ  
      <ヾソソ(((ヾヾミ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      丿ソσ   σ|》      | ミカエル様           | 
      《ソソ  丶 |ヾ    <                   .|
      ヾ√\ ▽/丶      | ティムポがすごいですわ! |
       l-−l^⇔ ^丶ヽ     \__________/
      |  │^Y^)\ \ ∩
      |   |ヽ┴ ゝ ..\|‡◯
      |   |ヽ. ./丿¶ |. 〒
  .   /  /__V__/ v |  | |
    / /.  l l l   |.. ∨
   |─〆   _l__l__l   |
   \______兩___l l______|
           ▽

203(・∀・):02/01/25 10:47
このあと!想像もつかない事態が!!
ケンチャナヨ
206なまえをいれてください:02/01/25 13:10
RPG作れよ
/ ̄V ̄\  ┌────────┐
|__====__| <ツクールを語〜る♪
⊂||.´l,,,l`.||⊃ └────────┘
'└`──'┘
>翡翠さ
おつかれ
誰もいないミドガル城でファルミアタソとハァハァ
210なまえをいれてください:02/01/25 13:37
>209
たぶん主人公の使用済…
っつーかファルミアたんの顔画像きぼんぬ
211なまえをいれてください:02/01/25 13:43
>>167
混乱に乗じて乗客の部屋に進入し金品を奪い、細工をして船を沈め
自分は救助艇で逃走
×想像もつかない
○予想だにせぬ
213天才:02/01/25 14:10
∧∧  天才:
 (.゚Д゚.) {オレが悪かったから許してくれよ]
@(_) 

>>210
ツク1の説明書に載ってなかったっけか<顔画像
>>167
素手で全員を殴り倒す
216なまえをいれてください:02/01/25 14:18
>>天才

君がパクッのはこのゲームだね。
http://www.din.or.jp/~nekoneko/imag/hph1.jpg
217なまえをいれてください:02/01/25 14:20

    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 天才の首を獲るぞのゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| U |\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (   



218天才:02/01/25 14:21
ちんぽしゃぶらせてやるから許してくれよ
天才じゃなくて変態だろ
220元傭兵:02/01/25 14:37
( ・∀・)マアマア マターリシヨウヨ
221なまえをいれてください:02/01/25 14:41
偽者か・・・。
本物の天才はもう出てこれないだろうな。
取り敢えず、俺もここでトリップ&コテハン付けようかな
これから6ヶ月ほどお世話になりそうだし
コテハンってのはちょっとキティ入った奴の方が面白い事が多いな。
224元傭兵:02/01/25 14:54
>223
ボクジャ(・∀・)フマン?
>>224
     ジュ
(´ー`)y‐#(*・∀・)
226なまえをいれてください:02/01/25 15:22

                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>000
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン     
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>天才を火葬します!!
227なまえをいれてください:02/01/25 15:23
>>天才のストーリー
主人公はとある貧しい村で暮らしていた。当時、その周辺の国では伝染病が
流行っていたのだ。そんな中、主人公の両親はその病気に感染してしまう。
困った、主人公は親友を頼った。彼の家は比較的裕福で薬を買う金もあった。
主人公は彼に相談し、薬を持ってきて欲しいと言った。友人は「分かった」
と言った。が、しかしそれから数日後。主人公の家に村の男達がやってきた。
伝染病にかかった者は感染を防ぐため殺してしまうのが当時の習慣だったのだ。
そう、信じた友人は密告したのだ・・・。
家に火をつけられ苦しむ両親は主人公に言った「お前だけでも逃げろと」
重い病で動けない両親に対して何も出来ない自分に絶望していた。
薄れゆく意識の中で彼は思った「もう誰も信じない・・・」と。



228 :02/01/25 15:23
>>223
コテハンでも普通じゃ相手にされんからな。
229なまえをいれてください:02/01/25 15:23
>>224
君のストーリーを紹介してくれるんだったら歓迎
230天才:02/01/25 15:25

(´・ω・`)
(∩ ∩)

231227:02/01/25 15:27
232なまえをいれてください:02/01/25 15:29
       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
_____________∧________________
ええ…幼なじみで同じクラスの天才よ
天才は引きこもりだから犯罪おかしそうで大変なの だから幼稚園のころから2ちゃんねるばかりしてるのよ
もっとも…今ではただの糞スレ立てに成り果てているけどね
さ 急ぎましょう 朝練がはじまってしまうわ

233なまえをいれてください:02/01/25 15:30
もう天才たんは戻って来ないのでしょうか?
234元傭兵:02/01/25 15:30
>229
サイショノ ミッツノ( ・∀・)ドレカ ヒトツダヨ!
235なまえをいれてください:02/01/25 15:30
    _/ ̄V ̄\
煤^ |__====__|._________
⊂| ゚ Д ゚ ;|⊃   < そろそろツクール語れ。
  ゛──’      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
236なまえをいれてください:02/01/25 15:31

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 天才ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________

天災ワショーイ
>236
どうして1なんだw
239なまえをいれてください:02/01/25 15:32
>>235
既に語ってますが、何か?
                                 ∧,,  _∧
                                (・#  ξ∀・)
                   _ _| ̄ ̄]■■■ 〃ミ从、;从  彡
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`_]       (( ;"、)) ボシュッ
         , -'' ̄    __――='       ・,‘ ・,‘
        /   -―  ̄ ̄      .      ∴ ・,‘
       /   ノ ̄]■■■         〃ミ从、;从  彡
      /  , イ )_]               ,(( ;"、))
      /   _, \               /天,災ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
241なまえをいれてください:02/01/25 15:37
いいかげん止めろ
馬鹿みたいに見られるぞ
2421:02/01/25 15:38
俺がヘタレなのは認めるが、天災と一緒にはしないでくれ…!
243なまえをいれてください:02/01/25 15:38
天才がエロゲーをパクってさも自分が作ったようにえらそうに
していて尚且つ自分はギャルゲーが嫌いと言っていた事はよく分かったから
これ以上叩いてもしょうがないだろ?本当にいなくなったら寂しいじゃん。
244236:02/01/25 15:39
>>1
スマン。間違えた。
245なまえをいれてください:02/01/25 15:40
>>243
ネタとしてギャルゲーのストーリー紹介したんじゃないの?
つーかさりげなくエロゲーのシナリオって濃いよな
何も考えずに上辺だけなぞって失敗する奴も多いけど
(他に本をどれくらい読んでるか、とか大きいかな?)
247なまえをいれてください:02/01/25 15:43
>>246
そうか?
三文小説並じゃないの?
絵や音楽があるからそう錯覚するだけじゃないのかな
>247
う〜ん、でもゴールデンタイムにやってる
普通のドラマに比べたらよっぽど濃いような気がする

もちろんキャラがステロタイプで分かりやすいから、というのはあると思うけど
249なまえをいれてください:02/01/25 15:51
>>248
確かにドラマは話にならないと思うが
その手の小説を読めば似たようなのが結構あると思うよ
一般向けドラマはあんまり参考にしないほうがいいか…
確かにくっついたり離れたりしか無いような話ばっかりだもんな

「ケイゾク」「踊る〜」「貴方の諭吉が泣いています」
辺りならまだ充分ネタになるんだろうけど
ギャグではじまりギャグで終わる
真・ギャグゲーを制作中。
253なまえをいれてください:02/01/25 16:22
コテハン増殖キボン。
天災の穴を埋めよう!!
254なまえをいれてください:02/01/25 16:27
いっそ、全員コテハン…
よーしパパコテハン名乗っちゃうぞー
256 ◆FOX3in9o :02/01/25 16:32
せめて全員トリップ
どうやるんだ?
258 ◆i/lVn.t6 :02/01/25 16:36
――――――固定ハンドル増殖キャンペーン実施中――――――
>>257
よーしパパ解説しちゃうぞー
半角の#の後に適当な文字列を入れるとトリップがでてくるぞー
言い忘れたけど名前のところに入力するんだぞー
261 ◆i/lVn.t6 :02/01/25 16:39
>引用します。
◆は一人でキャップ(トリップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。
262 ◆i/lVn.t6 :02/01/25 16:40
――――――固定ハンドル増殖キャンペーン実施中――――――
よーしパパ>>261とケコーンしちゃうぞー
重婚だとか言った奴は東京湾へダイヴさせちゃうぞー
264元傭兵 ◆lhrGXOKE :02/01/25 16:41
(・∀・)イイ?
265 ◆i/lVn.t6 :02/01/25 16:41
>>263
えっ?ち、ちょっと…。
266 ◆FOX3in9o :02/01/25 16:50
>>263、265
おめでとー!
267 ◆1W4mad4M :02/01/25 17:04
test
268 ◆tsWvpw6s :02/01/25 17:11
テスト。
269 ◆1W4mad4M :02/01/25 17:14
文字の色と大きさ変えられるのは(・∀・)イイ!
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html
270なまえをいれてください:02/01/25 17:19
みんな下げてるのは何故
誰かツクールのストーリーを晒してくれ
それをネタに話をしよう
272 ◆tsWvpw6s :02/01/25 17:24
>>269
なるほど。思いのほか遊び心がありそう。5もいい感じ。
かなり今更だが…ドラクエ式メニュー…いい加減にしろ
274 ◆RPG30az6 :02/01/25 18:16
デジカメで撮ったのを何に使うんだろ
タイトルだけとかじゃないだろうなぁ
275:02/01/25 18:16
面白くん。
さっき電話で話したこのスレ見てたら何かカキコしてくれ。
276 ◆EBtmT4/w :02/01/25 18:20
はい
277 ◆EBtmT4/w :02/01/25 18:21
うそですごめん
278なまえをいれてください:02/01/25 18:21
ところで天才って何なの?
前スレ見てないからよく分からん

279なまえをいれてください:02/01/25 18:23
>>278
故・天才が出現したのは前スレからだ。
その歴史を振り返ってみよう。

593 名前: 天才 投稿日: 02/01/21 14:01

僕は>>320のサイトの常連ですがA夫さん。
あなたずいぶん勝手な事言ってますね。
掲示板にも人の気分を損なわないように書いて下さい。
分かってますか?

http://mbspro3.uic.to/user/take9696.html
(これが天才が常連のサイトね)
280なまえをいれてください:02/01/25 18:23
>>278
ただのちんぽ野郎です。
お気にせず。
>>278
粘着・bobに続く厨房です
282なまえをいれてください:02/01/25 18:25
>>279
直リンすんなヴォケ!
そこは俺も一応世話になってるサイトだ。
283278:02/01/25 18:26
>>279
ありがとう。今からそこのサイト逝ってこよっと。
284天才の歴史:02/01/25 18:28
630 名前: 天才 投稿日: 02/01/21 19:05

2chって本当に嫌だね。
最近、来たばっかりだけど批判ばっかり。
僕は>>320のサイトの常連ですが掲示板から2ch色を
一掃するようにしたいと思います。
A夫さんも以後気をつければ仲間に入れてあげますよ。

664 名前: 天才 投稿日: 02/01/21 20:49

ここにいるのってネットオタクばっかりだね。
文句ばっか言ってないでコンテストにでも応募して賞取ってみろよ。
お前等なんてどうせ1作も作ったことないんだろ?
僕は>>320のサイトがどうだとか無関係でムカついてる。
285なまえをいれてください:02/01/25 18:30
天才は中学生だと思われる。
286なまえをいれてください:02/01/25 18:30
奴の足跡など振り返りたくも無いが。
287天才の歴史:02/01/25 18:31
719 名前: 天才 投稿日: 02/01/22 15:54

ebの審査基準が理解できない。
パレットは糞だったし、ムーンホイッスルはしょぼかったし、
サクラはオタクっぽかったし、フリーダムは興味も沸かない。
自分の作品が落ちてこんなものが受かるなんて・・・

723 名前: 天才 投稿日: 02/01/22 16:07

僕の第4回に応募した作品は中世風ファンタジー物だ。
アニメティカで3,4人は自分で描いてみたがなかなかの出来だ。
主人公は盗賊で城から抜け出した姫とのシリアスな物語だ。
総ブロック数は14でプレイ時間は10時間程だ。
ストーリーにははっきり言って自信があるぞ。

288天才の歴史:02/01/25 18:35
796 名前: 天才 投稿日: 02/01/23 11:25

>>723の続きだ。

僕の作品を参考にしてくれ。Eコンに落ちて紹介する場所が欲しかったんだ。
主人公は盗賊。今まで「弱い奴は死ぬ」と弱者を殺して金品を
強奪していたが、そんな彼にも悲しい過去があったのだ。
そしてヒロインはとある国のお姫様。彼女はとても優しい性格で国民からも
慕われていた。しかし、陰謀で政略結婚をさせられそうになった姫は
城から抜け出す。そこで主人公と出会うのだ。


805 名前: 天才 投稿日: 02/01/23 11:43

では続きだ。かなり中略して紹介するが本当は多くの人に
プレイしてもらいたいな。姫と出会った主人公は二人で旅を
することになった。今まで氷の様に冷たかった主人公の心は
姫の優しさに触れそれが溶けだしていくのだ・・・。

ここでシステム面の紹介だがこのゲームは武器屋が存在しない。
魔石を集めて錬金術師の店に行って武器をパワーアップさせていくのだ。
や、やめれ。笑いが込み上げてくる。(w
290なまえをいれてください:02/01/25 18:36
よく見ると天才ってすごい自信家だな・・・
291なまえをいれてください:02/01/25 18:37
演技か否かが気になるところ。
でもゲームはパクリネタばかりだったというオチ
293sage:02/01/25 18:39
以前そのサイトを荒らしてた奴じゃないのか?
294278:02/01/25 18:42
天才が常連のサイトに逝ってきたけどA夫さんってなんか嫌われてるみたいだね。
それから>>199で天才の悪行を赤裸々に語ってた翡翠さんは女性キャラは萌えだとか
他の常連と明らかに違うこと言ってますね。で、このサイトってかなりでかいね。
漏れはもう閉鎖したツクールCLUBってとこに出入りしてたけどPSツクール
のサイトだったらかなり人集まってるほうだった。
295なまえをいれてください:02/01/25 18:45
ツクールクラブって以前すごい荒れてたね・・・
でもあの掲示板しかないサイトに何故人が集まっていたのか?
296天才の歴史:02/01/25 18:46
813 名前: 天才 投稿日: 02/01/23 11:49

文句ばかり言われてかなり気分が悪い。
もう自分の作品をここで語るのは辞めだ!
>>320のサイトで今、コンテストをやっているがこの中で
僕に勝てる作品があるのか!?無いだろう!
メモリーカード吸い出しツールという物がないので応募できないが
ここに出ているのには負けるとは思えない。
http://olive.zero.ad.jp/take9696/dora_con/entry2.html

879 名前: 天才 投稿日: 02/01/23 17:55

しばらく見てない間にこんなにレスが・・・。
本当は僕に興味があるんだろう?
とりあえずここまで語ったんだから最後まで言っておこう。

主人公が冷血になってしまったのは過去に親友に裏切られたから。
その過去の傷は話すと長くなるから伏せておく。

で、ラストは主人公がヒロインをかばって死ぬ。悲劇的な結末だ。


297なまえをいれてください:02/01/25 18:48
戦闘はATBが希望です。
298なまえをいれてください:02/01/25 18:59
天才がいなくなって寂しいかも
299EB社員:02/01/25 18:59
戦闘はドラクエ式のメッセージですがATBにします
どうです?斬新でしょう
300なまえをいれてください:02/01/25 19:09
俺はこっちにも期待してるんだが、どうなんだろうか
http://www.success-corp.co.jp/news/tgs/mage/
301なまえをいれてください:02/01/25 19:12
>>299
どうせなら逆にしろ。ボケが。
302天才:02/01/25 19:19
僕がいない間になんだこの有様は?
だいだい、何で僕が美少女ゲームを真似しなきゃいけないんだ!
>>199ごときに言われたくない!いいかげんにしろ!
しかも偽者も辞めろ!くだらない!
今度こそ愛想が尽きた!僕はここから消えさせてもらう!
303なまえをいれてください:02/01/25 19:20
でさ、みんな結局発売日はいつになると思う?
304なまえをいれてください:02/01/25 19:27
>>303
やっぱ8月だろ・・・(´д`)
305なまえをいれてください:02/01/25 19:45
さすがにこれ以上は延期しねえだろ?
こっからグラフィックを細かく書き込んでいくんだろうか
307なまえをいれてください:02/01/25 19:57
4のように、延期したおかげで退化なんてまっぴらごめんだが
308なまえをいれてください:02/01/25 20:11
つーかこんなにも延期するなんて、ebは今まで何をやってたんだ?
309なまえをいれてください:02/01/25 20:15

>>308
トイレで糞。
>>300 「マス」・・ワラタ

>>302(天才)
頼むから行かないでください。まだゲームシステムを聞いていないし。
偽物は比較的わかりやすいし。302も偽物かもしれないけど
311なまえをいれてください:02/01/25 20:21
ttp://mbspro3.uic.to/user/take9696.html
("天才"が常連のサイト)
"天才"の正体を暴こうとした人がいるらしいな(ワラ
いくら"天才"といえども魂胆はバレているらしい
312なまえをいれてください:02/01/25 20:21
「ドラクエ式を払拭」
これだけで売上本数がどのくらい増えるやら・・・
313なまえをいれてください:02/01/25 20:22
ユーザーのやる気もどのくらい復活するやら・・・
314 ◆FOX3in9o :02/01/25 21:02
>>269
フォント変えられるんだ・・・ちょっと漏れの中の天秤が傾いたよ。
これのためにPS2を買わねばならない場合、どうすれば?
316なまえをいれてください:02/01/25 21:13
なんか、OHPの写真を見る限り、
もしかして先頭は1タイプじゃない?
プレーヤーが写ってる場面があるし
>>316
OHP?先頭1タイプ?
ほぇ?
318 ◆FOX3in9o :02/01/25 21:33
>>317
公式HPの写真を見る限り戦闘はツク1タイプじゃない?ってことかと。
プレイヤーが写ってる場面ってのはワカランが。
319面白:02/01/25 21:45
天才はもう戻って来ないのか・・いいギャグキャラだったのにね。
いらねーって
所詮使い捨て
321なまえをいれてください:02/01/25 21:50
>316よ、

「先頭1タイプ」ってのは、
戦闘システムがスーパーダンテ(ツク1)っぽいやつだといいたいのか、
ゲーム中にパーティ先頭の主人公1人しか表示されないんだといいたいのか
小一時間問い詰めたい。

で、OHP下段の写真で4人横に並んでる奴らが、プレイヤーじゃないかって事か?
何か横にスライムいるし、これモンスターだろ。たぶん。
天才は一発キャラでした。
*「 ここまでエニックスさん侮辱ですか
324なまえをいれてください:02/01/25 22:48
まあまあ、ここは天才がeb社員だったってことで
325なまえをいれてください:02/01/25 22:55
>>315
少なくとも俺は5の為にPS2買った。
ウッウッ・・・ チキショーカネカエセ
326dff]:02/01/25 23:25
あんけーとです
あなたは技の名前の文字数は何文字まで使えれば十分と思いますか?

1.5文字
2.8文字
3.10文字
4.11文字以上
>326
8文字かな?
本当は6〜7文字でいいんだが
328なまえをいれてください:02/01/25 23:29
5.30文字
329なまえをいれてください:02/01/25 23:29
>>326
4、11文字以上

これなら、5文字も8文字も10文字も対応できる
>>326
できれば10文字欲しいけど8文字でも事足りるぞー
331なまえをいれてください:02/01/25 23:38
ところで、戦闘はどういう風なのがいいんだ?
別にフロントビューでもいいとおもうyo
>>326
俺も8文字で事足りると思う派。
ただ、○○○○の手紙とか、○○○○のカギとか、アイテムの名称に
ゲーム中の人名や地名が引っかかる場合だと、ちときついのかもね。
実際のところ、工夫次第だと思うが。
わしわサイドビューがよいのだけれども
つーか喋り辛いので口調かえていい?
8文字だと「聖剣エクスカリバー」ができないんだよなぁ…
335なまえをいれてください:02/01/25 23:44
8でいいかなぁ。
何か長すぎても厨房臭いだけだし。
で、天才はもうおらんの?寂しいな。
天才は悪役の参考になるのだが
336なまえをいれてください:02/01/25 23:44
っていうか空想科学から
ツクール4の修正版がでれば個人的にはそれでよし。
もっとも完全に違ったものになるかもしれないが。
>>331
主人公パーティが映るカメラ視点。
338なまえをいれてください:02/01/25 23:47
ロード時間も短くサクサク動かないとな、
339dff]:02/01/25 23:47
10文字がよさそうですね。
御協力ありがとうございました。
340なまえをいれてください:02/01/25 23:49
キャラとかは自分でつくれる方が…
>>340
デジカメで取りこむんだ!(ムチャ)
342なまえをいれてください:02/01/26 00:00
5のは、直前まで歩いてたその場で、モンスターが出現して戦闘?
多分そう。
モンスターとのエンカウント時のエフェクトは
自分で創れるらしい。
344なまえをいれてください:02/01/26 00:19
ネットでつくたキャラ交換できたらタノシイカモナ…
よーしパパroten辺りから超リアルなアンデッド素材拾っちゃうぞー
つーか絶対エログロネタはありそうだね。>>デジカメ対応
346なまえをいれてください:02/01/26 00:46
>>326
すまん、つゆしらずに。
こんな期待をしたのは俺だけだと思うが、
なんか人のかたち?が4つ並んでたから無垢な期待を・・・
>>345
すでに2000ですごいのを作った人がいるらしい
348なまえをいれてください:02/01/26 01:08
公式HPの画像を見ると、敵の人間型も2頭身になるのか?
もしかして歩行キャラのをそのまま使えたりするんだろうか。だが、
それがアニメするぐらいなら、主人公も映せよってことになるな。
天才か…。

小学生にしてエロゲに手を出すとは
恐るべし、だな。
350なまえをいれてください:02/01/26 01:20
一度でいいから見てみたい
天才と直也がからむとこ。
歌○です。
351なまえをいれてください:02/01/26 01:40
山田君、座布団1枚持って行きなさい!
352なまえをいれてください:02/01/26 01:45
冒頭で座布団没収かよ!
353T.K:02/01/26 01:46
■□■□■                         ■□■□■
人気ゲーム機プレゼントキャンペーン!
  http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.exe?517755
■□■□■                         ■□■□■
354狂惨党 ◆//NaHgxk :02/01/26 07:21
>>300
面白そう
355なまえをいれてください:02/01/26 08:54
つーか戦闘で主人公達がカメラ内に映らなかったら
物凄いバカだろ
356bob:02/01/26 09:30
あなたがバカです
>356
バカは(・∀・)カエレ!
>>356
バカが来たぞー
迎撃準備
田中太郎の顔のフィールドをどう利用したものか・・・
360なまえをいれてください:02/01/26 11:07
田中さえいなけりゃGB2買ったのにな
以前俺もGBで2出ているんだって買おうと思ったら
田中?なんだそりゃで買う気が失せた
ドラクエ?なんだそりゃで買う気が失せる
363なまえをいれてください:02/01/26 11:45
デジカメで取った画像は敵キャラに使えるのか?
きっとギャグRPGでラスボスは作者、とかいうのつくるやつ出るだろうな。
364なまえをいれてください:02/01/26 11:47
2000でいうピクチャ設定で顔グラ表示みたいな事ができるだろう
365なまえをいれてください:02/01/26 11:50
田中はフィールドを歩くスピードが倍速化されたせいで、やたら狭く感じる。
その代わり飛行船は遅め。でも、80x72しかないからあっさり世界一周旅行。
スーファミ版もあわせて思ったんだが、このシリーズって足早過ぎないか?
>>365
特に4がなフィールド狭すぎ
しかも広くしようとすると凄く消耗するしな
4のやつフィールドといっても
ほかのマップと広さ変わらんし。
誰か良いセクースイベントの組み方教えてください。おながいします。
>>367
フィールドは走ることができなかったらまだ良かったのにな
>>368
ベットで重なってエンディング
>>368
ベッドの上で主人公とイベントを重ねる。画面色調やBGMを自分の好みで変更。
適度にWAITをとりつつ、イベントの向きを左右交互に変えたり、点滅させたり、
効果音と同時に画面揺らしやフラッシュを使う。顔やメッセージ表示は好みで。
最後に波動系の効果音と共に色調を真っ白にして、そのままED。

ちなみに俺は作ったこと無いからね。そんなの。
372なまえをいれてください:02/01/26 13:53
373なまえをいれてください:02/01/26 14:05
>>372
6可哀想だな(ワラ
374なまえをいれてください:02/01/26 14:41
>>366,7
既出だゴルァ

*「エニクス侮辱しすぎィ
足遅いなら遅いで遅すぎってなるだろうから遅いよりは早いでいいだろ。
376なまえをいれてください:02/01/26 17:59
どこか良質のツクールサイトを教えてください。
ツクール7800円かよ!
同時発売のキーボード3500円だけど、
DCのキーボードみたいに布団の上で使いやすそうやな
どこか、他の板にツクールのスレってないのか?
380なまえをいれてください:02/01/26 18:42
高いな…。だがいろいろ凹んだりしつつもやはり欲しい。つーかキーボードも。
夏にはPS2も値下がりしてるはずだし、様子見た後に中古屋でまとめて買うか。
…痛ぇ出費だ。
381なまえをいれてください:02/01/26 18:44
パソのキーボード使えないかなー
383なまえをいれてください:02/01/26 18:49
>>381
USBなら使えるだろ?
384なまえをいれてください:02/01/26 18:49
レゲー板ツクールスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/986999504/l50
ツクール2のセーブデータがうpしてあるな
エみュのセーブをそのままぅpか。いいなぁ…。違法チックではあるが。
パソ版にくらべりゃ創り難いだろうけど、制限があるほうが面白いんだよな。
俺達も混ぜてもらうか?(w
387なまえをいれてください:02/01/26 20:13
セーブデータはギリギリセーブじゃなかったっけ?
わからんけど
http://www.af.wakwak.com/~moof/gozae/1/0121.html
ここまでDQとは・・・
>>388
あ、逆に欲しくなった。
ドラクエツクールとしては最高じゃん!
でもなんかドラクエよりショボク見えるんだよなあ。
391天才:02/01/26 21:29
しばらく黙って見ていたがここのレベルの低さも相変らずだな。
見ていて忍びないからやっぱり戻ってくることにしるよ。
天才ワショーイ
天災たんワショーイ
394天才:02/01/26 21:35
確か、僕のシステム面に興味がある人がいたようだな。教えてやろう。

僕のゲームには武器屋が存在せず魔石を集めて錬金術の店に行って
武器を強化してもらうのは前にも語ったな。
魔石はダンジョンのちょっとした仕掛や隠されていることが多いので
普通に入手するのは難しい。
で、中には特殊な魔石がありそれを持っていけばレアな武器を手に入れる
ことが出来るのだ。
395なまえをいれてください:02/01/26 21:37
天才のシナリオはエロゲーのパクリだったが、
システムはどっかで見たことがあるようなオリジナルだな。
396なまえをいれてください:02/01/26 21:40
( ´_ゝ`)フーン
397天才:02/01/26 21:40
それと、パーティーだがメインは主人公とお姫様だが
二人だと戦闘がつまらんから召還師の店で金を払って魔獣を
借りることができるシステムを作った。
これにより戦略性がアップしたのだ。
398なまえをいれてください:02/01/26 21:41
>>388
えらい似てるね
堀井たんとかに許可もうてんのかな?

ティアリングの方で撃沈したでしょ?
399なまえをいれてください:02/01/26 21:42
分かりやすい説明をどうも。…システムだけに。
姫はどういうキャラだ?
401亀頭敬司:02/01/26 21:42


    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハア / J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |
  | J J  (・) (・)| ハア
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <  天才LOVEだよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.|     |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \天才の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
       
402なまえをいれてください:02/01/26 21:43
>>天才

どうせエロゲーのパクリなんだからHイベント作ってくれや
>>400
母親の腹を割いて生きた胎児を引きずり出しそれを賭の対象にする鬼畜
もとい、西太后
405なまえをいれてください:02/01/26 21:51
連続殺人犯と国民に慕われる姫君と屈強な魔獣が一緒に歩いてて、
 村人:こんにちは。ここは、○○○○の町です。
…と、なるわけか。
>>403
なるほど、サンクスw
407405:02/01/26 21:53
んぁ…、ミス。村人じゃん。(w
408天才:02/01/26 21:53
>>405
残念だけどその予想はハズレだ
うぇるかむ とぅ ○○○○と言うんだ
>>408
そこは笑うべきところか?
410なまえをいれてください:02/01/26 21:58
"天才"のシステムに期待してたけど普通っぽくてガカーリ
魔石の方はまあまあ良いけど
金で召喚獣を借りるっていうのもアレだな・・
所詮、金か。感情移入の余地とかは無いな。
411なまえをいれてください:02/01/26 22:00
Hイベントでは体位を選べるんですか?
412なまえをいれてください:02/01/26 22:04
たぶん姫君は変装で、魔獣を引き連れるのも当たり前な世界がそこにある…と。
だが「弱い奴は氏ぬ」と言い張る連続殺人犯までもが変装してるとは思えない。
 *:うぇるかむ とぅ ○○…(ズバッ)ぎゃー
…って感じで斬り倒してそうだよな。そのまま町の名前が分からなくなるが。(w
413天才:02/01/26 22:05
>>408
貴様は偽者だ。消えろ。
>>410
メインは主人公と姫の二人だ。他に余計に仲間を入れると
どうしようもない。
>>413
いい加減トリップつけてくださいよ
>>413
で、その召還獣ってのはゾンビとかのアンデッド系ですか?
イメージ的に(w
主人公とお姫様(ヒロイン)+魔物(動物)の構成で
リンダキューブを思い出したよ。
おい天才さんよ
姫のキャラはどういうのか答えろよ
主人公とお姫様(ヒロイン)+魔物(動物)の構成で
リンダキューブを思い出したよ。
>>412
それの方が面白そう
420416と418:02/01/26 22:13
二重カキコ+時間逆転のコンボになりました・・・。
421なまえをいれてください:02/01/26 22:14
みんな天才をバカにしてるけど漏れは悪くないと思うぞ。
はっきりいって他の連中のよりはいいいんじゃない?
>>421
馬鹿げーの方がパクリより面白いです
>>421
からかってはいるけど
確かにヘボすぎではないと思う
>>天才
キャラ名はどんなかんじなん?
425天才:02/01/26 22:19
>>417
僕に何度も語らせるな。
知りたいなら前スレからみろ。
そういえば、このスレにも僕の文章のコピペがあったな。それを見ろ。
晒し者にされて気分が悪かったがよく考えてみればこんなところで
役に立つ。
彼女はとても優しい性格で国民からも慕われていた。
だそうだ
>>421
天才を叩くの理由は
奴が他人を見下すことしか知らない自慢厨房だから。
作っているゲームの内容の問題ではない。

>>425
あれはお前の自作自演だろ? ププッ
428へたれ:02/01/26 22:29
>>384
俺も2でつくってうpしてみようかな・・
姫が主人公についていったのはなぜですか?
>>429
なんとなく
>>430
まじかよ・・・
>>431
たぶんよ
433盆栽:02/01/26 22:42
天才たん・・ハァハァ
そもそもどうやって知り合ったんだ?
まさか、主人公がギロチンにかけられてるところを
姫の助命嘆願で救われたとか?
435なまえをいれてください:02/01/26 22:46
姫は、主役の連続殺人犯を、
王女捜索部隊を返り討ちにするための戦力としてしか考えていない。
436天才:02/01/26 22:48
姫は城をぬけだしたんだ。
主人公は野盗を繰返していて偶然出会ったのだ。
いつもなら平気で殺してるが何故か主人公は姫を殺せなかった。
ちなみにこの時点では姫だとは分らない。
>>436
微妙だな・・・・
目指せ、国民百人斬り。
>>429
彼女はとても優しい性格で国民からも
慕われていた。だがそれは人前での話で
自分一人しか居ない時は(省略・想像してください)

そんな姫だからだからこそ主人公の気持ちがわかる。
だからこういう事をすれば(しなければ)
何かされることはないというのがわかっていた
それに このまま一人の力で旅をしていては
いつか城に戻されてしまうのも目に見えている
だから姫は主人公を利用して行くことに決めたのだ
天才RPG俺アレンジ

主人公は不良。今まで「臭い奴は死ぬ」とホームレスを殺してダンボールを
強奪していたが、そんな彼にも悲しい過去があったのだ。
そしてヒロインはとある県の知事の娘。彼女はとても細かい性格で県民からも
煙たがられていた。しかも陰謀で2対1トレードをさせられそうになった知事の娘は
家から抜け出す。そこで主人公と出会ったり出会わなかったりするのだ。
>>440
受けた
天才RPG俺アレンジ2

主人公は宗男。今まで「NGOは死ぬ」と非政府組織を潰して金品を
強奪していたが、そんな彼にも悲しい過去があったのだ。
そしてヒロインはとある国の外務大臣。彼女はとても激しい性格で国民からも
奇異の目で見られていた。しかし、陰謀で辞任をさせられそうになった外務大臣は
外務省から抜け出す。そこで主人公と出会うのだ。
443なまえをいれてください:02/01/26 23:21
天才はもう寝たのか?
/ ̄V ̄\  ┌────────┐
|__====__| <ツクールを語りませぅ♪
⊂|´ l,,,l `|⊃ └────────┘
└゛──’┘
>>444
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、続報待ち。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
446なまえをいれてください:02/01/26 23:48
主人公はとある貧しい村で暮らしていた。当時、その周辺の国では伝染病が
流行っていたのだ。そんな中、主人公の両親はその病気に感染してしまう。
困った、主人公は親友を頼った。彼の家は比較的裕福で薬を買う金もあった。
主人公は彼に相談し、薬を持ってきて欲しいと言った。友人は「分かった」
と言った。が、しかしそれから数日後。主人公の家に村の男達がやってきた。
主人公の土地を狙ってたが伝染病が怖いので火をつけたのだ。
家に火をつけられ苦しむ両親は主人公に言った「お前だけでも逃げろと」
重い病で動けない両親に対して何も出来ない自分に絶望していた。
薄れゆく意識の中で彼は思った「復讐してやる!」と。

そして主人公はかつての親友の農場にもぐりこむのであった…
447なまえをいれてください:02/01/26 23:51
PC版ツクールでRPGを完成、コンパクに投稿した60歳のおじいさんは尊敬に値します
デフォルト素材でもちゃんとRPGはつくれるのだよ。(できはどうあれ)
っつーか天才のシナリオでふと思った
もしも伝染病患者を焼き殺さなければいけないのだとしたら
その伝染病は治療ができない筈だ
あるいはよほど洒落にならない値段の薬が必要か、だな

もしちょっとお金持ちな家の人なら薬が買える程度の病気なら
今度は役人が焼き討ちをしにくる筈がない
来るのは恐らく金貸しだろう(w
あるいは伝染病ということは大量発生が有り得るわけだから
薬の増産や保険制度の発明により、
薬が一般層でも楽に手に入るようになるかも知れない

…ヤなツッコミスマソ
姫をかばって、ラスボスの親友に殺されるのか。
>>448
パクリなんだから そこまで・・・
451なまえをいれてください:02/01/27 00:38
 ∧∧ あ
 (  ) げ
@_)  ゚
452なまえをいれてください:02/01/27 00:43
つーか、なんで姫は城を抜け出したんだ?
姫についてのエピソードが少ないせいか、浮いて見えるな。
詳細キボンヌ
453なまえをいれてください:02/01/27 00:48
>452
政略ケコーンの拒絶。
454なまえをいれてください:02/01/27 00:49
>>452
政略結婚だったはず。過去ログ読めよ!

ま、読む気も失せるのも理解できるけどね(w
っつーか政略結婚はいいけど
お姫様という設定を生かすようなイベントはその後にあったんだろうか
そっちのほうが気になる

大抵、お姫様キャラが出るとその設定を生かしきらずに
終わる奴が多いからな、下級ツクーラーだと
456なまえをいれてください:02/01/27 00:58
>>453>>454
政略ケコーン
兵士A:>>454姫がいない!
兵士B:探せ!探すんだ!
458なまえをいれてください:02/01/27 01:21
>>279のサイト、チャットでコンテスト出品作品の陰口叩きまくり。
コレじゃあ製作者が報われないね。
みてた。
毒、毒、毒。
毒吐きまくり。
もし自分がそのRPGの製作者で
その場を目撃してしまったらどう思うんだろうね。
あ〜根暗(死後)
460なまえをいれてください:02/01/27 01:57
ミニモニ主人公でツクれ
461なまえをいれてください:02/01/27 03:29
 ∧∧ 寝
 (  ) あ
@_) げ
462dff]:02/01/27 04:39
あんけーとです
もし、あるRPG作成ソフトがあなたの要求を満たすツールだった場合、いくらまでなら金を出してもいいと思いますか?
463なまえをいれてください:02/01/27 04:41
300円
464なまえをいれてください:02/01/27 04:45
真心一年分
465なまえをいれてください:02/01/27 05:08
13 yen
政略結婚ごときで城を抜け出す姫ですか。
随分と幼稚なお姫様ですね。王族としての自覚も無いんだろう。
一国の姫君がそんな安直な行動に出れば、国全体に迷惑がかかります。
天才はロードスマンセーなヲタ厨以下だな。
ネタである事を祈ろうか。
467なまえをいれてください:02/01/27 09:28
2000が一番いいの?
468なまえをいれてください:02/01/27 09:58
政略結婚ごときで城を抜け出す姫は姫じゃないと思われ
姫が氏んで、国の中で酷似した人と強引に姫にしたとかじゃないかな
FF9に限りなく近いけどね(w

あと、現時点で"天才"のストーリーに欠けているものがある。
それは「謎」だ。
全部が全部とは言わないが、人気のある漫画とかドラマや映画は
ストーリーの終盤まで深い「謎」を抱えている事が多い。
スポーツ漫画やサザエさんタイプの漫画ならそこまで必要無いが、
"天才"のストーリーだと必ず必要になる筈だ。
このストーリーの場合、主人公の過去は早い段階で明かさねばならないから
もっと別の「謎」が必要な筈だ。そのへん詳細キボンヌ。
無かったら・・十中八九・・アレだ。
>468
しかし、最近の番組では「謎」を振り回すだけ振り回した挙げ句
消化しきれずヤケになって最終回、適当に乱闘しといて終わるとか
みんなで遠いところにいった主人公を褒め称えて終わり、とか
偉いことになってる作品も多いからな(藁

いや、失礼…まだ衝撃が…
470468:02/01/27 10:07
>>469
スマソ、最近ドラマはあんまり観てない・・・
471なまえをいれてください:02/01/27 10:10
「俺のストーリーって最高!」な奴が陥りやすい罠だよな。
おもしろい物語には、謎というか「伏線」が重要なのよ。
どんなに緻密な設定考えてみても、伏線の張り方がうまくないと、
「フ―ン良く出来た話だね。それで?」という事になる。
プレイヤーをひき込めるうまい伏線があれば、
物語の整合性が多少取れてなくても、人気作になりうる。
ゲームのシナリオ書きには、小説家ではなく脚本家の才能が大事な訳ね。


なぜ主人公はモモヒキしか穿いてないのに防御力がプレート鎧並なんですか?
なぜヒロインは脳内友達と戦闘中でもお話してるんですか?
なぜ村人が常にシミターをこちらに向けてるのですか?
473なまえをいれてください:02/01/27 10:18
で、天才はまだ来てないのか?
474なまえをいれてください:02/01/27 10:22
どっちかっつーと、
天才の人生シナリオを教えて欲しい。
>472
終盤でその謎を本当に解明できるのか?
476なまえをいれてください:02/01/27 10:31
>>471
だとすると、そこらの凡才には面白いものが作れないってことになるかもな。
少なくとも471は微妙
でもゲームのシナリオが小説よりも脚本に近い技術が必要ってのは同意
478471:02/01/27 10:39
うむ、俺は才能ないのよ・・・。
実は、自分はTRPGのGMをやる事が多かったんだけど、
自分のシナリオは、ルールや事前設定に忠実すぎて、
PC達に窮屈な思いをさせてしまった事多数。
ノリ重視というか、整合性より演出を取る方が大事な時もあるんだよねぇ。
プレイヤーの心の機微を感じ取れる、エンターテイメントの才能っていうのかな?
そういうものが必要なのかも知れないね。
479なまえをいれてください:02/01/27 10:51
スレ全体が非常にマターリしてきているのでsage
入力してなかった鬱
>>475
1、主人公は秘密機関によって鋼鉄の肉体に改造されていた!
2、ヒロインは幼い頃に虐待され、それから逃げる為に脳内友達を造り出した…
3、村人が温厚とは限らない!

完璧だろ?
>481
1と2はちゃんと伏線を張ろうな
でないと唐突と言われて終わっちゃうよ
483471:02/01/27 11:05
「俺のストーリーって最高!」と思ってたのは自分自身だった訳です。
でもそれじゃあ全然ダメなんだよね。どんなにしっかりお話作っても。
なぜかというと、それがゲームだから。
書いて終わり「さあこの『作品』読んで感想聞かせてくれ」という小説と違って、
ゲームにはプレイヤーの意思が介在するから。
プレイヤーが楽しめる物語・空間を作るのが第一なんじゃないかと。

うまい言葉が見つからないけど(この辺りが才能の低さ表してるよなぁ・・・)
どんなに緻密で精巧なシナリオ書いても、作り手の独り善がりじゃダメ。
プレイヤーの存在をいつも意識して、どうやって楽しんでもらうかが重要。
「次はどうなるんだろ?」と期待させる伏線や演出、
自分の意思でキャラクターを動かしてると感じさせるシナリオ。
そういうのが大事なんだと思った訳です。

偉そうなこと書いてるけど、実は今だ失敗しまくってたりして(;´Д`)
でも上記の点だけは気をつけるようになりました。
484なまえをいれてください:02/01/27 11:16
>>483
まさに天才がそれかもし(略



天才のストーリー評価してくれ・・・
TRPG作ってると確かによくあるよな
それ自体はいい話なのにプレイヤーが置いていかれるってケース

それが極限に達すると
「どうせまた死にそうになるんでしょ?」とやる気を無くしたアンチを
生み出したリノアみたいなキャラが出来上がるわけだ
486なまえをいれてください:02/01/27 11:32
483(471)さんは、正直イイ線いってる気がする
ヘタレな漏れには高度過ぎてついて逝けない…
そういや、何年か前、何かのゲーム雑誌に
RPGツクール3のAコン入賞者のゲームが遊べるデータがはいっていて、
プレイしたらすごく面白かったのを覚えてる。
確か、
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/a_con3.html
のなかの「Boxful Treasure」ってやつと「A DAY IN THE LIFE」ってやつが
面白かった。
「A DAY IN THE LIFE」は感動した。
だれか、やったことあるひといますか?
>>488
CD-ROM版大技林に付いてきた、ミミーと格闘とブービー署はやった。
A DAY IN THE LIFEは持ってないや。評判イイから残念…
>>488
「A DAY IN THE LIFE」はプレステのロムになった大技林のなかにはいってる
格闘ゲームもどきだろ。

メモかの秋がなくて最後までやっとラン。
「Boxful Treasure」は悪くはなかった。
なにかの雑誌に付いてたRPGツクル3のセーブデータ
パスが上上下下左右左右×○だったのをおぼえている
駄ストーリーの果てに@特撮板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012087807/
>>490
いや、アレはBe instructiveだったと思う。
>>491
捨てファニーのやつ?
>>490
格闘ゲームの奴じゃないよ。
8月31日から次の日に変わらないってやつ。
少年のころを思い出し、感動した。
496なまえをいれてください:02/01/27 11:49
>>462
1万円
497要望 :02/01/27 11:52
ヽ ヽ
     ('')('')
     .只..只
     |  |  |
    ('')('')('')
    .只..只..只
  ノ  ノ ノ ノ
 ('')('')('')('')
 .只..只..只 只

♪僕たち厨房ー 駄スレだけにーついてー逝くー
 今日も 立てるー 煽るー 荒らすー そしてsageーられーるー

♪いろんな厨房ー 生きているーこの板でー
 今日も 騙るー ばれるー 切れるー そしてさらーされーるー



自分らで作ったゲームはどうだったんだろーか・・・・
漏れはやったことないんでシラヌ
A DAY IN THE LIFEやったことあるひとは他にいないのか?
499三鳥栖:02/01/27 12:46
>>498やったことあるけど
RPGツクール500
>>498
あるけど別にいいたいことないし。
>>501
そうですか・・・。
あのデータが入ったCDが付いてた雑誌ってなんだったっけ?
友達に貸したまま返ってこん・・・。
今度あったら、ぶっ殺してやる。
503なまえをいれてください:02/01/27 13:49
ツクール5ってツボとかもちあげたりできるようになるんだろうか…
>>498
ある。個人的に一番すきだった。カンタータがイイ!
あと、最近これの設定に酷似したエロゲーが出た気がする。
>>504
スマソ、やったの随分前なんで
カンタータてなんだったっけ?
>>502
ファミ痛wave
507なまえをいれてください:02/01/27 14:01
ツクール5ってツボとかなげれるんだろうか
508なまえをいれてください:02/01/27 14:04
ツクール5ってツボとか巨大化できるんだろうか
>>488
おれも一番おもしろかったよ
詳しい事わすれたけど複線きいててサルの適度なヒントがうまかった記憶がある。
小学生の頃外で遊びまくってた奴にはなつかしだろうな
「こういうことしたした!」って思いながらやったし
511スマ:02/01/27 15:26
複線→伏線
つーか、アクションRPGツクールが欲しい。そんなに無理なのか?
>>509
ああ、カンタータってこの曲のことか。
そうそう、ゲーム中に使われてたこの曲すごく良いと思った。
あと、時計台の上で猿としゃべってるときの音楽も良かった気がする。
>>512
でたとしてもドット絵描けなきゃちと辛いかもね。
っつーかシナリオ妄想してるだけでマップつくってないんちゃうか?
天才は。
PC版でつくってるならおじさんにちょっとマップみせなさい。
515微妙に訂正:02/01/27 18:15
468 :なまえをいれてください :02/01/27 09:58
政略結婚ごときで城を抜け出す姫は姫じゃないと思われ
姫が氏んで、国の中で酷似した人を強引に姫にしたとかじゃないかな
FF9に限りなく近いけどね(w

あと、現時点で"天才"のストーリーに欠けているものがある。
それは「謎」だ。
全部が全部とは言わないが、人気のある漫画とかドラマや映画は
ストーリーの終盤まで深い「謎」を抱えている事が多い。
スポーツ漫画やサザエさんタイプの漫画ならそこまで必要無いが、
"天才"のストーリーだと必ず必要になる筈だ。
このストーリーの場合、主人公の過去は早い段階で明かさねばならないから
もっと別の「謎」が必要な筈だ。そのへん詳細キボンヌ。
無かったら・・十中八九・・アレだ。
姫が死んだので代理の娘を秘めに仕立てあげた、っていうと
仮面ライダーブラックRXのクライシス帝国の姫のエピソードを思い出したよ

姫が戦場で死んじゃったから親にバレる前に人間界から攫ってきた
似た娘の記憶を操作して影武者に仕立て上げたってやつ
>>488
カエルのやつは最悪だった。
>>517
禿同。
しかも、データおかしくなかったか?
いきなりレベルがぐんと上がったりして
デバッグ用のようなデータだった。
519なまえをいれてください:02/01/27 19:51
ツクール3のデータ入った本買おうとしたけど
メモリーカードが足りなかったからやめた事がある
・・今思えば勿体なかったような

でも「魔王的生命体」の入ってる本は買った
520たけ:02/01/27 21:50
オレのサイトを覗くんじゃねー
521なまえをいれてください:02/01/27 21:52
>>520
ttp://olive.zero.ad.jp/take9696/dorapoke.html
のサイトの管理人・・・本物か?
522天才:02/01/27 21:52
だったら公開すんなヴォケ!
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
458 :なまえをいれてください :02/01/27 01:21
>>279のサイト、チャットでコンテスト出品作品の陰口叩きまくり。
コレじゃあ製作者が報われないね。


459 :なまえをいれないでください。 :02/01/27 01:35
みてた。
毒、毒、毒。
毒吐きまくり。
もし自分がそのRPGの製作者で
その場を目撃してしまったらどう思うんだろうね。
あ〜根暗(死後)

ほ、本当ですか?オレの作品も言われてたのか?
ドキドキ・・・・。
525たけ:02/01/27 21:57
オレが1番だよ!
お前等入賞したことあんのかよー!
アヒャヒャヒャ♪
526なまえをいれてください:02/01/27 21:58
>>522
本物の天災?何か偽者っぽいけどな。
527天才:02/01/27 21:59
>>526
僕は一つの存在ではn
528たけ:02/01/27 22:03
今回のコンテストに応募してる作品でオレに勝てるのがあんのか?
BeInstractive is No1!
529なまえをいれてください:02/01/27 22:08

           , -―-―- 、
       _ /    /     ` <コニ二l
      / //           ヽ ヽ/ /
     </ // , // i | || ヽヽヽ  ヽi_Y
      〆| | | |_|」」_| | | ||_」」|_| |.  |/|
      <{ | ヽlVvWVwvWW|//VレXヽ、
      只iヽiヽ| 'T.Τ   'Τ.T |  | | ヽヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     //| | ||  「|/77 '_    ゙̄ |  | | || ヽヽ <天災のいないこのスレに
    //| | ||  |/// フ    _/|  | | | | i i  \意味はあるのでしょうか?
   // /,.| ||  |  〈T  T   /  // | .| | |
 ∠/ // |  || ,〉  /´  `ー/  //_ | || ヽ!
    `' | /||./  ./_    _/  // ヽ | |
      | i /  / `  ´/ / ///  | | |
      |  |/   /  ̄7 ̄ |,,/,/´i     |ル'


530天才:02/01/27 22:11
>>522 >>527
偽者はやめろ。見苦しい。
今後一切僕の真似をするな。

さて、今日はちょっと忙しくてなかなか来れなかったが
皆は何か僕に質問があるようだな。
531たけ:02/01/27 22:12
天才はもうオレのサイトに来るんじゃねーぞ!
>>530
そういや姫が城を出る理由は政略結婚らしいけど
それじゃあ動機としては不充分なんじゃないか?
>>530
とりあえずトリップだけ付けてください。偽物防止のためにも。
534天才:02/01/27 22:23
>>530
姫は父親が大好きだった。自分のことを愛してくれてると思っていた。
だが、ある日聞いてしまったのだ。王様と大臣の会話を。
「娘を嫁がせれば我が国も安泰じゃ。あれも少しは役に立ったな。」
その嫁ぎ先の隣国の王子はバカ王子として有名な最低男だった。
姫は自分を愛してくれていると思った父親に裏切られたようなショックを受けた。
535なまえをいれてください:02/01/27 22:23
>>530
天才が始めて作ったRPG教えてYO!
536天才:02/01/27 22:25
>>535
初めて作ったのは3からだな。因みにSFC時代のツクールはやっていない。
確か、最初の作品は魔術師の話だ。
537なまえをいれてください:02/01/27 22:26
>>534
また裏切りかよ
538なまえをいれてください:02/01/27 22:27
天才ワッショイ
539なまえをいれてください:02/01/27 22:30
>>536
で、それは何のエロゲーのパクリなんですか?
540なまえをいれてください:02/01/27 22:31
>天才
>>515に関して
どうなのか聞きたい。
541天才:02/01/27 22:32
冷酷無比な主人公だったが生きることに絶望した姫の瞳に
自分と同じようなものを感じて殺せなかったのだ。
542なまえをいれてください:02/01/27 22:32
ひでぇや
543なまえをいれてください:02/01/27 22:35
作品に必要不可欠な要素。
それは「喜怒哀楽」。これがなきゃ物語はペラペラ。
だからってただ織り交ぜりゃいいってわけでもなくバランスが必要だ。
特に哀がね。分量は少なすぎず、多すぎず。「喜:30怒:35哀:15楽:20」くらいかな?
天才の作品で言えば「喜:10怒:40哀:40楽:10」になっちゃってるんだよ。
544天才:02/01/27 22:35
>>515
そのような謎は無いな。主人公の過去の回想シーンがあるのは中盤位だ。
あと、言い忘れていたが主人公が旅の商人から奪った
「心の清き物にしか扱えぬ聖剣」がこの物語で重要な役割を果たす。
545なまえをいれてください:02/01/27 22:37
>>544
うぉ!ちょっと面白いかも・・・・
546厨房:02/01/27 22:39
http://olive.zero.ad.jp/take9696/profiele.html
大人のスポーツってなんですか?僕子供だから解りません。
547なまえをいれてください:02/01/27 22:40
>>544
で、その聖剣がどうした?
548なまえをいれてください:02/01/27 22:41
連続殺人犯が救われるのはどうだろう
>543
哀はもっと多くても良い気がする
一緒に楽も増やせるならな

コメディがあるならダジャレは要らない、というところか
550亀頭敬司:02/01/27 22:43

    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハア / J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |
  | J J  (・) (・)| ハア
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <  天才にLOVEを感じるよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.|     |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \天才の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
       
AA貼んなって。スレ汚しすんな。
552天才:02/01/27 22:47
>>548
主人公は最後に姫をかばって死ぬと言っただろう。忘れたか。

聖剣は勿論今まで罪を重ねてきた主人公には鞘から抜けなかった。
しかし、最後のシーンで命を賭けて姫を助けようとしたときに
初めて剣が抜けるのだ。
「バカな・・・?何故貴様はオレなんかを・・・?」
剣に語りかける主人公。
553なまえをいれてください:02/01/27 22:49
>>534
んで王が娘を愛さなくなったつーか愛してない理由は?
554なまえをいれてください:02/01/27 22:50
忍者じゃじゃまる?
555なまえをいれてください:02/01/27 22:52

            __
         ,/””   ”ヽ
       ,/   __ _ ゛
       /   /““  “” ヽ |
       |   / -━  ━.| |
       |   |.  “” l “ .|.|
       (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       りリリ  /=三t. |  < アーハハ♪
       |リノ.      |   \
         |     ー- " ノ      \_______
        |  ”ー-- "|
       rー''''""rュ   ̄  ト、  
   /⌒ ヾ }-{   ヾ  `"''ヽ、.
   ( _,,-ー、 ノ 〉tー− ェ- -ュ  ヽ
   r'´i ,ィ''( 二) .ヽ   ▽  / ー、ヘ
  (. Y /( ,-ー{  |_ __ / |   )
    ヽ/  } -ーナ,,-ー 十 ー、ノ ノ ヽ
    (    ノ`~´ ,,,__,, 人, ,丿〉´ /  )


556なまえをいれてください:02/01/27 22:53
生意気な天才をシめてやるッ!

前々々スレの粘着が見守る中、制裁は行われた。
既に天才の口中ではbobの赤黒い怒張が暴れている。
「A夫君、天才のお尻がおねだりしているようだね」
ツクールマイスターの声に応じて、A夫のブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める天才。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、天才の肉棒は硬度を増していく。
−天才にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ天才の頭皮を、ツクールマイスターが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
A夫の淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
>>552
煽るつもりは無いが、その展開はありきたりすぎる・・・
ストーリーに自信があるのなら、最低でも
剣は最後まで抜けない、その理由をプレイヤーに考えさせるような、
それ位のシナリオが欲しかった。
ツクールを語ろう。5以外も。
>>558
しつこい。なるようになるから待っとけ。
ツクール4以外のやつで、(゚Д゚)ハァ?な仕様って何?
>>560
GB版の攻撃エフェクト。素手と剣しかない。
とりあえず、誰か
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/a_con3.html
の作品をアップしやがれ。
>>560
GB版にある「ランダムメッセージ」ってやつ。
あらかじめ用意された台詞をランダムにしゃべくるやつで、わざわざご丁寧にも
各キャラごとに3パターン用意されてやがるんだけど、これが死ぬほど使えない。
何かプレイヤーに余計な情報与えるし。最悪。
564なまえをいれてください:02/01/28 00:17
>>557
ハゲドウ!

でも、あらすじだけ聞いてると"普通に"面白いな。
もちろん、それは面白い部分だけを取り出して言ってるから
面白いのは当然だが(もっとも、それでもつまらないゲームというのは山ほどあるけれども)

やっぱ、プレイしてみないと正確な評価できないね。
ツクール2000でツクってくれたら、少なくともこのスレの人は
辛口評価してくれるぞ。気が向いたら制作キボンヌ。

作品を評価してもらうという点ではかなり良い場所のハズだ、2chは。
少なくとも陰口は叩かれないハズだ。>>524のように。
ただ、中途半端だったりクソゲーだったら叩かれ方は半端じゃないだろう。
(クソゲーすぎると評価すらされない可能性も十分有るが)
だが、良いものであればちゃんとマンセー意見も出る。 
たぶんな。
565なまえをいれてください:02/01/28 00:20
ある意味では、賛美より批判の方が作者にとって価値アリだからね。
566なまえをいれてください:02/01/28 00:21
>>564
某タシロギアマンセーだが何か?
567なまえをいれてください:02/01/28 00:27
もう内輪ネタ止めようや。
私怨があるなら向こうで直接なんかしらやってくれ。

           ―――以降内輪ネタ禁止―――
>>560
スーファミ版はフィールドを歩くスピードがやたら速い。
569なまえをいれてください:02/01/28 00:29
>>560
コンテストの審査基準。
570なまえをいれてください:02/01/28 00:32
>>560
3の魔法グラ。どうしてもワンパターンになる。
571なまえをいれてください:02/01/28 00:35
システム限界15ブロック
572なまえをいれてください:02/01/28 00:36
>>560
>>ツクール4以外のやつで、(゚Д゚)ハァ?な仕様って何?
余裕でパスワードクラック可
>>560
3のアニメティカをパッドで操作した際のレスポンス。
中古で300¥のマウス買ったからいいけど・・・
574なまえをいれてください:02/01/28 00:37
3のゲームシステムが妙に殺風景。
575なまえをいれてください:02/01/28 00:39
>>560
超既出だろうがGB2の田中。
576なまえをいれてください:02/01/28 00:39
>>560
田中太郎。
577なまえをいれてください:02/01/28 00:39
マウスを中古で買いたかったのだが見つからず、
しぶしぶ新品で購入。
その翌日に中古屋で発見。泣く子も黙らない500円。
>>575-576
(・∀・)ケコーン!!
579なまえをいれてください:02/01/28 00:41
>>575-576
私、仲人が趣味のものですが何か?
>>578-589
お前ら、お幸せに!
581なまえをいれてください:02/01/28 00:43
>>578-580
正直、おめでとう。
582なまえをいれてください:02/01/28 00:47
お前らのイラストセンス、見せてください。
http://www.takamin.com/oekakichat/user/test.phtml?id=1111
583なまえをいれてください:02/01/28 00:49
<"システムデータ"を擬似的に引き継ぐ方法>
@ システムデータを前後編に分けるというテクニックです。
A まずは、前編・後編を通して使う共通部分のシステムデータを作ります。「主人公」「職業」「魔法」「アイテム」「必殺技」「システム環境設定」は前後編共に共通です。
これらを2つの異なるメモリーカードに保存しておきます(前編用と後編用)。
B 次に前編用のメモリーカードに対して、「モンスター」「モンスターユニット」「マップ」を前編分だけ作成し、保存します。
C そして今度はAで作成した後編用のメモリーカードに対して、新たに「モンスター」「モンスターユニット」「マップ」を作ります。仮にマップの絵柄が前後編で変わるように作成しておきます。
D こうして"前編用のシステムデータ"と"後編用のシステムデータ"を作っておくのです。これに対して、また別のメモリーカードに今度はシナリオデータを作成することになります。この時点でメモリーカードは3枚になります。
E 前編用のシナリオデータを使った場合、"このマップで前編は終了"というところのイベントまで作成したら、そのイベントの最後となる部分にセーブポイントを作成します。
このセーブポイントはプレイヤーに確実にセーブしてもらうために、イベントの流れでセーブさせるのではなく、しっかり「セーブポイント」のイベントを作ると良いでしょう。
F セーブポイントが実行された後、「後編のシステムデータの入ったメモリーカードに交換してからリセットし、このセーブデータで再開してください」とメッセージを表示するようにします。
G メモリーカードを交換し、「つづきから」をプレイすると、ゲーム再開時に前編でセーブした位置から後編をスタートさせることができます(開始位置が同じなので、後編のマップ作成には気をつけましょう)。
この方法はメモリーカードを大量に必要とする欠点がありますが、応用次第でいくらでも大規模なゲームを作成する事ができます。
584なまえをいれてください:02/01/28 01:27
>>560
GB2の「自動イベントループ防止機能」。同じイベント繰り返すとエラーが出る。

自動イベントの発生条件を「特定のアイテムをもっている」にして、
そのアイテムを1ずつ減少させることで、無くなるまで同じイベントをループ
させるテクニックを使うことができなくなった。余計な機能付けやがって。
585なまえをいれてください:02/01/28 06:36
>姫は父親が大好きだった。自分のことを愛してくれてると思っていた。
>だが、ある日聞いてしまったのだ。王様と大臣の会話を。
>「娘を嫁がせれば我が国も安泰じゃ。あれも少しは役に立ったな。」
>その嫁ぎ先の隣国の王子はバカ王子として有名な最低男だった。
>姫は自分を愛してくれていると思った父親に裏切られたようなショックを受けた。

王族という宿命から逃げ出した、甘ったれのお姫様に感情移入は出来ない。
(少なくとも私は出来ない)
「嫁げば国が安泰」というのなら、裏を返せばどうか…?
馬鹿王子の手綱を握るくらいの気概を姫が見せてくれる事を期待する。

また、物語の上で裏切りが重要なファクターを務めているというのであれば
その程度の政略結婚話(裏切り)では薄過ぎて、尚更必然性が感じられない。


察するに天才は女性に対して幼稚な幻想(妄想)を抱いており、
自分の立場に無力な、骨組みの欠けたステレオタイプの薄幸女しか書けんのだろう。
女の狡賢さ、芯の強さなどといったかたちの女性性を表現する事が出来ないということだ。
(まともに女性と触れ合った経験が無いため。だがそれ自体を責めるべきではない)

しかし、天才という存在がネタとして我々の糧となっているのは紛れも無い事実である。
ある意味では反面教師として最適であり、
彼がもし、批判というアドヴァイスを素直に受け入れるだけの力があれば、
現在の状態から成長することが不可能であるとも断言できまい。
もっとも、私の意見に真っ当なレスをつける事すら不可能だろうが。

まあ
自分の意見が全てだと思っている限り、成長はできんということだ、少年。
だってエロゲのパクリだもん
今(?)>>585がイイこと言った!
ちと口調が鋭いが、大切な事かと

ちなみに、女性に対して幼稚な幻想(妄想)を抱いてる人は
「〜〜なのよ。」「〜〜かしら。」
という風な言葉を若い女性に使わせる事が多い。
実際そんな言葉を使うのはオカマが大部分を占めているかと思われ
少なくとも若い女性は滅多に使わない
まぁ、参考にしてくれ。
588正直:02/01/28 08:21
天才の
言い忘れていたが

今思いついたんだが

間違い
589トラウマ男:02/01/28 09:15
つうか皆ヒロインを偶像化(理想化)し過ぎでないかい?
女性独特の嫌らしさが出てるヒロインってあんまりゲームで見かけないよな。

所詮リアリティのない好都合女キャラなんぞ不要!
ゲームは美少女ヲタだけのものじゃあナイぞオラァッ!!このビチグソがァァァッ!!!
ワシャ悲ピイYO!!

                −完−
591なまえをいれてください:02/01/28 09:47
>>541
生きることに絶望した姫の瞳に自分と同じようなものを感じた主人公は
姫を散々陵辱し、いたぶりぬいた上で頃そうとしたが
近くに大量の蹄の音を聞いたため、そそくさと逃げ去った。

↑これぐらいタナトスに満ち溢れて屈折した主人公の方が面白いと思われ。

そうかしら。

そうなのよ。
593なまえをいれてください:02/01/28 10:37
>>589
マリベルは結構キツかったかと
堀井節だけど
あれは面白いキャラだった
妄想好きな人には不評らしいが
594トラウマ男:02/01/28 10:49
確かにマリベルはいいキャラだった。

だがカチュアは嫌だった。
595なまえをいれてください:02/01/28 10:50
気に入ってる、自信がある会話なども紹介してくれ
いまいちキャラの輪郭が見えてこないんだよ、しゃべり方とか考え方とかがさ
キャラがどういう台詞を言うかで評価はがらっと変わるね
深みのない台詞を吐くキャラに感情移入はとうていできないよね
596なまえをいれてください:02/01/28 10:51
>>595
カイジみたいなやつか
597なまえをいれてください:02/01/28 10:54
>>596
質問の意図がよく見えてこないんだが
あのキャラが好きかどうかを聞いてるのか?
>>595
たしかに、
既存作品のキャラを挙げて、皆で自作シナリオの参考にするのが目的なんだから、
そのキャラの立場とか、特徴的なセリフも必ず紹介して欲しいな。
分かる者同士で既存作品のキャラを語るのはスレ違い。
>589
でも、一番いいのはゲームをやってる人が
文句なく飲み込めるキャラのことだろ?
それこそ一時期のコギャルのような奴がいきなりヒロインになっても
誰も嬉しくはない


あと、オカマ語尾にしても女性であることの「記号」であることを忘れない
限り使ってもいいと思うんだけどな
「〜〜じゃ」というおじいさんが居ないのと同じことで
付け加えるならマリベルはそれほど珍しいキャラじゃないと思うんだけどな
・気性がちょっとアグレッシブ
・頭があまりよくない男性陣と比べて一番知識(魔法)がある

こういうのは「クレしん」のネネちゃんから
「ハリポタ」のハーマイオニーまで子供の冒険モノのヒロインとしては
定番のキャラだと思う

マリベルを生み出した堀井の一番すごいことは彼女が溶け込めるように
牧歌的な世界を生み出し、彼女の毒をプレイヤーが笑って許せるようにできたこと
決してキツいキャラを作ってプレイヤーに痛みを与えたことではないと思う
「〜じゃ」で思い出したがジョジョのエンヤ婆というキャラは
ばあさんのため語尾に「じゃ」をつけるのだが「やばいじゃ!」とか
明らかに間違った使い方をしてるのが面白かった。
602天才:02/01/28 13:30
>>585
君は何か勘違いしてるんじゃないのか?
僕は他人の意見を聴く耳は持ってるつもりだよ。
むしろ、有益な情報ならどんどん取り入れていきたいくらいだよ。
ところがどうだ?ここにいる連中は僕の事を批判したいだけに見えるね。
だったら>>585君はどの程度の作品を作れるのかな?
当然僕よりも上なんだろ?だからそんなえらそうな口が叩けるんだ。
603SEX−JAPAN:02/01/28 13:45
俺は別に天災のシナリオを批判してはいないが・・・。
パクりだそうですけど。
604なまえをいれてください:02/01/28 13:53
     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、天災は中学生だろ?
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|

605なまえをいれてください:02/01/28 13:55
     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、天災はぱくり疑惑には一切触れていない
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|

606なまえをいれてください:02/01/28 13:57
     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、天災。疑惑に関してコメントしてくれ
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|

607なまえをいれてください:02/01/28 14:01
みなさん、はじめまして、わたしは>>602の妹です。
 おにいちゃんが今朝自殺しました
庭の物置で首を吊っていました
 数日前からブツブツと何か独り言を言ったり、
開通済みがどうとか、何で売ってねえんだよとか、ご飯も食べないし
家族中が心配していたんです。
そしたら、こんなことになっちゃって…しんじられない
 遺書のようなものがあって、そこにはこう書かれていたんです。
 でじこたんぷちこたんは俺だけのものだ!ハァハァ・・・ずっと永遠にな・・・
そしてブックマーク、>>602と書いてありました。
 その意味が何なのか知りたくてさっきネットに繋いでみたらここだったんです。
まさかおにいちゃんがこんなことで自殺したなんて…わたし…
 遺書はわたしが見つけて、そのことを警察の方にも両親にも知らせてませんでした。
こんな事実を知った後となっては、なおさら知らせるわけにはいきません。
 おにいちゃんはなんでこんなことしたんだろう…わたしは妹としてそれを知りたい。
だから、わたしはしばらくこのRPGツクール掲示板を観察しようと思います。
なぜ、おにいちゃんはここまで追い詰められたのか…その答えを探しにいきます。
おにいちゃん、これでいいよね…、おにいちゃんが12歳の誕生日にくれた
ふでばこ今も使ってるんだよ…おにいちゃん、本当にありがとう

608なまえをいれてください:02/01/28 14:35
基本的に王族なら政略結婚が当たり前なの。
政略じゃなくとも純粋な恋愛結婚ってのはまずない。
むしろ当たり前として育てられるんだから疑問に思うことのがおかしい。
天才のゲームだけを言ってるのでなくこの手のシナリオのRPG全般に言えることだが。
609なまえをいれてください:02/01/28 14:44
じゃあこう言うのはどう?

王女も最初は政略結婚に納得していたが、
とあるキッカケで婚約者がこの国を乗っ取ろうとしているのに気付いてしまう。
王女はそれを自分の父親に必死に訴えるが、父親は相手の国の事を信用して聞く耳を持たない。
それどころか、王女がてっきり政略結婚がイヤでそんな嘘をでっち上げたのだと思って怒ってさえいる。
王女はだから抜け出した、と。


やっぱダメかな?
610なまえをいれてください:02/01/28 14:47
>>609
だったらなおさら抜け出したらだめじゃん。

もはやツクール5の事には誰も触れなくなったな。
ま、あんな仕様じゃやる気が失せるし仕方ないか。
612なまえをいれてください:02/01/28 14:49
>>611
更新しなきゃ語りようがない。
もう今までで語りつくした。
613なまえをいれてください:02/01/28 14:51
>610
(゚д゚)ポカーン
確かにそうだ………。

じゃ、じゃあさ、王女は抜け出して、知り合いの隣国の王様に助けを求めに行ったんだよ。
そしてその途中で主人公に有っちゃうの。
614613:02/01/28 14:54
ってそれじゃあ益々FF9だな……。
ダメだ。全く良い方法が思い浮かばない。
615なまえをいれてください:02/01/28 15:04
FF9以前に、そういう流れになったら
「主人公は姫の目に自分と同じ絶望を感じ、それで殺せなかった」
ということが無くなっちゃうね。
616613:02/01/28 15:14
じゃ、もう大幅にストーリーを変えてみよう。
あとこれは>609と>613のストーリーとは接点が無いです。
あくまで天才のストーリーの改造バージョン。

まず主人公は詐欺師。
親友との事件の後、生きていくために仕方なく人を騙して行った。
だが、自分が憎んでいる親友と同じような事をしている自分に嫌悪感を持っている。
そして王女は少し夢見がちな少女。
まだまだ幼さがあり、自分にも素敵な王子様が居ると信じている。
そして抜け出した時に主人公と出会う。
いつものクセで自分が勇者だと言ってしまう主人公。
王女はそれを信じてしまう。
そんな人を疑う事を知らない王女に、昔の自分を見ているみたいでキツク当たってしまう王女。
だが、王女はそれでも付いてくる。
そして一緒に冒険するワケだ。
617なまえをいれてください:02/01/28 15:26
>昔の自分を見ているみたいでキツク当たってしまう王女。
ここ、×王女→○主人公じゃあ・・・

まあでも、結構いい出来かな。本来の暗いイメージが消えちゃったけど。
やっぱり連続殺人犯はマズイっしょ。
619613:02/01/28 15:32
>617
・・・・・・まさかそんな間違いをしてしまうとは。
恥ずかしい・・・・・・・・・
でも誉めてくれてありがとう。


暗さが無い・・・か。
じゃあ、主人公は昔の事故で顔に酷いやけどを負った、って設定はどう?
まともな仕事に就けないのはそのやけどのせい。
普段は仮面してて、王女には『勇者はいつも仮面を被っているもんだ。』って言って誤魔化しているの。
でも中盤当たりでバレてしまって、それでも王女はいつもと同じように接してくれた。
と言うイベントが有ったら、俺は感動してしまうと思う。
天才くんせっかくきたんならもっと人の質問とか答えていけよ
消化不良だなぁ
621617:02/01/28 15:47
>>619
暗いイメージが薄まったのは主人公よりも王女の方が問題かと。
ちょっと性格が明るすぎる。

俺が天才のストーリーを改造するなら
まずヒロイン=王女をやめる。
他人に裏切られながらも、それでも必死に人を信じ続けようとする少女
って感じ。
主人公との共通点もあり、相反する点もあり、とすると
キャラに深みを持たせられそうだし。
622なまえをいれてください:02/01/28 15:49
良家の娘さんのがしっくりくるんじゃない?
623なまえをいれてください:02/01/28 15:50
都合の悪い質問は無視する仕様death。
奴隷商人に買われた娘とか
625613:02/01/28 15:57
>621
なるほど。
その設定は非常に良いね。
じゃあ>622や>624の意見も取り入れて、元良家の娘さんとするのはどうだろう?
父親の知り合いに騙されて、父親と母親は殺され自分は奴隷商人に買われてしまう。
だがそれでも人を信じようとする少女。
そして奴隷商人から抜け出して、主人公に出会う、と。

だったらいっその事、主人公はその奴隷商人に依頼されて、少女を連れ戻しに来たのはどう?
『絶対に見付からないで、安心して暮らせる場所が有る。』とか上手い事言って少女を奴隷商人の元へ連れ戻そうとするの。
ところがそれを素直に信じる少女に感化されて・・・・・・って感じ。
しかし改造してもエロゲ臭いのはニントモカントモ
ふと思う
親の決めた結婚<恋愛結婚なんだろうか
それを覆すシナリオも感情移入をしっかりすれば
作れるのだろうか…

例えば奴隷商人な詐欺師にかどわかされて連れて行かれた
親の決めた婚約者を助けにいく、とか

下手に恋愛感情をくっつけるよりそっちのほうが書きやすい俺童貞
628617:02/01/28 16:54
>>626
改造した本人が言うのもなんだが、ワラタ
629585:02/01/28 17:08
>>602
先ずは一言
>君は何か勘違いしてるんじゃないのか?
「オマエガナー」
他人の意見を参考にしたいから作品を紹介したんだろ?
(マサカ本気デまんせーサレルトオモッテタンジャ…ナイヨネ…?)
自分の中で消化出来ない意見に対して「勘違いしてるんじゃないの?」では話にならんな。
もう少し考えてから意見を述べる事。脊髄反射でカキコしていたのでは自分の立場を悪くするだけだ。

いや、失礼。この口調のまま語っていては貴方の頭に血をのぼらせてしまうだけのようだね。
興奮状態ではまともな反論も出来ませんから。

>むしろ、有益な情報ならどんどん取り入れていきたいくらいだよ。
>ところがどうだ?ここにいる連中は僕の事を批判したいだけに見えるね。
批判を有益な情報として吸収できない貴方が劣っているだけです。
どんな意見であろうと、上手く料理する「腕」(脳ですかね)さえ持っていれば
立派に役立つ情報になります。
「中傷」と「批判」を区別出来る頭は持っているのに、
なぜその情報を有効に使わないのか?はなはだ疑問です。

>だったら>>585君はどの程度の作品を作れるのかな?
論点のすり替えです。真摯に批判を受けとめようとする姿勢があれば
逆切れして食ってかかる必要などありませんからね。
ご存知ではありませんでしたか?他人の作品を批判するのに
必ずしも同じ土俵に立たねばならない理由など存在しないのですよ。

↓こういうふうに↓
>当然僕よりも上なんだろ?だからそんなえらそうな口が叩けるんだ。
相手と同じ土俵に立たずにものを言うのが貴方の特技だったのではないですかな?
(上だけじゃなくて下もあるんですよ。知らなかった?)
630629の続き:02/01/28 17:10
私の発言>>585に対して煽り返す事は出来ても、
「作品の内容自体に対する指摘」に何ら反論出来ていないのは致命的です。
作品への意見を聞くどころか、反論すらも出来ないのです。

つまり、
>僕は他人の意見を聴く耳は持ってるつもりだよ。
この発言の正しい日本語訳としては、「自分を誉めてくれる意見を聞く耳は持ってるつもりだよ」
こんなふうになるわけですね。

総論

天才の発言を全体的に見てみると、結局のところ一方的な主張と揚げ足取りしか出来ていません。
「真っ当なレスをつけるのが不可能」という予言は見事に的中しましたね。
以上。

次回の反論についてはちゃんと頭を冷やしてから投稿されるように。
それとも反論できませんか?
よ〜しパパ天才の退路断っちゃうぞ〜。

退路その1「ネタだよ〜ん!大物一本釣り御礼!!」
初めからネタだという話もある。真相不明。

退路その2「自分に都合のいいところだけ引用して反論」
これはありそう。要点だけでも引用してから反論してもらいたいものです。

退路その3「全くご苦労な事だな…。君のような下らない人間にこれ以上付き合う気は無いね」
退路その2とのコンビネーションで天才が最も使いそうな手段。
まあ>>585にレス付けちゃった今じゃ、こんな発言しても無駄ですね。

最後の手段としては雲隠れかな?
631629-630 ◆7fgozZb2 :02/01/28 17:18
正直、天才虐めの長文は済まなかったと思っていますが、
皆さんの役に立つ意見もあったかも?知れない。かもしれない…。

ソンナンナイカ・・・ウツダ
632なまえをいれてください:02/01/28 17:35
>>630
天災が大勢現れる(自作)
不利な発言は全て偽物のせいにする

>>630
そもそも転載などという人物はこの世に存在しなかった
634 ◆7fgozZb2 :02/01/28 17:38
>>632
おおう。それもあるね。
天才がトリップ付けなかった理由はそれか!
なかなかやる…。

少なくとも名無し自作はやりそう。
635なまえをいれてください:02/01/28 17:40
>>633
パクリ野郎だけに転載か。言いえて妙。
636なまえをいれてください:02/01/28 17:44
シナリオ考案するだけでキモであるマップとかつくってないんちゃいますか?
そーいう輩はサウンドノベルツクでつくったほうがいいと思われ。
文字で表現するから場面背景、イベントの流し方も練習できるんじゃないかな。
ドカーン!とかズゴゴゴゴなんてライトノベルみたいな表現したらオシマイだがね(w
637なまえをいれてください:02/01/28 17:47
>>629
君は天災を誤解している
>他人の意見を参考にしたいから作品を紹介したんだろ?
天災は自分を誉めて欲しかっただけです



638 ◆7fgozZb2 :02/01/28 17:53
>>637
で、自分では最高だと思ってた作品が
ハア?
な反応だったので切れたと。
もういいよ、天災ネタは・・・。
640なまえをいれてください:02/01/28 17:54
奴が居ないと場が盛り下がるぞ
641なまえをいれてください:02/01/28 18:04
おまえらツクールを語ってください。
642なまえをいれてください:02/01/28 18:05
5でつくるゲームのシナリオを既に練りまくってる人っているの?
>>641
お前が先行して語ってください。
アドバンスで作りてぇ。
>>642
練ってたけど、あれらの画面見て萎えた・・・。
やっぱ2000にするか・・・。
646なまえをいれてください:02/01/28 18:29
>>629-630
感動した。超論理的。素晴らしい。
もっとも、論理だけ強力で偽りを述べる人もいるけど
内容が素晴らしいね。深みがあるというか、まったりとしてコクがあって・・(?)

とにかく、天才が厨房であると証明した功績は大きい
>642
もう考えてる
ただし、ラーニング機能が無ければ成立しないリスキーなものだけど

見習い幻術士がより強力な幻影を生み出すために
世界中のモンスターや冒険を探しに行く、というストーリーで

5のポリゴンは牧歌的だから下手にSFモノを作るより
ほのぼのファンタジーのほうがいいと思ってな
ちなみに当初の路線は悲壮な修行モノなんだが
実際のところ、伝説のモンスターは怪我してて治療しなければ力が出せず
遺跡やダンジョンはロクでもない冒険者が荒してたりして
結局、毎ステージドタバタになる、というオチ
4で現代物を作ろうとしたけど素材が足りな過ぎて見送り
じゃあ5で作ろうかと思ってたけど・・・オモッテタケド…
>649
ポリゴンは組み合わせればどんなものでも作れるだろうから
素材は一番豊富だろうよ

単に俺がツクール3でSF変身モノを作ってるのと
ツクール5の二等身でシリアスモノを作るだけの勇気がなかっただけでw
651 ◆7fgozZb2 :02/01/28 18:54
>>646
正直を申しますと、論理的思考には自信が無かったんですよ。

皮肉とか嫌らしい言いまわしが多かったので
もっとブーイング来るかなと思ってたんですが。(天才の自作自演含む)

一連の発言で気分を害された方がおられましたら
申し訳ございませんでした。
652A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/28 19:22
>>556の改変コピペ、ネタは良いけど今一つだなぁ。
せめて本家との違いを劇的に付けるために・・・と、考えてみた。
「ブリーフ」→「デカパン」
ああ俺はデカパン派だよ!(藁
「菊門」→「ナニ」
最後の方の「波平」→「天才」

・・・想像したい方、どうぞ。
653天才:02/01/28 19:43
何だか色々な意見が飛び交っているがレスをしたやろう。

>>616
主人公は詐欺師でも殺人犯でもない。盗賊だ。
勝手に決め付けないでくれ。
>>462
作ってるよ。
次のコンテストに向けて。
いいものを5作は送りたいと思ってる。
4でつくろうとした話を今一度5でった感じかな?
656なまえをいれてください:02/01/28 19:45
天才さん!レスをしたやろう→してやろうでは?(藁
それと、パクリ疑惑に関してコメントしてください!
お願いします!その答えが聞けなければ貴方は>>629-630
言った通り、ただの厨房って見られるんですよ!
657なまえをいれてください:02/01/28 19:48

     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、天災が可哀想になってきた・・・
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|



658なまえをいれてください:02/01/28 19:48
天才よ
>>616あたりからのレスはお前の作品を元に
もっといいシナリオを考えようとしているんじゃねーか
きちんと読めよ
659なまえをいれてください:02/01/28 19:49


    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 天才の首を獲るぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| U |\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (   
660天才:02/01/28 19:51
>>658
全て目を通してある。安心しろ。
あと、皆は僕の作品が完成品ではないと思っているようだが
これはツク3で第4回Aコンに送って落選したものだ。
661なまえをいれてください:02/01/28 19:54
俺もに天才に意見しよう。
>>629-630と言っている事がかぶるが。


勘違いをしているのは天才のほうだと思う。
天才が言うには
「僕は僕以上のゲームが作れる奴の意見しか聞く耳もたないね」
ということになる。
だが、システム的なことならともかく、
ストーリー的なことであれば、誰からの意見でも聞くべきではないか。

それと、「批判ばかりだ」と文句を言っているが
意見の大半は批判のようなものだ。
褒められてばっかりよりも
「ここが悪い」「ここ変だ」と言われたほうが何倍も役に立つ。
第一、自慢のストーリーが非常にありきたりなものなので
褒めようにも褒める場所がないのが事実。
入賞作品と比べると、素人目に見ても
「これではAコンに落ちるのも納得」というのが私の正直な感想だ。
662661のつづき:02/01/28 19:56
そして、天才は偉そうにしすぎる。
人の反感を買いやすいのは解りきっていることなのに、
何故にそこまで尊大なのか。
そんな態度では、煽ってくれと言っているようなもので
正当な評価を受けられるものも受けられなくなってしまう。
「こいつらは2ちゃんねるの住人で低レベル」などと見下しているのなら
こんなところに来るべきではない。
「自分の作品を発表できる場が欲しい」と言っていたが、
自分でホームページ作って公開したほうがまだ良い。
カウンターでも付けておけば、自分がどれだけのものなのかが客観的に判る。

最後に。
天才よ、君は、君が嫌っている低レベルな2ちゃんねらーそのものだ。

長文で失礼した。
663天才 ◆RyqMRBw2 :02/01/28 20:03
トリップを付けてみたぞ。これで偽者も無くなるだろう。
脳内偽者か?
そうでなければその偽者はメールまでこだわる野郎だってことだ。
665199:02/01/28 20:09
久々に登場だ!天才の奴がパクリ疑惑の真相に関してノーコメントを
貫いているのでオレがその疑問に答えよう!

まず天才のストーリー
主人公は盗賊。今まで「弱い奴は死ぬ」と弱者を殺して金品を
強奪していたが、そんな彼にも悲しい過去があったのだ。
そしてヒロインはとある国のお姫様。彼女はとても優しい性格で国民からも
慕われていた。しかし、陰謀で政略結婚をさせられそうになった姫は
城から抜け出す。そこで主人公と出会うのだ。

で、これが銀色第1章。さっそく検証してみよう!
http://www.din.or.jp/~nekoneko/gin1.htm
666なまえをいれてください:02/01/28 20:11
>天才
>>656>>661-662について
答えて欲しいのですが
667A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/28 20:13
>>663
しかし、良く思わない奴は居る。
例えば俺とか(藁&以下略
というか君の場合、偽者だろうが本物だろうがねぇ・・・。

それと、>>661-662>>629-630は読み返したほうが良い。
あとそのコテハンは止めて名無しに戻っときなよ。
それと上に書いてあるとおり、偉そうな態度は止めておいたほうが良い。
668199:02/01/28 20:13
検証2★これが過去のイベント★
主人公はとある貧しい村で暮らしていた。当時、その周辺の国では伝染病が
流行っていたのだ。そんな中、主人公の両親はその病気に感染してしまう。
困った、主人公は親友を頼った。彼の家は比較的裕福で薬を買う金もあった。
主人公は彼に相談し、薬を持ってきて欲しいと言った。友人は「分かった」
と言った。が、しかしそれから数日後。主人公の家に村の男達がやってきた。
伝染病にかかった者は感染を防ぐため殺してしまうのが当時の習慣だったのだ。
そう、信じた友人は密告したのだ・・・。
家に火をつけられ苦しむ両親は主人公に言った「お前だけでも逃げろと」
重い病で動けない両親に対して何も出来ない自分に絶望していた。
薄れゆく意識の中で彼は思った「もう誰も信じない・・・」と

で、銀色の主人公なんですが99%上と同じ境遇ですね。
当時は平安時代で疫が流行っておりました。友人に裏切られて親が死ぬことになりました。
唯一、違うのは主人公に弟と妹がいたこと。この二人も火事で死ぬことに。
669199:02/01/28 20:16
★結論★
天才はパクリです!!ワショーイ!ワショーイ!
670なまえをいれてください:02/01/28 20:16
>>668
スゲエ!!
全く一緒だ!!
671A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/28 20:17
>>668
マジ?とりあえず俺は未成年なので直接
http://www.din.or.jp/~nekoneko/gin1.htmを直接見るのは考慮してるけど
672なまえをいれてください:02/01/28 20:19
やっぱ転載だな。
673なまえをいれてください:02/01/28 20:21
日頃美味いもんばっかり喰ってると、たまに悪食したくもならぁな。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _     |  天才の肉はやめてくれ・・・・・
   ,‐ri´ /~ヾ;  \
   ) ルミ(( 从)))    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,イ id,,┬ イiリ     ∧_∧
    | !、ト  ヮノリ     (´Д`; )
   ノ ,>、 ̄{_i      /    \
   ((r‐-,))_>、 __ |_|__ .ρ |_| ∬
   )}_(_it‐-'l`ノ |\    (;;゙;(;;゙;;)   旦\
    | | `i ゚l|/.\\  モモモヲヲヲ     \   ∧_∧  ・・・・・・
天才は>>630に書かれている通り、
ろくな反論も出来ずに雲隠れしてしまいました。
>>630の圧勝です。
675613:02/01/28 20:29
天才はなんでこんなに偉そうなんだ?
俺は別に;、天才の為にストーリーを改造しているワケではないのに、
『俺がお前らの考えたストーリーを見てやってる。』みたいな言い方をされて非常に癇に障るのですが。
つーかさ、そろそろ天才叩くのやめない? 見てても面白くねーし。
>629-630とか>661-662とか、正直イタい。

それに、どう考えても最初にいた天才とは別人だろ? こいつ(藁
677河村隆一:02/01/28 20:32
>>天才
さ〜よなら〜ゆれ〜ていた〜♪
678なまえをいれてください:02/01/28 20:33
自作自演で擁護開始ですか?
つーか俺達もストーリー語りてぇよ
680なまえをいれてください:02/01/28 20:35
>>676
いや、本物だろ?630 名前: 天才 投稿日: 02/01/21 19:05

2chって本当に嫌だね。
最近、来たばっかりだけど批判ばっかり。
僕は>>320のサイトの常連ですが掲示板から2ch色を
一掃するようにしたいと思います。
A夫さんも以後気をつければ仲間に入れてあげますよ。

664 名前: 天才 投稿日: 02/01/21 20:49

ここにいるのってネットオタクばっかりだね。
文句ばっか言ってないでコンテストにでも応募して賞取ってみろよ。
お前等なんてどうせ1作も作ったことないんだろ?
僕は>>320のサイトがどうだとか無関係でムカついてる。

今のと同じじゃん。
681613:02/01/28 20:35
じゃあみんなで自分の作ったストーリーを考えようぜ。
で、皆がソレを批評したり改造したりするの。
俺も明日までに何か考えよっと。
682なまえをいれてください:02/01/28 20:36
しまった。
名前消し忘れた。
683なまえをいれてください:02/01/28 20:38
ストーリー考えてもそれを如何にしてツクールに移すか
684たけ:02/01/28 20:39
天才はオレのサイトも出入り禁止だぜ!だが最後にこれを見ろ!
受賞者のオレが厨房のお前ににツクールの何たるかを教えてやるぜ!
http://olive.zero.ad.jp/take9696/kouza/tuku.html
685なまえをいれてください:02/01/28 20:43
あまり難しく構えないで、大作の部品となる「サブシナリオ」を考えようよ。
どういった理由でその地域で足止めされ、何を理由にどんな中ボスと戦うのか。
できればその結末なんかも。
ちょっと感動するサブシナリオを繋げていけば超大作になるはずだ。
ハッピーなエンドとバッドなエンドだったらどっちがいい?
687なまえをいれてください:02/01/28 20:45
システムとシナリオがしっかりしてたら画と音楽は最初からついてるのでも賞に影響ないもんなんかな?
>687
家庭用なら問題無い
むしろヘタなものよりはいいくらいじゃないのか?
689なまえをいれてください:02/01/28 20:50
>>686
まあ報われるようなENDがいいですね。
やっぱハッピーか。
>>686
ハッピーエンド。ただし、多くの犠牲を払いながらも、ついに手にした平和。
冒険の始めに夢見ていた理想の平和がそこにあるわけでもない。
散っていった仲間の顔が浮かんでくる。それが昔ながらの顔だったりとか。

ま、バッドエンドはあまり好きになれない。
691なまえをいれてください:02/01/28 20:53
2ちゃんねらーがツクール作品に受賞・・・
世も末だな・・・っていうか過ぎてるか、鬱ダシノウ・・
>686
最後くらいはハッピーエンドがいい
っつーかバッドエンドでも希望は残したほうがいいと思うな
例えばいかにも死んだ、ってキャラは出さずに生き残った奴だけで
明るく宴会して終わる(死んだキャラは回想とか)、とか

個人的にバッドエンドになりそうなことは
ラストダンジョンの手前で全部終わらせることにしてる
例えば世界崩壊とかヒロイン死亡とかそういうのはな

あと、ありがちなバッドエンドはやっぱり嫌いだな
「深い」バッドなら考えるかもしれないけど
693B夫:02/01/28 20:55
A夫はオレの穴という穴に大量の精子をぶちまけた・・・。
もう死にたい。
だれなの?
695687:02/01/28 21:31
>>688
レスさんきゅ
PCのツクール2000で作る場合はそれじゃだめってこと?
>695
ヤバいだろうな
それにもとの素材自体いいものじゃないし
エスト2のエンディングはベタだがよかった。
698なまえをいれてください:02/01/28 22:00
>>691
詳細きぼん
俺はバッドエンド大好きだな。
エルリックサーガみたいな奴がいい。
でも、手放しで喜べないハッピーエンドもいいね。
700なまえをいれてください:02/01/28 22:40
序盤から終盤までどういうふうに話を進めていけばいいんだろ。
理由も無く洞窟に入ったり、山や塔に登ったりするわけにもいかないし。
小ネタきぼん。
理由がなくてもいがいと不自然じゃないものです。
>>701
全く意味の無い塔とかはさすがにやばいだろ。
やっぱりDQが参考になると思う。
基本はお使い。
>>701
スタオ思い出したよ。
お使いはやらされている感が強いから、冒険者ギルドで依頼を受けるとか、
宝があるという噂を聞くとか。
プレイヤーにどうやってやる気をださせるか、先を見たくさせるか、そこがポイントだろう。
魔王城にはいつでも行けるけど、修行の為に各地でお使いをするってのはどうだ?
ロマサガに似てるとかいう意見は却下だ。
706なまえをいれてください:02/01/28 22:56
洞窟を越えなければ次の街まで辿り着けない。
山を越えなければ〜(略)
塔に登らなければ〜(略)
でも全く理由がないということは
イベントが全くないということだよな。
>>706
1本の道にたたまれた世界・・・
FF10?
709なまえをいれてください:02/01/28 23:24
>>708
侮ってはいけない。
>>706はもっともオーソドックスな洞窟等の配置の仕方。
DQ2(と思うが)には塔から飛び降りることで次のエリアに進むなんてものもあった。
710なまえをいれてください:02/01/28 23:28
フィールドが必ず一本道は理不尽だぜ。どんなマップだよそれ。
必ず通らなきゃいけないところの前に、寄る場所とかが出てくんじゃねぇの?
>>710
FF10がその理不尽なマップを90%実現しております。
これも、わりと悪くない。わりきれば。
そういう意味じゃ3は楽だったな。
考えんでいいもん。
 ∧∧ あ
 (  ) げ
@_)  ゚
714 ◆7fgozZb2 :02/01/29 07:19
指輪物語並の世界観を持っているRPGをやってみたい。
オウガじゃ物足りない。

無理かね…。脳内で頑張ろう。
欧米人の名前そのままのキャラは出したくないんで、色々と勉強は必要でしょうか。
わたしゃ英語すらメタメタだよ。つうか流石にエルフ語みたいのは創造できそうにありませんわ。

今出来る事からコツコツと頑張ろう。
715なまえをいれてください:02/01/29 07:27
>2ちゃんねらーがツクール作品に受賞・・・
>世も末だな・・・っていうか過ぎてるか、鬱ダシノウ・・

偽者に決まってるだろ。
わざわざ本名出すような辺りで見切れよ。アフォか。
716なまえをいれてください:02/01/29 07:55
>>714
ディテールが細かすぎるから
そういうゲームが市販される事は無いと思われ
単純に世界観が濃ければイイってわけでもないし

つーか細かすぎて途中までしか読んでないけど(訳が英語臭いし)
717 ◆7fgozZb2 :02/01/29 08:12
>>716
英語臭いっていうか、英文臭いってことですか?
瀬田訳ではかなりの単語が和訳されてますが。(生憎私は瀬田訳の方しか読めません)

最初のパイプ草考察をまともに読んでしまうと
脱落確率が一気に上昇しるのよう。

単純に世界観が濃い方が作品に魅力を感じますね、私は。
>>717
ウィザードリィとか?
俺は結構好きだが
719 ◆7fgozZb2 :02/01/29 11:51
>>718
WIZのあの胡散臭い文章は大好きですよ。
720みちる:02/01/29 12:13

     /⌒)):::⌒⌒::ヽ、-、
    /;: イ:/´:,:,::::;:;:::::;:::::ヾ;:ヽ
  /;:::/ |;;:V +卅||廾+vVノ:;::|
  /;::/  !;:|::| > , < {:|  |:;:|
  |:;::|  `l:::ゝ~(つ ~フ'_ ノ : : ゝ  / ̄ ̄ ̄
 |:;:::|    ` `_エエ i夊)  : : ( < ウィザードリィY糞じゃん!
 |:;:::|    ,ヾ     i |` ⌒ :|   \___
 |:;:::|    | |      | |   |;::|
 |:;::::|   | |      |l |   |:;::|
  |:;::::|  | |      `-´  |::;::|
721海馬:02/01/29 12:18

           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                     >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .< ワハハハハ!           >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .< ツクール厨房の諸君、      >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ご機嫌はいかがかな        >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       < この家ゲー総裁、海馬瀬人が >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ       < 諸君の厨能力を調べてやろう!>
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/        <                     >
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!     <                    >
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
722なまえをいれてください:02/01/29 12:20
>>721 フーン、ありがと。
723B夫:02/01/29 12:20
A夫が僕の口に肉棒を押し込んで自ら腰を動かすんです。
誰か・・・助けて・・・
724小泉純一郎:02/01/29 12:26
>>B夫
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <  痛みに耐えてよく頑張った!
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \  感動した!
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
725なまえをいれてください:02/01/29 12:27
天才やめろよ。パクリがばれたからってみっともないぞ。
726B夫:02/01/29 12:28
A夫が僕のアナルに舌を挿入するんです。
それが気持ち悪いの何のって・・・
それが終わったと思うと今度はいきなりモノを取り出して
僕にけつにぐいぐいと押しつけるんです。
もう嫌だよ・・・・・
727なまえをいれてください:02/01/29 12:28
>>723
板違いです。こちらへどうぞ。
http://tmp.2ch.net/kitchen/
やめろよ転載
729なまえをいれてください:02/01/29 12:34
>>721の海馬さんは天才ですか?
730A夫:02/01/29 12:34
B夫ごめん・・・。
嫌だったなんてしらなかったんだ。
A夫さん・・・・
732なまえをいれてください:02/01/29 12:36
でも天才って2ちゃん初心者なんだろ?
AA荒しなんて出来るのかなあ?
むしろこれは、初期のアイツが戻って来たんじゃない?
733A夫:02/01/29 12:36
B夫ー!愛してるよ…。
734なまえをいれてください:02/01/29 12:36
>>B夫
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <  痛みに耐えてよく頑張った!
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \  感動した!
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
735天才:02/01/29 12:37
僕がそんなことするわけねーだろー!
このちんぽ野郎共がー!
736転載:02/01/29 12:38
やめろや こぴぺするのは!
お前ら、コピペする暇があるなら>>582のお絵かきチャトにでも来てください。
738ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/29 12:42
トリップだけでもややこしいので
コテハンで行きましょうかな。
739なまえをいれてください:02/01/29 12:48
今年の阪神予想オーダー

1赤星
2沖原
3片岡
4アリアス
5桧山
6今岡
7浜中
8カツノリ

どうよ!?
740天才:02/01/29 12:50
モテモテの僕が皆にSEXのレクチャーをしてあげよう!
ま、せいぜい一人で頑張ってろ
742なまえをいれてください:02/01/29 12:59
>>740
新正方形でレクチャーできるの?
お前ら、もの凄い勢いでツクールのみを語りなさい。
744なまえをいれてください:02/01/29 13:56
5は、見れば見るほど作るの大変そうだな。
745なまえをいれてください:02/01/29 14:02
自由度に伴い作るのが大変になるのは別にいいが、
それ以前に折角のPS2を全く活かしていないあの某D仕様が駄目だ。
>>743
お前からどうぞ!
3Dなんだから移動中と戦闘中で同じモデルを使いたい。
2頭身とはいえ歩行キャラを戦闘に使えれば、従来の人型モンスター不足も解消するし、
でかいモンスターをイベント中にぐりぐりと動かしたい。
748ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/29 14:09
物凄いシステムの内輪馬鹿ゲーを作りたい。
わざわざ3DなのにDQ式のバトルって…
2頭身のラスボスとかだと拍子抜けだな。
ネタとしてはある意味逆にピンポンかもしれないが。
あそこまで似せる理由を聞きたい。
そんな事ユーザーの誰が望んだ?
752ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/29 15:23
スレが止まったようで。

上げてみるか…。
753なまえをいれてください:02/01/29 15:41
せっかく3Dなんだからペルソナみたいな斜視点の戦闘を希望だ。
ワイルドアームズ風の戦闘がホスィ…
755なまえをいれてください:02/01/29 15:45

      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||


何も語ることはあるまい。
早くも、RPGツクール6を祈るすれ?
757なまえをいれてください:02/01/29 15:46
>>754
どんな?
フォースシステムのことか?
>>757
いや、3Dで2頭身のキャラがチョコチョコ動く奴。
最初ツクール5の記事見たとき絶対WA1っぽい戦闘になると思ったんだが・・
759ペニスの王子様 ◆bn2WATLE :02/01/29 15:49
今回はウインドウのコマンドの名前を自分で決めれるらしいぞ!

たたかう→SEX
攻撃→挿入
呪文→体位
道具→玩具

これでエロRPGが作れるだーね。
760なまえをいれてください:02/01/29 15:51
>>758
戦闘は『DQん』ぽいらしいからね
無理っぽくないかな?
761ペニスの王子様 ◆bn2WATLE :02/01/29 15:52
で、体位は
正常位、騎乗位、後背位、座位、背面騎乗位、松葉崩し、駅弁、金の鯱、岩清水
etc・・・どうよ!
762なまえをいれてください:02/01/29 15:55
>>761
萌える敵キャラがいないと萎えゲーになるね。
763なまえをいれてください:02/01/29 15:57

         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ・・・>>760きもい
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
ボクセル単位で3Dマップを作れるんだが、それをさらに階層的に積み上げるのは
無理なんだろうな。例えば外回りがあって中身のある高層ビルを作るのは視点的に
無理だし、階下のある建物内部は各階ごとに待ったく別のマップで作るわけか。

上の階の穴から落ちて、下の階の同位置に落ちるというイベントを作る場合、
ちょっと面倒だな。落ちてるところが表現できるかも心配だが。
765なまえをいれてください:02/01/29 15:58
>>763
>>761の間違いじゃないですか?
760は普通だと思いますがな。ちんぽの王子様の方がきもいっす。
766なまえをいれてください:02/01/29 15:59

         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    <>>760僕のこと忘れて下さい
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
767なまえをいれてください:02/01/29 16:01
>>764
天才ですか?
768神岸あかり:02/01/29 16:05

          ,/    ´ ̄ ̄ ヽ
         /  // /l l l l ll l ヽ
       // / /| / | | | | | || |   l
      // / / | | | | | | | || |l   l
       | ////┼| | | |┼|- || ||||  l
      レ/|/ |_⊥| || | |⊥ | | |||  l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l/|/Tフl`  ´Τ7lヽ |,,  |  <ひろゆきちゃん・・・して(はあと)  
         |.、l_Ц     Ц」_ ゙ 6) /    \______
        〈  "  、     "" ,,ノ /
         (\    ワ     ,ノ (ソ)
         (ソ` 、_   イ   (ソ、
         /!!l  __|      |    /!!|
         ''''' /;ノ      /^\ ''''''
         /   |-  −/   \
      /| ||    |=== /     //\
769なまえをいれてください:02/01/29 16:09

 ∧∧  _堀田____________
 ( ゚Д゚) { あかりたんとセクースしたい     )
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
去れよヲタ。ここで語ることはまだまだあるんだ。
>>767
全然違います。
>>769
 ∧∧  _減田____________
 ( ゚Д゚) { そんな堀田とセクースしたい    )
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
773ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/29 16:16
スレ上げが裏目に出たようです。
正直、済まなかった。
ここは家庭用ツクールを語るスレ。ちゃんとツクールの話題で順調に進んでる。
パクリの自作シナリオを自慢したいだけの天災は>>1ではなくただのスレ汚しだ。
過去ログも読めない勘違い野郎とAA厨は早々に(・∀・)カエレ!
776なまえをいれてください:02/01/29 17:18
あんまり天才を罵倒するんじゃんねーよ!
あいつが今までどれだけオレ達に笑いを提供してくれたと思ってんだ!
天才はマーシーと一緒で身をもってネタになってくれたすごい奴なんだ!
777栃東:02/01/29 17:24
そんな醜い争いはやめてオレの優勝の余韻に浸れや。

 大相撲初場所は27日、東京・両国国技館で千秋楽を行い、西大関栃東(25)=本名志賀太祐、東京都出身、玉ノ井部屋=が大関千代大海との優勝決定戦を制して初優勝した。  
栃東は本割で千代大海を破り、2人が13勝2敗で並んだ。
優勝決定戦は栃東が突き落としで千代大海を下して優勝を決めた。
栃東は3月の春場所は綱とりとなる。  新大関の優勝は1969年名古屋場所の清国以来で7人目。
序ノ口から各段すべてで優勝するのは元横綱羽黒山に次いで2人目。
栃東は玉ノ井親方(元関脇栃東)の二男で、親子で賜杯を手にするのは二子山親方(元大関貴ノ花)と横綱貴乃花、元横綱3代目若乃花兄弟に次ぐ快挙。
12勝を挙げた東関脇琴光喜の場所後の大関昇進は見送りとなった。

http://www.sponichi.co.jp/others/sumou/02hatu/15.html
778654:02/01/29 17:28
>>6554でつくろうとした話を今一度5でった感じかな?
いや、5用に新しく作ってる。
昔のアイデアを使うことはあるかも。
779ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/29 17:31
>>775
一体全体、どうして貴方は私の趣味を
こうも容易に指摘できるのだろうと考えると夜も眠れない。

ファンタジーもメタルもプログレも大好きさ!
イカン…よだれが出て来た。
ところで・・天才って最初から2ちゃんねらーだと思ってた。
初っぱなからメルアド欄に「神」と書いてるあたりが根拠。(もちろん、そうだと断言できる根拠では決してないが)

・・・もう2ちゃんねらーだけどね!
ガキはほっとけ
782なまえをいれてください:02/01/30 00:08
天才ってまだ粘着してんのかなぁ
天才はいらない。荒れる元だ。
コテハンは無意味に叩かれて当然。
それほど、天才が悪いとは思わないがうざいかもね。
厨房に一番嫌われるタイプ
天才が無意味に叩かれてたと思ってるのか?
おめでてーな。

ああそれとも天才君本人ですか?
自分を非難してたのは厨房だって言いたい訳か
サム…
天才いなくなったら急に書き込み減ったな
>>785
何で天才を擁護するわけ?結局パクリのありがちなシナリオの矛盾を突き詰める
だけでこんなに馬鹿みてーにスレを消費してて、たいした勉強にもならない。

スレがシナリオを考える方向に流れたのはそう悪くはねーが、皆でいろいろな
シナリオを考えようとするとき、同じ話を引っ張ることになる天才叩きは邪魔。
あいつ自体は最初から無駄なんだよ。そしてツクール自体を語れない奴は来んな。
788なまえをいれてください:02/01/30 09:07
>>787
ただ単にストーリーを考えるのは、このスレに正しい流れとは思えないね。
スイッチや変数を駆使し、制限の中で独自のシステムをつくる人も多いんだから、
家庭用ツクールのシステムでどんなことが出来るかを考えるのが本題だと思う。

ヘタにスレの受け皿を広げたのがいいこととは思えないよ。
ストーリーを考えたうえで、実際にどう作るの? で、ハァ?じゃ話にならない。
ツクールそのものの仕様について発言する人は叩かれてるし。何なの?このスレ。
789なまえをいれてください:02/01/30 09:11
>>788
ストーリーの話は無意味でシステムの話は意義があるの?その区分けの根拠は何?
790なまえをいれてください:02/01/30 09:12
天才を呼び込んで結局荒れるから
>>787=784
そんなこと言う暇があったんなら、てめえが真っ先にツクールについて語れや
ツクール自体を語れないやつは来るなヴォケが!

オレモナー
792なまえをいれてください:02/01/30 09:19
つまり、今なら大きく評価されるのは新しいシステムだろ。
それはイベント命令を駆使したツクールテクってやつで実現させるわけだ。
それを皆でマスターしていければ、もっと評価されるRPGを作れるわけだよ。

こんなシステムを実現したと語ってくれるのは大変ためになる。
そのうえで、こういうシナリオや世界観の元で、このようなシステムなんだと
語ってくれる場合なら最強だ。でもそれを簡単にでも、実際にツクールを使って
どうやって実現できるを説明できない人は帰ってくれってこった。

RPGのストーリーだけ考えたい奴は勝手に新スレたててろ。
>>792
アホか。
製作技術板でやれ。
794なまえをいれてください:02/01/30 09:26
>>791
結局ツクールは語れないんだったら、ヴォケ逝ってないでとっとと帰れよ。
お前がいなくてもいままでこのスレでの話は進んできたんだよ。

とりあえず語れない奴が減ってくのが大切。
795なまえをいれてください:02/01/30 09:28
>>793
勘違いすんなボケ。ツクール自体をかたるのがここの出発点にして本題だ。
実際それだけでこのスレはもってたんだ。スピードアップする必要はねーんだよ。
796なまえをいれてください:02/01/30 09:28
>>794
だからお前がまず語ってみろって。
自分で荒らしを呼び込んでどうする?
797なまえをいれてください:02/01/30 09:30
>>795
お前のような厨房がスピードアップさせている原因と思われ
798なまえをいれてください:02/01/30 09:32
おいおい。俺は天才叩きを傍観してただけだぞ。
799なまえをいれてください:02/01/30 09:35
>>784
あたりからの煽りを無視出来てないから厨房言われるんだろうよ
RPGツクール800
結局は天才が来たせいでそうなったんじゃないの?とりあえず不毛sage。
802なまえをいれてください:02/01/30 09:38
>800
そこまで行ったら、現代素材も満足出来る数になってるのかなあ?
803ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/30 10:08
スピードアップ自体は(ヒートアップしなければ…私が言うのもなんですがネ)良いんでない?
家ゲー板の総合スレなんだから、ツクールのシナリオorシステムだけ語るのでも問題無いと思う。
ストーリー専用の新スレ立てろとか、技術板行け(←この2つは煽りでしょうが)だとかいう二極化は総合スレに相応しくないよ。
潤滑油無しでは逆にツクール自体を語れなくなるようですし。

>>802
そこまで来ると
現代材料自体の製作をプレイヤーに求められると思われ。
804ゴマン流行促進委員会:02/01/30 10:28
ゴマンナサーーーーイ
>788
新システムは重要だが絶対ではない
逆にシナリオはどんなゲームであっても必要だ

付け加えるなら新システムは必要なゲームにとって
肝になるもの
そんなものを2ちゃんねるで書くような勇者がいるか?
下手したらどんどん手を加えて盗用されかねない
だからシナリオを語るのがメインになるのは間違ってはいけないけどな

付け加えるならツクールの仕様を語るのはいいことと思う
ただ、ガイシュツのドラクエ叩きしか話してないじゃん?
下手したら何百レスもの間
他の部分も話したことあったっけ?

ま、あと6ヶ月もすればネタなんて出てくるさ
じっくり行こうぜ
>>805
シナリオもぱくられる恐れは充分あると思われ
ツッコミスマソ
>>803
ここは「家庭用(携帯含む)RPGツクール」専用スレなので、シナリオ話で
スピードアップしても「家庭用RPGツクール」に直接関係なければ本末転倒。

限られた制限の中で何かをでっち上げることが家庭用の楽しさなのに
それが忘れ去られてる気がする。このスレが家庭用板にある意味はそこでしょ。
他の板と似た内容になるのは嫌だよ。でも、新システムがぱくられるいう危険を
伴う諸刃のスレなので、やっぱり家庭用ツクール自体を語るのが無難だと思う。

>>ガイシュツのドラクエ叩きしか話してないじゃん?
他の部分も話してるってば。
808EMPEROR ◆RyqMRBw2 :02/01/30 12:10
>>807
シナリオ話をしても悪いとは思わないがな。
第一、家庭用ツクールなんてこれ以上語ることがあるのか?
4は使い物にならないクソツールだったし5は全く期待出来ない。
これでは家庭用ツクールを語る=叩くになってしまうんじゃないか?
もっと幅広くこのスレを活用したいと思うね。
809なまえをいれてください:02/01/30 12:14
千代の富士 貢
(ちよのふじ みつぐ)
所属部屋 : 九重
本名 : 秋元 貢
生年月日 : 昭和30年6月1日
出身地 : 北海道松前郡福島町
身長 : 183cm
体重 : 126kg
得意技 : 右四つ・上手投げ
親方名 : 陣幕--九重
http://www.wnn.or.jp/wnn-t/retsuden/yokozuna/chiyonofuji.html
810なまえをいれてください:02/01/30 12:16
旭富士 正也
(あさひふじ せいや)
所属部屋: 大島
本名: 杉野森 正也
生年月日: 昭和35年7月6日
出身地: 青森県西津津軽郡木造町
身長: 189cm
体重: 143kg
得意技: 右四つ・寄り切り・上手出し投げ
親方名: 安治川
http://www.wnn.or.jp/wnn-t/retsuden/yokozuna/asahifuji.html
荒らしは消えろ
812田中外相更迭、野上次官も…後任は当面、首相兼任:02/01/30 12:21
小泉首相は29日夜、外務省が先のアフガニスタン復興支援会議から
日本のNGO(民間活動団体)2団体を締め出した問題とこれに伴う
国会混乱の責任を問い、田中外相と野上義二外務次官をともに更迭する
意向を固め、両氏にその旨を伝えた。首相は国会などの事態収拾のためには
人事のけじめが必要と判断したためだ。外相は当面、首相が兼任するとみられる。
鈴木宗男衆院議院運営委員長も同日深夜、国会混乱の責任を取り、
辞任の意向を示した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ngo_afghan_meet/


大変だよなぁ・・・
新情報が出る度にツクールを語ってると思うよ。
そして語る事が無くなったらシナリオの話etc…でいいじゃない。
現にeb叩きよりシナリオ論の方が参加してて面白いし。
>>807
シナリオ話は家庭用ツクールにだって充分直接的関係があるよ
限られた制限の中で何かをでっち上げることが家庭用の楽しさなのに〜〜みたいな
価値観の相違を考慮しない押しつけ発言は慎んだ方がいい
どこに家庭用の楽しさを求めるかなんてのは人それぞれです
意見の前提に叩きが存在してはいけません
それにしても まとめに一々嫉妬する事もないと思うんだが…
815なまえをいれてください:02/01/30 12:24
>>805
新シナリオは重要だが絶対ではない
逆にシステムはどんなゲームであっても必要だ
と言えなくもない
816なまえをいれてください:02/01/30 12:26
>>807
シナリオを語ることはツクールに関係していることだと思いますが
>>815
逆もまた然り。
>>817
両方必要だという結論で異論はないですね?
YES
まぁ、マターリ逝こうぜ。
821EMPEROR ◆RyqMRBw2 :02/01/30 14:22
そうだな。シナリオ重視のゲームだからといってシステム面をおろそかにすれば
ゲームとしてつまらなくなる。RPGを作るにはまず第一にプレイヤーを楽しませる
ことを考えねばならない。FFのストーリーなどはおしつけがましい等と言われているが
それは違う。ドラクエはその世界の中にプレイヤーが介入し、想像させるゲーム。
FFは映画のように魅せるゲームだと僕は思う。
822ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/30 14:29
シナリオとシステムが有機的に絡み合えば
双方の欠点を補って余りある作品が完成したりするかも知れない。
これ最強。ていうか理想。

実現は多分難しい。
ゲームを見たいか?
824なまえをいれてください:02/01/30 14:42
現代素材などの素材のショボさは想像力で何とかしろ
とばかり言ってたエンターブレインのまわし者は消えたか。
>>824
何とかしてた人がいたのも事実。
まぁ、マターリ逝こうぜ。
827なまえをいれてください:02/01/30 14:55

          ∩_∩
         (・∀・; )<好きなんだろ?オラオラ!!
         /)/ノ
     . ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク
   ⊂(;´D`; )つ∪ヽ <き、きもちいれす。アンアンアン....
828EMPEROR ◆RyqMRBw2 :02/01/30 14:58
>>827
くだらないから辞めたまえ。君みたいな低脳な輩がいるから
掲示板全体の質が落ちるんだ。愚かな。
829なまえをいれてください:02/01/30 15:00
ゆうきだまれ
折角の3Dで何を出来るかを考えたいかも。

もし先頭の主人公の目線に近いカメラ位置とかに出来るのなら、
広大な迷路に挑む3DダンジョンRPGとかを作ることもできそうなんだが。
831デ・ジ・キャラット:02/01/30 15:09

     /|\       /|\
    / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |      <
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_    <  でじこがんばるにょ!
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ   <
ヽ   ( ( N >  < ノノl ノヽ/   ノ    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (

放置も大切だと実感した冬の午後、いかがお過ごしでしょうか?
833なまえをいれてください:02/01/30 15:11
栃東 大裕
(とちあずま だいすけ)
所属部屋 : 玉ノ井
本名 : 志賀 太祐
しこ名履歴 : 志賀→栃東
生年月日 : 昭和51年11月9日
出身地 : 東京都足立区
身長 : 181.0cm
体重 : 148.0kg
生涯戦歴 : 345勝185敗51休(44場所)
幕内戦歴 : 268勝164敗48休(32場所)
幕内優勝 : 1回
十両優勝 : 1回
幕下優勝 : 1回
三段目優勝 : 1回
序二段優勝 : 1回
序ノ口優勝 : 1回
殊勲賞 : 3回
敢闘賞 : 2回
技能賞 : 7回
金星 : 4個
得意技 : 左四つ・寄り・投げ
http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?p=/meikan/rikishidata/rikishi.php?A=42
834なまえをいれてください:02/01/30 15:12
貴乃花 光司
(たかのはな こうじ)
所属部屋 : 二子山
本名 : 花田 光司
しこ名履歴 : 貴花田→貴ノ花→貴乃花
生年月日 : 昭和47年8月12日
出身地 : 東京都中野区
身長 : 184.0cm
体重 : 156.0kg
生涯戦歴 : 778勝255敗140休(84場所)
幕内戦歴 : 685勝210敗140休(69場所)
幕内優勝 : 22回
幕下優勝 : 2回
殊勲賞 : 4回
敢闘賞 : 2回
技能賞 : 3回
金星 : 1個
得意技 : 右四つ・寄り
http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?p=/basho/rank/banzuke_makujyu.php?basyo=&kaku=1
835ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/30 15:13
sage
836EMPEROR ◆RyqMRBw2 :02/01/30 15:14
>>833−834
いいかげんにしろ。レベルが低過ぎる。
やはり2chなんてその程度の場所だったんだな。
僕が来たことがそもそも大きな間違いだった。
>>836
奴の真似事はやめろ!
あとスレをageないでよ。
>>836
この程度の煽りで怒るようではここには向いていないね
別のどこかであったときはよろしく
>>837
なんか本物っぽくない?名前変えて来たってこともありえるし・・・
840なまえをいれてください:02/01/30 15:22
あおりを無視できない、我慢できない=野蛮人

レベル低いのは君の方
841Last regrets:02/01/30 15:24
ありがとう 言わないよ
ずっとしまっておく
さよならは 翳りない
夢の後静かに下りたつ
両手には 降り注ぐ欠けらを
いつまでも いつまでも抱いて
最後まで笑ってる強さをもう知っていた

おはよう 目覚めは
眩しくて悲しいさよなら
許せない僕たちの弱さがよかった
二人にはありふれた優しさ
離れても恋のようにうつろう
低い雲風を待つ静けさ
もう聞こえない
両手には降り注ぐ欠けらを
いつまでもいつまでも抱いて
夜明けには笑ってる強さを
もう知っていた

もう泣かない
もう泣かない
もう泣かない
>>840
上げるのは煽りだろ。
君みたいに火種が広がるのを期待する奴が一番迷惑で低レベルだよ。
843なまえをいれてください:02/01/30 15:27
それは君の勝手な認識
844EMPEROR ◆RyqMRBw2 :02/01/30 15:27
今度はシリアスなファンタジーRPGを作る予定だ。
ストーリーだけでなくシステムも充実させたいが何か良いアイディアは
ないかな?やり込める要素が欲しい。
845次スレテンプレ案:02/01/30 15:28
で、RPGツクール5なんだが part4

RPGツクール5及び家庭用ツクールについてマターリと語ろう。
2ch外のコテハン及びツクール系HP叩きは禁止!

公式ページ
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html

前スレ
で、RPGツクールなんだが part.3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1011781539/

その他過去スレは>>2-10のどこかに。
846ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/30 15:28
マターリ
>>844
アイテム集め
ストーリーの分岐
スパロボを参考にせよ
>>825
もちろんそれは可能だしだんきちなんかもそうだったけど
エンターブレインも善処してほしい。作り手側で何とかしろと
いわれて、4みたいなのを出されてはたまらん。
EMPERORよ
まず>>629-630とか>>661-662とかに対して言明してくれ
851ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/30 16:11
>>850
まあいいじゃないですか。

>>844
ありがちな手法かも知れないけど、
ミニゲームなんかとアイテムコレクションの併用でも考えてみたらどうです?
個人的にコレクションはお腹いっぱい。
最近はそういうのに走りすぎ。
853MeltyLOVE:02/01/30 18:23
Melty LOVE ...

君があこがれてた恋を 今追いかけてゆこうか
たとえば 僕と2人で
変わらない景色 あたたかな春風が君をつかまえてくれた

ひと目で落ちた君のキレイな瞳に恋した
午後の胸さわぎ 戸惑いかくせず
君は気付いてた 髪をかき上げ微笑む

2人が夢見てる恋は 鮮やかな春色
もう そこまで来てるね
僕は君の事 大切に想う今なら 何を失くしてもいい

ひと目でおちた 君のキレイな 瞳に恋した
午後の胸さわぎ 戸惑いかくせず
君のかすかな鼓動が聴こえた 夜を・・・止めて・・・ずっと夢の中へ・・・

離さない 離さない 愛らしい君の笑顔
忘れない 忘れたい 孤独、淋しさを MeltyLove・・・
恋焦がれ 恋焦がれ たいくつな恋じゃなくて
愛しくて 愛しくて 夜も眠れない MeltyLove・・・

空が黒く染まる
 蒼い月に向かう所
白い星が降りいそぐ様
 冷めた風が2人溶かして

Melty Love・・・
EMPEROR=皇帝
激しくワラタ・・・
SHAZNAの歌詞書くなヴォケ!
>>850
オリジナリティーのあるミニゲームを作りたいな。
それによってレアアイテムをゲットできるようにすればやり込みがいもあるだろう。
857ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/30 19:08
>>856
そうだね。
ところでもう作品の世界観は考え始めてる?
いわゆるライトファンタジーものなのか
それとも重厚なダークファンタジーだとか。
シリアスって事は後者の方かな?
皇帝さんは天才ですか?
オリジナリティーよりも、やってて楽しいかどうかが
まず大切ヨ。
860今泉:02/01/30 19:12

       ______
     /         ヽ
    /             ヽ
   /          / ̄\ヽ
  /     /ノノノノ     ヽ
  |    /           丿
  |    ━━━   ━━━ |
  | ─|  ⊂●⊃   ⊂●⊃ │
  | 6| ヽ ̄∪ ̄ | | ̄∪ ̄//     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  |ヽ ヽ       | |     /  <私は佐野さんを尊敬しています!  >
  |   |      `ー-'     /   <だからセクースのレクチャーを  >
  |   |    /    ヽ  /    <してください!        >
  \  |     ,-──,  /      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   \ ヽ     ̄ ̄ ̄ /
      ヽ     ̄ ̄ /
       ヽ ___/

861ボビー新田 ◆7fgozZb2 :02/01/30 19:14
>>858
皇帝はドイツのベッケンバウアーです。
フランスの将軍はプラティニ。
神(ジーザス)はクライフ。
862EMPEROR ◆RyqMRBw2 :02/01/30 19:15
僕はドラクエのような安直なストーリーは嫌いだからな。
重い話にしようと思っている。ただ、バッドエンドってのも
あまり好きではない。必ず主人公達には救いを与えてあげたい。
せっかくクリアしたのに納得いかない終わり方が1番萎えるからな。
荒れてるね。一回腐ればもうこの有様だ。祭んないで放置してればよかったのに。
864なまえをいれてください:02/01/30 19:17
王子様はトッティー。
ワンダーボーイはオーウェン。
妖精はストイコビッチ。
これでW杯前の予習になったね。
トッティー万歳!
シラネーヨ。
正直、RPGツクール5ってDCのドリームスタジオにすら
あらゆる部分で劣ってないか?
>>867
触れてもないのに決め付けるなよ。過剰な叩きはもうウザイだけだ。
もう完全にシナリオ話がメインだし、ツクール5を叩くだけの流れが強すぎて
5で何が実現できるか、何を実現するかっつーネタフリも無視されてるな。

次スレからタイトル変えれば?どうせ情報もポチポチとしか出ないんだろうし。
870なまえをいれてください:02/01/30 19:56
>>866
サッカーくらい一般常識だボケ!
それくらい覚えろこのゲーヲタ!
871なまえをいれてください:02/01/30 20:04
え、天才ってエンペラーになったの?

EMPEROR=天才は確定。
問題は、なぜ彼が名前を変えたかだが・・・。
873なまえをいれてください:02/01/30 20:25
そりゃあ、あれだけ叩かれりゃ名前も変えたくなるだろ・・・。
あの雰囲気じゃもう天才は名乗れないぞ。
パクリ疑惑に関してだけは相変わらず触れてないようだが。
874なまえをいれてください:02/01/30 20:38
大抵の奴はコテハンを変えるときキャラも変えてしまうが天才氏は
己を貫き通す凄い男である。
875なまえをいれてください:02/01/30 20:48
やべぇ。
エンペラー=天才で激しくワラタよ。
876EMPEROR ◆RyqMRBw2 :02/01/30 20:50
勝手に想像してろ。僕はあえて何も言わない。
それよりここはそんな下らんことを語るスレだったのか?
ツクールの事を語れよ。
877なまえをいれてください:02/01/30 20:53
想像も何も、同一人物であることは明白ですが何か?
やべぇ、天才=皇帝に萌えてきた…
ここは厨バカーリですか。
ハア。
このスレもつまらなくなったもんだ。
>>880
禿同
>880
まだだよ
まだこのスレは終わってなんかいない
だって、だってこのスレは現にここにあるし
みんなはまだここで生きてる

だから、まだ終わりなんかじゃないんだ

(終盤、ラスボスが本格的に虐殺を開始した時のセリフ)
次スレは建てるのやめましょう。
ツクール5の情報なんて発売日まで出ないだろうし。
RPGツクールってどうよ?でいいんじゃない?
家庭用ゲーム板にツクールスレがないのも変だし

あるいは家庭用ゲーム製作ツール全般でもいいかもな
次スレ立てても今の状態が続くのならカンベン
886bob:02/01/30 23:14
でも実はこのスレタイトルには5とはいってないんだよな。
まあ今の状態が続くなら立てないほうがいいけど。
それじゃどこかツクールのスレを教えてくれ
俺はここしか知らないんだが
>>887
ないなら自分で作る!
それがツクールだろうがボケ!
>>887
レゲー板:こんなん作っちまった!RPGツクール
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/986999504/
マターリ(というか話題少ない?)としている様子。
コンシューマ中心で、レゲー板ではあるが3も語っていいようだ。データのUPも。

FFDQ板:RPGツクール総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1010569862/
FFDQ板にあるだけあって、ツクールで(特にDQを)再現しようとしている人たちが多い。
話の中心になっているのはやっぱりツクール2000。

PCゲーム板:ツクール井戸端会議室 part.36+
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1012225240/
Rツク2000から格ツク、恋ツクなどPCのツクール全般を扱う。雑談系。
思いっきり荒れている様子。「ツクールスレは荒れる法則」だそうだ。
この他にもPCゲーム板には多くのツクールスレがあるにはあるが・・・。

ゲーム製作技術板:RPGツクール総合スレッド@製作技術板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005374607/
ツクール2000のスレッド。製作技術板だけあって、技術的な話がされている。
荒らしも無いようで、高レベルな香りが。
eb「ツクール5は3Dですよ!」
池田「すごいね。帰っていいよ。」
>>888
ちょっとかっこいいぞ
立ててくれ。荒らしなんて放置さ。
しばらくすりゃどっか逝くさ。
893なまえをいれてください:02/01/31 08:02
2chで厨房をハケーンしてあぼーんするゲームを考えていますが何か?
板から板へ、スレからスレへ。
てか皇帝はボビー新田=>>629-630だってことに気づいてんのか?
896なまえをいれてください:02/01/31 09:07
ストーリー語ってる方がおもしろいぞ
どんどん語って俺を楽しませてくれ

つーか寒い厨房ばかりだな・・・
898なまえをいれてください:02/01/31 09:12
>>897
そう言うお前はどうなんだ?
何かおもしろいことを言って俺を楽しませてくれよ
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/link.html
それはリンクフリーと言うのか?
900なまえをいれてください:02/01/31 09:38
RPGツクール900
>>899
ワラタ マケタヨ
902なまえをいれてください:02/01/31 09:54
>>899
ワラタ
>>899
ワラタ。
>>899
ワラタけどユーザー舐めんな
905EMPEROR ◆RyqMRBw2 :02/01/31 13:47
まったくebはしょうがないね。
まあツク4のバグに関して仕様の1点張りの会社だからね。
906巨根王 ◆vrr7sj.6 :02/01/31 13:51
>>896
そうだな。ストーリーを語って意見し合うのは楽しいよな。
天才のシナリオの論議でなんだかんだいって盛り上がってたし。
それをツクール以外の事は語るなとか言う石頭がいるから寒くなるんだよ。
っつーわけで今からオレの前作のストーリーを文章化するから待っててくれ。
907巨根王 ◆vrr7sj.6 :02/01/31 13:55
オレの作品はツク3でAVG+RPGみたいな感じのホラー物だ。
主人公はある考古学者の助手の女の子だが呪われた城の調査に行って
恐怖の体験をする話だ。エンカウントは無く敵は全てイベント戦闘。
棺を調べてゾンビが出てきたりするような感じだ。
ツク3のモングラはけっこう不気味なのが多いんでホラーRPG向き
なのかもしれない。
908なまえをいれてください:02/01/31 13:56
>>906、907
しかしそのコテハンは一体・・・?
909:02/01/31 13:59
>>907 オモロソー。
910コナン:02/01/31 13:59

  >              \
 /                 \/ ̄ ̄\
/                    / ̄ ̄
|                       ̄\
|      //   ∧  人         |
|    / ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====//=∨/=/
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄_ ノ |  \  ̄  | |
   \_ 人___ ノ   Д _ レ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < このスレの中に天才がいる!
    /\ へ  _      _/     \_________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
ここも終りだな。

天才がスレを私用したから荒れたんだぜこのスレ。誰一人聞いていなかったのに
「Eコンに落ちて紹介する場所が欲しかったんだ。」とか勝手に語り始めた。

スレの活性化のために、安易にスレタイトルの拡大解釈を容認し、
調子に乗って天才祭りを続けた結果この様だ。厨が集うスレに成り下がった。
天才以外のシナリオ話もすぐに煮詰まり、結局ツクールの雑談よりも進んでない。
>>911
うぜぇ。
ここは最初からeb叩き厨のスレ。
それでもシナリオ論とかで盛り上がってマターリしてるんだから水を差すな。
913なまえをいれてください:02/01/31 14:24
自信作のシナリオなんて、形にする時まで自分の中で温存しておくものでは?
それを堂々と公開するなんてのは、ただ自慢したい自信家にも見えるし。

自分の中で作品の完成に大きな達成感と自信を感じても、
他人にそれが伝わるか否かは別の話。百聞できても一見すら出来ないのが現実。
天才がそのトップバッターとしてあまりに分かりやすかったかもね。
次スレどうするよ?
>>913
自信作を公開していると信じているのですか?
そういう人はあまりいないと思いますけど
立てないほうがよさげ。
このスレって最初から天才がいたわりに、実はシステム話のほうが多いな。
918A夫 ◆RGwnkAWw :02/01/31 14:54
ebもツクール5も無性に叩きたい奴の数→(1+α)
919bob:02/01/31 15:01
さっさと埋めてつぶしてしまいましょう。
つか、ぶっちゃけ次スレたてる意味ないだろ。
正直、家ゲー板にツクールのスレが無いと寂しい。
すげぇまったりしたスレになりそうな
923なまえをいれてください:02/01/31 15:17
>>918
αに漏れも入れて下さい。
よそじゃ叩けません(藁
漏れとしてはある意味天才よりもボビー新田の方が謎なんだが
何を考えてるのかわからん
天才=皇帝で遊んでいたのだろうか?
RPGツクール3のデータアップするやついないかな。
これのどこがツクールスレなんだ?シナリオ論全く進んでねー。
927なまえをいれてください:02/01/31 15:50
天才が戻ってこないとまともに話も進まなくなってる時点で終了。
次スレ立ててください。おながいします。
eb叩きやってた頃のほうが、まともにスレが進んでたのに。
天才叩きが終わったことで、ネタが続かないのがハッキリした。

ツクールを語る奴まで叩かれるし、
天才につづく厨房を待つだけの次スレなんか要らないな。
ネタ枯渇

末期

(゚д゚)ウマー
931ヒロノブ :02/01/31 16:16
おまえら絶対次スレ立てるなよ。
>>774 >>787-799 >>807 >>911
おのれの意見が通らない=批判されると途端に切れて粘着しはじめる
こーゆう勘違い厨が居るとスレが荒れて邪魔になる
天才はまだネタとして楽しめるが この手のアフォはたちが悪い
発言の類似性から見てもおそらく同一人物
次のスレには出てくるなよ
どうしてもやりけりゃ自分でシステム専用スレでも立てな
>>932
>>システム専用スレ
前スレをさかのぼると、ここがそうだったと思われ。
つーかスレの流れに沿ってマターリ逝こうや。
ここの>>1がで、RPGツクール5なんだがの5を入れ忘れたのが悪いんだね。
ツクールを語ってくださいって何度も言ってた粘着が終いにゃ切れてたのにはワラタ
シナリオ論をやりたくて「RPGツクール」の名を借りるのはせこい気もする。
938なまえをいれてください:02/01/31 16:29
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012461965/

新スレ。
まあとにかくタイトルは変えといたよ。
総合で逝こうや、マターリと。
>>936
スレが悪化して、コピペが増えたからだと思われ。
ツクールを語っててマシになったのかは知らないけどね。
PCゲーム板に比べたらマシなもんよ。
梅炉
種類はちがうがぜんぜんマシじゃねえって。
つまらなさはかわらん。
梅炉