■(スクウェア)の将来はどうなってしまうのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
918なまえをいれてください:01/11/29 18:29
>>916
ブランド志向ってのはここの会社のだからいいものだろうと考えて
購入するってやつだ。
つまり、君のはブランド志向に当てはまる。
別にブランド志向が悪いってことじゃないんだから無理に反論する必要はないよ。
919なまえをいれてください:01/11/29 18:31
FF12たのしみだなぁ。
11は多分買わないだろう。
でも11でおおこけしたら、11が出ない可能性もあるかな?
920なまえをいれてください:01/11/29 18:33
>>919
書き直しを求める。
いってることが支離滅裂
>>919
もうは12作られてるYO!
多分11と12の間はカナーリ短そう。
922919:01/11/29 18:42
まあわかるとは思うけど、いちお書きなおし。

FF12たのしみだなぁ。
11は多分買わないだろう。
でも11でおおこけしたら、12が出ない可能性もあるかな?
923なまえをいれてください:01/11/29 18:44
>>920(´,_ゝ`)
924なまえをいれてください:01/11/29 18:44
>>914
ワラタ
925なまえをいれてください:01/11/29 18:45
>>922
11はどっちにしても収益をそんなに期待できないから
こけたらこけたで別に何事もなく次を出すと思う。
926なまえをいれてください:01/11/29 18:46
ブランド志向の対象になる点で■と任天堂は似てる。
他の会社と比べてみればわかる。

たとえば、任天堂に次ぐゲームソフト第二位のコナミを考えてみよう。
コナミの作品だからという理由でマンセーするコナミ信者なんて滅多にいないし、コナミの作品だからという理由で叩くアンチコナミも滅多にいない。
(商売のやり方が汚いからという理由でコナミという会社を叩くアンチコナミは居るけどこれは別問題)
コナミのソフトには良くも悪くも「コナミらしい特色」というものが希薄だ。
ときメモが好きな人がコナミのソフトだからという理由でMGSをマンセーすることはないだろう。
ときメモとMGSにはほとんど共通する特色などないからだ。

任天堂と■の作品には任天堂らしい特色、■らしい特色がある。
だから任天堂の作品だという理由でマンセーする人、■の作品だからという理由でマンセーする人がいる。
逆にアンチもいる。

そういうゲーム会社は大手では任天堂と■だけなんじゃないかな?
927なまえをいれてください:01/11/29 18:48
こけて騒ぐのは2ちゃんねら〜   (^Д^)ゲラゲラ
928なまえをいれてください:01/11/29 18:51
>>927
解りきったことを・・・(ニヤリ
>>916
煽るわけではないけど、数あるRPGの中で、スクウェアのものが
最高といえる根拠は何なのよ?FFに限って言えばシリーズを通し
て批判は多々あるし、馴染めないって人も多いと思う。「売り上げが
それを証明している」っていうのは無しね。ソフトの売り上げとソフ
トの質に因果関係があるわけではないから(FFというタイトルのブ
ランド力やメディアを大量動員した宣伝量によって左右され、FFの
場合はこっちの要因が大きいとも言える)。

スクウェア以外の会社が作るRPGがFFに似通ったものになってし
まうのは、そのようなスタイルのRPGの方が売れるに違いないと判
断し、スクウェアのスタイルを模倣した結果に過ぎないんであって、
現在売られているRPGが軒並みスクウェアの作品みたいだから、そ
れと比較してスクウェアのRPGが最も優れていると判断するのは順
番を取り違えた論理だよ。だったらFF以前のRPGはどうなる、って
話でしかないし、なんかRPGというジャンル自体を見下す発言である
ように思うよ。
930なまえをいれてください:01/11/29 19:13
FFはゲーム性だけなら駄作に近いと思われ。
過去の栄光と食いついたファンを離さないためにただひたすら駄作を作り続ける■・・・
それでも売れるのはすでにFFというブランドが確立されているから。
そしてそのブランド名を信用しすぎているヴァカなファンが大量に居るからだろ。
931kanji:01/11/29 19:14
ときメモ好きで、MGSも好きだけどな
932なまえをいれてください:01/11/29 19:15
■がどうなろうと、ゲーム業界が滅亡するワケでもないので、
正直ホントにどうでもいい。
>>932
しかし一般メディアが扱ってくれる掛け橋的会社である事は確か。
結構大事なんだぜ、あれでも。
良くも悪くもCD以降の大容量を最も活かした会社ではある。
934>>929:01/11/29 19:17
コレが(・∀・)イイ!!ってのは人それぞれだろ
916はスクウェアがイイ!と思ってて君は他のがイイ!!と思ってるだけの事じゃないの?
935なまえをいれてください:01/11/29 19:21
>>933
たとえ■が潰れた所で、一般メディアは他のメーカーを掛け橋的会社に
祭り上げて事なきをえると思うけど。
>>935
あれだけ金かけて制作費が右上に伸びつつ売り上げは横這いもしくは右下で
それでいて映画まで進出して笑いとる。そんな話題に満ち満ちたメーカー他にあるかい?

ゲーム界の大鑑巨砲主義、スクウェア。
937なまえをいれてください:01/11/29 19:24
映画なんか作らなければよかったね。
938なまえをいれてください:01/11/29 19:25
■早く潰れろ、そして松野を・・・
でも映画なかったらFF10の映像はもっと汚かっただろうし。
・・・必要合ったのか無かったのか>映画
940なまえをいれてください:01/11/29 19:27
>>930
誰が決めた?
自分の価値観を押し付けるな

糞が
941なまえをいれてください:01/11/29 19:28
「価値観を押しつけるな」「人ソレゾレ」「個人の自由」

白痴はこの言葉を好みます。
942なまえをいれてください:01/11/29 19:30
>>936
いずれモビルスーツに駆逐される運命ですか!?
ミノフスキー粒子で従来の戦法が通用しなくなるのですね!
>>941
ハクチはそんな言葉知りません。
ところで煽り上手は「厨房」「白痴」を好むのかな?

にしても、その3つはイチイチ出さずに済ませたいよな。
大前提なんだから。こういう事を書かれないように書いて欲しいもんだ。
944なまえをいれてください:01/11/29 19:36
>>934
何というか、大手ファミレスチェーンのパスタを食べて、「これが
パスタの中で一番上手い!」って言ってるのを見てるような気分な
んだな。お前はそのファミレスのものを喰いたいだけちゃうんか、
と問いたい(以下略)、というか。もちろんそのファミレスのコック
もきちんとした料理を作っていることには変わりないんだろうが、それ
は違わないか?という気分。

あんまし「RPGの中ではスクウェアがトップ」なんていう、他との比
較を含まざるを得ないような大風呂敷を拡げないでくれよ、と言いたい。
945なまえをいれてください:01/11/29 19:37
  ∧A∧
 (,,´Θ`)  ヤレヤレダゼェ
 (∪ ∪
 (_)_)
>>944
その例えを見てると「やっぱ言いたい奴は言わせとけばいいんちゃうか」
と思うんだが。ツッコムのも面倒だ。

>>942
その通り。
港から出ようとする戦艦「大和」を見つめるかのごとく
俺としては今のスクウェア、遠い目をしながら見守るのが良かろうと思っている。
センチメンタリズムだな、一種の。あと数年で懐かしくなるかも!?
944は「大衆に受けるモノ」に拒否感を覚える天邪鬼さん。
こういう人よくいるよね。
948なまえをいれてください:01/11/29 19:41
>>946
いや、ここで潰れたらアホの見本にしかならない。
バブル経済を懐かしいなんて思えないよ。
949なまえをいれてください:01/11/29 19:45
とりあえず社員総出でミリオネアに挑戦だね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ザンネン!!

倒産決定!!
950なまえをいれてください:01/11/29 19:45
■の死を悲しむ暇があるなら一歩でも前に行け、■の屍を越えてゆけ!
951なまえをいれてください:01/11/29 19:45
>>944
何故漏れに?(ワラ
>>948
バブル経済って言われると夢がないな(w
大鑑巨砲主義って言ってくれよ…同じか。
しかしね、アホな事は確かだが今バブル懐かしいって。
昔の景気いいおっさんとか覚えてる?懐かしいよ、マジで。

今のスクウェアには物量作戦だけで通じると思っているのか
沈みゆく夕陽だけがもつ美しさがある。敬礼。
953なまえをいれてください:01/11/29 19:46
>>949
1千万円ゲットしたところで、はした金と思われ。
954なまえをいれてください :01/11/29 19:47
>>952
斜陽の帝国スレを思い起こさせる…なんか■より懐かしいな。
955なまえをいれてください:01/11/29 19:51
で5立てんの?(´Д‘)
9561:01/11/29 19:56
957なまえをいれてください:01/11/29 19:57
このスレも煽りが増えてきてゲーハー板とあまり違わなくなってしまったからもはや存在価値ないかもしれない
>>957
そうかもね
とりあえず近い内に祭りがあるから
それまでは ほそぼそとやっていきましょう
959なまえをいれてください:01/11/29 20:19
■?箱?
960なまえをいれてください:01/11/29 20:23
は?しかく?
961なまえをいれてください:01/11/29 20:24
うるせーなー。ゲーハーの真似してかっこつけてんだよ
962なまえをいれてください:01/11/29 20:24
■■■■■■■■■■■■■■■
963出川です:01/11/29 20:45
ゲーハーマンセー
出川って何? セガ信者?

妊娠は任天堂信者のこと?
965なまえをいれてください:01/12/01 02:49
スクウェアって昔エロゲー作ってたんだべ?

そういう歴史はなかったことになってるのか?
966前スレ873:01/12/01 02:59
アルファだったかな?
当時では珍しいアニメーションする作品だったらしい。
親父の部屋の昔のパソコン雑誌で見たからあんまり詳しくない。
967なまえをいれてください
アルファはあんまりエロくないよ。
曲は植松さん。