【糞ゲー】テイルズオブエターニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1糞ゲーハンター
どうよ?
2なまえをいれてください:01/11/23 16:15 ID:/3OEFAFb
うひゃはははははははあはあはははは
ふへhっはっひゅおrkkl
ぶばひゃひゃはっははhっははは
3なまえをいれてください:01/11/23 16:16 ID:J2IlpF1Q
fjkasjfkdsjaflk;sadljfklsda;lkjsdkfl;dalkjdfkl;alkdfjkld;salksjdfd;alkjsdfasd;lfjkl;lkjasfpjvjlkas]vjpikvlj];shvk
vk.hvj_ajpwrjvor;j}jgrp
@
gkal
4なまえをいれてください:01/11/23 16:18 ID:Dgpp/acQ
?
5   :01/11/23 16:24 ID:im/Uk5LJ
ギャルゲーのかほり
6憂い亜Sファ青 ◆DdlzZDtI :01/11/23 16:26 ID:E2cTdu44
( ´,_ゝ`)プッ
7名無しさん:01/11/23 16:36 ID:HCFIuj3a
俺は面白かった。
でもキャラがウザかった。
ストーリーはカスみたいだった。
8糞ゲーハンター:01/11/23 16:43 ID:Wxb/EWeN
>>7
まさに同感。
システム的にはかなり満足だが、
ストーリーやキャラの設定が終わってるな。
はっきり言ってキャラの個性が強過ぎるのよ。
ゲームやってる感じがしないね。
9エターニア=糞ゲーKING:01/11/23 16:48 ID:puUvWOPG
siroutoniha osusume dekinai
10なまえをいれてください:01/11/23 16:48 ID:9xgawyxl
元からストーリーには期待してないので俺は満足。
あの戦闘スタイルが退化しない限り買い続けるだろう。
11なまえをいれてください:01/11/23 16:55 ID:puUvWOPG
このゲームってまずストーリつまんない、キャラがウザイ、音楽がへきゃい
グラフィック綺麗だけどセンスない、同人臭くてやっててこそばゆい。
戦闘は好評価らしいけど、俺はそんなにイイと思わなかった。つまりテイルズはカス。
12なまえをいれてください:01/11/23 17:11 ID:YjouBbBJ
っつーか、リア系厨房信者が…(以下略)
13名無しさん:01/11/23 17:12 ID:HCFIuj3a
へきゃいって方言?
14なまえをいれてください:01/11/23 17:27 ID:4Hyisc3E
キャラがヘキャい
絵もヘキャい
システムはややヘキャい
過去の遺物だよ、これは
15なまえをいれてください:01/11/23 17:36 ID:sgb/Dwop
戦闘は面白いよ。戦闘はね…。
16なまえをいれてください:01/11/23 17:59 ID:q/z5Sf4z
キャラがどうでもいい事ばかりグダグダと喋るのがウザいことこの上なし
ストーリーはセレスティアに渡る前後だけチョト萌えた
いつでもセーブできたりして快適さはかなりのものなんだけどなぁ・・
17なまえをいれてください:01/11/23 19:29 ID:aenRS1ze
このシリーズ、料理システムが一度も使った事がない
18なまえをいれてください:01/11/24 01:59 ID:kOGu8i02
ラストダンジョンの短さに激しく萎えた。
19なまえをいれてください:01/11/24 02:00 ID:QltK9SPg
1のようなリア房ウザー。
20なまえをいれてください:01/11/24 02:04 ID:pv+kohtH
一番ウザイキャラは誰よ
俺は全員。
21なまえをいれてください:01/11/24 02:05 ID:QltK9SPg
>>20
このスレの1。あとオレ。
22なまえをいれてください:01/11/24 02:09 ID:gfaemIP1
戦闘だけなら評価するが。
声優ゲームに成り下がっているエターニア超クソ。
23なまえをいれてください:01/11/24 02:12 ID:QltK9SPg
先生!!デスティニーの方が超クソだと思いますが何か?
24名無しさん@非公式ガイド:01/11/24 02:14 ID:ECIHFyKU
>>23
激しく動意
25 :01/11/24 04:07 ID:gfaemIP1
>>23
デスティニーは言うまでも無く史上最低の超クソゲー。
26なまえをいれてください:01/11/24 05:26 ID:4zMyLs+K
結局SFCのファンタジアが一番だよなー
と、記憶が美化しちゃったイタいオタっぽいことを言ってみる
27なまえをいれてください:01/11/25 00:34
ぶひゃ
SFC版のファンタジアが一番なのは言うまでも無い事
29なまえをいれてください:01/11/25 03:57
テイルズシリーズもPS2に移行するんだろうね。
さすがに3Dにするのかなあ。
ってことはますますSOとの違いがわかりにくくなってきそう
30なまえをいれてください:01/11/25 04:01
デスティニーは、買って後悔した人のほうが多いのでは・・と本気で思った
>>1
さすがに糞まではいかないんちゃう?
32   :01/11/25 04:09
>>31

糞な発言は控えんしゃい
33かとり:01/11/25 04:11
ココは、糞だと思った人の同意板
だれがなんと言っても変わんないので違う人は
ファン板作って褒め称えよう
3431:01/11/25 04:11
まあ、本当はやってないんだけどね。全体の反応的に考えてそうかなと思っただけで。
35なまえをいれてください:01/11/25 04:13
ファラには不覚にも萌えてしまった・・

なぜか
デスティニーで心に深い傷を負ったので
エターニアは買いませんでした。
SFC版TOP>>PS版TOP>TOE>>>>>>>>>>>>>>>>TOD
38なまえをいれてください:01/11/26 00:08
正直TOP原理主義者キモイ。
デスディニーが禿クソなのには同意。
エタが自分の中で一番だが何か?
39なまえをいれてください:01/11/26 00:09
>>38
おれはおまえがきもい
40なまえをいれてください:01/11/26 00:10
ファンタジア好き(声優陣が)な人でも納得できる内容?
41なまえをいれてください:01/11/26 00:11
エターニアは正直もうマンネリを感じた。

変わらなさすぎだよ
逆に俺的に余計な要素には力が入ってるしさ
42正しい:01/11/26 00:13
ファンタジアは面白かった。デスチニ−はくソ。エターにアはやってない
43sage:01/11/26 00:21
あ−あ、2chを知る前にデスティニー買っちゃったよ。もうとっくに売った。
キャラもエンカウントも音楽もここの1も何もかもウザくて。


     だ・か・らsageるわよ?
44なまえをいれてください:01/11/26 00:22
デスティニーは、スタートする時の音楽は、お気に入り、
あとは雪の中の森(どこか忘れた)で流れてた曲、ストーリーは言うまでもない、、、
45なまえをいれてください:01/11/26 00:22
お約束の

「エロ画像きぼーん」
46なまえをいれてください:01/11/26 00:22
>>43
sagaってないあなたに完敗!
47なまえをいれてください:01/11/26 00:23
>>45
TOPなら同人誌持ってるけど?
48なまえをいれてください:01/11/26 00:26
>>47
うpしれ
49まちがイ君saga:01/11/26 00:27
saga
5047:01/11/26 00:29
>>48
ここで?
真sage
52なまえをいれてください:01/11/26 02:30
ディスティニーはリリスとバグ・リオンの参加で一応満足する
リリスはよくわからんがリオンはバグというより力技。

ここまで叩かれてるとデスティニー・エターニアの
良い所を挙げてみたくなる。
デスティニー:リオン戦のBGM
エターニア:エレメンタルマスター
以上。
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10027/1002721287.html
ちょい前のスレ発(゚∀゚)見!
55なまえをいれてください:01/11/26 10:04
なあ、お前らもフォッグに1度くらいはカコイイ見せ場があると期待して裏切られたクチだろ?
>>55
ああそうさ、その通りさ。

まさかあんな頭が足りなさそうな人だなんて少しも思わなかったよ…
「イザと言う時は切れ者の本性を見せる」というお約束を見事裏切ったね。
つか彼とチャットは会話時に居ない事にされてる場合が多くて悲惨。
フォッグなんて別にどーでもいい。
マップが見辛いんじゃヴぉけ!
60なまえをいれてください:01/11/29 00:37
なんでSFCのファンタジアの方が、PSよりも評価高いのかわからん。
操作性とかPSの方が、格段に上だと思うが。
>60
思い出が美化しているから。
62なまえをいれてください:01/11/29 01:56
>>60
OPは吉田由香里の方が良かったし
63なまえをいれてください:01/11/29 01:58
>>60
サウンド関係はSFCの方が力入っていて良い。
64なまえをいれてください:01/11/29 02:04
61に禿同。
過去の記憶とは美化する。
実際今SFCのファンタジアやるとクソゲーだ。あの頃はすげー面白い思ったが。
エタの戦闘システムになれたのあとではさすがに出来ない。
エタももう発売して1年か、クリアしてからも1年か・・・
66なまえをいれてください:01/11/29 02:11
>>62
SFC版もPS版も吉田由香里じゃなかった?
67なまえをいれてください:01/11/29 02:12
エタしかやった事ないんだけど、前2作ってこれより
エンカウント高いのか?きつそうだ…。
68 :01/11/29 02:15
PS版はエンティングが吉田由香里
69なまえをいれてください:01/11/29 02:15
>>67
PSのTOP、TODはエンカウント率は高いが難易度ならTOEの方が上。
SFCのTOPは理不尽な敵いたし。ランド○ーチンとか。
70なまえをいれてください:01/11/29 02:26
大抵思い出が美化するのは当時子供だからで、今プレイするとつまらない。
まあ全ての人がこれに当てはまるわけではないが
71なまえをいれてください:01/11/29 02:31
え!!!これってクソゲーなの!!!
2000円で買っちゃったじゃん!!!!
7262:01/11/29 02:34
>>66
PS版のOPは「よーみ」とかいうロリ声
出だしと終わりのポップ感が消えていて、個人的にゴミ

>>69
PS版のマニアは最初の雑魚敵で死にかけるし、
闇の洞窟のストームライダーも気抜くとヤバイだろ
TOEは250レグルスだけじゃない?
73なまえをいれてください:01/11/29 02:37
>>72
TOPのマニアは50レベルもあればクリアできるよ。
エタはそうはいかない。マニアクリアしようもんならどんなに低くても
70近くいると思う。
74  :01/11/29 02:38
糞age
75なまえをいれてください:01/11/29 02:41
>>62
よーみ=吉田由香里じゃないの?
PS版の「夢は終わらない」のシングルにも、そう表記があったような。
76なまえをいれてください:01/11/29 02:43
エターニアスレの発売日直前直後のスレって残ってないのかね。
77なまえをいれてください:01/11/29 03:09
このげーむはまさにけみすとりー!
78なまえをいれてください:01/11/29 03:25
>>73
むぅ、確かにTOEはボスが突出していた
自分は、ネレイドの迷宮<モーリア坑道深部だったもので
さらにTOPはリリスに挑むのに8連勝せねばならなかったものを、
TOEではクレスに挑むのを中断出来たことを、助かりはしたが温いとも思った
マニアクレスに勝ってない自分はもっと温いが
TOEは入力タイミングがムダにシビアだし
回復属性ないからコンボ組み難いし
戦闘中に装備変えられちゃうし
レベルの上限低いし
複雑になったと見せて実際はTOPより単調だし
ドットの色使いが軽いし
マップの移動可能な場所がわかりづらいし
ポリゴンムービーがどうかと思うし
なのでイマイチだった。個人的には。

でも海潜るのはタノシカターヨ(*´▽`*)
80なまえをいれてください:01/11/29 17:07
なんかラスボスの最後の技、深淵の闇だっけ・・
だしてくれないんですけど・・2週目だからなのかなあ
81なまえをいれてください:01/11/29 17:14
ウィスにはまってたなー。
8210:01/11/29 17:31
いや、あのだな。俺としてはファンタジアが一番糞なんだが。
TOE>TOD>TOPなんだよ。俺としては。
エターニアは素直にハマレタ。デスティニ−も最初人から借りてやってたけど
ついつい自分で買ってしまった。面白かった。後半はかったるいが。

ファンタジアは話がありがちというかモロに正統派だから魅力を感じなかった。
LV15ぐらいでやめちゃう、いつも。
>>82
お前10でストーリーには期待してないって言ってるが…。
>>80
あれは自分の操作キャラがリッドじゃないとやってこないそうだ。
85なまえをいれてください:01/11/29 19:04
>>75
明らかに違うと思うが・・・。声が。
スーファミでファンタジアやって終わり…で良かった。テイルズは。
87なまえをいれてください:01/11/29 19:07
実は俺もTOPが一番クソだった。
うんこ投げまくり
89なまえをいれてください:01/11/29 19:29
>84
いろんな事ためしたんだけどできなかったんだよね・・
もちろんリッド操作キャラにしてやったりもしたんだけど
>>75
本名忘れたけどよーみと吉田由香里は別人
名字(本名かどうかしらんが)は同じ吉田なんだけど…
氏ね
このシリーズ、新作毎にシステムは進化しているが、キャラとストーリーはどんどん駄目になってるな。
特にエターニアの女性デザイナーが考えた、モロに女性同人オタ向けのようなキャラは勘弁してほしかった。
93ダブルアゲ:01/11/30 04:19
かまってくんage
94なまえをいれてください:01/11/30 04:22
エターニアはクソかどうか知らんが、とりあえずディスティニーはクソ!
95なまえをいれてください:01/11/30 09:43
SFCが歌っただけでカルチャーショックだったのに、
終盤でやる気なくしたけど。
いのまたむつみ氏ねsage
別に藤島にしろとは言わないが、次回は違うキャラデザにしろ!
97なまえをいれてください:01/11/30 12:05
いのまたは(・∀・)イイ!
98なまえをいれてください:01/11/30 16:37
いのまたは(・∀・)ウンコ
99なまえをいれてください :01/11/30 22:02
SFCの戦闘が一番面白かったなぁ〜。

敵キャラの動きがPS版のTOPはもったりとしてて、なんかやだ…。
100なまえをいれてください:01/11/30 22:26
キャラの等身が高くなった分、TOEがやりやすい。
101    :01/12/01 06:22
>>96
藤島はいい・・・が、サクラも藤島・・・
102なまえをいれてください:01/12/01 06:27
>>101
何か問題でも?
103なまえをいれてください:01/12/01 06:29
ギルティギアをテイルズみたくすればイイんなじゃい?
ギルティギアってなんだよ
105なまえをいれてください :01/12/01 15:24
>>101
サクラに手一杯でテイルズまで手が回らない・・とか?
106ε- (´ー`*):01/12/01 15:25
逮捕しちゃうぞ とか?
107なまえをいれてください:01/12/01 15:35
エターニアつまんない。すぐ飽きた。
108凡膿:01/12/01 19:40
ファラの下着は絶対カボチャパンツだと思うのだが、どうだろう?
109なまえをいれてください:01/12/01 19:46
黄色い染みが付いてるって意味?
110なまえをいれてください:01/12/01 19:59
エタの良かった点はワルキューレたんと、
塩沢声のゼクンドゥスが居た事ぐらいでゲス。
112なまえをいれてください:01/12/01 20:24
フェラあげ
113なまえをいれてください:01/12/01 21:03
リッドのヘソあげ
114なまえをいれてください:01/12/01 21:07
http://isweb13.infoseek.co.jp/play/mokubag/waza2.htm
アイタタタタタタタ…
やっぱプレイヤーに厨房多いのね…。
ヤベ…
コピペでgo
晒してるアンタも痛い。
戦闘の全体的な難易度はエターニアのが上だが
ファンタジアは一部ボス戦が鬼だった。
2回目ダオスとかプルートとか。
ダオス戦で何回も氏にまくるもんだから現代に戻るシーンを何度も見せられ
そのシーンのセリフを丸ごと覚えてしまった(藁
118101:01/12/02 18:36
いや・・・なんてか、FFで鳥山の絵みたいな・・・違うんだけど・・・とにかく問題なんだわさ
>>117
それでもエターニアの鬼ボス(ゼクとか)には遠く及ばんような。
2回目ダオスよりプルートより難易度ハードのレムに苦戦したよ。
 おれけっこうエターニア好きなんだけど、たしかに欠点は多いね。
ただストーリーはここで言われてるほど酷いかな?
結構サクサク進んだし、それなりに引き込まれたと思う。(キャラの好みうんぬんはしかたないけど
 戦闘は基本的には良くなってるんだが、もうちょっとコンボが繋がって欲しかったな。
今までみたいに同じ技の繰り返しで無限段は萎えるけど、
例えば同じ技使ってると命中率下がるとかそういう仕様にして欲しかった。
 隠し要素も攻略本見なきゃわからんレベルだし・・
特に秘奥義、協力技は戦闘が好きだけにヒント位あっても良かったんじゃないかと思う。
 あーあと戦闘で一番嫌だったのは属性効果に差がありすぎなこと。
戦闘中に武器が変えられるのはいいとしてもそれが必須じゃなぁ・・(特に闘技場
 以上、それなりファンの勝手な意見。
>>120
秘奥義や協力技はちゃんとヒントあるよ。
※付データ(1度クリアしたデータ)で始めないとわからないけど。
122なまえをいれてください:01/12/02 23:26
曲もイマイチだたーね。特に音質。
ただ前スレ(?)で誰かも言ってたけどセレボスBGMは好き。
まぁオレがセルシウス萌えだからなのかもしれんが・・
アイツとの戦いでこのゲームちょっと燃えたね・・
123なまえをいれてください:01/12/02 23:27
>>121
何?!そうだったのか・・無知でゴメソ
どーいうふうに教えてくれるの?
124なまえをいれてください:01/12/02 23:30
>>122
セレスティアバトルBGM(雑魚)がテイルズシリーズで一番カコイイと思ってるオレは逝ってよしかい?
>>124
いや、実はオレも好きだよ。セレバト。
最初聞いたときの印象はイマイチだったけど、
慣れてくるとノリノリでいい。ドラムがカコイイ!
ところで誰かオリジナルサントラ買った人いる?
なんであんなに音質違うの・・・
126124:01/12/02 23:40
しかしよく考えりゃ2週目じゃ意味無いよな・・・・
↑ゴメン、上の名前123だった・・・
ブルーアース
カコイイ
129なまえをいれてください:01/12/03 00:14
OPの歌、こもって聞こえると書いてあったけど、
CDで聞くといい曲なんだよなぁ。
>>129
ゲーム版の歌は少し圧縮されてそうね
攻略本に掲載漏れ大杉
TAってアレだよネ <投稿者:某C> - 2001/11/26 21:06
エターニア、4時間27分でクリアしました。
ので、自慢にきました。それだけです(何
<投稿者:某C> - 2001/11/27 19:18
まぁ、実際の時間では500時間は超えてると思いますが・・・(爆)
<投稿者:某C> - 2001/11/27 21:32
>獅子戦吼さん 5時間を切るだけなら、今やれば50時間程度でいけそうです
(何 >ぷよんパイラーさん このTAをやってたのは5〜7月と最近一ヶ月くらい・・・
およそ4ヵ月です。これだけあれば500時間くらい何でもないような(もっといってる?)。
私も暇人というわけではないので、ゲームばかりやってるわけではありません。
<投稿者:某C> - 2001/11/28 23:00
まぁ、DISK1やDISK2の前半は頑張ればまだまだ縮められると思うので、
カムペキにいけば24分を出す事の出来る人もいるかもしれませんね。
23分とかになると無限極光剣を完璧に使いこなせないと無理でしょう。ちなみに、
いざない飛ばしで縮まるのは2分20秒くらいだと思います
(ぉ。やる気&時間、無駄の無い移動をする知識&構想と腕、
ボスを速く倒す腕と運、ひたすらやり直す根性&執念・・・
頑張るのに必要なのはこのくらいです
(何 誰かに更新して欲しいような、して欲しくないような・・・微妙です(何

<投稿者:某C> - 2001/12/01 01:12
>MINDさん レベルなどの条件が全然分かりませんが。
タイムは戦闘終了時に表示されるタイムですかね。
(ネレイド)は表示されませんけどね。シゼルはTAでの私の方が速いですし、
5秒台で倒している人もいます。ゼクンドゥスに至っては、30秒を切ってる人もいますし、
「極めた」というには程遠いかと(笑)。
そもそも、「15秒52」とか「2分59秒11」とかいうタイムは仕様上絶対に出ないので、
その時点でコメントに苦しむのですが(笑)

掲示板に自慢をしにきた厨房・・・ワラタ
なかなか興味深い。
晒し房が出るという事はテイルズはメジャー作品のようだ。
135なまえをいれてください:01/12/03 13:02
で、実際売れたんだよね?
136なまえをいれてください:01/12/03 17:02
エタニアの話しはそんなに酷かったか?
別になんとも思わなかったがなやってる分には。記憶にも残らなかったが。
どこらへんがクソだったか教えてもらいたい。
まあほぼ覚えてねぇ辺り既にクソかもしれんが、ディスティニーよりはマシだったかとは思う
137なまえをいれてください:01/12/03 17:07
イベントの時に出る声がウザい。
あんなのに金かけるな容量使うな。
138なまえをいれてください:01/12/03 17:22
主人公の声優がひたすらにムカツク。
139なまえをいれてください:01/12/03 17:35
テイルズ系最近やったけどおもしろいじゃないか!
デスティニーはやってないけど
TOF(PS)→TOEとやるのが正しい順番だね
デステニはやろうか迷ってる…
>>128
アホすぎ!
141なまえをいれてください:01/12/03 19:08
>138
そうか?それよりメルディの声が、
つーかしゃべり方がいらいらした。
めるでぃ〜〜〜〜〜〜〜〜の声もえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
143なまえをいれてください:01/12/03 19:22
クリエイターが糞。というか痛ガキ
メルディがいかにもってな感じの喋り方でムカツク。
>>140
どこがアホなんだ、言ってみろ
メルディって最初は違う世界の人間だからカタコトなのかと思っていたら
実はあれが地だったというのは…
147なまえをいれてください:01/12/03 21:26
メルディだけ音声オフにしたかった
148なまえをいれてください:01/12/03 21:38
1はなんで糞って決め付けてるの
おもしろいじゃん
結論:1はおもしろい
150なまえが未記入です:01/12/03 21:50
ファンタジアはトライエーススタッフが関わってたからオモロかったが
デスティ、エタニは関わってなかったためオレ的には残念
151なまえをいれてください:01/12/03 22:20
個人的にはアーチェのヴォイスもオフにしたかった・・・。
あのロリ声が気にいらねえ。狙ってる人種層がはっきり読めるからなあ。
152なまえをいれてください:01/12/03 22:23
エターニアはそれなりに面白かった。
デスティニはまごうことなきクソ。
153なまえをいれてください:01/12/03 22:43
デステニーのどこが糞なんだよてめーーら!
ちゃんと理由言えや!!
ナムコに失礼だろ!!!
154なまえをいれてください:01/12/03 23:10
全部。
ていうか説明テキストがひたすらだらだら流れる後半戦は苦痛だった。
155なまえをいれてください:01/12/03 23:12
デスティニーは全部超糞。
>>153
システムにj関しては、ファンタジアと殆ど同じなので保留。停滞してるとも言うが・・・
問題なのはストーリー、主人公達はまぁいいとして、敵キャラ(特にヒュ―ゴとその一味)などが全然掘り下げて書かれていない。
つまり、悪の道に走る過程が概要しか説明されておらず、説得力がまったくない。
リオンが裏切り死ぬまでの展開などが、その最たる例。
ストーリーの大筋も目新しいものではないので、そういう細かい部分がおなざりだと、どうしても二流、三流感が付きまってしまう。

個人的には他メディア(小説、漫画)を読んで、敵の理念や思想が補完できたって感じ。
157なかまにいれてください:01/12/03 23:13
60fpsじゃないエタニャは糞
158なまえをいれてください:01/12/03 23:14
>>153
エンディングと少女漫画っぽいキャラデザ
>>153
キャラデザにいのまたを起用したこと
160なまえをいれてください:01/12/03 23:25
セガbだけではなく2ちゃんでも嫌われてるね>いのまた
いのまたと野村、2ちゃんではどっちが嫌われているんだろうか?
そもそもデスティニーのプロデューサーを糞豊田にした事が
ナムコの最大の間違い。
ゲーオタはロリオタより偉いと認識する目くそ鼻くそ君=151は自意識過剰中学生でOK?

TODの魅力は最低100回はプレイしてから言ってほしいんですけど、OK?
163なまえをいれてください:01/12/03 23:31
別にいのまただけが悪いわけじゃないだろ。
一番責任あるのは世界観とかクソ話作ってるやつらだろ。
たとえ絵が藤島だったとしても俺はディスティニー叩き割る。
藤島だったらOKじゃそこら辺の厨房と同じダローが。
あと既出だろーが
男性向→藤島
女性向→いのまた
それだけだろ。
164なまえをいれてください:01/12/03 23:32
>>160
両方
165なまえをいれてください:01/12/03 23:33
>>160
キャラに注文つけないだけ、いのまたの方がマシ
166なまえをいれてください:01/12/03 23:35
>>162
なんでそんなに怒ってんだ?151がなんかかんに触ることでも言ったのか?
167なまえをいれてください:01/12/03 23:36
>163
そうだね…男の方がいのまた叩いてる奴多い。
168名無しさん:01/12/03 23:36
>>166
ロリコンだったんじゃない?
169なまえをいれてください:01/12/03 23:37
>>163
はい。オレも藤島だろうがデスティニーは叩き割ります。
藤島だからマンセー野朗はただのキャラオタと思われ。
実際、叩き割った奴はどれくらい居るのだろうか?(ワラ
まぁ中古で980円以下だからいくらでも叩き割れるけど
やはりディスティニ―が駄作なのは、単純にストーリーがクソ詰まんない所為だろうな。
172なまえをいれてください:01/12/03 23:43
>>162
お前ファンダムスレにいた「ぼうや」だろ(w
173なまえをいれてください:01/12/03 23:43
>>171
開発者のオナーニパズルもいただけない。
>>162
リア消 発(゚∀゚)見!
175なまえをいれてください:01/12/03 23:53
162ってアレですか?おれはTODは百回クリアとかで威張ってた奴ですか?
もしかして。
176162:01/12/04 00:01
威張ってませんが何か?
単なる事実の叙述ですが?
ロリオタは犯罪だろ。もしくは一歩手前。
銀河(゚∀゚)カエレ
ロリオタは幼女誘拐しかねないので危険です。
藤田再来の予感sage。
ゲーオタは虚構と現実を混同して人を殺すので危険です。
キャラで攻めるならせめてもっとカコイイ大人のキャラ出せ!
ガキばっかじゃねーか!
>>176
ぼうやはマジェに帰れよ。
183なまえをいれてください:01/12/04 07:18
TOPの魅力はアーチェが非処女だったことに尽きます。
184なまえをいれてください:01/12/04 07:42
なまえをいれてくださいの名でsage進行しているのは
同一人物のあおりです。無視してください。
185なまえをいれてください:01/12/04 11:34
なまえをいれてくださいの名でsage進行しているのとアメリカの政治家全員は
フリーメイソンのメンバーです。無視してください。
>>184
テイルズオタ発見、ただちに死んでください
>>162
100回クリアしたキミにTODの魅力を語って欲しい。
>>184
認めたくないからといって妄想に逃げるのは自分のためにはならないぞ…
189なまえをいれてください:01/12/04 14:55
>>188
よく読め。
上でsage進行発言してるのはロリオタとゲーオタ論争の延長での発言だぞ。
このスレとは関係なかろう。
煽り・・・というより荒しだな、ありゃ。
>>189
あっちの方か、勘違いスマン。
191なまえをいれてください :01/12/04 19:20
糞ゲーage
192なまえをいれてください:01/12/04 19:21
おもしれーじゃん!!
戦闘が!
見切ったあ!!
194なまえをいれてください:01/12/04 19:24
かなーり未成熟だ
195なまえをいれてください:01/12/04 19:27
>>170
俺デスティニーは叩き割ってしまったよ
ドルアーガの塔を訳も分からないまま苦心して登っていたんだが
突然ザコ敵にハメ殺されてぶちきれですよ
196なまえをいれてください:01/12/04 19:28
テイルズって語る事あんまないよね…
197なまえをいれてください:01/12/04 19:32
ファラのほうが強い
198なまえをいれてください:01/12/04 19:35
ファラのフェラは極上
おれのほうが強い
テイルズは基本的にはよく出来たRPG。
それ以上でもなければそれ以下でも無い。
201なまえをいれてください:01/12/05 14:41
age
202非通知拒否:01/12/05 14:42
テイルズはおもしろい
203なまえをいれてください:01/12/05 14:42
フェラ最高
204なまえをいれてください:01/12/05 16:30
このゲームってキールが一番人気あるんだっけか。
テイルズスレ立ちすぎ。こんな駄スレsageで早く落とそうぜ。
このスレが本当に落とすべき駄スレなのかどうか、>>2からずっと読んでみたんだけど
約10レスに1回ぐらいはまともな発言が出てるので落とすのはどうかと思うけど
テイルズスレが乱立してるのも確かだね。
207なまえをいれてください:01/12/05 17:02
ウホホーーーーーーーーーーーーーーーーーイ
メインキャラ4人が親子みたいだったな
リッド・父
ファラ・母
キール・反抗期の厨房
メルディ・小学生
>>200
確かにただそれだけだな。
糞じゃないが凄い面白いというわけでもない。
>>208
そんな両親は嫌すぎです(w
211なまえをいれてください:01/12/06 01:51
攻略本で女性キャラのスリーサイズがあるのがなぜか痛かった
で、シゼルだっけ?メルディの母ちゃんの爆乳にビビった
いいことじゃないか
213なまえをいれてください:01/12/06 12:35
わりとスリーサイズはあるきがするんだが
214なまえをいれてください:01/12/06 12:38
>>204
一番人気はセルシウスたんだろ!!
(´д`)ハァハァ
215なまえをいれてください:01/12/06 13:52
セルシウスを妙に押してるやつらがいるな
青肌はイヤーン
エターニアのシナリオがクソなのはいいんだが
ファンタジアをマンセしてるヤツがエタニア叩くのは
単に記憶が美化&結晶化してるだけなのでイタい。
だってシナリオなんざ同レベルだろ。
ファンタジアのシナリオのどのへんがよくできているのか
具体的に教えていただきたいです
218なまえをいれてください:01/12/07 06:03
俺はテイルズ系のストーリーは好きではない。
つまらん・・・
そう言えばファンタジアってストーリー的には王道すぎてめずらしいぐらいだったな。
220なまえをいれてください:01/12/07 06:52
>>217
ファンタのシナリオもそれほどよくはない。ラただのスボス討伐の正統派FTだし
だが、TOEは赤点だがTOPは及第点はあげられる。
ファンタで特筆すべきところは、ストーリー序盤でプレイヤーを物語に引き込む
工夫が多々みられ、それが当時は画期的だったこと。
いきなり音声で『この世に悪が〜、でぎょっとさせて今度は歌付きのOP
現代でのワールドマップ移動を抑えて、世界構成に疑問を持つ前に過去に飛ばす
音響に凝ったBGM
これだけでかなりの初速度がついた。
余計なことは考えずにストーリーを進められるというのは重要だ。
TOEの敗因は、詰め込む小ネタに対して世界観をしっかり作り過ぎて
用語がウザかった、だろうか。
ただしSFC版を今やってあの戦闘システムに最後まで耐えられる自信はないです
221220:01/12/07 07:04
ラただのスボス→ただのラスボス、誤文スマソ

TOPシナリオ評価で追加
過去・地水火の精霊と、未来・炎氷の2剣集めるときフリーだったこと
というふうに、冷静に考えるとTOPのシナリオはたいしたことないということが
明々白々なわけだ。
エターニアにレンズが出てきた意味がわからない。
224なまえをいれてください:01/12/07 14:21
>>223
ちいさなメダール
>>223
イレーヌ登場させたいが為の演出。
エタニアプレイ日記。
ttp://isweb19.infoseek.co.jp/play/stao/tales/talesnikki.html#2
ワラタよ
俺的には「激しく同意」と「こーいうヤツもいるのね・・」が半々(藁
シナリオとキャラを切り離して考えるのが是か非かは微妙なとこだが、
シナリオ面でファンタジア>>エターニアと思えるのは
キャラの魅力によるところが大きい気がする。
ファンタジアのキャラが取りたてて良いというわけではないが(俺は
クラース・ダオス・すずあたり好きなんだが)エターニアは
酷すぎた。厨房どもをまとめる大人は不在だし、
魅力ある敵が一人もいない。
228227:01/12/07 16:24
長くなりすぎたんで一言でまとめると、
エターニアのキャラはペルソナ2罪から電波男を抜いたぐらい酷いということ。
229点呼!:01/12/07 16:30
エターニアのキャラが一番イイってヤツはいないのかー?!
1!
オレはファンタジアはありがちすぎ、ディスティニーはカッコつけすぎ(ちょっとちがうか?
に感じるんで・・
230:01/12/07 16:35
でもPはクラース、すず Dはスタン、コングマンあたりは例外かな
つーかエターニアのキャラ全く良いとは思わなかったよ。
ディスティニーは論外。
232なまえをいれてください:01/12/07 18:17
主人公、最初は好きだったぞ。ダラダラしてて。
急に熱血になるもんだから…。
233名無しさん:01/12/07 18:28
やっぱファラがどーでもいい存在だったのが問題。
最後までなんかウザイ奴という認識しかなかった。
234なまえをいれてください:01/12/07 18:53
リッド>終盤で萎え
ファラ>序盤で萎え
ってやつ多いかも。
まぁリッドはタルさ全開の方が良かったのには同意だが
最後はある程度やる気出さざるをえないだろ、世界救うんだし・・
レイスの死が悲壮感なさ過ぎなのが痛かったか・・
最初パーティの引っ張り役がファラだったが、途中で過去のトラウマにより仮面がはがれ、
リッドがそれを支えるために熱血化した、と見るべきなんだろうか?
235なまえをいれてください:01/12/07 18:55
ファラでハァハァ出来るイベントありますか?マジレスきぼんぬ、いやボキンヌ
236なまえをいれてください:01/12/07 18:56
エターヌアはあれすぎ
237なまえをいれてください:01/12/07 19:01
ファラはなんかオバハンっぽいのでハァハァは無理かと
238なまえをいれてください:01/12/07 19:05
メインのストーリーがない、つーか晶霊集めしかしてない
メルディなら一緒に風呂入るイベントあったな
240なまえをいれてください:01/12/07 20:12
リッドでハァハァ
241なまえをいれてください:01/12/07 20:20
ファンタジア以外は、ゼンブクソここのゲーム
>>232
せめてそのあたりが描かれてたらもう少し評価上がってんだがなあ。
244マジレスしてみる:01/12/07 23:09
>235
地昌霊の炭坑で膝枕なんかどーでしょう?
>>243
おっ・・・旨いねぇ
246なまえをいれてください:01/12/08 00:48
糞スレage
>>243
2枚目の絵マンセー
248なまえをいれてください:01/12/08 01:05
ひらけじくうのトビラ
249_:01/12/08 11:18
エターニアは戦闘はよかったと思うぞ、スピード感があって。シナリオは糞でも曲と声優でカバー出来てるからトータルでよかったと思う。デスティニーは声優さんの技量だけではどうにもならないぐらいヒドイ。曲も暗くて地味だし。
テイルズスレの厨房どもに公平な批評眼なんざねーんだってば。
みんな単なる思い入れと好みで「SFCTOP最高」「デス100回!」「エタ萌え」
とか語ってるんだよ。ま、それで楽しいみたいだからいいけど。
なので、「戦闘はいい。なぜならスピード感がある」みたいな
根拠ある、ごもっともな意見は光るね。
251糞スレ救助隊:01/12/08 22:56
救助!
25212 ◆m.Pr0NYA :01/12/08 22:59
あのさー絶対SFC版Pやった事ない奴でもさー
SFC版Pマンセーとか逝ってる奴いるだろーここにも。
確かに面白いが俺は
D>E>PS版P>SFC版P
だな。確かに技術的にびっくりはしたが決して名作ではないぞ。
佳作だな。まぁありがちなRPGってこった。特にPは
>>250
スピード感があるの一言で片付けてるのが光ってるだろうか…?
>>252
とりあえずDが最上位に来る理由を知りたい
その程度の意見でも光ってしまうほど、他の意見がひどいってこった。
このスレのログ、他の低流頭スレのカキコを読んでみろ。OK?
>>252
自分もDが最上位に来る理由を知りたい。
キャラ萌えの同人オタを除けば、Dが最高と言う奴は殆どいないと思う。
システムは停滞、ストーリーは三流、ボリューム&やり込み要素あまり無しといい所のないDは俺の中でもシリーズ最低の評価だしな。
>>254
お前は2行以上のレスが読めないのか?
>>249程度の意見だったら結構ある。
>>79ぐらい具体的に挙げてるのは希だが。
257遅レス:01/12/09 09:56
>>121
いまさらだが、2ndプレイ(マニア)始めたんだが、
秘奥義&協力技のヒントが出てきたよ。たしかに。
なるほど、ここに入ってくるわけね・・・
258なまえをいれてください:01/12/09 10:59
テイルズと言えば同人系に走った友達(男)を思い出す。
幻滅した出来のデスティニーを「面白い面白い」と真顔で言い切り
冬休み中に3周もし、その後、同人臭漂うゲーム(漫画やアニメにも!)にしか手を出さなくなり
VPマンセー、TOEマンセーなどと言い始めた時点で俺はついていけなくなった。
昔から知ってるゲーマー友達だけに理解に苦しんだ。
もう一人ギャルゲーに走った奴もいたがそれはまた別のお話。
>>258
ついでだから後者の話も希望。
SFCの時代から明々白々としてオタゲー&同人&ギャルゲの臭気はなってたと思うんだが。
それじゃなくても少ない容量裂いてキャラに声優あてたりする時点で。
藤島康介キャラデザって時点で。
オタゲー&同人&ギャルを見下す258(世間的にはまあ、キミもその友人と同類項の「ゲーオタ」なんだけど)
が面白いとおもうゲームって、なんですか?テトリス?
261258:01/12/09 12:01
>>259
現在同人系の友達もギャルゲに走った友達も
小学生の頃からいろんなゲームを遊び尽くすゲーマーだった。
スーパーマリオやDQ、FFで共におもしろさを分かち合い価値観を共有する仲だった。
だがしかし、高校からその状況は一変する。
TODのあたりから同人好みへと変化していった同人系
そしてもう一方の友達はSSを買い、当時話題沸騰だったときメモにはまりこみ
18禁のゲームへと手を広げFFやDQのようなゲームには見向きもしなくなったのだ。
かつて共に価値観を共有しあった友情はこれでもかというほどに崩壊した。
いや、それだけ。
そして、びっくりするほど昔から変わらない俺
262なまえをいれてください:01/12/09 12:15
>>261
FFやDQに見向きもしなくなったのは、それでいいと思う。
最近のつまんないし。
俺は幸いそのようなギャルゲーマーは知り合いにいないけど、いたら嫌だな・・・・。
E>>>>>>>>>P≧D
エターニアは前2作より遥かにいいと思うが・・
以下良かった点。これだけでも全然違った。
・テクニカルリング、チャネリング、ソーサラーリングをアクセサリー欄を潰して装備しなくていい
・魔法で戦闘が中断しないのでテンポがいいし仲間同士の連携パターンも作りやすい
・戦闘中にもCPUキャラの使用特技を自由に切り替えられる
・どこでもセーブできる(アクション戦闘だけに理不尽な全滅もありうるのでありがたい)
264263:01/12/09 12:26
あ、上のレスは>>250あたりに対してね。
265なまえをいれてください:01/12/09 12:45
>>263
確かに戦闘は非常に良いけど、後半のストーリー展開はそんな良いところを忘れさせてしまうほどつまらなかった。
266なまえをいれてください:01/12/09 13:58
ここの奴ら人間的に嫌な奴らだな。
友人がギャルゲーやってんのぐらい認めてやれよ。ギャルゲーやってたら友情崩壊。アフォか?
一歩間違えればお前らがギャルゲオタ&同人野朗だよ。理解してる?
267252:01/12/09 14:32
いや、俺にはPは単なるおつかいゲーにしか感じられなかった。
キャラもこっちの方が充分ヲタ臭い、看護婦みたいな奴とか。
Dが最高ってのは純粋に話が面白かったからかな。
Dの前半〜中盤後編までは本当に面白かった。
後半で上の世界に行ってからはイマイチだったけど。
Eも面白かったよ、雰囲気も良かったし。
Pはありきたりな正統派なだけ。
Eもそうかも知れないが戦闘が面白いだけまだ全然マシ。
268なまえをいれてください:01/12/09 15:22
a
269名無しさん:01/12/09 15:23
EだのPだのアンタがオタくさい。
>>269
同意
一文字で済ませられるから大変効率的な表記だと思うのだが…
>>267
なるほど好みは人それぞれという事は良くわかった。
まあ、258の友達の定義は「ゲーム貸し借りしてくれるひと」程度だから
許してやれよ。
27312 ◆m.Pr0NYA :01/12/09 20:24
まぁ、気にするな。>>269が一番重度のヲタだからさ。
ちなみにいうまでもないが>>269=>>270なのは明らかである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D最高・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
273は267なの?(別に悪意はない
うーん、話が面白いからってのは悪いが理解できんなー
Dを一番最初にやったんなら、刷り込み効果もあるんじゃないの?
オレはEやったあとPやったからか、Pがイマイチ感ただよってしかたない
>>273
お前何歳?
27612 ◆m.Pr0NYA :01/12/09 21:12
>>275
はん?一般的に一般人と呼ばれるあたりかと。
ちなみに>>273=>>267=>>252
です。
SFCのPは最初にやりました、発売からしばらく後ですがね。
ただ良くは出来ているがそれ以上でもそれ以下でもないかな・・・・と。
Pはやってる事はでかいんだけど世界的を揺れ動かす物語でもないわけで
その分Dは世界規模で動いてるな・・と。
あと時を越えるって話がトリガーが頭に残っててね。アレを超えるのは無理かと。
だから秀作だとは思うよ。練り込まれてるとは思う。認める。
でもオリジナリティが無いな・・・と。
277なまえをいれてください:01/12/09 21:16
>>276
それは、当然Dを1000回繰り返してプレイした上での意見だろうなぁ?
27812 ◆m.Pr0NYA :01/12/09 21:17
>>277
正直面白くない。君
>>278
オマエモナー
>>276
「Dは世界規模」って…貴方の好きな前半なんて世界の危機を救うのを
捕らえた野党+お目付け役+下っ端神官に任せっきりだったが。
281280:01/12/09 23:28
ただDやったのだいぶ昔なので忘れてる設定があるかもしれない。
その時は謝る。
282276:01/12/10 01:10
ん、だからさ。
Dって世界を救うってのは普通なんだけど、色々な国の偉い人に期待されたりしてさ。
世界全体の期待の星って感じがしたんだよ。
Pってなんか世界を救うのは同じだけどなんか周りの規模が小さいといった感じなんだよね。
あとやっぱりシナリオが普通過ぎると思った。良い話だけどアリガチみたい。
Pは旅でDは冒険って感じかな、似てるようでなんか違うんだよね。私的には。
でD>E>PでのPの位置についてだけど、素直に冒険だったからかな。
なにかDに近い物を感じた、そんな感じです。
283なまえをいれてください:01/12/10 01:14
世界を滅ぼさんとするラスボスの動機からみた作品評価

TOP ;『大いなる実り』をひたすら待ち、それを妨げるものは排除する
コメント:ある面から物事を見ると人間の心は悪で、殺戮の魔王にも義があったんだね
(クエスト物にしてはひねってあるが、DQ4の動機に似てる?

TOD ;世界企業の総帥がカタストロフして世界をリセット
→実は大戦前の貴族階級の王アゲイン
コメント:おいおい、理想論吐いてから落とすなよ。所詮、革命家は資本家の操り人形ってか

TOE ;世界崩壊はどうやら向こうの世界の総領主が企んでいるようだ
→既に死亡、その妻の心に闇が忍び込んで無への回帰
コメント:・・・補完ですか?

拠って、P>D≧E
善悪二元論は時代遅れ
Pのシナリオはありがちという意見をよく耳にするが
DやらEとくらべてどの辺がそうなのだろう…?
285276:01/12/10 01:17
>>284
世界観がまんま正統派なんでしょ。それがいい所ってのはわかるよ。
D、EはPとは明らかに路線が違ってる。
286274:01/12/10 01:26
まぁまぁ、マターリ逝こうよ
12 ◆m.Pr0NYA は、他のRPGだとどんなののストーリーが好き?
オレは冒険活劇が好き(と思う)だから、グランディア(1限定
のストーリーなんていいとおもったが。
Eも一番冒険してる感じがするから、それなりにはまれた。ストーリーも
結構試練とかのギミックも良かったしね。
287286:01/12/10 01:36
カキコした後282-285あたりみてたら・・・
もしかしてエターニアが冒険活劇と思ってるのオレだけ?(汗
288なまえをいれてください:01/12/10 01:44
どっちにしろ続編が3Dになったら困るな
背景は3Dでいいが
ファンタジアもデスティニーも面白いと思ったが
エターニアだけは全く面白いと思わなかった。
ストーリーとか全く記憶に残ってないし。
戦闘が楽しかった事しか覚えてない。
290なまえをいれてください:01/12/10 01:56
>>288
オレは三次元移動で魔法をかわしたいYO!
291なまえをいれてください :01/12/10 01:58
悪魔城ドラキュラやってから、小説の吸血鬼ドラキュラよんだよ。
めちゃくちゃおもしろかった。

悪魔城ドラキュラやってから、TVドラマの明智探偵系のドラキュラ
ものも見たよ。
めちゃくちゃおもしろかった。
29212 ◆m.Pr0NYA :01/12/10 08:54
>>286
他に好きなRPGですか?
マザー、幻水、ポポロ、FF6、グランディア、ドラクエ3、5、WA、SO2
かな。
>>287
んなこたぁーないですよ。俺もそう思ってます。
>>282のPの位置って所はEの位置にしといてください。
293みんなのつっこみ:01/12/10 11:24
フォッグ、通常攻撃銃で殴ってないで撃てよ・・・
294なまえをいれてください:01/12/10 12:41
おいおい、作戦で攻撃の度合い下げて特技の使用頻度上げるくらいすぐ気付けよ
と、さらに消防ツッコミ
295_:01/12/10 13:06
エターニアをやった後にDやPをやると、2頭身のマンジュウキャラにとても耐えられない。正直、ブキミだ…。
296なまえをいれてください:01/12/10 13:20
>>295
戦闘も糞過ぎて耐えらんない。
なんだかんだいってもやっぱエタ面白いよ。
297名無しさん:01/12/10 13:25
エタ否認
298なまえをいれてください:01/12/10 13:27
>>296
戦闘だけな。
299エターニア:01/12/10 15:50
戦闘は面白かったのにモーリア坑道レベルのおまけダンジョンが無かったのが…
キャラも糞だし、戦闘キチガイの皆さんが羨ましいよ、煽りでなく本気で。
今だ!300ゲットォォォォ!!いのまた・豊田・名取逝ってよし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
>>299
確かにエターニアの隠しダンジョンは糞だった。
302なまえをいれてください:01/12/11 00:41
今更こんなの聞くのはなんだが、半年以上も発売延期して
何処をいじってあんなヘタレなシナリオと薄い隠し(?)ダンジョンになったんだ?
303なまえをいれてください:01/12/11 03:14
エタのエンディングの歌で激しく萎えた記憶が・・
つーか誰が歌ってんのよ?
>>303
ガーネットクロウじゃなかった?
305なまえをいれてください:01/12/11 03:20
>>304
確かニューシネマ蜥蜴いうバンド。
最近はアームズのOP歌てたよ。
みなさん。
303は奥井とバラメグのCDしか買わない厨房なので
許してやってください
307303:01/12/11 03:39
>>305
よく分からないけどそうなんだ。ありがd

>>306
何でよ!(w
あのアクション戦闘やシステムはかなり好き。
OPも気持ちよくてみんな好きだ。
だが、ファンタジアもディスティニーもエターニアも、偽善っぽい話と優等生なキャラがダメです。
ああいうのが好きな人が多いのもわかるんだけどね、俺はダメでした。
309なまえをいれてください:01/12/11 03:51
>>294
そうじゃなくて、通常技も飛び道具にしろっつてんだよ
310 :01/12/11 04:25
>>309

糞スレあげんなよ
>>309
あの銃自体、各種必殺技で放つよう派手でチャージの必要な攻撃しか
できないよう設計されてると思われ…。

フォッグは力馬鹿高いのにすぐ限界値に達してしまうのがどうかと思った
それでも強かったけど。
312なまえをいれてください:01/12/11 13:10
敢えて云おう
Lv250の先は攻撃力3000まで逝ける、と
313なまえをいれてください:01/12/11 14:09
一番効率のいいレベル上げって何?
314なまえをいれてください:01/12/11 14:53
>>313
風塵縛封で400ヒットだす。
315なまえをいれてください:01/12/11 15:13
いや、ロードポイント前でオートでしょ
俺はエタのOPが一番糞だったと思う。
激しく萎えたよ
317なまえをいれてください:01/12/11 18:53
他のヤツとは趣がちがうからな。
318しつこくてごめそ:01/12/11 18:57
>>311
設定はそーかもしんないけどさー・・・
>>310
俺はけっこうこのスレ好きなんだよ。
まぁ、たしかに略して「糞スレ」だがな(w
319なまえをいれてください:01/12/11 18:58
>>313
ブルーアース
320313:01/12/11 20:31
レスどうも

>>314
それは楽ではあるけど激しく時間がかかるんだよなぁ

>>315
ロードポイントにひっかけとくと敵が出るんだっけ。
それが一番楽そうだな。

>>319
ブルーアースはボスにしか出ないだろ?
ミミックに試したけど出なかった。
隠しダンジョンのエレメンタラーなら稼げるか。
321マジレスすると、:01/12/11 20:39
314が一番効率いいと思うぞ。8万もらえるし
>>319
動かなくても敵出るの?
323なまえをいれてください:01/12/11 20:44
>>320
ミミックでもでるよ、ブルーアース。
324313:01/12/11 20:51
>>323
あ、そうなんだ
>>313
シゼル(一回目)倒す>2回目負ける>リトライ>繰り返し
なんてどうよ?