セガGTオールクリアした人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
233なまえをいれてください:02/01/25 23:26
というよりページ作った人間が神かも
234なまえをいれてください:02/01/26 03:21
糞無限NSXがぁぁぁ〜
使いこなせん!
235なまえをいれてください:02/01/26 07:54
2002…
ネット対戦できるらしいが
後ろから追突したら終わりだな…
236なまえをいれてください:02/01/26 10:01
>>234
ちゃんとセッティングしろYO!
今更だけど、こんな所もあった。
ttp://www.lain.ais.ne.jp/~mill/segagt/index.html
238なまえをいれてください:02/01/26 23:17
239なまえをいれてください:02/01/28 03:10
hageGT
240なまえをいれてください:02/01/28 12:21
セガGTのサイト作るならちゃんとコンプリートシロヨナ
241なまえをいれてください:02/01/28 12:29
>>240
作ってる途中で悲しくなって
投げ出すんじゃないか?
242車ニア:02/01/28 12:47
SegaGTのワークスカーって、なんでデフォルトセッティングだと
あんな乗りにくいの?GTシリーズは逆でワークスカーだと安定した
挙動だよね。ペンズオイルニスモGT-Rで走ったんだけど、全然
まともに走れない。ただ、足を柔らかく、リアブレーキを極端に弱めたら
少しはまともになったけど、市販車フルチューンより遅いっていうのは
どういうこった。
243なまえをいれてください:02/01/28 13:57
>>242
大抵の車はリアタイヤをソフトにすれば何とかなるよ。
244車ニア:02/01/28 15:55
>>243
あ、俺前後ともタイヤはソフトにしてる。後ろだけソフトのほうが
アンダーになってスピンしにくいのかな?
245車ニア:02/01/28 18:26
340km出すイベントレースで、クリアできる車ってなに?
俺、市販GTOでやってるんだけどなかなかできん。320kmほどは
でるんだが。
246なまえをいれてください:02/01/29 02:57
GTOだろ
247なまえをいれてください:02/01/29 06:11
あればの話だが3000GTスープラ
248車ニア:02/01/29 12:25
3000GT取りたいけど、あれどこでGETできるんかな・・・。
249なまえをいれてください:02/01/29 13:15
250車ニア:02/01/29 15:10
おおっ、さんきゅ!!!>>249
TRD3000はエンディング後のレースじゃないと取れなかったわけね。
頑張ってやるか・・・。
251なまえをいれてください:02/01/30 00:33
面白くなってきた!って所でスカイなんとかっていう
石畳のクソコースが登場しやがる、、、
252なまえをいれてください:02/01/30 00:42
>>251
時計回りの最終(ヘアピン)コーナーが憎い。
アザーカーにアウトからインからブチ抜かれる。
253なまえをいれてください:02/01/30 04:15
2002を秘かに見守っておる
買わんけどねw
254なまえをいれてください:02/01/30 12:10
>>245
最高速トライは4WDだと最高速が伸びない(何故だ?)ので、
2WDの車で。市販じゃ80スープラのターボが一番楽。
255車ニア:02/01/30 13:39
>>254
そうなんだ・・・知らなかった。でも2WDってスピード上がると
異常に使いにくいよね。MRだとすげー難しく感じる。

それとあのゲームは市販車フルチューンの方がワークスカーよりも明らかに
速いし安定してるのはおかしい。あと敵車も性能にバラつきあって
余裕でトップ走ってる車と最後尾の差が激しすぎ。
256なまえをいれてください:02/01/30 14:11
>>255
ワークスカーはレギュレーション上の制限があるから、
フルチューンの市販車の方が速くても別におかしくはない。
257車ニア:02/01/30 14:38
なんかさ、馬力だけの問題じゃなく挙動も異常に不安定なのがなぁ・・・<ワークス
最高速が市販フルチューンより遅くてもせめてコーナーの安定性とかは
絶対ワークスカーのほうが高いと思うんだが。
258なまえをいれてください:02/01/30 14:58
>>257
サスペンションのセッティングのせいだろう。
ワークスカーはガチガチだからな。MR2なんか片輪走行するし。
まぁ、気持ちはわかるよ。
259なまえをいれてください:02/01/30 23:19
俺のソフトだけかと思った(藁
>片輪走行
260なまえをいれてください:02/01/31 04:49
完走後にリプレイ見たら全く違うリプレイが始まった
自車はカベに向かって延々と走り続けてたよw
凄いゲームだ
261なまえをいれてください:02/02/01 03:00
OPだけ今でも立ちあげて見てる
262なまえをいれてください:02/02/01 03:13
>>261
吉外ですか?お前は吉外ですか?
263なまえをいれてください:02/02/01 03:55
みんな、X−BOXのセガGT2002には期待してる?それとも無視?。
ちなみに俺は、まだ懲りてないぞ。
264なまえをいれてください:02/02/01 04:02
期待っつーか
興味はあるけど
わざわざX箱買ってまでは
やりたくないって程度だ〜わさ〜
265なまえをいれてください:02/02/01 04:14
地雷2002
266なまえをいれてください:02/02/01 06:55
そんなにおもしろくなかったよ

シムというのは地味なもんですので
簡単に言われても、、
268なまえをいれてください:02/02/02 04:10
>>262
なにか?
269なまえをいれてください:02/02/02 23:28
そいつはsageGT作った一人
270なまえをいれてください:02/02/03 04:54
X箱の店頭デモ見てきた。プリレンダだと思う、ムービーだけだが。
なんか、偉いショボかった。

おもちゃっぽいクルマが、コーナーの縁石でインリフトしてハゲシク片輪走行してた。
正直、なにかの冗談か?というくらいショボかった。

クルマは初代サバンナとSA22Cとかハコスカとかアルファの段付きとか走ってた。
271なまえをいれてください:02/02/03 05:08
さすがセガGTの血を継ぐだけある

それでええんとちゃうか(藁
272なまえをいれてください:02/02/05 07:54
あげたりして
273なまえをいれてください:02/02/05 07:57
なにぃ?幻魔セガGT2002だと
274ズングリ:02/02/05 23:33
>>97
環境マップはされてたと思うけど、アルファがかかって半透明に
なってるのか目立たない・・・。それに一番環境マップするべき
ウインドウ部分が環境マップされておらず、マテリアルのスペキュラ
を上げてるだけなのがよくわからない。おかげでなんだか不自然に
ギラギラする。DCで一番環境マップを上手くやってるのは首都高
バトルシリーズじゃなかろうか。あとPSOも地味ながらけっこう
使ってるね。なぜああできないんだろうか?
275なまえをいれてください:02/02/07 03:34
そういうわけだ
276なまえをいれてください:02/02/07 04:06
>>260
俺もそれある。
かなり壁すれすれにコーナリングとかして走って、
そのあとのリプレイみたら、壁にぶつかって、
そっからは全く違うリプレイだった。
誰?誰のリプレイ?
ってかんじで、まじあせったよ。
277なまえをいれてください:02/02/08 01:38
サターンVF2も一緒
リングぎりぎりのリプレイでたまにリングアウトする
278 :02/02/08 19:26
俺ゼロ4やってる。
Fiverとかに5000のエンジン積んで9″050。
9秒切れんの?
オレはその現象GTであったな。
280なまえをいれてください:02/02/10 04:51
ゲテモン車
造る気しねぇ

h age
sega
282なまえをいれてください
グラフィックは車はさほどしょぼく感じなかったけど
コースは場所によってはPS以下に感じる。
スカイなんとかパークとか酷すぎ。
でも夕焼けの岩山コースとか廃工場のコースは
それなりに雰囲気あって好き。