花と太陽と雨とシルバー事件とGHMと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でスレ立ってないんだ?
さあ、語ろうか
2なまえをいれてください:02/01/19 16:58
2
3なまえをいれてください:02/01/19 17:08
知ってる人がいないからだろ
4なまえをいれてください:02/01/19 17:35
立つ度に沈んで消えるGHMスレに乾杯。

語って欲しいならなんかネタ振れ。銀事件なら語れんこともない。
5直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/19 17:36
シルバー事件はよかった。
そんだけ。
6なまえをいれてください:02/01/19 17:36
GHMってなんだよ?
ぐらすほっぱーまにゅふぁくちゃ
>>4
なぜかいつも>>1のやる気がねぇからな。
91:02/01/19 20:26
さあっ!熱く語るぜ!
ついてこいよ!
10なまえをいれてください:02/01/19 20:27
好きなシーンは?
11なまえをいれてください:02/01/19 21:15
変なおっさんが踊ってるとこ。
あそこは吹いた
12なまえをいれてください:02/01/19 21:20
GHMって今何か作ってるの?
13なまえをいれてください:02/01/19 21:25
FSRはせめてミュージックモードがあればなぁ
14なまえをいれてください:02/01/19 21:26
>>12
公式ページ
http://www.grasshopper.co.jp/

によるとアドバンスとPS2で製作中とのこと。アドバンスのが先出るみたい。

15なまえをいれてください:02/01/19 21:27
どんなゲームを製作してんだろ
16なまえをいれてください:02/01/19 21:39
スミオの読唇術には無理があるだろ
17なまえをいれてください:02/01/19 21:41
結局FSRのスミオはシルバー事件のスミオだったんだろ?
>>16
後ろを向いて話してた人はどうしたんだか
19なまえをいれてください:02/01/19 22:58
>>16 >>18
音声を変換して点字にする機械をミザルかキカザルが作ったとか説明なかったっけ?
20                     :02/01/19 23:11
花と太陽と雨と
未体験ですが面白いですか?
クリアに何時間くらいかかるの?
21なまえをいれてください:02/01/19 23:20
>>20
時間は結構かかる。
が、ゲーム性はほとんど無いので
映画でも見る気分でどうぞ。
22なまえをいれてください:02/01/20 04:32
シルバーの小説読んだ人いる?
あと、本編のインタビューで出てくる奴らはGHM関係の人達なのかな。
買ったきり読んでない…。
シルバーやったけど、音楽いいよな。サントラ買うかも。
25なまえをいれてください:02/01/20 16:23
>>20
シルバー事件やってからのほうがいいよ
26なまえをいれてください:02/01/20 16:44
シルバー事件かっこよかった。
ただ、3D移動は果てしなく無駄で面倒くさかったね。
このゲームくらいじゃないかな?「アイドルのオナニービデオ」って
単語が出てくる、年齢制限無しの家庭用ゲームは?
シルバー事件はつらかった、花と…はゲームとして問題外。
でもファミ痛の編集者の独りが勝手に盛り上ってた。イタイあれ。
28なまえをいれてください:02/01/20 17:02
>27
ファミ痛のあれに、まんまとだまされたよ
ふー
>>27-28
つまりファミ通に騙されて買ってみたが面白くなかってこと?
>29
ファミ痛の記事は、このゲームのストーリーとかキャラばかりを
誉めてた、それはいいと思う。ただ、これってゲームなんだよね。
操作性なんかヒドすぎると思う。これがオススメってのは本当に
変だと思う。
でも、ファミ痛のイタい編集者の独り善がり記事はこれに
限ったことじゃないんだけど…編集長はノーチェックだと思う。
31なまえをいれてください:02/01/20 17:38
>30
手放しで誉めまくってたってことか。
おれはシルバーしかやってないんだけど
素人にはお勧めできないって前置きは必要だと思う。
しかしFSRも操作性悪いのか…。
32もみ:02/01/20 17:56
まぁなんにしろ音楽がウマーなのは言うまでもなしだろぅ。

ってか…あれはゲームというところからかけ離れているな、うん。
33なまえをいれてください:02/01/20 18:11
シルバー事件は1980円でFSRは2,980円で買ったよ。(新品)
雰囲気とか音楽はいいよね。
34なまえをいれてください:02/01/20 18:24
シルバーは面白い
FSRは駄作
コレ常識。
なんていうか、基本的にプレイヤーをバカにしてるところがあるよな。
それを我慢できる、あるいは気にならない人でなければ楽しめない。
FSRってオチがシルバー事件やってないと、なんのことか
よく判らないんだよん。
雰囲気はいい、曲もいい、でもゲーム性が寒い…凍りつく。
話は好みが真っ二つでしょう。オレは嫌い。
ところで痛い編集者てキッ○ー嵐山のこと?
37なまえをいれてください:02/01/20 20:17
シルバー事件とFSRの関係は、
トワイライトシンドロームとムーンライトの関係に似てると思うな。
自分の場合、FSRのゲーム性は気にならないけど、
内輪ウケなノリとそのノリの勢いだけで進行していくシナリオが死んでる。
そこらへん、シルバー事件はまだギリギリなところでバランスがとれてた。
意味がわからなかったのは
塔(岩?)がロボット(?)に変形してビーム(?)を撃った所。
次の話にまったく絡んでないし、あれは何だったの?
シルバー事件やればわかる?
39なまえをいれてください:02/01/20 21:26
ゲーム性を期待しなければハマれる
40なまえをいれてください:02/01/20 21:43
ファミ通の評価が高いのは
単にレヴュアーが最後までやってないってだけだな
41なまえをいれてください:02/01/20 21:46
最初の方だけ遊んで、
「うーん、なんか良い雰囲気だぞ。良い点数つけちゃえ」
みたいな感じか。
なんとまあ頭の悪いレスばかりだろうか…。
43なまえをいれてください:02/01/20 21:56
>>42
じゃあお前が頭の良いレスしてくれよ
>>43
なんで?
45なまえをいれてください:02/01/20 22:06
>>44
頭の悪いレスって言うからにはそれなりのレスが出来るってことだろ?
見せてよ
46なまえをいれてください:02/01/20 22:12
新作が出ないので退屈だ
47なまえをいれてください:02/01/20 22:17
頭のいいレスはまだか
48 :02/01/20 22:18
製作者、ゲーム作りながら射精してそう

そんな感じ
49なまえをいれてください:02/01/20 22:37
レス伸びてると思ったらこんなんか。もっと内容について語ろうぜ。人の評価はどうでもいいよ。

イワザルの「kill the past」はなんか燃えたよ。
やっぱどっちも「parade」が一番やったな。
冒頭スミオがキャサリンのことを「こいつがテツゴロウという名だったら
おれは仕事をしない…」という件はシルバー事件をやってるとニヤリとするし
知らなくても、置いてきぼりを感じることもない。
でも最後に本当にテツゴロウが出てきて「事件は終っちゃいない」といい
さらに画面のウインドウがシルバー事件のものに切り替わってしまうと
シルバー事件やってない人は「何?これ?」になっちゃう。
はい、半分以上(?)のユーザー置いてけぼり。
でもファミ通で電動入りしたから、いいゲームなんでしょ?
51なまえをいれてください:02/01/20 23:28
いいゲームなんじゃない、人を選ぶけど。
俺は好き。
インターフェイス面でイラつかないで純粋にシナリオと演出を楽しめるってのはいいADVだと思うけどなあ
どんなに話が良く出来ていても、セリフ送りがスムーズにいかないとテンション落ちるしね

あ、でも三角塔はキレたな
52なまえをいれてください:02/01/20 23:32
シルバー事件は電波っぽくてなんだかなぁって感じだったな
廉価版出る前の新品で980円だったから暇つぶしにはなったけど。
あと人の名前が似てて覚えにくかった。
デジタル紙芝居というジャンルなら高評価
ADVとしては最下位周辺死守
シルバーはフィルムウィンドウの後ろの背景を黒とかに統一してほしかったよ。
時々目に悪い色に変わったりして辛かった・・・。
そういえば、銀の目って2つあるんだよね。
ひとつはモリシマトキオがもってるんだけど
もうひとつって誰がもってんの?
サンダンスじゃないってのは知ってるけど。
俺は読んでないけ、前にファミ通の特集で裏設定みたいな感じで
もうひとつの銀の目の在処が・・・(メール欄)
>56
ええ?そうだったのか!!
関係ないけど、シルバー事件の
マリオネットマザーって結局出てこなかったけど
(サンダンスもシルバーでは未登場)続編あるんかな?
58なまえをいれてください:02/01/21 17:17
>>57
1979.03 シルバー事件「カントウ型NGO三派の対立抗争」
1980.01 「24区」、国家経済行政特別自治区として国会承認
1980.02 初代「24区」区長にハチスカカオルが任命
1980.04 「24区」入居開始
1980.04 第一次シェルターキッズ計画
1984.04 第二次シェルターキッズ計画
1990.11 凶悪犯罪課設立
1991.02 「ランニングオフ」クサビ、イシカワ担当
1992.11 「ロイヤルナイン」クサビ、モリカワ担当。コバヤカワ、イシカワ殉職
1994.04 「パワーガール」スミオ配属、初担当事件
1996.12 「スティルタウン」一斉処分。クサビ、モリカワ担当
1997.10 「ムーン」ナカテガワ担当(『ムーンライトシンドローム』?)
1998.07 「ガスキッズ」クサビ、スミオ担当
1999.01 「プレ・ルナティック」(『ムーンライトシンドローム』)
1999.01 「ルナティックス」(『シルバー事件』)
1999.03 「デコイマン」(『シルバー事件』)
1999.05 「アフターカムイ」スミオ、ハチスカ担当
1999.06 「スペクトラム」(『シルバー事件』)
1999.07 「パレード」(『シルバー事件』)
1999.08 「カムイドローム」(『シルバー事件』)
1999.?? 「フェイス」サクラ担当
1999.11 「ライフカット」(『シルバー事件』)
2000.01 2000年問題対応。サクラ担当
2000~ 「ラヴァーズ」クサビ、コウサカ、サクラ担当
59なまえをいれてください:02/01/21 17:17
******* 「モンドアンドランド」(『花と太陽と雨と』)
******* 「ハイエナショット」クサビ、スミオ担当
******* 「ライフアンドマネー」スミオ、コシミズ担当
******* 「アニマルハンティング」クサビ、サクラ、スミオ、コウサカ、コシミズ担当
******* 「ドアロック」クサビ、スミオ、コウサカ、サクラ担当
******* 「エンジェルX」スミオ担当
******* 「トリプルキッス」サクラ担当
******* 「カットドクター」サカグチ、クサビ、サクラ、スミオ、コウサカ、コシミズ担当
******* 「コール」クサビ担当
2001.12.24 モンドが探し屋になる

作品化されてないのがイパーイあるのでこれからが楽しみダネ!
GBAのゲームってどんなのなんだろ?
ポリゴン無しで行ってほしい
62なまえをいれてください:02/01/21 21:20
すげえ量だな。
しょうもなさそうなもんばっかだけど。
63なまえをいれてください:02/01/21 22:44
なんでニュートラルはオールドマンに惚れたん?よぐわがんねだ。
64 :02/01/21 23:31
超オナニーゲー
ファミ通の優良ゲーム
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1009322747/

シルバーは勃起するね。
自分が好きだからってなんでもオナニーでかたづけるオナ厨発見!
「うーん、このソフトの価値は100オナニーだな!」
「今日のママのカレーは800オナニーだった!」
ハァ? 製作者のオナニーってことだぞ。
>67
最高は何オナぐらい?
70なまえをいれてください:02/01/22 22:39
クロス探偵のスレに負けるな
71 :02/01/22 23:39
>>67
厨房のサンプルみたいな奴だな・・・
少年たちのリーダーは恐ろしく頭の切れる子
その片腕はフユキ
自分勝手なキセキ // 老人の間違い。=ヒセキ
1人目は目を打たれてその上から針と糸で縫い合わされた
もう1人は口に油を注がれて縫い合わされた
最後の1人は耳を棒で突かれて鼓膜を潰された
73なまえをいれてください:02/01/23 11:57
誰かシルバーの小説について詳しいこと知らない?
74なまえをいれてください:02/01/23 12:46
私のお気に入りのプラグはCです
75なまえをいれてください:02/01/23 19:52
最初の方に書いてあったけど
モンドスミオ=コダイスミオなの?
76なまえをいれてください:02/01/24 09:32
>>75
じゃないのか?
スミオはどこでキャサリンを手に入れたんだろう

ムショの中で記憶がなくなったのか?
何で名前を変えた?
クサビのおっさんはなぜ会ったときにすべてを語らなかった?
謎だー。
77なまえをいれてください:02/01/24 09:36
スミオの電波妄想@刑務所
だと思ってた。
78なまえをいれてください:02/01/24 12:11
>>73
>>58にある事件表中の
1999.?? 「フェイス」サクラ担当
に当たる話です。『シルバー事件』におけるcase#4.5としての位置づけ。
クラリス→サクラ、レクター→スミオ、みたいな話ですな(要するにアレだ)。
それにシェルターキッズ政策が絡むつうか、「デコイマン」のようにアヤメと
カムイが話の核となっているようです。
79なまえをいれてください:02/01/24 16:35
なんつーか、ややこしいよな
80なまえをいれてください:02/01/24 22:53
藤原カムイは漫画家だっつのよ>シルバー小説
シルバーもFSRも人には全くお勧めできないが自分的には良かった
人格だけスミオ(ただし記憶無し)
結局エドってサンダンスなの?
83sage:02/01/25 19:03
58のは公式からの引用だってのは判るんだけど、
59の元ネタはどこですか?公式探したけど無かったよ〜。
84なまえをいれてください:02/01/26 01:09
>>83
ココ
http://www2.ocn.ne.jp/~subaru/junk/fsr_memo.txt
ネタばれだらけなので注意
8583:02/01/26 01:24
>84
有難う
てことはこの年表はジーパラですか?
しかし余計に疑問が残った
なんで懲戒免職のスミオが復職してるんだ。
しかも2001年に探し屋に…?
じゃあ「コール」でシルバーの世界は完結するのか?

つっか、そろそろ裏設定を表に出してくれてもいいと思うんだけどね…
それなりに期待してるのになあ。
86なまえをいれてください:02/01/26 01:39
そういえばシルバー買った時おまけでパンフと携帯灰皿もらったな。
87なまえをいれてください:02/01/26 17:05
ghmのゲーム「花と太陽と雨と」やって、色々文句ある人はいるだろう
と思ったけれど、それを補う、何かを感じ、ハマッたよ
そんで、シルバーをプレイ。きっとゲームの出来はこちらがいいの
だろうけれど、「花雨」を先にプレイしとくのもいいなって思った
シルバーやった後で、もう一度プレイしたら、見方が変わってるだろう
から。

操作性が悪くても、いいよ。昔のゲームを考えれば、あんまり文句も無い
88なまえをいれてください:02/01/26 17:31
続編は出て欲しいでつか?
89なまえをいれてください:02/01/26 17:33
ホスィ
90なまえをいれてください:02/01/26 18:27
好きなキャラは?
自分は、コシミズかな?
91なまえをいれてください:02/01/26 19:02
クサビのオッサン
92なまえをいれてください:02/01/26 19:05
プラグC
93なまえをいれてください:02/01/26 21:41
好きなキャラはエンザワカイジ。
あの人生終わってる感がたまらん
94なまえをいれてください:02/01/26 22:54
100レス目前!!
95なまえをいれてください:02/01/26 22:55
プラグじゃないよジャックだよ
96なまえをいれてください:02/01/27 00:38
モンド。前向きなのか後ろ向きなのかわからんところが良い。
でもなんで朝の電話で起きられるんでしょうね。
誰か説明してくれ。
97なまえをいれてください:02/01/27 00:51
ミクモ村の悲劇age
リルちゃん可哀想…
98なまえをいれてください:02/01/27 00:58
アドベンチャーで2回もクリアーしたのはシルバーがはじめてでしたage。
テレビドラマにしていただきたいものですワ。
堤チックだけど。
99なまえをいれてください:02/01/27 02:33
たしかにリルはむごげ
それを考えるとミクモ3人衆も全員むごげ
            \ | | | | /
           ―┏━━━━━━━┓―
           ―┃ 手   術   中 ┃―
           ―┗━━━━━━━┛―
            / | | | | \
101なまえをいれてください:02/01/27 04:18
>97
うん、カムイが云々より頭がそっちで一杯になってしまった
…いくら、なんでも年齢を考えると、どんな状況だったんだ
とか、色々考えさせられちゃうよ。あれからその手のニュースを
報道で聞くと、なんだか切ない位です。
102なまえをいれてください:02/01/27 04:30
シルバー事件超好き
103なまえをいれてください:02/01/27 12:50
リルたんハァハァ
104なまえをいれてください:02/01/27 18:48
かわいそう
105なまえをいれてください:02/01/27 21:27
トキオがカッコイイ
106なまえをいれてください:02/01/27 21:36
パレードが1番好き。
107なまえをいれてください:02/01/27 21:38
パレードって子供が出てくるやつ?
108106:02/01/27 21:41
>>107
そう、ミクモ村のやつ。
あれのトキオ編もよい。
109なまえをいれてください:02/01/27 23:38
つか本編よりトキオ編の方がおもしろい。
でもFSRのトキオのほうがかっこいい。
110 :02/01/28 06:09
超オナニーゲー
111なまえをいれてください:02/01/28 20:42
カムイドロームのあの一単語だけで「オナニーゲー」の称号を授けられた
シルバーに合掌
112なまえをいれてください:02/01/28 20:44
FSRのサントラはなかなか良い。
シルバーのサントラはOPテーマ以外はあまりぱっとしないんだけど
113なまえをいれてください:02/01/28 20:48
シルバーのサントラの方が好きだなぁ。
114なまえをいれてください:02/01/28 21:40
俺もトキオ編のほうが好きだな
11573:02/01/29 09:23
どうもありがとう78様。
実際に売られてるんですかねえ、小説。
あったら激しく読みたいんだけど。あるんだよね?
だしてる出版社とか知ってるひといたら情報求む。
116なまえをいれてください:02/01/29 10:40
ファミ通なんたらだったと思う<小説
11778:02/01/29 11:47
>>73
http://www.esbooks.co.jp
で検索したけどもう絶版みたいです。
出版社は発行:アスキー・発売:アスペクト(ファミ通文庫)
作者は是方那穂子。価格は640円となってます。

ちなみに、自分は半年ほど前に近所の古本やで偶然みかけたので
買いましたが・・・小説としてはまたーくオススメできないw
あと、>>80にもあったけどウエハラじゃなくてフジワラカムイ・・
118なまえをいれてください:02/01/29 19:02
>117
フジワラってのは狙いなのか天然なのか、どっちなんでしょうね。
良かった点としてはサクラの好感度が上がったことくらいか。
なんせゲームでは無茶苦茶ですからねぇ
119なまえをいれてください:02/01/29 20:34
Air in G
これ最強。
kill the past
これ次点。
FSRのOPテーマ
これ最高。
120虜LOVE:02/01/29 21:13
シェルターキッズって、結局、
誰と誰がそうなんだろう!?
モンド以下8人くらいいたような・・・・・。
識者の方、誰かオセ−テ。
121なまえをいれてください:02/01/29 23:13
>120
それはイレブン・キッズのことかな。
モンドとレミーとコシミズとステップがそうです。
あとアキラ(前作の主人公)とトキオも多分…カムイもそうかな?

虜がラブなのは同感
あのワニは絶対着ぐるみだと思ってるんだがどうか。
122虜LOVE:02/01/30 00:17
>121
そっかー、イレブン・キッズかー。
そういえば作中でも誰彼がそうだとは
車椅子のパーさん(リッツだっけ?)もはっきりとは
言明してなかったしなー。チミの言う通りだとしてもあと4人か。

あのピンク色の喋るワニは主人公モンドの
深層真理を反映したモノとかなんとか取説に書いてあったような・・・・・。
うる覚えスマソ。 
12373:02/01/30 10:48
うおおお。78様。
わざわざ検索してくれたんですねえ。
多謝。
しかし絶版か。予想はしてたけど…。

>小説としてはまたーくオススメできないw

メディアミックス系の小説に、出来は期待はしとりませんので…。
でもプロットにくらいは、すだごーいちが絡んでるでしょうから、
世界を理解する一端としてぜひ見てみたかった…。
年表で我慢しますか。
78様、重ね重ねありがとうです。
このスレ、長く続けばいいな。
124ホッパーマン:02/01/30 14:45
ghmの新作はアドバンスが先なのか、PS2なのか…
早く、情報でないかのぅ…楽しみにしてるのじゃよ〜
12578:02/01/30 15:42
もっかい小説読み直したところ、「フジワラカムイ」は
「#1decoyman」に登場する「ウエハラカムイ」の自称だそうです。

んでま取り敢えず、「シェルターキッズ政策」に関して、
小説から得られる情報を纏めてみました。

■第一次シェルターキッズ計画
・表向き「未来に向け、創造的で生産的な子供を育てる」
・24年前に実行(1999-24=1975?)
・公表は『シルバー事件』の1年後(1979+1=1980?)
・全国から、当時2歳の男児を公募→審査の上1440名に絞る
・TRO/CCO連合につくす私兵教育が真の目的
・被験者に対してウエハラ・カムイの人格を植え付ける→カムイ・コピー
・2年間のプロジェクト終了後、予算不足により凍結

■第二次シェルターキッズ計画
・一次計画の対抗勢力が発案→一次スタッフが極秘裏に集められる
・20年前より開始(1999-20=1979?)
・当時2際の女児を非合法的手段(誘拐)で集める→100人
・カムイ・コピーに対するアヤメ・コピーの教育
・アヤメ=殺める?→推察の域を出ない
・被験者は、2年間の拘束の後親元へと帰される

「シェルターキッズ政策」だとか「シェルターキッズ計画」だとか
「シェルターキッズプロジェクト」だとか表記揺れが激しい…。
ちなみに、資料編纂はナツメ・ダイゴ独自に依るものであり、すべて
正しいものであるとは限りません(モリカワメモが重要らしい)。
12678:02/01/30 15:46
>>123
73さん、毎度です。にちゃんで感謝されるのは初めてだw
こうして纏めてみると、小説も資料価値あるようです。
公式のQ&Aや>>84などと照らしてみると深みに填りますねー。
127なまえをいれてください:02/01/30 16:50
モリシマトキオ
「最後までふざけたグラサンだったよ」
128なまえをいれてください:02/01/30 22:09
>グラサン
白紙はさすがになかったな…
あそこまで前フリしといてそう落とすか?
設定倒れにならないように頼むよ(もう遅い)
129なまえをいれてください:02/01/31 06:15
N502i用のシルバーか「花雨」の着メロって
どなたか御存知無いですか?

他のi機種用のしか見かけ無くて…
130なまえをいれてください:02/01/31 09:58
J-phone用のシルバーか「花雨」の着メロって
どなたか御存知無いですか?

他のキャリア用のしか見かけ無くて…


131なまえをいれてください:02/01/31 20:23
演出は素晴らしいのに本筋がそれに追いついてない変わったゲーム。
シナリオライターを変えたらどうだろう…
132なまえをいれてください:02/01/31 20:33
収拾をつけるつもりのない世界観をまとめようとしたところで、
次回作でまた滅茶苦茶になってやりなおしになるのが関の山じゃないか?
FSRやって考えるのを諦めたよ。
133なまえをいれてください:02/01/31 21:06
けど、他に興を引かれる様なシナリオ書くライターも無いし
世界観まとめる気なんて、毛頭無いつもりで作ってるんでは?
確かに洩れもマジに色々考えてしまったけれど、キチっとして
変なつまらなくなるのも嫌なんで、割と今のまんまんでもいいかと
思ったりする。
134なまえをいれてください:02/01/31 21:13
個人的には任天堂と組んでみてほしい。
トレジャーみたいに。
135なまえをいれてください:02/01/31 21:14
任天堂と組むと当たり障りのないお話にされそう。
オウガみたく。
136131:02/02/01 00:01
>132、133
それもそうだね(´д`)
あれも味は味だよな…
だって結局は次回作に期待してる自分が居るわけだし
137なまえをいれてください:02/02/01 00:38
>135
オウガは作り手が変わったのが大きいと思う。
任天堂とかと組んで、だめな部分の底上げをしてみて欲しいんだけどね。
>>131
それは社長に氏ねと言っているようなものだったりする
139131:02/02/01 21:37
>138
そうかw
いや、本編よりOPの方が好きなもんで…
シルバーもFSRも。私だけか?
140長いな:02/02/01 22:00
>>131
「本筋」は十分演出に追いついてると思う。
「追いついてない」のは我々観客のほうで。
あの混乱気味のストーリーは、それさえも明確に意図された演出でしかないと思う。
世界は矛盾と不可解に満ちている…という…いささかありきたりだけど、
そういうことだろう。少なくともあの世界はそれを引きずってると。
説明べたと、思わせぶりにすぎた感は否めないけれども、
「何が必要で何が不要か」という、シビアな中で迫られたであろう取捨選択が、
ゲームとして、と言うよりゲームを使った「作品」として
なかなかうまくいったクレバーなソフトだと思う。

>>132,133
結局は規定された陰謀を発端に、その周辺を飛び回ってる人たちの話なんだから。
その陰謀「いつ誰がどこで何をしたのか?事件」は、きっとゴーイチの中にぐらいはあるでしょ。
逆にいえば、そこさえ押さえてれば、後は誰が何やったってあの世界の話になる。
全体をまとめるようなもんじゃなくて、
「事件」を核に同心円状に世界が広がっていくようなもんでしょ。
平気で反則ネタ(ピーターがきぐるみだとか)が続出しても、
本筋はずれてないわけだし。見事だと思うよ、俺は。
14178:02/02/02 10:25
>>140
禿同、というか自分の中で纏まっていなかったのでむしろ納得。
自分が>>125で書いた「モリカワメモが重要」てのも、
結局アレは「ふざけたグラサンだった」で済まされたわけですが、
個人的には設定倒れになったとも思えないんですな。
与えられた情報すべてが正しくあるべきつうのも、各々の経験則に
基づく思い込みであるだけなのかもしれないし。

むしろ、この翻弄され具合こそが重苦しくも小気味良い味というか。
要するに、ドグラ・マグラ的なんだな、と思う次第。
142なまえをいれてください:02/02/02 10:48
>>140,141
シルバーの直後であれば、そういう考え方もアリだと思ったろうな。
でも、そうやって甘やかした結果がFSR、そんな気がしないでもない。

ここって、GBAくらい制限があるハードの方が、
良いものを作れる可能性があるんじゃないかな。
143なまえをいれてください:02/02/02 11:29
多分>>58がすべて作品化されても謎はすべて解けないという罠。
144なまえをいれてください:02/02/02 12:01
でもさ、でもさ、伏線が伏線のままおざなりにされると
ああこれで繋がった!っていうカタルシスが得られないのじゃよー
145長いな。再び。:02/02/02 21:05
>>142
FSRをシルバーのような、あるいはシルバーの続編のつもりでやったら不満だけど、
同じ世界設定を使った別の作品、
「ロスパス島という楽園を舞台にしたシュールですかした大人の不条理劇」
と思えば、俺は問題なし。
シルバーにかかわる部分ていうのは、おそらくファンサービスか
それに近いつもりで入れただけなんだろうと思う。だからそのつもりでいたら、
消化不良は当然だけど、楽しむところは別なんだ。
そもそも、
スミオ自身が事態をよく分かってないんだから、プレイヤーが混乱するのは当然。
むしろそこで主人公とプレイヤーのシンクロが起こるわけで、
そういう意味ではこんなにプレイヤーに対して誠実なゲームもないと思う
FSRは、全体のストーリーや、オチを楽しむものじゃなくて、
きっとロスパスに滞在していることそのものを楽しむゲーム。
好き嫌いは分かれるだろうけど、
前作に引きずられずに良くぞこれだけ違うものを作ったなと、俺は思う。

>ここって、GBAくらい制限があるハードの方が、
>いものを作れる可能性があるんじゃないかな。

それについては賛成。永遠にメジャーにはなれないだろうけど、
優れたマイナーであってくれればいいよ。
146131:02/02/02 21:31
>140
>「何が必要で何が不要か」という、シビアな中で迫られたであろう取捨選択が、
>ゲームとして、と言うよりゲームを使った「作品」として
>なかなかうまくいったクレバーなソフトだと思う。

ごめん、もうちょっと具体的にお願い。
お馬鹿で申し訳ない(´д`;)

そういやGBAで新作を作っていると聞いたけど、
これは「シルバー」シリーズじゃないらしいね。
アドベンチャーなのかな?
147なまえをいれてください:02/02/02 21:53
FSRは「映画を撮るようにして創ったゲーム」らしいけど
受けた印象はコントとか演劇をみたときに近かったな。
>147
ジーパラかなんかでゴーイチが「そんなこと一言も言ってない」とか
言ってたような。ビクターの先走り?
149新・長いな。:02/02/02 22:57
>>140
いや、長くなりそうだったんでわざと抽象的に書いたの。
分かりにくいだろうとは思ったんだけど。

ゲーム製作って、時間と予算と容量の問題って言うじゃない。
やりたいこと全部やれたらすばらしいけど、それらをかんがみると、
捨てなきゃならない部分が必ず出てくる。その判断がうまいって意味。

シルバーは3Dパートしょぼいじゃない。車は箱にしか見えないし。
あれみてると、
「ここはこれでいい。重要なことはほかにある。そっちが大事だ」
って思いが見えてくるみたいでね(妄想)。
実際ほかは実写動画使ったりアニメ使ったりしてるわけでしょ。
イラストもこだわりあるみたいだし。
マシンスペックの問題とか、そう注目されてたソフトってわけでもない中で、
頭使った創意工夫 ―荒いけど隙がない―
長所も短所もすべて納得づくで作ってそうな所に好感を持ったのです。

で、GBAシルバーシリーズじゃないの?公式の情報?

>148
マジ?なら納得。
俺、FSRの何が納得いかないって
「映画を撮るように創ったゲームです」
っていうパッケージの台詞が釈然としなかったんだ。
151142:02/02/03 13:06
>>145
でもFSRって、
あれでシルバー事件をやってないでプレイしたら、それこそ「は?」なんじゃないか?
やはり、FSRを楽しむにはシルバー事件のプレイが前提になってると思うし、
にも関わらず、シルバー事件を気に入った人が楽しめるような内容にはなっていない。
ここらへん、トワイライトシンドロームとムーンライトシンドロームの関係に近いものを感じるんだが。

>きっとロスパスに滞在していることそのものを楽しむゲーム。
確かにそれはあるんだけど、逆に言えばその部分で圧倒的な力不足を露呈してたとも思う。
それこそ、花とか太陽とか雨とか、そういう雰囲気が全く欠けてて、
肝心のロスパス島自体が魅力的なものになってなかった。
ここらへんは純粋に技術力不足だと思うんだけど、
だったらだったでなんでそういう作りにしたのかが疑問。
また、プロレスネタとか、ゲームそのものに関するネタとかって、
スミオじゃなくてプレイヤーに直接投げかけてきてるネタだし、
それこそロスパスという舞台、世界観を壊しちゃうわけじゃない?
そのこと自体の是非は別にしても、
ロスパスに滞在することそのものを楽しませようとするのであれば、やっぱりNGでしょ。

ファンサービスだからOKってんじゃなくて、
それがゲームそのものにプラスなのかマイナスなのかの判断が必要。
そういう意味じゃ、FSRに限れば、
取捨選択の判断ができてなかったと言わざるを得ない。
152140:02/02/03 19:48
>149
ドモドモ。お手数でした
新作うんぬんの話ですが、よくよく思い出してみたらちょっと違うかも。
ジーパラでのインタビューにて須田氏が
「次はADVじゃない完全新作〜」みたいなことを言ってるだけで、
それがGBAでの新作のことかどうかは不明でした。
PS2でもナニヤラ作っているようなので、そちらのことかもしれません
不確定な話で申し訳ない。
153なまえをいれてください:02/02/03 22:59
age
154長くてすまん!:02/02/03 23:28
>>151
>でもFSRって、
>あれでシルバー事件をやってないでプレイしたら、それこそ「は?」なんじゃないか?

申し訳ないんだけど、俺、FSRを先にやって十分楽しかったんだ。

>>それこそロスパスという舞台、世界観を壊しちゃうわけじゃない?

それらのメタ要素をひっくるめてロスパス(だと思う)。
だって時間感覚のめちゃくちゃを代表に
「現実じゃない非日常であるところの楽園」として存在するのが
ロスパス島なんだから。それこそが存在意義。
極端な話、世界観の破壊と混濁と楽屋オチこそが、
ロスパスが楽園としてロスパスである意味なんだ(ありえないことがありえる)。
そして、そのことを楽しめるか楽しめないかはまさに―
 ―そう、実のところ、問題はまさしく「世界観の破壊」の是非なんだが―
結局感性の問題にしかならない(こういう決着ヤなんだけど)。
スミオがこれを是とした以上、非としてしまったプレイヤーは楽しめなくて当然。
そしてあなたはそうであった、という話でしょ?
それに関しちゃ、それは仕方ないねえ、とか、残念だねえとしか言いようがない。
バカンスしようと思ってハワイに行ったは良いが、日本人ばかりでゲンナリ、ってとこだね。
「ハワイなのに日本人ばっかだ。ギャハハハ」と笑うのが、FSRを楽しめた人。
ロスパスの再現に関しちゃ…まあ、これも好みの問題か。

155長くてすまん!:02/02/03 23:29
>149
>>ドモドモ。お手数でした

いえ。長スレはもう自重します…。(このスレすごい少人数で廻ってんのかなあ…)
新作話は、まあ、ファン同士、不確定話でも盛りあがりゃいいんで、今後もよろしく。

156なまえをいれてください:02/02/04 13:21
>>155
帰れ
マターリ逝こうよ
はぁ、虜たん…
158なまえをいれてください:02/02/05 16:13
で、アヤメ・マスプロも銀の目を作るためだったっけ?
アヤメのほうはカムイを抹殺するため
…だけじゃなかったっけ。知らん。
160なまえをいれてください:02/02/06 02:37
paradeって映画の「誘拐」のパクリじゃなかった?
犯人といい、犯罪を犯した理由といい・・・。
後、目のバーコードはまんまサイコの設定だし。
とりあえず、シナリオライター変えろ。
シルバー事件&ムーンライトはオープニングが一番良かった。
161なまえをいれてください:02/02/06 16:59
>>160
そーいやそーだな。言われるまで全く気付かんかった。
あの金持たせて走り殺すやつね。paradeのが全然おもしれーじゃん。
そんな理由で変えさすワケには…
FSRのOPってどっちが好き?
わしは両方とも好きだけどどっちかというと
Welcome to LosPassのほうがいいなぁ。
時計とヒコーキのデザインがたまらんのぅ
>>160
何を得意げに…。

>>162
おれもWelcome to LosPassの方が好き。
というか、PVみたいなのの方は、ちょっと中だるみな感じ。おれ的には。
164なまえをいれてください:02/02/07 12:05
>>162
OPはOPでも歌が流れる方のOPが好きだった・・・だって歌がいいもん
165なまえをいれてください:02/02/07 13:27
そういえば確かにparadeはパクリかもしれないね。
自分は「誘拐」のシナリオの方が良く出来てると思う。
>>162
両方良いけど、まぁ強いて言うなら両方良いなー、うん。
激しくガイシュツでごめん

シルバー事件の世界観に惚れたクチで続編が凄く気になってた
(ラストで「続く?」ってあったよね)
それでこのスレ読んでたんだけど、
スレに挙がってるタイトルが、銀に関連のあるゲームなの?
順にプレイするならどの順番がいいのかな
GHMって正式タイトル?
教えて君でゴメン
>>167
初心者歓迎。
ムーンライトシンドローム(PS)をやってから
花と太陽と雨と(PS2)をやるのがよろしいかと。
ただ、花と太陽と雨と(Flower,Sun and RainでFSRとも略す)は
上でごちゃごちゃやってるように結構人を選びます。

GHMというのは「グラスホッパーマニ(ュ?)ファクチュア」のことで、
これは一連の作品の製作会社です。正式名もGHMでいいかも。
グーグルでGHMで検索かければ公式HPが出ます。一度は訪れるといいかも。
>>167
>>14に公式サイトのURLあります。
age
171なまえをいれてください:02/02/09 12:16
ageage
172なまえをいれてください:02/02/09 14:28
落ちてきたところでネタ振り。
好きなセリフは?
FSRでバルボアBrosが言ってたやつ。
プライドがどうのこうのって、ほとんど覚えてないが。
174なまえをいれてください:02/02/09 18:01
『冠婚葬祭野郎なのか?』
175なまえをいれてください:02/02/09 18:06
でかちん
生理なの
「用件言えよテメエ!!」
マルホランド・・
時間ギリギリガールズだ。
180なまえをいれてください:02/02/11 03:05
oi!datotisunzenjaneeka!
181なまえをいれてください:02/02/11 03:06
教授と呼ばれる人間にろくなヤツはいない。
182なまえをいれてください:02/02/11 03:19
「元気ですかぁぁアアア?!」
183なまえをいれてください:02/02/11 03:22
よし!ここらでネタフリ!



ZZZZZZ…(ビクビク…)
ムフフフ…
185なまえをいれてください:02/02/11 19:38
ムーンライトシンドローム買ったぜ。
ムーンライトの終りとシルバーの初めは繋がってるんだと。
ムーンの謎がシルバーの頭で明かされてて、ムーンやってた奴は驚愕らしい。

あと、FSRのサントラ注文した。シルバーのサントラも注文しようとしたら、
「うちはインディーズはあつかってねえでございます」だと。
だれかシルバーのサントラ持ってる?どんな感じ?
>185
私個人の意見としてはなんだかどの曲も似てる感じは否めない。
でもOPとEDだけでも買う価値あると思う。
あとムーンライトの謎は別に解けてないんじゃないかなあ
ムーンライトの登場人物が頭で死ぬだけだと思うけど
誰でもいい・・・
ゴミ箱のパス教えてくれ。

188なまえをいれてください:02/02/13 00:09
花と太陽と雨と 今日買ってやってるんだけど

今、プロレスレラーが出てくるところ
屋上と3階を行ったり来たり・・・つらすぎる
この先もずっとこんな感じの展開なんだろか、、、
189モリツマ・メモ:02/02/13 00:56
あのね、FSRがシルバー事件とつながってる理由はね
お金
「シルバーの続編です」って宣伝できた方が売れるから
アスキーがグラスの開発に出した条件だったの
アスキーはそうじゃないと金出さないって言ったから
グラスがソフトを発売して利益を得るには
強引にでもシルバーとつなげるしかなかった
知ってた?
190なまえをいれてください:02/02/13 01:25
>>189
知ってた
>>187
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ishinabe/fsr_r10.htm

で攻略サイト見つけたが(google)役に立つか?
192なまえをいれてください:02/02/13 02:56
>>189
で、アスキーからは外注のゲームは一切出ない事になって。
FSRはビクターの方へ発売元が変わる。
ファミ通はその代償として、見え透いたウソ評価を下して謎のゴールド殿堂入り。
で、それを見た読者がクロスレビューを信頼して購入。
あまりのグダグダっぷりに叩かれるハメになったとさ。

以上がFSRのこじつけ物語。
上2行と、最後の2行は事実だけどね。
193なまえをいれてください:02/02/13 08:51
今日からプレイ予定。
まってなレビュるから。
194なまえをいれてください:02/02/13 11:33
FSRはけっこう楽しめたなー。
でも台詞のモゴモゴしてるのが最初はどうしても馴染めなかった。
でも最後の計算問題はただめんどくさいだけだったし、
結局オチの意味が分からなくて困った。
いろんな登場人物が出てくるのに
どういう風につながってるか全然不明。
でも考えずにやってたらおもしろかった。
195なまえをいれてください:02/02/13 12:55
「キモ……」
196なまえをいれてください:02/02/13 21:17
>186
OPとEDだけか…。PCですいだせるもんな…。
あと、第一話のバックに流れてる文字をよく見ると、
ムーン関係でなんか驚愕!らしい。GHMHPのBBS過去ログ情報。

>188
いいかげんにしろ!ってぐらいのタイミングでようやくホテルの外に出れる。
その後も同様のタイミングで敷地の外へ…とか、ずっとそんな調子ではある。

>189 >192
「すっごーい!業界通!あこがれるぅ!」

満足した?それじゃ業界の底辺で生きる夢でも見ておやすみ。

>194
俺ももごもごは長いことなじめなかったよ。
197187 :02/02/14 01:03
>>191
ありがとう。
正直本当にありがとう。
198モリツマ・メモ:02/02/15 01:37
>>196
>>「すっごーい!業界通!あこがれるぅ!」

いや、そういうことじゃなくてさ。
FSRがシルバーとムリヤリ繋がってるのはわけがあって、
制作側の本意じゃないだろうってこと。知らない人もいるかなって思ってさ。

FSRはシルバーと切り離して、オリジナルとしてなら面白くなったかもしれない。
シルバーはシルバーとして
前作の雰囲気で続編を作ってほしかったって言いたかったの。
199なまえをいれてください:02/02/15 04:59
ごめん、俺、シルバーのみクリアの超初心者。
ムーンライトとシルバーが繋がってるのは知ってるけど、
トワイライトとムーンライトの関係ってあるの?
200196じゃないけど:02/02/15 10:54
>>198
裏にどーユー事情があろーと、出たもんがすべて。
大体FSRはシルバー事件2なんてたいとるじゃねえんだから、
シルバーと繋がってるなんて思ぅ必要ねえのす。
FSRはFSR単体で面白がってる人間もいんだからよ。
シルバーの正当な続編出て欲しいって気持ちはわかるけどね。FSRはあれでOK。

むうんらいと買えばわかるさ。
202なまえをいれてください:02/02/15 14:07
ありがとぉぉ!?
203なまえをいれてください:02/02/15 14:41
>>199
このゲームは「トワイライトシンドローム」の続編的作品ですが、
同一の登場人物以外は関連性のない、まったく新しい作品として創作されました。
「トワイライトシンドローム」を購入されていない方でも、安心してプレイすることが出来ます。

 ―ムーンライトシンドローム同梱ブックレットより
204なまえをいれてください:02/02/16 00:04
例えば、スーパーマリオブラザーズの続編が神宮寺みたいな推理ゲームで、
しかもマリオとルイージがアルパチーノやジャン・レノみたいな渋い男としてリアルなポリゴンで描かれていて、
シナリオも銃撃戦とか麻薬取引が絡んでいてピーチとのラブシーン(18禁)もあり、
なおかつラストはマリオが死んで終わる内容だったら、みんな怒ると思う。
ムーンライトはそれをやってしまったんだよ・・・。
205なまえをいれてください:02/02/16 02:57
うん…トワイライトは好きだったんだけど、ムーンライトに強烈な拒絶反応が出てね…
シルバーも興味はあったんだけど、過去のイタイ経験からつい最近まで手を出せなかった…
シルバーに惚れた今ではムーンライトはシルバーの一部、トワイライトとは別物、平行世界だと思い込むことにしたよ…
206なまえをいれてください:02/02/16 03:01
続編じゃねえって最初っからいってんのに…なにをいまさら。
207205:02/02/16 20:14
>ムーンライトに強烈な拒絶反応
って、トワイライトのファンとして裏切られた気持ちも有るけど……
「なんだこのクソゲー!!!何がしたいんだよスダ!!!!」の方が強かったにゃー。
シルバーやって、ああいう手法でも面白いゲームは出来るのだなあと何だか納得ししましたが
やっぱり今でもムーンライトはクソゲーだと思うさ………
なんか、ノベライズの方が「トワイライトの続ストーリー」らしかったのは気のせいですか
208なまえをいれてください:02/02/16 23:18
FSR、さっきクリアした。
すげぇ面白かったけど、どうにも俺の頭では理解するのが難しかった。

で、シルバー事件ってのに興味が出てきたんだけど、
あれってシリアス100%の猟奇サスペンス?
俺、かまいたちの夜みたいに恐怖に特化したゲーム嫌いなんだけど……どう?
209なまえをいれてください:02/02/16 23:49
>>208
シリアス100%の猟奇サスペンスだけど、全然怖くない。
恐怖を与えることが目的ではない(と思う)から。
FSRが面白かったなら、やる価値はあると思うよ。
今安いし(中古で1400円くらい)。
210なまえをいれてください:02/02/16 23:56
いまさら続編じゃないと激しく主張されても、発売当時は完全にトワイライトの続編扱いだったしな→ムーンライト
登場人物の名前とゲームタイトルを変えれば、もっと拒否反応も減っただろうけど、それじゃあ売れなかったろうし。
211なまえをいれてください:02/02/17 06:59
>>208
FSR、誰の頭でも理解は難しいと思う。
シルバーは、狂気はあっても恐怖はない。FSRよりは分かりやすいよ。

>>210
いや、説明書に、続編的作品だけどまったく新しい作品…て書いてあるし。
続編だと思って買って違ってがっかりは誰でも経験あるから気の毒だけど、
片思いしてた相手が性格ブスで鬱だからって相手のせいにすんなってこと。
見る目がなかった己を責めろ。
超オナニーカスゲー
シルバーの主人公に激しく萌えたのは俺だけか?
「不感症野郎」とか言われてハァハァしてたんだけど。
シルバーの主人公って何も喋らないのかなあ
FSRのサントラ手に入れたけど…結構気に入ったけど…
本編の実写OPで流れる歌。ボーナストラックで入ってるあれが、非常に聞き苦しい。
歌詞が歌詞になってないのはまだしも、歌い手が下手で困る。他が良いだけに辛い。
>>208
すげ〜おもしろいから、やった方がいい。
パブリックの隊員がケルベロスしていて好きだったのだが・・・・
217なまえをいれてください:02/02/18 07:56
いいじゃないか・・・
>>216
新しい酒は新しい皮袋に…。
リパブリックね。
219なまえをいれてください:02/02/19 00:46
FSRクリアしました。
シルバーの続編ってことで乾いた空気感を期待してたから最初は戸惑ったけど、すげえ面白かったよ。
ツインピークスの空気を感じた。
オナニーゲーとか言われてるのは残念だけど、「ゲーム」というものにガチガチな価値観持ってる人にはやっぱツライんだろうなあ。
そこらへんもツインピークス似か・・・
ツインピークス風期待?ってことで昔買ったミザーナフォールズは酔いすぎてダメだったけど、FSRは操作感に関しては及第点いけてると思う。
最後まで遊べたからね。

最後にシルバーを持ってこないで独自の世界で終わってたらもっと良かったとは思う。どうでしょう?

このスレ読んで初めて知ったけど、ひょっとしてシルバーの冒頭、気が狂ってた少女達がムーンライトシンドロームってゲームの登場人物なの??
さらにもひとつ質問。都内でFSRのサントラを置いてある店知りませんか?できれば、取り寄せ待ち無しで即聴きたいんだけど・・・
220208:02/02/19 02:45
シルバー事件、今日まさに1400円で買ってきましたYO
ども、アドバイスありがとうございました。今からやります。
22186:02/02/19 09:12
>>219
分かる人は分かるんだなあ。うん。

>>220
がむばれ。感想まってるよ。(頑張るほどのゲーム性ないけど)
222208:02/02/19 11:22
ダメだこりゃ・・・。
僕もオナニーゲーに見えます・・・。
もう止めます
はっ…!

                  夢か…。
224208 ◆cBvH/.1s :02/02/19 22:50
>>222は騙り。
2度と使わないかもしれないけど、このスレではこのトリップで。

シルバー事件、まだ序盤だけどすげぇ良いね。
特にデザインにはかなり惹かれるものがあるし、
序盤のナツメのセリフを見るだけでも、そこかしこにFSRとの繋がりが……。
キャラの名前もチラホラと。シルバー終わったらもっぺんFSRやろ。
225208 ◆cBvH/.1s :02/02/19 23:11
げ、消し忘れのせいで2行目の文章がおかしい。
FSRの主人公って喋るの?
シルバーな無口も好きだけど、主人公が立ってる内容なら買いたい。
227なまえをいれてください:02/02/20 01:33
ageてくれよ。
FSRのサントラって店で売ってるの?
今日見た店では売ってなかったよ・・・
228なまえをいれてください:02/02/20 01:46
仕事帰りに立ち寄ったCD屋
そういえばFSRのサントラ出てたっけとゲームミュージックの棚に向かうも見当たらず
そのまま店内をふらりと一週してみれば、どう云うわけか環境音楽コーナに平積み……

とりあえずシルバーと違ってインディーズではなさそうな模様
マイナーなのは云うまでもないので探しまわるより取り寄せてもらったほうが早いかも
229208:02/02/20 03:56
まぁ 好きにしてください…
これがGHM信者か・・・
先にトリップ使われたら証明の仕様が無いけど、
僕が本当の208です。もうきません
230227:02/02/20 07:29
>>228
サンクス
環境音楽か・・・
もうちょっと探してなかったら取り寄せる様にするよ。

>>229
>208を書いた人が>222のようなレスを書くとは思えないけど。
ま、どっちでもいいや。
231221:02/02/20 09:19
では229は騙りに失敗した哀れな厨ということで。一人称208と違うし。
はっきし言ってGHM好きは、その駄目さもふくめて好きなんでね、

232221:02/02/20 09:26
途中でエンター押しちゃった。続き。

はっきし言ってGHM好きは、その駄目さを自覚してその上で好きなんでね、
他人を騙ってまで擁護はしないよ(多分)。そこまでおもしろさを信じてない。
というか、俺が220に感想もとめちゃったのが原因だね。軽率だった。

ところでFSRサントラはキングレコードからでてるよ。発売は去年の六月末。
店頭在庫は厳しいと思う。俺は取り寄せた。そしてCDRにシルバーのOPテーマを
付け加えて焼いた。いい感じだ。
233なまえをいれてください:02/02/20 09:37
>>227
わたしゃこないだamazonでネット通販してfsrサントラ買いましたが、
注文した次の日にもう届いとりました。購入選択肢に加えてみては?

ちなみに、曲はジムノペディ#1が一番好き。
サントラの最後の歌(OPの歌)も割と好きではあるんですが、
アルバムコンセプト全体として捉えると浮いてる感じ。
234なまえをいれてください:02/02/20 10:14
>>226
FSRはしゃべりません。ただ主人公は立ってると思う。内容は好きずき。
最初に出てくる****************が*************だったってオチ。
*************は反則だよな。
235219:02/02/20 11:51
情報ありがと、環境音楽コーナーねぇw
帰りに新宿で探してみます。

FSR、主人公しゃべりまくってると思うけど・・・??
キャラは立ってるよ。
236234:02/02/20 12:41
>>235
ああ、ごめん。パッと見で音声のことと勘違いしてた。
237なまえをいれてください:02/02/20 21:05
 
               
             ,:-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、"―-、.
             /              \
            /////                \
           ///////                 ヽ
          |||||/////                ヽ
           |||||||||||//                 ヽ
          |||||||||||||||              ,,,,;;::'''''ヽ
          |||||||||||||||   ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ナツメダイゴ:
          |||||||||||||||  "   __ ::::  '"ゞ'-'  ||       「こんな言葉を知ってるか  「花と太陽と雨と」
         ┌||||||||||||||   ゝ'"-ゞ'-' ::::::..   .r'''~~゙'':.,     答えはカムイの中にある カムイはここにはいない カムイは隣人だ
          | | ̄..|||||||\___.;r''~ ゙̄':,'''' ⌒, t;;;;;;;;;;;;;;;i    カムイは覗いているだけだ わかるだろ?」
          ヽ.\{_       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ,-、 ,:‐、:;;;;;;;;ノ  
           \\/.      ゝ;;;;;;;;;;r||||||||:||||||||..  |
             \_ヽ.        __|||||||||||||||||,\,|
                ..ヽ.     /  ヾニ二ン"  /
                  \        _    /
                    `ー-::、       ,,..'
このスレきもすぎ・・・
俺は本物だと思うけど
>>208
239なまえをいれてください:02/02/21 16:58
>>238
キモい
240なまえをいれてください:02/02/21 17:12
オールドワンが出張ってきてるようだな
新生カムイでもなのるきなのか
241なまえをいれてください:02/02/21 20:25
オールドマンじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ。
242なまえをいれてください:02/02/21 22:42
オールドワンじゃあクトゥルー神話か・・・
すでに記憶に確証が知ってる人教えてplz
シルバー事件って本かなんか出てましたっけ?
こういう時説明書みてもキャラ名はフルヤトモノリ
としか書かれていないから・・・
243219:02/02/22 01:58
CD買えたよ。
ゲームミュージックコーナーで1枚だけ残ってたのを確保。
今聴いております。
良いですなあ・・・
>>219
おめでとう!おめでとう!
245昨日 気づいた:02/02/23 11:53
これに出てくる映画の題名ってスマパンの曲名か。

ガイシュツ?
246なまえをいれてください:02/02/23 18:03
須田はシルバーの取説に書いてある通りロック好きらしいから
247Sandy:02/02/23 18:03
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
248なまえをいれてください:02/02/24 00:39
今 FSRクリアしたんだけど 謎がかなり残る。 
このゲームファンブックないとストーリー理解するのシンドイ。

シルバーはクリアした時、気持ち良かったけど。
今回のエンドロールちょいショボかった。
ムーンライトクリアした時みたいな気分。
あれも謎かなり残ったし(白髪の少年の正体は!?)エンディングも
桃野美琴の曲が流れて土手を走るショボショボなのだった。

ゲーム自体はムーンライトの三倍くらい良かったけど、人選びすぎ。
249208 ◆cBvH/.1s :02/02/24 05:53
シルバー、paradeまでやったけど、
かなり真剣に読んでないと話がわからなくなるね。
大筋はわかるけど、細かいところが……どっちみちもう一周やるからいいか。
でもこれが1400\なんて良い時代になったなぁ。

そうだ、FSRのファンブックも探さんと。
250なまえをいれてください:02/02/24 13:21
FSRのファンブックは不評につき絶版
公式掲示板でリストカット云々行ってるヤシ、コワー(((;´Д`)))ガクガクブルブル
>>251
わざわざここで震えてるお前の方が怖いよ。
253なまえをいれてください:02/02/24 22:35
>>248
FSRのストーリー破綻なく理解してる人ってほとんどいないんじゃないかしら。
ファンブックってロスパスガイド本?違う奴?

>>249
2週目やりたいけど、私はまだやってないや。ライフカットがやっぱりしんどい。
中身に関しては、公式ページいったら、結構詳しい事書いてあるよ。あくまで「筆者の解釈」って感じではあるけど。
254なまえをいれてください:02/02/24 23:27
>>250
新宿の紀伊国屋に二冊あったよ。
一冊俺が買った。
残り一冊・・・かな?

にしても2400円て・・・・・・・・・
まあ ないとしんどいし 創りこんであってファンには相応の価値があるんだけ
どね。(あると本当に二倍楽しめる。ゲーム買ったんなら一緒に買わないと損)      
やっぱ需要少なくても儲けだせるように採算した値段なんだろうなぁ。
広告なんてとれないんだろうし。
>>252
ご本人ですか?ウプ
256なまえをいれてください:02/02/26 00:03
開け!キャサルゥィィン!!このスレを頼む
257なまえをいれてください:02/02/26 01:41
FSRの、R-00の終わりに流れるムービー、吸い出したりできないんだろうか。
少し試した限りじゃわからんかった。OPの方はできるけど。
あれを見るために、いちいちあそこまでやるのはなー……。
わざわざ公式HPいってまで叩きネタ探してくる>>251って、なんかかわいそうだな。
みんな優しくしてやろうぜ。
ゼロハリのキャサリンすげえ欲しい。誰が持ってるんだろうか。
260なまえをいれてください:02/02/26 13:18
>>258
叩きネタ探すためじゃなくて 見てたらみつけちゃったんだろ。
>>251はアンチじゃないだろう 多分。

ゲームなんだからイタいファンもいるさ そりゃあ。
俺はこういうシルバーのプロモを考えた(とかいって詳細な説明が書いてあんの)
ので作ってとか管理人に頼む奴を見たよ。

ファン熱が高すぎるととんでもない行動に出ちまうもんだ。俺もこの手のゲーム
に興味がない友人にシルバーをオススメしまくったというイタい経験がある。
手当たり次第に人に勧めていいゲームではないんだよな。

身の振り方わきまえんのは罪だよな・・・・ 
気をつけんとと思うよ。
ムーンライトもシルバーも初めてプレイした時は
腹に鉛いれられたようにズシンと重くなった。
今でもプレイする度にゲームの雰囲気に呑み込まれて気分が暗くなる。
でもシルバーは好きなんだー・・・クサビさんがめっちゃ。
FSRも買おうと思ってる。

シルバーやっててクサビさんのようなナイス親父が好きになったんだが
他のゲームにこういう奴っている?
262なまえをいれてください:02/02/27 00:06
>>261
FSRではタカオカ グンジって奴がメッチャ被ってるよ。

あとゲームじゃないけど、アニメの方の犬狼伝説にクサビみたいな奴がいるって
須田さん本人が公式HPの日記で言ってたよ。
263なまえをいれてください:02/02/27 01:26
>FSRではタカオカ グンジって奴がメッチャ被ってるよ。
ネタだと信じたい
サクラタンのエロ画像キボンヌ、と。
>>261
FSRではピーター・ポックウィンクルって奴がメッチャ被ってるよ。
>263はネタで>265が正解?…(´Д`;)

どっちにしてもFSRもクサビ似なオヤジがいるんだね?
なら期待して買いに行くよー
267262:02/02/27 14:13
>>263
バラすなよ。
でも犬狼伝説の話は本当。
>>265が本当です。メッチャ被ってます。
268なまえをいれてください:02/02/28 01:48
見てたらやりたくなった。久々にやろっかな。灯台のとこの話
269なまえをいれてください:02/02/28 02:01
FSRの最後の算数やらされている時、頭沸騰したな。
不愉快にさせることがこのゲームの目的かと思ったぐらいだ。
>>267
犬狼伝説のアニメって人狼のことかい?あれは登場人物ほとんど渋親父ばっかだけど。
多分塔部八郎のことかな。でもクサビほどファンキーじゃない。

>>266
多分途中で「あのクソスレの野郎めらが、吹かしこきやがったな!」と思うでしょうが、
とりあえず最後までやってね!
271なまえをいれてください:02/03/01 01:37
>>266
ガキンチョがクサビ似だぞ
272208 ◆cBvH/.1s :02/03/01 03:09
シルバー、クリアしました。
いや、すっげぇ良かった。薦めてくれた人に改めてありがとうと言いたい。
この手の話を普段読まないんで難しかったけども、
そこは複数回プレイと、>>253が教えてくれた公式を見てみますわ。

しかし、FSRとのリンク具合が微妙でいいね。
273なまえをいれてください:02/03/01 04:56
FSRやシルバー事件って、ムーンライトシンドロームとも繋がってる部分あるの?
>>273
直接的にはシェルターキッズつながりかな。
>>274
ごめん。ちょっと自身無いわ。イレブンチャイルド(だっけ?)かもしれん。
276 :02/03/01 16:09
>>269
シルバーの最後のあそこで
無意味にダラダラと歩かされて
せっかく面白いと思ってやってたのに
本当に不愉快になった
277なまえをいれてください:02/03/01 16:53
トリコタンカコイイ!
遠い親戚ともいえるトワシンと夕闇通り探検隊は薦めておく?
279なまえをいれてください:02/03/02 20:24
薦めるべきではない
280なまえをいれてください:02/03/03 12:59
撃ち殺しちゃうぞ!
>>278
で、トワシンと夕闇はどうなの?
どっちも割といい評判しか聞いたことないけど。
282なまえをいれてください:02/03/04 02:31
シナリオの最後のメッセージは何故にニューオーダーなんですかね?
一週間前ぐらいに買ってきて昨日終わったんですが、そればっか気になって
しょうがないんです(w
283なまえをいれてください:02/03/04 09:33
>>273
シルバーのルナティックの犯人がムーンライトの主人公(男の方)らしい。
相手の女は誰か知らん。
284なまえをいれてください:02/03/04 14:23
トワイライトシンドロームは廉価版で1800でついこの間出た。
PSoneザ・ベストみたいな感じで。
285なまえをいれてください:02/03/05 08:30
おいおいamazon、FSRサントラ3/11発送ってどういう事だよ!
286なまえをいれてください:02/03/06 08:39
やべって、落ちすぎ。
ps2の次回作が出るその日まで…!出るの…か?
288 :02/03/06 12:42
出ないだろーね





じゃあAGBの次回作でいいや。
290なまえをいれてください:02/03/07 05:58
クサビサンage
291 :02/03/07 15:59
次回作はコッシーが主人公です。
292なまえをいれてください:02/03/07 16:12
やよいの携帯着メロなんだかわかる?
293なまえをいれてください:02/03/07 20:08
FSRのサントラ第二弾出ないかなぁ。「花、太陽、雨」のカバーバージョンが聴きたいよー!
公式ページでも要望多そうだから、出ないことないと思う。
ただ次回作が出るまでがリミットて気はするけど。
295なまえをいれてください:02/03/08 23:03
おいおいamazon、FSRサントラ3/11発送じゃないのかよ!なんで不在通知入ってんだよ!
295はその後の展開を報告して。ちょっとファンになりそうだ。
297なまえをいれてください:02/03/09 06:54
_スラッシュを殺った蝙蝠を探せ
298なまえをいれてください:02/03/09 15:50
結局殺られたんだっけ、スラッシュ。
っつか、OP・EDの吸い出し方側が解りませぬ。
おせーてくだちぃな。
>>299
なんの?
2002年3月6日
AGB(ゲームボーイアドバンス)用ソフト、無事マスターアップ。タイトル等の詳細は守秘義務の為残念ながら公表できません。
302299:02/03/10 00:49
>>300
FSRの。
303なまえをいれてください:02/03/10 13:21
>>301
AGB?
GBAでは?
>>299
多分、ここはそういう板じゃない。

>>303
AGBであってるの。
305なまえをいれてください:02/03/11 10:17
あげ
306なまえをいれてください:02/03/11 20:58
本当にAGBって書いてある……なんでだろ
>AGBといいますのは、ゲームボーイアドバンスの製品番号などに使用されている略号でございます。
しかしながら、あまり一般的な表記ではなく、皆様にわかりづりのではないかという配慮から、後ろにカッコをつけてカタカナでゲームボーイアドバンスと補足しております。

オフィシャルのBBSにてエド・マカリスターの回答。
308304:02/03/12 09:15
>>307
フォローありがとう。
しかし、守秘義務によりうんぬんってのは、引っかかるな。
発売元との契約なんだろうが。
最近発売直前まで情報出さないゲーム多いけど、なんでかな。
情報いっぱい出してくれた方が、おれは購買意欲をそそられるんだけど。
309なまえをいれてください:02/03/13 12:18
おい!お前ら!実はFSRが好きな方は手を挙げてください。

(・∀・)ノ  ハーイ
うわっこのスレきも・・・
体脂肪率が30%越えてるし・・・
311なまえをいれてください:02/03/13 16:31
100問組手で、全問不正解してみても変化なかったんだけど
全問正解すると反応変わったりする?
312なまえをいれてください:02/03/13 22:17
age
(・∀・)ノ  ハーイ
実は何も正面きって好きです
>>310
変らなかったーよ・・・
『208 ◆cBvH/.1s 』!
このスレを頼む!AGBで次作が出るまで!
なんか…ぅぅ…。
316 :02/03/15 12:42
ばかじゃなかろうかっ
317なまえをいれてください:02/03/15 16:14
アヒャヒャ
318なまえをいれてください:02/03/15 23:13
トワイライトが馬鹿だったので期待してなかったがFSRは最高だった。
ファンブックも買った。
シルバーもやりたいがどこにも売ってない・・・。
319208 ◆cBvH/.1s :02/03/16 01:35
お、俺?
とりあえず今、シルバーの2週目とトワイライトの探索編やってますが何か?

マジで鬱だ
騙り死んでくれ
321208 ◆cBvH/.1s :02/03/16 09:27
いや、騙りじゃないんだけどな……まぁいいか。
>>318
トワイライトとFSRは無関係だよ。
トワイライトじゃなくて関係あるのはムーンライト。

>>319
がんばれ!というか、シルバー2週目やるとはツワモノダ。
俺はラストダンジョンのこと考えるとちょっと二の足踏んでるよ。
また感想でも書いてちょ。
323シルバー2周目:02/03/17 06:22
スペクトラムのラストの「カエル絵」意味不明。ヒカルくん、転生??

スノータワーが爆破される時、炎の中の手のアップみたいなシーンがあるけど
手に握っているチェーンみたいなのは、なにか意味があったのだろうか。

ユキムラ会長に送られた脅迫状の「猿が笑った」っていう文面の意味は?
324なまえをいれてください:02/03/17 12:05
>>323
犯人三人をミザルイワザルキカザルにたとえてんだろ。
325208 ◆cBvH/.1s :02/03/17 21:26
ども、がんばってます。

会長が持ってたのは、リルに関する何かじゃないだろうかと思ってる。
会長は現在のユキムラをよく思ってなかった部分もあるみたいだし。

しかし、ミザルの彼が何で爆弾をしかけに行けたんだろか。
326318:02/03/18 10:55
>>322
書き間違えたんだよう・・・。
ウンコだったのは「ムーンライト」
327なまえをいれてください:02/03/18 13:32
ムーンライトを定価で買った奴は悲惨だなあ。
トワイライトはやった事ないんだけどシルバー以外短すぎる感じがする。
一日でクリアー出来るじゃん。
何度もやるゲームかもしれんけど、6000円代はなぁ・・・・。
ゲーム性のないゲームが売りでしょこの会社。つぅか須駄ゲーって。
だったらゲームと同じ値段を付けるのはいかがなものかと。
操作部分は単なる作業にしかなってないし。
ロボットにでもやらせておけばいいんじゃない?
鑑賞するだけなんだしね。
>>325
同意。FSRでスミオが思いっきり耳聞こえてるのも謎。謎、謎、謎。なぞだらけ。
でも僕はこの世界を生きていこうと思う。キミも頑張れ、デカチン。

>>326
だと思ったYO!

>>328
>ゲーム性のないゲームが売りでしょこの
>だったらゲームと同じ値段を付けるのは
すまん。何がだったらなんだかさっぱりわからん。
330なまえをいれてください:02/03/19 12:35
>>327 >>328
定価=ゲームそのものに払う金(時価)+次回作への募金又はお布施(残り)
あそこのソフトの値段の打ち分けは毎回こういう風になってるのですよ。
損したと思わず、ゲーム業界に貢献したと思えば良いのです。

てか、次回作はあるの?
あったら嬉しいけど...。
332なまえをいれてください:02/03/19 12:43
>>329
FSRではスミオは読唇術をマスターしていた。
喋っている言葉がゴニョゴニョいっているのは、
スミオの耳が聞こえないのを再現している。


無理ありすぎか・・・
333なまえをいれてください:02/03/19 17:14
>>332
シルバーで既にマスターしてたじゃん。それに、ラジオ聴くシーンがあったし。
ホテルの電話にも毎回出てる。
大体、FSRではスミオがつんぼなのを隠す必要がない。
耳が聞こえるようになったと考えるのが妥当では?
334なまえをいれてください:02/03/19 18:45
ち・が・う・よ。

登場人物だけがシルバーとかぶるってだけで別の世界のおはなしなんだよ。きっと。
っていうか須田作品はすべて須田さんの頭のなかで見てた夢だったというオチ。



だったらイヤだな。
335なまえをいれてください:02/03/19 22:44
FSRは、スミオの獄中での妄想。



と誰かがいってたような気がする。
336なまえをいれてください:02/03/19 23:38
>>332
>喋っている言葉がゴニョゴニョいっているのは、
>スミオの耳が聞こえないのを再現している

すごい発想だ…いや、嫌味じゃなくて本気で思う。
337なまえをいれてください:02/03/20 00:59
FSRいつまでたっても安くならねー!ナンダヨ!早くベストにシロヨ!
シルバーは2kで廉価版ダシタジャネーカヨ!
338329:02/03/20 13:11
自分で謎って書いといて何なんだけど。

16人のうち、本物のスミオは一人なわけでそ?
記憶を共有する遺伝子をもったほかの十五人に関しては、
ちゃんと耳は聞こえてた、と。

これが一番しっくりこないかい?

339なまえをいれてください:02/03/20 15:54
>>335
それ未来世紀ブラジルでしょ。
340なまえをいれてください:02/03/22 00:34
>>338
自然だ。
341なまえをいれてください:02/03/22 23:18
>>339
上手い事言うな!
342唐突だが:02/03/23 00:39
スラッシュってなーんか怪しいっていうか、
次回作とかでも絡んできそうな感じ。
生死がはっきりと確認できてないし。

あれ、でも「行方不明の少女」ってのがスラッシュ……てそれは違うか。
あれは主人公の目の前で消えちゃったもんなぁ。
343なまえをいれてください:02/03/25 08:45
テツさん、ageますよ。
>>343
一応みんな気にはしてんだね。かわいい。
345なまえをいれてください:02/03/26 01:07
decoyman
346なまえをいれてください:02/03/26 14:52
ラストのボーリング10個所周らせるのはどうかと思った。
モチベーション持たなかった。
347208 ◆cBvH/.1s :02/03/26 18:21
>346
あそこ、コントロールパネルのヒント通り回っていけば、
5箇所でクリアはできるんだね。2週目で知った。

…って言っても初プレイなら回らざるを得ないし、
やっぱりあそこはモチベーション下がるって言うかシンドいって言うか……。
シルバーもFSRも最後が面倒だね。
348なまえをいれてください:02/03/27 02:56
俺は最初に5から行ったんで無意味>ボーリング
GHMの次回作を妄想しようスレ
      ↓
     開始!
350なまえをいれてください:02/03/27 15:02
「ハチスカチズル打!!」
言うまでも無くタイピングソフト

マニアには絶賛されるが実売価格は銀蝿のタイピングソフトと肩を並べるに至る。
351なまえをいれてください:02/03/27 16:45
ナカテガワマンセー!
ムーンライトのスタッフロール最高やんか。
歌もいいし、土手を走ってやっと出会えて抱きしめるシーン最高にヨカタ
泣けちゃったYO!
面白いシナリオとつまらんシナリオが混ざってて半分ぐらい楽しめたし。
353なまえをいれてください:02/03/28 02:08
「本部長、実名は…」
354なまえをいれてください:02/03/28 03:56
正直チズルの最後は理解できません。何故サクラは?
355208 ◆cBvH/.1s :02/03/28 04:48
>348
もしかして最初っから5行けば大丈夫なのか……うわーハズカシー
>>354
アヤメは他のアヤメを殺さずにはいられないのでは?
357:02/03/28 22:52
ハラキリ バッティングセンター
358なまえをいれてください:02/03/29 09:48
タバコ屋マルホランドは、やっぱあのマルホランドからきてんのかな。
昨日、シルバー事件の5話(ライフカット)を、
クリアした、と言うか、読んだ。
こんな、重要人物がバッタバッタと死ぬようなストーリーでなんだけど、
感動した、と言うか、目が覚めたような気がする。
メッチャ清々しい気分。
最後にテツさんがいいこと言ったので、ハッキリ言って救われた。
操作性悪いけど、ゲーム的には面白くないけど、
ここまでやってきて良かった、と思った。
己も、光の方に進もうと思った。
出来る限り。なるべく。少しずつでも・・・。
360なまえをいれてください:02/03/29 22:04
マスターの言葉は心に刻んでおけ
361なまえをいれてください:02/03/29 23:12
今FSRのサントラの「亜麻色の髪の乙女」聞いてます。
やっぱり和むなぁ(´∀`)
FSRのサントラ持ってる人って一体どのくらい居るんだろう・・・
362なまえをいれてください:02/03/30 01:56
マルホ婆はトキヲ義母
363なまえをいれてください:02/03/30 06:36
マルホランドでいつも買ってる煙草の名前なんだっけ
偽薬
スパシーボ
366なまえをいれてください:02/03/30 09:40
ライフカット…というかシルバーは久々に読んでて緊張する物語だったな。
頭をフル回転させてないと、前後の繋がりがよくわからなくなったりするし。
367なまえをいれてください:02/03/30 19:47
プラシーボ
368:02/03/31 04:53
やってる時は、話は面白いが移動キテるなぁ、面倒だなぁ。
終わった時も肩の荷が下りた気分だった。

今はクロス探偵物語やってる、が、が、あんだけ面倒だったシルバーやってた時間が
恋しいのは何故だ!

2週目やれば話理解出来てるから違った視点で楽しめるか!

クサビ+スミオの張り込み中に人通った時に「オイオイ!クサビ後ろ後ろ!」とは思った
ghm公式HPが更新されていますね〜。
何やら新作のAGBソフトに関して動きがあったみたいですけど、
一体どのゲームなんでしょ。誰か解った人居ますか?
BBS見てきたよ。なんとなく分かった
多分、先週のハミ通でシルバー殿堂にはいってた奴
あー・・・買おうかと思ってたけどFE買っちゃったからお金無いやー・・・
371なまえをいれてください:02/04/01 01:10
虎に成れるんでしょうか?
372369:02/04/01 01:17
>>370
自分も解りました!
どういう関係であのゲームの制作に関わったんでしょうね、須田氏は‥。
ちなみに一瞬でも闘魂列伝かと思った私‥。
鬱氏です‥‥。
373なまえをいれてください:02/04/01 01:32
シャイニングソウルとFEとホウシンが殿堂だっけか
374なまえをいれてください:02/04/01 18:30
どれどれ??
375なまえをいれてください:02/04/02 01:00
やっと手に入れたよ、シルバー。じゃ、これからやり狂うから。
376なまえをいれてください:02/04/02 01:02
2章でクサビが死にます
377なまえをいれてください:02/04/02 03:27
とりあえず主人公が死んでから本格的に面白くなるよ
378なまえをいれてください:02/04/02 08:36
アドバンスの新作なんだろう??
もう発売されてるの?
379369:02/04/02 08:55
>>378
公式サイトにヒントがあったのですが、守秘義務らしく
新作に関するカキコが削除されてしまったみたいですね。



380なまえをいれてください:02/04/02 08:59
シャイニングソウルでしょ?
381なまえをいれてください:02/04/02 15:43
うそつけ
382なまえをいれてください:02/04/02 22:43
須田がすきな
プロレスのゲームではないのか??
とりあえずタイトルを出すのはよした方がいいんじゃないのか・・・
でも知りたいよぅ・・・
385電池切れのため名無しです:02/04/03 03:51
シルバー事件と同じシルバー殿堂だったってさ。
そん時のファミ通もう覚えてないけど持ってる人居ればすぐ分かるんじゃないの
386なまえをいれてください:02/04/03 03:58
もう出てんの!?
387なまえをいれてください:02/04/04 00:19
だからシャイニングソウルだって。
レアアイテムが見つからないとか書いてたし(フェイクの可能性もあるが)
他にないもん。
シャイニングソウルなん?
なんか 全然 スダ色がみえないけど・・・
別にシルバーとかが関わってるわけじゃないよね・・・?
389 :02/04/04 12:40
>>388
社員を食わせてくための下請けなんじゃねーの?
おー、このスレ、地味に延びてるねー。
うれしいよ。おいちゃんは。
シャイニングソウルやった人いる?
感想キボンヌ
>>389
ホントにおおむねそういうことなんじゃないかな。
でもそれでゲーム的なスキルがあがって、
シナリオや演出だけじゃなく、ゲーム的にも楽しめるようなもんが出れば、最強。
(難易度高くて進めない、なんてことになりそうな気もするが)
須 田 の バ ッ タ 頭 じ ゃ 一 生 無 理 で す よ ?
発売してるのにまだ守秘義務とか必要あるの?
ほんとにそのゲームなのか?
終盤で不条理に半数以上のキャラが死んでるなら信じよう(w
まあ、どのゲームにせよ、現時点で我々が求めてる須田っぽいゲームは、
GBAでは売ってないわけだから、買う必要ないだろう。
(GHMが関わってるだけ、と、GHMが主導している、じゃ、当然内容は違うわな)
つか、アクションとかも作れるんだねえ
それとも、そこらへんのプログラムはまた別セクション??
397なまえをいれてください:02/04/05 21:41
感想期待age
398 :02/04/06 05:12
トキオの真のクライアントが誰だったかも忘れた
399なまえをいれてください:02/04/06 05:15
トキオ自体も忘れた
アカミミの飼い主だっけ
400なまえをいれてください:02/04/06 05:23
スーパートキオっていうのならトワイライトの攻略本に出てたよ
401蝙蝠=エンザワカイジだったかな?:02/04/06 09:06
ageますか。
>>398
メール覧参照で
>>400それはムーンライトの攻略本では?
犯罪集団トランプ等の原形もありました。

例の新作に関してですけど、私なりの見解を。
1 シルバー殿堂入りである
2 FSRガイドブックの須田コメント
3 3月28日に公式サイト新作のコンテンツに発売日は守秘義務
4 削除された掲示板の内容
  (レアアイテム、多人数、EDクレジットに某氏の名前が緑で表示)
5 一見意味不明の書き込み(魂は輝いていますか?)
6 今回の非公式ゲームを制作したSチームの次回作はGC(非ADV)

これらが指し示すフラグメントは一つかと。
あくまで私の意見ですけどね。(w
さて、注文していたFSRサントラが入荷したらしいので
回収に行ってきますか。
トキオの真のクライアントの名前は
ゲーム中でははっきりとは出てないんじゃなかった?
でも多分メール欄だったような・・
403なまえをいれてください:02/04/06 10:54
最後に「できの悪い息子だ」って言うんだよ。
>>401がちょっとかわいい。
405401:02/04/06 13:23
あんまり書きこまないのでミスしてしまいました。(苦笑)
ネタバレご勘弁を。(しかも間違えてるしね)
サントラは無事購入してきました。これから聴いてみたいと思います。
>>404
ノ・ノーコメントでおながいします(w
>>405
更なるミスに萌え。

ところでムーンライトのスミオってシルバー、FSRのスミオとは全くの別人と考えていいんだよね?
407401:02/04/07 01:11
サントラを聴いていたら睡魔が襲ってきて、気付いたらこんな時間に。
>>406
別人でしょうね。
どうやら須田51氏は同じ人物名を使うのがお好きなようです。
スミオしかりヤヨイしかり。
余談ですが、サントラにショートストーリーがあるのに驚きました。
あのショ−ト誰が書いたんだろうね。
同じ名前と言えば“リル”だろが!!
410なまえをいれてください:02/04/07 15:58
FSRのサントラとガイドブック買おうか迷ってるんですが、”買い”ですか?
411なまえをいれてください:02/04/07 17:09
まさに今さっき、ムーンライトをクリアーした。
酷評を目にしたけど、個人的には悪くなかったかな。280\だったってのもあるけど。
ただ、FSR以上に置いてきぼりを食った感じ。
これから解説してるサイトでも探そうかな。

しかし、最初に「冬葉スミオ」を見たときは驚いたよ。
で、またシルバーを思い出したり、ghmのページ見たりするとちょと面白い。
412208 ◆cBvH/.1s:02/04/07 17:12
あ、411は俺。クッキーの設定いじってる内に名前が消えてた。
>>410
ガイドブックは必須かと。
ゲーム内のTHE LOSPASSが全文掲載していたり、シナリオ解説や
インタビュー等も載ってますし。
本でもロスパス島を満喫(w
で、ガイドブックを読みつつサントラ。
でもサントラが全曲収録じゃないのが残念だったなぁ。
>>411
シルバーのルナティックスを再プレイしてみては?
斜め読みや文章自動送りに気をつけて台詞を凝視!
きっと新たな発見があるかと。(既に知っておりましたらゴメン)
414208 ◆cBvH/.1s:02/04/08 00:07
>>413
な、斜め読みっ?
自動送りの所も、一応気をつけてたけど特には無かったと思ってたのに……。
こりゃぁ、貸してる奴から返してもらって3周目に突入か。
情報サンクス。
>>413
自動送りのところはすごかったね。
斜め読みはどこの部分を斜め読み?
416なまえをいれてください:02/04/08 03:37
>>414-415
確かずっと前にあったトワイライト、ムーンライト、シルバーのスレで
台詞を書いた覚えがあるんですけど…今もあるのかな?
細かい箇所は忘れたので、今から確認してきまっす!
417416:02/04/08 04:29
自動送りが早くて読み取れなかった……。
前回は録画して確認したので、何とかなったんですけど。
取り敢えず問題の箇所はデカチンがカリフラワーの屋上へ逝ったときかな?
タスケテタスケテタスケテって書いてある場所です。
左上から右下に斜め読みだったかな?
418なまえをいれてください:02/04/08 07:03
え?
あれ斜め読みできるの?
ただのキレタ台詞だと思ってた
419208 ◆cBvH/.1s:02/04/08 14:39
タスケテタスケテタスケテ……の所、
たまに違う文字が混じってるのは分かったけど、斜め読みとはなぁ。
420なまえをいれてください:02/04/08 16:07
斜め読みですね!あんな早いの読めんのかよ!
でも今から2週目開始します☆
このスレ覗いてみてよかった。ありがとう。
421なまえをいれてください:02/04/09 00:22
age
うわぁ・・・
くさいスレだなぁ・・・
423なまえをいれてください:02/04/10 15:39
age
424  :02/04/10 15:47
花と太陽と雨とはやってないけど
シルバー事件はおもろかった。
ADVではクロス探偵物語とシルバー事件が面白い。
425なまえをいれてください:02/04/11 01:36
結局斜め読みの文字ってなんだったの?
今貸し出してて手元になくて確認が出来ない・・・
あげちゃったゴメソ
427なまえをいれてください:02/04/11 13:43
キスケテタスケテタスケテタス
タシケテタスケテタスケテタス
タスイテタスケテタスケテタス
タスケミタスケテタスケテタス
タスケテカスケテタスケテタス
タスケテタヲケテタスケテタス
タスケテタスコテタスケテタス
ウスケテタスケロタスケテタス
タハケテタスケテシスケテタス
タスワテタスケテタタケテタス
タスケタタスケテタスノテタス
タスケテサスケテタスケハタス
428なまえをいれてください:02/04/11 16:56
それで終わり?
続きないの?
429なまえをいれてください:02/04/11 17:07
>>427は神
430コロス編(男:02/04/11 20:12
オレハナニモシテイナ
コロシタノハアノオンナ
ミカヲマモリタカッタ
ユルシテクレ
431リベル編(男:02/04/11 20:14
タノムカラコロサナイデ
コンナコトシタクナインダ
オレヲタスケテクレ

面倒なので省略したよ。
432なまえをいれてください:02/04/11 22:38
>427は、左上から右下に読む以外にはないかな?
下から5行目の「ウ」とか要らないしな……。
しかし、こんな秘密があったとは。

>427,430,431
>下から5行目の「ウ」とか要らないしな……。
文の前後を考えると「リョウハワタサナイ」ってなるのかと思った
でもそれが全文っていうなら考えすぎ?
434なまえをいれてください:02/04/12 00:53
>>427,430,431神
ルナティックスの三人はムーンライトの人だったのか。
ムーンライトやってねぇ
ちくしょう!
で、尾古見湯蛸雄って誰?
437なまえをいれてください:02/04/12 11:08
岸井ミカを殺したのは誰なの?
つーか死ぬの!?あの子!?
438なまえをいれてください:02/04/12 13:22
ムーンライトやらなきゃ!
神よありがとう!!
>>437
推測でスマソだけどミカを殺したのは、
リョウを好きだから、ミカに嫉妬したルミじゃない?
リョウとミカ好きだから、死んでほしくないよ!
440なまえをいれてください:02/04/12 13:59
ムーンライトやっても
わからないのですか?
441416:02/04/12 19:05
ルナティックスの斜め読み&自動送りに関しての
意見が多く寄せられていますね。
>>427-430-431
検証どうもでした。
録画して確認しないと厳しいですよね?
何はともあれ乙でした。

ムーンライトに関する話なのですが、
攻略本を所持されてる方はどれくらいいますか?
調べた限りですと4〜5冊程各出版会社から出ているようです。
私は2冊程所持してます。
攻略本には削られてしまったシナリオ「陰約」が掲載されていますので、
これでムーンライトの結末が理解出来るかも?

ナカテガワがムーンライト担当だったから、
彼なら全てを知っていたのかも?
トワイライトの地下坑道みたいなステージで詰まって
結局クリア出来なかったんだけど
攻略本見たら血まみれの制服着た女が刃物構えて
誰かに突進しているシーンがあった。うろ覚え
怖いよー
なにあれ
443鬱だ:02/04/13 00:36
気になって、糞ゲーと噂のムーンライト買ってしまった。
444なまえをいれてください:02/04/13 17:37
ムーン攻略本当時6冊くらい持ってたけど捨てたか売ったかで現在ない・・・スマソ
謎を解きたくて手当たり次第買ってたけど結局銀髪の少年がミトラとかそんな事しか
かいてなかったりハッキリしてなかったなぁ・・・
445なまえをいれてください:02/04/13 20:28
これでムーンの方にシルバーの伏線があったりしたら、
51に一生ついていくんだが。
>>439
すると…あの、すごい顔(白目?)で死んでた女=ミカ?
最後の方で銃構えてた女=ルミ?
最初の土手で人体の一部(腕だか足だが)を持ってたのがリョウ…
リョウは間違いないと思うけど、女の方もそうなのかな?
スマソ、ちと混乱してきて。
かなり前なのでムーンライトの記憶もあやふやで…
最初の土手でリョウが持っていた人体の一部…生首が、ミカじゃないかな
首から上が無い死体もあったけど、それがミカの格好をしていたし。
あの白目剥いていたのはユカリかチサトかアリサかそのあたりだと思うけど…再確認してみようかな
448なまえをいれてください:02/04/15 18:32
5万貸してくれ
449208 ◆cBvH/.1s :02/04/15 22:10
え、でもユカリとチサトとアリサはムーンライトで……
450キカザル:02/04/16 00:52
>>448
で、結局10万借りたんですか?
高くつきますよ
451なまえをいれてください:02/04/17 12:40
新作三本作ってるってよ。今。GHM。いえー。
452ミカ@月光症候群:02/04/17 15:22
でも、タイチは凄いよね
ナカテガワのお母ちゃんの死を
売り物にしてないもん
番頭さん、あげとくれ
シルバーのルナティックスでクサビが走ってた土手みたいな場所と
ムーンのエンディングでリョウが走ってた土手は一緒の所なのかなとか。
455なまえをいれてください:02/04/20 18:11
「花と太陽と雨と」おもろいですか?中古屋で3480円だったんだけど。
ゲーム進行ってボタン押してただ読み進める感じですか?
自由度はあまり無し?
ちなみにシルバー事件はいまいちに感じました。
456なまえをいれてください:02/04/20 19:12
>>455
グラフィックしょぼいし(味があるともいう)
無駄に 歩かされる分 ボタン押しで読み進める方が 面白かったかも。

つー事で 回避した方がよろしいです。 
無駄に歩かされるけど、主人公も同じように嫌がってるので、
共感は出来ます。
シルバー事件よりおもしろいADVってありますか?
むしろシルバー事件よりつまらないADVを探すほうが難しいですよ
>>458
定吉七番 秀吉の黄金
>>445
学校で殺人事件が起きたときに来た刑事がナカテガワらしい<シルバーのパンフより
>>460
傑作だ。
463なまえをいれてください:02/04/24 18:22
保守
464なまえをいれてください:02/04/26 11:20
あげ
465なまえをいれてください:02/04/26 11:40
あなたは海の底って良い曲ですね
466なまえをいれてください:02/04/26 11:58
「花と太陽と雨と」のサントラ非常にイイ!
467伝導師:02/04/26 12:11
シルバー事件1980円でワゴンセールで売ってましたけど買い?
468なまえをいれてください:02/04/26 12:37
そもそもBEST版の定価が2000円だよ
469なまえをいれてください:02/04/26 18:19
閑散age
470なまえをいれてください:02/04/26 18:22
FSRネタが極端に少ないのはなぜ?
話的にはネタにも出来ないほどしっちゃかめっちゃかだから。
既出だったらスマソ。
モンドスミオの顔がコダイスミオに見えないのは私だけ…?
それともそんな細かい事拘ってはいけないんだろうか(藁
顔だけで言うなら、公式掲示板かどっかにもあった気がするけど
デカチンのがまだ近いような……髪型だけか…?
>>472
デカチン?顔設定あるの?
474なまえをいれてください:02/04/27 06:41
あるよ、よくでてきたじゃんage
そう。
あれでよく子供が懐いたなと不思議でならない顔(w
>>473
トキオシナリオで何度か出てくるよ。
最初見たとき殺人鬼か自縛霊かとおもたーよ(;´Д`)
477なまえをいれてください:02/04/28 14:26
スミオのポリゴンが氷室京介に見えて仕方がない
478なまえをいれてください:02/04/28 14:29
>>477
やめてん。
479なまえをいれてください:02/04/28 14:34
殺し屋じゃなくて?
480なまえをいれてください:02/04/28 14:35
とりあえず今日の天気だけはっきりしようか
481マリア・ニカレスク:02/04/28 15:04
私は天使。さあバカンスを楽しみましょう……チュドーン
俺、次はグラスホッパー受けようかな・・・
483なまえをいれてください:02/04/28 15:13
次はって
いままでは?
484なまえをいれてください:02/04/28 15:14
背蛾
485なまえをいれてください:02/04/28 15:15
大手いっといたほうがいいんでない?
486なまえをいれてください:02/04/28 15:16
結果待ちなんだが・・・この時期がつらい
487なまえをいれてください:02/04/28 17:52
FSRのスミオとシルバーのスミオは別人。
ハミ通だかなんかのインタビューで須田が言ってた。
488なまえをいれてください:02/04/29 20:17
>グランディアXというゲームがあるんですが、このゲームのキャラクターデザインを藤原カムイという人がやってるんです。
>カムイなんて名前なかなかないだろうし、本名じゃないだろうと思うんですが…。もしかしたらシルバーのファンかもしれませんね。

ここの会社の信者はこんなのばっかだな
藤原先生に謝れ
489なまえをいれてください:02/04/29 21:53
何故つぶれないのか?
廉価版はまだかいなー
>>488
藤原カムイなんて大して知名度ないぞ。
知らないだけで信者扱いか。藤原カムイ信者よ。
(書き込みそのものはただ単に痛い人ってだけじゃん)

>>藤原カムイなんて大して知名度ないぞ。

んなこたぁない。
>藤原カムイなんて大して知名度ないぞ。

うわ、ここの住民はもっとマシかと思ってた。
494なまえをいれてください:02/04/30 23:58
>カムイなんて名前なかなかないだろうし、
本名じゃないだろうと思うんですが…。もし
かしたらシルバーのファンかもしれませんね。

ワラタ 名言。
Xという漫画があるんですが、この漫画のキャラクターにカムイという人がいるんです。
カムイなんて名前なかなか思いつかないだろうし…。もしかしたら作者はシルバーのファンかもしれませんね。
カムイ伝という漫画があるんですが、この漫画のキャラクターにカムイという人がいるんです。
カムイなんて名前なかなか思いつかないだろうし…。もしかしたら作者はシルバーのファンかもしれませんね。
497なまえをいれてください:02/05/01 12:24
シルバー事件というゲームがあるんですが。このゲームのキャラクターにカムイという人がいるんです。
カムイなんて名前なかなか思いつかないだろうし…。もしかしたら製作者は藤原先生のファンかもしれませんね。
498なまえをいれてください:02/05/01 12:25
知名度はともかく、藤原カムイのほうがよっぽど先だ
499なまえをいれてください:02/05/01 12:28
神威というゲームがあるんですが、このゲームの続編にリフレクションというゲームがあるんです。
リフレクなんて名前なかなか思いつかないだろうし…。もしかしたら作者はスクウェアのファンかもしれませんね。
グラスホッパというDVDがあるんですが、このDVDはグラスホッパという名前なんです。
グラスホッパなんてグラスホッパなかなか思いつかないだろうし…。もしかしたらグラスホッパはホッパーマンの回し者なのかもしれませんね。
>>492-493
なるほど。君らみたいな俺基準絶対人を「オタク」というんだね。
もっと普通の人ともお話できるようになりましょうね。
>501
最近そのへ理屈流行ってるの?
503なまえをいれてください:02/05/01 14:45
>>501
漫画以外の知識ないんだよ。放置してやれ。
>>503
( ´,_ゝ`)プッ
505なまえをいれてください:02/05/01 15:03
(・∀・)ホウチ!!
ま、藤原カムイ無名論を唱えてる事自体

「俺基準絶対人」

な事にも気付いて欲しいんだけどね。
須田信者には無理か。
くさいなーこのすれ
508494:02/05/01 15:53
>>501

494だけど、普通に笑えただけだよ。
別に批判でもなんでもないよ。シルバー好きだし。
ガクトも言ってた。
FSRのサントラ買って損した・・・。
全然良くないんですけど。
511なまえをいれてください:02/05/01 21:32
>>510
折れもこないだ買ったけど 一番スキだったセーブ画面の時の
「アナタノナメニ」のリミックスが入ってなくて悲しかった。

仕方なく自分でセーブ画面出して録音した。
512なまえをいれてください:02/05/01 21:42
>510
「アナタノナメニ」ワラタ
513511:02/05/01 23:41
やってもうた
514なまえをいれてください:02/05/02 09:42
>>506
かむいが無名?そんなバカがいるの?
一般人は知らなくても、君みたいな漫画オタには絶大な支持があるのにね。
515なまえをいれてください:02/05/02 09:47
誰だかむいって。アイヌか?
ロトの紋章の人だろ?作品読んだことないけど、名前は知ってる。
白い犬にカムイと名付けて何が悪い!?
518なまえをいれてください:02/05/03 15:03
もうその話はいいよ・・・
FSRクリアしました。
でも話がまったく理解できませんでした。
>>519
みんなそうだよ。
モンドスミオってなんなの?
522なまえをいれてください:02/05/04 17:32
FSRの主人公
ってそういうことじゃなくて?
コダイ=モンドじゃないのか…
須田が言ってるならそうなんだろうが
なんだか理不尽な気がするなぁ(藁
須田自身もわかってないと思う。
ただ理不尽なゲームが作りたかっただけ。
>>524
それってただ頭が悪いだけなのでは・・・
分けわかんなくなるところがイイんじゃないか?
モンドスミオをいっぱい作って彼らは何がしたいのですか?
ちなみにシルバー事件未プレイです。(これからやります)
528なまえをいれてください:02/05/05 07:15
シルバーは雑誌広告と紹介記事の画面写真を見たとき
画面構成が新鮮で今までにないゲームのような気がしたのが最初
フィルムウィンドウっていう名前にも惹かれた
んでゲームショーに行きテストプレイをして購入を決意した
疲れすぎてあれ以来ゲームショーには行っていない
パンフも豪華だった
D2ブースがすごかったのを覚えている
ビデオもくれたし
当時はネット未経験だったのでネットがテーマの章で
チャット連中が住所をわりだそうとしているさまはマジで怖かった
「サブカル気取りやがって」というセリフは、もう一生忘れないであろう位
頭にこびりついている
毒気に当てられた
いつか再プレイするであろうと思って売ってはいないが、未だその気起こらず
コロシヤはコロシヤ以外の何者でもないのね
ネタバレです
これからプレイする人は読まないでください


最後のクサビのセリフから
(「あいつは結局あんな事になっちまって」みたいなセリフ)
スミオは獄中自殺をしたものだと勝手に思っていたが
違ってたみたいね
530なまえをいれてください:02/05/06 22:02
age
口あけてしゃべれYO
532なまえをいれてください:02/05/09 09:40
age
バッタのサイトで半年ぐらい前に、
シルバー事件関連の漫画がアスキーの雑誌に連載されるって情報あったけど
どうなったんだ?
FSRのサントラ、いいと思うんだけど。
>>527
私もそう思う
このゲームには意味を求めちゃいけないんだろうか。
535なまえをいれてください:02/05/09 18:33
私も(・∀・)イイ!!と思うよ。
でも実はクラシックのカバーよりオリジナル曲の方が好き。
ここ見てたらサントラ欲しくなってきた…
普通に売ってる?
>536
かなり探さないと無いと思う…
通販とかあたったほうが早いかも。

オリジナル曲いいね。16曲目とか。

で漫画の話はどうなったんだろう
アスキーやらエビ関連の漫画ってセンスだけの力押し漫画が多いからなー。
実現したらしたで怖いな。
てか、やるなら玉吉に書かせろ。その方がおもしろい。
>>537
レスサンクス。ツタヤオンラインで注文してきたよ。
現在メーカー問い合わせ中〜。
>>539
玉吉の描くクサビ、いいかも・・・
542なまえをいれてください:02/05/10 19:10
玉吉かよ
玉吉ならそねみっぽく描いてほすぃ
544ピロセ。:02/05/10 22:16
玉吉は今それどころじゃないクローンの逆襲〜。
玉吉のアレはどこまでマジなのか…ツクリナッスィン?
あの人が描くシルバーか…怖すぎる。別の意味で。
韓国作家とかでもいいような気がするけど。
梁慶一か?
でももう大御所感が強くなっちゃったからな・・・
>545
韓国作家はやめて切り裂きチマチョゴリ〜
ボキは日本人に描かせるべきだと思ふ優勢民族〜
>>546
けなす意図はないけど梁慶一は実力と一部での名声の高さがかけ離れてるから。

>>547
とりあえず君は犬と一緒に食われてこい。
549なまえをいれてください:02/05/13 18:03
>>536
MXで共有かけてる奴発見。
曲単位だったから最初わからなかったぜ。
550なまえをいれてください:02/05/14 20:27
age
551なまえをいれてください:02/05/16 00:10
高浜寛はどうですか? ガロの。
http://www.h3.dion.ne.jp/~morte/
サントラが届いた、今から聞く。
553なまえをいれてください:02/05/17 22:25
ageれお前等。
どうだったよ、サントラ。っていうかどれのサントラよ。
555なまえをいれてください:02/05/20 00:32
まめにカキコ
556なまえをいれてください:02/05/20 04:07
FSRのサントラ所有者数確認です。


まず、一人。
557なまえをいれてください:02/05/20 05:34
もはよう。
>>556
こんなんで確認できるのか(w。
俺持ってるよ。二人目。
558なまえをいれてください:02/05/20 15:37
ハーイ、三人目!
ジムノペディとボレロが好き
第二弾が待ちどうしい
559なまえをいれてください:02/05/20 15:44
うい。
四人目。
M-13『月の光』がノスタルジックで好き。
でもシルバー事件のサントラ同様、未収録曲があるのはどうにかしてほしい。
サントラ第ニ弾も、昨年末までには発売するといいつつ、
年が明け、もう夏は目の前だ。
新作もマスターアップしたらしいけど、微塵も情報が出てこないのは何故?
何かあったんだろうか……。
560なまえをいれてください:02/05/20 18:28
私で五人目かな?
クラシックのアレンジ良し。
オリジナルはシルバーの時の感覚が戻ってきて良し。
惜しむらくは完全収録でなかったこと。
早く第二弾出てくれ〜。(シルバーのもね)
561なまえをいれてください:02/05/20 19:06
じゃあ六人目。
オープニングでスミオが車走らせてるとこの音楽がほしかった!
早よ2を出してくれー!
562なまえをいれてください:02/05/20 19:09
七人目
20曲目がいい。
飛行機が爆発したあとの奴。
信じてもらえんかもしれんが、俺このゲームのデバッグやった。

デバッグ開始のときは発売元は「アスキー」だったが、
いつのまにか「ビクター」に変わってた。

何日目だったが忘れたが、麦畑とホテルとの間を何往復もする所、
あそこデバッグの時には自転車使えなくて、走りまくってた。

しかしこのゲーム、バグの数が半端じゃなく多かった記憶があるな。

ちゃんとエンディングにも名前のせてもらったッスよ。

564なまえをいれてください:02/05/20 20:42
八人目。
リラクゼーション効果あるコレ。
565なまえをいれてください:02/05/20 21:00
九枚目。
オリジナルものは良かった。クラシックは原曲聴いた方が・・・。
566なまえをいれてください:02/05/20 22:08
>>563
他のと比較してって事?
他のゲームにも関わった事あるの?
567なまえをいれてください:02/05/20 22:33
十枚目ー。
みんな店頭で買えたのカシラ。当方アマゾンよ。
うわっきもっ
これ身障がやるゲームってみんな言ってるよ
569563:02/05/20 23:33
>566
他のゲームも多く関わったが、このゲームほどバグ発見→報告
で、直しましたって連絡受けて再発チェックやっても直ってないという罠。

オープニングの実写ムービー無ければ、PS1でも作れるという罠。
テキストとキャラが違うとこが多かった罠。
向かい側の席の奴等がシスプリのデバッグやっててキモかった罠(違)
セーブしてなくてPS2が熱暴走起こして、今までの進行状況がアボーンな罠。
まぁ、色々ありましたねぇ・・

他に関わったタイトルといえば

PS2 機動戦死ガンダム
PS  ティアリングサーガ
PS  ワンピース グランドバトル1&2
DC  ガンダムバトルオンライン
その他多数っと。
>569
守秘義務の有効期限キボンヌ
571なまえをいれてください:02/05/21 09:46
11枚目ー。
激しく眠い。わたしもアマゾン。
572なまえをいれてください:02/05/21 09:57
素直に信じれば、サントラ持ってる人間だけでも十人で、
それ以上の人数がこのスレ見てるのか。結構いい感じの人数だな。

>>567
二人目書いた俺ですが、店頭で注文したよ。
とりあえず、うまいことネタ振った>>556は偉いといったところか。
ゲームとしてはまあアレだが、やはり51タンのゲームは匂いが素晴らしい。
エンターテインメントとは何ぞやとよく考えさせられるのであった。
574566:02/05/21 13:55
>>566だが、みんな反応してくれて結構嬉しかったり。
漏れはCD屋で取り寄せて買いますた。
このスレ見てる人で、こんなに持ってる人がいるとは思いませんですた。
引き続き、反応してくれると嬉しかったり。
575なまえをいれてください:02/05/21 14:10
FSRのサントラはやっぱり全曲収録じゃないのが痛い
高くても良いから二枚組みにしてでも全曲収録にして欲しかった
ついでに12人目
576なまえをいれてください:02/05/22 00:25
もってないけどage
はーい13人目。シルバーも所持。
FSRのサントラが癒しコーナーに並んでいたのでなかなか探し出せなかった。
やっぱシルバーにしてもFSRにしても全曲入れて欲しいわな。
>>577
え、シルバーもサントラ出てるの?
欲スィー
579566:02/05/22 22:05
>>578
漏れも( ゚Д゚)ホスィ・・・
取り寄せるのが面倒なんだよな。
アマゾンで買うか。

ついでにage。
微妙な数字、14人目
サントラに入ってない好きな曲…
キューバ序曲、ラプソディ・イン・ブルー、アイ・ガット・リズム
全部ガーシュインなのはGHMの陰謀ですか?

>>579
シルバーのサントラはインディーズレーベルから出てるから
amazonじゃ買えないと思うよ・・・
581なまえをいれてください:02/05/23 01:54
シルバーのサントラ びっくりした事に新百合駅前のHMVに売ってます。
初めて見た時はビビりました。多分、まだ売れ残ってると思います。
>581
どわーーマジですか?
明日無くなってたら50%は俺の仕業
当方町田在住。
583なまえをいれてください:02/05/23 13:13
いいなぁ582…
買えたら報告キボーン(藁
584なまえをいれてください:02/05/24 23:53
もうサントラ所持者は打ち止めカシラ?
沈み込んできたのでage
ほいほい、シルバーもFSRも持ってますよ。
音楽はいいんだよ、音楽は。
Kill the Pastの1:20あたり(音声っぽい音の前)の
効果音が好き。OPだと高架の下を車で抜けるみたいなシーンでカコイー
586なまえをいれてください:02/05/26 01:56
シルバーサントラ、HMVオンラインで在庫があったっぽい。ソッコー注文。
ついでに実家において来たシルバーも買っちった(藁
このゲームほど何回もやりたくなるのってないなぁ…
そんな貴方には、録画することをお勧めします。
588なまえをいれてください:02/05/26 13:50
昨日とどいたので16人目。
ジムノペディのアレンジが好き。あと朝のピアノ曲。
シルバーサントラも購入予定。
そんなことより聞いてくれよ>>1よ、
GHMのメルマガ申し込んで半年以上たつのに
一回も来やがらねえとはどういうことですか?
登録ミスかい?
590なまえをいれてください:02/05/26 20:18
>>589
公式HPのGHMBBSに書き込んでみ。
同様の苦情が多数あったんでなんかあったんだろう。
>>589
そういや私もだ…
>590
いや、問い合わせたことはあるんだけど
今のところは発行予定はないが、登録はされているので
ご安心くださいというような内容の返信があったのよ。
だからほっといたんだけど
それから半年経過。ネタが無くてもなんか出してくれればなぁ。
>592
とりあえずホッパーマソを読み返して気を紛らわせよう
594なまえをいれてください:02/05/27 17:06
age
…で新作情報はまだ出てこないの?
596なまえをいれてください:02/05/31 10:22
おっと気を抜くと落ちそう
597なまえをいれてください:02/05/31 14:54
FSRのOP抜きたいんだが、これ解析しないと無理なんかな?
PSSだけでも抜くツールどっかに落ちてないんか?
598なまえをいれてください:02/05/31 16:46
FSRサントラ17人目です。
ぼくも561さんのようにスミオが最初に出てきて
ホテルまでドライブしてる時の音がほしかったなぁ
599なまえをいれてください:02/05/31 20:54
癒し系コンピ装ってたから、キツめのは消えたのか・・・・。
間違って買った奴の顔が見てみてえ。
資本主義って大変だな。
FSRのシナリオ、わけわかんねーぞ
何なんだよ?そうだクレームだ!支配人にクレームだ!
>>600
2回目やるとある程度理解できるかもよ。それと、シルバーはやったか?
>>600
シナリオを追っちゃダメ。ロスパス島は非日常の楽園なので。

とりあえず暇な時にでもこのスレ頭から読んでみ。
多少は溜飲が下がるような意見もあっから。
603なまえをいれてください:02/06/03 03:07
落ちそうじゃん 保管
「『花と太陽と雨と』オレのことだったんだな」←どうゆう意味なの?
スミオがしっかりしてないとみんな困るって事。
なるほろ
607なまえをいれてください:02/06/04 16:51
須田の次回作はなんじゃらほい?
608なまえをいれてください:02/06/04 20:21
運良く本屋でFSRのファンブックが買えた。
写真見たら須田って思ってた印象と違ってたなぁ(w
609なまえをいれてください:02/06/06 01:03
もうグラスホッパー熱冷めてきたわ。
>609
んなもん元々ねーだろ。GHMのゲームは知らない間に出てた!ってくらいが丁度いいんだよ。
そもそも狂信的なまでのメーカー崇拝が後のアンチになる要素である事を(以下略)
トリコはなんであんなに事情通ですか
おっさんも娘のことについてふれてないしわけわからん
612なまえをいれてください:02/06/07 04:53
で、ナカは生きてるんですか?
613なまえをいれてください:02/06/07 13:28
>>612
公式HPじゃ死んだ事になってるみたいだけど
するとコッシーの上司発言がよくわからないね。
元(故)、という意味だったんだろうか。
614なまえをいれてください:02/06/07 15:06
局次長age
そういえばハイパープレステにghmの紹介が書いてあった。
暇なら目を通してみましょー。
616なまえをいれてください:02/06/08 09:27
>613
元(故)なのか?
死亡時とはポストや部署が違ったような。
凶犯課の前は狂乱の貴公子時代だよな?
>611
疑問だよな
トリコは結局何者なんだっつの(クサビの娘だとかいう突っ込み不可)
ていうかスミオはどうやってモーニングコールとってるんだっつの
>617
FSRのトリコはスミヲの妄想キャラじゃないん?
619613:02/06/08 17:13
>>616
すると、実はあの時死んでなくて
凶犯課から部署移動になってコッシーの上司に…?

>>617
完全にではなくあのモニョモニョとした感じなんじゃないか?
聴覚が。だから電話も漠然と聞こえたとか。
トリコは…最強としか(w
トリコは、ガキのサッカーボールに対するあの反応といい
凄すぎだと思う。まさにファンタジスタ。
621なまえをいれてください:02/06/08 22:09
クサビ家は神!

>617
このスレでストックのスミオは五体満足だから
という予想が出てたような気がするぞ。

>619
ナカもストック有とか…?
622なまえをいれてください:02/06/09 00:56
>>621
>ストックのスミオは五体満足

それ俺が書いたんだ(エッヘン♪)
スミオのメクラは外傷だからね。くろーんにはかんけいないんでしょ。
623なまえをいれてください:02/06/09 16:15
ほぜん
>622
スミオが悪いのは目じゃないが…
そいじゃサンダンスの君がオリジナルの存在発言は?

と聞いてるそばからなんだが
このゲームで張られた伏線について推論しても
結局答えが出ることはないような気がしてきますた
>624
しぇーかい。
626622:02/06/11 09:24
>>624
耳だったな。何を勘違いしたんだか俺。

>そいじゃサンダンスの君がオリジナルの存在発言は?

その発現に何の問題があるのかワカラン…。


気になる謎は多いんだけど、そんな盛り上がらないのはなぜだろう。
公式行ってないから詳しくは知らないけど。
クソだからでしょ
このオナニーゲーム
なる〜
謎がわかっても

「あっそ、で?」

程度
631なまえをいれてください:02/06/11 10:03
>>627
語ると分かりそうな謎は盛り上がるけど、
ハナっから分かりようがなさそうな謎ばっかりなんで。
シルバーに関しちゃ公式行けば割と分かるが。
>631
確かにシルバーはまだ分かる方だ。
633なまえをいれてください:02/06/11 20:24
メルマガ情報キボンヌ。
634なまえをいれてください:02/06/11 22:04
ちょい亀レスだがFSRサントラ所持18人目。
OPのモンドが車で走るとこ。
ホテル〜ダイナー間。
ホテル〜遺跡間。
が好きなのでamazonで買った。
、、、、全部入ってねえし。、、、鬱だ。
癒されなくていいからもっとTornの曲入れて欲しかったYO、、、。
実は12〜16人目まで全部オレナンダヨネ
知ってたよ
俺は3〜8人目まで
638なまえをいれてください:02/06/13 13:58
>237に書いてあるけど、
シルバー事件で、突然「花と太陽と雨と〜」と語り出したのは何故ですか?
次回作への伏線?
それとも、歌の歌詞だから知ってたとか?
639なまえをいれてください:02/06/14 23:51
いや カムイは隣人だからでしょ。
わかんないけど、隣人=花と太陽と雨と って言葉はこの時から合ったんだけど
次回作の名前はまだ決まってなかったんじゃないの。
パンフ見たら「モンドインランド」(だっけ?)って名前になってる。
640なまえをいれてください:02/06/17 00:04
ヤバイです。age
サッカー観てました・・・
ナイチャターヨ  こんな泣いたのはライフカットプレイ以来でした。
24区のみんなはサッカー観る余裕なんかあったんかなぁ
642なまえをいれてください:02/06/21 08:54
だーめだ。ムーンライトは辛いわ。ムゲンで挫折。
FSR、半年位途中で止まっていたのですが、
ついさっきクリアしました。
再開のきっかけになったこのスレに感謝。
あげときます。
上がってないワナ
海の底〜
647なまえをいれてください:02/06/25 00:03
よいしょ
648なまえをいれてください:02/06/25 02:08
気が付いたらもうすぐで半年スレなのねw
イングランンド惨敗記念コラム
1年目の花と太陽と雨と近日公開
650なまえをいれてください:02/06/27 20:04
ageる。
651なまえをいれてください:02/06/27 20:12
話題待ちか?コラム楽しみだな
■1年目の花と太陽と雨と太陽と雨と


 大  々  言  い  訳  大  会  の  予  感

須 田 剛 一 の 糞 コ ラ ム が 楽 し み で 楽 し み で 韓 国 を 謙 譲 し た い ぐ ら い
コピペミスってまでご苦労な事だな。
もう一度FSRやるか〜。
FSRだとホテル出たところで教授が難癖つけてくる話と
プロレス師弟の話が特に好きだ。
>>653
http://www.grasshopper.co.jp/flower/hanacorum.html
ミスってねーよ糞バッタ工房信者
656なまえをいれてください:02/06/29 01:27
酷評ばかり目にしてたので覚悟して買ったが、
カナリ面白いんですが、、、。
色の使い方がキレイで居心地がとても良いですね。

まだ序盤だから楽しめてるのかなぁ・・・。

因みにシルバーはやったけどほぼ覚えてません
>>655
もういいから帰りな。
そんな君にも優しくしてくれる誰かがいるんだろう?
658なまえをいれてください:02/06/30 23:43
このスレの人たちって、他にどんなゲームやってるの?
659なまえをいれてください:02/06/30 23:48
普通にFFとかマリオゼルダやってるけど
須田のゲームは異彩を放ってます。
660なまえをいれてください:02/07/01 00:04
>>659
やっぱりそうなってしまいますよね・・・
自分もシルバー大好きなんですが、こういう雰囲気を味わえるゲーム
を他にも探してたもので、質問させていただきました。
661なまえをいれてください:02/07/01 00:24
何時になったら新作発表するんですか〜?
仕事してるんですか〜?
まだいるのか
663なまえをいれてください:02/07/02 00:21
シルバー事件で「うわ糞じゃん」と思ったのにFSR買ってきてしまった・・・
なんか見た事ある絵だと思ったんだよなぁ・・・

今度はこのスレにくる時は「ゲロ楽しいし」って書き込みたい・・・
664なまえをいれてください:02/07/02 00:23
クロス探偵2いつでるんだよ?
665なまえをいれてください:02/07/02 07:20
会社ちがいますよ
666なまえをいれてください:02/07/02 07:29
シルバーは良かったがFSRは完全な糞
1回遊んで速攻売った俺にとっては、実質払った値段分は十分楽しめた。
映画だって封切りすぐに見ようと思ったら1500円ほどかかるしな。
安くなったらいつか買い戻すぞー。というのは邪道ですか?
●本が月光症候群のリョウが土手で持ってた首はミカのだっていってたぞ。
「ほら、ラストでルミがリョウの部屋に訪ねてきたとき、廃人同様のリョウが血に濡れた
紙袋もってましたよね?その時テレビ画面にはミカが映ってた・・・と。一応キョウコの件との伏線もあった
んですけど・・、わかりにくいですよね(笑
まあちょうどあのときにコッチでは例の事件が起きちゃってましたから・・。酷似したシーンは
規制せざる負えなかったんですよ。説明書にも書いてあったんですけど、やっぱりサラでやる側としては
納得いかないですよね。物語の核ともいえる部分がごっそりカットですし・・。
でもあれは夢オチってわけではなんですよ。続編となってますけどもう一つの世界のものと考えて頂ければ・・。
白髪の少年とリョウとのやり取りも理解に苦しむところがあったと思うんですが、そこはprankとの繋がりで、
どうしてミカはリョウを覚えていなかったのか・・・と。それが彼の悪戯なんです。
僕が言わせて頂けるのはこの辺くらいです(笑」 
だとよ。ていうかいくら時事に関係してるからってストーリーの核ハショルか?
そんなゲームなら出さんでくれ、須田よ。
669なまえをいれてください:02/07/04 19:13
>>668
はしょられたんじゃないのか
ムーンやったけど意味分からない。
668に書いてある事もまったく理解できん・・・。
キョウコの件との伏線って何だ?
コッチって何処だよ?
例の事件って何だろう・・・?
彼の悪戯って一体・・。てか彼って誰だよぅ・・・。
どうかこの哀れなアホにもっと分かり易くムーンの真相を教えてくらはい。
(マジで分からないんです・・。3回やっても分からないんですよ)
671コンビニ店員 ◆S30l6aF6 :02/07/05 01:58
>>670
例の事件 酒鬼薔薇事件
彼の悪戯 変嫉シナリオの妖精の悪戯
彼    白髪の少年ミトラ

月光の攻略本、3冊あるので暇な時にでも
没シナリオの陰約を書き込みましょうか?
リクエストがあれば頑張ってみますけど……
>>671
書いてください。
書いてくれたらコンビ二店員を一生神とあがめます。
まあオレもコンビ二店員だが。
オレの為に書いてちょ。
673670:02/07/05 12:39
例の事件は酒鬼薔薇の事件っだったんですか!
聞けばなるほどって感じですね。あの時だったのか、ムーンの発売時期は・・・。
671さんありがとう。しかし、まだ分かりません・・。(すみません)
ぜひ没シナリオの陰約というのを教えてほすぃ。
ちなみに俺は居酒屋店員です。
ご要望に応えようと思います。店員繋がりと言うことで。(w
あと、このスレッドが活性化することも期待してカキコします。

プロローグ

神と神、神と人、人と人、人と家畜……。
あるいは、国家と大地、大地と実り、収穫と繁栄といったもの。
また、戦争と勝利、商売と繁盛、教育と成長、
恋愛と成就といったものも例外ではない。
ことの大も小も問わず、
ありとあらゆる向き合う二者が在るところに、
その神はいた。
“縁”を深く取り結ぶために……。
それが正しくあるために……。
“万の眼”を光らせながら、
昼も夜も、過去も未来も、
善と悪、天上の光と漆黒の闇の間にすら立って……。
神の名は、ミトラ。
ミトラとは“契約”そのものであった。
冬葉スミオは闇の中を彷徨っていた。
ほんの少し前まで、雛代の森の峠道を走っていたはずだった。
キョウコと二人、バイクで。
今は、一人だった。
なぜ?
キョウコがいなくなったから……。
どうして?
キョウコが光に身を踊らせたから……。
それで?
キョウコはヘルメットを投げ捨て、軽やかに微笑んだ。
いったい?
“これは復讐なの……”とつぶやいて。
それから?
キョウコは死の刹那、恍惚とした表情を浮かべて歓喜した。
だから?
……。
なぜ?どうして?
……。
幾度めの問いを発したときだったろうか。
スミオは、ふいに、満ちた月の、明るい光を見いだした。
光は、スミオの行く先を照らしていた。
光の先には、スミオの声にならない願いが浮かび上がっている。
この道を進むか?それとも……。
そんなふうに光は問いかけているようであった。
抗う気は毛頭なかった。
そのスミオの決意が明確な意思となる前に、
光は了承して弾けた。
ボンッ!
炎が小さく踊った。その音で、スミオは我に返った。
周囲がざわめいていた。消防士や警察官が走り回っている。
マスコミ関係者や、迷惑千万な野次馬たちもうごめいていた。
キョウコ!?
ひしゃげたバイクが視界の隅に映った。
彼女のものに間違いなかった。その残骸を腹に抱き込んで、
大型トラックがプスプスと炎をくすぶらせている。
美しかったスミオの恋人、崋山キョウコを火葬にした炎の残り火だった。
スミオは、その炎の間近で、六つかそこらにしか見えない少年と
向き合っている自分に気がついた。不思議なことに、
誰も、二人をとがめようとしない。
少年は、無邪気に笑った。
いや、姿こそ少年だったが、そのモノの髪の色は年老いた者のように白く、
瞳は、遙か天上から見下ろす満月の光を宿して冷ややかに輝いている。
スミオは、自分がすがった光明をそこに見た。
「フフフッ……」
少年は、もう一度スミオに笑いかけると、フッと姿を消した。
スミオはあらためて、満月の光と交わした密約の内容を、
明確な言語に変換してから反芻してみた。
そして、もう、後戻りはできない。
そう確信したのだった。
満月の光は、ミトラという。“彼”と交わす契約の密議は、
その儀式の終了をもって、新しい物語のはじまりとしていた。
遙か昔から……。そう、いつの時代においても。
677通りすがりの店長:02/07/05 20:38
668および674−676を要約するとね、スミオはキョウコが自分のものにならないのを
弟のリョウのせいだと思うわけだよね。まあリョウとキョウコのシスコン・ブラコンぶりを目の当たりにしたら
そう考えるのも、しょうがないかもね。んで、すべての原因(キョウコが自分のものにならない)が
リョウにあることを自分自身で証明したくて、スミオはキョウコそっくりのミカに近づくんだよね。
ミカはスミオに惹かれるわけだから、スミオとしてはソラ見た事か!やっぱりリョウのせいじゃないか!
てな具合だよね。んで悶々とする日々を送るうちに脳みそがヒートして ミケラモッチョ火山状態になり、
ミトラと契約を結んじゃうんだよね。んで、キョウコは死亡。
んでスミオもキミカに焼き殺される(リョウを呪う為にキミカと結託して死ぬ)わけなんだよね。
まあ668にあるキョウコの件との伏線ていうのは、おそらくスミオが死ぬときにキミカがリョウに見せようとしてた
紙袋のことだろうね。
そんでスミオの死に疑問をもったミカが調査をするわけね。
んで例の土手でリョウとミカは会うんだよね。二人はお互いに惹かれ合うんだけど、
ミトラが邪魔すんだよね。リョウがミカに惹かれるのはキョウコに似てるからでミカが好きなんじゃない、
リョウが好きなのは今も昔もキョウコだけなんだって具合にリョウをチチクリマンボするわけなんだよね。
んでリョウもリョウで自分が好きなのはミカだってことを証明ししたいがために、ミトラの挑発に
のっちゃうんだよね。その挑発が「ミカを守りたいなら、勝手に守れば?ただしミカに触れちゃあダメだよ、
触れたらミカは死んじゃうよ。さあ、どうする?ケケケケケケケッ」てな、まあ「触れたらアウトォォォォ!!!!」
ていう賭けだね。ここでミトラずる賢い点がミカからリョウの記憶を消しちゃうんだよね。
「本当に好きなら相手が自分をどう思おうが守り通せるだろう?ケケケ」ってね。
んで勇者・崋山リョウの「ミトラの魔の手から大好きなミカタンを守るぞ」的大冒険が始まるんだよね。
記憶を消されたミカは何かと付きまとってくるリョウを変態君呼ばわりなんだよね。
本当は自分を魔の手から救ってくれてる勇者様なのにね。
んでリョウはミトラを一時的に消す事には成功するけど、
まあエンディングでミカを抱きしめちゃうから結局リョウは賭けに負けちゃうんっだよね。
勝負には勝ったが賭けには負けたってやつだよね。
んで約束は約束ってな具合で、ミカとはおさらばなんだよね。
ルミがリョウの部屋行ったときはもうすべて終わっちゃってたんだよね。
結局みんな死んじゃったりおかしくなっちゃたよね。神も仏もお慈悲もな〜んもないよね。
なんも無いゲームだから本当のところ真相もなにもあったもんじゃないんだよね。
須田さんが掲げるコンセプトは「結局みんな死ぬんだし、どうでもいいジャン。作りたいもの
作ればいいジャン。」なんだよね。
ほ〜んと尊敬に値する方だよね。

乙です。どうもありがとう。>コンビニ店員 ◆S30l6aF6
679なまえをいれてください:02/07/07 21:56
age
680なまえをいれてください:02/07/09 16:16
age
コラムまだ〜?
682なまえをいれてください:02/07/10 18:55
やっとこさクリアしたよ

最後の方はシルバーの嫌な部分を継承してるけど、余計な事すんなって感じだよね
無理にゲームとして繕おうとしてるみたいでホント不愉快になった
PS2であのグラフックレベルで処理落ちを体験するとは夢にも思わなんだよ
やり終わって全体的には面白かったような気がしてる自分が不思議で仕方ない
駄目な部分ばっかり目立つんだけどねぇ

ムーンライト探してるけどみつかんねえYO・・・
当方シルバー経験、FSR未経験なんですが
最後のほうの嫌な部分というのを参考までに
おしえてくだちい。
>>683
40+17=57  21×4=84
みたいな小学生低学年レベルの計算を24問くらいひたすら解いていくこと
シルバーでゆうところのサンカクトウ。
とにかくめんどくさい。移動しては解くの繰り返し。
それが須田が表現した精一杯のゲーム性です
686なまえをいれてください
age