君は福田派か?佐藤派か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
俺は断然佐藤派だ。
だって福田良って頭悪そうじゃん。
2名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 17:21
俺は角栄だな
31:2000/05/31(水) 18:07
>2
参りました。

−−−−終了−−−−
4やっぱ:2000/06/01(木) 22:37
金石っしょ!
5名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 17:33
>1
良く知ってるね。
でも、野獣っぽくておもしろいんじゃない?
6名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 23:54
ポーのF3国際選手権の直接対決では
福田予選6位決勝4位
佐藤予選24位決勝リタイア
らしいです。

7名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 09:22
>6

単純にポーは福田の方が有利だと思うぞ。
8佐藤は:2000/06/13(火) 11:03
運もなかったようで。(予選赤旗とかね)
ちょっとあせってるのかなぁ?年齢的なコトもあるしね。
でも、どっちかというと僕は佐藤派かな?
9名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 11:23
佐藤派→田中派→竹下派→小渕派(今は?)
      ↓
      二階堂グループ
福田派→安倍派→三塚派→森派

これでいいんだっけ?
10>9:2000/06/13(火) 11:27
面白過ぎです。
降参!
11名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 19:50
oirahagunnma5ku
12名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 21:39
福田良、6戦目も勝っちゃったよ。

http://www.rio-racing.com/index_j.html
13名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 02:42
欧州人が**違反とかで潰しにかからなければいいんだけどね
14>13:2000/06/26(月) 07:17
>欧州人が**違反とかで潰しにかからなければ・・・

佐藤琢磨はイギリスF3の第5戦で「それ」やられたね。
リストラクター(吸気口)が規定より0.01m大きいと判定されて
ポールポジション剥奪、最後尾スタート+10秒のペナルティー
・・・むちゃくちゃや(-_-メ)
15名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:58
あ、測定用の球が通る、通らないではじかれた件ですね、
あれはかわいそうだった、終盤戦になって
あれがなければ なんてことにならならないことを祈ります
16名無しさん@そおだったのか:2000/07/01(土) 06:28
>14
くう〜イギリス人め!
 なんてヒトのこといえないか。プロ野球を見ていると……
 でも頑張れタクマ! 
17名無しさん:2000/07/04(火) 20:31
9戦目は予選5番手から、ロケットスタートで2番手に浮上するも、
フライング扱いされてペナルティストップだと。
うーん…またしても…
18名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 14:01
佐藤ってなんで日本から消えたの?
突然
19名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 22:15
佐藤、また勝ったね。
だから久々に上げ。
20名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 22:19
>18
イギリスに行きたくなったからでしょ?
21名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 02:06
>18&20
知らんのけ?
22名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 02:12
知らないです。どうしてですか?
23age:2000/08/03(木) 11:26
あげ
24名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 13:15
マスターズあげ。
25名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 15:03
あー、佐藤優勝しないかな>マスターズ
26名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 14:30
フリー走行 8月4日(金)
14:50 15:10 series A&B (20 min each)
16:30 16:50 series A&B (20 min each)

予選 8月5日(土)
10:30 11:30 series A&B (30 min each)
15:00 15:30 series A&B (30 min each)

決勝 8月6日(日)
9:00 9:20 WARM UP series A&B
13:30 RACE START(日本時間 8月6日、日曜日午後8:30)

オランダとの時差は7時間です。
27名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 16:36
遅くても金石派
28名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 18:00
>27
えらい
29名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 22:02

金石の5位が日本人最高位だってさ

30名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 22:49
ん?もう終わったの?>マスターズF3
31名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:04
終了しました
32名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:31
第10回マスターズF3 -RIJ- (2000-08-05) Race Results 19Laps
2000 Marlboro Masters F3 Race ザンドフールト・サーキット(HOL) : 4.300km

P No.Driver------------ NAT Car----------------------- BestLapT- Behind---
1 4 Jonathan Cochet FRA DallaraF399 Renault-Sodemo 33'09.939
2 11 Ben Collins GBR DallaraF300 Honda-Mugen 33'13.368 3.429
3 8 Tomas Scheckter RSA DallaraF300 Honda-Mugen 33'13.740 3.801
4 3 Benoit Treluyer FRA DallaraF399 Renault-Sodemo 33'17.916 7.977
5 24 金石 年弘 JPN DallaraF399 Opel-Spiess 33'18.455 8.516
6 6 Tom van Bavel BEL DallaraF399 Opel-Spiess 33'19.134 9.195
7 5 Jeroen Bleekemolen HOL DallaraF399 Opel-Spiess 33'20.454 10.515
8 31 Andrew Kirkaldy GBR DallaraF399 Opel-Spiess 33'21.186 11.247
9 16 Nicolas Kiesa DEN DallaraF300 Opel-Spiess 33'22.539 12.600
10 26 Matteo Grassotto ITA DallaraF300 Opel-Spiess 33'24.391 14.452
11 20 Tiago Monteiro POR DallaraF399 Renault-Sodemo 33'25.383 15.444
12 17 Milos Pavlovich YUG DallaraF300 Opel-Spiess 33'25.506 15.567
13 21 Julien Beltoise FRA DallaraF399 Renault-Sodemo 33'32.368 22.429
14 34 Martin O'Connell GBR DallaraF300 Honda-Mugen 33'33.532 23.593
15 23 Zsolt Baumgartner HUN DallaraF399 Opel-Spiess 33'34.739 24.800
16 37 Armin Pornbacher ITA DallaraF399 Opel-Spiess 33'37.536 27.597
17 25 Tony Schmidt GER DallaraF399 Opel-Spiess 33'38.442 28.503
18 39 Marco du Pau HOL DallaraF300 Honda-Mugen 33'44.662 34.723
19 7 Narain Karthikeyan IND DallaraF300 Honda-Mugen 33'54.387 44.448
20 2 Toby Scheckter RSA DallaraF399 Honda-Mugen 33'54.668 44.729
21 40 Nicolas Stelandre BEL DallaraF399 Opel-Spiess 33'58.233 48.294
22 9 福田 良 JPN DallaraF399 Renault-Sodemo 33'59.145 49.206
23 36 Giorgio Mecatoff SUI DallaraF399 Opel-Spiess 34'01.238 51.299
24 38 Omar Galeffi ITA DallaraF300 Honda-Mugen 34'01.450 51.511
25 30 Adam Jones GBR Martini MK79 Opel-Spiess 34'02.005 52.066
26 29 James Andanson Jr. FRA Martini MK79 Opel-Spiess 34'02.006 52.067
27 33 Warren Carway IRL DallaraF300 Honda-Mugen 34'48.097 1'38.158
28 10 佐藤 琢磨 JPN DallaraF300 Honda-Mugen 33'43.080 1Lap
29 22 Tristan Gommendy FRA DallaraF399 Renault-Sodemo 31'00.405 2Laps
30 32 Philip CloostermansBEL DallaraF300 Opel-Spiess 31'08.833 2Laps
---------------- NOT CLASSIFIED ----------------
19 Michael Bentwood GBR DallaraF300 Honda-Mugen 28'39.225 3Laps
15 Elran Nijenhuis HOL DallaraF399 Honda-Mugen 27'33.473 4Laps
41 Val Hillebrand BEL DallaraF399 Opel-Spiess 25'41.523 5Laps
1 Antonio Pizzonia BRA DallaraF399 Honda-Mugen 24'20.411 6Laps
18 Gianmaria Bruni ITA DallaraF300 Honda-Mugen 24'21.361 7Laps
14 Peter Sundberg SWE DallaraF399 Honda-Mugen 19Laps
35 Yannick Schroeder FRA DallaraF399 Renault-Sodemo 19Laps
33名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:37
金石やるねー
大舞台に強い!
34名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 11:58
やはりドイツF3が最強?
イギリスF3は過去の栄光だけ、って感じも。
35名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 05:06
今回のマスターズは運がなかったよ、日本人勢。
金石はよかったね、オメデトウ。
福田はピットスタートからだったしね。
それでも10人ゴボウ抜きしたみたいだし
やっぱ次世代日本人F1ドライバーが福田だね。
虎なんて問題外。お山の大将
36名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 06:00
>35
下位のごぼう抜きなんて意味あるのか?
37名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 06:34
要するに予選に失敗したというだけのことでは?
38名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 07:14
>生で走りみたことあんの?
 結果だけで判断すんなよ。
39名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 07:15
上は35に言ってます。
40名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 07:24
>38
じゃ、何で判断してるの、君は?
ゴボウ抜きったってさ、30位から20位と、
20位から10位と、11位から1位とでは、
全然意味が違うじゃん。
4140:2000/08/08(火) 07:47
訂正。
>38でなく>35っす。38の人、ごめん。
42名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 12:05
どのみちこの程度のリザルトでは佐藤、福田も
先が見えたな・・・・。
4335:2000/08/08(火) 18:48
レースを知らん奴が多いな、ココは。
イギリスやフランスのF3もろくに見てないだろ、きっと。
4435:2000/08/08(火) 18:51
>38

>生で走りみたことあんの?
 結果だけで判断すんなよ

は?もしも〜し、日本語読める?
俺のレスのどの辺が判断してる?
っちうか、何を判断してる?
45名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 18:59
フランスのF3なんて、ここんとこ大したのいないじゃん。
ドイツとイギリスだろ、レベル高いのは。
46名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 19:19
リザルトで見ると、
福田の方が安定してるね。手堅い。
47名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 19:29
でも、スパに殴り込んだ佐藤があっさり福田に勝ったよ。
48名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 19:51
一発の早さ 佐藤>福田
安定性   佐藤<福田
・・・かな〜?
チームとしては、まずポイントだろうから、
時期が来たときには、
福田の方がモテそうな気がする。
49名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:12
>48
う〜ん、そうだろうか?
序盤にうまく波に乗れなかった佐藤が速さをアピールするのは当然だし
福田だってチャンプ争いしてなきゃ安定性を犠牲にしてでも速さを取っただろう。

個人的には下位フォーミュラの走りの印象などから佐藤の方が安定性が有ると思う。
福田の方はどうも右京や野田系の様な気がしてならない。
5038:2000/08/08(火) 20:33
>35 次世代日本人F1ドライバーが福田だね。
   虎なんて問題外。お山の大将

これは、どうみても「判断」でしょう。
それより質問に答えてよ。
生で走り観たことあんの?


51名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:35
>50
そんなドキュソを追いつめるより、レースの話でもしようや。
52名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 03:01
35ってバカぶってるの?
それとも本当のバカ?
53名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:46
で、なんでサトウは日本から消えたの?
54名無しさん:2000/08/09(水) 17:00
>53

F1乗るならヨーロッパで腕を磨くしかないと
思ったからでしょ。日本のF3でせこせこ走ったって、
F1にはつながらいと悟ったのでしょう。
55名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:45
お前ら〜まとめて激、激、超、超、ウッ、ザ、ァ、ァ、ァ、ア、イ。
まじめに話聞けっつーの(ぼけ
荒らすなぼけ童貞君どもはこれだから困る
56名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:47
>55
お前が一番うざいって。
57名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:39
>54
それは結果出したやつのせりふでしょ?
サトウ全日本出てるし。
58名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:43
で、フランスF3って、どのぐらいのもんなの?
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 22:37
52 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/09(水) 03:01

35ってバカぶってるの?
それとも本当のバカ?

>お前がバカなんじゃない?

60バレバレ:2000/08/10(木) 01:58
↑こいつはバカで有名な35です
61名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:10
っていうか、59って「>」の使い方を根本的に間違ってる。
62名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:19
たまに引用符だって分からない人がいるね。
普通読んでれば分かりそうなもんだが。。
63名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:17
59はやっぱ馬鹿だ(ワラ
64名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 06:36
サトウってカタカナで書いたら、サトウカイチのことだろ普通。
65名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 10:29
>57
佐藤が全日本に出た経緯も知らないような奴は黙っとけ。
6657じゃないけど:2000/08/10(木) 12:29
57氏は知ってた上での発言じゃないの?
結果出す前に日本をでたって事で・・・
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 19:50
バカバカ言い合ってるのって間抜けだな。。。ぷっ
68名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 20:41
↑ある意味面白い書き込みだな。
69名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 21:13
67は引用符を知らなかった35です(藁
70名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 22:02
話変わりますけど。
11月のコリアF3ってチケットとかどこで買えるかご存じないですか?
パックツアーがあれば一番なんですけど、どなたか教えて下さい。
71名無しさん:2000/08/18(金) 02:44
福田良って3カ国語喋れるだね。
72名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 03:06
なんだ、この厨房達の会話は?
73名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 20:23
マカオで勝った方。
74名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:17
やったね。
金石もついにドイツF3で初優勝!
75名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:02
世界的には金石の評価がダントツじゃないの?
去年のコリアのこともあるし。
逆に佐藤と福田って日本人くらいでしょう。騒いでるのは。
76名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 09:33
>75
>世界的には金石の評価がダントツじゃないの?
>去年のコリアのこともあるし。

気のせいだろ、それは。
コリア一発なんて世界じゃ誰も評価しないだろ。
どう考えてもフランスF3とはいえチャンプ争いしてる福田や
激戦のイギリスF3でトップクラスの速さを見せている佐藤の方が上だろ?
77>76:2000/08/21(月) 10:54
この前のマスターズは?
1国のF3でそこそこ活躍してる(ランキングトップでない)
程度なら世界舞台で目立った方が評価されると思うが。
78名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 11:20
>77
いやいや、佐藤と福田以外はあんまり知られてないでしょ。
ヨーロッパのジャーナリストでは失敗しなければ2〜3年後には
F1に乗るのではないかといわれているらしい。
しかもちゃんと「速い」と言われている。
でもまあ速いヤツが必ずしも乗れないんだよな、この世界
79名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 12:06
>77
たしかにモータースポーツは結果が大事だけどF3等の下位フォーミュラの場合
結果とは「決勝のリザルト」のみでは無いと思うが。
フリーや予選での走りにも注目は集まるし結果が残せなかったにしても
その理由如何によっては十分高い評価は得られる。

佐藤>福田>>>>>>>>>>>金石

普通に考えればこうだろ?
80名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 12:10
来年佐藤に英F-3に残ってタイトルを獲って欲しいですか、皆さんは。
それともステップアップを望みますか。
私は残留派です。
81>79:2000/08/21(月) 12:44
根拠に乏しすぎる
82名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 13:43
>80
私も残留派ですが本人のインタビューでは「来年F3には居ない」と言ってるので
多分どこかF3000のチームと契約の話しが進んでいるのでしょう。
ま、激戦の英F3に残ってもチャンプが取れるかは怪しいですしステップアップも有りかなと。
83名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:32
と言ってる間に、今度は佐藤が勝ったよ。
とりあえずみんな頑張って欲しいものです。
84名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 06:22
金石も勝ったよ。
しかも、佐藤も福田も同じカテゴリーで2年目だけど、
金石はドイツF3は1年目。
85名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 07:26
金石はオファーがあって行ってるんだから別格では?
86名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 09:24
>85
金石だけは金でねじ込んでもらったの。
オファーが有ったなんて嘘。

>84
佐藤は去年は型落ちF3のクラス。
きちんとしたF3参戦は1年め。
ましてや新進のカーリンで他トップチームと互角の争い。
単純にスゴイよね。
87名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 10:39
どっちも似たようもんだろ。
ただドイツF3で勝つのは英、仏より困難なのは間違いない。
佐藤のエンジンはホンダの特注らしいよ。
あんまり速いんでレギュレーション違反を取られそうになった。
実際取られたけど。
88名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 11:27
>87

英>独>仏>伊>日

これがF3の格です。
お間違えの無いように。
89名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 11:29
>87
>佐藤のエンジンはホンダの特注らしいよ。

その噂は結構耳にするよね。
本当だとすれば結果さえ残せばホンダは中野やトラより佐藤を取る可能性大ってことだろうな。
90名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 11:39
格式と競争レベルは違うって。
確かに英F3は格式はNo1だがレベルはそんなこと無い。
規模の大きいチームがあるってだけで
レベルはドイツがダントツだと思うよ。
91名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 11:59
>90
いつの話ししてんだよ。
パンターノ以外に期待出来るドライバーいんのか?
92名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 12:09
>89
そうだな。F3ドライバーごときにホンダが肩入れするなんて珍しいもんな。
93>88:2000/08/22(火) 13:53
それは2〜3年前。
古すぎ
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 14:27
ラミーが居た頃から、独F3が最強って言われ初めていた
ような気がするぞい。
フェルスタッペンのあたりでは文句無しに最強だった筈。
95名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 14:31
>94
んでハイドフェルドで終り>独F3
96>95:2000/08/22(火) 15:34
確かに同感。
つーか、今年の各国F3は全体的に小粒のような気がするんだが。
97F3のレベル:2000/08/22(火) 17:03
英>独>南米>仏>伊>>>米(Formula Atlantic)>>
>>>日≒Asian Formula 2000   ってか?
98名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 17:57
AF2000はダメだろ(笑)。
99>97:2000/08/23(水) 07:11
頭大丈夫?
100名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 10:02
そういえば、
M.クルムって、ドイツF3チャンピオンだったよ〜な?
101名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 10:07
ま、今のF3ドライバーではピッツォニア、シェクター、佐藤以外はカス。
102名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 10:08
福田が勝つまではフランスF3なんてどこの雑誌も
載せてなかったよね。
103名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 12:13
名を上げるには穴場かもね。
>102
104名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 12:29
サトウが日本から消えたのは何故?
誰かおしえておくれよ〜〜〜。
105名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 12:42
>100
ドイツではチャンプになれませんでした。
ランキング4位くらいじゃなかった?

その年のチャンピオンはヨスでしたよ。確か。
106>103:2000/08/23(水) 12:44
でも、上狙いとしてはいい場所じゃないような気もするぞ。
仏F3。
107>101:2000/08/23(水) 15:32
知ったかぶりすんなよ。
マルボロマスターズの結果見る限りでは
イギリス勢もフランス勢も上位のレベルは大して差がなかったぞ。


108名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 16:55
>104
サトウカイチはちゃんと日本で頑張ってるぞ。
109名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 18:19
日本も頑張ってるよ毎年。
上の3台くらいは。
110名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:18
レーサー鹿島って何者?
111名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 23:13
>110
DJが本職なんでしょ?
いうなればプチ近藤真彦。
112名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 21:55
マッチが出てるんだもんな・・・・・。
113名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 21:55
あ、なーるほど>111
それで、この前のCSではアナウンサーが苦笑しながら「一応完走しました」
みたいな結果報告をさらっと流していたのか。
114名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 09:14
>1 高木よかマシ。
115名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 14:00
age
116名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 19:35
佐藤選手には、ぜひもう一度日本でがんばってもら遺体。
117マグナム北斗 :2000/08/29(火) 04:51
・福田の実家はビデオ屋なのですわよ。
・いやらしい作品が多いのよ。
118>117 :2000/08/29(火) 07:38
マジですか?
そういや去年のGTオールスターで福田ファンクラブ?らしき
ブースがあって、ビデオ流してたよ。
119名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 12:09
>118
エロビを?
120名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 12:34
井手も忘れないでね!
121名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 11:52
その福田、シーズン中にチーム移籍らしいね。
122名無しさん@厨房は学校行っているか :2000/09/01(金) 17:49
福田、今週欠場って。。。。。
なんか焦臭くなってきたな。
123名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:41
副田はATARAでGT1に乗ります。
124名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 01:11
>123
副田?
ATARA?
125名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 02:59
福田って移籍チーム決まったの?
126名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 03:11
test
127名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 18:14
しかしホンダのサイトの柴田(誰?)は
佐藤を持ち上げすぎ・・・。あからさますぎてキモいね。
128>127 :2000/09/07(木) 01:01
教えて君ですまん、URLは?
ホンダと無限に言ったが見当たらなかった
129名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 01:03
>127
柴田久仁夫でしょ。
そのカウンターでトラの悪口を書くんだよな。
130名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 11:55
琢磨が明日NHKラジオに出るのでage
131名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 15:55
>130

マジで?何時から?聞きてぇ〜〜〜
132名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 16:22
>131
明日、日曜日、午後6時すぎからの地球ラジオと言うNHK
第一の番組に出演予定
133名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 01:09
>132

ありがとう!m(_ _)m
134memo :2000/09/10(日) 04:43
カートの頃は良はすごかったよ。十勝でシビック乗ったときも、どり菌のあるてっつぁ追いまわしてたよ。
佐藤君は凡人と言う感じ、なぜはやいのか???
135ラジオ聞きましたが・・ :2000/09/10(日) 19:13
意外に細い声で、見た目からもっと太い声を想像してたので拍子抜け。
柴田氏がいうほどのカリスマ性は感じられなかったなー。頭は良さそうなんだが。
136肩透かしって感じ :2000/09/10(日) 19:22
まあ、NHKですからね。
期待した俺がアホやった

英語での受け答えとかはやっぱしっかりしてますよ
チョーお古ネタで申し訳ないが、初優勝時のインタビュー
http://www.powertour.co.uk/audio/f3_00052101.ram
137名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 20:06
佐藤君の家はお金持ち
ただそれだけじゃないんすか?
福田君の方が全然うまいよ
138:2000/09/10(日) 23:08
走り見たこともないくせに
139137です :2000/09/11(月) 02:24
福田君とは全日本カートで同期だったよ。
佐藤君は地方選のレースを見たことあるけど頭の悪いレース運びをしてたな
140名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 02:51
つーか、経験が違いすぎるだろ。
カートやってた奴なんて高橋毅なんかでも「すごい!」って言うもんな(藁
141名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 03:06
高橋毅ってイタリアに行ってなかず飛ばずだったやつだろ?
カートの世界選手権じゃポール取ったらしいけど。
そういやフランス行った酒井浩てのもいたな、最近いかがわしいことしてるみたいだね
http://www.hsakai.com/
見てチョー台
142名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 03:16
佐藤と小池
143名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 09:41
>139
つまり短期間であそこまで上り詰めた佐藤の方が凄いっつー事ですね。
144名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 09:55
とにかく日本人はもうだめ
中野が海外で糞まき散らしているから
145>141 :2000/09/11(月) 12:12
酒井浩はサイトウの頃から知っているけど、勉強熱心でいい奴だったよ。
いまなにやっているの?
高田兄弟よりは良かったよ。
146144=ドキュソ :2000/09/11(月) 15:18
本家のAutosportでも読め、英語読めるなら
琢磨の評価が載っているからさ
147城南宅建 :2000/09/12(火) 01:15
高田兄弟は口が悪いけどいい奴だったよ。
ぼくも酒井君はあんまり好きじゃない、すべての行動に下心があるのがみえみえで
いやらしい。亜グりさんにさじ投げられたのもそのせい?
148145 :2000/09/12(火) 01:34
>147
う〜ん、そういわれるとそうかもね。ちょっと口が悪いので損していたかな、彼らは。
しかし、あなたのHNで笑ってしまう俺って。

>141
酒井君って今何やっているの、いかがわしい事って?
149城南宅建 :2000/09/12(火) 01:50
さあ?HPには二週間後に発表と書いてあるみたいだけど?
ところでフェルスタッペンのオヤジにスプロケもってなぐりかかったおやじさんは達者かな?
150名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 23:51
>143
琢磨のマシンは違法すれすれのことやっているから速いというのもあるよ
151名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 02:29
琢磨って、イタイまいあがりファンの自作自演を
擁護するとは俺は完全にみそこなったな(藁
152名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 02:50
福田、チーム移籍したね
移籍後の初レースでいきなりポール!
しかし、チャンピオン争いしてたコシェにスタート直後に
「ゴンッ」・・・これでコシェがフランスF3チャンピオン獲得
きたねぇなぁ・・・・
153名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 04:06
まあ、マカオ、コリアに期待って言うことでage
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 04:20
>>152
コロネル?
155名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 15:59
F3のエンジンってさぁ、
無限>オペル>ルノーだよね?
156名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 20:16
無限>ルノー>オペルじゃないか
ついでに琢磨は無限の特別仕様
157名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 04:54
>>151
もしかしてkaorinのこと(ハァト
158名無しさん@競泳ムサンバニ :2000/09/24(日) 12:54
佐藤、スパで2位に0・8秒(!)もの大差をつけPPゲット!

でもちょっと速すぎて「道具のおかげ」とかヨーロッパ記者連中に
叩かれそうな予感・・・・。
159名無しさん@1周年
確かにコンマ8秒差はちょっとやりすぎ(笑)
それだけホンダが日本人育成に力入れてると
理解したほうが良いのかなぁ?