モントーヤは活躍しない。 理由はただひとつ。運転が粗いのでセンシティブなF1では クラッシュリタイヤの連続。 ハンバーガー野郎が既に証明済み。
ハンバーガー野郎って誰?
3 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 20:11
>2 マイケル
4 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 20:14
マイケルが活躍できなかった理由を知らんアホがおおいな。 まあどうせ英語が判らないアホどもなんだろうけど。
門遠矢は最初らるふに後れをとるものの、中盤以降は良い走りを するんじゃないの? マシンが去年並に良ければ。
6 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 20:25
>>5 今年からF1に復帰するフランスのタイヤメーカー、
ミシュラン(Mi)は5日、契約を結んだ4チーム
の代表者を交えて当地で記者会見した。
参戦5年目となるブリヂストン(BS)との全面対決
となるが、最初からやや逃げ腰でP・デュパ スキエ・
モータースポーツディレクターは「今年は勝利を期待
できない」との見解を示した。フェラーリ、マクラーレ
ンのビッグツーを敵に回すため、チャンピオンを獲得す
るには2、3年かかるとみているようだ。
駄目じゃん。
7 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 21:02
シューマッハの次はモントーヤの時代になるよ。 運転はそんなに荒くない。マシンコントロールは絶妙やで。 CARTでの2年間観てたら判るやん。 1年目はともかく2年目はラルフ以上の存在になると思うよ。
8 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 21:15
おーまかすぎるが、北米と南米のCARTドライバーを比較すると 南米は力任せって言う感じがしないけど。 だから、マイケルみたいにはならないと思う。 マイケルはマイケルでまたあれが魅力なんだが。
9 :
>4 :2001/02/07(水) 21:59
英語が分かりません。おしえて。 >7 CART2年目確かに少しはおとなしくなったがストリートの走り方 はやっぱりザツ。(タイヤをこする頻繁)
10 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 22:00
別にモントーヤのファンじゃないけど何故こういうネガティブな事を書いて 喜ぶかね。>1 日常生活問題ありありなのが想像出来てブルーになるよ。
11 :
チップナナッシ :2001/02/07(水) 22:05
タイヤをスライドさせることは、必ずしもタイヤを消耗させることには ならないらしい。 「俺はタイヤをこするって書いたんだ!スライドとこするのは 違うんだ!」ということなら、その違いを説明希望。
12 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 22:14
>>9 CARTのストリートレースはあれぐらい攻めないと勝てないよ。
それにストリートにおけるローラ車のドライバビリティはレイナード
より悪いから、あれだけ攻めつつもよくコントロールしてたと思うよ。
ま、かと言って、すぐにF1で成功するのは難しいだろうけど、将来
凄いドライバーになるよ。
13 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 22:17
1は甘いな アンドレッティ=ハンバーガー モントーヤ=ベーコンレタスバーガー 分かりやすくいうとモントーヤは1年目から大活躍するってことだ!!
>13 よくわからんが、何となくすごいぞ。悶トー屋!!!
13はモントーヤファンというより、ベーコンレタスバーガーの ファンだと思う。
16 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 23:14
1は何を理由に運転が荒いと言ってるんだ? 何を理由に「センシティブなF1」と言ってるんだ? F1よりもトラフィックの凄いCARTで運転が荒かったら 勝てっこないんじゃないのか?
17 :
1 :2001/02/07(水) 23:15
>>10 だって相手が死ぬほどクラッシュした原因作っても
あいつが悪いっていうじゃん。
>>11 こする場所は道ではなく サイドバリアと他者のわき腹
です。
18 :
音速の名無しさん :2001/02/07(水) 23:22
モントヤのF3000時代の走り、知ってる人いる?
19 :
チップナナッシ :2001/02/07(水) 23:29
>>17 あ、了解、こするってそういう意味ね。
でも、逆に考えれば、そこまで微妙な(つまり壁に
こすってもタイヤ傷めないような)コントロールが
できるってことにはならないだろうか?
実際、タイヤのサイドウォール傷つけて急遽タイヤ交換とか
バーストとか、そんなことはなかったんでしょ?
自分の都合の悪いスレッドを削除依頼出してる。 こいつは、本物の悪人だ! | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | (,,゚Д゚)< ごめんなさい、ゆるして... | | | ,/ .| \_________ | | | (___ノ | | | | | | |./. | ,| | | | |___|___|_._.|___,|___|___|___| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,)< 赤土め、反省しろ! ( ○ ) \_________ | | |_ (__(__)
2年目の去年だって、モントヤが原因のリタイヤなんて、 どうにもこうにもセットアップが決まらなかったサーキットコース実質1戦のみ。 当てても大丈夫なレベルで微妙に当てて、勝負を賭けてるのが逆に凄いというべき。 でも、こういう話題になると必ず言うんだけど、 マイケルのF1での成績は、そこまで罵られるほど悪かったか? っていうとかなり疑問なんだけどさ。 ザナは確かにダメだった。 でも、それはCART行く前の第一期F1参戦時に分かってたはずのことなんで。
22 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 01:37
ずばり言うが、モントーヤは一年目から来る。モントーヤ来る派も大半 は2年目からとか言ってるけど、1年目から悪くてもラルフと互角。 モントーヤのすごさはテクニック+適応力の高さ。バトン辺りとは格 が違う。むろん、ザナ公など比較にもならん。
23 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 01:39
評論家連中でも、 モントヤはスターになる派と、全然だめでしょ派と はっきり分かれてて楽しいよね。 赤井やナイジェル・ルーバックなんかは絶対スターになる派。 今宮純は、全然ダメでしょ派。 揚げ句の果てに今宮なんか、 モントヤなんかCARTの中ではズバ抜けてるけど、 CARTのドライバーなんてFポンのレベル以下だから目立つだけ、 なんてこの辺の厨房まがいな事言ってやがる。 オレはCART見てきて、断然モントヤはスゴイと思ってる口なんで、 今宮ってタダのF1ヲタなんだなと嘲笑って読んでたが。
24 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 01:42
老いたな、今宮。 痔じぃは、逝って良し。
>マイケルのF1での成績は、そこまで罵られるほど悪かったか? 良かったなんて言ったら馬鹿にされます。
26 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 04:29
結局、マイケルはフォードエンジン獲得のダシだろ? エンジンさえ確保出来ればもう用済み。 後はミカ乗せる為によってたかって虐めて追い出し。 まあそれを跳ね除ける程の器では無かったのは確かだが、 あれだけ悪意に満ちた環境でレースした経験は無いだろうし、 まともな神経じゃ持たなくて普通だと思うぞ。
27 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 04:51
>>26 そうそう。実際、マトモな扱いを受けていた
モナコ以前の予選は3列目前後に来て、それなりの速さを見せてた。
決勝じゃ、彼らしくいつもガシャンだったけどさ。
だから、マイケルをあんな扱いにして放り出した上、
さらにマスコミを誘導して「ダメ野郎」の烙印を押させた
ロン・デニスはいまだ大嫌い。
28 :
マイケルが憎いわけじゃないが :2001/02/08(木) 06:07
ドイツグランプリをオストシケイン席(安かったから...)から見ました。 マイケルは1日目のフリー走行からずっとシケインの進入脱出のアプローチが毎 回毎回まちまちで、素人目にも"危なっかしい"という感じでした。 驚いたことに本戦でさえ毎週ごとに違った走りを見せてくれて、何度か大きな ミスと思われる走行をした末に目の前でオーバーランしてリタイアしました。 車とか待遇とか色々問題があったかもしれないけど、他のドライバーは下位チ ームのダメそうな車でもちゃんと走っているのがほとんどでした。 CARTに戻ってからは活躍しているけど、一流ドライバーとしてはピットストッ プでのミスが多すぎるのでは? 如何でしょう?
29 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 06:19
チームからの糞のような扱い、二進も三進も逝かないく名誉・プライドだけが傷つけられるしかない状況に キレたマイケルが自ら出て行った、ってニュアンスがあったんだけど。 それを報道したマスコミってあった? 当時、おれは海外にいたもんで日本の雑誌は全く読んでなかった。スマソ。 特に今宮さんがなんて言っていたかは知りたいな。
30 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 07:15
>>28 ラインが毎週違うってのは今でもさして変わらんよ。
つーか、あれだけバラバラでも何故かタイムは揃う不思議なドライバーなんだけどな。
処世術も含めて、規格品を求める傾向になっていたF1向きでは無かった事は確かだ。
31 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 09:25
マイケルのピットストップはご愛嬌だ。 観ていて楽しいではないか。(ワラ 最近はピットでのミスは殆どみないけどね。 チーム側の対処が大きいんじゃないのかな。
32 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 10:25
オーバル狂いのモントーヤはF1では大成しない。 左カーブには強そうだけど(ワラ
33 :
>32 :2001/02/08(木) 10:51
9Q!5"XRoB$60uk!C$oX
34 :
>32 :2001/02/08(木) 10:52
んk怨なnキホZ」
35 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 11:28
>>32 そんな知識じゃF1観ててもあんまり楽しくないだろ(ワラ
36 :
>35 :2001/02/08(木) 11:36
知識だけで経験の無いお前もな(ワラ
>>35 ,36
まぁベーコンレタスバーガーでも食べて落ち着けよ
>>35 -38
みんなでもっとええもん食おうや(ワラ
39 :
36 :2001/02/08(木) 13:17
チャーハン食べたら落ち着いた。 ゴメン > 35 ありがと > 37 ええもんって例えば? > 38
40 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 18:53
32はチンポ洗って出直して来な
41 :
マイケルが憎いわけじゃないが :2001/02/08(木) 19:04
>31 確かにそうだね
42 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 20:09
CARTを観ていなかった多くの人は「ファン・モントーヤ」っていってもピンと こないみたいだね。 俺の友人もそうだ。「たいしたことないだろ。CARTで速くても意味ない。」と チンプンカンプンなことを仰る。 俺個人的には、ラルフを差し置いてナンパーワンドライバーになるのは時間の問題では ないかと思う。タイヤの問題で初年度はたいした結果は残せないかもしれないが。
自分の都合の悪いスレッドを削除依頼出してる。 こいつは、本物の悪人だ! | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | (,,゚Д゚)< ごめんなさい、ゆるして... | | | ,/ .| \_________ | | | (___ノ | | | | | | |./. | ,| | | | |___|___|_._.|___,|___|___|___| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,)< 赤土め、反省しろ! ( ○ ) \_________ | | |_ (__(__)
44 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 21:26
活躍してほしいけど、嫌な予感がするのは俺だけですカ?
45 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 21:54
モントヤは絶対に活躍すると信じつつも、 何だか嫌な予感がしないでもないのもオレも同様。 ただ、成績自体がダメでも、バトンみたいな“坊や”では起こせない 騒動の一つや二つを起こして楽しませてくれるのは間違いない。 シューから当たってきたのに、ちょっと詰め寄られたら ついつい謝ってしまうフィジケラみたいな小物っぷりを発揮することもないだろう。 モントヤならシュー相手でも、 殴り合いか、あのニヒルな表情でせせら笑うかのどっちかだな(藁 大体ダメならダメでCARTに戻ってきて、 あの走りをまた見せてくれるのなら、それはそれで結構なことだし。
46 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 22:35
モントーヤはCARTデビューして間もなく、自分がマイケルに絡んで おいて、「奴、邪魔。」みたいなこと言ってたなあ。 F1ではシューにも絡んで欲しいところだ。
47 :
音速の名無しさん :2001/02/08(木) 22:56
周回遅れなのに絡むとマズイけどな クルサードの真似事だけはしないように
48 :
>46 :2001/02/08(木) 23:05
あれは確かモテギでの練習走行中ではなかったか? その後両チーム監督が殴り合っていたような場面を見た覚えが有る。
49 :
名無しチェケラッチョ♪ :2001/02/09(金) 04:35
いきなり兄シューに絡んで、チーム内で弟シューとギクシャクに・・・。 シュー兄弟を敵に回して、F1界から追放食らうでしょう
50 :
音速の名無しさん :2001/02/09(金) 05:05
いやいや。 バーニーにしても、今のいい子ばっかりのF1では、 民衆の支持を受け続けるのは厳しいかもしれんと考え、 モントヤの擁護に向かうかもしれん。 どっちにしても、今のF1界では異分子になるに違いない。 それだけでも楽しみな存在になりそう。
51 :
音速の名無しさん :2001/02/09(金) 10:43
Ralf on Top on First Day at Kyalami Thursday February 8th, 2001 Ralf Schumacher is hoping the rain stays away after he topped the times on the opening day of testing at the South African Kyalami circuit on Thursday. Schumacher, who was thwarted last year at the circuit by heavy rain, completed 40 laps on Thursday with a quickest lap time of one minute and 21.909 seconds. "I had a good day today," Schumacher said. "The FW23 is performing better than the FW22 did here last year and it's a good platform for us to develop from. We have five days ahead of us and the weather - unlike last year - looks to be on our side." Colombian Juan Pablo Montoya was over a second slower on his first taste of the track but he said the test gives him the perfect opportunity to prepare for the new season. "I've spent most of the day familiarising myself with the track," Montoya said. "Despite a small problem with the gearbox, I managed a good number of laps today. "We have a lot of work ahead of us over the next few days and I'm pretty fired-up about my first full test programme with the 2001 challenger." British American Racing new-boy Olivier Panis was slowest of the three drivers on duty, over two seconds slower than Schumacher as he completed 33 laps. Today's times: Pos Driver Team-Engine Tyres Time 1. R.Schumacher Williams-BMW (M) 1:21.909 2. Montoya Williams-BMW (M) 1:22.923 3. Panis BAR-Honda (B) 1:23.928 All Timing Unofficial--------------------------------------------------------------------------------
52 :
音速の名無しさん :2001/02/09(金) 14:38
ラルフヲタのコピペウザい
53 :
>52 :2001/02/09(金) 16:25
もう一度このスレのタイトル読め。
>モントヤならシュー相手でも、 >殴り合いか、あのニヒルな表情でせせら笑うかのどっちかだな(藁 ははは。せせら笑うか。 「彼はどうしたんだい?」とか言って相手にしないかもな。(ワラ
55 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 07:14
心配しなくてもモントーヤは活躍するよ。
56 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 07:43
でもラルフには勝てない。
57 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 07:53
Panis fastest in South Africa Olivier Panis was fastest during testing in Kyalami today. Again BAR and Williams were happy with progress during the test as the weather proves to be excellent. Ralf Schumacher could closely follow Panis' times but Juan Pablo Montoya seems to struggle a bit - just like yesterday. The Colombian sensation stated he was suffering several mechanical problems which prevented him from efficient running. Times (Position/Driver/Team/Tyres/Time/Laps): 01 O Panis, BAR - B - 1:21.622 (110) 02 R Schumacher, Williams - M - 1:22.062 (61) 03 J Montoya, Williams - M - 1:22.494 (42)
58 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 08:51
>but Juan Pablo Montoya seems to struggle a bit - just like yesterday. >The Colombian sensation stated he was suffering several mechanical >problems which prevented him from efficient running. おいおい、メカニカルトラブルでセッティングが決まるまで時間がかかったみたいだね。
59 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 13:07
However, teammate Juan Pablo Montoya endured a problematic day, starting with mechanical and clutch problems. The Colombian also struggled with set-up problems throughout the session, which eventually led to him spinning off the circuit damaging the front wing of his car. "My day started with mechanical and clutch problems and further to that I have been struggling with the car set- up," Juan explained. 的n the afternoon we put new tyres on the car and this affected the balance, which eventually caused me to go off the circuit and damage the front wing. Anyway, we still have several days in front of us and we are getting there."
60 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 15:12
モントーヤへの待遇は悪そう・・・。 問題だらけの車にしては良いタイム出してるんじゃないの?
61 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 15:15
ラルフヲタのコピペウザい
62 :
名無しさん@1周年 :2001/02/10(土) 16:17
ラルフよりは確実に速い!
63 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 16:43
フランクのラルフへの愛は確実に冷めてるでしょ。 去年後半、バトンに劣る場面をしばしば見せていたし。 でも、そのバトンをとりあえず出してまで入れたのがモントヤ。 現場の人間はともかく、 フランクの期待はモントヤに大きく傾いていると思うな。
64 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 16:53
ラルフヲタはもとの英語文を読んだのかな? 何故モントーヤが遅かったかが詳しく書いあり モントーヤ自身が遅いなんてニュアンスは全く ないのになあ。。
65 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 18:51
しかし、チームメイトモントーヤはメカやクラッチのトラブルで始また。 彼はセッションを通じて同じセットアップを行ったが、結局フロントウイングを 壊した。 「メカやクラッチに問題があり、セッティングに苦しんだ。午後、タイヤを替えた ことによってバランスに影響があり、サーキットからコースアウトしてフロント ウイングを壊してしまった。ともかく前に出るには、数日かかるだろう。」 とモントーヤは言った。
66 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 20:51
バランス悪いなら無理しなければいいのに。遠いキャラミでテストしてんだから車壊さないように 気をつけるべきだろ。
67 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 20:56
バランス悪いなら無理しなければいいのに。遠いキャラミでテストしてんだから車壊さないように 気をつけるべきだろ。 モントーヤには「近いキャラミ」、「遠いキャラミ」などと距離は関係ない。
68 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 22:16
まぁ壊れたのが、フロントウイングだけだったと言うことで 良しとしましょうよ。
69 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 22:23
>67 >モントーヤには「近いキャラミ」、「遠いキャラミ」などと距離は関係ない。 持ち込んだパーツに限りがあるんだよ。 パーツ無くなればテスト出来なくなるのはモントーヤだよ。 チームの見方も変わるかもしれない。困るのはモントーヤだよ。
70 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 23:19
若いくせに、 その手のツマンネー知恵ばかり回るヤツが重宝されるのが、今のF1。 そんなツマンネー奴にだけはなんなよ。>モントヤ
71 :
音速の名無しさん :2001/02/10(土) 23:48
若くても即戦力になる者が重宝されるのが今のF1。 足引っ張る奴は若くてもクビ。
72 :
音速の名無しさん :2001/02/11(日) 02:11
そりゃあ、完全にチーム側の都合だろ。 チーム側の都合のみが優先されて、 グリッドにツマンネー奴しか並んでないF1は、 一ファンのこっちからすれば、ちと困る。 その辺、聡明なバーニー様はよくわかってるでしょ。 確かに今、F1の人気は盛り上がってるけど(ヨーロッパで)、 あんな育ちのよさそうなボンばっかが、レースやってるのでは、 いずれは飽きられてしまうってことを。 その点、モントヤは何だかんだ言って、貴重なキャラクターの持ち主。 そう簡単にアメリカに返してくれるとは思えまへん。
73 :
1 :2001/02/11(日) 03:47
やっぱクラッシュ。 予想詳細:第一戦 予選3列目 第一コーナーで八期ネンにつっこんで リタイヤ。 コメント:「あいつが急にインに切れこんできた」
74 :
音速の名無しさん :2001/02/11(日) 05:10
>>73 甘い!
仮に突っ込んでも、
モントーヤのニヒルな笑いに、ミカがキレる方だろう。
そんでもってチーム監督同士が喧嘩(藁
75 :
音速の名無しさん :2001/02/11(日) 07:19
76 :
1 :2001/02/11(日) 19:14
>>74 予想訂正:
1コーナーで、突っ込む空いては八期ネンでなく
ラ流布。
いきなり内紛勃発 とします。
77 :
音速の名無しさん :2001/02/11(日) 19:58
それってジョーダン時代のラルフとフィジケラでは??
78 :
音速の名無しさん :2001/02/11(日) 20:58
モントーヤって性格最悪だよな。 去年茂木で殴ってやろうかと思ったけど全世界に報道されそうだったからやめた 奴はけんかも強そうだしな。中指立てるぐらいにしとくか。
79 :
音速の名無しさん :2001/02/11(日) 23:24
80 :
音速の名無しさん :2001/02/11(日) 23:37
本人と直接しゃべった訳でもないのに性格が悪いと決め付けた挙句に 殴ろうとするような奴を世間ではキチガイという。
81 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 00:42
99年茂木のマイケルとの接触の件ならまだ許せるけど ロングビーチでのレ―ス後のインタビューの中の カナーンに対しての発言は結構ムカツいた。
82 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 00:49
プロスポーツ選手に性格の良さなんか求めるなよ。 喰うか喰われるかの世界にいる人達なんだから。
83 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 01:50
ファンにもスポンサーにも、差し障りのない建前の笑顔ばっかり見せてる、 クソドライバーは、もうたくさんいるので不要。 ま、TVカメラやファンには、気持ち悪いくらい愛想がいい マックス・パピス君は、あれはあれで嫌いじゃないがね。
84 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 03:07
モンちゃんが1コーナでいきなり誰かに突っ込むような事はない。 誰よりもスタートダッシュが良い事は既に証明済み。
85 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 08:06
モントーヤは濡れた路面上でも速いからな。 大物だよ、こいつは。
86 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 10:19
まあ、これくらい濃いキャラのドライバーいた方が 見てて楽しいよ。 最近なんていい子ちゃんばっかりやし。 あと、マンセルのようなタイプがいると完璧なんだが、、、
87 :
78 :2001/02/12(月) 11:29
>>79 他のドライバーにサインを貰おうと並んでたんだが後ろから
いきなり突き飛ばされてふと振り向いたらモントーヤがいた。
彼も他のファンに囲まれてて逃げてるところだったらしいが
突き飛ばしといて謝らないので文句を言ってやろうと思ったら
「サインは勘弁してくれ」とか言い出したので
「お前には用はねえ」って言おうと思ったがとっさに英語が出て
こなかったので手でしっしっって追い払った。
>>80 キチガイなのでうまく説明できていないが言葉を交わしていないわけ
ではない。
88 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 12:35
>>87 そりゃたまたまお前が、ぼけ〜っとしてるところに
勢い余ったモントーヤがぶつかっただけの話じゃん。
とは言っても、人の印象は初めが肝心と言うから、
トラウマのごとくモントーヤ=極悪人と87の脳味噌に
刻み込まれたのは当然と言えば当然か。
89 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 13:13
>>88 そりゃそうなんだが、人にぶつかったら普通あやまらんか?
コロンビアではそれが普通なのか?
90 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 13:45
>「お前には用はねえ」って言おうと思ったがとっさに英語が出てこなかったので 「Fuck You!」だろ?
91 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 13:50
モントーヤの目の下のクマは覚せい剤の影響と聞いています。 コロムビア出身ですからね彼は。 ないりげおえでしたりしないことを祈ります。
92 :
####早いそパニス!ジャック用無し## :2001/02/12(月) 13:53
ゴルァ〜かかってこんかい!!!
93 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 15:10
>「お前には用はねえ」って言おうと思ったがとっさに英語が出てこなかったので 実はモントーヤの顔にビビッて、一瞬頭の中が真っ白になったのでしょう。 で、後から怒りが沸々とわいてきてこのスレを立てるに至ったと。
94 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 18:31
CART行くまでは別に大した事のないドライバーだったのにね。
95 :
78 :2001/02/12(月) 18:45
>>93 そんなにビビルほどではなかったっすよ。
レーシングドライバー達の例に漏れずちびだったし。
トレイシーの方がよっぽど怖いって。
ちなみにスレ立てたのはワシじゃないので。
96 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 18:47
確かにトレイシーは熊みたいにでかいし、怖い。
97 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 18:56
モントーヤには何の恨みもないが、去年のもてぎにいた コロンビア人応援団はウザかった。 スタンドの真ん中にでっかい旗を立てるんじゃねえ! コロンビアがすっかり嫌いになったオレ。
98 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 19:00
去年の年棒が2000万で今年が1000万って本当かな? 一桁まちがえてるんじゃないの。 ハイドフェルドやゾンタでも去年1億ぐらい貰ってたような気がするが。
99 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 19:03
>>97 君はF1のレース見たことある?
ウザい旗がうじゃうじゃ立ってるよ。
世界的に見るとF1ファンのほうがマナー悪いって。
100 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 19:17
>>99 それは違うんだなぁ。
連中が旗を振ってるのは、応援しているマシンが
通り過ぎる一瞬だけなの。
もちろんその瞬間はやはり邪魔なのだが、連中なりに
気を使うルールってものがあるのさ。
立てっぱなしで邪魔しっぱなしのコロンビア人どもとは、
ちょっと違うんだよ。知ったかぶり逝ってよし。
101 :
97=100 :2001/02/12(月) 19:20
ついでに言うと、よしんばF1ファンがマナー悪いとしても、 だからもてぎでコロンビアの旗が邪魔ではなかったとは言えないぞ。
些細なことかもしれんが
>>101 はハァってかんじですぞ。。。
言いたいことが良く判らないですぞ。一体誰に向かって言ってるんだってかんじ。
茶々入れスマソ。
103 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 20:58
>>98 そんな安けりゃあ、他のチームが引き抜くに決まっとるがな。
話で聞いた限りは去年の年俸は700万ドルとか。
金を稼ぐならF1行くよりもアメリカの方が良かったでしょ。
104 :
音速の名無しさん :2001/02/12(月) 21:03
>>102 わからないのは君だけだと思うが?
わかってるのは俺だけ?
101は
>>99 。
CARTのファンとF1のファン、どっちがマナーが悪かろうが、
もてぎでコロンビアの旗が邪魔だったという事実は変わらない
(したがって、99の論は意味がない)と言いたかったのよ。了解?
106 :
音速の名無しさん :2001/02/13(火) 06:43
>>105 そんなこと説明しなきゃいけないって、ほんと大変だね。
107 :
音速の名無しさん :2001/02/13(火) 13:00
>98 バトンは年俸2000万でした。 モントーヤは桁が違います。 アメリカでハク付けてきましたから。 今年で言えばザウバーは二人で1億行かないかも。
>モントーヤは桁が違います。 200万?
109 :
音速の名無しさん :2001/02/14(水) 00:26
ファン・パブロの走りには心底関心したね。 彼の走りはとにかくスムーズなんだ。そしてマシンや路面のコンディションに 素早く対応する能力もすばらしい。彼はF1に逝ってもきっと成功するよ。
110 :
音速の名無しさん :2001/02/14(水) 19:12
ラルフピンチ
111 :
音速の名無しさん :2001/02/15(木) 00:16
112 :
音速の名無しさん :2001/02/15(木) 07:53
貧乏人が妬んでる(w
113 :
音速の名無しさん :2001/02/15(木) 08:26
ファン・パブロの走りには心底関心したね。 彼の走りはとにかくスムーズなんだ。そしてマシンや路面のコンディションに 素早く対応する能力もすばらしい。彼はF1に逝ってもきっと成功するよ。
114 :
音速の名無しさん :2001/02/15(木) 19:30
↑ファン・パブロだって。つれでもネーのに。
115 :
音速の名無しさん :2001/02/15(木) 20:28
モントーヤは大物になりますよ。 長年F1、CARTと両方観てる人はたいがいそう感じてる。 今宮はたいしてCARTについて知らないからね。 彼のモントーヤについての意見は説得力ないよ。
116 :
とりあえず :2001/02/15(木) 21:01
モントーヤのティムポは大物だと思う。
>>114 これ、関係者の発言のコピーだと思われる。
118 :
音速の名無しさん :2001/02/16(金) 23:59
取り敢えず誰とでも良いからゴタゴタを起こしてくれよ。
119 :
まぁオレの意見でも聞いていけよ :2001/02/17(土) 10:23
モントーヤはまず間違いなくトップドライバーの仲間入りを果たす 理由は名前がトップドライバーっぽい。 「はぁ?」って思うかもしれないが、こういうのって結構重要なんだ! いままでのトップドライバーで遅そうな名前の奴いたか? ゲルハルトベルガー、ミカハッキネン、ジャンカルロフィジケラ・・・ みんな速そうでカッコイイ名前だろ? ロベルトモレノ、ブルツ、ジュリアンベイリー・・・ 遅そうだろ?実際はそこそこ速いかもしれないけどこういう名前な時点で もうトップドライバーは無理なんだよ モントーヤ、この発音はくるね
120 :
音速の名無しさん :2001/02/17(土) 10:26
>>119 ピケはあんまり速そうじゃない。モントーヤも速そうじゃない。
でも、面白いので上げる。
121 :
まぁオレの基準でも聞いていけよ :2001/02/17(土) 10:41
速そうか速そうでないかの基準 「三宅アナが追い上げシーンを実況している時にハマるかハマらないか」である 例)「マンセルが後ろまできている!マンセルが後ろまできているー!!」 これをベイリーなんかに置き換えるとだな 「ベイリーが後ろまできている!ベイリーが後ろまできているー!!」 な〜んかしっくり来ないだろ? あ〜チャンネル変えよっかなーってなるだろ? 「モントーヤが後ろまできている!モントーヤが後ろまできているー!!」 あれ?イマイチしっくり来ないなぁ・・・、という感覚を無視してだな 「モントーヤはまず間違いなくトップドライバーの仲間入りを果たす 」 と言い切りたい!・・・
122 :
音速の名無しさん :2001/02/17(土) 13:45
123 :
音速の名無しさん :2001/02/17(土) 15:43
ミシュランが全然ダメの可能性もあり。
124 :
音速の名無しさん :2001/02/17(土) 19:15
キチガイだ〜(笑) キチガイだ〜(笑) キチガイだ〜(笑) キチガイだ〜(笑) キチガイだ〜(笑) キチガイだ〜(笑) キチガイだ〜(笑) キチガイだ〜(笑) キチガイだ〜(笑)
126 :
七氏 :2001/02/23(金) 03:02
モントヤ態度はでかいけど、ラルフに負けたらどうするつもりなんだろうね。 そのままで行くのだろうか?
127 :
音速の名無しさん :2001/02/23(金) 03:06
ラ流布には負けません
128 :
音速の名無しさん :2001/02/23(金) 07:18
129 :
音速の名無しさん :2001/02/23(金) 14:09
ラルフ程度に負けるようなタマなら最初から応援しません。
130 :
音速の名無しさん :2001/02/23(金) 16:52
ラルフ程度って・・・兄も才能認めてるのに・・・・
131 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 00:31
覚えてろよーラルフオタ
132 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 00:53
兄だからなぁ
133 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 01:07
兄に褒められて何がうれしいんだか。 兄弟でのヤヲイ妄想女嫌い。
134 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 01:09
兄は世界一です。
>>133 もっと言ってやれ。特にASで麻痺するほどつまらない4コマ描いてる
脳みそ豆腐女に。
136 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 01:13
脳みそは豆腐というより白子です。
137 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 01:22
138 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 01:24
139 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 03:00
むかし「しらこ」と読んでいたよ。
140 :
音速の名無しさん :2001/02/24(土) 03:17
>>73 -74
それ見てえ〜
そろそろシューにかわる最悪キャラが必要だ。
141 :
音速の名無しさん :2001/03/02(金) 17:22
初日フリー走行は、あんまり活躍してないね。 P. No Driver Team Times 1. 2 BARRICHELLO Ferrari 1'28"965 214.588 Km/h 2. 12 TRULLI Jordan Honda 1'29"267 + 0'00"302 3. 1 M.SCHUMACHER Ferrari 1'29"284 + 0'00"319 4. 4 COULTHARD McLaren Mercedes 1'29"324 + 0'00"359 5. 3 HAKKINEN McLaren Mercedes 1'29"799 + 0'00"834 6. 5 R.SCHUMACHER Williams BMW 1'30"277 + 0'01"312 7. 16 HEIDFELD Sauber Petronas 1'30"345 + 0'01"380 8. 11 FRENTZEN Jordan Honda 1'30"802 + 0'01"837 9. 22 ALESI Prost Acer 1'31"089 + 0'02"124 10. 9 PANIS BAR Honda 1'31"166 + 0'02"201 11. 17 RAIKKONEN Sauber Petronas 1'31"453 + 0'02"488 12. 10 VILLENEUVE BAR Honda 1'31"559 + 0'02"594 13. 18 IRVINE Jaguar 1'31"573 + 0'02"608 14. 14 VERSTAPPEN Arrows Asiatech 1'31"669 + 0'02"704 15. 6 MONTOYA Williams BMW 1'31"721 + 0'02"756 16. 7 FISICHELLA Benetton Renault 1'32"475 + 0'03"510 17. 21 ALONSO Minardi European 1'32"587 + 0'03"622 18. 19 BURTI Jaguar 1'33"011 + 0'04"046 19. 23 MAZZACANE Prost Acer 1'33"153 + 0'04"188 20. 15 BERNOLDI Arrows Asiatech 1'33"203 + 0'04"238 21. 8 BUTTON Benetton Renault 1'33"403 + 0'04"438 22. 20 MARQUES Minardi European 1'36"463 + 0'07"498
>>138 「近鉄の」って書いたろうが。
もっとも、近鉄でいちばん近いのは平田町だが(藁
143 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 09:51
モンちゃんだめか?(藁
今日のフリー走行見てもラルフの方が速いね。 あと30分で予選が始まるけどダメだろうな。
145 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 10:41
結論急ぎすぎだよ君たちは。
146 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 11:04
スタートでクラッシュに巻き込まれなければ、入賞するぐらいの 腕はあると思うけど。
147 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 12:07
悶十夜は、何位だ?
148 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 12:40
モントーヤは11位だよん。
149 :
ななし :2001/03/03(土) 12:57
モントヤ激遅。 ラルフの1秒落ちとは。 ザナルディーの再来。
150 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 13:26
セットアップが決まってないのだろうな。
151 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 13:33
というかミシュラン勢の中でラルフだけが早過ぎるところを見ると、 彼だけ特別なタイヤを使ってる可能性もあるのでは。
152 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 13:50
153 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 14:06
スレのタイトルから推察するにモントーヤはホントは活躍できるのに 周囲に遠慮して敢えてそうしない奥ゆかしいヤツなのか?(藁
154 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 14:56
タイヤの話だけどウィリアムズだけって言う話は分かるけどラルフだけ っていうのは理解出来ない。
155 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 15:27
今日の予選に関してはモントーヤ遅い。
156 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 15:31
理解できないことも無い。 前日までトラブルでまくり、テストでブリジストンに負けまくり。 せめて一矢報いようと、、、必死だね。 今年のタイヤ戦争は一気に終戦してしまったようだ。
157 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 16:29
ラルフの分しかタイヤが用意できなかったとか? スペシャル中のスペシャルって事?
158 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 17:15
まあ、そんなとこやろ。
159 :
パブロ :2001/03/03(土) 17:19
ラルフ鈴木、逝ってよし!
160 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 17:42
結論を急ぐな、という奴がいるが、一瞬で結論が下されるのがF1。 よって、モントーヤはクビ。
161 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 18:33
どんなコメントするか楽しみ。 チャンプ取るとまでは、言ったものの。 この予選結果じゃねぁ
162 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 19:33
まぁ、明日入賞でもすれば、評価は上がるんじゃない?
163 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 19:33
ソフトとかハードとか選べないの?
164 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 19:47
バルデラマみたいな風貌だったら良かったんだが。
165 :
名無しさん@1周年 :2001/03/03(土) 19:55
モントーヤはラルフに潰されるに一票
166 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 20:00
ラルフ=>バトン>>モントーヤ>ザナルディ に一票
167 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 20:09
せめて夏までは見守ってあげましょう。
168 :
音速の名無しさん :2001/03/03(土) 21:02
来年、バトンが帰ってくるに一票
169 :
今宮 鈍 :2001/03/03(土) 22:24
ボクはわからないなぁ〜
170 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 02:11
モントヤを擁護するワケじゃないけど、 ミシュラン勢の中でラルフだけ1秒以上速いの異常のような。
モントーヤ>バトンに1票
172 :
1 :2001/03/04(日) 02:35
反省: いきなり予想はずし。 予選3列目=>6列目 (ラ流布は3列目だった。おしい) このコースで水道橋博士が2位か。 フェラなんかおかしいんちゃう?
もし完走したら、そこそこ活躍。 途中ミスでリタイヤしたら、今年でリタイヤ。 だと思うのはオレだけではあるまい。
174 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 08:39
モントーヤとシューマッハってどっちが衝撃的なデビューでした?
175 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 08:44
モントーヨに決まってんじゃん。 シューマッハのデビューなんか全然冴えなかったよ。
176 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 08:46
シューマッハの方が衝撃的でしょ。 だって、予選であのプロストに、邪魔だ!って腕を上げて抗議したんだから。 でもレースでは1週もできずリタイヤ。まさに大物
177 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 08:51
モントー屋は決勝でいいとこ見せないと大した事ねえで終わっちまうぞ。
178 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 09:07
結論急ぎすぎ。
179 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 10:03
スパでたしか予選7位?だっけ、シュー。 スタートでクラッチ壊してお終いだった。 結構無茶苦茶だったな。 モントーヤにはスタートで5台抜きぐらいやってラルフの すぐあとにつけて欲しいね。 そんでもって、コーナーでラルフと絡んで両者コース アウトってのはどう?
180 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 10:05
>>174 まだ終わってもないことを質問されてもねぇ・・・、
ただシューマッハ(兄だよね?)はスパで予選7位デビューだよ
決勝もマシントラブルが出なかったら恐ろしい展開になってたと思う
おそらく優勝も十分可能だったと思われる
181 :
名無しさん :2001/03/04(日) 11:53
ライコネンやアロンソの方が期待できそう。
182 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 13:38
結局微妙だな、初戦見る限りじゃ…
183 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 13:41
184 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 13:52
モントーヤの評価は次回まで先送りにします。
185 :
モントー屋 :2001/03/04(日) 13:53
ホッ・・・
186 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 13:55
最初のスタートは・・・だったけど、 セーフティカーが抜けた後のダッシュはさすがだった(笑
187 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:04
188 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:06
189 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:27
ローリングスタートだけならトップドライバー
190 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:28
でもモントーヤってシューマッハがデビューした時とおなじ匂いが するなぁ。
191 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:28
じゃ、ラルフに頼んで毎回フルコースコーション出して貰おう
192 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:43
また、ジャックが突っ込まないとダメなのか?
193 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:46
前から疑問なんだがローリングスタートの難しさってどこにあるの? なんかアクセル踏むだけでいいような気がすんだけど スマソ
194 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:51
踏むタイミングによる違い 早過ぎ > アクセル戻して減速しないといけない。しかも前者との 間隔が空くまでは再加速出来ない。 遅すぎ > 当然スピード不足
195 :
194 :2001/03/04(日) 14:53
前者→前車ね。
196 :
なるほど :2001/03/04(日) 14:56
しかしそれを聞いても何か簡単そうな感じがするっす
197 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 14:57
車間距離とアクセルを踏むタイミング 遅いと前に置いて逝かれたり、後ろから抜かれたりする。 早いと追い越し禁止中に抜くことになるので、即ペナルティ。 F1は滅多にSC入らないけど、CARTはしょっちゅだから、その 経験差でモントーヤとかジャックは有利なんじゃないの
198 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 15:01
たしか不必要に前との車間距離を開けるのはダメだったような 気がする。
199 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 16:53
>>198 5車身だっけ?
よくわからないな。それどころじゃない開き方してると思うが
200 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 20:24
201 :
名無しさん :2001/03/04(日) 22:05
>>200 具体的にどんなところが?
デビュー線の衝撃度は全然低いと思うけど。
202 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 22:08
モントーヤの場合 前評判>>デビューの衝撃 とおもわん? ライコネンの方が 前評判<<デビューの衝撃 だと思う
203 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 22:11
>>202 同意。ライコネンかち。モントーヤかすみ
204 :
音速の名無しさん :2001/03/04(日) 22:19
の板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板 はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホン ダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占 領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領した この板はホンダが占領した この板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの 板 はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホン ダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占 領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領した この板はホンダが占領した この板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの 板 はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホン ダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占 領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領したこの板はホンダが占領した この板はホンダが占領した ..
205 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 02:22
ルーキーの印象はこんな感じかな ライコネン>アロンソ>>>モントー屋>>>>>>>ベルナルディ>ブルティ
206 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 02:30
もんとやは前評判だけで終わる予感が・・・
207 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 02:34
衝撃はなかったけど、普通には走ってたからねえ。 エンジンブロー無ければ、ポイント取ってたし。 ま、まだ判断できないわな。
208 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 02:37
本当は暴れまわって欲しかったんだけどね。 まあ安定感もありそうなんで暫く様子見かな。
210 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 03:10
つか、マシンがクソ
211 :
名無しさん@1周年 :2001/03/05(月) 03:38
BMWは糞パワープラントです。
モントーヤなんかモンチッチみたいに黒いのは肝臓壊してるからか?
213 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 08:01
というか、スタート後の第1コーナーで全くのオーバースピードでかっとんでいったのは 彼らしいというかなんというか。 なんかみんな避けてた(逃げてた?)よね。
214 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 08:03
215 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 08:08
モントーヤはラッキーだったよ。 あの場合、誰も巻き込まなかったものね。 あれで2,3台巻き込もうものなら・・・ デビュー戦にしてF1界のテロリスト襲名になってたよ。
216 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 08:09
BMWは最高速は速いね。セクター1,2で1位、CLでも2位だよ。 レスダウンフォースセットだったのかもしれないが。
217 :
名無しさん@1周年 :2001/03/05(月) 15:33
運命の分かれ道、それはタイヤメーカーをチョイスした日。
218 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 17:53
モントーヤにはもっといい車用意してやれよな。 仮にフェラーリに乗せたらバリケロより速いのは確実。
219 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 17:57
予選の遅いラルフに1秒も差をつけられてる奴がバリチェロ より速いわけねーだろ!
220 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 18:38
モントーヤとモントーヤって別人?
221 :
↑ :2001/03/05(月) 19:28
まったくの べ、つ、じ、ん。
222 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 21:06
ファンモントーヤ
223 :
モントーヤ :2001/03/05(月) 21:12
F1て、むずかしいのな。
224 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 21:34
モントオヤ
225 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 22:43
くだらん くだらんくだらん くだらんくだらん くだらんくだらん くだらん くだらん くだらんくだらん くだらんくだらん くだらんくだらん くだらん くだらん くだらんくだらん くだらんくだらん くだらんくだらん くだらん くだらん くだらんくだらん くだらんくだらん くだらんくだらん くだらん
226 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 23:35
土人あげ
227 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 23:38
ブレーキの材質が違ったりな
228 :
音速の名無しさん :2001/03/05(月) 23:39
229 :
音速の名無しさん :2001/03/06(火) 04:02
ザナルディとラルフのブレーキローターの材質は違ってましたね。 制動距離は変わらなかったらしいですが
230 :
音速の名無しさん :2001/03/06(火) 17:40
モンちゃん最強!シューヲタ氏ね
231 :
音速の名無しさん :2001/03/06(火) 19:02
As a Ferrari fan, I sat there and watched RB try to make up for his poor start. He was juking left and right, but couldn't get around. Unfortunately, for Frentzen and Ferrari fans alike, Rubens made a mistake. It was clearly his fault, and he paid for it (sort of) by suffering toe-in damage, which, he claims, is the reason he lost position to Coulthard. Inspection of his LF tire during the race convincingly showed extreme wear, turning it into a slick. It's impossible to predict the 'what if' outcome had it not happened, but it really did spoil Frentzen's race. Schade f・ alle.
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/06(火) 22:15
モントーヤは凄かったな。マシンを振り回して豪快に攻めてたな。 エンジントラブルが無かったらもっと話題をさらってたやろうな。 僕個人的にはタイヤしだいで表彰台も可能と思ってるけど。どうかな? 数年後にはチャンプになると思うよ。ただし、ウィリアムズ以外の チームでな。
233 :
音速の名無しさん :2001/03/06(火) 22:26
>>232 1年後にチップガナッシで
ラルフに負けてるんじゃダメだ
235 :
音速の名無しさん :2001/03/06(火) 23:51
最初の2,3戦ぐらい許してやれ! それ以上負けるようならカート帰れ
236 :
音速の名無しさん :2001/03/06(火) 23:55
ジャック>モントーヤ>ザナルディ<ラルフ<兄
237 :
1 :2001/03/07(水) 02:35
バリケロ=水道橋博士 シュー(兄)=アントニオ猪木 よって、モントーヤの負け 予想(3列、他者巻き込みリタイヤ)は外れたが、第2戦は・・ 予選4列め、しかしタイヤ交換後デフ壊してリタイヤ (高回転でクラッチつないでしまった)
238 :
音速の名無しさん :2001/03/07(水) 12:45
239 :
音速の名無しさん :2001/03/07(水) 13:49
RONはなぜモントーヤをモントヤと書く?
240 :
音速の名無しさん :2001/03/07(水) 14:15
ほんとや
241 :
音速の名無しさん :2001/03/08(木) 02:07
運命の分かれ道、それはタイヤメーカーをチョイスした日。
242 :
音速の名無しさん :2001/03/08(木) 15:51
なぜ1はモントーヤの運転は荒いと言えるのか? そんなにヤバイのか?
243 :
音速の名無しさん :2001/03/14(水) 16:09
☆ BMW、モントーヤのエンジンブローを説明 2001年F1開幕戦であるオーストラリアGPで3番手を走りながらエンジンブローのためコース脇に マシンを止めることを余儀なくされたウィリアムズBMWのファン・パブロ・モントーヤだが、このエ ンジンの欠陥についてBMWが説明を行った。 BMWモータースポーツ・ディレクターであるマリオ・テイセン博士によれば、オイルタンクとエン ジンを繋ぐパイプのコネクターに欠陥があり、このためオイルが全て漏出し、エンジンがブローする 結果となったと説明する。この欠陥についてはすでに対策が行われ、マレーシアで使用される新しい エンジンでは再現することはない上、さらに週末のテストで熱対策等の改良がされたという。
244 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 12:16
マレーシアもラルフに離されそうだな。 活躍せずに一票
245 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 13:04
フリー走行の結果は差がありすぎ。 どうなるよ?
246 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 13:06
oseeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
247 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 14:38
フリー走行金曜日まったくはしれなかったのに、いま予選と中4位だよ。 もっともラルフがPPだけどね
248 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 14:39
フリー走行ははしっていないよ。
素人はひっこんでろ。
死ねや
>>245
249 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 14:40
バッテリートラブルで燃料がうまくいってなかった。
250 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 14:43
ザナルディよりはいいのは確か
251 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 14:45
ラルフ事故死してくんない?
252 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 14:46
昔から嫌いだった はっとりのチームメイトのときから
253 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 15:07
モントーヤはすごいね。 金曜まったくはしらず、あそこまでいくとは。 ラルフよりはやいんではないか? 潜在的にねえ
254 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 15:07
あれは才能だべ Monntoya
255 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 15:08
普通F12戦目で金曜全く走らず 予選6位はとれない。 ラルフには0.7秒ほど差があるが、 実際にはラルフより速いであろうニャ
256 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 15:34
コロンビアってF1にとって重要なマーケットなの? あそこは腐ってる国っぽいけど。
257 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 15:35
258 :
音速の名無しさん :2001/03/17(土) 15:49
俺は2chに1日20カキコすることを条件に ナイキとスポンサー契約結んでるぞ。
259 :
かわいいティンティン好きなおばちゃん :2001/03/18(日) 15:56
モントーヤはものすごく評価たかい。 金曜日はしっていないので、予選はラルフのセットアップではしった。 他人のセットアップではしれる能力があるのは、他にマイケルくらいだそうだ。 彼の学習能力はすでに驚異的と言う放しだ
260 :
音速の名無しさん :2001/03/18(日) 16:12
レース出来ずか(藁
潜在的な能力はわかったから、早く見せてくれ!!
263 :
音速の名無しさん :2001/03/19(月) 21:37
ウンコーヤ ガンバレ!
モントーヤについてはまだ評価を下すのは早いが、1がヘタレ だということは、決定したな
265 :
音速の名無しさん :2001/03/19(月) 21:54
266 :
音速の名無しさん :2001/03/19(月) 21:55
>>264 そのようだな
つまりベーコンレタスバーガーだったということだ
267 :
音速の名無しさん :2001/03/19(月) 23:27
早くいい車乗せてやれよ。
268 :
音速の名無しさん :2001/03/20(火) 00:16
早くジェネと交代してくれよ。
269 :
音速の名無しさん :2001/03/20(火) 00:17
ほうけいのちんぽをむいたらいたくてしんだ あさみなめろ!
270 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 03:11
271 :
チェザリス :2001/03/23(金) 17:09
ほらね。やっぱり、F1>カートなんだよ。 モントーヤ、ザナルディというカートのビッグが F1では普通以下。
272 :
チェザリス :2001/03/23(金) 17:10
アンドレッティ、フィッティパルディの時点で気付くでしょう。
273 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 20:30
たったの2戦で評価が下される世界。厳しいのう。
274 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 21:03
>>271 -272
今更分かり切った事を力説されても(w
アンドレッティがどっちを指すのかわからんけど、親父と息子じゃ雲泥だぞ
親父はアメリカでチャンピオンになってF1行ってるし、
エモはアメリカでチャンピオン獲るまで5年くらいかかってるっしょ。
一体何に気がつくんだろ?
275 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 21:38
>>271 -272
は、F1ドライバーの方が凄いっていいたいのだろうか?
それともF1のマシン自体が凄いって言いたいのだろうか?
CARTでチャンピオン取ってF1でもチャンピオン取った奴は
少ないかもしれんが、F1でチャンピオンとってCARTでも
チャンピオン取った奴は沢山いるって程はいないと思うが
少なくともいえるのは、面白さについては
CART>>>>>>>>>>>>F1
ってことかな
276 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 22:34
>>275 激しく同意。
開幕戦でザナルディーがチップガナッシのガキをつついたときは
素直に「お帰り」って思えたもんな。
F1で老け顔ハゲがハインツとかラルフをつついても「この下手くそ」
としかおもえん。
277 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 22:41
>>276 今いいですか?
失礼ですが、あなた相当イタイので去って下さい。
278 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 22:57
279 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:17
>>276 「お帰り」とは思わなかったが「待ってました!」と笑いました
>>277 わからない人は無理に理解しようとしなくていいよ
280 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:20
>>276 バリとフレの方がザナより256倍うめぇよ、なにが「この下手くそ」だよバカが
281 :
チェザリス :2001/03/23(金) 23:20
>>274 -275
えーと、おアツイですね。
力説?何かありました?
普通、明記しなくても文脈からマイケルだって
分かるんじゃない?で、だから何?
最後の3行が意味する所は、面白さはカートの方が上だけど
結局F1の方が上って事を暗に認めてるの?
282 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:21
age
283 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:22
ここウンコーヤスレだぞ!ウンコーヤのことも少しわ語れ!
284 :
チェザリス :2001/03/23(金) 23:25
ザナルディはロータスで2ndドライバーヤってました。 存在感0でした。スパのオールージュでド派手にかました 時だけ目立ちました。そんな彼はカートではまさに一人ピノキオ 盆踊り状態でした。
285 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:25
>>280 バリとフレも相当ヘタだと思われ
去年のモンツァをお忘れか?
286 :
チェザリス :2001/03/23(金) 23:32
マイケルはカート界のプリンスでした。そんな彼に Mclは目を付け、セナの相方になりました。トコロが どうでしょう。セナはショボイエンジン積みながらも グリッド上位につけているのに、マイケルの方は 10位前後を行ったり来たり。おまけに本選も中堅 チームに煽られる始末。そして彼はカートに戻ったのですが やはりカートでは速かったのでした。
287 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:33
荒れそうな展開・・・
288 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:35
>>286 言いたいことハッキリ家!
何言いたいのかじぇんじぇん分からん!!
289 :
チェザリス :2001/03/23(金) 23:35
>>285 バリチェロ=セナの再来
フレンツェン=シューマッハはおなじ養成学校卒
チェザリスはヘタだったのだろうか 91ベルギーや92メキシコを見てから わからなくなってしまった スレと関係ないのでさげ
>>290 確かに微妙だね(w
「気性の荒さ」と「ウォール」がなかったら
上手かったんだじゃないかな。
292 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:46
ウンコーヤ
「だ」を取ってね。
あとMclはロンデニスにしておこう。
295 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:49
>>292 おっ!気に入ってくれたようだな、その呼び方
これからも一緒に広めていこうな!
296 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:51
早くしてくれ5年以上やってるじゃないかトヨタ メルセデスもホンダもとっくに年間優勝してるぞ ホンダなんかチャンピオン5年も取ってるじゃないか F1なんかやっても勝てないんだからCARTで勝ってくれ... 100年かからかもな..... 早くしないと21世紀終わるぞ(爆笑)
297 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:52
つーかね、チェザリスさん 93年のマイケルはテストも少なく いきなりアクティブサスペンションで苦労したと思うのよ そこも考慮してあげてほしかったりするのね しかしセナも同じようなもんか(w
298 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:53
>>296 日本語憶えたてで使いたくてしょうがないんですか?
しょうもないこと書かないで下さい
299 :
275 :2001/03/23(金) 23:54
CARTとF1、形は似てるけど全く別物だというのに、未だにF1の方が上だという イタイ奴がいたとは・・・ マシンは費用が青天井のF1とコストをなるべく抑えるためにがちがちの レギュレーションのCARTじゃ比較にならんだろ マイケルにしても、ザナルディにしてもチームが低迷していた時に 移ってきて、結果が残せなかっただけ F1ドライバーでCARTに移って、すぐ勝てそうなのはシューぐらいで 後はドングリじゃないの? どういうくくり方すればF1の方が上って言うことになるのかわからんが、 多分自分に都合のいい解釈をしてるんだろな 勝手に解釈されると困るのでハッキリ書いておく(藁 ・CARTとF1は主観無しでは比較対象とは成り得ない
300 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:55
>>289 >バリチェロ=セナの再来
その一言でセナファンが大暴れしそうだ。
「勝率1%を切ってるハゲとセナを一緒にするな」ってか?
>フレンツェン=シューマッハはおなじ養成学校卒
そんなヤツは山ほどいる。
301 :
音速の名無しさん :2001/03/23(金) 23:56
当時はインディも何も見てなかったけど、 スタートで何台かぶち抜いたと思ったら、 1コーナーでサンドトラップ突っ込んだりとか、 単純に面白いヤツ来たなって感じで楽しんでたんだけど。>マイケル 予選じゃ、そこそこ速さを見せていたし。 散々いじめた末、すっぱりクビにして、 ロン・デニスってのはつくづく懐狭い奴だ、と思ったね。
302 :
チェザリス :2001/03/23(金) 23:58
>>297 考慮します。マイケルと297さんご免ね。
でも、アクティブサスに原因追求するなら、突然アクティブサス
を積んだフットワーク無限で亜久里がイイ走りしてたから
、少し苦しいような?
303 :
チェザリス :2001/03/24(土) 00:00
>>300 デビュー当時、セナの再来って言われてなかった?
ま、マグヌッセンもそうだったけど(w
誰?山ほど答えて欲しい。
304 :
音速の名無しさん :2001/03/24(土) 00:02
>>302 亜久里はアクティブ積んだら速くなったねぇ
しかし91〜92のパトレーゼの例もあるから
なんともいえまへん
305 :
チェザリス :2001/03/24(土) 00:05
>>299 そのとうり!比較するには双方差がありすぎるよね。
それと比較対象になり得ないって言ってるんだったら、
主観バリバリ全開でそんなに熱くカートを推し進めないでね(はあと
>>304 速かったよね!いまでも心残りですよ。
ああ何でこんなにリタイアが多いんだっ、て。
翌シーズンに至っては、モズレーを恨みました(泣
307 :
音速の名無しさん :2001/03/24(土) 00:12
>>303 デビュー当時はそう呼ばれてたかもしれんがそれは当時の人の
評価であってそれをここで上げる意味を答えて欲しい。
今じゃただの毛むくじゃらハゲだろ。
メルセデスの養成学校卒のヤツの名前を列挙して欲しいのか?
自分で調べろ厨房
308 :
音速の名無しさん :2001/03/24(土) 00:14
>>307 なぜこの人はいつもケンカごしなのだろうか
カルシウムをよく摂っておくといいかも
怒りっぽいのもハゲる要因だよ〜ん
309 :
音速の名無しさん :2001/03/24(土) 00:14
>>305 本当に馬鹿だな。
面白い面白くないは完全に主観だろうが。
全然理解できてないんだな。義務教育からやり直せ
310 :
音速の名無しさん :2001/03/24(土) 00:15
311 :
チェザリス :2001/03/24(土) 00:16
312 :
チエザ :2001/03/24(土) 00:18
まぁリンゴでもかじって落ちつきナよ
314 :
音速の名無しさん :2001/03/24(土) 00:19
スレと全然関係ない話題で盛り上がっちゃってるけど バリチェロって遅いマシン乗ってる時の方が速かったように思う いざ速いマシン乗ったら大して速くないし・・・ あれ?むか〜しそんな人いたよね・・・?? ティレルからデビューしてフェラーリに移籍して プロストに乗ってる人・・・ セナの再来と呼ばれたこともあったような・・ よく似てるかも(w
315 :
ジャンアレジ :2001/03/24(土) 00:21
316 :
ジャン・マリー・バレストル :2001/03/24(土) 00:23
317 :
音速の名無しさん :2001/03/24(土) 00:26
>>314 わかるなあ。当時はスゴクもてはやされたけど
今も昔も変わりなく〜って感じ。良いドライバー
だと思うんだけどな。ゲームのレースは今、
無茶苦茶速そうだけど。
フェニックス事件以来、彼とセナは同等の
イメージがこびり付いてしまって…。未だに
彼が遅いとは言いきれない。
319 :
音速の名無しさん :2001/03/24(土) 00:51
モントーヤはどうでもいいということで 終了
320 :
314 :2001/03/24(土) 00:57
しまった!! 『バリハゲ、ピンチ!!!』のスレに書き込んだつもりだったのに スレ違いだった、スマソ 逝ってきます
遅いドライバーがファステストたたけるかっつーの>アレジ
322 :
クルサード :2001/03/25(日) 03:06
そうだそうだ! 遅いドライバーが優勝できるわけないだろ!! みんな俺をバカにするなよ
323 :
ブルツ :2001/03/25(日) 05:38
ファステストなら俺も持ってるぞ 来季は↑を蹴落としてマクラーレン乗ってるからよろしく
324 :
ゆみねこ :2001/03/25(日) 08:53
tinnちんぽしゃぶりたいわあ
325 :
音速の名無しさん :2001/03/25(日) 20:42
>チャザリス 書きこむ前に1度バックミラーを見てくれ!
326 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 01:06
Montoya先生まんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
327 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 01:07
Montoya先生まんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
328 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:08
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^
329 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:11
Ralf Schumacher面目まるつぶれ。 モントーヤTop
330 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:13
モンちゃんは未来のチャンピョン。 シュー兄のライバル
331 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:14
>>1 活躍するに1500000000票
332 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:14
なぜかモンちゃんTOPタイム
333 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:16
モンちゃん予選一発目でクラッシュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
334 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:19
モントーヤ死ねいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
335 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:19
モントーヤ死ねいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい BOKE
336 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:19
ちんかすやろ〜〜
337 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:22
もうみるきしね〜〜 どうせシュー兄だべ
338 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 01:28
タイヤが悪い モントーヤは正しい。 ミシュラン駄目ね〜〜 、
339 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 01:33
モントーヤとモントーヤオタまじ氏ね
340 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 01:36
音速のMontoya死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
341 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 01:39
音速のMontoya死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
342 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 01:42
音速のMontoya死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
F1脱落のマイケルとどっこいどっこいだからね。
344 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 02:02
音速のMontoya死ね
345 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 02:08
Montoya予選でクラッシュした時点でおわったとおもった。 あいつはセナか・・
346 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 02:10
なんであんなに早いのか Mon先生
347 :
音速のMontoya :2001/04/01(日) 02:13
ラルフはまだひよっこ、死ね
348 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 02:13
予選中クラッシュしておいてあそこまで建てなおすmON先生
349 :
音速のMontoyaさん :2001/04/01(日) 02:20
ヒヒヒ
350 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 02:23
だからモントーヤは1コーナーでバリチェロに押し出されて終わるって 言ってるだろ?
351 :
1 :2001/04/01(日) 02:24
本線予想 1線の予想と同じく、ラ流布を押し出してリタイヤ。
352 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 02:26
はっきねんとからんで嫌われてほしい
こんにちは。
354 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 12:07
ニヒルキャラ必要
355 :
119 :2001/04/01(日) 12:11
どうやらモレの説は正しかったようだな、フフフ
参考)
>>119
356 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 12:21
93年もマイケルとベルガーがスタート直後に接触したのもあるし、 モントーヤも一発狙えば、本当にクラッシュあるかも? 少なくてもザナルディよりは活躍しそうだ。
358 :
355 :2001/04/01(日) 13:22
>>356 オセーとは言ってねー予!
「遅そそう」と言ってるだけだ予!
359 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 15:03
どうせクラッシュするならミハエル撃墜してほしい。んで、 ミハエルが突っかかってくるかと思いきやあ! モントヤが殴りかかっていく。
360 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 15:32
位置的にはバリハゲにやられそうなグリッドだな(w
361 :
音速の名無しさん :2001/04/01(日) 16:51
いつまでもラルフごときに負け続けてんじゃねー
362 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 02:17
あげ
まだトップ
364 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 02:30
365 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 02:33
366 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 02:34
2時間後にはまた180度変わってたりして(藁
367 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:02
敢闘賞。
368 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:08
とりあえず>>1は死ね。3回死ね。
369 :
名無しのオプ :2001/04/02(月) 03:11
とりあえず今のとこは
>>1 が正しいという結果が出てるな。
370 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:13
モントーヤに非は無いだろう??
371 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:16
372 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:21
373 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:23
>>372 単にこの3戦での結果論だよ。
結果残さないことには、ね。
374 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:23
2001/4/2 3:22:38 1 F1 1379 2 ニュース速報 898 3 モー娘。(狼) 658 4 廃墟ロビー 601 5 ヴィジュアル 497 6 芸能有名人 モントーヤが頑張ればF1板も頑張ります!
375 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:26
>>374 モントーヤがリタイアしてからのほうが回ってるじゃん(藁
要するにレースが混乱すりゃ何でもいいんだよね。
モントーヤの活躍でも大雨でも一緒!
376 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:26
うむ。 今回のレースでモントーヤのファンになったぞ!
377 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:26
シューvsモントーヤが セナvsマンセル レベルの激しいバトルに なっていきそうな予感(まっマシンによるが
378 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:28
>>373 でもザナの時よりは全然いいんじゃないか?
ザナは結果うんぬんの話じゃなかったもん
379 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:28
そうなってくれると嬉しいね
380 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:31
>>378 え、ザナルディと比べるの?
モントーヤの評価ってそんなに低かったの?
ビックリ。
381 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:32
とにかくモントーヤのおかげで(途中までは)おもしろかった!
382 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:33
「あいつは要注意だな」 とつぶやいてるシューの顔を想像してみてくれ(w
383 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 03:41
>>382 ジャックにアウトからぶち抜かれたときのことを
思い出してるだろうな。
384 :
sage :2001/04/02(月) 03:46
これで去年のバトンと同じくモントーヤのミニカーが手に入れにくくなる……
さがっとらん…鬱ダ
386 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:10
クラッシュしてんのはテメーの頭と顔だ
>>1 逝ってヨス
387 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:12
388 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:14
次もモンちゃんは、面白くしてくれるだろうか?
>>1 は逝ってヨスだけど・・・
389 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:15
390 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:16
俺、今日からモントヤファンになります。
391 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:18
392 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:20
393 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:20
>>391 かも知れん、あれがモンちゃんの人生の絶頂だったのかも・・・
ま、どっちにしろ
>>1 は逝ってヨスだけど。
394 :
1 :2001/04/02(月) 04:26
逝きそうだったが結果だけ見ると まだ俺って生きてる?
395 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:33
396 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:34
CARTで初勝利した時のインタヴュー聞いたときから虜だったぜ。 前のトップが単独スピンしたの目の前で見て ”ohサンキューって言ってパスしたんだ(笑”って感じだったよな。
397 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:35
>>396 『虜』の文字見て全く違う発想してしまった・・・鬱だ寝よう
398 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:37
399 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:39
>>390 んなわきゃねーだろ。仮にこれからまるで活躍できなかったとしたら
門灯屋のキャリアの絶頂はCARTでチャンピオン取ったときでしょ?
400 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 04:42
401 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 06:10
もう俺、悶ちゃん応援します!!
402 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 06:16
いや、今日のモントヤの走りは満点に近いぞ。 好きになったで。97年のパニスとヒル以来の注目ドライバーが 誕生した。タイヤが新規参戦なのも共通するし。
403 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 07:00
でも、ラルフがまともに走ってたらどうなってたことやら。 あの二人、色々ややこしそうだしな。
404 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 07:09
いいキャラが出て来て嬉しいね。 猛スタート萌え。 今後も色々やらかしてくれそう。
405 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 07:43
ウンコヤのコメント "I am disappointed, of course, as it was going to be one of the best days of my life and it turned unluckily into a bad one! Juan remarked. I don't know what happened, but I think Verstappen hit me because he braked too late, just a few meters later than me, so we touched. I went for the inside of the track and braked in the same place as always, on that corner. The car was really fast and had been performing very well throughout the weekend. WilliamsF1, BMW and Michelin did a fantastic job. Better things will come.
406 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 08:07
この前のラルフとジャックの衝突と同じく モントーヤのブレーキングが早すぎたんだよ。 ミシュランが悪い!!
407 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 08:28
>>405 few meters later than me
そんな事ぁないだろう…。数十メーターの間違いとオモワレ
408 :
音速のMontoyaさん :2001/04/02(月) 09:37
悶絶する悶ちゃんを想像してごらん おえ〜〜〜〜
409 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 09:48
>>406 おいおい。
マイケルは追突してないだろ?
100%ヨスが悪い!!!!!!
あいつは昔も大クラッシュの原因を作ってる。
デラロサに変えてくれぇ。
410 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 12:06
>>409 マイケルって?ジャックの間違いですかな??
ヨスは大クラッシュを演じたが、出場停止になったのはアーバイン
あの事故って誰が悪かったんだ??
411 :
音速のMontoyaさん :2001/04/02(月) 12:38
もちろんアーバインの急な車線変更 3戦停止
412 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 15:17
悶ちゃんとラルフ、もしかしたらセナピケ?
413 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 15:49
CARTを観ていた人間からすれば門徒矢の才能はセナ、シューマッハ級 の逸材であるのは明白。 ラルフを喰ってしまうのは時間の問題。
414 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 15:59
しかしあのオーバーテイクはヤバイよ シューはチャンピオン争いしてるから引いたけど、ジャックやバリハゲにやると間違いなくクラッシュ 押し出す気満々やん
415 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 16:02
勝ち運に恵まれていないので、シューにはなれない。 それでも才能だけで勝とうとすると、夭逝する。
416 :
>414 :2001/04/02(月) 16:13
確かに、あの状況ではシューは何やられても引くしかない。
417 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 16:13
>勝ち運に恵まれていないので その判断をするには速すぎる フィジケラ、トゥルーリあたりには適用される
418 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 16:13
>>413 CARTを見てれば、贔屓目ナシにこのくらいの能力あるのは分かってたよな。
同じCARTチャンプって言っても、ザナとは質が違うもん。
あと、CARTなんかFポン以下と断言して、
モントヤなんか新人としては並上レベルといってた
今宮の無知ぶりだけはしっかり証明されたな。
どうせCARTをTVでもろくろく見ずに言ってたんだろ。
門灯屋まんせー!
420 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 16:50
セナ・ミハエル級はオーバーだろ。 ラルフといい勝負だよ。 おれ的にはバトンの方が才能を感じるが。
421 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/04/02(月) 17:24
モントーヤはCART初年度初期にブラジルの変形オーバルで優勝、 その次のロードコース・ロングビーチでも優勝。 性格のまったく違うコースで2連勝している。 その他にも勝ってるし、その活躍ぶりを見ればセナ・ミハエル級っていうのは 決してオーバーじゃない。
422 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 17:33
>>421 ほとんど同意だが
初勝利はロングビーチで、その次はナザレスで優勝
更にブラジルの変形オーバルで勝って3連勝だ
423 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 17:37
>>421 しかし、チャンピオンを取った年でもオーバル以外での成績では
フランキッティー以下。
って事はフランキッティーはセナ・ミハエル級なのか?(オーバル以外)
424 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 18:12
フランキッティはオーバルダメだしなぁ。 最近はロードでも速くないし。
425 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 18:17
バトンって言うほどいいか? 新人にしてはよかったけど レギュラーとしてみるとダメでしょ。 フィジコ、ヤルノレベルに留まる。 アゴにも舐められてるし。
426 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 18:19
我の強さはセナ・ミハエル級を凌いでるだろ 1コーナーでの寄せきりとか見ててスカッとしたよ
427 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 18:20
バトンは去年からウイリアムズが良かったから活躍できたけど フィジコより下だな
428 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 18:25
現ベネトンでもフィジコのが速い。
429 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 18:45
なんだかんだいって、フィジケラは速い。
430 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 19:05
でもフィジケラは不憫だ
431 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 19:08
バリなんかよりフェラーリ乗ってほしい。>フィジコ
432 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 19:43
冷静に見てセナ・ミハエル級はオーバーじゃないの? ラルフを圧倒するくらいじゃないとね。 だいたいレイン・コンディションでの走りはどうなの?
433 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 20:02
>>432 それが見れなかった、ダッチ野郎が特攻しなければ見れたはずなのに
434 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 20:05
蛭ファンなら、今回のモントーヤぐらいのレースが1回でもあれば、 それだけで10年ぐらいは話を引っ張れるだろうな(w
435 :
ななし :2001/04/02(月) 20:18
結局、バトンを外に出してモンとーやを引っ張ってきた フランクは正しかったって事でいいか?。
436 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 20:20
それにしても、ベンベーは速えーなー
437 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 20:24
>>434 ヒルはちょっと応援してたが、あんなに目立ったレースは無かったように思われ。
438 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 20:35
モントーヤ大活躍 ラルフはクズじゃ
439 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 20:39
これからのF1は門灯屋の時代。
440 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 20:48
>>423 ダリオと門灯屋を比べてどうする? 門灯屋はルーキーだっただろ。
441 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 20:52
つーかよ、今回のブラジルみてウンコーヤのポテンシャルに気づけない奴は逝けよ シュー、ハッキレベルだよ
442 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 21:01
>>441 シュー、ハッキレベルってどんなレベルだよ?
えっらい幅広いぞ(笑)
443 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 21:01
2年前から気づいてなかった奴は逝ってよし
444 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 21:09
90年のアメリカGPでのアレジはもっとインパクトが強かったが、 その後は皆さんのご存知のとおり。F-1って難しい。
445 :
:2001/04/02(月) 23:19
雨が降って来るまで残ってたらどうなってたかわからんがな。
446 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 23:34
オンボードカメラの映像から判断すると、 滑る路面に弱そうなハンドリングはしてなかったと思うよ。 思いっきり突っ込んでいって、滑ったら間髪入れずに立てなおし。 ウェットでもドライでも基本は変わらないから、 雨でも1回スピン程度で何とかやってたかもよ。 (ウェットだと切りこむタイミングと戻すタイミングが早期手前かつゆっくりになるだけ)
447 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 23:36
あと、モントヤにはミシュランタイヤがちょうどいいのかもしれん。 あれだけコジった運転しておきながら、しかもブラジルなのに、 LAPタイムもあんまり落ちないし・・・ 絶対グリップなら石橋だろうけど、熱に関してはミシュランの方が特性変化少なそうだし。
448 :
音速の名無しさん :2001/04/02(月) 23:43
モントヤ、手がはやいね。 セナ足ってのがあった影にマン手ってのがあったんだけど、しってる?
449 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 00:16
>>448 荒法師とか言われてたけど、実はものすごくデリケートなステアリング
さばきするんだよな。<マンセル
腕力もさることながら、反射神経などは抽んでてた存在だったんで
マン手と呼ばれる技がこなせたんだろうね。
450 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 00:18
強い腕力は繊細な操作の必須条件。これ、じつは常識。
451 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 00:18
マン手・・・なんかやらしい響き
452 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 00:20
マンセルは頭もデリケートであったら成功しただろうになぁ。 チンコ小さそうだし
453 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 00:23
成功したかもしれないが、こうして語られることも無かっただろう シューと対称的なドライバー、それがマンセル
454 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 00:24
455 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 00:34
>>454 いや、成功してるだろ。
大英帝国の息子と呼ばれ、シルバーストンでは歓声により0.5削る漢!
F1、インディのタイトルを続けて取った漢!
女王から勲章をもらい、ゴルフ場経営しながら隠居生活をしている漢!
マンセルマンセー!!!!
456 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 03:24
457 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 03:38
>1 あんたわかってねー 走りは粗いが操作は繊細だよ
458 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 03:39
次のレースではコケる事キボーン
459 :
:2001/04/03(火) 03:41
1人で何回も書き込むな、ウンコヲタ
460 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 14:21
>>443 今回のブラジルで初めて速いんだって気づきました。
よって、3回ほど逝ってきまーす!
461 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 14:25
モントーヤ、ブレーキ踏めるのか?(藁
462 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 15:08
今宮は逝ってよしということでいいですね?
463 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 15:13
でもまだ完走してないんだよね。
464 :
音速の名無しさん :2001/04/03(火) 20:27
ラルフもうかうかしとられんぞ
中野のライバルに認定しよふではないか?! 同士よ。
今宮発言ってモントーヤは認めてなかったっけ? ・CARTドライバーの中で唯一毎ラップ同じラインで走れる ・オーバル特殊って言うけど、他のドライバーなら壁に突っ込むような時でも モントーヤだけはきっちり高速でカウンター当てて走り抜けてる みたいな感じの話だったと思うけど そんでAS+Fトヨタ特集号でのトラのインタビューなんかでもあったけど (カストロネベスの後ろについてたら結構ミスをする…以外と競り合いには強くないと思った、云々) 実際CARTドライバーって(レースで勝つ能力って意味でなくて) “上手い”運転はできないんじゃないかっていう気がする で、それが出来るビルヌーブやモントーヤみたいなのだけがF1でも活躍できるんだと思う
467 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 02:09
>>466 F1雑誌はほとんど屑扱いしてたよ
理由はCARTドライバーだから
>>467 F1CLUBの赤井との対談では
モントーヤだけがマトモに運転してる(466で書いてあること)、
他は(テクニック面で言うと)ヘタクソ、FNドライバーなみ
っていうような内容を、「うん、そうだね当然じゃん」
みたいな感じで、いっさい議論の余地無しみたいに流して話してました
ので、やっぱ平均レベルではヘタなのでは?
469 :
音速のMontoyaさん :2001/04/04(水) 02:23
Kenyy Brackは?
470 :
音速のMontoyaさん :2001/04/04(水) 02:23
フランキッティは? セルビアは?
471 :
音速のMontoyaさん :2001/04/04(水) 02:23
FNよpりはうえ
モントーヤを除くCARTドライバー全般に言える事は タイムは出せるんだけど、 ・毎回ブレーキングポイントが一定してない ・意味もなく毎ラップラインが違う みたいな基本がなってない、みたいな言い方してました そういう面での意味でFNよりヘタかも?発言であり F1では、それではダメ、というような趣旨だったと思います
473 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 02:59
よくよく考えたらジャックもモントーヤも元々F1畑の人間だしね。 CARTには箔つけるためにちょっと二三年行って来ました、って感じで。 F・ウィリアムズも変な癖つく前にモントーヤを呼び戻したって話あるし。
474 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 06:24
まあ、ちゃんとCARTを何年も見てない奴はなんとでも言えるわな。
475 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 09:46
>>466 エリオはあの時もう4速無かったんじゃないのかな?
その前のド・フェランは食中毒でふらふら
476 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 10:00
そうそう。エリオの4速はクラッチ踏まないと入らない状態だった。 おれはあの場面見て虎之介が凄いというより、あの状態で懸命に走る エリオの走りにしびれた。
>>473 ジャックはアトランティックから乗ってるだろ
モントーヤだってアメリカに投棄したものの、惜しくなっただけの事。
今年押さえておかないと、来年取れるかどうかわからんしな。
479 :
こんなに痛くてよかですか? :2001/04/04(水) 16:16
そりゃうまいに越したことないけど 投稿者: TDM880_2001 (29歳/男性/千代田区) 2001年4月04日 午後 3時07分 メッセージ: 514 / 514 レーシングドライバーって少しくらい話せなくてもなんとかなるよね。とらはアメリカの生活が長くなるから上達すると思う。 いよいよロード2戦目のロングビーチ、今度のとらはやる!と思うな。モンテレのあのコーナーで「ぺんすけ」を抜こうとするファイトはモントヤと同じくらい強いタイプだと俺は思ってっから。 表彰台は前みたいなポカがなけりゃ絶対いけると思う。黄旗の時のピットインのタイミングはとらも勉強になってるはずだから全部のタイミングが合えば必ずやってくれるよ。 ズバリ!今度のとらは3位で台に上がる。それだけの実力がある選手だから。 あーあ、でも長いなあ、今度の地上波の放送!15日だって。なんかもっと早く見れる方法ってないすかね?誰か教えてくらはい! 俺のいまの夜間バイトじゃ衛星波は買えないし短期だから来月いっぱいで仕事終わりだし、安上がりな方法はないもんすかね?
480 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 16:44
ラルフよりモントーヤが活躍するんじゃない?
481 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 17:53
モントーヤよりラルフが活躍するんじゃない?
482 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 18:01
ラルフはもう一度FポンでXジャパンに乗ってくれ(笑)
483 :
473 :2001/04/04(水) 18:03
>>478 でも、ジャックはその前は3〜4年くらいF3走ってたでしょ。
要はCARTに馴染めば馴染むほど、F1じゃ駄目なんでは?
ってのが言いたかったのよ。
実際、ペースカー大前提のCARTではF1みたいに毎ラップ
正確に走る技術ってそれほど要求されないと思うんだけど。
むしろ、駆け引きやオーバーテイクの技術とかのほうがずっと
重要ってことない?
484 :
473 :2001/04/04(水) 18:10
あと、ウィリアムズがモントーヤ呼び戻した理由って 一番の理由はトヨタとの関係強化を恐れたことだけど ザナが予想以上にダメだったことも理由にあったような...違ったかな。
485 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 21:06
>>483 ジャックがアメリカ帰ったのは、それしか道が無かったから
LiveTiming見てりゃわかると思うけど、
勝負所じゃ滅茶苦茶タイム揃ってるぞ
ラインばらばらだけどな(w
486 :
音速のMontoyaさん :2001/04/04(水) 22:19
487 :
音速の名無しさん :2001/04/04(水) 23:22
>>485 ラインばらばらでタイム揃ってるのは不思議
マイケルなんかライン滅茶苦茶だもんな
>>486 お前、この前の予選で荒らした奴だろ
人に文句つける資格なんかない、死ね
488 :
音速の名無しさん :2001/04/05(木) 02:08
ロードでもラインばらばら? オーバルはそうだけど
489 :
音速の名無しさん :2001/04/05(木) 02:49
マイラインはめちゃくちゃでOKオッケーよ〜♪
490 :
音速の名無しさん :2001/04/05(木) 02:50
491 :
音速の名無しさん :2001/04/05(木) 09:26
「パブロ」って呼んでるやつは最近までモントーヤのこと知らなかったの まるだしだな。
492 :
音速の名無しさん :2001/04/05(木) 09:39
俺はモントーヤが胎児の頃から知ってるぜ。
493 :
音速の名無しさん :2001/04/05(木) 09:40
いつから知ってても値打ちが理解できなきゃ一緒だよ
そういや、ヤフーで「パブロ」と呼びましょうという呼びかけがあったな。痛すぎます。(藁
495 :
音速の名無しさん :2001/04/06(金) 00:32
1
496 :
音速の名無しさん :2001/04/06(金) 16:20
トヨタにのってくれりゃ良かったのにな。
497 :
音速の名無しさん :2001/04/06(金) 16:42
↑フランクが恐れたことじゃ。 でも将来高給取りになるとありうるかもな。
498 :
音速の名無しさん :2001/04/06(金) 17:04
CARTでのラインの違いは タイヤウォーマーが禁止されてること、 常に接戦であることと、 空気の乱れを気遣ってるからのように思う。 チャンプカーはダウンフォースが少ないからな。 独走状態の奴はだいたいラインがそろってるよ。 今宮は独走状態の門灯屋しか見たことないと思われ。
499 :
音速の名無しさん :2001/04/06(金) 17:05
そういえば大戸瑠句ってどうなった? 最近は座譜レーシングしか見かけんが、、、
500 :
音速の名無しさん :2001/04/07(土) 05:35
しかし、トヨタに乗ったところでここまで注目されただろうか
501 :
音速の名無しさん :2001/04/13(金) 17:27
「まだ実力では勝てない」とベルガー ブラジルGPではモントヤがあと一歩で優勝するところだったBMWウイリアムズ。だが、BMWモータースポーツディレクター、ゲルハルト・ベルガーは、ウイリアムズが今季中に勝つ可能性はそれほど高くないと語った。「勝ち方には二通りある。実力での優勝と、ライバルが脱落しての優勝とだ。もしフェラーリやマクラーレンがトラブルを起こせば、私たちはすぐにも優勝できるだろうが、真の実力という点からすると2002年まで待たなければならないだろう。イモラではフェラーリとマクラーレンにできるだけ接近して、付いて行けさえすればいい。あとは成り行きを見守ることにするさ」 彼はさらにこう付け加えた。「ファン-パブロ(モントヤ)は優れたマシンコントロール能力と粗削りな天性の才能に恵まれている。ただ、何でも才能だけで通用するわけではないことを学ぶ必要があるね。グランプリの週末を通じて、マシンのパフォーマンス向上の手助けができるように、もう少し冷静で分析的な態度を身につけてほしい。ブラジルでのパフォーマンスはすばらしかったが、まだトラフィックの中でのドライビングや、車のセットアップについては勉強中だ。とはいえ、今回はまだ彼にとって4回目のグランプリでしかない。着実に進んでいけば、すばらしいドライバーになるだろう」 またラルフ・シューマッハーについて、ベルガーはこう語っている。「ラルフのドライビングパフォーマンスは、私たちがいつも見せつけられているミハエル(シューマッハー)のそれととてもよく似ている。もしふたりが同等の車をドライブすれば、ミハエルは弟を抑えるために限界までプッシュしなくてはならないだろう。ラルフはミハエルと同じくらい速くなるのに必要なものをすべて持っていると思う」
502 :
音速の名無しさん :2001/04/13(金) 17:28
ミハエル「メディアはモントヤを過大評価」 ミハエル・シューマッハーは、ブラジルでのモントヤのオーバーテイクを熱狂的に取り上げているメディアに対し異議を申し立てた。「僕の言うことを誤解しないでほしいんだけど…。確かにモントヤはすばらしいレースをしたよ。でも、メディアは時として大げさに騒ぎすぎるキライがある。フィジケラ、ブルツ、トゥルーリ、バトンのように、すばらしいドライバーは他にも大勢いる。たった一度のオーバーテイクで自動的にチャンピオンになれるわけじゃない。そんな簡単な話ではないだろう」 さらにシューマッハーはこう付け加えた。「純粋にラップタイムだけから言えば、弟(ラルフ)はモントヤのベストタイムより0.8秒も速かった。だから本当のウイナーは、弟であって然るべきだったと思うよ」
503 :
音速の名無しさん :2001/04/13(金) 17:29
モントーヤ、出来れば今年中に勝ちたい ブラジルGPではあわや優勝かと思うような走りを見せたモントーヤが、ヨーロッパラウンドへ向けた意気込みを次のように語っている。 「多くの人が、僕が今年中に優勝できると思っているのは本当にいいことだよ。文句を言うことなんて出来ないよ。でもそうなったら皆驚くだろうし、それ以上に僕が驚くよ。今シーズンはどんどんと良くなっていくと思うよ。だけどまだまだ学ぶことが多いんだ。たった3レースが終了した時点で最大のパフォーマンスが発揮出来たとは思っていない。未だにミスしているし、今後もっと改善しなければいけないんだ。一番の課題はたとえばブレーキングだよ。ブレーキは非常によくきくんだけど、ちょっとしたミスでもタイムがかなり違うからね。ブラジルGPでミハエルをオーバーテイク出来たのは本当に驚いたんだ。ミハエルもいい動きをしたと思うけど、僕はそれ以上にいい動きをしたと思っている。ただミハエルをパスしたのはプレッシャーになったよ。ただ僕がパスしたことで、あるドライバーは彼を倒しそして勝つことが出来るという証明にもなったはずだよ。今年はチャンスがあれば勝ちたいと思っているけど、それ以上に学ばなければならないことが多いんだ。今最も課題としているのは4度アタックする予選だよ。開幕2戦はほとんどハードにプッシュすることは出来なかったし、前戦だってそれほどハードには出来なかったんだ。」
504 :
音速の名無しさん :2001/04/13(金) 17:47
>>502 のシューのコメントは本当に言ったんだとしたら語るに落ちるだろ
自分だってラップタイムで負けてたって勝負強さや適切な状況判断で
レース組み立てたりしてきてんだし
505 :
音速の名無しさん :2001/04/13(金) 20:46
>>502 だからオレシューのこと嫌いなんだよ!何いってんだバカが、穴兄弟が!
506 :
音速の名無しさん :2001/04/14(土) 00:28
モントーヤ以外モザイクかけろ!!
507 :
音速の名無しさん :2001/04/14(土) 02:16
モントーヤ、金曜朝のフリー走行は17位だったらしいね(ラルフは14位。) 奴のレイン適正はどんなもんなんだろ?
509 :
音速の名無しさん :2001/04/14(土) 02:56
全然遅いよ(藁 −−− 107 % −−−−− 1’31.052 22 A・モンテルミニ ウィリアムズ・BMW M 1’39.812 14.716 19
>全然遅いよ そんなことより君の日本語は間違ってるよ。 「全然」のあとは否定形だろ。
511 :
音速の名無しさん :2001/04/14(土) 17:58
モ ン が ト ん | ば ヤ っ さ て ん 下 さ い 。
512 :
音速の名無しさん :2001/04/14(土) 22:19
モント〜ヤ、気持ち悪い。
513 :
音速の名無しさん :2001/04/14(土) 22:21
ラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっすラルフってキモイっす
514 :
音速の名無しさん :2001/04/14(土) 22:50
全然遅いよ(藁 −−− 107 % −−−−− 1’31.052 22 モント〜ヤ ウィリアムズ・BMW M 1’39.812 14.716 19
515 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 01:11
今週もモントヤ車のエンジンにトラブルがあったが、 ラルフかチームからの嫌がらせかと、本気で思ってしまうような。 BMWは当然ラルフびいきとはいえ、コロンビア人のモントヤが、 チームを自分中心に回らせるのは、真面目な話難しいだろうなあ。 まあ、そんな政治的なウザさが面倒くさくなったら、 アメリカに帰ってきてくれたらいいか。
516 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 01:13
モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29
517 :
↑ :2001/04/15(日) 01:24
今時IPがどうのこうの言うアホがおるんか。
519 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 02:35
やっぱりラルフには勝てましぇ〜ん
520 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 02:45
>>518 そいつ、昼間モントーヤスレッド連発していた、阿呆だろ?
521 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 02:57
モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....
522 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:03
おまえ、そのうちホントにヒ□ヒトみたいな目にあうぞ
>>521 最後は悲惨だったからな。
523 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:08
524 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:09
モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....
525 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:09
モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....
526 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:11
ラルフってほんとショベーよな。 予選だけじゃん、速いの。(藁 前回もせっかくのフロントローを棒に振って、モントーヤに いいトコ全部持ってかれて、挙げ句の果てにスピンだもんな。 情けねえったらありゃしない。(藁 一体いつになったらまともなレースが出来るのかねぇ・・(藁
ヒロヒトだったりして(藁
今やヒロヒトあぼーん事件をしってる世代も 2ちゃんねるには少なくなったのかねぇ? つい去年の話なんだけど。
529 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:44
ついでに、IPをあぽ〜んしてくれ。
530 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:53
モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた
531 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:54
ラルフってほんとショベーよな。 予選だけじゃん、速いの。(藁 前回もせっかくのフロントローを棒に振って、モントーヤに いいトコ全部持ってかれて、挙げ句の果てにスピンだもんな。 情けねえったらありゃしない。(藁 一体いつになったらまともなレースが出来るの
532 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:55
2輪ファンの皆さん、いままでこのスレッドを荒らしていたのは、 モント〜ヤヲタと言う事が判明いたしました。 この厨房にかわって、皆様におわびいたします。 決して、モントーヤヲタは、悪いやつではないのですが、 童貞、包茎、引きこもり、と3拍子揃っているもので、 回線切って、首を吊るそうなので、皆様どうかお許しを!
533 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 03:56
IPで煽ってる奴、最初間違って貝島スレに書き込んでやんの(大藁
534 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 04:27
>>532 わかりました。二輪スレあらしてたのは君だね。
535 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 04:54
536 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 05:17
モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 こいつのIP見つけた 210.229.72.29....モントーヤヲタって、モント〜ヤと同じでキモイね(藁 .
537 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 05:17
2001年04月15日(日) M.シューマッハ、モントーヤについて語る ミハエル・シューマッハは、ブラジルで果敢に自分にインに飛び込んできたルーキーについて、現地時間12日発売の イギリス 『AUTOSPORTS』誌とのインタビューに答え、「彼を見ていると自分のデビュー当時を思い出す」と、久しぶりに出会 った将来のライバル になりうる若きドライバーの出現を歓迎する発言をしている。 シューマッハは、モントーヤがF1のスターたちを他のライバルと同じようにしか見ていないところに、将来のスタ ーの兆しを感じるとい う。「モントーヤは他のドライバー達に特別な敬意など表していない。僕が始めたころもそうだった。それは間違っ ていない。なんで敬う 必要があるんだ。もし自分の方が速いと思えばトライすればいい。但しモントーヤがアーバインに対して行なったよ うに他のドライバーを 押し出したりしない限りね。でもこういった人間がF1にいるのはいいことだ。F1のレベルが高くなるからね。彼のよ うなドライバーが参戦 していいレースをしてくれるのはうれしいよ。あまりないことだからね。普通CARTから来たドライバーはF1で苦労 する。彼も最初はそう だったかもしれないが、今はうまくやっている。それに彼はいいレーサーだ。彼がブラジルで見せてくれた展開はか なりいいものだった。 こういった奴等を歓迎するよ。闘志が湧くからね」とコメントしている。.
538 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 12:01
あげ
539 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 15:18
全然遅いよ
540 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 15:57
さぁ、どっちが晒し上げに合うか・・・?
541 :
フアン・パブロ・モントーヤ :2001/04/15(日) 16:00
フアン・パブロ・モントーヤ 「イタリアに行くのはいいね、人もいいし、食事もおいしい。ファン達は熱狂 的であり、全体的な感じがいい。イモラは我々に有利なトラックだろう。こ こまでの3戦とは違って、サンマリノではF3000で走ったことがある。 でもここのトラックにとても慣れているとはいえない、というのもここでの レースは5周目でクラッシュだったんだ!ブラジルでのパフォーマンスによ り自分達は何ができるかを示せたと思うし、イモラでもまたそれができるこ とを望んでいるよ!」
コピペしてるやつは、基地外なので、相手にしないように。
543 :
音速の名無しさん :2001/04/15(日) 18:04
3 ザコキャラA ウィリアムズ・BMW M 1’23.357 0.303 +0.784 7 J−P・モントヤ ウィリアムズ・BMW M 1’24.141 1.087
544 :
:2001/04/15(日) 19:14
545 :
1 :2001/04/15(日) 23:06
面目保った。 予想通り
546 :
音速の名無しさん :2001/04/16(月) 01:25
547 :
名無しさん@1周年 :2001/04/16(月) 01:27
>>545 心配する必要ないでしょ。
ラルフ相手には勝てるはずもなく・・・
548 :
音速の名無しさん :2001/04/16(月) 01:29
うん
549 :
音速の名無しさん :2001/04/16(月) 02:10
ラルフ優勝!、あれモントーヤは?(藁
550 :
音速の名無しさん :2001/04/28(土) 15:06
残ってたから上げ
551 :
age :2001/04/30(月) 17:45
age
552 :
音速の名無しさん :2001/05/09(水) 14:43
あげ
553 :
音速の名無しさん :2001/05/12(土) 20:58
これをアゲなければ
554 :
音速の名無しさん :2001/05/15(火) 01:19
nage
555 :
音速の名無しさん :2001/05/15(火) 03:29
今日一番笑えたのは、昨日クソミソに煽られた『負け犬赤土』の ヒステリーレス炸裂を見た瞬間(爆藁
おまえが(爆藁だな
557 :
音速の名無しさん :2001/05/19(土) 01:47
だな。
558 :
:2001/05/20(日) 00:38
CART上がりって、みんながみんなあんなドライビングって訳じゃないよね?
559 :
音速の名無しさん :2001/05/21(月) 13:46
モソトヤみたいな?
560 :
音速の名無しさん :2001/05/21(月) 23:31
∩ | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!2位は,まぐれですよね(藁 / / \_____________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||.\ \ ||\.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
561 :
音速の名無しさん :2001/05/27(日) 14:49
, -=-‐〜--へ__,,- 、 < ヽ ゝ ノ 二、___ゝ,/_/ヘ | | ヲ | | | ┤ ===、 , ==| | ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ/つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐ / / < そうだよ! く .^| - ゝ/ / \__________ ヒi_,| \l [ ー―.|/ / ,,, -/ |\____,| / / / / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
562 :
音速の名無しさん :2001/05/28(月) 01:38
モソトヤは、リタイヤしました(藁
563 :
音速の名無しさん :2001/05/28(月) 09:41
やはり、CARTの運転に慣れてるから、 モナコみたいな繊細な腕が必要とされるコースには向いてないのね。
564 :
音速の名無しさん :2001/05/28(月) 09:59
七戦中六戦リタイア。 一応表彰台にはのぼっているが、今年のマシンぐらい 99年のマシンもよかったらザナも似たような結果出したかも。
565 :
音速の名無しさん :2001/06/24(日) 03:08
, -=-‐〜--へ__,,- 、 < ヽ ゝ ノ 二、___ゝ,/_/ヘ | | ヲ | | | ┤ ===、 , ==| | ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ/つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐ / / < 委員長!ザナルディ−以下です! く .^| - ゝ/ / \__________ ヒi_,| \l [ ー―.|/ / ,,, -/ |\____,| / / / / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
566 :
音速の名無しさん :2001/06/25(月) 19:18
ウィリアムズに乗ってるのに、あれかよ?(藁
567 :
音速の名無しさん :2001/06/25(月) 19:20
モンヲタじゃないが、 ヨスが余計なことしなけりゃブラジルで優勝してたかな?
568 :
音速の名無しさん :2001/06/25(月) 19:27
どうやろ? 雨降らんかったら可能性大、でも雨降ったからそんなことないに一票。
569 :
音速の名無しさん :2001/06/26(火) 10:17
いくよ、モントヤさん
CART出身者はダメダメ
571 :
音速の名無しさん :2001/06/26(火) 12:28
574 :
音速の名無しさん :2001/06/26(火) 16:06
カートを目の敵にするばかども。 お前友達いないだろ。 おれはカートなんて見ないがな。
575 :
音速の名無しさん :2001/06/26(火) 16:20
モントーヤはたいしたことないでしょ。 ウィリアムズのポテンシャルの高さに助けられてる。 バトンだってそれくらいできるYO!
576 :
音速の名無しさん :2001/06/28(木) 11:28
そろそろ勝つような気がする
577 :
音速の名無しさん :2001/06/28(木) 13:22
いや じぇーそん・バトン逝ってよし バトンはそれほど大器ではありません
578 :
音速の名無しさん :2001/06/28(木) 13:26
バトンはイギリス人ってことでだいぶ得してるね。
579 :
音速の名無しさん :2001/06/28(木) 14:47
ウィリアムズのポテンシャルの高さに助けられてる。 そりゃ、速いやつらはみんなそうだ。 速くないマシンで勝つやつなんかいない。
580 :
音速の名無しさん :2001/06/28(木) 18:23
しかも、マスコミから総スカン(藁
582 :
音速の名無しさん :2001/06/29(金) 18:19
>>579 シューくらいだな、速くないマシンで勝てるのは。
>>580 モンはマスコミからは好かれてるときいたぞ。
584 :
音速の名無しさん :2001/06/29(金) 19:03
シューだってBAR乗ったら自力じゃ無理だね。
585 :
音速の名無しさん :2001/06/29(金) 19:25
モントーヤはもういつ勝っても不思議じゃない。
587 :
音速の名無しさん :2001/06/29(金) 19:41
>>584 BARでもウェット・コンディションなら一勝くらいできるだろ。
588 :
音速の名無しさん :2001/06/30(土) 19:42
589 :
音速の名無しさん :2001/06/30(土) 19:48
590 :
音速の名無しさん :2001/07/14(土) 15:09
無理に決まってる。
591 :
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が! :2001/07/14(土) 15:14
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
>>1 アゴスレばっか立てんな! この厨房が!
==========このスレは終了しました==========
===ながらくのご利用ありがとうございました===
592 :
音速の名無しさん :2001/07/17(火) 16:48
事実活躍していない(ウィリアムズに乗ってるわりには)
593 :
モントーヤ活躍するに一票 :2001/07/17(火) 19:09
594 :
音速の名無しさん :2001/07/17(火) 19:24
マッツアカーネ
595 :
音速の名無しさん :2001/07/21(土) 13:24
俺も1票。
596 :
音速の名無しさん :2001/07/28(土) 21:12
既にラルフを越えた 後半戦は一気にブレイクするに1票
597 :
音速の名無しさん :2001/07/29(日) 01:57
ラルフを超えたってことは、現在のドライバー22人の中で16番目くらいになったってことだよ。
598 :
音速の名無しさん :2001/07/29(日) 02:35
マルケス、ゾン太、ブルチ、ヨス、ベルノ。
だから17番目じゃないか??
>>597
599 :
音速の名無しさん :2001/07/29(日) 02:38
あげ
600 :
音速の名無しさん :2001/07/29(日) 02:38
600
601 :
:2001/07/29(日) 02:57
プ
602 :
音速の名無しさん :2001/07/29(日) 03:03
603 :
音速の名無しさん :2001/07/29(日) 04:18
こういうことはいろんな意味で言ってはいけない事柄であり、まったく周囲の人間の気持を考えていない子供の喧嘩である。 アーバインもビルヌーブに追随してモントーヤ批判を発言。 ミハエルもマナーに関して忠告したというコメントを発表。 主催者側からもこの喧嘩事件に関して、何故かモントーヤに言動に慎むようにという通告がなされている。 ウィリアムズからも注意がなされたという情報もあり、遂には今季限りで解雇説まで浮上するありさま。 フランク・ウィリアムズはモントーヤの問題発言に対して、非常に怒りを持っており、 同じような発言が続けられるなら解雇すると警告したようです。 ラルフの活躍という結果はモントーヤを更に窮地に追い込む。 もう、モントーヤはリザルトという結果で、まずはチームの信頼を回復する必要があるようだ。
604 :
音速の名無しさん :2001/07/29(日) 05:47
そもそもフランクは、マシンをぶっこわしてリタイアしていくドライバーは一番嫌いなはず。
605 :
音速の名無しさん :2001/07/31(火) 00:28
活躍した事ないね(藁
606 :
音速の名無しさん :2001/07/31(火) 20:14
モントーヤがいまのF1面白くし照るのは事実だし、速いのもわかっている。 もはや、このスレの意義はないね。
シュ−マッハ兄弟やハッキネンにあって、モント−ヤ、クルサ−ドにないもの。 それはレ−サーにとって最も必要な“ 運 ”だ。 特にモント−ヤは酷い。 CARTで、すでに“ 運 ”を使い果たしてしまったのか...。 同じ車に乗るラルフはすでに3勝しているにも関わらず、モント−ヤは勝てない。 もちろんモント−ヤにも責任はある。 ドイツGPで、ラルフがペ−スをセ−ブしながら走ったにもかかわらず、 モント−ヤはエンジン全開、そしてエンジンブロー。 まあ、今後優勝する事もあるだろうが、チャンピオンの器でない事がはっきりした。 逆に次期チャンピオン候補は、ラルフ。 兄弟で争う方が、盛り上がるのでF1の為になる。 レ−サーとしてもモント−ヤより上。 来年以降が今から待ちどうしい。
609 :
音速の名無しさん :2001/07/31(火) 22:07
>608 ただの電波だね(藁 ラルフがペ−スをセ−ブって本気で思ってるのかい(笑 残りでモントーヤが苦戦するのは、ハンガリー、日本だろうけど もはや、ラルフが相手ではない事は来年証明してくれるよ。
610 :
音速の名無しさん :2001/08/01(水) 19:25
1票
611 :
音速の名無しさん :2001/08/01(水) 20:17
今現在の結果からいうとモントーヤは運が無さすぎるね。 将来のチャンピオン候補となるには運も重要。
612 :
音速の名無しさん :2001/08/01(水) 20:27
まだ一年目。
613 :
音速の名無しさん :2001/08/01(水) 20:28
ラル男がチャンピオンになる器か? 俺はごめんだ。これ以上兄弟萌えの F1はうざい。というかキショイ
614 :
音速の名無しさん :2001/08/01(水) 20:29
>>608 予選考えてみてみてみ。
615 :
音速の名無しさん :2001/08/01(水) 20:34
今もんきちが叩かれているのは実に簡単だ。 結果がついてきてないからだろ。 この板の連中は結果でしかドライバーの魅力を 判断できないからな。当然だ。それがただの素人と いうものだ。 あごだって叩かれまくっているが、奴の残してきた結果 だけは文句のつけようがないからな。 所詮2ちゃねらー自体が何かを貶していないと 気がおさまらない小心者ばかりだから こうなるのは仕方のないことだ
616 :
音速の名無しさん :2001/08/02(木) 20:03
617 :
音速の名無しさん :2001/08/15(水) 15:51
618 :
音速の名無しさん :2001/08/15(水) 16:08
619 :
音速の名無しさん :2001/08/17(金) 18:19
620 :
音速の名無しさん :
2001/08/17(金) 18:24