大閣立志伝IV 第七の戦国人生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木下猿吉
どんな人生送るもお手前方の勝手。

大名に仕えようと商人になろうと忍者であろうが剣豪であろうが
浪人でゴロゴロしてようがなんでもアリ。

公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou4/index.htm

過去スレ、よく聞かれる武将の入手条件その他は>>2-3
2木下猿吉:02/01/10 00:32
3なまえをいれてください:02/01/10 00:46
★★★★★★★★よく聞かれる武将のカード入手方法★★★★★★★★
織田信長=明智光秀で本能寺の変を起こし、信長を倒す(その後も勝たないと死んで台無し)。
徳川家康=徳川四天王(本多忠勝、酒井忠次、井伊直政、榊原康政)のカードを入手する。
       又は秀吉で『小牧長久手の戦い』後、信雄と講和して家康を大阪城に呼ぶ。
武田信玄=武田四名臣(山県昌景、高坂昌信、内藤昌豊、馬場信房)のカードを入手する。
       普通に親密度上げても貰えますが、四名臣集める方が楽かと思います。
上杉謙信=上杉景勝で謙信が病死する。
北条氏康=北条四兄弟(氏政、氏照、氏邦、氏規)を手に入手する。
毛利元就=毛利隆元、吉川元家、小早川隆景の誰かで『三矢の教え』イベントを起こす。
豊臣秀頼=豊臣五大老(徳川家康、前田利家、毛利輝元、宇喜多秀家、上杉景勝)を入手する。
斎藤道三=斎藤義龍で『長良川の戦い』を起こす。
真田信繁=真田信幸で『関ヶ原の合戦』イベントの前哨で入手。真田昌幸も同じ。
明智光秀=秀吉で『本能寺の変』を起こし、光秀に勝利する。
石田三成=徳川家康で『関ヶ原の合戦』で三成に勝利する。
山本勘助=信玄で『川中島の戦い』を起こし、勘助が戦死する。
★★★★★★★★シナリオの出し方★★★★★★★★
シナリオ0=カードを合計300枚集める。
シナリオ2・3=前田利家カードをもらえばできるようになる。
シナリオ4・5=統一エンドもしくは剣豪・商人・忍者エンド(要するにスタッフロールを見る)
★★★★★★★★エンディング★★★★★★★★
統一エンド=朝廷から正一位の官職をたまわる、もしくは全城を支配する(従属はダメ)
商人エンド=全大名の御用商人になる。
忍者エンド=全忍びの里で技(カード)を習得後、抜ける。
剣豪エンド=その時点で手に入る個人戦特殊カード全入手+称号「天下無双」+アイテム「天叢雲剣」。
★★★★★★★★隠し要素★★★★★★★★
カード枚数(合計)
 300枚=「シナリオ0.」出現      500枚=「CDプレイヤー」出現
 700枚=「ミニゲーム」練習出現   900枚=「武将能力エディット」出現
1000枚=「天下無双」出現
4木下猿吉:02/01/10 00:48
お、サンクス>>3
ちょっと席外してた。
ウォツ彼さまでございます。
6なまえをいれてください:02/01/10 00:50
>>3
でしゃばったみたいでスマソ
73=6:02/01/10 00:51
>>6>>4へのレス
8木下猿吉:02/01/10 00:55
9なまえをいれてください:02/01/10 01:20
このスレタイ、
よくみたら「太閣」じゃなくて「大閣」になってんな(w
>>9
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
11木下猿吉:02/01/10 01:24
うぁっ、しまった、マジヴォケ・・・。
逝ってきます・・・。
はっはっは…。
つーか「たいこう」って入力したら自然に「太閤」って出ませんか?
まあ、これくらいのミスは無礼講じゃよ
よいよい。
15木下猿吉:02/01/10 02:04
>>12
ホントだ・・・。
なんでか頭から変換出来んもんだと思ってたよ。

>>13,14
サンクス・・・。
16なまえをいれてください:02/01/10 02:07
そんじゃぁ、その話はそのへんで。

ところで、
前スレに真田紐のイベントがあるって書いてあったけど、どうやって起こすん?
17愛の日記:02/01/10 02:36
剣聖本多忠勝やえに惚れる。ストーク。暴漢から助ける。
金時計をあげる。祝言。
18なまえをいれてください:02/01/10 02:44
>>16
なんか十勇士関係で出たような記憶がある
幸村使ってたら出ると思うが
>>16
十勇士集めて知行が足りなくなってきたら起きたと思う
20なまえをいれてください:02/01/10 02:49
カード収集目的以外で、「きぬ」と結婚する奴って居んのかな
あんな嫁にラブラブトーク展開されても癒されんぞ

なに考えてんだ、コーエーは…
2116:02/01/10 02:51
>>18 19
あ、十勇士関連か、これは盲点だった。
かたじけない。
22 ◆di6NOvvk :02/01/10 04:03
真田親子はつえーなあ
23名無しんぼ:02/01/10 04:46
秀吉以外のプレーでもイベント数は充実してるのですか?
たとえば太閤立志伝2とかは、他大名に仕官するとイベントとか
全然無かったと思います。そういうのは改善されてるのかな?
各主人公に充実したイベントある?

楽しめるなら買います。
24なまえをいれてください:02/01/10 04:46
>>20
いや。スマソが…
漏れは、きぬたんに最も萌える!
キャッ(*^^*)
25なまえをいれてください:02/01/10 05:45
>23
かなりあるよ。
むしろ秀吉以外の武将じゃないと発生しないイベント多数。
第三者の立場でも、
どっかのイベントが起こったら誰か(旅人等)が教えてくれたり。
関ヶ原なんかも西軍、東軍のどちら側も用意されてるしね。
大坂の陣も。

まぁ、自分が発生条件の一人なのに出奔してたりしたら、
そのイベントはさすがに起きないが。

>24
アンタすげぇな…いや、マジで(笑)。
26なまえをいれてください:02/01/10 05:49
>>23
特定の武将以外は、ほとんどないよ
27名無っしー:02/01/10 05:55
>>23

ん〜、買って損は無いよ
飽きっぽい俺でも、こんなにハマったゲームは久しぶりだぐらい

未だにヤメられない中毒者も多いしねぇ
近くの中古屋に売ってません。
29なまえをいれてください:02/01/10 06:57
>>28
新品ででも買うべし。値段相応の面白さはある。

しかし、幸村が大坂夏の陣で負けると、史実通り、
やっぱり切なくもカッコイイ終わり方だな。バッドエンドでも。
つか、なんで大坂の陣で後藤又兵衛は大坂城におらんのだろう。
30名無しんぼ:02/01/10 07:13
23です。解答下さった皆さん有難う御座いました。
どうやら楽しいという事で、買う事にします。
楽しみです!
31なまえをいれてください:02/01/10 07:18
>>30
楽しいことは楽しい。それは否定しない・・・・
32なまえをいれてください:02/01/10 07:21
大閣か…
「太」も「閤」も間違ってるのが痛いのう…

ま、しゃあねえか
>>31
せっかく楽しみに買おうとしてんのに、
そんなお茶を濁した様な言い方で
不安がらせる様な事言ってやるなよ・・・。
34なまえをいれてください:02/01/10 07:25
>>29
バッドエンドで一番イイ!のは柴田勝家の北の庄城敗北死亡イベントあたりかな。
あと汎用忍者イベントのバッドエンドも。
佐々木小次郎のグッドエンドも結構良い
35なまえをいれてください:02/01/10 07:35
>>33
ミニゲームをどこまで受け入れることが出来るかで
ゲームの評価が大きく変わると思う
好きな戦国武将になりきれるっていうのは、凄く燃えるからね
36なまえをいれてください:02/01/10 07:42
>35
そうだな。
まぁミニゲームは慣れだからなぁ、大丈夫っしょ。
>>32
もうそっとしといたり。今更言ってもホントにしゃぁない。
誤字なんて誰にだってあるしな。
38なまえをいれてください:02/01/10 08:56
長野業正で関東統一すると…
 今まで越後でぬくぬく遊んでた殿が帰ってくる!
39なまえをいれてください:02/01/10 08:58
23の名無しんぼタン、買ったらレビュー求む
40なまえをいれてください:02/01/10 09:03
実はパソコン版を友達から借りてやっているのだが、
戦国マニアには感涙モノの出来だね、このゲーム。はまった。

で、PS2版を買おうかどうか迷ってるんだけど、パソコン版と比べてどう?
シナリオが追加されてるってとこ意外にも操作性とかテンポとか。
パソコン版ではコーエーお得意のパワーアップキットとかでてるんでしょうか?
両方持ってるって人いたらおしえてくだされ。
41なまえをいれてください:02/01/10 09:24
>>40
PUKは出ない。PS2版の方が良いと思う。テンポはかなり良い。セーブロードも
早いし。操作性も特に気にならない。
そこのお侍様方、すみませんが武芸大会発生条件をどうか詳しく御教え下さりませ。
剣術指南イベント(箕輪城にて上泉と会おうとしたら北条の殿様が立ち会えと言って来た。)は起きたんですが
その後コンプガイドの条件どおりの国の道場に入っても何も起きないっす。
酒場でのハエを捕まえるイベントも起きてなかったと思うんですけど・・・何が足りねえんでしょう。
既に剣聖で100勝以上、負けは4つです。どうかお願いです。
4340:02/01/10 09:29
>>41
よっしゃ!今日早速買ってくる!
PUK出ないんだ。情報ありがとう!
4442:02/01/10 09:29
>>42に補足です。
甲賀上忍でもあります。
45JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/10 09:36
>>44
浪人じゃないとダメじゃなかったかな?
忍者はどうなんだろう・・・・・。

ただ酒場でのイベントは価値の高い
アイテムが必要だったと思うよ。
価値がどれぐらいのが必要だったかは
ちょっと忘れてしまった。
とりあえず京の町か堺の町で価値の高い
アイテムを購入して酒場に行けば
多分起きるとおもう。

100勝してるってことは既に
天下無双も手に入れたんだよね?

記憶が確かじゃないのでかなりいい加減
だけど許して。
>>45
即レスありがとー。
酒場でのイベントの件ですがゴロツキ風の男がなんか大切な物を
お互い賭けてウンタラ言うとったのは記憶しております。あれがハエのイベントだったんすか。
すんませんタタタンと○ボタン押してたんで話よく聞いてなかったッス。
コンプガイドによると酒場でのイベントは賭け勝負とハエをハシでつかむヤツと
ムラクモの剣の噂話が聞けるヤツの3つとあるので、アレは賭け勝負イベントだと
思い込んでました。話聞いとかんとダメやね。すんません。

あと武芸大会浪人じゃないとダメかもですか。情報有難うデスー。
47なまえをいれてください:02/01/10 09:56
たぶん忍者でもいいはず。二条城行ってみ。武芸大会始まると思うよ。
48JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/10 09:57
>>46
俺の記憶でもハエイベントは賭けと
別物だったような気がする・・・・・・。

う〜〜んハエイベントが起こる条件
なんだったんだろう。
混乱させてしまってスマソ。

一つ質問。忍者になったのは
賭け勝負の後?
4944:02/01/10 09:58
武芸大会条件は
仕官でき、かつ家老以下に武力70以上の襲撃した事の無い武将のいる
大名の城の道場に入る。で合ってますよね?
浪人に戻って確かめてみます。
なにか情報有ったらよろしくです。
50JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/10 10:00
>>47
おぉ〜フォロー有難う。
と言うわけで>>48は忘れてね。

俺も二条城の武芸大会は
一つイベントが起きずに
行った覚えがある。
あっさり決勝戦で負けたけどね・・・・。
武力だけは高かったけどいかんせん
個人戦カードが少なすぎた。

結局300戦弱の闘いの
唯一の泥が武芸大会の
決勝の一敗。

二条城に入る前にセーブは忘れずに。
5147:02/01/10 10:02
もしや天下一ではなく、普通の武芸大会のことか?それだったら俺も沖田ことなウィな。
5244:02/01/10 10:03
>>47
二条城限定だったんすか!行きますありがとー。

>>48
別物すか。
忍者は色んな所に入っては抜けてを繰り返し照るので
すみませんが失念しました・・。
入ってない里は武田の所を残すのみっす。
5344:02/01/10 10:06
>>51
天下一の方です。
モ一個あるんですか?
54JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/10 10:08
>>51
俺も普通のは起きた事ないな。
多分天下一の事だと思うけど。
>>52
>>47さんによると大丈夫そうなので
二条城に行って見てはどう?
ガンガレ

なんか俺がかえって混乱させたみたいでスマソ
55なまえをいれてください:02/01/10 10:08
>>53
ないよ〜。
天下一のみだよ
5644:02/01/10 10:09
>>50
ありがとーセーブしときます。
57なまえをいれてください:02/01/10 10:10
ガイドに条件も書いてある。おきねーけど
58なまえをいれてください:02/01/10 10:12
57補足・普通の武芸大会の事ね。
5944:02/01/10 10:13
皆様ありがとーございます。
二条城に行きます。必ず行きます。
6044:02/01/10 10:15
>>58
存在するのですか?フツーの。
61なまえをいれてください:02/01/10 10:19
商人プレイの屋号入力で「梶vの字があるのがワラタ
62なまえをいれてください:02/01/10 10:23
>60
ガイドを見ておくれ。書いてあるんだけと゛俺は起きたことない
63なまえをいれてください:02/01/10 10:23
>>49
わたしも武芸大会おきんかった
シナリオ0で政宗
忍者仕事の傍ら剣豪修行してたんだけど....
もう大名になっちゃった
6440:02/01/10 10:23
あ、もうひとつ聞きたい事が。
セーブ数はいくつですか?
65JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/10 10:26
やっと大友家を降伏させる事に成功!

ただ城が残り三つになってから結構大変だった。
大友一族強かった。こっちも2部隊やられた。

残りは最上家と上杉家と北条家と結城家
上杉家(景勝)家は絶対降伏させねば・・・・。
北条家とは現在同盟を結んでるんだけど
同盟を結んだ直後に北条の大名が死に
北条氏規が跡取に・・・・・・。
実はこいつを以前辻斬りした事がある。
んで居城に行って見ると
「話す事はない!」
と言われて追い返された。
同名結んでるのに〜〜。

もう北条家は潰してやる。
でも破棄する為には配下武将を
使わなければいけない。面倒くさいなぁ。

辻斬りもほどほどにといういい教訓に
なったよ。

今晩は、北条家を攻略しようかな。
猿の寿命が刻々とちがづいてる。
66なまえをいれてください:02/01/10 10:27
>>64
6個ぐらいだったと思う。
67なまえをいれてください:02/01/10 10:28
このスレが一年後も続いていればいいなと思う。
無理かな?
政宗で関東、東北全域制覇し次は西だがほとんど猿の領地だ・・・潰すのめんどくせーな。
6940:02/01/10 10:36
>>66
ありがとう。それではこれから買いに逝ってきます。
7044:02/01/10 10:39
しかし二条城だったとは・・・。
コンプガイドには「今いる城の〜」としか書いてないでやがる。
城になんか稲ーよ浪人なんだからよう。訳解らんぞコウよ!
二条城て書いてあるぞ。よく見れ。
72なまえをいれてください:02/01/10 11:05
>>65
大丈夫だよ
寿命を過ぎても使用武将の場合は
なかなか死なない
73なまえをいれてください:02/01/10 11:05
>>71
書いてあるね確かに。
74なまえをいれてください:02/01/10 11:09
氏康始め北条一門が配下に!!
謀反しても大丈夫かな・・・・?
75なまえをいれてください:02/01/10 11:10
>>74
謀反しろ〜〜。
76なまえをいれてください:02/01/10 11:16
北条一門が集まってると、武家宅でどこ行けばいいのか分からなくなってよし!
氏康・氏照・氏直・氏政・氏規・氏繁…
77なまえをいれてください:02/01/10 11:17
>>76
ウジウジうるせーって感じ?
78なまえをいれてください:02/01/10 11:19
新武将

         金溜悪造
         
79なまえをいれてください:02/01/10 11:19
でも、高広と景広だけ「きたじょう」なので許す
本願寺のハゲどもは皆能力高めだな。200時間ぐらいやってるのに今頃気付いた。
>>64
セーブスペースは5ヶ所。
82なまえをいれてください:02/01/10 11:24
>>79
主命で北条攻略の時正直どっちか分からない。
83なまえをいれてください:02/01/10 11:24
>>81
もう買いに行ってると思われ
>>79
いや、全然血筋も違うわけだし…。
85なまえをいれてください:02/01/10 11:27
謀反したゼー
つーか謀反したら織田配下武将との親密度が最悪になった
せっかく勧誘しまくろうと思ってたのに・・・・・
86なまえをいれてください:02/01/10 11:28
>>85
ガンガレ
8744:02/01/10 11:50
二条城って書いてあった?
俺91ページ見てイベント進めてたんだけど・・・。
他のページにも載ってるの?
88なまえをいれてください:02/01/10 11:52
漏れPC版持ってるんだけど
結構楽しめた。
で、PS2版も興味あるんだけど
PC版よりも圧倒的に楽しい?
両方やった人の意見聞いて
遊べそうなら買ってくるYO!
89なまえをいれてください:02/01/10 11:54
>>88
PC版よりイベントも増えてるようだよ。
もし詳しい違いが知りたいなら
オビマツに行く事を勧める。
リンク先は
>>1-10のどこかにあったと思う
90なまえをいれてください:02/01/10 12:04
>>88
俺もPC版持ってたけどPS2も買った。
圧倒的に楽しい。
89の言うとおりイベントも増えてるし、カードもシナリオも激増。
テンポもいいし。おすすめだな。削減された要素はセーブ箇所数と
ミニゲームのズルだけ。
俺もPC版しかやったこと無いけど、やってみようかな…
でも、ズル無しだとビンゴでパーフェクト取れる気がしねぇな〜。
92なまえをいれてください:02/01/10 13:01
馬術ミニゲームはPCと全然違う。
軍学ミニゲームも微妙に変わっている
93なまえをいれてください:02/01/10 13:02
>>91
ビデオに録画するのだ
>>91
ビデオ録画使えば超楽勝です。
パーフェクト取るのが一番難しいのは最強の坊主と戦う神経衰弱っす。
かぶりんちょ。
9688:02/01/10 13:09
レスさんくす!
PS2版買うことにするよ!
97なまえをいれてください:02/01/10 13:11
>>95
ケコーンしようよ
98なまえをいれてください:02/01/10 13:15
おら一度も弁説成功した事ないずら
キャラが武闘派だからか、おらが無能なのか
他はなんとか・・・・
99JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/10 13:17
>>98
弁舌は単語を区切り
縦から順に読んでいけば
意外に簡単に成功するよ。

ただやっぱりタイマーが長くないと
辛いかな?
100なまえをいれてください:02/01/10 13:17
100        
>>97
ヒスイの首飾りください。
102なまえをいれてください:02/01/10 13:27
>>101
そのネタは、もう前前スレくらいにあったぞ
じゃあ天のムラクモで妥協しときます。
104 ◆di6NOvvk :02/01/10 13:58
褒美として佐渡金をやろう
105なまえをいれてください:02/01/10 14:58
    ●
  ∧((∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) || < 褒美として金玉をやろう
 .( ヽy/ ,]つ  \___________
  <,,ノ∞ヽヽ
 ./___|_| マチガエタ金塊ダッタ...
10691:02/01/10 15:37
>92
そうなんだ。
PC版の馬と軍学は完全運のクソゲーだったからな。
地味に良くなってるのね。

>93-94
レスありがとう。
録画って手段がありましたか。
PC版だとイメージ撮るだけだったから手軽だったんだけどねー。

無双2(いまごろやってる)飽きたら買うことにしたよ!
107なまえをいれてください:02/01/10 17:15
「信長の野望」は、命令を下す、って感じだが
「太閤立志伝」は(特に今作は)「戦国時代の中に生きてる」って感じがイイ!(・∀・)
月ターンでなく毎日が過ぎてるから、ってのもあるかもしれんが
全国マップを往来して色々やれるってのも生きてるって実感になるしな。
109なまえをいれてください:02/01/10 18:24
義輝暗殺イベントが起きた時に表示される一枚絵の人、
なんか小泉首相に見えてしょうがないんですが俺だけ?
110なまえをいれてください:02/01/10 18:28
貞勝で始めたのに合戦に連れて行かれるんだけど・・・・・・・
111なまえをいれてください:02/01/10 18:30
>>110
方針を変更しる!
112なまえをいれてください:02/01/10 18:34
>>111
イベント戦闘で回避不可
主人公だと強制的に連れて行かれるっぽい
かなりへこんだ
113なまえをいれてください:02/01/10 18:35
>>112
900枚集めてエディットしる!
114なまえをいれてください:02/01/10 18:38
>>113
貞勝使う意味が・・・・
115なまえをいれてください:02/01/10 18:37
つーか、貞勝で始めるってのがすでに通すぎ。
まあ、こんな人もいるが↓
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/4508/repo.htm
116なまえをいれてください:02/01/10 18:45
>>115
苗字が同じなんで・・・・

つーか、かなりいっちゃってるレポートですね
『利家とまつ』の貞勝は変なオヤジだな。丹羽も。二人とも太りすぎ。
118なまえをいれてください:02/01/10 18:53
>>117
それ以前に年取りすぎ。他の出演者とあってねえ
>>118
松平健は許すのか?
俺的には水戸黄門の方が許せねぇ。
121なまえをいれてください:02/01/10 19:15
>>119
まああの脚本家が前やった「秀吉」も半兵衛が古谷一行だもんなぁ…
半兵衛は秀吉より7つも年下だっつうの。おまけに佐久間信盛が織本順吉って…
>>120
今回からヒゲ付けたから許してやれ。
それより俺は『御家人斬九郎』のスタッフががらっと変わってるのが許せん。
124なまえをいれてください:02/01/10 20:06
前スレが上がってたから、こっちをあげ
>>123
あ、やっぱり変わってる? 俺もちょっと変だなと思った。
カメラワークやら脚本なんかも全部違う気がする。果ては九郎の太刀筋まで。
つーかなんでここで斬九郎(藁
126 :02/01/10 23:12
サルでやってて国主になったのだが、家康にニ条城取られてから
信長から命令が来なくなった。当面の目標は山城とか言ってるんだけど
同盟国だがら攻められない。命令無くても勝手に他の所に攻めこめばいいのか?
あと自分が落とした城は信長直轄ではなくサルが治めるしかないの?
数が増えてきて面倒くさい。配下を城主にして任せたりできないのだろうか?
>>126
そんなあなたは他大名と同盟結んで即同盟破棄を繰り返してみましょう。
勲功がガンガン下がるのであっさりと城主(もしくは家老)に戻されてしまいます。
戦争でガンガン勝ち進みながら城主でいられまっせ。
無論、勝ち取った領土は信長様の直轄領になりまっす。

ちなみに命令なんて勲功の欲しい人が聞くものであって
勲功なくてもいいなら自分の攻めたいところを攻めればええ。
128なまえをいれてください:02/01/10 23:23
>>127
そうすか。身分を下げればいいのか。ちなみに二条城に居座っている
家康を排除する方法は何か無いですかね。なんか家康の存在のせいで
自分以外全く戦争してない。このままでは全国全ての城をオレが攻めないと
いけなくなりそうで。
>>128
同盟破棄してぶっ殺してしまえばいいんでは?
130なまえをいれてください:02/01/10 23:28
>>129
え?勝手に織田家が結んだ同盟を一国主である私が破棄しても
宜しいのですか?知らなかった。でもなるべく史実通り行って
みたかったんだけどね。
131なまえをいれてください:02/01/10 23:31
このゲーム野戦になることってある?なんかいつも城攻めてるか、
攻められてるかなんだけど。軍勢同志がマップでぶつかった事なんか
今まで一度も無い。
>>130
んじゃ、素直に家康ほっといて他の山城の大名殺してまえば?
同盟状態だと統一効果出ないんだっけ?

>>131
攻められてる味方の城に援軍を送ったり
城を攻めてるときに敵の援軍が到着すると野戦になる。
133なまえをいれてください:02/01/10 23:54
むしろ海戦のが少ない。ってかない。
茶道技能Lv3の武将を教えてくれ。ちなみにS1だ
135なまえをいれてください:02/01/11 00:32
軍師ってどんな武将が適性いいのかな?今の所
猿、松永久秀、津軽為信、島勝武、伊達輝宗、高坂昌信あたりが配下で
優れてる面々なんだけど、誰がいいだろう?今は松永にしてるけど。
136なまえをいれてください:02/01/11 00:36
>>131
攻められている城を助けに行くと野戦になる。
ガイシュツだった。

あと自分の城が攻められそうになっているときに前もってわかるので
野戦で迎え撃つ。
新武将でじじい顔がほしかったなぁ
天海とか作りたい。
俺もジジィキャラ欲しかったよ。
あと鎧武者も。みんな浪人風だし…。
鎧ジジィなら尚良し。
140なまえをいれてください:02/01/11 02:25
真田幸村は家老以外にしたくない
主人公が僧、辻舌鋒プレイで全国行脚したかったよ。
次回作に希望と書いてハガキを送った。
142なまえをいれてください:02/01/11 03:17
松平斬九朗と入れたまではいいが、
顔グラ見てビックリして止めた。
すごすごと元の忠勝プレイに戻ったよ・・・。
143なまえをいれてください:02/01/11 03:20
ビデオ録画使えばミニゲーム楽勝だったよ
144なまえをいれてください:02/01/11 03:55
>>143
ビデオ録画?
145なまえをいれてください:02/01/11 03:59
医術はビデオにメモにドレミに数字と色々意見が分かれてるが
一つ苦手な人に朗報。

忍者里の医術試験に限り4回目くらいまで成功させて
次にミスった時、試験官の上忍が
「失敗したか。だがここまで出来れば優秀だ。合格!」
と言ってくれる(序盤に1度でもミスると失格になる)。
忍者里試験で医術画面になった途端、この里ではここまでかと
あきらめてた人、なんとか4回目までガンガレ!そーすれば明日はある!
146なまえをいれてください:02/01/11 04:04
弓矢が出来ん!
だから福島正則のカードがもらえん。
あと騎馬を教えてくれる武将ってだれがいる?
馬屋じゃだめなの?
>>126
同盟破棄してから二条城落とす

同盟結びなおす

ウマー
149なまえをいれてください:02/01/11 04:07
>>146
武力が100前後の武将でやってみ。ブレが無くなるから。
あと、馬術は馬屋でしか教えてもらえんよ。
150なまえをいれてください:02/01/11 04:09
>>147
>>149
(゚д゚)屋かぁ
素でシランカッタ。ちゃんと説明書読まなきゃなぁ
加藤嘉明←この人何年にでますか?誰かお願いします。
勝家殺っちゃたのでコンボ待ちです・・・
なんか三法師かわいいな。
女の子みたいだ。
153なまえをいれてください:02/01/11 04:14
>144
PS2→ビデオデッキ→TVへ接続
ゲームのエンディングを録画したりとか面白いよ
>>151
いつ登場かは、わからんがシナリオ2でいる。

彼は、水軍勝負なので、九鬼で、軍資金を適当におろして、
金塊をかって加藤嘉明の所にいき仲良くなれば、すぐに取れる。
155なまえをいれてください:02/01/11 07:43
>>131
コンピ城を攻めているとき、敵の援軍が来ると野戦になる。
その城が海に面した城だと海戦になる。
あと、イベントは野戦が多いな
>>154
サンクス!今1573年だから、4年以内には出ますなぁ
あ、あと風流人エンドってなんかあるの?システムデータにセーブしても何も変わってないような…
157JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/11 09:23
昨日ようやく最初のプレイが終わった。
猿が関白になるエンディング。
所要時間70時間。

その後真田幸村でプレイ開始したんだけど
難しい・・・・。
金がないのがこんなに苦しいとは・・・・。
早く300枚近く集めて900枚にして
エディットしたい。

忍者皆伝カードがないのも痛い
158なまえをいれてください:02/01/11 09:28
>>156
それはいっぱいあるミニエンディングの一つだ。正式なエンドではない。
笑えるぞここ。

戦国板のアホスレ

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1010507534/l50

ちーとも笑えなかったら御免・・・。許して。
160156:02/01/11 10:00
じゃあ、何もないのか・・・侘しいのぅ
161なまえをいれてください:02/01/11 10:45
>>157
おめでと
最初からやり直すと結構辛いよね。
162なまえをいれてください:02/01/11 11:50
最初からやり直すと、移動が遅く感じる…
馬と操船術はすぐ入手せねばな
163なまえをいれてください:02/01/11 11:55
一番ムズイのは弁舌ね。
攻略しようがないのよこれが。
164なまえをいれてください:02/01/11 11:59
そうかね?
弁舌はPC版より易しくなったと思うが
165なまえをいれてください:02/01/11 11:59
>>163
同意
最高ランクになると
本文読むので精一杯・・

おかげで一部武将のカードが取れん・・
166JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/11 12:00
>>162
あっそうだったのか
なんか動きが遅いなぁと思ってたら。

900枚ゲットしたら操船術は必ず持っていかなきゃ
皆900枚ゲットしたら何を持っていくつもり?
俺は
操船術(でもこれ以外と簡単に取れるよね?)
忍者皆伝(これは絶対もっていく)
城門破壊(忍者の里クリアしないと手に入らないので)
小遊戯王(まだとってない・・・。)
後一つはなんだろう?
167なまえをいれてください:02/01/11 12:01
>>164
PC版はものすごいことになってんだね。
誰か攻略法知ってる人いないの?
168なまえをいれてください:02/01/11 12:02
>>165
読んでちゃダメだよ。まず4行全体を視野に入れて、ぱっと見て、
違うところを探す。これ基本。それで候補を2つくらいに絞ってから
時間切れまで粘る。俺の友人がそうだったが、結構時間が残ってるのに
慌てて押して間違えている人も多いと思われ
169なまえをいれてください:02/01/11 12:04
操船術はあっという間に取れるので
別のカードにした方が・・

浪人スタートなら楽市カードかな
でもまだ360枚・・・先が長い・・
170なまえをいれてください:02/01/11 12:10
>>168
どうも
早速挑戦してみます

陪臣なのにカードをくれない
細川藤孝に挑戦・・・
171なまえをいれてください:02/01/11 12:10
忍者皆伝って持ってるとどうなるわけ?
172なまえをいれてください:02/01/11 12:13
>>171
移動で体力消耗しなくなる

これに馬、操船術、早駆けが加わると
移動がかなり楽に・・
173なまえをいれてください:02/01/11 12:15
>>171
歩いても体力減らない
174なまえをいれてください:02/01/11 12:15
>>172
ほ------う
175173:02/01/11 12:17
>>172
かぶったら結婚それがこのスレの掟
176172:02/01/11 12:20
>>175
ケコーンついでに質問

ゲーム中では
どうやって離婚するの?教えてプリーズ
177なまえをいれてください:02/01/11 12:34
 
178なまえをいれてください:02/01/11 12:38
統率って具体的にどういう効果があるの?
179なまえをいれてください:02/01/11 12:44
腰痛、肩こり、便秘に硬化絶大です。
180なまえをいれてください:02/01/11 12:50
>>178
戦闘時の防御力・・・じゃないかなぁ。
攻撃力にも関係してるのかな。
181なまえをいれてください:02/01/11 12:51
完全に逝かれてるなこのゲーム
せっかく落とした坂本城がイベントでいきなり浅井家のモノになって
さらにイベントで信長の直轄になりやがった・・・・
今まで内政に使った金を返せよ
182なまえをいれてください:02/01/11 12:53
>>181
俺と同じだ。(ワラ
まあ、イベントで浅井に攻め落とされてそれを信長が取り返した。
と解釈して諦めよ。
俺は基本的に
忍術皆伝、城門爆破、小遊戯王、早駆け、操船術
だな。
この辺あれば、他の欲しいカードはすぐ取れるし。
土竜は迷うところだけどね。

>181
10万や20万(あるいはそれ以下)の端金でしょ〜?
どうでもいいじゃん。
国主になればいくらでも取り返せるし。
184なまえをいれてください:02/01/11 12:58
>>183
操船はすぐ手にはいるからなぁ
俺は影武者突撃とか入れたい
185なまえをいれてください:02/01/11 13:08
>>176
所持金貯金とも0にして
帰宅するんじゃなかったかな?
186なまえをいれてください:02/01/11 13:19
>>185
いや、賭博王も必要だった気が
187なまえをいれてください:02/01/11 13:20
>>176
身分が浪人で天下一博徒のカードを持っている
所持金、貯金ゼロで酒アイテムを一つでも持っている
この状態で自宅に帰ると30%の確率で発生。

離婚した奥さんは二度と出てこないらしい。
さぁ、嫁さん全制覇に向けていざ出陣!
189なまえをいれてください:02/01/11 13:28
拒否。
>184
確かにそうだけど、座の仕事4回もやるのメンドイ〜。

影武者突撃って、あんまりいらない気がするんだけど…
イベントで騎兵の野戦がある人って少ないし。
強いけど。

城攻めだと、アレな戦法ですぐ終わるし…
191なまえをいれてください:02/01/11 14:39
>>190
座の仕事は借金取りが一番簡単だよ。
あれやればあっという間に4回はこなせる。
192なまえをいれてください:02/01/11 14:42
>>190

愛が足りない
193なまえをいれてください:02/01/11 14:41
いや、四国の特産品調査も楽だと思うが…
次が甲信かな
お届ものがいちばん楽じゃない?
195190:02/01/11 14:48
たしかに、愛が足りんかも。
でも、他に欲しいのって、師事1〜2回で取れるのばっかなんだよな〜。
>>194
まさしく。
個人的には幻惑・早駆けが重要文化財指定。
幻惑、徳の心の併用ってどれくらい効果的なの?
199なまえをいれてください:02/01/11 15:04
>>198
俺も気になる
実感したことないし
200なまえをいれてください:02/01/11 15:08
謀反を起こさせるって何かいいやりかたある?
パラメータMAX&親密度MAXでも一度も成功しない....
201なまえをいれてください:02/01/11 15:12
野望の高い城主。
202JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/11 15:13
>>200
これってほとんどランダムじゃないかなと
思うんだけど違うかな。
というか凄く低い確率でしか起こらないと思う。

でも絶対裏切らない武将というのがいても
いいような気がする。
203なまえをいれてください:02/01/11 15:16
>>202
松永久秀や宇喜多直家・高橋鑑種などは、
結構謀叛を起こしてくれるぞ
史実でも謀叛を起こした人が野望高めに設定されてるはずなので
人物情報を見るのもいいじゃろう…
猿を裏切る半兵衛なんて嫌です。

>>198
赤松に仕えてる黒兵衛を勧誘で味方にできた時にありがたみを覚えた。
205JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/11 15:17
>>203
なーるほど
やっぱり人によって違うんだね。
206なまえをいれてください:02/01/11 17:00
本多正信も家康を絶対裏切らない気がする…
イベントでは出奔するが
ねねが「私も今年で30になります」って言ったとき
女友達に結婚迫られてるみたいで萎えた
流言連発で忠誠度を下げとかないとダメだな。
まあ忠誠0の親密100、弁舌3の魅力外交115で徳の心と幻惑持ってても、
ダメな奴はダメだけど。
209なまえをいれてください:02/01/11 17:12
勧誘は一人に対して多い時毎度20回くらいしますが何か?
結構おとせる20顧の礼作戦、良い武将は意地でもおとす
相性MAXなら滅ぼした方が早くない?
211なまえをいれてください:02/01/11 17:30
やったー! 今日は松茸ご飯だ!
うちは鯛の煮付けだって・・・
鏡開きの日だというのにねえ。
そこらへんの微妙な季節感をもっと放り込んでくれてるとさらに良かった。
忍者に頼まないと流言って出来ないの?
215なまえをいれてください:02/01/11 17:54
>>214
自分が忍者出身ならできる
>>215
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
>>215
同じくガ━━(゚Д゚;)━━ン!
218なまえをいれてください:02/01/11 18:52
がんまくがいません
219なまえをいれてください:02/01/11 19:02
兵ニ万とか篭ってる城を早く落とす方法を教えてください。
220なまえをいれてください:02/01/11 19:02
吉野家は滅亡いたしました
221なまえをいれてください:02/01/11 19:16
秀吉が大坂城をつくってくれない。
本能寺後の一連のイベントは起きたのになんで大坂城だけ…
誰かわかる人いたら教えてくれ。
222なまえをいれてください:02/01/11 19:23
>>221
・信長死亡。
・羽柴の支配力6000以上で、摂津、河内和泉、播磨、山城の全域支配。
・明智、柴田が存在しないか支配力1000未満。
223なまえをいれてください:02/01/11 19:24
>>219
城門爆破。
>219
秘策→城門爆破と秘策補充だけやってりゃ勝てるべ。
土竜、水攻め、ホウラク、火矢なんかも併用するべ。

城攻めが作業になるべ。
225なまえをいれてください:02/01/11 20:44
>>213
いちおう季節ごとにサンマの塩焼きになったりする
226なまえをいれてください:02/01/11 22:00
ビンゴ王はどれくらいの成績でとれる?
昨日、夜中までやってたら風邪ひいたらしい。
薬を飲んだせいか、眠気が…
>227
後半ワラタ
あいつらは翌日けろっと治ってるのが羨ましい。
230なまえをいれてください:02/01/11 22:15
借金取りに行って病気だとムカつく。
お前それ仮病ちゃうんかと、小一時間、問い詰めたい。
231なまえをいれてください:02/01/11 23:05
>223 224
サンクス。城門爆破は持ってなかった。
忍者修行で取るんだっけ?今更大変そうだな、50近くのサルが取るの。
>231
浪人の時じゃないと取れないね。
その場合は、ホウラク+秘策補充+水攻めで頑張れ。
233なまえをいれてください:02/01/11 23:47
猿で賤ヶ岳の合戦のイベントが起こらない。信長の葬儀はやった。
7本槍の1人が給料払えずに浪人になってしまったのですがそれが原因?
234なまえをいれてください:02/01/11 23:54
>>230
薬持ってくといいよ。
235なまえをいれてください:02/01/11 23:56
称号カード「忍の達人」は仕事の回数でもらえるの?
里を巨レベルにするだけでいいなら楽なんだが
236なまえをいれてください:02/01/12 00:25
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
237なまえをいれてください:02/01/12 00:29
ビンゴ王はどれくらいの成績でとれる?
>>236
ずれてるからボケてもらえなかったね。
239なまえをいれてください:02/01/12 00:51
>>237
3戦以上、評価「優(勝率9割以上)」、平均ビンゴがいくつか(3列が最低一回?)
・・・と思う
下手に引き分けや負けでセーブすると勝率を上げるためにゲームする回数が多くなるので注意
「〜王」がいらないならいいけど
240なまえをいれてください:02/01/12 00:53
神経衰弱10勝パーフェクト2回してんのに、カード貰えね〜。
241なまえをいれてください:02/01/12 00:58
幸福韓国って運?
242なまえをいれてください:02/01/12 01:07
真密度じゃないの?
金上げてみ
>>235
自己解決
全ての忍びの里を巨にするくらい仕事するのかと思ったが一つの里ってことだったみたい
暗殺(賃金1000貫)5、6回やったらもらえた
244なまえをいれてください:02/01/12 01:17
馬もってる武将しらない?
商人見つけてローとくりかえすの面倒
だから辻斬りでてにいれたいんだけど
245なまえをいれてください:02/01/12 01:22
上杉謙信とシナリオ3の加藤清正…どっちも大名だ。
一般武将で馬持ってる奴居るっけ?
246なまえをいれてください:02/01/12 01:27
前田慶次は馬(松風)持ってる。
247なまえをいれてください:02/01/12 01:27
ヒョットコ斎は馬持ってたっけ?
248なまえをいれてください:02/01/12 01:29
>246-247
祝言あげなきゃな(w
249なまえをいれてください:02/01/12 01:31
ちぇすとお〜!!!!!
250なまえをいれてください:02/01/12 01:31
この動乱の中で一つの夫婦が生まれたのだ
251なまえをいれてください:02/01/12 01:43
900枚集めたんだけど、なんか面白い遊び方ない?
とりあえず長政で信長を退けてみたけど楽勝だった。
一色兼定に使えるしかねーべ
もしくはシナリオ0の長野業正に仕えてみるのもええかも。
島津の敵中大突破のイベントなんかアッサリ終って
味気ない。
豊久生きてるし
それより義弘の顔がなんかなぁ・・・
THE・悪人面
255なまえをいれてください:02/01/12 04:29
このゲーム、島勝猛プレイじゃ、関ヶ原起きないの?
後藤又兵衛で大坂の陣とか…。
能力オール0、特技なし、カードなし、寿命間近の浪人から始めて統一しました
257なまえをいれてください:02/01/12 07:43
シナリオ0の長野業正に仕えている上泉でプレイてのも萌える。
剣豪の道へ行くのではなく、殿を助けて部将として生きる道ね
信玄めが攻めてきたりするが、関東統一すると管領が帰ってくるし
258なまえをいれてください:02/01/12 11:09
キアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!
昔辻斬った武将が配達物受け取ってくんなああああああああい!!!!!!!
門前払いだああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
キアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
座の親父に「こんな仕事もできねェのか」ってけなされたああああああああああああ!!!!!!!!!
騒ぐでない。自分が悪い。
260176:02/01/12 12:13
>>185-187
遅レスだけど助言さんきゅ

鯛の煮付け作らない
嫁さんと再婚しようっと(魚嫌い・・)
261なまえをいれてください:02/01/12 13:51
>>243
さんきゅー!
「忍の達人」は忍びで稼いだトータル賃金額かも
武田は死にやすい武将が多いから(?)、伊賀(徳川)では暗殺の仕事が多かった
仕事は簡単で賃金も高いし一ヶ月で数回こなせるからお勧め
中古待ちしてたがなかなか入荷しないのでしびれをきらして新品を買ってしまった。
感想。繰り返しゲーでウンザリ。合戦、カード選択も苦痛。前作未経験者に限り
御勧め。続編ばかりだすぬるま湯つかりっぱなしのコーエ逝って良し。
>>263
そうだなー、基本的に繰り返しゲーだからね。
マターリネチネチとやり続けるのが好きな人向け。
続編だけどしっかり作りこんであるのでそういうのが好きな人には○。
265なまえをいれてください:02/01/12 18:48
>263
趣味が合わなかったんだね。ご愁傷様でした。
先にPC体験版やればよかったのに。
まだどっかにあるよね?サイト忘れたけど。

それでおもしろいと思えた人なら、間違いなく買いだと思う。
おれ体験版、PC、PS2全部やったし。
266なまえをいれてください:02/01/12 18:53
たしかに三法師は萌えます
267前スレ970:02/01/12 19:46
っしゃ!買ってくるぜ、立志伝W!!
俺の背中を押してくれた前スレ971ありがとう!
踏ん切りがついたよ!!
268 :02/01/12 19:49
剣豪プレイというのは絶対に100戦こなさないと天下無双になれないのでしょうか?
めんどくさい。さっき柳生宗のりで開始。手っ取り早く進めようと鉄砲購入の予算を
着服して価値7の武器を購入。城に帰ると家康に武士として恥ずべき行為をしてしまった
ようだな、と言われ殺されました。やり直すにあたり早くクリアする手段を教えて頂きたいのです。
269なまえをいれてください:02/01/12 19:50
>>263
感情移入のたぐいが出来てないんだね。
それと個人戦は最初はあんまおもんないが
強いカード手に入れるごとにおもろくなってくる
とりあえず今の大名と縁を斬れ
一人立ちしろ
そしてアタラシタケマサ仲間にしろ
本当の面白さはそれからだ。
270なまえをいれてください:02/01/12 19:52
>>268
予算をそのまんま着服してどうする(W
とりあえず着服すんならバクチか交易で儲けな
今日地元の店5件くらい逝ったけど悉く売りきれで買えず・・・(泣
結構売れてるんだなあ、これ。
272なまえをいれてください:02/01/12 20:20
ってゆうか結構造ってないんだなあ、これ。が正解と思われ。
英雄タイプの武将カードは、「全技能Lv3+名所カード20+親密度MAX+2萬貫以上所持」が条件だよね
もしかして配下武将だったらカードもらえないの?
出奔仕官を繰り返しながら集めようと思ったんだけどくれない
274なまえをいれてください:02/01/12 20:32
まあ、たいして売り上げいってないから
このスレがマターリ進行してるんだろうけどね

売れてたら、もっと荒れてた気がするよ
だからある意味、よかったんでない?
275なまえをいれてください:02/01/12 20:32
>273
大名はカードくれないぞ
コーエーゲーの鉄則

1.シリーズ物の制作費は前作の売上から決まる

2.同じような売上は同じような制作費

3.アイディア勝負になりがち

4.当たり外れがデカイ
>>275
そうだったのか・・・
上杉、津軽は初プレイ秀吉でとったんだけど長宗我部と島津が残ってる
2周目で忍者、剣術家、商人プレイしながらまだ残ってる主人公カード集めようとしてるんだけど
城主になるまでがんばって親密度上げて潰すしかないのか
それまで生きてくれてればいいけど長宗我部は毛利勢に攻められて風前の灯
278なまえをいれてください:02/01/12 21:36
>>263
確かに大名からの主命を
こなしてるだけだと、作業に感じてしまうかもね

でも出奔して、抜け忍になったり
滅亡寸前の大名に仕官したりすると
かなりスリルあるゲームになってくるッス

路上で斬られること2回、
釜茹で一回・・修羅の道を行く気分・・
279なまえをいれてください:02/01/12 21:38
大名は絶対くれない、ってのを知らない人は結構いるみたいだな
280なまえをいれてください:02/01/12 21:39
>>272
ファミ通の数字を信じれば40000本くらいか。
もうちょっと売れてもいいとは思うのだが
正直最近の信長シリーズよりはるかにおもろい。
282なまえをいれてください:02/01/12 21:43
武将カードってのが無いとその武将でプレイできないんだっけ?
そのカードを集めないとやっぱり面白くないのかなあ?
>>278ように自由奔放に遊ぶまでには時間がかかるのかね?
283278:02/01/12 21:50
>>282
そんなことない
選べる武将少なくても楽しめるよ

ちなみに278で悲惨な目にあってるのは
皆、ハチスカ・・
木下プレイの序盤で手に入る
284なまえをいれてください:02/01/12 22:03
真田家を再興した後、才蔵を仲間にしようと安土の町に行ったけど
居ません。才蔵は何処へ行ってしまったんでしょうか?
285なまえをいれてください:02/01/12 22:05
>>283
そうか、すまん。
でもカード集めるのは結構大変なんでしょ?
286278:02/01/12 22:14
>>285
仲良くなれば
多くの武将は素直にくれるな

ただ有能な武将になると
いろいろ条件(能力、イベント)を
求めてくるな・・

俺はカード集めしないタイプだけど
900枚とか集めるのは大変みたい

でもカード収集しなくても
充分楽しめるよ
287なまえをいれてください:02/01/12 22:18
>>285
結構どころの騒ぎじゃないな。
目標にもよるがな。
はじめのうちは好き勝手プレイしててもある程度カードはたまって来るが
そのうちカード集めを意識するようになってくるしな。
初めてやる人間で
最初のプレイからカード集めを重視していく人は少ないと思う。
おれはそろそろ秀吉の寿命がきはじめたところで
ようやくカード集めの重要性を知った。
しかしカード集めばっかだと
統一クリアも厳しい状態。
ちょっと自由気ままに遊びすぎてた。
今1580年くらいで
上杉家家老勲功6700くらい勢力春日山城1個
織田と北条にサンドイッチくらって死にかけてます。
景勝がおれを城主にしてくれないのが一番の原因。
そんなであっとゆうまに落城落城でとうとう城一個
今はおれがいないうちに最後の城落とされたらどうなるのかなって実験やってます。
288282=285:02/01/12 22:26
>>287
>おれはそろそろ秀吉の寿命がきはじめたところで
>ようやくカード集めの重要性を知った。

この辺りがようわからないんだけど重要性とは?教えて君でごめん、マジで。
289なまえをいれてください:02/01/12 22:32
>>288
ある程度集めると
武将エディットとか隠しシナリオとかその他αおまけが追加される
最初のおまけは300枚
目指したいのは900枚
>>2-3あたりにのってなかったカナ?
290278:02/01/12 22:38
>>288
追加要素が出現するんよ
カード枚数(合計)
 300枚=「シナリオ0.」出現
 500枚=「CDプレイヤー」出現
 700枚=「ミニゲーム」練習出現
 900枚=「武将能力エディット」出現
1000枚=「天下無双」出現

ほとんどの人は900枚のエディット求めて
カード収集をしてる

でも俺は6周めで350枚・・マターリと遊んでます
291282=285:02/01/12 22:40
>>289-290
ありがとう、益々欲しくなったよ。売ってると良いなあ。
292289:02/01/12 22:44
ちなみに今がんばってるのは武将カード集め
いままで300くらい集めてて
武将カードがまだ60枚くらいだったから
今作業プレイ突入
弁舌試験してくる武将逝ってよし
雑魚武将の分際で5級アイテム貢いだにもかかわらず「おれとの友情はこんなものか?」といってきた武将逝ってよし
293なまえをいれてください:02/01/12 22:53
俺は1城のみになった
上杉家に仕官中

攻められ続けて、いつでも逝けそうな
雰囲気・・・遠出できん
294なまえをいれてください:02/01/12 23:01
さんざん出てるけどカス武将はもっと手軽にカード取れるようにして
ほしかったな〜。
カス武将カード集めが一番作業性感じる…。
「忍の達人」「剣聖」カードとったんで商人にでもなろうかと思ったが
忍びの仕事で襲撃ばかりやってたからどこに行っても恨み持った武将とくの一が襲ってくる
もう俺は誰も殺したくないんだよ!
・・・こんなんで商売やっていけるんでしょうか
296なまえをいれてください:02/01/12 23:34
列伝と実際の能力値のギャップが…
297なまえをいれてください:02/01/12 23:41
>>295
あ〜あやっちゃった。
おれもあんときゃ青かった。
ちょっと個人戦強くなったから片っ端から斬りまくったもんだ
今じゃお友達は大切にということを身にしみて感じるな。
298なまえをいれてください:02/01/12 23:42
まさか上泉が命乞いするとは思わなかったよ。
299なまえをいれてください:02/01/12 23:43
情けない剣聖
>>294
確かにカス武将集めは作業になりつつがちだ

最初の猿で暇つぶしに西日本中心にカードを集め
2周目の半兵衛で東日本中心にカードを集めた。

年代が違う大名や城主をとったら、適当にゲームスタートして
カードをとっていない自家武将をとり、セーブして
次の大名などでプレイして・・・を繰り返していた。
そして890枚を越えたところで、真田十勇士で一気に900をとった。
立花宗茂の魅力48は誤植だよね。彼ほどの人徳者が48って・・・
302なまえをいれてください:02/01/13 01:10
>>301
そりゃ人違い
立花道雪のこと言いたいんじゃないの?
303大和(やまと♪):02/01/13 01:23
評判がイイから今日買ったんだよね♪
初めてヤルこのシリーズに『ドキドキ』ですな(笑)
>>301
いや、間違いじゃない。彼の残ってる逸話を知っているなら彼の人柄は分かるはずだ。
道雪も人徳者として広く知られているが、道雪は裏切った武将の奥方にかなり酷い仕打ち
をしたとの記録が残ってる(この史料は俺持っている)

宗茂は無類の戦上手であるだけではなく、その人柄によって多くの者に慕われた名将だよ。
305301=304:02/01/13 01:27
>>304
>>302の間違い。スマソ
元彌ママって竹中半兵衛の子孫なんだってね。
307名無し屋:02/01/13 02:25
小西行長でシナリオ2を商人でプレイ。
商人エンディングに到達してクリア。

ひたすら交易と賊斬りと投資と進言ばかり。
後半は、自宅で月のほとんど寝てたな。
暇つぶしに、剣豪イベントもクリアしてしまった。
ボーナス全部武力にぶちこんで、名所イベントで鎧貰って
賊斬って経験稼いでってなかんじ
にしても、武力84で、よく上泉に勝てたなぁ
(一ノ太刀のおかげだな)

あー、途中で何度仕官しようしたか。
つーか、商人エンディングパスして、統一エンディングなんか
見れるかい。つがれだー
308302:02/01/13 02:27
>>304
そこまで知らんかったよ
他のシリーズも宗茂の評価低かったような
商人で店持ったばかりで販路京都(巨)→博多(巨)だけど月1200貫の儲けしかない
大名に気に入られたらいくら儲けが増えるかわからんけど月5000貫たかられてたら収支マイナスになりそう
>>309
大名にたかられるのは一年に一回だから安心しとけ。
御用商人になった町(巨)同士で販路設定すれば月8000貫位入ってきてウマー
>>310
年一回かw
月5000貫×10大名で月に5万も稼がなくちゃ、って鬱入りそうになってた
俸禄なんて今まで気にしたことなかったのに、突然俸禄不足で配下に続々と暇乞いをされてしまった。

何が問題なの?金がいくらあっても俸禄不足・・・
313なまえをいれてください:02/01/13 04:08
>312
そのいくらもある金って、当然自分のじゃなくて城の金だよな?
もし城の金なのにみんな辞めていくんならワカラン。
314なまえをいれてください:02/01/13 04:41
秀吉で西日本制覇
信長はまだ浜松城攻略にてまどってる
そろそろ謀反をおこすべきか?
315なまえをいれてください:02/01/13 07:13
>312
軍資金か貯金か、どっちかがからっぽなんじゃん?
おれも似た目にあったけど、とりあえず入金コマンドで金入れとけばいいはず
316なまえをいれてください:02/01/13 08:06
十河一存をコンボで手に入れたいが、どこに10人いるんだ?
317なまえをいれてください:02/01/13 09:04
>>312
配下の俸禄は貯金から引かれます。自分の俸禄は貯金に入り、そこから引かれる。
だからたぶん貯金が0になってるんだと思う。
318なまえをいれてください:02/01/13 09:04
319なまえをいれてください:02/01/13 09:05
>>316
素直に十河のカード取りに行った方が早い。
320なまえをいれてください:02/01/13 09:10
>>312
部下への俸禄は、貯金から払われるので、貯金がないとダメ。
また、自分が城主以上になると、城の軍資金から払われる。
どっちにしろ、あまり配下を増やしすぎると給料不足になりやすい
321なまえをいれてください:02/01/13 09:15
>>314
里親の元でぬくぬくしおって
謀反おこして一人前の武将になれ!
322なまえをいれてください:02/01/13 09:17
>>318
ゴマキは堪能させてもろたよ
323なまえをいれてください:02/01/13 09:27
十河のコンボって気持ちよさそうだな。「パシ!パシ!パシ!」って10回鳴る
んだろ?見てみたい。
324なまえをいれてください:02/01/13 09:30
後藤又兵衛ことゴマタは?
325なまえをいれてください:02/01/13 09:31
真田の時10回見れるじゃん
正直、感動した。

http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
327なまえをいれてください:02/01/13 09:49
今までプレイした中で一番マイナーな奴は誰?
俺は塙直政・安東実季レベルくらいまでだな…
さすがに神保家の足軽大将とか宇都宮家の侍大将なんてのは
やる気がおきんが
モミー。
329なまえをいれてください:02/01/13 10:10
>>326
そうだな
普段影の薄い人がたまには役に立った日だったな
330なまえをいれてください:02/01/13 10:14
>>329
言い方ワルッ!
331えちご屋:02/01/13 12:20
>>309の旦那。
ウマーく、販路設定と相場を操作すると、月に約18000貫位、稼げますぜ。
332なまえをいれてください:02/01/13 14:29
18000か…それはすげえな
333なまえをいれてください:02/01/13 16:54
大名に弛緩すると、ライバル武将が出来るが
豊臣家に弛緩したら秀長がそれになった・・・・・・
違和感バリバリ
降伏勧告を受け入れてくれる条件てあんの?
335287:02/01/13 18:33
結局上杉捨てて毛利に転がり込みましたごめんなさい。
滅亡したらすぐに雇いに行きますんで>上杉
336なまえをいれてください:02/01/13 19:11
>>334
支配力の差、兵力の差、大名の性格(気弱か強気か)
周りを全部囲んでるとか。
337なまえをいれてください:02/01/13 19:16
今日やっと買えたよー。
・・・・・・何やっていいか迷うねこれ(w
338なまえをいれてください:02/01/13 19:30
>>334
あと使者の能力
339なまえをいれてください:02/01/13 19:32
>>337
とりあえず商人や忍びや剣豪は二週目にして秀吉で続けるべし。
半兵衛カード手に入れると浮気したくなるが。
>>337
気に入った武将を見つけたらカードをゲット。
その武将でプレイ。
これを繰り返す。
341なまえをいれてください:02/01/13 21:21
このゲームって城攻めして大名倒しても、その大名を配下に
できないのが悔しいね。
自刃させる、っていうコマンドしかないんだもん。
島津義久配下にしたかったなー。
342なまえをいれてください:02/01/13 21:38
>>341
親密最大にしてから滅ぼしてみれ
343なまえをいれてください:02/01/13 21:38
日テレ見れ
344なまえをいれてください:02/01/13 22:02
忍者になれると聞いて光栄のSFCで出てた太閤立志伝忍者バージョン
思い出した(タイトル忘れた伊賀なんとか)。
めっちゃハマったんだよなぁ、あれ。
操作性とかシステム周りが最悪だったのと自由度の高さが当時は
受け入れられなくて幻のソフトになってしまったが、、、。
続編でないかなぁ、、、。
もしかして伊忍道のことか?
346なまえをいれてください:02/01/13 22:45
めっちゃハマったのに名前忘れんなよ
347なまえをいれてください:02/01/13 22:49
相変わらず「利家とまつ」は心底つまらん…歴代大河最低なのは間違いない。

しかし、今日の笄のトラブルで十阿弥を斬った話はシナリオ0で
ちゃんとイベントになっているのが感心。大河見るよりゲームやれってことだな
今日の反町も何言ってるのか
聞き取れなかった。
反町用に字幕が必要だな。
349334:02/01/14 00:11
宇喜多のがなかなか降伏しねー
赤松のアホも降伏しないから徳川の野郎に滅ぼされたし。
ちなみに猿プレイで自ら外交してる。
あと国主だと家老は一人だけなの?
宇喜田と赤松は降伏しないよ、最期まで。
351なまえをいれてください:02/01/14 00:32
>349
陪臣は部将までにしかなれないからね。
自分が大名じゃないと。
国主・城主は、大名からもらった直臣(寄騎)しか家老は無理。
352なまえをいれてください:02/01/14 00:33
輝元がなかなか城主にしてくれません
謀反が読まれてるんでしょうか?
353なまえをいれてください:02/01/14 00:35
>>350-351
ありがd
じゃあ徳川より先に滅ぼすか。
時間の問題だし。
354なまえをいれてください:02/01/14 00:52
シナリオ1の信長でやってんだけど、美濃三人衆仲間にしたトコでイベント止まる。
堀尾茂助が斎藤・松平に仕官してるせいで。
稲葉山城落とせね〜。
これってなんとかならんかな?運に頼るだけ?

おかげで将軍様のカード取れない…。
355なまえをいれてください:02/01/14 02:59
シナリオ0のMAX新武将で始めて
配下に織田信長・本願寺顕如・飢え過ぎ検診・武田信玄を揃えて
最強部隊編成して遊んでる。ただし配下はこの4人だけ。
最強集団戦国レンジャー状態で、なかなかに楽しい。
いくら優秀でも数か少ないから金も物資も集まらんし(藁)

>>354
フツーに稲葉山城おとせばいいだけ。
将軍様のカードは上洛イベントだけ起こしてれば手に入る。
堀尾とかは無視してかまわん。
356354:02/01/14 03:15
お〜、ありがとう。
357なまえをいれてください:02/01/14 03:25
>>352
自分の他に自分より勲功の低い家老が
もう一人いないと城主には任命されない。
城主着任指令を断ったときに
身代わりに城主になるやつがいないといけないから。
つーわけで適当に戦争とかして
自分の次に勲功値の高い奴を活躍させるようにしなさい。
このゲーム、統一エンドに違いって出るのかな?何か条件があるなら教えてくれ。

以下、人によってはネタばれ。
















今のとこ織田に天下取らせた(猿プレイ) で150年の平和
猿関白エンド で 猿死後戦国時代に逆戻り
猿統一エンド で 猿死後戦国時代に逆戻り(上と同じ)

ってな感じ。
もしかして、人で違いがある?
359なまえをいれてください:02/01/14 05:30
上げ
>>358
人によっても違いがあるし
出自によっても違いがあるし
統一した時の状況によっても違いがある。
細かい条件はコンプリートガイドでも見れ。
たくさんありすぎて説明すんのめんどい。
361なまえをいれてください:02/01/14 07:50
秀頼のストーリーには感動した・・
362なまえをいれてください:02/01/14 08:12
秀頼プレイでの淀ママの話は萌えだな。徳川に屈した場合の方とか。
363なまえをいれてください:02/01/14 08:35
自刃する淀ママ・・・
斬首される淀ママ・・・
出家する淀ママ・・・

萌えっ!
364なまえをいれてください:02/01/14 08:56
>>363
PC版のときは淀タンいなかったしな…
365なまえをいれてください:02/01/14 09:02
伊達で人取橋の合戦が起こらん。。。
366なまえをいれてください:02/01/14 09:05
>>358
全部はウザイから簡単に説明すると、
1「統一政権」2「その後の主人公」3「その後の日本」の3部構成。

1は出自によって足利・織田・秀吉・本願寺・源氏・藤原氏・平氏の7種類
2は身分や技能・所持金・アイテムなどによって17種類くらい?
3は統一大名の支配状況によって外敵侵入・戦国乱世・弱体政権(150年)・
太平の世(300年)の4種類。
以上の3つの組み合わせになる
367なまえをいれてください:02/01/14 10:06
さんくす。
そっか最高は300年か・・。

道は険しい。
368職場からセンベーを食いつつ:02/01/14 11:22
次に家帰ったら商人にでもなるか。金稼いでカード集めよ。
斬九朗までには帰りたいノウ・・・。
369なまえをいれてください:02/01/14 14:54
PS2版で桶狭間がおきないよー。
攻略本の条件すべて満たしているのに。
なんでだろう?
370 :02/01/14 15:25
毛利元就カードが欲しいんだが、三本の矢のイベントはいつ起きるの?
とりあえずシナリオ1の隆景で始めたんだけど。
371なまえをいれてください:02/01/14 16:07
翌年の夏くらいまでには起きたような気がするが
372なまえをいれてください:02/01/14 16:08
>>369
シナリオ0で3年くらい寝たり起きたりしてればたいてい起きる
あまり最初の領地状態を変えない方がよい
373なまえをいれてください:02/01/14 16:34
商人のエンディングの条件みたしているのに
イベントがおきんなぜだ?
374なまえをいれてください:02/01/14 16:49
>>373
自宅に帰る
商人なのに、上泉と8人の忍に追われる日々

平戸−鹿児島間の海上航路で
2人のクノイチに挟まれたときはマイッタ
376なまえをいれてください:02/01/14 18:24
おれに一途についてきてくれる
蜂須賀、半兵衛、弟、丸目、堀尾。
4度も大名乗り換えて
おまえたちにはほんと苦労かけてすまないな。
再びおまえたちを配下に迎えるときのおまえたちのセリフには泣かされたぞ
そういえば織田家時代おれより下っ端だった九鬼が城主になっていたな・・・・
城主か・・・
大殿の顔がなつかしいな・・・
フ・・・我が選んだ道・・・悔いはない・・・
377なまえをいれてください:02/01/14 18:27
独り、ほろりとくる人情ゲーム
378なまえをいれてください:02/01/14 18:43
>296
そう、まさにその通り。
文武両道と紹介している西園寺は統率9
・・・
379なまえをいれてください:02/01/14 19:06
拝啓、過去スレ1、2辺りに居られた本田忠勝の子孫様お元気ですか?
380なまえをいれてください:02/01/14 19:07
381なまえをいれてください:02/01/14 19:21
>>379
お元気です。
御先祖様プレイしてます。

そして>>380はなんだ?
ついさっきブラク羅踏んだばっかだから怖えよ。
382なまえをいれてください:02/01/14 19:57
>>369
義龍謀反、信勝謀反と連続イベントだから、前二つが起こってないとダメ。
あと、信勝死亡から60日以上経過、居城が鳴海以外、などが条件。
383なまえをいれてください :02/01/14 20:33
やっと買ったよ。
まったく、7件周っても売ってなかったからもうだめかと思ったよ。
384なまえをいれてください:02/01/14 20:36
光秀で本能寺イベント発生させたのはいいが、
猿を倒せん
385なまえをいれてください:02/01/14 21:00
>>384
光秀が五月雨撃ち持ってないとつらいかな。
他の奴らの兵を削って光秀に兵力を集中。
>>382
60日以上経過ってのは微妙に間違ってるんだよな。
どんなに早くてもゲーム開始後2年くらいはたたないと起きない。
本能寺の変マンセー!

信長に仕えて城主に任命されたら主命にない国をガンガン落としまくる。
信長直轄領増えまくり
そのうち本能寺の変が起きたら猿・柴田・織田が乱立
自分も独立して信長の跡目争いに参加
楽しいわこれ。
388なまえをいれてください:02/01/14 21:35
>>382
1558年5月以降
389なまえをいれてください:02/01/14 21:41
浅井長政で本能寺までいけると妙に嬉しい。
390369:02/01/14 22:03
ついさっき仕事から帰ってきました。
遅くなりましたが、たくさんのレスどうもありがとうございました
(ずいぶん前からこのスレいるけど、やっぱりここ最高(笑))
どうやら388さんのおっしゃる条件があるみたいです。
1557年3月からまず1年寝て(笑)
1558年4月起床・・・何も起こらず
もう一度寝て(笑)
1558年5月起床・・・桶狭間イベント発生(ハッピー)
となりました。
本当にどうもありがとうございました。
391なまえをいれてください:02/01/14 22:08
いやあ、昨日買ってきて良い感じにハマってますわ(w
ただ主命も仕事も無い時になにやって良いかようわからん・・・ただ無駄な時間を過ごしてるんだよなあ、俺。
こういうときって何すれば良いのかね?
>>391
第一に修行。
自分がまだ身につけていない技能をひたすら磨く。
様々な有効なカードが手に入る。

第二に人脈作り
色んな人間と仲良くなっておく。
カードももらえるし城主になった時配下を増やせる。
弁舌や足軽・水軍・鉱山などの技能は仲の良い友人からしか教えてもらえない。

第三に金稼ぎ
上の二つを円滑に行なうためにも城主になった後
資金を集めるためにもアイテム買い占めるためにも。

主にこの三つかな。
393なまえをいれてください:02/01/14 22:13
>>384
足軽LV3(十面埋伏も同時にGET)習得
忍術LV3習得(2だったかも)習得
光秀に4000の兵をもたす。
秀吉には、ほとんど狭撃
常に十面埋伏
他の武将との戦闘は秘策補充とか鼓舞とか選ぶ

という感じで僕は射撃選ばずに勝ちました。
>>393
忍術関係あるか?
395なまえをいれてください:02/01/14 22:16
>>392
ありがとう、参考になるっす。
でもなかなか金が稼げない・・・堺あたりでチョボチョボ売買してるんだけどなかなかね・・・(w
取り敢えず技能を身につけるかな。
396なまえをいれてください:02/01/14 22:20
>>394
忍術高いと特殊カ−ド出安くなるのでは。
それって個人戦だけ?
すいません、自信ないです。
(一応調べてみようとするね)
>>395
金稼ぎは算術・弁舌をレベル3にして馬を購入。
その後で主命の「軍資金調達」(兵糧売却でもいい)を受けます。
うまくやれば2ヶ月で15万ほど稼げます。

技能を鍛えるならまず医術。次に算術>弁舌と鍛えると良いと思う。
398393=396:02/01/14 22:34
とりあえずセレクト、△、データ解説、人物を押すと書いてある
忍術の説明は
高いほど、他大名家の城に忍び込みやすく、破壊工作
の成果が上がりやすい。また、個人戦で特殊カ−ドが
出やすくなる。忍びの里で修行すると上がる。

つまり396は完全に僕の勘違いみたいです。
どうもお騒がせしました(汗)
>>397
2ヶ月で15万・・・すげぇ・・・。
医術、算術、弁舌ね。ありがとう、頑張ってみるよ。
400395ではないです:02/01/14 22:40
>>397
すごいですね。
15万なんてそんなに儲けたことないです。
算術、弁舌LV3でも全然そこまでいかないです
(町LVも巨にしてます)
購入は特産物買うとして、やっぱりどこで売るかによって
結構値段が違ってくるのでしょうか?
(一応同じ地方は避けてはいるのだが・・・)
>>400
特産物じゃなく兵糧の売買で儲けるの。
ある町の兵糧を買い尽くす(20万ほど)と次の月には値段が高騰してる。
逆に特定の町で兵糧を売りまくると次の月には暴落してる。
それを利用して一気に稼げる。
402なまえをいれてください:02/01/14 22:52
>>401
兵糧は相場みるとどこもそんなに違わないから、
とてもそんなに儲かるとおもってなかったです。
今度試してみます。
ありがとうございました。
403なまえをいれてください:02/01/14 23:34
砂糖と水晶
404なまえをいれてください:02/01/14 23:39
水晶最強
しかしマンネリしてきた。
早いとこ猿クリアして色々遊びたいね。
シナリオ1で本能寺起こそうと思ってやってたら、
本能寺起こる前に勝手に光秀が坂本城で謀反しよった。
407なまえをいれてください:02/01/14 23:56
>>405
ある程度プレイすると展開が単調になるね
408なまえをいれてください:02/01/15 00:28
逆にエンディング迎えられなかった奴どうなったか報告しなさい
ちきしょー!商人エンド見れん!
東北に2、3しか城持たない大名が多いのに誰も統一しないから大名数が減らん
東日本最大の北条は西にばかり攻めて羽柴とじゃれあってる
一時日の出の勢いの毛利は輝元に代わってやる気無し
島津はやる気あるけどやっと中国四国へ進攻
お前ら金あげてんだから言うこと聞けよ
正宗プレイの鬼庭親子喧嘩にちとウケタ。
411なまえをいれてください:02/01/15 02:59
っつーかこのゲーム

秀吉 →善
家康 →悪

だね。完全に
412なまえをいれてください:02/01/15 03:21
まあ一応主役だしな
家康は別に悪役じゃないと思うが・・・
むしろ信長のが悪っぽい。
もともと第六天魔王だけど。


あと武田信玄がイメージより器の小さい奴に思えた。
特に川中島のイベントが。
414なまえをいれてください:02/01/15 07:21
家康はむしろイベント数もかなり多いし(S0からS5まで一通りある)
副主人公的扱いだと思われ
415なまえをいれてください:02/01/15 09:02
現在カードが82%を超えた
やはりエデイット目指してがんばっている!
一つ目は猿で本能寺まで行ってやめ
二つ目は新武将で剣豪忍者マスターで徳川の国主となり
三つ目は新武将で商人。
時代をずらしてやるんがポイント。
後、全部で134枚くらい・・・
弁説は強くなったけど、医術相変わらず弱い。
416なまえをいれてください:02/01/15 09:04
>415
武将カードがあと134枚くらいって事ね
417 :02/01/15 09:05
太閤おもしれえよ。
最高。5も早く出してくれ光栄さん
418なまえをいれてください:02/01/15 09:23
>>417
続編が良いとはかぎらないのが
光栄の伝統。PCでの極悪実売テストの評判を見て
買おうね
>>415
とりあえず真田信繁で十勇士ゲットだな。
あとはやってないシナリオで適当に大名で始めて軍資金横領して
プレゼントばらまけばすぐ集まる。
それに加えて嫁さんと宿場カード、名所カードで大体埋まるはず。
420なまえをいれてください:02/01/15 09:44
シナリオ1の氏真タンを助けるプレイ.
もちろん一条兼定(大名放逐イベント初期能力)で.
能力低いのに親密度だけは高いから,
氏真タンはいくこときいてくれる.
現在1580年で居城のスンプ城のみ.
北は伊達,西は島津が統一.
あと35年粘れるかなー.
421415:02/01/15 10:14
>>419
元就、輝宗、昌幸、信繁、は
イベント絡みでゲットできそうなんだけど
波多野、姉小路、とかの弱小大名すぐ殺されるし
友好度あげてもカードくれないし
途方にくれるよ
422なまえをいれてください:02/01/15 10:23
始めまして。
秀吉で初めてようやく大名になれました。
そこで部下に大砲を買わす主命がどうしても選べれないのですが、
どうすればいいんでしょうか?
423なまえをいれてください:02/01/15 10:29
ガイシュツだったらスマソ

普通忍者になると商人にはなれないけど
以下の方法で忍者と商人両方になれる。

1・忍者になる(鍛錬所二をクリアする)
2・親密度の高い武将に仕官する
3・仕官後すぐに暇を貰う
4・町の座に行って商人入門
これで忍者でありながら商人という
本物の忍者さながらのプレイが出来る。

ただ仕官するのはカードを既にゲットしてる上、
自分がこれから先も仕官しない大名家がいいよ。
出奔した後は新密度最悪になるから。
424JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/15 10:32
>>422
カード持ってる?

大砲買うにはなんとか紹介状というのを
貰わなきゃいけない。
南蛮寺に寄付をして新密度最高にして見よう
1万〜2万貫で紹介状がもらえる
京都ともう一つの南蛮寺だよ。

その後は平戸と堺で大砲が買えるよ。
425なまえをいれてください:02/01/15 10:33
>>422
宣教師と仲良くなると紹介状がもらえるので、それもって南蛮商館へGo。
426なまえをいれてください:02/01/15 10:37
>>422
京の町の南蛮坊主と仲良くなってみるのと、
鍛冶屋と仲良くなってみれば買ったり作ったりできるようになる

でも大砲は不経済だしあまりお勧めしない
鉄砲で十分だと思う
427JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/15 10:38
70時間程度で最初のプレイ終了。

今は2回目のプレイを新武将で
やってる。
今回で900枚ゲットを目指そうと思ってるんだけど
可能だろうか?
現在700枚とちょっと。
主人公カードをゲットしつつ
小遊戯王を取る為ミニゲームをやりまくり
残る王は絵判別王と忍者探索王と
石運搬王と兵隊集める王(名前忘れた)
の4っつ。

だけど今回で900枚取れないと
仮に小遊戯王とっても無駄なんだよね・・・。
既に死亡した武将が多数本当に可能だろうか?
シナリオ0から始めたんだけど大名家が多く
かえって集め辛かったかも・・・・。
428426:02/01/15 10:39
>>424-425
かぶりまくりだね
結婚だ!
429なまえをいれてください:02/01/15 10:40
>>424−426
3人仲良くかぶってケコーンだな
430なまえをいれてください:02/01/15 10:40
>>423
マジで?
431なまえをいれてください:02/01/15 10:45
>>427
2回目で既に700枚とは結構凄くない?
432JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/15 11:10
>>431
最初のプレイで
忍者→商人→家老→大名となり
かなり効率よく主人公カード以外を
ほとんどゲットできたのが大きかったかも。
最初の猿で600枚以上ゲットできた。

今は全国の城を金塊と大真珠をしこたま
持って行脚中。
433なまえをいれてください:02/01/15 11:22
むしろJudasPriestたん、プレイ日記を公開してくれ
434JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/15 11:27
>>433
おぉ!!
嬉しいけど最初のプレイはほとんど
忘れてしまったような気が・・・。
トータルプレイ時間は67時間だった。
全忍びの里抜けたり毎日女忍の
ストーカーに悩みながら非常に
忙しい日々だった。
435JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/15 12:02
>>434
最初のプレイの微々たる詳細

最初は信長の下で部将になるまで
頑張ったけど評定がイヤンになってきた
猿はおもむろに出奔。
半兵衛、小六、堀、弟も同時に
浪人の身となった。
「必ず又、呼んでください」と
いわれ感動する猿だったが
ちんちろりんに明け暮れる日々だった。
猿がちんちろりんよりも座の操作(裏技)
の方が遥かに儲かるのに気づくのは
数十年後だった。

ちんちろりんで数万貫稼いだ猿はそれを
馬屋、寺、南蛮寺、商人、茶坊主、鍛冶屋
に貢ぎまくり金で才能を手に入れた。

最高の茶器を手に入れ茶会をせっせと開き
部将の機嫌を取る猿はまさに猿回しの猿
のようだった。
(猿が金塊や大真珠の方が大半の部将が
好みだと気づくのはやはり数十年後だった)
数年後金で手に入れた能力が段々限界に
なってきた。
辻斬りも何度も行い剣豪と言われもした。

・・・・・とりあえず一回目の最初だけど
こうして書くと長い・・・・・。
436 :02/01/15 12:56
イイ!
437なまえをいれてください:02/01/15 13:33
>>435
おれもそんな感じ
ちなみに座の操作は昨日はじめてやったよ・・・・
楽っちゃあ楽だわね・・・
438なまえをいれてください:02/01/15 13:35
皆どうしてる?
弱小武将のカードもらえなくない?
大名のカードって倒して配下にしてからか
もしくは浪人にしてからしか駄目なん?
439なまえをいれてください:02/01/15 13:35
>>437
座のオッサンもそれっぽい事をチラッと言ってたけど座の操作って
誰かが教えてくれるの?
440なまえをいれてください:02/01/15 13:37
>>437
水晶とか元々値のはる特産品でやると凄いよね
441なまえをいれてください:02/01/15 13:37
エデイットって自武将だけエディットできるん?
それとも登場してる武将の能力も同時にいじれるの?
信長のPUKみたく・・・?
442なまえをいれてください:02/01/15 13:38
>>441
自武将のみ
443JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/15 13:39
>>436ありがとう
>>435
の続き・・・・・。
剣豪と言われ気をよくした猿は二条城にて行なわれる
天下一武芸大会のことを聞いた。城に行ったり道場に
行ったり酒場に行ったり家に帰らずにその情報源を
辿っていった。
結局二条城につく頃には100戦を越え全勝だった。
天下一なんて楽勝だ・・・と思いおもむろに二条城
に向かう猿だったが彼はこの時まだ気づいてなかった。
彼の主な必殺技が強襲だけだということを。
二条城に入ると何の審査もなく、いきなり大会に参加させられた。
しかもいきなり準々決勝だ。準々決勝はあっさり勝利。
準決勝も何とか勝利。これなら決勝もいける!
いよいよ決勝戦!「浮き舟?」「何それ?」と思う間もなく
相手のたった二太刀によって猿は昏倒。準優勝でも何にもなかった。

そこでふと日記を数ヶ月つけてないことに気づくが
ときすでにおそし。この数ヶ月の日記をつけることを
考えると気が遠くなるのでそのままいくことにした。
この一件で自分が井の中の蛙だということを痛感した猿は
東郷と丸目に師事を願う事にした。
最初はそっけなかった二人だったがあしげく通ううちに
なんとか打ち解けてくれて手合いをしてくれるまでになった。
特に東郷師匠は碁盤を真っ二つに出来るほどの技の持ち主。
(数十年後東郷と猿はふとしたきっかけで主従関係になる)

ここでPart2は終わり。まだ序盤・・・・・・・。
>>438
一匹ずつ仲良くなっていくしかない。
めんどうなら片っ端から配下にして城で茶会。
大名も条件つきの奴以外は仲良くなりゃもらえるでしょ。
445なまえをいれてください:02/01/15 13:41
>>439
ゲーム中では教えてくれない。
>>441
自分が操作する部将のみだよ。
446なまえをいれてください:02/01/15 13:42
>>439座の操作
高額の商品を250買い占める際に20残して(230一度に買う)
残り20を1つずつ買う事によって価格が急騰する
そしてそのまま今度は250売り払うのだが(230一度に売る)
さっきと同じで20残して今度も1つずつ売ると
価格が暴落して同じ座に居ながら高額な差額が手に入る。

って事分かるかなぁ・・・合ってるよね
447なまえをいれてください:02/01/15 13:42
>>444
大名は配下か浪人じゃないともらえないよ。
ガイシュツです。
448なまえをいれてください:02/01/15 13:44
>>446
最初に20買って一つづつ売って暴落させてから
全て買うほうがいいと思うがどう?
449なまえをいれてください:02/01/15 13:45
>>442-444-445-447
ありがとう
要するに最初から大名の武将で
攻める前に仲良しになって配下にするしかないんだね
450446:02/01/15 13:49
>>448
はっ!俺が今までやってたのわ・・・
って昨日はじめてやったのだけど・・・
ありがとございました
451なまえをいれてください:02/01/15 13:51
>>446,448
成る程〜これは凄い。
滅茶苦茶参考になりました。今日帰ったら早速やってみるべえ(w
452JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/15 13:53
>>450
最初に230買うと高いよね?
最初に20買うと水晶でも数百貫で買えるから
>>448さんが言ってるように
最初に20買ってからのほうが資金が無駄に
ならなくていいかも。
453なまえをいれてください:02/01/15 13:55
>>452
ためになるな今日のレスは
あんがと。
454なまえをいれてください:02/01/15 13:59
このスレは休日明けに記事数が増える傾向があるような気がする
455なまえをいれてください:02/01/15 14:01
>>454
働いてる人が多いんだと思われ。
はっ!!皆仕事中に書き込みかよ!
オレモナー
456なまえをいれてください:02/01/15 14:44
JUDASたん次のプレイ日記キボン
457なまえをいれてください:02/01/15 15:42
名の売れた剣豪なら合ってみようと思うモノなんじゃないの?
浪人風情とか言われてムカつく
458なまえをいれてください:02/01/15 15:49
>>457
あー俺もそーもったー

後、座の親父に阿呆扱いされるのも嫌〜
なんかこのゲームのどこかで馬鹿って言われて
正直なんでこうまで言われにゃならんのかとも思ったよー
459なまえをいれてください:02/01/15 15:50
>>454-455
書き込んでる人の平均年令が高いのでは
だからこんなにマターリムードなのでは?
460なまえをいれてください:02/01/15 15:57
何でもかんでも親密度で解決させようと言う姿勢が嫌い
茶聖とか剣聖なら、大名から面会に来ても良いと思う
称号がただの能力値アップの道具になってる
461なまえをいれてください:02/01/15 15:58
既出かもしれんが
本能寺の変おこすのはどの章がいい?(猿で)
全然おきんのよ
462なまえをいれてください:02/01/15 16:00
真田信繁でプレイ中。戦争つよいね。信長のウンコが攻めてきたんだけど、攻撃食らっても
30人とかしか減らないし。こっちは落石で削りまくり。騎馬隊任されなかったのが残念
だが。あと900枚まで95枚なんだけど、なかなか辛いね。
463なまえをいれてください:02/01/15 16:04
>>461
その質問はさすがに超々既出なので
(「既出かもしれんが」じゃないだろう)
自分の才覚でネットから情報を探すなり
歴史の本でも参考にしてくれ。
一番速いのは前スレを探しなさい
464なまえをいれてください:02/01/15 16:07
>>462
おれも今カード集め佳境〜
時代を変えたり、商人でぶらついたり
各大名で大名配下にしたりすると集まり易いよ
465なまえをいれてください:02/01/15 16:31
>>461
章っつーか…文句なしにシナリオ2だろ、そりゃ
466454:02/01/15 16:32
>>455 >>459
納得。
467なまえをいれてください:02/01/15 16:49
>>460
俺も同意
なんでこっちから家臣に貢がんといけないの

三国志7なら同僚の方から、
手紙や面会に来てくれるのに・・

なんか一方的な交友関係のような感じ
たまには、向こうから会いに来てホシー
468なまえをいれてください:02/01/15 16:53
前にもちょっと書いてたけど、未だに「忍の達人」が取れんよー。
ただ里の仕事をこなしてるだけじゃダメなのか?
取った人は何回くらいで取れた?
因みに伊賀の里で規模はとっくに巨。
469なまえをいれてください:02/01/15 16:54
>>467
コンピューターから勧誘された事ある?
俺はない。そこが不満といえば不満
向こうから来いっちゅうねん
470なまえをいれてください:02/01/15 16:56
>>468
全ての里を巨にしないといけなかったよーな
471なまえをいれてください:02/01/15 16:57
大名に登用されたい
>>469
俺もない
CPUは戦争オンリーなのかな・・
ちとサミシイ
473なまえをいれてください:02/01/15 16:58
能力全90以上で技能完璧なこの俺が・・・
どう考えても引く手数多だろー!
姉小路家で門前払い・・・!

忍び込んで殺ったった
474なまえをいれてください:02/01/15 16:59
忍び込んでるのに
「やぁ百地殿」はないだろう
475なまえをいれてください:02/01/15 17:02
居留守の時の小姓を斬殺したい
良い度胸だな人斬りの俺に小姓を連発するとは...
>>470
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
また…またあの地獄のような抜け忍生活か…
477小姓:02/01/15 17:03
>>474
うちの殿、ちょいとボケが回ってるので大目にみてやってください。
478なまえをいれてください:02/01/15 17:03
CPU同士だと勧誘あるっぽいのに・・・
479なまえをいれてください:02/01/15 17:03
前田利家プレイで小姓を斬殺した。イベントだが
480なまえをいれてください:02/01/15 17:05
早く900枚あつめてようしゃなく悪事に手をそめたい
481なまえをいれてください :02/01/15 17:06
初めてやるのですが、最初から金をがっぽりと稼ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
482なまえをいれてください:02/01/15 17:06
能力いじれなくていいから
もっとカードを持っていきたい
483なまえをいれてください:02/01/15 17:06
>>481
みかん
484なまえをいれてください:02/01/15 17:09
>>481
このスレをよく読め。有用な情報があふれている
485なまえをいれてください:02/01/15 17:10
前田慶次でプレイできる?
出来たら買おうかと思ってるんだけど。
>>485
できる。
487なまえをいれてください:02/01/15 17:13
んじゃ買うぜ。
花慶プレイじゃ〜。
488なまえをいれてください:02/01/15 17:14
このゲームの慶次はダサい
489なまえをいれてください:02/01/15 17:17
「忍びの達人」は忍びの仕事で稼いだ額だと思う、多分
初めに入った伊賀の里で稼ぎまくって二つ目の甲賀で2〜3仕事したらもらえたよ
仕事は報酬が多くて恨みも残らない暗殺がお勧め
「忍術奥義皆伝」は最後の里の規模が大のとき訓練所3をクリアしたらもらえたから
規模を巨にすることは条件じゃないかも
490なまえをいれてください :02/01/15 17:18
分かりました。
これから腰を入れてやります。
491なまえをいれてください:02/01/15 17:18
ださいってどんな感じよ。
烈風伝とか嵐世紀にも慶次はでてるけどあれ系の顔ではないの?
このゲームって信長の野望とは顔グラの感じが違うよね。
どこか軟弱というか。
492なまえをいれてください:02/01/15 17:20
>>485
慶次は穀蔵院ひょっとこ斎に改名するイベントがあるのがイイ
493なまえをいれてください:02/01/15 17:22
だがそれが(・∀・)イイ !!
494なまえをいれてください:02/01/15 17:22
>>491
少なくとも花慶のイメージではない
495なまえをいれてください:02/01/15 17:22
>>491
ミッチーみたいな(w
・・・・とそれは言い過ぎかもしれんが、細身やね。
496なまえをいれてください:02/01/15 17:24
>>494-495
ふむ、そうか。
ちなみにこれが嵐世紀での慶次。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2102/RANSEIKI_000921.gif

どうよ。
497なまえをいれてください:02/01/15 17:26
>>496
不覚にもワラタ

太閤4の方がいい顔してる
498なまえをいれてください:02/01/15 17:27
>>496
こっちの方がまだワイルドやね(w
太閤の方はもうちょっとこう・・・・・弱弱しいと言うかなんと言うか・・・・でも実際は勝てない俺(鬱
499なまえをいれてください:02/01/15 17:29
>>497-498
なるほど。
まあ今から買ってきまっさ。
ありがとさん。
500なまえをいれてください:02/01/15 17:29
慶次もイイけど、モミーもね!
501なまえをいれてください:02/01/15 17:32
>>500
幸村のことか?
502なまえをいれてください:02/01/15 17:35
主命での使い込みがバレて
第6天魔王に激怒された時は、マジで怖かった・・
切腹を命じられるかとオモタよ

4貫でゲームオーバーになったら
ツライ・・
503なまえをいれてください:02/01/15 17:38
>>501
モミーは籾井教業。No.1スレで大人気になった波多野家の武将さ。
鎧兜がかっこイイ
>>485
慶次の改名イベントもあるよ

どうでもいいが初めて海上で戦った
北条攻略中に落とした玉縄城が氏康に攻められたので
先に小田原城を落としてから、救いにいったら、海での戦いに
ちょっと感動した
>>501
モミーと言えば籾井教業に決まっておろうが。波多野家行って見れ。
506なまえをいれてください:02/01/15 17:44
>>505
すまぬ・・・
でも、幸村のもみあげも凄いよね?
507なまえをいれてください:02/01/15 17:46
>>504
うらやましー
伊達から島津まで
全国で戦ったけど、一度も海戦起きず・・

洋上で待機してみるかな
508なまえをいれてください:02/01/15 17:46
もみあげったら、官兵衛だろ。やっぱ
509なまえをいれてください:02/01/15 17:50
>>507
海沿いの城に援軍行くと(もしくはコンピが来ると)海戦になる。
後はイベントの厳島の戦い
モミーは別にもみあげの意味ではないのだが…
511507:02/01/15 17:54

>>509
レスさんくす

なんか無性にモミーを見たくなった・・
早速会いに行ってくる
512なまえをいれてください:02/01/15 17:57
モミーブーム再燃。
513なまえをいれてください:02/01/15 17:58
モミーってどういう意味なん?
514なまえをいれてください:02/01/15 17:59
だから、籾井教業のことだって。「もみいなりのり」
515504:02/01/15 18:00
>>509
そんな法則があったのか
さんきゅー

あとでモミー見てこよ
波多野さんとこね
516514:02/01/15 18:02
>>514
スマソ「のりなり」だった
517age:02/01/15 18:20
このスレを見てたらやりたくなった
でも金が…
PCとPS2とあるみたいだけどどっちがいいのかな?
値段と操作性を考えるとどっちがオススメですか?
518なまえをいれてください:02/01/15 18:23
一応PS2を押しておく
どうせパッチなんて出ないだろうし
519なまえをいれてください:02/01/15 18:27
今なら断然PS2
520 :02/01/15 18:29
>>517
PS2でしょ。
追加要素ありまくりですから。
521なまえをいれてください:02/01/15 18:31
たいしたことない追加要素も多い
パッチは一応出てるよ。
まあPUKは出ねーし、イベントや追加シナリオが有料だったりしてムカつくことこの上なしなので、PS2版をお勧めしておきます。
523なまえをいれてください:02/01/15 18:32
PS2版>>>>>>>>>>>>>>>>PC版
524なまえをいれてください:02/01/15 18:32
ただ、PS2は鉄砲のミニゲームがPCよりやりにくいという弱点がある。
マウスなら、照準セットなんかスンナリいくのに…
逆に、弓はPS2の方がいい
525なまえをいれてください:02/01/15 18:33
>>517
これだけ勧められたんだから、今すぐPS2版買ってくるべし
526なまえをいれてください:02/01/15 18:34
値段の差でPS2版を勧める
527なまえをいれてください:02/01/15 18:45
で、モミー見てきた人の感想は?
528なまえをいれてください:02/01/15 18:56
もっと売れて( ゚д゚)ホスィ
529なまえをいれてください:02/01/15 20:10
買ってきた。
慶次の顔は普通の男前だな。

ところで最初の秀吉の主命で軍馬選んだけどどうすりゃいいのさ。
清洲で130頭買っただけで金が無くなるぜ。
このスレ最初から読め(・∀・)!!

殿から貰った金を使って、座で儲けろ。
で、儲かった金で馬を多めに購入。

ついでに過剰に儲けた分を着服。
座の親父は騙されたことに気付かず哀れだが、心を鬼にするんだ。
>>529
馬は東北地方が安い。
あと馬買うときに時々行商人が1頭10貫で売ってくれることがある。
あとは・・・ちんちろりんや交易品商売で稼いでから買う。
250頭程度持ってくれば信長様も誉めてくれるし
余った金は自分の懐に入ってウマー
素人は鹿でも買ってろ
533なまえをいれてください:02/01/15 20:44
>>529
みかん
534なまえをいれてください:02/01/15 20:46
>>529
鳥取は野生の馬取り放題
535なまえをいれてください:02/01/15 20:53
ああ、伊達の殿様・・・
弁舌試験なんてあんまりです。
>>530
なんだかんだ文句言いつつ教えてあげる君は
座の親父並にお人好し☆
537なまえをいれてください:02/01/15 21:49
300年王朝ってどうすりゃいいの?何度やっても150年
538なまえをいれてください :02/01/15 21:53
美濃三人衆のうち、稲葉と氏家が見つかりません。
539なまえをいれてください:02/01/15 21:56
>>538
竹中半兵衛
540なまえをいれてください:02/01/15 21:58
>>537
居城の民掌握度と石高が関係してたような
541ねね:02/01/15 21:59
おまえさま、人の話はよくきかなければなりませんよ。
お前さま、冬厨の季節ですね。
543なまえをいれてください:02/01/15 22:13
>>540
ありがとう!!全ては解決した!

300年達成したよ!
544なまえをいれてください:02/01/15 22:17
はえェな
ネタだったか
545なまえをいれてください:02/01/15 22:22
別に絶対にむりってほど早くもない
546なまえをいれてください:02/01/15 23:37
>>544

ネタじゃないよ。アリガトネ
次回作への希望スレがありました

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1009419817/
548なまえをいれてください:02/01/16 00:16
名所カードで「恐山」と鹿島の宿で聞ける「太田城」の北に行った山のふもと
って所が分からないんです〜♪
誰か知ってる人いますか?
549なまえをいれてください:02/01/16 00:18
誰か頼むから弓術のコツ教えてくれ!
550なまえをいれてください:02/01/16 00:28
>549
あれはマトの形で距離を見るもんよ♪
それと無風でも風速2メートルぐらい落ちることも覚えてたほうがイイ♪
>>549
このスレの最初の方にある攻略サイトに行ってみ。
一気に楽勝なミニゲームになるぞ。(武力100以上の武将限定)
552なまえをいれてください:02/01/16 00:36
恐山なんて地図見れば載ってるだろうが
553なまえをいれてください:02/01/16 00:37
>548
ホイ、名所の事ならまかせるのぢゃ。

まず太田城の北と言うと、袋田の滝ぢゃな。
太田城の北へ6歩、西へ1歩進んでみなされ。

次に恐山ぢゃが。
本州の一番上端は二股に分かれておるぢゃろう?
右側の地の真ん中辺りに行ってみるのぢゃ。
554なまえをいれてください:02/01/16 00:38
553は名所仙人
555なまえをいれてください:02/01/16 00:42
名所カードの「恐山」、「太田城」の北に行った山のふもと
俺もかなり探したな(懐かしい)
今では全名所デジカメに撮ってあるけど
恐山(斧の形した所の真中)だよ
一番苦戦した名所カードは紀伊半島にある滝だな。
女将に細かい地名とか言われたけど分かんなかった(w
557なまえをいれてください:02/01/16 01:11
>551〜556
ミンナ有難う!!
冒険商人エンドのイベントが起きないよ〜
条件はすべて満たしているはずなのに・・・
お金1万以上持ってても座の親父は反応してくれないし
2万持ってると「堺の今井さんが。。。」になっちゃうし
九州に引越しても同じだし。
イベント起きた方どのような状態で起きました?
559なまえをいれてください:02/01/16 01:32
すでに商人に入門したとか、天下一商人イベントが起きてたりするとダメ
560なまえをいれてください:02/01/16 03:01
書物と武具の鑑定ってどこでやるの?
561なまえをいれてください:02/01/16 03:03
武具の鑑定は道場じゃなかったけ
あと木下で自分の家で鑑定できたよね
562なまえをいれてください:02/01/16 03:05
そうか。サンクス。
しかし自分の家で鑑定ってのはよくわからぬ。
武具→お城の道場
書物→寺

ただし算術師事で「目利き」カードを手に入れれば
どんなものでも自宅で鑑定できます。
564なまえをいれてください:02/01/16 04:24
西洋のを改造した?鎧甲、(・∀・)イイ!!よね。
566なまえをいれてください:02/01/16 06:16
モミーage(使い回し)
567なまえをいれてください:02/01/16 08:04
>>562
自宅で鑑定しまくってると「鑑定王」ゲット。
568超初心者:02/01/16 08:13
昨日このゲム買って、楽しんでます。

最初猿でやってたけど、評定で米を買って来いと言われ、
どこで買うのかサパーリ(説明書よんだんだけどね・・・)で、
信長に怒られて、次の評定で馬を買って来いと言われ、以下エンドレス。
前田のカードが入手出来てたので、そっちに乗り換えてやってます。
前田でやってるうちに、どこで買えるのか分かったけど、猿でやり直すつもりは無いっす。今のトコ。

現在美濃を平定して岐阜城に移動した辺りです。
まだ侍大将なんですが、遅いですか?1565年です。

あと、自分のプレイで気になる事は、自分関東〜関西周辺でしか動いていないのですが、
もっと東北とか中国や九州まで遠出した方が良いのでしょうか?

しかし面白いですね、このゲーム。
ネットでレビュー読んだり、このスレ読んだりして、軒並み評判が良かったというのが購入の決め手でした。
569なまえをいれてください:02/01/16 08:14
昨夜、真田信繁で十勇士チャレンジも
なぜか猿と霧が出現せず、チャレンジ失敗か?
他のは仲間になったんだが・・・
安土と津に今晩いなかったらやり直しだなぁ
すでに家康首斬っちゃってると出ないのかのう
トホホ・・・
金塊買うお金が最初ないし
丁度豊臣VS徳川イベントばんばん起こるし
友好度あげるの大変だね〜十勇士
570なまえをいれてください:02/01/16 08:38
>>524
ステイック使ってますか?
使うと失敗する方が難しいくらい簡単ですが・・・

あたしゃいまだに薬調合だけはぼろぼろ
モミーファンに捧ぐ!!
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko_anesan.swf
572なまえをいれてください:02/01/16 09:09
>>568
1565年で侍大将は確かにやや遅めだが、全く気にする必要なし。むしろマターリと
戦国人生を楽しむべき。あといろんな地方は行った方がいいよ。馬なんかは東北
が安いし。あと、京都の坊主か公家に名所巡りを依頼されるので、全国20カ所
の名所を巡るのもよし。評定間の2ヶ月をいかにうまく利用するかだね。
573なまえをいれてください:02/01/16 09:22
>>551
武力が69しかないウチのトーキチロウには一生無理だね・・・(T▽T)
武力って簡単にあがるもんなの?
574なまえをいれてください:02/01/16 09:23
>>568
基本的に何やっててもいい
最初は野方図プレイになるが
そのうち合理的な動きをしてくる
最初のプレイがなんと阿呆ちゃんか
自分で自嘲しちゃうくらい・・・

しかし米の売り方が分からないからって前田にしてみても
米の売り方は分からんだろう。最初、猿で普通にやったら
仕事毎イベント毎にいろんな人が
レクチャーをしてくれたはずだが・・・?
正直、最初は猿である程度んとこまでいく事をお勧めする
!・・・もしかして環境設定で説明を
オフにしていたんじゃあないか?さすがに初回は
説明有りにしてたほうがよかったのではわるまいか・・・
575なまえをいれてください:02/01/16 09:23
忍者エンド見れない。服部半蔵で8つの里で上忍になって抜けたのに。
最初から伊賀の上忍だったのがまずかったかな。
576超初心者:02/01/16 09:26
>572
ありがとうです。各地を色々回ってみます。

ところで、各地を点在している商人から買える物は、価値の最大値は6なのでしょうか?
577なまえをいれてください:02/01/16 09:28
>>573
最初の狙いで風の強さの目安を自分の感覚で
分かるようになってれば多少ぶれても成功する
そのためには武力100で一度プレイして正確な
照準誤差を知る必要がある。

猿で一度クリアするまでやるのも潔いが
立場が違うのも並立してやっていると分ってくる事もあるよ
時代を前後させればカードの集まりも効率的。
578超初心者:02/01/16 09:29
>574
前田にして、城を出て色んな場所へ行ってたら見つかりました。
・・・前田でも猿でも同じですね・・・

う・・
米屋の場所も教えてくれていました?
見落としたのかも。初回プレイだと本当何をすれば良いのか良く分かりませんね。
出来る事が多すぎて。

とりあえず主君の命に従って、後々目的が出来てからが本番のつもりでいます。
579なまえをいれてください:02/01/16 09:35
>>576
7です。
580なまえをいれてください:02/01/16 09:40
>>578
米屋って各町に必ずありますよね?
城を出る前に猿をやめて前田にしたのですか!?
凄い短気な方ですねぇ・・・

おそらく通りすがりの商人が城から出た瞬間に
話し掛けたはずだと思いますが?
もちろん米屋が町にある事も教えてくれたでしょう。
581超初心者:02/01/16 09:43
>579
どうもです

>580
いえ、外に出て色んな場所へ行ったりもしたのですが、何故か町だけは避けていたようで・・・
偶然ですけどね。

前田でやって、初めて町の存在に気づいたのです。
説明されてたですかね・・・・
次から目を皿のようにしてじっくり読み返す事を心がけます(´д`;)
582なまえをいれてください:02/01/16 09:46
超初心者さんには
環境設定で各種説明有りでやる事をお勧めする。

そんなに分かりづらく感じるなら
まだそんなに進んでないようだしデータリセットで
最初から説明ありでやってはどうか?
侍大将ぐらいなら猿で普通にやれば5時間以内には
いけそうだが・・・酷か?すまぬ
583なまえをいれてください:02/01/16 09:50
>>575
忍術免許皆伝は取りましたか?(全ての忍術・上忍)
忍の達人は取りましたか?(全ての里規模・巨)
584えらそうに言ってますが:02/01/16 09:54
さっきから
超初心者さんにえらそうにアドバイスしてる俺だが
決して合理的なプレイはしてない
途中やめしたり商人したり忍者したり
でもなんだかんだでカードは後百枚ちょっと

まぁ好きになんでもありって事で
不器用プレイもそれはそれでヨシかもよ

それにしても薬調合難しい〜
585なまえをいれてください:02/01/16 09:56
薬調合は各薬に自分なりの番号振ってPCの電卓使って毎回打ち込んでる(w
で、ちゃんと打ち込んでるのにいざ選択する時に間違えたりするの・・・バカだ、俺。
586なまえをいれてください:02/01/16 09:58
城を放火したりするとき、里に依頼するとして、里による結果の違いってのはある?
規模が同じなら同じっぽい。
588なまえをいれてください:02/01/16 10:03
>>583
とりあえず全ての里で上忍にはなったんですが…
免許皆伝とか記憶にないなぁ。鍛錬場四がでたら上忍になって
すぐ抜ける、を繰り返してたから。もう里に戻れないし、
もしかしてやり直しですか?
589なまえをいれてください:02/01/16 10:05
>>585
ひたすら長いのあるよなぁ〜
もうほぼ運だ〜簡単なのが出るか否かだよなぁ〜
590なまえをいれてください:02/01/16 10:07
>>588
おうちに帰ってスタートボタンで
カードの称号かな?確認してみてくださいなぁ
>>585,589
メモ取れば確実にいけるって。
   11
10  7  12
 5   6
13  1
9 8
 2   4
   3
こんな感じ(てきとー)で順番は固定だから。
592なまえをいれてください:02/01/16 11:05
>>591
がんばってみるばぁ〜
593なまえをいれてください:02/01/16 11:22
俺も全く合理的でないプレーばかりしてる
毎回、抜け忍、仕事は襲撃ばかり・・

路上でいきなり斬りかけられて
ゲームオーバーになること3回

命乞いをしたり、金を出したりしても
斬られる・・あの状況で助かった人いるのかな
594なまえをいれてください:02/01/16 11:26
意外なプレイ法も結構あるしな。
金に困らないのが不満という奴もいたが、実際貧乏浪人イベントなんか
も数種類あったりして、「金のない」プレイにもそれなりに意義がある。
マターリすれー( ^-^)_旦~
595なまえをいれてください:02/01/16 11:33
貧乏浪人イベント!
初耳だ!
ほんとまだまだだね
能力良いってのも一つの遊びだけど
だめだめくんでも楽しいねぇ
596なまえをいれてください:02/01/16 11:46
暗黒痔 絵刑ってどうやって盗るの?
597なまえをいれてください:02/01/16 11:54
>>596
シナリオ3で大名になってるから毛利で降伏させて取れ
どうもです。因みにそれ以外ではとれませぬか?
599なまえをいれてください:02/01/16 12:25
わからぬ
600なまえをいれてください:02/01/16 13:03
600!
601なまえをいれてください:02/01/16 13:17
>>596
シナリオ0なら普通に毛利配下にいる。
602なまえをいれてください:02/01/16 13:20
試しに低能力武将でやってみる

技能入手ムズイ・・
主命で失望されること多し
求婚断られる

山賊に全財産うばわれ、やる気なくして終了
能力ないと駄目なのね・・
603なまえをいれてください:02/01/16 13:34
>>602
そればっかりは、どうしようもない
604なまえをいれてください:02/01/16 13:35
水晶ってどこにうってんの?
605なまえをいれてください:02/01/16 13:35
誰か西園寺でだめだめくん統一プレイやって
606なまえをいれてください:02/01/16 13:38
秀吉じゃ慶次に絶対勝てん。
607なまえをいれてください:02/01/16 13:39
>>604
今浜の町。
だが、イベント起こさんと出てこない
>>604
平戸にいるミランダと仲良くなると
「水晶産出」カードがもらえる。
それを持って長浜(今浜)の町の座に行く。

>>606
初期ボーナスを全部武力に突っ込む。
もしくは城主になってから能力鍛錬しまくる。
貴族か絵描きから強力な武器貰っていけば楽勝。
つーかそこまでしないでも剣術レベルさえ高ければ結構勝てる。
>>606
ボーナス武力に全突っ込みして高い武具取れば、
そこらの剣豪にも余裕で勝てるっつーの。
610なまえをいれてください:02/01/16 13:45
剣術、忍術、医術のマスターも必須だぞ。
611なまえをいれてください:02/01/16 13:49
>>606
何度かやってればそのうち勝てるよ
大抵の人は初回の秀吉プレイで慶次カード入手してるんじゃないかな・・・
慶次に勝つくらいなら、必須でもない。
剣豪に勝つつもりなら必要だけど。
猿プレイの場合、弓術の関係で、武力に全突っ込みしてないとカード集めがツライネ。
90台と100じゃ大分違う。
614なまえをいれてください:02/01/16 14:48
天下一武芸大会って浪人じゃなきゃダメなの?
615なまえをいれてください:02/01/16 14:54
>>614
うん、ダメ
616なまえをいれてください:02/01/16 14:57
>>615
なにそれ?
大名のしがらみ云々言ってたじゃん
617なまえをいれてください:02/01/16 15:12
>>616
だから、しがらみを捨てて浪人になった人だけなのさ…
名所イベントで、もらう鎧が最強なの?
山賊プレイは欲しかった
619なまえをいれてください:02/01/16 15:15
>>618
いや、天下一武芸大会でもらう天群雲が最強
620なまえをいれてください:02/01/16 15:16
>>617
・・・・・・・・・・・・
621なまえをいれてください:02/01/16 15:23
秀吉で武力にはボーナスいれなかったんだけど
これはもうそっちの方面はペケってことでファイナルアンサー?

鍛錬しても弓術は難しすぎるしよお。
医術と忍術極めても道場主に勝てんぜ。
622なまえをいれてください:02/01/16 15:26
俺も猿で慶次に勝てましぇん・・・
623なまえをいれてください:02/01/16 15:32
>>621
弓術は>>8の攻略サイトにもあるが
ttp://isweb21.infoseek.co.jp/play/kipima/game/taikou4/minigame.html
見て修業せよ
624なまえをいれてください:02/01/16 15:33
>>621
武力は一撃の威力なので、配牌が良ければ関係ない。
剣術、医術と忍術極めてるのに道場主にさえ勝てないってのは
よっぽど運が悪いかアンタの頭が悪いだけ。ちゃんとコンボ揃えてっか?
運は教会に寄付すれば上がる。多少配牌良くなるかも(関係無いかも)。
弓は諦めろ。
625なまえをいれてください:02/01/16 15:35
武力低いと天叢剣取るのもままならんな。
名所巡りも山賊恐いしなあ。
シユウの鎧かオラシオンだな。
626なまえをいれてください:02/01/16 15:36
>>625
多分勘違いしてると思うんだが
山賊は交易品持ってない時はまったく出てこないよ。
だから名所めぐりは金、リスクともにかからない。
その分手間がかかるけど。
627なまえをいれてください:02/01/16 16:05
>>624
こちらがコンボ二発で与えたダメージが敵の攻撃一発と同等なんだ。
名所巡りは交易の片手間にやるもんだと思ってたので、つい…。
629なまえをいれてください:02/01/16 16:07
>>627
まさか苦肉使ってないよな?
しょっぱなにアレは使うなよ。
武力120の武将でも10もダメージ与えないぞ。
630なまえをいれてください:02/01/16 16:07
>>629
使うわけねえだろ。
そもそもそんな簡単にコンボカードでねえ。
631なまえをいれてください:02/01/16 16:08
>>630
ちなみに武力いくつ?
632なまえをいれてください:02/01/16 16:14
65.
ちなみに剣術は極めてねえぞ。
三つ目の剣術がとれんでひいひい言っとんだから。
633なまえをいれてください:02/01/16 16:16
また負けたわ。
だいたい強襲はせこすぎる。
634なまえをいれてください:02/01/16 16:17
む〜ん、我が家の猿ももっと武力にボーナス割り振っとくべきだったかな・・・。
635なまえをいれてください:02/01/16 16:17
>>633
特殊カード持ってないの?
636なまえをいれてください:02/01/16 16:17
>>632
とりあえず剣術は3にしないとカードが少なくてダメじゃな。
それまでは負けてもいいから経験じゃ
637なまえをいれてください:02/01/16 16:20
>>632
念のため聞くが万能薬は持ってるよな?
638なまえをいれてください:02/01/16 16:21
>>632
やっぱアンタが下手なだけだ。
俺は武力62でも剣聖取ったから。できんことはない。
639なまえをいれてください:02/01/16 16:21
初プレイのサルは武力特化型で決まりですね♪
640なまえをいれてください:02/01/16 16:21
とりあえずカードの枚数が7に増える剣術3
184(癒し)の効果が高まる医術3
特殊カードの出現率が高まる忍術3
の状態にしない限りは強敵を相手にしない方が良い
641なまえをいれてください:02/01/16 16:22
個人戦にウマいヘタもないだろうよ
642なまえをいれてください:02/01/16 16:23
>>641
つーか運だな。
643なまえをいれてください:02/01/16 16:23
>>635
どういう意味かわからん。

そもそも防御なんて意味ねえじゃねえか。
20もくらいやがって。
644なまえをいれてください:02/01/16 16:24
>>643
強襲のような赤いカードを持ってないのかって意味だ。
>>641
カードを切るタイミング、どれを残すかって判断は
ある程度慣れが必要。
646なまえをいれてください:02/01/16 16:25
>>644
もっとらん。
647なまえをいれてください:02/01/16 16:25
>>645
そーでもねーよ
>>640
成る程!
取りあえず忍術取りに逝くかな。
>>648
何もせずにできねーできねー言ってたのかよ。死ね。
650なまえをいれてください:02/01/16 16:27
>>648
いや、特殊カード持ってないなら忍術とっても意味無いぞ。
651なまえをいれてください:02/01/16 16:28
んじゃ実況してみっか。

猿65、師範75

最初のカードは、12346剛力。
とりあえず剛力を使ってみることにする。
652なまえをいれてください:02/01/16 16:29
>>649
お前が死ね。
621は俺だが648は違う。
文章の流れ読め。
653なまえをいれてください:02/01/16 16:31
>>651
ここで聞きながらやってみれば?
上手い人がいるんだからさ(藁
654なまえをいれてください:02/01/16 16:31
>>652
どーでもいいがどっちも死ね死ね言うな。
厨房を呼び寄せることになる。
655なまえをいれてください:02/01/16 16:32
続き。

剛力使うかわりにさくっと攻撃される。
体力残り76。

ついでこちらのカードは123466。
防御で346を捨てる。
師範は嵐を使ってきやがった。
防御してノーダメージ。
656なまえをいれてください:02/01/16 16:32
>>654
>>649に言えよ
657なまえをいれてください:02/01/16 16:32
間違えて芸術支援家のカードもってきちまった・・・・
658なまえをいれてください:02/01/16 16:32
>>653
こういう趣向もまた一興かな。
659なまえをいれてください:02/01/16 16:34
>>653
そうだね。


新しくなったカードは144669。
じゃ、どうしよう。
>>652
流れ読んだ結果そう判断した。世の中すれ違いが多いな。
661なまえをいれてください:02/01/16 16:35
>>655
俺ならここで26を捨てるが
上手い人はどう思うね?
662648:02/01/16 16:34
>>649
おいおい、俺は621じゃないぞ、慶次には勝てないけど(w
今医学3の状態で武術3に挑戦中で苦戦してるんで、ああ忍術があると良いのねって事で
レスしただけだってば。
663上手い人じゃないけど:02/01/16 16:35
>>655
弱いうちは癒しは常に使える状況にしといたほうがいいと思う。
4はポンポン捨てない方が・・・
>>660
おまえ頭悪いわ。
金輪際煽りレスはしない方がいいよ。
665なまえをいれてください:02/01/16 16:37
>>659
俺だったら4.6.9で攻撃。
666厨房:02/01/16 16:37
デロデロデロデロ♪(ドラクエ1風)

厨房があらわれた!  ●●●●●  待たせたなぁ〜
          (`7`)P
          %   )
           」 |
667なまえをいれてください:02/01/16 16:37
今現在カードは144669。
>>655の次点で、
あのな、123466なら26を切れ。
346って既にふたつリーチ潰してんじゃねーか。
何もってても勝てねーぞ、それじゃあ。
669弱猿:02/01/16 16:38
>>665
了解。
469で攻撃することにする。

混乱するから実況のうちだけ名前かえる。
670なまえをいれてください:02/01/16 16:39
>>665
結構ギャンブルだな
師範が相手ならそうでもないか・・・?
>>667
669で攻撃
672なまえをいれてください:02/01/16 16:39
>>668
劉備返しがあれば話は別だが(w
こういう実況も面白いな(w
674弱猿:02/01/16 16:40
師範は874だった。
んで斬られる。
体力残り60。

カードは11468、薬活。
現在は剛力使用中。
意見求む。
師範や山賊、くのいち程度なら20以上の攻撃は結構入る。
676なまえをいれてください:02/01/16 16:41
>>674
絶対薬活!!
677648:02/01/16 16:41
この実況、参考にさせて頂きやしょう(w
678なまえをいれてください:02/01/16 16:41
>>675
20以上ならな・・・
679弱猿:02/01/16 16:42
薬活ですか。
いま癒しも使えるね。

とりあえずまだ何もやらんとく。
680なまえをいれてください:02/01/16 16:41
>>674
184に決まってるじゃん!
681なまえをいれてください:02/01/16 16:43
>>674
っておいちょっと待て。
4.6.9と8.7.4だったら両方19でどっちも攻撃されないはずだぞ。
682なまえをいれてください:02/01/16 16:43
184のときに限って強襲してくる
683なまえをいれてください:02/01/16 16:43
>>674
上手くない俺はまず薬活
次のターンで184を使う
684なまえをいれてください:02/01/16 16:43
>>679
薬活使ってから癒しだ。
相手のHPが残り少ないとき以外は自分体力は常に温存。
685なまえをいれてください:02/01/16 16:44
おれは薬活に一票。
60もありゃ一撃では死なない。
次ターン回復で間に合う。
686弱猿:02/01/16 16:44
了解。
薬活使いマウス。
687弱猿:02/01/16 16:45
強襲!!!

体力残り36に。
カードは114568.
意見求む。
688なまえをいれてください:02/01/16 16:45
>>687
癒せ。
689弱猿:02/01/16 16:46
それしかないよな。
んじゃ癒す。
690なまえをいれてください:02/01/16 16:46
何を迷う。癒しに決まってんだろが。
691弱猿:02/01/16 16:47
癒しで体力86まで回復。
続いて薬活で96に。

カードは156677.
じゃあ弁舌試験の実況も・・・ダメ?
693なまえをいれてください:02/01/16 16:47
>>682
の予言が当たった!!
694なまえをいれてください:02/01/16 16:48
>>691
うーん、567で攻撃。
695弱猿:02/01/16 16:49
んじゃ567で攻撃しまっさ。
696なまえをいれてください:02/01/16 16:49
薬活出した時点でかなり勝率上がってる。
697なまえをいれてください:02/01/16 16:49
>>691
上手くない俺は567で攻撃
698なまえをいれてください:02/01/16 16:49
>>691
567防御
699なまえをいれてください:02/01/16 16:49
>>691
攻撃なら677で。賭けに近いけど。
67だけ残してあと捨ててもいい。
700弱猿:02/01/16 16:50
三連!!!
は合戦だけだね。

攻撃成功。師範の体力84.
が、斬り返される。
薬活の回復で現在82。

カードは156778。
701ライト:02/01/16 16:50
ややこしいんで実況の間だけコテハンつけんか?
702なまえをいれてください:02/01/16 16:51
>>700
778で攻撃だ。迷うな。
703ライト:02/01/16 16:51
>>700
677で攻撃。
コテハンは弱猿だけでいいだろ。他にもいると余計ややこしい。
705弱猿:02/01/16 16:52
>>701
つけてまっせ。ライト博士。

>>702
了解778で攻撃しまっさ。
706なまえをいれてください:02/01/16 16:51
>>700
7681は南無三と癒しを見込んで残す。
よって57防御
707なまえをいれてください:02/01/16 16:52
578で攻撃
708ライト:02/01/16 16:52
>>705
いや、助言してるみんなに言ってるんだが。
709弱猿:02/01/16 16:53
778で攻撃成功。
師範68.
で、斬り返される。
現在こちらの体力68.

それと師範が鉄壁つかいおった。

カードは135679
710なまえをいれてください:02/01/16 16:53
>>705
ちょっと急ぎすぎじゃねぇの
4、5人レスしてんだから3っつくらいは待ったほうがいい
711なまえをいれてください:02/01/16 16:53
南無三だ! 迷うな!
712ライト:02/01/16 16:54
>>709
3.6.7で攻撃
713弱猿:02/01/16 16:54
>>708
そうか。まあ704の意見で。
714なまえをいれてください:02/01/16 16:55
763で攻撃
715弱猿:02/01/16 16:55
>>710
御免。

まあ名無産でいくことにする。
716なまえをいれてください:02/01/16 16:55
>>713
了解。
717弱猿:02/01/16 16:55
師範万能薬使用。100まで回復。
名無産で攻撃。師範の体力84.

カードは145579
753で和み
719なまえをいれてください:02/01/16 16:56
>>717
57防御かな。
720なまえをいれてください:02/01/16 16:56
>>717
579で攻撃。ギリギリかな。
57で防御でもいい。
721なまえをいれてください:02/01/16 16:57
>>717
579で攻撃
722弱猿:02/01/16 16:58
721には悪いが2:1で57で防御することにする。
723なまえをいれてください:02/01/16 16:58
うおー分かれた。
724弱猿:02/01/16 16:58
防御成功。
カードは114599
一人一案なのか(笑
726なまえをいれてください:02/01/16 16:59
>>721
わびなどいらん
問題は結果だ(俺も防御で迷ったし)
727なまえをいれてください:02/01/16 16:59
>>724
599で攻撃。
728なまえをいれてください:02/01/16 17:00
>>724
うーん、また微妙な手だな。
51防御か91防御か995攻撃かな。
おれは995攻撃を推す。
あとちゃんと体力は書いてくれ。それによっても変わるんで。
729なまえをいれてください:02/01/16 17:00
>>724
599で攻撃
730なまえをいれてください:02/01/16 17:00
なんか棋譜みたいになってきたな
731弱猿:02/01/16 17:01
>>726
スマソ。

>>728
スマソ。

んじゃ599で攻撃することにする。
オイ、今は実況立案以外はageんな。ややこしい。
733弱猿:02/01/16 17:02
師範、名無産でくる。

こちらの体力69.師範は84.

カードは114688
734 :02/01/16 17:02


      /       \
     /          \
    /    /\ ‖/|
    |     ■−−■ |
    (6        J  │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \  丶丶丶/   <オウイエ―
     \    /__//      \_________
       \   丶丶/
735なまえをいれてください:02/01/16 17:03
>>733
688で攻撃。
736なまえをいれてください:02/01/16 17:03
>>733
とりあえず癒し。
737735:02/01/16 17:03
すまん間違った。癒しでいってくれ。
738弱猿:02/01/16 17:04
癒す。

100まで回復。
カードは146689
>>733
184

しばらくsageようか?
740なまえをいれてください:02/01/16 17:04
>>738
669攻撃。
741なまえをいれてください:02/01/16 17:05
>>738
689で攻撃だ。
>>738
669で攻撃
743弱猿:02/01/16 17:05
んじゃ下げで書くことにする。
>>743
イマサラだがギリギリでも勝てればいいのか?
体力100状態で勝ちたいのか?
どっちだ?
745弱猿:02/01/16 17:07
2:1で669で攻撃することにする。
師範、地獄でくる。
こちらの体力81.師範84.

カードは124588
746弱猿:02/01/16 17:08
>>744
勝った時の残り体力って何か意味あるの?
とりあえず勝てればよし。
>>745
ビミョー!
258攻撃か8防御。

ところで薬活は生きてるの?
748なまえをいれてください:02/01/16 17:08
>>745
588で賭けるかな。
あとオマエは下げんでいい。わかりにくいから。
>>746
得られる経験に関係する。
ギリギリで勝っても経験はあんま増えない。
750弱猿:02/01/16 17:09
なんか分かれてるようなので少し待つことにする。
薬はいきてまっせ。
258で攻撃なんぞ絶対すんなよ! 無駄弾撃つな。
>>745
8で防御
>>751
そうか?
3枚とっかえる効果もあるし癒しもキープで悪い手ではないと思うが。
754弱猿:02/01/16 17:11
んじゃ8防御にする。

師範、嵐でくる。
こちらの体力68.師範はかわらず。

カードは124458.
755なまえをいれてください:02/01/16 17:11
攻撃しなくてよかったな
184かな、ここは。
>>754
癒すべし。
>>754
184
759弱猿:02/01/16 17:13
癒した。
師範は南無三。

さらっと100まで回復。
カードは234566
>>759
46で防御だな。
>>759
うーん、また微妙だな。
366防御かな。
体力100だしダメもとで366攻撃でもいいかも。
>>759
46防御
763弱猿:02/01/16 17:15
南無三と地獄がリーチだけど望みは薄いかね。
>>763
それを待つしか手は無いだろ。
765弱猿:02/01/16 17:16
じゃ、46防御?
766なまえをいれてください:02/01/16 17:16
763,259狙いで46防御
767761:02/01/16 17:17
>>765
多数派みたいだしそれでいってくれ。
768弱猿:02/01/16 17:18
46で防御。

こちらの体力94.師範は84.
カードは23569と膏薬。
なんか、「われめでポン」を見てるような気がしてきた…
770信長:02/01/16 17:18
ええい!何をチマチマやっとんだぎゃ〜おのりゃあ〜!!
ちゃっちゃっと片付けえやあこりゃあ〜!!
>>768
お前・・・やっぱり万能薬持ってないんじゃんYO!
これが終わったらもっかい医術行って来い。

それはそうと師範には地獄みせたれ。
>>768
259で攻撃
>>768
569で攻撃いっとこ。回復もあることだし。
膏薬ってのがちと心もとないが。
259
259だな。迷わず。信長様も怒ってるし。
776弱猿:02/01/16 17:20
>>770
こっちも負け続けて泣いてまったけど頑張っとんだで黙りゃあ!

ところで地獄一手だよね。
777なまえをいれてください:02/01/16 17:20
>>773
大丈夫?
>>773もお疲れの様子。
779弱猿:02/01/16 17:21
地獄でいった。
体力100.師範73.

カードは13569膏薬
>>779
難しいな
>>779
569で攻撃か、1で防御か。迷うところか。
782弱猿:02/01/16 17:22
もしかして医術を3にしてもカードもらうまではミニゲームやらにゃいかんかったのか。
>>779
うーん、ロクなのが無い。
569攻撃か?
>>779
1で防御
136防御
>>782
たりめーでしょ。医術3にしてからもう一回師事すること。
>>782
いかんかった。
そうすれば精嚢が効果二倍の万能薬にパワーアップする。
うん、136で防御もいいな。
一勝負が長いな(w
1と膏薬で防御。
その武力だと膏薬持ってても1ターンの延命にすらならん。
791弱猿:02/01/16 17:25
じゃあ1で防御する。

こちらの体力94.師範73.

カードは35569薬
>>790
たしかにこの状況だとそれも一手だな。
>>791
5と膏薬を捨てろ。
>>791
このままじゃにっちもさっちも行かないので
559攻撃!
>>791
5で防御
5、薬、防御
559攻撃に一票
798弱猿:02/01/16 17:28
5と薬で防御。
体力88.

カードは233569.
地獄ですか
ひょっとしてこのまま千まで行くんじゃなかろうな。
地獄確定
>>798
地獄です。
>>798
259で攻撃
900までには片つけろよ>猿
259
805弱猿:02/01/16 17:30
地獄でいった。
こちらは98.師範57.

カードは233568
>>805
38防御
>>805
38防御。しっかしいつもいつもクソみてえな配牌だな。
>>805
うーん、38防御か。
3,8防御
>>807
そりゃ剣聖の後にやればそう感じる(w)
811弱猿:02/01/16 17:32
38で防御。
癒される。
こちらは100.師範77.

カードは234568
>>811
568攻撃
>>811
マジで糞な手札だな。
早く決着つけるためにも4.6.8攻撃!
>>811
36で防御
さっさと終わってくんないと仕事が手につかない…。
4,8防御
体力100で薬活もあるんだから気にせず攻撃しろ。
別れまくってるな。
無難に行けば>>816なんだがとっとと決着つけたいと言う気持ちが強い。
819弱猿:02/01/16 17:37
468で攻撃した。

渇で薬活を消される。
師範体力66.
カードは233579
地獄ですか
ぢごくじゃ
>>819
259で攻撃
822弱猿:02/01/16 17:38
地獄でいった。

師範50.
カードは123337
HELL!
259
>>819
地獄以外に何がある。
>>822
233防御・・・にしたいんだけど
回復されるとムカツクしなぁ。
>>822
233防御
>>822
233防御。
2,3,3防御
830弱猿:02/01/16 17:41
233で防御。
こちらの体力84。師範50.

カードは137渇、膏薬、鉄壁。
>>830
渇。確か師範は鉄壁使ってたよね?
つーか喝だろ。
>>830
1渇鉄壁で防御
834弱猿:02/01/16 17:42
使ってましたで。
鉄壁消しますか。
>>830
糞過ぎる!!
渇と鉄壁と薬防御!!
膏薬鉄壁渇で防御
837弱猿:02/01/16 17:43
鉄壁消しました。
んで癒される。
師範70.

カードは1237と膏薬、鉄壁。
1,渇,鉄壁防御
839835:02/01/16 17:43
あ、鉄壁使ってたのか。
んじゃ渇!!
840833:02/01/16 17:43
訂正
渇だな
ただでさえ一発弱いんだから鉄壁は取り除いとけ。
>>837
12鉄壁で防御
>>837
2薬壁防御
2,鉄壁防御
>>837
2薬壁で防御。ほんとにもう、嫌になるくらい情けねー配牌(笑
846弱猿:02/01/16 17:46
2薬壁で防御。
師範、金剛力使用。

手札123557
こういう時ほど苦肉かましたい。
そろそろ相当な威力になってるはず。
>>846
51防御!
>>846
15防御。
>>846
15で防御
1,5,7防御
852弱猿:02/01/16 17:49
15で防御。
体力61.師範70.

23577膏薬。
>>851
ヲイヲイ
修正:1,5防御
>>852
膏薬でも使っとけ。薬活と合わせれば足しにはなるだろ。
>>852
笑えねー手札だな。
薬使用。
>>855
薬活は師範に食べられました。
859弱猿:02/01/16 17:51
薬活は消された。
>>852
861弱猿:02/01/16 17:52
薬つかった。
体力81.師範は防御。

手札123577
それでも薬だ。
防御したときと同じくらいのダメージには抑えられるだろ。
>>861
17防御
>>861
あーもう!!
17防御か?
>>861
17防御しかない…
866弱猿:02/01/16 17:54
17防御。体力58に。
手札223357
個人戦一戦で一時間半…
>>866
23で防御
>>866
マジかよ・・・
米百俵の精神で23防御。
>>866
23防御。なんか負けそうな気がしないか?みなさん。
871タモリ:02/01/16 17:55
335防御
第七の戦国人生はこれで終わりか・・・
873弱猿:02/01/16 17:56
23で防御。
あっちも防御。
手札223567
南無三が揃った。
>>872
どうせタイトル間違ってて新入りが見つけにくい状況だし
>>872
第七で終わればいいがな。
この勢いだと次スレにもつれこみそうだな
じゃあ763で。
>>873
763で攻撃
このスレはネタスレで続行ということで本スレつくっとけ
880タモリ:02/01/16 17:57
526コジロー
次スレ用意する? 俺が立ててもいい?
882ショウ・ザマ:02/01/16 17:57
>>873
南無三!
883弱猿:02/01/16 17:58
南無三でいく。
そして斬り返される。

こちら24.師範49.
22558渇
確かに流れはえ〜な。
>881よろしく。
>>881
是非頼む。
>>881
まだ早いんじゃないかな
25渇防御だな
きっと「大閣」が嫌で「太閤」に戻したい人が実況始めたんだ…
>>883
25喝防御。
次スレ行く前に終わりそう。
>>888
それなら最初からするだろうがYO
>>883
マジかよ!
もうこうなったら・・・
米百俵で255防御、もしくは
一か八かの558攻撃!
じゃ950の人が立てること。
弱猿だったら笑うけど。
>>883
25渇で防御
もう負けそうだし終了だろ
895弱猿:02/01/16 18:01
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ 25渇で防御したら1残った。
     | |   |
     ∪ / ノ みんなありがとう。
      | ||  助言もらっても結局勝てなかったよ。
      ∪∪  ごめん、みんな……。 バイバイ。
まて!
渇で剛力消すというのも一興かも知れん。
897なまえをいれてください:02/01/16 18:02
終わったか…
898なまえをいれてください:02/01/16 18:02
>>895
まあ何度もやればいつか勝てるから諦めるな
>>895
とりあえず万能薬を取って来いってことで(w)
900タモリ:02/01/16 18:02
防御多すぎ、15くらいでも強気で責めろ
結局>>655のミスが致命的だった
しかし、なんつーか、暇でいい人たちが多いなここは(笑
903なまえをいれてください:02/01/16 18:04
俺が思うに>>651の時点で負け決定かと
>>895の猿強化案
1、万能薬を取ってくる
2、強襲&切り返し持ってる武将でなおかつ弱い奴を相手に手合わせ。
3、強力な武具(名所探し)

こんだけやれば絶対勝てる!
つーわけで頑張れ。
905なまえをいれてください:02/01/16 18:04
「われめでポン」は終了? あげてもいい?
もう実況はすんなよ。付き合うのは今回だけだぞ。
907なまえをいれてください:02/01/16 18:05
強襲と切り返しって最初から持ってなかったっけ?
900直前で終わったね。
大量のレスが付いてて
何事かと思ったよ

模擬試合やってたのね・・納得
>>907
猿は少なくとも強襲は持ってない。
初プレイ時に忍者から奪い取った記憶があるし。
911なまえをいれてください:02/01/16 18:06
ま、結論としては剣術3になるまでは強敵には喧嘩を仕掛けるな
ってことだな
912なまえをいれてください:02/01/16 18:07
>>910
そうか・・・猿って思ってたより大分ヘタレだな
>>909
模擬じゃないけどな。
ある一人の戦いの実況。+献策。
>>911
いや、結論としては初期ボーナスは武力につぎ込めってことだろ。
>>913
俺たちは竹中半兵衛にはなれなかったというわけだ・・・(鬱)
剣術のレベルって意味ないよな
917なまえをいれてください:02/01/16 18:11
>>916
いやかなりあると思うが
>>916
???
>>916
全く個人戦をやらないやつには意味無いが
大名等との親密度アップとかのためにも有用。
>916
純粋にレベルとしてみたときこれ以上に意味のあるレベルもそう無い気がするが
921なまえをいれてください:02/01/16 18:16
なにげに、長期戦になった時の
苦肉は馬鹿にならないダメージを
与えられるな

強敵と戦うときは、苦肉を
溜めておいたりしてる
922なまえをいれてください:02/01/16 18:16
>>916
めちゃめちゃ意味あるだろ。手持ち枚数が違うだけで全然ゲームが変わる
上の個人戦実況は6枚しか持ってないから負けたとも言える。
つか、実況終わったんだからsageんな
923なまえをいれてください:02/01/16 18:18
正直、苦肉忘れてて使った事無い
924なまえをいれてください:02/01/16 18:18
エディット5枚は何持ったほうがいい?
猿で浪人せずに残りのカードを集めようかと
今のとこ大名カード獲得のため五月雨と土竜、ミニゲームのため小遊戯、が候補
925なまえをいれてください:02/01/16 18:19
オボロ、癒しを取っておいても
3枚残るのは大きい
926なまえをいれてください:02/01/16 18:21
>>924
城門爆破と爆弾
927なまえをいれてください:02/01/16 18:21
>>923
苦肉、強力だよ
下手すると80以上持っていく事も・・

長期戦になったら狙ってみてもいいかも
928924:02/01/16 18:23
城門爆破があったか、2周目は浪人で使ったことなかったから忘れてた
爆弾ってあったっけ?
929弱猿:02/01/16 18:24
あ、勝った。

斬り返しもゲット。
930なまえをいれてください:02/01/16 18:24
>>929
苦肉ゲット!
931なまえをいれてください:02/01/16 18:25
>>928
正確には焙烙
932なまえをいれてください:02/01/16 18:25
つーわけでくだらんことでスレ早めてスマソ。
っていうか苦肉は泣かされた覚えしかない。
くのいち相手にマターリプレーしてたら
「苦肉!」→あぼーん

伊藤相手に長期戦。
カードが揃って「苦肉!」やったら敵は「地獄!」→潰される。
934弱信長:02/01/16 18:26
次は俺のお茶運び実況するよ
>>929
師範に勝ったのか?
それはおめでとう。
936なまえをいれてください:02/01/16 18:27
>>934
アドバイスしてやるよ
>>934
器用だな(w
938なまえをいれてください:02/01/16 18:27
>>934
そこ回せ!!
939なまえをいれてください:02/01/16 18:27
>>934
そこは右だろ
940なまえをいれてください:02/01/16 18:28
>>934
志村後ろ!
941なまえをいれてください:02/01/16 18:29
じゃ、弱猿950取ってくれ
>>924
芸術支援家、漂泊、常勝将軍は必須
ずっと浅井長政と浅野長政を勘違いしてました・・・
944なまえをいれてください:02/01/16 18:34
wakuwaku
945なまえをいれてください:02/01/16 18:34
>>924
忍猿
946なまえをいれてください:02/01/16 18:35
次は大閣でなく太閤でおながいします…(;´Д`)
さりげなくひどいやつがいるな
>>1-945
打首じゃ
949なまえをいれてください:02/01/16 18:39
>>881
そろそろかな
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   950ゲット!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
   (*゚ー゚)||
    / づΦ
951なまえをいれてください:02/01/16 18:41
>>950

新スレよろしく!!
弱猿じゃなかったか…
953なまえをいれてください:02/01/16 18:46
犬閤立志伝W 第八の戦国人生
>>953
犬めが〜
955なまえをいれてください:02/01/16 18:48
太閤立志伝IV 第八の戦国人生
956なまえをいれてください:02/01/16 18:49
>>953=利家
何度でも言うけど、反町っスの信長は最悪。
958なまえをいれてください:02/01/16 18:52
松たか子のマツも最低
何度も言うけど、まつ11歳は老け過ぎ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1011174670

新スレ 初めて立てました
じゃあ、こっちはsageスレに。1000取り合戦どうぞ
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

          . .__          _________
      ヒ    .|大|        /   だ
     ヒ     .|ふ|      /  そ が
     /     .|へ|     /    れ
     ン  ||   |ん|   <   い が
  _∧ .∧(oノヘ |者|     \    い
 (_・ |/(゚ー゚ { | ̄        \________
    |\Ю ⊂)_ √ヽ
   (  ̄ ~∪ヽ)^)ノ
    .|| || ||  ||
    '~ ~ '~ '~
                    /
                    / 1000取るのは俺たちだー!
           / .\   ∠
          /__○\   \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | 行くぜ!ゴルァ!!
         /三⌒ヽ/   / _)       \            
        /三/..  \\//           ̄ ̄ .\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄....∧
          /二二/.\/           ‐=≡ ../ \龍ノゝ    . ‖
         /二二∧_二つ          ‐=≡ /三√´Д`) ハァハァ. ‖
         /==/             ‐=≡_____/ /_      ‖
   . .  //三/|三 \          ‐=≡  / ._≡|゚ 〒゚ |≡    / _)
       /  /~\ \        ‐=≡  / //三/二二二/\ \//‖
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /二二 /   .\_/. ‖
     / ノ    / /         ‐=≡    /==/        ..‖
    / /   .  / ./            ‐=≡ //三/ |三|       . ‖                     
    / ./     ( ヽ、            ‐=/三/\__ \      ...‖            
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /      .‖           
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /        ‖           
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /          ‖                    
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ           ‖      
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)                         
965秀吉軍団:02/01/16 20:40
       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| | 秀吉 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
966秀吉軍団:02/01/16 20:42
    ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|小六| |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       ||              ||
967秀吉軍団:02/01/16 20:43
                   ∧_∧
            ∧_∧  ( ´Д` )
       ∧_∧ ( ´Д` ) /´    ヽ、
      ( ´Д` )/    ヽ       / )
      /   ヽ | |    (⌒\___./ ./
      |半兵衛 ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|
968秀吉軍団:02/01/16 20:45
      ∧_∧
     ( ´Д` )
     /    ヽ
     | | 秀長| |        . ∧_∧
     | |    ヽヽ ∧_∧  ( ´Д` )
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` ) /´    ヽ、
     | ( ´Д` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
969秀吉軍団:02/01/16 20:49
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´Д` )        ( ´Д` )
     /    ヽ       / 茂助 ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` )/´    (___)
     | ( ´Д` )∪   ヽ |     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
970秀吉軍団:02/01/16 21:02
      ∧_∧  .∧_∧  ∧_∧ _
     ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )(_)
    (/    ヽ       /    ヽ、
     | |    | | \ 石田 | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` )/´    (___)
     | ( ´Д` )∪   ヽ |     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
971秀吉軍団:02/01/16 21:03
          _
          / jjjj      _
        / タ       {!!! _ ヽ、
       ,/  ノ        ~ `、  \
       `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
        \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/
         `、ヽ.  ``Y"   r 'ノ
          、 `、  虎   ノ
           `、.` -‐´;`ー イ
      ∧_∧  .∧_∧  ∧_∧ _
     ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )(_)
    (/    ヽ       /    ヽ、
     | |    | | \     | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` )/´    (___)
     | ( ´Д` )∪   ヽ |    / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
972秀吉軍団:02/01/16 21:07
          _
          / jjjj      _
        / タ       {!!! _ ヽ、
       ,/  ノ        ~ `、  \
       `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
        \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/
         `、ヽ.  ``Y"   r 'ノ
          、 `、       ノ
           `、.` -‐´;`ー イ
      ∧_∧  .∧_∧  ∧_∧ ∧_Λ
     ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )( ´Д`.. )
    (/    ヽ      /    ヽ、 (
     | |    | | \     | ∧_∧| |  ⌒ヽ
     | |    ヽヽ ∧_∧| ( ´Д` )  |宮部y  )
     .| |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧   (___) / /
     | ( ´Д` )∪  ( ´Д` )←ね/⊂__/
     (_/   ヽ | |_/..(⌒\___/ / |
      |     ヽ、\| |  ~\______ノ  .ノ
   ____|    |ヽ、二⌒)        \/
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \i⌒ヾ  福島 \ ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄| | i\\  ∧_∧
              ノ /  \_(  ´Д`)
            ⊂__/           \\
                           \\
                            U、 ヽ
                              ゙ー'
973秀吉軍団:02/01/16 21:09
          _
          / jjjj      _
        / タ       {!!! _ ヽ、
       ,/  ノ        ~ `、  \
       `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
        \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/
         `、ヽ.  ``Y"   r 'ノ  ∧_∧
          、 `、       ノ   (´Д`;)←嘉明
           `、.` -‐´;`ー イ ∩_ )_ (
      ∧_∧  .∧_∧  ∧_∧∧._)Λ
     ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )( ´Д`.. )
    (/    ヽ       /    ヽ、 (
..∧_/| |    | | \     | ∧_∧| |  ⌒ヽ
( ´Д`.| |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  |.  y  )
 ヽ   | |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧   (___) / /
 /脇坂 | ( ´Д` )∪   .( ´Д` )  ./⊂__/
 | |  (_/   ヽ | |_/..(⌒\___/ / |
 ヽ ヽ   .|     ヽ\| |  .~\ .  _ノ  .ノ
  (_)__|    |ヽ、二⌒) ̄ ̄ ̄ ̄\/
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \i⌒ヾ    .. \ ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄| | i\\  ∧_∧
              ノ /  \_(  ´Д`)
            ⊂__/           \\
                           \\
                            U、 ヽ
                              ゙ー'
974秀吉軍団:02/01/16 21:10
          _
          / jjjj      _
        / タ       {!!! _ ヽ、
       ,/  ノ        ~ `、  \
       `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
        \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/
   ∧_∧ . `、ヽ.  ``Y"   r 'ノ  ∧_∧
   ( ´Д` )   、 `、       ノ   (´Д`;)
  /片桐 ヽ   `、.` -‐´;`ー イ ∩_ )_ (
  |   .∧__(_) .∧_∧  ∧_∧∧._)Λ
  | |  ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )( ´Д`.. )
  | | (/    ヽ       /    ヽ、 (
..∧_/| |    | | \     | ∧_∧| |  ⌒ヽ          ∧_∧
( ´Д` .| |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  |.  y  ..)        (´Д`  )  ))
 ヽ   | |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧   (___) . / /        /    ⌒ヽ
 /   | ( ´Д` )∪   .( ´Д` )    . /⊂__/        // ̄⌒// \_
 | |  (_/   ヽ | |_/  (⌒\___/ / |.___  //   //\ 淀 ) ))
 ヽ ヽ   |     ヽ、\| |  .~\ .    ノ  .ノ.     ⊂/.\ ..//  // /
  (_)__|    |ヽ、二⌒) ̄ ̄ ̄ ̄  \...\.         ⊂/  ..//\ \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . //   \ \
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||//      \ \
.      \     \i⌒ヾ    .. \ ||.  ||            (. || )       (⌒ )
        | ̄ ̄ ̄ ̄| | i\\  ∧_∧
              ノ /  \_(  ´Д`)
            ⊂__/           \\
                           \\
                            U、 ヽ
                              ゙ー'
975秀吉軍団:02/01/16 21:12
          _
          / jjjj      _
        / タ       {!!! _ ヽ、
       ,/  ノ        ~ `、  \
       `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
        \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/
   ∧_∧ . `、ヽ.  ``Y"   r 'ノ  ∧_∧
   ( ´Д` )   、 `、       ノ   (´Д`;)
  /    ヽ   `、.` -‐´;`ー イ ∩_ )_ (
  |   .∧__(_) .∧_∧  ∧_∧∧._)Λ   .∧_∧
  | |  ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )( ´Д`.. ) .( ´Д` )
  | | (/    ヽ       /    ヽ、 (_) 山内 _\
..∧_/| |    | | \     | ∧_∧| |  ⌒ヽ∧_∧.| |
( ´Д` .| |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  |.  y .( ´Д` )| |
 ヽ   | |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧   (___) . / /   /⌒ヽ
 /   | ( ´Д` )∪   .( ´Д` )    . /⊂__//⌒/⌒/ / |
 | |  (_/   ヽ | |_/  (⌒\___/ / | |_|_/ /  |
 ヽ ヽ   |     ヽ、\| |  .~\ .    ノ  .ノ. ⊂__/   |
  (_)__|    |ヽ、二⌒) ̄ ̄ ̄ ̄  \...\. ..| |  |___/\
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.\|| ̄/ / ( . ̄ ̄ ̄|| .
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.  ||.(_(_ /... ̄ ̄ ̄||
.      \     \i⌒ヾ    .. \ ||.  ||          .||
        | ̄ ̄ ̄ ̄| | i\\  ∧_∧
              ノ /  \_(  ´Д`)
            ⊂__/           \\
                           \\
                            U、 ヽ
                              ゙ー'
976秀吉軍団:02/01/16 21:14
          _
          / jjjj      _
        / タ       {!!! _ ヽ、
       ,/  ノ        ~ `、  \
       `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
        \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/
   ∧_∧ . `、ヽ.  ``Y"   r 'ノ   ∧_∧ ∧_∧
   ( ´Д` )   、 `、       ノ   (´Д`;)( ´Д` )
  /    ヽ   `、.` -‐´;`ー イ ∩_ )_ ( / 玄以\   (⌒)
  |   .∧__(_)  ∧_∧  .∧_∧∧._)Λ ∧_∧.\_/ /
  | |  ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )( ´Д`..)( ´Д` )   /
  | | (/    ヽ       /    ヽ、 (_)    _\ ̄
..∧_/| |    | | \     | ∧_∧| |  ⌒ヽ∧_∧.| |
( ´Д` .| |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  |.  y .( ´Д` )| |
 ヽ   | |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧   (___) . / /   /⌒ヽ
 /   | ( ´Д` )∪   .( ´Д` )    . /⊂__//⌒/⌒/ / |
 | |  (_/   ヽ | |_/  (⌒\___/ / | |_|_/ /  |
 ヽ ヽ   |     ヽ、\| |  .~\ .    ノ  .ノ. ⊂__/   |
  (_)__|    |ヽ、二⌒) ̄ ̄ ̄ ̄  \...\. ..| |  |___/\
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.\|| ̄/ / ( . ̄ ̄ ̄|| .
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.  ||.(_(_ /... ̄ ̄ ̄||
.      \     \i⌒ヾ    .. \ ||.  ||          .||
        | ̄ ̄ ̄ ̄| | i\\  ∧_∧
              ノ /  \_(  ´Д`)
            ⊂__/           \\
                           \\
                            U、 ヽ
                              ゙ー'
              私はただ手柄を・・・
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /      猿 /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l:::::::::        |            ::(....ノノ
 |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ  秀秋  ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ      :::::::::::::::::::::::::::ノ
手柄を立てるってテメエ女子供の首ばっかあげてどうすんだゴルァこのドキュソ厨房が
>>976
官兵衛はいないのかい?
                    / 1000!
           / .\   ∠
          /__○\   \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | 行くぜ!ゴルァ!!
         /三⌒ヽ/   / _)       \          
        /三/..  \\//           ̄ ̄ .\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄....∧
          /二二/.\/           ‐=≡ ../ \龍ノゝ    . ‖
         /二二∧_二つ          ‐=≡ /三√´Д`) ハァハァ. ‖
         /==/             ‐=≡_____/ /_      ‖
   . .  //三/|三 \          ‐=≡  / ._≡|゚ 〒゚ |≡    / _)
       /  /~\ \        ‐=≡  / //三/二二二/\ \//‖
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /二二 /   .\_/. ‖
     / ノ    / /         ‐=≡    /==/        ..‖
    / /   .  / ./            ‐=≡ //三/ |三|       . ‖                   
    / ./     ( ヽ、            ‐=/三/\__ \      ...‖          
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /      .‖         
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /        ‖         
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /          ‖                  
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ           ‖    
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)                    
                    / 1000取るのは俺たちだー!
           / .\   ∠
          /__○\   \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | 行くぜ!ゴルァ!!
         /三⌒ヽ/   / _)       \          
        /三/..  \\//           ̄ ̄ .\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄....∧
          /二二/.\/           ‐=≡ ../ \龍ノゝ    . ‖
         /二二∧_二つ          ‐=≡ /三√´Д`) ハァハァ. ‖
         /==/             ‐=≡_____/ /_      ‖
   . .  //三/|三 \          ‐=≡  / ._≡|゚ 〒゚ |≡    / _)
       /  /~\ \        ‐=≡  / //三/二二二/\ \//‖
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /二二 /   .\_/. ‖
     / ノ    / /         ‐=≡    /==/        ..‖
    / /   .  / ./            ‐=≡ //三/ |三|       . ‖                   
    / ./     ( ヽ、            ‐=/三/\__ \      ...‖          
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /      .‖         
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /        ‖         
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /          ‖                  
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ           ‖    
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)                    
1000!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  1000ゲット! |
 |_________|
    ∧∧ ||
   (*゚ー゚)||
    / づΦ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  1000ゲット! |
 |_________|
    ∧∧ ||
   (*゚ー゚)||
    / づΦ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  1000ゲット! |
 |_________|
    ∧∧ ||
   (*゚ー゚)||
    / づΦ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  1000ゲット! |
 |_________|
    ∧∧ ||
   (*゚ー゚)||
    / づΦ
1000
 1000ゲット!
 1000ゲット!
1000
 1000ゲット!
 1000ゲット!!!!!!!!
 1000ゲット!!!!!
        ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       _
     ;                      ';   はい、1000
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
9941000:02/01/17 02:39
  ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       _
     ;                      ';   はい、1000
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
9951000:02/01/17 02:39
                          / ○ ヽ     / ○ \              | | | | |
  _|_  /―┐ _________ /     ヽ――‐/     ヽ________ .| | | | |
  _|_  / _/  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ヽ   /      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::  | | | | |
    |     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ・・・・・
    |    ノ                  .\      ヽ/     /
9961000:02/01/17 02:40
ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ <  1000
      ミ    ミ    \______________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

キャ!  ∩∧,,∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,>∀<,,ミ < なんちって
     ミ     ミ    \_____
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
9971000:02/01/17 02:41
ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ <  1000!
      ミ    ミ    \______________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

キャ!  ∩∧,,∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,>∀<,,ミ < なんちって
     ミ     ミ    \_____
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
9981000:02/01/17 02:42
ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ <  1000da!
      ミ    ミ    \______________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

キャ!  ∩∧,,∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,>∀<,,ミ < なんちって
     ミ     ミ    \_____
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
9991000:02/01/17 02:42
ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ <  1000yo
      ミ    ミ    \______________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

キャ!  ∩∧,,∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,>∀<,,ミ < なんちって
     ミ     ミ    \_____
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
10001000:02/01/17 02:44
ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ <  1000
      ミ    ミ    \______________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

キャ!  ∩∧,,∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,>∀<,,ミ < 終了!
     ミ     ミ    \_____
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。