てゆーかテイルズ続編でないかな〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ファンタジア 97年12月
デスティニー 98年12月
エターニア 2000年11月

来年あたりでないかな〜。
SO3と戦闘システム激似って事にならんことを祈ります。 
糞ゲームの糞スレ立ちすぎ
3なまえをいれてください:01/12/01 14:27
だから好きな人だけ来てくれればいいのよ
てゆーかsage
5なまえをいれてください:01/12/01 14:27
1は死ね
7なまえをいれてください:01/12/01 14:28
私も続編楽しみにしております。
さよなら
続編ねえ。微妙だな。
エターニアはどのくらい売れたん?
>>3
厨房氏ね
どっちが厨房だよ・・・
12なまえをいれてください:01/12/01 14:31
エターニアは結構楽しかったな
ファンダムなんていらないから続編だせ
っていうかテイルズ系総合スレッドってなかったっけ
倉庫いきしたか?
13なまえをいれてください:01/12/01 14:36
PCで出るじゃん。
14ε- (´ー`*):01/12/01 14:37
ているず おぶ えっくす
15なまえをいれてください:01/12/01 14:37
このシリーズはBGMがあんま好きじゃない。
ゲームシステムは好きだけどね。
16なまえをいれてください:01/12/01 14:38
>>14
カコイイ!
でも祖レナに?
17ε- (´ー`*):01/12/01 14:40
>>16テイルズプロジェクト(次回作)のコードネーム
仮称
19なまえをいれてください:01/12/01 14:44
え次回作でるのか〜しらなかった
20なまえをいれてください:01/12/01 14:44
もう一度トライエースのファンタジアに関わった連中が
製作に加わらない限りSFC版のクオリティは実現不可能な気がする
トライエースも個人的には駄作ばっかだけど。
SFC版テイルズがあのまま正当進化してくれたらなー。
21なまえをいれてください:01/12/01 14:45
ε- (´ー`*) さんは物知りだなあ
もう手遅れ
23なまえをいれてください:01/12/01 14:48
次回作制作が公式ページで発表された。つい一時間前。
テイルズオブマサ−オ
2068年発売予定
198000円
DVD50枚組
24なまえをいれてください:01/12/01 14:50
エターニアって何語?
続編には期待しない方が良いと思う。理由は>>20 が言ってくれてるのといっしょ。
26なまえをいれてください:01/12/01 14:51
けどTOEは面白かったゾ
27ε- (´ー`*):01/12/01 14:52
>>24
エターナルのもじりだって言っていたよ〜ぅ
2chだからこそあえて失礼な事を言わせてもらうが、テイルズのスレって厨房多すぎ。
29なまえをいれてください:01/12/01 14:54
>>27
ありがとう。ホントなんでも知ってるなあε- (´ー`*)さん。
>>26
なにが一番面白いと感じた?あ、もちろんTOEの中でね。
31なまえをいれてください:01/12/01 14:56
>>30
BATTLE!
ストーリー
32なまえをいれてください:01/12/01 14:57
TOEさいこ〜。

次回作出るのは確実だよ、ちょっとまえに、募集してたスタッフ。
ちなみに名前は、TOX=決まってない。
                     以上。
33なまえをいれてください:01/12/01 14:58
>>28
マジ!どんな厨房?
34なまえをいれてください:01/12/01 15:00
>>28
まあもともと厨房の需要が多そうなシリーズだし
ホント2ちゃんねらーって人を見下すのが好きだな。
36なまえをいれてください:01/12/01 15:04
>>35
一部のクソ厨房だけだよ(ゲラゲラ
37なまえをいれてください:01/12/01 15:06
>>33
キャラ萌え厨房
テイルズのキャラは糞
39なまえをいれてください:01/12/01 15:10
俺ももっかいトライエースのスタッフに参加してもらいてー
トライエースのゲームは尖がりすぎててマニアックだが、間口の広いテイルズ
なら一般受けしやすい。グラフィックはあっちの作品の方がファンタジア
を進化させた感じだし、戦闘シーンに関しちゃ今の路線でよし。
後はキャラやストーリーの薄っぺらさの改善、これがテイルズ系最大の
ネックだな、アニオタ臭さをもうちっと薄めれば…。
4028:01/12/01 15:12
>>33
まぁ、ざっと見、荒らしてる奴と、23 、31 、32 。
厨房ではないけど厨房のような事言ってんのは16 、19 と俺。

あと、エタを手放しでイイと言ってる奴は、はために厨房に映る。
4132:01/12/01 15:15
厨房ではない。
>>39
そうなると良いが、もう手遅れ。
43なまえをいれてください:01/12/01 15:20
>>39
ヴァルキリーのグラフィックにスーファミテイルズの臭いを感じた。
ああゆう路線のグラフィックでいって欲しい
ストーリーとかは、スタッフが若すぎんのかねえ…
厨房早く氏ね
45なまえをいれてください:01/12/01 15:26
普通シリーズ2作目で、え??ってなることは
よくあるけど、このシリーズの場合ハア??だったもんな
以降は平行線を描いてる。
やっかいなのは売れ出したのが、劣化してからだ。
>>45
同意。1作目が有名RPGと発売が近かったのがまずかったね。
47なまえをいれてください:01/12/01 15:29
>>39
俺もそれを望む。43にも同意。
エターニアを更に濃くしたようなのだけはカンベン。
48なまえをいれてください:01/12/01 15:30
エターニア、町の中も夜になったら暗くして
欲しかった、DQの夜んなった町みたいな変化を
期待してたんだけど、戦闘だけかよ。
>>33
ファンダム買うような厨房。
50なまえをいれてください:01/12/01 15:37
第一作目のテイルズ出るときはマジワクワクしたもんだけどね
今似たようなワクワク感をICOに感じてる。
ちょうど年末商戦だったんだよなー。
んで、DQ6に近くて、嗚呼…。
51なまえをいれてください:01/12/01 15:48
キャラを立たせたいならペルソナを見習え
謎解きやストーリーの盛り上げ方はWAを見習え
どっちも2は駄目だったがな。
52なまえをいれてください:01/12/01 15:59
GBAでファンタジアのリメイクが出る。
そろそろファミ通のカレンダーに載ると思うぞ。
53なまえをいれてください:01/12/01 16:07
>>52
あのグラフィックや戦闘シーンが携帯で再現されてたらスゲ−な。
でもオウガあたりもあれだけ再現されてたし、そこら辺期待できるな。
しかしDQ3にも感じたんだけど一回派手にリメイクしたもんを
また携帯機で出すってのもな。
54なまえをいれてください:01/12/01 16:09
そろそろ1に突っ込んでやれよ
55なまえをいれてください:01/12/01 18:14
いや・・ペルソナとテイルズではまず雰囲気からして違うっしょ〈ワラ
56突っ込むぞい!:01/12/01 23:06
1よ、ファンタジアとデスティニーが逆だ。
それと「ファンタジア(SFC) 95年12月」も加えとけ。
あーもうつっこんじゃった
58なまえをいれてください:01/12/01 23:13
>>40
エタ面白いよ。戦闘が最高。動きが違う。戦闘のバランスもよさげ。
マニアは本当にマニアだし。オレは手放しにエタ糞糞言ってる連中の方がよっぽど
厨房にみえるがね。
59東信者兼逆裁信者:01/12/01 23:19
>>50
ICOの体験版やったが女の子を檻みたいなとこから出してあげた後
どうすればいいかわからなくなってあぼーん。
60なまえをいれてください:01/12/02 00:28
テイルズスレにしてはめずらしく実のある討論してるスレだな
開発者に見せてやりてーよ。
61なまえをいれてください:01/12/02 01:14
エタは戦闘だけ評価高いが・・・あとは糞。
62なまえをいれてください:01/12/02 01:19
>>61
定説だね・・・
ストーリーを褒めてるやつを見たことが無い
63なまえをいれてください:01/12/02 01:59
テイルズのことあまり悪く言いたくないけど、正直デスティニーとエターニアのストーリーは誉められない・・・。
やってて辛かった。
64テイルズ哀歌:01/12/02 02:01
〜恋はハトポッポ〜

 焼け付く恋が
 知りたくて

 数回死にかけた

 ポッポッポ
 ハトポッポ
 豆はいらんが
 少しだけ眠らせてくれ
テイルズスレうざい。
66なまえをいれてください:01/12/02 02:13
俺はTOEのグラフィックはなかなか綺麗だと思う。一部は。
>>63
言うまでも無い事実だよ
>>65
オマエがうざい。
>>66
グラフィックや戦闘時のエフェクトは正当進化したって感じだね。ただワールドマップの
移動時は、歩く速さと全体の地図が表示されなかったのが、ちょっとね。

あとストーリーは、プロの作家に依頼する、とかできないのかな?
70なまえをいれてください:01/12/02 23:03
ワールドマップはエタより2年前のPSファンタジアの方が綺麗
71なまえをいれてください:01/12/02 23:06
なりきりは?
>>69
そもそも本家のトライエースの方のシナリオもアレだしな・・・(笑
戦闘が面白いだけにもったいないよ。
73なまえをいれてください:01/12/02 23:25
デスティニーは作りかけでだした様なイメージもあった。
なんかやってて変な違和感感じる時あったし。
74なまえをいれてください:01/12/02 23:32
エニックスとスクウェアが協力してくんないかな〜
75なまえをいれてください:01/12/02 23:36
ファンタジアはOPにビビッタ。

戦闘も画期的で楽しかったし、シナリオもまあまあ許せた。
ディスティニーになってから、かな〜り不評だったがファンタジアのリメイクで息が復活。
で、またファンタジアみたく作品が出ると期待した人はエターニアで失望。

・・・藤島康介→いのまたむつみに移った事が敗因だと思う。
戦闘がこのシリーズのキモだとは思うけど、
狂ったエンカウントで戦闘楽しめ
その他全部クソでもオッケー
などのメーカーの勘違いが病んでいるので改善されない限りもういい。
77なまえをいれてください:01/12/03 00:25
続編出してももう売れないだろうな。
だってもうみんな気づいてるっしょ、テイルズシリーズは名前だけ売れてるだけのクソゲーシリーズだって事に。
78なまえをいれてください:01/12/03 00:27
俺は買っちゃうと思う・・・
79なまえをいれてください:01/12/03 00:29
>>75
藤島だろうがシナリオがアレじゃ変わらんよ。
根本的にナムコは作り直すことを考えないといかんね。脚本関係に力注いだ方がいい。
正直キャラデザはどうでもいいや。いのまたでも、藤島でも、ほかでも。
80なまえをいれてください:01/12/03 00:31
FFは映像だけで売れ、DQは回顧主義で売れ
テイルズはキャラデザで売れ…。
とりあえず名取氏ねや。
そんで別の奴がシナリオ。これ正解。
TODのシナリオとか世界観とか設定は好きだけどなぁ。
>>76
それはちょっと違うと思う。テイルズスタッフは戦闘以外も力を入れて作ってる、
という印象を、プレイしてみて思ったし、戦闘以外が糞でも良い、とは思ってないと思う。

勘違いしてるのは、腐った脚本でもキャラの(アニオタ・同人的)魅力でごまかせば
売れる、という考え、だと思う。
でも実際はキャラ萌えで買ってる奴も多いんで、あながち勘違いとは
言えないかもしれないけど。
TODは脇役にもそこそこ緻密な設定がしてあったのが唯一良かったといえるかも。
あと、TODはたしか脚本(名取じゃない)が逃げたって誰か言ってたね。
85なまえをいれてください:01/12/03 14:11
音楽は最初のTOP(SFC)は良かったが、他は間違いなく手を抜いている。
リメイクのTOP(PS)は改悪状態。デスとエタは言うまでも無い。
エタは何故か作曲者すら公表してない。曲も音源も陳腐すぎる。
86なまえをいれてください:01/12/03 14:21
トライエースが作るゲームのほとんどはストーリーが糞だが
テイルズはトライエースが離れてもストーリーが糞
悪い所を受け継いでどうする
87なまえをいれてください:01/12/03 18:38
>>85
エタの曲でもセレスティアバトル雑魚とゼクンドゥス戦はかなり秀逸なできだと思うが?
sage
89なまえをいれてください:01/12/03 19:05
>>86
ストーリーの駄目さ加減やキャラの同人臭さは同レベルで
グラフィックはトライエースが上、フリーズがマイナス。
とっつき易さではテイルズが上。
システム関係はまあ五分五分か、捻ってある分トライエースが若干上かね…
しかしどっちも結局似たようなイメージが付きまとってしまうのは宿命か…。
>>64
いくらなんでも元ネタそのまんまはどうかと思うのじゃよ〜
>>87
ゼクはTOPの焼きなおし…

SFCからPSになってファンタジアの音が良くなったな〜と思ってたから
2ch評価聞いたときはびっくりしたよ。
take up the crossはSFCの方が好きだけど。
91 :01/12/03 19:42
デスティニーもエターニアも
世界観や設定はそれなりに良いのに
なんでストーリーがあんなにクソになったんだ。
世界観や設定だけを見ればファンタジアのほうが
よっぽど薄っぺらいのに。
次回作はどうなるんだ?期待は最初からしてないが、スタッフがTOEでの反省をふまえた
製作をしてくれれば、このシリーズをこれからも見守っていこう、という気になるんだが。
デスティニーは世界観も、設定もすべて糞。
ストーリーに至ってはさらに超糞。
>>93
バ・・バカなッ・・・!
ストーリーを進める上でキャラがでしゃばり過ぎない様にして欲しい。
96なまえをいれてください :01/12/03 21:19
てゆーかお涙頂戴的な仲間のあぼーん演出はヤメロ。
2chって人死にが出るとすぐお涙頂戴とかわめくよね、厨臭い
9897:01/12/03 21:38
…と思ったがエターニアのあれは流石に強引すぎたな
9987:01/12/03 22:16
>>90
ゼクンドゥスのテーマがTOPのダオスの焼きまわしってことは知ってるよ。シリーズとおしてやってるから。
アレンジがなかなかイイって言ってるんだよ。
100なまえをいれてください:01/12/03 22:22
100
101なまえをいれてください:01/12/03 22:24
テイルズ オブ ハードコア
>>99
俺もゼク戦のテーマは聞いた時、シリーズ通してやっているだけに
ジーンときた。
103なまえをいれてください:01/12/03 23:22
>>52
何気に凄い情報だね。
でもソースは?
104なまえをいれてください:01/12/03 23:25
しかもゼクンドゥスビームとかゼクンドゥスコレダーまで放ってくるとは・・・ビクーリ
105タイトルは「まだ言えない」…。:01/12/04 01:30
>>1
キャラ情報公開2002年2月下旬
タイトル情報公開2002年3月上旬
ストーリー概要紹介2002年3〜4月予定
声録2月開始
PlayStation2専用ソフト
土台をPlayStation2に移行したことでより迫力のある戦闘シーン、アニメーションを再現
ストーリーは完全オリジナル(続編ではありません)
主人公は女性キャラを起用
イラストレーターはデスティニー、エターニアで好評を博したいのまたむつみさんを起用
情報は上記日程でファミ通他ゲーム誌に掲載予定
106なまえをいれてください:01/12/04 01:37
>>105
それだけでも十分。ふむ。キャラデザはいのまたか。オレは別にキャラオタじゃないのでいのまたでも問題なし。
なんか楽しみだよ。デスティニーみたいじゃなければ買いだな。
107なまえをいれてください:01/12/04 01:37
>土台をPlayStation2に移行したことでより迫力のある戦闘シーン、アニメーションを再現
のあたり期待を感じさせるが、基本的にいつもと変わらねえ…
それにしてもWA3といい女主人公がまたはやってるのかね。
108なまえをいれてください:01/12/04 01:42
このスレで言われてる駄目な部分に製作者がちゃんと気がついてれば
期待もできるんだが・・・
エターニアが結局ああいう感じだったからなー。
ふ〜む・・・キャラデザいのまたか・・・
ちょっち残念。
>>105
これって漏洩?
>>105
できればソースキボン
112 :01/12/04 04:47
>>105
これが本当なら発売は来年の
12月あたりってとこかな?
113なまえをいれてください:01/12/04 12:51
>>105
妄想に一票。なんか具体性に欠けるんだよなぁ・・・。
だいたい不評ないのまたを三度も起用するかな?
114鈴木五郎 ◆MRt/fYgw :01/12/04 12:54
>>105
まじで
楽しみ
MGS2の二の舞になりませんように
それが本当かどうかは分からないけど、次回作ではまたキャラを前面に押し出した
つくりをして、でTOFVOL.2出してまた儲けようって魂胆だろうな。
116なまえをいれてください:01/12/04 15:55
>>114
テイルズはデスティニーすでに作品的に大コケしたと思うが・・・。
117なまえをいれてください:01/12/04 16:08
テイルズはスーファミ時代の2DのRPG(■系)がぬるーく
好きで、PSでも2D時代のRPGが好きって層が支持してる
感じがする。んで大抵DQが嫌いでFFはそこそこ好き。
まあ、あくまで個人的な見解なんで・・・。
んでそこらへんの層に支持され売れてるうちは、続編がでても
大きな変化は望めない気がする。
118なまえをいれてください:01/12/04 23:09
>>105
PS2は開発し難いハードらしいからデマだと思う。
前作(エタ)からまだ1年しか経ってないじゃん。
119なまえをいれてください:01/12/04 23:21
PSのファンタジアの音楽、そんなに悪くなったか?
aryとか、I miss youとか、良いのも多いと思うが。
second actは、へぼくなってような気がするな。
PSファンタジアに大体言えるけど、音が軽い。
>>118
最近は結構改善されてるらしいよ。
大手ではね。
121馬鹿:01/12/05 12:13
TODってシリーズの中で
最も面白くないよな〜
何でだろう?
戦闘か?
そうそう
続編は何かもう出ると決まっているみたいだね
エターニア(永遠)
ファンタジア(不思議)
デスティニー(運命)
もう思いつかないと思いますけど
皆さんは思いつきますか?
テイルズオブエンド(終わり)
なんていうのは出ないでほしいですね(まだ続いて欲しいし)
それにTOEになるから却下でしょう
長いですね、すいません<(_ _)>ペコリ
122ε- (´ー`*) ◆8OJBkgeg :01/12/05 12:19
ているず おぶ いんふぃにてぃ

ているず は 無限に ループします
くやしかったらDQ7並みの奥の深い素晴らしいシナリオつくってみろ
だからエターニアはクソなんだよ(w
>123はネタだよな?
と確認しなければやってられない屈辱。
ネタだろう・・・・。
俺のやった感想としては
エターニア>DQ7≧デスティニー

決してエターニアが良いゲームという訳ではないけど。
ドラクエ7のシナリオが奥の深い素晴らしいシナリオかどうかは別として
エターニアはクソ。それをスタッフが自覚してれば良いんだが。
127なまえをいれてください:01/12/05 15:33
シナリオの良いゲームって何だ?
128なまえをいれてください:01/12/05 15:38
>>122
良いねそれ!
インフィニティってことは
何度ラスボス倒そうが最初から(爆)
永遠に続編が出続けたら良いのに(無理)
129126:01/12/05 15:59
>>127
人それぞれだと思う。勢いあまってエターニアはクソだと断定したように
書いてしまったけど、クソと思うかどうかも人それぞれで違うかもしれない、
と言う事を忘れてたよ。
MOTHERのシナリオで次回作。
戦闘は燃え、シナリオはほのぼのと感動。これ最強。
>>121
ファンタジアは”幻想曲”だと思われ

あとTOP(PS)の曲はゲームで聞くと軽いけど、
サントラでは音源変えてあるらしくかなり(・∀・)イイ!
132なまえをいれてください:01/12/05 22:30
>>119
レアバードのBGMがかなりおかしくなった・・・。
あとは現代のフィールドとかSerene Weatherが雰囲気変わった。
俺の中でテイルズはファンタジアで、オワーリですがなにか?
>>98
出てきた時点で死相が漂ってるし。
135なまえをいれてください:01/12/06 00:25
お涙頂戴のなにがいけねーの?
人生には途方も無く呆れる時間も必要なんだよ。
136なまえをいれてください:01/12/06 00:38
エターニアを売るべきかとっとくべきか悩んでる。
今なら未だ2000円で買い取ってくれるしまさにギリギリのラインだ。
ファンタジアはとっとくが、エタは微妙なんだよな。
面白いような荘で無いような。。。
デスは論外。

純ちゃん(仮名)、どう思う?
137なまえをいれてください:01/12/06 00:39
戦闘はエターニアが一番じゃん
138純ちゃん(仮名:01/12/06 00:43
売った方がいいよ。
戦闘1番。あとはクズ・ゴミ。
2000円じゃ叩き割るのはもったいないね・・。
141なまえをいれてください:01/12/06 00:48
PSの中堅RPG郡の中でもとりわけシナリオが弱いと思う。
142なまえをいれてください:01/12/06 00:50
>>138-141
な、なるほどー。売っちゃおうかな。
こないだドラクエ買ってかねないし。
ありがとうございました!
143なまえをいれてください:01/12/06 02:28
ファンタジアはDQ6が駄目そーなオーラ発してるのとは対照的なイメージが
あったのに・・・
今やマンネリなドラクエシリーズよりも劣ってるからなー。
144別スレからのコピペ:01/12/06 02:34
TODが腐ったのはナムコが悪い

ナムコが金でSFCTOPの開発主導権奪ったからスタッフが去って
へぼスタッフでがんばって作った続編(?)がTOD
質落ちるのはあたりまえ>事情知らねぇ人

TOPの本当のタイトル「テイルファンタジア」
も無理やりナムコにテイルズオブファンタジアに変えられたらしい
エンディングでは抵抗したらしくテイルファンタジアになってるんだとさ

知ってる人も多いだろうけど一応参考までに。
145なまえをいれてください:01/12/06 02:58
そーいえば数日前の新聞に
ナムコが開発要員増員して開発体制見直すって記事あったな
146なまえをいれてください:01/12/06 03:54
>>144
確か冬に発売したけど、夏くらいまではテイルファンタジアだったね。
確か当初16メガで発表されて、容量が32メガに変わったあたりで
テイルズオブファンタジアになったと思った。最終的にスーファミ初の
48メガソフトになったんだよねー。今のテイルズからは考えられん快挙
だったと思う・・・。
147なまえをいれてください:01/12/06 03:58
ていうかSFCで歌付きってのが無茶すぎでイイ
148なまえをいれてください:01/12/06 04:05
当時は水滴や鏡に写ったりする描写に感動した覚えがある。
音も遠近感きかせてたりして。
FF7が出るまでは衝撃度という点では、最もインパクト
のある作品だった。SFC版はね。
149なまえをいれてください:01/12/06 04:51
灯けた途端の『この世に〜 byトリニクス・D
で引かせて、その後アノOPで引き込むセンスにハマった
ここ数年、TOPを越えるツカミに出会ってないと思う
>>134
なんの前振りも無く出てきて「実は極光の修行してた」とかいう話になって
そのままあぼーんという展開には怒りすら覚えたよ、ユーザー舐めとるのかと。
>>150
それは恐らくデスティニーで味を占めた脚本家の陰謀だろう。
美形を殺すと人気が出ると勘違いしてるんじゃない?
152なまえをいれてください:01/12/07 02:50
良スレage
153なまえをいれてください:01/12/07 02:53
オタ臭さ過ぎるよこのゲーム
クソゲースレ乱立にアゲ進行
おまえら堀江信者かバカ!
せめてサゲでいけ、カス!
テイルズスレ乱立してるからなー・・・
でもこのスレはマジでいい議論してると思うが。
誰か総合スレ立てて他のつぶせ
だったらここを総合スレとして使った方が良いんじゃない?
スレの雰囲気ってみんなで築き上げていくものだから、立てた新しいスレの
雰囲気がどうなるかわからない。というか、ここが気に入ってて無くなったら
寂しい、というだけなんだけどね(w
じゃとりあえずsage進行と言う事で?
このスレが一番雰囲気が(・∀・)イイ!
160なまえをいれてください:01/12/07 18:22
そろそろ技を一新すべきだと思う
161なまえをいれてください:01/12/07 18:54
GGXくらい綺麗な2Dで続編出してくれぇ
162なまえをいれてください:01/12/07 18:56
いっそキャラデザや雰囲気をガラッと変えてしまってはどうだろうか?
>>162
シナリオが社内製作なら誰がキャラデザやろうが同じでしょう。
TOEは駄目なライトノベル読んでるみたいで何だか無性に腹が立ったヨ。
164なまえをいれてください:01/12/07 19:06
デスティニー?エターニア?なんだそりゃ。
俺が待ってんのはテイルズオブファンタジア2だー!
>>163
毎回世界観が違うからそれに伴って雰囲気も少し変わるけど、それよりももっと
雰囲気を変えるって事?具体的にはどんな感じ?
誤爆りました(w
>>165>>162に対するレスです。ごめんね。
>>164
ファンタジアの続編やりたいなら、なりきりダンジョンがあるよ。
>>167
…なりダンはスーパーダッシュ文庫の上下巻小説読むだけに
止めておくのが無難だと思うけどな。

数あるTOP系コス差し置いてにんじゃがしら最強ってさあ。
続編では、TOEで「戦闘は良いけどその他の部分がクソ」と言われてるからといって
他の部分に力を入れることで戦闘がおろそかになるような事が無いようにして欲しい。
ユーザーの中にはこのシリーズに戦闘の楽しさだけを求めている人もたくさんいるわけ
だから、そんなユーザーの事を忘れずに製作をして欲しい。
TOEの戦闘では「STAY」が無かったが不満だった。
と語る163が良いと思う作品名を具体的に挙げよ

こたえ>>>>>>>>>カノン
172なまえをいれてください:01/12/08 00:36
今週のザプレで豊田(デスとエタのプロデューサー)が
テイルズについて語ってるよ。かなりのキャラまんせー野郎だ。
「RPGじゃないテイルズらしいゲームを作りたい」だってさ。
それならさっさとRPGのテイルズからは手を引いてくれ(w
つーか豊田氏ね。
174なまえをいれてください:01/12/08 05:35
そういえば、テイルズのコンセプトは「仲間が感じられるRPG」だったな・・・。
175なまえをいれてください:01/12/08 16:27
age
176ももんが:01/12/08 17:06
次回作のタイトル「テイルズ オブ 〜」なんとかでした。
キャラはチラッと見た。
>>164
スターオーシ(以下略)
豊田氏ね。
ザプレの顔写真ビリビリにするくらいじゃ気がおさまらねぇ(w
179なまえをいれてください :01/12/08 19:01
>>176
ソースキボーン
180ももんが:01/12/08 20:00
はい,最新作。言っとくけどPS2じゃないよ−。
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps/talesoffandom/index.html
はやくPS2で出てほしいね。
>>172
どこまで旧AAAの遺産を汚したら気が済むのだろうか…
なんていうと銀河に噛み付かれるな(藁
182なまえをいれてください:01/12/08 22:30
>>181
旧じゃなくて現であ?
製作側がキャラ萌え志向なんてのは、
糞アニメや何故か大量に出てるテイルズ関連のライトノベルの例を見ても良く判るのだが…
184なまえをいれてください:01/12/08 22:47
ファンタジアがでた時このシリーズは将来大作として認知されるだろう
という期待とともに、一歩間違えれば、安っぽいアニオタ向けのゲーム
の方向に流れてしまう危険もあるな・・・と感じた。
結果的に最悪な方向へ流れてしまった。
183がいってるように書店でテイルズのライトノベルなんかを見かける
たびに溜息がでてしまうよ・・・。
豊田と名取はファンダムだけ作ってて欲しい。
別にマンガや小説やドラマCD等を展開させていくのは構わないと思う。
でも、そういうのを買い集めてる奴が「テイルズはおもしろい」とか
言ってるのを見ると、おまえただキャラ萌えしてるだけだろ。と思えてきて
気分が悪くなってくる。
>>184
一応大作としての認知はされてると思うよ。でもアニオタ向けっぽくも
あるのもまた一面としてあると思う。
テイルズのノベライズもたまには良いのがある、と思う。
ファミ痛文庫のは漏れなく糞だが
>>182
それもそうだな、誤字スマン。
現実の問題として「非アニオタ向けで、なおかつ大作」として認知されているRPGがあるのか?
ドラクエ以外に。まさかFFとか言うつもりじゃねーだろうな?
テイルズスレのリア消どもは、みな言うことが「もっともらしいけどチンケ」だな(プ
そろそろ認めろよ。

テイルズ=オタゲー。

これが現実だ。イヤならドラクエでもテトリスでもなんでもやれってばよ。
人が気持ちよくクソしてる便所に勝手に入ってきて「くせえ!」ってケチつける小学生か、おまえら
>>190
テイルズの同人度はなんかあざとすぎというか、あまりにも一線を越えすぎ
てるだろ・・・FFなんかまだ易しい方だと思うが。
別に同人を完全否定するつもりはないんだけどな。
これと最近の幻水は特に酷すぎると思われ。
一線を越えるもなにも、SFCの時代からオタゲーだったと思うんだが。
それじゃなくても少ない容量裂いてキャラに声優あてたりする時点で。
藤島康介キャラデザって時点で。どちらかというと貴方が少数派なんです。
確かにSFC時代からオタク臭はかなり発してたけど
戦闘シーンとか声による演出とかグラフィックとか
いかんせんFFフォロワ−で藤島がキャラデザなんかしてたりしても
まったくのオリジナルタイトルの一作目としてかなりインパクトはあった。
んでデスティニー以降ゲームとしての進化が感じられず、キャラ萌え
と口当たりの良さそうなイメージだけで売れる程度の存在になってしまった
んが悲しいナ−と・・・。売れ出したのもTOD以降の為、余計に単なる
オタゲーってイメージが強くなってしまったし・・・
195187 :01/12/09 11:48
>>190->>191
は俺に対するレスだよね?ごめんね、消防のような書き方になっちゃって。
>>184の、大作として認知云々という、その事に対するレスだけにとどめて
おけば良かったんだな。ごめん。
196なまえをいれてください:01/12/09 13:34
グラフィックはSFC版が普通に進化したら絶対TOEみたいには
ならない。色彩を抑えた写実的な感じになっただろう・・・。
テイルズ続編が出るならこんな感じでいって欲しい。
197なまえをいれてください:01/12/09 13:35
ファンダムとか出してる時点で十分同人向けですよね
198なまえをいれてください:01/12/09 14:09
>>193
そうだねえ。SFCの頃からのとエタを比べてもオタっぽさほとんど同じ。
最近のがオタっぽく見えるのってSFC時代には少なかった同人軍団が時代の流れか増えたから。
ゲームやんない友人に両方見せたら帰ってきた答えが「どっちも同じぐらいオタっぽいじゃん、かわんねえよ。」
って答え帰ってきたから。一般人の認識はこんな感じ。最近のがオタっぽく見えるっての言ってるのは
オレらゲーオタかSFCTOPマンセー主義者だけ。
199なまえをいれてください:01/12/09 14:23
すいません。
このスレタイトルは何に対して「てゆーか」なんですか?
200ヒャック ◆Wgk8sezM :01/12/09 14:29
テイルズが同人向けって意見は否定できないが、
テイルズがシステムとしてなかなかよくできたゲームってのも確かなわけで、
それがヒットにもつながってるわけだ。
ここにいるオタどもが、テイルズはオタゲーだと批判してるのは
同類のゲーオタを「こいつらとは違う!」という意識から批判してるにすぎないわな。
もともとオタ臭かったが最近のは作品中に雑談機能がある事で更にオタ臭さが増えてる
会社的にはオタ・同人向けに作ったほうが儲かっていいんだろうな。ファンダムとか出せるし。
その事に関しては諦めたんで、戦闘だけしっかり作ってくれればいいや。
一般人の認識なんて持ち出してどうするのですか
戦闘はもういいからシナリオを良くしてもらいたい。
どんなシナリオが良いかなんて人それぞれだけど、テイルズなりに。
良くは無いけど以前と比べると進歩したね、という程度で良いから。
SFC版のテイルズからやってるが
全部シナリオもアレだが何より設定の詰めが甘すぎる。
エピソードとキャラを立たせたいなら土台からどうにかしろ。
同人人口としてははるかに他のゲームに及ばないテイルズだが
やっぱりゲームそのものが同人っぽいからなのか…?

それでも全部発売日に買ってやってしまう。
何故だ…。
>>203
要するに回りからはそういう風な目で見られてるってことでしょ。
207なまえをいれてください:01/12/09 23:14
>>199
1ではないがファンダムに対してかと。
208わだJ:01/12/10 00:28
>>205
ゲーム中毒だからさ
たかだか5800円投資しただけで延々延々と言いたい放題のガキ相手にするより、
継続して金を投下してくれる人間、ならびにその意見を優先するのは当然。
いまさらそんなこと責めてどうするの?

だいたいとっくにキミら減価償却しただろ?
もう客じゃないんだよ、キミらは。ものいう権利なし
>>209
ファンダムスレでほえていたぼうやか?
>>210
違うと思う。
ぼうやとは喋り方がちと違うよ。
212鈴木五郎 ◆VPGGGXm. :01/12/10 11:28
NGC‖ ナムコオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ
IGNの「Ed's Rumor Report」という噂を取り扱う記事での内容です。

記事によるとによると、ナムコがスマブラのナムコ版が開発中であるとか。GC基盤のアーケードボードがGCのメモカをさせるようになってるので、おうちで育てたパックマンや鉄拳のキャラクターをゲーセンで戦わせられる。とか、、、

と、単なる噂記事なので真相はどうだか知りません。

出るとしたらテイルズのキャラクターはクレスあたりが出そうだね
>>205
惰性じゃないか?SFCTOPに光るものがあったんでそれを後続のシリーズに
無意識に期待してて、つい買っちゃうとか。
>>204
シナリオはSF的要素を増やして難解にするか、子ども向け(童話のような綺麗な話)にするか
どっちかにしてはどうだろう。変に盛りのついた子ども向けはそろそろ終わりにして。
215お気の毒ですが、あなたの名前は消えました。:01/12/10 22:01
いっそ、スクウェアに外注してまうか?。
グラフィックは格段に良くなるぞ。
216なまえをいれてください:01/12/10 23:48
やーめーれー
それよか松野を引き抜いた方がマシだと思われ
217なまえをいれてください:01/12/10 23:54
>>216
松野とテイルズは合わないよ(w
ドロドロした人間関係なテイルズはどうかと。
松野ははよFFT2つくってな。
218なまえをいれてください:01/12/11 13:22
>>215
音楽もね。
しかしあの戦闘をスクウェアが作ったらどんな風になるんだろ?
219なまえをいれてください:01/12/12 00:16
age
>>214
SF的要素を増やしてFFと同じ方向に行くのは反対だ。
子供向け(童話のような奇麗な話)にするのは賛成だ。
221なまえをいれてください:01/12/12 17:02
デスティニーしかやってないけど食べ物ネタが多かったことと
最後のほうの暗号みたいのがまったく解けなかったことしか
覚えてないや
223なまえをいれてください:01/12/12 20:20
>>222
お前モナー
224 ◆.juUhdTQ :01/12/12 23:27
ファンダム、期待できねえ・・
もうシナリオには期待してない。テイルズシリーズは戦闘だけで十分楽しめる・・・
225なまえをいれてください:01/12/13 05:14
テイルズシリーズがやっぱり好きだ。
オタゲー、ストーリーが糞、キャラが薄い、音楽も×、
それは分かっている、が…毎回失望しつつも、諦めきれない。
エターニアも戦闘だけは楽しめたから。
SFC版のTOPとDQ4が同時に出たんだっけ?
それでTOPの方が目立たなかったという…残念だ。
226なまえをいれてください:01/12/13 05:21
>>225
DQ6と同時ダタヨ。
DQ4はFCだYO!
227なまえをいれてください:01/12/13 05:23
age
ドキュンクエストはネームバリューだけはでかいからねぇ・・・
229なまえをいれてください:01/12/13 09:30
このシリーズ、キャラ萌えゲームの割にはいまいちキャラが薄っぺらくて魅力的なキャラがいないと思う。
雑談機能なんか要らないから一つ一つのイベントをもうちょと作りこんでくれ。
230鈴木五郎 ◆VPGGGXm. :01/12/13 12:09
今日テイルズオブファンファムのポストカード届いたけど
これ何?
誰か届いた人居る?
>>229
多分無理だろうね
シナリオ書きを替えない限り。
232なまえをいれてください:01/12/13 12:14
>>230
そんなの届くなんて、何かの会員なの?
233sage:01/12/13 13:10
テイルズの同人度ってそんなに高いの?
同人ショップとか行ってもあんまり見ないんだけど。
>>230
いいなぁ〜。どうすりゃ貰えるんだ?
235鈴木五郎 ◆VPGGGXm. :01/12/13 13:12
>>232
会員じゃないよ
エタでレベル35以上でヒアデスが倒せない私はアホですか?
237鈴木五郎 ◆VPGGGXm. :01/12/13 13:18
>>236
俺も倒せなかった

ごめんハガキだった
よく見たら
「このハガキは基本的に、2000年11月30日に発売しましたプレイステーション用ソフト
テイルズオブエターニアのアンケートハガキにお答え頂いた方々にお送りしてます」
だってさ
238なまえをいれてください:01/12/13 14:50
>>237
俺もファンダム宣伝ハガキ来た
ナムコ必死だな
いや、オタゲーだろうが同人向けだろうが俺が楽しめれば何でもいい。
俺にとって全てのゲームの価値判断基準は
プレイする俺本人が楽しめるかどうかの一点だけだ。
テイルズは戦闘が楽しいしシステムもおもろいのでそれでOKだ。
>>239
まあそりゃあそうだよな。
自分もまだどこかで期待を捨てきれないところがあるし。
ただし>>172の話を聞くと凄く不安だが。
アンケートハガキ出して特製テレカ(存在しない)欲しがる>>238が一番必死
242238:01/12/14 01:29
>>241
そんなもの期待してないYO。
エタのキャラやストーリーが寒かったから「この路線で突っ走るな」って書いただけ。
まぁファンダムが出るって事はキャラまんせーのハガキばっかだったのかな(w
243なまえをいれてください:01/12/14 02:01
ファンダムの公式が更新されてるな。
煽られると必ず反応するテイ厨 >>238
245 :01/12/14 02:13
お前らがいる限り765も安泰だろーよ(藁
いちいち煽る厨も厨だと思うのだが。

テイルズは、もう諦めるべきなのだろうか。
まだ心のどこかで期待せずにはいられない。。。
247なまえをいれてください:01/12/14 13:07
どうでもいいけどモリスンの死に際のセリフが「うぐぅ・・」
248なまえをいれてください:01/12/14 13:12
>>247
ホンマにどうでもいい(w
246

諦めるべきです。以上。
っていうか、自分が自立できないからって他のものに依存するなよ
なさけないよ、チミ?
テイルズの同人ってあんまり見ないんだけど。
虎の穴とかで検索しても少なかったYO!
>>250

そんだけキャラも薄いし、ストーリーも薄い
252なまえをいれてください:01/12/14 15:55
俺はTOPのストーリーは結構好きなんだけどなぁ〜
2ちゃんではテイルズは叩かれる方向にあるみたいなんだね〜
>>252
なんかbobみたいな語尾だな。
254なまえをいれてください:01/12/14 17:47
>>251
でもみんなテイルズは同人だ同人だ!って言ってるじゃん?
作り手が。
256 :01/12/14 18:33
>>254
語彙がないんだよ
いや、同人て言葉が良く馴染むゲームでしょ。
信者以外は分かっている。
>>256
うん、ないね。
まるで厨房が考えたようなセリフの数々・・
コミカルタッチにしたいのかもしれないけど明らかに失敗してる。
ファンタジアのボスに「よくここまできたな。ほめてやろう。
しかしここがおまえ等の墓場だ!」
みたいなこと言われてさすがに引いた
>>258
おまえ馬鹿だろ?
語彙が無いのは同人、同人言ってる奴らのことだぞ
260なまえをいれてください:01/12/15 01:06
テイルズ総合スレの1がこのスレにいるな
自分で立てた総合スレにおかえり(藁
261なまえをいれてください:01/12/15 01:36
迷走を始める260。
告訴は結局されなかったの?(藁
>259
よくそこまで言ったな。ほめてやろう。
しかしここがおまえの墓場だ!
263なまえをいれてください:01/12/15 01:39
>>262
引いた
264なまえをいれてください:01/12/15 03:20
エターニア面白かったよ。




                        ウィスが
265なまえをいれてください:01/12/15 03:23
いやウィスはちゅまらんだろ
266なまえをいれてください:01/12/15 03:24
ここの人たちって会話がマニアック過ぎてよくわからな〜い
267なまえをいれてください:01/12/15 03:26
こんな深夜にまで煽るなよ・・・
おれはねむい
268なまえをいれてください:01/12/15 03:26
「よくここまでスレが育ったな。ほめてやろう。
しかしここでこのスレは終了だ!」
269なまえをいれてください:01/12/15 03:27
あげて言うな(藁
270なまえをいれてください:01/12/15 03:29
ダオス〜ン「ふ・・私の宣言はageで高らかにしなければ意味がないだろう」
271なまえをいれてください:01/12/15 03:31
元ネタほとんどおぼえてないけおd
おもしろいね
てゆーかプロバイダからの何らかの連絡来た?<ぼうや関係
>>272
あれはただのぼうやの騙りだろ。
小学生って切れるとよくああいうわけの分からないこと言い出したりするじゃん。
274258:01/12/15 08:40
>>259
よく読まずにレスしてしまったよハズカシイ
ごめん逝きます
275なまえをいれてください:01/12/15 10:21
デスティニーと、エターニアではどっちが面白い?
デスティニーのみプレイでそこそこ面白かった
人間なんだけど。
エタ買いですかね?
276なまえをいれてください:01/12/15 10:49
>>275
デスティニーが面白いと思えるのなら人間なら、他のRPGは何をやっても楽しめると思う。
よって買い。
277なまえをいれてください:01/12/15 11:30
エターニアはミニゲームが多すぎる
いくらなんでも萎える
278なまえをいれてください:01/12/15 11:39
>>277
でも、やらなくてはいけないっていうやつはごく一部だったと思う。
別にやりたくなければやらなくてもいいやつがほとんどだったよ。
クリア自体は簡単だし。
279なまえをいれてください:01/12/15 12:02
やり込む気になれないやり込み要素なんて言語道断
280なまえをいれねばし:01/12/15 12:57
テイルズはSFC版から通してプレイしてるが、さすがに「ファンダム」はパス・・・
自他ともに認めるゲーヲタの漏れでも引いたぞゴルァ。

>279
激しく同意。

最近そういう殺り込み要素の皮かぶった「作業」のあるゲーム多すぎ。
チョトでもゲームの寿命延ばそうとしてるんだろうけど。
281なまえをいれてください:01/12/15 13:00
ファンダムはヲタ「女」向けだ。。。
とても手を出す気にはなれない。
総合スレの1=ぼうや
283なまえをいれてください:01/12/15 14:43
どうなの、282?告訴メールきたの?
どうでもいいがお前のカキコは全部おなじ匂いがするぞ。
乳くさいというか。
284なまえをいれてください:01/12/15 14:45
なりきりだんじょん
285 ◆.juUhdTQ :01/12/15 15:00
ファンダム以降、このシリーズはどんどん違う方向へ迷走していくような気がするな・・・
あああああ〜
286なまえをいれてください:01/12/15 15:07
というか最初からアニメファン向けのゲーム。
正しい方向に邁進しているというべきだと思う。

アンチオタゲー派がどうしていつまでもこのタイトルに
しがみついているのか正直理解できない。
ドラクエでもテトリスでもやってればいいのに。
287なまえをいれてください:01/12/15 15:08
で、282よ。
告訴メールはきたのか?
>>287
ひょっとしてお前がぼうやか?
なんていうと「告訴メールは来たか」とか言われるんだろうけど。
>>280
>>最近そういう殺り込み要素の皮かぶった「作業」のあるゲーム多すぎ。

そうだよな・・FF10なんかはその最たるものだし
で、結局の所どうなの、288?
告訴メールはきたのか?
もう正体バレてるからゲロっちゃえよ。
291288:01/12/15 22:48
つーかまじで違うし。
リア厨率何%?このスレ
293vv:01/12/16 02:47
PS版からテイルズシリーズをプレイしてる自分にとっては、『ファンダム』は
結構面白そうに見える。
俺もPS版からやってるけど、
ファンダムは糞に見えるぞ・・・?
もともとオタゲーのテイルズに、アンチオタがなぜに執着?
SFC版のファンタジアはまだ…
マジでやり直して欲しい
ファンダムのどこに面白い要素があると?
今エターニアやっとりますです・・・・
萌えキャラいるかどうかが密かに気になる。
密かに。
>>298
序盤で萌えられるキャラが見つからなかったら、後はそういうの期待しないほうがいいぞ。
リアルなキッチン!?
301なまえをいれてください:01/12/16 17:56
製作者曰く、
「『萌え〜』ってならないキャラにしてみた」
だそうなので
302:01/12/16 19:12
今エターニア買ってきたけど、劣化してない?
やべーよ。どっかの厨房が書いたようなドット絵じゃん。キャラが。
戦闘のグラフィックがとくにクソだな。あの肩で息するアニメ―ション、人をなめすぎ。
セーブしようと思ったらメモリーカードに空きブロック無くてもうやめた。捨ててこよう。
303なまえをいれてください:01/12/16 19:15
>>302

捨てるくらいなら俺に安く売ってくれ
304:01/12/16 19:24
>303
売る価値もないこんなクソげー。
大体、キャラが安易すぎる。スタンも安易だと思っていたが今回はもっと酷い。
やるだけ無駄だって。
305なまえをいれてください:01/12/16 19:26
>>304

戦闘は面白いでしょ?
折角買ったんだから、少しは進めてみれば?
306なまえをいれてください:01/12/16 19:35
続編キボンage
307なまえをいれてください:01/12/16 19:37
キャラデザは島本和彦っと。
信者もアンチもどうしようもない厨房だ。ヽ(´ー`)ノ
309なまえをいれてください:01/12/16 20:23
>>307
イイけど島本のFT絵はどうかと思うぞ
コンセプトに変身があるならともかく
>>301
萌えを除いたら何も残らない程度のキャラしか書けないという自覚がないのだな
>>304
あまりにも漫画的な熱血ボケ野郎スタンよりは
ことなかれ主義リッドの方が安易度は低いような…ま、中盤までだが。
311:01/12/16 20:58
1作目は秀逸だったなぁ。独特の雰囲気があった。
>>272
きてない
313なまえをいれてください:01/12/16 21:02
漏れはTOEのドット絵は好きなんだが・・・厨なのか。
サガフロ2の劣化版みたいな感じで。

ストーリーやキャラは萎えだが。
314鈴木五郎 ◆VPGGGXm. :01/12/16 21:02
自分が楽しければいいのさ〜
315なまえをいれてください:01/12/16 21:03
でたよ。SFCTOP原理主義者。
キモイので帰ってください。オレもSFCTOPが好きだがこんな風に過去の記憶が美化してる奴
見てると痛くてしょうがない。
316なまえをいれてください:01/12/16 21:04
キャラデザむらえだたんきぼん
317なまえをいれてください:01/12/16 21:05
漢絵が良いんだよ!
今に不満があるこそ
過去を美化する
319なまえをいれてください:01/12/16 21:09
>>317
原哲夫キボンヌ
320≠311:01/12/16 21:17
いまSFC版やってるんだけどなかなか良いよ
ウザい音声無いからサクサク進んでる
やはり名作はいつまでも名作だ
記憶美化〜云々の輩にも再プレイを勧める
321なまえをいれてください:01/12/16 21:20
>>320
ついこないだ実際やったが戦闘のあまりのしょぼさについていけなかった。
PSTOPもやった。TODもやった。やはり戦闘がしょぼく感じた。
322 :01/12/16 21:21
SFC版も結構おもろいよな、
反対してる奴も一回やってみろって。
雑魚敵も微妙にPS版と違うから、また楽しめると思うぞ。
今やってるけど、ファンタジアの戦闘って連携がない分、操作しづらいところもあるけど、他の作品よりも敵がかなり強いので一番燃える。
324:01/12/16 22:30
敵の多さはロマサガ1が一番だと思う。
>>323
強いことは強いんだが、理不尽。
エンカウント率の高さもあって、非常にストレスが溜まる。
326なまえをいれてください:01/12/16 23:05
TOPのザコで理不尽なのっていたっけ?ボスはイカサマ臭いのはいたけど。
モーリア坑道のトゲモンスターがウザかったぐらいしか思い浮かばないな、、、
>322
おい負け犬。
お前スカパーで一生過去のアニメでも見ながら過ごせや
厨☆冬ぱーてぃ
TOPからテイルズ知ってホント良かったよ。
Dからテイルズ知ったらDだけで終わっていたと思うし。
330なまえをいれてください:01/12/17 05:32
すずはなんだったんだ・・・?
331ε- (´ー`*) ◆8OJBkgeg :01/12/17 05:33
>>330
萌えキャラ
テイルズのキャラに萌えられる奴の気が知れません。
アーチェなんてただの知能遅れデショ。。。
333:01/12/17 05:46
>332
お前、人前で良く余計な話を熱く力説するヲタだろ。
334なまえをいれてください:01/12/17 06:03
>332
オマエモナー

>333
オマエモナー
>>334
オマエモナー
>>335
オレモナー
336なまえをいれてください:01/12/17 08:07
シリーズに順位つけるとどうなる?
俺的には
ファンタジア>エターニア>デスティニー
>>326
有名所ではユミルの森のリザードマン。
後は記憶に無いが、全体的に戦闘バランスは荒かった気が。

意識した事が無かったが、PSのテイルズって
イベント時のボイスオフに出来ないのか。
338なまえをいれてください:01/12/17 08:45
SFC版のエンカウントの多さがよく話題に上りますが、
ジェットブーツ外して歩きにすれば多少率下がるのを承知の上で
走ってるんですか?
339なまえをいれてください:01/12/17 11:14
>>338
俺は歩いてます。
340なまえをいれてください:01/12/17 12:35
>>336
同意

アーチェたんカワユイ
算術ミニゲームレベル1でも勝てないし(ウツ
ジジィむかつく・・・・
SFC版は敵の強さ、エンカウントの多さが魅力的なんだろーがヴォケが。
343なまえをいれてください:01/12/18 05:33
外注のアニメムービー部分にかなりの費用掛かってそう・・・
344なまえをいれてください:01/12/18 08:07
ファンタジア>デスティニー=エターニア
ミント>ルーティ>ファラ
ファンタジア>エターニア >デスティニー
ファラ>ミント>ルーティ
ファンタジア>>>エターニア>デスティニ−
すず>>>メルディ>チェルシー
>>344>>346
キャラ順位付けとかしない方が良い。荒らしが来る。

>>343
プロダクションI・Gだっけ?サクラ関係で何かと忙しそうだけど、テイルズ続編の
アニメムービーもちゃんと作れるのかな。
348 :01/12/18 19:59
>>301
本当にそう思ってああいうキャラができたんならさすがにどうかと思う…
>>348
萌えってならないようにしたっていうのは、心に暗いものを背負わせたり、プレイヤーがやってて
「コイツむかつくな」と思うような場面をあえて作ってあるっていう事。
キャラに深みを与えたつもりなんだろう。
350なまえをいれてください:01/12/19 03:49
与えた「つもり」で終わってるのが痛いなぁ
やっぱり一番人気があるのはファンタジアか
>>349
というかエタ−ニア程度の暗さなら萌えと両立できるというかしてしまう気が。
むかつくってのは…確かに中盤以降連中の言動には腹が立ちっぱなし
だったが、これは製作者の思惑通りだったのか(w
>351
あの連中のどこに萌えられるんだ?
>>352
両立するのは製作者の本意ではないらしいから「してしまう」と書いただけで
別にあの連中に萌えキャラがいたというわけではない。
あくまで仮定の話。
つーかエタキャラ糞過ぎ。
メルディとかサイアク。逝ってよし
メルディ、アーチェ、チェルシーUzeee
356なまえをいれてください :01/12/20 03:59
糞スレ糞デスティニ―スレ倉庫落ち記念age。
357なまえをいれてください:01/12/20 04:21
俺は吉田ゆかりが歌ってくれたら買おっと
358なまえをいれてください:01/12/20 17:18
>>357
この人、今何してるんだろ・・・
359なまえをいれてください:01/12/20 17:21
おれとしては里見の謎のあの歌手が気になるね。
360なまえをいれてください:01/12/21 03:42
テイルズオブシンフォニア
>>360

ダセエ
最近マジェでぼうや見ないな〜って思ってぼうやのサイトに行ってみたら
「諸事情によりネットでの活動は一切できなくなっています」と書いてあったよ。
で代理が言うには
「妹は…まぁ、"お休み"と言うのが一番妥当な表現だとは思いますけど…
何だか、自分の行動と考え方の矛盾に気がついて、ネット上で活動していくのに嫌気がさしたのだとか…」
らしい。
ここで攻撃されたことが相当こたえたようだなぁ。まー、どーでも良い事だけど。
363 :01/12/21 06:23
>>362
じゃあ総合スレで煽ってるのって全然関係ない奴だったのか…
つーかぼうやじゃなくて嬢ちゃんですか。
364sage:01/12/21 12:27
>362
ぼうやって誰なの?
>>364
テイルズオブファンダム
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006002461/

このスレにいた。
>>365
ファンダムスレで吠えてたやつ?
>>366
おそらくはそれで間違いないかと。
ドコモが糞とかいってたやつですよね?
369なまえをいれてください:01/12/21 19:49
リアル工房が、リアル消防のHNを晒して煽ったら、
「個人叩きで人権侵害なのでプロパイダに問い合わせて正式に告訴します」
と冷静かつシャープに返されてしまい、リアル工房ビビって吼えるもビビり丸見え、
という事件のことでしょ?その消防が「ぼうや」。
>>369
あと、デスティニー信者でデスティニー100回クリアしたのを自慢してた。
デスティニーを叩くやつがいると100回クリアしてから文句言えとか言ってたね。
371なまえをいれてください:01/12/21 20:24
テイルズとアークは内容の糞さに反して売上だけは高いんだよな・・・
アークはもう過去の遺物と化しているが。
>>371
アークは新作出るぞ。
373:01/12/21 22:44
おいおい、上の方でエターニアがクソだと言った者だけど。
昨日からやり始めたら実はすごくおもしろいよ。いやー前言撤回。マジ面白い。
萌えないように 見えてファラにも萌えたし。
褐色の方はラムちゃんみたいなしゃべり方なのでどうも慣れないけどさ。
キャンプでの会話やヒントも前作のクソさに比べ最高です。
身にゲームも秀逸でした。なんとかボールにハマってしまった。
んじゃ。。。
>>369
あれ冷静だったか?
>>373
おいおい、あんた302のときと変わりすぎだぞ(藁
376なまえをいれてください:01/12/22 00:27
冷静だったねえ。
工房のほうの「乙武叩きに比べればマシ!」「それじゃプロパイダ言ってみろ!」
などの必死の虚勢に対して「私には関係ないのでノーコメントです」
「以降すべてメールでお知らせします」だもんよ。もっとも、工房がビビりすぎ
だったせいで冷静に見えたということもあるが。
>>376
ごめん、ちょっと聞きたいんだが何でそこまで坊やの肩を持つんだ?
>>376
俺には言葉遣いだけは一人前にみせようとしているただのマセガキにしかみえなかったけどな・・・・。
2ちゃんで批判されたからって名誉毀損云々言ってるんだからアホだよ。
>>377
坊やだからさ…
>>378
ハゲ同。
>>373
以前この板にあったエターニアのスレでも、エターニアさわってすぐ止めたって人がいたけど、
エターニアってフリンジできるようになると、そこから更に戦闘が面白くなってくると思うんで、
ストーリーのクソさに耐えれない、という人は仕方ないけど、とりあえずはそこまでやってみたほうがいいね。
なんかエターニアって
戦闘の際の重量感が無くなったような・・・。

戦闘やってて妙にスッキリしなかった
なんかスカスカした感じで
「戦闘だけは充分進化した」って主張の人も多いようだけど
個人的にはかなり期待はずれ。
382なまえをいれてください:01/12/22 16:40
>坊やだからさ…
言うと思った(w

>>380
フリンジはいまひとつだった・・・
383なまえをいれてください:01/12/22 16:44
>381
古賀は斬でオレもそう思った
384なまえをいれてください:01/12/22 16:58
>>381
効果音のしょぼさ、テンポのアップ、キャラがすべる
この辺が関係してそうだな
敵に攻撃が当たった瞬間モーションを一瞬止めるとかするといいかも
385なまえをいれてください:01/12/22 17:11
せめて晶霊召喚が
もっと戦闘のキーになるようにして欲しかったよ

意識して狙わないと滅多に使えない上に使う必要性もない
回復魔法でゲージが溜るウンディーネ以外召喚したこと無いし
386なまえをいれてください:01/12/22 17:12
エターニアの戦闘は秘奥義が結構好きv
賛否両論ありそうだけど。
秘奥義とかも
出すこと自体が目的化してて
戦略に絡める必要性がない時点で減点。

俺的にね。 まぁ否定意見として
協力技にまさる駄目システムはないと思うが、どうか。
そもそも出し方がわからない分精霊召喚よりタチが悪い。
秘奥義は獅吼爆砕陣と緋凰絶炎衝以外はクソだったね。
特に…なんてったっけ、ファラのコンボ技。
389フェラのコンボ技:01/12/22 18:47
フェラから正常位で合体、後背位、騎乗位をこなし、正常位から中出し
秘奥義も協力技も、これから、て感じかな。次回作では個人が使える技を減らしてもいいから、
秘奥義や協力技の出し方の説明をちゃんとして、実戦で使えるようにしてもらいたい。
なあにこのすれ
>>382
使える晶霊術に制限があって、どんな配置にするか微妙に悩めたりするのが
個人的には良かったと思った。どんな配置になるか最終的には、
みんな似たり寄ったりになるんだろうけど。
>>388
火龍炎舞
394なまえをいれてください
>>377
駄スレを面白くしてくれるからに決まっている。
残念だがリア工じゃ盛りあがらん。