太閤立志伝IV 第八の戦国人生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真田信幸
どんな人生を送ろうと自由
天下を狙うのも一興よ

公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou4/index.htm

過去スレ、よく聞かれる武将の入手条件その他は>>2-4
2真田信幸:02/01/16 18:51
3真田信幸:02/01/16 18:51
★★★★★★★★よく聞かれる武将のカード入手方法★★★★★★★★
織田信長=明智光秀で本能寺の変を起こし、信長を倒す(その後も勝たないと死んで台無し)。
徳川家康=徳川四天王(本多忠勝、酒井忠次、井伊直政、榊原康政)のカードを入手する。
       又は秀吉で『小牧長久手の戦い』後、信雄と講和して家康を大阪城に呼ぶ。
武田信玄=武田四名臣(山県昌景、高坂昌信、内藤昌豊、馬場信房)のカードを入手する。
       普通に親密度上げても貰えますが、四名臣集める方が楽かと思います。
上杉謙信=上杉景勝で謙信が病死する。
北条氏康=北条四兄弟(氏政、氏照、氏邦、氏規)を手に入手する。
毛利元就=毛利隆元、吉川元家、小早川隆景の誰かで『三矢の教え』イベントを起こす。
豊臣秀頼=豊臣五大老(徳川家康、前田利家、毛利輝元、宇喜多秀家、上杉景勝)を入手する。
斎藤道三=斎藤義龍で『長良川の戦い』を起こす。
真田信繁=真田信幸で『関ヶ原の合戦』イベントの前哨で入手。真田昌幸も同じ。
明智光秀=秀吉で『本能寺の変』を起こし、光秀に勝利する。
石田三成=徳川家康で『関ヶ原の合戦』で三成に勝利する。
山本勘助=信玄で『川中島の戦い』を起こし、勘助が戦死する。
★★★★★★★★シナリオの出し方★★★★★★★★
シナリオ0=カードを合計300枚集める。
シナリオ2・3=前田利家カードをもらえばできるようになる。
シナリオ4・5=統一エンドもしくは剣豪・商人・忍者エンド(要するにスタッフロールを見る)
★★★★★★★★エンディング★★★★★★★★
統一エンド=朝廷から正一位の官職をたまわる、もしくは全城を支配する(従属はダメ)
商人エンド=全大名の御用商人になる。
忍者エンド=全忍びの里で技(カード)を習得後、抜ける。
剣豪エンド=その時点で手に入る個人戦特殊カード全入手+称号「天下無双」+アイテム「天叢雲剣」。
★★★★★★★★隠し要素★★★★★★★★
カード枚数(合計)
 300枚=「シナリオ0.」出現      500枚=「CDプレイヤー」出現
 700枚=「ミニゲーム」練習出現   900枚=「武将能力エディット」出現
1000枚=「天下無双」出現
4真田信幸:02/01/16 18:52
5真田信幸:02/01/16 18:52
すまん・・・
前スレ忘れてた
第七の戦国人生
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010590173/
6真田昌幸:02/01/16 18:53
>>1
氏ね
7真田信幸:02/01/16 18:54
>>6
ヒデエヤ
8なまえをいれてください:02/01/16 18:55
人斬り+個人戦カード4枚もって始めると、なんかいい感じ
9なまえをいれてください:02/01/16 18:55
乙カレー
10伊賀上忍:02/01/16 18:55
初めてにしては上出来じゃ
11真田信繁:02/01/16 18:57
>>1
おつかれさん!
信幸ファンとはな・・・・・・
うむ。スレ立ての素質があると見える。
13なまえをいれてください:02/01/16 18:58
>>11
いきなり新スレをsageるんじゃない! フォルア
14真田信繁:02/01/16 18:59
申し訳ござりませぬ・・・(切腹)
15真田信幸:02/01/16 19:01
信繁・・・(涙
16里見義弘:02/01/16 19:16
 
17籾井教業:02/01/16 19:22
呼んだ?
18なまえをいれてください:02/01/16 19:23
今会社から帰ってきたぞ
おい!
前スレ!
なに急に伸びてんだよ!
全部読むのに何分かかると思ってんだ!
い合わせてない人のことも考えれ!
内容は薄いから別に読まんでええぞ。
別にアリだとは思うけどね。
20なまえをいれてください:02/01/16 19:26
>>18
まあまあ、その代わりタイトルが戻ったし…
21なまえをいれてください:02/01/16 19:27
れんぺいじょで施しすると何が変わるんだっけ。
22 :02/01/16 19:27
>17
モミモミモミー
>21
しきがあがります
24備大将:02/01/16 19:32
>>21
士気。
25備大将:02/01/16 19:33
>>23
→求婚する
 なにもしない
26 :02/01/16 19:33
>>21
士気だよ
27なまえをいれてください:02/01/16 19:33
>>21
しきしきしきーん
28なまえをいれてください:02/01/16 19:33
>>21
指揮
29なまえをいれてください:02/01/16 19:34
>>21
シキがUPします
30うむ:02/01/16 19:34
>>21
俺の記憶が正しければ士気上昇したはず
31なまえをいれてください:02/01/16 19:34
>>23-27
お前ら…ケコーンしまくれ!
32なまえをいれてください:02/01/16 19:35
>>21
四季は感動します
33なまえをいれてください:02/01/16 19:35
一番可愛い嫁さんを教えろ
34なまえをいれてください:02/01/16 19:35
平戸にいるミランダと仲良くなると
「水晶産出」カードがもらえる。
それを持って長浜(今浜)の町の座に行く。
35なまえをいれてください:02/01/16 19:35
>>21
死期
36なまえをいれてください:02/01/16 19:36
>>21
志(以下略
37なまえをいれてください:02/01/16 19:37
>>33
さえたん
38なまえをいれてください:02/01/16 19:37
そして今浜を出て琵琶湖の反対側に行って名所カードゲット
39なまえをいれてください:02/01/16 19:43
>33
はつたん
40 :02/01/16 19:43
>>33
あやたん!ハァハァ
あやはダメだ
42なまえをいれてください:02/01/16 19:45
>>33
あいぼん!ハァハァ
43なまえをいれてください:02/01/16 19:45
>>33
愛姫たんハァハァ(;´Д`)
44 :02/01/16 19:47
お市の方様・・・お美しい・・
45なまえをいれてください:02/01/16 19:49
>>33
甄姫タンハァハァハァハァ(;´Д`)
46なまえをいれてください:02/01/16 19:52
きぬはどうよ?
47なまえをいれてください:02/01/16 19:52
>>33
三法師たんハァハァハァハァハァハァ・・・
48なまえをいれてください:02/01/16 19:54
>>47
・・・・・・・・・・・・
49 :02/01/16 19:54
>>47
・・・・
狸の嫁が結構美人に描かれてるよな。
51なまえをいれてください:02/01/16 19:55
>>33
京の民家にいる偉ぶった女ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・ 襲いたい・・・
52なまえをいれてください:02/01/16 19:57
嫁さんが死ぬときはブルー入るな
逃げられた方がまだマシだ
53なまえをいれてください:02/01/16 19:58
>>52
しぬの?
54なまえをいれてください:02/01/16 19:59
ウォォォォォ
久しぶりにやってみようかと思ったが
タイトルのスタートボタンを押してくださいから進まない・・・
どうなったんだこりゃ?
55なまえをいれてください:02/01/16 19:59
>>53
離婚イベントね
56なまえをいれてください:02/01/16 20:00
ミランダと仲良くなるにはどうすればいいの?
57なまえをいれてください:02/01/16 20:01
>>56
かたっぱしから買いまくれ!
58なまえをいれてください:02/01/16 20:01
>>54
CDに傷でも付いたんでない?
59なまえをいれてください:02/01/16 20:02
一番安い薬50個ほど売れ
60なまえをいれてください:02/01/16 20:02
清州の民家にいるマダム
61なまえをいれてください:02/01/16 20:03
猿で今浜城と左和山城をもらったが金が無い。
部下には適当にやらせて自分で足を使って軍資金を貯めねばならぬのか。
>>58
生まれたての赤子のように綺麗でやんす
ん〜原因が今いちわからねぇ
63なまえをいれてください:02/01/16 20:05
>>60
キヨガネーゼ?
スタートボタンが壊れてるんじゃなかろか。
6554:02/01/16 20:10
スマソ、OPムービー一通りみてトライしたらOKだったです。
66なまえをいれてください:02/01/16 20:11
>>61
軍資金は有能な奴に任せるとかなり稼いでかえってくるがなぁ
67なまえをいれてください:02/01/16 20:13
>>66
とりあえず弟に任せてみた。
なんか10000も持っていくけどそれで元かえってくる?
68なまえをいれてください:02/01/16 20:13
慶次でやろうと思うんだけど
初期ステータスの割り振りどうしよう。
武力と魅力100は基本?
69なまえをいれてください:02/01/16 20:15
>>67
倍近くになる
>68
慶次なら全部統率に突っ込んだ方がイイ。
武力は83以上あれば全然困らない。
71なまえをいれてください:02/01/16 20:17
>>70
ふむ。
統率高い慶次か。
72なまえをいれてください:02/01/16 20:21
>>68
ちょうど今、慶次でやってる
73なまえをいれてください:02/01/16 20:23
>>72
お宅も統率でっか?
74なまえをいれてください:02/01/16 20:23
>>67
本多正信とかに任せると3倍以上になって返ってくる
75なまえをいれてください:02/01/16 20:26
>>73
いや、武力と魅力
早々に出奔して放浪中
浪人するなら統率はいらんわな。
出世したり、どっかの大名家をでかくしようとする時は統率ほしい。

てゆうか、統率と武力高ければ大抵のことはできるけど…
77なまえをいれてください:02/01/16 20:31
>>75
やっぱそうだよな。
78なまえをいれてください:02/01/16 20:42
>>54
読み込みの入るタイミングで急に動かなくなった時はディスクトレイを開けて
すぐ閉め、しばらく待つと動くようになることが多い。
79なまえをいれてください:02/01/16 20:43
>>50
俺もそう思った。タカビーな女性は嫌いじゃないのであの顔はイイ!
80なまえをいれてください:02/01/16 20:44
固有のヨメのいる武将リストとかってどこかにある?
がいしゅつな質問だったらごめん。
81なまえをいれてください:02/01/16 20:44
>>79
だったら淀たんの方がイイ!(・∀・)
8279:02/01/16 20:46
>>81
淀たんに会うにはどうすればいいの?「夢のまた夢」で豊臣家?
83なまえをいれてください:02/01/16 20:47
>>80
禿ガイ
ねね …羽柴秀吉
まつ …前田利家
愛姫 …伊達政宗
築山殿…徳川家康
豪姫 …宇喜多秀家
帰蝶 …織田信長
市  …浅井長政
義姫 …伊達輝宗
徳姫 …徳川信康
玉姫 …細川忠興
ァ千代…立花宗茂
84なまえをいれてください:02/01/16 20:50
>>82
徳川プレイでも出てくるけどやっぱ豊臣秀頼プレイだな。
特に徳川に屈した時の展開は激萌え。淀たんハァハァ…
8580:02/01/16 20:51
>>83
ごめんなさい
ありがとう
8679(=80):02/01/16 20:52
>>84
ありがとう
俺もハァハァしてみます。
前スレの965からの展開ちょっとワロタ
8883=84:02/01/16 20:59
ァ千代イベントもちょい萌え
89なまえをいれてください:02/01/16 21:02
       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| | 秀吉 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
90なまえをいれてください:02/01/16 21:02
    ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|小六| |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       ||              ||
91なまえをいれてください:02/01/16 21:03
                   ∧_∧
            ∧_∧  ( ´Д` )
       ∧_∧ ( ´Д` ) /´    ヽ、
      ( ´Д` )/    ヽ       / )
      /   ヽ | |    (⌒\___./ ./
      |半兵衛 ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|
92なまえをいれてください:02/01/16 21:03
      ∧_∧
     ( ´Д` )
     /    ヽ
     | | 秀長| |        . ∧_∧
     | |    ヽヽ ∧_∧  ( ´Д` )
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` ) /´    ヽ、
     | ( ´Д` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
93なまえをいれてください:02/01/16 21:03
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´Д` )        ( ´Д` )
     /    ヽ       / 茂助 ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` )/´    (___)
     | ( ´Д` )∪   ヽ |     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
こっちでやるな( ゚Д゚)ゴルァ
95なまえをいれてください:02/01/16 21:07
佐吉と虎と市松は?
>85
BUCK-TICKか?
97なまえをいれてください:02/01/16 21:19
小一郎キボン
98なまえをいれてください:02/01/16 21:47
がいしゅつかもしれんが一つ質問さしてくれ。
烈風魔刃のカードとれないんだけど、あれは風魔小太郎
倒すだけじゃだめなの?
99なまえをいれてください:02/01/16 21:47
風魔小太郎倒すだけ。
100なまえをいれてください:02/01/16 21:48
>>98
心密度満タンで裏切って良し


小一郎キボン
10198:02/01/16 21:53
>>98 99
サンクス。これからやってみる。
102なまえをいれてください:02/01/16 21:55
やっとまともに戦えるようになったと思ったら慶次が消えました。
何処逝きやがりましたか奴は?
103100:02/01/16 21:58
>>101
誤爆したのでもう教えません
104なまえをいれてください:02/01/16 21:59
>>102
スタート→人物→自家武将

で探しゃあ。
105なまえをいれてください:02/01/16 22:08
ところで貴様らはどうやってミランダと仲良くなったのですか?
106なまえをいれてください:02/01/16 22:11
>>105
買い物。価値7とか6を買い占めろ。
107なまえをいれてください:02/01/16 22:12
>>105
お前が想像もつかないような裏技使ったんです
108なまえをいれてください:02/01/16 22:15
>>107
教えてください。このバカ。
109なまえをいれてください:02/01/16 22:19
>>108
ミランダつったらアレだろ?
110なまえをいれてください:02/01/16 22:20
>>109
ああ、アレか。

わかんねえよ。
111なまえをいれてください:02/01/16 22:23
>110
ワラタ
ミランダってかなりババァだよな。
113なまえをいれてください:02/01/16 22:30
>>112
だからこそ萌える。あの熟れきった肉体…ハァハァ
114なまえをいれてください:02/01/16 22:33
え・・・ミランダって女だったの?
素で分からんかった。
115なまえをいれてください:02/01/16 22:39
あのはちきれんばかりの巨大なオパーイが目に入らぬか!
116なまえをいれてください:02/01/16 22:42
ミランダには肥後芋茎を送ればいちころさっ
117なまえをいれてください:02/01/16 22:43
ミランダたんはそんなんじゃ満足しません。
118102:02/01/16 22:46
>>104
亀レスながらサンクス!
ミランダたんもですが、正直淀たん嫁にしたいんですけど・・・。
120なまえをいれてください:02/01/16 23:12
秀頼でやれ。嫁じゃないが母で我慢しろ。
やっとかぶきものエンドが見れちゃった
122なまえをいれてください:02/01/16 23:27
1585年になった。
合戦行こうと思ったら半兵衛が見あたらない。
どうやら死んだらしい・・・
ヘコんだ・・・
(忍者の報告を見逃したらしかった)
123なまえをいれてください:02/01/16 23:48
>>122
自分の配下が死んだときは主人公もリアクションしたと思うが…
124なまえをいれてください:02/01/16 23:53
.そういえば秀頼でプレーすると関ヶ原や大坂城でのイベントで
イエス/ノーの選択は出るの?
例えば家康の大阪城立ち退き要求だとか淀君人質にとかに対して。
125なまえをいれてください:02/01/17 00:11
>>124
もちろん出る。ただし大坂の陣だけだが。(関ヶ原は三成が勝手に起こしたもんだし)
本能寺の信長・信忠・光秀なども選択肢がある。
このゲームの長所の一つは、一つのイベントでもいろんな人物で展開が変わるところだな
126なまえをいれてください:02/01/17 00:12
信長の野望と同じ感覚で遊んでたよ。しまったな。
秀吉とかも忠実通りの年数で死ぬんだよね?
127なまえをいれてください:02/01/17 00:12
こういう要素は信長の野望にはないし。
128なまえをいれてください:02/01/17 00:12
剣豪カードってどうやったらてにいれん?
もう個人船70戦以上したんだが
武力+6にしかならんやつしかもらえん
129なまえをいれてください:02/01/17 00:13
>>125
おお〜、そりゃいいね。
そういや900枚突破したところで止まってるけど、秀頼使えるようになるまで
頑張るか。景勝と秀家のカードが無いんだよなぁ・・・
130なまえをいれてください:02/01/17 00:13
信長の野望の2倍は楽しめるよ♪
131なまえをいれてください:02/01/17 00:16
正直城主になってからなにやっていいのかわからんのだが・・・
取り敢えず何から手をつければ良いの?
132なまえをいれてください:02/01/17 00:19
>>128
まあそのまま勝利を重ねていくという手もあるが、楽に剣豪カードを得るなら、
剣豪称号を持つ武蔵・小次郎・柳生・塚原・一刀齋らのうち誰かを倒すことだ
133なまえをいれてください:02/01/17 00:19
>>130
俺は10倍
>131
何をしたいかにもよるが、合戦系の武将が揃ってるならとっとと戦争しまくるがよろし。
配下にロクなのがいないなら、大殿のところで寄騎を貰え。

国主になったら、自領の物資兵員を掻き集めて侵略しまくり。
で、盗った領地に本拠を移して物資を集めてまた侵略。
135なまえをいれてください:02/01/17 00:27
>>132
レスサンクス
でもそこにいる全員たおしたんだが。
もしかしたらもう手にはいってて
きづいてないだけかもしれん
136なまえをいれてください:02/01/17 00:29
>>134
成る程、ありがとう。参考にします。
137なまえをいれてください:02/01/17 00:30
>>135
所持カード確認しろや。
なめてんのか、貴様は。(;´Д`)
138なまえをいれてください:02/01/17 00:31
>>135
なんじゃ、そりゃ…
ちなみに剣聖は、剣豪と無双剣を持ってないとダメ
139122:02/01/17 00:33
>>123
どうやらその報告の時、合戦中でボタン連打してたらしいのよね。
(その合戦の時には半兵衛に主命を出してたので連れていってなかった)
ボタン連打で見逃す事多いんだよなぁ・・・
140135:02/01/17 00:34
今確認したけどなかったよ
人切りの称号もらったらだめなんかな
そもそも剣豪カードの種類って称号系だよね?
141なまえをいれてください:02/01/17 00:37
>>140
剣豪系称号は剣士<剣客<剣豪<剣聖
すまん、既出かもしれんが過去ログに見つからんし、マジぶちきれ寸前なんで
教えてくだされ。

茶道のミニゲームで方向転換パネルを青⇔赤に替えるのってどうやるの???
ゲーム前の説明だと○ボタン押せとか言ってるけど、ぜんぜんひっくり返らない
んだよぅ。なんで、突き進んで常に画面外に突進・・・
根本的に勘違いしてると思うんだけど、わかんない。
誰かタスケテ・・・
143なまえをいれてください:02/01/17 00:39
>142
馬鹿じゃねーの?普通に考えれば分かるだろーが
それとも故障か?
144なまえをいれてください:02/01/17 00:39
>>142
?それでいいと思うんだが
ちゃんとあわせてるかい?
145なまえをいれてください:02/01/17 00:40
>>142
パネルにカーソルを合わせてないと思われ
146135:02/01/17 00:41
>>141
なるほどではやっぱり
人切りの称号もらったから
駄目だったんだな
かなり鬱だ
最初からやりなおすの
147モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/17 00:42
>>142
それはコントローラーが壊れてるのか?
148なまえをいれてください:02/01/17 00:47
>>142
カーソル合わせてないんだろう
前もそんな奴がいた
壊れてるんだろうな。
そうじゃなきゃあっちが壊れてると思われる。
150なまえをいれてください:02/01/17 00:49
>>146
いや、人切りは全く関係ない。
ちなみに、剣豪は個人戦80勝?もしくは
「剣客」称号を持った状態で「剣豪」を倒す
だったような気が
151なまえをいれてください:02/01/17 00:50
おそらく145の一言で解決してると思うが。しかも禿ガイ。
152なまえをいれてください:02/01/17 00:51
正直142さんみたいな人気者になりたい
153142:02/01/17 00:51
すまん。カーソル合わせていないが正解っぽい・・・
これから堺向かって来ます。
154なまえをいれてください:02/01/17 00:51
何故そんなことがわからないのかと思う
一人だけならまだわかるが
結構分かってない奴が多い
155なまえをいれてください:02/01/17 00:52
鉄砲師事で的の動きに照準がついていけません!




                 もちろんネタです
156なまえをいれてください:02/01/17 00:53
>153
堺より京都へ行け!!
教会で懺悔してこい!!
157なまえをいれてください:02/01/17 00:53
>>142
まあ、勘違いは誰にもあるさ。心を入れ替えて茶の修業に励まれるがよい
158なまえをいれてください:02/01/17 00:53
>>155
十字キーを激しく連打でいけるはずだ
159利休せんせい:02/01/17 00:54
茶はゆとりの心ですぞ
>155
アナログ使え。



            もちろんネタです
161なまえをいれてください:02/01/17 00:56
鉄砲はオレも最初は「的が速くてついていけねーよ!!」と思った
162なまえをいれてください:02/01/17 00:56
一番クリアするのに難しい武将ってだれよ?
誰でもヨユー
164なまえをいれてください:02/01/17 00:59
ていうか飽きないようにクリアするのが一番難しいな。
165なまえをいれてください:02/01/17 01:05
うーんマンダム
166なまえをいれてください:02/01/17 01:06
142君も「マジぎれ寸前」なんて書かなければこんなにつっこまれなかった
ような気がする
167なまえをいれてください:02/01/17 01:07
>>162
シナリオ3あたりで年齢高い、能力低い
武将をノーリセットでクリアしろ
168なまえをいれてください:02/01/17 01:09
正直、茶道より馬の方がマジギレ寸前になった時期があった。
169なまえをいれてください:02/01/17 01:09
モミーってなんで人気あんの?
170なまえをいれてください:02/01/17 01:11
>>169
かっこいいから
171なまえをいれてください:02/01/17 01:12
>>168
正直、馬術は馬屋より前に出るメリットがないので、(赤も落馬も増える)
はじめの方は少し後ろの位置をキープし、最後もしくはラス前で逆転するのが定説。
172なまえをいれてください:02/01/17 01:15
モミーってよく見たら親父だな。
兜でだまされてたよ。
173なまえをいれてください:02/01/17 01:17
かっこいい・・・・か?
174なまえをいれてください:02/01/17 01:17
じゃあ、兜がチンポー!(・∀・)の福留は?
175なまえをいれてください:02/01/17 01:19
正確には福留儀重。
176なまえをいれてください:02/01/17 01:26
そういえば、前スレのJudasたんのプレイ日記はどうなったんだ?
177なまえをいれてください:02/01/17 01:27
いらね
178なまえをいれてください:02/01/17 01:30
ホムペでも作ってろ
179なまえをいれてください:02/01/17 01:41
城主になったら自分じゃ敵の城に放火したりできないの?
180なまえをいれてください:02/01/17 01:43
>>179
出来ない
忍び上がりの武将だったら出来る
181なまえをいれてください:02/01/17 01:43
顔グラが気に入らない武将
島津義弘=弱そうな眉毛
徳川家康=その辺の商人みたい
大谷吉継=包帯ぐるぐる巻きじゃない
前田慶次=かぶいてない
石田三成=毛利息子と徳川息子にそっくり
真田幸村=強烈なモミあげ鎧が赤くない
武田信玄=直立で病弱そうな顔つき
根津甚八=もと海賊とは思えない普通顔
赤穴盛清=必ず自害を許してしまうむかつく顔
新 武将=ろくな顔がない
182なまえをいれてください:02/01/17 01:44
忍びあがりなら出来る
183なまえをいれてください:02/01/17 01:46
明らかに柴俊夫なやつもいるよな。名前忘れたけど。>顔グラ
184なまえをいれてください:02/01/17 02:05
>181
彼女に「アンタこの武田信玄に似てる」って言われたオレっていったい(汗
>>183
如水か?
186なまえをいれてください:02/01/17 02:14
宇喜多秀家は何時になったら出るんだーーー!!!
>>186
俺も同じ状態になってた。
ちゃっかり町で浪人かましてました。
元服しろよって感じでした。
188183:02/01/17 02:18
今調べたら、二本松義継ってやつだったよ>柴俊夫
189なまえをいれてください:02/01/17 02:21
>>186
なんて言ってたら翌年出た。(;´Д`)
スマソ・・・
190なまえをいれてください:02/01/17 02:39
同盟組みたいんだけどそういう権限は城主には無い……よな。やっぱ。
191なまえをいれてください:02/01/17 02:41
秀頼でやってるんだけど、幸村って自分から出向いてくるの?
それとも登用しに行かないと駄目なのかな?
今更だが2歳の足軽頭領って
193なまえをいれてください:02/01/17 03:18
水晶で儲ける時って長浜〜京都〜堺でいいのかな。
っていうか10個とかそんなもんじゃ全然儲からん?
194なまえをいれてください:02/01/17 03:53
1569年になっても三成が配下じゃないっておかしいかな。
195なまえをいれてください:02/01/17 04:02
おかしくない。
シナリオ0の新武将で始め、寝続ける事60年。
結局、日本統一はされず、バッドエンド。

ところで、嫁さんて死なないの?
197新参:02/01/17 04:23
大名でやって、最後の城が落とされて滅ぼされた時に、
生き残る方法って無い?
ウチのオヤジが夢に出た。
浪人姿に刀を差し、「武者修行行って来る。」だと。
なかなかにキマッてた。
199198補足:02/01/17 05:10
見た目能力値は
統38 武55 内66 外42 魅44  てな感じだった。
外見は背の低い波平。痩せ型。声は高い。

皆の親父殿はどんな感じでせうか?
200オレは:02/01/17 07:19
ハゲ。アゴ髭モッサリ。180cm。
なので津軽為信にそっくりだ
201なまえをいれてください:02/01/17 08:19
俺んちは西郷どん
202なまえをいれてください:02/01/17 08:41
>>199
スティーブン・セガール+シュワルツネガー÷2=親父

俺は171cmで色白な野茂、弟は優しいケイン・コスギ。
203なまえをいれてください:02/01/17 08:45
>>190
できるよ
>>197
ない
>>191
来ないから自分で。
204なまえをいれてください:02/01/17 08:47
>>181
根津甚八を勝手に元海賊にすんな
205なまえをいれてください:02/01/17 08:50
やっと86.4%!
あと136枚〜
信長、道三、輝宗、勘助、氏真、元就、
堺、博多、浪速?町衆
かんしん、きゅうゆう、と弱小大名達

もう少しだぁ〜今月中にはエディットさんに
なれる〜
206なまえをいれてください:02/01/17 08:52
どうも弁説成功しないなぁと思ったら
内政、外交ともに30だったよ。早い早い!
207なまえをいれてください:02/01/17 08:52
>>205
細かいが、「梟雄」は「きゅうゆう」ではなく「きょうゆう」じゃ
208なまえをいれてください:02/01/17 08:53
>>196
死なない。
209なまえをいれてください:02/01/17 08:59
Judasのプレイ日記復活希望!!
プレイの参考にしたい。
カードの取り方についても結構参考になったし。
210なまえをいれてください:02/01/17 09:04
>>209
忙しい人だから気長に待つべし。
俺も続きが読みたいのは同じだが。
211なまえをいれてください:02/01/17 09:04
>>209
チミのプレイ日記も希望!!
212なまえをいれてください:02/01/17 09:06
プレイ日記とかはゲーサロにでも日記スレ立ててまとめてやれば?
邪魔だし
213なまえをいれてください:02/01/17 09:07
>>212
別に邪魔じゃねーだろ
JUDASタンはそんなに書き込むわけじゃねーし
214なまえをいれてください:02/01/17 09:08
>>212
お前が邪魔
215なまえをいれてください:02/01/17 09:08
>>212
まあ、いいじゃん、ここでも。それを言ったら前スレの個人戦実況はどうなるんじゃ…
216なまえをいれてください:02/01/17 09:09
>>205
なんと今某ページを見て気付いたけど
馬相場、米相場もそれぞれ地方カードがあったのね
これで18枚ゲット!イベント等で15枚!あわせて33枚程度〜
うほほーい!長かったってまだなんだけど・・・・
カード900枚揃えたら真のマターリなりきりプレイがはじまる
217なまえをいれてください:02/01/17 09:10
>>216
だがエディットできても所持金のエディットが
出来んのは辛いな
218なまえをいれてください:02/01/17 09:11
>>209
たしかに彼のプレイ日記は初心者には
結構役立つしもっと多くの人を遊ばせる
役にも立つかもね。
219なまえをいれてください:02/01/17 09:12
>>217
じゃあ最初から大金持ってる茶屋か小西でやるへし
220なまえをいれてください:02/01/17 09:15
>>219
小西嫌いなんだよ〜〜〜〜〜〜〜!
221なまえをいれてください:02/01/17 09:18
小西とか茶屋が最初から持ってる大金て

        いくらですか?
222なまえをいれてください:02/01/17 09:19
一本のスレでやる事無いだろ
別スレ立てて>>1に貼れば、そっちの方が良い
>>218のような場合にも、むしろ初心者にやさしい
223なまえをいれてください:02/01/17 09:20
>>222
別スレ立てるほどのことでもない。
224なまえをいれてください:02/01/17 09:20
>>216
カードさえ集め終われば安心して駄目武将の首を斬れる
いやな奴に貢がないですむ。

昨日プレイ中に気になったのが
天下人目前の家康が忍びの里の上忍に敬語を使ってる所
上忍もすっごく偉そう。
忍「そちは忍者にはなれぬぞ」
家「はい承知しております」
てな感じに・・・
自分の配下に者あげる時は
「こやつには・・・」って邪険なのに忍者にはペコペコする大名・・・!
コーエーたまにこんな事ある真三国無双2では100人斬りとかのタイミングで
関平が関羽に
「聞いてたよりやるじゃないか!」
的な賞賛の声を出すのだけど・・・
んな事云った日には関平勘当だよなと思う
上記の上忍も失脚&暗殺だよなと思う今日このごろ
225なまえをいれてください:02/01/17 09:20
>>222
そこまでいうならお前が立てろ
誰も書き込まないと思うけどな
226なまえをいれてください:02/01/17 09:22
>>224
家康ごときはそれで十分
227なまえをいれてください:02/01/17 09:24
最後に残るカードは
早死にで普通に友好度あげても手に入らない大名で
メリット少ない弱小武将・・・・
姉小路、畠山、波多野、一色、赤松、河野、神保、
とかなんだよなぁ・・・・
最初の頃、そこまで気にしてなかったしー
228なまえをいれてください:02/01/17 09:28
>>226
誰にでもそうなんだよ
自勢力の忍びの里にしてりゃいいのかもしれんが
そうでなけりゃ、上杉謙信も忍者にペコペコすんだぞえ

どうでもいいが天皇には浪人じゃあ会えないのか?
武道会以外で・・・
229なまえをいれてください:02/01/17 09:28
このゲームのせいで寝坊して会社休みましたが、何か?
230なまえをいれてください:02/01/17 09:28
>>227
シナリオ0で武田信玄辺りで始めて降伏させて
又スタートでOK。
231武田勝頼:02/01/17 09:36
長篠の戦いが見たいのに親父が死んでくれません。呪っていいですか
232なまえをいれてください:02/01/17 09:36
>>231
許す。
でも勝頼は馬鹿なので許さん
233なまえをいれてください:02/01/17 09:47
S3福島正則で始めるといきなり母里太兵衛に槍取られて鬱…
234なまえをいれてください:02/01/17 09:56
家康倒してから十勇士が揃いました
遅いってばよ〜
235なまえをいれてください:02/01/17 09:56
講評:ゲームのおもしろさに3DCGは不要ということを教えてくれる好例。
  (ロイター通信)
236なまえをいれてください:02/01/17 10:10
     ヽ(`Д´)ノ 酒場デボコボコニサレタヨ!!
       (  )   ウワァァン!!
       / ヽ
セーブシテネエヨ!
237なまえをいれてください:02/01/17 10:10

          . .__          _________
      ヒ    .|大|        /   だ
     ヒ     .|ふ|      /  そ が
     /     .|へ|     /    れ
     ン  ||   |ん|   <   い が
  _∧ .∧(oノヘ |者|     \    い
 (_・ |/(゚ー゚ { | ̄        \________
    |\Ю ⊂)_ √ヽ
   (  ̄ ~∪ヽ)^)ノ
    .|| || ||  ||
    '~ ~ '~ '~
このAAいいね!
238なまえをいれてください:02/01/17 10:11
>>236
よくあることだが
ちんちろりんをする前にはセーブするのが常識。
それをしてない君はある意味漢!
天下一博徒を授けよう
239なまえをいれてください:02/01/17 10:40
>>238
そうそう。
いつでもどこでもセーブできるんだし。
240JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/17 10:59
いつのまにか新スレになってる・・・・・。
>>236
おれが天下一武芸大会?でミスったのと
状況が似てる。

セーブはこまめに。

でも剣聖まで登りつめても酒場ですっからかんになると
やられる確率高い。(カードによるけど殆ど勝てない)
ある意味酒場の用心棒?達が最強キャラかも。
241なまえをいれてください:02/01/17 11:28
>>240
まあ、昨日の夕方の個人戦実況中継でだいぶ進んじゃったからな…
242なまえをいれてください:02/01/17 11:40
そう? 酒場賭博で負けて、用心棒もぶっ殺して負け分踏み倒す自分は
なんだかとてつもない悪人に見えたが。
243なまえをいれてください:02/01/17 11:42
>>242
それは極悪非道だ。
244関連スレ・・・かも。:02/01/17 12:01

戦国板 太閤立志伝5が発売するなら要望を書くスレ

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1009419817/
245なまえをいれてください:02/01/17 12:08
太閤立志伝3にはまっていますけど4は面白いですか?
246なまえをいれてください:02/01/17 12:13
3より4は、約102倍程度おもしろいと思う
247なまえをいれてください:02/01/17 12:19
ホンマですか。そりゃすごいっすね。柴田派と佐久間派の面々
と仲良くなれますか?おいらは派閥崩しに生きがいを感じるモンで。
目に見える形での派閥は無くなってるよ。
親密度とか相性で軽く残ってるけど。

3に比べると自由度の高さが最大の特徴かな。
249なまえをいれてください:02/01/17 12:43
派閥システムは不評だったのでなくなりました
250なまえをいれてください:02/01/17 13:30
それぞれの町衆になるのってみんどくさいのう

そらそーと商人ってば浪人なんだねどこまでいっても
せめて商人にしてほしかった「千利休」でさえ浪人だよー
251なまえをいれてください:02/01/17 13:35
>>217
お金なんてすぐもうかるじゃん
小銭稼いで財宝と茶器買って明智、黒田んとこ通って
技能揃えて、座で30000くらい普通に貿易して稼いで
京都に12000投資して西陣織りを売り買いテクで
安価買い取り高価うっパラいすりゃ大金持ちじゃん
これさえ嫌だってんなら、だみだにー
エディットで金増やすのがOKなら、インチキで金増やすのもアリだろ。
253なまえをいれてください:02/01/17 13:41
基本的な質問で申し訳ないんですが、特別なイベント等で取得する武将カード以外の武将カードは
その武将と仲良くなれば貰えるものなんでしょうか?
254なまえをいれてください:02/01/17 13:45
大名以外は親密度最大にすればくれるか条件提示してくる。
大名は大名じゃなくしてから同じようにしてもらう。
そんだけ。
255なまえをいれてください:02/01/17 13:44
>>253
基本的にはイベントでしかもらえない
256なまえをいれてください:02/01/17 14:10
普通に家臣の身分(家老とかね)だったら貯金10万貫と手持ち10万貫でいっぱい
いっぱいなの?
257なまえをいれてください:02/01/17 14:10
本来はイベントでしかもらえないが、イベント以外でももらえるのは家康の
四天王コンボくらいしかない
258なまえをいれてください:02/01/17 14:20
>>253
黄色カードはイベントでしか手に入らない。
紫カードは条件を提示される。アイテムをあげればもらえる人と
技能をためす人がいる。
青カードは普通にくれる。
あと英雄は技能全マスターで2万貫あげるとくれる
259なまえをいれてください:02/01/17 14:24
>>258
英雄は名所も回らないとダメだ
260なまえをいれてください:02/01/17 14:49
>>256
うん
もの強請って来る奴ムカツクね(雑魚将は特に)。んで、やるものなくて
断ったら「また次の機会に」とかぬかしやがんのな。まだ貰うつもりかよ!
って思うね(w
そんな奴にはセーブ技使って家宝なんぞやらんけどな。
262なまえをいれてください:02/01/17 15:02
派閥システムってそんなに不評なのかな?
オイラ的には大名になって国土増やしてく事より派閥の数増やして影響力
増やしていくことがものすごく好きなのに。
263なまえをいれてください:02/01/17 15:00
露骨に現金要求されるよりはマシかもしれん…
264なまえをいれてください:02/01/17 15:41
鍋島直茂で小遊戯王とろうとがんばったが、医術で挫折したので
自由EDITで全部100にした奴でやり直そうとしてるおれはへタレですか?
265なまえをいれてください:02/01/17 15:54
>>264
合理的ということにしておこう(w

俺は伊達政宗で取ったヘタレだけどな。
266なまえをいれてください:02/01/17 16:06
小遊戯王持ってると世界が変わる
ここに居られる皆々様はおいくつくらいでおじゃるか?
268なまえをいれてください:02/01/17 16:30
もう一回訊いていい?
忍の達人カード取るのに全里を巨にする必要があるんですよね?
そのときに投資でレベル上げてもいいの?
それとも仕事こなすだけで巨にしなくちゃだめなの?
269なまえをいれてください:02/01/17 16:32
全部を巨にする必要があるわけではない
全てを巨にするくらいの勢いで仕事をしていれば取れるということらしい
270なまえをいれてください:02/01/17 16:37
ええーそうなのー?
ところで回数にして何回くらいなの? やっぱ難しい仕事の方がいいのかな?
271なまえをいれてください:02/01/17 16:38
>>204
海賊って設定でしたよ
272なまえをいれてください:02/01/17 16:39
>>268
それはオビマツを誤読した人が広めたデマ。269の言うとおり
>>267
20代後半。
273なまえをいれてください:02/01/17 16:55
馬術のミニゲームが理解できないんだけど
あれはどうやればいいわけ?
274JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/17 16:56
築城ってみんなどうやってる?

削られる重量も一定じゃないよね?
ただいつのまにか王を取れた・・・・。
コメントがあるしある程度判断しやすいんだけど。
275なまえをいれてください:02/01/17 16:56
>>271
そうだったのか。わしは十勇士イベント見たことないから知らんかった。
276なまえをいれてください:02/01/17 16:57
>>271
そうだったのか。わしは十勇士イベント見たことないから知らんかった。
277なまえをいれてください:02/01/17 16:59
>>273
単に目押し。俺も最初理解できなかったが、どうやら右側のとこに
ちゃんとヒットさせれば勝てるようにできてるみたい。
>>274
削るのはだいたい75〜90くらい。ま、運だな。
278なまえをいれてください:02/01/17 17:02
時代的に最後に出る武将は何年の誰?
いつまで続ければいいのかわからん
279JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/17 17:03
>>273
右端で止めればOK
赤い(というかピンク?)色の
ところで止めてしまうと
落とし穴?か岩か、にんじんが出現する。
にんじんはスピードアップするけど
落とし穴と岩の出現率の多いので
赤いところは避けて止めた方が無難。
でも右端に近い位置にあるので
面白いようにはまることもある。
そういう時は諦めてやり直したほうが吉。
師匠より早くゴールすれば勝ち
280なまえをいれてください:02/01/17 17:04
>>278
寿命の続く限りプレイ可能
281なまえをいれてください:02/01/17 17:07
>>278
1607年の豊臣秀頼で最後かな?
S3なら元服前に既にいるけど。
282278:02/01/17 17:12
>>281
ありがとー
コンプリート目指してマターリ待ちます
283なまえをいれてください:02/01/17 18:01
? 何のコンプリート?
284モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/17 18:12
>>283
カードだろ・・・。
285なまえをいれてください:02/01/17 18:14
カードをコンプリートするんだったら、待つよりも新しいシナリオで始めた
方が良いと思うが…
286なまえをいれてください :02/01/17 18:51
品物を1コ売っただけで、
基本価格の5%も単価を下げてくれる座のオッサンに萌え

おそらく、「需要と供給の関係」を、
「量」ではなく「売買回数」で理解してるんだと思う

アンタはものすごく損してるんだよ、って教えたい・・・
>>274
築城は、+100ぐらいに調節してから削っている
時々ジャストが出てくれるし
誤差が10以上だったらロードした(小遊戯王をとったとき)

確か3回やって、誤差が(3、0、1)となって築城王もらった
288なまえをいれてください:02/01/17 18:55
┌────┐
│石運び王│
└────┘
 ヽ(´ー`)ノ
  (  ヘ)
   く
289なまえをいれてください:02/01/17 18:56
┌────┐
│石運び王│
└────┘
 ヽ(´ー`)ノ
  (  ヘ)
   く
290なまえをいれてください:02/01/17 19:01
あれれ、石運び王だっけ

スマソ
291なまえをいれてください:02/01/17 19:02
┌────┐
│岩運び主│
└────┘
 ヽ(´ー`)ノ
  (  ヘ)
   く
292なまえをいれてください:02/01/17 19:21
水晶の売買での儲け方教えて。
安く買って高く売る
294なまえをいれてください:02/01/17 19:36
上杉景勝のカードって親密度MAX+技能MAX+二万貫+大名の座から
引きずり下ろす事が必要なの? こんなの大変すぎる。
295なまえをいれてください:02/01/17 19:38
>>294
謙信公が生きてる間に仲良くなるんだ!

あと名所カードも全部いるよ。
┌────┐
│右運び主│
└────┘
 ヽ(´ー`)ノ
  (  ヘ)
   く


297なまえをいれてください:02/01/17 19:42
>>295
ゲーッ!名所カードもかよっ!めんどくせー!
謙信が生きてると言うとS3あたりがいいかね?でも景勝がいないような…
S2だと謙信すぐ死ぬしなぁ…
298なまえをいれてください:02/01/17 19:43
>>293
長浜で買ってどこで売るのがいいかな?
299なまえをいれてください:02/01/17 19:44
>>297
シナリオ0からやってると謙信は信玄、氏康に叩かれて
滅びる可能性大。

そうすると景勝は浪人になるからこっちのほうが早いかもしれない。
正直、久秀に浪人勧誘させると95%成功する。
今のところ三成のみ失敗。
301なまえをいれてください:02/01/17 20:02
age
302なまえをいれてください:02/01/17 20:04
>>298
相場は変動する
近場でいいから売る前に一回りしろ
うちは何故か岐阜で高く買ってくれることが多い
303なまえをいれてください:02/01/17 20:56
水晶を80貫で買って交渉で値切って
別の所で相場70貫で交渉して売ってるんだけどこれって効率悪くない?
>>298
302の人に補足すると、座で相場を調べた時に「今が売り時だな」と言われるところで
売ると良い。「今が買い時」のところで売るのは損。
でも時間効率も考えたら「売り時」を探してあまり遠くまで行くのはお勧めできない。
近場に見当たらなければ普通の相場のところで売っちゃえ。
>>300
配下に勧誘させるのって意外と効率的だよな。
306なまえをいれてください:02/01/17 21:42
猿でやってたら1570年に徳川家が武田につぶされたぞ。
どうしよう。
307なまえをいれてください:02/01/17 21:49
正直、このゲームの徳川弱すぎ
そして北条強すぎ
308なまえをいれてください:02/01/17 21:57
北条は周りに弱小の小国が多いから個々を潰して行ってると
おそろしく領土が増え出すね・・・。
309なまえをいれてください:02/01/17 21:57
>>307
徳川はPS2版ではあれでもかなり強くなってる。
武田領南信濃に進出したりするし。
310なまえをいれてください:02/01/17 22:25
あのメンバーかかえてるくせになんであんなに弱いんだろうね、徳川。
武田領に出ずに織田領越えて畿内に出てきたりしてジャマするしね。
311なまえをいれてください:02/01/17 22:30
シナリオ2の本田忠勝でやってるけどヤヴァイ・・・
羽柴、武田、北条が三方向から攻めてきます
狸のアホ!2ヶ月に1回の評定で対処できるか!
石川数正じゃなくて俺を国主にしろ!
312なまえをいれてください:02/01/17 22:30
やい大名ども!カードくれないんだったら今まで貢いだもの返しやがれ!
313なまえをいれてください:02/01/17 23:35
Vが楽しめたならWも買いですか?
カードバトルってのがどうかなーと思ったんですが。
314なまえをいれてください:02/01/17 23:36
2ならともかく、3なんぞとは比較にならんくらい面白いぞ。
315なまえをいれてください:02/01/17 23:37
          . .__          _________
      ヒ    .|大|        /   だ
     ヒ     .|ふ|      /  そ が
     /     .|へ|     /    れ
     ン  ||   |ん|   <   い が
  _∧ .∧(oノヘ |者|     \    い
 (_・ |/(゚ー゚ { | ̄        \________
    |\Ю ⊂)_ √ヽ
   (  ̄ ~∪ヽ)^)ノ
    .|| || ||  ||
    '~ ~ '~ '~
316なまえをいれてください:02/01/17 23:41
弘前の町に随分投資してるんだけど、変化があまりないような・・・
投資の意味を教えてクリクリ(藁
317なまえをいれてください:02/01/17 23:43
慶次は「だが それがいい」ていうのが名言なの?
太閤でそのシーンある?
318なまえをいれてください:02/01/17 23:45
>317
あれじゃねーの?漫画のヤツ。

「鼻の刑事〜蜘蛛の彼方に」だったかな?
319なまえをいれてください:02/01/17 23:48
>318
ありがとう
読みたくなってきたよ
本屋さんで見てくるね
320なまえをいれてください:02/01/17 23:50
>>313
正直、カードバトルに不安を抱いていた人はかなり多いが
良い意味で期待を裏切られた人もかなり多い。
3が楽しめたなら4は間違いなく楽しいと思われ。
321なまえをいれてください:02/01/17 23:51
>>307-308
弱小の結城家がゲーム開始後10年間くらい残っていたりすると
ほほえましい気分になりますが、何か?
322なまえをいれてください:02/01/17 23:54
>>303
スレの先頭のほうにある攻略サイトを見てみ?
323なまえをいれてください:02/01/18 00:00
>>321
結城は同盟組んでるYO
324なまえをいれてください:02/01/18 00:15
教えて下さい!!

町に投資するのは意味があるのですか?
325なまえをいれてください:02/01/18 00:16
特産品が出来る街がある。
326なまえをいれてください:02/01/18 00:17
>>324
座のおっちゃんがいずれは特産品を作りたいと言ってる所は
投資して街の規模が大きくなると特産品が座に出現します
327なまえをいれてください:02/01/18 00:18
投資すると後がウハウハ
座の親父も「だぁかぁら〜投資は大切なわけよ!」
って言ってるじゃないの。
328なまえをいれてください:02/01/18 00:20
信玄やってるんだけど第4次川中島の戦いの発動条件ってあるの?
こっちから攻めていっても普通に城攻めだし
329なまえをいれてください:02/01/18 00:20
>325&326
特産品が増えるだけなんですか? 投資しなきゃよかった(泣
弘前に200万貫くらい投資したのに町の雰囲気が変わっただけ。
330なまえをいれてください:02/01/18 00:21
東北、関東で投資しても意味無し
331なまえをいれてください:02/01/18 00:22
200万も持ってたら・・・・
332なまえをいれてください:02/01/18 00:23
特産品は金になるから直ぐに元が取れる
特に京の西陣織
京都に12000投資すれば
パラダイス
334なまえをいれてください:02/01/18 00:30
俺に100億投資すれば
 神
335なまえをいれてください:02/01/18 00:32
「伊勢守 信綱」との有効度を最大にしたのにカードをくれません!!

どーすれば貰えますか?
336なまえをいれてください:02/01/18 00:33
斬り伏せろ
337なまえをいれてください:02/01/18 00:36
居城ってどんどん移りかえてかまわないかな?
猿でやってるんだけど長浜の城から出るのが何かひっかかる。
338なまえをいれてください:02/01/18 00:38
>>337
俺も(w
つーかイマイチ城主になってから何から手をつければ良いのか・・・
兵でも雇う?
339なまえをいれてください:02/01/18 00:39
問題無い。
どうせ後には姫路に移転させられるし。
340なまえをいれてください:02/01/18 00:39
謀反だ。
今しかない!
341エンペラー:02/01/18 00:42
猿の弟、元山賊、軍師、利家 配下はこの4人だけで

東北まで侵略達成したんだけど、スゴイのかな?
342なまえをいれてください:02/01/18 00:44
十分過ぎる戦力かと思われ
343なまえをいれてください:02/01/18 00:44
>>340
謀反かよ・・・(w
しかも城3つも持たされてどうするよって感じ。
他の城の管理とか他人に任せられるのかね?
344なまえをいれてください:02/01/18 00:45
>>341
やろうと思えばできるっしょ。
かったるいけど。
345328:02/01/18 00:46
川中島おきた
果報は寝て待てだった
負けたけど
346なまえをいれてください:02/01/18 00:49
>>328
時間(1561年?)と居城の兵士数、あと甲信地方統一。
>>335
天下無双持ってないとダメ
347なまえをいれてください:02/01/18 00:49
居城意外からすべてをかき集め
攻められる前にこっちから攻めまくる!
そして奪った城からまたかき集める
さあ謀反だ!
ほんとに今しかないぞ!急げ!
348なまえをいれてください:02/01/18 00:50
>>343
他の城は前線のとこは兵増やして
他はほっとけばいい
349なまえをいれてください:02/01/18 00:52
観音寺城持ってるのなら謀反もいいかもな。(笑
初心者でもあの城を最大にまで鍛えておけばそうそう負けないだろう。
350エンペラー:02/01/18 00:59
アイテムの「武力 +5」とか書いてるけど、
持ってるだけで効果があるの?
ある。
ただし、同じ能力を増加するものは、一番数字の多いものしか効果が無い。
(+1)と(+5)を持ってても、+6されるわけではないってことね。
352エンペラー:02/01/18 01:04
>351
なるほど!!
353なまえをいれてください :02/01/18 01:10
いつまでたっても足軽しか引き入れない・・・
だからといって騎馬や鉄砲を買うとすぐ金がなくなる・・・
354なまえをいれてください:02/01/18 01:14
水晶、砂糖があれば投資など必要なし
355なまえをいれてください:02/01/18 01:36
合戦ってむかつくな。
356なまえをいれてください :02/01/18 01:37
カードバトルの時、なんで相手は必殺カードや三連とかが連発して起こるの?
こっちは揃わん時が多いのに・・・
357なまえをいれてください:02/01/18 01:39
>353
自分で金稼いで「入金」で軍資金に追加しる……

気分は中小企業の経営者。
有限責任のはずなのに、身銭きって身代食いつぶすまで会社に投資する、みたいな。
がんばれ戦国ベンチャー企業、普通に収穫で儲かる日はまだまだ先だ。
358なまえをいれてください:02/01/18 01:42
なんか合戦って敵ばっかカード揃ってるよな。
359なまえをいれてください:02/01/18 01:46
>>353
城攻めまくって落とした城からかき集めれば
それなりに貯まるような貯まらないような
360なまえをいれてください:02/01/18 01:48
>>358
気のせいだ
361なまえをいれてください:02/01/18 01:49
軍資金調達させまくれば?
362なまえをいれてください :02/01/18 01:52
>>360
んなこたぁ〜ない
363なまえをいれてください:02/01/18 01:55
購入から約一ヶ月ついにカード100%になった
スタッフの感謝のコメントがちょっと微笑ましい瞬間でした。
これからほんとのマッタリプレーのはじまりだぁ
364なまえをいれてください:02/01/18 04:08
猿でやってるが武田家強すぎ。
織田領がどんどん無くなっていくよ。
>>364
そんなバカな!?
柴田勝家先生に弓術師事。(五月雨うちげっちゅー)
蜂須賀小六先生に足軽師事。(足軽レベル3&追撃げっちゅー)
九鬼嘉隆先生に水軍師事。(ホウラクげっちゅー)
誰か適当な奴(黒田とか)見つけて鉱山師事。(秘策補充げっちゅー)

以上、頑張れ。
全部手に入れれば武田軍団なんか雑魚同然になる。
366なまえをいれてください:02/01/18 04:19
>>365
いや、俺は今中国地方攻略を任されてるので毛利と戦ってるんだけど
他の奴らが武田にやられっぱなしなのよ。
信玄死んだら武田の城主は引き抜き放題
>>366
毛利無視して武田を叩けば?
信長直轄領になるし。
>>362
んなこたぁ〜ない
370なまえをいれてください:02/01/18 07:03
石山本願寺攻めてたら坊さん二人が3/5回神速使ってきました
一人は2日連続でした
神も仏もあったもんじゃ・・・いや、御仏の偉大さが身にしみました
371なまえをいれてください:02/01/18 07:22
>370
敵も秘策使ってくるからね。
372なまえをいれてください:02/01/18 07:53
本願寺で統一すると、エンディングで大僧正になる。
373なまえをいれてください:02/01/18 08:21
やっと900枚、900枚目が信長でした。
あと、信長になって信勝、義元
信玄で勘助、政宗で輝宗、毛利三兄弟で元就、やんないとなぁ
それをやりつつエディット最強侍でミニゲームやってカード収集だべ
苦手の薬もメモでなんとか成功するようになったし〜
セーブ&ロードだべ〜ッて全然ギャンブルやってないから天下一博徒がないべ
374なまえをいれてください:02/01/18 09:24
>>373
天下一博徒は結構あっさりとれるよ
「おお、こんな素晴らしい物を・・」
といいつつ親密度が変化してない武将を見ると
辻斬りしたくなる・・
376なまえをいれてください:02/01/18 09:44
>>375
忍者になって襲撃せよ。
377なまえをいれてください:02/01/18 09:53
>>375
物欲があんまりない部将じゃないかな?
そういう人には茶会が効果的かも。
378ぴくみそ:02/01/18 10:13
紫くのいち〜、里抜けると〜あらわれる〜
今日も追いつく、襲う、戦う、そして…ころ〜される〜
379なまえをいれてください:02/01/18 10:21
>>377
逆に金欲が強く、金塊やるとアホみたいに上がったり、
酒で上がるヤツもいるのぅ。
380なまえをいれてください:02/01/18 10:23
このゲームの不満点を上げるなら
嫁さんのゲット方法。(猿を除く)

おめーらは物欲かよ!!
いくら戦国時代とはいえそんなもんか?
まー恋愛SLGはいやだがもっと別の方法が
あっただろ。

まともなのはネネだけだな。
40歳になっても一向に歳をとらないネネは怖いが
ねねたんカワイイねえ・・・金に小汚い猿(つーか俺)には勿体無い女房です。
>>380
嫁さん別に特徴が欲しかったよ

出世が早くなる、運が上がる、
金遣いが荒い、たまに蒸発するとか
383なまえをいれてください:02/01/18 10:28
>>382
たまに蒸発されるとウツになりそうだ。

「実家に帰ります」
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
いいかもしれない・・・・・。
384なまえをいれてください:02/01/18 10:28
>>382
他の女と新密度を上げると離婚とかあっても
良かったと思う。
385なまえをいれてください:02/01/18 10:55
嫁さん別に得意な体位があるとか
386なまえをいれてください:02/01/18 10:56
>>385
エロゲーじゃないか!!!
387なまえをいれてください:02/01/18 11:07
未だにこのソフト、中古買い取り価格が5千円だぞ。
すげぇ。
388なまえをいれてください:02/01/18 11:17
弁舌で勝たないとカ−ド貰えない奴ってうっとうしくてしかたがない。
細川藤孝、藤堂高虎
389なまえをいれてください:02/01/18 11:20
>>388
まあ1問間違っても大丈夫だから
ましだと思うけど。
能力高い武将だと思考時間も長いし。
390なまえをいれてください:02/01/18 11:21
>>388
禿同
しかもミスは1問しか許されない・・

他の技能を修得させれば
ミニゲーム変わるのかな
391なまえをいれてください:02/01/18 11:21
>>380
ギン千代も結婚イベントあるよ。あと出雲の阿国も。
392JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 11:26
>>388
弁舌レベルが0の時に師事を願い出て
レベル0→1→2と三回完璧にクリアすれば
王が取れたと思うので王を取った後は
ランダムで出来るので細川も楽に取れると思う。

当然レベル0の時師事を受けると文章も
短いのでパーフェクとは楽。

俺は弁舌は単語単位で区切って
上から順番に読んでいく
例えば
太閤立志伝・・・・・・・と言う文章であれば
太閤立志伝だけを4っつすばやくみる
この時点で間違いがあればその一つはもう省ける
その消去法で逝けば結構パーフェクト取れると思う。
気をつけなければいけないのは
ひらがなが逆の場合
「はぼ」が「ぼは」になってたりするのは
見落としやすいので。
393なまえをいれてください:02/01/18 11:29
>>392
そっかランダムで取れば良かったのか
適当なキャラでやり直してみる
さんくす
394なまえをいれてください:02/01/18 11:29
>>392
頑張ってみる!!
395なまえをいれてください:02/01/18 11:39
弁舌は時間余ってるのに慌てて押して間違う奴が多い。
396JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 11:42
>>395
時間ギリギリまで引っ張る事も大事だね。

弁舌はそれでいいけど
絵判別は逆に時間ギリギリまで考えてると
いきなりブーとなることが多かった。
397なまえをいれてください:02/01/18 11:44
>>395
忍術も一緒。
398なまえをいれてください:02/01/18 11:45
次回作出すなら三國志、信長シリーズの絵描きにしてくれ。
あの渋い顔でやりたい。
399なまえをいれてください:02/01/18 11:46
>>398
同意!
400なまえをいれてください:02/01/18 11:53
>>398
次回作の信長は人物単位のプレイになるらしいから(城主以上だけだけど)、
ある意味実現するのでわ?
401なまえをいれてください:02/01/18 11:54
>>400
信長ではなく太閤立志伝の次回作を言っているのでは?
402なまえをいれてください:02/01/18 11:54
>>400
ターン制だし、歩き回れないし、忍者にもなれんから実現不能…
403家康に過ぎたる物:02/01/18 11:55
・・・徳川見捨ててもいいですか?
404K社社員:02/01/18 11:55
皆さんの意見大変参考になりますね。
405なまえをいれてください:02/01/18 11:56
>>403
見捨てろ!
君は本多忠勝だな。

>>404
本物か?
406なまえをいれてください:02/01/18 11:56
おれはこのゲームを100時間以上やってるけど、
未だに絵判別のパターンを全て把握できてない。
407なまえをいれてください:02/01/18 11:56
>>404
講談社さん?
408なまえをいれてください:02/01/18 11:57
>>406
それもあるけど茶道ゲームのパターンは
何パターンあるんだろう?
409なまえをいれてください:02/01/18 12:03
>>346
328じゃないけど、交信ということは姉小路や村上もせめるのか?
410なまえをいれてください:02/01/18 12:07
>>409
いや、甲信統一は川中島でなく、義信事件の方の条件だったと思われ
411なまえをいれてください:02/01/18 12:15
>>407
いや、コ○ミだろ
412400:02/01/18 12:17
>>401
だからあくまで「ある意味実現」ってことです。
413328:02/01/18 12:24
>>409
半年寝てたら上杉が攻めてきた
後はイベントでおまかせプレー
それまではどこも攻めてないよ
414なまえをいれてください:02/01/18 13:02
>>406
簡単やん・・・(;´Д`)
415なまえをいれてください:02/01/18 13:04
だれか間違い探し絵の判別場所一覧貼りつけキボン
416なまえをいれてください:02/01/18 13:08
>>415
最初のスレでガイシュツだが
ttp://www6.plala.or.jp/nautilus/taikou/skill.htm
417なまえをいれてください:02/01/18 13:10
水蜘蛛の術編?
ノーマル、水蜘蛛なし、魚いない、ひじに手裏剣、
はちまきみたいのしてる、ひざに穴

むささびの術編?
ノーマル、風呂敷きに穴、風呂敷き模様違い、頭に青いのが
月に雲なし、左手がでかい

煙幕編?
ノーマル、サムライのずぼんが短い、たぬき、サムライ泣いてる
忍者のひざに穴みたいなのが、あと一つ忘れた。

たしか、次の問題に行く前にAボタン押しっぱなしで、
画面を固定できるので、その間に調べてくれ
418なまえをいれてください:02/01/18 13:12
>>415
>>4のどれかにあったよ
419なまえをいれてください:02/01/18 13:21
茶道の一覧はないのか〜〜〜!!
420なまえをいれてください:02/01/18 13:25
>>417
Aボタン?
421なまえをいれてください:02/01/18 13:24
>>419
茶道は覚えるほどのもんでもないだろ…
422なまえをいれてください:02/01/18 13:25
>>420
○ボタンの間違いだと思われ
423なまえをいれてください:02/01/18 13:26
>>421
じゃーコツを教えてくれ
424なまえをいれてください:02/01/18 13:26
茶Lv3のヤツに茶を点てろ
425三成に過ぎたる者:02/01/18 13:27
うむ
426なまえをいれてください:02/01/18 13:29
>>424
全然答えになってねー
427なまえをいれてください:02/01/18 13:29
何度もやってれば道は開けるだろう
428なまえをいれてください:02/01/18 13:30
>>417
はちまきじゃなくて編んだポニーテールじゃなかったか?

むささびのもうひとつは指の違い。Vサインになってる。


429なまえをいれてください:02/01/18 13:30
>>424
茶道のミニゲームの事だとおもわれ
430なまえをいれてください:02/01/18 13:31
>>428

むささびじゃない、煙幕だ。(;´Д`)
すまん。
431なまえをいれてください:02/01/18 13:31
>>406出先なんで不確かなんだけどこんな感じ?
煙り忍者と木刀なぐり絵編
忍者の指がちょき
木刀少年が泣いてる
木刀少年が半ズボン
つぎはぎ
たぬきのしっぽ

むささび編
雲がない
破れてる
手がパー
つぎはぎ
風呂敷の模様が○と×の二種

水蜘蛛編
魚がいない
おさげ
水蜘蛛つけてない
つぎはぎ
手裏剣が
432なまえをいれてください:02/01/18 13:31
茶道は覚えるほどのもんでもないだろ…
433なまえをいれてください:02/01/18 13:34
>>423
人形はあまり見るな
434JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 13:34
>>426
俺も最初茶道のミニゲームに四苦八苦したけど
いつのまにか出来るようになった。
ポイントは赤と青の特性を頭に叩き込むこと。
人形が逆を向いた時はどちらに曲がるか
すぐに見極める。
基本的に爆弾は避けること。
爆弾は踏まなくてもクリアできるようになってるし
爆弾を踏むと温度が上がってしまい全てが狂ってしまうので。
435なまえをいれてください:02/01/18 13:36



      一ノ太刀で止めを刺したおれはすごい奴ですか?


436なまえをいれてください:02/01/18 13:37
>>435
どうやって?
437なまえをいれてください:02/01/18 13:37
茶道は通り道に爆弾があったらその回はまず諦めろってこった

438なまえをいれてください:02/01/18 13:38
ミニゲームをやるとき能力の低い武将でやってたら
理解する前に終わってしまうので
初心者は万能な武将が手に入ったらそちらで
ゲームを体感すると成功率上がりますよ。
弁説もどれが正解かまず知らないと勝負にならんし
弓も実際どれだけ風でながれるかも藤吉じゃあ正直ブレブレで分からんし
薬もパターンがあるし、よって家康に小牧長久手で勝てたら
家康でしばらくミニゲーム練習する事をお勧めする
家康ならオール90以上だしね
439なまえをいれてください:02/01/18 13:40
弓は実際に風なんか吹いてねェんだよ
しょせんはプログラムだってことをきもに命じておけ
440なまえをいれてください:02/01/18 13:42
>>439
いみがわからん
プログラムでも風が吹いてるのは確かだろ
風速2mだったら的を2mずらす
441なまえをいれてください:02/01/18 13:44
最初手こずったのが薬、弁説
薬は置かれる順番が分ったので後から順番をメモって成功率上がった
弁説は能力高い武将でなら大分成功するようになった。
それもこれまでの多くの屍があったればこそなのだけど・・・
お茶もなんか楽しくなって来たよ。そう上でも言ってるけど
矢印の方向だね。人形の向きに惑わされず判断できるようになったら
大分成功率上がるね。
でもなんか最近、馬術をやたら失敗する〜
442なまえをいれてください:02/01/18 13:46
>>441
馬術はほぼ運だからね
右端狙うとちょっとずれると左端になってしまう。
俺は2回ぐらい右端で止めた後は真中辺りを狙って
止めてる。それで勝てる
443なまえをいれてください:02/01/18 13:47
エデイットを手に入れたのでオール100で
念願のミニゲームや賭博カードを全部集めようかなぁ
千利休で・・・
444439」:02/01/18 13:48
>>440
リアルの弓と同じと考えるなってこった
445なまえをいれてください:02/01/18 13:50
>>442
俺赤いとこに止まる止まる
最早名人クラス馬屋の親父見えないよ〜
まぁ〜運だしねぇ
あと軍法だっけあれも運だねぇ〜
最悪んとき紫に入って一から出直しを期待したりする
446JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 13:52
>>442
900枚ゲットしてない俺は(現在750枚)
既に小遊戯王ゲット目指して頑張ってるのだが
無駄なことをしてるのだろうか?
やっぱエディットとってからの方がいいのかな?

>>445
軍学に関しては全くの運だろうね。
447439」:02/01/18 13:54
>>440
つまりここでのポイントは実は
      |
      |
      |
  -------〇--------
      |
      |
      |


      これ

これを物差し代わりに使えば楽勝ね

     
448なまえをいれてください:02/01/18 13:55
石積みの完全達成って目標と同じ数字じゃなきゃ駄目なの?
449なまえをいれてください:02/01/18 13:56
>>446
750枚かぁ。カード集めるんなら
別のシナリオの奴で併用してカード集めたら早いよ。
そっから信玄とかのをショートプレイでイベントこなして
集めていったよ。普通のカード集めるのは商人がいいよ。
制限なく動けるしお金あるし
450なまえをいれてください:02/01/18 13:56
>>448
完全達成はそうだと思うよ。

ただ差が10以下ならば数をこなせば
王はゲットできるんじゃない?
451439」:02/01/18 13:57
ずれてたよ。
>>440
つまりここでのポイントは実は
      |
      |
      |
 -------〇--------
      |
      |
      |

      ↑
      これ

これを物差し代わりに使えば楽勝ね

452なまえをいれてください:02/01/18 13:56
弓は風に対する補正さえしっかりしてやればブレてもちょうど合わさった時に
目押で何とかいける。低脳な俺には茶道があぼ〜ん。
453なまえをいれてください:02/01/18 13:59



      一ノ太刀で止めを刺したおれは世界でただ一人のすごい奴ですか?





454なまえをいれてください:02/01/18 13:59
<<450
今までセーブ&ロード繰り返してたよ。
455なまえをいれてください:02/01/18 14:01
>>453
世界でただ1人の嘘つきだと思われ
456なまえをいれてください:02/01/18 14:08
>>442
PC版の馬は本当に運だったが、PS2版ではかなり良いゲームになった。
コツとしては、最初に先行すると目盛りは短くなるは、赤は増えるは、だから
前半は馬屋より少し後れた位置でついていって、ラス前に逆転狙って右端を
狙う。以上。
>>455
いや、なんか暗示してるのか
もしくは一ノ太刀ってのを知らないうちに入手してて
「あっ!俺のこんなの持ってる〜!」って思って
連呼してるのやも
>>456
運良く最初に2〜3回右端に止めるのに成功し、大きくリードをとれたら
あとは真中付近を安全に狙いつづけて逃げ切るという戦法も有効だな。

動態視力が凄い人以外は毎回右端ばかり狙ってると泣きを見る。
459なまえをいれてください:02/01/18 14:40
>>458
うむ。特に大差を付けて勝つ必要はないんだから(勝ちさえすればいい)
毎回右端を狙うのは危険。
460なまえをいれてください:02/01/18 14:45
相手の体力が1の時に一之太刀使うとどうなるんだ?
461なまえをいれてください:02/01/18 14:45
>>460
なんにもならない
462417:02/01/18 14:59
○とAを間違ったり、絵の特徴を適当に覚えてたりしてスマソ

ツッコミしてくれたみんなありがと。

>>458
馬はやっぱり先行逃げ切りが簡単だよね
463なまえをいれてください:02/01/18 15:17
太閤も三国志のように
向こうから勧誘に来てくれたら完璧だとおもう。
CPUは勧誘しまくってるみたいだけど
464なまえをいれてください:02/01/18 15:19
ふと考えた・・・・・・

1000枚集める最短時間はドレぐらいだろう?
やっぱ100時間はかかるかな?
ただ900枚集めれば結構楽になると思うけど
465なまえをいれてください:02/01/18 15:22
>>460がやっと気づいたにもかかわらず
>>461が無知厨房と判明した今日このごろ
      
      

         一ノ太刀で止めを刺したおれは世界でただ一人のコーエー社員もビックリなすごい奴ですか?





466なまえをいれてください:02/01/18 15:22
>>465
別に凄くないただの暇人
467なまえをいれてください:02/01/18 15:24
>461
あれ?何にもならないっけ?
453とは別人だけど、俺も一之太刀であぼ〜んしたことあるよ。
てきり体力1だから、小数点表示できなくて勝ったものとおもてた。
184待ちでとりあえず使ったのに、あぼ〜んしてしまって驚いたよ。

残り66枚
証人カードが面倒くさい・・・


金剛力とか使ってたんじゃね?
469なまえをいれてください:02/01/18 15:28
>>467
なるよ大丈夫。

商人カードは一番取りやすいとおもうよ
残り66枚って事はエディットできるんだよね
それとも900枚まで66枚ってこと?
470なまえをいれてください:02/01/18 15:29
467が現れたことにより
453のアイデンティティは崩壊した
471なまえをいれてください:02/01/18 15:33
900枚以上集めた人手ェ上げて
472JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 15:35
>>471
・・・・・・・・(あと150枚ぐらいだよ)
なんで一之太刀でトドメ刺したらすごいの?
>>465はアホなの?
474なまえをいれてください:02/01/18 15:39
>>472
・・・・・・・・(発売日に買ったけど収集率30%いってません)
475なまえをいれてください:02/01/18 15:39
>>473
うん
476なまえをいれてください:02/01/18 15:40
>>471
結構いるでしょ。100時間もかからないと思う。
477JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 15:40
>>474
・・・・・・・・(ガンバレ・・・・カード収集が目的だけの
ゲームじゃないし)
478なまえをいれてください:02/01/18 15:41
>>473>>475
はいはーい
無知厨房くんたちはもう学校おわったのかなー?
479なまえをいれてください:02/01/18 15:41
>>476
かかる時間はひとそれぞれ
480なまえをいれてください:02/01/18 15:41
おれは474の怠慢をせめます(W
481なまえをいれてください:02/01/18 15:42
・・・・・・・・・(つーか効率よくカード集める方法がわかんねーよ、Judasたん・・・・)
482なまえをいれてください:02/01/18 15:45
>>478
特に目新しいことでもない事をあたかも新発見のように3回も繰り返した465君こそ
冬厨では?
483467:02/01/18 15:46
>>469
エディットはもうできる状態です。
一応堺のカードは持っているんだけど、残りの3カ所でそれぞれ座の仕事こなすのが・・・
町衆なるときの20回ってのがねえ。

>>470
ありがと(w
というかそんな大したことじゃないとおもてたよ。
だから最初の1回目でも黙殺していたんだけどね。
あまりのリア厨ぶりにかきこんでしまたよ。

光秀で本能寺やっても梟雄はもらえないのね。
ところで合戦の勝敗数ってどこかでわかるの?
常勝将軍もまだなんでセーブデータ消すに消せない・・・


484なまえをいれてください:02/01/18 15:48
決してザコではない蜂須賀家政
あいつはえらいよ
ふとっぱらだよ
心密度2.5
カード授与に備えてセーブして贈り物してやったんだよ
そしたらさりげなくカード授与してくれたよ
なんてええ奴だ
低能な分際で高価な宝せびってくるザコ武将に是非見習わせたいよ。
485なまえをいれてください:02/01/18 15:49
>>483
宇喜多直家はイベントで梟雄もらえる
486なまえをいれてください:02/01/18 15:51
>>482叱り
ここのスレには一ノ太刀の効力知らない無知厨房が多すぎるな。
487JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 15:52
>>481
これは俺のやり方なんで参考になるかどうかは
わからないけど、部将カード集めたいのならば
金塊、大真珠を99個づつもって全国行脚
足が遅いので早駆けと船操縦?は取っておこう。
これだけでも時間短縮になる。
それからアイテムの馬もね。

商人になれば相場カードも手に入るので
カード集めは商人がお勧め。
488なまえをいれてください:02/01/18 15:52
>484
禿同
しかもやった物じゃ満足できないとほざいた日には!
思わずそのまま襲撃してしまったよ
セーブしておいてよかった

ま、好み聞いていなかたこっちも悪いんだけど
489486:02/01/18 15:53
間違った
>>482
ゴメソ


>>473叱り
ここのスレには一ノ太刀の効力知らない無知厨房が多すぎるな。

490なまえをいれてください:02/01/18 15:56
>>485
かん臣もおら宇喜多と真田幸隆に仕えてでやっただ
松永がすでに大名なってたし〜あっという間ですわ
491なまえをいれてください:02/01/18 15:57
>>487
いいこと聞いた俺も参考にしよう
492なまえをいれてください:02/01/18 16:00
なんでもかんでも無知厨房いうな
おれはカード600集めたが
一ノ太刀なんて知らない
493なまえをいれてください:02/01/18 16:00
茶道が簡単に思ってる人はまさに神!!!
何度やっても成功したことない。
それ以外のミニゲームは簡単なのだがなあ・・・鬱。
大坂城築城イベントの条件教えて。
秀吉プレイ(初)だけど小牧長久手後で
もう家康が降ってしまった。
495JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 16:02
>>492
一ノ太刀は塚原卜伝を倒すと貰えるよ
結城城の道場にいたと思う。
496なまえをいれてください:02/01/18 16:04
一番難しいのはビンゴだと思うねどうやったら
三列揃うんだろう?
497なまえをいれてください:02/01/18 16:05
>>487
王道プレイです

>>486
一ノ太刀、一撃で仕留める事がある。
塚原卜伝所持だっけか?無知だ無知だと貶すより
進んで教えてあげませう。
阿呆ならばおしえてあげようほとほと下衆
498なまえをいれてください:02/01/18 16:05
>>493
大丈夫。坊主がエスパー坊主に進化するように、
君もきっと茶道に開眼するはず

ちなみにおいらは最初の猿では2勝34敗(w
でもいまはほぼ毎回ピッタリの温度で止まれるよ。
499JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 16:06
>>496
俺はしたことないけど
ビデオ録画ならば楽勝らしいよ
一瞬だけ全部開くよねそれを録画しておく。

俺は一瞬だけ開く瞬間に一列だけ覚えて
それに運を託す。
時々嫁さんにも手伝ってもらいもう一列追加(w
500JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 16:08
>>493
俺も最初はそうだった。

皆慣れだと言ってくれた。
結局慣れだった。
矢印の効果を把握すればOK。
501なまえをいれてください:02/01/18 16:09
>>499
うらやますぃ
502なまえをいれてください:02/01/18 16:10
まぁ確かにミニゲームは努力さえすれば
できなくはないね
最初は本当に難しくて切れてたけど、
今では楽しくなってきたよ
503なまえをいれてください:02/01/18 16:10
>>493
矢印と人形の向きとゴールへ入る最終のパネルから逆算して
考えると少しずつ簡単に思えてくる
大概が四隅の右上←があったらそこからゴール
左下に↑があったらそこからゴールとか
紆余曲折あろうともゴール手前は2パターンしかない
右か下からしかゴールしないんでそれだけ念頭において
逆追跡してとりあえずつぎどっちって感じで考えてりゃあ
5度に1度は成功するよ!
504なまえをいれてください:02/01/18 16:12
ビンゴ一瞬見えるのでドンだけ見るかが
勝負の分かれ目だにー
505なまえをいれてください:02/01/18 16:13
相手の体力が80未満のときに、金剛力+一之太刀で一撃だと思う。
506JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/18 16:17
俺はやっぱり個人戦用カードで好きなのは
威力はまぁまぁなんだけど
碁盤斬りかな。

チェストーがイイ!!

剣聖よりもイイ
後、葉切合も結構好き
507なまえをいれてください:02/01/18 16:21
>>506
たしかにええなぁ
ちぇっすとぉおおおー
なんか遠くで聞こえる感じで
508なまえをいれてください:02/01/18 16:22
浮舟と葉切合いはエフェクト短くて好き。龍尾返しもいいね。
509493:02/01/18 16:22
>>503
あなたが言われるようなことはしてみたのだが
それでもできない俺は人間としての能力の限界なんでしょうか?
どちらにせよ鬱だ・・・。千利休氏ね!
510なまえをいれてください:02/01/18 16:23
>>509
秀吉ハケーン

511利休:02/01/18 16:23
穏やかではありませんね
その気持ちでは到底茶を理解することできないでしょう
とりあえず落ち着いて茶を極めましょう
512494:02/01/18 16:26
無視されている・・・。
間違えてsageてしまったからか。
過去ログは読んだよ。
513493:02/01/18 16:27
>>513
そうですね。スマソ。がんばりまっす。

>>510
なぜわかったーーー
>>512
既出だからだろう。確か前にも見た。
515494:02/01/18 16:31
>>514
「大坂城」で検索しても出てこない。
516なまえをいれてください:02/01/18 16:33
>>512
>>4には無いの?
>>515
前スレ222。テメエいい加減にしろよ。
518494:02/01/18 16:41
>>516
今見つけた。
でも、これ見ると
すでに居城を石山本願寺に移してしまっていたら
だめってことかな?
519494:02/01/18 16:43
>>517
本当だ。ごめん。
前スレだけリンクが外れてるから見落としていた。
>>518
大丈夫。安土も大丈夫だったろ。
521なまえをいれてください:02/01/18 16:45
>>518
もう一回居城移したまえ
522なまえをいれてください:02/01/18 16:50
合戦のコツ教えて。
射撃なんて使わないんだけどおかしい?
523なまえをいれてください:02/01/18 16:51
>>522
コツコツ減らせ
524なまえをいれてください:02/01/18 16:52
>>522
射撃使ったほうがいいよ
「五月雨撃ち」は特に使える。
火矢も使えるし
525なまえをいれてください:02/01/18 16:52
正直城門爆破があれば十分じゃないの
戦闘
526なまえをいれてください:02/01/18 16:53
弓術はイベントで数が多い敵と戦うときの
必須スキルだね
527なまえをいれてください:02/01/18 16:53
>>525
さすがにそれだけでは厳しい
防御力150ある城とか結構あるし
528なまえをいれてください:02/01/18 16:53
>>524
攻める時よりも守る時に使うの?
529なまえをいれてください:02/01/18 16:53
>>522弓LV上げて五月雨まで覚えろ。
あとは射撃で何とかなる。
530なまえをいれてください:02/01/18 16:54
>>528
両方いつ何時も使える
531なまえをいれてください:02/01/18 16:55
射撃と追撃をあわせる
これ最強
532なまえをいれてください:02/01/18 16:55
五月雨覚えりゃ射撃オンリーでいいのね。
浪人スタート以外の場合、城門爆破取る為には出奔しないといけないからなぁ。
あればそれだけでOKなのは確かだけど。
534なまえをいれてください:02/01/18 16:55
>>532
まぁそういうことだね
535なまえをいれてください:02/01/18 16:57
正直足軽で素直に攻撃した事がない
もっぱら射撃だべ
>>527
防御150の城とかの場合、力攻めだと更に厳しいと思うんだけど…
秘策補充と城門爆破連発(+水攻めor土竜)なら、
運が良ければ3日もかからず落とせるし。
537なまえをいれてください:02/01/18 16:58
>>535
突撃した場合こっちも兵力減るのでいいことないからね。
538なまえをいれてください:02/01/18 16:58
>>536
秘策補充が出なかった場合は苦戦必至
539なまえをいれてください:02/01/18 16:59
城門は諸刃の剣だよ
覚えてから戦闘は楽になったが
小さい城の場合これしか使わんから
正直複雑なきもちだった
三成の関ヶ原では専ら直接攻撃だったな。
挟撃連発で。

射撃だとジリ貧になりがち。
541なまえをいれてください:02/01/18 17:00
俺も射撃使わないで全国統一した…。
防御力高い城はあらかじめ破壊してから戦闘。
城防御23とかだと、焙烙5発でパーフェクト勝ちとか出来るよね。
常勝将軍狙ってない場合は、1000人くらいで出兵して、
城門爆破五発打って即撤退を何回かやるって手もある。

ますますもって作業だけど。
一ノ太刀でトドメは金剛力使うんじゃなかったっけ?
自分でやったこと無いけどかなり前のスレで見たような気が
545なまえをいれてください:02/01/18 17:14
ヤパーリ平日の夕方が一番書き込み多いでおじゃる…
54642才無職:02/01/18 17:21
このゲームおもしろい?
お年ダマ貰ったから買って良いですか?
547なまえをいれてください:02/01/18 17:21
>>545
今川氏真ハケーン!!
548なまえをいれてください:02/01/18 17:23
>>546
42歳でお年玉とは・・・・・・。
549なまえをいれてください:02/01/18 17:23
>>546
ますます廃人になるからやめなさい
>>546
42才無職ハケーン!!
そのまんまだぎゃ…。
>>544
>>505は無視ですか?
553なまえをいれてください:02/01/18 17:31
>>546
正直はまったらやめ痔がみつからない
554なまえをいれてください:02/01/18 17:31
>>547
氏真でなくて菊亭でおじゃる…
555なまえをいれてください:02/01/18 17:52
織田信勝のカードが手に入らない・・・。
シナリオ0で初めてしばらくしたらイベントが起こりますよね?
で、選択とかなんも無しで勝家に見張っておけみたいなこと言ってから何も起こらないのですが・・・。
今1557年7月です。どうしたらいいんですか?
556なまえをいれてください:02/01/18 17:58
>>555
基本的に何もしなければ起きる。信勝との親密度を上げてたりすると起きない。
あと信勝の配下もいじらない方がよいかも
557なまえをいれてください:02/01/18 17:59
外出かもしれんが、足軽技能と水軍技能を上げたい場合、先に弓術をMAXにして
(当然五月雨もとって)からやると楽になる。当然射撃オンリーで戦う。
558なまえをいれてください:02/01/18 18:01
>>553
「やめ時」は「やめじ」じゃなくて「やめどき」と読むのだよ・・・
559なまえをいれてください:02/01/18 18:03
>>557
外出だけど、知らない人もいるだろう
金塊行脚も知らない人がいたし
560なまえをいれてください:02/01/18 18:06
557と559はジサクジエーン?
外出なんて使うヤツあんまりいないよな・・・
561なまえをいれてください:02/01/18 18:10
暗殺しまくりたいんだけどこれは忍者じゃないと無理なの?
っていうか辻斬りって殺せるのかと思ったら殺せないのね。
562なまえをいれてください:02/01/18 18:12
金塊行脚って何?
563557:02/01/18 18:13
一応自作自演じゃないけど「外出」という変換はなんか恥ずかしい。鬱だ・・・
列伝の寿命を過ぎた武将なら辻斬りのあと殺せる
魅力減るけど
>>562
越後に住む妖怪
町で依頼をうけ退治すると+18の武器がもらえる
566なまえをいれてください:02/01/18 18:17
>>562
金塊持って全国を行脚してカードゲット

外出は>>557が使ったから読みやすいようにあわせた
567なまえをいれてください:02/01/18 18:22
近海行脚ってただの金儲けの手段?
>>567
カードゲットの手段。何と勘違いしてる?
569なまえをいれてください:02/01/18 18:30
いや、金塊行脚っていうのがよく意味がわからなくて……。
>>569
金塊を贈ると、相手武将の好みに関係なくある程度の信頼度を稼げるので
主人公カードを集めたい時に金塊を99個持って全国の武将を訪問しまくる
という方法が結局一番効率的なんだよ。

蛇足ながら念のため付け加えると「行脚」ってのは「歩き回る」っていう意味ね。
571なまえをいれてください:02/01/18 18:37
>>570
なるほど。
ところで金塊はどこで売ってるのですか?
読み方は知ってるよ。あんぎゃー。
572なまえをいれてください:02/01/18 18:39
京の商家
堺か石山の真珠でも可
573なまえをいれてください:02/01/18 18:39
サンクスコ。
574なまえをいれてください:02/01/18 18:55
石田三成が配下にならねえ。
1572年だぞ。これっておかしいよね?
575なまえをいれてください:02/01/18 18:56
既にどっかに仕官してる可能性も。
576なまえをいれてください:02/01/18 19:08
金塊効果が無いやついたと思うが。
信繁も駄目だったと思うけど。
577なまえをいれてください:02/01/18 19:08
>>574
石田三成は60年生。元服してないので72年なら通常では出てこない。
が…藤吉郎なら今浜城主イベントで配下になる
578なまえをいれてください:02/01/18 19:10
>>574
俺は籐吉郎でやってたとき、長浜城主になったとたんにイベントが起こって配下に
なった。
579なまえをいれてください:02/01/18 19:11
義龍の親殺しイベントで道三のカードもらえたっけ?
もし貰えるならイベントの条件も教えてくれ。
580なまえをいれてください:02/01/18 19:14
>>576
物欲が低くて身分が高い奴には効きにくい。でもそういうやつには何を
やっても効きにくいので同じ。ハートマークが増えなくても、効果0と
いうわけじゃないから安心せよ。
物欲が低い奴の中にはごくたまーにだが、茶席の方が効果があるやつも
いる。自分の茶道技能がMAXで、「侘び寂びの心」を持ってる時限定
だと思うが。
581なまえをいれてください:02/01/18 19:15
>>579
もらえる。条件は親父と仲良くしないこと。そんだけ。じゃ
582なまえをいれてください:02/01/18 19:23
猿でやってたら何年までに姫路城落とさなきゃまずいかな?
583なまえをいれてください:02/01/18 19:26
>>582
大殿が死ぬまで
584なまえをいれてください:02/01/18 19:31
>>581
さんきゅー
585なまえをいれてください:02/01/18 19:37
氏真は蹴鞠Lv3ですか?
586なまえをいれてください:02/01/18 19:40
>>583
そんなスローペースでいいの?
587なまえをいれてください:02/01/18 19:43
>>586
自分で試したわけじゃないから確実ではないけど、信長の寿命が史実で本能寺の変の
起こった年の少しあとぐらいに切れるのであまり大差は無いはず。
588なまえをいれてください:02/01/18 19:49
>>586
本能寺起こしたいなら徳川と毛利が滅ぶ前まで。
589なまえをいれてください:02/01/18 19:56
「五月雨撃ち」が相手の「神速」に潰されました。
今年で一番むかつく出来事です。
590なまえをいれてください:02/01/18 19:58
>>587
切れるっていうのはどういう意味でっか?

>>588
徳川は既に滅んでるんですけどどないしましょ。
っていうか普通にやってたら本能寺ってなかなか起こらんのでは?
591なまえをいれてください:02/01/18 19:58
若くして自殺・暗殺・戦死の武将の寿命を何とかして欲しい。上杉景虎などすぐに体調悪いなどといいやがる。
592なまえをいれてください:02/01/18 20:00
>>590
切れるとは死ぬこと。
本能寺は1577年から始めれ場簡単。
593なまえをいれてください:02/01/18 20:01
>>591
いいじゃん薬あげつづければ生きるし
594なまえをいれてください:02/01/18 20:07
一ノ太刀で止めを刺すためには
あいてのライフを1にし(これが難しい)
さらにそのうえ一ノ太刀カードを備えておく。
やはり一ノ太刀で止めを刺すのは難しいな。
あと、過去出てきていないが
一ノ太刀の効果は敵のライフの7割を削るという
基本的なことをみんな知ってるのかな?
つまり一ノ太刀で止めを刺すということは計算上不可能なんだけどね。


595なまえをいれてください:02/01/18 20:07
>>592
申し訳ござらんが1577年から始めるという意味がわからんです。
596なまえをいれてください:02/01/18 20:08
>>591
秀吉でプレイしてるとき、、秀長が体調を崩す間隔がどんどん短くなっていくのは何とも切なかった・・・
兄を支える良い弟で、家臣のなかでも1,2を争う働きだし
>>594
金剛力は?
>595
ちょっともう1回最初からやってみれ。
試しに。
>>594
一ノ太刀の効果はカード取った人は知ってるだろ
一ノ太刀で止めを刺しても意味が無いから誰もやらんだけ
600なまえをいれてください:02/01/18 20:15
>>594
剛力や金剛力つけてると+5、+10になってるわけだから、
相手のHPの3割がそれ以下のときなら、一之太刀で屠れる。
>>595
寿命が切れる…死ぬ
1577年から始める…シナリオ2から始める。
キミはもしかして日本人じゃないのか?
602 :02/01/18 20:21
最近太閤に飽きはじめてきた。
ゲーム初めて東北地方を7カ国ほどとった時点で自分の勝利が見えてしまって
なんだかなぁって感じになっちまった。
やっぱり城門爆破はとらない方がいいかも
603なまえをいれてください:02/01/18 20:21
>>600

594本人じゃないが金剛力の+10ってそういう意味だったんですね
テキーリ武力+10かと思ってましたよ

>>599
ゲームなんて意味の無いことにチャレンジするのがゲームでは?
立志伝Wに限らず今まで意味の無いことにこだわってゲームやったことのある人達が怒ってますよ!
604なまえをいれてください:02/01/18 20:22
>>601
いや、1577年から本能寺の変を起こすために人事とかの前支度を始めるって意味かと思ってたのです。
605なまえをいれてください:02/01/18 20:23
>>602
カード何枚集まった?
その様子じゃ100枚くらい?
そのうち武将カードが70枚くらい?
606なまえをいれてください:02/01/18 20:23
>602
まあ、厳然たるシミュレーションじゃないからね、このゲーム
つーかおれも天下統一は一度しかしてない
どっちかっていうと、固有の人のイベントを見たい

細川忠興とかもいい感じだねえ
でも関ヶ原終わってすぐ違うやつに乗り換えたけど
607なまえをいれてください:02/01/18 20:26
どうぞアンチさんたちにはにこの文章部分のコピペを使ってやってください。
            ↓
----------------------------------------------------------
>>606
カード何枚集まった?
その様子じゃ100枚くらい?
そのうち武将カードが70枚くらい?

608なまえをいれてください:02/01/18 20:28
>>602
城を取る毎に内政をきっちりやる
民忠を90以上にしないと、次に攻め込まない
とか制限をつけてやると、結構面白いよ
609602:02/01/18 20:30
>605
904枚で集める気をなくしましたです。はい

>>606
まぁ、確かに立身出世を楽しむゲームですからね。
それなりに楽しめたのでよしです。
囲碁や将棋のように勝利を求めたらこのゲーム始める前からクリアしている状態です。
今は半ば作業と同じ状態になっているのでそろそろ売り時かもです。
610なまえをいれてください:02/01/18 20:31
>>608
なんだか自己暗示で気休めって感じですね(w
規制かけるくらいならさっさと売れ>602
611なまえをいれてください:02/01/18 20:32
>>609
何時間やったんだ?
え?
612なまえをいれてください:02/01/18 20:35
>>610
そうか?
内政楽しいけど
613なまえをいれてください:02/01/18 20:37
攻めて落として屈服させてナンボ
614なまえをいれてください:02/01/18 20:39
くそう、おれも900枚集めてそんなセリフをはきてえ・・・
そこまではやめられん。
615602:02/01/18 20:40
>608
あぁ、なるほど、制限プレイですか。
その手もありですね。

>>610
う〜ん、三國志8の発売前までに売れればいいかも。

>>611
合計ですと90時間を一生の時間から消費しました。


616なまえをいれてください:02/01/18 20:43
90時間?
FFとかの売り時時間といっしょじゃん?
売れ売れ売りなさい
飽きたを吐いた時点でサヨウナラ
もうこのスレこなくていいよ
617なまえをいれてください:02/01/18 20:47
アンチは虫
618なまえをいれてください:02/01/18 20:49
っていうかなんでそんなに602を叩くのかわからん。
>>616
飽きたことをわざわざ報告するのも意味不明だが何故あんたが切れる?
620なまえをいれてください:02/01/18 20:49
90時間やって飽きた人はアンチとは言わないだろう。
621なまえをいれてください:02/01/18 20:52
足利義輝で松永久秀をこき使う快感がええのう。
622602:02/01/18 20:53
90時間やってカードも900枚も有ります。すごいでしょ?
もう飽きたんでおれもアンチの仲間入りです。
623モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/18 20:53
>>615
PC版だけど三国志[は俺的に一番つまらなかったよ・・・。
スレ違いなのでsageです。
624なまえをいれてください:02/01/18 20:53
ひたすら「アンチ」を繰り返して、スレを壊す策略です
各自、ここは耐えるのです
625なまえをいれてください:02/01/18 20:54
真田家再興したあと何故か昌幸を雑賀deハケーン!
まるもうけ
626602:02/01/18 20:55
まあ、毎日ステーキばっかで
ステーキ飽きたってかんじで受け取ってください。
627なまえをいれてください:02/01/18 20:56
アンチくりん
628なまえをいれてください:02/01/18 20:59
>>625
関が原直後からいるぞ
629602:02/01/18 20:59
まあ、毎日コメばっかで
コメ飽きたってかんじで受け取ってください。
630なまえをいれてください:02/01/18 21:01
俺は秀ヨリに推挙したけど、再興した後、引き抜いた
631なまえをいれてください:02/01/18 21:02
>>625
マジっすか?
632なまえをいれてください:02/01/18 21:07
>>625
大阪に入って十勇士と親父の給料で家計が苦しくなると真田紐イベントがあったような
633なまえをいれてください:02/01/18 21:14
>>632
マジっすかー?
やり直すべ。
634なまえをいれてください:02/01/18 21:14
なんか
武将3人のカードがそろったら
宇喜田直忠のカードが転がり込んできたよ
ラッキー
635なまえをいれてください:02/01/18 21:16
猿プレイだけど滝川かずますたんがカードくれないよ。
親密になって「鉄砲極めたれや」って言ってくるのに
鉄砲教えてもらおうと思ったら「教えられん」だってさ。
636なまえをいれてください:02/01/18 21:16
>634

それはラッキーとかそういう物では無いのだよ・・・
>>636
マンモスラッピー♪
>>635
それで?
639なまえをいれてください:02/01/18 21:23
>>635
は?
心密度は?
って質問したらおれになんかくれるの?
640なまえをいれてください:02/01/18 21:25
>>635
そりゃだめだよ
何回だったかな
67回目くらいにたしかOKしてくれるはずだよ
大変だけどがんばってね
641なまえをいれてください:02/01/18 21:29
え?121回じゃなかったっけ?
おまえらなあ…
>>635
鉄砲は鉄砲鍛冶での師事だけだ。
オマエもこんなこと書いてるからバカにされんだよ。
643なまえをいれてください:02/01/18 21:46
>>635
鉄砲を十字キーでやってクリア無理とか言うなよ
644よくぞ気づいた!:02/01/18 21:48
>>642は今孔明
>>643
ワラタ。
でもホントにたまに言う奴がいるからなあ。
「スティック使え」って言ったら「わざわざ買うのかよ」って言った奴がいたな(藁
646なまえをいれてください:02/01/18 22:07
>>634
「宇喜多直家」な。
>>606
ガラシャ、顔は怖いが、イベントはいいな
647なまえをいれてください:02/01/18 22:21
猿でやってるが徳川家が早々に消えてしまったため
四天王の(・∀・)イイ!直正以外三人と服部半蔵を部下にしちゃったよ。
しかし直正が見つからん。どこにおんねん。
648なまえをいれてください:02/01/18 22:26
>>647
出てない可能性大
649なまえをいれてください:02/01/18 22:32
えーまじでー。
650なまえをいれてください:02/01/18 23:28
古狸教の熱烈な信者を勧誘に成功する方法ってあるの?
651なまえをいれてください:02/01/18 23:37
>>650
647だが俺は徳川家が存在してた頃に上記の面々のカードをゲットして
徳川家が武田家に潰された後はみんな仲良く清洲城にいたので
利家に一人ずつゲットしてきてもらった。
652なまえをいれてください:02/01/18 23:38
>>650
秀吉でやってたときに徳川が武田に滅ぼされて浜松の民家に
古狸教の熱烈な信者がたむろってました。
直正以外の3人を始め、有能どころは殆ど勧誘
横取り40満(゚д゚)ウマーな15の夜でした。
653650:02/01/18 23:42
ん?
教祖が死なないと勧誘には成功しないのかな?
教団が存在してるうちに彼らの目を覚まさせてあげたいのだが(汗
654なまえをいれてください:02/01/18 23:43
流言しる!
655:02/01/19 00:20
はぁ(溜息)、なんか最近ストレス溜まるよなぁ。
お屋形様はやれ「あそこを攻めろ」、「アッチを攻めろ」だもんなぁ。
ちょっとお屋形様の動向を調べたら何もしてないんだもんなぁ。
そりゃ針売りのオレを武将に取りたててくれた恩は感じるけど
ここまで来ると「チョット」なぁ。

あーぁ、誰かアノ人を殺してくれないかなぁ?
656なまえをいれてください:02/01/19 00:24
人に頼ってるようじゃ
天下は取れんぞ
657なまえをいれてください:02/01/19 00:34
あの〜商人エンドは全ての大名の御用商人になる、と上の方にありますが
御用商人になれるのは10家までですよね。いま大名が13いるんですが
どうしたらよいのでしょうか?3つ滅びて10になるのを待てばいいのですか?
658モアイ ◆ISuOcxfg :02/01/19 01:13
>>657
ガイドブックに「自分の店を持ち、現存しているすべての大名家の御用商人になる。」
って書いてあるからそういうことじゃないのか?
まだ買ったばかりなので推測でスマソ。
659なまえをいれてください:02/01/19 01:15
>657
待っても良いが、
懇意の大名に余った大名を攻める様申せばよい。
660なまえをいれてください:02/01/19 01:18
正直、カードコンプが遠そうなので攻略本みたいなのを買おうかと思います。
どれがお薦めでしょうか?
661なまえをいれてください:02/01/19 01:24
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、カードコンプが遠そうなので攻略本みたいなのを買おうかと思います
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
662なまえをいれてください:02/01/19 01:26
お薦めっていうかPS2のは一つしか出てないはず
663なまえをいれてください:02/01/19 06:20
質問。>>2-4

>統一エンド=朝廷から正一位の官職をたまわる、もしくは全城を支配する(従属はダメ)

とありますが、前者の意味はよくわからないんですが
後者は本当に全ての城を攻めて落とさなければ駄目ってことですか?
例えば支配ではいけないのですか?
664なまえをいれてください :02/01/19 06:45
半蔵はまじでつええ
665なまえをいれてください:02/01/19 07:04
>>664
俺はヤツのカード手に入れる為に
一日中ヤツの部屋から出ずにヤツを斬り続けたぞ。
666なまえをいれてください:02/01/19 07:06
>>663
支配してるんだったら外交→親善で3萬貫くらいくれてやれば降伏韓国できる
667なまえをいれてください:02/01/19 07:20
>>663
支配はダメ
半蔵強いけど忍び上がりだな。風魔小太郎もかな?
669なまえをいれてください:02/01/19 07:23
>>657
ガンガン献金して弱そうな大名を滅ぼさせればよし。
670なまえをいれてください:02/01/19 07:30
全技能マスターするのにお勧めのキャラを教えてください
>>670
マスターするだけなら誰でもいける。小遊戯王取りたいんだったら平均的に
能力高い奴を選ぶべし。竹中半兵衛とか伊達政宗あたりはかなりいい。
672なまえをいれてください:02/01/19 07:36
藤堂高虎もイイ!
673なまえをいれてください:02/01/19 07:48
>>664-665
半蔵ってどんなプレイが(・∀・)イイ!かな?
やっぱ忍に徹する?
674なまえをいれてください:02/01/19 07:54
忍者プレイしててふと思ったんだけど
合戦できるほどの大集団が居たわけ?
675なまえをいれてください:02/01/19 08:01
>>666
タメしに五万やっても降伏なんてならずに
そのままさよならなんですがどうしたもんでしょ。
676なまえをいれてください:02/01/19 08:14
外交で友好度が「盟友」になると、「降伏勧告」コマンドが出現。
ただし、勧告に応じるかどうかは、兵士数の差、支配力の差、大名の性格、使者
との相性などが影響するため、かなり厳しいものではある。
677なまえをいれてください:02/01/19 08:36
なるへそ。
ちなみに秀吉で遊んでまして、
筒井家、鈴木家、波多野家、宇喜多家の四つを全て支配したんですが
この状態で信長が逝くとこいつらはどうなるんですかね?
やっぱ支配状態は解かれるんですか?
678なまえをいれてください:02/01/19 08:39
大名の代が変わっても同盟関係は基本的に維持。
ただ、お家騒動が起きて分裂することがあるのでその場合は不明
679なまえをいれてください:02/01/19 09:50
忍者は合戦できるほどの大軍は必要無いんだよ
くわしくはジャンプコミックス忍空を見てね
680なまえをいれてください:02/01/19 10:04
長野具藤で統一プレイに挑んでいる私はヘタレですか?
681なまえをいれてください:02/01/19 10:07
いえ、まだまだアマチャンです
西園寺でやってください
682なまえをいれてください:02/01/19 10:37
じゃあ幻庵で剣豪プレイに挑みます…
683なまえをいれてください:02/01/19 12:04
大名プレイの方々に質問したいぞ。

他家から外交の使者が派遣されて来たりはするんでっか?(史実なイベント以外で)

浪人やってて誰からも仕官の誘いが来ないから
世界にシカトされてるみたいでヤだったよう。
大名もそーなら寂しーなと思ってさ。
684なまえをいれてください:02/01/19 12:22
それにつけても 土日のカキコの少なさよ

>683
もちろん来ないよ
寂しがり屋には向かないねこのゲーム
685なまえをいれてください:02/01/19 12:48
例え武力が100であろうと1であろうが
例え風力が無風であろうと風力5であろうが
一生、弓術がクリア出来ません。
686なまえをいれてください:02/01/19 12:56
>>685
ご愁傷様です。>>4見てもダメですか。
687683:02/01/19 13:03
>>684
サンキゥ。  ・・・寂しすぎ。
688683:02/01/19 13:08
他家・他国からの外交使者、三国志とかにはあるのに
なぜ太閤でも同じ様にしなかった!コウよぉぉぉぉぉ!
689なまえをいれてください:02/01/19 13:09
嫁がいれば寂しくないさ!
690なまえをいれてください:02/01/19 13:11
やったー!
初プレイで始めてはや20年
織田→浪人→忍者マスター→島津→上杉→剣聖→毛利
の長い歴史を経てようやく城主に任命されたよ!
三木城だってさ!
ステータス全90以上
技能ほとんど3
今までの輝かしい合戦実績
輝元の奴きっとすごい本拠なみの重要拠点をやっとおれに任せてきたんだろうね!
もうすぐ島津も狩り終わるし
次は織田狩りだな!
しかもいつのまにか輝元の奴が昔辻斬って以来疎遠だった官兵衛を雇っていて
おれが城主になった祝いに家来を貢いでくれるからどれか選べだってさ
迷わず心密度ゼロの官兵衛をチョイスしたよ!
やっぱこのゲームすごいね!
あくまでも史実に基づかせたいんだよきっと!
そのあと
半兵衛「ついにやりましたな」
おれ 「うむ、お前は先に城に行っててくれ」
半兵衛「承知致しました」
くぅァあ〜〜!
いいねェ〜〜〜!
そしてマップ上のキャラの身なりが良くなっていて
音楽も変わってたよ!
おっと!
いつまでも城の主が城空けて油売ってちゃいけないな!
そいじゃちょっくら三木城に行ってみてちょちょいっと天下統一してくるよ!





691なまえをいれてください:02/01/19 13:20
>688
浪人のときに勧誘にきて欲しいってのは理解できるな
たまに、でいいんだけどね。頻繁だと鬱陶しいから

外交が来るほうは、正直このゲームには必要ないと思う
しょせん大名になったらあっという間だし
そういうの楽しみたいなら三国志や信長やっとけってこったよ
692690:02/01/19 13:24
ようやく信長の野望プレイができるよ!
いかに信長の野望が生ぬるいゲームだったかを痛感させられたね!
693なまえをいれてください:02/01/19 13:29
Xでは「小姓を自室に呼ぶ」コマンドキボンヌ
694なまえをいれてください:02/01/19 13:35
ところで浪人時代になんか子供を指南してやるイベントがありますが
その後その子供に会わずじまいで結局あの子供の正体はいったい何者ですか?
695なまえをいれてください:02/01/19 13:41
>>694
少年剣士イベントは二回だけ。以後はもう出てこない。
696なまえをいれてください:02/01/19 14:01
>>693
同意。あの小姓萌えるよな。
ただバリエーションが欲しかったところか。
697なまえをいれてください:02/01/19 14:08
>>691
このゲームだからこそだろ?
戦国武将になりきれるのが売りなのに、なんか独り相撲のような気がしてしまう
698なまえをいれてください:02/01/19 14:50
>>688
正直、このゲームはシブサワコウではなく、フクザワエイジ。
699なまえをいれてください:02/01/19 15:06
小大名に仕えるプレイをしてるんだけどコツある?
毎月のように大大名に攻められるんだけど
700なまえをいれてください:02/01/19 15:12
その緊張感を楽しむ。
小大名に仕官

隣の城落とす

次の評定までに取り返される

エンドレス
702なまえをいれてください:02/01/19 15:34
小大名安東家に仕官

毎月隣の伊達に攻められる

合戦提言しても受け入れられない

出奔

伊達に仕えて元の安東家を屠る
というプレイは経験した。
703なまえをいれてください:02/01/19 15:41
質問です
大筒はゴミですか?
704なまえをいれてください:02/01/19 15:43
>>703
いいえ
705_:02/01/19 15:43
大名にうまく取り入る方法ってあるの?
弱小大名に仕官しようとすると仕官するまえに
潰されてる・・・
706なまえをいれてください:02/01/19 15:44
>>703
空気です。
>699
必死で防御戦闘

いつか兵士削られる

ジリ貧

近所の大勢力に目をつけられる前にどれくらい戦備を整えられるかが勝負やな。
あんたが忍者マスターだったら、
防戦続けながら相手の城の兵士を削ってしまい、
相手が息切れしたところで反撃開始……みたいなことも不可能じゃない。
佐竹に仕えて水戸城でのべ1年くらい防戦続けたこともあったっけ。
戦いが始まる前に自費で10万貫ほど馬購入に費やしたおかげで、
「影武者突撃」を毎回連発できてたっけ……
708なまえをいれてください:02/01/19 16:04
山中鹿助プレイ。尼子で中国統一エンディングが達成できたときには感動した。

正直、本能寺の変(明智編)勝てなすぎる。
>>708
本能寺って、信長戦で勝てないって事じゃないよね?
山崎の合戦では、配下達から兵を奪って、
光秀本隊に兵を集めれば楽ショー。

秘策→挟撃の連発で余裕だYO。
サルを締めてやってくれ。
大筒400門揃えて釣瓶打ち連発してれば、
ほとんど被害を受けずに篭城できるな。

まあ鉄砲でも充分だけど。
711なまえをいれてください:02/01/19 16:10
本能寺の変以外で勝つのがむずかしい戦闘ってある?
なんか信長でやったとき自軍兵3000にふえてて
楽勝だったよ。関が原の西軍とかはどうなのかな
712なまえをいれてください:02/01/19 16:12
>>711
桶狭間の今川側。
厳島の陶側。
勝てないことはないが歯ごたえはある
713なまえをいれてください:02/01/19 16:17
>>712
サンクス
今川義元のカードとってないから
信玄でとって今からやってみるか
714なまえをいれてください:02/01/19 16:18
>>713
いや、義元は信長プレイで倒さないともらえなかったはず
715なまえをいれてください:02/01/19 16:19
今川は信長じゃないと取れないよ
716なまえをいれてください:02/01/19 16:24
釣瓶打ちってどうやってゲットするの?
717なまえをいれてください:02/01/19 16:24
どっかの忍者の里
718なまえをいれてください:02/01/19 16:27
じゃねえや、鉄砲師事してりゃあ手に入るはずだよ>つるべ打ち
719なまえをいれてください:02/01/19 16:28
狙撃って命中したことある?

相手に出されると超あせるけど・・・
そういや、命中したこと無い。
自分で鉄砲使う時は「三段撃ち」やっちゃうしなぁ。
721なまえをいれてください:02/01/19 17:10
左近はかっこいいのに何故に慶次はあんななのか。
722なまえをいれてください:02/01/19 17:14
小遊戯王やっととれたよ
一番ストレスたまったのが神経衰弱だった
思い出しただけでもイライラしてくるわ
723なまえをいれてください:02/01/19 17:26
小遊戯は900超えてから
5枚持って取りに行ったヘタレな記憶がある
724なまえをいれてください:02/01/19 17:43
双六うッぜぇ〜! 次回作からは是非廃止してほしい。あんな運だけのゲーム。
清水宗治カードとるのに8回も、なんと8回もやり直した。統率100の元就なのに。
統率関係ねーのかよ。もの凄い時間の浪費。せっかく面白いゲームなのにイライラする。
725722:02/01/19 17:52
>>724
おれ神経衰弱王とるとき30回以上やったよ...
2パーフェクトから3つ目を一枚落としでもとれんで3パーフェクト狙ったのよ
けどこっちが完璧に札のある場所メモっても和尚がイカサマ的な勘の良さで奪っていく...
それに比べりゃ双六は対策が組めるだけかなりマシ
726なまえをいれてください:02/01/19 17:52
双六ってミニゲームじゃ一番簡単でしょ。

ところで同僚の家臣が欲しいんですがこれは無理なんですかね。
例えば光秀とか勝家の家臣をもらいたいんですけど。
727なまえをいれてください:02/01/19 17:58
双六は最初から1が連続で出たりするともうほとんどダメじゃん。
しかもそれは自分でどうする事も出来ない運じゃん。だからイラつく。
何度もやり直すのが面倒。神経衰弱は自分で考えながらやるんで少しは
楽しめるからまだいい。確かに和尚の透視してるかのような勘の良さはムカツクが。
728なまえをいれてください:02/01/19 18:00
雑賀孫一うぜええええ!
勧誘してんのにきてくれないよ。

俺の物になれYO!
729なまえをいれてください:02/01/19 18:04
>>727
序盤で1が出まくったら俺はとりあえず紫と黄色にツッコミまくる
それでやりなおしや回復でクリアできたこともあるから希望がつながる
神経衰弱は和尚の初手でビンゴした時点で後は消化作業になる<パーフェクト狙い時のみ
よって俺的に鬱

>>726
同僚が国主か城主解雇されるの待つしかないかと
730なまえをいれてください:02/01/19 18:10
質問デス。

秀吉でプレイしています。
現在鈴木家、波多野家、宇喜多家を支配している状態で、どれも感情が険悪です。
いずれ信長様が逝ってしまわれた時、この三つの家はどうなるのでしょうか。
筒井家も支配の状態から降伏に持っていったんですが
秀吉直轄にならずに国主になっちゃって鬱です。

織田家はどうなるのですか?
柴田家、筒井家、羽柴家に分かれるんですか?
双六たしかにうざい。800枚越えたあたりからシナリオかえてカード集めしてた
んだけど(カード集めのみが目的)、軍学見たがるやつが超うざかった。で、むかついてる
から「なんで軍学なのに双六が関係あんだボケ」とか思ってしまうんだよな(w
732なまえをいれてください:02/01/19 18:26
>>730
信長が本能寺を経ずに普通に死ねば、
信忠が生きていれば信忠が、いなければ勲功値が最も高い家臣が後を継ぎます。
(信雄が後を継ぐかどうかは知りませんが・・・)
733なまえをいれてください :02/01/19 18:30
>>730
信長が逝くのって、本能寺?、それとも病死?

本能寺の変で死ぬなら、織田家は4つに分裂するよ。
信孝の織田家、信雄の織田家、柴田家、そして羽柴家。
他に城主がいても、4つのいずれかに属することになって、
独立することはないよ、たしか。

私がやったときは、信長のときの友好関係は、信雄に受け継がれた。
その状態だと、
鈴木、波多野、宇喜多は信雄に支配されることになるね、それだと。


734なまえをいれてください:02/01/19 18:31
>>730
信忠が継ぐ場合は、特に問題ないかもしれないが、
信雄が継ぐと、信孝が「納得できん」とかいってお家騒動が
起きて分裂します。どっちにつくか選べるYO!
一応どの大名でもあるらしいが。
735なまえをいれてください:02/01/19 18:43
>>732-734
そうですか。どうも。
本能寺の変は起こりそうにないですし信忠様もご健在です。
でも勲功二桁だよ。若殿……。
勝家や光秀が6000なのに自分が二万ってのもおかしいけど。

まあ、ってことは信忠様が継がれるのですな。
一安心といったところかな。
ちなみに天下統一エンドってのは織田家の家臣のままでは無理なのですか?
独立して自分の家を持たなきゃ駄目?
736なまえをいれてください:02/01/19 18:49
>>735
んなこたーない。配下どころか敵対大名ですら(wEDになる。
つーか、誰かが統一(or正一位)になった時点でゲーム終了。
そのときの立場によって(統一大名・配下・他大名・浪人…)
エンディングがすげえ細かく分岐。
737なまえをいれてください:02/01/19 18:51
>>736
ってことは>>3にある

>シナリオ4・5=統一エンドもしくは剣豪・商人・忍者エンド(要するにスタッフロールを見る)
>統一エンド=朝廷から正一位の官職をたまわる、もしくは全城を支配する(従属はダメ)

この二つは今のまま順調にいけば問題ないってわけですな。
738なまえをいれてください:02/01/19 18:55





        一条兼定で剣聖になって天下統一したおれはすごい奴ですか?
739なまえをいれてください:02/01/19 18:56




        一条兼定で剣聖になって天下統一したおれはすごい奴ですか?







740なまえをいれてください:02/01/19 19:21
正直、一番かっこいいのは芝辻仙斎。
741なまえをいれてください:02/01/19 19:30
>>740
ありえない
742なまえをいれてください:02/01/19 19:30
>>738
すごい。あのカスでよく剣聖になったね。
エディットもチートも無しでだったら凄いね。
744なまえをいれてください:02/01/19 20:06
さすがにもうやることなくなったなぁ。
1000枚行ってないけど。(エディットは出来る)

でも2ヶ月も遊べたと考えればかなり満足感高かったね。

俺は今960枚だが、まだまだ楽しく遊べてる。
746なまえをいれてください :02/01/19 20:24
>>727
築城の方が運の要素が多いが・・・
完全達成した事無い
747名無し募集中。。。 :02/01/19 20:47
今シナリオ1、秀吉でやってるんだけど井伊直政って何処にいるの?
748なまえをいれてください:02/01/19 20:51
>>747
登場遅いよ、直政は。
749なまえをいれてください:02/01/19 22:13
具体的に何年よ。
いま1576年で西日本は島津を残すところのみだけど直政まだ見たことない。
750なまえをいれてください :02/01/19 22:15
茶仙カードがもらえない・・・
コンプリートガイドの条件を満たしてるのに・・・
751なまえをいれてください:02/01/19 22:29
茶せんは指定温度じゃすとじゃないと「あの称号には何か足りない」って称号もらえない
752なまえをいれてください :02/01/19 22:43
茶頭で茶道レベル3の武将と茶会しても何も起こらんのです。
茶器は完璧なのに・・・
753なまえをいれてください:02/01/19 22:46
>>751は茶聖だった
茶せんはお茶のレベル高い武将と何回もお茶してればもらえる
1回2回じゃ何も起こらんよ
754なまえをいれてください :02/01/19 22:49
>>753
サンクスです。がんばって千利休カードを手に入れに行きます。
755なまえをいれてください:02/01/19 23:06
狙撃当たったことないし、和議申入成功したことない・・・

「そんな世迷いごと・・・」の表現にはウケたが。
756なまえをいれてください:02/01/19 23:59
このゲームって初回プレイだと「本能寺の変」って起きないもの?
今1582年で北から下野方面の北条を攻めてるところ。
しかも安土城とかのイベントがない!!そもそも安土城って、これあるの?
757なまえをいれてください:02/01/20 00:02
シナリオ1は本能寺の発生条件を満たしにくい
見たいんだったらシナリオ2推奨
詳しくは参照>>4参照
安土城はしばらくしたら信長が造るよ
758なまえをいれてください:02/01/20 00:09
>757
有難うついでに
秀吉でプレイしてるとどんどん北への進軍命令が出るけど
史実のように西への命令はでるの?
周りの状況次第だけどそのうち姫路への転勤命令がでる
で、毛利に攻めこんだら本能寺
760なまえをいれてください:02/01/20 00:28
>759
ホンマにサンクスです!!
でも北陸地方は木下家の領土になっちゃてるんですけど
ファミ通見たら、柴田の居城が北陸地方ってなってるじゃないですか?
もー不可能なのかな?
761なまえをいれてください:02/01/20 00:29
>>758
ちなみに大殿の命令はそんなに律儀に聞くことはない。
本能寺を優先したいなら、そういう状況に自分で持っていく方がいい。
どうせ国主になったらあんまり勲功関係ないし
762なまえをいれてください:02/01/20 00:48
カードの知識が全然ないんですけど
訓練(修行)でもらえるカードってどーやれば手に入るんですか?
達成率が関係するんですか?
763なまえをいれてください:02/01/20 01:00
訓練はポイント加算式で一定値たまるとレベルが上がる
ハートに変化が無くてもよっぽどヘマしない限りポイントはたまってる
ただミニげー毎にある「〜王」っていうカードを取るためには達成率が関係してくる
ちなみに「〜王」を取るとその後の同じミニげーは省略できるようになる
で、カードをもらえるのは・・・レベル上昇に伴ってもらえるけど少しランダム
レベルは上がらなくてもカードがもらえることもあれば逆もある
根気よくやってれば必ずもらえるよ
764なまえをいれてください:02/01/20 01:05
>763
カードは達成率が大きく関係するってコトですね?
765なまえをいれてください:02/01/20 01:09
「〜王」はミニゲーム省略のためのカードでおまけみたいなもの
訓練でもらうカードは達成率関係無いよ
766なまえをいれてください:02/01/20 01:12





      国主無勢で従五位下治部少輔の官位授かったおれは有りですか?





767なまえをいれてください:02/01/20 01:19
シナリオ1の秀吉で、兵力5万の石山本願寺が倒せないのですけど、
どうすればいいでしょう?
768なまえをいれてください:02/01/20 01:44
>>767
秀吉なら水攻めがあるじゃないか。
あれをかざしながら20日間くらい戦い続けろ!
城防御を下げれば楽になる。それでも強ぇけどさ奴ら。

なんなら倒さずにそのまま水攻めで城防1にして(水攻めだと1が限界)
その後火矢かなんかで0にすれば落城だ。

それと殿の援軍は必須だぞ。
769なまえをいれてください:02/01/20 01:44
>>766
無勢じゃなくて風情な。
770なまえをいれてください:02/01/20 01:44
>>767
破壊工作で防御度下げとけ
771なまえをいれてください:02/01/20 01:56
>>768
>>770
レスさんきゅー。今からやってみます。
772煩悩寺:02/01/20 02:03
しつも〜ん。なんだけど
本能寺の変の条件ってオビマツみると、例えば「本願寺攻略の主命」とか出てるけど、これは主命がくるまで待てって事?
それともあのチャートどうりに主命に関係なく自分からその状況にもっていっても大丈夫なのかな?
なんかいつも関係無い主命がきて、結局本能寺が起こせないんだけど・・・
773なまえをいれてください:02/01/20 02:05
とにかく本願寺を信長領にすればいいんだよ
774なまえをいれてください:02/01/20 02:06
自ら石山本願寺を落とす
信長様に任せててもまず落としてくれないよ。
775なまえをいれてください:02/01/20 02:13
>>772
オビマツを過信するな。
あと>>761を読め
776なまえをいれてください:02/01/20 02:16
>>773.774.775
レスさんくす
なるほどなるほど。
よ〜し本能寺起こしちゃうかな。
でも本願寺つえぇんだよなぁ・・・
s2で始めると猿をまた育てるのがメンドイ
777なまえをいれてください:02/01/20 02:19
>>767

黒田に鉱山師事してもらって、秘策補充を教えてもらえば○
九鬼に水軍師事してもらって、爆弾教えてもらえばさらに○
778なまえをいれてください:02/01/20 02:22
>>774
俺はめんどいから殿に落としてもらったけどな
779なまえをいれてください:02/01/20 03:02
シナリオ1の秀吉プレイ。

1577年、西日本平定。
残るは北条、結城、最上、南部、なんとか崎のみ。
780なまえをいれてください:02/01/20 03:05
そしてカード300枚突破。やったー。
781なまえをいれてください:02/01/20 03:45
え?
国主で官位って取れるんですか?
782なまえをいれてください:02/01/20 03:46
取れまっせ。
783なまえをいれてください:02/01/20 04:53
本願寺は殿が攻めた後に間髪いれずにせめると
兵が5000切ってるときがある
ど楽勝
784なまえをいれてください:02/01/20 05:10
>>783
おお信長頑張ったン棚。
俺の時の殿は屁垂れててそんな事は無かったわ。
俺も同じ手狙ったよ秀吉時。
そー言えば殿の部下で強いの
だいたい俺与力として奪ってたからなぁ・・・。殿 弱いの連れてたなぁ。ゴメン、殿。
785なまえをいれてください:02/01/20 06:01
茶人系の称号カードって、茶席で取るんだよな?
茶会じゃなくて。
786なまえをいれてください:02/01/20 07:09
そうそう、サシで飲ませないとダメみたい。
787なまえをいれてください:02/01/20 07:26
支配してる状態の毛利家が降伏勧告しても降伏しねえからうざったくなってきた。
だから暗殺してやろうと思うんだけど暗殺ってどうやって依頼するの?
788なまえをいれてください:02/01/20 07:28
>>787
暗殺は自分がその里に所属して、自ら殺しに行くべし。
789なまえをいれてください:02/01/20 07:29
あああ、それじゃ無理だ……。
しょうがない。同盟破棄して殺しにいくか。
790なまえをいれてください:02/01/20 07:31
それがいい。
大砲400集めて三段撃ち連発しろ。
791なまえをいれてください:02/01/20 07:53
そうするわ。
ところで大砲を集めるのはどうするのが効率いいかな?
部下に任せるか自分でミランダたんとかのとこに買いにいくか。
792なまえをいれてください:02/01/20 08:51
>>781
勲功稼ぐと、年頭の大評定でもらえることがある
793なまえをいれてください:02/01/20 09:09
>>791

あまった部下全員に3000ずつ持たせて買いに行かせりゃ、そのうちたまる。+自分でも買う。

あと戦場では絶対部下に使わせない。もったいないから。
794なまえをいれてください:02/01/20 09:19
なんか大砲つかっても大して強くないような気が……。
五月雨撃ちとどっこいどっこいじゃない?
795なまえをいれてください:02/01/20 09:27
>>794
城防御度をガリガリ削れるのが良い。
796なまえをいれてください:02/01/20 09:46
大砲1発で城どんくらい壊れるの?
797なまえをいれてください:02/01/20 10:04
ま、城門爆破のほうが手っ取り早いんだけどな。
798なまえをいれてください:02/01/20 10:11
>>794

野戦だと、350くらい減るよ。
三段撃ちだと卑怯なほど強い。

城攻めは城防御度が影響するからね。
799なまえをいれてください:02/01/20 10:21
今白楽
800なまえをいれてください:02/01/20 12:32
東白楽
801 :02/01/20 12:37
剣豪です。こんにちは。
802なまえをいれてください:02/01/20 12:59
ってゆうか
ほぼマックスステータスまで仕上げたおれの猿は
馬での影武者突撃が一番低コストで大ダメージと思うのは気のせいでしょうか?
803なまえをいれてください:02/01/20 13:09
>>802
そだね
馬4000集めるの簡単だし
>802
「講談の」大坂夏の陣における
幸村の活躍を再現するためのカードだから、ある意味当然かも知れず

つか、大坂の陣、
幸村の使い方さえ間違えなければまず勝てるんですけど(w
805なまえをいれてください:02/01/20 13:17
つか、朝鮮出兵してなけりゃ1000年は豊臣天下だったんだすけど(w
806なまえをいれてください:02/01/20 13:28
>>805
そりゃ無理だわ。
807なまえをいれてください:02/01/20 13:30
秀吉死ななければ1000年は豊臣天下だったんですけど(w
808なまえをいれてください:02/01/20 13:32
エディットが出たら技能師事や鍛錬が馬鹿らしくなり、ゲームがつまらなくなってしまった。
809なまえをいれてください:02/01/20 13:32
>>807
そりゃ無理だわ。
810なまえをいれてください:02/01/20 13:33
>>801
そりゃ無理だわ。
811なまえをいれてください:02/01/20 13:37
     




     今国主で配下92人を一つの城ですし詰め状態で養っているんですが
     100人超えたらなにか称号もらえるんでしょうか?





812なまえをいれてください:02/01/20 13:39
>>811
稲葉山城は101人になった時点で城が崩れます
813なまえをいれてください:02/01/20 14:01
そのうち俸禄が払えなくなってみんな去っていきます
814質問です:02/01/20 15:18
戦闘がカードバトルだそうですが、おもしろいのでしょうか?
カードバトルというのをした事がありませんのでまだ購入を控えています。
816なまえをいれてください:02/01/20 15:26
>>814
トランプで遊べるなら大丈夫
>>815
ハァ?
818なまえをいれてください:02/01/20 15:30
誤爆か?

>814
不安なら>2の体験版ダウンロードしてみれば?
819なまえをいれてください:02/01/20 15:40
>>785-786
茶会でもいけるんじゃないの?人数分カウントされてるか分からないけど。
820なまえをいれてください:02/01/20 15:42
ポーカー知ってればOKだYO!
821なまえをいれてください:02/01/20 15:42
猿と武蔵と幸村と信長以外でイベントの多いやつ教えてくれ
822なまえをいれてください:02/01/20 15:43
>>819
1回とカウント。
823名無し:02/01/20 15:43
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
824質問です:02/01/20 15:44
>>816
トランプ何とか遊べるので今すぐ買ってきます!

>>818
スイマセン。ゲームソフト購入相談所で聞くべきでした。
今すぐ買ってきますのでゲームで壁にぶち当たったときに
また相談に来させていただきます。
825なまえをいれてください:02/01/20 15:45
>>821
光秀・小次郎・家康・信玄・政宗・長政
826なまえをいれてください:02/01/20 15:48
>>825
ありがとう。正宗で逝くよ。
827なまえをいれてください:02/01/20 15:49
これって面白い?持ってるけどやったことないんだよね。
828なまえをいれてください:02/01/20 15:53
そんな貴様にチェストオォ!
829なまえをいれてください:02/01/20 15:54
持ってるけどやらないとかいう奴は理解できない
830なまえをいれてください:02/01/20 15:56
>>829
暇なくてさー、ウイポばっかりやってたらこんな時期になっちまった。
831なまえをいれてください:02/01/20 15:57
>>828
そんな貴殿を狙撃。
832なまえをいれてください:02/01/20 15:59
持ってるなら聞かずにとりあえずやればいいんでないか?
833なまえをいれてください:02/01/20 16:00
HDDが一杯で消さなきゃできねえんだよ。(;´Д`)
834なまえをいれてください:02/01/20 16:04
家ゲ板見てとりあえずヤフオクで落としたMGS2一回もやらず
立志伝Wばっか72時間越えでやってますがなにか?
835なまえをいれてください:02/01/20 16:06
>>834
( ´∀`)やれよ
>>827
こんだけスレ伸びてるのに読みもせずに訊く奴って…。
837なまえをいれてください:02/01/20 16:12
>>836
息抜きだと思え
838なまえをいれてください:02/01/20 16:41
しかし、もう8スレ目も800越えか…
PC板の方では6スレくらいで荒れまくったから、ここまでマターリ進行で
来てるのはたいしたもんだな
こんだけ長いと過去ログ読む気にもならないのか、
適当な質問してくる奴が増えた気がする。
840なまえをいれてください:02/01/20 16:46
ガイシュツかもしれませんが、
放火・流言の主命と医術のミニゲームはビデオで録画した後
コマ送り再生にすれば楽勝です。
841 :02/01/20 16:52
てれててんてれれてれてれてん♪
842なまえをいれてください:02/01/20 16:52
なあ、ゲームするのにそこまでするのか?
みんなそうなの?
843なまえをいれてください:02/01/20 16:54
ビデオはビンゴだけだな
ビンゴは携帯のカメラに収めてる。ってか、ビデオとかめんどくさい。
845なまえをいれてください:02/01/20 17:11
ネタ切れかなそろそろ
846なまえをいれてください:02/01/20 17:14
医術は、単純な規則に則ってるので、ビデヲにとるまでもなく、メモ程度でよい。
記憶力がいいなら、何もイラン。
847なまえをいれてください:02/01/20 17:25
俺もビデオまで使おうとは思わんな・・・。

医術はメモで楽勝だし。
忍者工作もそんなに難しく思わない。
848なまえをいれてください:02/01/20 17:51
メモでも携帯でも電卓でも
とりあえずその辺にあるもんでよかろ。
849なまえをいれてください:02/01/20 18:02
医術は

1234
5678

って覚えて横で電卓叩け。
850なまえをいれてください:02/01/20 18:08
影武者突撃ってどうやって覚えるの?
今んとこ騎馬LV3、騎鉄まで覚えたんだけど。
851なまえをいれてください:02/01/20 18:11
忍者の里
伊賀だったと思う
852なまえをいれてください:02/01/20 18:16
なるほど。サンクス。
853なまえをいれてください:02/01/20 18:17
って、忍者の里でどうやって覚えるの?
854なまえをいれてください:02/01/20 18:19
ちゅうにんじゃないと覚えられないのね。意味ないじゃん。
855なまえをいれてください:02/01/20 18:21
武将の時は覚えれない
一度浪人になって里に所属すると修行できる
で、抜け忍になって他の里を回るか仕官するか商人になるか
856なまえをいれてください:02/01/20 18:25
わがままなまる子の姉に萎え
857なまえをいれてください:02/01/20 18:28
>>856
( ´∀`)見てんじゃネーヨ
858なまえをいれてください:02/01/20 18:39
決して忘れてはいけない
長寿スレのほとんどの内容は厨房質問から始まる論議で成り立っていることを

859なまえをいれてください:02/01/20 18:43
>>849
おしいね!
医術は

1234
5678

の配置に置き換えて
番号順番にメモれ

だったらおれの方法と同じだったのにね!
ほんとおしかったね!

>>859
何か嫌なことあったの?
861なまえをいれてください:02/01/20 19:21
そういやこれって南光坊天海でてくる?
>>863
だってさ?
どう?出てくんの?
新武将で作りなさい。グラフィックは脳内補完でノープロブレム。
864なまえをいれてください:02/01/20 19:33
>>861
出ないみたいだってさ
残念だったね
865なまえをいれてください:02/01/20 19:57
そろそろこのスレも終わりだな
三国志[にそなえるとするか

>>865

そんな世迷いごとを
867なまえをいれてください:02/01/20 20:16
>>865
謀反じゃ
868なまえをいれてください:02/01/20 20:28
>>865
恩を仇で返しおって
869なまえをいれてください:02/01/20 20:41
>>865
首を出せい小僧!
870なまえをいれてください:02/01/20 21:07
「すず」カード取得

・・・900枚まであと 6枚
871なまえをいれてください:02/01/20 21:11
>>865-870
(・∀・)イイ!オチがついたな。


ところで剣豪とかは手合わせオンリーでももらえるのですか?
872なまえをいれてください:02/01/20 21:17
「あや」カード取得

・・・900枚まであと 5枚
873なまえをいれてください:02/01/20 21:23
>>871
何が?
個人戦カードなら手合わせでしかもらえない。
武将カードなら、剣聖取ってから道場へ行く。
874なまえをいれてください:02/01/20 21:27
>>873
剣豪カードが欲しいんすけど、
これは家臣と手合わせしてるだけでゲットできるもんなんですか?
875なまえをいれてください:02/01/20 21:29
「しの」カード取得

・・・900枚まであと 4枚
876なまえをいれてください:02/01/20 21:34
>>874
剣士、剣客、剣豪の順に倒せばもらえる
877なまえをいれてください:02/01/20 21:34
>>874
出来るよ
878なまえをいれてください:02/01/20 21:38
「さえ」カード取得

・・・900枚まであと 3枚
879なまえをいれてください:02/01/20 21:40
>>877
ってことは弱い家臣と手合わせして勝ちまくるだけで
剣士剣客剣豪ゲットできるってわけっすか?
880なまえをいれてください:02/01/20 21:42
>>879
可能
881なまえをいれてください:02/01/20 21:43
できるよ
882なまえをいれてください:02/01/20 21:44
「やえ」カード取得

・・・900枚まであと 2枚

883なまえをいれてください:02/01/20 21:44
>>880-881
どうも。
884なまえをいれてください:02/01/20 21:50
花カードで900突破ねらいか、にしてもペース速え……

む、同時に900番ゲットも狙ってるのか?
885なまえをいれてください:02/01/20 21:51
ならば阻止しようとするのが男よ
886なまえをいれてください:02/01/20 21:54
「大友親家」カード取得

・・・900枚まであと 1枚
887なまえをいれてください:02/01/20 21:56
コーエー、「利家とまつ」キャンペーンとかやんないか?

利家関係のイベント猛烈に追加してPUKと称して売り出すの。

信長は「デアルカ」連発してさ〜
888なまえをいれてください:02/01/20 21:57
む、花カードで花道900じゃなかったのか……

ちぇ、
889なまえをいれてください:02/01/20 22:02
「大友親盛」カード取得おまけにコンボ大友宗麟
・・・900枚達成!

捜すのがめんどいので武将狙いに。スマソ。
やっとえでっとできる・・
890なまえをいれてください:02/01/20 22:08
めでたい
891なまえをいれてください:02/01/20 22:09
>>889
 祝着至極だの

 あ、あと「利家とまつ」の濃姫、最後までセリフなしに500ペリカな
>887
それは今度の「信長の野望」のネタか、と。

太閤立志伝Wはどっちかといえば「葵 徳川三代」ネタの気が。
個人的には「北条時宗」にあわせて「蒼き狼と白き雌鹿」の新作出してほしかった。
893なまえをいれてください:02/01/20 22:22
さっき900ゲットしたものですが、
小遊戯王を手に入れようと弓術師事していたら裏技ハケーン。
894なまえをいれてください:02/01/20 22:23
>>893
その思わせぶりはなんだ
書いてくださいよ
895なまえをいれてください:02/01/20 22:24
オビマツに書きました
896なまえをいれてください:02/01/20 22:26
>>895
良いこと聞いた
897なまえをいれてください:02/01/20 22:26
神の予感か
898なまえをいれてください:02/01/20 22:27
オビマツって?
899なまえをいれてください:02/01/20 22:28
900なまえをいれてください:02/01/20 22:28
>>4
にある攻略サイトの一つ
901なまえをいれてください:02/01/20 22:28
R1を押しながら十字キーを動かすと、0.5ずつ動きます。
ですので、右5逆風2ですと
R1を押しながら十字キーを左に10回上に6回押すとど真ん中に命中します。

これなら武力100で完璧に真ん中へ的中です!


いちおう載せときます。
902なまえをいれてください:02/01/20 22:28
>>895
あんたはエロイ!
エロすぎる!!
903なまえをいれてください:02/01/20 22:29
誰か試してみました?
904なまえをいれてください:02/01/20 22:29
既出じゃないかとドキドキしたです。
905なまえをいれてください:02/01/20 22:30
0.5ずつ動かすメリットってなに?
906なまえをいれてください:02/01/20 22:30
危うく上に4回じゃんと言おうとした俺はイッテヨシですか?
907なまえをいれてください:02/01/20 22:31
追い風のときは0.5じゃなかったっけ?
908なまえをいれてください:02/01/20 22:32
>>905
距離の測定が正確に行える
909なまえをいれてください:02/01/20 22:32
>>905
ピッタリ0.5だったら確実に当てれるじゃん
910なまえをいれてください:02/01/20 22:35
どうですか?できました?
911なまえをいれてください :02/01/20 22:48
できました。
912なまえをいれてください:02/01/20 22:49
すると0.5につき誤差いくつでピターシなんだ?
913なまえをいれてください:02/01/20 22:53
ところで新スレは?
914なまえをいれてください:02/01/20 22:55
950が立てるんだろう
0.5づつか。発見したのは確かにえらい。
しかしそこまで厳密にやらんでも当たるだろ。
ちゃんとスケール表示されてるんだし。
>>915
正確であれば正確であるほどいいだろうよ
917なまえをいれてください:02/01/20 23:01
武力低いのはずれるしな
918なまえをいれてください:02/01/20 23:02
風速だけ見てればいいから簡単だ。
919なまえをいれてください:02/01/20 23:08
武蔵ってどこにいるの?
920なまえをいれてください:02/01/20 23:09
日本
>>919
松山
922なまえをいれてください:02/01/20 23:30
「利家とまつ」見た後に「花の慶次」の
慶次とまつの萌えシーンは見れませんな(w
923なまえをいれてください:02/01/20 23:39
花のけいじのダチは奥村すけ衛門だったっけ?
太閤4にはいないよね
924なまえをいれてください:02/01/20 23:41
このゲームの攻略本って、買っても楽しさは減らない?
それとイベントの発生条件、カードの入手法は書かれてる?
買った方が楽しいかも
>>4で十分だと思うけど
926なまえをいれてください:02/01/21 01:00
>>924
イベントの発生条件とかならむしろPC版のマスターズガイド買う方がいいと思う。
シナリオ0以外のイベントは網羅してるし。
コンプリートガイドはかなり中途半端。
ただ、カード入手条件や各武将の能力値、好みなんかはコンプリートガイドの方がいい。

PS2版コンプリートガイドの利点
シナリオ0のイベントも多少載ってる。ただし載ってないイベントも多い
武将の好みのアイテム、能力値、各カードの取得法などを網羅

PC版マスターズガイドの利点
シナリオ0以外のシナリオのイベントはほぼ完全網羅
各武将の思想、義理、性格、物欲などのマスクデータを網羅
(能力値や好みのアイテムは乗ってない)

あとは大体一緒
お好きな方をどうぞ
ちなみに俺は両方買った
ただしPS2版もしばらくたつとマスターズガイドが出ると考えられるので注意
927なまえをいれてください:02/01/21 01:43
893はすげーなぁ
バッチリだったよ
928なまえをいれてください:02/01/21 01:51
>>927
うそつきハケーーーーーーーーーーン
重力分ぬけてるじゃねェーーーかよ!
929弓の神:02/01/21 02:05
901の説明に補足
重力分は0.5
そして打つときは素早く×〇を押す(溜めやブレ補正不要
ちなみに追い風という表現より
下からの風で考える
重力分0.5をマイナスした数値になる
下からの風自体1mで0.5なので
下からの風1mはほぼど真ん中の高さ
どちらの風も無風だった場合でも重力分0.5を計算してポイントを0.5上にずらして撃つ
これでど真ん中
これであなたも弓名人


930なまえをいれてください:02/01/21 02:08
重力は1だよ
931なまえをいれてください:02/01/21 02:15
0.5
932なまえをいれてください:02/01/21 02:17
追い風なら1でも2でも上に0.5ずらせばいい
逆風なら ○○メートル+1
この技はあくまで標準を完璧に合わせることが出来る技であって
発射するときのブレは考慮していませんです。
933なまえをいれてください:02/01/21 02:21
重力は1ですよ
893が合ってるんだよぉぉぉ
934893&932:02/01/21 02:28
合ってますよね?
小遊戯王取ったし、寝よ。
935893&932:02/01/21 02:38
あ、そうそうこれは鉄砲でもできます。でもやるだけ無駄(W
936なまえをいれてください:02/01/21 02:39
0.5
937なまえをいれてください:02/01/21 02:40
なんかここ自慢クセェスレだなァ
934なんか特にクセェ
938なまえをいれてください:02/01/21 02:42
”神”だって
939なまえをいれてください:02/01/21 02:47
金と飯がインフレするよね。
いま兵糧と金が300万あるよ。
940なまえをいれてください:02/01/21 02:52
城で持てる金と米はいくつまで?

941なまえをいれてください:02/01/21 02:55
あー、このゲーム方言モードで遊びたいなあ。
942なまえをいれてください:02/01/21 03:04
カード100パーセントで
シナリオ関係なく好きな武将を大名にできて
好きなように配置できればよかったのに。
かなりの妄想プレイができるのになぁ
今さら人切ってもなぁ・・・・
943なまえをいれてください:02/01/21 05:16
やったー1581年に織田家が天下統一して初エンディング迎えたよー。
しかしあのバッドエンドっぽいのはなんじゃい。
944なまえをいれてください:02/01/21 05:23
>>943
ま、色々ある内の一つという事さ。
俺も外国に攻められて戦乱の世再び・・ってヤツだった。
945なまえをいれてください:02/01/21 06:23
天野隆重の顔が何故か実写っぽい。
946なまえをいれてください:02/01/21 06:28
昨日買った。
馬術の訓練と弓の訓練が全然成功しない。
何度もやって少しずつ経験値をためてるけど面倒になった。

神経衰弱はかなりできるようになったんだけどね。
947なまえをいれてください:02/01/21 07:19
>>926
正確にはマスターズガイドではなく、マスターブックな。

それはともかく、もうすぐ950
948なまえをいれてください:02/01/21 07:45
ha!
九鬼守隆カッコイイ!
950( ● ´ ー ` ● ):02/01/21 07:51
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
951武田信玄:02/01/21 08:04
                 ,,,,,,∧,;;;;;;;;;;;,,,____,,,;;;;;;;;;;,∧,,,,,,
               ミ~: : / .| : : : : : : : : : : : : : |.ヽ : :~ミ
.               ミ : : : :| |: : : : : :.,-,.: : : : : :.| |: : : : ミ
              ミ: : : : : : | \_n./◇\.n_/ | : : : : :ミ
             ミ r─-、_ \//,~\◇/~,ヾ / _,-─n ミ
            ミ / Θ`-トニ__ヽl- O .,ll,. O -ノ__ニ;!-.'Θ ヽミ
            ミ / ̄`─{ (  \\ ・ ・ //  ) }─' ̄ヽミ
           ミ l____ \____ ̄. . ̄ ____/,, -─''": ミ
           ミ : : : : / \__| ===-,,,' ̄',,,-===|__/: :\: : : : : ミ
          ミ : : : : : | : : : : : :| < 0 > l | < 0 > |: : : : : : :| : : : : :ミ新スレ建てろゴルァ
         ミ : : : : : :| : : : : : :|      |      |: : : : : : :|: : : : : ミ
        ミ : : : : : : :| : : : : : : |    `--'    | : : : : : : :|: : : : : : ミ
        ミ : : : : : : |: : : : : : : :| ,,,lllllllllllllllllllll,,, |: : : : : : : : |: : : : : :ミ
         ミ : : : : : |: : : : : : : : |_   -─-    _| : : : : : : : : :| : : : :ミ
         ミ : : : : |: : : : : : : :.|\====O====/.: : : : : : : : : |: : : ミ
         ミ : : : : |: : : : : : : : ヽ ヽiiiiiiiiiiiiiiiiii./ ./ : : : : : : : : :| : : ミ
    __,,, -'' ̄ ̄ ̄~ミ : : : : : : : :| ヽ \~~~/ ./ |: : : : : : : : :ミ~ ̄ ̄`- ,,,__
_,, -''         ミ : : : : : : : : |─ヽ ヽ/  ./─| : : : : : : : :ミ         ` - ,,,_

952なまえをいれてください:02/01/21 09:11
スレタテテクダチャイ…
       _∧ ∧ ___
      /(,,・д・) /\
    /| ̄∪∪ ̄|\/
      |____|/

953なまえをいれてください:02/01/21 09:26
加藤段蔵ってPCではいるらしいんだけど
PS2でもいるの?
955なまえをいれてください:02/01/21 09:53
>>954
すりゃ旧すれじゃねーか!!
956なまえをいれてください:02/01/21 10:20
攻略本も全然売ってないな・・・
957なまえをいれてください:02/01/21 10:32
>>956
売り切れだね

おれは発売日にかったけど
その後すぐにみかけなくなった。
958なまえをいれてください:02/01/21 10:48
誰か新スレ立ててくれー
959なまえをいれてください:02/01/21 10:54
「誰か」とか言ってると重複してまうよ。
960なまえをいれてください:02/01/21 10:55
>>959
じゃ君!!宜しく
>>953
いない
962なまえをいれてください:02/01/21 11:12
前方に砂塵!
1000獲り合戦隊が接近中!
963なまえをいれてください:02/01/21 11:12
>>960
立てられなかったよ・・・欝だ。次は>>965に期待しよう。
964なまえをいれてください:02/01/21 11:13
じゃ>>965のひとが立てるってことで
忍者エンドが見れないんですが、
当方、黒羽ばたき(上忍)&皆伝Get&忍達人Getです。
アドバイス待っております。
966なまえをいれてください:02/01/21 11:27
>>965
新スレ立てたら教えてあげる
967965:02/01/21 11:28
>>964
ん?マジですか?
>>967
出来ればよろしこ。
969なまえをいれてください:02/01/21 11:30
>>967
まじだよ〜〜ん

新スレ立ててね
そしたら忍者エンド教えてあげる
970なまえをいれてください:02/01/21 11:30
>>965
おっ網に引っかかったねぇ
971なまえをいれてください:02/01/21 11:35
>>965
早く立てるでおじゃる
972なまえをいれてください:02/01/21 11:48

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 次スレが立つまで待機だゴラァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
973965:02/01/21 11:48
ゴメソ、デキンかった
>>975にお願いします。
974なまえをいれてください:02/01/21 11:51
>>973
ゴルァ!!
975なまえをいれてください:02/01/21 11:52
>>973
・・・・・。
976なまえをいれてください:02/01/21 11:54
>>975
あっ君にケテーイ
977なまえをいれてください:02/01/21 11:57
じゃ980の人頼む
978なまえをいれてください:02/01/21 11:56
う〜ん、1000レスに近づいてきたねえ。
これから新レス立てるのは5レス単位の番号の人でよろしこ。これでOK?
979なまえをいれてください:02/01/21 12:03
次スレ、九じゃなくて9になってしまったんだが・・・
それでも(・∀・)イイ?
980 :02/01/21 12:06
?
>>979
俺は別に構わないと思う
982なまえをいれてください:02/01/21 12:13
落ち着くまで待とう・・・
まぁもう少しでおちつくだろう
新スレ立ってるYO!
たてんなよ嵐くん
削除依頼だしてこよっと
987のスレのほうが良い出来だと思うが。
>>988
あっちはタイトルがボコボコじゃねーか
どっちが本スレなんだよ〜〜!
両方とも荒れ気味なんだが
1000!!
994なまえをいれてください:02/01/21 13:15
で、どっちなの?
995なまえをいれてください:02/01/21 13:26
1000だぼ〜い
もげ
997みらんだ:02/01/21 13:30
新スレが荒れ荒れデース!!
>>997
1000!!
999なまえをいれてください:02/01/21 13:33
1000!
1000なまえをいれてください:02/01/21 13:33
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  __,.::  :: __  ヽiiiii    ノ_    ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / /      \   |=
                |iii|     ( о )   | || ,ー● |     | ●ー |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。