1 :
音速の名無しさん:
ラルフ・ミハエルの悔しい顔をこれからは毎回見れるのね
2 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 18:54
モントーヤはジャックと同じ運命をたどります。
ところでみんなBOONとかいう番組見てる?
ミハエル、マジック1!(次戦でチャンプ決定か?)
次のハンガリーGPで、ランキング2位につけるデビッド・クルサードにわずか3ポイントの差さえ築けば、
クルサードにタイトルの可能性はなくなるのだ。
クルサードは仮に残る4レースで全勝して同点になっても、2位フィニッシュの回数でミハエルに劣るからだ。
もしミハエルが3位以上でクルサードが6位以下なら、ルーベンス・バリチェロまたはラルフ・シューマッハーが勝たない限り、
ミハエルの栄冠が決定する。
またミハエルが4位でクルサードがノーポイントなら、バリチェッロは優勝、ラルフは2位以上に入らない限り、
タイトルはミハエルのものになる。
6 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 21:41
7 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 21:43
人種差別に負けるなモンちゃん
8 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 21:51
人種差別はモントーヤに対して絶対あると思う。
あぁ、マジかわいそう
トップ走ってもリタイヤだし・・・
9 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 21:56
けど奴の人格も…
10 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 21:58
11 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 22:26
2>
ということはハゲるのか?
12 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 22:26
[ベルリン 2日 ロイター] 自動車レースのフォーミュラワン(F1)、ジョーダンから先週、突然解雇されたハインツ・ハラルド・フレ
ンツェンは、いまだに戸惑いを見せている。解雇の決定はファクスで通告されたことを明らかにした。
フレンツェンが独ビルト紙のインタビューで語った。
フレンツェンは「解雇の理由は分からない。エディ・ジョーダン(代表)に尋ねるべきだ」と指摘。
フレンツェンはまた、来季F1に参戦するトヨタへの加入のうわさを否定した。トヨタとの接触については、「ケルンにあるトヨタのF1拠点
に行ったことはない。トヨタと契約交渉はしてないし、契約書などにサインもしていない」と語った。
13 :
30歳:2001/08/03(金) 22:32
モントーヤ応援してるし優勝も近いうちにあると思うけど
まだ、シューマッハ兄弟より上とは言えないと思う。でも、早く対等になって欲しい。
14 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 23:13
>>13 さすがに三十路は落ち着いてるな。
うんうん。
15 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 23:15
>>10 口は悪い。
モントーヤはCART時代から見ているし、応援しているけど
トラみたいな反感を買う発言が多いかと。
しかし政治的じゃないみたいなんで、ちょっと安心。
プロストみたいなネチネチしたのは見たくないからな。
16 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 23:17
門灯屋あげ。
17 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 23:19
モントーヤは好き嫌いが別れると思うが、見ていてすっきりする。
クルサードやバリチェロみたいにうまいが見ていてつまらないドライバーより今のF1には必要
18 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 23:24
同意、age
19 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 23:25
おもしろいじゃん
リタイアする時も他の車巻き込んだりとか
20 :
17:2001/08/03(金) 23:27
ただ、みんなモントーヤみたいなドライバーだったらそれも嫌だよね(藁
21 :
音速の名無しさん:2001/08/03(金) 23:39
あっさむはモンヲタです
22 :
音速の名無しさん:2001/08/04(土) 00:10
モントーヤはまだ、ミスしたり、予選でアゴ弟に負けることがあっても
今のF1には絶対に必要なドライバーだな。
98年の日本グランプリでアゴをブロックせず前に出すようなアゴ弟なんか
よりフランクウイリアムズはモントーヤの方がタイプ的には好きだろう。
すでにアゴ引退後のライコネン、モントーヤ体制のフェラーリが楽しみだ!
23 :
音速の名無しさん:2001/08/04(土) 00:11
馬鹿は直線速いな
24 :
音速の名無しさん:2001/08/04(土) 00:12
>>22 フランクがモンを手放すとは思えん。
モンを手放すは愚の骨頂なり。
ミハエル、マジック1!(次戦でチャンプ決定か?)
次のハンガリーGPで、ランキング2位につけるデビッド・クルサードにわずか 3 ポイントの差さえ築けば、
クルサードにタイトルの可能性はなくなるのだ。
クルサードは仮に残る4レースで全勝して同点になっても、2位フィニッシュの回数でミハエルに劣るからだ。
もしミハエルが3位以上でクルサードが6位以下なら、ルーベンス・バリチェロまたはラルフ・シューマッハーが勝たない限り、
ミハエルの栄冠が決定する。
またミハエルが4位でクルサードがノーポイントなら、バリチェッロは優勝、ラルフは2位以上に入らない限り、
タイトルはミハエルのものになる。
今週末このスレが上がることはあるのだろうか?
28 :
音速の名無しさん:01/09/09 02:15 ID:j9/KrWas
モントーヤ、勝ってもいいよな。
29 :
音速の名無しさん:01/09/09 02:36 ID:osardGLc
これからはモンちゃんの時代だよ。
他のドライバーにはない物を彼は持ってるし。
なんつーか、かつてのマンちゃんみたいな・・・
やっぱ役者がいないとレースはつまらん。
30 :
音速の名無しさん:01/09/09 02:48 ID:BBp5leZk
ライコネン>>モンでしょ?
31 :
音速の名無しさん:01/09/09 03:00 ID:m5d7ACbU
32 :
音速の名無しさん:01/09/09 03:06 ID:AntVrUcY
33 :
音速の名無しさん:01/09/09 03:45 ID:MYbR96Uk
悶トーヤ別に嫌いじゃないんだけど、
別に悶トーヤが買っても全然特別な事じゃないと思うよ。
だって今のウィリアムズ馬鹿っ速いし。
はっきりいって誰でも勝てるんじゃん?
34 :
音速の名無しさん:01/09/09 04:12 ID:Z8J0nVuc
>>29 今年のオーストリアGP最高だったな
アゴヲタの発狂顔が目に浮かんだよ(w
これからもどんどん荒らしてくれ、モントーヤ!!
35 :
名無しさん:01/09/09 04:35 ID:Uq.WBJmw
ライッコネンは10年に一人の逸材だと言うけれど、
昨年もバトンに同じ事を皆が言っていたよね?
ライッコネンってニックに対してそれほど速いわけでもない。
昨年のバトンもラルフより明らかに速かったわけではない。
モントーヤもラルフに対してそれほど遅いわけでもない。
ちなみにモントーヤ、バトン共ラルフが比較対照だが、
ラルフって本当に速いのか?
今のF1で5本の指に入ると思う?
私の評価では10本には入るが5本は無理。
ニックも然り。
結論。
あのザウバーなら誰が乗ってもライッコネン並の結果が出せる。
故に他のドライバー(DC,RS,RB,JPM,JV,HHF,GF,JT,JA)と同程度。
だが、いい加減アゴを打ちのめすドライバーが欲しい。
ジャックかミカあたりがチームメイトになればおもしろくなるんだが・・・。
それがあり得ない今のF1は正直最低だな。
ライッコネンが仮にふぇらーりに行けば
待遇差付けられてつぶされるだけだろう。
あぁやだやだ・・・。
36 :
音速の名無しさん:01/09/09 05:09 ID:kY2LJ3pk
>>35 ニックの判断は難しいがラルフは速くないだろうな
ベルギーだって兄、ハッキネン、モントーヤにぶち抜かれて、
自分はアレジ抜きあぐねてた
あれには笑えたよ
オールージュでアクセルゆるめすぎ、根性がない
フィジケラが頑張っていたのでタイヤのせいにはできない
モントーヤは速いと思うし根性もある
ライコネンにも頑張って欲しいな
話題がアゴばっかりでつまんないからさー
37 :
音速の名無しさん:01/09/09 09:32 ID:asasQHPQ
>ライッコネンは10年に一人の逸材だと言うけれど
あたたたた、
一体何人がそう評されたっけ。そんなこと言うのは馬鹿野郎だ。
38 :
音速の名無しさん:01/09/09 10:42 ID:h/NCwQCM
>>37 ここ10年で何人居ただろーな(w
っていうか、10年以上前の話にはなるけど、
アレジもハーバートもそんなこと言われてたもんだ。
39 :
音速の名無しさん:01/09/09 10:47 ID:6wp1rxLU
モントヤは結果ではラルフに差をつけられているが実際の差はそんなに無いと思う。
40 :
音速の名無しさん:01/09/09 15:58 ID:z7/UvyI2
>39
でもモンは中盤戦、ラルフに予選でけっこう差つけられてたから
サーキットの好き嫌いが激しいのかも。
>>35 ジャックが同じマシンでアゴに勝てると思うか?
ミカもモチベーションを上げてこないと無理。
この2人のほうがアゴより先に衰えてるし・・・
42 :
音速の名無しさん:01/09/09 18:24 ID:4rcCp/GY
>>40 カーボンブレーキの特性に、なかなか慣れることができなかったらしい。
最近は大丈夫みたいだが<モン自身のコメント
43 :
音速の名無しさん:01/09/09 18:25 ID:l6EW2JpM
>40
しかしラルフには経験があるからな。
モンも経験積めばラルフよりも上だと思う。
44 :
曹操孟徳:01/09/09 21:32 ID:0KC0s4FA
最速のマシンになったらモントーヤはラルフより速いと思う。
少なくても、予選においては。
ただエンジンをぶん回す傾向をなんとかしなければラルフに決勝で勝てないかも。
モントーヤはエンジンブロー(フランス、ドイツ、ベルギー)も多いし。
最近思ったこと。
モントーヤって結構いいやつかも。
ブラジルの時だってさっぱりしてたし。
何度もマシントラブルにあっても淡々としてるし。
46 :
音速の名無しさん:01/09/09 23:24 ID:RVJt3Emo
イタリアで勝つかもな。
47 :
音速の名無しさん:01/09/10 00:40 ID:TO/j6JZM
>>44 ホッケンハイムではブン回して壊れたのではないそうだ。
(パトリックヘッドいわく)
高速コースではラルフよりも強いとは思うのだが、やはり最終的に
運が必要不可欠とは思うね。モンツァに期待。
蛇足だが、上記のぶん回し発言もとい、言い訳をぶちかました
ラルフは一気に嫌いになったね。
48 :
音速の名無しさん:01/09/10 00:44 ID:itwEbyPQ
>>47 ラルフの言い訳って?
それと、ベルギーでのモントーヤはブン回してたの?
49 :
47:01/09/10 01:03 ID:TO/j6JZM
>>48 ラルフがモンツァで勝ったときに、僕はモントーヤみたいに
エンジンをブン回さなかったから勝ったみたいなことを言ったん
だけど、実際にはそんなことはなくて、ただモントーヤに置いてかれてた
だけで、ラルフは自分の遅さの言い訳をしたと。
あと、ベルギーのことは俺には分からない。
50 :
音速の名無しさん:01/09/10 01:09 ID:itwEbyPQ
>>49 なるほど、どうもありがとう。
細かいツッコミだけど
ラルフが勝ったのはモンツァではなく、ホッケンハイムで
その時のコメントですな?
51 :
音速の名無しさん:01/09/10 01:18 ID:wZklScDE
ラルフの悔しがる顔が毎戦みたい
52 :
47:01/09/10 02:07 ID:4qASHBMg
>>50 そそ、ホッケンハイム。
フジのサッカーがはじまるからあせってた。
53 :
音速の名無しさん:01/09/10 06:49 ID:A.D9FnzU
モントーヤも常勝したら嫌われるさ。
54 :
曹操孟徳:01/09/10 10:19 ID:E7OKpX4g
>>47 モントーヤがラルフを抜いたあとにエンジンブローだったから、またエンジン
ぶん回したんかなと思ったけど、違うかも。
55 :
音速の名無しさん:01/09/10 10:26 ID:lE./TgU.
モントーヤ、ハンガロリンクは遅かったけど
スパでポール・・・
中、高速が得意なタイプで低速は苦手なのか?
モナコは予選何位だっけ。
56 :
音速の名無しさん:01/09/10 11:03 ID:R2.RBTwE
モナコ、止まるまではすごくがんばってたね、モントーヤ。
ファステスト出してたし。
ラルフに食らいついてたよ。
57 :
音速の名無しさん:01/09/10 11:07 ID:lE./TgU.
おお、それならテクニカルコースが
苦手とも言えんか。
ま、もう少し見ないとわからんが。
意外と鈴鹿で勝ったりなんかしてね。
58 :
音速の名無しさん:01/09/10 11:41 ID:VDH4MCY2
ビルヌーブよりは全然テクニカルうまいんじゃない?>モン
なんだか意外だけどね(w
59 :
:01/09/10 12:43 ID:PFFGOZt2
>>54 ベルギーでモントーヤがラルフを抜いたのは、ラルフがオールージュでアクセルを戻してたのに対し
モントーヤはアクセルオンのままだったから抜けたのである。
60 :
音速の名無しさん:01/09/10 13:57 ID:jpxpc5Ig
たぶんドライビングにムラがあってテクニカルで平均して
ファストラップ出せないから上位に来れないんじゃないだろうか
んで、高速のストップ&ゴーはうまくいくと
61 :
音速の名無しさん:01/09/10 16:21 ID:NIAEcYW2
ジャックもモンも走り方がなんとなく似てるような気がするけど、
それはCART出身だからなのかな?
モンもアクセルストローク短かったりして
62 :
音速の名無しさん:01/09/10 17:24 ID:sxjxg1Go
最近のモントーヤはちょっと落ち着いていて許せるね。
1人ぐらいこういう人がいても良いかも。
序盤戦でも氏ねって感じだったけれどな。
63 :
モンスレageるよ:
age