HORIからPS2用メモリーカード3色が新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
こういう社外品って、大丈夫なん?
いまいち先入観が取れん…

厨房質問でスマン
2なまえをいれてください:01/11/07 21:43 ID:3IyaUdSu
HORIなら大丈夫だろ
3なまえをいれてください:01/11/07 22:02 ID:65K0iGBD
これのことか。
結構よさげじゃん。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0111/06/news12.html
4なまえをいれてください:01/11/07 22:03 ID:/4uZi09R
たぶんまた植毛メモリーカードとかの案出てたんだろうなあ
5なまえをいれてください:01/11/07 22:03 ID:acHC5yCL
ソニー公認みたいだが・・・
6なまえをいれてください:01/11/07 22:03 ID:mtWRveky
「ホコリとるとる前で取る」はどう?
7なまえをいれてください:01/11/08 19:08 ID:RuB22gYt
あんまり2枚以上いらんしなー、俺の場合。
どうでもいいや。
8なまえをいれてください:01/11/08 19:19 ID:9KFJhAhf
こんな質問でスレたてるか?普通。
9なまえをいれてください:01/11/08 20:17 ID:vfxbWovg
立ててはいけない理由を言ってみな
10なまえをいれてください:01/11/08 22:36 ID:ivafRvI1
関係ないが、いまメモリがとんだ(鬱
ああ、GT3のデータが・・・・・、無双2のデータが・・・・・
11なまえをいれてください:01/11/08 22:45 ID:+1R6qlC1
関係ないけどPS2のメモカって1に比べりゃ
容量ばかでかいんだが、1の時に明らかに1ブロック
で済むってゲームでも、結構容量喰ってるよな。
あれむかつく。ほんとにそんなに必要なのか
SCEから何かいわれてるんじゃないかと問いつめたい。
小1時間問いつめたい。
発売当初25倍のスピードとか歌われてたが
実際はそんな早くないしね。
12なまえをいれてください:01/11/08 22:47 ID:CMT1cJA7
PS2のメモリーカードって8メガもあるのに
1つで1メガとか使っちゃってあんまりセーブできないのが不満。

セーブデータに1メガも必要なのか?!
13なまえをいれてください:01/11/08 22:47 ID:KbWDhn6r
>>11
お前はもうすこしパソコンとかを勉強しなされ。
1412:01/11/08 22:47 ID:CMT1cJA7
うわっ!かぶった!
すんません・・・
15なまえをいれてください:01/11/08 22:48 ID:eJsh+JRJ
ホリの方がSONYよりは信頼できる
1611:01/11/08 22:50 ID:+1R6qlC1
いやPCはもっと酷いべ・・
圧縮も何も考えずに、ひたすらHDDの容量
食いつぶしてる。

PS1の1ブロックって8キロバイトなんだぞ。
それでも、かなりの情報詰め込められた。

工夫を忘れちゃ駄目ってこと。
1711:01/11/08 22:51 ID:+1R6qlC1
>>12

ケコーンシヨウ (ワラ
18なまえをいれてください:01/11/09 00:07 ID:oQlPsZp+
もうちょい色多くても良かったな…
19なまえをいれてください:01/11/09 00:16 ID:jz1CiIyp
ユーティリティディスクの最新版ってソニコンに電話すれば送ってくれるかな?
前の無くしたって言い張って。
20なまえをいれてください:01/11/09 10:36 ID:/qpmtxus
つーか、ソニーが新色だせよ!
21なまえをいれてください:01/11/09 10:39 ID:38ckOh58
純正品より安いのが良心的。

>>4
ワラタ。
あれ、よかったよなあ。
22なまえをいれてください:01/11/10 00:45 ID:PRBEkSKB
>>20
それはオモタ
23なまえをいれてください:01/11/10 00:48 ID:wWIXLtgu
カバーだけ純正と取り替えれば?
24なまえをいれてください:01/11/10 09:42 ID:Bp0UgbTM
無理なことを…
251:01/11/10 22:04 ID:qgWugIYa
ん、みんなどうでもよさそうだな。
最後のあげにするか。
26なまえをいれてください:01/11/10 22:06 ID:nK3c5v76
>>20
白い本体ならどんな色のメモリーカードでも似合うけど、
黒い本体にはカラフルなメモリーカードが似合わないからだったりして?
ソニーはそういうイメージ的に汚いことはしないイメージがあるんだけど、さすがにそれはない?
27なまえをいれてください:01/11/10 23:02 ID:Ndnzp2wL

MagicGateの石はやっぱソニーから供給受けてるわけ?
商売としてあまり美味しくない気が・・・
28なまえをいれてください:01/11/10 23:40 ID:qgWugIYa
>26
そうだね。
でも俺っちの本体にはデュアルショック1が刺さってるから既にイメージ壊れてるからヨシ
29なまえをいれてください:01/11/11 20:36 ID:pabMRR0u
もう売ってたよ。
30なまえをいれてください:01/11/11 23:37 ID:0DNMID1r
ほんと!?
明日見てこよう。
31なまえをいれてください:01/11/12 02:16 ID:eBMABdep
ひそかに500円だけ純正より安いんだね
32なまえをいれてください:01/11/12 05:37 ID:UwAOr4KQ
>>11

確かに遅いね。
A列車とかはどうなんだろ。
PSの時はえらい長かったが・・・・
33なまえをいれてください:01/11/12 05:43 ID:sMXVRk43
>>19
別にそんな嘘つかなくとも350円だか400円の切手を送れば最新バージョンは買えるよ。
詳しくはサポセンへ電話するかSCEのオンラインサポートへ。
34なまえをいれてください:01/11/12 06:03 ID:ThXCkWbD
>>18,20,22
塗れ。
プラモのインクで塗れ。
塗りムラに気を付けて塗れ。
35なまえをいれてください:01/11/12 20:50 ID:6xmZ8LiD
スモークカラーはどうすんのよ!
36なまえをいれてください:01/11/12 23:49 ID:E453iXUp
安いのは結構なんだが
あのいびつなデザインがねぇ…。
37なまえをいれてください:01/11/12 23:50 ID:48SerWGQ
>>35
燻すんだよ。
38なまえをいれてください:01/11/13 12:57 ID:A5mXSUzb
マジックストーム対応なのか!?
39^^^:01/11/13 12:59 ID:gVelp0bt
純正品でも壊れるときは壊れるし
40なまえをいれてください:01/11/13 13:14 ID:l449jKeS
こんなの買うよりカラットとかの2倍メモリーとかの方がお徳じゃん。
41^^^:01/11/13 13:15 ID:gVelp0bt
>40 座布団一枚^−^/
42なまえをいれてください:01/11/13 17:03 ID:aI1i/D2v
>>40
データ飛ぶぞ。
しかもマジックゲートチップ積んでないから正規メモカが必要になる。
醜い。
43なまえをいれてください:01/11/13 21:37 ID:cs039uML
色付きなんかどうでもいいからもっと安くしる!
44なまえをいれてください:01/11/13 21:55 ID:NwOJVQZD
>42
やっぱあれって、やばいものなのかー
45名無しさん:01/11/13 21:59 ID:ph/Em9NA
>>43
メモカは正規品かってるんですか?
46なまえをいれてください:01/11/13 22:03 ID:1Nm7AFY1
>40
>44

非ライセンスメモリではFF]とかが動かないと店頭に書いてあったよ。
ついでに言うとHDDも非ライセンスメモリは認識しなんじゃないかなぁ。
4743:01/11/13 22:10 ID:cs039uML
PSの頃非純正であぼーんしたので今は純正品しか使ってませぬ。
48 :01/11/13 22:12 ID:cD1oetTX
初期PS2の純正品だけど、あぼーんした。
49なまえをいれてください:01/11/14 00:55 ID:+rULjV7d
>48
それは基本でしょw
50なまえをいれてください:01/11/17 00:10 ID:qvc562uf
終りってことでいいの?
51なまえをいれてください:01/11/17 06:43 ID:90bnncjp
あの本体に合う色って、黒以外ないだろ。
よって終了。
52なまえをいれてください:01/11/18 13:31 ID:fAltawYg
確か値段が少しだけど、安いでしょ?
その点どうよ?
53なまえをいれてください:01/11/19 01:31 ID:IO0f26Ns
たいして変わらない気が。
つーか現物見たけどさ、やっぱ激しく安っぽいし本体に似合わないよ・・・
54なまえをいれてください:01/11/19 01:45 ID:dZBYGFGO
>>40
2倍メモリなんて発売されてないように見えるのだが
ttp://karat-jp.com/products/products_frame.html
カラットではないけどスマートメディアをPS2メモカにする
お徳な製品があるようだね。
55なまえをいれてください:01/11/19 01:52 ID:WVhSnjrM
とりあえず1個買って信頼性が確認できればホリ(若しくは他社)をメインにする予定
PS1の時は純正品を使ってやり繰りしてたけど
PS2発売時から数ヶ月PS1メモカが入荷されずに怒ってからは
純正品を買わなくなった(買えなかった→非純正に移行)
非純正といっても物によってはトラブルは無いし
(当方シンプルメモリーがメイン)
56:01/11/19 01:54 ID:2eHld589
>>6
それは同じく気になるけど、使ってる人いるのかな?
買おうと思ったが、こまめに掃除する時ホコリを取れば済む事だし
付けると通気性悪くて熱が溜まりそうな心配もある。
57なまえをいれてください:01/11/19 01:57 ID:UAl5ndsm
ソニ純正でコントローラー新色は出ないの?
58なまえをいれてください:01/11/19 23:03 ID:TE/PJM03
PSone用(デュアルショック1)はカラーバリエーションあるんだけどねぇ。
デュアルショック2もカラーバリエーション出してホスィ!
59なまえをいれてください:01/11/19 23:21 ID:ni/wXRm4
PS1DSの透明色持ってるけど、最近モーターの
とこが錆びてきてるのがはっきり見えて、ちょい鬱ぅ。
ちゃんと、振動するんだけどね。
60なまえをいれてください:01/11/20 21:35 ID:0BiaI0VJ
ココ、いっそのこと、周辺機器スレにしない?w

最近、ほぼ絶対アナコンが必要なゲームが多いし鬱…
4人でやるときとか、PS2もってない奴もいるし、デュアルショックそんなに揃わねぇよ…
61なまえをいれてください:01/11/20 22:04 ID:0nkhFSeG
PSのHORI製ファイティングスティック、
3種類(初代、リアルアーケード、振動付き)のどれ買おうか迷ってます。
見た感じでは振動付きタイプのボタンが一番押しやすそうでうるさくない気がするんですが、
おすすめはどれですか?あ、当方は連射機能、アナログ機能の有る無しは全く問いません。
あくまでボタンとレバーの質で決めようと思っています。
62なまえをいれてください:01/11/20 22:58 ID:0BiaI0VJ
初代って、まだ買えんの?
63なまえをいれてください:01/11/21 01:28 ID:1HBrQ7Qx
正直、ホリが使ってるボタンはどれも屑。
秋葉逝ってセイミツのボタン買って来て付けかえるべし。
64なまえをいれてください:01/11/21 20:18 ID:x/1nq8TT
>>63

君のお薦めのスティックはなんだ?
65なまえをいれてください:01/11/21 21:57 ID:1HBrQ7Qx
>>64
だからホリの初代の(だよな、たぶん)を改造して使ってるんだってば。
とにかく重いのがいい。それに反してレバーが軽いのがまたいい。ちょっとストローク長いけど。
ボタンもアーケードで使われてるのと同じもので、普通に使ってて特に問題は無いんだけど、
安物なんで接触不良が起きるんだよね。で、交換したんだけど、いざ交換してみたら
感触違ってびっくり、と。

同じ系統のモデルってもう無いんだっけ?
66なまえをいれてください:01/11/22 04:27 ID:glNSD1ru
ホリの初代の奴って代がナナメで使いづらくない?
67なまえをいれてください:01/11/22 04:29 ID:glNSD1ru
台がナナメって事ね。
68なまえをいれてください:01/11/22 05:06 ID:Ws5tXPUE
>>66
そんなに気になるほどじゃない。
むしろ水平なほうが違和感あるのは俺が古いゲーマーだからか。
つーかテーブル型のインベーダーのコンパネなんて今考えたらもう・・・(w
69なまえをいれてください:01/11/23 02:14 ID:FbwXmz51
>>62
ウェブのカタログじゃ、もう初代のはラインアップないね。ないってことなのか。
新しく出てるけど、誰か持ってる人いないのか??
70  :01/11/23 02:26 ID:pVGzH7Cb
PS2用のMCさくらが出るんじゃない?
71鋼 ◆mrm1j4Po :01/11/23 02:26 ID:snrr+qKs
>>61
振動付きが糞なのでそれ以外がお勧め。(w
初代は悪くなかった。
レバーの効き具合とかは中古ショップだったら確認する事。
新品だったら捕獲してあげましょう。

>>62
振動付きが出回り始めた時には生産していなかったようです。
注文できなかったし。
そのせいでクソ商品を。
72なまえをいれてください:01/11/23 02:40 ID:cw5SDQxD
近所の店、PS2の純正メモカを\2980に値下げしやがった。
ちょっと前に\3280で買ったのにぃ!
7361:01/11/23 02:42 ID:H8tugXdW
>>71
せっかくレス頂いておいて何ですが、初代とリアルアーケードがどこ探してもなかったので
近所の電気屋で振動付きを買ってしまいました。ボタンは良好ですが、正直素人なもので
レバーの違いがわかりません。ん〜でも言われてみればちょっと斜めに入りにくい気が
しないでもないかなぁ。あと座標が高いw これが糞ってことなんでしょうか?
7461:01/11/23 02:43 ID:H8tugXdW
スマソ、×座標 ○座高
75なまえをいれてください:01/11/23 14:21 ID:RJ9WCg7g
動かなかったらOKじゃないの?俺、素人だけどさ。
76なまえをいれてください:01/11/24 20:25
やっぱ安定だけじゃダメだね。
フィーリングも良くないと。
77なまえをいれてください:01/11/24 20:39
重量は重ければ重いほど良い。必須。
その次にレバーとボタンのフィーリング。
ストロークは短過ぎず長過ぎずがよい。
樹脂製シャフトのレバーは論外。
付加機能は2の次3の次。

ファミコンの初代アスキースティックは
小さいながらも良く出来ていた。うん。
78鋼 ◆mrm1j4Po :01/11/24 21:10
>>73
初代とリアルは古本屋とか根気よく探さないと売ってないよ。
俺の振動モデルは少なくともゲーセンのメンテ悪いレバーより入れにくい。
かなりゆっくり入れないと正確に入力できない。
俺のが超粗悪品の可能性高いわ。

クソと散々言ったけど、ゲーセンのメンテまとものと同じぐらい入力効けば70点ぐらいあるかな。
79なまえをいれてください:01/11/24 22:27
>>73
振動付きは中のモーター外したらどーよ?
初代とリアルはボタンとレバー(深さと硬さ)おんなじだったっけ?
同じだとしたらもし買い直すんなら俺はリアルを勧める。
>>65
俺が何故リアルを勧めるかというとレバーとボタンとの間隔の差かな。
65さんは初代を使っているということだけどまあこれは個人的な好みなのかね。

まあ鋼 ◆mrm1j4Poさんの様な貴重な意見もあれば俺のような奴もいることだから、
よく考えて決めた方がいいよ。一番良いのは実際触れてみることだね。
80なまえをいれてください:01/11/25 13:41
>>79
触れる事が難しいから、こういうとこで聞いてるんでしょ?
いや、あんたの言う事は正しいけどさ。
81なまえをいれてください:01/11/27 17:50

ところでさあ、
DCとかGCとかも平行して遊んでると、
PS系のアナログスティックの位置ってやっぱ違和感あるなーと思わない?

アナログスティック主体のレイアウトのPS用パッド出ないかなぁ。
左手側の十字ボタンとレバーの位置入れ替えるだけでいいんだけど。
ソニーから出すのは無理だろうからホリかアスキーあたりでひとつ。。。
そうか?俺はデフォルト位置が一番しっくりくるが
83なまえをいれてください:01/11/28 01:12
>>82
親指斜めになるじゃん。
左右に振ってるつもりが上下にも入っちゃうんですげー好かんのよ。最初から。
それはー・・・
君が悪い としか言いようがない・・・(藁
85なまえをいれてください:01/11/28 23:26
>>84
いややはりPSコントローラのアナログレバーの位置は人間工学的に見て間違っている。
86なまえをいれてください:01/11/30 17:08
”やはり”ってなによ
87なまえをいれてください:01/11/30 21:22
>>86
DC及びGCのコントローラを使ったうえであらためて確信したと言う事さ。
89なまえをいれてください:01/11/30 22:57
>>88
見れないYo!
90なまえをいれてください:01/12/01 00:17
今日初代ファイティングスティックを2980円で見つけて買った。
このジョイスティックほんとうにイイ感じだ。アーケードっぽい。
91なまえをいれてください:01/12/01 14:49
いいなぁ
92なまえをいれてください:01/12/01 15:12

        ___
     /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴ヽ
   |∵(・)(・)、∵∴∴|
   |/ ○   \∵∴|
   | 三 | 三  ヽ∴|
   |  __|__    |∴|   / ̄ ̄ ̄ ̄
    \ \_/    .|/  < うるせーHORI!
     .\____/      \____
   ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
93なまえをいれてください:01/12/01 18:39
ジョイスティック、まじで売ってないんすけど…。
田舎すぎるのか!?
94なまえをいれてください:01/12/02 18:44
12月末に、PS用の「アナログ振動パッド2」とかいうのが発売されるみたいだけど
だれか詳細知ってる人いる?
95なまえをいれてください:01/12/03 22:19
あげてみよう
96なまえをいれてください:01/12/08 03:10
97なまえをいれてください:01/12/08 22:56
にしても最近、アナログコントローラじゃなきゃプレイできないゲームが多すぎ。
多人数で遊ぶ時なんか、数が足りないっつーの!
買うにしても3000円じゃ、ポンポン買えないっつーの!
98なまえをいれてください:01/12/08 22:59
>>97
時代は変わっているのだよ。
99なまえをいれてください:01/12/08 23:06
>>98
1人で遊ぶ時代になっているとでも!?
100なまえをいれてください:01/12/08 23:13
>>99
時代がアナログ主体に移行してるのだっつーの。
101名無しさん:01/12/08 23:34
D端子ケーブルHGが売っているところを見たことがない・・・
http://www.grabit.net/system/cgi/detail.cgi?site=powersoft&item=8027
102名無しさん:01/12/08 23:34
>>101
わんぱく小僧で売ってた。
103名無しさん:01/12/08 23:37
>>102
近所のわんぱく小僧つぶれたーよ・・・
104名無しさん:01/12/08 23:38
あとHORIのS端子とD端子って、画質は明らかにちがう?
105なまえをいれてください:01/12/09 00:10
>>104
鈍感な奴にはわからんレベルやね。でも確実に違う。
プログレッシブ出力が出来るハードなら一目瞭然ってくらい全然違うんだけどね。
106名無しさん:01/12/09 00:20
>>105
サンキュー。コンポジットからS端子に変えた時かなり鮮明になったからな〜。
D端子に期待しよう。店に探しまくるか・・・
107なまえをいれてください:01/12/09 01:25
>>106
大雑把で申し訳ないがふつうのテレビで見た場合の違いの大きさはこんな感じ。
RGB>>D(コンポーネント)>S>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンポジット

安い方のWEGAの場合RGB(AVマルチ)≧Dと感じるひともいるかも。
108なまえをいれてください:01/12/09 14:40
周辺機器スレの予感…
109なまえをいれてください:01/12/10 16:25
ttp://www.ascii.co.jp/et/hardware/index_hard.html

↑これ買った人いる?
もし居たらインプレきぼーん
110なまえをいれてください:01/12/10 19:56
>>109
HORI製で充分間に合うだろ。
111なまえをいれてください:01/12/10 20:23
>>109
ホリの振動付きより安いならメリットあるのだが…
十字キーに特化したホリパッドミニGCとか出ないかな
113なまえをいれてください:01/12/12 10:08
アスキースティックFT2が大量に入荷していた。
これってどうなん?買い?
>>113
>>109のやつ?
115なまえをいれてください:01/12/14 02:17
保存あげ
116なまえをいれてください:01/12/15 15:34
保存スルノカw
117ペリー:01/12/15 19:25

ほぞんしぃてくぅださぁいよぅ〜
118なまえをいれてください:01/12/16 19:38
昔カプコンが出してたような、使いやすい6ボタンパッド
がほすぃ〜
じょいすては、やっぱ音響くから夜は使いづらいし
パッドがないから、いまいち格ゲーに手ぇだしづらいYO!
これはどうよ。かなりよさげだが?
つーかまじでこのスレで買った奴いないのか?

ttp://www.ascii.co.jp/et/hardware/product/ps/ft2/0526_0527.html
>>119
いやだからアスキー製は無理だって
>>119
DC版は評価悪いね。SS&MD6Bパッドと比べてだろうけど。
で、肝心のホリメモカを買った人おらんの?
PS2のメモカでも足らないヘビーユーザーはスマートメディア32M→PS2メモカ変換アダプタでも買っちゃってください。
使い切れないほどの容量あります。いまだに28000kb以上ある。
セーブできないソフトもあるけど。FFXとかMGS2とか(コピーはできる)
124なまえをいれてください:01/12/17 15:18
救いage
125なまえをいれてください:01/12/17 16:41
PS2のメモカに入ってる、あなたのシステム設定ファイルとかDVDプレーヤーっていうのは
消すとどうなるんですか?
126125:01/12/17 16:48
age
127125:01/12/17 16:55
age
128なまえをいれてください:01/12/17 16:58
>>125
別に大して必要な物でもないから、邪魔だったら消しても平気。
129125:01/12/17 17:08
>>128
サンクスコ
130なまえをいれてください:01/12/17 18:36
>>123
セーブできないゲームがひとつでもある時点でだめだな。俺的に。
131なまえをいれてください:01/12/17 18:47
PSのスティック部、もう少し上の部分を小さくして、
高さも低くすればまだ随分使いやすくなると思うんだけど。。
(GCのスティックみたく。プラスチックの当りの部分も8角形にしたほうがいい)
132なまえをいれてください:01/12/17 20:46
>131
>プラスチックの当り
そのあたりにカンカン音を立てながら操作する奴ってまじでゲンナリ…
アナログの意味ないし…
8角形を望むやつもナー
>>130
でも保存用にはPCに記録するより楽だし役だちますよ。
もっとも純正PS2メモカを2枚用意しないとコピーできないという重大な弱点があったりしますが、、、(笑
134なまえをいれてください:01/12/18 13:22
この板のスレはすぐさがるな。あげ
スマートメディア変換アダプタ、随分前から持ってんだけど
未だに使ったことねぇスよ。まあ大抵のゲームなら純製で事足りるしね。
たま〜に馬鹿でかい容量のゲームもあるがw
136ペリー:01/12/18 20:46

て言うかぁ、今の時点で2枚差してて足りなーい人って
いったいゲーム何本持ーってるのでぃすかぁ。
そんなに遊べるの、あったっけぇー?
137なまえをいれてください:01/12/18 23:55
グランツ3のプレカー増殖の為だけに、メモカ2枚目買ったが…
138なまえをいれてください:01/12/19 06:39
PS2のメモカって1の時ほど安定してないから
バックアップ必須だと思われるのだがどうか?
安定してないって、初期のメモカだけじゃないの?
140なまえをいれてください:01/12/19 07:24
>>139
ハードの型番問わず、初期型以外でもたまに飛ぶ
141なまえをいれてください:01/12/19 07:29
今日、秋葉原に行ってPS2(本体)を売ろうと思うのですが
メモリーカードも一緒に売れるのでしょうか?(ケースなし)
あとどの店で売ったら高く売れるかなど教えていただけると
うれしいのですが・・・。アドバイスよろしくお願いします。
142ペリー:01/12/19 08:19

ソース出してくぅださぁい
143なまえをいれてください:01/12/19 09:34
>>131
8角形俺も希望。
144なまえをいれてください:01/12/19 18:53
>>141
PS2を欲しい人に売りましょう。これ定説也。
145なまえをいれてください:01/12/20 14:33
age
146なまえをいれてください:01/12/20 22:11
いまいち軌道に乗らんなぁ、このスレ。
みんな純正デュアルショック2に満足なのか?
まぁ確かに、ものすごい剛性感あるけどね。しっかり作ってあるし。
147なまえをいれてください:01/12/20 22:39
そういやアナログ振動パッド2って発売中止になったんか?
ザプレの発売スケジュールから消えてたけど
148なまえをいれてください:01/12/20 23:05
>>146
家庭用では今んとここれに勝るものなしだろ
149なまえをいれてください:01/12/20 23:09
>>146
ジョイスティック派なので、
純正デュアルショック2なんて、使ってなせーん。
150なまえをいれてください:01/12/20 23:20
>>147
まじかよ…
期待してたのに…

というかHORIよ、アナログ振動パッドを値下げしてくれ!
コストでデュアルショックUを越えるんだ!
151なまえをいれてください:01/12/20 23:23
>>149
なんだかあんたが同志の予感がしてきた。
今こそこのことを言う絶好のチャンスだろう。

漏れはジョイスティックでRPGをやってますが何か?
「あなたのシステム設定ファイル」って消しても問題ないって言ってたけど、
これはどういう役割のデータなの?
153なまえをいれてください:01/12/22 01:04
時間設定とかじゃねーの?
違うか。
154なまえをいれてください:01/12/22 19:45
誰か教えてやれよ!(w
光出力や日本語の設定とかの保存だろ。
消しても起動したときスロット1にメモカ入ってたら
また自動的に作られたと思う。
156なまえをいれてください:01/12/22 20:18
>152,>155
それに起動回数なんかを記録しているみたい。
実際に何回起動したかは見れないけど、起動した時のロゴ変わるし。
メモカさしてたくさん起動した時のほうが、デザイン的に好き。
あんま見んけど。
157なまえをいれてください:01/12/22 23:56
そろそろ高速読み込み&補完の設定もメモカに記録できるようにしてほしいところ。
にしても、、、myPSと比較するとペルソナ1のロード速いっ
158なまえをいれてください:01/12/23 00:42
消しても復活するんじゃ意味ねー!
>>158
確か数kbしか容量食わなかったと思うけどそんなに切迫してるの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
160158:01/12/23 13:08
いや、ただ単に、ゲームデータ以外のアイコンが存在してるのが見た目的にうざったいだけ・・・・・・
起動の度に、上の方にagaってくるしね・・・
161なまえをいれてください:01/12/23 17:11
>>160
脳内フィルタかけなさい。贅沢な。
162DCからの亡命組:01/12/23 17:23
>>160
ちいせえ ちいせえよあんた。たしかにうざいかもしれん。でもな、
たかだかシステム設定のファイルぐらいでがたがたスんな
俺の亡くなったクニ(ドリカス)は、本体のフラッシュ書き込みじゃ
メモリにもインターネットの設定ファイルはいるけどよ文句なかった
ぜ。 『そんなもんだ』ってよぅ
もっと、大きな夢語ろうぜ!
PS2はこれから任天堂との大きな戦いに行くんだぜィ?
MSのXBOXは、OUT of 眼中

1個のファイルに気を取られてやられちまうぜ兄さんよォー
163158:01/12/23 19:25
なんと言われようと、邪魔なことには変わりまへん
164なまえをいれてください:01/12/23 19:26
>>163
わがままなガキだな。
165なまえをいれてください:01/12/24 04:14
システムファイル容量が5kbから7kbに増えてたage
166なまえをいれてください:01/12/24 12:16
>>164
そうか?
単純な発送だが、PSの時そういうのが何もなかった事を考えると、俺も少し嫌だったりする。
ブラウザなんて、滅多に見ないがな。
167なまえをいれてください:01/12/25 12:49
age
168なまえをいれてください:01/12/26 14:02
データが飛んだぞゴルァ!!
今から交換のため郵送じゃい!!
このクソ忙しい年末にいかれやがってホリのやろう!!
169なまえをいれてください:01/12/26 14:32
まじで!?
まさにここのスレッド名になってるアレなの??
>>168
人柱ご苦労様
171なまえをいれてください:01/12/26 15:15
やっぱ問題あり か・・・・
172なまえをいれてください:01/12/26 19:58
>>171
いや、単なる煽りカモ
173なまえをいれてください:01/12/27 02:36
やはし純正品の半額ぐらいでないと手をだしつらいな。あげ
174なまえをいれてください:01/12/27 03:28
>>172
ホリのメモカ使って早半月。
たまたまやってた連邦VSジオンのミッションデータが
何回セーブしても更新されなかった。ヤバイと思った。
初めてホリのメモカをブラウザで見てみると何と!シス
テム設定ファイルが無かった。他のデータが異常が見ら
れなかったため。気を取り直してGT3をやってみた。
何故かセーブが出来た。
問題は解決したと思い、MGS2をやってみたら、セー
ブデータが無い。デモ画面もライデン青ではなくスネー
クの赤。まさか、クリアーデータが?と思い恐る恐るブ
ラウザで見たところ、なんと全てのデータが
    グランツーリスモ3 A−spec化
画面のアイコン全てが赤いキューブに・・・
しかも一番下には半分透明になったハロのアイコンが。
やられた。ソニーに電話したところ、
「当社としては販売元とご相談ください」
とのこと。キレた。
ホリに電話したところそんなことは無いの一点張り。
仕方ないので郵送してやることにした。
これが顛末。
175なまえをいれてください:01/12/28 00:07
ヤバー(゚Д゚)ヤバー
176なまえをいれてください:01/12/28 05:02
不良在庫になってた初期版のコントロールチップ流したんじゃないのか。
177なまえをいれてください:01/12/28 21:13
ヤバー(゚Д゚)ヤバー
178なまえをいれてください:01/12/29 00:55
ヤバいだけのスレかよ(w
179なまえをいれてください:01/12/30 01:41
保持age
180なまえをいれてください
カラットからUSBでPCと接続してメモリを転送する物が
売ってますけど、あれって普通のUSBケーブルなのでしょうか?
その場合、フリーで転送ソフトとかあったら嬉しい。