●●●グランツーリスモ4を企画しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
874なまえをいれてください:02/01/09 12:51
質問。ここのスレに来てる人はみんな車好き?それとも単にレーゲー好き?
新車情報とか雑誌とかでチェクしてるひといる?
875なまえをいれてください:02/01/09 12:57
中古車復活してほしい。1,2で初期の車何買うか迷う楽しみをうばわんでくれ。
>>874
車好き。レースゲームはGT以外ほとんどやらん(やれん)し。
877なまえをいれてください:02/01/09 13:00
>>870
それいいね。特にプレゼントは何も車じゃなくてもいいよな。
特にレースが多くなるほどプレカー用意しなきゃいけないから
どうしてもプレカー自体の存在にありがたみなくなる。
別にコレクション要素を追加して(870が言ってるカタログ、
車のパーツとか)それを集めていくってのも面白いな。
878なまえをいれてください:02/01/09 13:02
俺は車好き&レースゲー好き。車好きを越えてヲタクだけどね。
レースゲーは何でもやれるよ>>876
879なまえをいれてください:02/01/09 13:09
>870 すげー実現してほしい
880なまえをいれてください:02/01/09 13:13
>>873
セガGTはダメくさ。
セガもそれを悟ったのか、発売延びたしね(笑)

あそこは、いつまで経っても操作性のチューニングと
コースデザインがヘタすぎる。
881なまえをいれてください:02/01/09 13:22
>874
俺も車好き&レースゲー好きだな
そんな俺の理想は、ありがちだけど
初期リッジの手軽さと気持ちよさに
GTなみの実車種数とカタログ性とセッティングの概念を混ぜた奴

まぁ理想だけどね手軽すぎてもつまらんだろうし、、
882なまえをいれてください:02/01/09 13:24
まあでもさ、Xで出るレーゲーが凄いって話が出てくるとPS3で出てくるGTってどんななってるんだろうって凄い楽しみ。
現在のGTのグラフィックそのものに関してはXとはハードの性能が違うからしょうがない。
ただGTにはやっぱりセンスがある。車を扱う事がとても上手いと思うのであんまり目移りはしないかなあ...俺は。
おまけに走ってて気持ちいい。あんまストレスが溜まらない。この辺も重要。
PS・DC時代ほど劇的な差がある時でもGTやってたから、今回もあんま関係ないかな。
883なまえをいれてください:02/01/09 13:33
>>882
×箱で出るレースゲーとPS2GTってそんな差があるかな?グラフィックだけで
見てもGTの方が上だと思うんだけど。
PS3ってまだまだ先だと思うぞ。はたしてそれでGTが出るのかすら謎。
それよかさらにクオリティアップ期待できる4作目に期待しましょう。
884なまえをいれてください:02/01/09 13:34
>870禿禿禿同意
好きな車ととことん付き合っていきたい
フリーランだけじゃ寂しすぎるよね、、

俺の知り合いで生粋の本田マニアがいて
彼いわく「ホンダ車をチューニングすることは本田を侮辱することだ」と
かたくなにチューニング拒否プレーをしていた(w
当然ながら3なんか序盤以外ゲームにならんわけですよ
GT1だとそういうプレーも出来たんだけどね、、
885なまえをいれてください:02/01/09 13:40
最近のタイヤのCMで
「どこま〜でもいこう〜♪」
って山崎まさよしの歌が流れる奴を見ると
GTでもドライブモードがあったらな〜本気で思ってしまう
マターリと景色を眺めながらドライブしたい
886なまえをいれてください:02/01/09 13:54
マターリドライブてか、CGTVみたく峠のドライブテストコースなんか
あればいいねー>>885
887なまえをいれてください:02/01/09 14:14
なんとかうまいこと全コースを繋ぎ合わせると
結構な長いコースになってドライブモードとかもできそうだけどなー
まぁメモリが足んなくて途中で読み込みなんて悲しいことになりそうだけどね
888なまえをいれてください:02/01/09 14:30
逆送コースでボリューム感出すのは止めて。
889なまえをいれてください:02/01/09 14:35
↓これ憶えてる人いる?4に入れて欲しい。
YAMAHA OX99-11
http://www.yamaha-motor.co.jp/cp/challenge/ultimate/ox99-11/ox99-11.html
890なまえをいれてください:02/01/09 16:38
↑一億円のやつでしょ。バブルがはじけてポシャッタヤツ。
891&rlo;ecs/AGES:DI &rle;‏なまえをいれてください:02/01/09 17:31
確かに逆送コースを別コースとしてカウントするなってこったーな。
892891:02/01/09 17:32
うう…
もう使えないのか、鬱氏。
実際にラリーに出場したことはなかったと思ったけど、
実走行可能な現物が存在する(した?)んだから、
グループSのMR2なんか出して欲しいぞ。
スタリオングループBも現物が存在するから、
簡単に収録できそうなもんだし。

あと、個人的にGTにF1出しちゃイカンだろと思う反面、
ティレル(当時の表記はタイレル)の6輪車に乗って見たい気もする。
894なまえをいれてください:02/01/09 18:18
あのさ、前前からずっと思ってたんだけどGTの新車ラインナップと
中古車明確に分けて欲しくない?
1作目は良かったんだけど、2作目とかで外車のラインナップで新車の
カマロと旧車カマロやコルベットとか一緒に並んでてすげー萎えたよ。
GT3なんて論外。中古車ってGTが出たときすげー新しい試みで良かったんだけど
なんでつづかねーの?
別にメーカーごとに中古車ショップ作るこたーねーからさ、国産車・欧州車・アメ車
くらいに中古車ショップ作って新車と混ぜないで欲しい。
895なまえをいれてください:02/01/09 18:32
>>894
やっぱ中古って印象悪いからメーカーから苦情入ったんじゃねぇの。
896なまえをいれてください:02/01/09 18:48
>>895
そうかなぁ?印象悪いか?別に壊れたりした車売ってるわけじゃないんだし
いいと思うんだけどなー。とにかく中古システム復活きぼんぬ。
897なまえをいれてください:02/01/09 19:23
>>896
メーカーは「御意見無用」の姿勢だしここできぼんぬしてもな。w
898コントロールタイヤ萌え :02/01/09 19:32
中古システムは復活して欲しいね、シルエイティなんて中古ならでは(好き嫌いは別として)だし
旧車で名車と呼ばれる由縁は性能ウンヌンでは無くて「乗り味」や「懐かしいデザイン」
なんだから。。。昔乗ってたけど手放した車とゲームの中で再開できるのがGTの良さだと
思うんだけどどうかな?
あと興味なかった車が実は良くてビックリ!なんて事もあるわけだし普通のセダン系や
スポーツ性のある車両(レース/ラリーベースが実際売ってる車種)はできれば入れて欲しい。
前作で三菱ミラージュクーペは「あ〜あったね、レースベース車売ってたし(w でもテンロク
と言えばホンダでしょ」とか思いながらチューンせずに試し乗りしたら素直な乗り味とチューン後
の走りを期待させる性能に感動してチューンしまくったな〜、サイボーグは好きになれんが(w
899コントロールタイヤ萌え :02/01/09 19:43
>>885
禿同!アレいいよね速さだけでなくマターリとしたドライブがしたい
GTやり込むと行き着くのはゲームクリア→フリーランでストイックにタイム削り
→好きな車両に戻ってライトチューン、理想のラインをトレースしながらロングコース
走りたいな〜なんて考える
あとフリーランとかで一定条件満たすまたはランダムでCPUがバトル申し込んで来る
とかあるといいかも走ってる最中にローリングスタートよろしく突然始まるとか(w
900なまえをいれてください:02/01/09 20:38
>>846
F1ゲームに自転車とかは例えが極端すぎるだろ
実車ゲームなら実車全部でたっておかしくないと思う
何で収録車に境を作らないと糞になるわけ
理由を教えてw
901こんなGT4をきぼーん:02/01/09 20:49
1です。
レス数が900を超えましたので下記にPart.2を立てました。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010576583/l50
902なまえをいれてください:02/01/09 20:50
このスレはゆっくり進行だから、950で次スレ立てるのが普通では?
無駄なく書き込んでから移行するほうがいい
この車要らないとか文句ばっかたれてる奴ってなんか
達成率を100%にすることだけが目的って雰囲気が漂ってるな…
遠まわしにレースに勝てるような車だけ残せとか
100%にするために要らない車も使わなきゃならねぇのがだるいとか…
本人が自覚してなくても潜在的にはそんなところだろうな。
904 ◆GYUWAnoc :02/01/09 21:57
達成率の廃止
905なまえをいれてください:02/01/09 22:42
ライセンスの前に普通自動車免許(日本)
ができなきゃだめだろう。マニュアル免許はもちろん
クラッチボタンを使ってがんばらないといけない。
906なまえをいれてください:02/01/09 23:59
中古車市場を作ると序盤から高性能な車が買えてしまうから
ではないかと思われ.
以前は100万円でぎりぎり買えなかったR32やFCあたりの
10年落ちの200psクラスの車が買えちゃうことになるし,
経年劣化という概念も無いわけだし.

「自由度の高さ」重視でそれもアリ・・・という考え方もあるだろうけど.
907なまえをいれてください:02/01/10 00:35
>906
そこがやっぱりこのソフトがレースゲームか
車好きのためのシミュかに別れるところなんだろうね

3なんかヴィッツと86と軽二台しか選択肢ないもんな
どれも好きでないならどうしろというのよって感じだしね
しかも序盤のあの辛さといったら、、、
さらに一番最初にもらえる車が86と来た日にゃ、、、
なんか開発者に「おまえらみんな86とランエボ好きなんだろ?」
って言われてるみたいで、、、、、
908 :02/01/10 01:28
>>905
いっそのこと視点切り替えボタン無くしてそこにやればよさげ。
909富ー・魔記念:02/01/10 02:27
今日、ゲーセンで「湾岸ミッドナイト」(首都高バトル0みたいなやつ)
やってきたけど、結構楽しかった!
やっぱタイマンバトルってガチンコ度高いと思う!ワンミスが命取りなので
緊張感も激高!グラフィックも悪くない!でも、挙動がイマイチかな・・・
オイラとしては「湾岸M」のゲームシステムに「GT3」の操作性が欲しい!
GTシリーズの趣旨と違うのであれば「GENKI」と共同開発ってことで
「首都高バトルGT」でもヨシ!(w
910富ー・魔記念:02/01/10 03:52
最近GT飽きた人に新しい遊び方を見つけたのでレスします!特にドリフターに
お勧め!まず、レース(できるだけブッチできないくらいのレース)で全開or
ドリフトでゴールします。リプレイでドライバー視点にしてコントローラーの上下で
アザーカーを切り替えて自分の車を追っていくと、後ろの車から見たリプレイが
見れます。この方法でリプレイを見ると、自分のラインの弱点や、雑なところ等が
第三者的に見れます。ネット対戦になる前の研究に、よかったら是非利用して
下さい!良いバトル期待してます!ネット対戦になったらの話ですけど・・・(w
911なまえをいれてください:02/01/10 06:35
ミニクーパーをバッキバキにチューンして
時速150`で高速コーナーを突き抜いてますが、何か?
912なまえをいれてください:02/01/10 06:46
2の作り直しでいいよ俺は
>>903
レースという要素がある以上仕方あるまいに。
914長文スマソ:02/01/10 12:08
俺が望むGT4への改善(3をベースに考えて)
・ラップ数がやたら多すぎ。めんどくさいだけの消化試合レースはなくしてもらいたい。
・賞金少なすぎ。せっかくガレージにたくさん車をいれられるので、金を貯めやすく。
・どうでもいいクルマ(F1やエボシリーズetc)を入れ過ぎ。車種はもっと厳選して。
・タイヤの減り具合があまりにも極端。リアルさを求めるのは良いが、あれはやり過ぎ。
・敵車バカ過ぎ。GTにドッグファイトはいらない。レースよりもタイムアタックを重視すべし。
・○○をクリアしないと○○できないといった要素の廃止。フリーランぐらい自由にやらせろ。
・アーケードモードの廃止。シングルレースなど無用。GTモードの充実こそ最優先。
・逆走コースの廃止。はっきり言ってつまらないし、水増しとしか思えない。
・BGMをもう少しなんとかしてほしい。有名アーティストなどいらない。GTの雰囲気にマッチしたBGMを。
・レーシングモディファイの復活&オールペンの追加。レースベース車両(ストーリアなど)は好きな色に塗らせて。
・ターボカーになんでもかんでもブローオフはヤメレ。レースカーやラリーカーがプシュプシュいってるのは激萎え。
・エンジンパワーの全般的な低下。非現実的なハイチューンよりも、よくいるチューンドをメインに。
・フォーミュラカーの廃止。なんであんなモン出したのか小一時間問い詰めたい。
915なまえをいれてください:02/01/10 12:59
3の最大の欠点は
ASM(スピン防止機能)がデフォでついてることだと思う
しかも少しやりこんだ人でないと
どこで解除したらいいかもわからない不親切さ
はっきり言ってアレは車ゲームとしての生命線である
気持ち良さをかなり奪ってると思う

GT自体初めてやった人は「このゲーム曲がんない車ばっかりだね、、」
で終わってしまいそうでもったいない、、
しかも序盤のあのバランスではなおのこと、、
GTにおいてバックでかかってる音楽、結構重要だと思う。
GT3の中で一番気に入ってたのはFeeder。
僕みたいにGT3がきっかけで好きになった人、CD買った人、多いと思う。
9日そのFeederのドラマーのJonが自殺してしまった。
僕にとって欠かせなかったFeeder
絶対GT4でカットしないで欲しい
917なまえをいれてください:02/01/10 15:28
昨日GT3のDVD買ったら結構面白かった。
自分はけして遅いほうではないけど結構フ〜ンって思わされるとこあった
ニュル24時のGT3(ポルシェね)でのニュル一周のオンボードは萌えた
長過ぎ けどおもろそう。ワインディングあり、長いストレートあり、ジャンプ3回ありで
GT4に収録されるかも知れないらしい
あとGTCみたいなコンセプトシリーズでフェラーリスペシャル見たいのやりたいって山内氏が言ってた
ユーザーに対する単なるリップサービスだと思うけど
↑ガイシュツだったらスマソ
919 ◆GYUWAnoc :02/01/10 15:47
>916
俺はいつもBGMは切ってる。
切ってる人って多いんじゃないかな?
920なまえをいれてください:02/01/10 16:20
そろそろ新スレ行こうぜ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010576583/l50
921 ◆AHOV2Nsk :02/01/10 19:06
テスト
922なまえをいれてください:02/01/13 00:00
ラストageじゃ〜!!

続きは↓で
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010576583/l50


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
923なまえをいれてください
age