PS2でインターネット接続

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者
PS2ってインターネット接続したいのだけどどうすればいいのですか?
2なまえをいれてください:01/09/30 21:00 ID:6xlNuW16
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ガフッ・・
3なまえをいれてください:01/09/30 21:00 ID:zgpSqc42
モデムかHDD買え。
4初心者:01/09/30 21:05 ID:GqLvnLD.
>>3
それでネットができるのですか?
5なまえをいれてください:01/09/30 21:07 ID:8WndXOLc
>>1
もうちょっと待ってみな。
もうすぐ接続専用のケーブルらしきものが
でる。
6なまえをいれてください:01/09/30 21:09 ID:mgGk/TYg
DCでADSLつなげますか?
7初心者:01/09/30 21:10 ID:GqLvnLD.
>>5
ということはまだできないのですね
8なまえをいれてください:01/09/30 21:10 ID:mrHBgKIw
PS2のモデム代でモデム内臓のDCが買えたり・・
9なまえをいれてください:01/09/30 21:11 ID:8WndXOLc
>>7
普通に接続するのは無理です。
10初心者:01/09/30 21:12 ID:GqLvnLD.
>>9
どういうことですか??
11なまえをいれてください:01/09/30 21:13 ID:0BXyXQ/o
つぅかPS2でネット接続するメリットって何?
12初心者:01/09/30 21:16 ID:GqLvnLD.
>>11
多分メリットはないでしょう PS2を持ってる上司がパソコン壊れてネット
できないから調べてくれといわれました
13初心者:01/09/30 21:21 ID:GqLvnLD.
結局、現状ではPS2でネットできないのですか?
14 :01/09/30 21:23 ID:l.lx8ocI
モデムとブラウザ買うか、HDD買ってLANで接続すれば普通に出来ますよ
15なまえをいれてください:01/09/30 21:24 ID:b4qBQZRQ
なんかブラウザソフト売ってたような・・。
ショップの店員に訊くよろし。
16なまえをいれてください:01/09/30 21:28 ID:STrN4vsU
メルコのモデムはどうなった?
17初心者:01/09/30 21:29 ID:GqLvnLD.
みなさんありがとうございました。
18初心者:01/09/30 21:30 ID:GqLvnLD.
ごめんなさい。肝心なことを忘れました。最後の質問にします。プロバイダは選べるのですか?
19なまえをいれてください:01/09/30 21:32 ID:b4qBQZRQ
選べないはずはないと思うが・・。
20なまえをいれてください:01/09/30 21:35 ID:b4qBQZRQ
21なまえをいれてください:01/09/30 21:44 ID:103HleH2
便乗質問なんですが、LAN接続出来るってことはADSLで接続出来るってことですよね?
22なまえをいれてください:01/09/30 21:46 ID:NNZzsM4Q
PS2ネッターが以前来ていたような。
今もいるのか?
23なまえをいれてください:01/09/30 21:48 ID:dIMGa2to
24初心者:01/09/30 21:50 ID:GqLvnLD.
みなさん、解決しましたありがとうございました。
ここの板の方達は非常に親切で助かりました。では、おやすみなさい。
25なまえをいれてください:01/09/30 21:52 ID:SjUFBloU
>>24
小学生でもこんな時間に寝ないぞ。
26なまえをいれてください:01/09/30 21:55 ID:/6lBK8j6
あげ
27なまえをいれてください:01/09/30 22:00 ID:/8WDmUdQ
>>25
高校生のとき毎日12時以前に寝てたな。
言ったら驚かれた。
28なまえをいれてください:01/09/30 22:07 ID:fQ.2/sUI
俺なんて幼稚園児のときに勃起を覚えたぞ。
29なまえをいれてください:01/09/30 22:08 ID:ySJAtJ06
>>27
そりゃ驚くよ。
30なまえをいれてください:01/09/30 22:11 ID:FjjLSk9M
>>28
何故だか知らんが羨ましいぞ
31なまえをいれてください:01/09/30 22:12 ID:ySJAtJ06
>>30
俺もそれぐらいだよ。
何気なく触ってたら勃起した。
32なまえをいれてください:01/09/30 22:15 ID:vE6ZJ0aY
ふむ、その頃修得している人は多いと思われるぞ。
33なまえをいれてください:01/09/30 22:18 ID:b4qBQZRQ
質問が終わったら早速猥談スレに再利用されているな(藁
341000:01/09/30 22:24 ID:Vh5ielFA
リサイクルワショーイ
35なまえをいれてください:01/09/30 22:28 ID:ySJAtJ06
>>33
カタイ事言うなよ。
君も固くしてるくせに!
36なまえをいれてください:01/10/01 01:02 ID:ruT9MGf2
>>14 LAN接続‥

とゆうことは‥ 例えば「現在、フレッツISDNにルーター通して
DC繋いでる、で、PS2持ってる。ちなみにパソコン持ってない
」、な環境のウチの場合だと‥
 ハードティスク買うだけでPS2のネットが可能になる、と考え
てよいのでしょうか ? また‥もし可能な場合だと、ハードディ
スク利用したネットサーフィンも可能なのでしょうか ?

ちなみに自分は‥ webtv崩壊してしまった為に、今 本気でDC
からPS2へ使用端末を変更しようかと悩んでる者です。

> 何故、PS2でネットするか ?
 と疑問に感じる方、多いようですが‥
ウチの場合、既にPs2持ってる人の場合だと新たにパソコン購入
するよりは安上がりなのでは ? と思っております‥

しかし、Ps2用キーボ等の周辺機器が高価な為、否ッ! って意見
の方も居らっしゃるでしょうから‥ できればそゆ意見の方から
の助言も聞けたら幸いです‥
3736:01/10/01 19:25 ID:f0wZRNkI
要するに‥

このスレの異常な落ち込みの速さ = 皆様からの「とっととPC
くらい買いやがれッ このどアホッ !!」的意見としてとらえて良
いのでしょうか‥ ?
38なまえをいれてください:01/10/01 19:28 ID:kTk6FkfA
ネットするならPCの方がぜったい便利
39年収200万以下な負け犬なの:01/10/01 19:39 ID:f0wZRNkI
そりゃ百も承知だけど‥

10万以上とかですよね ? パソコン購入(ディスプレイ等の周
辺機器こみだと)にかかる費用って‥

例えばの話し、既にPS2持ってた場合はPS2そのまま使った方が
安上がりではないかな ? ?
40:01/10/01 19:40 ID:K2i9GZCM
PS2のネット構想は一体どうなってるんだ?
最初はオンラインで色々なことをやるといってたけど
最近は全く動きがないな。
HDDも店頭発売がいつになるかわからんし・・・・
なんか情報ないの?
そいえば このスレって‥ 関係ネタのリンク一切 貼ってないの
ね‥
 PSリミテッドさんとこのBBSなんかでは けっこう関係ネタの
リンク貼られてるんだけど‥ やっぱ承諾なしだと怒られるのか
なぁ‥ ってことで辞めておこう‥
42なまえをいれてください:01/10/01 19:50 ID:kusu1zww
やすいPCなら5万でデスプレイ本体キーボマウスなどひととおりそろうが、
43アムンゼン韮沢 ◆pbM28qw2 :01/10/01 20:14 ID:zb5ylS/M
当方はちょうど去年の今ごろまでDCネッターでしたが
DCではエロ同人のZIPファイル開けず、悶々とした日々を過ごさざるを得ず、
そのエロ同人のZIPファイルが気になって眠れない日々から脱却すべく、
大枚はたいて20万以上のPC買いましたがこれまでに20ギガ以上の
エロ画像、エロ動画、エロ同人、エロCG等々エロい品々をエロダウンロードのエロ尽くし。
十二分に元を採り、むしろ儲けになってしまいました。
最早PCなくしては満足に自慰すらも立ち行かぬ、停電になったらちょっと困る暮らし振りです。
あ、ちなみにDC時代はエロ画像はビデオに録画しており、
まあ、それはそれでエロ尽くしの日々でした。
あ、こっちも停電になったら困るなぁ。
44負け犬な年収のdc厨房なの:01/10/01 21:24 ID:f0wZRNkI
>>43
 あッ ウチは今だにvideo駆使してる状況‥ (藁
たしかに見られないモノ一杯あって欝だけど‥ PC買うまでの意
気込みはまだない状況なの‥

>>42
 たしかに5万とかだったら安いけど‥ ネット目的は画像閲覧
が主だから → もしPC買うとしたら おっきいブラウン管(21イ
ンチくらい)が欲しい‥ なんて思ってるから‥ (^^;
 Tvに接続可能なPCがあれば問題ないのですけどね‥
45なまえをいれてください:01/10/02 00:22 ID:kY3x6woE
>>44
S出力のあるPCを買えば問題解決。
4636=44:01/10/02 03:02 ID:tDMyxgQY
>>45

なんだぁー S端子つきPCって存在してたのかぁ‥
 ネット用に10万以下くらいの価格でS端子つき・あるんなら
ウチの場合まじで買っちゃうつもりなので‥

今日からとりあえず、今まで敬遠してたPC板の方へ顔だすよう
にして‥ 1ヶ月程度 自力調査した上で買ってみますよ。

てゆーか、このスレかなり板違いだったよね‥ おさわがせしま
した〜〜 ちゃおッ ♪
47FRESH:01/10/02 03:20 ID:iWT3uHyA
俺は今、PS2でフレッツ・ISDNしているよ!
オムロンのPS2対応ターミナルアダプタMT128PS2(ブラウザ同梱)という製品を使用してるよ〜!
だけど現時点では、ADSLにつなぐことはできない。なぜなら、ADSLに対応したブラウザがないからである。
だがあきらめるのは、まだ早い! なんと、PS2専用NetScapeが開発されているらしいのだ!!!
検索サイトで、
AOL、PS2
と入力して、検索するがよろし。
48なまえをいれてください:01/10/02 03:21 ID:kfndubpg
モデムについてるブラウザってLAN対応してるの?
49なまえをいれてください:01/10/02 03:22 ID:LXdQXrwQ
TAはPS2対応っていうのしか使えないのか?
50エロ絵収集家:01/10/02 03:23 ID:.xoh.d9.
PS2で表示されてるHPの画像、セーブできる?
51FRESH:01/10/02 03:32 ID:iWT3uHyA
みなさん、ドリームキャストでインターネットしている人達のスレは大いに盛り上がっているのに、なんでここはこうなの?
みなさん、PS2で液晶ディスプレイ、キーボード、マウス、HDD、NetScapeと全部専用のアイテムが発売されるんですよ! もっと元気にいきましょ〜!!!
5236=44:01/10/02 03:32 ID:tDMyxgQY
>>47

情報ありがと−− ♪

てゆうか‥ 46のageは最後のageのつもりだったので‥ちょっ
とビビったよッ (藁

くださった情報はアリガたく検索してみるよ−−
 ‥なんか日本語へんだな‥
53FRESH:01/10/02 03:37 ID:iWT3uHyA
>>48
していません。フレッツ・ISDN専用です。
54FRESH:01/10/02 03:41 ID:iWT3uHyA
>>49
確認した限りでは、オムロンのMT128PS2だけです。
そういえば、NECもPS2専用TAを開発中らしいです。
55なまえをいれてください:01/10/02 03:42 ID:04o4YeXY
age
56FRESH:01/10/02 03:44 ID:iWT3uHyA
>>50
できません。
57なまえをいれてください:01/10/02 03:52 ID:808AUbt2
肝心なのはPS2でエロ画像が
ダウソできるようになるのかってこと。
58なまえをいれてください:01/10/02 03:55 ID:36kJzNCs
パソコンで十分
59なまえをいれてください:01/10/02 04:00 ID:12l0MX/c
>>51
ドリカスでネットが盛り上がってるのは、
PC持ってない奴が多いからじゃないの?
PC持ってるならPS2でインターネットする理由ないじゃん。
ネットゲーとデータのダウンロードができれば後はいらん。
ゆえに盛りあがらん。
60なまえをいれてください:01/10/02 04:00 ID:NHF244cA
PS2ってPCのモニタで画面見れたりするんですか?
61FRESH:01/10/02 04:16 ID:iWT3uHyA
>>59
PS2持ってても、俺みたいにパソコン持ってない人だって結構いるでしょう。
故に盛り上がる気があれば、絶対盛り上がる!
時期が早いのかもね。HDDが店頭発売されて、NetScapeも発売されたら、いやがおうにも盛り上がるよ!
だって考えてみ、40GのHDDはある、液晶ディスプレイ発売予定、FF11とDCにくらべても、断然ネット環境は有利になるんだよ。
62なまえをいれてください:01/10/02 04:20 ID:eGPPLEhk
ユーザー置いてけ堀
63FRESH:01/10/02 04:28 ID:iWT3uHyA
NetScapeが発売されたら、おおお〜〜〜PS2でNetScapeができるのかーってびっくりする人結構いると思うよ。
SCEも、もっと全面的に情報を流していったほうがいい。世の中のほとんどの人は、PS2でNetScapeを開発中だということを知らないのでしょう。
64なまえをいれてください:01/10/02 04:30 ID:gxUamfRw
>>63
きみバカ?
65なまえをいれてください:01/10/02 04:34 ID:A2rbeak.
ゲーハー板で人気者になれるぞw
66なまえをいれてください:01/10/02 04:36 ID:36kJzNCs
>>63はドリキャスの時もこれは絶対流行る!とか言ってそう
67なまえをいれてください:01/10/02 04:41 ID:808AUbt2
>>63はNetscapeの情報に誰も驚かなかったことが、
気に入らなかったらしい。
68なまえをいれてください:01/10/02 04:44 ID:beCuV/MY
ウヒャヒャヒャヒャヒャ、NetScapeだってよ

ウヒャヒャヒャヒャヒャウヒャヒャヒャヒャヒャウヒャヒャヒャヒャヒャウヒャヒャヒャヒャヒャ
69FRESH:01/10/02 05:04 ID:iWT3uHyA
現に使い勝手の悪いドリームパスポート(俺の使用しているTA同梱ブラウザも似たようなもの)を使ってる人が、PS2でNetScapeが使えるようになったら、PS2にいく人多いと思うよ〜 間違ってないと思うよ〜
俺は真面目にPS2インターネットユーザーとやりとりがしたいの。他の掲示板でも、ADSL対応ブラウザありますか? とか、ちらほら質問をみかけるからね。
70FRESH:01/10/02 05:07 ID:iWT3uHyA
68番、なんでそんなにおかしい?
71なまえをいれてください:01/10/02 05:09 ID:oYKxE8Tg
肝井
72 :01/10/02 05:09 ID:BAQUwbeQ
正直タブブラウザ使ってるとネスケやIEには戻れません
73FRESH:01/10/02 05:12 ID:iWT3uHyA
>>67
実際に発売されたらわかるよ。PS2でインターネットするほうが、パソコンでするよりも安く済むの。
不景気だし、いい選択の1つになると思うよ。
74 :01/10/02 05:15 ID:yfalH1VI
今時PCなんて39800くらいで売ってるしモニタも15なら5000〜10000、
使い勝手から言ってもPC。
PSやDCのブラウザってオマケみたいな物だよ
75FRESH:01/10/02 05:25 ID:iWT3uHyA
ちょっと書き込む時期が早かったか・・・
76 :01/10/02 05:27 ID:SR8VNUtI
PS2本体      3万5000円
PS2ハードディスク 1万9000円
-----------------

モデムはどれか選ぶとして

モデム アイワ製  1万2,000円
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0106/21/news10.html
モデム メルコ製  8,000円
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/06/news05.html

-----------------
      
イージーブラウザ- 3800円
キー-ボード(USB) 2000円??
マウス(USB)    2980円??


PCでいいだろ・・・・
77なまえをいれてください:01/10/02 05:32 ID:SR8VNUtI
そうそう
USBポートが足りなくなるからUSBハブも追加だな
78FRESH:01/10/02 05:51 ID:iWT3uHyA
ゲームもしたいから、やっぱり俺はPS2じゃないとダメ。
スクウェアの坂口さんが、FF11は中毒症状で会社を休む位おもしろいと言っていた。いろんなこと考えても、俺はこのTAについてきたへぼブラウザを、NetScapeが発売されるまで使い続けるよ。
だけどもし、ゲームに興味がなかったら間違いなくパソコン買うけどね。
へぼブラウザは、オンスクリーンキーボードなので、入力に時間がかかるし、漢字変換がいかれているので、ほんとイライラするけど、NetScapeまでの辛抱。
79Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 05:54 ID:D11Rgq5c
おおッ ! スレがにわかに活気づいてる‥ (藁
 52の俺の発言がこのスレのラストを飾ると思ってたので、正
直ビックリです‥

俺みたいな「PC買う金なくて現在DCでネット中‥しかしPS2へ
の寝返りを模索中」な者にとっては、豊富な情報もってそうな
フレッシュさんのような方って 神に見えるワケよッ

スレのネタ的には別に早くはないと俺は思うよ。
 しかし、やはり‥とゆうか、アンチ出川さんの乱入が多そうだ
から‥ とりあえず俺の場合しばらくは「スレが100番目以下く
らいに下がってからage」の方向でいってみるよッ

ちなみにウチの現在の環境は「PCなし。RTA52iへ接続のDC。
フレッツISDN。PS2のハードだけは持ってる」って感じだよ。
 更にちなみに、俺はずっと えろ画像鑑賞目的でWebtv(DC)
使ってたんだけど‥ ついにwebtvが崩壊しちゃって俺的に地獄
到来って感じなんだよッ !
80なまえをいれてください:01/10/02 05:57 ID:m89RMWbk
DCをADSL接続して、ファンタシースターやってる人って何人くらいいるんだろうか?
81なまえをいれてください:01/10/02 05:59 ID:808AUbt2
PS2のカプエスはモデムついて9800円だっけ?
82Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 06:02 ID:D11Rgq5c
>>76
 かなり いい加減な俺の記憶で申し訳ないけど‥ たしかPS2用
キーボは4千円以上くらいだったような覚えがあるよッ
 だけど‥ パソコン用キーボが使えるとかってウワサ聞いた事
あるけど、2千円てソレの事なのかなッ?

てゆーか‥ USBの意味さえ知らん俺がこのスレ来てる事自体に
問題ありそうだねッ !?
83なまえをいれてください:01/10/02 06:02 ID:KoJCW0ik
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ってゆうか、
SCE&スクウェア関係者がFF11のために
「PS2でネット」の宣伝活動に入ったんでしょ?このスレ


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
84FRESH:01/10/02 06:10 ID:iWT3uHyA
関係ないよ。俺はただ、NetScapeがPS2で出るということと、PS2でインターネットやってる人と話がしたいだけ。
ドリキャスがあんなに盛り上がってるのがうらやましい。
85Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 06:13 ID:D11Rgq5c
>>80 ADSL
 俺、ISDNからADSLへ変更を考えてたんだけど、ウチのDCだ
けな環境だとネットサーフィン時の通信速度はISDNもADSLも
たいして変わらん、てゆうウワサ耳にしたので、保留にしてある
よッ
 ISDN→ADSLの変更時に家に工事きてもらう必要あるそうだし
、なんか面倒くさそだし‥

>>83
 SCEでもスクエアでもドコでも‥ 知識不足な馬鹿な俺にナイ
スな情報提供してくれる方だったら誰でも大歓迎なんだよッ ♪
86Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 06:20 ID:D11Rgq5c
DCのネットが盛り上がってるのは、公式ホームページ等でネッ
ト初心者向きな手とり足とりレクチャーしてくれるような情報
提供ページがあるからだよッ

PS2のネットがいつまでも盛り上がらない理由は、ソニー自身が
セガのような初心者向きネット系情報ページを作らないからだ
よッ
87FRESH:01/10/02 06:20 ID:iWT3uHyA
>>85
そんなことはありません。それはNTTの基地局から自宅までの距離の問題です。
ADSLは、距離が長すぎると、全然スピードがでないそうです。
88なまえをいれてください:01/10/02 06:23 ID:m89RMWbk
>>85
そうなんだ・・・
おれ、今までDCでADSL接続ではファンタシースターできないんだろうな
って勝手に思い込んでた。
でも、できるっていうこと聞いてファンタシーやろうと思ったけど今金ないし
どうしようかなーってかんじ

クレタク2買ったけど、すぐ飽きちゃったんだよねファンタシースター買えばよかった
89 :01/10/02 06:29 ID:6O0ckPqc
>>88
BBAがぼったくり価格だよ。
90Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 06:30 ID:D11Rgq5c
>>87
 ごめん実は‥ その通信速度を調べたってゆう人も、ちゃん
としたDC用のを調べるモノではなくパソコン用のトコを使って
調べた速度だから、あてにならないかもって言ってたのよ‥
 だから頭にウワサって付けたの (藁

てゆーか 突っ込みサンキュだよッ

しかし‥ もしDCでもISDNに比べて圧倒的な速度が出るのなら‥
ウチ、本気で早期のADSLへの移行を決行しちゃうんだけどなぁ
‥ ISDNめっちゃ画像表示おそくて欝なの‥
91なまえをいれてください:01/10/02 06:33 ID:m89RMWbk
>>89
BBAって何かの略?わからないのですが・・・すまん
92FRESH:01/10/02 06:35 ID:iWT3uHyA
もう、これからは最低でも常時接続だよ、何分いくらなんて、早くなくなればいいのにね。
携帯電話もそう、月定額制にすればいいのに。FOMAなんか、テレビ電話が1分50円だって。ふざけすぎてるのか、頭がおかしいのか・・・?
93 :01/10/02 06:37 ID:6O0ckPqc
>>91
ブロードバンドアダプタ。
ADSLやCATV回線に繋ぐには必要。
定価は知らんがヤフオクで1万弱する。
94なまえをいれてください:01/10/02 06:38 ID:kY3x6woE
>>91
Broad band Adapter
http://www3.csi-msp.com/dcweb/

>>88
煽り格好悪い。
95Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 06:40 ID:D11Rgq5c
>>88
ADSL(ISDNも)でのPSO(ファンタシースターオンライン)を考
えてる人の場合は本当に自分の環境で繋がるか ? の情報を事前
に大量に仕入れる事をオススメするよッ
 ソフト価格はたかがしれてるけど、いざ遊ぼうッって時に繋
がらなかった時のショックはデカいからね (藁
96なまえをいれてください:01/10/02 06:41 ID:m89RMWbk
>>93
サンクス、
おれADSL接続なんだけど今のLANケーブルをDCにつなげないの?
もしかしてそのBBA買わなきゃDCでファンタシースターできない?
9788=91なんだが・・・:01/10/02 06:43 ID:m89RMWbk
>>94
サンクス、でも煽りって?特に煽ったつもりないんだけど

>>95
それはいえる
98 :01/10/02 06:45 ID:6O0ckPqc
>>96
繋ごうと思えば繋がるけど(コネクタの形状が同じ)ネットはできないよ。
99なまえをいれてください:01/10/02 06:47 ID:6O0ckPqc
ていうか3回連続で名前に半角スペース入れちゃった。鬱だ。
100負け犬な年収なのよッ:01/10/02 06:47 ID:D11Rgq5c
テレビ電話は
 固定の使う相手が居る場合だったら、DCのドリアイがオスス
メだよね。

てゆーか 携帯電話にTvなんか付けちゃって‥ ヒジョーに迷
惑だって思うのは俺ぐらいなのかッ ?
 まるでスパイに発信機つけられるのと同じだと思うよッ
101なまえをいれてください:01/10/02 06:50 ID:m89RMWbk
>>98
え?じゃあ、オンラインファンタシーはできないのか・・・
うーん、それだとあまり意味ないなあ
102なまえをいれてください:01/10/02 06:51 ID:kY3x6woE
>>97
煽りじゃなかったのか、すまん。
IDは見てないんでソニコン信者が煽りいれてるのかと思ったよ。
PS2の非純正モデムに比べれば良心的な価格ってことです。

DCをADSLなどで繋ぐには下記を参照。
http://sega.jp/bba/
103Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 06:52 ID:D11Rgq5c
>>96
 BBA必要だと思うよッ ひょっとしたら他に裏技あるかもしれ
んけど
104なまえをいれてください:01/10/02 06:57 ID:iWT3uHyA
>>101
ADSLでするのなら、BBAは必要になります。
105なまえをいれてください:01/10/02 06:58 ID:m89RMWbk
>>102->>103
そうかあ、やはりBBA必要みたいだね、サンクス

これ以上ハード系に金かけたくないしなあ・・・
その金あったらソフト買っちゃいたいよ
106Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 07:03 ID:D11Rgq5c
ふと思ったけど‥ 「コンシュマー機でネットやろう」的スレで
もあれば助かるのになぁ‥
 DCもPS2もそれぞれ人口は少ないんだから、合併してもOkな
気がした‥

もし、ゲーム板と関係ないじゃないかッと突っ込まれたら‥そ
れまでなのだが‥ (藁
107FRESH:01/10/02 07:04 ID:iWT3uHyA
誰か俺以外に、PS2対応TAのMT128PS2を使用して、ISDNもしくはフレッツ・ISDNでここに書き込んでいる人いませんか?
108なまえをいれてください:01/10/02 07:05 ID:m89RMWbk
>>104さんもありがとう
109Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 07:10 ID:D11Rgq5c
関係ないネタで申し訳ないけど‥

ハードティスクへダウンロードが可能なら、俺 即DCからPS2へ
移っちゃうよなぁ‥ (zipとかゆうヤツかな ?)

最近 本気で自分で情報収集してなかったから、今日あたり本気
で関係ネタ調べまくってみるとしよう‥
110なまえをいれてください:01/10/02 07:13 ID:6O0ckPqc
>>109
ハードディスクへのエロ画像、エロ動画のダウンロードもし放題です。
ただ本気で集めたいのならPCに限ります。
111なまえをいれてください:01/10/02 07:16 ID:iWT3uHyA
>>109
そこまでの情報はでていないので、わかりませんね。
パソコンとちがいますからね、どうなるんでしょう?
112なまえをいれてください:01/10/02 07:18 ID:m89RMWbk
なんか、エミュとかではあるらしいけど
DCでもPSでもネット対応ってアクション系が多い気がする・・・
確かにそれもいいけど、
桃鉄やいたストなどのボードゲームもネット化したらおもしろいと思う
113なまえをいれてください:01/10/02 07:18 ID:kY3x6woE
>>109
ハードディスクは故障するものなので交換するときの事を考えると
PCの方が良いと思う。

PS2のハードディスクって値段が下がらなそうだし。

あと、ZIPはこれ。
http://www.iomega.com/jp/

DC用が発売予定だったけど計画中止。
ガワを流用してドリカラになったらしい。
114Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 07:33 ID:D11Rgq5c
>>110
 うおッ ! まさか‥既にハードディスクへのダウンロード等は
可能な状況なのッ !? > PS2
 やべぇ‥ 急いでHDD代のお金 かき集めねばぁ‥ (藁

しかし‥ 113さんの故障時の話しってのも気になる〜
 てゆうか‥ 111さんの現状ではまだ無理なハズ的意見も気にな
るよ〜 (藁

>>113
zipとハードディスクって違うモノだったのね‥ 初歩的
そうな俺の低レベルな疑問に答えて頂いてマジ感謝ですッ
115Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/02 07:36 ID:D11Rgq5c
とりあえず 朝ごはん食べてから自力情報検索でもシてみるよッ

‥おやすみ‥
116まとめ:01/10/02 12:05 ID:EXHwfSaU
PS2本体      3万5000円
PS2ハードディスク 1万9000円
モデム アイワ製  1万2,000円/ モデム メルコ製  8,000円/ターミナルアダプタ オムロン製  2万4800円
イージーブラウザ- 3800円
PC用キー-ボード(USB) 2000円?/PS2用キーボード4000円
PC用マウス(USB)    2980円?
USBハブ      ???

/で切ったのはどれか選択と言う事で。
うーん、どうだろ
ゲーム機にココまで金かける気が知れないな。   
117FRESH:01/10/02 14:38 ID:iWT3uHyA
>>116
近い将来、ゲームソフトのプログラムがPS2のHDDにネット配信されるそうです。
もうすぐ、店にソフトを買いに行かなくても、ゲームを遊べる日がやってきます。もちろん、ソフトの値段も安くなります。
やっぱり、いろんなこと考えても、PS2でインターネットするメリットは十分にあると思います。
118なまえをいれてください:01/10/02 14:43 ID:kY3x6woE
>>117
配信されたゲームの入ったHDDがクラッシュしたらどうするのかな?
119FRESH:01/10/02 15:01 ID:iWT3uHyA
>>118
それに対しては、SCEもきちんとサポートしてくれるでしょう。例えば、1回ソフトのお金を払えば、何回でもダウンロードできるようになるとか。要するに、中古ソフト屋に売る必要がないわけですからね。
個人認証の技術もSCEはちゃんと確立しているようです。
いろんな点から見ても、まあ大丈夫でしょう。
大丈夫じゃなかったら、ゲームのネット配信が可能になるなんて普通いいませんよ。
120なまえをいれてください:01/10/02 15:06 ID:h7yNvaLI
大海女種
121なまえをいれてください:01/10/02 15:06 ID:hBjQbQKY
壊れたら換装すればいいのでは?
60ギガくらいのに乗せ変えたらいいかもね
122FRESH:01/10/02 15:08 ID:iWT3uHyA
>>120
どこが甘いのか具体的に教えれ!!!
123FRESH:01/10/02 15:11 ID:iWT3uHyA
>>121
将来的には、安価でもっと容量の大きいHDDがPS2で発売されるでしょうね!
124なまえをいれてください:01/10/02 15:13 ID:Oful8VfI
>>122
PSO&Ver2のフリーシリアルはどう説明するのよ?
125なまえをいれてください:01/10/02 15:15 ID:Oful8VfI
>>123
今のところLINUXキット使えば市販のHDD使えるし・・・
126FRESH:01/10/02 15:17 ID:iWT3uHyA
>>124
俺PSOやったことないし、フリーシリアルとかもわからないし、ちょっと説明して。
127なまえをいれてください:01/10/02 15:23 ID:Oful8VfI
まず、個人認証システムとしてドリームキャスト本体のシリアル番号を
オンライン時ソフトのシリアルで登録することにより認証されたドリームキャスト以外ではオンラインプレイが出来ない
また、ハンターライセンスという一定期間の接続認証を購入しなくてはならないが現在このどちらも生成するジェネレーターが出回っている
現在オンラインゲーム大手のウルティマオンラインですら同じようなシリアルキージェネレーターが存在するがその上でSCEIの個人認証技術は安心できる物なのか問いたい、問いつめたい、小一時間問い詰めたい
128なまえをいれてください:01/10/02 15:25 ID:uV4D3kcI
沖駱駝寝
129XYZ:01/10/02 15:32 ID:uj0.NEUg
聞きたいんだけど
P2ゲートとオムロン製ヴィアッジョもってるけど
繋げてるときピーガガガっていう音が部屋中に鳴り響くんだけど
サン電子とメルコのコンパクト仕様のモデムの音はどーなの?
130なまえをいれてください:01/10/02 15:36 ID:Oful8VfI
>>129
昔はモデム音が小さかったら接続できないこと有ったなぁ…
多分基板上にボリューム有ると思われるので適当に絞るとかどうよ
131FRESH:01/10/02 15:55 ID:iWT3uHyA
>>127
SCEの場合、シリアルナンバーの他にも、個人情報を128bitSSL入力する必要があるようになるのではないでしょうか(名前、生年月日、その他もろもろ)
MAGIC GATEという暗号化技術もソニーはもっているし、気の長い時間をかけないと解読できない暗号も開発されているらしいですから、間違いなく大丈夫だと思いますよ。
132FRESH:01/10/02 16:04 ID:iWT3uHyA
>>129
モデム発信設定の欄に、モデムの説明書に書いてある消音コマンドを入力すれば、音は消えますよ。
133なまえをいれてください:01/10/02 16:08 ID:w0aUKEfw
>>131
>名前、生年月日、その他もろもろ
それ毎回入力すんの〜?
134FRESH:01/10/02 16:18 ID:iWT3uHyA
>>133
はじめに1回だけ入力して、SCEから高度な暗号が送られてきて、2回目以降はその暗号もいっしょに入力するとか、そんな感じになるのではないかと予想しています。
135FRESH:01/10/02 16:36 ID:iWT3uHyA
まあ、超高度な暗号と、2〜3種類の個人情報、シリアルナンバーがあれば、大丈夫ですよ。SSLも加わってきますし。
解読し終えるのが、3世代後の子孫くらいになればいいと思う。
136DC&PS2ネッターの一人:01/10/02 16:48 ID:pF5Z/zqs
俺はPS2で「P2GATE」と「イージーブラウザー」使って
ネットしてんだけど、使い勝手イマイチ...
Flashが3.0までしか対応してなかったり、
バグッてフリーズしやすかったり...
これならDCの方が安定してるな。やや遅いけど。
ブラウザソフトはオムロンとかのモデムに付属してる
「NetFront」の方が使いやすいのか?
両方持ってる人いればわかるんだが...
137FRESH:01/10/02 17:33 ID:iWT3uHyA
>>136
俺は、フレッツ・ISDN、オムロンのPS2専用TA(MT128PS2)を使用して、PS2からここに訪れている。
MT128PS2についてきた、インターネットおまかせロム(NetFront)を使用しているが、メールの送受信が半角3000文字までしかできない(逝ってヨシ!)ため、yahooメールの外部メール機能を利用している。
一応イージーブラウザーも持っているが、フリーズしまくりのため、使うに値しない。画面がちらつかないので、非常にみやすいんだけどね。
現時点では、明らかにNetFrontに軍配が上がるね!!!
だけどあんた、出るんだよ!!! PS2でNetScapeが!!!
検索サイトで、
AOL、PS2
で検索してみ?
138なまえをいれてください:01/10/02 17:36 ID:uV4D3kcI
なんか、あんた、へんな句読点?
どこかで、見た奴だな。
139なまえをいれてください:01/10/02 17:39 ID:Oful8VfI
実は俺は最初から気づいてる・・・
140FRESH:01/10/02 17:42 ID:iWT3uHyA
>>138
どこで見た? 教えれ。
141なまえをいれてください:01/10/02 17:43 ID:uV4D3kcI
あんた、デビル、メイクライ?
142FRESH:01/10/02 17:45 ID:iWT3uHyA
>>141
そんな名前で書き込んでいませんよ。
143136:01/10/02 17:45 ID:m15cVLL2
>137 了解。
糞ッ、やはりNetFrontの方を買うべきだったか...
すっきりしたよ、有り難う。。
どのみち3カ月以内に初のパソコン購入予定だが、
ブラクラやウイルスの心配の無いPS2はなにかと便利なので
PS2のネスケ出たら購入してみるよ。
144FRESH:01/10/02 17:48 ID:iWT3uHyA
またこんど、バイバイ!
145なまえをいれてください:01/10/02 19:09 ID:ZVTNmY0o
PS2でネット接続??
まぁ64DD並には普及すんじゃネーノ
14660:01/10/02 19:45 ID:30dNmHMM
誰か小生の質問に答えてくれる人間は
おらんのかね・・・
147なまえをいれてください:01/10/02 20:58 ID:z48y6e.2
>>60 >>146

現状としてはPCディスプレイに出力するソフトは販売されていません。
#PS2Linuxは除く

ですが、PS2自体はSXGAを出力することは可能でーす。
14860:01/10/02 22:01 ID:wd1IxAf2
うむ、そうなのか・・・
参考になったよ、ありがとう。
149しーにゃん:01/10/02 22:35 ID:SmNJHgkI
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
150なまえをいれてください:01/10/02 22:44 ID:W6pVdIX.
>117 :FRESH :01/10/02 14:38 ID:iWT3uHyA
>>116
>近い将来、ゲームソフトのプログラムがPS2のHDDにネット配信されるそうです。
>もうすぐ、店にソフトを買いに行かなくても、ゲームを遊べる日がやってきます。もちろん、ソフトの値段も安くなります。
>やっぱり、いろんなこと考えても、PS2でインターネットするメリットは十分にあると思います。

日本の回線事情考えたら絶対無理、
最初からモデムでプレイオンラインとか考えてる企業がゲーム配信出来る訳が無い。
何メガのゲームを配信するわけ?
それをモデムで落としたら何時間掛かるんだろうねぇ?
いい加減どっかの初心者騙すセールスマンみたいな幻想抱いた発言止めたら?
まだまだコンシュマーではネトゲ接続程度が限界だよ。
151FRESH:01/10/02 23:54 ID:iWT3uHyA
>>150
だから、近い将来だって書いてあるじゃん。ADSLだって、1年前とは比べものにならない程、広まってきているしね。
8Mbpsだっていろんなところが激安競争してるよ! もうそろそろ、従量制の時代は終わろうとしてるんだよ!
あと、ゲームキューブも惨敗し、XBOXはインターネットにつなぐのが不可能ですから、どう考えてもPS2でのインターネットが有利であることに変わりはありません。
何か俺おかしいこと書き込んでるか?
152なまえをいれてください:01/10/02 23:57 ID:oQ5KJ63E
リネは落とすのに14時間かかった・・・
FF並になると1日ぐらい掛かるか・・・
まあ早い回線だと1時間で落とせるんだけどね(縛
153なまえをいれてください:01/10/03 00:14 ID:rHouvRzw
>>151
近い将来?普及に何年かかるの?
2・3年かかったらもう別ハード行ってるよ、後出しなのでもっと良い条件でね
154なまえをいれてください:01/10/03 00:21 ID:rHouvRzw
>>151
GCとXはオプションでLAN接続できますPS2と土俵は同じですね
155Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/03 00:32 ID:GpCG.D76
もし、PS2(HDD付き)だと やっぱ、プラクラとかウィルスとか
には感染しちゃうのかなぁ‥ ?

てゆうか‥ 俺まだ現状でPS2はHDDにダウンロードが可能かど
うか知らないから‥ とりあえず今からPSドットコムのHDD紹介
されてるトコへでも行って、徹底的に調べてきますわ‥

 see you again‥
156なまえをいれてください:01/10/03 00:43 ID:MXca4JL.
>>148

どういたしまして。現状PS2にてSXGAを見ても
PCと遜色ない絵を出してくれていますよ。
他のスレでDCがVGAボックスでプログレ出来て
PS2では出来ないとの書き込みが散見されますが
そういうわけでもありません。
#ただ現状対応するソフトが無いという面で
#考えればその答えはYESでもあります。
157なまえをいれてください:01/10/03 00:44 ID:MXca4JL.
>>153

私は現在、CATV回線を利用していますが、PS程度の
ゲームであれば十分配信可能な速度は出ます。

ただ、実際にPS2で大容量のデータ配信を行う
のであれば高速な通信路だけではなくHDD(NIC内蔵)
が必須ですが、別売のHDDを一般のユーザが購入にい
たるほどのコンテンツを用意するのは容易ではない
のもまた、事実でしょう。

普及して波に乗るのは仰る通り数年先になるかも
知れませんが、PS3でまた資産を引き継げれば良く、
別に無駄というわけではありませんので問題ない
かと思います。というよりもPS3に向けての下地作り
と言う重要な意味があります。
158なまえをいれてください:01/10/03 00:44 ID:MXca4JL.
>>150

XBOXがインターネットにつなぐのが不可能とは
どういう意味で仰っているのでしょうか?
モデムがつかえないということですか?
159なまえをいれてください:01/10/03 00:59 ID:rHouvRzw
>>158
PS程度のって、余裕で100メガ200メガだぞ・・・・
一般客が何時間もDL待ってまでゲームしてくれないと思う。
登録者にCD配布か、あらかじめCDにデータ内包してオンライン登録で制限解除して行く方とかが利口だと思うが・・・
160FRESH:01/10/03 01:00 ID:dOs/sf3Q
>>158
俺が以前調べた情報では、XBOXは全世界のインターネット網には接続できないが、なんかXBOX専用のネットワークがあって、そこに接続するということです。マイクロソフトに問い合わせてみたら?
161FRESH:01/10/03 01:05 ID:dOs/sf3Q
>>157
おっしゃる通り。よくわかっていらっしゃる!!!
162なまえをいれてください:01/10/03 01:16 ID:MXca4JL.
>>158

100M程度でしたら十分少々ですよ。
これでもブロードバンドの中では
速いほうというわけではないですが。

これを長いと見るか短いと見るかはまぁ、
個々其々かとおもわれますがFOMAで
音楽、動画配信を行うといっている某通
信社よりは十分現実的かと。
#いったいいくら払わせる気なんだ…>D
163なまえをいれてください:01/10/03 01:21 ID:MXca4JL.
>>160

ああ、なるほど、その話でしたら伺ったことがあります。
外部に飛び出したら保証が出来ないとか何とか。
XBOXネットとかなんとか?だったっけ。。

わからなくも無いですがねぇ…。まぁ、ブラウザぐらいは
いくらなんでもそのうち出るでしょうし、マイクロソフトが
外に出さないって言ってもそんなのはアプリ次第なので
普通のPCのごときアプリを組めば普通のPCのように
外部に出られてウイルスもブラクラも食らえるかと思わ
れます(笑

#そういうソフトも許さないというのならちょっと…ねぇ。
164Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/03 01:35 ID:GpCG.D76
う〜ん‥ とりあえずPSドットコムで公表されてた情報を見て、
「今PS2本体だけ持ってる俺が、後なにを揃えばHDD使用でのP
S2ネットが可能なのか ?」を調べてきたのだけれど‥

現状だと、俺があと揃えるべきモノって‥ HDD(1万9千円)・キ
ーボ(4千円)・ウェブプラウザ・TA・ってとこらしい‥

しかし‥ 最近DCの為にルーター(RTA52i)買ってしまった
ので、更にPS2の為にTA買うってのは辛いよぉ‥
‥ルーター(RTA52i)通してPS2の使用って出来ないのかなぁ‥

早くも挫折ぎみ‥

(ちなみに俺はフレッツISDNでのPS2ネットを夢みてる者です)
165なまえをいれてください:01/10/03 01:44 ID:MXca4JL.
>>164

正直な話、"ネットがやりたいから"ではちょっと
コストパフォーマンスが低いかな、思われます。
#そんなの個人個人ですが…。

将来発売されるであろうPS2ソフトに対する
先行投資を含めて考えられるのでしたらよろしい
ですが、現状はお勧めいたしません…。
#個人的にはHDDユーザー増えてほしいんだけどね(笑
166FRESH:01/10/03 01:51 ID:dOs/sf3Q
>>164
現時点では、オムロンのPS2専用TA MT128PS2
しかないのでは?
あと、確かNECもPS2専用TAを開発中らしいので、そのへんも調べてみるがよろし。
167Meは暗礁に乗り上げちゃったよッ:01/10/03 01:59 ID:GpCG.D76
>>165 >>166
 助言たすかりますッ NECのも調べてみますね

あきらめの悪い質問ばっかで申し訳ないのですが‥ (汗
 純正HDDとルーター(RTA52i)を繋ぐコトは無理なのでしょう
ねぇ‥ ?
168FRESH:01/10/03 02:04 ID:dOs/sf3Q
俺いろんなこと書き込んでるけど、やっぱり1番心配なのは、テロの影響だよ。ゲーム業界も、無傷ではいられないだろうからね

まったく、なんて事してくれるんだ!!!
169なまえをいれてください:01/10/03 02:06 ID:tgoCcFKU
いや、聞いてない。つうかウザイ。
170なまえをいれてください:01/10/03 02:09 ID:Kaza.452
DCのブラウザでいいのはズームがあるとこ。
拡大してもドットが荒くならないので
エロではお世話になるYO。
171FRESH:01/10/03 02:13 ID:dOs/sf3Q
>>167
SCEに問い合わせてみるのが1番確実かと思います。
172FRESH:01/10/03 02:20 ID:dOs/sf3Q
>>170
PS2のイージーブラウザーも、ズーム機能がある。だけど、いかんせんフリーズしまくり。合掌。
173Meは負け犬な年収なのよッ:01/10/03 03:11 ID:GpCG.D76
ドリパスにズーム機能があるって利点をあげたとしても、エロ
鑑賞に最も適したDC用ウェブプラザはwetvだと思うなぁ‥

>>171
そですねッ 問い合わせ‥てゆうか、要望の意味を込めて直メ
ールしてみますよ。
174なまえをいれてください:01/10/03 03:24 ID:d2BJtdRk
よく解らんが彼は何を(が)したいんだ?
ネット配信でHDDにデータを落としたとしてその後のコピーの容易性はどうなる?
現状コンシューマーゲーム機でコピーが不可能なハードはゲームキューブだけだと言うのに…(XBOXは論外)
ハイパーテキストが一般に認知されて5年掛かってWindows95が登場し更に5年掛かってブロードバンドが普及したのに
あと何年経ったら家庭用ハードでネットサーフィン&ブラウジングシェアがPCを越すと言うんだ?
ゲームのネット配信も先行しているPCでもフリーにしてもセットアップまでの時間は短いものとは言えない
だが、PCゲームと家庭用ゲームの需要は≠では無いか?
はたして家庭用ゲーム機ユーザーに多い通信ソフトの原理やネットワークの知識の少ないユーザーはそれらを理解できるのだろうか?
175なまえをいれてください:01/10/03 03:27 ID:d2BJtdRk
>>167
NIC制御はソフト次第だけどDNS機能でグローバルに参加出来れば
ルーターに繋ぐだけで通信ソフト次第でそのまま通信できると思うけど・・・対応ソフト有ったっけ?
176なまえをいれてください:01/10/03 03:35 ID:rHouvRzw
PS2+高速線の環境が有ったとしてゲームダウンロードするとしよう、そしてダウンロードするゲームファイルが200mとする
それだけで1時間は掛かるんじゃないのか?
10秒20秒のCDアクセスでさえコンシュマーユーザーから非難されてたのにこんな時間果たして耐えれるだろうか?
177なまえをいれてください:01/10/03 03:37 ID:Y0kMVflk

 ┗━━━┻━━━┛
200m      100m
178なまえをいれてください:01/10/03 03:41 ID:UV/TlEoo
ps2もってるけど、FF11は、パソコンでするからどうでもいいよ。
179なまえをいれてください:01/10/03 03:47 ID:R1ccQRTc
FF11パソコンでできるんかいな!?
プレステ2ネット構想は失敗に終わりました。
180なまえをいれてください:01/10/03 03:50 ID:UV/TlEoo
>>179
pc版にff11スレ立ってるけど、過去ログに落ちたかもしれんけど、
181なまえをいれてください:01/10/03 03:50 ID:UV/TlEoo
pc板
182なまえをいれてください:01/10/03 10:46 ID:/8Uc2M3U
CAPCOM VS SNK2のモデム同梱版を買ったので、
ブラウザを買おうかと思ったんだけど、
単品で買えるのってEGBROWSERだけなんですね。
フリーズしまくりなら手は出せないなあ。
しばらくはモデムは通信対戦にしか使えないということか。
それに待ったところでネスケかぁ…。
最近はIEじゃないとまともに見られないページも多いからなぁ。
XBoxがPS2よりシェア上回ったりすれば
MSがPS2用のIE作るなんてこともあるかも知れないけど(w
183 :01/10/04 00:21 ID:w1ruElYA
184 :01/10/05 03:03 ID:6NK/PV/6
メルコのモデムはいつ出るの?
出す気あるの?>メルコ
185なまえをいれてください:01/10/05 03:04 ID:mWRqWV9w
何でもかんでも金取るんじゃねー
186なまえをいれてください:01/10/05 05:19 ID:FfftdCh.
PS2用 ドリームパスポートきぼ〜ん!
187ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/05 16:33 ID:etS0JaGs
DCって有料化なったんだよね?
18歳から有料だっけ?
支払いはどうするの?
188ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/05 16:37 ID:etS0JaGs
>>23
ドリキャスマイクって何につかうの?
別に付いてても意味ないような
189なまえをいれてください:01/10/05 17:44 ID:nuVQNV5w
>>187-188
スレ違いと思われ
190なまえをいれてください:01/10/05 17:49 ID:eMjc1GAs
>>184
なんか3月頃?て、いよったような今年の…
値段が6000円くらいっていよったのに…
191なまえをいれてください:01/10/06 02:08 ID:o30oh.jc
>>184
もう、発売してんじゃないの?
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/026_2.html
192 :01/10/06 02:38 ID:PL3KdRh6
ブラウザのNetFrontはDCのブラウザ作ってるとこだろ?
違ってたらスマヌ。
193なまえをいれてください:01/10/06 02:42 ID:sJpx1ErE
>>192
正解
194192:01/10/06 03:01 ID:PL3KdRh6
>>193
サンクスついでに、また質問〜
オムロンのやつはエルゴもNetFrontも使えるんだろ?
195193:01/10/06 03:11 ID:sJpx1ErE
>>194
俺、PS2持ってないんだけど・・・。
ということで分かりません。
196ん?:01/10/09 01:35 ID:QICEtiEs
ネスケはいつ出るの?
197なまえをいれてください:01/10/09 02:41 ID:t.Ox1.Jw
PS2はもう値下がりしない?
するとしたらいつぐらい?
どのくらいの値段に?
198:01/10/09 07:58 ID:dHQgrwao
9月出荷分からマイナーチェンジされてるらしいが、、、
どこが変わってるの?>PS2本体
199abcde
憂鬱だな〜