エ ル ツ バ −ユ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
エルツバーユはどうでしょう?
2なまえをいれてください:02/01/16 12:14
エルハザード?
エルハザードじゃない!
3D格闘ですよ。
60/100点って出来かな…そこそこ楽しめる
セツナのパンツがエロい
知らん
封神領域エルツヴァーユ?
全然聞いたこと無いな
なんだそりゃ?
検索してもなかなか内容が掴みづらいんだが    
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
声優がアニオタに人気の奴が多くて技コマンドが簡単な3D格ゲーやな。
せめてゲーム画面がみたい
知られてないとはもったいない。
めちゃエロいのに
15なまえをいれてください:02/01/16 12:39
機動刑事シャリバンみたいなキャラがいた。
くそげーね
17なまえをいれてください:02/01/16 12:43
クソゲーだな
セーラー服の少女にアシュラバスターかけれること以外。
18なまえをいれてください:02/01/16 12:47
うーろんちゃおいしいね
中古どのくらい?
同人女向けだよな。萌え〜〜〜
21なまえをいれてください:02/01/16 12:55
ナナミたん・・
こと以外とは?
22>
以外はくそという・・
エアガイツ@PSよりは確実に面白い。
25なまえをいれてください:02/01/16 12:57
イフリータたんハァハァ・・
2624:02/01/16 12:58
トバルでもいいや・・・
いつ発売の品ですかい?
地方ならFistと張り合うくらいレア、かなり探した記憶がある。
オープニングのアニメが、かなりオパーイプルプル。
29なまえをいれてください:02/01/16 13:10
ユークスですか・・・・

個人的には曲が好き
30なまえをいれてください:02/01/16 13:14
まぁ、めちゃエロいってことだけは確かだよね。
これPS2で続編でたらいいなぁ。ゲーム性よりエロ重視で。
【封~領域エルツヴァーユ】
・98年1月14日発売
・定価5,800円
・メーカー:ユークス
・3D対戦ACT

特徴
・個性的な10人の使用キャラそれぞれに凝ったストーリーと
 アニメ番組さながらの演出が用意されている。
・攻防とも操作は簡単で、タイミングや読みが勝敗の鍵。
・必殺技などの演出が派手。
など。

参考にならないかもしれないけど、電撃PSの評価:75/85/85/85
31>
早えー
評価つきとはすばらしい。
いちいち燃える素晴らしいゲームでした。
うおっ!
もうこんな時間かよ!
家出ないと
Kiss in the Dark!
さすがに今みるとグラフィックがきついね
>>35
アニメはまだ逝けるよ。
37なまえをいれてください:02/01/16 13:40
エロい
あと残像がかっこいい
それだけ
用語解説が熱かったね!
39なまえをいれてください:02/01/16 13:50
キカイオーが好きな人にお勧め。
40なまえをいれてください:02/01/16 14:02
つーかキャンディキャンパスのなれの果て。
41なまえをいれてください:02/01/16 14:19
ちょっと検索してみた『エルツ』サイト。

ttp://www.yukes.co.jp/html/old_title/elz.htm
(株)ユークスのサイト。概略とパッケージの画像。
欧米でも発売(タイトル『EVILZONE』)されてたんだ…。

ttp://www.yamaneko.co.jp/whatsy/books/books_main99.html
公式ガイドブックの紹介。

ttp://home.att.ne.jp/red/Ragnalec/eletz_top.html
エルツ私設布教委員会。本編、グッズ等、ここでほとんどわかる?

その他は↓から探してみてください。
ttp://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%a8%a5%eb%a5%c4%a5%f4%a5%a1%a1%bc%a5%e6&hc=0&hs=0
42なまえをいれてください:02/01/16 14:51
”コマンドをどれだけ暗記してるか”を競うような格闘じゃないからけっこう好きだぞ。
ものすごく大味だけど。
キャラによっては、やってて赤面するけど。
44なまえをいれてください:02/01/16 15:13
その他諸々(除レビューonly)。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4066/game-eretzvaju.html
攻略(操作、必殺技等の解説)。

ttp://plaza19.mbn.or.jp/~foolworld/foolworld/erutubox.html
批評、リプレイ(画面の画像も少々)、戦闘システムの紹介。

ttp://www.tecnet.or.jp/~kodama/erutude-tabe-su.htm
プロローグ・歌詞紹介、キャラデータ(ダンザイバー、幽祢のみ完全)

ttp://www1.linkclub.or.jp/~mahiro/topics/eretz/eretz.html
イラスト付きキャラ紹介、SS、CG。

ttp://plaza15.mbn.or.jp/%7EBranford/gallery/music.html
MIDIいっぱい。

ttp://homepage1.nifty.com/kalice/MUSIC/MUSIC.html
イハドゥルカステージのMIDI。

ttp://hccweb1.bai.ne.jp/hiyori-ishi/voice/v_eretz.html
セリフ集(ダンザイバー、エリル)。

ttp://homepage1.nifty.com/J2M3/pscdxa.htm
ttp://homepage1.nifty.com/J2M3/pscdxa.htm#ELT
CDからデータを取り出してみる。
45なまえをいれてください:02/01/16 15:14
イラスト関係等で役に立ちそうな所。

ttp://www.marimo.sakura.ne.jp/~rare/cgi-bin/search/search.cgi?mode=search&page=1&sort=time_new&word=%83G%83%8B%83c&engine=pre&method=and&open_type=0
(レアキャラさ〜ち・「エルツ」検索結果)

ttp://www.marimo.sakura.ne.jp/~rare/cgi-bin/game/mibbs.cgi?mo=p&fo=game&tn=0031&rn=50
(レアキャラ委員会ゲーム支部・エルツ現行スレ)
幽祢たん萌え〜
レアキャラ委員会のスレ見たけど幽祢たんのエロ絵少ないみたいね・・・悲スイ・・・
47なまえをいれてください:02/01/16 15:48
勝利数(感情値)によって変化するキャラ選択時のセリフに萌えました。
48ケミカルシスターズ:02/01/16 16:31
エルツが制作された時期というのは、従来の格ゲーがどんどん対戦志向に傾いて、初心者への門戸が狭くなってる事が既に指摘されてました。
その為「初心者の取り込み」がメーカー側にとって大きな課題になってましたからね。
格ゲーというジャンルで最も重要な要素は、実の所「対戦相手との駆け引き」ではない事が良く分かる作品でしたね。
技の駆け引きを楽しむだけの為に格ゲーを遊んでいるなら、キャラ設定や衣装などに手間暇かけて作る必要は無い訳です。
色違いのデュラル2体だけで駆け引きしてれば満足する筈ですから。
キャラに対する感情移入こそ、格ゲーの本質だと看破したユークスの英断は見事でした。
セガのトイファイターが、駆け引きを楽しむ為のシステムを完成していながら、
皆にソッポを向かれていたのと好対照です。
ゲットおおおおおおおおおっ!
エ!ロ!過ぎますね。
50なまえをいれてください:02/01/16 17:26
>>48
エルツバーユとトイファイターは、
どっこいどっこいだろうよ。。
51なまえをいれてください:02/01/16 17:28
そんなにエロいゲームなのか
シンプルなシステム故に
本質的駆け引きが楽しめるって側面もあるけどね

トイファイターもそれなりに萌えたけどな
いかんせんあまり見なかったんでアレだけど
家庭用に出たら買ってたよ
姫野でセツナを投げてみなさい。
すごいことになるぞ。
54なまえをいれてください:02/01/16 18:05
トイファイターの萌えって、ビタミンだけじゃん?
奴等は全員「お人形さん」って設定だし…
好みは大いに別れるだろう。
とても感情移入なんて出来ないよ。
55なまえをいれてください:02/01/16 18:12
ttp://www.anchorinc.co.jp/TOYFIGHTER/
『トイファイター』のメーカーのサイト。
基本的な内容はほぼわかります。キャラ画像も一応あり。
俺は
異世界生命体も
動く人形も
同列に萌えられるがなー

ぶっちゃけた話
単なるデータに感情移入してることには変わりないし
57なまえをいれてください:02/01/18 17:40
そうだよな
単なるデータ萌えなんだよな

011010110とかに萌えるもんなマジデマジデ
>>57
抜かせていただきました
59なまえをいれてください:02/01/19 17:54
>>58
ビタミンで?
60なまえをいれてください:02/01/19 18:01
確かサバイバルで300人以上倒した
それ以上は疲れたからやめた。

面白いゲームだよ続編きぼん
面白いんだが、キャラ性能差がほとんど無いんだよな。
誰かセツナの↑△△の使い道を教えてくだされ。
アンニュイなイハドゥルカ様萌え
かくりねの人形を吹く投げ技に激しく萌えた
やられても心地よかった
64なまえをいれてください:02/01/22 18:15
ライの投げ技良かったヨ。せつなの足首を掴んで地面に何度も叩きつけるやつ。
パンツ見えるし、さいこー。
65なまえをいれてください:02/01/22 21:07
萌え萌えエリルの話題があまりないところをみると
あのキャラはやっぱり失敗ですか?
66なまえをいれてください:02/01/22 21:30
>>65
残念ながら失敗かと(w
エリルステージの挿入歌なんて爆笑ものなんだがなぁ

正直に言うと、このゲームはストイックに対戦するようなものではなく、
狙いまくったキャラ設定、コテコテのセリフ、斬新な演出(wで楽しむゲーム
熱く燃えて(一部キャラ)、熱く萌える(一部キャラ)ことができるって人には超お勧め
多人数でゲラゲラ笑いながらすると明日は小吉

商業的には失敗作、でも激しく続編きぼんぬ
67なまえをいれてください:02/01/22 21:37
このゲーム面白かったよ
魔法使いみたいな奴の投げ技が好きだった
魔方陣を走らせる技
必殺技の呪文詠唱もらしくて好き
あの辺の演出派手にしてPS2に続編してほしい
68なまえをいれてください:02/01/22 21:39
ヴァ
69なまえをいれてください:02/01/22 22:00
「つっかま〜えたっ♪」

萌えるけどムカついたYO(笑)
70なまえをいれてください:02/01/22 22:09
>>68
確かにヴァだな
あくまで個人的な強さランク

←強い      弱い→
S 慧矢 イハドゥルカ
A セツナ カクリネ アル 
B ダンザイバー ライ エリル
C 翠 ガリィ
>>71
つーか、どのキャラもほとんどかわらねー(笑)
一人使えれば全キャラ使えるのはいいことなのか、悪いことなのか・・・。
7371:02/01/22 22:59
>>72
まあ、そうなんだけどさ。実際、イハ以外攻撃力同じだし。
でも、慧矢やセツナに比べて、翠やガリィのくずし技の性能はかなり劣っている。
こういう技の性能差で>>71のランクをつけてみたんだが…。
いいんじゃない?一人使えれば全キャラ使えるっていうのは、
このゲームコンセプト的には正解だと思った
全キャラプレイして、楽しんでなんぼのゲームだし

で、技の性質によっての>>71のランク付けにはほぼ同意
でも差はないよね(w
このゲームのおしいところは、石が強すぎて、通常技の威力が弱いことだね。

捕縛攻撃って正直、やられた感が強い割には、体力があまり減らないし。
1試合が無意味に長い気がする。
技のアニメも長いんだから全体的に攻撃力あげた方が遊んでる方も気分がいいはず。
76なまえをいれてください:02/01/24 03:46
たしか過去ログがあったような気がするんだが…
萌えキャラが豊富なはずなのに
何故かダンザイバーがお気に入りだった
「コネクト!セイングリード!!」
あと、イハドゥルカのちちは大きすぎると思う
78なまえをいれてください:02/01/24 07:25
モデリング
ビタミン>斎月セツナ=エリル

萌え度
セツナ>ビタミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エリル
79ケミカルシスターズ:02/01/24 09:29
萌え萌えエリルたんは、「ズレてる痛さ」を表現したキャラなのではないかと思います。
戦闘中に束ねた髪がバラける演出萌え〜
80なまえをいれてください:02/01/24 09:38
体験版しかやってないが、すんごい馬鹿馬鹿しかった記憶が。
PS2で出ないかな。
81なまえをいれてください:02/01/24 09:58
ユークス続編作れAGE !
82なまえをいれてください:02/01/24 11:20
同意age!
83なまえをいれてください:02/01/24 16:02
OPTION欄の隠し要素が増える条件を教えてくだちい。
84なまえをいれてください:02/01/24 16:23
電撃攻略ステーションを参考に答えると、こんな感じです。

・ストーリーモードを3キャラ以上クリアすると
 イハドゥルカが使用可能になる。

・ストーリーモードをクリアすると3Pカラーが選択可能になる。
 同時にExtraの「ENCYCLOPEDIA」「GALLERY」が閲覧できるようになる。

・1Pモードをクリアすることで、Extraに「NARRATOR」が出現する。

・1ラウンド勝つごとに使用キャラに加算される「感情値」の
 増加により、キャラ選択時のポーズが変化する。
 感情値がMAXに達すると、ポーズを選択できるようになり、
 さらにExtraに「VOICE COLLECTION」が出現する。

・全キャラストーリーモードクリア、1Pモードクリア、感情値MAXで、
 「CONGRATULATION」が出現。

間違いがあったらスマソ
85なまえをいれてください:02/01/24 16:24
マ ユ ツ バ ー ユ
8684:02/01/24 16:26
>>85
チョトワラタ
続編には是非、仮面ライダー、忍者、魔女っ子追加キボンヌ
88なまえをいれてください:02/01/26 02:32
スレタイトルが変だから検索にひっかかりにくいぞゴルァ!
89なまえをいれてください:02/01/26 02:33
無駄です!
無駄です!
忍者と魔女っ子(・∀・)イイ!!

エルツは魔法少年と女戦士は、いたが・・
91なまえをいれてください:02/01/26 15:50
←強い      弱い→
S カクリネ 慧矢 イハドゥルカ
A ダンザイバー ライ
B セツナ アル エリル
C 翠 ガリィ

漏れが買って貸したら友達が気に入って何かやり込んでて対戦してました。
漏れ的にはこうかと、カクリネは何か壮絶に卑怯な連携があった
どんなのか忘れましたがそのせいで使うのやめてもらってました
サイキックフォースやりこんでたから同系のゲームかと思って買ったんですが
どっちかというとキカイオーでしたね
接近戦で投げが強すぎるのはどうかと思いましたが
結構楽しめました。セツナステージの曲が好きでした。
続編キボンヌ
俺はアルの曲が好き。バイオリンまんせー!

・・・CD音源のくせに音悪いけど。
93 :02/01/27 01:15
零着!! (・∀・)イイ!!
ストーリーモードのテレビ番組風の演出がナイス
イハちゃん(by エリル)ステージの曲が好きだ

「覇王の力が罪を断つ!完全懲悪!ダンザイバー!!」
この台詞も好きだ
95なまえをいれてください:02/01/27 21:43
そらたまもage
96なまえをいれてください:02/01/27 22:21
主題歌は取説にはフルコーラス分、歌詞があったけど、
ゲームには収録されてるの?
97なまえをいれてください:02/01/28 00:51
このゲームがPS2で出たらハードごと買うのだが(藁
>96
されてないとおもわれ
99なまえをいれてください:02/01/29 23:30
なんとなくキカイオーっぽいなあとオモタ
…エルツのほうが先だったか?
100なまえをいれてください:02/01/29 23:49
NEOGEOゴウカイザーっぽいよ。
どっちもウンコなところもソックリ。
これはもう続編とよんでいい。
101なまえをいれてください:02/01/30 23:43
100到達age
102なまえをいれてください:02/02/02 01:54
>>99
エルツはキャラゲー
キカイオーはロボゲー

これ以外、ほとんど似たり寄ったり(オイ
せっかく買ったから保全age
誰かageろよ!!!
いや、このゲームさ、結構良い出来だと思うよ。
凝ったストーリーモードのおかげで一人用も楽しめたし。
ストーリーモードの力の入れ具合はPS版ジョジョの
スーパーストーリーモードに迫りかねん。
音楽も良かったかと。
カクリネ、セツナ、ダンザイバーの曲が良くできてた。
そこらの量産型パクリ格闘よりも斬新な捕縛を採用する事で
遠距離でも戦えるようにした冒険っぷりも良いと思う。
それなりに読み合いになるようなシステムだったし。

ただ、捕縛抜けがいただけない。慣れれば相当な確立で抜けれないか?
このゲームシステムのキモをなんでワザワザ潰したのか謎。
発売日直前に捕縛ハメでも見つかったんだろうか、、、。
あと、ライ(パンク)の必殺技が似たようなのしかない所に開発者の
愛の無さを感じた。

続編希望だけど、元とれないだろうなぁ。
>>105
ストーリーモード、予告以外凝ってるとは言いがたかったが。
分岐もなにもないじゃん。
キカイオーとかみてみなよ。
キカイオーはおもしろい流石カプコン
これはつまんねー流石どこ?
ゲーム内容はキカイオーとどっこいだけどね。
過去ログ
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/999/999403694.html
他にもあるかな?
>>106
ジョジョ>>キカイオー>エルツ>>>>>他の格ゲー
と言う認識ですがなにか?
ちなみに、予告以外は凝ってないは同意。同意だ。いわば同意だ。
111なまえをいれてください:02/02/04 03:00
攻略本が出てたのには驚いた。
思わず買っちゃったよ(w
113なまえをいれてください:02/02/04 03:15
ジョジョのPS版並とは言わないから
キカイオー位にはストーリーに凝って欲しかった
内容とかじゃなくて分岐とか展開の見せ方とか

あと、設定が無駄に多くて
伏線(?)も張ったのに続編の音沙汰は無しかい
114なまえをいれてください:02/02/04 03:16
ライのキレっぷりが好きだったな
マスオマンセー
115なまえをいれてください:02/02/04 03:23
>>114
マスオじゃなくてキン骨マンだろ?
116114:02/02/04 03:32
あら、間違えてた。
三河屋のサブちゃんだね。
沈むの早過ぎ。ageるZO!
118なまえをいれてください:02/02/07 00:56
まあ、ストーリーの分岐とかシステムとか発展性が十分にあったので続編なり作ってほしいところだ。

予告編でお悩み相談室は笑わせてもらった。あいつ、毎回相談者の頭踏みつけてるんだもんなあ。
ageage!