PS2ソフト情報交換&レビュー統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
実質「2ch推薦のPS2ソフトはコレだ!!Part5」の次スレです。
前スレまで続けていた、◎○△×形式のレビューに意味がなくなってきたため、
PS2ソフト全般の情報交換をメインにしていきたいと思います。
なお、◎○△×形式のレビューを続けるかどうかは、これから決めていきましょう。

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/998755759/
前スレまで行っていた◎○△×形式のレビュー
http://www7.plala.or.jp/two_m/2chps2.html
おすすめPS2サイト
ttp://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/

なお、煽りのやりたい人はこちらへ
http://game.2ch.net/ghard/
寂れてんなぁ
クソスレsage
3なまえをいれてください:01/11/25 06:47
当然、これからもレビューは続けてほしいよ。
分かりやすいし見やすいから。
あといろいろ盛りあがるしね。

続けるにはまずレビューしてくれる人がいないとね。
前スレ後半なんて誰一人としてやってなかったし。
あと、レビューに対して反論するには「具体的にレビューで返す」以外認めない方向で。
煽りは無視。
>前スレまで行っていた◎○△×形式のレビュー
http://www7.plala.or.jp/two_m/2chps2.html
すごい。。。!
51:01/11/25 07:46
>煽りは無視。

これが一番の問題。
前スレの後半を見る限り、出川だのセ川だの言ってるゲーハー板の人間が混じってる。
たぶん、ゲーハー板の規制が厳しすぎて、こっちに流れてきているもの思われ。

奴らは別にPS2信者でもセガ信者でもないのに、とにかく特定の信者になりきって、煽りあいをやるからタチ悪い。
それが奴らにとっての「遊び」ってわけ。

奴らを排除しない限り、まともにレビューやってくれる人なんて出てこないと思う。
>>1に「煽りのやりたい人はこちらへ」と書いてゲーハー板へのリンク貼ったけど、おそらくあまり効果はないと思う。
今のゲーハー板の規制が厳しくてこっちに来てる奴が多いから。
だったら貼るなよ(藁
71:01/11/25 07:51
>>6
貼ったら少しは効果あるかな、と思って(w
8なまえをいれてください:01/11/25 09:00
9なまえをいれてください:01/11/25 11:57
まぁとにかくレビュー大大募集って事で
◎○△×形式のレビューを載せたサイトは>>1さんが作ったの?
ご苦労様。各ゲームの公式サイトにリンクされているのが良いね。
でも壁紙ダサイ&見辛いと思います(藁
11 :01/11/25 14:35
全スレでBUSINのレビューで欠点多すぎだから△では?とあったが、
最大の欠点と思われてるテンポなんだけど、あくまでWIZとしては遅いであって
PS,PS2のRPG全般の中では標準的なロード時間。
12ナーガン:01/11/25 14:50
クレタク ◎(体験者×)

特に追加要素も何も出さずに出してあるが忠実に移植したというのが
いいのではないでしょうか?
DC版で味わえたスピード感などはそのままに。
未体験者なら◎でしょう?
ま、クレタクのようなゲームがPS2にないだけに基準が分からないので難しいところですが、
お勧め具合でいうなら未体験者には文句なしに勧められる出来なので◎としました。
すでに体験している方は特に買う必要もないので×ということで。

>>1
ご苦労様。
◎○△×はやめたんじゃないの?
14ナーガン:01/11/25 14:59
>>13
あ、やめちゃったのか、残念。
15なまえをいれてください:01/11/25 15:20
スカイガンナーのレヴュ希望
スカイガンナー

いわゆる「ラジコン操作」のような視点・操作性。
視点の中央は敵に向かって固定され、自機は奥にも手前にも進む。
すれ違いざまに機銃を撃ち込み敵機破壊、といったプレイが醍醐味。
この視点が苦手な人は手を出さない方が無難かも。
多数の敵を次から次へと打ち落とすより、巨大戦艦にちまちま攻撃を加え撃墜するシチュエーションがメイン。
視点中央にそえる敵(攻撃箇所)の選択をスムーズにおこなうにはかなりの修練が必要でストレスがたまる。
賞金稼ぎが熱い。ただしコツをつかむのに時間がかかる。処理落ちがやや目立つ。
ステージ数は5つ。選択キャラによって多少内容が変わるのでそれなりに長く遊べる。
宮崎駿「名探偵ホームズ」「紅の豚」的世界観が良い。
>>13 >>14
やめてないよ。
レビューに対して反論するには「具体的にレビューで返す」以外認めないようにして
煽りとか無視してればおもしろいスレになるし、盛りあがるよ。
181:01/11/25 16:39
>>10
壁紙はそのうち検討しておきます(w

>>15
スカイガンナー補足

だいたい>>16の言うとおり。
操作性が独特な上、難易度がかなり高いので、人によっては挫折するかも。
とにかく、要事前テストプレイ。
◎○△×レビューとあの長い一覧はあったほうがいいな、個人的に。

正直、すごい気になるソフトがあって、そのソフトの情報とか評判が聞きたい時とかはこのスレ役にたたない。
ゲーム購入相談所(超優良スレ)があるし、第一そのソフトのスレに行った方が断然いいし。

それより、「PS2でなんかおもしろいのないかな」って時に
あの◎○△×の長い一覧はすごい役にたったよ。
SSXとか無双(1の時)とかあの一覧で知って買ったし。
これからも続けて欲しいな。
2019:01/11/25 16:57
1の時→1の方
21なまえをいれてください:01/11/25 19:44
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006681727/
↑似たようなスレッド(ソニー編)
22なまえをいれてください:01/11/25 19:57
とりあえず、前スレ後半荒れまくって誰もレビューしてくれなかったんで、
BUSIN、正義の味方、KING'S FIELD4、REZ、魔剣、玉繭物語2、グローランサー2、
ブラボーミュージック、ガンサバイバー2、オールスタープロレスリング2、プロ野球JAPAN2001、
FORMULA ONE 2001、蚊あたりのレビューきぼん。
23出川死ね出川氏ね:01/11/25 20:12
玉繭物語2

全作とはうってかわってコミカルタッチになった今作。
雰囲気だけでなく、システム、戦闘なども大幅に改善。
■魔物を捕まえられなくなった。
■戦闘は最大8匹の聖魔を使ったバトルになった。
肝となる森も、何回もイベントがあり、潜りたくなっている。
ただ、後半のシナリオから、
「もう、いいよ。」感が強まる。
加えて、公式掲示板の厨房大暴れ事件。萎える。
■「携帯電話でしか手に入らない聖魔がいるなんて、ユーザーなめてる。」
■米沢陸
結論:糞ではないけど、飽き気味になる。凡作。
24なまえをいれてください:01/11/25 20:12
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1006051220/
↑からコピペ

みんなのGOLF3 S :86点
ブラボーミュージック S :83点
スカイオデッセイ S :80点
BLOOD THE LAST VAMPIRE 上巻 B :73点
BLOOD THE LAST VAMPIRE 下巻 B :76点
DARK CLOUD (ダーククラウド) B :74点
ボクと魔王 B :74点
グランツーリスモ3 A-spec B :72点
パラッパラッパー2 C :70点
探しに行こうよ C :63点
tsugunai 〜つぐない〜 C :63点
リモココロン C :62点
FANTAVISION C :60点
ピポサル2001 D :52点
I.Q REMIX + D :50点
スキャンダル E :49点
びっくりマウス E :49点
EXTERMINATION E :45点
フォーミュラーワン2001 E :44点
TVDJ E :41点
蚊 E :41点
25ゲーム通気取りの小学生:01/11/25 20:20
BUSIN

職業少なすぎ。
某ファイナルファンタジーなんてファミコン時代にあれだけ職業数があったのに。
しかも、司教以外FFで見たことあるやん…
なんや、値段高すぎる。アホか?
ファイナルファンタジーを敵対視しといてパクルってのはどういうこと?
あと、やり直しさせる要素が多すぎ、
エンディング後にやり込み要素があるのだから、やり直しさせるような風にすんなよ。
結論:BUSINって名前ダサすぎ。
26なまえをいれてください:01/11/25 20:22
>>25
同意!
職業、FFやDQのパクリ。
27なまえをいれてください:01/11/25 20:32
>>1
壁紙変えたんですね。
あと、クレタク追加してくれてありがとう。
28なまえをいれてください:01/11/25 21:00
おいおいはえーな。>1
最低でもレスがあってから3日は待てよ。
前スレや前々スレはそうだったぞ。

なにも議論もせずに早いもん勝ちでレビュー集に載るわけ?
>>28
いえ、クレタクは自分で買ってやったんで(w
○にしようか迷ったけど、未経験なら◎かと。

ほかのプレイしてないタイトルはある程度待ちます。
3028:01/11/25 21:04
了解
31なまえをいれてください:01/11/25 21:08
busin (RPGとしては高レベルだが、wizとしては…)

想像力を殺された気分。
自分はwizでプレイ記録を小説風に残すというプレイをしてきました。
それができたのはwizの大まかなシナリオはあるけれど、
その結果まで至る過程にシナリオがないからです。
その過程を小説にして残すのが自分のプレイスタイルだったのですが、
今回のwiz(BUSINですが)は過程までシナリオで束縛されているので
小説を書けません。自由がないという感じ。
シナリオだけではなく、主人公固定による自由度低下、NPC追加による攻略の固定化
などで、自由を奪っています。wizの肝である、自由を奪っているので非常に腹だたしい限り。
アレイドも最初は非常に楽しいのですが、後半だれます。
FFなどと比べアレイドの演出を地味にして短くしているという点にも注目したいですが、
やはり、そこはwiz。エフェクトのカットも入れて欲しいです。

シナリオの固定は嫌だと書いたけど、なかなかに良いシナリオで、
wizの世界観にあっているので良い感じです。
wizではなく、ひとつのRPGとしてみると、評価は大きくあがるので、
結論的評価にとまどります。
個人的には○ってことで。
とりあえず、発売されているPS2タイトルで
まだ評価が決まってないタイトルって何?
>>32
3百数十本もでてる。いまリストにのってるのは3分の1くらい
1のサイトはリンクフリーなの?
>>34
http://www7.plala.or.jp/two_m/2chps2.html
↑このサイトはリンクフリーというか、タイトルが増えてきてレビューのまとめを定期的に貼る人がいなくなったので、自分で作りました。
よそでここのサイトにリンクさせる価値は全然ないけど、一応リンクフリー。
でも、これ作った人間がHTML初心者だとまるわかりなので、できるだけよそには貼らないで欲しい(w

ここからリンクしているサイトは基本的にリンクフリー(少なくともPS2リンク等の個人サイトのリンクはリンクフリー)です。
36なまえをいれてください:01/11/26 18:56
PS2値下げage
保全カキコ
38なまえをいれてください:01/11/28 13:42
age
>>1
役に立つサイトを
提供してくれて、さんきゅ

MGS2と連ジDXで
また荒れちゃうのかな・・
40なまえをいれてください:01/11/29 02:15
良スレage
41チンポコ君:01/11/29 19:25
武神は○でいいと思う。

このゲームって良いところがそのまま欠点になってたりするんだけど、
■例
アレイド▽戦闘を飽きさせない工夫がいい。雑魚戦でも一工夫できる。
    ▽長い。変な間がある。
ストーリー▽先が気になるストーリー。迷宮に潜りたくなる要素が増えた。
     ▽ストーリーを追加した事による自由度の低下。
NPC▽キャラがただのコマじゃなくなった。感情移入しやすい。
   ▽専用アレイドなどがあるので取り逃しがあったりすると嫌。
とにかくエフェクトがウザイので○ってことで。
なぜエフェクトOFFをつけなかったのかが未だに理解できない。
42なまえをいれてください:01/11/29 23:45
セガ信者の荒し、煽りに負けず
このスレを続けていこう。

セガ信者はPS2で面白いソフトが出ることが気にくわないんだよ。
あ、Rezは×ね。
飽きやすいし、ただの普通の凡作シューティングだから。
>>25 >>26
WIZの職業をDQやFFのパクリというのは
煽りなのかな?

それとも時代は流れたという事なのか・・・
44なまえをいれてください:01/11/30 12:28
△Rez(テクノ系の音楽好きなら○。トランスバイブレータ必須。)

すごく単純なシューティング。
ただ単に「シューティングゲームが好き!」っていう人は買うべきじゃないです。
ステージ数は少ないし、弾を避けるとかそういうのはなくただ撃つのみ。
やってることは単調だから、合わない人はすぐ飽きると思う。
そういう人にはスコアアタックも意味がない。

しかしこのゲームの根幹にあるのは音楽。
このゲームを楽しめるか楽しめないかは、全てはこれ系の音楽が好きか嫌いかによるでしょう。
買うときは是非バイブ付きで。
2chのRezレビューではじめてまともなの見た気がする・・・
ありがとう>>44
46なまえをいれてください:01/12/01 15:35
あげていいですか?
47なまえをいれてください:01/12/01 15:43
このスレレビューかいてもなんの反応も返ってこないのな。
そりゃ廃れるわ。
反論さえもかえってこない。
48なまえをいれてください:01/12/01 17:19
MGS2のレビューが見たい。公平なヤツね。
メタルギアソリッド2 サンズオブリバティ

敵兵が無線で応援を呼んだり、連携をとって攻撃をしてくるようになり、発見されることが
より嫌なものとなった。足跡や血痕、倒した敵兵の死体を見られることで警戒される
といった要素も加わり、「潜入ゲーム」として順当に進化していると思う。
主人公のアクションも増えたがその分操作がややこしくなった感がある。

あちこちで叩かれているがとにかくムービーシーンが長く、セリフが過剰なまでに説明的でくどい。
この辺は前作でも非難されていたのにどうして改善してくれないのだろう。
ストーリーは前作よりだいぶSF色が濃く、トンデモな設定の目白押し。好き嫌い別れそう。

基本的に一つの建物内で話は展開していくためマップは前作ほどバラエティに富んでおらず、
ボス戦も少ないのでやや単調な印象をうけた。

ゲーム部分はしっかり面白いので2周目からは遠慮せずムービーカットして遊ぶと良い感じ。
ドック・タグ収集や写真撮影など遊び込める要素はなかなか豊富。
難度EXTREAM、レーダーOFFで遊ぶと緊張感抜群。絵、音は文句無しの出来映え。
5049:01/12/02 02:27
◎○△×つけるんか。 じゃあ◎で。
51なまえをいれてください:01/12/02 03:46
良スレage
52なまえをいれてください:01/12/02 03:51
Rezはやめといたほうが無難
実際売れてないし
53 :01/12/02 04:14
前スレからなのだが、Rezの評判悪いな。
54なまえをいれてください:01/12/02 05:08
Rezスレはセガ信者の集まりと化していて
評価400%上乗せしてるうえ、買い煽りがすごい。
Rezは△か×レベルだね、悪いけど。
55なまえをいれてください:01/12/02 07:40
rezやったけど
>>44が適格でいいんじゃないかな。
つまらないゲームではないよ。
5655:01/12/02 07:41
的確だ。。。鬱
5755:01/12/02 07:43
テクノ好きならハマると思いますが
>>55
わかったって(藁
59なまえをいれてください:01/12/02 13:23
Rezの評価はこんな感じ?
ちと買おうかなと思っているのだけど。

Rez △(テクノ好き○さらにトランスバイブレーター付きで◎シューティングヲタ×)
60なまえをいれてください:01/12/02 13:31
>>1
ゲーハー版だってまじめに話している人はいる。
お前は最低だよ。
61なまえをいれてください:01/12/02 13:42
太閤立志伝W ◎

カードゲーム+RPG風シミュレーションゲーム?
(個人的には人生ゲームっぽい感じもした)
このゲームの内容を一言で説明するのは難解だが、
丁寧なヘルプとチュートリアルでわかりやすくプレイできる。
どことなくマターリしてる。

戦国期の様々な人間になりきってプレイする事ができる。
普通に足軽から武将目指しても良し。
忍びになっても良し。
日本一の大商人になっても良し。
日本全国巡ってカード集めるも良し。
片っ端から切りまくって虐殺者の道を歩むのも良し。

カードバトルはまあまあ面白い。
カード集める事によって、
650人の主人公から好きに選んでプレイする事ができる。

ともかくヴォリュームがすごい。

欠点として、
ミニゲームが難しいところ、
弱い主人公選んでしまうとどうしようも無いところ。
医者プレイや僧侶プレイやクリスチャンプレイはできない事。
62 :01/12/02 14:00
>>60
ここの板で信者論争してる人間が何言ってるの?
前スレ後半見てみなよ。
ゲーハー板の人間がスレ荒らしまくってるぞ。
板違いだし本当に迷惑。
63なまえをいれてください:01/12/02 14:03
>>61
おもしろそう。
ルナドンオデッセイとかに近いの?
64なまえをいれてください:01/12/02 14:11
>>62
ん?
あれって、セガゲーの評価を書き込んだここの板の人間を、
ここの板の人間が叩いてただけじゃないの?
120%増しに評価してます…って言った時点ですべてが狂い始めました。

ま、いまでもRez評価を『レビュー』で書き込んだ人を
レビュー以外で貶しているのが上の方にありますがね。

PS2をやっている人間の心の狭さが原因だと思われます。
6561:01/12/02 14:19
>>63

http://www.artdink.co.jp/japanese/title/ldo/index.html

ルナティックドーンってやったことないけど、
これ見る限りでは近そう。


ガンパレードマーチ(GPM)がシステムぱくったという話しもあるが
確かに似ているとこは似ているけどGPMより世界が相当広いかも?
(その分、個々の街とか一枚絵、そのため移動とか面倒くさくなくてテンポいいよ)

太閤立志伝での評定がガンパレードマーチにおける学校だね。
>>64

これがセガゲーの評価を書き込んだレスですよ

924 名前:ネット事件板消えろ! 投稿日:01/11/24 22:51
■CRAZY TAXI ◎(DC版を持っている人は特に買う必要もない。×)

普通におもしろい。PS2にはこういうゲームがなかっただけに新鮮でいい感じ。
2を移植せず、こちらを移植したのは正解だと思う。
ただ、フリーランモードがないし、ダッシュのタイミングなどの説明が不親切なので、
よくある「クソゲー1日で売りました。」という出川にはおもしろさが伝わらず終わるかも。
ま、ぬるくないって事で。
ただ、DC版を持っている場合、マイナーチェンジばかりなので、特に買う必要もないです。
■変更点
 ▽カツオの声変わり
 ▽エコー
 ▽上書きしますか?←ウゼ〜〜〜〜
 ▽音楽ちっちゃいよ。
 ▽PS2スティックじゃ、やっぱ操作性悪いね。フニャチンフニャチン。プププ
 ▽出川氏ね。なにが「クソゲー、1日で売り払いました。」だ?自慢できることじゃねえよ。

================================
まぁ煽り合いは前スレに忘れていきましょう。
太閤立志伝W面白そうだな買っちゃおうかな。
しかし2ch見てると欲しくなるソフト増え…
68なまえをいれてください:01/12/02 16:54
あげ
69なまえをいれてください:01/12/02 17:04
俺はRezは面白かったけどな〜。
70なまえをいれてください:01/12/02 17:18
暴れん坊プリンセス △

フィールド歩いて情報収集+戦闘パートで全8章構成。
個性的なキャラたちが繰り広げるバカバカしいまでの「のり」
のあるお約束ギャグがちりばめられたシナリオが面白い。が、
LOAD時間の長さがテンポを壊している感があるのが残念。
普通なら連続でしゃべるべき所が画面切り替えで数秒待たされる。

戦闘はLVの概念が無く、仲間との連携技やあいてむ、魔法に
よって各章の最後(基本的に1章に1回)で戦闘開始。
各攻撃に属性があり、相手の攻撃を打ち消したりできて、
なかなか戦略的で歯ごたえあり面白い。
が、全8回の戦闘回数はものたりない。

クリアまで15時間くらいと思うが、LOADや無駄に広い
MAP歩きでかなり時間がとられるのも×。

総じて、良より欠点が目立っているのが惜しすぎる。
シナリオや戦闘は面白いので次回作に期待大なゲーム。
71なまえをいれてください:01/12/02 20:16
rez+トランスバイブ  買ってきて1時間、2面までしか行っていない時点のレビュー



はっきりいって人選ぶと思う。
トランスバイブはクラブで
スピーカーの前で踊っている時の感じが味わえていいね。

シューティングとしてはいまんとこイマイチ。
敵の弾がかなり見ずらいので
知らないうちやられていたり。
自由度が高いように見えてそんなに高くないような気がする。

ロックオンもレイストームなんかの方が気持ちいいと思う。
ロックオンするためのカーソル速度が遅い。

この種のCGが好きな人(トロンとか光速船)はいいかも。
たまに処理落ちするのが萎え。

テクノ好きだけど、正直曲があんま良くないような気がする。
打った時の音色がコードをサンプリングしたやつばっかのように聞こえる。

ほんとは、エフェクトのパラメーターをリアルタイムで変えていけるようだと
クルと思うのだがPS2の性能じゃ無理なのか?

何分買って1時間でまだ2面までしか行っていないので余り参考にしないように。

次回作に期待。
72ゲーム好き名無しさん:01/12/02 22:38
mk2で信頼できるレビュアーを探る!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1007262507/

1の晒してるおすすめPS2サイトで
こんなスレッド見つけてきたYO!
7371:01/12/02 23:22
やべえ、ついつい先が見たいと思って5面までやってしまった。
あと、二重カキコ失礼をば。

感想 ○に修正。
でも合わない人は合わないだろうなあこのゲーム。
あとボスキャラが固いねえ。

このゲームって、ゲームとしてはとてもオーソドックスな気がする。
演出と画面が非常にかっこいいSDIという感じがする。

普通の映画みたいなデモムービーだらけのゲームが多い中でこれは新鮮。

シューティングゲームとして、慣れるとじょじょに面白くなってくる。

音ゲーとしてはいまんとこまだコナイ。
どうも鳴る音色が単調なのと連鎖があんまり。

音ゲーとしてはテクニクティクスの方が面白いかも。
74まだ載ってなくて◎○△×レビューされてるやつ:01/12/03 15:35
busin >>31 >>41
MGS2 >>49>>50
太閤立志伝 >>61
暴れん坊プリンセス >>71
751:01/12/03 21:40
↓でOK?
○BUSIN(RPGとして見ると高レベルだが、WIZとして見ると…。WIZ原理主義者×)
△暴れん坊プリンセス(バグあり。ロード長い。シナリオは○)

暴れん坊プリンセスは本スレの評判を見る限り、×でもいい気もするが・・・(w
でも面白いって言う人もいるから△でいいか。

太閤立志伝 とMGS2はもう少し待ちたいと思います。
下手に◎つけてあとから文句言われたら困るので・・・。

あと、トロと休日、レガイア2のレビューとかもきぼん。
76名無しさん:01/12/03 23:34
暴プリは×で良いと思うよ。
一般の人は絶対に買ってはいけない出来。
信者が絶賛する戦闘やシナリオも正直、
桝田信者以外には楽しめないと思う。
つか全体的にあんまり出来良くない。
戦闘も言うほど面白くはないな。斬新ではあるけど。
77なまえをいれてください:01/12/04 19:00
>>76
OK
更新完了
78なまえをいれてください:01/12/06 02:54
age
79なまえをいれてください:01/12/06 03:18
Rezはあきませんか昨日ブックオフでギルディアX
の中古あったので欲しいと思ったけど初心者でもいけますか?
誰か持っている人いたら教えて下さい
80なまえをいれてください:01/12/06 18:03
■レガイアデュエルサーガ
■正義の味方
■マールDEジグソー
等のレビューを希望。
81なまえをいれてください:01/12/06 18:05
暴れん坊プリンセスは△、完全に糞ってわけでもない
82なまえをいれてください:01/12/06 18:05
つーか、ICOのスレ、出川だの妊娠だのといった話題とアンチの自作自演らしき発言が満載で
全然参考にならないよ・・・。
83なまえをいれてください:01/12/06 19:09
PS2の「シード」買った人います?
84なまえをいれてください:01/12/06 19:10
GTA3がやりたいのですが、PS2は、国内国外両用に改造するってのは無理なんでしょうか?
GCみたく。
85なまえをいれてください:01/12/06 19:14
Neo4つければ?
86なまえをいれてください:01/12/08 01:11
サイドワインダーFのレビューが知りたい
あげ
88なまえをいれてください:01/12/08 22:12
age
sage
90なまえをいれてください:01/12/09 00:20
あげ
sage
sage
sage
94なまえをいれてください:01/12/09 19:54
唐揚げ
95A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/09 19:57
あれ?
俺ICOのこと書いたと思ったんだけど他のスレだったか?
96なまえをいれてください