★★購入を考えているソフトとみんなの評価★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
買おうか買うまいか迷っているソフトと
それらの適正価格、ゲーム評価、アドバイスをお願いします。
2なまえをいれてください:01/10/12 23:11 ID:6RtgGUIs
まずは、

・AC04・・・5700円くらい(中古)
・ジオニック フロント・・・4700円(中古)
・GT3・・・3400円くらい?(中古)
・電車でGO! 通勤編・・・同じく3400円くらい?(中古)
3 :01/10/12 23:16 ID:uw/CXdEs
だれか1に言ってやって言ってやって!
41:01/10/12 23:19 ID:6RtgGUIs
言ってくれ、言ってくれ
5なまえをいれてください:01/10/12 23:20 ID:i1eC/yHE
>>3
分かったよ。下げで言おう。

>>2
ジオニックは無駄。
GT3はもっと安い。

んで俺は、と。

ファイナルファンタジー8・・・380円(中古/藁)

つーかやりたいゲームが特にないなー。
6なまえをいれてください:01/10/12 23:21 ID:ppWYypNc
ルイ−ジマンション 新品5980円 中古4780円 糞?
ブラボーミュージック 新品4480円のみ 面白そう
7なまえをいれてください:01/10/12 23:23 ID:j8Mrh/wM
>6
類似マンションは止めといたほうが(・∀・)イイ
ブラボは知らん。聞いた事もない。
8なまえをいれてください:01/10/12 23:24 ID:ppWYypNc
AC4はそんな高くない。
うちの近所では3980円(新品)で売ってる。
まぁ、面白いけど。
9なまえをいれてください:01/10/12 23:25 ID:5d6G6aRM
クロノア2ほしい
値段いくら?
おもしろい?
教えて
プゥ
10なまえをいれてください:01/10/12 23:26 ID:ppWYypNc
>7 でもバイオハザード系ほのぼのアクションなんでしょ?
   ここでは評判悪いけど気になる。
11なまえをいれてください:01/10/12 23:26 ID:i1eC/yHE
>>9
勝手に買え
自分で調べろ
つまらん
プゥ
12なまえをいれてください:01/10/12 23:26 ID:uJWwnUks
1000まで続く良スレの予感・・・。
マターリではなく煽り煽られ信者とアンチの怒号に満ちたアフガンスレとしてだが。


とりあえず

FF8 中古¥1980程度
適正価格 ¥198
シナリオ、システム、キャラ、全てに渡って電波が入っています。
ワゴンのエロビデオCD並にものは試しとムービーのためだけに購入しても後悔します。
同人女ならスターオーシャン2、タクティクスオウガとともに購入してもよいでしょう。
131:01/10/12 23:33 ID:6RtgGUIs
>>5
ジオニックはどういうところがダメ?
あと、GT3って画像がキレイっていう以外に良いところある?
14なまえをいれてください:01/10/12 23:35 ID:SJC5uCa6
鬼武者ってどうよ?
3500円ぐらいなんだけど(中古)
15なまえをいれてください:01/10/12 23:37 ID:i1eC/yHE
>>12
FF8って中古市場そんな高くないでしょ。
380円ってマジだったし。

>>1
ジオニックスレを見れ。
GT3はやったことないからSIRAN
16なまえをいれてください:01/10/12 23:37 ID:ppWYypNc
>14 凄く面白かったが、簡単にしかも早く越せる。
17なまえをいれてください:01/10/12 23:38 ID:i1eC/yHE
>>14
1980〜2500ぐらいの価値しかない。
2週楽しんでも8時間かからん。
あと金城の声は受付なかったな。
ゲームなんだからもちょっと盛り上げるような声を出せゴルァ!と。
18なまえをいれてください:01/10/12 23:39 ID:nw4Sp8y.
ルマン24(2280円)中古
19なまえをいれてください:01/10/12 23:42 ID:SJC5uCa6
>>16-17
サンクス
体験版やったけど金城の声にはやる気が感じられなかったな…
20なまえをいれてください:01/10/12 23:42 ID:ubHtJ45.
※私がいつの日か購入を考えてるソフト全覧。
 プレイしたことある人は感想聞かせて!中古価格も。
バーチャファーター2(SS)
電車でGO!山陽新幹線編(PS2)
ゼロヨンチャンプRR(SFC)
パネキット(PS)
御神楽少女探偵団(PS)
レジェンドオブドラグーン(PS)
シムシティ2000(SFC)
F-ZERO(SFC)
スーパードンキーコング2(SFC)
バーチャファイター3tb(DC)
ペンペントライアイスロン(DC)
新世紀エヴァンゲリオン(SS)
鉄拳2(PS)
ソウルキャリバー(DC)
電車でGO!3000番台(DC)
さんまの名探偵
ドラえもん(FC)
決戦2(PS2)
メモリーズオフ2nd(DC)
悠久組曲(PS)
リアルサウンド風のリグレット(SS)
エネミーゼロ(SS)
ザブックオブウォーターマークス(PS)
211:01/10/12 23:45 ID:6RtgGUIs
>>20
多過ぎで全部表示されましぇん
22:01/10/12 23:45 ID:sX7Z8Hno
>>20
風のリグレット(SS)は、500円で中古を購入したよ。
まぁ・・・一回きりでも損した気分ではなかった。500円なら。
231:01/10/12 23:46 ID:6RtgGUIs
>>20
しかも、途中からなんかネタくさいっす。
24なまえをいれてください:01/10/12 23:47 ID:.dDoNK/U
>>20
悪いことは言わない。エネミーゼロはやめたほうがいい。
25なまえをいれてください:01/10/12 23:47 ID:DrsRZonw
>20
よほど趣向が違うのかF-ZERO以外やったことないです(藁

F-ZEROは音楽もかっこいいし、燃えると思うぞ
26なまえをいれてください:01/10/12 23:48 ID:6Q.k8FcY
>>20
なんというか・・・滅茶苦茶なタイトルばっかだな。
27なまえをいれてください:01/10/12 23:49 ID:ppWYypNc
レジェントドラグーンは好き嫌いが別れると思う。
まぁ、安いし損はしないと思う。
28なまえをいれてください:01/10/12 23:49 ID:nILorCVA
悪い事は言わない…エヴァ1作目(SS)はやめとけ・・・
アレはまだ放映もしていない頃に制作されていて
キャラの性格付け別人に近いから…
今見ると観られたものではない。
29なまえをいれてください:01/10/12 23:50 ID:ppWYypNc
ってか全部古すぎるだろ。
30なまえをいれてください:01/10/12 23:50 ID:57RJrl5M
御神楽少女探偵団(PS)
前編 1580円
後編 2980円
31実は・・・仕事中です:01/10/12 23:51 ID:OSS5K.ss
>>14
鬼武者は2000円以下でも買えます

自分はサイレントヒル2が欲しいんですけど(中古4000円)
もって安いですか?
32なまえをいれてください:01/10/12 23:51 ID:6Q.k8FcY
>>20
とりあえず、悠久組曲はやめとけ。
あと鉄建2買うんなら3買え。デビルカズヤが使いたいという理由以外なら。
33実は・・・仕事中です:01/10/12 23:52 ID:OSS5K.ss
もってじゃなくてもっとねsage
34なまえをいれてください:01/10/12 23:52 ID:a40r8/7M
>>20
シムシティ2000はPC版ならやったんだけど(安かったから…)。
でも、どうせ買うならもうちょっと出して3000買っときゃよかった。っとちょっと後悔してたりする。
面白いんだけどね。
35なまえをいれてください:01/10/12 23:53 ID:ppWYypNc
幻想水滸伝1と2セットで2980円って買いかな?
3が出るまでにやりたいけど古さとかで出来ないとかないよね?
36なまえをいれてください:01/10/12 23:53 ID:Zbd8xuqM
ソウルキャリバーは良いと思うよ。
漏れは、買って損したとは思わなかった。
レジェンドオブドラグーンは微妙だな。ポケステ持ってないとどうしようもないし。
37なまえをいれてください:01/10/12 23:54 ID:ppWYypNc
あと今度、ファルコムから出るアクションRPG買いかな?
PCゲームは初挑戦なんだけど、マウスでできるの?
38なまえをいれてください:01/10/12 23:54 ID:i1eC/yHE
うーん、暇。

>>20
VF2・・・(10円)<買う意味なし
パネキット・・・(980円)<こんなゲーム知らん
御神楽なんとか・・・(980円)<こんなゲーム知らん
LOD・・・(980円)<すげぇシステム。真性マゾにぴったりだ
シムシティ2000・・・(50円)<これはいいね。大都市にしてから破壊するのがいい。
F-ZERO・・・(50円)<俺はN64のが好き
スーパーDK2・・・(50円)<DK1はやったが特になんとも思わんかった。
VF3td・・・(100円)<感想はない
エヴァンゲリオン・・・(100円)<原作しってりゃやれば
鉄拳2・・・(100円)<つーかネタだろ?
ソウルキャリバー・・・(1980円)<感想は無い
さんま・・・(うってねーよ)<やったことねーよ
どらえもん・・・(うってねーってば)<蛇慰安最高
決戦2・・・(2280円)<決戦1のが良かった
メモリーズオフ2nd・・・(4980円)<やったことない
リアルサウンド・・・(100円)<これはいいよ、なかなか。
エネミー零・・・(100円)<信者ならかっとけ

かなり疲れた。
意味の無い労働。
プゥ
39なまえをいれてください:01/10/12 23:56 ID:6Q.k8FcY
サターンのバーチャ2はまあ、さすがといった漢字だったな。
中古で百円しないはず。

あと、ゼロヨンのRRか・・・
RRZ買えといいたいが、正直RRの方が好きだったからなにも言えん。千円以下なら買っても問題無かろう
40実は・・・仕事中です:01/10/12 23:57 ID:OSS5K.ss
>>35
安いと思いますよ、自分は1を1500円 2を2800円で購入しましたから・・
1:2をやるのなら1のセーブデーターがあったほうがイイので先にやっといたほうがイイです
2:はミニゲームとかもあってそこそこ楽しめましたよ
41なまえをいれてください:01/10/12 23:57 ID:/liAJ27A
>>14
高い。

>>35
1は6年前のゲームなのでシステム的に
古臭さは否めないけど、テンポは
現在のRPGに比べて遥かに良い

2は1の不満点を解消しているので
更にストレスがたまらない作りになっている

ただし初プレイで仲間が全員揃わない恐れがあるので
攻略サイトを見ながらプレイするとよかろう。

余談だが幻想水滸外伝は絶対にやめておいた方が良い
42なまえをいれてください:01/10/12 23:58 ID:6Q.k8FcY
パネキットってプレミアついてなかったっけ?
漏れの気のせい?
43なまえをいれてください:01/10/12 23:59 ID:ppWYypNc
>40,41 どーも!!ありがとうございます。
       ってか3も1と2やってないと話わからないの?
44なまえをいれてください:01/10/13 00:00 ID:Vri7fq8Q
>>42
そうなん?
書いたタイトルは最後に俺が昔つけた(見つけた)値段だからな。
4541:01/10/13 00:02 ID:JJWXQpus
>>43
3は2の15年後が舞台だけど
今のところ登場決定しているのはOOoだけ。
3の購入を検討しているならやっておいても損は無い

因みにおいらは3のポリゴンで拒否反応を起こした
4620:01/10/13 00:03 ID:csMl1Q32
みなさんありがとう。
>>21 すいません・・・。
>>22 そんなに安いですか?買ってみます。映像が無いソフトでしたよね?
>>23 ネタじゃないです・・・。
>>24 以前、シナリオがスゲーって聞いたのですが、某誌では評判最悪です。
>>25 実はF-ZEROはかなり欲しい。昔の雑誌のSFC特集で一番人気だったので。
>>26 すいません・・・。
>>27 「スーパーグラフィックRPG」という宣伝文句に惹かれております。
>>28 テレビCMだと面白そうですが、初耳、放映前に企画されたゲームだったとは。
>>29 すいません・・・。なかなか商品を見る機会が無くて年月が過ぎ・・・。
>>30 安いですね!前編は途中でゲームが切れてると聞いたので、両方買います。
>>32 PS版悠久全部持ってるので・・・。鉄拳3はすでにあります。なので2欲しい。

これを書いている間にもレスがついている可能性があるけど、ここで書き込みます。
47 :01/10/13 00:05 ID:Dswfd2UU
>>43
>>45の言う通り、大河ドラマ的なところがあるしな。
俺もポリゴンがイマイチなじめそうもない。
48実は・・・仕事中です:01/10/13 00:06 ID:f9ztFprM
>>41
確かに外伝はクソでしたね
まさに○ボタン連打でクリアできるゲームでした
4941:01/10/13 00:07 ID:JJWXQpus
>>46
御神楽は抑えておけ
特に「続」は初回、再販共に数が少ないから。

推理トリガーはヒューマンが残してくれた
推理アドベンチャー最後の遺産だと思う
50なまえをいれてください:01/10/13 00:07 ID:g8LVU3bE
鬼武者ってもっと安いんですか…。
アキバなら安く売ってるのかな?
51なまえをいれてください:01/10/13 00:09 ID:cNY2Y2GU
幻想水滸伝1と2は
ちなみに何時間くらいでクリアーできます?
あと、あんましRPG得意じゃないんですができます?
52R:01/10/13 00:10 ID:koyjzg72
>>49
同意。私も「御神楽」は押さえておいて欲しいです。
いえ、ただの御神楽はどーでもいいのですが…「続」をね。
5341:01/10/13 00:10 ID:JJWXQpus
>>48
おいらが一番頭に来ているのは
オープン(5800円)というコナミボッタクリ価格設定。
外伝2作には高い買い物をさせられたと思わされたよ
54 :01/10/13 00:13 ID:Dswfd2UU
>>51
クリアはかなり楽。
1は20時間、2は30時間(初プレイ)くらい見てたらいいと思う。
タイムアタックで両方とも半分近くまで時間短縮できる。
2は時間限定イベントがある。
5541:01/10/13 00:13 ID:JJWXQpus
>>50
GEOの中古セールに注目した方が良い
980円で売っている場合がある
56なまえをいれてください:01/10/13 00:14 ID:UIaVCbBk
>>20
ネタじゃないなら、例えばFCやSFCソフトはエミュで充分じゃないかな?
5732:01/10/13 00:14 ID:/q/wLIRc
悠久シリーズ持ってるんならなおさらやめといたほうがいい。
ハッキリ言ってとんだ茶番を見せられるだけ。
・・・まあ、ルシードに声がついたってことだけは評価するが。
58なまえをいれてください:01/10/13 00:14 ID:o9q1arrc
タイムクライシスはどうなんでしょう
21型テレビではきついですか?
59なまえをいれてください:01/10/13 00:15 ID:/q/wLIRc
>>56
お前の言うことがネタじゃないのなら書類送検。
60実は・・・仕事中です:01/10/13 00:16 ID:EooPDMhs
>>51
1は確か5時間ぐらいでした(108星すべて揃ってます)
2は15時間ぐらい(これも108星揃ってます)
もっと短く出来るような気がしますが

>>53
自分は新品で買いましたけどさすがにvol2まで買う気力はなかったです
外見もギャルゲーっぽかったし友人から白い目で見られました
61 :01/10/13 00:16 ID:Dswfd2UU
誰か>>56を警察に突き出せ。
62なまえをいれてください :01/10/13 00:18 ID:cdegLjZs
UOやEQみたいなネットゲーが好きなんだけど、発売当時から気になってるのがガンパレードマーチ。
63なまえをいれてください:01/10/13 00:18 ID:g8LVU3bE
>>55
GEOって何ですか?店の名前?
6441:01/10/13 00:19 ID:JJWXQpus
>>60
>1は確か5時間
すげぇ!2は10時間切る自信はあるが
さすがに1は5時間は無理だ(藁

外伝は三部作で完結だったらしいけど
さすがにユーザーは付いていけず
二作になったみたいだね
65なまえをいれてください:01/10/13 00:20 ID:cNY2Y2GU
そんなにボリューム無いんですか・・・
でも3が出るまでに1も2もクリアーできそうなので
明日にでも買いに行きますわ。
6641:01/10/13 00:22 ID:JJWXQpus
>>63
ここだ
http://www.geogp.com/
なるべくチェックしておく事をオススメする
67 :01/10/13 00:24 ID:b9VlSHp.
フェイス・パラドックスだっけ?
シナリオがいいんでってチョット購買意欲が…
68なまえをいれてください:01/10/13 00:25 ID:SV85OY/s
機甲兵団JPHONEIXのエンディングが鬱になると聞いて買ってみたくなったんですがどうですか?
6920:01/10/13 00:25 ID:csMl1Q32
>>38
うちの近所のゲーム屋さん、バーチャファイター2は100円でした。
さんまの名探偵、ゲーム屋さんに売ってます。ただし4500円くらいですが、
どこかの名作紹介サイトに「最強に面白い!」とあったので興味がある。
決戦2って、変な超能力?があるらしいのでちょっとヤダ、と思ったけど、
「500人が戦闘する新群集制御エンジン」とやらが面白そう。迫力5倍増か。
>>56 エミュの知識が無い、というか、違法でしょ。やはり愛着のある
専用ゲーム機の専用パッドでやりたいものです。
>>57 マジすか・・・。う〜ん、じっくり考えよう。
>>49 >>52 ボリュームがあるらしいので、現物があったら押さえておきますね。

みんなありがとー!
70なまえをいれてください:01/10/13 00:26 ID:g8LVU3bE
>>66
サンキューです
71名無し:01/10/13 00:29 ID:699T2tMA
えーと

スカイガンナー(PS2)4800円
スターウォーズスターファイター(PS2)6000円
餓狼MOW(DC)5000円

のどれかを買おうと持っているんですが・・・
どうでしょう?
72名無し:01/10/13 00:31 ID:699T2tMA
× 持っている
○ 思っている

でした
7341:01/10/13 00:32 ID:JJWXQpus
>>69
キャラはハイレゾでビビる程よく動く!
オプションだけでも二十種類以上、
クリア後のオマケは豊富なので
もちろん本編のシナリオは素晴らしい
(特に「蘇る夢男」と「さ・よ・な・ら」)

ただし声優の演技は耳を塞ぎたくなるほどヘタ
74R:01/10/13 00:37 ID:koyjzg72
>>73
最後のダメ押し同意。
御神楽はサービス精神溢れる・・まあそれよりなにより推理トリガーに尽きる!
シナリオは私の場合「蜃気楼の一族」が最も大正くさくて好きです。
ただし、声優の演技は(略)。
説明書で「全編フルボイスにする気でしたが辞めました。すいません」と書いてあります。
ユーザーの99%以上がホッとしたと思われます。

悠久シリーズは、最初が1番マシです。
75なまえをいれてください:01/10/13 00:38 ID:JJWXQpus
>>71
餓狼過去ログのSNKが再建を断念して
「御神楽」同様、入手困難になる恐れがあるので
抑えた方が良い。(再販しないかもしれないから
アーケードをプレイしていなかったら違和感無く楽しめるけど
経験者ならボイス、サウンド面で違和感がある。
SNKの割にはキャラパターンが豊富で
そしてエフェクトがかっこ良く、システムも良くできているので
バスターウルフは一見の価値あり。

関係無いが「続・御神楽」は再販前に
ヤフオクや悪徳中古ショップで
プレミアが付いていた。
7641:01/10/13 00:38 ID:JJWXQpus
>>71
餓狼過去ログのSNKが再建を断念して
「御神楽」同様、入手困難になる恐れがあるので
抑えた方が良い。(再販しないかもしれないから
アーケードをプレイしていなかったら違和感無く楽しめるけど
経験者ならボイス、サウンド面で違和感がある。
SNKの割にはキャラパターンが豊富で
そしてエフェクトがかっこ良く、システムも良くできているので
バスターウルフは一見の価値あり。

関係無いが「続・御神楽」は再販前に
ヤフオクや悪徳中古ショップで
プレミアが付いていた。
77:01/10/13 13:34 ID:qo4ql802
何かと評判の「ファイアーエンブレム」についてお聞きしたいです。
ズバリ魅力は何でしょう?
購入考えてるけどイマイチどんなストーリーの運びか、システムなのか
解らないので購入するのを躊躇しています。
ちなみに、シュミレーションはわりと好きです。
後はキャラクター達の魅力に期待でもあるんだけど。(絵じゃなくて個性でね)
7841:01/10/13 15:39 ID:FaTPIFqY
>>77
魅力は同人ウケするキャラとシビアな難易度だろう

「紋章の謎」はFC版の「暗黒龍と光の剣」
「紋章の謎」と二部構成でストーリーが続いている。
基本的に、どうにかなる難易度だけど
全キャラを生存しておいて一部からプレイしておくと
年表が出るオマケ付き(藁

「聖戦の系譜」
この「聖戦の系譜」は「紋章の謎とストーリーの接点は無く
シリーズ中一番簡単なのでこちらからプレイしても良い。
結婚のシステムで後半の2世キャラのパラメータが変わる
組み合わせ次第で成長率、スキルが大幅に変わります
人間関係が非常に複雑だけど
なかなか面白かった、音楽はシリーズ中最高傑作。

「トラキア776」は難易度がシリーズ中
最高ランクなのだが
難易度が高すぎというのと
ユニット間のバランスが悪い
(ソードマスター、セイジ、優遇され過ぎ)ので
途中で投げ出してしまう恐れがある。
7941:01/10/13 15:41 ID:FaTPIFqY
>>77
>>78の続き


それにトラキアはファン向けに作られた事もあって
前作にあたる「聖戦の系譜」をプレイしていないと
人間関係、勢力図は、まずわからないから
前作「聖戦の系譜」要プレイ。
トラキアで初登場の「担ぐ」「捕らえる」というシステムは
相手を捕らえて装備品を奪ったり、体力の無い仲間を
担いで敵の攻撃から逃れたり、いろいろできる
ちなみにトラキアではお金は一切貰えないので
闘技場で稼ぐか相手の武器を売って金を稼ぐしかない。
FEシリーズはNPで出回っているのでメモリカセット購入して
シリーズ順にプレイしてみる事をすすめる。

おいらは全シリーズクリアーしたけれど
神器も使えない凡人リーフが君主へと成長してゆく
トラキアが一番面白かった

トラキアの゙の基本的なシステムは
任天堂の公式に詳しく書かれているので
目を通しておいてねhttp://www.nintendo.co.jp/
もしFCを持っているなら「外伝」もやっておいて損は無い。
キャラ萌えなら全シリーズでできるぞ〜(藁
80なまえをいれてください:01/10/13 15:54 ID:Ct.JFIg.
ジオニックフロントってそんなに駄目なの?
ギレンの野望にすげーハマったんで
そろそろ買おうかと思ってるんだが・・・
81:01/10/14 00:16 ID:oqlJXVYU
77です。
>>78-79さん、こんなに詳しく教えて下さって
ありがとうございます。すごくウレシイです。
「聖戦の系譜」から初めてみようと思います。

多くのシリーズも出ている有名作品なだけに、購入に躊躇してました。
キャラ萌えは・・・まずはやってみないと解らないですが
多分萌えるかもしれません。早速購入してみます。
8241:01/10/14 00:34 ID:.PROdtRk
>>81
では購入したら報告宜しく。(藁
もし解らなかったら、おいらも答えてやりたいけど
ここで質問するのはスレ違いになるので
攻略板で質問するも良し、FEの攻略サイトは腐るほどあるので
見ながらプレイするのも良し。

オススメの攻略サイトは「かわき茶亭」
検索すれば簡単に見つかるよ。
83:01/10/14 00:39 ID:oqlJXVYU
>>82
何から何まで本当にありがたいです。
攻略板で今後質問するかもしれません、その時は
またお願い致します。
報告しまくるかも・・・・。
84なまえをいれてください:01/10/16 23:21 ID:OS/pMg8L
ベイグラントストーリー
FFT
クロノクロス
MOTHER2
フロントミッションシリーズのどれか

今の所ベイグラにかなり振子が振れてます。
問題は自分がかなりのぬるゲーマーだってことなんですが…。
85:01/10/16 23:24 ID:NO5GvqBc
>>84
ヌルゲーマーでも(自分もそうだが)ハマるのは
断然MOTHER2と太鼓判押させて頂きます。
今や心のゲーム。セリフ、音楽、世界観、展開。
良いですよ!
86なまえをいれてください:01/10/16 23:28 ID:r2/7nxDJ
ガンパレードマーチとサモンナイト2で迷ってる・・・
どっちもなかなか値崩れしないし
87なまえをいれてください:01/10/16 23:32 ID:OS/pMg8L
>85
そういう人多いですよね。「感動した〜」スレでも絶対見るし。
MOTHER2にしようかな…。
ここ二、三日「まーざつー」の歌が離れないです(w
88:01/10/16 23:33 ID:NO5GvqBc
>>86
ガンパレードは当分値下がりしないと思われます。
サモンナイトはやった事ないし、薦められた事ないなぁ・・・。
オススメはやはりプレイした事あるだけにガンパレード。
気がつくとハマります。(いや・・・本当に。意外にも)
8941:01/10/16 23:35 ID:u2foR6V2
>>84
ベイクラントは人を選ぶ
松野ゲーは演出は各段に優れているのだが
中身はそれほど深くない
売りのチェインシステムは単なる目押しで爽快感は皆無で
システムに凝りすぎて
合成はややこしく武器の切り替え、戦闘は「面倒臭い」の一言。
某雑誌では満点でベタ褒めだけど
おいらはイマイチ好きになれなかった

クロノクロスはトリガーとは別物だと思って良い。
ストーリーは前作の固有名詞が多数出てくるが
前作をプレイしないと理解に苦しむかもしれない
音楽はおいらの大好きな光田で戦闘以外は素晴らしい。
エンディング曲はぜひとも聴いてもらいたい。
戦闘システムはなかなか良く出来ており前作の連携も
継承されてテンポもそこそこ。
前作同様、クリアデ−タの引継ぎが出来て高速プレイで
4倍速でゲームができる

ちなみにPS2の高速読みこみを使えばロードがかなり早くなる
90:01/10/16 23:36 ID:NO5GvqBc
>>87
ビジュアルを重視したいならクロノクロスですね。

ただ、ヌルゲーマーの自分は途中放棄しましたが。
クロノトリガーもセットでやらないと、途中何がなにやらな
箇所がありますが。
91なまえをいれてください:01/10/16 23:38 ID:88S/jIfF
FF8

適正価格 もってけ泥棒
92なまえをいれてください:01/10/16 23:40 ID:r2/7nxDJ
>>88
バグの話とか気になってましたが、ガンパレにしてみましょうかな
ありがとうございましたー
93R:01/10/16 23:41 ID:M1oo5OGe
>>86
人を選ぶ度         ガンパレ>サモン2
完成度           サモン2>ガンパレ
誰かの最高!になる確率   ガンパレ>サモン2

とりあえず、サモンナイトはなんとなーくやってもそこそこ楽しめますが
ガンパレは、自分であうかどうかチェックした方がいいですよ。
私は滅多に出会えないという意味で後者オススメですが…濃くてねぇ。
相手がわからない段階では、ホントはとても勧められる作品ではなかったりします。
94なまえをいれてください:01/10/16 23:43 ID:Pd4uYZ6y
64のF-ZERO Xってどう?
1980円で売ってるんだけど適正価格?
9541:01/10/16 23:43 ID:u2foR6V2
おいらもサモン2が気になっていたりする
96なまえをいれてください:01/10/16 23:44 ID:QrdDqKEQ
パラ祭とイブ2
何円なら買い?
97なまえをいれてください:01/10/16 23:45 ID:77KD2had
PSのディアブロはどう?
ネットつなぐ気ないんでこっち買おうかとおもってんだけど
ちなみに1980円
98なまえをいれてください:01/10/16 23:46 ID:Cw9IjMLb
聖剣LOM買おうか迷ってるんだけど。
聖剣シリーズ3しかやってない漏れとしてはどうかな?
99なまえをいれてください:01/10/16 23:51 ID:OS/pMg8L
>89,90
ベイグラもクロノクロスもスレだけは何本も見てたので
そういうゲームらしいということは理解してます(笑)

ベイグラは雰囲気が好みかも、という安易な理由から。
面倒くさいだけならいいのですが
ちょっとアクション入るっぽい?ので不安。
クロスは音楽と、非難を浴びてる「クロノ達のその後」に興味を持って。
トリガーとても好きだった身としてはやらない方がいいんですかね…
100なまえをいれてください:01/10/16 23:53 ID:r2/7nxDJ
>>93
ガンパレはベストになってくれれば買いやすいんですけどね
その気配が全然無いのが残念です
もうちょっと両ゲームのこと調べてみますね
101:01/10/16 23:53 ID:NO5GvqBc
>>99
トリガー好きなら(あのハッピーエンドで満足したいなら)
やらない方が良いかと・・・これは意見賛否両論ありますがね。
自分はやらなきゃよかった派かな・・・。
102なまえをいれてください:01/10/16 23:57 ID:0t1lyWQw
LOMはそうだな・・・2000以内なら買いだな
けっこう面白いしなかなかいい
ただし極めるならアルティマニアを買わないといけない
103名無しさん:01/10/16 23:58 ID:5qVbO4Zm
俺は別の名前で出せよ・・・派
クロスはクロスで好きだがトリガーで築いたものをぶち壊してるからね。
トリガーファンが怒るのも良く判る。
製作者がトリガー嫌いらしいけど・・・
104R:01/10/17 00:00 ID:EYTeHfDY
>>100
あ、サモンナイト2の方は簡単に説明できますよ。
章構成のSRPGで、1の初心者向け・数字大きめゲーから
少しFEあたりによった、小さい数字の違いを大事にするSRPGになりました。
とはいっても毎回フリーバトルもできますし…難易度調節可能。
1からサービス精神は旺盛で、作品そのものの構成力はなかなかです。
ただ、今回はちょっとストーリーがイラつきます(笑)。メインヒロインが「私のせいで」型。

キャラがフルボイスでデカCGと、基本的には群雄モノ。
章の最後に1人と話しかける「夜会」モードでさりげに恋愛or友情もカバー。
何か特筆したモノを求めるよりは…「結構よくできたSRPGで長時間遊ぶ」。
そんな意志でプレイするゲームです。厳しい詰め将棋を求めるのもちょっと違う。

究極的には、キャラが好きなら…かも。
ガンパレは、ちょっと穴と可能性が玉石混交…語り疲れます。
105なまえをいれてください:01/10/17 00:19 ID:HnqEREJS
>>104
結構やり応えありそうですね
最近そういうのに餓えてきたので(笑)
まずは無難にサモン2を買ってみます
その後頃合いを見てガンパレにも・・・
106106:01/10/17 00:59 ID:sX+rekh+
PS2のスターウォーズの出来はどうでしょう?
シューティングゲームとして出来がよければ購入したいのですが。

あとDCのD+VINE[LUV]の前評判はどんなもんでしょうか。
ダンジョン探索型2DアクションRPGが好きなもので興味があります。
ギャルゲーっぽい作りがアレですが・・・。

皆さんの意見をお願いします。
107なまえをいれてください:01/10/17 01:18 ID:CuaekZ/v
>>106
>ギャルゲーっぽい作りがアレですが・・・。

だって元ギャルゲーだもん
108106:01/10/17 02:33 ID:sX+rekh+
>>107
知らなかった・・・じゃあダメですな。
DCの末路もSSと同じ道を辿るのですね。
109 :01/10/17 02:38 ID:lQq3VteH
>>106,>>108
http://www.abopa.net/download/download.htm
エロゲーの方の体験版がDL出来る。
面白かったら買いなよ
110なまえをいれてください:01/10/17 03:15 ID:dM6eXQD3
JWE5は10点満点。
111 :01/10/17 04:26 ID:LglC/sGZ
良いサッカーゲームを探してるのですが
何が良いでしょうか?
今考えてるのはウイニングイレブン5ですけど
これってどうなんですか?
112なまえをいれてください:01/10/17 05:37 ID:AcgqIshG
アクションならウイイレ
シミュレーションならサカツク
安心して遊べるはず!
113なまえをいれてください:01/10/17 15:48 ID:Ec1+cPUF
>>9
値段は知らん。
クロノア1と同じものを求めているなら買うな。
ゲーム部分はクロノア1と大差無し。
114なまえをいれてください:01/10/18 16:20 ID:LekUK/+J
今ウイイレ買うならJリーグのやつを待った方がいいのかなぁ?
初心者なんですけど・・・
115なまえをいれてください:01/10/18 16:37 ID:U67SurH2
>>114
いいと思いますよ。来週出るJリーグ版で。
トレーニングモードが今発売されてる、ウイイレ5(ワールド版)より
充実してるみたいなので。そのへんは初心者にもやさしいかと。
116物知らぬ251番:01/10/18 16:56 ID:wVe8gTzd
スカイガンナーってどうなの?
117 :01/10/18 17:09 ID:pnA245lI
PS、サンソフトの【ブラスターマスター】ってどお?
新品¥990なんだけど。
118114:01/10/18 20:14 ID:OSoyUfCp
>>115
さんきゅ
119なまえをいれてください:01/10/19 01:00 ID:bGEP4MPw
サイレントスコープ2今日発売なのにスレ見当たらないYO・・・
このゲーム買った人どうでしたか??
120なまえをいれてください:01/10/19 01:03 ID:x9ndXS6p
MGS2レビュー
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php%3fpage%3d1%26num%3d5920%26find%3d%26ftext%3d

こいつらは一体どこから情報仕入れてるんだ?
もう本当にプレイしてのレビューだったら、スゲーな。韓国人・・・。
121なまえをいれてください:01/10/19 05:17 ID:BcH/1c8/
age
12220:01/10/19 05:49 ID:F3X7IDnd
「続・御神楽少女探偵団〜完結編〜」
買えました。新品です。地方都市のさびしいゲーム屋さんなので、いまだに
スーファミコントローラが新品で棚に並んでいるようなお店です。
いつもはもっと仕入れが多い地域では有名なお店で買ってるので・・・。

で、すごいですね。なにがって、グラフィックと設定項目が。人物がよく動く!
トリガーでヒットしたときの効果音がよい。オプションの項目数めちゃくちゃ!
文字が小さいというのがありましたが、映像をプログレッシブ出力できるTV
なので文字クッキリ。マルチAVケーブルなのでにじんでしまうこともない。

説明書に「雑誌でフルボイスにするつもりだとあったがやめた」とありました。
声が駄目だとありましたが、全然問題ないです。フルボイスでもかまわなかった。

というわけで、みんなどうもありがとー!
123A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/19 07:01 ID:gUcSho4+
ゲームってジャンルごとにこれだってのを買ってしまうともう買う気なくなるのな。
124総統:01/10/19 21:30 ID:gzzFVOYS
ドリキャスの
「アドバンスド大戦略」(中古3000円」

「アドバンスド大戦略2001」(新品7000円)
どちらがお勧めですか?
かなり迷ってます。
125 :01/10/19 21:32 ID:Yanc1CWl
>>119
ガンコン未対応なのかな?
126なまえをいれてください:01/10/19 23:16 ID:zOW4ZBJx
>>117
買ってヨシ
12741:01/10/19 23:16 ID:vQA4mw28
>>122
ところで前作は買ったの?
ちなみにフォントは前作の方がもっと見づらい
128なまえをいれてください:01/10/19 23:25 ID:oHvRieNf
メモオフ2は?
129R:01/10/19 23:38 ID:Tj7J7Rms
>>127
いや、私は前作のサイズの方が好きでしたよ。
システムまわりは改悪か?と思ったほどです。
バタ臭い・・もとい、大正臭い雰囲気が出てるじゃないですか、初代(笑)。

とにかくおめでとうございます。
あの声でOKなのでしたら、ゲーム全体を私以上に楽しめることでしょう。
金庫は頑張って自力で開けましょうね。
130しーにゃん:01/10/19 23:44 ID:+VCd++gw
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< しーにゃんはみんなのトモダチ!
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
131なまえをいれてください:01/10/19 23:48 ID:kZK5WT3Q
購入相談所と内容が被ってるけどこっちのスレの主旨は何?
132なまえをいれてください:01/10/19 23:50 ID:FrhO57DK
ガンパレは、あう人とあわない人がはっきりするからなあ。
自分は1年ぶりくらいにまたはまった。

パラサイトイブ2は個人的には最近のバイオハザードより好き。武器や
パラサイトエナジーの特性の分け方がきちんとしていたり、全編にただ
よう白昼夢を見ているような雰囲気も好感度大。
隠し武器やおまけ難易度があって3周するぐらい遊んだ。
二千円台の値段なら損はしないんじゃないの?
ちなみに真エンドにいくまでの条件がなかなか気付きにくいんで、攻略
サイトを覗く事をおすすめします。

遅レス
パネキットはおすすめです。でも家のPS2じゃ動かないんで、PS2
でしようと思っているなら気をつけたほうがいいかと。
133R:01/10/19 23:57 ID:Tj7J7Rms
>>131
無理にでも差異を作るならば
あちらは「購入」。つまり出来よりも値段が先に出て「●●円なら買い?」と
適性価格のチェックにも使われます。
こちらは、単に作品の長短を知る為に。
134LENNON ◆gEmzypp2 :01/10/19 23:57 ID:ccFyZGp+
>>129
続・御神楽のフォント、
安物21型テレビの俺には相当きつかったです。
マジで画面に顔を近づけないと読めなかった・・・。
135なまえをいれてください:01/10/19 23:59 ID:gARK0k5B
パネキットは私は、見つけたら、兎に角買え!
という。
なぜなら生産数が極端に少ないからだ
最高に面白いし
136_:01/10/20 00:07 ID:kCLvWN5b
サガフロンティアが980円で売っていたんですが高いですか?
コナミのK−12001開幕版って面白いの?
137 :01/10/20 00:11 ID:PuL0D3eh
なんか11月に出る寺田克也キャラデのRPGがよさげ。
138なまえをいれてください:01/10/20 00:15 ID:pfdkicyC
コリンマクレー・ザ・ラリー02って面白い?
GT2のダートみたいな感じ?
139なまえをいれてください:01/10/20 00:17 ID:RuTE67oz
age
140   :01/10/20 00:22 ID:JrjDXJRf
>>138
なんか作りが雑。
まぁ面白いが、GT3のダートやった後だと
画面が・・・・。
141セルジュくん:01/10/20 00:29 ID:kQTwSco5
プレステのRPGでもやろうかなって思って、
アーク3とペルソナ2のどっち買おうか迷ってるんだけど、
みんなのおすすめはどっち?
ちなみに両方とも旧作をやったこと在りません。
それと好きなゲームはFFとジルオールです!
あっ、クロノ・クロスも好きだよ。
142雑念叫犬itao.net:01/10/20 00:31 ID:BsX8LX5E
>>141アークならUの方がいいと思うよ
やりこみ要素あるし
Vはモンスターが仲間にできなかったのが痛かった
14341:01/10/20 00:40 ID:NyOhe4y/
>>141
アーク3はイマイチオススメできん
ギルドの仕事がメインなのである程度ギルドの仕事を
進めないとストーリーが進まない仕様になっている
仕事開始から依頼人とのやりとりもタルく
しかもギルドの仕事にミニゲーム紛いな者も入っており
一回でも失敗したら依頼した仕事が失敗してしまう事もあり
非常にシビア。
戦闘は2よりは簡単になっているので安心あれ
OPとOPの曲はシリーズで一番好きなのだがな

ペルソナ2は罪と罰どっちかな?
続けてやるつもりなら最初に罪を買ったほうがいい
罰に罪の主人公のデータや、その他諸々コンバートできるからな
普通のRPGより読み込みは長めでエンカウントも高いけど
1よりはやりやすくなっている
ストーリーは好みが分かれるが後半はちょっと脱線気味になる(W

罰は罪の欠点が多少補われ
交渉のテンポも良くなって戦闘アニメも省略できる
ストーリー、キャラも前作より良くなっていて罪より面白かった
欠点は罪の音楽と罪のダンジョンの使い回しがある所。

ペルソナ2の罪と罰は両方共エンディング曲が良い曲なので
ぜひとも聴いてみるべし!
144セルジュくん:01/10/20 00:51 ID:KEy8OhEH
>>142-143
おお、二人ともありがとう。
決めた。ペルソナ2の罪買うよ!
BGMに期待します。

戦闘はFFとドラクエで言うとどっち系?
145雑念叫犬itao.net:01/10/20 00:53 ID:BsX8LX5E
>>144キャラが画面に写るドラクエかな?
14641:01/10/20 00:59 ID:NyOhe4y/
>>144
どちらとも言い難いが一番近いのは
ブレスオブファイアのクォータービュー
147なまえをいれてください:01/10/20 01:10 ID:FPyHKY6K
実況ワールドサッカー2001なんだけど。
すごく実況がいいって聞いた話なんだけど。
買いなの?評価よろしく!
148なまえをいれてください:01/10/20 01:14 ID:28G1jZMa
コリンマクレー02は、実はGT3ダートをやった後の方が面白く感じる。
GT3は車コケないしな。窓ガラス割れないしな。
149なまえをいれてください:01/10/20 01:17 ID:hV6fQ8yM
>>144
FF10てのが一番近いかな。
150なまえをいれてください:01/10/20 01:18 ID:ZDB7fCvx
ダートが一番リアルなのがコリンマクレー・・らしい
151なまえをいれてください:01/10/20 01:22 ID:XK/p3IsF
>136
サガフロ買いです。 好き嫌いがはっきりでますが980円は安いので買いです
152 :01/10/20 01:29 ID:PuL0D3eh
クロノクロスは良いの?
トリガーは昔やったんだけど、面白かった。
面倒なイベントとか多い?謎解きとかで引っかかるのはストレス溜まるので
苦手なので。
153 :01/10/20 01:48 ID:k6CFjrYv
俺の買いたいソフトも評価して
FF7
FF8
クロノトリガー
クロノクロス
ゼノギアス
聖剣伝説 legend of mana
グランディア
リンダキューブアゲイン
ヴァルキリープロファイル
ゼルナシールド
テイルズシリーズ
154雑念叫犬itao.net:01/10/20 01:49 ID:BsX8LX5E
俺の買いたいソフトも評価して
FF7
FF8=うんち
クロノトリガー
クロノクロス
ゼノギアス
聖剣伝説 legend of mana
グランディア
リンダキューブアゲイン
ヴァルキリープロファイル
ゼルナシールド
テイルズシリーズ
155なまえをいれてください:01/10/20 01:56 ID:fwS76I0E
>>153
主観バリバリで評価するからそのつもりで。
FF7 今考えると面白く感じてしまう。ミニゲームが最高にはまる!
FF8 システムがダメ!すぐにやになってしまう。レベルを上げたら難易度が上がる・・・
クロノトリガー スーファミのゲームとしては最高に面白い。今やってもそれなりに楽しめる。
クロノクロス トリガーのファンとしては怒の一言。
聖剣 世界観はいい!ただし、攻略本を買ってやるべき。(攻略サイトを見てもよい)
バルキリー 独特なシステムのRPG。俺は好きではない。
テイルズ エターニアのみしかやってないが、アニメ的なのりに俺はついていけなかった。

それ以外はやったことないので何ともいえません。
156なまえをいれてください:01/10/20 02:45 ID:urzoQwMs
SSのシムシティ2000
PSのシムシティ2000
PCのシムシティ2000
SFCのシムシティ2000

違いとかってありますか?
157なまえをいれてください:01/10/20 03:23 ID:CaCszINq
>>155
テイルズシリーズ
RPGだけど、アクション性もあるから、そっち系統が好きなら買い。
ミニゲームも、面白いYO!
158なまえをいれてください:01/10/20 08:17 ID:vFbOjpIk
>>152
竜を探して2つの世界を片っ端から総当りする章はかなりめんどくさい。
あれはネットで攻略ページ検索して調べないとやってられなかったな。
159なまえをいれてください:01/10/20 08:32 ID:Ts6c1wJQ
>>153
ゼルナシールドってのはゼルドナーシルトのことでしょうか?
僕の中では満点とは言えないけど十分合格点なソフトでした。
ただの一傭兵団(しかもお下がり)が、仕事をこなしていくうちに
世界の趨勢を変えうる一大勢力へと成長していく、って話です。
そこにキャラ個々人の話がいろいろ絡んできて・・・・。

後半戦になると戦闘でやることが決まってきて「作業」になってしまうのが難点ですが、
廉価版で出てるのなら、買って損は無いと思います。
160なまえをいれてください:01/10/20 08:40 ID:kfaut/Df
>>153
リンダキューブ
とりあえずグラフィックがショボい。
元はPCEで出てたゲームなんでその頃のグラフィックです。(一応声ありアニメあり)
ゲームの大まかな流れは動物(敵モンスター)を期間内に規定数集めて箱舟に登録するとクリア。
ストーリーが終わろうが終わってなかろうが、それさえ満たせればEDです。
俺はストーリー、システムともに楽しめたからオススメ。
でも、グロいのが嫌いな人はやめた方が良いかな。
161 :01/10/20 09:12 ID:8420QENi
>>160
グロいって具体的には?
162なまえをいれてください:01/10/20 09:36 ID:uy8yXYYC
初代御神楽やって、いきなり「つづく」が出てきた俺はどうしたらよいですか?

続売ってね〜〜〜〜YO!!!!!!!!!!!
163なまえをいれてください:01/10/20 09:49 ID:kfaut/Df
>>161
ほとんどの動物が実在の動物より気持ち悪くデフォルメされてる。
あと、ストーリーが後半になるにつれてどんどんグロい描写が出てくるんよ。
キャラクターは軽いノリでバカな事やってるんだが、それをとりまく環境のギャップが
結構来た。
セリフもちょっとヤバメなのが多い。
「死体は探すより作る方が簡単なのサ」とか。
164なまえをいれてください:01/10/20 10:14 ID:DtaTWryi
>162
売ってるの見るけれど新品でも中古でも5000円台と高い。
165なまえをいれてください:01/10/20 23:52 ID:UA8FaCJ7
コリンマクレーは1と2どっちのほうがいいのかねえ
166なまえをいれてください:01/10/21 01:16 ID:XaNxtPbe
>165
1はコースエディット出来るヨ。2はアーケードモードついてるヨ。
1でこのゲームの感覚に馴れてから2をやった方が身の為だと思われ。
167なまえをいれてください:01/10/21 01:22 ID:8mEkeXLv
>>165>>166
PCあるんならPC版にた方がいいYO!
スペックにもよるけど。ウチには2しかないが結構遊んだ。
168167:01/10/21 01:24 ID:8mEkeXLv
煮てどうすんだ(==;
「PC版にした方が」でした・・・
169なまえをいれてください:01/10/21 01:41 ID:jNNCCQGP
PSの真メガってどうですか??
ロード時間とか 気になる
ちなみにSFCはプレイ済みの自分でも楽しめますかね??
170なまえをいれてください:01/10/21 01:50 ID:jNNCCQGP
169ですけど
真メガって真女神転生ってことっす
初心者でスマソ・・・
171なまえをいれてください:01/10/21 01:58 ID:jyhGekbb
こら!俺をシカトするなよお・・・
172なまえをいれてください:01/10/21 02:21 ID:/IakUcpJ
>>169
ps版は難易度が選べるのと一部グラフィックが
書きなおされてるだけだったと思う
(持ってるんだけどそんなにやりこんでないからわかりません。)
ロードはまったく心配なし。むしろテンポ自体SFC版よりも良いくらい。
歩くのも速いし、戦闘から逃げるときもSFC版より速い。

俺はSFC版やったけど懐かしくて買った(w
追加イベントとかはまったくない(よね?)けどそれなりに楽しんでます。
173169 :01/10/21 02:30 ID:jNNCCQGP
>>172
詳しい解説どうもありがとうございます♪
近いうちに買ってみようと思います
174えんじぇる伝説:01/10/21 02:41 ID:KfsWVtKM
>>173追加イベントはないよ。セラフも作れない。
大日如来もハイパーパスカルもいないし。

ただ「ピピポパパピ」は残して欲しかったな。
SFC本体あるならロッピー版の方がいい。
お得なバグ技も使えるし。
175 :01/10/21 14:05 ID:RCVfmthJ
サッカーゲームならやっぱウイイレ(ウイニングイレブン)かな。
マスターリーグがはまるはまる。

既出みたいだが
グランディア買おうかどうか悩んでるんだけど
ストーリーよかったですか?
RPGはストーリーを重視してる人間なんで。
176なまえをいれてください:01/10/21 14:19 ID:Z73sqCHh
今PS2と一緒に無双2かデビルメイ〜を買おうかと思ってるんだけど
ちょっと気になる事が。
両方共3D酔いするタイプですか?当方かなりの3D酔い。
マリオ64、ゴリラ64、PD、シェンムー、魔剣X、サイレントヒル等
確実に吐いてきたので不安で購入に踏み切れません。
177なまえをいれてください:01/10/21 14:26 ID:CEXM11LI
>>176
両方ともヤバイかも・・
3D中心のPS2購入も再検討した方が良いのでは

PS2の良作はほとんど3Dだよ
178176:01/10/21 14:40 ID:Z73sqCHh
>>177
レスどうもです。
そうなんですよね、やはりPS2購入自体考え直そうかな・・・。
たぶんエースコンバットとか12月のジャックなんとかでも酔うかも。
イコもマキシモもジョジョも目当ては全部無理そう・・。
では、再検討してみます(たぶん見送り)。
179なまえをいれてください:01/10/22 02:38 ID:ZS/Jy2Ym
プリンスオブペルシャ3Dは面白いですか?
新品で2000円台で売っているみたいなんだけど、買いでしょうか。
180なまえをいれてください:01/10/22 03:06 ID:PerIwW/J
いまさらながらリッジレーサー5を買おうと思ってるのですが、面白いですか?
181なまえをいれてください:01/10/22 04:05 ID:ops2y80O
>>176
サイレントヒル(あんま3Dって感じしないから)で酔うとは可哀想・・
182なまえをいれてください:01/10/22 10:56 ID:I6qhgSJG
>>175
RPGを割と多くプレイしている
話に乗ることができる
冒険小説という言葉にガキ臭さを感じなかった

なら楽しめると思います。
183なまえをいれてください:01/10/22 12:51 ID:kxXf/L1Y
>>180
中古で¥1000位なら貝かと

特徴挙げると・・
ドリフト楽し、飽き早い、挙動はゲームっぽい
グラフィックは綺麗、音楽いまいち
184175:01/10/22 13:01 ID:7Pw+Uu8K
>>182
アリガトウ!
185なまえをいれてください:01/10/22 16:54 ID:fUdCEpDp
PS2で、はじめの一歩とバキどっち買おうか考えてんだけどどっちがいいかな?
186なまえをいれてください:01/10/22 17:41 ID:5XES4HEy
FF8
叩き割ってから蹴って踏んで小便かけて唾を吐きかけるが吉。
187TAKE:01/10/22 18:04 ID:fVPYtufD
PS2のつぐないが1980円だったんですが
買って面白いでしょうか?
あとステッピングステージが1200円
曲目がいいんだけど・・・なんか画像が怪しいから悩んでる
んですがどうなんでしょうか?
188なまえをいれてください:01/10/24 08:35 ID:iYhO0VeB
>>180
前作が好きなら面白いと思うよ。
でも俺はGT3派
189:01/10/24 10:46 ID:NPMXqDZo
クロノクロスは最高っすよ〜話が面白かった!!
190なまえをいれてください:01/10/24 11:03 ID:P558pORR
とりあえずDCのバチャスト、テトリス4Dを買おうと思ってるんだが・・・
適正価格はおいくらでせう?
191なまえをいれてください:01/10/24 11:08 ID:uvXYAF1s
>>190
とりあえず自分で調べてみて、複数の店舗で値幅が開いてるようなら
聞いてみては?
192クソスレ救命士 ◆Aqu.BLMo :01/10/24 11:21 ID:Ta6h2q0U
>>180
首都高バトルZEROをオススメするよ、、、
193なまえをいれてください:01/10/24 18:57 ID:zOexJThU
Ling of Redってどうですか?
感想ください
194なまえをいれてください
詳細を知っている方、是非レスを下さい。
USA仕様のGBAで、日本仕様のGBAソフトウェアは作動しますか?
逆転裁判が、居様な程欲しい次第です。