F1のドリフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ってどうなの?
WRCとかって見た目でわかりやすいけど
俺にはF1のドリフトってTV観てもわからん
ほんとにドリフトやってるの?
2うんこ野郎:01/09/03 10:32 ID:SoB7yeEE
やってないよ
ヴぉけ
3浜田雅功:01/09/03 10:36 ID:kF/LkA62
内輪差は知ってるか?
前輪と後輪の走行ラインを注視しろ。
4音速の名無しさん:01/09/03 11:31 ID:4Jiyu6N6
ドリってるよね。
5fone:01/09/03 11:35 ID:4Jiyu6N6
カートと一緒の動きやね。つかF1ってカートの延長上のものやから
WRCのそれとはちと違う。
ドリってはいるけど。
コーナー見てたらキモチ良い滑り方してるで。
6音速の名無しさん:01/09/03 12:14 ID:XMHew19c
ハンガロリンクの最終コーナーで、ピケがセナをアウトから豪快に抜いた
のがお勧め。何年かは忘れた。
7Armando ◆.vm3zt.Q :01/09/03 12:23 ID:g5EiMGPE
すごく微妙だけど、シューマッハなんかはよく小刻みにカウンターステア当ててるよ。
8音速の名無しさん:01/09/03 12:35 ID:/t.YRjXM
タイヤの設定スリップ角でドリフト角は決まる。
9音速の名無しさん:01/09/03 13:29 ID:lYRokO8U
昔のジル・ビルヌーブのモナコGPでの走りは全コーナードリフトって
感じだった。(F1ポールポジションっていう番組で見た。)
10音速の名無しさん:01/09/03 14:02 ID:30VbL0qA
レースの醍醐味はTVで見てもまるで分からんよ。
ちゃんと目の前で見なきゃね。
11音速の名無しさん:01/09/03 14:08 ID:P9Qr0E0s
WRCは、狭くてタイトな峠のヘアピンとかグリップの低いグラベルとかを走るし、
サーキットと違ってコースが単調じゃないので、サーキットでのように走ろうとすると
きっちり減速→過剰にブレーキとならざるをえない。
だから派手にスライドさせてすばやく向きを変えるような走り方がトータルで速くなるわけ。
基本的に、SSの攻め方とサーキットの攻略法とは違うんだよ。
WRCだって、サーキットみたいな高グリップで道幅が広く、あらかじめレイアウトがわかってるようなコースを走るのならば、
F1とかツーリングカー的な走らせ方になるよ。
12音速の名無しさん:01/09/03 14:17 ID:NwxiopqE
F1だとどっちかというと、ドリフトというよりテールスライドって感じがする。
サーキットでドリフトはデメリットが大きすぎるような気がするが。
タイヤの磨耗が激しい、下手したらフラットスポット作っちゃうかもしんないしアクセルを踏むタイミングが遅れるし。
でもクルサードはモナコのトンネル出口の低速コーナーやバスストップシケインではテールスライドさせながら走ってますよ。
BARはマシンがダメだからほとんどのコーナーで一番カウンターステアあててる。
13音速の名無しさん:01/09/03 15:37 ID:ncvy8WtQ
ドリフトつかスライドだろ?
F1で意図的に横向いて走ってるのなんざ
F1視聴歴十数年の俺でも見たことないぞ。
14fone:01/09/03 15:44 ID:4Jiyu6N6
大アングルだけがドリフトじゃないぞ。
15ジャッキー・フレソチェン:01/09/03 16:49 ID:NA6hqcVA
ドリフトの定義の認識が各人で違うようで・・
16音速の名無しさん:01/09/03 16:54 ID:ELwBCqKs
1ただのパワースライド野郎でした。
=================姦=============
17音速の名無しさん:01/09/03 16:56 ID:fw3.CTdk
カウンターステアあてるダケがドリフトじゃないぞ
単純に>>13は見た事が無いのじゃなくて見ても分からないダケと思う(w

F1なんてドリフトしまくりじゃん
18音速の名無しさん:01/09/03 16:59 ID:4SLZl4x2
舵角ゼロの理想的なドリフトしっぱなしです。
19音速の名無しさん:01/09/03 17:04 ID:bY0TyQf.
舵角ゼロというのも誤解を招きやすい書き方だな。
なんか上手く説明できない。
20音速の名無しさん:01/09/03 17:08 ID:4Jiyu6N6
まさに4輪ドリフト!
21音速の名無しさん:01/09/03 17:10 ID:ncvy8WtQ
(テール)スライドなんじゃないの?
その幅を微妙に(理想的に)修正しつつ走らせてる
と認識してたが。
ドリフトとスライドの違いを教えてくれ
22音速の名無しさん:01/09/03 17:12 ID:BRJ4RgDU
テールスライドはドリフトとちょっと違うぞ。
ミッドシップとして理想的な四輪ドリフトなんだけど、
見た目じゃスライド量が少なくてTVじゃ判別しにくい。

だから、目の前で走ってるのを見なきゃ分からんって。
23音速の名無しさん:01/09/03 17:14 ID:bY0TyQf.
立ち上がりで後輪が滑ってカウンターっていうのはドリフトじゃなくて
テールスライドでしょ。
24音速の名無しさん:01/09/03 17:16 ID:bY0TyQf.
ニュルブルクリンクの複合のS字なんかだと4輪ドリフトが
分かりやすいと思うけど。
25音速の名無しさん:01/09/03 17:17 ID:BRJ4RgDU
ドリフトはクルマの重心がきれいなレーシングラインを
描き、フロントタイヤもリヤタイヤもスライドしている
状態。但し、横方向の流れではなく、斜めに流れてるよ
うな感じ・・・。

テールスライドはフロントタイヤの向いてる方向にクルマが
進み(フロントタイヤはグリップしてる状態)、リヤタイヤだ
けが横方向にスライドしてる状態。
26音速の名無しさん:01/09/03 17:18 ID:j4JSjLCg
今のF1でコーナー出口でケツが流れるのは単なるテールスライドですな。
ミハエルなんかはパワーかけっぱなしだからほとんどドリフトみたいなもんかもしれんが。
27音速の名無しさん:01/09/03 17:21 ID:pPoDv72o
>>6
あれは1コーナー。
余談だけどセナは88年にプロストにあそこでインを刺された後
アウトにふくらんだプロストにラインをクロスして再び抜き返す
というあの年のハイライトパッシングを完成してたな。
28音速の名無しさん:01/09/03 17:23 ID:cpFE/qyA
カウンターを当ててるからといってテールスライド
とは言わないよ。
ドリフトアングルはクルマの作りによって変わるの。

グリップ力の同じタイヤでフロントもリヤも同面積の
接地面であれば、スライド量も大きく取れるが、フロ
ントの接地面がリヤよりも小さいF1ではリヤを大きく
スライドさせると前後のバランスを崩しスピンに繋が
りやすい。
また、クルマの前後の重量に因ってもドリフトのアン
グルは変わる。
29音速の名無しさん:01/09/03 17:28 ID:cpFE/qyA
ちなみに、低速コーナーでRの大きなコーナーは
F1の場合、馬力がある分、テールスライドになり
やすい。>皆さんのご指摘の通りね。
30音速の名無しさん:01/09/03 19:07 ID:SDb3B.uc
テールスライド=オーバーステア発生中
31音速の名無しさん:01/09/03 19:36 ID:BtE4vHEE
90年へレスの予選でのセナのオンボードでは、
最終コーナーで激しくカウンターを当てているのがよくわかる。
32音速の名無しさん:01/09/03 21:18 ID:fW8bOnn2
ドリフト論!難しいですね?
個人的には
やりたくてやってる(コーナ進入時のアンダーを消す為)はドリフトで
やりたくもないのに滑っちゃってるのはドリフトじゃない(テールスライド?)
と思います。
33音速の名無しさん:01/09/03 21:25 ID:ibihymsY
93年英田の予選でセナが
34DCSS:01/09/03 21:53 ID:kba1038U
ドリフトは操舵輪が進行方向だ、ドリフトと表現するくらいだから4輪平行移動だろう。
間違っても4輪ドリフトと言わないように(馬から落馬なっちゃう)。Fが流れたら
知らんが・・・・ドリフトアングルそんなもん知るか!走ってから言え。活字の世界
を検証してみないか?・・・・・・
35音速の名無しさん :01/09/03 22:03 ID:4cpa0IoY
デグナーの二個目はテレビでもスライドさせてるのが分かり易いと思う
特に予選
36音速の名無しさん:01/09/03 22:09 ID:BU1eo1ec
>>35
つーか、デグナー生で見たいんだけどどこから見るのが良いの?
37音速の名無しさん:01/09/03 22:15 ID:XvOzWie2
>>36
厳しいね!(見えずらい)
あえてというなら130Rの所かなー(ちらっとしか見えない)
38音速の名無しさん:01/09/03 22:18 ID:c1EHDets
>>34
Drift=押し流される(偏流)。
Drift angle=偏流角(クルマの前後軸とクルマの進む方向との成す角度)。
3938:01/09/03 22:23 ID:c1EHDets
操舵輪が進行方向に向かないのが四輪ともドリフトした状態。
操舵輪が進行方向に向いてしまうのが後輪のドリフトした状態。
一般的には前者をドリフトもしくは四輪ドリフトと表現し、
後者をテールスライドと表現していることが多く見受けられる。
40音速の名無しさん:01/09/03 22:33 ID:BU1eo1ec
>>37
なるほど、内からか〜
あそこで縁石に乗せながらすっ飛んでいくところを見たかったんだが。
41音速の名無しさん:01/09/03 22:39 ID:Nrs8tAHA
>>33
93年は英田で開催してないだろヴォケ

とマジレスする俺カコワルイ
42音速の名無しさん:01/09/03 23:18 ID:VaynJI9E
去年の日本GPのスプーンカーブ後半(立ち上がりじゃなくて)で
ラルフ・シューマッハが綺麗に流していたよ。(スローで見ると微かに
カウンターが当たっているかどうかっていう感じ。)
43名無しさん:01/09/03 23:21 ID:d/9DR/1.
いつだったか忘れたけど
フランスGPの最終コーナーでヒルがドリフトって言うか派手なコーナーリングを披露したが、
ヒルはそのことばかり取り上げられてちょっと不満そうだと雑誌で読んだ
44音速の名無しさん:01/09/03 23:30 ID:35iY4fZ6
86年ハンガリーのセナ対ピケの画像を見たこと無いんだよ。
当時の雑誌にも画像が載ってない。どこかに無い?
(フルオポジットロックという書き方だったな。)
45音速の名無しさん:01/09/03 23:34 ID:QD3qf3z6
>>30
アンダーステア
46れっさーぱんだらすかる:01/09/03 23:46 ID:VEPpelOM
タイヤは1〜2割ほどスピンさせると一番グリップするらしい。(土屋談)
つーことは、カウンター当てない少しのスライドは効果的?ん?
47音速の名無しさん:01/09/03 23:52 ID:oF9jR7PY
私はミドル・フォーミュラに乗っていました。
スライドさせるのは簡単、ツーリングカーより車重が軽いのでコントロールは
楽ですよ。 練習用のボロスリックでは全てのコーナーをカウンター当てて走るなんて
やってました。 だけんど、これではタイムは叩けない。
フォーミュラとそのスリックはスウィート・スポットが狭いのです。 その一番おいしいところを
見つけ出し、正確に使うのがタイムアップに必要なんです。
だから横向ければ良い、ゼロカウンターなら良いって議論は意味が無いです。 タイヤと
マシン次第って事ですね。 
48音速の名無しさん:01/09/03 23:56 ID:9pnvqdT6
>>47
ミドルってF3ですか?
尊敬します。
49音速の名無しさん:01/09/04 00:30 ID:1KOHki/A
50音速の名無しさん:01/09/04 00:42 ID:dp8ApFuo
>>49
きれいにまわってまんなぁ
51音速の名無しさん:01/09/04 00:50 ID:NsH8KMtg
>>46
ツチヤはスライドしすぎてタイム落としてるよ。
かっこよければいいんだって(w
52音速の名無しさん:01/09/04 00:51 ID:ZiiN/4wg
>>49
(・∀・)イイ!ありがd
53音速の名無しさん:01/09/04 00:53 ID:e1SAfan2
44ですけど、>>49さんほんとにありがとう!
いや〜、しびれたよ。
54音速の名無しさん:01/09/04 01:04 ID:YLydo4Dw
30年くらい前のF-1はドリフトが当たり前だったらしいけどなぁ…
あの頃のモナコとかイカ天みたいで笑えるぞ。
ちょくちょく出てくるが「グッバイヒーロー」って映画見れ。
55音速の名無しさん:01/09/04 01:18 ID:ht/1ibaY
>>49
これはホントにイイ!
ロニーやジルを思い出したよ。
ピケスレのやつらにも見せてやりたい。
56音速の名無しさん:01/09/04 01:36 ID:Hw0tVMIA
こないだモントーヤがトップ走っててこけた時は
けっこうスライドして走ってたぞ
57音速の名無しさん:01/09/04 05:35 ID:X6tcY0cg
F1のドリフトは実際フォーミュラー乗った事が無いと理解するのが難しいと思う
>>47はドリフトの定義がおかしい(俺がおかしいのか?)ゼロカウンターで理想の
ラインを走れれば確実に速いハズ、ミドルフォーミュラーというのがF3なのか
FD、F4,FTなのかは不明だけどね

F3なんかは今年は凄く分かりやすかったと思うよ。
外人軍団があれだけぶっちぎってる訳は絶妙なドリフトコントロールの賜物です
彼らは海外のグリップの低いタイヤや寒い気候での連続走行等でマシンの
スライドに対して十分理解できているんだろうね。(スリップさせても前に進む)
58音速の名無しさん:01/09/04 05:46 ID:1.6sOMuk
つか、>>47はネタに見えるが。
レーシングカートならちょっと乗ってたけど、比較的簡単にドリフトつーか、
ちょっと雑なアクセルワークすると、すぐにケツが流れますわな。
その辺からいってるのかも。
59音速の名無しさん:01/09/04 05:47 ID:UNmVZLGc
>>57
ヨーロッパのサーキットって(どこだかわからんが?)
日本ほどグリップがないってホントなの?
ドイツF3ってすべりまくりって聞いたことがある
60音速の名無しさん:01/09/04 05:52 ID:NXjA9TnM
>>59
タイヤも違うんじゃないのかな。
昔っからBSの(っていうか国産の)フォーミュラ用タイヤは
グリップは高いけどスライドコントロールが難しいみたいだし。
一方でエイヴォンとかUKダンロップとか...ドイツは何だろう。
あっちのF3/3000用は、グリップ低いけど熱に強くて剛性高くて、
滑らせても大丈夫みたいなのね。
61音速の名無しさん:01/09/04 06:03 ID:1.6sOMuk
昔のヨーロッパF3000なんて、エイボンのバイアスタイヤのワンメイクで
よく滑らせてたけどね。 逆にフォーミュラフォードなんて、もの凄い
ドアンダーで、曲げるのに苦労するとかなんとか。 ごめん、知った発言です。
62音速の名無しさん:01/09/04 06:06 ID:shVGzfRo
トラのすけ99年はドリフトしまくってた。
6333:01/09/04 07:02 ID:81tJJ7OE
94年の英田の予選でセナがヘアピンで
64音速の名無しさん:01/09/04 08:29 ID:..K6lSsA
死んだ
65音速の名無しさん:01/09/04 11:45 ID:/OR3i34E
>>59
山本勝巳が言ってたが、フォンタナなんかすごかったらしいね。
「こんな狭くてタイトなヘアピンどうやって曲がるんだ〜!」とコース脇で見てたら、
フォンタナがハデにスライドしてリムを縁せきにカンカン当てながら、
見事に曲がっていったという・・・。
ドイツF3じゃなくてマカオの話だったかも。
66ox66 ◆2OQZWQKo :01/09/04 12:33 ID:2DxSTzBs
みんなが言いたいのは、「今のマシンの挙動はイマイチつまらん」て
ことのようだな。
67Armando ◆.vm3zt.Q :01/09/04 12:46 ID:RmnCwzLM
つまんない・・かなあ? むしろ90年代以降の、凄く回頭性がシャープなハンドリング
の車の方が、S字カーブの連続するところなんか見ていて「よくこんなのコントロールできるな」
って思うんだけど。昔の車はたしかにドリフトはわかりやすいけど、なんていうか
ツーリングカーとか見たいな、すごく「もっさりした」挙動のように見える。
68音速の名無しさん:01/09/04 13:16 ID:CD1P0ukc
WRCのドリフトはサイドに流してブラインドコーナー後の最悪の事態に備えている
と聞いた事があるYO!!グリップ走行で正面から激突したらエンジン関係おしゃかだ門ね。
ドリフトさせてれば最悪車回してリアのヒットですんで、リアのデフ殺して生きてるエンジンとフロント
でセクション通過ができる、そのためのドリフト。
F1はタイヤの限界(スリップ率3〜5パーセント)が一番タイヤがグリップするのでスライドさせるらしい。
それとコーナーへの進入で深くつっこみ、素早く回転させれば出口からの加速が、いわば
アクセルが早くあけられる。そのために進入でスライドさせ、出口ではゼロカウンターで縦に
スライドさせる。そういう事かな?
WRCはキケン回避。F1は限界ぎりぎり。ってこと。
69音速の名無しさん:01/09/04 14:21 ID:.Pgfpba6
>>68
そうそう、ラリーだとこの先がどうなってんのかわからないからね。
70音速の名無しさん:01/09/04 15:28 ID:XzkHJY2E
フォーミュラマシンで滑ると修正きかなそうだが・・・

こないだのミモ・ギドリーのクラッシュもそんなかんじだった
71音速の名無しさん:01/09/04 21:07 ID:xlmM.vEk
>>66
結局生で見るか、TVで見るかなんだと思う
生で見ると今のコーナリングも臨場感があって楽しめるんだけど

TVで見るとそんなにいいなーって思えない
72名無しさん :01/09/04 22:04 ID:4Y4G9URg
減速区間が終了

コーナー方向にステアリングをちょっと切る

同時にアクセルオン

テールスライド開始

カウンター(逆ハンドル)を当てる

マシンがコーナーの出口に向かう

ドリフと楽し〜〜_(^∀^)ノ彡
73音速の名無しさん:01/09/05 00:00 ID:eyHQHHjA
>>68
だからサファリ仕様のストラトスはケツにもアニマルバーが付いていたのです
74音速の名無しさん:01/09/05 00:09 ID:TfHUDzHM
セナが1992モナコで見せたのはドルフトとは違うですか?
75音速の名無しさん:01/09/05 00:18 ID:fqWGK4qo
いつのレースだったか覚えてないけど、タイヤがクソだったシューがフィジコに煽られて、コーナーで思いっきりドリ、フィジコも同じ速度で進入してスピンアウトって事があった。
誰か覚えてるヒトいる?
76音速の名無しさん:01/09/05 00:40 ID:YCB09T36
タイヤの接地面を考えると理解が早い。
普通車の接地面は縦長、一方、F1は横長。
すなわち、F1は普通に走るだけで
普通車のドリフト時のグリップ力を得られるようにこしらえてあるって訳だ。

タイヤってのは接地面の四角形の対角線を
進行方向に対して垂直に使うのが一番おいしい。
このおいしい使い方をする為には、普通車は横向きにする必要がある。
逆にF1はやや斜めにするだけでこの状態になる。
77音速の名無しさん:01/09/05 01:04 ID:kWZjRJU6
90年モナコGPのアレジ(ティレル)も派手にドリフトしてたよ。
F1中継じゃパッと見て分かるシーンはなかったけど、その後F1ポールポジションで
放送した時の映像(F1中継時とは別物)ではジル・ビルヌーブばりの派手な
カウンター当てまくりのドリフトだったよ。
78音速の名無しさん:01/09/05 01:35 ID:tpSwQrAM
F1じゃなくてバイクのWGPの話だが、死滅してたかのような
バリバリのドリフト走法が、昨年いきなしギャリー・マッコイという
選手によって復活したっけ。 F1でもなんかセンセーショナルな
走り方の革命みたいなもんが起きないかねぇ?
79音速の名無しさん:01/09/05 01:51 ID:/UgF0tHo
でもマッコイは1発屋だったな。
あの走行がトップ集団で見られる日が再び来るのだろうか。
80音速の名無しさん:01/09/05 01:52 ID:clLPxRds
ギャリー・マッコイのは2輪ドリフトだもんねぇ・・・・・・
スペンサーやシュワンツも2輪ドリフトしていたけど
マッコイのはテレビで見ていても分かるほどスライドしちゃっている。
早く復帰して欲しい。
81音速の名無しさん:01/09/05 02:04 ID:K2jJacUE
タイヤメーカーと一緒に地道に自分のライディングスタイルに合わせた
滑らせても速く耐久性もあるタイヤを開発してったからね>マッコイ
開発ドライバーがそっち系統なら、ひょっとしてな。。。
ってなことはないだろうね。 所詮夢物語さ。
82音速の名無しさん:01/09/05 02:29 ID:2S9Gg9hU
>>78
マッコイは昔からスライド走法だったよ
昨年の500cc初勝利後に注目度が一気に上がった
4stになるとさらにマッコイ有利説が多い
83音速の名無しさん:01/09/05 23:36 ID:TWkhSXMY
>76: これをタイヤのスリップアングルと言う。 最大CPを出すスリップアングルは
タイヤのサイズ以外にもコンストラクション(構造)の影響が大きく、バイアスかラジアルかでも
当然異なるし、同じラジアル構造でも剛性の分布で変わってくる。
このベストなスリップアングルを保ちつつコーナリングするのが最も速い訳で、アングルが小さくとも
でかくとも最大CPは下がってしまうのだよ。 ただ同じアングルを保てば良いのかって、路面の摩擦係数
やコンパウンドの温度、ジオメトリ、はたまたダウンフォースにまで影響されるから、パラメータは多種多様なのだよ。
この一番おいしいところを見極めて、常においしく走るのが「タイヤの使い方のウマイドライバー」なのだよ。
昨今のスリックもしくはグルービングしたタイヤは、ますますこのスウィート・スポットが狭くなっているんで
走り方が地味に見えるのだよ。
さらに空力を生かす為にベストな車体角度を保つって、エアロダイナミック・ドライブなんて考え方もあるわけで、
驚愕するようなドリフトアングルで走るドライバーは現代では見られなくなったのだな。

 
84音速の名無しさん:01/09/06 00:15 ID:y2Y/KMoM
>>83
くわしいっすね〜〜
85音速の名無しさん:01/09/06 23:00
ありがと!
言い残してしまったのは、「その上、タイヤは4つも着いているので4つを常にベストを
保たねばならんのだ」と追加。
86音速の名無しさん:01/09/07 11:25
すげ
>>83 まじよくわかった。
確かにエアロダイナミック・ドライブとかなんてのもあるから
ホント現代のドライバーは大変そう。
87音速の名無しさん:01/09/07 11:39
>>83
勝手にコピペすんな!
88sage:01/09/07 12:55
>>68
それもそうなんだけど、例えばFFキットカーとかはそんなに大きいアングルじゃ走らないよ。
83さんの言う通り、コーナーリングフォース最大のアングルの部分を使うのが
タイヤのグリップという意味では一番効率がいいんだけど、
現代のWRカーのトラクションがタイヤの効率の良さを越える場合があるので。

タイヤの効率が一番いいスライドアングルを越えるとグリップは低下するわけだけど、
でもラリー用舗装タイヤは使用条件を考慮して最大コーナーリングフォースを生むべき
スライドアングルより大きくても小さくてもコーナーリングフォースの落ち込みがなだらかなのね。
で、ラリーの場合舗装とはいえ路面摩擦はサーキットよりずっと低いワケで、
オーバーステアになってタイヤのグリップ効率が低下しても進入速度を上げたほうが
ターボ4WDのトラクションがそれを補ってくれる範囲が広いので
トータルで速い場合が多いとそういうワケです。

あと危険回避に関してはスピンさせてエンジン守るってほど消極的な意味でなくて、
コーナーリングフォースを限界まで使わない状態でスライドさせておけば
いざと言うとき瞬間的に適正アングルに戻すことによってグリップを一度回復させ、
そこから更にアクションすることでライン変更が容易になるという意味合いのほうが強い。
これは普通に公道走りこんでる人ならわかると思うけど。
「スピンさせてエンジンを守る」のは、SS中でも修理ができた時代の話。
エンジンは交換できないけど他の部品は交換できるからね。

話反れぎみだけど要は現代のF1のタイヤってスライドアングルの要求範囲が
極端に狭くて、そこを越えた後のコーナーリングフォースの落ち込みを
トラクションやメカニカルグリップがフォローできないからカウンターを当てて
そこから加速していくようなマネはできないということですな。

関係ない話のでsageます。長くてスマン。
8988:01/09/07 12:56
sage書くとこ間違った(笑)。
9068:01/09/07 13:31
>>88 納得。そう、漏れもその話し聞いたのSS中修理できた時代のころだから
いまには適さないね。

>例えばFFキットカーとかはそんなに大きいアングルじゃ走らないよ。
最近のキットカーって異常だよ。ラリーじゃなくて公道使ったツーリングカーでしょ。

つうか、みんな凄く詳しいのね。
91音速の名無しさん:01/09/07 16:33
昨今の傾向として、フォーミュラがカートに似たセッティングに移りつつある事がある。
高木トラに代表されるようにハードブレ-キングで飛び込んでいってクイックに向きを変え、
無理やりにでも真っ直ぐ向けてフルスロットルで脱出する。 加速は直進状態で行くのが最も速い、
これは間違いの無いところだ。
なにせ、ピーターソンが頑張っていた時代のDFVは僅かに430PS程度、現代のFポンでも530PSは
出ている。F1なんぞ800PS以上なので、コーナーに飛び込んだらナニガなんでも直ちにフルスロッ
トルにしたいわけだ。 ブレーキの性能もイコール逆向きの加速度だから、短時間で行いたい。
よってフルブレーキングからフルスロットルへ繋げるクイックなドライビングが主流となって
きたのだよ。 当然タイヤも速い選手のドライビングに合わせて開発されるから、異端のドライビング
テクニックを誇る選手は活躍しにくくなるのだな。

ドライバーとしては振って走った方がゴーカイであるけれど、やはり見せ場は高速コーナーでの
絶妙なドリフトコントロールなんだと思うな。 だからスパのオールージュが好まれる。
鈴鹿のシケインが大好きだなんてドライバーはいないでしょう?
92Armando ◆.vm3zt.Q :01/09/07 16:49
そうすると、だんだんターボ時代のドライビングテクニックに近づいてい
るんだな。あのときも、できるだけ突っ込んで小さく回っていち早く
アクセルオン、っていうスタイルが一番有効だったから。タイヤのグリップ
や車重にたいしてパワーが勝っている車になるといずれにしてもそういう
スタイルになるんだな。
93音速の名無しさん:01/09/12 18:09 ID:d81ft8Ps
カートもフォーミュラも
タイヤの変形で曲がってるんとちゃうの?
94音速の名無しさん:01/09/22 22:13 ID:Cm6Q/gdE
>>93
タイヤついてる車全てそうだよ
95音速の名無しさん:01/09/22 22:54 ID:kvjXajxo
>>94
素人考えだが、2輪はどうだろう?
96音速の名無しさん:01/09/22 23:03 ID:SBKu5pXg
>>95
キャンバースラストで曲がってることには変わりない
97音速の名無しさん:01/09/23 00:00 ID:abiBltSA
>>95
>>93がヴォケだってことには変わりない
98音速の名無しさん:01/09/23 00:06 ID:efjpR.2o
1輪車はさすがに違うだろ。
99音速の名無しさん
大昔の、バイアスタイヤのF1の話だったりして