オレタチでRPGツクールをツクール!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツクールマイスター

EBは全然分かっちゃあいないッ!
オレタチはこんなツクールを求めてるんだッッ!!
…という事で、あなたが導入して欲しいRPGツクールの機能を
「宝くじが当たったら何買おう…?」のノリで書き込んでください。(ワラ

 関連スレ 「今度のRPGツクールは3D」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=996831046&ls=50
2なまえをいれてください:01/09/18 18:20 ID:G0N0A2oI
2
3ツクールマイスター:01/09/18 18:20 ID:y98qDsJY
で、関連スレを一通り見て、このスレに関係あるネタを
ワタシの希望も混ぜながら下記に列挙してみました。

 ・発売機種はPS2でDVD-ROM使用。(ともかくアクセスは早く。)
 ・豊富なキャラグラフィック。
  (フィールド時のキャラ&顔グラフィック。
   年齢から服装から人間以外から全てを豊富に。
   多数のデザイナーが多数書いてくれるとなお良。)
 ・豊富なパーツ。
  (地形(及び魔法エフェクト)&BGM(SEも)パーツ。
   さらに(キャラも含め)それらの作成も出来る
   グラフィック&音楽エディタを標準装備。
  (グラフィックエディタは既にあるが、大幅な自由度の拡張を希望。
   さらに外字作成エディタなんかあると嬉しいかも。)
 ・豊富なメモリー。(当然HDD対応。)
 ・ネット対応。(オフィシャルor個人作成のパーツをダウンロードしたり、
   自分が作成したパーツ(ゲーム)を製作会社提供のサーバー
   (「EBの」とは言わない(ワラ)で配信出来るようにする。)
4ツクールマイスター:01/09/18 18:21 ID:y98qDsJY
 ・2D。(3Dの場合は視点変更自由自在が必須。)
 ・フィールド上におけるキャラのアクション導入。
  (武器・アイテムの使用やジャンプ、斜め移動、等。)
 ・フィールド上におけるキャラの移動の選択。
  (RPG風に目的地まで歩いて移動するタイプか、
   ADV風に目的地を選択して移動するタイプか、等。)
 ・戦闘時のモンスターやフィールド上のキャラの(特に死に方の)
  エフェクトの導入。
  (キャラの倒れているグラフィック(必須、出来れば仰向け、うつ伏せ、
   横倒れ←さらにキャラの向きが手前と奥の2種類)や
   モンスター死亡(消滅)時のエフェクト、等。)
 ・キャラの喜怒哀楽の表現。
  (感情表現時に出るエフェクト(怒りの時に出る湯気(?)や
   サムイ時に出る汗、等)やフキダシ(セリフ文字)の色や形、
   大きさ、等。)
5なまえをいれてください:01/09/18 18:20 ID:sUbTlVzM
今4やってるが、とりあえず記録できる容量増やしてくれ・・・
あと戦士や魔法使い、僧侶とかのキャラグラは、男女それぞれ一種類ずつだけではなく、2,3種類用意して。
6ツクールマイスター:01/09/18 18:22 ID:y98qDsJY
 ・町やダンジョン等のフィールド作成限界の大幅な拡張。
 ・魔法や必殺技のダメージ(ステータス変化率や量)は
  ポイントによるものだけじゃなく、力や魔力等のステータス
  (のパーセンテージ)によって変化出来るようにもする。
 ・アイテムや魔法、キャラの名前は最低16文字は入れられるようにする。
 ・ショートカットキーの導入。
  (ソフトリセット、等。)
 ・次レベルまでに必要な経験値を設定可能に。

さぁ、オレタチで最後(自作RPG完成)まで作り続けたくなるような
理想のRPGツクールをツクールのだーッ!! ( ゚Д゚)カーッ
7なまえをいれてください:01/09/18 18:28 ID:RCCnqN9Y
>5
あの容量の少なさにはやる気がなくす。少しでかいマップを作るとすぐなくなる。
あれは改善して欲しい
8なまえをいれてください:01/09/18 18:34 ID:bRpUvAuQ
あんま関係なさそうだけど、PCゲーム板にこんなスレが。

ツクールをツクールが有ればいいと思ったんです
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=996636007
9なまえをいれてください:01/09/18 18:39 ID:27GnrsTE
とりあえず2000以上のモノをPS2で出せや。
10アムンゼン韮沢 ◆pbM28qw2 :01/09/18 18:45 ID:s3FC6Hnc
3Dのキャラに演技させられればそれでいいです。
いやらしいビデオクリップが作成できればそれでいいです。
11なまえをいれてください:01/09/18 18:46 ID:Tra1YwEw
無理
12ツクールマイスター:01/09/18 18:48 ID:y98qDsJY
 >8
ガイシュツ??
読んでみたけど関係ありげでほのかになさげでした。(苦ワラ
とりあえずスマソ。
13なまえをいれてください:01/09/18 18:49 ID:TIkWbUks
BGM、300種類ぐらい欲しいんだけど・・・
現行のBGMでも「いかにも」って感じのヤツしかなくてニントモカントモ
14なまえをいれてください:01/09/18 19:15 ID:27GnrsTE
PCと互換して、画像データとかMIDI(SEQ)、WAV(XA)MPEG(STR)を送れるようにしたい。
っつーかHDD全部を記録媒体として使って一つゲームを立ち上げられるくらい高コストでもいいから。
15なまえをいれてください:01/09/18 21:13 ID:ob97XMwI
ドカポンみたいなボードゲームも作れるようにしてください。
16なまえをいれてください:01/09/18 21:21 ID:UhkWbEdM
>>4
「今度のRPGツクールは3D」スレに出てたけど、
『魔法(必殺技)発動時のエフェクトも作成できる』も追加しておいてくれ。
17なまえをいれてください:01/09/18 21:36 ID:UhkWbEdM
顔グラ表示機能は標準装備及び当然自作可能。
効果音の質と種類の増強(4はショボ過ぎ)
戦闘コマンドの名称変更可能、オリジナルのコマンド作成可能。
ドラクエ戦闘システムからの完全なる逸脱。
18なまえをいれてください:01/09/20 00:23 ID:/eUbi5YA
当然ながら場所移動で曲切れるのヤメい!
キャラツクグラフィックのロード地獄も言語道断!
異様にでかかった物の当たり判定もだ!
こう考えるとつくづく4って糞・・・。
19赤石剛次:01/09/20 21:09 ID:7Ebn9THg
BGMにタイトルつけないで欲しい。
番号だけにして欲しい。
俺だけだと思うけどさ・・・。
ついでに簡単な曲も作成できるようにして欲しい・・・。
20なまえをいれてください:01/09/20 21:13 ID:1Yx/.aOA
BGMを作るにしろ、画像を作るにしろ
>>14の発想が効くけど、実際問題PCと互換までとれるような完成されたソフトは作れても作らないだろうなぁ…
21なまえをいれてください:01/09/21 10:37 ID:E8e3SiYQ
キャラクターツクールが同梱なのは当然として、
音楽ツクールも一緒にしてほしいっすよ。
召喚のムービーは……4みたいにショボいのだったらあえて要りません。
22なまえをいれてください:01/09/21 17:54 ID:P.yO5p9k
(・д・)
ジバク君ムービーなんて何に使えってんだよう
23なまえをいれてください:01/09/21 18:27 ID:nVQFoDn.
なんかデジファミの新画像
フィールド狭いような・・・
24なまえをいれてください:01/09/21 22:45 ID:6zV8akzk
>>22
ツクールGB2では田中太郎とかいうわけの分からんモノを
願っても無いのに入れてたしな。余計なモン入れて無駄に容量食うなっつーの。
こういう所もEBの理解不能な点のひとつだ…。
25なまえをいれてください:01/09/22 17:08 ID:QvonZ4k6
とりあえずジバクくんとか田中とか
わけわからねーのを入れんのはやめとけ
26なまえをいれてください:01/09/22 20:19 ID:F9O/M84o
GB2は、
全グラ素材のほぼ半分近くを田中太郎キャラで豪華に潰しているくせに
肝心の田中サンプルゲームで全然使ってないのがムカついた。使えよ。

他、音楽素材の質が墜落、相変わらずマップチップの種類が足らない。

ただ前作に対するユーザーの不満点を修正して、新しい素材を追加して
再販するだけのほうが良かったのに。田中で値が上がったのなら許せん。
27なまえをいれてください:01/09/22 20:23 ID:pjD1rBHg
正直、PS2でツクール3をリメイクして欲しい。
グラフィックと音を豪華にして。
アスキーが作ってた頃はよかった…
28なまえをいれてください:01/09/22 20:57 ID:4egaL5F6
田中太郎が入ってなかったらツクールGB2買ってた。EBってバカだなー・・・。
GBAでツクールが出るのは何年後だろうか・・・。
どうせまた戦闘システムは相変わらずだろうけど。
29なまえをいれてください:01/09/22 21:03 ID:F9O/M84o
ゲームキューブとかでツクール3ベースの2Dのが出てほしい。
素材を豪華にしてディスクに詰め込んで欲しい。多分GCディスクでも充分。
ただ、マウスやキーボードが出ないとなると少しきつい。
ただ3のマップ移動システムはカーソル動かすのが面倒で遊びにくいので
マップのランドマーク同士をつなぐラインを上下と左右の2種類に増やして、
方向キーをおすだけでキャラクターを対応する方向に移動できるようにすべき。
マップやイベントは、4の異常に作りにくく容量を食うレイヤー構造じゃなく、
パソコンの2000の様な上層と下層のチップを合成した衝突判定等にすべき。
んで、顔グラフィックなどを表示できるようにする。エフェクトも増やす。
あとは、システムデータのいじれる部分を増やして欲しい。
30なまえをいれてください:01/09/22 21:22 ID:7V/2sWDA
ツクールはバカでもゲームが作れるところが肝なんだから
しょぼいゲームしか作れないのもしかたがないだろ。
バカ向けのツールなんだから。ないものねだりするなよ。
バカじゃない人間はVC++でも使ってるさ。
しかしツクールにいろいろと注文を付けるやつって、プログラマから見ると滑稽だよ。
そんなに自由にゲームが作りたければ、自分でプログラム書けばいいのに。
31 :01/09/22 21:24 ID:pjD1rBHg
>>30
めんどくさい。
32なまえをいれてください:01/09/22 22:16 ID:JRCGhbbg
>>30
オマエg(以下略
33なまえをいれてください:01/09/22 22:51 ID:fwBx0V5Y
ツクールは、「自分の作りたいゲーム」を「簡単」に造るためのもの
よって
自分の作りたいゲームが造れないツクール、
簡単の造れないツクールは
出しても意味無い

そりゃ、完全に自分の思い通りに造れるわけないけど
「大体それに近いものを造れる」くらいの懐の広さは必要。
RPGツクール2とかはサンプルゲームでわかるように
グラフィックはアレだが、そこそこ現代チックなものが造れたな
他は知らないけど
34なまえをいれてください:01/09/22 23:03 ID:7V/2sWDA
ツクールで自分の作りたいゲームが作れるはずがないだろ。
本当にゲームが作りたいのならプログラムを組め。
自分の作りたいゲームが簡単に作れるはずはないんだ。
35なまえをいれてください:01/09/22 23:07 ID:qAxi5MmQ
RPGツクレナイ3
36なまえをいれてください:01/09/22 23:12 ID:JRCGhbbg
>>34
2000はどうよ
37なまえをいれてください:01/09/22 23:15 ID:BAoFtBjw
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=996636007&st=1&to=100

実際は如何なんだろうと思うんです。なんせツクールを作る為に作るソフトって言うのはアレですしね。
でも、何か上手く言えないんですが、胸にグッとくるもの有ると言うか、
ソレを認めてしまうのはクリエターとして少し寂しい部分も有るんです、
しかし、何かを終わらせる為に必要というか、新しい入り口を見つけた気がしたんですよ。
つまり、僕等の新しい旅の始まりを閉じ込めておきたかったと言うか、
皆の心に封印しようとして来たのです。
38なまえをいれてください:01/09/22 23:23 ID:JRCGhbbg
>>37
電波が強すぎるとペースメーカー等の機械に悪影響が及ぼさ
39なまえをいれてください:01/09/23 11:06 ID:pDaAid7I
何かプログラム組めとか勘違いしてる奴がいるが
しょぼいのしか作れないとか妥協したら
EBが付けあがるだろうが。
40なまえをいれてください:01/09/23 12:00 ID:7IZ7xZ86
4はつけあがりの最たるモノだからな。
41なまえをいれてください:01/09/23 15:45 ID:s4rPHsdw
>>40
ツクール4発売日に
買って損した。(しかも予約までしてだよ。グレイト。)
42なまえをいれてください:01/09/24 20:18 ID:/YOvv102
前からだが、何で「今度のRPGツクールは3D」スレには書き込めないんだ?
43なまえをいれてください:01/09/26 01:49 ID:QHF2jE3U
dat入りじゃ
44なまえをいれてください:01/09/26 01:55 ID:mtWGrCSQ
江戸時代が舞台でも、製作に困らないぐらいの和風素材を
45なまえをいれてください:01/09/26 01:57 ID:ttKAZbdY
モーションツクールforPS2。
3Dキャラクターのモーションをエディットして再生できる。
もちろんメーカー毎のキャラデータをハードディスクに展開して使用可能。
もちろんエロモーションを作成可能で、自作のエロムービーも作れる。
ちょっとした小道具も作成可能で、珍ぽーやら液体やら作れる。
この内容で5,800円。
キャラデータは2,800円。
46なまえをいれてください:01/09/26 09:05 ID:xD/09Pfw
ツクール5はちゃんと現代の素材は豊富なのかなぁ・・・。
今までの情報を見るとファンタジー一色な気がしてならんぞ。
もしそうだったらまたクソ決定だが。
47名無し募集中。。。:01/09/26 09:37 ID:OSPQ4pkM
アニメ制止画像を作れる様にして欲しい。
ハアハア画像が作れるから。
48名無し:01/09/26 13:13 ID:bR9BgRZo
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、2D格ゲツクールかデザエモンを希望
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
49名無し:01/09/26 13:13 ID:bR9BgRZo
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < PS2・HDD対応でね。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
50なまえをいれてください:01/09/26 13:56 ID:.KLwAWjQ
とりあえず、中途半端に色々PS2で出すより
まずツクール5の質をもっとキチンとしたものにしてくれ…。
毎度当然の如くグラフィックや音が一昔のゲームしか作れないのはいい加減にしろ。
51なまえをいれてください:01/09/26 16:03 ID:QxrarAEM
おもしろいゲームを作られては困るので
わざと質をおとしてます。
52なまえをいれてください:01/09/26 17:21 ID:UcfrPYVk
当のツクールマイスターはどこいった?
53なまえをいれてください:01/09/26 23:25 ID:j5NQ4kgs
>>39
勘違いしているのはお前だ。
RPGツクールでゲームを作ろうとすること自体が妥協した行為なんだ。
ゲームを作りたいと思うのならばプログラムを組めばいい。
プログラムを知らないのなら覚えればいい。
その努力に耐えられない負け犬への福音が「RPGツクール」だ。
RPGツクールは最初から妥協の上に成り立っているゲームなのだ。
54なまえをいれてください:01/09/26 23:28 ID:BEa4p7z2
>>53
期待するのは自由だろ?
55なまえをいれてください:01/09/26 23:29 ID:XuBnQ4ak
>53
ダイジョウブですか?・・・
実際RPGツクール2000なんかだとプログラミング無しでもかなり自由で自在な2DRPGメイキングが可能なんですが…
56なまえをいれてください:01/09/26 23:39 ID:JFDNUpC.
まともなRPGシステムを組むのは非常に手間がかかると思う。
自分はシステムから考えるタチなのでツクールは却下だけど
一から作っても力尽きるのが明白だから、まあRPG自体を避ける方向ですな・・・
57なまえをいれてください:01/09/26 23:41 ID:j5NQ4kgs
>>54
ああ。期待なり、妥協なり勝手にするがいい。
そしてエンターブレインはその妥協につけ上がり搾取する。
これもひとつの共存の関係ではないか。
>>55
知ったことか。RPGツクールの情報をプログラマがチェックする意味などないだろう。
ああいったツールが既存のプログラミングツールを越えることは絶対にないからだ。
にもかかわらずRPGツクールの機能拡張を求めてやまない負け犬どもは哀れですらある。
58なまえをいれてください:01/09/26 23:46 ID:XuBnQ4ak
電波だ・・・
59なまえをいれてください:01/09/26 23:49 ID:8AflG/tg
>>57
つーか、ここの意見がむかつくなら見るなよ…
技術関係の板行っとけ。
60なまえをいれてください:01/09/26 23:52 ID:sbMyDzXU
HDDを利用できたらいいかも。
61なまえをいれてください:01/09/26 23:55 ID:7DRXW3X.
メモリーカードの容量の問題とか色々あったんでしょ。
HDDが普及したらもっと進歩するかもね。
62なまえをいれてください:01/09/26 23:57 ID:7DRXW3X.
カブッチャッタ
63なまえをいれてください:01/09/27 00:05 ID:bhDecQRA
3歳児が砂浜で城を作ってるのを見て
「そんなのダメダメ、建築学を基礎からちゃんと学べ」
って言うのと同じようなことを言ってる人がいたような気がするんですガ、
気のせいですか?
64なまえをいれてください:01/09/27 00:07 ID:N2eSRLaA
彼が建築学的知識を以て建設したのは「基地」だよ
65なまえをいれてください:01/09/27 00:55 ID:iX2jK3xg
>>57
気に障るならこのスレをわざわざ見るな。
お前はもうこのスレに来ないでくれ
お前のような奴の為に荒れるのは嫌だからさ
66なまえをいれてください:01/09/27 01:39 ID:vZ8q8FiI
>>57
負け犬負け犬って一体何に負けたんだ?んで自分は何に勝ったつもり?
大体、俺達の勝手な期待に何故お前がムキになるんだよ?
お前ウザイだけだからもう来るなよ。
67なまえをいれてください:01/09/27 02:29 ID:OSOGwhmc
ダン吉最初がサイコー!
68なまえをいれてください:01/09/27 22:49 ID:oYfE5OWg
相手するな!ゲロ吐いた奴見てもらいゲロしてんのと同じだぞ!
69ツクールマイスター:01/09/28 00:59 ID:sjzfcpIc
>>52
彼岸で実家の墓に参ってきておりました。(爆

過去ログにも書かれている人がいましたが、
エンターブレインの人達はテストプレイみたいな事をしてないんでしょうかね?
まぁ、サンプルにバグが無いか程度の(ゲームの)テストプレイは
してるんでしょうけど、エディットの方にはバグチェックだけでなく
操作性等々の「ユーザー側に立った」配慮が欠けているように思います。
「完全なる作品」を作らせない為に多少のスペックを落とすのは
「そこそこいい作品」を作らせながら次回作に期待させる営業戦略の一種
なのかもしれませんが、そうだとしても4のような余りにも程度の低いものでは
ユーザーに「次回作に期待」より「次回作も駄目だ」と言われても
仕方の無いように思います。
要するに言いたいのは、3D等の下らない流行に流される事無く、
ユーザーの声をちゃんと取り入れたツクールを作って欲しいという事です。
70ツクールマイスター:01/09/28 01:03 ID:sjzfcpIc
ちなみにID変わってますけどHDDをフォーマットして
OSを98からMEに積み替えたからだと思います。
↑ 長文で申し訳無い。
71なまえをいれてください:01/09/28 15:36 ID:LhENkQxw
まぁグラフィックの質はこの際目を瞑るけど、チップやキャラを
ファンタジーだけではなく現代、SF系なども豊富にしてもらいたい。
(スーファミ時代から言われてきたことだしね)
駄目なら自分らで作れるエディタ標準装備とか。

それといじり甲斐の有る、自由度の高いシステムである事を祈る。
72なまえをいれてください:01/09/29 03:04 ID:AWVdk4x6
プログラマにとって、ツクールは素材集以下の存在価値だ。
73なまえをいれてください:01/09/29 03:09 ID:a99tizQA
そしてツクラーにとって>>72はスリッパ程の存在価値だ。
74なまえをいれてください:01/09/29 10:21 ID:jhhAAdfc
いや、マクドナルドの隣にあるドムドム程度だ。
75ツクールマイスター:01/09/30 05:03 ID:VCFkAvPY
あー、寝れねぇ。(-_ゞ

余談ageで皆さんにお聞きしてみたいのですが、
皆さんは「どのツクールで」、「エディットにどれだけの時間をかけて」、
「クリアにどれだけの時間がかかる
(未完成の場合は一通りのテストプレイにどれだけの時間がかかる)」
ゲームを作られましたか?
ちなみにワタシは、3で80時間かけて1時間半程度の
短いゲームしか作れませんでした。
(余計なオブジェにこだわりすぎた記憶もありますが…。)
76なまえをいれてください:01/09/30 10:56 ID:lLLYml0s
3で30時間かけて
高難易度な為に2時間かかるゲームをつくりました
1度なれれば1時間でできます
77なまえをいれてください:01/10/02 07:31 ID:5UXacP5E
このゲーム買ったこと無いんだがどうなんだ?
どんぐらいツクレールなんだ?
78なまえをいれてください:01/10/03 01:46 ID:PqEdINTM
79 :01/10/03 11:09 ID:QnN0m5kE
>>77
ツクーレルなんだ?…のほうが正しいのかも。…細かいけど。
ドラクエ風システムや用意されたグラフィック素材や容量や演出効果の限界とかが
受け入れられるのなら、根気次第でけっこうなRPGが作れるのでは。たぶん。
80しえすた:01/10/04 01:18 ID:KG5fLm2A
>>74
ドムドムってまだあるの?(w
懐かしいね、厨房のころ餃子バーガーをよく食ったわ・・。
81なまえをいれてください:01/10/04 04:43 ID:tJ4TXRoE
>>80
回復アイテムのネタにいただき
82なまえをいれてください:01/10/04 08:04 ID:M0F4sLrQ
とりあえず、2000はイイ!(・∀・)
83なまえをいれてください:01/10/04 08:07 ID:M0F4sLrQ
>>75
3で丸1年400時間かけて10時間ほどのものを作りましたが。
正直3は効率悪過ぎ…
4は論外。

で、2000はイイ!
84なまえをいれてください:01/10/04 19:09 ID:8.t4IZP6
制作システムは2000の圧勝だけど
ゲームシステムは3のほうがいいと思う。
85なまえをいれてください:01/10/04 23:45 ID:4ChMNXHw
5のCMやってたね
86なまえをいれてください:01/10/05 23:21 ID:P7uB8mxU
1と2のBGMリメイクきぼん。
顔グラはSRPGツクールっていうかタクティクスオウガみたいな渋いのきぼん。
そしてキャラはせめて3,4頭身きぼん(涙
87なまえをいれてください:01/10/05 23:36 ID:Sbx65TME
RPGツクールの根本的な欠陥とは、
RPGのプレイ時間の半分は戦闘を行っているのに、
その戦闘が全く弄れない所に有る。
88なまえをいれてください:01/10/05 23:47 ID:VAfJ8TnU
ドラクエシステムばっかりで飽きるね。
かといって4みたいな不完全RTBもどきも困るが。
89なまえをいれてください:01/10/06 02:15 ID:M41ibcdI
>>86
同意。新作には常にそれまでの曲を収録してできれば
かなでーるのサンプル曲もぶち込んで欲しい。
ただキャラの3,4頭身だと動きが求められるから4の敵グラフィック作成
のような手間が出そう。
90:01/10/06 06:44 ID:LYr5indI
RPGツクール5はキーボード対応らしいね。
文字入力以外のエディットにもキーボード対応しているのかな?
フルキーボード操作可能激しく希望。
91なまえをいれてください:01/10/06 10:12 ID:KRedoQLY
このシリーズ、いつも肝心の戦闘に自由度がないのが困るんだよなぁ。
ダメージ設定もポイントのみだし、とにかく融通が利かない。

他に4では属性の名前を変更できてもアイコンは変更できないとか…
だったらいちいちアイコンを付けるなよって。

あと、フォントの大きさを自由に変えられるようにもしてほしいね。
92なまえをいれてください:01/10/06 14:47 ID:LRV88zqo
>>91
エンターブレインは戦闘の面白さをもとめてない
みたいだから難しいんじゃないかな?
93なまえをいれてください:01/10/06 17:37 ID:aGEIJRrw
雑誌やHPの記事だけでなく、
広告とかでさえ戦闘画面が公開されてないのはどういうことだろう…。
戦闘システムから自分で作れるのかな?

…って、んな事できるわけないか。EBだし。
94なまえをいれてください:01/10/07 09:21 ID:j0f4dByY
戦闘システムはクソだからだよ
95なまえをいれてください:01/10/07 17:26 ID:st9viaEs
ツクールはどうもわざと欠点を作っているように思えるから
理想のツクールはでないんじゃないかな?
96ツクールマイスター:01/10/07 23:52 ID:HoJLBryY
なら、せめて使える素材を「まだあんのかよ!?」と言ってしまうくらい
極限まで増やして欲しいです。
5は開発画面ばかりで肝心のエディット面での機能を
殆ど紹介していないように思えるのですが、
機能関連の記事ってどこかあります?
(キーボード対応とか以外で。)
97なまえをいれてください:01/10/08 12:47 ID:dsDJOVeA
ファミ通に広告が載ってたよ。

・ エディターを初級・中級・上級のモードを選んで出来る
・ メモリーが大容量でロードの短縮に成功、エディット時の壁紙、BGMも変更可
・ サウンド機能一新 音量・音程・テンポ設定可能。新たに環境音、効果音には生活音を収録
・ モンスターも3D。回転・拡大・スピードの強弱・ズームアップ設定可能、サンプルマップの改造可
・ スタートボタンでヘルプ機能『ツールファイブ』
広告でも載ってる事少なすぎ。
戦闘画面はもちろん、基本的な設定項目の画面すら載ってない。

素材ね〜…豊富にしてもらわないと本当に困るね。
何度も言われてるけど、ファンタジーだけではなく
現代やSFも充実してほしい。
今回はキャラクターツクールは同梱ではないのだろうか。
もし無いのなら、なおさら素材を充実してもらわないと困るんだけど…。
98なまえをいれてください:01/10/08 12:59 ID:oP3bs6uY
循環音はいいね。
まあ、5が売れなきゃ6はある程度完成されたものを作るでしょ。
それでファン釣って、また次にクソ出して…の繰り返しかな。
99メトロポリス:01/10/08 13:11 ID:sVUuti0c
昔、1を買った頃…
レベルアップによる能力値上昇量が完全な一次関数(レベルアップ必要経験値が
設定できないんだから、序盤と終盤のバランスがとれる訳無いだろ)だったり、
「初期装備」の概念が無かったりなど、唖然とすることばかり。

S・RPGツクールを買って…
なんでグループ戦闘なの?それなのになんで戦闘がオートなの?

いつもツクールは
「なんでこんな基本的なことが備わってないの?」
「なんでこんな意味不明に独特で余計なシステムになってんの?」
ですな。
これが買う前に解ってればなー。田舎の高校生じゃ調べても解らなかったんだよ。
今はネットや2chがあるけどさ。
100なまえをいれてください:01/10/08 13:36 ID:sQhRjItI
漏れがRPGツクールに不便を感じた所。
経験値やダメージなどの数値関係。

どうすりゃ良いのかさっぱりわからん。
101なまえをいれてください:01/10/08 14:29 ID:Mi4u8AQo
ツクール製作者は戦闘よりもイベントに時間を
そそいでほしいらしいからな。
いい戦闘システムは期待できそうにない。
102なまえをいれてください:01/10/08 14:39 ID:oP3bs6uY
ま、正直俺は戦闘無いゲームよく作るし、イベントの表現関連とグラフィッグとかのセンスもどうにかして欲しい。
4はモンスターはイイのに平面キャラの悪い事この上ない。
103なまえをいれてください:01/10/08 14:56 ID:9N92jE6.
お前らRPGツクールじゃなくて
RPGイジ-ルがほしいんじゃないのか?
104なまえをいれてください:01/10/08 15:19 ID:QfS17cDc
RPGツクールをイジ-ルならほしい。
105なまえをいれてください:01/10/08 21:01 ID:kabCA1ig
イジり甲斐のあるモノであって当然
106なまえをいれてください:01/10/09 02:12 ID:u9xYloLo
コンシューマのツクールは
相手側もソフトを持っていないとプレイできない
っていう欠点をどうにかしてほしいなぁ…。
…流石にこれは無理か。
107ツクールマイスター:01/10/09 07:17 ID:RjKv.pZs
おはようございます。
連休の間にレスも付いていてありがたい限りです。
(ID:dsDJOVeAさん、感謝。)
この連休で実は持っていなかったRPGツクール2000を入手し
サンプルゲームで遊んでみました。
「花嫁の冠」、「Abyss-Diver #0」、「V」が中々面白かったです。
ふと思ったのですが、
(まだ、デジタルファミ通などの方面で聞いてないのですが、)
サンプルゲームの素材を流用したりしてはいけないんですかね?
108なまえをいれてください:01/10/09 10:58 ID:Zaku7w5E
いいと思うよ。現にコンテストで流用している作品もいくつもあるし。
ただ、スタッフロールには一応表記しておいた方がいいかもね。
109なまえをいれてください:01/10/09 11:21 ID:1ERO4KSY
PS2で出る時の希望。
HD対応(自分で描いたキャラクタ等保存可)。
PCで描いた絵・ポリゴンデータのLAN転送。
JAVASCRIPT的でいいのでイベント等に使用可能スクリプト。
作ったゲームのCDイメージを作れて、PCに転送後Rに焼ける
(起動にはツクールDISCが必要)。
ぐらいあったら買うかも。
110なまえをいれてください:01/10/09 11:25 ID:PnKbhAL.
>>109
その前にそんなことできるのか?
111なまえをいれてください:01/10/09 11:39 ID:wlYR4wYk
EBだから、出来ないしどうせやろうとも思わないだろう
112なまえをいれてください:01/10/09 11:41 ID:1ERO4KSY
>>110
「そんなことできるのか?」ってEBがそんなツクールを作れるかって事か?
それとも、俺のスキルのことか?
俺の事なら、自慢じゃないが出来るぞ。
PCでポリアクション作ったこともあるし。
「じゃ、PCで作れよ」ってなると思うけど、
PS2でプレイできてCD-Rで配布できるって所が上の購買ポイントだからね。
113なまえをいれてください:01/10/09 11:45 ID:PnKbhAL.
>>112
いやいや、言葉不足ですまん
もちろん、「そんなソフトが出来るのか?」ってこと
114萌えるお兄さん:01/10/09 12:14 ID:CJP0n49k
プログラムで。中途半端なゲーム組むより。
ツクールで。それなりに作った方がおもしろいと思われ。
115なまえをいれてください:01/10/09 17:05 ID:Pjwhoe.c
10月に新情報が出るらしいが…
116なまえをいれてください:01/10/09 23:50 ID:aVGqPUbU
色んな人に手軽にプレイできるように工夫してもらいたいね。
プレイするのに相手側ももう一つツクール必要なんてのは4までにしてもらいたい。
117ツクールマイスター:01/10/10 01:09 ID:A8X1mpfY
 >108
感謝。
参考になりました。

 >116
同意。
PS2はネットに対応出来るのだから、
この際サーバーを設けてアップロード&ダウンロードが
出来るようにして欲しいです。
(そうなると、その内「(PS2版)ネットワークRPGツクール」なんかも
出てきたりなんかして…。)
118なまえをいれてください:01/10/10 22:26 ID:04nYUn0w
アゲですよ
119なまえをいれてください:01/10/10 22:41 ID:UoDxMWCU
FFっぽいのが作れれば満足だが何か?
120なまえをいれてください:01/10/11 02:38 ID:UUtpSM12
>>119
素直にFF遊んでろ。
んで、その素晴らしい物語はあなただけの宝物にしておいてください。
121なまえをいれてください:01/10/11 06:57 ID:Yz5lQ8lA
初期のFFっぽいのすら作れねえよ。DQモナー。
いつも何かが欠けている。
122なまえをいれてください:01/10/11 11:22 ID:U32pReog
肝心の戦闘時のイベント処理の種類が貧弱過ぎるから、どっちにも遠く及ばない。
123なまえをいれてください:01/10/11 15:26 ID:MV3Zyyrk
そりゃ市販のようなゲームとかわりばえしないようなものを
作られちゃ困るからな。
124なまえをいれてください:01/10/11 18:46 ID:b4RQS1UQ
でもあの欠陥ぶりは甚だしいと思うが・・・・
125なまえをいれてください:01/10/11 21:09 ID:LoQqKs7U
4欠陥age
126なまえをいれてください:01/10/11 21:12 ID:4JRQaXus
なんだ・・・
スレ名読んで、ホントに作るのかと期待したら、ただの妄想スレか。
127なまえをいれてください:01/10/13 11:23 ID:q9Bn8GNA
最近きがついたんだけど
イベントの姿が消えちゃうバグがあるな。
128なまえをいれてください:01/10/13 11:57 ID:FwN5u0KU
>>120
いや、FFっぽいメニュー画面や戦闘システムがほしいんだ。
129なまえをいれてください:01/10/13 12:22 ID:5VJRHqEM
いい加減ドラクエシステムからは逸脱してほしいよね。
130なまえをいれてください:01/10/13 12:29 ID:6ZjV7hoA
>>129
逆にいえばドラクエをPCに移植できる!?
131なまえをいれてください:01/10/13 13:01 ID:q9Bn8GNA
>>130
2000ならな
132なまえをいれてください:01/10/13 14:27 ID:ktRdRP2A
インターフェイスが変更できないのが難点だけど。
133なまえをいれてください:01/10/13 16:00 ID:aRppCZHs
>>131
2000でもできん。
134なまえをいれてください:01/10/14 10:52 ID:MEqEoIYw
根性が足りん!
135なまえをいれてください:01/10/14 11:41 ID:PxwlXviw
>>130
素材があればできる!
136なまえをいれてください:01/10/14 13:32 ID:KSJY5JJp
いくら根性があってもできんもんはできん。
137エミュー:01/10/14 13:33 ID:NQyYieFW
>>130
ロラクエ4で検索してみな。
138なまえをいれてください:01/10/14 14:52 ID:6BYy8+AC
>>136
腕を磨け
139なまえをいれてください:01/10/14 15:02 ID:Wonl/7cR
>>127
セカンドプレスで解消したと聞いたが・・・俺のはイベント消えるよ。
なんか分身イベントが原因とか・・・
140127:01/10/14 15:30 ID:5/Ls0oDA
>>139
そうか、分身イベントが原因なのかなぁ
俺はてっきり場所移動を短時間で何回かするとなるものかと思ってた。
しかしほんとあれは勘弁してほしいよね一気に萎えちまうよ
141エミュー:01/10/16 04:49 ID:dWSXUtPH
age
142なまえをいれてください:01/10/16 18:39 ID:4SSbq0+G
セカンドプレスってなんですか?
143なまえをいれてください:01/10/16 21:16 ID:2gbpidCC
>>142
2度目のプレス
144なまえをいれてください:01/10/16 23:20 ID:btvDvs+q
製造時期のことか?
145なまえをいれてください:01/10/17 17:08 ID:qcJy+yBc
>>144
そんな感じ。
146ツクールマイスター:01/10/18 23:12 ID:0gDvjBEc
個人的な話で申し訳無いです。
この間から少しずつゲームを作り始めています。(RPGツクール2000)
3からは久しぶりのツクール(エディット)作業ですが、
その時思ったのは「街やフィールドを作るのが異常にしんどい」でした。
「シナリオ」と「マップ作製」を分業とし、
前者の作業は既に数場面分出来ているにも関わらず、
後者の作業はまだ旅立ちの村一つ完成しきってません。
オリジナルゲームを創っていて断念する人の多くは
この「マップ作製」が面倒になる人が大半なのではなかろうかという印象を
改めて(今更ながら?)感じました。

…考えてみればこのスレ見てる人で、
「5を買ってやりこんでやるぞ!!」って人いるのかなぁ?
147ツクールマイスター:01/10/18 23:13 ID:0gDvjBEc
げ、sage忘れ。
逝ってきましゅ…。
148なまえをいれてください:01/10/18 23:30 ID:F02xL4/9
>>146
俺も最初そう思ったがマップを完成させてイベントに取り掛かると
そっちのほうがしんどくなってきた。
149なまえをいれてください:01/10/18 23:43 ID:yW9ERP5l
俺も2000でマップを1から作ったのはさすがに疲れた…
と言うか途中で萎えるよねありゃ。
やはりサンプルマップは必須だ。

>>95にも書いたけど、5はサンプルマップはあるっぽいよ。
150なまえをいれてください:01/10/18 23:43 ID:yW9ERP5l
ああ〜>>97ね。スマソ。
151なまえをいれてください:01/10/19 00:18 ID:F8rZewBk
なんでsageてるんのん?荒れるんのん?
152なまえをいれてください:01/10/19 11:03 ID:znpELare
デジファミ更新。
しかし未だに戦闘画面は無し。
戦闘形式から自分で作れると良いんだけどな。
153EB:01/10/20 01:10 ID:/2MuzeNV
今回は前作を上回る素晴らしい出来だ!
仕様も勿論前作以上の量を入れとくから
期待して待っていてくれよな!
154なまえをいれてください:01/10/20 08:26 ID:Gej2lHk6
今回も召喚魔法はあるのか?
155なまえをいれてください:01/10/20 13:44 ID:hIossfNi
後20年もすれば頭で創造しただけでゲームが出来るようになるんだろうか。
156ツクールマイスター:01/10/20 14:49 ID:408UFNZP
今度は保全ageっぽく、またも個人的意見。
(ゴメンなさいね、ホント。)
皆さんはデジタルファミ通に更新されていたムービーは
ご覧になられたでしょうか。
ワタシはアレを見て即思ったのは
「うわぁ〜、めっさ創りづらそう…」でした。
前回個人的な意見で「マップ製作は疲れる」と書いたんですが、
ここまで来るとシナリオ重視でRPGを創りたいと考えてる人には
(他の人とマップ作製を分業して行わない限り)
はっきり言って無理なんじゃないかと思いました。
発売日及び価格が12月20日7800円(税抜)になっていましたが、
年末の出費のかさむその時期にそこまで金払って買おうとは
今の所思えません。
(ツクールの基礎(前提)は「プログラミングの全く分からない
ズブの素人でも簡単手軽にRPGが創れる!!」だと思うのですが…。)
157ツクールマイスター:01/10/20 14:50 ID:408UFNZP
そしてsageる。(爆

 >>152
PS2とは言え形式から作るとのは無理っぽい気が…。
せめてDQ式(トップヴュー)、FF式(サイドヴュー)、
BOF式(クォーターヴュー)等の各ヴュー形式(名称に自信無い)から
選択するなんてのはどうでしょう?
 >>154
きっとあるのでは?
仮に上記の様に戦闘形式を選択出来る(バラバラだった)場合、
召喚魔法はきっと画面切り替えの3Dアニメーションに
なるのではと予想します。
(アニメーション後攻撃のエフェクトのみ表示とか。)
158なまえをいれてください:01/10/20 14:51 ID:hIossfNi
2000が飽きた人の為にあるんじゃないの
159ツクールマイスター:01/10/20 14:52 ID:408UFNZP
>>155
関係無い話ですが、映画「バックトゥザフューチャー2」では
主人公マーティがアーケードのガンシューティングゲームを
2015年の少年達に見せる場面があるのですが、
マーティの華麗なる腕前を見て「な〜んだ、手使ってやるのか」と
少年達はシラけて行ってしまいます。
どうやら後15年あれば手を使わなくなるようです。(苦ワラ

関係無い話ついでに余談ですが、
「うちゅう人田中太郎でRPGツクールGB2」。
アレは一体何なんでしょう?
触れる気にもならないのですが。
160なまえをいれてください:01/10/20 15:36 ID:9JqglmjH
誰が望んで「うちゅう人田中太郎」なんぞを入れたのか全くの不明。理解不能。
完璧なまでの容量の無駄。ユーザー無視。アレがあったから俺も買わなかった。
前作の使い回しも多数。というか、前作のにいくつか「素材追加」しただけのソフト。

携帯機ツクール最大の利点は
「寝転がりながらでもいつでも手軽に作成できる」(いや、だから…?
161なまえをいれてください:01/10/20 16:50 ID:WXhshuAi
小学館からの出資で続編タイトルを確保しとくのが目的?
162なまえをいれてください:01/10/20 18:05 ID:lesnKylr
おいおい!
また特殊技使うパラメータはMPのみに逆戻りかよ!いい加減にしてくれ!
それに「かっこよさ」ってオイ…。
何でそこまでして無理にドラクエに近付けさせようとするかね…。
更に「はなす」「しらべる」にまでいちいち設定項目があるという事は…
最大級に嫌な予感…。
163なまえをいれてください:01/10/20 18:29 ID:bOM1hnU0
FF、かたやSFC時代のDQ、かたやトリガー(!)を作れる、みたいな方向に進化して欲しかった。
DQ7はキツイ。
ビジュアル、システム回りで叩かれてるソフト見本にしてどうするよ。
164なまえをいれてください:01/10/20 18:53 ID:2NsPrcN4
今までずっとドラクエ寄りのシステムだったから、
PS2になってそろそろ脱却できるだろうと思ってたらコレか。
GB2の時といい、本当にユーザーのニーズを理解しているのだろうか・・・。
この分じゃ戦闘もドラクエ7だろうな。ガッカリ。
変更できるのかもしれないが、ウインドウデザインもダサい。
グラフィック面は我慢して目を瞑っていたが、システム面までこれじゃあね・・・。
やはり>>1の言うとおり、EBは全然分かってない。
165エミュー:01/10/20 19:02 ID:s8bbe0tf
個人的には2、3あたりの頃が一番よかった。
2と3のいいとこどりのツクールを出して欲しい。
166なまえをいれてください:01/10/20 20:50 ID:5zfbtPyR
もし戦闘がドラクエ式なら、3Dにした意味が無いからさすがにないんじゃない?
…とも言い切れん所がEBだよな。

特技消費がMPのみなのは最悪。
PS2になったのに何でシステム面のクオリティが下がるんだ?
また道具や魔法の文字数制限は8文字までっぽいし…。
167なまえをいれてください:01/10/20 21:15 ID:+UlM8+Nt
>>164
分かってないんじゃなくてワザとそうしてるの。
168なまえをいれてください:01/10/20 23:31 ID:2TNfLteo
ツクール4を上回るクソになるのか?
169なまえをいれてください:01/10/21 00:09 ID:Av/Y/p7B
ダメ臭がするよ、ツクール5
キャラクタ−が…
170なまえをいれてください:01/10/21 00:47 ID:5J2mmpRv
拡張性も低そう。キャラクター・音楽ツクールは無さそうだし、
デジカメ取り込みの画像ってどうせ
タイトルとかの一枚絵しか使えないんだろ?ショボ。
171なまえをいれてください:01/10/21 01:03 ID:4fzrWUOb
昔、3で終わりにするって言っていたのに
結局5まで出しちゃっているな
172なまえをいれてください:01/10/21 08:06 ID:oak9c92D
<特技消費がMPのみ
すまん、ソースキボンヌ。
173なまえをいれてください:01/10/21 10:56 ID:RdUnJX5Z
>>172
ファミ通見た限りではそうだった。
本当にそうなるかどうかはまだ分からないけどね。
174なまえをいれてください:01/10/21 12:50 ID:zIkyCp82
www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html
175172:01/10/21 14:02 ID:6ONmYx/O
>>173
サンクス。

既出かも知れんが
ttp://www.af.wakwak.com/~moof/gozae/index.html
ここの情報結構いいよ。
176なまえをいれてください:01/10/21 19:02 ID:uB2JhIRk
また魔法の効果量ってポイント設定のみっぽくない…?
誰が望んだのか知らないけど「かっこよさ」とかいう
勘違いステータスを付けるくらいなら
ここをいい加減進化してもらわないと困るんだけど…。
177なまえをいれてください:01/10/22 20:44 ID:5oOZ13f2
age、と。
178なまえをいれてください:01/10/22 20:45 ID:5oOZ13f2
age、と。
179なまえをいれてください:01/10/23 01:33 ID:feafTTOm
デフォルトのステータス名が何故かひらがな。
180なまえをいれてください:01/10/23 01:35 ID:YRaRkrbK
3Dになって何か変わるのか?
ていうかアクションRPGツクールが欲しいな。
181なまえをいれてください:01/10/23 23:49 ID:bxOBUaei
それよりツクール5を、より完成度の高いものにしてくれ。
現時点ではまだ萎え要素の方が大きい。4の二の舞だけは許さんぞ。
182なまえをいれてください:01/10/24 00:29 ID:trh8pxIM
誰か人柱よろしく(藁
183なまえをいれてください:01/10/24 18:35 ID:oMSOULiP
あげるぜ、糞ゲー!
4買って一週間しか遊ばなかった……
184なまえをいれてください:01/10/24 18:53 ID:jIuUnruA
今までのツクール家庭用全部買ったけど、5の公開されている写真からは
かつてない糞ゲーの匂いがする。もっとebは叩かれないとわからないな。
185なまえをいれてください:01/10/24 19:07 ID:MPbCBuLt
あのポリゴンとステータス『かっこよさ』は我々ユーザーをバカにしているのか?
186ツクールマイスター:01/10/24 21:18 ID:kvIKStHJ
「かっこよさ」のステータスはワタシも「!?」とか思いましたが、
隠しパラメータの設定があったりしたら面白いかも。
と思った矢先に「そんなもん無くてもデートイベントは出来る」という
ツクールの神のおつげが聞こえました。(爆

 >180
アクションRPGツクール、いいですね。
それで3Dならワタシも納得。
5にそんなアクション性が導入される可能性は…?
187なまえをいれてください:01/10/24 22:36 ID:VVl9uurT
ない!
188なまえをいれてください:01/10/25 01:31 ID:OetiaLxe
隠しパラメータは変数で出来るでしょ。

ツクール2000でいうピクチャーが表示できればいいんだがなぁ。
ウインドウ上に表示するのではなく、画面に直に表示する文字や数字とか。
189なまえをいれてください:01/10/25 11:21 ID:77g2+pXM
正直、2000をPS2に移植すればほとんどの不満は消えると思う。
HDとか付いてるんだし。データをPCとリンクできればなお(・∀・)イイ!
190なまえをいれてください:01/10/25 12:38 ID:+VWO+5Nk
それをやってくれないのがEB!
191なまえをいれてください:01/10/25 14:15 ID:wabPnzfi
EBっていつも何か勘違いしてるよね。
192なまえをいれてください:01/10/25 17:03 ID:tY2oZ2yv
>191
確信犯です。
193なまえをいれてください:01/10/25 17:28 ID:k1cQk76N
>>191
勘違いじゃないからタチがわるい。
194なまえをいれてください:01/10/25 23:49 ID:R+vIrVcF
4の不具合も確信犯。
195なまえをいれてください:01/10/26 00:32 ID:e+KXTZdm
じゃあ、田中太郎も確信犯?
196なまえをいれてください:01/10/26 02:36 ID:ArmlWurs
>>195
まあ低年齢むけだから確信犯だろう。
197逝ってよし:01/10/26 17:54 ID:s1yTBM/u
エ  ン  タ  ー  ブ  レ  イ  ン

ま  た  ま  た  や  っ  ち  ゃ  っ  た
198なまえをいれてください:01/10/26 20:11 ID:ZX/Bbk9V
とりあえずユーザーを馬鹿にするのもいいかげんにしろや>EB
199なまえをいれてください:01/10/26 20:14 ID:Aidh2Ury
age
200なまえをいれてください:01/10/26 20:15 ID:Aidh2Ury
200get!!
201なまえをいれてください:01/10/26 20:39 ID:+8FHqgqJ
え?戦闘画面では8頭身になるんでしょ?萌え。
202なまえをいれてください:01/10/26 20:48 ID:ZX/Bbk9V
ならないのがEB!
203なまえをいれてください:01/10/26 21:06 ID:6GDzb8Fz
でも、いまのままの糞ツクールでも面白いモン作れる奴はいるんだろうな。
PS2のゲーム>FCのゲーム
が、成り立たないように。鬱……
204なまえをいれてください:01/10/26 22:10 ID:DQdsvpCU
何かこのシリーズは新作が発表される毎に叩かれてるみたいだけど・・・。
何だかんだ文句をいっても結局買っちまうからebがつけあがるんだよ。
大方奴等は「ツクールはとりあえず出しとけば厨房が買ってくれる」とでも思ってんだろ。
よってお前ら全員5は買うな!
いくらebとは言え、全く売れなければ流石に少しは反省するだろうよ。
205なまえをいれてください:01/10/26 23:14 ID:exh3cx/a
どっちにしてもPS2だからそんな売れんだろ。
206なまえをいれてください:01/10/27 00:25 ID:Dvyw/Baf
スーパーダンテ最強説。
207なまえをいれてください:01/10/27 01:13 ID:mOQWiqQn
絶対買わない。少なくとも新品では。
208なまえをいれてください:01/10/27 07:10 ID:kLIgkFGb
あ゛〜
あの糞ポリゴン見てるとムカついてきた。
何だあれ?本当にPS2なんだよなぁ?バカにしてんのか?
209なまえをいれてください:01/10/27 09:26 ID:RIcaO22O
あれはPS1でも再現できるっしょ?CD-ROMっていうのがそうっぽいし。
ただ単にPS2のメモリーカードが容量多いからPS2にしたのだと思う。
210なまえをいれてください:01/10/27 22:18 ID:zraSUcOk
なんかマップがやたら狭そうに見えるが…。
代わりに歩くスピードが遅かったりしたら…どうしてやろうか。
211なまえをいれてください:01/10/28 00:39 ID:wDOvSMTy
Eコン、4で王道なの作って送っちゃった(後悔
また賞取るのは無理矢理アクション風味とか普通離れしたもんなのかな?
212なまえをいれてください:01/10/28 02:09 ID:CZmZthN4
>>211
審査員なんてせいぜい10分ぐらいだろ?ゲームやるの。
インパクトのある物勝ち。
213なまえをいれてください:01/10/28 02:26 ID:b69k2L3c
>>210
なんかCMで歩いてるシーンあった。
214なまえをいれてください:01/10/28 23:35 ID:e8nmm3lY
さがりすぎては いないか  ●3点
215なまえをいれてください:01/10/28 23:36 ID:e8nmm3lY
ってゆうか、age
216なまえをいれてください:01/10/29 00:13 ID:krMJkDxJ
とりあえず、魔法・必殺技の効果量の自由度を上げろと言いたい。
ここだけいつも自由度が低いままだし。
217なまえをいれてください:01/10/29 00:26 ID:WuBtgpon
>>214
5に対する期待度の低さを如実に表しておりますな(ワラ
218なまえをいれてください:01/10/29 00:46 ID:krMJkDxJ
4の責任は重い
219なまえをいれてください:01/10/30 14:16 ID:T0V5Ed0l
結論:ebのツクール担当は首吊れ!
220なまえをいれてください:01/10/30 23:42 ID:8LRUBAbh
関係無いがPCの格ツク延期age。
そういえば、ツクール4の延期期間は凄まじかったなぁ。
そしてあの出来だし。クソが…
221なまえをいれてください:01/10/31 14:05 ID:5IHMW9t4
キャラツク、音楽ツクの発表が無いようだが、
ツクール5内でできるのか?
222なまえをいれてください:01/10/31 15:36 ID:+ijZGtNn
■と提携して
RPGツクールFFエディションってのがでれば1万円でも買うんだがな
宇宙人を起用してる海老にはそんな事が出来るわけないか・・・
223なまえをいれてください:01/10/31 16:26 ID:wX1FqXKZ
>>222
2万円でも買うYO!消防の時からの夢…
224なまえをいれてください:01/10/31 16:39 ID:VZyxBeeK
ASCII時代の方がツクールの質はよかったと思われ。
よってツクール3はお気に入り。
225なまえをいれてください:01/10/31 16:44 ID:5IHMW9t4
とはいっても出来る事はかなり限られてるけどね。>ツクール3
グラフィック、効果音、BGMもショボショボだし。

まぁ、あの4よりはマシだが…。
226なまえをいれてください:01/10/31 16:47 ID:qK08FR9+
>グラフィック、効果音、BGMもショボショボだし。

使い方がうまくないだけかと・・・
227なまえをいれてください:01/10/31 21:58 ID:wX1FqXKZ
スーパーダンテ最強説。
228:01/11/01 00:11 ID:L17xHrBn
>227
スーパーダンテは良かったね。
なんというか、衝撃をうけた。
4ってそんなに悪いの?
やったことないからわかんないけど。
それならツクール2000を買うか。
229なまえをいれてください:01/11/01 00:33 ID:1K7feQ6b
>>228
4はシステム云々以前に致命的なバグが多すぎる。
3年前に出たツクール3の方が遙かにマシ。
サイドビューだけ3に移植して完全版を作って欲しい。
230なまえをいれてください:01/11/01 00:40 ID:dcELW0iz
制作者はわざとプレイヤーの足かせをしているとしか思えない。
ロードの長さ等々。
ビシッと決めて欲しい
231なまえをいれてください:01/11/01 02:46 ID:3FHdzgkN
ビシッときめたら続編出す必要がなくなるからな。
232なまえをいれてください:01/11/01 08:41 ID:GKY/yPbl
そうでもないと思う。
供給の理論ではなく需要の理論に徹してほしいんだが…。
ユーザーが何を欲しがっているのかという事を第一に考えて欲しいもんだよ。
233232:01/11/01 11:36 ID:p7nONXaZ
ごめ…何言ってんだろ俺…。
234なまえをいれてください:01/11/01 14:32 ID:boknyFwn
4のエンディングのスタッフロールに
仕様もかかれてたのに今日気づいた。
235なまえをいれてください:01/11/01 20:35 ID:1K7feQ6b
>>234
詳細きぼーん
236なまえをいれてください:01/11/02 09:00 ID:XV3Ye5Gq
5の戦闘画面…。
ごめん、一気に全てが萎えた。やっぱ買うのやめるわ。

ここまでドラクエに拘ろうとするとは…。ヴァカ?
ちっとも進化してねぇ…。むしろ激退化。
237なまえをいれてください:01/11/02 13:54 ID:6qMD/uUz
>>236
5は劣化ドラクエ7ツクールです。
238なまえをいれてください:01/11/02 17:33 ID:IFWIX0u4
>>236
戦闘画面なんて何処で公開されてた?
239なまえをいれてください:01/11/02 17:53 ID:IXKy9z31
このスレのタイトルが全然実行されていないね。
最初から分かってたことだけどね、
RPGツクールなんぞを使っている人間が
RPGツクールを作る事なんてできるはずないということは。
できることは無責任な文句を言うことぐらいさ。
そこがただのユーザーと開発者の境界線なんだよな。
240なまえをいれてください:01/11/02 18:01 ID:4wDdsvZS
無責任な文句マンセー
241なまえをいれてください:01/11/02 19:26 ID:xzP4Msf/
>>239
じゃあおまえつくれよ。
242なまえをいれてください:01/11/02 19:30 ID:/UzSrytu
>>235
エンディングで○○作ったのは○○って感じに
スタッフロールがながれるけど あれの中に「仕様」ってのがあった。
243236:01/11/02 19:42 ID:/z00TaPO
>>238
ごめん早とちり。戦闘画面じゃなかった。
あれはコマンドを開いた状態だったな。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html
244なまえをいれてください:01/11/02 21:39 ID:lPtEBVKz
メニュー、なんだよストレスって。ユーザーのストレスか?(藁
245なまえをいれてください:01/11/02 23:25 ID:6zKJ7RA2
名前4文字…HP999…

萎え…
246なまえをいれてください:01/11/02 23:30 ID:YD++3z65
あれじゃドラクエツクールじゃねーか!APの概念もなさそうだ。クソが。
あとストレスって何だよ。ストレス溜まるのはこっちのほうなのに(買わないけど)
247なまえをいれてください:01/11/02 23:34 ID:T+b1KIfp
このシリーズ2以降全先買ってるがアドヴェンチャーゲームしか作ったことないしね。
戦闘のバランスとりは、ハナから放棄。
248なまえをいれてください:01/11/02 23:36 ID:6qMD/uUz
>>247
パックマンとか2で作れると感動するよね。
249ツクールマイスター:01/11/03 00:02 ID:9puBv/LB
age進行??(ワラ
ツクールの戦闘がドラクエ仕様なのは、
「○○の攻撃! (エフェクト+効果音)」という風に味方キャラの行動を
テキスト(文章)で表記するだけで済ませられるからで、
FF仕様の様に「味方(及び敵)キャラの動き」を導入すると
オリジナルのキャラを作成する場合に
非常に手間がかかってしまうからと何かで読みました。
しかし、オリジナルキャラを本当に作りたいなら
そのような作業は些細な事ですし、FF仕様にしたとしても
それをカバー出来る程の充分な種類のキャラを用意するのが
メーカーの努めだと思うのですが。
250ツクールマイスター:01/11/03 00:06 ID:9puBv/LB
…って実際、フィールドで3Dを謳っていて
戦闘がドラクエ仕様に近いエセ2D(モンスターと背景が3D)だったら
激鬱だな…。
251なまえをいれてください:01/11/03 00:08 ID:N4l/rpFm
>>250
初代ワイルドアームズみたいになるのでは?(グラフィックの質も)
252ツクールマイスター:01/11/03 00:26 ID:9puBv/LB
>>251
なるほど。
アレはアレで面白かった。(ワラ
一般にRPGの半分は戦闘みたいなものだから
ツクールでは苦にならない(あるいは燃える)仕様にして欲しい。

今ふと思ったのですが、
3D格闘ツクールの時みたいに戦闘アクションから勝ちポーズまで
3Dキャラをグリグリ動かして設定していくやり方だったりして。
253 :01/11/03 00:31 ID:0f6QSY05
なつかしいな。
254なまえをいれてください:01/11/03 00:37 ID:N4l/rpFm
>>252
完全に8頭身だったらまだマシだったかもな。
ウケ狙いのクソゲーを作る時にも。(藁
255ツクールマイスター:01/11/03 00:47 ID:9puBv/LB
>>254
それ見て、
「フィールドは通常頭身だが、戦闘になると8頭身になり
敵を撃砕するモナー(AA)」の姿が頭に浮かんだ。(ワラ
256なまえをいれてください:01/11/03 01:14 ID:N4l/rpFm
>>255
もちろんセリフは「1さ〜ん」。(藁
257なまえをいれてください:01/11/03 09:06 ID:EtHo34g1
写真のコメントがえらく投げ槍ですな・・・。
ドラクエシステムってマジで大嫌いなんですけど。
あんなシステム採用するEBって田中太郎といい、やっぱり気が知れん・・・。

あの4ですらHPは万の単位までいけたはずだよね・・・?
MPだけじゃなかったし。
何で色々退化する必要があるんだ・・・PS2だからむしろ大幅に進化するはずだろう?
4の失敗はどうやら懲りてないらしいな。
258なまえをいれてちょ:01/11/03 13:20 ID:ShH+LVlM
あの写真からは、オリジナリティが全く感じられません。
新作RPGを作るぐらいの気合いで、メニュー画面も作ってほしい。

…しかし、なぜ戦闘画面だけが発表されていないんだ?
259なまえをいれてください:01/11/03 13:53 ID:TJt7Rcsv
戦闘システムによっぽど自信があるんだろうと思いたい。

思いたい・・・
260なまえをいれてください:01/11/03 15:03 ID:N4l/rpFm
見た感じ家庭用のツクールの手軽さみたいなのが5には感じられない。
すっげぇ中途半端な感じ。
261なまえをいれてください:01/11/03 18:17 ID:s1EfrG3U
『RPGツクール5』は、作って楽しいツクールを目指しています

作ってストレスたまるツクールの間違えだろ?
262なまえをいれてください:01/11/03 18:19 ID:iOwdmGqN
作って楽しいツクールなんて
できるわけがない。
2634以外で:01/11/03 18:35 ID:N4l/rpFm
>>262
作ってて楽しいツクールはあるけどな。脳内麻薬出まくり。
264なまえをいれてください:01/11/03 22:11 ID:jto5QhSn
ウインドウのデザイン最悪じゃないかこれ?
考えた奴って一体・・・。

過去最悪の前評判ですな。
265なまえをいれてください:01/11/03 22:17 ID:Y7SxogAF
何故ここまでドラクエに依存しなければならないのか理解不能。
266なまえをいれてください:01/11/04 10:59 ID:WXgrO1l3
ツクール4を定価(しかも発売当日)に高値で買ってしまった自分に激鬱。
ツクールシリーズで一番良かったのって、どれですか?
267なまえをいれてください:01/11/04 11:08 ID:ZL7et1SA
公式サイトのゲーム作成の手順のページに
モンスターを作るって項目が最初から無いのが笑える。

ずばり、5ではとうとう戦闘が削除されたと見た!!(藁

正直、PC持ってるなら2000買ったほうがいいぞ。いや、マジで。
268なまえをいれてください:01/11/04 11:13 ID:3THNwOJH
だとしたらドリームスタジオと変わらないじゃん…。
いや、ドリームスタジオ以下だこれは。ハードはPS2なのに。
269なまえをいれてください:01/11/04 11:20 ID:AJe5rWhc
>プレイステーション2専用CD-ROM

>プレイステーション2の機能を最大限に活用して、遂に3Dに!

CD-ROMならPSでも作れるんじゃねーか
8Mメモリーカードの為にPS2にしましたって言えや。
270なまえをいれてください:01/11/04 17:06 ID:+oqAjNUX
>プレイステーション2の機能を最大限に活用して

これモロに嘘ついてるじゃないか。いいのか?
271なまえをいれてください:01/11/04 17:17 ID:xNTw8PmU
ツクール4は自分的にそんな悪いデキでは無かったが
どうしてマップ移動するたびに音楽が最初になったり
人と1歩間隔をおかなけりゃならないんだ?
別に改善するのにたいした手間がかからないように見えるのだが・・・・・・
272なまえをいれてください:01/11/04 17:46 ID:Ibi71Hn9
いつまでツクールに依存し続けてんだよ低能どもが。
どんなにバージョンアップしようが、ツクールなんかで思い通りにゲームが作れるはずがないだろ。
ぎゃーぎゃ不毛な文句を垂れてる暇に少しでもプログラムを勉強しようって
気に何故ならないのか不思議。
273なまえをいれてください:01/11/04 17:59 ID:v9ELP6Mz
>>266
家庭用なら3か2
PC用なら2000

>>272
俺はそれでもツクールが好きなんだYO!
ほっといてくれYO!
274なまえをいれてください:01/11/04 19:50 ID:alvIOk7r
またスレ違い野郎が来たか…。懲りない奴。
お前がエラい事は分かったからいちいち構ってくんな低脳。
275ツクールマイスター:01/11/04 21:06 ID:9rHx7QOl
>>272
ワタシは「夢を語る」趣旨でスレを立てました。
RPG制作やツクールに対し一通り夢と不満を語ったら
それぞれが理想に向けてプログラムを勉強するなり何なりの
努力をしていくというのが希望であり理想ですね。

とりあえず「5」をもし買ったとして、それに見合った
(3Dとして映える)RPGのシナリオを努力して考えてみる…。

 …。
   …。
     …。

…う〜ん、ダメだ。
情報だけだと萎えるどころか、
「こいつじゃ作りたくねェ」って思ってしまう。(爆
何か燃え(萌え)る新要素(情報)が欲しいなぁ。
276なまえをいれてください:01/11/04 21:12 ID:Qg7wPgik
>>272
ではおまえが理想のツクールを作ってくれ。
277なまえをいれてください:01/11/05 02:16 ID:mE60QTcO
>>272
ごめんよー。
君みたいにプログラムの知識が無いんだYO!!!
いいナー、引き篭もり。パソオタ・・・
278なまえをいれてください:01/11/05 14:27 ID:DPhaeTnP
>>106
HDにランタイムだけならインストールできるようにできるようにすれば可能だ。
でもHD持ってるやつなんてあんまいなそうだから意味ないか。
279なまえをいれてください:01/11/05 17:05 ID:bhZGUBsI
>>272
粘着君まだ生きていたの?
プログラム云々は他で語ってくれや
280なまえをいれてください:01/11/05 22:21 ID:axdQOZVU
トマトなのでage
281なまえをいれてください :01/11/05 22:27 ID:2UEeXAjV
ひゃっほーーーーー!!!
Aコン落ちたぞーーーー!!!
282なまえをいれてください:01/11/05 22:46 ID:SyKJmCqu
おめでとう!!
283なまえをいれてください:01/11/05 23:09 ID:axdQOZVU
結論。 2000をやろう。

             −完−
284なまえをいれてください:01/11/05 23:19 ID:tdgefoRW
家庭用には家庭用の良さがある。

       =再開=
285なまえをいれてください:01/11/05 23:22 ID:axdQOZVU
よかった…冗談のつもりで書いてほんとに終わったらどーしようかとオモタヨ…。
284たん、ありがとう!
286なまえをいれてください:01/11/05 23:22 ID:ffgZ1Ha8
そう。2000だと製作がだらけがちになってしまう。
コンシューマの方が何故か製作がだらけにくい。
…俺だけ?
287なまえをいれてください:01/11/05 23:37 ID:tdgefoRW
>>286
2000はどこまでも凝れるからねぇ。
家庭用のはできることが制限されているけど、
そこがまたいい。
288なまえをいれてください:01/11/06 00:01 ID:3GBlv296
>>287
ならぐだぐだ文句言わずに黙って使ってろよ。
制限が嫌なら自分でプログラムしろ。
自由度が犠牲になってるRPGツクールを自分の技能と相談して納得の上使ってんだろ。
第一プログラマの手のひらの上でしかゲームを作れないツクーラーが
そのプログラマに文句を言うなよ、身の程知らず。仏にいちゃもんつける孫悟空だな。
289なまえをいれてください:01/11/06 00:03 ID:XUMnrmFX
>>288
いいかげんウザイよ粘着君。
制限とバグは違うんだよ。
290なまえをいれてください:01/11/06 00:31 ID:1rR7qj+a
>>288
だからおまえが作れって。
291なまえをいれてください:01/11/06 00:34 ID:2tYWgYdA
>>288
287は文句言ってんじゃなく制限がある中、
どこまで出来るかにチャレンジするのがいいって言ってんだと思うが。
292なな死のピンキー:01/11/06 00:45 ID:zCgjBgKS
でも、ツクールかってなんもつくらないで1カ月後ぐらい
中古屋に駆け込むのおまえらでしょ?
つくったとしても結局、DQやFFのパクリどまり
6800円の無駄だって、、、やめときな
お前にはつくれないから(ー_ー)ニヤリッ

1〜291までの方へ ぶぶぶっ
293くすくす:01/11/06 00:52 ID:zCgjBgKS
どうせドラクエ7のぱくりでしょ
294くすくす:01/11/06 00:52 ID:zCgjBgKS
キャラオワッテル...
295}}}:01/11/06 00:53 ID:zCgjBgKS
でもおれかう。
296なまえをいれてください:01/11/06 00:53 ID:XUMnrmFX
>>292
オマエモナー
297くすくす:01/11/06 00:53 ID:zCgjBgKS
買ったらよいよ。みんな!!!
298なまえをいれてください:01/11/06 00:54 ID:XUMnrmFX
あ、電波の方でしたか。
299>296:01/11/06 00:54 ID:zCgjBgKS
ぶっ、、、おちょくってごめん、、、くすくす
300なまえをいれてください:01/11/06 00:56 ID:sjDXTIib
とりあえず292にはID変更の学習をお勧めするが。

以降292は放置で。
301>300:01/11/06 01:04 ID:zCgjBgKS
別にかくしてないってそれまえにもいわれたし
名前かえてもIDかわらないの誰でもみたらわかるじゃん
302なまえをいれてください:01/11/06 01:06 ID:J/+fpPx+
>>292
7800円だぞ!!

高いよなーー。
キーボード買ったら一万越えるぞーー!!
キーボード同梱で78にしろよ!
303なまえをいれてください:01/11/06 01:06 ID:SNXedyyX
 │   \_    _/ _/                                   │
 │     \ / /        ==========================        │
 │       ξ          ※  電波発生警報発令  ※         │
 │     Λ⊥Λ        ==========================       │
 │     ( `∀´)                                  │
 │     (    )                    平成12年 7月 4日     │
 │     | | |                    午前 0時55分発表   │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部      │
 └─────────────────────────────┘

   本スレッドにおいて、人体に害をなすレベルの電波の発生が確認され
   ました。よって2ch災害対策本部は「2ちゃんねる災害発生緊急時措
   置要綱」の第8条「電波発生注意報等の発令基準」に基づき、電波発
   生警報を発令します。
304まじ?:01/11/06 01:10 ID:zCgjBgKS
7800なの?キーボードとかかわないけど、そんなすんの?たかっ
305あやまります:01/11/06 01:12 ID:zCgjBgKS
そんなきじゃないんやけど、
文句いうやつもっとひどいやついるでー
むかしかなりやばいやついたし
306なまえをいれてください:01/11/06 01:15 ID:ayOpV/Lh
よそで遊んでもらい
307みなさんへ:01/11/06 01:15 ID:zCgjBgKS
気分がわるくなったのなら
あやまります。ALL
308>306:01/11/06 01:18 ID:zCgjBgKS
あそばれたくないっちゅーねん(笑
309なまえをいれてください:01/11/06 01:19 ID:sjDXTIib
な、なんか素直な荒らしさんですな(゚Д゚;)
310なまえをいれてください:01/11/06 01:20 ID:XUMnrmFX

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
311>309:01/11/06 01:21 ID:zCgjBgKS
ああいうのが、あらし?、、、そんならおれあらしのうちにはいんないって
むちゃくちゃしてるやついんのになんでおれだけ(><)
312>310:01/11/06 01:23 ID:zCgjBgKS
おれそこまでひどくないって(;ーー
313なまえをいれてください:01/11/06 01:24 ID:ayOpV/Lh
よそで遊んでもらい
314>313:01/11/06 01:26 ID:zCgjBgKS
きみこそ、ひとおちょくってるあらしじゃん。
かなりひどい、、、
315なまえをいれてください:01/11/06 01:30 ID:SNXedyyX
で、電波ユンユン♪
316なまえをいれてください:01/11/06 01:44 ID:XUMnrmFX
放置の方向で。
317>316:01/11/06 01:51 ID:zCgjBgKS
きみこそ放置。自分のしてることわかってんの?
管理人ちくるよ。それで君の住所わりだしてもらうから。
おどしじゃないので、よろしく。さっIDを、、、カキカキ、、、ヨシメモッタ
つぎから君かきこみできなくしてあげるから
318なまえをいれてください:01/11/06 01:54 ID:ayOpV/Lh
> zCgjBgKS
悪いこといわんから、ほんまによそで遊んでもらい。マジで。
もうちょっと空気を読むってことをおぼえなあかんよ。
319>318:01/11/06 02:08 ID:qZyDwVua
じゃ、それもんくいってるやつぜんいんにいえば
おまえはコピペでこの場のくうきをわるくしてるのわかってやってんのか?

いまさっきコピペやったぜ。おまえ。それか゛あらしだって
ひとにいうまえにじぶんみとけよ。墓穴ほったな
320なまえをいれてください:01/11/06 02:22 ID:sjDXTIib
何でもいいからとりあえず話題を元に戻そう。

−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−
321>318:01/11/06 02:24 ID:qZyDwVua
放置のほうこうでいかせてもらいました。
あらしにもんくをいってるふりをしてるあらしくんだったので、、、
ゆきひろさんに通報しよっ!!
322なまえをいれてください:01/11/06 02:37 ID:qol4fm4j
本気で痛い奴を久々に発見。
323なまえをいれてください:01/11/06 02:58 ID:LgFe3Hw+
ネタだろ。
さすがにゆきひろさんは無い。
324ツクールマイスター:01/11/06 07:18 ID:j8+SRNNh
2日ぶりに来たらえらい事になってますね。
板が荒れるとレス増えるの早いのな。(爆
(ネタが尽きてきている証拠なのかもしれん…。)
荒らしは放置の方向で行きましょう。

ツクールの醍醐味はオリジナルのRPGを作れることだけでなく
デバッグ作業に成功した時にもあるような気もするのですが
皆さんはどう思います?

作った! → バグった! → (゚Д゚)マズー
直した! → 動いた! → (゚Д゚)ウマー
(直した! → まだバグる! → (゚Д゚)マズー → (×α) → ( -"-)ウッチマエ コンナモン!)

カッコ内もまた事実。(苦ワラ
325なまえをいれてください:01/11/06 09:11 ID:x42189rY
PSのツクールスレの厨房と同一人物だろうな。
「構って構って」のガキ。お前2chの癌だから二度と来るな。
というかさっさと氏ね。

さ、再開。
326なまえをいれてください:01/11/06 09:26 ID:x42189rY
PS→PC。

>>324
俺は一場面で一度大まかにイベントを作って、その都度確認するけどね。
最終的には全体通してのデバッグも当然するけど、それでもバグるので(゚Д゚)マズー
327なまえをいれてください:01/11/07 21:43 ID:ZcRP3g3+
5発売まではこのスレをage続けたい。
328なまえをいれてください:01/11/08 00:31 ID:NXCGisXr
SFCの初代ツクールで自動的に始まるイベント→フリーズという感動は、もう味わえないんだろーか。
329なまえをいれてください:01/11/08 16:40 ID:DxCu6eQO
激トマトage。
330なまえをいれてください:01/11/08 19:10 ID:ISkfMWbj
>>328
ウザイ警告文が出るくらいなら止まって欲しいかも。
ボタン操作でエディットに戻れるわけだし。
331なまえをいれてください:01/11/09 10:50 ID:gFuEHcd/
延期かえ?
332なまえをいれてください:01/11/09 12:08 ID:GVi6o8mH
キーボードは今パソコンで使ってるのじゃ駄目なの?
333なまえをいれてください:01/11/09 12:41 ID:NNkOgnMx
>332 usb接続のキーボードなら大丈夫だと思う
334なまえをいれてください:01/11/09 16:20 ID:DuCfbzZw
どうせまたお得意の延期でしょう。
335なまえをいれてください:01/11/09 17:20 ID:zG2GekJb
PS2はどうすればいいんでしょう?
336ツクールマイスター:01/11/09 18:48 ID:LbsoeQN8
11月9日更新情報より

☆お願い☆
今月1日より運営を再開した『作品評価ランキング』ですが、
残念ながら明らかに中傷としか思えない投票が、一部ですが見受けられます。
どうか冷静さと公平さを持ってご利用いただきたいと思います。
よろしくお願いします。

最初「5」についての製品評価の事を指してるのかと思ってしまった。
(まだ出てないっちゅうねん。)
しかし、それを勘違いしてしまうほどワタシの中での「5」の評価は
悪くなってるという証拠なのかもしれません。

同デジファミのページでは延期の情報は見受けられませんが…。
「まだ」って事でしょうかね? (ぉ
337なまえをいれてください:01/11/09 21:39 ID:LKpZKxXW
俺も思っちまったぜ(w
338なまえをいれてください:01/11/09 23:19 ID:9L2rLCNG
5は顔グラはないの?
339なまえをいれてください:01/11/10 02:23 ID:9hvYBhsk
4であったし、当然今回もあるものとして俺は考えている。
340なまえをいれてください:01/11/10 16:03 ID:Rm4sy1kL
顔グラフィックあるのか?どうなんだろ
なかったりしてな
341なまえをいれてください:01/11/10 20:43 ID:Y+oJov55
ゲームシステムのイメージが浮かび上がってこない。いまだに戦闘を見せてくれないし。
やはりデジファミの公開画像が物語るように、何から何までドラクエのフェイクなのか…。
RPGツクール2あたりのシステムが3D化して、キャラがチープ化した感じなんですか?
メニュー画面を考えると、顔グラはなさそうですね。
342なまえをいれてください:01/11/10 21:22 ID:ZYCfxQhJ
ツクール1〜3最強説age
343なまえをいれてください:01/11/10 22:01 ID:v4YLXZfq
そういやメッセージウインドもみせてないんだよな。
344631:01/11/10 22:09 ID:8KP79tkZ
要するにオートマップ作成機能があって、
通路有り無し
部屋数1〜10
部屋の大きさの割合



と、こんだけ選ぶと自動生成してくれて、プレイヤーはそこに階段なりタンスなりを
セットすればOKになればとっても楽チンで投げ出すことも少なくなると思うんだけどなァ

サンプルマップなんて使いづらいしね。
345なまえをいれてください:01/11/10 23:51 ID:i/ReVAgo
そんな事よりEBよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとモロに関係あるけどさ。
このあいだ、ファミ通のツクール5の記事見たんです。ツクール5の記事。
そしたらなんかポリゴンがめちゃくちゃショボくて目も当てられないんです。
で、よく見たらなんかステータス名称変更の画面があって、かっこよさ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、かっこよさ如きで普段できないドラクエ7パクってんじゃねーよ、ボケが。
かっこよさだよ、かっこよさ。
なんか「はなす」「しらべる」とかもあるし。開発者全員がドラクエ信者か。おめでてーな。
よーしパパコマンド開いた状態も忠実にパクッちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ツクール2000買ってるんだからそのシステムだけはやめろと。
ツクール5ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
リアルタイムに時間が流れる戦闘システムでいつ戦闘が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ターン制戦闘システムは、すっこんでろ。
で、やっと戦闘画面が公開されたかと思ったら、メッセージウインドウの奴が、
「〜に○○のダメージ!」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「〜に○○のダメージ!」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、○○のダメージ!、だ。
お前は本当に何年そんな事言っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、○○のダメージ!って言いたいだけちゃうんかと。
ファミ通の俺から言わせてもらえば今、ファミ通の間での最新流行はやっぱり、
戦闘システムから自分で作れる、これだね。
戦闘システムから作れるツクール5。これが5の戦闘方式。
色々なRPGの戦闘システムがサンプルに入ってる。
そん代わりそれぞれの戦闘システムの完成度がわりかし低め。これ。
で、それにキャラクターツクール、音楽ツクール標準装備。これ最強。
しかしこれを頼むと次からグラフィックや自由度を強化するだけという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、EBは、ドラクエ7でもやってなさいってこった。
346なまえをいれてください:01/11/10 23:55 ID:i/ReVAgo
最後ドラクエ4にしておけばよかった…。
347完成系:01/11/11 00:13 ID:3PBc2cr0
そんな事よりEBよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとモロに関係あるけどさ。
このあいだ、ファミ通のツクール5の記事見たんです。ツクール5の記事。
そしたらなんかポリゴンがめちゃくちゃショボくて目も当てられないんです。
で、よく見たらなんかステータス名称変更の画面があって、かっこよさ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、かっこよさ如きで普段できないドラクエ7パクってんじゃねーよ、ボケが。
かっこよさだよ、かっこよさ。
なんか「はなす」「しらべる」とかもあるし。開発者全員がドラクエ信者か。おめでてーな。
よーしパパコマンド開いた状態も忠実にパクッちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ツクール2000買ってるんだからそのシステムだけはやめろと。
ツクール5ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
リアルタイムに時間が流れる戦闘システムでいつ戦闘が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ターン制戦闘システムは、すっこんでろ。
で、やっと戦闘画面が公開されたかと思ったら、メッセージウインドウの奴が、
「〜に○○のダメージ!」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「〜に○○のダメージ!」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、○○のダメージ!、だ。
お前は本当に何十年そんな事言っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、○○のダメージ!って言いたいだけちゃうんかと。
ファミ通の俺から言わせてもらえば今、ファミ通の間での最新流行はやっぱり、
戦闘システムから自分で作れる、これだね。
戦闘システムから作れるツクール5。これが5の戦闘方式。
色々なRPGの戦闘システムがサンプルに入ってる。
そん代わりそれぞれの戦闘システムの完成度がわりかし低め。これ。
で、それにキャラクターツクール、音楽ツクール標準装備。これ最強。
しかしこれを頼むと次からグラフィックや自由度を強化するだけという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、EBは、ドラクエ4でもやってなさいってこった。
348なまえをいれてください:01/11/11 01:02 ID:9YKqheXf
みんな、FF式の戦闘がそんなに良いのか?ネタでしょ?
戦闘システムに拘る暇があるなら、シナリオでも練っていなさい。
シナリオだけはどっかからパクってくるなよ、コピペ厨房。
349なまえをいれてください:01/11/11 01:13 ID:nzQCvNBL
まぁFF型でもなくてもいいけどよ
DQパクリすぎてつまらなくなっちゃうよ
3あたりのシステムを基準で作ってほしかったな。
350なまえをいれてください:01/11/11 01:13 ID:F05HMNhK
>>348
少なくとも、7以前のFFが嫌いなやつは少数派だと思う。
自分でFFモドキを作りたいと思ったこと無いかい?
351なまえをいれてください:01/11/11 01:35 ID:G6QhHOp1
ツクールでしかゲームを作れない厨房がなに贅沢言ってんだ。
ツクールでは最大公約数的なゲームシステム(すなわちドラクエ)
しか作れないのはしかたねーだろボケ。それが嫌ならプログラムを組みな。
352なまえをいれてください:01/11/11 01:46 ID:F05HMNhK
>>351
ウゼーよ粘着。すばらしいゲームでも作って一儲けしてろ。
353なまえをいれてください:01/11/11 01:57 ID:d17KFPUU
>>351
VBやPerlで、一度でもゲームを作った事がある奴なら
プログラム組んでRPG作れなんて、とても言う気になれないと思うが・・・

手軽にサクサク作れて、適度に仲間内にウケりゃそれでOK。
354なまえをいれてください:01/11/11 02:19 ID:G6QhHOp1
>>353
はぁ? VB、Perl? なんでそんなもんでゲーム作るんだよ?
普通VC++だろ。お前プログラム知ってんのか?
355なまえをいれてください:01/11/11 02:23 ID:Xtmn21nO
あ、こいつは一生かかっても面白いゲームは創れないな。
356なまえをいれてください:01/11/11 02:28 ID:G6QhHOp1
>>355
なに勝手に納得して自分の世界に浸ってんだよ。
VBとPerlに限定することの不自然さがプログラムを組めないお前には分からないだけだろ。
357なまえをいれてください:01/11/11 02:34 ID:F05HMNhK
>>356
スレ違い。
−−−−−−−終了−−−−−−
358なまえをいれてください:01/11/11 02:37 ID:5i4jYOrz
悲惨な>>351がいるスレ
359なまえをいれてください:01/11/11 03:00 ID:nzQCvNBL
つーか下がっているスレにわざわざレスするなんて
>>351はすごい粘着ぶりだな〜
RPGツクールでいやな思い出でもあったのかな?(w
360なまえをいれてください:01/11/11 07:32 ID:gof4HnHN
きっとツクールをやってることをバカにされたのでしょう。
361なまえをいれてください:01/11/11 09:49 ID:2IsjsKcJ
プログラム組んでるのならわざわざ
ツクールやってる人たちにに文句言いに来るわけ無いよなァ
362なまえをいれてください:01/11/11 09:51 ID:Zv6xJivg
EB社員だろ
363名無しさんだよもん:01/11/11 10:56 ID:XXVi5fdv
正直、C++で作ってもう嫌だと思ったんだが。
ネットで公開するにしてもツクールのほうが客の食いつきいいし。
364なまえをいれてください:01/11/11 13:10 ID:fbyMIU0T
へ・・・へへ釣ってやったぜツクール厨房どもを・・・と必死で自分を慰める>>351
365なまえをいれてください:01/11/11 23:44 ID:G6QhHOp1
>>363
ツクールの方が客の食いつきがいいってどういう事だ?
プレイヤーにとっては何で作ったかなんて関係ないはずだろう。
お前が組んだプログラムがツクールに比べてしょぼすぎたんだろうな。
366ツクールマイスター:01/11/11 23:51 ID:Cqk4vYPK
何か最近は見に来る度に荒れてる様な気が…。(T_T;
マターリといきましょう。

 >>344
「オートマップ作成機能」はいいアイデアだと思う。
特に個人的に欲しいのは街の全体マップ。
地面(道路)や諸々のオブジェは付けてくれなくてもいいから
マップの広さと建物の数を設定したら決定ボタンを押したら
自動的にサンプルが設定され、また、決定ボタンを押す度に
ランダムでサンプルのマップ(景観)が変化すれば
ランダムによるオリジナリティが生まれると思うのですが。
むしろサンプルマップより、
建物一軒一軒のサンプルがいくつもあってくれた方が
作る時に楽だと思いますね。

ぐぁ〜、時間ねェ…。
367なまえをいれてください:01/11/12 00:24 ID:OU/iNbZR
368なまえをいれてください:01/11/12 07:42 ID:Jnps0OUE
RPGならツクールのほうがいいとかというのを
見たような気がする。
369なまえをいれてください:01/11/12 16:05 ID:hKJ+2dwQ
 
370なまえをいれてください:01/11/12 21:36 ID:KnhkJpEc
キャラに演技つけられるみたいだね。跳ねるのか?(藁
371なまえをいれてください:01/11/13 02:04 ID:KfjgnNfM
それでも作る人達。




オレモナ
372ツクールマイスター:01/11/13 21:02 ID:+bZKgRsU
 >>370
腕の他に顔の動き(首?の稼動)も入りそうな気配ですが、
眠っている顔のテクスチャがあったり身体を横倒しに出来たりしてくれないと
死亡関係の表現(死体が転がっているとかキャラと死に別れるシーンとか)が
出来ないので猛烈に萎えます。

EBよっ!! 頼むから今までのツクールの分も含めて
死亡関係のグラフィックを是非っっ!!!
373ツクールマイスター:01/11/13 21:05 ID:+bZKgRsU
…ふと思ったんだけど、
あからさまに創り辛そうなこのエディット環境の中で
粗はあったとしても一通りのちゃんとした形に仕上げる事が出来ていたら
内容如何に関わらず何らかの評価は受けられるかもしれないという
気がするのですが。

…EB(審査員)内に「5」のエディット環境が劣悪だと言う事を
知っている人がいれば尚更でしょうね。(ワラ
(「この環境の中でこれだけの作品がよく創れた!!」とかいう
コメントをもらったら、さぞ痛快だろうなァ。(´ー`))
374なまえをいれてください:01/11/14 00:03 ID:yklh0tJ8
ツクール4でマップ作ったんで 画面をひとつ戻ってみたら
そこから下にあったマップが全部消えちゃったよ
これも仕様かな?
375なまえをいれてください:01/11/14 02:36 ID:AeVglbj+
戦闘シーンが公開されてないのは
今回、ウルティマみたく戦闘シーンそのものがないからだ、と
思ってる俺はドリーマーなんだろうか
モンスターの駒がフィールド上をそのまま飛び交ってるとか…

まあ、ドラクエ戦闘なのは俺的には悪いことだって思わないよ
ツクール4の破綻したグラフィックと破綻した戦闘システムの後じゃな
376なまえをいれてください:01/11/14 02:48 ID:dbyjhK6Z
ポジティブシンキング。
5はあの名作、2に近いシステムで3DRPGがプレイできる!!





トイイナ…
377なまえをいれてください:01/11/14 03:13 ID:AeVglbj+
>376
つーか漏れ的には3に変数システムを足すだけでいいんだが…
まあ、禁断モードの魔法のイベント効果が設定できるのは面白そうだけどな
378なまえをいれてください:01/11/14 03:32 ID:dbyjhK6Z
>>377
5を買ったら村人虐殺ゲームを作る奴は何人いるだろうか(w
379なまえをいれてください:01/11/14 10:04 ID:zUxqMGkV
でも今更何もあそこまでドラクエに似せなくていいと思うんだが…。

戦闘のテンポとか良くなってもらわないと困るね。
4ではもう…何もかもが最悪だったから。
380なまえをいれてください:01/11/14 10:29 ID:AeVglbj+
4は戦闘のテンポ云々の問題じゃないだろ
気力を低めに設定すると無茶苦茶またーりしてつまらない
気力を高めに設定すると一歩間違えると操作不能(藁
だからといってオートバトルにしようとしてもプレイヤーが自発的に選ばないと適用されないシステムだったりする

…誰だよ、仕様書書いた奴
381なまえをいれてください:01/11/14 10:39 ID:zUxqMGkV
召喚ムービーもショボいし、効果音もショボい。
BGMは3に比べてマシ程度。
魔法エフェクトはもはや言うまでもない。
そしてシステム…
382なまえをいれてください:01/11/14 11:08 ID:AeVglbj+
「4」のウリとなっている召喚魔法だが
皮を剥いてみると戦闘中しか使えず複合にすることもできない
ただの自由度の低い欠陥魔法だもんなぁ

せめてイベントでムービーだけ読み込めたらマシだったのに
383なまえをいれてください:01/11/14 15:08 ID:QjSHKyRQ
わざわざ魔法・特技・召喚に分離する意味がわからんし…。
特技の中で消費するポイントはどれにするかとか、
エフェクトを自由に選べるようにすればいいのに。
妙に余計な仕様で足枷になって融通が利かない。
384なまえをいれてくさい:01/11/14 21:56 ID:MrTDt2zB
俺なりに歴代の家庭用ゲーム版RPGツクールの長所「だけ」をまとめてみた。

1・正統派RPGのキャラクターが全作品中1番揃っていた。
 ・キャラクターがアイテムを所持しているので章分けが楽。
  その後のツクールはパーティー単位でアイテムを所持しているので
  変に章分けをやるとFF8のように作品中まったく接点のない2つのパーティーの間で
  アイテムの共有が起こってしまう。
2・サンプルゲームが秀逸。(既出の項につき説明省略)
 ・主人公キャラが8人→12人になった。
  これにより主人公「とうめい」が心置きなくできるようになった人は多いはずだ(w。
 ・これ以降初期設定で人物イベントの向きが決められるようになった。
  桃栗先生の口添えがなければこの後の作品も下向きのみであっただろう。
3・職業の概念、常用漢字の使用、パラメーター名変更、魔法アニメーション作成など
  作品のヴァリーションが大きく増えた。
 ・アニメティカによりオリジナルキャラクターを登場させることが可能になった。
  ドット絵が苦手or初心者でもサンプルをいじったり、色を変えるだけでそれらしくなる。
 ・また、ネットで情報を共有することにより、「2進法スイッチ」などのシステム技術が次々と誕生したことが
  文系妄想のRPGツクールに理系要素が導入された瞬間でもあった。
4・ちょうしょ→へんすう、てんこう、さいどびゅー と それによる きゃらくたーあにめーしょん

こんなところだと思うがどうだろうか…。
385なまえをいれてください:01/11/14 22:48 ID:MpM4FKTU
5こそ、ひらがなで長所をまとめるに相応しいだろう。
386なまえをいれてください:01/11/14 22:56 ID:dbyjhK6Z
>>384
ではそれの影を(w
1:容量が少なめ。フィールドマップが自作できない。多少のバグが有る。
2:マップチップが少し大きい。
3:ドラクエタイプのフィールドではない。魔法グラフィックは好みが分かれる。
イベント開始条件「じどうてきにはじまる」が消えた。戦闘シーンが少し寂しい。
4:全体的に不満が残る。致命的なバグが多すぎ。

総評
1:今の目で見ると不満が目立つが、コレが無ければ家庭用ツクールは
存在していなかった。ドラクエライクなシステムも◎。★★★
2:ファンタジーを作るなら十分。良作。★★★★
3:ハードがPSになったことで様々な事ができるようになった。
多少、クセがあるものの、工夫とテクでカバーできる。★★★★
4:諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。★★
387なまえをいれてください:01/11/15 00:27 ID:g2LBdvVY
VC++:制限だらけでしょぼいツクールを不平を言いながらも使う道具を選べない
哀れな豚どもの世界とは一線を画す自由度無限大なコンパイラの決定版。★∞
388なまえをいれてください:01/11/15 00:30 ID:VQJbcp2Z
>>387は放置の方向で。
389名無しさんだよもん:01/11/15 02:04 ID:7y5SBmDo
>>387
まだいたのかお前。
いいから帰れ。

いつまでもこんなとこに燻ってると、なんかCの勉強したいのに、
さっぱり理解できなくて腹いせにアラシをする哀れな人に見えるぞ。
390なまえをいれてください:01/11/15 17:24 ID:6hUJ6Cia
うちのツクール2はすぐバグって文字通り再起不能になっちまうのだが……
391なまえをいれてください:01/11/16 05:31 ID:tPSVmNcg
やはり発売日延期か……
392なまえをいれてください:01/11/16 05:40 ID:C4nJeCg7
ニセ巨人のドシンが作れそうだな。
393なまえをいれてください:01/11/16 07:02 ID:PiAfxn2B
デバッグは俺に任せろ!
24時間ぶっ続けでも平気だ!
394なまえをいれてください:01/11/16 07:41 ID:ONPstU5I
5の発売日が2月28日に変更された。
395なまえをいれてください:01/11/16 08:09 ID:jEOsIXE/
>>389
ワラタ
図星だろうな

っていうか発売延期歓迎
396なまえをいれてください:01/11/16 10:09 ID:G4oJiRiN
あっはっは。
EBの事だから全く以って予想通りだよね>発売延期

4の時は9ヶ月ぐらい延期してユーザーを待たせまくっても
あの出来だったからねぇ。
さて今回は、と。
397なまえをいれてください:01/11/16 12:05 ID:sn6xJf+2
これで安心してメタルギア2が買えるぜ
さて、今回はどうなるかな…禁断モードが撤去されるに1000点
ツクールにあんなオイシイ機能が付く筈がない
398なまえをいれてください:01/11/16 15:07 ID:SxBoBs6t
このスレ見て延期にしたなら面白いな。
399なまえをいれてください:01/11/16 15:59 ID:SxBoBs6t
禁断モード?
400なまえをいれてください:01/11/16 17:13 ID:BQ4MBOxb
なんかあのメッセージウインドウの文字が妙に嫌なんだよなぁ。
デカくて横長が。
厨房のサイトみたいな。
401なまえをいれてください:01/11/16 17:58 ID:sn6xJf+2
>399
魔法やアイテムにどこでも起きるイベントのトリガーとしての作用を付けるなど
今までのツクールではできなかった詳細まで設定できるシステムのこと

昔の雑誌記事によると上級者向けなので「禁断」と呼んでいるらしい
402なまえをいれてください:01/11/16 21:37 ID:uKEOHsuZ
ツクール2000で既にそういう事出来たような気が…。
多分他の禁断も結局2000で出来るようなものばかりだろうなぁ。
403なまえをいれてください:01/11/16 21:52 ID:sn6xJf+2
家庭用ツクールでできるということを評価してやろうぜ
404なまえをいれてください:01/11/17 12:39 ID:MZw4nSxA
>>401
そうなんだ ありがとう。
405なまえをいれてください:01/11/17 20:06 ID:SRTJWhkl
>>398
この機会に、このスレと「今度のRPGツクールは3D」スレの要望レス見て、
ユーザーがどういう事を望んでいるのかを知って反映してほしいと思うよ。

↓とりあえず実現できそうな要望
>>1-6
>>16-19
406ツクールマイスター:01/11/17 22:28 ID:hXZR61I2
確かに約二ヶ月延期になってますね。
こんなところまでドラクエ真似なくてもいいのに。(爆
やはり戦闘システムを始め、他の開発状況がうまく行ってないのか、
いつもの致命的なバグが出たのか、
それともこのスレを見てくれて、改善や意見の導入に着手してくれたとか。
(だとしたら、それはそれでありがたいなぁ。
社員さん、これを見てくれてたら作成の手順(様子)を
解説している動画のうp激しくキボンヌ。)

私的な事ですが、とうとうレスが400台に…。
最初は前スレがあったから100行ったらOKだと思ってたのに、
少しずつ荒れながらもマターリ進行で嬉しい限り。
…EBの不徳にテンションが低いせいなのかもしれませんが。(ぉ
407妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/17 22:35 ID:znceOV9z
他の技術力がある会社に版権売り飛ばして欲しいと思った。
408なまえをいれてください:01/11/17 22:39 ID:VyKGlvzc
技術がないのはEBではなくお前らだろ。
まともなゲームが作れないのをツクールのせいにするなよ。
ツクールを捨て、自分でプログラミングすればいいことだろ?
409妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/17 23:13 ID:znceOV9z
>>408
あほか?自分でプログラミングして製作したらいったい何年かかると
思ってるんだ?たかがお遊びで作る程度でそんな手間かけられるか!!
410なまえをいれてください:01/11/17 23:14 ID:k1H5IRIY
>>408
お手本を見せてほしいものだ。
411名無しさんだよもん:01/11/17 23:18 ID:nB4ZeYfk
>408
 ∧ ∧
( / ⌒ヽ
 | |   | フゥ・・・  
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪       


 ∧ ∧
( / ⌒ヽ
  X   |  ハ〜ァ・・・
  / ノ
  | ||
  ∪∪       

∧ ∧
(_゚⌒ヽ
 | |   | ・・・バカ。
 ∪ / ノ  
  | ||
  ∪∪                       
412名無しさんだよもん:01/11/17 23:21 ID:nB4ZeYfk
うあ、ずれた。

AAの技術がねぇな、俺。
>408を道連れに逝ってこよう。
413妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/17 23:34 ID:znceOV9z
>>412
いや、このスレの住人と感覚がずれてる奴にはふさわしいAAだよ(藁)
414なまえをいれてください:01/11/17 23:47 ID:wykqqJ5U
>>408
RPGの前にまともな人格を作れ。
415ツクールマイスター:01/11/17 23:54 ID:hXZR61I2
個人的な意見ですが、ちょっとだけ言わせて下さい。
ワタシはよく言えば「せっかち」で、悪く言えば「面倒臭がり」です。
409さんも言ってますが、プログラミングを勉強して実際にプログラムして
一つのゲームを形にするのに何年も時間をかけてられません。
元々ツクールを使ってRPGを創ろうとする人は
「まず物語ありき」なのではないかと思います。(ワタシはそう。)
「ゲームを創る喜び」ではなく、「自分の考えた物語がゲームとなる喜び」を求めて、
最も手早くそれを形に出来るツクールに考えが及ぶのではないかと。

ホームページを作るのに、楽に分かりやすく作れるツールを否定し
HTMLを一から学ばなければいけませんか?
416なまえをいれてください:01/11/18 00:20 ID:kkSK1/Q+
ツクールを使いたければ使えばいいが、お前らのような畜生にも
ゲーム制作を仮体験させてもらえるんだから、感謝こそすれ文句は言うなよ。
お前らにはEBに対する有り難みと礼儀が足りない。文句ばかり言ってやがる。
厨房に一度でもおいしい体験をさせてしまうとこれだから困る。調子に乗るなよ。
だいたいお前ら無能がプログラマ様に文句を付けていいとでも思っているのか?
自分に出来ないことを人に押しつけてしかも文句まで言うお前らは最低な馬の糞だよ。
>>415
HTMLなんて余裕をみても2日で覚えられるだろ。
「楽に分かりやすく作れるツール」とやらの使い方を覚えるより簡単なことだ。
417妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/18 00:33 ID:kOEnoHvl
>>416
お前の頭の悪さには涙が出てくるよ。
仕事にするならともかくたかが遊びでなぜプログラムを覚えなければ
ならないんだ?お前のように一日中プログラムやってる
時間なんてねえんだよ!!
418なまえをいれてください:01/11/18 00:36 ID:WwZVHA2L
>>416
ただの煽りと確定しました。
419なまえをいれてください:01/11/18 00:44 ID:oUEVKu3R
>>416はあれだろ、スーパープログラマになる夢を見ていた植物人間っていうオチ。
420なまえをいれてください:01/11/18 00:49 ID:BdBNCM3t
商品としての形を保っている以上そこにはプログラミングと変わらないギブアンドテイクが成り立ってると思うのは俺だけ?
家を買って、住んでみて使いにくいと感じたら自分で建てたわけじゃないんだから大工に要望や悪点を述べるのはイケナイのですね?
421なまえをいれてください:01/11/18 00:55 ID:kkSK1/Q+
>>417
だからツクールを使いたければ使えばいいっつってんだろうが!

ボウフラのように際限なく湧いてくるお前らの欲望の全てを受け止めたのがVC++だ。
まぁただ一つ、「楽に楽しく」という子供わがままのような欲望には答えていないがな。
その欲望をかなえる為にほとんどが犠牲になったのがツクール。
お前らは全てを捨てて「楽に楽しく」を最優先したんだから、他は一切わがままを言う権利なんてない。
422名無しさんだよもん:01/11/18 01:00 ID:q0MtcDrw
>416はすべて自給自足の生活を送っているのです。
食料も自分で生産し、住居も自分で建築し、他の人が作ったものは一切利用しないのです。

無論パソコンもパーツ段階からすべて自作、自作OSを使い
そのプログラム言語も自分で開発したというすごいお方なのです。

さあ、たたえましょう>416の偉業を。
そして子々孫々語り継ぎましょう。 かつて、>416というヴァカがいたということを…。
423なまえをいれてください:01/11/18 01:03 ID:BdBNCM3t
>>421
楽に楽しく、を売りにした「商売」なんだから当然でしょ。
っていうかそれが「ツール」としての役割。
そこに表現力向上を求める事の何が悪いのか、ちゃんと論理が繋がってない気がする。
大体「全てを捨てて」ないし。だれがそんな意見を表明したの?
大体プログラミングのみでアーケード機体のゲームは作れないし、そんな事言ったら際限なく「妥協点」は存在するっての。

「」が多いなぁ…タクティみたいでヤダ(w
424なまえをいれてください:01/11/18 01:05 ID:edsAsVYw
>>416
だからここでプログラム語るなっつーの。
他の板でやれよ そんなことはよ。
お前プログラムとか言う場所を間違えてんのわからねえの?
厨房でもわかるっつーのに。
プログラム云々言う前の問題だな お前の頭の悪さは。
425なまえをいれてください:01/11/18 01:14 ID:gQeiY5LS
>>all
真性ヴァカなんぞに反応するなよ。
辛い人生歩んでるんだろ、そっとしといてやれ(w
426なまえをいれてください:01/11/18 01:16 ID:GPAIEk4H
EB社員が紛れてるようだな。
ここでブー垂れる暇があったらちゃんと働け。
427なまえをいれてください:01/11/18 01:29 ID:769at3g5
>>426
(゚Д゚)ハァ?ワケワカラン
428なまえをいれてください:01/11/18 01:34 ID:ID6ON1cO
>>427
だんだんレスが短くなっていくね(ワラ
429妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/18 01:42 ID:kOEnoHvl
>>427
金払ってんだ。文句を言って何が悪い。
430なまえをいれてください:01/11/18 01:57 ID:BdBNCM3t
>>429
すげぇコテハンだな、ワラタよ
431なまえをいれてください:01/11/18 02:10 ID:769at3g5
>>428
短くはなってないぞ(w
>>429
俺も言っている。より良い商品を求めてもいいやんな。

つーか426は416じゃねえんだな。俺416と勘違いした
>>428-429読んでおかしいことに気が付いた。
432妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/18 02:28 ID:kOEnoHvl
>>431 何だ番号違いか・・・。てっきり奴かと思ってたよ。
433なまえをいれてください:01/11/18 02:38 ID:LF3qLp9M
いや番号じゃなくて俺が426を416と勘違いした。
何で俺らがEB社員?と思ってしまってそんで(゚Д゚)ハァ?ワケワカラン
434妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/18 02:45 ID:kOEnoHvl
まあすべて416が悪いってことで。
435なまえをいれてください:01/11/18 07:38 ID:kTmnWeYy
この板の住人は『放置』のほの字も知らないのかッ!
436なまえをいれてください:01/11/18 07:39 ID:kTmnWeYy
板じゃない、スレだ。
卯津田氏脳
437なまえをいれてください:01/11/18 08:36 ID:1aT23TXr
このスレ、最初の方からもの凄い粘着がいるな。
438粘着の歴史:01/11/18 08:54 ID:1aT23TXr
30 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/22 21:22 ID:7V/2sWDA
ツクールはバカでもゲームが作れるところが肝なんだから
しょぼいゲームしか作れないのもしかたがないだろ。
バカ向けのツールなんだから。ないものねだりするなよ。
バカじゃない人間はVC++でも使ってるさ。
しかしツクールにいろいろと注文を付けるやつって、プログラマから見ると滑稽だよ。
そんなに自由にゲームが作りたければ、自分でプログラム書けばいいのに。

34 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/22 23:03 ID:7V/2sWDA
ツクールで自分の作りたいゲームが作れるはずがないだろ。
本当にゲームが作りたいのならプログラムを組め。
自分の作りたいゲームが簡単に作れるはずはないんだ。

53 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/26 23:25 ID:j5NQ4kgs
>>39
勘違いしているのはお前だ。
RPGツクールでゲームを作ろうとすること自体が妥協した行為なんだ。
ゲームを作りたいと思うのならばプログラムを組めばいい。
プログラムを知らないのなら覚えればいい。
その努力に耐えられない負け犬への福音が「RPGツクール」だ。
RPGツクールは最初から妥協の上に成り立っているゲームなのだ。
439粘着の歴史:01/11/18 08:55 ID:1aT23TXr
57 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/26 23:41 ID:j5NQ4kgs
>>54
ああ。期待なり、妥協なり勝手にするがいい。
そしてエンターブレインはその妥協につけ上がり搾取する。
これもひとつの共存の関係ではないか。
>>55
知ったことか。RPGツクールの情報をプログラマがチェックする意味などないだろう。
ああいったツールが既存のプログラミングツールを越えることは絶対にないからだ。
にもかかわらずRPGツクールの機能拡張を求めてやまない負け犬どもは哀れですらある。

72 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/29 03:04 ID:AWVdk4x6
プログラマにとって、ツクールは素材集以下の存在価値だ。

239 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/02 17:53 ID:IXKy9z31
このスレのタイトルが全然実行されていないね。
最初から分かってたことだけどね、
RPGツクールなんぞを使っている人間が
RPGツクールを作る事なんてできるはずないということは。
できることは無責任な文句を言うことぐらいさ。
そこがただのユーザーと開発者の境界線なんだよな。
440粘着の歴史:01/11/18 08:56 ID:1aT23TXr
272 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/04 17:46 ID:Ibi71Hn9
いつまでツクールに依存し続けてんだよ低能どもが。
どんなにバージョンアップしようが、ツクールなんかで思い通りにゲームが作れるはずがないだろ。
ぎゃーぎゃ不毛な文句を垂れてる暇に少しでもプログラムを勉強しようって
気に何故ならないのか不思議。

288 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/06 00:01 ID:3GBlv296
>>287
ならぐだぐだ文句言わずに黙って使ってろよ。
制限が嫌なら自分でプログラムしろ。
自由度が犠牲になってるRPGツクールを自分の技能と相談して納得の上使ってんだろ。
第一プログラマの手のひらの上でしかゲームを作れないツクーラーが
そのプログラマに文句を言うなよ、身の程知らず。仏にいちゃもんつける孫悟空だな。

351 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/11 01:35 ID:G6QhHOp1
ツクールでしかゲームを作れない厨房がなに贅沢言ってんだ。
ツクールでは最大公約数的なゲームシステム(すなわちドラクエ)
しか作れないのはしかたねーだろボケ。それが嫌ならプログラムを組みな。

354 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/11 02:19 ID:G6QhHOp1
>>353
はぁ? VB、Perl? なんでそんなもんでゲーム作るんだよ?
普通VC++だろ。お前プログラム知ってんのか?

356 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/11 02:28 ID:G6QhHOp1
>>355
なに勝手に納得して自分の世界に浸ってんだよ。
VBとPerlに限定することの不自然さがプログラムを組めないお前には分からないだけだろ。
441粘着の歴史:01/11/18 08:56 ID:1aT23TXr
387 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/15 00:27 ID:g2LBdvVY
VC++:制限だらけでしょぼいツクールを不平を言いながらも使う道具を選べない
哀れな豚どもの世界とは一線を画す自由度無限大なコンパイラの決定版。★∞

408 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/17 22:39 ID:VyKGlvzc
技術がないのはEBではなくお前らだろ。
まともなゲームが作れないのをツクールのせいにするなよ。
ツクールを捨て、自分でプログラミングすればいいことだろ?

416 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/18 00:20 ID:kkSK1/Q+
ツクールを使いたければ使えばいいが、お前らのような畜生にも
ゲーム制作を仮体験させてもらえるんだから、感謝こそすれ文句は言うなよ。
お前らにはEBに対する有り難みと礼儀が足りない。文句ばかり言ってやがる。
厨房に一度でもおいしい体験をさせてしまうとこれだから困る。調子に乗るなよ。
だいたいお前ら無能がプログラマ様に文句を付けていいとでも思っているのか?
自分に出来ないことを人に押しつけてしかも文句まで言うお前らは最低な馬の糞だよ。
>>415
HTMLなんて余裕をみても2日で覚えられるだろ。
「楽に分かりやすく作れるツール」とやらの使い方を覚えるより簡単なことだ。

421 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/11/18 00:55 ID:kkSK1/Q+
>>417
だからツクールを使いたければ使えばいいっつってんだろうが!

ボウフラのように際限なく湧いてくるお前らの欲望の全てを受け止めたのがVC++だ。
まぁただ一つ、「楽に楽しく」という子供わがままのような欲望には答えていないがな。
その欲望をかなえる為にほとんどが犠牲になったのがツクール。
お前らは全てを捨てて「楽に楽しく」を最優先したんだから、他は一切わがままを言う権利なんてない。
442粘着の歴史:01/11/18 09:03 ID:1aT23TXr
傾向:何かあるとVC++、プログラム組め、俺はプログラマーだとわめき散らす。
ツクール及びツクラーを見下している。「哀れ」を多用。

総評:プログラム組めるとそんなに偉いんですか?(プーゲラ
443粘着の歴史:01/11/18 09:03 ID:1aT23TXr
晒しage
444なまえをいれてください:01/11/18 09:47 ID:YHkewLc2
ここでVC++とか言っているヤツは
Quick-Cやturbo-Cなんて知らないんだろうな。

それ以前に、ツクラーを馬鹿にする「プログラマ」なんて
見たことも聞いたこともないが。
445なまえをいれてください:01/11/18 09:50 ID:uM42cNYo
最初の一回で去ったのならプログラマーと認定してもいいが、
400代までに渡って煽ってくるもんだから片腹痛い。
こいつ、明らかにプログラム覚えたての厨房かEB社員のどちらかだな。
哀れ。
446妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/18 10:30 ID:UX4qRCkV
EB社員だとしたらツクール糞って言ってる時点で自爆行為だぞ。
447なまえをいれてください:01/11/18 10:35 ID:hZql5gCe
もういいって(笑
彼は彼なりの悩みがあるんだろう。
暖かく無視してやろうではないか。
448なまえをいれてください:01/11/18 12:47 ID:9qfZ58+j
>皆さん
これからは粘着君がどんな事を言ってもしても放置でお願いします。
そうすればこのスレがまだ荒れないと思う
実際こうしてツクールから話が離れて粘着君の話にそれちゃっているんで。
449なまえをいれてください:01/11/18 15:31 ID:8FHWt+Xz
君付けする価値もねえよ
450なまえをいれてください:01/11/18 16:01 ID:X22ZovNQ
いつになったら戦闘画面を公開するんだ?
451なまえをいれてください:01/11/19 00:35 ID:fBbmXCrC
下がりすぎage
452なまえをいれてください:01/11/19 10:00 ID:DQC05UAW
スーパーダンテ最強説。
453喜びの声:01/11/19 10:01 ID:DQC05UAW
IDがDQ!コレもスーパーダンテ様のおかげです!
454なまえをいれてください:01/11/19 18:10 ID:LzF/8CrV
まぁEBはユーザーが何を望んでいるのか
見極めて開発しろってこった。
455なまえをいれてください:01/11/19 21:40 ID:DQC05UAW
>>454
マズイよ、そんなこと言ってると粘着が…
456なまえをいれてください:01/11/19 22:44 ID:ZUPRh/1j
実は452が粘着の正体。
457なまえをいれてください:01/11/19 22:46 ID:DQC05UAW
>>456
やめてくれよ!俺は無実だYO!
スーパーダンテ最強説は何度も唱えたけど。
458なまえをいれてください:01/11/19 23:04 ID:ZUPRh/1j
スマン、間違えた。
454だった。
459なまえをいれてください:01/11/20 03:38 ID:LgSQaRqr
とりあえずPS2なんだからHDD対応にして素材くらい作らせろってこった。
460ゲームセンター名無し:01/11/20 06:08 ID:5tO/0IAm
萌え―――――!
461なまえをいれてください:01/11/20 06:13 ID:4XhqMilC
プログラムしろ、っていってるやつは
今時RPGが企画が終わった段階でプログラムから書いてると思ってるんだろうか。
RPGツクールほどじゃないが、簡単な(簡単に作れるという意味ではない)ツール使ってんだよ。RPG作るのにも。
もちろん汎用じゃないけど。じゃないと一場面一場面いちいちプログラムしてたら何十年あっても終わらないよ(w
462なまえをいれてください:01/11/20 06:41 ID:MW7A4TS4
ここまで荒れるのも全てEBが発端ってのが笑えるな。
463なまえをいれてください:01/11/20 06:43 ID:yb8cnIRC
2000をマクにも移植してくれ。
464なまえをいれてください:01/11/20 11:26 ID:RhP7wW6+
メニューを開くのもツクール2と同じ
ドラクエ形式という事は、人と話す時も物を調べる時も
いちいちメニューを開かなければならないのか?
465なまえをいれてください:01/11/20 15:24 ID:A8rWthu3
確かSFCからだったかな(間違っていたらすまない)
ドラクエは省略ボタンみたいのがあって
メニュー開かなくても押せば話せたが どうなんだろ
466なまえをいれてください:01/11/20 15:35 ID:zGrg+sWa
>>464
ポジティブに考えろ!あのメニューは家庭用ツクールだけの特権!






足枷かも…
467なまえをいれてください:01/11/20 18:09 ID:S+eVtXAD
2から何年もたってるんでさすがに
省略ボタンはつけるだろう。
個人的にはああいうメニューのほうが好み。
468なまえをいれてください:01/11/20 20:24 ID:dXe4y7Vn
こんなふうにEBが叩かれちゃうのも、ツクールが一種類しかないからだ。
RPG作るならRPGツクールを使うしかないから、しかたなくEBに要望を出してるんだろ?
だがツクールは実は他にもたくさんある。RPGツクールしかないってのは誤解だぞ。
例えばVC++だ。自由度が高いから高機能なぶんだけRPGツクールに比べて
操作が複雑化しているが、それは当たりのこと前だから仕方ないよな。
VC++が高くて買えないって人にはHSPっていうフリーソフトもあるぞ。
だから選択の余地があるにもかかわらず自分のわがままで選択肢を狭めて
自分の欲望をなんでもかんでもぶちまけて、しかもそれが正当な行為である
ように振る舞うのはみっともないしもうやめような。
469なまえをいれてください:01/11/20 20:39 ID:TEVRdUHr
もう少しネタじゃなく真性なニオイを発してくれれば反応のしがいもあるのに…
470なまえをいれてください:01/11/20 20:41 ID:dXe4y7Vn
Borland C++ Compilerもあるぞ。ただだ。
471なまえをいれてください:01/11/20 21:53 ID:hXEKNu6s
またかよ。
おまえの言いたいことはわかったから
そのVC++とやらでなにができるのかを
おまえが作品で証明してくれ。
472なまえをいれてください:01/11/20 22:59 ID:dB9wcGeU
料理を作れない人のためにコンビニがあります、外食産業があります。
だからコンビニや外食の食事がマズくても何も言わないで下さい。
いやな人は自炊すればいいんです。

と言ってるように聞こえるんだが…。
473なまえをいれてください:01/11/20 23:04 ID:zGrg+sWa
>>468
うーん、これ以上やっても平行線のままだ。
俺の言い分を言わせて貰えば、ここはRPGツクールのスレだ。
悪いが何も言わずに出ていってくれ。
474妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/21 02:56 ID:1e/iXd39
EBにやる気が感じられないのは家庭用ゲーム機ではRPG製作ソフトが
事実上アルツクだけなので適当に作っておけば買うだろうと思ってるからなのか?
もう一社ぐらいRPG政策ソフトを作ってくれればEBも危機感を感じて
もう少しまともにしてくれそうなんだがなあ。
475なまえをいれてください:01/11/21 03:01 ID:i/4dN6pV
正直、アテナに作ってもらいたい。
糞科学はあらゆる意味でセンスがない。
476なまえをいれてください:01/11/21 03:16 ID:nnFjnBuh
>>472
メニューを選んで少し待てば料理が出てくる。お前にとってのRPGツクールってそうなのな。
まぁそんなことはどうでもいい。言いたいことは、お前はもう例え話をするなってことだ。
例え話は心象風景を描写するには優れた手段であるが、それはあくまで心象風景だ。
それを理解せずに厚顔無恥の得意顔で例え話を書き込むな。
お前の心象は現実じゃない。俺の心象も現実じゃない。
現実を表わすものは現実だけだ。それ以外はみんなまがい物だ。
例え話なんてどれでもみんな粗がある。
それを指摘すると例え話合戦に発展することもよくある。
どいつもこいつも自分の心象を馬鹿みたいに晒して、しかもそれを基軸にしようとする。
しかし基軸になれるのは現実しかないんだよ。全員の思考がクロスする場所は現実だけだ。
お前の心象はお前の中だけにしまっておけ、一生な。
一生例え話をするなって言ってるんだ。マジでな。
477なまえをいれてください:01/11/21 04:34 ID:ZwQH8LpQ
DempaAGE


っていうかどうしてもツクーラーが許せないわりにフェレットやモナ板の本格制作してるスレにはいかないのな。
478なまえをいれてください:01/11/21 04:35 ID:mT95tWET
日に日に電波になっていくな。

−−−−−−−−−−−−−−−第一部  完−−−−−−−−−−−−−−−





−−−−−−−−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−−−−−−−−
479なまえをいれてください:01/11/21 09:04 ID:vJmsuB/J
メニューやメッセージウインドウのデザインのセンスねーなこりゃ
480なまえをいれてください:01/11/21 10:29 ID:6t28C7h0
ス○ウェアやエ○ックスがRPGツクールを作ったらどうなるだろう?
481なまえをいれてください:01/11/21 10:34 ID:hBAVTLq+
>>477
比較的に実績が無い(と思われる)俺達には強気になれるんじゃネーノ?
>>476
おい、いい加減にしろ。ここはRPGツクールのスレだ。
VC++のスレでもなけりゃ、心象風景のスレでもない。
482age:01/11/21 13:38 ID:bP1IrNAV
age
483なまえをいれてください:01/11/21 14:12 ID:91xDqNot
粘着がしつこいのはこのスレタイトルのせいだと思うのだがどうか?
484なまえをいれてください:01/11/21 15:27 ID:ZdcxJR1d
相手にするから電波がつけあがるんだよ、な?
「わかっているけど抑えきれない」だとか言うんじゃないぞ
485なまえをいれてください:01/11/21 16:15 ID:j3Nyw1CN
でも新しく来た人はわかんないしな。
486なまえをいれてください:01/11/21 17:06 ID:2QHfHa1h
粘着野郎の事じゃなくてツクールを語ろうぜ!
487妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/21 17:37 ID:LESX+5I9
任天堂かセガが作ってくれればな。
それぞれタレントスタジオやドリームスタジオでクリエイト系の
ソフトの実績があるし。少なくともEBよりはいいものが作れそうだ。
488なまえをいれてください:01/11/21 18:05 ID:AOcTeSC+
1〜3まで戦闘はドラクエ形式だったけど4になって戦闘形式が一新されて
「ん?」と思ったけど、
戦闘のコマンド入力が直感的に入力できないダメダメ設定だったり、
5に至っては何故か逆行して、これでもかというほどシステムが
(戦闘は知らないけど)ドラクエに酷似している始末。
俺は別に嫌いじゃないけど、ドラクエシステムが嫌いな人だっている筈なのに。
というかドラクエ形式のRPGなら2や3で作れるじゃないか…。

ちゃんと色々なユーザーの事を考えて作ってくれよ。
489なまえをいれてください:01/11/21 18:06 ID:AOcTeSC+
1でも作れるな…。
490なまえをいれてください:01/11/21 18:54 ID:svXTyOjl
パソコン版も全てドラクエ形式
491なまえをいれてください:01/11/22 01:52 ID:mIRK0di2
>>488
やはり。メールでも送らないと
伝わらないよ。それもしつこく。
492なまえをいれてください:01/11/22 10:07 ID:kg/03Jb9
限られた機能の中で何かをやるのがいいんじゃねーか。
プ自主規制ーは、すっこんでろ。
493なまえをいれてください:01/11/22 16:01 ID:D2bx7tNG
退化は良くないと思うが
494なまえをいれてください :01/11/22 16:33 ID:xMCQ2E/B
発売日2月に延びたね。
495なまえをいれてください:01/11/22 20:43 ID:+YLqJVNk
もう一回くらい延期しそう
496なまえをいれてください:01/11/22 21:16 ID:NMnpGVBp
PS2ないんでいくらでも延期してくれ。
497なまえをいれてください:01/11/22 21:52 ID:zGiHuTUd
言わずもがなEBは延期が得意技だからね。
しかし延期したからといって質が良くなるのかといえば
4の例がある。
498なまえをいれてください:01/11/22 22:12 ID:XzFl8lwJ
4も延期したのか?それであのバグ盛り沢山かよ〜
5もあんまり期待できないな
499なまえをいれてください:01/11/23 00:20 ID:+kKadSBR
物凄い長さの延期だったぞ。
あれは酷かった。
500なまえをいれてください:01/11/23 00:28 ID:tf7sPvlG
>>499
期待させるだけさせといてな。
西部劇RPGの構想を練っていたのに…
501なまえをいれてください:01/11/23 00:33 ID:j0UsG/6O
延期はDQ7のパクリ


という事で
502なまえをいれてください:01/11/23 01:09 ID:X/n5J6BN
ユーザーの期待に答えるのではなく
完全にパクル為の延期か
503なまえをいれてください:01/11/23 01:10 ID:+kKadSBR
俺だって4で現代モノ作りたかったのに…。
素材の種類が少なすぎるし、その現代モノの中での
バリエーションもかなりしょぼくて限定されてた。
当時厨房なりに頑張って作ってた折角の構想が台無し。
5は現代のげの字も無さそうだしなぁ…。2000では作りたくないし。
504なまえをいれてください:01/11/23 19:26 ID:tf7sPvlG
age(エイジ)
505なまえをいれてください:01/11/24 00:13 ID:+8i9Sb3Z
戦闘シーンを見ない限り何とも言えねーなage
506なまえをいれてください:01/11/24 02:37 ID:ouiBZJz+
あげ
507なまえをいれてください:01/11/24 02:38 ID:b8Q5/WSI
2000最強
508なまえをいれてください:01/11/24 17:53 ID:zF/k0Cto
スーパーダンテ最強説
GB最弱
510なまえをいれてください:01/11/24 21:59
>>509
貴様、どうやってIDを消したッ!?
511なまえをいれてください:01/11/24 21:59
あ、廃止されたのね…
512名無しさん:01/11/25 01:15
空想科学期待あげ
513なまえをいれてください:01/11/25 03:39
お前らは本当に情けない奴らだよ。
現実はいつもつまらない。そして俺たちが現実にとりうる態度は三つある。
つまらない現実に慣れるか、つまらない現実から逃げるか、つまらない現実を変えてしまうか。
お前らは現実に慣れることも逃げることも変えることもできない腑抜けどもだ。
こんなところで家畜のようにブヒブヒ言ってればツクールは変わるのか?
んなわけねーだろボケ! このスレによって少しでもツクールが作られたのか?
不満があるなら実力ではねつけろ。お前らは文句を言うだけで一欠片の努力もしていない。
具体的に言うとプログラムを組めるようになることだ。
それが出来ないのならひっこんでろ。
四日間考えて出た煽り文句がそれかよ・・・
515なまえをいれてください:01/11/25 03:44
>>513
マジ粘着だな(藁
せっかくID無いんだから粘着Dempaも少しくらいジサクジエニングしてみろってんだ
517なまえをいれてください:01/11/25 03:47
>>513
禿同。
飼い慣らされた家畜どもは不満を垂れながらも自立することはないんだよね。
ほんとにやりやがった…
惚れそうだ(w
最近このスレ、ツクールの話より電波と遊んでるときのほうが盛り上がるよね。

いや、別にかまわんが。
デムパさんおもろいし。
520なまえをいれてちょ:01/11/25 11:23
コンテスト受賞者が言っていたけど、適度な制限が良質な作品を
生んでいるのもまた事実なんだよね。4にしたって、自作マップなんかに
こだわらないで、シナリオで勝負すればいいわけだし。
521:01/11/25 11:29
522なまえをいれてください:01/11/25 13:09
傾向:何かあるとVC++、プログラム組め、俺はプログラマーだとわめき散らす。
ツクール及びツクラーを見下している。「哀れ」「豚」等を多用。

総評:プログラム組めるとそんなに偉いんですか?(プーゲラ
    プログラム組めるとそんなに偉いんですか?(プーゲラ
    プログラム組めるとそんなに偉いんですか?(プーゲラ
俺はプログラマーなんてあったっけ?
自分がプログラムできるかどうかは
ぜんぜん書いてなかったと思うんだけど。
524なまえをいれてください:01/11/25 13:21
「哀れ」は2回、「豚」は一回しか使ってないぞ。
525修正:01/11/25 13:49
傾向:何かあるとVC++、プログラム組めとわめき散らす。
ツクール及びツクラーを見下している。

総評:プログラム組めるとそんなに偉いんですか?(プーゲラ
526マサ:01/11/25 15:14
マ サ に プ ー ゲ ラ
プログラム組めるのにいちいち
ツクールスレを無視できないなんて哀れだな(プ
>>527
友達がいないんで 構ってほしいんだろう
なんだか粘着って俺たちから見ると
逆にスレに買っている家畜なんだな(プ
530ツクールマイスター:01/11/25 22:45
所用で県外から帰ってきて久しぶりに来てみればこの荒れよう…。
発売日延期がえらい効果をもたらしているようですね。(苦ワラ

>>520 の人が書いてますが、制限があるからこそ逆にその範囲内で
いい作品を作ろうと発奮出来るのもまた事実だと思うんですね。
「プログラムを組め!」とか「C++を勉強しろ!」とか言うのも分かるんですが、
逆に一度ツクールでRPGを作ってみてもらいたいと思うのですよ。
C++とかプログラムが出来る人でもそのスペックの100%を
充分にこなせれている人は少ないんじゃないでしょうか。
あなた達が見下しているツクールを児戯の如く操り、
その機能を生かしきった作品を提示出来れば
少しは実力を認めてあげられるかもしれません。
楽しいですよ? ツクール。
ツクールでもろくに作れないから
こんな粘着なんだよ。
じゃあデムパについては>>389が正解という事で決着、以降放置で。
533なまえをいれてください:01/11/26 02:04
デムパは昔有能なツクラーだったんだよ。
制限をがある中でも、名作を幾つも作り上げた。
しかし、ある時傍観者がこう言った。
「プログラムも組めないクセに何がゲームクリエイターだ!」
彼は激しいショックを受け、精神がすこしおかしくなってしまったんだ。
だから、RPGツクールを蔑み、ツクラーを憎み、
プログラム言語にすがって生きている彼を、どうか怒らないでやってほしい。
彼にとっては、このスレで君達をバカにするのがが生き甲斐なんだ。
そうか・・・今度来たら暖かく迎え入れてやろう・・・。
スレの害虫君・・・きっと寂しいんだね。かわいそうに・・・
このスレに人達に遊んでもらえて良かったね。
536なまえをいれないでください:01/11/26 22:34
>>535
キミのコメントで何故か「ピクミン」の姿が
頭に思い浮かんだよ(w
なんかかってに粘着の人格が
作られてるなあ。
ずっと思ってたんだが
アイテムの説明文章を自分で書かせて欲しい。
ドラクエですらやってるんだから。ON/OFF可で。
レアアイテム作って手に入れても感動が薄い。
一番好きなのはPCの初代。
画面切り替え式だからマップやイベントが作りやすい。
コンシューマはSFCの2
>>538
4は説明文章かけるじゃないか!
>>538
GBのやつも画面切り替え式だが。
・粘着電波の日々

メインはどうにか友達を作ろうとするゲーム。
途中このスレを荒らすイベントや
プログラムを組むイベント有り。
エンディングは電波友達が出来てハッピーエンド(w
でもツクール2000で高度なゲーム作るとなると多少はプログラムの知識無いとつらいよ。
543なまえをいれてください:01/11/29 01:43
sageりすぎ
>>543
毎回毎回ネタもないのに上げんなよ。
語る言葉がないなら大人しくdat行きになるべき。
545なまえをいれてください:01/11/29 03:21
ゲームに憧れるけど、文系的な知識しか持ってないって人は
ゲーム風小説やゲーム風漫画を描けばいいと思うよ。
ツクールでゲーム作っても・・・・・ねぇ?
>>545
わかってないねえ
>>545
ゲームに憧れるんなら
ゲーム作ったほうがいいに決まってるだろ。
548なまえをいれてください:01/11/29 15:35
プログラムを学んでな。
ツクールが制限があるからこそいいゲームが作れるというのも事実だ
マップ無制限だの呪文無制限だの、そんなことになったら確かに萎える
だが、ここに居る奴らはそういうゴネをしてるわけじゃないんだよな

召喚魔法のエフェクトをどうして通常魔法や合成魔法につけられないのか、とか
ATBを真似るならついでに「ウェイト」のオプションもパクれなかったのか、とか
「AI」のようなプレイヤーに不利な部分までプレイヤーに手動で付けさせるのか、とか
既にゲームの根本レベルから問題があるからゴネが出るだけで・・・
シナリオで勝負、と言われてもゲームとして成り立ってないベースで作れ、というのは…

へたれプログラマと組まされたプロデューサーやシナリオライターを
ロールプレイするシミュレーションゲームなんだろうか、これ(藁

実際、ツクール3は何だかんだ言って文句は多くなかったしさ
ツクール3は文句は無かった
4はバグが無ければ気にはしなかった
>>548
文系的な知識しかないんでツクールにします。
552なまえをいれてください:01/11/29 20:45
メンバー集めてRPGをつくることになったんだが俺がプログラマ。
どんなのつくるか相談してたら
「RPGツクールみたいなのつくってよ。それでつくるから。」
「じゃあツクールつかえばいいじゃん。」
「ツクールは、ねぇ。ダメだよ、あれは。」
「なんで?俺が人数分そろえるし使い方も知ってるけど。」
「あれはつくったことにならんじゃん。」

などといわれて鬱になりました。
スレ違いかもしれぬ、スマソ
ゲームを作るのとツクールでゲーム作るんじゃちょっと違うでしょ 気にするな
554なまえをいれてください:01/11/30 04:47
粘着も厨房もツクール4も大好きさー!
>>552
それだとRPGツクールみたいなのでつくったら
結局作ったことにならないのではないか?
556なまえをいれてください:01/11/30 08:40
出時ファミ更新。
オートマップ作成機能があればなぁ…。
557なまえをいれてちょ:01/11/30 09:16
なんだよ、あのマップは。とっとと戦闘画面出せ>出時ファミ
558なまえをいれてください:01/11/30 09:19
戦闘画面で買うか否か決まるな。

…って言ったら余計出し惜しみするか。
559なまえをいれてください:01/11/30 11:24
次こそ戦闘見せると思ったのに。サイドかフロントかはっきりしてくれ。
やたら自由度高いのも嫌だな。しゃれにならん量のデータをくうのかも。
560なまえをいれてください:01/11/30 13:42
さすがに今更もうフロントビューは無いんじゃないかなぁ。
無意味に視点固定したらポリゴンにした意味が無いし。
WAやFF7みたいなのだと思うけど。

…と言い切れんのがEBだ。
でもやるほうにとって一番いいのは
フロントビューだとおもうけどな。
フロントビューだろ どうせ
バックビューとか無いかな
何よりもキャラツクがあるかどうかが重要だ。
ファンタジー系しか作れなさそうだなぁ。今回もパスか。
566なまえをいれてください:01/12/01 16:24
はっきりいって先行き不安になって来たよ・・・。
でも、各方面(各ツクールページやツクーラーの集まり)からメールの波状攻撃であれこれ直接ebに訴える、
という話は聞いた事も見た事もないな。
何でだ?
>>513
C、C++、perl、javaが出来るけどツクール買うますが何か?
絵が下手だし作るのがめんどすぎる。
君プログラム組めないでしょ?(w
568567:01/12/01 18:23
■訂正■
誤→買うますが
正→買いますが

ってゆーか一人でCでRPG作ったら何年かかんだよ…
あ、あとゲームのプログラムは多分どこでもCね。
C++でもVC++でもない。
少なくともコ○ミではそう。はやいからね。めんどいけど。
ツクールと関係ないんでsageね。
ツクールスレでプログラムを組めとさわぐ者は、所詮、
満足にプログラムを組む、技術も才能も根気もないし、
素晴らしいゲームを考える、技術も才能も根気もない。

ようするに、技術屋とアイデア屋の両方の道で挫折&敗北し、
RPGなどの形で、両方の可能性を容易に発揮できる環境を得た、ツクーラーを敵視しつつも、
そのツクールを持ってしても、他人に評価されるゲームを作る、技術も才能も根気もない無能。
570    :01/12/01 19:36
ていうかさ、もう今みたいな時代
プログラムが組めてもいいゲームが創れるとは限らないんじゃないの?

想像力のかけらも無いくせにやたらプログラム知識ばっかり
持ってるだけのバカは今の世の中にはたくさんいるんだし。

今はまじめにゲームクリエイター目指すなら
発想力や意志力のほうが重要で複雑なプログラム知識はあと付けでもよい。

そもそも趣味でツクールをやっている人間に向かって
プログラム組めってオイ・・・。
ここにいる全員にクリエイターになって欲しいのか?

だいたいこのスレってツクールの不満言うところだろ?
そんなこともわかってない昭和時代の二進法プログラマは
平成の精密機械扱う資格なし。せいぜいがんばれよ>>粘着
放置しる。
572なまえをいれてください:01/12/01 20:49
>>570
一つの発言で矛盾しちゃう例。
ハズカシー
573ツクールマイスター:01/12/01 20:59
いつの間にかツクーラーvs粘着の構造が出来上がってますね。
粘着陣営のレスがまだ出てないようですが、
出来れば放置方向で逝ってもらいたいものです。(苦ワラ

EB、何で戦闘画面早く出さないんだろう…?
>>560 さんのレスに同意でワイルドアームズシリーズや
PS以降のFFシリーズの戦闘に酷似するものと踏んでいるのに
未だに出さないのは自キャラや敵キャラのアクションが決まってないから?
それとも「4」の時みたく、
「設定出来るATB」を無理矢理導入しようとしているから?(爆
過去ログで何度も祈っていますが、
下手な自由度よりも「素材」の充実を優先してくれェエェェェェェェェッ!
(ファンタジーだけでなく時代劇や西部劇、現代劇に近未来SFや古代や原始の
素材なんかも大量に欲しいです。
とどけッ! このアツい想いッ!! 1さ〜ん!        >オレ)
>>573
ひょっとしてライブアライブを作る気ですか?(w
>>573
粘着陣営ってひとりじゃなかったか?
>>573
EBに苦情でも送っとけ
577なまえをいれてください:01/12/02 17:36
スーパーダンテ最強説
578なまえをいれてください:01/12/02 19:04

                     ∧_∧
                      ( ´_ゝ`)<EBよ、素材の充実だ!
                /○〃-匪.l―〃フミ   
                 (_イ__| ≧||≦ ||
                     | Τ  / ||
                      |=ж.==|  | |
           __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\____
           |  ||             | |      |
           |  ||             | |      |

\ジークソザイジークソザイ/\ジークソザイジークソザイ/ジークソザイジークソザイ/\ジークソザイジークソザイ/
 (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /
(⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  (⌒) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /
579AAウザイ:01/12/02 21:21
  _______  _______  ______
 〈 EBサマ オネガイシマス...。〈 ソザイノジュウジツヲ...。〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙

  _______  _______  ______
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
問題は戦闘システムと素材の豊富さか…。
4はニワトリがいないのが最高に許せなかった。みんなで肉屋襲撃RPGを作りたかったのに。
ハロウィンのコスプレイヤーという設定にすればファンタジー素材だけでも作れますが何か?
つーかファンタジー造れよ、基本の基本が造れないのに飽きたとか言ってるんじゃねぇ
583なまえをいれてください:01/12/03 16:01
学校編のゲーム作ろうと思ったら、男子校生、女子校生ともに、一種類しか
グラフィックが無く、おまけに椅子が動かせないので、着席させられない・・・。
だめだ。
584なまえをいれてください:01/12/03 16:23
>>582
ファンタジーな内輪ゲーよりそこそこリアルな内輪ゲーの方がいいだろ?
ていうか既にファンタジーなら出来は別にして何個か完成させたことあるし。
ハロウィンとか自分の設定だけで基本の基本が造れないとか言ってるんじゃねぇ
586なまえをいれてください:01/12/03 20:13
内輪ゲーを造るためのツールじゃないんだろ、ツクールは
100万相当の賞金が貰える高尚なゲームツールとしての活躍を願ってるに違いないw
587なまえをいれてください:01/12/04 00:14
>>538

おまえほんとばかだな
>>586
エンターブレインはそう考えてるだろうけどな。
589なまえをいれてください:01/12/04 09:03
>>538
学生のグラフィックなんて剣士でも悪魔でもなんだっていいだろ。
椅子なんていらない。机の前に立たせとけ。
RPGツクール2のサンプルゲームもそうやって作っていたはずだ。
お前まさかそんな調子で「素材の充実を!」とか言ってるんじゃないだろうな。
やだよ、そんな割り切り方するほど特別な信念ないし。
自分の表現力に多様性が出たらいいんであって、
机も椅子も学生も騎士も全部ないと嫌だって。
591583:01/12/04 16:00
>>589
わたしは538じゃない。ついでに初参加だから、素材の充実を!
といった人でもない、騎士でも悪魔でもたたせていい、ってことをいうと、
学校のマップツール自体いらないじゃん。じゃあ、半端に学校のマップ
なんかいらんってことさ。あと、素材の充実を!ってエンターブレインには
特に言う気はない。もう、今までのシリーズ見て無理そうだって分かったので、
自分で作る。
592デス@井の中の蛙:01/12/04 16:02
2D格闘ツクール2nd欲しいけど高いな〜
59394.5:01/12/04 16:04
RPGはそこがみえた。
みんな3Dを求めてるのか・・・?
・・・それは・・・。
59494.5:01/12/04 16:05
4やった?
59594.5:01/12/04 16:06
そうか!
オンラインにすればいい!!

そうして、キャラのダウンロードシステムを作る!
そうすら>>1の問題もかいけつじゃ。
596なまえをいれてください:01/12/04 16:07
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< マターリしようぜ♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
ああ、あたまが!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>587
お前とまっっっっっっっっっっっっっっったくの同意見だ。
599なまえをいれてください:01/12/04 18:21
538ってだいぶ前だね。
600なまえをいれてください:01/12/04 18:26
589は583を538と書き間違えただけなんじゃないの。
598は、どっちにバカって行ったのに同意なんだろう。
602なまえをいれてください:01/12/05 15:58
age
603 :01/12/05 16:06
今度は5無期延期になった
mazide?
>>601
日本語変ですよ?
>>605
在日ですが何か?
在日でもちゃんとした日本語しってるって。
在日マサイ族ですから
ちゃんと漢字分かってるじゃねえか。
「外来語」もちゃんと書いてるし。
611なまえをいれてください:01/12/06 07:32
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
612なまえをいれてください:01/12/06 08:53
全然関係ないけどなんで家庭用ツクールメインのサイトにはウザイリア厨が多いの?
別に家庭用に限らんぞい。
クレクレ・教えて・パクり・タメ口・宣伝
リア厨全員氏ね。
>>613
おおむね同意。極まれにいい子もいるんだけどね…
615601:01/12/06 18:25
>>605
605から610までみんな同じ人だね。日本語、変じゃないよ。598が587に
オマエと同意見だ、とか言ってるけど、587は538に向けてメッセージだしたのか
583とまちがえて「>>538」って書いたのか分からんって言っただけだよ。
ちゃんと読めよ。
おれは607と609だけだが。
RPGを作ろう。
今作ってる。
619なまえをいれてください:01/12/06 23:04
で結局5はどうするんだお前ら?買うのか?
620ななし:01/12/06 23:07
セーブデータやるから俺のつくったRPGツクール大作やらない
買う
素材によっては買うかも
623なまえをいれてください:01/12/07 02:21
EBが作る限り5も駄作
624なまえをいれてください:01/12/07 11:03
今週の1枚(12/07更新):
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/images/1206.jpg
エディタの上級者モードでは部品として作成したスクリプトを組み合わせて、
戦闘を開始から終了まで独自に演出することができるぞ!……という写真です。
(解ったから、まずその戦闘部分を見せれ。)

RPGツクール公式HP:
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/
現代モノは作れんのかなぁ。
見かけを気にしなければ作れます。
だんきち最高!!
>>626
それツクール2の時からずっとじゃん…。
このスレEBのスタッフ混じってるYO