ネジコン復活祈願┫┣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
バカデカいステアリングコントローラなぞ要らん。
俺は寝転がってコタツに潜ってGTがしたいのだ。
キチキチキチ...と指先のミリ感覚でステアを切り込んで行けるあの快感。
マンマシンインタフェースとして史上まれに見る完成度を誇ったネジコン、
そのPS2での復活を心から願う。ナムコに届けこの思い。
ずさー  
俺にどうしろと言うのだ?
4なまえをいれてください:02/01/15 11:20
つーか、GTForceが良いのは実際に使ってみても分かるんだが、
それは言ってみれば当たり前なんだよね。シミュレートを追求する意味でなら。
実際のステアに近づこうとしてるわけだし。

でもさ、結局遊ぶのはTVの画面なわけで、コントローラばっかリアルになっても
しょうがないと思うわけです。
ネジコンはあのサイズに「回す」「止める」が凝縮されてるのが良かったのに。
特に重要なのは「止める」の方ね。アナログスティックじゃ構造上うまくいかない。
5なまえをいれてください:02/01/15 11:21
>>3
叫んで下さい。「GTForceなんざクソ」でも「ネジコンもう逝ってるだろ」でも可。
怒りにまかせて、ネジコンねじ切った。
怒りにまかせて叩きつけたらまんなかから半分に割れた
8なまえをいれてください:02/01/15 11:55
neGconマンセー。PS2のデフォルトコントローラにしてくれ!!
>>5
嫌です
10なまえをいれてください:02/01/15 11:57
ジョグコンの立場は
11なまえをいれてください:02/01/15 11:59
ネちんコンはでないの?
ねじればねじるほど気持ちいい汁が出てくるの?
>>11
捻り過ぎると赤い液が噴き出します
13なまえをいれてください:02/01/15 12:04
>>10
ジョグコンはクソ。ナムコも出しっぱなしでフォロー無し。
俺ネギコン使えないんだけど・・・
どっちにねじるとどっちに曲がるのか分からなくなる。
15なまえをいれてください:02/01/15 12:19
>>14
漏れも最初パニクってたけど、縦に構えてみたら車のハンドルと同じで
右に回せば右、左に回せば左なんだと気づいたよ。奥、手前って
考えるからパニクってたんだと。
16なまえをいれてください:02/01/15 12:47
>>8
ネジコンLR1つづつしかないじゃん<デフォルトコントローラって
17直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/15 12:51
暇な毎日に溺れているなぁ。
ここの板は腐臭が漂って・・・(略)。
腐臭の発生源が何か言ってますが
19直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/15 12:57
>>18
はえ?

・・・ボクぅ?
20なまえをいれてください:02/01/15 12:58
>>17
直也さんはネジコンは好きですか?
21直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/15 12:59
>>20
レースゲームはリッジレーサーレヴォリューションを超えていないからやる気せんのよフォルァ!
て、いうわけで嫌いですぅ♪
22なまえをいれてください:02/01/15 13:14
>>21
僕はRRRにはネジコン必須だと思うのですがそんなことはないですか?
23直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/15 13:16
>>22
日本一のタイムをコントローラで抜いたから大丈夫だおフォルァ!
24なまえをいれてください:02/01/15 13:19
>>23
じゃあつまり直也さんは日本No.1のRRRプレイヤーってことですか!すごい!
大会とか出ました?
25直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/15 13:21
>>24
いや〜・・・
26なまえをいれてください:02/01/15 13:26
直也さん、最高!
27なまえをいれてください:02/01/15 13:29
直也さんがネジコンを使いこなしたらきっとさらにタイムが上がりますよ。
28なまえをいれてください:02/01/15 13:46
GT3でネジコン使えないと知った時はショックだったよ・・・
29なまえをいれてください:02/01/15 13:51
ネジコンでレースゲームの面白さを知ったよ、俺は。
30なまえをいれてください:02/01/15 13:53
正直、ネジコンは使いづらいと思うが…
あんなアホなデバイス、使えなくなって当然だよ
手首痛めるよマジで
31なまえをいれてください:02/01/15 13:53
>>29
禿同。高速コーナーのクリップをベストのステア角で削って逝くのがたまらん〜
32なまえをいれてください:02/01/15 13:54
>>30
最大角を30度とかにするのがよろし。90度設定は確かに手首捻挫しそうだが。
33直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/15 13:54
ネジコンというのは実に使いづらそうだ。
レースゲームやってる時
頭も一緒に動くから嫌
35なまえをいれてください:02/01/15 13:59
>>33
いや、そうおっしゃらず使ってみて下さいよ。
しかし慣れるまで(1日くらいかな)は確かに良さが分かりにくいかも。
36なまえをいれてください:02/01/15 14:01
>>34
うごかねーよ。
ゲーム未経験者に始めてコントローラーもたせた奴じゃないんだから。
37なまえをいれてください:02/01/15 14:06
なんつーか、ラジコンで言うと
PSのアナコン=2スティックのプロポ
ネジコン=ホイールタイププロポ
って感じで、一度ホイールタイプに慣れるとスティックタイプのプロポには
戻れないのよ、って感じ。
>>1が言ってるように、ネジコンは狙った位置で正確に止められるのが良い。
38なまえをいれてください:02/01/15 14:07
>>4だった。鬱氏
39なまえをいれてください:02/01/15 14:08
キュ!(・∀・)って感じがイイ
40なまえをいれてください:02/01/15 14:09
ネジコンでプレイしているところを、見てみたい
おれ、あのコントローラはどうしてもダメ
2〜3日したら手首が痛くなってきたので、壁にたたきつけて壊したよ
41なまえをいれてください:02/01/15 14:25
ネジコン2を企画しよう。
とりあえずLR2個づつ付けて、アナログボタンのストロークはもっと短くしれ。
PS2のコントローラの圧力感知のやつは、自分がどれくらい強く押してるか
分からないので不可。
>>40
壁を?
43なまえをいれてください:02/01/15 14:30
>>42
いや手首をだろう。
44なまえをいれてください:02/01/15 14:40
>>37
禿同。
ネジコンに慣れちまえば普通のコントローラーでレースゲームはヤル気にならん。
カウンターの当て方もネジコンの方が「カウンター当ててるぜ!」って気分になれるし。
45なまえをいれてください:02/01/15 14:42
では、なぜネジコンは消えたのか?
46なまえをいれてください:02/01/15 14:43
ナムコだからだろ
>>45
いや、だから壁にめり込んだからだろ
48なまえをいれてください:02/01/15 14:50
ネジコンを改造してレーシングコントローラーを作ってた奴がいた。
今となっては誰も知らない、ゲーム界の影のお話です。
49なまえをいれてください:02/01/15 14:52
>>48
HyperPlaystationのネジコニアンに載ってたやつ?
50なまえをいれてください:02/01/15 14:54
>>49
それです。
なんか詳しい改造方法とか載ってて泣けた。
51なまえをいれてください:02/01/15 14:59
>>50
バケットシートに組み込んでた人とかもいなかったっけ?
52なまえをいれてください:02/01/15 15:34
>>41
アナログのボタン、背が高すぎて親指深爪したことあります。
53なまえをいれてください:02/01/15 15:52
ネジコンがないと困る人の数→
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1004023457/
54なまえをいれてください:02/01/15 17:20
そんなお前らはアスキーグリップについてどう思いますか?

アスキーから発売された片手用グリップコントローラー
攻略本片手にプレイするも良し、漫画を読みながらでも
チンコを握りながらでもゲームができる、画期的なコントローラー
FC、SFC、SS、PSと出てきてPS版の使いにくさが敗因でしょうか?
55なまえをいれてください:02/01/15 17:30
ナムコが出してくれないのならホリにお願いしよう。
ホリの社員の方いますか?
56なまえをいれてください:02/01/15 17:32
>>55
ホリのコントローラー使った事ある?
ウンコだよ
57なまえをいれてください:02/01/15 17:38
>>53のスレにも書いてあったけど、DS2の左スティックの左右方向互換で
作ってくれればそのまま対応するのになあ<ネジコン2
ああ〜、GT3ネジコンでやりたい〜やりたい〜
58なまえをいれてください:02/01/15 17:54
>>56
そうなの?
じゃあ今度ウンコでやってみよう。
ウンコなら失敗しても諦めつくし。
59なまえをいれてください:02/01/15 17:58
>>58
あきらめもつくが、ウンコもつくぞ。爪の間とかに。
60なまえをいれてください:02/01/15 22:13
ココが噂の 直也の一人チャット のログスレですか?
61なまえをいれてください:02/01/16 00:33
いえ、ネジチンコをひねるように挿入するとウンコが付く、というスレです。
62なまえをいれてください:02/01/16 09:56
>>57
ネジコン→DualShock2の基盤→PS2 って接続BOXを作れば繋がるとか?
63なまえをいれてください:02/01/17 15:18
age-
64ジョグコニアン:02/01/18 02:54
ジョグコンも忘れちゃいやーーーん
65なまえをいれてください:02/01/18 10:47
>>64
ジョグコン使ってみたけど、止まらんし指つりそうになるし
全然使えなかったよ〜ん。
66なまえをいれてください:02/01/18 11:12
GT-Fの信号はパソコンのハンコンと同じ、
家庭用ゲイムから派生したネジコンとは生まれが違う、
英語を日本語に変換するようなものなのかも・・
よってアダプターにCPU積んでプログラム書かないと駄目・・・
コスト高すぎでムリってことですかね?
よって過去のネジコンの復活は無理?

以上妄想特急でした。
67なまえをいれてください:02/01/18 17:49
ageeeee
68なまえをいれてください:02/01/21 10:38
>>66
う〜ん単純にネジコンのねじり方向をDualShock2の左スティック左右成分に
流し込むだけのアダプタ、とかでいいんだけど作れませんかねえ。
69なまえをいれてください:02/01/23 15:55
ナムコ開発者見てるか〜
70なまえをいれてください:02/01/25 15:19
正直標準装備してほしい。
71なまえをいれてください:02/01/29 10:54
右スティックが対応できないじゃん。
72なまえをいれてください:02/01/31 11:28
ネジコンフォースフィードバックきぼん
73なまえをいれてください
>>72
オモステの車だとネジるのが果てしなく重くなったりしたら楽しい。