ミハエル・シューマッハを応援するスレ Part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆FANTA/M8CU
みんなでミハエルの復活を願って応援しよう

前スレ
ミハエル・シューマッハを応援するスレ Part75
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1392720318/
2音速の名無しさん:2014/06/16(月) 20:48:48.42 ID:B4aJw6J30
超人だな
3音速の名無しさん:2014/06/16(月) 20:49:29.62 ID:zpPsFjtF0
来年LMP1フェラーリに乗ります
4音速の名無しさん:2014/06/16(月) 20:55:38.56 ID:XYQMZ+uX0
自宅で療養するってことは意識が戻ったのか?
5音速の名無しさん:2014/06/16(月) 20:56:47.17 ID:4PBy2vIm0
>>4
スイスのローザンヌの病院へ転院したっていう情報もあるみたい
6音速の名無しさん:2014/06/16(月) 20:58:05.94 ID:mjnC0zjz0
シューマッハ氏 意識回復、退院していた

昨年末のスキー事故でこん睡状態となっているF1元王者のミハエル・シューマッハ氏(45)のマネジャーは15日
同氏が意識を回復し、フランス・グルノーブルの病院から退院したと明かした
マネジャーのケーム氏は、シューマッハ氏はリハビリを行うために退院したと言い
世間の目から隔離されたところでリハビリを行うことを理解してもらいたい、と声明を発表している。
7音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:01:33.32 ID:XYQMZ+uX0
>>6
福永洋一パターンか、ライコネンが生まれた年から35年あうあうタレ流し状態だからな。
8音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:01:51.80 ID:sjmb6rAl0
リハビリのために退院したというだけで
状態としては昏睡状態ではないということしかわからんな
9音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:08:01.16 ID:l4d88mVd0
でも知能障害者みたいなのになってるんだろ
10音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:09:16.33 ID:4HDjNS770
今のところ声とか触れることに反応する程度のレベルらしい
11音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:09:45.31 ID:4gIUioBT0
>>9
モハメド・アリみたいなレベルでも公の場に姿を現せるくらいなら十分いいだろ
植物状態がずっと続いて、終いに家族が尊厳死を望む・・・とか最悪やったで?
12音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:10:51.98 ID:CJ1iL+vf0
リハビリが出来るほど回復してるとは思わなかったぜ
13音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:15:00.81 ID:yvXwzFs90
いやま、本当ですな さっきききましたぞ
14音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:15:22.81 ID:mjnC0zjz0
グルノーブルの病院で緊急開頭手術が施されるなど懸命の処置を受けたが、その後は小康状態が続いていた
今年1月末には鎮静剤の投与量を減らし、意識を回復させる治療を開始
人工的に低体温のこん睡状態に置かれていたが、4月には意識回復の兆しを見せていた
15音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:32:58.74 ID:9mmw5B4A0
まあ、今でも寝たきりだろうが
家族と目配せでもなんでもやりとりができる状態ってのが本当なら
それなりにほっとした
16音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:38:19.39 ID:VicHmCnx0
最新の医療技術やばいからな、金に一切糸目をつけなければ相当なラインからでも引き戻せるぞ
事故ってから搬送までの迅速さが鍵
17音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:45:39.24 ID:aQjrmVYr0
昏睡ではないってだけだよね
18音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:46:23.34 ID:ugEVcNG90
(^p^)あうあうあー

ってこと?
19音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:48:20.85 ID:dhiNK9YE0
依然状況は厳しいのかもしれないが
公式に意識回復が発表されて良かった。
20音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:53:38.81 ID:B4aJw6J30
21音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:56:44.58 ID:7b8MhIDLO
さきほどのNHKのニュースで、昏睡状態から脱して、リハビリのため退院とのこと。

ネットにも、二時間前にニュースになっているね。
22音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:02:26.22 ID:yhBdMSJO0
ついこないだリハビリ治療開始の報を否定してなかったか?
23音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:04:23.78 ID:I/CLGVkr0
俺はW杯見たいんだ、ドイツ対ポルトガル戦が見たいんだ、絶対見るんだ
そのために目覚めました
24音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:07:29.74 ID:PlYoryKi0
植物人間がアウアウ人間になっただけのこと
25音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:07:37.73 ID:8n81Obug0
このおっさんがそう簡単にくたばるかよって思ってた
26音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:07:39.37 ID:9mmw5B4A0
別に昨日今日で目覚めたわけじゃないと思うがw
27音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:07:53.42 ID:I7j8hkDJ0
シューお帰り!!わしは信じとったで!!
28音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:08:23.76 ID:2en2ytWx0
まじかよすごい急転だな
どんな状態か心配ではあるけどとりあえず良かった
29音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:15:56.95 ID:GtRaFUJZO
良かった!

フォルツァ シューミ!
30音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:17:58.98 ID:7GQUoY7S0
意識が戻ったとか意思の疎通ができるとか言ってもどの程度なんだろ?
例えば文字盤を見せて目の動きだけででこちらが理解するとか
せいぜいその程度かなあ?
寝たきりであーうーなのは変わらない、つかそこまで回復したからこそリハビリか?
31音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:18:53.10 ID:PlYoryKi0
「ケンタロウさんは、両手両足が麻痺してベッドの上ではずっと赤ちゃんのような姿勢でいました。
意識はありますが、高次脳機能障害といって、記憶ができないこともあるようです。
言葉も発するのがやっとの状態。感情表現もほとんどできず、食事も鼻からチューブを通して取っていました。
入退院を繰り返し、現在はリハビリ専門の病院に転院されたようです」

こういう状況だろう
32音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:23:41.73 ID:Wytc2rZu0
シューマッハも凄いけど医学も凄いな
彼ぐらいの金と名誉がないと普通は安楽死だろうな
33音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:24:30.28 ID:VQoudrfl0
画像も出てる。

笑顔も出て表情豊かですごい回復ぶりだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000004-fliv-moto
34音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:24:39.07 ID:KrIwPZ7lO
ニュースのソース元が
あの嘘ばっかりついてたマネージャーなのに
お前らはよく簡単に信じるよな
詐欺とかに気をつけろよ
35音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:32:00.01 ID:t7xBY5Bmi
>>30
せめてそこまでできるようになるためのリハビリを漸く開始する段階では
36音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:40:29.29 ID:7b8MhIDLO
報道ステーションきた
37音速の顎オタさん:2014/06/16(月) 22:42:16.48 ID:8KuofgsU0
みんなの前に出て来られる位に回復すると良いな
38音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:43:33.24 ID:EzdH8PQQ0
古館「F1ターミネーター」発言出たね
39音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:53:30.55 ID:O3HX8sCR0
>>35
そうだと思う。
これからシューマッハーは日常生活に戻るために長い長いリハビリが始まるんだろうと思う。
1年などではなく、5年になるか10年になるか。
世界中のみんながシューマッハーを忘れたころ、やっと世間に姿を現すくらいの覚悟は必要。

F1は続いていくだろうからシューマッハーは伝説的な人物になる。
40音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:09:49.21 ID:E+9rgupq0
ミハエル、おめでとう!

意識を取り戻すと確信してたけど、安堵したわw
これからは、ミハエル怒涛のリハビリを見せるだろう。
41音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:12:43.02 ID:efKbkUGm0
目が覚めて話ができるってこと?
42音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:13:02.34 ID:RgcGfSfy0
ニュースを聞いたら泣けて来た、、、おめでとう。

あなたなら辛いリハビリもいずれ克服してくれると信じている。
43音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:17:00.51 ID:VQoudrfl0
報道ステーションで、古館のF1アナウンサー時代を思い出した
44音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:18:11.77 ID:VQoudrfl0
ワールドカップのドイツを見たかったのかな。
45音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:21:08.17 ID:Jzx2+rBI0
>>41
ああ、そう思いたいんなら、おれとおまえの中ではそういうことにしておいてやろう(´・ω・`)
46音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:27:41.08 ID:RMi8BkR20
古館もF1実況離れてもう20年も経つもんなぁ…
さすがに今日は「顔面大倉山シャンツェ」とは言わなかった
47音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:27:42.61 ID:47aTMuEf0
あのさー
意識戻ったからって、ふつうすぐ退院とはならんだろ?
どちみち医者はこれ以上ムリとぶん投げたような気がしてならん
48音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:30:55.60 ID:VEgh6KZkO
これは嬉しい朗報だ!
シュー退院おめでとう!

今のF1を見てもらいたい、そしてF1を直してくれ!!
49音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:32:24.85 ID:fDylCe0W0
マジか
今シーズン中には復帰できるのか
50音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:33:14.01 ID:O3HX8sCR0
>>40
もう自動車レースをシューマッハーにしてもらおうとは露ほども思わない。
普通の日常生活レベルに戻ればよい。
実際、シューマッハーのF1走行を鈴鹿で何度も見た。
2006年の金曜日フリー走行で鈴鹿サーキットのコースレコードを樹立。いまだ破られず。
フェラーリ248F1マシンを操縦するシューマッハー。
51音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:35:01.25 ID:9mmw5B4A0
嘘つきマネージャー女に振り回される俺ら
52音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:36:03.42 ID:lkWvCObK0
ああシューミお帰り
53音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:39:25.37 ID:cRGVX+qu0
意識が戻ったというか、人工的に昏睡状態にしていたのを解除できるほど脳は回復したって事か?
54音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:42:03.98 ID:l4d88mVd0
W杯のドイツ試合前の発表は意図的なの見え見えだな
55音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:46:49.36 ID:Y+PjWKqn0
本当に嬉しい
今年1番嬉しいニュースだわ
奇跡っておこるのな
56音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:53:51.82 ID:O3HX8sCR0
>>55
ああ、同意。ヤフーのトピックスで見つけた時はちょっと感激。
>>54
前はオーストラリアGPでシューマッハー死亡発表と言ってなかった?
関係ないのでは。
57音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:55:58.54 ID:5pCgezgA0
バリチェロのコメントが一切出てこないけど。気になる。何か発言ないのかな。
58音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:58:12.39 ID:tmjQKRlN0
今夜テレビ見れなかったのだが、古舘は何を言ってたの?
>>57
さすがに「死ねばいいのに」とまでは思ってないだろう。
59音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:28:17.50 ID:HfnnmvCvO
顎キタ━━━(゚∀゚)━━━!
待ってたぞ…待ってたぞ顎…

これはドイツ代表初戦落としたら顎に頃されるぞwwwww
60音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:30:31.11 ID:vC9+8K0U0
報道ステーション見てたらなんか懐かしさとかセナのこととか思い出して涙出てきた。
シュミーも元気になればいいけど・・・
61音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:40:39.22 ID:bqZ53IjX0
ゲイリー・ハートスタイン、こいつ頭おかしいだろ
62音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:42:56.65 ID:d4YBMp/f0
>47
>意識戻ったからって、ふつうすぐ退院とはならんだろ?

退院じゃなくてただの転院(スイスのローザンヌ大学病院へ転院)だし・・・
今まで入院してたところはゲレンデや山での負傷者を引き受ける救急病院でもあったし
動かせる状態になったら長期療養可能な病院へ転院するのは普通かと
(シューマッハがグルノーブルの病院に居続ける(ICUを占有し続ける)ことに対して非難もあった)
63音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:55:39.30 ID:ndsGScqz0
サッカー見てるんか
64音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:59:09.72 ID:Rz52vd230
>>7
まあそんな感じだろうな 人目に晒せるレベルまで行くかは難しいだろうな
とりあえず現在入院してる病院から移せる状態までにはなったって感じのような気がする

>>61
FIA専従のドクターの職を解かれた時もポジションに固執するあまり色々訳分からんこと言ってたんだよな
シューマッハの事故の件で前にコメントしてこのおっさんも非難されてたような気はするんだが

目立ちたがりと言うかちょっと難儀な素養を持った人ではあると思う
職は解かれたとはいえシドもえらい奴を後任にしてたもんだ
65音速の名無しさん:2014/06/17(火) 01:02:38.06 ID:xqRjCiC2O
サッカーは見てる。
シューマッハは見てないと思う。
66音速の名無しさん:2014/06/17(火) 01:13:49.17 ID:bqZ53IjX0
ドイツ、ゴールしたよ、ミハエル見てる
67音速の名無しさん:2014/06/17(火) 01:13:54.03 ID:lbMhbpBo0
とりあえずこれからはしばらくリハビリあるだろうね。
んで、あとは本人がやりたいようにやらせりゃいいんだよ。
68音速の名無しさん:2014/06/17(火) 01:17:01.12 ID:qgOrMcaP0
試合終了後にドイツ選手がミハエルに何かアピールやるんじゃないの
69音速の名無しさん:2014/06/17(火) 01:33:03.84 ID:bqZ53IjX0
2点目入ったよ
70音速の名無しさん:2014/06/17(火) 01:59:52.17 ID:FYOoNcKt0
ミハエル退院おめでとう!!
ミハエルなら次にメディアのまえに現れるときは
マシンに乗り込めるときだろう!!!
71音速の名無しさん:2014/06/17(火) 02:14:24.59 ID:j5OxN8U80
嘘つきマネージャーだからまったく信用してない俺
72音速の名無しさん:2014/06/17(火) 02:31:44.99 ID:bznGTnye0
よかった
73音速の名無しさん:2014/06/17(火) 02:47:31.36 ID:Y7yifCRn0
だよね。体重も相当落ちてしまったと聞いているし。眠らされていたとはいえ、半年も意識ない。脳に相当ダメージあるでしょう。
74音速の名無しさん:2014/06/17(火) 03:14:18.60 ID:wICgSvLO0
いゃ、退院してリハビリ施設に移すって話は
もう3週間くらい前には出てたわけで
意識回復と書かれてるだけって記事の表現が非常にひっかかる
目が開いて動くものに何かしら反応しているだけでも意識回復だからな
自発呼吸できているのかしらわからないわけだし
75音速の名無しさん:2014/06/17(火) 03:21:38.53 ID:9xn8jx6K0
筋力が落ちてしまって動けないからリハビリするのであって、脳からの
運動神経がダメージ受けてたらリハビリどころの話じゃないからな。
グッドニュースととっていいんじゃないか。
76音速の名無しさん:2014/06/17(火) 04:16:47.29 ID:PFFfFAnMO
マジか
とりあえずよかった
77音速の名無しさん:2014/06/17(火) 05:15:58.19 ID:u1ER5nj1O
もうこのまま天に召されてしまうかと不安に思ってたが、とにかく朗報だよな。
多くは望まないが、出来ればもう一度メディアに出れるようになってほしいと切に願うよ。
78音速の名無しさん:2014/06/17(火) 05:35:23.77 ID:P+sml1Oi0
末期ガン患者がホスピス行くようなもんじゃねーの?
要するに医者がさじ投げたって
79音速の名無しさん:2014/06/17(火) 06:16:44.36 ID:/vfW2z6W0
声明文には昏睡状態ではないとしか書いてないし最悪まだ植物状態だなこれは
これ以上長く今の場所に置いておけないから移動させるだけだわ
80音速の名無しさん:2014/06/17(火) 06:43:35.93 ID:Bf8JSBUu0
もうラクにさせてやれよ
81音速の名無しさん:2014/06/17(火) 06:52:43.79 ID:AF6Tfunk0
マリア・デ・ヴィロタのようになってしまうかもね
82音速の名無しさん:2014/06/17(火) 06:53:03.94 ID:VKWaFuov0
また植物状態の意味もわからんバカが書き込みしてるな、、
83音速の名無しさん:2014/06/17(火) 07:33:33.08 ID:G9sLd8n+0
n(=゜-゜)nそれにしてもまさにターミネーター
n(=゜-゜)nインディかルマンシリーズの屋根つきレースなら頭ぶつけないからやれるでしょ?
n(=゜-゜)nやれ!
84音速の名無しさん:2014/06/17(火) 07:50:16.73 ID:j5OxN8U80
しかし情報元があのホラ吹きマネージャーなのに鵜呑みにする奴多いなぁ
85音速の名無しさん:2014/06/17(火) 07:52:39.52 ID:mOqP/oHC0
信じてたよミハエル
何年後になるか分からないがパドックで観られるのが楽しみだ
86音速の名無しさん:2014/06/17(火) 08:05:00.98 ID:fNrFvzBs0
>>84
まぁ転院は本当なんだろう。
状態に関しては「まったくのウソ出鱈目ではないが正確でもない」くらいな話かと。
どういう反応見せたとか、どのレベルまで回復したのかといった具体的な情報がない
ところみると、昏睡状態を脱したとしても、音や光などの外界の刺激に反応したとか
実際にはたぶんそのあたり。
87音速の名無しさん:2014/06/17(火) 08:11:00.24 ID:j5OxN8U80
>>86
ビルト紙はそう伝えてるらしいよ>刺激に反応する
88音速の名無しさん:2014/06/17(火) 08:54:53.17 ID:FurorRj70
たぶん今年のエンジン音聞かせても無反応、

V8→ピクリ
V10→ゴソゴソ
V12→ムクリ

だな
89音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:17:22.37 ID:Z5xeK1HN0
>>33
釣りか?
それ怪我前の写真じゃねえかw
90音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:34:09.36 ID:M9KyMoHw0
>>86
>昏睡状態を脱したとしても、音や光などの外界の刺激に反応したとか
>実際にはたぶんそのあたり。

一か月前の情報とどこが違うんだろうw
91音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:36:03.00 ID:M9KyMoHw0
ドイツ  ポルトガル
  4  -  0

シューマッハの呪い効いてるな
92音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:45:17.85 ID:UiHb2g7O0
会話が出来るとか指が動くとかが出来ているのなら発表するでしょう。
そこいは一切触れていないって事は期待しない方がいいのでわ・・
93音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:50:41.55 ID:lIPHd8Gw0
http://wakaba-senensei.com/6.html#1
植物状態の定義
Useful lifeを送っていた人が脳損傷を受けた後、以下の6項目を満たす状態に陥り種々の治療に対して殆ど改善がみられないまま3ヶ月以上継続した場合をいう。

1. 自力移動が不可能である
2. 自力で摂食が不可能である
3. 屎尿失禁状態にある
4. 眼球はかろうじて物を追うこともあるが、認識できない
5. 声を出しても、意味ある発言は全く不可能である
6. 目を開け、手を握れなどの簡単な命令にはかろうじて応ずることもあるが、それ以上の意思疎通は不可能である

まさに今のシューマッハじゃないのこれ?
94音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:52:49.24 ID:8/H6C+po0
復活は日本GPぐらいからかな
95音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:55:03.53 ID:M9KyMoHw0
マンセルを煽りに来るのかw
96音速の名無しさん:2014/06/17(火) 11:23:00.42 ID:M9KyMoHw0
F1通信からだが

 ミハエル・シューマッハ、転院: スイスのローザンヌ大学病院
 Out of coma Schumacher taken to Swiss hospital
 スイスの放送局RTSは、ミハエル・シューマッハ(45歳)が、
 16日フランスのグルノーブル大学病院から、
 ローザンヌ大学病院(CHUV)に転院したと報じた。
 RTSによると、同病院のスポークスマン、ダーシー・クリステンが
 「シューマッハ氏は今朝、CHUVに引き取られた」と述べたという。
 クリステンは「プライバシーを守り、最高のケアを受けられるよう
 特別に用意された場所で、家族が彼に付き添っている」と述べた。
 ローザンヌの病院は「医療情報の秘密保持と
 家族のプライバシーを尊重」のため、これ以上の情報提供を拒否した。
 ドイツのタブロイド紙 "Bild" によると、シューマッハは妻のコリーナや
 ふたりの子供とコミュニケーションができるという。
 3月、コリーナがスイスのヴォー州グランにあるレマン湖を望む自宅に、
 1,500万フラン(17億342万円*)のメディカル・スイートを建設していると報じられた。
 この豪邸はローザンヌの32km西にある。
97音速の名無しさん:2014/06/17(火) 11:38:27.02 ID:IdDSq5Ih0
あのクソ生意気だったミハエルも今じゃ犬以外か
98音速の名無しさん:2014/06/17(火) 11:41:30.89 ID:7xechpV90
シューマッハは「周囲からの刺激に対して変化を見せる兆候」があるだけの「最小限の意識」があるか
あるいは「植物状態」でしかない可能性が高いと考えているとし、次のように付け加えた

「こういうことを言うのは非常に後味の悪いものだが、ミハエルの家族
そしてあなたがたファンにとっても大きな悲しみが訪れる余地は大きいだろう」


意味深だなアゥアゥなのか寝たきりなのか
99音速の名無しさん:2014/06/17(火) 12:07:53.43 ID:lh1c7Ca70
まあ、犬以外だなw
100音速の名無しさん:2014/06/17(火) 12:16:15.56 ID:3FDDc+NM0
会話できるんかい?
101音速の名無しさん:2014/06/17(火) 12:21:14.82 ID:M9KyMoHw0
無理やろw
102音速の名無しさん:2014/06/17(火) 12:41:11.32 ID:KJrQr48LO
家族が喜んでいると言ってたので、軽い意思表示が出来るのではないか?
それは目で返事をする。手を握ると答える。 くらいのレベル

昏睡、寝たきりからの状態からみたら 家族は嬉しいだろう

車いすで会見できるように 祈る
103音速の名無しさん:2014/06/17(火) 12:42:55.27 ID:D22z7mGj0
身内を無理な延命措置した挙句に亡くした経験のある人は「早く楽にしてあげろ」って意見が多いんじゃない?
104音速の名無しさん:2014/06/17(火) 13:20:08.74 ID:JsyNXRkw0
>>103
こればかりはどちらとも言えないな
死ぬとわかっていても最期まで尽くせる手を尽くしてやりたいと思い、
そうすることで苦しい介護の中に幸せを感じることもある
まあ俺は猫の経験しかないけどね
105音速の名無しさん:2014/06/17(火) 13:20:57.59 ID:ZeEkxhK0i
>>96
>シューマッハは妻のコリーナや
>ふたりの子供とコミュニケーションができるという。

どの程度のことを言っているのだろう…
106音速の名無しさん:2014/06/17(火) 13:33:36.47 ID:Z5xeK1HN0
>>103
どういう状態なのかがわからないとなんとも言えないだろう
話ができるとかいう状態ではないのは間違いないけど
107音速の名無しさん:2014/06/17(火) 15:38:56.81 ID:HUioeEMu0
設備の整った地元スイスの大学病院に転院って事は、自宅の設備が整うまでの
一時滞在だろう、つまり、状況はほとんど良くなってない、寝たきりの植物生活は
まだまだ続く。
108音速の名無しさん:2014/06/17(火) 16:09:45.41 ID:bL1QVTYm0
ドイツのファンのツイッター読む限り軽い会話としょくじをしてるみたい
109音速の名無しさん:2014/06/17(火) 16:17:52.19 ID:M9KyMoHw0
!??

普通の食事としゃべる会話ってことなのか?まさかねw
110音速の名無しさん:2014/06/17(火) 16:21:00.26 ID:mJezW1nS0
そのファンとやらはどこからそんな情報を仕入れてきたんだw
111音速の名無しさん:2014/06/17(火) 16:30:29.24 ID:HzH5zJKIi
意識がある寝たきりは植物生活じゃないからw
どこまで回復できる見込みなのかはわからないけど、自宅に設備整えるなら十分時間があったのに転院したってことは、リハビリでまだ何かしら回復できる見込みがあるからでしょ
112音速の名無しさん:2014/06/17(火) 17:13:14.52 ID:b+6+2Qy00
国際自動車連盟(FIA)でかつてF1の担当医師を務めたゲイリー・ハートシュタイン教授(米国)は自身のブログで、ケーム代理人による声明を疑問視。
「ある事実を自分に都合のいい言い方をすることによって、ほとんどウソに近い話を人に信じさせようとしているように思えてならない」と語ったのだ。
その根拠は、4月の時点でシューマッハー氏は部分的に覚醒状態にあり、リハビリ施設に転院する計画があるとすでに公表されていたこと。
そして今回の発表で、具体的な回復内容が示されなかったことだ。教授は今回の発表は「ニュースとは言い難い」
「今後、これ以上の話は期待しないでくれと言われたに等しい」と語り、現実には4月の時点から症状はさほど変わっていないのに、
快気してこれまでのフランスの病院から退院したかのような印象を与えているという。
113音速の名無しさん:2014/06/17(火) 17:54:15.05 ID:M9KyMoHw0
>ケーム代理人による声明を疑問視

今までのgdgd対応があるから当然だな
114音速の名無しさん:2014/06/17(火) 18:25:20.82 ID:+DAqljtD0
ハートシュタインも推測で物言って難癖つけてるだけ
もともと誉められた人じゃないし
115音速の名無しさん:2014/06/17(火) 19:58:58.46 ID:mqgoR3fF0
ミハエル・シューマッハ転院の報に、医学界からは慎重なコメント
http://www.topnews.jp/2014/06/17/news/f1/109001.html

ハートシュタインに限らず、医学界は悲観的(現実的)な見方だね・・・
116音速の名無しさん:2014/06/17(火) 20:09:27.37 ID:zlZprtf+0
サビーネ「【公式】ミハエルは昏睡状態を脱しました【他は信じるな】」
アゴ「・・・あれ・・・おれ、一昨年引退した時におまえとの契約終了してなかったっけ・・・」
117音速の名無しさん:2014/06/17(火) 21:00:03.82 ID:AiicD71G0
>>115
まあそんなとこだろうな
ぶっちゃけ何も良くなってない
118音速の名無しさん:2014/06/17(火) 21:01:06.95 ID:7xechpV90
シューマッハー氏、妻の声に反応…自力呼吸も可能に

妻の声に反応し、自力呼吸ができるほどに回復していると、ドイツ紙「ビルト」が報じた
ビルト紙によると、同氏はまだ話すことはできないが、周囲の呼びかけに目で反応し
特にコリナ夫人(45)の声に反応することができるといい、「コリナさんの声には、ほかのだれよりも強く反応する」と報じた

また、人工呼吸器をつけているものの、生命維持装置には依存していない状態で
一定の期間ではあるが、自力呼吸も可能になっているとも報道した
119音速の名無しさん:2014/06/17(火) 22:23:48.28 ID:fHTzWwCA0
これが本当だとして
植物状態か最小意識状態か微妙なところか
120音速の名無しさん:2014/06/17(火) 22:26:10.43 ID:D22z7mGj0
スイスの病院に移るんだろ?
スイスって安楽死が合法な国なんだぜ
前向きなニュースが真実なら良いんだけどさ…
121音速の名無しさん:2014/06/17(火) 22:44:42.36 ID:xKGyqB190
スイスだし、治療に何億かかったかわからないねー
超大金を払っただけのことはあったみたいだねー
122音速の名無しさん:2014/06/18(水) 01:02:35.47 ID:Syok0lS10
>また、人工呼吸器をつけているものの、生命維持装置には依存していない状態で
>一定の期間ではあるが、自力呼吸も可能になっているとも報道した

うーん…よくわからんな。
一定の期間しか自力で呼吸できないのなら生命維持装置外したらアウトじゃないか?
123音速の名無しさん:2014/06/18(水) 01:17:55.08 ID:jUmwQM300
ケンタロウ程度には回復してほしい。
124音速の名無しさん:2014/06/18(水) 02:26:27.44 ID:u11Ejkm40
4月くらいに人口呼吸器外したってニュースなかったっけ?
125音速の名無しさん:2014/06/18(水) 06:41:18.70 ID:COXou2u/0
何だ、またガセっぽいのか
現在の本当の姿はそのうちパパラッチが何とかしてくれるだろ
126音速の名無しさん:2014/06/18(水) 08:37:00.49 ID:Yf2/YXVf0
ガセか、過去の記事を
ここにわざと投下するやついるから
ソースが辿れないのは放置でいい。
相手にするな。クズが喜ぶだけ。

普通に配信される記事以外はデマカセだぞ。
127音速の名無しさん:2014/06/18(水) 09:00:33.47 ID:Bsp1Vi6W0
身体は動かないのかな
128音速の名無しさん:2014/06/18(水) 09:05:24.11 ID:RKVITjzH0
ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第1節が16日に行われ、グループGではドイツ代表がトーマス・ミュラーのハットトリックを含む怒とうの4ゴールで、ポルトガルを一蹴。実は、勝利の裏には“ドイツの国民的スター”への思いがあった

http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=4773241


今でもスターなんだな シュー
129音速の名無しさん:2014/06/18(水) 10:07:33.13 ID:l8nX4M6Z0
ドイツの戦績はいいけどマイケルの容態はどうなっとんじゃい
130音速の名無しさん:2014/06/18(水) 10:23:24.74 ID:c4+SRQ0a0
>マイケルの容態

やばいに決まってるだろ・・・だから必死に隠してるんだよ。。。
131音速の名無しさん:2014/06/18(水) 12:57:25.14 ID:h6kisnSB0
長嶋くらいには回復するかね
132音速の名無しさん:2014/06/18(水) 12:58:31.28 ID:RKVITjzH0
東京パラリンピックで待っているぞ シューマッハ 
133音速の名無しさん:2014/06/18(水) 13:27:55.33 ID:CSsNTsIr0
しかし、打ち所が悪いって怖いね
一般人なら死んでるっしょ
これ
134音速の名無しさん:2014/06/18(水) 14:01:20.60 ID:l8nX4M6Z0
実は一回死んで復活してました
135音速の名無しさん:2014/06/18(水) 14:03:48.53 ID:TJ1rWo1Q0
大金持ちで有名人だと周りが簡単には死なせてくれない。
これだったら死んだ方がましという状態のまま生かされる・・・
一般人で死んでた方が幸せな事もあるよ。
136音速の名無しさん:2014/06/18(水) 14:59:38.52 ID:2YvDHnPK0
>>131
長嶋は脳出血の予後としては中程度の回復、俺の父は軽い脳出血で足のしびれが残ったが
かなり運が良かったと医者に言われた、シューマッハは非常に重篤な症状だから、長嶋
程度に回復することはまずあり得ないね。
137音速の名無しさん:2014/06/18(水) 16:17:10.91 ID:7DYrozaai
長嶋までいかなくても、ある程度しゃべれるくらいにはなって欲しいね。運動機能は無理は言わないよ、上半身起こせるくらいでも十分。
138音速の名無しさん:2014/06/18(水) 16:17:37.66 ID:HfMhflqK0
もう死ぬの確定してるから家族の元に返したんじゃないかと思う
139音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:33:10.73 ID:7DYrozaai
それは無いよ。脳にダメージを受けて生命に危機がある期間はもう過ぎてるから。良くも悪くも安定期というか慢性期に入ってるから。
140音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:34:12.86 ID:14jbNVtb0
ソースもはらずに医者もどきが訳知り顔で語り続けるなあ
141音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:38:29.21 ID:l8nX4M6Z0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000004-fliv-moto
シューマッハは目でコミュニケーションできると病院が認める
TopNews 6月18日(水)14時58分配信

やっぱりこのくらいの回復ぶりか。
少し起きては充電のために寝て、の繰り返しか。
こりゃローザンヌ入院は1年じゃきかないな。
相当な長期戦だ。
142音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:43:05.92 ID:n4FgKGp20
転院先の病院の広報発表なら信頼できるかな・・・
眼でコミュニケーションっていうのは、「ハイなら1回、イイエなら2回瞬きしてください」とか
そんなレベルかね・・・?
143音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:44:43.94 ID:mWEnuVxE0
>>141
でもこれ、俺が思ってたよりずっといいぞ。
「意識がある」だけなのと「コミュニケーションが取れてる」のとはえらい違いだし、
何よりコメントしてるのが病院の人間だってこと。
144音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:54:03.23 ID:l8nX4M6Z0
発信源がマネージャーではないことが信ぴょう性を高めているというw
145音速の名無しさん:2014/06/18(水) 18:27:48.54 ID:hUMko9DR0
目を使ってコミュニケーションがとれるってどうなのよww
本人は言葉とかちゃんと理解できてるのかね?
146音速の名無しさん:2014/06/18(水) 18:30:21.83 ID:ZWOl1JTV0
犬も猫も人の目を見る訳だ
147音速の名無しさん:2014/06/18(水) 19:00:30.44 ID:Cz2Gl6Dz0
3年間だらだらテレビ見て2ちゃんやって寝て過ごしたオレに比べりゃまだまだ
148音速の名無しさん:2014/06/18(水) 19:01:54.10 ID:JfrbAIh90
すると徳洲会のJJI並みには回復しうるのかな
149音速の名無しさん:2014/06/18(水) 19:05:50.97 ID:7IcSA+590
>>147
回復したのですか?
150音速の名無しさん:2014/06/18(水) 19:32:44.60 ID:fALAN73e0
コミュニケーションの具体的な内容を言わないところからして
たいしたことは出来てなさそうだな
151音速の名無しさん:2014/06/18(水) 20:24:54.20 ID:8TuFSp8V0
【悲報】無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受、保管されてることが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/
152音速の名無しさん:2014/06/18(水) 20:44:31.16 ID:WjdJZ7M50
シューミが徳田虎雄になったと聞いて
153音速の名無しさん:2014/06/18(水) 20:57:58.52 ID:lQ09o95Q0
体は全く動かせないし意思表示すら困難だけど意識はあるって状態だとすると、
本人的にはわりと最悪の気分なんじゃないだろうか(´・ω・`)
154音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:10:26.42 ID:0obgxO9h0
目は口ほどに物を言うってこのことか
155音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:13:13.29 ID:YHVgymj40
福永洋一のような状態だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=QewUkHL7z64
156音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:23:29.05 ID:K8yAHg3R0
>>141
サイボーグ虎雄状態か
157音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:26:10.09 ID:l+0NBEan0
>>142
ハエ男かよ。
158音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:40:13.47 ID:iVNUX+td0
>>141のスレ
【F1】シューマッハは目でコミュニケーションできると病院が認める
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403095021/
159音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:43:43.61 ID:Cz2Gl6Dz0
>>149
痛いとこ突いてらっしゃる
あと一年ぐらいリハビリしなきゃw
160音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:44:07.65 ID:z5bi7iwL0
健常になるのはまず不可能だろうけど、意思のやり取りが可能になるぐらいまでには回復して欲しいね
高次脳機能障害が無ければ良いけどな、運動野だけの障害で済んでいて欲しいわ
161音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:58:20.78 ID:yK4rxHJF0
Sam Schmidt化してると思うよ
162音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:46:02.12 ID:6qTfoNw70
yesだったら1回まばたき、noなら2回まばたきぐらいか
多少不自由でもいいから話せるようになれるといいな、ターミネーターみたいに再起動して動けるようになるといいのに
奇跡が起きるように毎日祈ってる
163音速の名無しさん:2014/06/19(木) 02:34:13.71 ID:e6Df9vhLO
医学の遅れた日本では回復は見込めないが、最先端リハビリ治療を見たいね
164音速の名無しさん:2014/06/19(木) 04:19:12.08 ID:189wqbaH0
>>139
それを示す根拠は一切、示されていないが?
安定期ですら慢性期に入ってるかすら誰にもわからん状況だ。
「結果がどうなるかを言うのは難しい」
これが全て。
ポジティブな見方をするのは時期尚早。

個人的には進展はなくて、建設中の自宅の専用施設へ移すまでの
世論のネガティブな動きを回避するための行動だったとみてる。
世論の動きに対して、シューミ陣営の反応が今回は速かったからな。
事前に察知していたはず。
以前から予定されていたプロセスで事は進められていると見るのが妥当。
165音速の名無しさん:2014/06/19(木) 04:24:51.78 ID:ULQ0MmMF0
まあ我等にできることは見守ることぐらいだ
166音速の名無しさん:2014/06/19(木) 09:56:20.92 ID:8PKNJ1050
この手の回復期、患者はかなり疲れやすい。
あとまだ頭が混乱する。
たぶんちょっと起きてほとんど寝てるんじゃないかな。

けど、数ヵ月ののち、落ち着いてきて、
脳の損傷にもよるけど、歩けるまで回復することはあるよ。

実際のところは外からわからない。
ただ、希望は持ってていいと思う。
167音速の名無しさん:2014/06/19(木) 10:46:36.80 ID:zvtOvwGs0
>>166
洗脳工作マネージャー乙
いつ日本語覚えた?

歩く?
馬鹿も休み休み言え
パンチドランカーが回復しないのと一緒

一度呂律が回らなくなったり片足立ちが出来なくなったら二度と戻らない
シューの場合の損傷はその比ではない

前スレにもあったが脳みそがぐちゃぐちゃになって原型を留めてない状態
そうなると生きてはいてももう人間と呼べる代物ではない
記憶喪失以前の思考回路が壊れ言語もわからず、自分で考える時に言葉で考える事も不可能

ほとんどの動物は人間の目を見るように、シューが目覚めた時に目を見たから意思の疎通が出来たとかって、もう小鳥や
子犬との交流以下

やっぱり身内としてはどんな状態でもシューが生きてた方がいいって事
なので雑音の少なくてパパラッチの恐れも減るホームタウンに移動したってだけの事

もし本当に進展あったのなら、それを1000倍にして発表してるよ、今頃はな
万に一つの回復の可能性が見えたとしても、それで奇跡の回復の可能性は高いとかって言う人だからな、このマネは
168音速の名無しさん:2014/06/19(木) 10:58:36.17 ID:gP3M6R9t0
>>167
誰もマイケルが歩けるようになるなんて書いてないだろ
お前が日本語覚えろや(苦笑)
169音速の名無しさん:2014/06/19(木) 11:30:09.70 ID:Gml9AJjc0
早とちりして長文カタカタしていくスタイル
170音速の名無しさん:2014/06/19(木) 11:39:08.99 ID:PeYo0+WT0
体操選手で、似たような頭部損傷で、似たような昏睡治療をして、
数カ月後に意識回復して、最終的に選手にまで復活できた例もあるし、
シューマッハだって社会復帰も夢物語ではないよ。
171音速の名無しさん:2014/06/19(木) 11:42:07.25 ID:fyNiNaRq0
とりあえず、もう既に死んでるとか大嘘ついてた奴はザマアだな
172音速の名無しさん:2014/06/19(木) 11:43:28.46 ID:fyNiNaRq0
ここでネガティブな事ばかり言ってるやつを裏切って、驚異的な回復を見せるのだろうね
173音速の名無しさん:2014/06/19(木) 12:15:44.78 ID:RBKP27htO
ミハエル、スイスの病院に転院、長期リハビリへ
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=57594

>脳外傷に関する専門家であるトニー・ベリ氏はBBCに対し、リハビリ期間は数カ月、あるいは数年かかるかもしれないと述べている。

>回復神経学専門のシモーヌ・ディ・ジョバンニ教授は、長く昏睡状態にあった患者の状態について予想するのは非常に難しいとロイターに対して語った。

>「目を開けて人の言葉に反応するだけの人、痛みの反応に対して手を動かす人、周囲の環境に完全に反応し、言葉を話し、簡単な会話ができる人など、さまざまだ」

>「患者であるミハエル・シューマッハーの状態を正確に知ることができるのは、彼を治療している医師だけだ」

>しかしジョバンニ教授は、今後数週間、数カ月にわたりリハビリを行うことで、シューマッハーの状態が改善することは間違いないと述べている。



いつまでも待ってるぜ
174音速の名無しさん:2014/06/19(木) 13:15:52.04 ID:wl3sgCsi0
まあ、待つのはタダだしな
175音速の名無しさん:2014/06/19(木) 13:44:48.54 ID:8PKNJ1050
>>167
君はどこかで頭を強打したんだろう。
明らかに異常だから、病院行くといい。
176音速の名無しさん:2014/06/19(木) 17:07:09.48 ID:WFNgkt4G0
スイスの病院でおk?
シューマッハー君の隣でいいんだけど・・・
177音速の名無しさん:2014/06/19(木) 17:34:04.95 ID:ODingq5b0
>>176
ローザンヌ大学病院(CHUV)やで
Centre hospitalier universitaire vaudois
ttp://www.chuv.ch/



ミハエル・シューマッハ、転院の移動中にスタッフの問いかけに反応
http://f1-gate.com/schumacher/f1_24095.html
2014年6月19日

・体重が大幅に減少しているのは事実
・搬送に付き添った救急スタッフの問いかけに頭を縦に振って応答していた
・移動中の大半の時間ミハエルの意識はあった

良い兆候なのかな?
178音速の名無しさん:2014/06/19(木) 18:56:37.69 ID:38MEMzpI0
どこまで回復するかだよね
正直このままの状態だと生き地獄としか思えん
最低限人間らしい生活ができるまで回復して欲しい
179音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:01:55.53 ID:AYqP1aqc0
潰した蟻はもう二度と歩けない

ここで色々希望的な事ほざいてるのは、潰れてかろうじて足が動いてる蟻が、金掛けさえすれば元に戻ると思ってるゆとり君

マネージャー以外が色々言ってるのも簡単な工作

パパラッチや外野を黙らすために

工作員が家族とコンタクトとってるだの色々言ってるが、それなら1年後にはメディアにも出てくるはず
だが、断言していいが、数年経っても彼がそのような姿で露出する事はない
反対のニュースならあるかもだが
180音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:07:14.39 ID:U4QjPvw2i
ミハエルって潰されたのかww

損傷してるのは頭だけだろ、サイズと損傷範囲の全く違う蟻の例えで上手いこと言ったつもりなら、相当頭悪いな。スイスの病院で一緒に診てもらうか?
181音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:52:07.28 ID:B3EBBJnk0
うなずくことは出来るのか、それとある程度言葉も理解できるみたいだね
がんばって、シューミ
182音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:02:35.04 ID:z3oJy6MX0
病院の発表と違いすぎるから
今回のは飛ばしっぽい
183音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:38:04.43 ID:GbbX16hY0
搬送途中に揺れて顎がガクンてなっただけじゃ
184音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:42:52.60 ID:VSqU7P270
現役時代、19戦連続表彰台なんていうありえない記録を作ったシューマッハだ
今回はありえない回復力を見せて復活してくれ
185音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:48:17.63 ID:rS8ce/P30
アンビリーバボーで地雷処理の事故で脳・脊髄にダメージは無かったものの四肢を失った兵士の話やってるな
シューマッハは四肢にはダメージ無かったが脳に重大な損傷
どっちにしても悲惨だわ
186音速の名無しさん:2014/06/19(木) 21:31:42.09 ID:n4Rdda7pO
ミハエルはターミネーターばりに強い!
絶対社会復帰する!
187音速の名無しさん:2014/06/19(木) 21:55:25.40 ID:gP3M6R9t0
>>179
日本語の勉強終わったのか?
簡単なスレタイさえ読めてないようだが、IDの変え方だけ覚えてんじゃねーぞw
188音速の名無しさん:2014/06/20(金) 00:29:27.78 ID:cHOayaer0
医療法人なんとか会の大ボスだったじじいみたいな感じになるのかね
189音速の名無しさん:2014/06/20(金) 01:25:58.67 ID:NQzmItQu0
目だけで操作できるマシンの開発が進むかな
190音速の名無しさん:2014/06/20(金) 01:36:36.58 ID:9QhSKlbe0
「転院」と「退院」
「昏睡状態にはない」と「意識が戻った」では
明らかに受け取り手の印象は大きく変わるわな。

後者の組み合わせだともう普通に喋って歩いていそうな雰囲気さえする。
191音速の名無しさん:2014/06/20(金) 03:19:16.50 ID:SB+sUqf/0
>>177
『Blick は、16日(月)にミハエル・シューマッハはフランスとスイス間の200kmを救急車で移動したと報道。』
『ローザンヌ大学病院のリチャード・フラッコウィアック教授による、移動は“とてもうまくいった”とのコメントを紹介した。 』


やっとでレースディスタンスの2/3かぁ…
とするとリハビリには もうしばらく掛かりそうだけど、どうかな?
192音速の名無しさん:2014/06/20(金) 05:29:05.01 ID:0nC6gmer0
どんな姿になっても運転できるのか、やるなぁ。
193音速の名無しさん:2014/06/20(金) 06:34:33.22 ID:q4zTjVqN0
>>181
救急車の揺れが激しかったんだよ。きっと。
自分も救急車に運ばれたことあるけど
問いかけとか、かなり強引だったw
こっちは死にそうな気分なのにな。
194音速の名無しさん:2014/06/20(金) 06:39:42.51 ID:q4zTjVqN0
>>171
生きている証拠を示すものは何も示されていないけどなw
また、ザビーネに騙されたわけだがwと言われないように
予防線張っておいても損はしないと思う。
195音速の名無しさん:2014/06/20(金) 06:43:14.57 ID:19nW+Ixa0
何兆円もカネ持ってるんだろうからサイコミュでも開発したらええねん
196音速の名無しさん:2014/06/20(金) 06:57:21.10 ID:q4zTjVqN0
>>190
言葉一つで感じ方も変わるからね。
だから、百聞は一見に如かずなんだと思うのだが。
それを拒否しちゃってる状態だから。
どんなポジティブな情報であろうと全く信じてない。
ポジティブな事を伝えながら逃げ道を用意している
ようなコメントも残すだろ。それが彼らのやり方。印象操作ってやつ。
本人は気の毒だと思うよ。
最後くらい人間らしくさせてあげてもよかったんじゃないかと。
こんなのエゴでしかない。
197音速の名無しさん:2014/06/20(金) 10:40:06.77 ID:dmMrNzFm0
>>196
君は最後に失望するのが怖いんだな
ファンだからこそのそういう気持ちもわかるけど、
小さいニュースでもポジティブになろうとしてる他のファンにまで予防線を強要すんなや
エゴだどうだと言ってるがそれこそ独善ってもんじゃないかね
198音速の名無しさん:2014/06/20(金) 14:50:48.52 ID:8ANhSyvs0
ゆとりが増えたな
先の報道か
ずっと追ってたら偽証罪並のレベルの発言と馬鹿でも気付くんだが

ま、ゆとりは認めたくないようだし、また煩いだけなんでスルーしましょうか

とにかく猿の様になって生きるのがいいところ
そのためのリハビリが果たして必要なのか?

そして猿の様になっても、絶対に公開せずに、そしてまたも人並に生きてるとか言ってるんだろうね、10年後も
199音速の名無しさん:2014/06/20(金) 15:05:07.14 ID:MbTsas2YO
わかってる俺カッケー()
なお、本人が一番報道に振り回されてる事には気づいていない模様
200音速の名無しさん:2014/06/20(金) 15:10:14.04 ID:yYFV+R8a0
スルーしましょうか(失笑)
国語ドリル終わるまで帰ってくんなよ
201音速の名無しさん:2014/06/20(金) 16:44:24.39 ID:JH1SfZdx0
目でコミュニケーションってそれ以外は動かないって事かい?
202音速の名無しさん:2014/06/20(金) 16:58:47.38 ID:usqnn3AOi
そういうことみたいねぇ
203音速の名無しさん:2014/06/20(金) 17:28:09.87 ID:ku0PNZes0
家族も下の世話はしなくていいし介護の苦労は無くて楽だな
全部ゼニで解決するしな
204音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:27:51.90 ID:23BWRF9d0
まあなんとか喋ることができるんだったら
「心配してくれてありがとう、がんばるよ」って肉声くらいなら流すんじゃないかと
つまり喋れない状態
205音速の名無しさん:2014/06/20(金) 20:17:49.69 ID:IDEbXnCc0
ホーキング程度に回復できれば御の字ってとこかな、目で文字盤を追って音声変換して
何とか話せる、と。
206音速の名無しさん:2014/06/20(金) 22:53:55.38 ID:ShbjI8gt0
意識が戻ったり意識を無くしたりって、決して良い状態ではないと思う。
スイッチが入ったり切れたりしてる状態ってたいがいぶっ壊れる結末になる希ガス
207音速の名無しさん:2014/06/20(金) 23:13:00.82 ID:Za8d7QJg0
外科入院で毎日毎日ぼーっとしてたら、そんな感じで超気持ちヨカッタ
208音速の名無しさん:2014/06/21(土) 00:57:31.76 ID:5u+/YpME0
今のシューマッハは言葉を理解できてるかどうかも不明
209音速の名無しさん:2014/06/21(土) 03:26:51.70 ID:oqjCllQp0
>>203
ときどきパパの枕元で語り掛けるだけでいいのか
そりゃ楽でイイや
210音速の名無しさん:2014/06/21(土) 10:22:17.25 ID:gJp/9PtB0
体重が30キロ台って以前に発表有ったと思うんだが、
自分の筋力で腕も動かす事が出来ないんだろうね・・・
211音速の名無しさん:2014/06/21(土) 11:08:42.53 ID:kWwtP9Gr0
だからリハビリして意識のある時間帯を徐々に長くしていけるようにするんだろう
212音速の名無しさん:2014/06/21(土) 11:59:56.62 ID:srdZtL0fi
猿のように、か
猿って元気に走り回って飛び回ってるからな
そこまで回復すると思えるなんてかなり前向きだな
213音速の名無しさん:2014/06/21(土) 17:29:23.31 ID:Y9UUeExn0
高校一年の時自転車で帰る途中トラックに幅寄せされた
生け垣に頭を強打してかなりの出血だが意識はクリアで痛いだけだったので
頭にワイシャツを巻き付けそのまま帰ろうとしたら 友達に動くなと言われ
救急車を呼ばれ病院に着いてCTを撮っている所で昏睡したらしい

鼻水とタンが詰まって気持ち悪くて目が覚めた
真っ暗だった
うがいしようと思い起きあがろうとしたが身体が動かない
目の焦点が合わず幽霊っぽい幻覚が沢山見えた
叫ぼうとしてもろれつが回らない
咳をしたくても咳が出来ない
涙だけがあふれていた
疲れるため目を閉じていたが段々明るくなるのが分かった
ふと誰かが自分の名前を呼び手を握った
あの感覚は忘れられない
とても暖かかった
手を握った
聞こえたら手を握りかえしてと言われ握り返す
もう一度言われ握りかえした
医者が呼ばれ家族が呼ばれ半年経っていたことを知った

あれから23年
自覚できる後遺症は無い
事故から3年くらいはぐるぐる回転するめまいがよく起きていたが今は全くでない
普通に幸せな人生
ミハエルにも同じ事が起こる可能性は十分にあると思う
214音速の名無しさん:2014/06/21(土) 18:11:52.49 ID:LxQmBis3i
>>213
すごいね
本当に良かったね…

>ふと誰かが自分の名前を呼び手を握った
>あの感覚は忘れられない
>とても暖かかった
シューマッハにも同じことが起こるといいね;
215音速の名無しさん:2014/06/21(土) 18:21:41.49 ID:gJp/9PtB0
>>213
とても大変な事に会われたんですね・・・
ひとつお聞きしたい事が有るのですが、
やはり半年も寝たきりだったので、ミハエルと同じ様に体重も半減されましたか?
216音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:01:23.82 ID:YMM3018H0
トラ運はもちろんぶち込まれたんだろうな?
事故を起こさなくても毎日殺人未遂してるようなクズ揃い
真面目な人も中にはいるんだろうが
217音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:06:01.53 ID:rk9L6pUp0
何で知ってるの?
218音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:12:29.87 ID:YMM3018H0
軽自動車乗るとわかるよ
もちろん「クズ揃い」は盛ってるけど
219音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:17:28.07 ID:PE+d3/xj0
俺はとてもおっちょこちょいなガキだったので、小学校低学年の時、バイクにひかれた事故と
屋根からの落下事故と転倒事故で3回も頭を強打してるが、いずれの時も後遺症は無し、どころか
2回目の事故の後に急に頭が良くなって1日で九九や全国県庁所在地を覚えたり、あっという間に
ポプラ社の伝記物や乱歩の少年探偵団を読み終えたりして、親が凄くビックリしたらしい。
220音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:47:48.79 ID:MtEbg6Xo0
>>218
ドライバーは全員免許書換えの度に歩行者や自転車の立場を体験する場が必要だよな
221音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:33:05.29 ID:8gsyAffC0
ホーキングのようになるのかね
222音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:05:16.03 ID:gYYJz7Zr0
ミハエルがどこまで回復するかは誰にもわからない。

>>213のような例はたくさん聞いた事がある。
決して奇跡ではなく、それが人間。
けどその裏で回復しなかった人もたくさんいるだろう。

ミハエルは回復へ挑戦するステージの
チケットを獲得しただけにすぎない。

外野はじっくり待つだけだ。
223音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:08:21.85 ID:kc9wdw8r0
クビアトってミハエルファン?Keep fighting Michaelって貼ってある
224音速の名無しさん:2014/06/22(日) 06:56:48.45 ID:z/ER8gFM0
世界中に愛されているシューマッハ。
225音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:13:22.35 ID:7ikk7U1z0
目をパチパチさせれるのは分かったが
記憶は残ってるのかね
226音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:15:17.74 ID:T2GEOI6b0
今日のドイツ戦の試合でドイツサポの人が頑張れシューミ!みたいな
プラカード掲げてたね。
ちょっとうれしかったよ
227音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:39:33.56 ID:uL+DPHw20
本人はもう休みたがってるのかもしれないのに
228音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:44:14.39 ID:ODjUSDxh0
事故の前に、今の状況でどうしたい?リハビリ?諦めずに生きる?とか聞いたら、殺してくれ、と即答するだろうな
229音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:56:18.17 ID:DK/NSeAxO
公人なんだから昏睡から目覚めたんなら、本人から何らかの声明文があってしかるべき。
手が動かなくても目線で文字を拾えるだろうし。
230音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:31:02.42 ID:rRrHrEMO0
スレチだけど、W杯でミュラーが流血してたけど大丈夫なのかな。
>>229
無理しなくていい。ミハエルにそこまで求めるのは酷だ
231音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:19.79 ID:giipJuN70
俺さ、ミハエルはレースで重症を負わない限り引退後は幸せな老後を迎えて
10年ぶりとかでメディアに登場したミハエルを見て「太ったなあw」とか
そういう感じになるんだろうと思っていた。
それがスキーで遊んで脳みそ逝ってあうあうあだもんなあ、未だに信じられん。
232音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:49:05.17 ID:ItsYlo/T0
>>231
現役のときよりやきもきするよな
233音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:17:55.81 ID:rRrHrEMO0
何とか助かってほしい。
もうレースするとか求めないから。

できれば自分が代わってやってもよい。
ローマ法王(ローマ教皇)に拝謁したことがあったでしょう?1999年に。
神よ、見捨てないでくれ。
234音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:19:04.63 ID:bqlZJtDS0
>>233
大天使聖ミカエルの名前が付いてるから神様は見捨てないよ
235音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:26:30.35 ID:CdPijsd3i
>>216
擁護するわけじゃないが
トラックなかったらすげー生活不便になるんだぞ
流通は要である
236音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:54:02.69 ID:eduqLq+t0
流通業が生活に与える利便とトラックが他の交通を蔑ろにして
果ては命まで脅かしてもいいというのとは別問題だろ

と正に先日自転車でトレーニング中トラックに幅寄せされて側溝に落とされ
選手生命終わりかなと考えてる泡沫スポーツ選手が言ってみる
237音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:07:28.74 ID:kGBFVSkh0
神様が見捨てないなら、今の状態はないだろw
今の状態で見捨てないとか酷すぎるの一言。
死ぬことも許されず生きてるのかよくわからん状態とかw
238音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:10:55.27 ID:kGBFVSkh0
おばあちゃん、俺!俺!信じて!
今から言う口座番号に100万振り込んで!
よっしゃ”!わかった!振り込んだるわ!って言ってるのと同じ。
239音速の名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:53.45 ID:bqlZJtDS0
汝らが遭ひし試煉は人の常ならぬはなし。神は眞實なれば、汝らを耐へ忍ぶこと能はぬほどの試煉に遭はせ給はず。
汝らが試煉を耐へ忍ぶことを得んために之と共に遁るべき道を備へ給はん。
240音速の名無しさん:2014/06/23(月) 22:21:14.94 ID:yxesyNOH0
情報ないと書くことないんだな
241音速の名無しさん:2014/06/24(火) 01:58:34.46 ID:I/jIx1rPO
ミハエル・シューマッハは半ば伝説上の人になりました。

過去の人。
242音速の名無しさん:2014/06/24(火) 06:21:01.12 ID:7cNKPuFxi
カルテ?が盗まれた…?

'Schumacher files offered for sale'
Last updated 1 hour ago

ttp://www.bbc.co.uk/news/world-europe-27988747
243音速の名無しさん:2014/06/24(火) 06:29:47.55 ID:ELtasgq50
盗んだ奴GJ
244音速の名無しさん:2014/06/24(火) 07:10:20.16 ID:9T05v6bo0

アホ!
245音速の名無しさん:2014/06/24(火) 07:26:23.71 ID:1pGzbGVX0
シューマッハーのものとされる医療記録が盗まれる
23日(現地時間)、ミハエル・シューマッハーのマネージメントは、
元F1チャンピオンの医療記録とされる文書が何者かによって盗まれ、
売りに出されることを強く懸念するとの声明を発表した。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=57822
246音速の名無しさん:2014/06/24(火) 07:38:28.92 ID:WBNOfyTS0
カルテ流出か
真相がばれるのが怖いんだろうか

目でコミュニケーション取れてます!⇒そんな気がしただけでした!
リハビリのため転院しました!⇒医者が匙を投げたからでした!
247音速の名無しさん:2014/06/24(火) 08:02:42.76 ID:mATy4DZh0
マネージャー側の虚言がばれてします
大変な事になりました
今頃虚言癖の権化のマネージャーは冷や汗物でしょう
高額でその奪われてしまった情報を買い取ろうと躍起になってるところですか

せっかくすぐにばれる嘘を発信し続けた苦労が水の泡です
248音速の名無しさん:2014/06/24(火) 08:04:36.45 ID:oUXdx06O0
カルテが漏れるって普通に刑事事件。
そら騒ぐ。

前も変装して侵入したやつ捕まったろ。
249音速の名無しさん:2014/06/24(火) 10:27:25.26 ID:GRO+2Wtz0
カルテ流出!?
バレ来んの?
こりゃ楽しみだわ
やっぱりみんな本当のところを知りたいわけだしね
250音速の名無しさん:2014/06/24(火) 10:47:32.22 ID:EOAiyW3g0
カルテ=重要な個人情報

盗む行為は普通に犯罪
251音速の名無しさん:2014/06/24(火) 10:51:46.70 ID:EOAiyW3g0
病院のスタッフが金積まれて盗んだんだろうな
管理記録と勤務記録付き合わせて怪しい奴を片っ端から洗っていくぐらいしかない
252音速の名無しさん:2014/06/24(火) 11:23:51.82 ID:OrTZPpaM0
欧州では 王長島みたいな扱いかな
253音速の名無しさん:2014/06/24(火) 11:46:15.21 ID:mATy4DZh0
>>251
そんなところでしょうね
以前の病院が、 そろそろ情報漏洩しそうだからと言うのも今回の転院の理由なんですけど、
より信用出来ると安心しきっていた新しい病院の方が、スカスカとは皮肉ですね
254音速の名無しさん:2014/06/24(火) 11:52:57.18 ID:21yHGcFM0
>>253
金持ち専門病院なのになw

盗んだカルテじゃメディアは手出しできないし
犯人はシューマッハ側に買い戻させるつもりだろうが
ただでさえ心労が重なってる家族にとってあまりにもひどい仕打ちだよ
255音速の名無しさん:2014/06/24(火) 12:12:46.79 ID:i4BL6dvnO
タブロイド紙の記者が犯人
256音速の名無しさん:2014/06/24(火) 12:38:49.33 ID:EOAiyW3g0
頼んだ奴も乗った奴も犯罪者に変わりはないさ
257音速の名無しさん:2014/06/24(火) 12:39:00.07 ID:3sw1Hu1XO
医療記録となってるが。
何をさしてるのか?
今、カルテはPC管理じゃないの?
258音速の名無しさん:2014/06/24(火) 12:54:08.13 ID:21yHGcFM0
>>257
医療記録=カルテ含むデータ全部じゃね?
セキュリティが万全で絶対にリークされないってふれこみは何だったんだ
259音速の名無しさん:2014/06/24(火) 13:06:03.44 ID:EOAiyW3g0
世の中金です!
てことだな、いい意味でも悪い意味でもw
260音速の名無しさん:2014/06/24(火) 13:07:49.66 ID:EOAiyW3g0
しかし金持ち専門病院なのにこんな失態やらかしたら
今後の病院の信用に関わってくるだろうに
あそこに入院したら個人情報をタブロイド紙に流されるって前例ができてしまったw
261音速の名無しさん:2014/06/24(火) 16:44:19.94 ID:3sw1Hu1XO
>>259
金を持っていても、ミハエルのダメージは直せないよ

しゃべれないと言うことは舌が動かない。物が飲み込めない、食べれない。
自発呼吸も怪しいとなると
かなりハードル高い
262音速の名無しさん:2014/06/24(火) 22:40:58.80 ID:y+gpLqbg0
ケンタロウより回復してないのか
263音速の名無しさん:2014/06/25(水) 07:19:05.40 ID:eZYHjnx90
日本の情報流出はなんてことないのにね。

*2007年
今年1月に三重中央医療センター(三重県津市)から患者5,000人の情報が流出した問題で、
国立病院機構東海北陸ブロック事務所(名古屋市)は3月30 日、
同センターの薬剤師(27歳)を3か月間減給10分の1の懲戒処分とした。
薬剤師は、院内で使用していたパソコンを持ち帰って自分のパソコンに接続し、
患者の氏名などが記載された2000年から2004年までの薬品使用者リストを
ファイル共有ソフトWinny(ウィニー)を介して流出させた。

久留米大学病院(福岡県久留米市)の外来患者771名分の個人情報が、
インターネットの掲示板に掲載されていたことが26日、分かった。
流出したのは、来月2日に開始を予定している院外処方せんの発行に伴い、
かかりつけの薬局を事前に登録した患者771名分のカナ氏名、生年月日、性別、
かかりつけ薬局、診察券IDを記載した一覧表。
ファイルが投稿できるネット掲示板に24日昼過ぎ、久留米三井薬剤師会(福岡県久留米市)の
ずさんな情報管理を非難するメッセージとともに、PDFファイルの形で投稿されていた。
264音速の名無しさん:2014/06/25(水) 08:21:59.56 ID:98SS7POz0
各種ウソが明るみになるんかね
265音速の名無しさん:2014/06/25(水) 08:43:47.19 ID:W0Hg0gCd0
シューの本当の状態がわかちゃったらそれはそれですごいと思うぞ
266音速の名無しさん:2014/06/25(水) 09:20:43.56 ID:98SS7POz0
>>264
明るみに「出る」だった
267音速の名無しさん:2014/06/25(水) 09:37:53.88 ID:lxciMzxp0
事故を知って直ぐ、神様に「ミハエルが意識を取り戻すし、無事に退院出来るように」お願いした。
一応、願いはかなったのだが、何か違う、違うよ神様。コレじゃないんだよ!
268音速の名無しさん:2014/06/25(水) 10:01:41.00 ID:P+A07smd0
映像や写真が一切ないもんな
269音速の名無しさん:2014/06/25(水) 12:36:20.11 ID:xHuax8aV0
生存証明がいっさい無いんだよな。。
270音速の名無しさん:2014/06/25(水) 13:08:19.42 ID:CdD5hRaGO
明るみになるで正しい
明るみに出るはおかしい

証明存在?存在証明。神の存在証明。
神が存在することは聖書に書かれている。
聖書は神の言葉である。
↑↑↑
これは循環論法という。
271音速の名無しさん:2014/06/25(水) 13:36:09.93 ID:vg5zPyRF0
サイボーグであってほしいな。これで亡くなったらセナとシューマッハという二大ドライバーが不運な事故でいなくなってしまう。
シューマッハには回顧録を書いてほしいと思っていた。
272音速の名無しさん:2014/06/25(水) 13:40:56.95 ID:P+A07smd0
セナはともかくシューマッハは引退後の余暇でのプライベートな時間中の事故だろ
273音速の名無しさん:2014/06/26(木) 08:09:06.91 ID:2PBQ+39Y0
2013年12月29日○○時○○分 死亡

とかって書いてあるんかね
274音速の名無しさん:2014/06/26(木) 23:53:38.09 ID:cTUVWeSj0
帰ってこいよシューミ!
おまえが帰ってくるなら、
ミカが泣いてみせるってよ!
マカオ以来でさ。
275音速の名無しさん:2014/06/27(金) 03:25:23.03 ID:hJ2qsc1W0
>>273
最初は、それを伝えていたわけだしな。
そのあとの流れが怪しすぎる。
疑いの目で見ていない奴のほうがよっぽど頭がおかしいわけで。
276音速の名無しさん:2014/06/27(金) 05:50:14.40 ID:bj+KhJTY0
自分以外の考え方を頭おかしいでまとめるのはどうなんだ
277音速の名無しさん:2014/06/27(金) 10:59:58.90 ID:LXdvtDv10
影武者に聞けば真実がわかるんじゃね?www
278音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:21:41.43 ID:rb7bZwiTO
プライベートを秘密にしてるなら 状態が良い可能性もあるが、

実体、寝たきりが長ければ長いほど社会復帰は出来ない
279音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:33:32.48 ID:119xGnOv0
やだなそのうち痩せこけた姿をタブロイド紙に撮られるのは。
280音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:46:27.55 ID:OymAdbib0
>>279
時間の問題だろうな
パパラッチもあの手この手で接近を試みてるだろうしな
281音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:50:34.30 ID:EOt2ETcT0
影武者はさっさと名乗り出なさいよ
282音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:54:58.50 ID:2D1gOt5S0
影武者PCがウイルス感染してファイル流出しないかな?
283音速の名無しさん:2014/06/27(金) 21:25:06.56 ID:CikdBAYh0
どうなった?
結局買い戻して事件が無かった事になったのか?
284音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:02:36.63 ID:DSS6I0dR0
>長ければ長いほど社会復帰は出来ない
ベテランニートの発言には実感篭ってるなw

ミハエルが正常に会話出来て歩けるようになりますように。
285音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:13:25.01 ID:alSonq+n0
ミイラの体重は10kg未満だそうだから、まだ大丈夫だね!
286音速の名無しさん:2014/06/28(土) 17:39:18.20 ID:II1UHcxb0
シューミーの具体的な状態を明確に伝える事が出来ない時点で、レーシングドライバーとしての人生は怪我をした瞬間から終わってしまったと俺は思ってるよ。
287音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:16:24.99 ID:5c8JMd/C0
2回ほど終わったと思った時があったが今度こそ本当にドライバー人生終わっただろう
三度目の正直というやつだな
288音速の名無しさん:2014/06/29(日) 04:06:21.61 ID:4CWGxPSDO
>>287
2回とはいつのことだ?
1999年のイギリスともう一つは?
289音速の名無しさん:2014/06/29(日) 09:08:00.31 ID:4kPNi1Xc0
今回はレース人生どころか人生も続けられるか微妙
290音速の名無しさん:2014/06/29(日) 10:43:46.32 ID:4CWGxPSDO
>>289
人生は続けられる。
291音速の名無しさん:2014/06/29(日) 12:51:36.87 ID:A3Z9tv/I0
カルテ開示はまだか
292音速の名無しさん:2014/06/29(日) 17:27:08.01 ID:Z3MjBJlQ0
この頃の縁石の使い方半端ないな。いつ事故ってもおかしくない。ttp://www.youtube.com/watch?v=bNBFgXVIKYs
293音速の名無しさん:2014/06/29(日) 21:01:35.76 ID:ZCVJhsHr0
>>292
ハッキネンはデビューから引退まで一貫してそんな縁石の使い方だったな
294音速の名無しさん:2014/06/29(日) 22:02:55.69 ID:rk7O4xWA0
>>292 おっしゃるとおり。縁石の使い方はハッキネンの方が大胆だった。
   シューが凄いと思ったのは、90年代半ばから後半のとき。マシンが良くなくてスライドしまくっているにもかかわらず、
スロットルを踏んで前に進んで行くようなドライビングをしていたとき。
   マシンがスライドしまくりでハンドルは激しく修正している。シューのスピード感が他を圧倒している感じだった。
そこらへんはハッキネンはいいマシンでないとダメだったように感じる。これはシューがカート時代貧しくて他人が捨てたタイヤで走っていたのと関係あるのではないのだろうか。
295音速の名無しさん:2014/06/29(日) 22:08:23.34 ID:ZCVJhsHr0
クソマシンでもハッキネンはダメって訳じゃなかったけどな
リハビリ中の96年位だろ
94、95、97、01年と切れ味は無茶苦茶だったぞ
296音速の名無しさん:2014/06/29(日) 22:30:00.99 ID:rk7O4xWA0
>>295 そうだな。93も切れ味はあったな。
297音速の名無しさん:2014/06/29(日) 22:49:21.03 ID:BVE030YG0
車を限界ギリギリにキープするのはハッキネンのほうが優れている、この能力は学習では身に付かないと言う説明があったな
298音速の名無しさん:2014/06/29(日) 23:46:33.71 ID:Ekp6eKJ50
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
299音速の名無しさん:2014/06/30(月) 00:59:42.73 ID:TJ79bXMLO
バカはお前だろうが。
300音速の名無しさん:2014/06/30(月) 02:13:08.35 ID:wbfMWDIs0
情報開示しないように。と声明出しているところからして
事実とは大きく異なっている状況なのは明らかだろうな。
もう、情報開示したほうがいいと思うけどな。
虚偽は犯罪として裁かれるべきだし。
最初から金で買収して情報統制してたのはわかってたことだし。
301音速の名無しさん:2014/06/30(月) 02:19:30.81 ID:1cebcM840
>>288
バイクで首やった時かな?
302音速の名無しさん:2014/06/30(月) 02:32:24.12 ID:wbfMWDIs0
自分なら逮捕されるとわかった時点でネット上に
情報ばら撒くわ。絶対。
何のために盗んだのかわからんだろうし。
逮捕される為に盗むとか変態だと思うし。
情報の流出の可能性はあるだろうな。
303音速の名無しさん:2014/06/30(月) 06:43:02.77 ID:IT8LbkNN0
>>272
もうセナを引き合いにするのはよしてやってくれよ
もう何もかもやることなすこと全て真逆の印象で惨めじゃないか
普通の土俵に引き戻しやって安らかにさせてあげて
304音速の名無しさん:2014/06/30(月) 08:24:08.30 ID:jjOMmHMx0
シューミはまだ死んでないだろ
305音速の名無しさん:2014/06/30(月) 12:50:01.39 ID:akUDVjsR0
>>296
93年のハッキネンって、シーズン大半は控えで出場したのはラスト3戦のみ。
予選で1回だけセナに勝ったことが唯一の見せ場。
決勝レースでは3戦ともセナにまるでついていけなかったような気が…
306音速の名無しさん:2014/06/30(月) 14:13:18.68 ID:CGAuDW9s0
シューマッハのすごい所は縁石の使い方ではなくて
旋回時間の短さとコーナリングスピードが異常に速い事

シューマッハの走りを見ればわかるが、同じマシンのバリチェロと比べて曲がってる時間が少ない
なおかつスピードロスがない

なぜかというと普通のドライバーはコーナー入り口でブレーキをがんと踏んで最低速度まで落としてゆっくり曲がるから
シューマッハはコーナー入り口、コーナー途中でアクセル調整しながら最短距離を走る

縁石をフルに使って走るより、そっちの方が速い

縁石をフルに使うやつはハッキネン、ライコネンだけど
ラインギリギリだからといって必ずしもスピードが出てるわけではない
307音速の名無しさん:2014/06/30(月) 16:14:04.06 ID:TfWqrZx+0
>>306 するどい。そういえば130R出口は、縁石踏まなくても通過速度速かったよね。
セナとアロンソはドライビングのデータ(アクセル、ブレーキ、ハンドル、速度)が雑誌等に出ていたから
わかるんだけど、シューのは見たことないからどんな運転していたのかわからかった。今後出てくるかな。
308音速の名無しさん:2014/06/30(月) 16:17:27.77 ID:dTaOdTIF0
昔は、回転数がコーナーリング中も高いって言われていたね。
クラッチついてたときから左足ブレーキ使ってたんではなかろうかと推測。
309音速の名無しさん:2014/06/30(月) 16:49:58.23 ID:CGAuDW9s0
>>307
Michael Schumacher Driving Style

http://youtu.be/Uk2p2nRK-p4

これ見ればわかるよ
ハーバートとのテレメトリー比較がある


シューマッハとハーバートのコーナリング、スロットル操作の違い
http://i.imgur.com/NPP0Xdx.jpg

スピードの違い
http://i.imgur.com/3CPBvgJ.jpg
310音速の名無しさん:2014/06/30(月) 17:22:16.75 ID:TfWqrZx+0
>>307 サンキュー。スロットル操作はエンジン音から通常の操作だったけど、ステアリング操作にはびっくりした。
あの小刻みなジグザグ操作にびっくり。まるでセナ足みたいな波形だ。あれだとフロントタイヤは常に高い温度に保たれるだろうね。
あの波形の意味は、もっと違うところにあるのかもしれないけれど。
311音速の名無しさん:2014/06/30(月) 17:23:31.60 ID:TfWqrZx+0
>>310 間違えた>>309です
312音速の名無しさん:2014/06/30(月) 21:56:00.17 ID:ZVqOfBk00
シューマッハも良いドライバー

プロスト、セナ、アロンソクラスじゃないがシューマッハも流石にマンセル、ハッキネンよりは上だろう
313音速の名無しさん:2014/06/30(月) 23:56:10.32 ID:D1o3iDL70
>>310
キャリア初期の頃は極度にオーバーなセッティングにしてたみたいだから極小のカウンター入れて走ってたんじゃないかな
314音速の名無しさん:2014/07/01(火) 00:24:44.61 ID:ftsoXwMP0
>>313 そうだね。チームメートはみんなセッティングに手こずっていた頃だね。
94年頃のオンボード見てるとエンジン音が下がらない。どこでも踏んでる。
315音速の名無しさん:2014/07/01(火) 13:54:32.85 ID:ZptKlXJI0
>>306
>>307
https://www.youtube.com/watch?v=nCl8Bbkm9T8

>>314
違法トラコン

ミハエル・シューマッハのF1マシン(ベネトンB194)、eBayに出品 : F1通信
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51586352.html
316音速の名無しさん:2014/07/01(火) 15:59:30.70 ID:CgdURljJ0
>>315
モン会長、ブリ、マッサ:
シューより(レースペースは)アロンソの方が上

ライバルドラ、元ドラ(シュー含):
近年ではアロンソがベスト

シューオタ、スリック:
アロンソは過大評価でシューマッハこそ史上最速

どちらが真実味あるかだよな
317音速の名無しさん:2014/07/01(火) 16:34:26.67 ID:5iLSaa9T0
若いころの顎は限界ギリギリまで外に寄ってからアプローチするというイメージだったな。
318音速の名無しさん:2014/07/01(火) 17:56:20.07 ID:Uz9Sxa3q0
ニコはハミルトンに29点リードしてる
予選でも4勝4敗で互角

これを考えると、43歳シューマッハとハミルトンも予選ほぼ互角じゃないかな

んで、ハミルトンはアロンソより予選で速いだろ

ってことはさ
43歳シューマッハって今のアロンソより予選が速い可能性が大なんだよね
319音速の名無しさん:2014/07/01(火) 18:58:16.60 ID:YTaJxRne0
>>315 でっちあげの記事を引用しても仕方ないよ。ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51588719.html
それにアロンソが抜いたシーンだって、タイヤの銘柄が違うしそのシーンだけ見せられても説得力がまったくないね。
アロンソのドライビングはこうだからシューよりこういうところが速いよと具体的に言わなきゃ。
320音速の名無しさん:2014/07/01(火) 19:21:57.10 ID:CgdURljJ0
>>319
最近はコテハン付けなくなったの?
321音速の名無しさん:2014/07/01(火) 19:41:32.92 ID:ZcMyor230
現実みろよ…
322音速の名無しさん:2014/07/01(火) 19:46:12.54 ID:07K63A8Z0
>>318
去年の予選はニコの8勝11負
PPもハミルトンが多い
今年は全てのレースでハミルトンのほうがFPからQ1.Q2.Q3.レースと全体で見たらハミルトンのほうが速い
シューマッハのようにプレッシャーに弱いハミルトンがミスった予選をニコが拾ったりシューマッハのように汚い手を使ったと言われたモナコ予選だったりを落としただけ


>>319
ヤバいからシューマッハが倍の値段とかで買ったんだろ?(笑)

他にもソースあるし
フェルスタッペン 「シューマッハの1994年F1マシンは違法だった」 : F1通信
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51802717.html
323音速の名無しさん:2014/07/01(火) 21:12:11.61 ID:Uz9Sxa3q0
>>322
どちらにせよハミルトンとニコにそんなに差はないよな
それは43歳シューマッハとハミルトンにも、そんなに差はないということ
でも、43歳シューマッハと28歳シューマッハなら、28歳シューマッハが全勝近くするだろうな
やっぱりシューマッハ最強だな
324音速の名無しさん:2014/07/01(火) 21:15:31.04 ID:Uz9Sxa3q0
1992年F1予選結果 ハッキネン対ハーバート
第1戦南アフリカ 1'19''672 × 1.046 ○ 1'18''626
第2戦メキシコ 1'20''145 × 0.636 ○ 1'19''509
第3戦ブラジル 1'20''577 ○ 0.073 × 1'20''650
第4戦スペイン 1'25''202 ○ 0.584 × 1'25''786
第5戦サンマリノ 1'27''437 × 0.167 ○ 1'27''270
第6戦モナコ 1'22''886 × 0.307 ○ 1'22''579
第7戦カナダ 1'22''360 × 0.715 ○ 1'21''645
第8戦フランス 1'16''999 ○ 0.258 × 1'17''257
第9戦イギリス 1'23''813 × 0.208 ○ 1'23''605
第10戦ドイツ 1'42''749 × 0.104 ○ 1'42''645
第11戦ハンガリー 1'19''587 × 0.444 ○ 1'19''143
第12戦ベルギー 1'54''812 ○ 0.215 × 1'55''027
第13戦イタリア 1'24''807 ○ 0.333 × 1'25''140
第14戦ポルトガル 1'16''173 ○ 0.455 × 1'16''628
第15戦日本 1'41''415 × 0.385 ○ 1'41''030
第16戦オーストラリア 1'16''863 ○ 0.912 × 1'16''944
勝敗合計 × 7-9 ○
比較可能勝敗 × 0.125 ○


1993年F1予選結果 ハッキネン対セナ
第14戦ポルトガル 1'12''443 ○ 0.048 × 1'12''491
第15戦日本 1'37''326 × 0.042 ○ 1'37''284
第16戦オーストラリア 1'14''106 × 0.735 ○ 1'13''371
勝敗合計 × 1-2 ○
平均タイム差 × 0.243 ○

セナとハーバートって互角だな(笑)
92年、ハーバートに負けたハッキネンは1年休養、その休養明けのハッキネンにこの僅差(笑)
325音速の名無しさん:2014/07/01(火) 21:16:10.18 ID:Uz9Sxa3q0
ちなみに…シューマッハとハーバートの差w

1994年F1予選結果シューマッハ対ハーバート

第15戦日本 1'37''209 ○ 0.619 × 1'37''828
第16戦オーストラリア 1'16''197 ○ 1.530 × 1'17''727
勝敗合計 ○ 2-0 ×
平均タイム差 ○ 1.074 ×

1995年F1予選結果シューマッハ対ハーバート

第1戦ブラジル 1'20''382 ○ 0.506 × 1'20''888
第2戦アルゼンチン 1'54''272 ○ 2.794 × 1'57''068
第3戦サンマリノ 1'27''274 ○ 2.076 × 1'29''350
第4戦スペイン 1'21''452 ○ 2.084 × 1'23''536
第5戦モナコ 1'22''742 ○ 1.143 × 1'23''885
第6戦カナダ 1'27''661 ○ 0.837 × 1'28''498
第7戦フランス 1'17''512 ○ 1.043 × 1'19''555
第8戦イギリス 1'28''397 ○ 1.470 × 1'29''867
第9戦ドイツ 1'44''465 ○ 1.850 × 1'46''315
第10戦ハンガリー 1'17''558 ○ 2.514 × 1'20''072
第11戦ベルギー 1'59''079 × 2.994 ○ 1'56''085
第12戦イタリア 1'25''026 ○ 1.407 × 1'26''433
第13戦ポルトガル 1'21''301 ○ 1.021 × 1'22''322
第14戦ヨーロッパ 1'19''150 ○ 1.503 × 1'20''653
第15戦パシフィック 1'14''284 ○ 1.272 × 1'15''556
第16戦日本 1'38''023 ○ 2.326 × 1'40''349
第17戦オーストラリア 1'15''839 ○ 1.111 × 1'16''950
勝敗合計 ○ 16-1 ×
平均タイム差 ○ 1.350 ×
ベルギーを除く平均タイム差 ○ 1.622 ×
326音速の名無しさん:2014/07/01(火) 21:22:37.26 ID:UTNYsK7X0
やあスリック元気してた?
327音速の名無しさん:2014/07/01(火) 21:49:48.56 ID:sI6psV/n0
オー!

ってことはシューマッハって皆が思ってるより凄いんだな!
328音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:13:03.15 ID:07K63A8Z0
>>323
例えば星野選手などは年齢がいっても雨の中はめちゃくちゃ速かった
むしろ年齢とともに経験が生かされてた感がある
雨だと体力的にやさしいからね

ところがシューマッハは新人かよと思える雨のドライビング
https://www.youtube.com/watch?v=NBzwL_RnyFk

2010の中国ではマッサに抜かれてコースアウトしてたしな
329音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:15:37.88 ID:pkbT52ql0
違う時代のドライバーを比較してもどっちが速いのかはっきりしない。でもドライビングスタイルでの比較なら出来る。シューの左足ブレーキに旋回速度の高いコーナリング、それと卓越した体力。
ターボエンジンは回転落とすとラグがあるから、アクセル踏みっぱなしで左足ブレーキの方が絶対速いと思う。
330音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:16:49.19 ID:mn1c2fFH0
スレ間違えたのかと思った
カルテ盗難の続報はなしか
結局メディア流出恐れたシューマッハー側が買い戻したって事か
331音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:17:06.54 ID:hma1m1qt0
>>329
それだと燃費もたねーけどな
332音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:20:41.18 ID:07K63A8Z0
>>330
死んでるんじゃね?
スリックが暴れてるからフラッグ立ってるし(笑)
相続税逃れ画策中なんだろ?


在りし日のシューマッハの凄いドライビング
https://www.youtube.com/watch?v=PtYzzAO8xiM
https://www.youtube.com/watch?v=hIaccugyKLg
https://www.youtube.com/watch?v=OvA0uoL23jo
333音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:23:18.35 ID:pkbT52ql0
>>331 ベルガーがそう。セナはセナ足。バトンはアクセルオフのときでも少し踏んでいる。
セナとバトンは、チームメートより燃費が悪かったのは事実。(セナはプロストに対して、バトンはフィジケラに対して)。
334音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:25:01.88 ID:07K63A8Z0
335音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:30:25.75 ID:07K63A8Z0
とにかく抜けない
https://www.youtube.com/watch?v=1-Jf-QAt9GU

いつも逆なら簡単にアロンソは抜いてた
336音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:31:11.34 ID:JqLxOrcO0
>>315
94年より前から言われてたから、左足ブレーキでしょ。

>>324
これはいい集計。

>>325
でもこれはねえ。ハーバートと比べてるのはねえ…。
イタリアだかでハーバーとが勝ったときに40kgガソリンが残ってたってのもあったし、
比較するのは失礼でしょ。

>>333
ラルフですら踏んでる。加速時のエンジンのツキが良いとかで。

>>334
車の違い。
337音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:32:16.78 ID:JqLxOrcO0
新人のハミルトンに凹られたアロンソを比較に出す人はなに??
338音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:35:00.30 ID:ZcMyor230
>>332
まぁさすがに既に死んでいる人間を生きているってことにはしないと思うよ。
単に「死んでない」って状態の可能性は高いだろうけど。
339音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:45:44.46 ID:hma1m1qt0
ブランドル発言の際は92年のシューマッハと94年のハッキネンを比べる事に
いちゃもんつけるのに
92年と95年のハーバートをそのままベンチマークにする
ダブルスタンダードが素晴らしい
さすがだぜ!
340音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:54:16.10 ID:pkbT52ql0
>>334 335 タイヤの違いも大きいよ。シューが図抜けていたのは90年代なんじゃないの?
2000年以降は若干落ち着いた感じがする。
341音速の名無しさん:2014/07/02(水) 02:33:16.65 ID:yUCgFV3h0
シューマッハのドライビングに特別なものなんて何もないだろ
チームメートと違う車に乗ってデータも隠してたから
勘違いされただけ
342音速の名無しさん:2014/07/02(水) 02:41:45.97 ID:GsHdWT3+0
復帰後のパフォーマンスでバレちゃったね。
343音速の名無しさん:2014/07/02(水) 07:17:56.05 ID:SZBpeLrh0
344音速の名無しさん:2014/07/02(水) 07:54:59.46 ID:7+2uSnr50
シューマッハとブランドル
予選16勝0敗
タイム差 平均1秒

ハッキネンとブランドル
予選15勝0敗
タイム差 平均0.7秒

F1童貞のシューマッハと32歳 円熟期ブランドル

F1 4年目ハッキネンと34歳 衰退期ブランドル

それでもシューマッハとブランドルのタイム差の方が大きいんだな
345音速の名無しさん:2014/07/02(水) 08:07:35.14 ID:jL6Hxn020
結局シューマッハってプロスト、セナ、アロンソ等のグレートドライバーには勝てなかったんだよな
346音速の名無しさん:2014/07/02(水) 08:10:31.73 ID:eE/Oj3kV0
比べられないモノを比べたがる阿呆共
347音速の名無しさん:2014/07/02(水) 08:27:37.79 ID:7+2uSnr50
史上最高ドライバーを決める時って、いつも

シューマッハ VS その他全員

って感じだよね

シューマッハの比較相手がファンジオ、セナ、ベッテル、アロンソと変わる中で
シューマッハだけはいつも変わらない
348音速の名無しさん:2014/07/02(水) 08:29:28.12 ID:eE/Oj3kV0
だから同時期に「活躍」してないレーサーを比べるのは意味が無いっちゅーの
349音速の名無しさん:2014/07/02(水) 08:35:54.91 ID:QNoOmtWm0
>>347
君がシューマッハを引き合いに出してるだけで、史上最高ドライバーはセナで結論出てるじゃん

何度かアンケートあってその都度結果一緒だから、ソースは自分で

わかってて認めたくないのなら胸の内に閉まっててくれ
350音速の名無しさん:2014/07/02(水) 08:48:38.88 ID:x8I3glva0
>>347
みんなセナがNo.1って言ってるよ
もちろんシューマッハも
https://www.youtube.com/watch?v=i_qHQHVyxyM#t=2m16s
351音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:00:45.94 ID:7+2uSnr50
>>349
近年のF1でアロンソやベッテルが史上最高候補にあげられてきたけど、比較相手はシューマッハなんだよね
シューマッハが若い頃は、シューマッハ自身がファンジオやセナと比べられてきたけど
いまや、シューマッハが比べられる立場になったね

いつの時代もシューマッハが中心

セナは死後、評価が上がっただけだってみんな知ってるから
史上最高候補にアロンソやベッテルが名乗りをあげても、セナを無視してシューマッハと比較されるわけ
352音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:16:01.78 ID:I0DurmYK0
だよね、自分の意見が否定され悔しいよね

なら2ちゃんに訴えるのではなく、実際投票した関係者やロズベルグ、ハミルトン含むF1ドライバーを説得するべきなんだよね
353音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:18:24.02 ID:Xi0jR3KW0
セナは死んでから評価上がってるからな
顎の現役時代とセナの現役時代
比べたら人気も評価も顎の方が上だよ
セナヲタも内心わかってるだろうけど
354音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:20:56.46 ID:EFRzMtjG0
と伝えて説得してくればいいよ、F1ドライバーたちに
355音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:23:06.84 ID:EFRzMtjG0
そういえばアロンソもセナって言ってたよな
顎が怪我してからは気を使った発言してるけど。
356音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:26:38.40 ID:7+2uSnr50
アロンソやベッテルが史上最高候補に名乗りあげた時に、なんでセナやファンジオと比べられなかったんだろうねw
彼らはシューマッハと比べられたよ
それが答えじゃん(笑)

史上最高議論

90年代
シューマッハ VS セナ

2000年代前半
シューマッハ VS ファンジオ

2000年代後半
シューマッハ VS アロンソ

2010年以降
シューマッハ VS ベッテル


相手は色々変わるけど、いつの時代もシューマッハが中心だな
357音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:27:35.26 ID:XyufnSC90
>>353

釣りだね
完全に逆
セナ消えて一般人を惹きこめるF1は終わったって言う人も居る
358音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:29:24.33 ID:7+2uSnr50
セナの時代は観客数、視聴者数も少なかった
シューマッハがF1をメジャーにしたよ
359音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:59:25.44 ID:eE/Oj3kV0
お前ら本当に阿呆揃いだな
360音速の名無しさん:2014/07/02(水) 12:28:14.64 ID:sEGZA2yl0
361音速の名無しさん:2014/07/02(水) 12:35:53.93 ID:THEOdG3F0
インチキマシンで不正を働いたのか否か
94年の真相をいつかシューマッハ自身の口から告白して欲しかったんだけどな…
その機会は残念ながらもはや無さそうだ。
362音速の名無しさん:2014/07/02(水) 12:45:52.79 ID:bXJJgiLq0
いんちきマシンで3戦欠場もチャンピオン獲得!!
363音速の名無しさん:2014/07/02(水) 13:01:30.95 ID:TbjcwAlp0
チキチキマシンに見えた
364音速の名無しさん:2014/07/02(水) 13:57:40.12 ID:sEGZA2yl0
365音速の名無しさん:2014/07/02(水) 14:00:09.95 ID:TbjcwAlp0
>>364
ワロタw
366音速の名無しさん:2014/07/02(水) 14:10:25.35 ID:sEGZA2yl0
367音速の顎オタさん:2014/07/02(水) 15:00:40.19 ID:WVih5ouR0
まるで現役時代のような賑わいだな(^^)
昔はアンチにいちいち噛み付いていたけど、今はお前らでもうれしいよ!
だってお前ら顎の事なんて忘れてたろ?
368音速の名無しさん:2014/07/02(水) 16:04:01.19 ID:Hrb1tmtb0
やっぱこれが最高だな、色んな意味でこのまんまだ上手いわ
http://blog-imgs-26.fc2.com/t/a/i/taigaworld/f1.jpg
369音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:11:15.10 ID:1hZef+BY0
ここでいくら毎日1人で反論したところでセナが史上最高最速というアンケート結果は変わらない

悲しいかなこれが全世界の総意
370音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:28:21.01 ID:QkRxjGBd0
セナが現役だった頃の評価はプロストとほぼ互角でしょw
371音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:38:30.86 ID:1hZef+BY0
と関係者やF1ドライバーに言ってくれば?^_^
372音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:54:10.80 ID:Ma/3upCP0
>>368
本当にヒトラーみたいな見た目だったらカリスマ性が凄かっただろうな
373音速の名無しさん:2014/07/02(水) 20:17:44.50 ID:OqqKV1WD0
>>356
たしかにw
374音速の名無しさん:2014/07/02(水) 20:36:13.50 ID:VQmnAb7n0
>>369
>>371

いなし方w
これ言われたら反論の余地無いわww
F1ドラとネラーどっち信じますか?て聞かれたらねwww
375音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:19:25.61 ID:QkRxjGBd0
現役最強と呼ばれてるF1ドライバーの意見
http://2011.f1.topnews.jp/2011/09/08/news/f1/teams/ferrari/42353.html
376音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:23:30.16 ID:gj+b4QlF0
マッチの日記より

全日本F3000選手権にミハエル・シューマッハ選手がスポット参戦した時の話です。
彼はチームメイトのジョニー・ハーバート選手を圧倒するパフォーマンスを見せるのですが
実はジョニー・ハーバート選手が使っていたあるパーツが気になり、ジョニーが帰ったあとで
チームのエンジニアに「あのパーツを決勝では僕のマシンにつけてくれ」と主張していたのです。
そしてタイヤメーカーの浜島エンジニアのところへ出向き、予選用タイヤの美味しい使い方を
事細かに深夜まで訊いていました。誰よりも遅くまでサーキットに残り、
自分が有利になる可能性があることは、徹底的に主張する。そんなドライバーでした。
見事に表彰台獲得でレースを終え、表彰式を終えた帰路、チームの人から頼まれて、
ミハエル・シューマッハ選手と一緒に新幹線のグリーン車で東京まで一緒に帰りました。
隣の席に座って、日本円がまったくないというシューマッハ選手に缶ビールを奢り、
ささやかな祝杯をあげました。何か良いことがあった時にしかお酒は口にしないという彼も、
異国の地でのF3000でデビュー戦表彰台は、さすがに祝いたい気分になったはずです。
しだいに打ち解けあい、こんな言葉が彼の口をついて出てきたのを覚えています。
「もちろんF1ドライバーになりたい。それだけが夢なんだ。アイルトン・セナ選手と一緒に走りたい。
それができれば、お金なんかいらない」と頬を赤らめながら、自分に言い聞かせるように語り、また軽く、ビールに口をつけました。
377音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:24:45.55 ID:vF9PPGOz0
シューマッハも認めた現役最高選手アロンソの意見
www.topnews.jp/2012/12/04/news/f1/teams/ferrari/78546.html
378音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:27:23.69 ID:vF9PPGOz0
アロンソ
「セナ(アイルトン・セナ)がタイトルに輝いたのは3度だけど、最高のドライバーだと称えられている。僕が引退する時、最高のドライバーだったって思われたい」
379音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:28:47.91 ID:7+2uSnr50
アロンソの考えをまとめると

シューマッハは史上最高のドライバー

セナは最高のドライバーのひとり

自分も最高のドライバーのひとりになりたい

そういう感じか

シューマッハを超えるのは無理だが、セナのようにはなれると
380音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:30:35.29 ID:vF9PPGOz0
>>379
俺たちに言われてもw
アロンソやハミルトン、ロズベルグや関係者に言ってくれば?w
381音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:33:08.17 ID:7+2uSnr50
>>380
だからアロンソが言ってるじゃん

シューマッハが史上最高のドライバーだって


僕にとって彼は、今もこれからもF1史上最高のドライバーだとさ

アロンソはシューマッハには勝てないと認めている
でも、セナみたいにはなれると言ってるだろ
382音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:36:08.12 ID:GRuqqZ330
>>381
俺たちに言わなくてもいいよw
>>349だからw
383音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:38:22.52 ID:7+2uSnr50
>>356で結論出てるから、この話は終わりね(笑)
384音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:41:30.18 ID:JUoEw/ii0
>>383
とF1関係者、ドライバーに言ってくれば?w
385音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:45:15.18 ID:7+2uSnr50
>>384
君が言うべきでしょう

なんで史上最高議論にセナの名前が出なくなったの?って
386音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:46:54.52 ID:JUoEw/ii0
と言ってくれば?w
>>349は違うとw
387音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:49:35.53 ID:7+2uSnr50
いつの時代もシューマッハが中心でごめんなさいね
388音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:52:07.70 ID:AUH/wo4Q0
シューマッハって、確か小林可夢偉のライバルだよな。
同じようなポジション走ってよくやりやってた。
389音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:53:37.20 ID:7+2uSnr50
セナとブランドルって宿命のライバルだっけ?
あんな奴に苦戦してたとかw
390音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:57:19.72 ID:JUoEw/ii0
結局>>349には何一つ触れずか
>>374の言うとおり
俺はただアンケート結果があるからと現実伝えただけだから
391音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:59:38.33 ID:S4FmsgWc0
いつかシューマッハも史上最高選手に選ばれたらいいなwww
392音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:00:44.16 ID:gj+b4QlF0
1991年ベルギーGP予選後に、シューマッハは父親に電話でこう話したという
「F1ドライバーは別世界の超人だと思っていたが、僕と何ら変わらない普通の人間だった。
ただ1人を除いて・・・セナだけは別世界の超人だった」
393音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:01:25.69 ID:sEGZA2yl0
>>358
セナ時代はF1は本当にプラチナチケットで日本GPなんか抽選だからな
日韓ワールドカップと同じようなレベルだったわ
シューマッハ時代なんてF1なんか日常で話題に全くならなかったしチケットも余ってたろ?(笑)

しかし給油時代は本当にくだらなかったね
タイヤも溝入ってたしマシンも長すぎてダサかった
今年の酷いデザインでも全く違和感なく見られるのはあのダサい時代のおかげだな
ちゃんとチームメイト対決もあるしそれなりに楽しめる

シューマッハ時代はベッテルをポチにしてゑを連続チャンピオンに無理やりしちゃうくらいの、いや、それ以上に下手くそなシューマッハを無理やり持ち上げてトラコンでも違反燃料でも何でもありで肝心の競争が阻害されてた本当にレベルの低い時代

ベッテル時代が退屈じゃなかったのはベッテルがそれなりに速かったからだね
シューマッハの予選は本当につまらなくて華がない、劣るマシンのモントーヤとかにボッコボッコにされてたしあれはちゃんとしたF1じゃなかった時代だ

アロンソの登場に感謝(笑)
あのシューマッハフルボッコは最高に楽しかった
394音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:04:54.54 ID:WhcrSkmm0
セナやアロンソ、プロストには負けてるが勘違いすんなよ
シューマッハの身体が良くなるようにとは思って応援してるからな
395音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:21:34.48 ID:7+2uSnr50
>>393
ざんねーん

2006年 F1日本グランプリ
シューマッハが引退発表したことでプラチナチケットに
観客動員数 3日間で36万人
今までの日本グランプリで一番多い観客数
396音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:23:13.73 ID:7+2uSnr50
シューマッハが歴代ドライバーの中で一番人気あったな

セナを応援してる観客、視聴者

シューマッハを応援してる観客、視聴者

どっちが多かったと思う?
397音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:23:37.07 ID:6wliAeFW0
>>395
そら鈴鹿最後だもの
俺だってなんとか休みとって行ったさ
モンツァより前にチケットとってな
398音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:24:47.73 ID:WhcrSkmm0
あぼーんで上二つ読めない
論破された負け犬の遠吠え系?
399音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:27:05.38 ID:7+2uSnr50
シューマッハ引退発表後のヤフオクの値上がり具合がヤバかったなw
400音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:30:04.43 ID:p5unq5j80
まさかお前らもNGして誰も読めないのか?(笑)
401音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:48:54.86 ID:MYRGPn3b0
>>395
そりゃ席が増えたから客は入れたけどセナ時代は抽選なんだよ


>>377
よく読んだらオレ凄いじゃん(笑)
「僕は〜中略〜最高のドライバーの類(たぐい)に入ると思う」


https://www.youtube.com/watch?v=pWwNU79-tZA
https://www.youtube.com/watch?v=1nenwBThwLk#t=52s
https://www.youtube.com/watch?v=LZdy8EvRmu0
402音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:53:12.76 ID:kDVqlelY0
>>401
しかもアロンソ、顎のこともディスってるよな
「7度もチャンプなっときながら3度チャンプのセナが最高って言われてる」と
403音速の名無しさん:2014/07/02(水) 23:11:27.25 ID:MYRGPn3b0
アロンソはシューマッハ叩きのめしたからな(笑)

http://tomu-photo.up.n.seesaa.net/tomu-photo/image/IMG_0792.JPG
404音速の名無しさん:2014/07/02(水) 23:20:45.19 ID:EZlkihxW0
モンテゼーモロ会長も二年位前に「シューマッハよりアロンソの方が確実に速い」って発言したよな
ソース誰かない?
405音速の名無しさん:2014/07/02(水) 23:59:19.36 ID:Xe2A3b3U0
>>404
クソマシンで飼い殺してるから褒め称えないとな。
http://www.jamesallenonf1.com/2012/10/first-alonso-should-win-the-title-then-we-wont-hire-a-team-mate-who-bothers-him/

そんな事よりもコリーナが精神的に心配と聞いて‥
せめてカルテを盗んだ犯人が早く捕まるといい。
406音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 00:39:19.28 ID:NO++DxCb0
いやいや、本当に賑やかだ(^^)
大丈夫、お前が頑張らなくてもセナが最高だって言っている人間はいっぱいいるから。でも顎と走った事のあるドライバーに取ったアンケートはダメだ。それで顎って書いたら自分の負けを認める事になるだろ?
407音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 00:41:43.56 ID:NO++DxCb0
それとチーム関係者は基本的に今いるドライバーを褒めるもんだ、社会人ならそれ位わかるだろ?顎時代のフェラーリなんて気持ち悪い位讃えあっていたからな。
408音速の名無しさん:2014/07/03(木) 05:06:49.99 ID:XZvIdZxJ0
>>404
7回もタイトル取ってもまだ議論されてる時点で負けだよね
プレッシャーがかかる状況下では
アロンソ>>シューマッハっての聞いた
409音速の名無しさん:2014/07/03(木) 05:41:05.01 ID:AKSD3cgU0
>>406
アロンソと一緒に走ってるドライバーのアンケートでアロンソ現実ベスト評価もらってるが?

懐かしいな〜
10年位前からFANTA/M8CUってコテ、通称‘スリック’がシューマッハ史上最高論を孤立奮闘で一人してたが常に敗れ去っていたのを思い出した。

実際にドライバー含む仕事に従事してる人にアンケートした結果があるのに、2ちゃんで「それ違うー!」って喚いてもアンケート結果が覆る訳じゃないのに。
410音速の名無しさん:2014/07/03(木) 06:51:42.61 ID:c/R5AA/q0
シューマッハは7度のチャンピオン。ベッテルは4度のチャンピオン。
アロンソは2度のチャンピオン。

マッサを踏みつけて王様やってる間にあっさりとベッテルに4連覇され、
今年はマクラーレンから契約解除して逃げ出した原因のハミルトンが
2度目のタイトル争い中もアロンソは侍道語りながら見てるだけ
アロンソの夢であるフェラーリでチャンピオンはとても叶いそうに無いなww
「フェラーリドライバーが僕の夢だった。今はフェラーリでタイトルを穫るのが夢だ。」
現役最強ww泣けるwww
411音速の名無しさん:2014/07/03(木) 07:06:53.75 ID:uoXXytTk0
と真っ当な意見に返答できず、負け惜しみを語るだけになりましたこと心よりお詫び申し上げます。
412音速の名無しさん:2014/07/03(木) 07:10:36.02 ID:/9cPtAJj0
アンケートは根拠にならないな
ライコネンが現役最速とか思われてたくらいだし
やっぱりレース結果は正直
413音速の名無しさん:2014/07/03(木) 07:11:42.68 ID:/9cPtAJj0
>>406
死んでから評価上がったからね
生前の評価持ってきな
414音速の名無しさん:2014/07/03(木) 07:15:02.48 ID:uoXXytTk0
これから根拠の無い顎擁護、他ドラ叩き、アンケート批判が続きます。
しばらくの間お楽しみ下さい。

>>
実際にドライバー含む仕事に従事してる人にアンケートした結果があるのに、2ちゃんで「それ違うー!」って喚いてもアンケート結果が覆る訳じゃないのに。
↑上記反論まではお時間頂きますことご了承下さいませ。
415音速の名無しさん:2014/07/03(木) 07:49:43.03 ID:/9cPtAJj0
生前の評価がお嫌いなようですね
死んでから評価上がったから仕方ないか
416音速の名無しさん:2014/07/03(木) 08:16:57.72 ID:uBYiC+ho0
セナは生前から評価は高かっただろ。
ジム・クラーク以来のドライバーというのが存命中からの評価。
417音速の名無しさん:2014/07/03(木) 08:39:46.12 ID:uoXXytTk0
心配せずとも顎も凄い
ブリアトーレ
「(アロンソは)シューマッハより上だが、これは究極レベルでの話であって、ふたりの間に差はほとんど無い」
418音速の名無しさん:2014/07/03(木) 09:53:22.07 ID:4bGWXepR0
ブリアトーレってアロンソのマネージャーだっけ
419音速の名無しさん:2014/07/03(木) 09:54:20.05 ID:6Q/zmnpq0
>>418
ルノー時代にアロンソと一緒に仕事してる
420音速の名無しさん:2014/07/03(木) 09:59:58.18 ID:dg3HbrE90
ブリ、モンテゼモロってベネトン、フェラーリで間近に仕事してる人間だな
421音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:01:51.71 ID:dg3HbrE90
ブリアトーレも両方のマネ経験あるなら空気読んで二人とも同等くらい言えば良かったのに
422音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:05:51.64 ID:4bGWXepR0
ブリアトーレは今でもアロンソのマネージャーなんだよねw
423音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:09:57.72 ID:dg3HbrE90
だよなw
マッサにしろロズベルグにしろ現役ベストはライバルのくせにアロンソって言っちゃうのに、史上ベストはセナとか言うしなw
少しはシューマッハに気を使えっうの(−_−#)
424音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:13:34.91 ID:4bGWXepR0
自演で、だよな ってw
425音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:20:11.49 ID:dg3HbrE90
だよなw
反論出来ないもんなw
426音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:23:48.93 ID:dg3HbrE90
ID:4bGWXepR0
たぶんお前が反論できないとみて皮肉言われてるんだ気付け
427音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:31:53.88 ID:/9cPtAJj0
あんまりセナヲタをいじめてやるなよ
こいつら可哀想なやつらなんだから
428音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:34:22.36 ID:dg3HbrE90
>>427
反論まだ?w
429音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:52:59.61 ID:/9cPtAJj0
シューマッハファンは色んなドライバーの相手をしなきゃいけないから大変だなあ

ファンジオ
セナ
アロンソ
ベッテル

打倒シューマッハって感じw

シューマッハ VS その他のドライバー達

野球でいうところの

巨人 VS その他全球団 みたいなw
430音速の名無しさん:2014/07/03(木) 10:56:47.35 ID:FnioP/2F0
>>429
でシューマッハがセナ、アロンソより評価低い反論まだ?w
431音速の名無しさん:2014/07/03(木) 11:10:55.38 ID:BYlc45pW0
F1チーム監督やマネージャーに評論家、新旧ドライバー、雑誌関係の主要意見ではセナが史上No.1らしいのですが、2ちゃんの一部の人がセナヲタが言ってるだけでシューマッハこそ史上No.1と言ってます。どっちが信憑性ある答えなんでしょう?
432音速の名無しさん:2014/07/03(木) 11:37:21.53 ID:/9cPtAJj0
だから生前の評価を持ってきてください
シューマッハは現役時代にファンジオやクラーク、プロストを大きく引き離しましたが
セナはどうでした?
433音速の名無しさん:2014/07/03(木) 11:45:13.81 ID:yz6UW3Tp0
>>432
なに寝ぼけてんの?
434音速の名無しさん:2014/07/03(木) 12:42:17.37 ID:DaysbIgX0
>>432
セナの現役かつシューマッハの現役時代も、F1チーム監督やマネージャーに評論家、ドライバー、雑誌関係の主要意見ではセナかファンジオのどちらかが史上No.1らしいのですが、2ちゃんの一部の人がセナヲタが言ってるだけでシューマッハこそ史上No.1と言ってます。
どっちが信憑性ある答えなんでしょう?
435音速の名無しさん:2014/07/03(木) 12:45:50.22 ID:FnioP/2F0
>>432
皆さん書かれてるように、アロンソは既にシューマッハより評価高いですよね。

死後評価上がる理屈ならアロンソはどこまで評価上がると思いますか?
436音速の名無しさん:2014/07/03(木) 12:52:14.44 ID:ozFIxJKd0
ないないw
437音速の名無しさん:2014/07/03(木) 12:58:26.07 ID:DODcXsjw0
>>436
ソースあります?
ただの2ちゃんねらーの思い込み意見ですか?
438音速の名無しさん:2014/07/03(木) 13:01:15.22 ID:K7ySDvTs0
フェラーリ会長やブリアトーレなど複数の専門家やビッグネームの意見より貴方の意見を信じろとは無理があると思いますよね、普通
439音速の名無しさん:2014/07/03(木) 13:13:42.48 ID:LLzUtdko0
理詰めにされると苦しい顎オタ

質問に答えず
○シューはいつの時代も中心と意味不明な呟き
○セナヲタの自演だと論点すり替え
○都合のいい古い引用コメ引っ張り出し

のいずれかで以下続くと予想
440音速の名無しさん:2014/07/03(木) 13:27:21.35 ID:hQRwb8K30
歴代フェラーリドライバーの中ではアロンソがベスト、とモンテゼモーロ会長
441音速の名無しさん:2014/07/03(木) 13:28:59.48 ID:hQRwb8K30
シューマッハも良かったが彼は運に恵まれた部分が大きい、とモンテゼモーロ会長
442音速の名無しさん:2014/07/03(木) 13:31:48.34 ID:hQRwb8K30
ここ数日見てるとシューマッハ擁護サイドが1人しかいないみたい
443音速の名無しさん:2014/07/03(木) 13:33:28.70 ID:hQRwb8K30
ちなみに事故してからは応援の為アロンソ筆頭にF1ファミリーからは皆絶賛されているシューマッハ氏
444音速の名無しさん:2014/07/03(木) 14:55:51.35 ID:nK7N3zwG0
>>439
時間開けてほとぼり冷めるまで黙りも追加だなwマジ顎ヲタ1人かよww
445音速の名無しさん:2014/07/03(木) 14:56:44.62 ID:5YFdlqkA0
ファビョるなよ(笑)

シューマッハファンは色んなドライバーの相手をしなきゃいけないから大変だなあ

ファンジオ
セナ
アロンソ
ベッテル

打倒シューマッハって感じw

シューマッハ VS その他のドライバー達

野球でいうところの

巨人 VS その他全球団 みたいなw
446音速の名無しさん:2014/07/03(木) 14:59:11.34 ID:nK7N3zwG0
>>439
一番上正解だったなw
447音速の名無しさん:2014/07/03(木) 15:21:57.09 ID:1YWWgNDW0
「不利な問答は無視して論点逸らしに限る」とシューマッハ信者
448音速の名無しさん:2014/07/03(木) 16:58:31.10 ID:owaRHEMq0
>>443 当たりまえだよな。同情する振りをしとかないとバッシングされる
もんwww
本音は「ルイス、本当のことを言ってやれよw」「うっししししwwwwし」
だもんな。
449音速の名無しさん:2014/07/03(木) 17:14:16.23 ID:01Vhe3Gt0
全然尊敬されてないじゃんw
450音速の名無しさん:2014/07/03(木) 17:34:28.38 ID:KMnI0t6p0
>>439
www
451音速の名無しさん:2014/07/03(木) 18:51:35.52 ID:5YFdlqkA0
セナ、ファンジオ、アロンソ、ベッテル
次の相手は誰だろうね
452音速の名無しさん:2014/07/03(木) 19:13:30.31 ID:DmPDpdpP0
>>439
wwwww
453音速の名無しさん:2014/07/03(木) 19:30:58.11 ID:5EHZ06RA0
顎は史上最高じゃない

だけど絶対に回復しろよ

今もいい兆候出てること望む
454音速の名無しさん:2014/07/03(木) 19:42:29.37 ID:n+lQsGhG0
>>451
ローブ、ロッシ、マルケス
455音速の名無しさん:2014/07/03(木) 19:51:04.73 ID:5YFdlqkA0
>>454
そういや、彼らとも比べられてきたねw
456音速の名無しさん:2014/07/03(木) 20:01:50.05 ID:UdlDeXyn0
>>439
大正解
457音速の名無しさん:2014/07/03(木) 20:16:56.19 ID:TK0CJ/Yx0
リハビリ順調なのかな
458音速の名無しさん:2014/07/03(木) 20:36:45.35 ID:XfUWshN70
少しでも良くなれば。
しかしここのオタはアンチの挑発に乗るだけで、全然リハビリの話題や応援しねえな
459音速の名無しさん:2014/07/03(木) 20:38:48.46 ID:XfUWshN70
むしろアンチの方が応援コメしてるな
460音速の名無しさん:2014/07/03(木) 20:54:39.77 ID:5YFdlqkA0
シューマッハの話題って毎年あるけど、セナの話題って命日くらいしかないよね
461音速の名無しさん:2014/07/03(木) 21:00:11.32 ID:EjD34GI10
このザマです
462音速の名無しさん:2014/07/03(木) 21:12:58.29 ID:eZu8gCAl0
そういえばスリックって漫画家にもなれず引きニートのままなのかな?せめてフリーターくらいなってれば。統合失調症になったとも言われてたけど。
顎といいスリックといい心配させるよ全く。
463音速の名無しさん:2014/07/03(木) 21:47:12.77 ID:owaRHEMq0
セナは映画にもなってるよなあ〜すげ〜よなあ
マイケルも映画になるのかなあ〜
最後の瞬間までトップをひた走り、ウイリアムズの車の異常で
非業の死。
マイケルはどうかなあ〜
スキー場でよちよち滑ってて不可抗力(=顎じいさんのミス)で
頭打ったりとか劣化しすぎ。老人向けの啓発映画かなあ〜
464音速の名無しさん:2014/07/03(木) 21:53:11.30 ID:tOnM7XqW0
>>438
正論
465音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:02:18.60 ID:5YFdlqkA0
ニューウェイってF1最高のデザイナーだけど、それと同格のドライバーは誰か?ってシューマッハでしょ
アロンソは言うまでもなくニューウェイより下だし、セナはニューウェイに降参宣言したし
ニューウェイと同格なわけねーだろって話だしな
466音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:10:07.47 ID:1BA71I+T0
だな
シューマッハが凄いっても誰も信じない狼少年状態だな
ハミルトンの半笑いで小馬鹿にした態度がなんとも
467音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:14:40.86 ID:owaRHEMq0
サー・ウイリアムズ「わがチームはbPドライバーを特別待遇しない。キリッ!」
かうわいしょうにゃミャイケルwwwwwwww
相手にされないwwwww
468音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:17:56.68 ID:6VIQ8P320
ニューウェイと同格?
バーンだろ
異論があるならどうぞ
469音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:20:16.64 ID:owaRHEMq0
復帰のときもレッドブルは顎には洟もかけなかったもんな。
よってニューウェイ先生はベッテルよりもウェーバーよりも
要らない子だと思ってるってことだよ、常識的に考えれば。
470音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:20:41.54 ID:30B8Jyp20
>>460
>シューマッハの話題って毎年あるけど、セナの話題って命日くらいしかないよね

>シューマッハの話題って毎年あるけど、セナの話題って命日くらいしかないよね

>シューマッハの話題って毎年あるけど、セナの話題って命日くらいしかないよね




命日は毎年ありますwww
また迷発言キターww
471音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:20:44.42 ID:owaRHEMq0
復帰のときもレッドブルは顎には洟もかけなかったもんな。
よってニューウェイ先生はベッテルよりもウェーバーよりも
要らない子だと思ってるってことだよ、常識的に考えれば。
472音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:21:35.07 ID:30B8Jyp20
473音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:23:34.70 ID:ycWQVx2P0
>>470
NGにしあぼーんしてるんだから引用しないでくれw
統失には絡まないのが一番ww
474音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:35:47.74 ID:30B8Jyp20
あくまでも車に頼った迫力の無いシューマッハとアグレッシブに攻めるモン
http://www.youtube.com/watch?v=hIaccugyKLg

アロンソもモントーヤも軽くシューマッハを抜くけど逆にシューマッハが追いついてもなかなか抜けなかったなw
475音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:40:04.82 ID:owaRHEMq0
さすがミハエルだな。抜かせ方は世界一かもwww
476音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:42:16.93 ID:30B8Jyp20
477音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:45:22.29 ID:mmwT3XwH0
セナの現役かつシューマッハの現役時代も、F1チーム監督やマネージャーに評論家、ドライバー、雑誌関係の主要意見ではセナかファンジオのどちらかが史上No.1らしいのですが、2ちゃんの一部の人がセナヲタが言ってるだけでシューマッハこそ史上No.1と言ってます。
>どっちが信憑性ある答えなんでしょう?
478音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 22:46:45.80 ID:NO++DxCb0
相変わらずの勢い。
顎の活躍にそんなに嫌な思いをしたの?
そんなに応援しているドライバーが顎にへこまされたの?それとも記録が突出してるからアンケートとか、〜が〜って言ってるってのが心の拠り所なの?
良いじゃん、自分が応援してるドライバーが最高で(^^)
479音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:47:05.88 ID:owaRHEMq0
鮮やかに一瞬で抜かさせるよねw世界一だなあwww
480音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:48:33.76 ID:owaRHEMq0
>>478 嫌な思い?

白けただけだと思うよ。
481音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:48:53.36 ID:Pyuqo0xQ0
抜くとこよりも抜かれて引き立て役になって伝説的な場面を作る男って海外の人が言ってたよ
何をやっても悪役扱いってな
482音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:49:29.34 ID:thJ47gcG0
>>

フェラーリ会長やブリアトーレなど複数の専門家やビッグネームの意見より貴方の意見を信じろとは無理があると思いますよね、普通
483音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 22:51:22.45 ID:NO++DxCb0
顎オタなんてろくなのがいないんだから、応援スレでドヤ顔してもなにも変わらないぜ。
もし過去に顎オタがお前らを気分悪くさせたなら俺が謝る、ゴメンねm(_ _)m
だからお前らも顎応援スレに来ないで、自分の応援しているドライバーのとこに行って一所懸命に応援してあげな。
484音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:52:45.11 ID:Pyuqo0xQ0
総合スレや各個人ドライバースレにまで出張してくる顎ヲタキチガイ
現役ドライバーでもねえくせに出張してくんな顎ヲタ
485音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:53:09.78 ID:30B8Jyp20
http://www.youtube.com/watch?v=tzn5R6X4saQ
ブレーキテスト大失敗w
http://www.youtube.com/watch?v=s3EkIVmR9X8


今年のメルセデスみたいなマシンなのにw
http://www.youtube.com/watch?v=nr6g4Xsq-WY
486音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:53:56.24 ID:vSRaUO4A0
>>439
GJ
487音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 22:54:19.10 ID:NO++DxCb0
>>480
しらけたの?
それってどんな気持ちだったの?
どんな気持ちになると応援スレで一所懸命違うドライバーの方がすごいすごいと連呼したくなるの?
488音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:54:20.43 ID:owaRHEMq0
まあ闘病生活に一切触れずに世界一だあ最強だあたら抜かしてる
やつが気に食わんのよ。統失だからしゃーないのかね?
489音速の名無しさん:2014/07/03(木) 22:55:01.32 ID:Pyuqo0xQ0
>>487
オタクの顎ヲタがところかまわず顎すごいすごいと言ってマルチして荒してるんだが
490音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 22:57:12.25 ID:NO++DxCb0
>>484
やっぱり嫌な思いをしてるんだな、ゴメンねm(_ _)m
でもお前がしていることは天に唾吐くのと変わらないと思うんだ。
491音速の名無しさん:2014/07/03(木) 23:00:48.05 ID:c/ZVNUkh0
多分ここでフルボッコにされ捌け口がなくなったから総合に行ったんだろう

向こうで仲間増えるかと思いきや秒速論破されファビり中

さすが統失顎オタ
492音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 23:02:22.50 ID:NO++DxCb0
>>488 489
やっぱりそうなんだな。
俺も2ちゃん何年もやってなくて、退院の報を聞いて応援スレだけ覗いてるからよそのスレ見てないんで知らないんだ。
相変わらずのがいるんだな。新規の顎オタなんて増えないんだからもういいとしだろうに。
493音速の名無しさん:2014/07/03(木) 23:03:39.57 ID:Pyuqo0xQ0
>>490
先に唾を吐かれたから吐きかえしただけなんだが
494音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 23:10:06.65 ID:NO++DxCb0
>>493
確かに先に手を出した方が悪い、俺が変わりに謝る、ごめんm(_ _)m
でもな、いくつかはしらんが、やったらやり返すってのもな。
ましてレベルの低いやつだったんだろ?その低いレベルに合わせるのは嫌じゃないか?
495音速の名無しさん:2014/07/03(木) 23:12:14.21 ID:Pyuqo0xQ0
キモッ
496音速の名無しさん:2014/07/03(木) 23:13:31.57 ID:Ypq5XkZ/0
スリックって今何歳くらいなんだろな
497音速の顎オタさん:2014/07/03(木) 23:20:27.66 ID:NO++DxCb0
>>495
そうそう、そんな感じくらいにしておくんだ。いくら顎オタ相手に口汚く罵っても、便所の落書きが増えていくばかりで、お前の大切な時間も無駄に浪費されるだけだぞ。
498音速の名無しさん:2014/07/03(木) 23:57:29.37 ID:9ChH3GZuO
スリックは今17歳
ボケたほうが良かった?
499音速の名無しさん:2014/07/04(金) 05:19:27.64 ID:XF6i9oZs0
サイレンススズカの過大評価と
セナの過大評価は似ている
500音速の名無しさん:2014/07/04(金) 05:38:47.24 ID:XF6i9oZs0
セナを史上最高という声があっても
セナを史上最速という声があっても

セナを史上最強という声は聞かれない

史上最強というのはシューマッハのためにある言葉だ

なぜ、セナは史上最強と言われないのか?

史上最高…生き方や個性や容姿や、実績や能力や影響力などの総合指標(非業の死を遂げると爆発的に上昇する指標でもあるw)
史上最速…1周限定のスピード、特に予選のインパクト(予選セットアップに集中すればあがりやすい指標でもあるw)
史上最強…予選や決勝、シーズンを通じての総合的な速さ、様々なコースや天候変化などの対応力や開発力など、ドライバーの総合能力指標


史上最強ってのはドライバーとしての純粋な能力だね
セナが史上最強と呼ばれないのは、やっぱりドライバーとしての純粋な能力でシューマッハに負けてるということかな
501音速の名無しさん:2014/07/04(金) 07:00:16.81 ID:08wACDii0
懲りないねぇ…
502音速の名無しさん:2014/07/04(金) 07:37:12.93 ID:AsQ0UfzA0
セナの現役かつシューマッハの現役時代も、F1チーム監督やマネージャーに評論家、ドライバー、雑誌関係の主要意見ではセナかファンジオのどちらかが史上No.1らしいのです。
しかし2ちゃんの一部の人はセナヲタが言ってるだけでシューマッハこそ史上No.1少なくとも史上最強だと言ってます。
実際に2人を起用したブリアトーレはシューマッハよりアロンソの方が強い、同じく2人を起用したフェラーリ会長もアロンソが間違いなくフェラーリ史上一番強いと発言してるのですが。

F1に直に関わってる人より2ちゃんのシューマッハヲタ1人の方が正しいのでしょうか?
503音速の名無しさん:2014/07/04(金) 08:09:30.87 ID:atyyyHWk0
メルセデス時代とヨロヨロスキーは完全になかったことにしたい
バカヲタであった。
504音速の名無しさん:2014/07/04(金) 08:14:30.63 ID:AsQ0UfzA0
Montezemolo's interview:"Alonso is the best driver I've ever met"
AUTOSPORT

会長はシューマッハに会ったことがないのでしょうか?
505音速の名無しさん:2014/07/04(金) 08:41:02.03 ID:OZm0FrdK0
スリックが必死になる理由


シューマッハすげえ

シューマッハファンの俺すげえ

シューマッハすごくない

シューマッハファンの俺すごくない
506音速の名無しさん:2014/07/04(金) 09:53:24.91 ID:atyyyHWk0
世間の標準

シューマッハすげえ

スリックはカス。無関係。

シューマッハすごくない

スリックはカス。市ねばいいのに。
507音速の名無しさん:2014/07/04(金) 11:18:58.34 ID:XF6i9oZs0
>>504
そりゃアロンソをいま、飼ってるからなw
アロンソはシューマッハに及ばないとか言わないだろw
508音速の名無しさん:2014/07/04(金) 11:20:20.29 ID:XF6i9oZs0
>>502
だからセナの生前の評価はファンジオ以下だろ
良くて互角

しかし、シューマッハはファンジオを完全に超えてるんだよ
その関係者の評価でな
509音速の名無しさん:2014/07/04(金) 11:46:40.37 ID:atyyyHWk0
2ちゃんねるでキチガイレスを続ける自称関係者の評価でなwww
510音速の名無しさん:2014/07/04(金) 11:46:53.01 ID:pspxgYR50
自演基地外は何がしたいんだ?

>>400
勿論
511音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:05:19.03 ID:rf6pvg8pO
証拠も擁護もされない人のソースは俺情報を信じなさい、と。

関係者の証言・評価と2ちゃんねらーのソースは俺情報、どちら信じますかね?
512音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:28:11.75 ID:XF6i9oZs0
F1の記録を信じた方がいいと思いますよw
513音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:30:16.54 ID:atyyyHWk0
全ポイント剥奪とかか?
514音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:35:54.13 ID:rf6pvg8pO
つまり、記録はシューマッハが持ってるけど凄いのはセナやファンジオ、ここ20年ではアロンソがベストって言ってる大部分の関係者の証言・評価は間違いでソースは俺さんの評価があってる、と言ってるんですね?
それ誰か信じますかね?
515音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:37:05.08 ID:atyyyHWk0
空前絶後のゼ全ポイント剥奪w
516音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:37:35.36 ID:XF6i9oZs0
それも含めて色んな記録がありますよね
シューマッハよりF1を盛り上げてきたドライバーはいませんね
517音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:39:05.70 ID:XF6i9oZs0
>>514
F1の記録を見ればいいじゃないですか
関係者はライコネンが最速って言ってましたよね
でもハズれた
それはF1の記録が関係者の評価より正しいからですよ
518音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:40:27.50 ID:atyyyHWk0
別にはずれてないしw
最速だよなあの当時ライコネンは。
519音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:43:07.46 ID:rf6pvg8pO
貴方1人そう思うのなら構いません。ただ誰も同意しないだけで。

もう一度聞きますが、記録や走り、仕事ぶり全て間近で見た関係者やライバルの評価が間違いで貴方1人の評価が正しいと言ってるんですね?
520音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:44:11.15 ID:XF6i9oZs0
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/131317.html

じゃあ、この評価を受け入れろよw
521音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:46:13.79 ID:atyyyHWk0
セナはオケネにならないからじいさんのw
マイケルも引退したらお金にならんから口にも出してもらえないww
きゃわいしょうにゃミャイケルwwwww
522音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:47:05.41 ID:atyyyHWk0
頭割れたときくらいだじいさんがミャイケルのことを
口にしたのはw
523音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:49:23.96 ID:rf6pvg8pO
はい。
バーニーの中では歴代ベストはベッテルなんでしょうね

貴方も関係者、ライバル評価歴代ベスト投票1位はセナなの受け入れてください。
524音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:50:03.71 ID:smFFsfIz0
開幕早々からチームメイトに優勝譲ってもらって作ったような記録では
残した数字の価値も下がるというもの。
525音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:52:10.48 ID:XF6i9oZs0
関係者の評価は参考にならないってのが、こちらの意見だけど
どうしても関係者の評価を参考にしたいなら生前の評価だな

セナの死ぬ前の評価はプロストと互角

シューマッハはプロストより遥か上

これは笑えるよ
526音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:56:35.08 ID:rf6pvg8pO
やっと理解できましたか?そろそろ仕事に戻ります。
時間与えますから、シューマッハが史上最強の根拠見つけててください。ソースは俺はなしで。

あとさっきの貴方のソース、シューマッハ史上最強論と矛盾してますよ?ベッテルが比べられてるのがセナってことは、シューマッハはさらに落ちるってことですよね。
527音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:57:02.62 ID:atyyyHWk0
F1の記録が正しいと思ってるのなら、
池沼のお前がこんなところで見苦しくファビり続ける意味なんて
ないんだけどな?わかんないかな、池沼だからwww
528音速の名無しさん:2014/07/04(金) 13:07:34.09 ID:XF6i9oZs0
>>526
セナが比較されるのはレアケースだよw
529音速の名無しさん:2014/07/04(金) 13:09:03.61 ID:XF6i9oZs0
>>527
わざわざシューマッハ応援スレにきてセナアピールしてる奴が何言ってんだ(笑)
530音速の名無しさん:2014/07/04(金) 13:20:25.30 ID:atyyyHWk0
>>529やっぱ知恵足らずには難しかったか 大笑い
531音速の名無しさん:2014/07/04(金) 15:08:19.26 ID:qAJzHftO0
ほうほう。飼ってるから褒め称えるのではダイムラー会長が現役でアロンソをベスト評価してることの説明も出来ず、同じくその理屈であればライコネンは言われておらず、、

皆アンケート結果を君に伝えてるだけでしょ?
文句ならF1の現場行って投票した人たちに言って説き伏せて来たら?w

言い返せずに無視、カッコ悪いよw
532音速の名無しさん:2014/07/04(金) 15:10:34.10 ID:fVMNVIxV0
今のベッテルがアロンソやハミルトンに結果で勝っていても評価で負けてるっていうのが何よりの証拠だろ
結果を出そうが中身がアレだったら評価もおいつかない
533音速の名無しさん:2014/07/04(金) 15:20:26.13 ID:C5ByRSGz0
長谷川穂積
WBC世界バンタム級10度防衛
ウィラポン
同上14度防衛

顎オタ理論:
時代も年齢も関係ない、記録が全て
ウィラポン>>>長谷川となる

直接対決:
長谷川の2戦2勝
534音速の名無しさん:2014/07/04(金) 15:27:59.40 ID:C5ByRSGz0
そういえばシューマッハはセナに負けたよね
535音速の名無しさん:2014/07/04(金) 15:38:25.07 ID:rCQbUaQw0
>>532
ハミルトンってシューマッハのこと小馬鹿にして笑ってたりベッテルのこともマシンだけの男って言ったり、正直過ぎないか?
536音速の名無しさん:2014/07/04(金) 15:54:41.24 ID:bA3b0OFG0
ちなみに連日追求されるとファビってるこの顎ヲタはスリックと呼ばれています。

ご存知の方興味ない方はスルーで構いませんが、興味ある方は
'スリック FANTA/M8CU'
で検索してみてください。
多少暇潰しの足しになると思います。
537音速の名無しさん:2014/07/04(金) 16:01:56.86 ID:XF6i9oZs0
>>533
むちゃくちゃな理論だな
長谷川に勝ったやつは、全員 長谷川より上のボクサーか?
お前、一貫性がないんだよ
538音速の名無しさん:2014/07/04(金) 16:06:22.28 ID:5JPI/4jK0
>>537
キター!ついに自己否定ー‼︎
自分の理論には一貫性がないと認めるー!
539音速の名無しさん:2014/07/04(金) 17:03:49.24 ID:AsQ0UfzA0
セナの現役かつシューマッハの現役時代も、F1チーム監督やマネージャーに評論家、ドライバー、雑誌関係の主要意見ではセナかファンジオのどちらかが史上No.1らしいのです。
しかし2ちゃんの一部の人はセナヲタが言ってるだけでシューマッハこそ史上No.1少なくとも史上最強だと言ってます。
実際に2人を起用したブリアトーレはシューマッハよりアロンソの方が強い、同じく2人を起用したフェラーリ会長もアロンソが間違いなくフェラーリ史上一番強いと発言してるのですが。

F1に直に関わってる人より2ちゃんのシューマッハヲタ1人の方が正しいのでしょうか?
540音速の名無しさん:2014/07/04(金) 17:07:48.99 ID:XF6i9oZs0
セナの死ぬ前の評価はプロストと互角

シューマッハはプロストより遥か上
541音速の名無しさん:2014/07/04(金) 17:18:03.10 ID:AsQ0UfzA0
シーズン開幕時に、同じ日、同じマシンに乗れば、ライコネンとフェルナンド・アロンソはミハエルに勝つだろう
542音速の名無しさん:2014/07/04(金) 17:23:26.22 ID:/imcxjte0
不毛な議論はもういいよ。意味がない。シューミーこのすれ読んでもう一回復帰してくれ。マシンは最強メルセデス。チームメートはアーバイン。
今のF1は体力的に楽だから最強マシンがあればチャンプ獲れるはず。
543音速の名無しさん:2014/07/04(金) 17:28:02.98 ID:AsQ0UfzA0
>皆アンケート結果を君に伝えてるだけでしょ?
文句ならF1の現場行って投票した人たちに言って説き伏せて来たら?w

その通りです

セナが1番だと私たちが流布してるのではありません

何度も関係者方のアンケートがあり、その都度セナが選ばれてるので
主だった意見ではセナが1番なんですよね?と言ってるだけです

反論あるならF1界へ出向き、主だった意見の人を説得して再度アンケートなり評価なりを改めさせたら
いいのです。

その結果シューマッハがベストだとなれば皆納得するでしょう?
544音速の名無しさん:2014/07/04(金) 17:35:58.51 ID:XF6i9oZs0
セナの死ぬ前の評価はプロストと互角

シューマッハはプロストより遥か上


関係者の評価です
545音速の名無しさん:2014/07/04(金) 17:45:45.31 ID:atyyyHWk0
↑必死wwww
546音速の名無しさん:2014/07/04(金) 17:49:04.49 ID:AsQ0UfzA0
毎回おっしゃいますが毎回ソースありませんね

F1に直に関わってる人より2ちゃんのシューマッハヲタ1人の方が正しいのでしょうか?
547音速の名無しさん:2014/07/04(金) 18:53:17.56 ID:RunE0qN70
>>544
一例だけ挙げるね。
マクラーレンのゴードン・マレー曰わく

・セナはレベルが違った。プロストを含め同時代のドライバーは彼の足元にも及ばない
・セナはジミー(クラーク)以来のドライバー
・シューマッハはネルソン(ピケ)のレベル
548音速の名無しさん:2014/07/04(金) 18:54:32.14 ID:YBcQX8x00
はっきり言ってどうでもいい
549音速の名無しさん:2014/07/04(金) 20:19:36.07 ID:C86xzscs0
セナオタクも、顎オタクも死人同士の比較で何あつくなってんだw
天国で仲良くやってるんだからほっといてやれよw
550音速の名無しさん:2014/07/04(金) 20:40:30.83 ID:pZzWS6CM0
シューマッハは一応まだ生きてるだろ
精神はもうどこかに逝ってしまったかもしれんが
551音速の名無しさん:2014/07/04(金) 20:40:58.35 ID:DYnIHiJp0
>>545
つ鏡
552音速の名無しさん:2014/07/04(金) 20:50:05.03 ID:atyyyHWk0
そうだよな、顎には元気になってもらいたいもんだ。
下手糞なスキーで転んでこんままじゃセナより長生きした甲斐が
ないよな。でもカスヲタってなんで顎の回復を祈るレスの一つもできない
のか情けないにもほどがある。
553音速の名無しさん:2014/07/04(金) 23:31:31.72 ID:PEjL+R5r0
>>552 同意。しゃれになんない。レーサーって引退して何十年かすると本当のことを語りだすものだ。
今ならピケとかマンセルが意外に本音を語っているよね。一番疑惑の多いシューマッハにはこれから語ってほしいことが
たくさんあったのに。
554音速の名無しさん:2014/07/05(土) 01:08:23.05 ID:OphtByDc0
シューマッハの評価はプロスト、アロンソと互角

セナの死ぬ前の評価もプロストより評価されている

関係者の評価で
555音速の名無しさん:2014/07/05(土) 01:12:03.62 ID:OphtByDc0
仕事、ギャラ、評判、評価が全て
セナ最速プロスト最強アロンソ最高か最強

シューマッハどれも素晴らしいがちょい劣る

関係者の評価

事実はこれ
556音速の名無しさん:2014/07/05(土) 01:23:03.01 ID:OphtByDc0
ソースなけりゃどうでも書ける
557音速の名無しさん:2014/07/05(土) 02:23:26.28 ID:dqV8WN390
小林可夢偉の良きライバルでした。快復をお祈りします。
558音速の名無しさん:2014/07/05(土) 03:05:16.05 ID:Hu8Uj7gF0
ないないw
559音速の名無しさん:2014/07/05(土) 07:33:42.19 ID:/oUkVzVI0
↑↑↑
主語抜けたけど
シューマッハ最強論の根拠が、です
560音速の名無しさん:2014/07/05(土) 07:50:30.93 ID:/oUkVzVI0
セナの現役かつシューマッハの現役時代も、F1チーム監督やマネージャーに評論家、ドライバー、雑誌関係の主要意見ではセナかファンジオのどちらかが史上No.1らしいのです。
しかし2ちゃんの一部の人はセナヲタが言ってるだけでシューマッハこそ史上No.1少なくとも史上最強だと言ってます。
実際に2人を起用したブリアトーレはシューマッハよりアロンソの方が強い、同じく2人を起用したフェラーリ会長もアロンソが間違いなくフェラーリ史上一番強いと発言してるのですが。

F1に直に関わってる人より2ちゃんのシューマッハヲタ1人の方が正しいのでしょうか?
561音速の名無しさん:2014/07/05(土) 09:17:10.90 ID:UZauSyXO0
まだ生きてんの?
562音速の名無しさん:2014/07/05(土) 09:25:08.51 ID:UosPtRmd0
>>561
まだ死んではいないらしい
563音速の名無しさん:2014/07/05(土) 10:27:01.42 ID:xZqF3IBY0
>>561 スリックか?
564音速の名無しさん:2014/07/05(土) 13:42:29.30 ID:RN8+MQPs0
シューマッハの評価はプロスト、アロンソと互角

セナの死ぬ前の評価もプロストより評価されている

関係者の評価で
565音速の名無しさん:2014/07/05(土) 14:49:13.75 ID:QqozYO870
今日も雑魚ヲタが頑張ってるのか

ファビョるなよ(笑)

シューマッハファンは色んなドライバーの相手をしなきゃいけないから大変だなあ

ファンジオ
セナ
アロンソ
ベッテル

打倒シューマッハって感じw

シューマッハ VS その他のドライバー達

野球でいうところの

巨人 VS その他全球団 みたいなw
566音速の名無しさん:2014/07/05(土) 15:00:12.19 ID:vUULTs1k0
>>439
連日大正解
567音速の名無しさん:2014/07/05(土) 17:14:25.13 ID:eLHMz56Z0
ブリアトーレはアロンソのマネージャーなんだからアロンソ持ち上げるよね
568音速の名無しさん:2014/07/05(土) 18:33:11.65 ID:9MrffIs00
復帰後のパフォーマンスを見ちゃうとねぇ…
チームメイトに負けっぱなし、ベテランらしくいぶし銀なところがあるかというとそれもない。
最強シューマッハは、いろいろなお膳立てがあって作り上げられた虚像であったのかなと。
569音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:01:41.12 ID:cgSfRbU00
まあ43歳でニコと予選一発互角で、モナコ最速タイムを叩き出せる人はシューマッハ以外にいないでしょう
予選で滅法速いと評価されたトゥルーリが、年をとってコバライネンにボコボコにされてたし
トゥルーリはシューマッハより若くてブランクもないのに…

シューマッハは別格ですね
570音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:31:07.71 ID:bvWVB7ka0
とスリックと呼ばれる自称関係者が申しております。
571音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:34:35.78 ID:bvWVB7ka0
>>567
>ブリアトーレはアロンソのマネージャーなんだからアロンソ持ち上げるよね

と、スレ読み返したらとても恥ずかしくて言えないような発言をするのが自称関係者です。
572音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:34:45.32 ID:8WrTcLFA0
でも顎はとっくに死んでるんだからなに言ってもダメだよ。
おまえら見てる影武者は体重半分に落とした売れない俳優
573音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:41:20.75 ID:dqV8WN390
復帰後に関しては並かそれ以下のドライバーでしかなかったな。
若いドライバーに早く席を譲るべきだと思った。
574音速の名無しさん:2014/07/05(土) 20:38:32.18 ID:v8uuUfmD0
94年トラコン付ベストマシンのシューマッハベネトン相手にスポットで復帰し大差でポール取ってしまうマンセルと比べても、シューマッハってセナプロアロから遥かに劣ってるんだな思わざるを得ない
575音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:12:03.85 ID:WhJlYWoA0
復帰はするべきじゃなかったな
復帰しなければ伝説になっていたのに
576音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:37:40.60 ID:KQ+jad+E0
マンセルってヒルに負けたでしょ(笑)
577音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:40:13.76 ID:RN8+MQPs0
シューマッハを叩くのは良いんだけど
セナはそのシューマッハに負けたんだよなw
578音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:43:23.26 ID:KcVHHhmX0
そのシューマッハはヒルに負けたんだよな
579音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:46:26.73 ID:KQ+jad+E0
セナはタイトル3回獲得した素晴らしいドライバーだよ
それ以上でも それ以下でもない
580音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:47:49.27 ID:ma/f8ZBb0
顎オタ必死すぎ
581音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:57:29.22 ID:+EgEVvt50
セナに惜敗
プロストに完敗
マンセルにも惨敗
挙句ヒルにも負けたうえに

最多勝なのに1度もベストドライバーに選ばれないミハエル・シューマッハさん
582音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:13:12.18 ID:RN8+MQPs0
タイトル7回91勝はでかいな
誰がケチつけようが、負け惜しみの屁理屈にしか聞こえない
583音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:15:19.04 ID:WlV/NVGw0
と負け惜しみの屁理屈を申しております(笑)
584音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:20:14.83 ID:RN8+MQPs0
シューマッハほどF1に情熱を燃やしたドライバーはいない
だからF1の神に愛され、それにふさわしい勝利を与えられた
585音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:23:33.37 ID:oTVTH8fJ0
理詰めにされると苦しい顎オタ

質問に答えず
○シューはいつの時代も中心と意味不明な呟き
○セナヲタの自演だと論点すり替え
○都合のいい古い引用コメ引っ張り出し
○分が悪いので暫く逃亡
○最多勝、最多タイトルと自分に言い聞かせ自己満レス
○ソース無し関係者の評価をドヤ顔レス
○セナコンプで批判はしても顎の回復祈願コメはしない


のいずれかで以下続くと予想
586音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:30:28.79 ID:ma/f8ZBb0
>>575
まったくですなぁ…
復帰後の走りを見たら彼が91勝7回チャンプのドライバーとは誰も信じないわな。
587音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:32:31.94 ID:RN8+MQPs0
1992年F1予選結果 ハッキネン対ハーバート
第1戦南アフリカ 1'19''672 × 1.046 ○ 1'18''626
第2戦メキシコ 1'20''145 × 0.636 ○ 1'19''509
第3戦ブラジル 1'20''577 ○ 0.073 × 1'20''650
第4戦スペイン 1'25''202 ○ 0.584 × 1'25''786
第5戦サンマリノ 1'27''437 × 0.167 ○ 1'27''270
第6戦モナコ 1'22''886 × 0.307 ○ 1'22''579
第7戦カナダ 1'22''360 × 0.715 ○ 1'21''645
第8戦フランス 1'16''999 ○ 0.258 × 1'17''257
第9戦イギリス 1'23''813 × 0.208 ○ 1'23''605
第10戦ドイツ 1'42''749 × 0.104 ○ 1'42''645
第11戦ハンガリー 1'19''587 × 0.444 ○ 1'19''143
第12戦ベルギー 1'54''812 ○ 0.215 × 1'55''027
第13戦イタリア 1'24''807 ○ 0.333 × 1'25''140
第14戦ポルトガル 1'16''173 ○ 0.455 × 1'16''628
第15戦日本 1'41''415 × 0.385 ○ 1'41''030
第16戦オーストラリア 1'16''863 ○ 0.912 × 1'16''944
勝敗合計 × 7-9 ○
比較可能勝敗 × 0.125 ○


1993年F1予選結果 ハッキネン対セナ
第14戦ポルトガル 1'12''443 ○ 0.048 × 1'12''491
第15戦日本 1'37''326 × 0.042 ○ 1'37''284
第16戦オーストラリア 1'14''106 × 0.735 ○ 1'13''371
勝敗合計 × 1-2 ○
平均タイム差 × 0.243 ○

セナとハーバートって互角だな(笑)
92年、ハーバートに負けたハッキネンは1年休養、その休養明けのハッキネンにこの僅差(笑)
588音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:33:00.44 ID:RN8+MQPs0
ちなみに…シューマッハとハーバートの差w

1994年F1予選結果シューマッハ対ハーバート

第15戦日本 1'37''209 ○ 0.619 × 1'37''828
第16戦オーストラリア 1'16''197 ○ 1.530 × 1'17''727
勝敗合計 ○ 2-0 ×
平均タイム差 ○ 1.074 ×

1995年F1予選結果シューマッハ対ハーバート

第1戦ブラジル 1'20''382 ○ 0.506 × 1'20''888
第2戦アルゼンチン 1'54''272 ○ 2.794 × 1'57''068
第3戦サンマリノ 1'27''274 ○ 2.076 × 1'29''350
第4戦スペイン 1'21''452 ○ 2.084 × 1'23''536
第5戦モナコ 1'22''742 ○ 1.143 × 1'23''885
第6戦カナダ 1'27''661 ○ 0.837 × 1'28''498
第7戦フランス 1'17''512 ○ 1.043 × 1'19''555
第8戦イギリス 1'28''397 ○ 1.470 × 1'29''867
第9戦ドイツ 1'44''465 ○ 1.850 × 1'46''315
第10戦ハンガリー 1'17''558 ○ 2.514 × 1'20''072
第11戦ベルギー 1'59''079 × 2.994 ○ 1'56''085
第12戦イタリア 1'25''026 ○ 1.407 × 1'26''433
第13戦ポルトガル 1'21''301 ○ 1.021 × 1'22''322
第14戦ヨーロッパ 1'19''150 ○ 1.503 × 1'20''653
第15戦パシフィック 1'14''284 ○ 1.272 × 1'15''556
第16戦日本 1'38''023 ○ 2.326 × 1'40''349
第17戦オーストラリア 1'15''839 ○ 1.111 × 1'16''950
勝敗合計 ○ 16-1 ×
平均タイム差 ○ 1.350 ×
ベルギーを除く平均タイム差 ○ 1.622 ×
589音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:37:28.16 ID:ma/f8ZBb0
ほんとスリックってわかりやすいな。
590音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:38:29.10 ID:0sIyW4bL0
総合スレまで出張してハミルトンに絡み出したのは、ハミが顎を尊敬せず馬鹿にしてるからか?
591音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:39:34.72 ID:0sIyW4bL0
>>585
的中率100%
592音速の名無しさん:2014/07/05(土) 23:13:19.78 ID:SlE1YKXM0
マジか
アーバイン程度に2勝2敗なのか
593音速の名無しさん:2014/07/06(日) 01:33:49.71 ID:0usdjWu80
シューマッハさん2010
 予選でもレースペースでもニコに0.3(アロンソマッサ間同等、ニコカズキ間同等)〜の大敗

シューマッハさん2011
 前半戦は予選でニコと勝負するも足元にも及ばず
 結果として予選を完全に捨てて決勝セットアップ特化することで
 レースペースは復帰後もっとも接近する(0.2遅れほどだったかな?)

シューマッハさん2012
 予選で勝負するようになったというよりは予選重視したようで
 予選は0.2遅れ程まで接近したが、レースペースは復帰後最悪の0.4〜
 リアイアの内、殆ど全てに近い回数でニコの後ろを走っている有様
 モナコのPPもニコのミスがあってもわずか0.1のリードでしかなかった
 (ニコがミスしなければ0.3程の大差で負けていた、シューマッハは単にノロノロ走っただけ)

シューマッハさん総括
 予選向けにすればニコにある程度接近、一方で決勝はボロボロ
 決勝向けにすればニコにある程度接近、一方で予選はボロボロ
 いずれの年もニコには程遠い腕だったが、2010がバランス的には最もよく、
 戦略的には2011の予選Q3無走行スタイルが最も成功していたといえる
594音速の名無しさん:2014/07/06(日) 01:42:03.30 ID:0usdjWu80
シューマッハさんを擁護するとしたら?
 昔のように、チームメイトのテスト時間を強奪すれば
 予選向けセット、決勝向けセットを仕上げることができ、
 あわよくば両セッションでニコと同等くらいにはいけたかもしれない

 昔のように、タイヤ供給者が全力でサポートしてくれれば、
 ニコと同等くらいにはいけたかもしれない

 昔のように、トラクションコントロールがあれば、
 ニコと同等くらいにはいけたかもしれない

 昔のように、チームメイトに不運が頻発すれば、
 ニコと同等のポイントを稼げたかもしれない

 ドイツチームでなければ、
 これらは全てかなっていたかもしれないが、
 ニコとの大きすぎる差を鑑みれば、それもどうだか怪しいね
 マッサ(シューマッハ)がアロンソ(ニコ)に勝てるか、どう考えても無理だもんね
595音速の名無しさん:2014/07/06(日) 01:54:56.02 ID:DfMw50db0
そもそも他のドライバーは40過ぎまで走れないからねえ

シューマッハが復帰した時のF1はコーナリングスピード速かったし、若者有利な時代

昔のF1はコーナリングスピード遅かったからベテラン有利だった

シューマッハはベテラン有利な時代にデビューして天才として君臨
若者有利な時代に43歳でモナコ最速タイム

怪物すぎるな
596音速の名無しさん:2014/07/06(日) 02:46:53.82 ID:QBayjnyn0
>>595
> 怪物すぎるな

老害すぎたわ。若いドライバーの邪魔になるから早く隠居して第二の人生を歩んで欲しいと思った。
まさか今のようなことになるとは全く想像していなかったけど。
597音速の名無しさん:2014/07/06(日) 04:37:46.28 ID:81FXjpDS0
シューマッハは記録程のドライバーではない。例え全盛期のシューマッハでも同じ日同じ時間同じマシンで勝負すればアロンソやライコネンが彼を破るだろう。
セナやプロストには及ばない。

関係者の評価
598音速の名無しさん:2014/07/06(日) 04:45:33.99 ID:5STA5kul0
実際に同一の条件で比較できないんだから、意味のない評価だ
記録で判断するしかない
心残りはセナとの世代交代ができなかった事と、なにを思ったのか
一度引退した後に復帰した事くらいだろ
599音速の名無しさん:2014/07/06(日) 04:54:17.45 ID:tv96/3TM0
記録で判断するしかない、と素人

記録、走りを直で見てシューマッハはセナプロストより下、とライバルドラや関係者

どちらが信憑性ありますかw
600音速の名無しさん:2014/07/06(日) 05:06:05.95 ID:5STA5kul0
亜久里はセナよりシューマッハのほうが速いと言っていたがな
それに強くなかったフェラーリに移籍してチームごと強くしていき
フェラーリの黄金期を築きあげた事はセナもプロストもやれなかった事だ
601音速の名無しさん:2014/07/06(日) 05:06:45.63 ID:5STA5kul0
ちなみに俺はセナのほうが全然好きだけどw
602音速の名無しさん:2014/07/06(日) 05:13:10.36 ID:rVyFJIUB0
あくまで圧倒的多数の評価が
セナ>シューマッハってだけで、どの世界でも少数派はいるもんだ

主要評価とレア評価、どちらが信憑性高いですか?
603音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:23:22.34 ID:DfMw50db0
信憑性が高いのはF1の記録だねえ
604音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:26:46.49 ID:vD8uQnej0
としか語らなくなった素人と、
記録や走り全てを判断してセナ>シューマッハという大多数のF1関係者

どちらが信憑性ありますかw
605音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:29:51.17 ID:vD8uQnej0
記録を信じればシューマッハさんたしか中野や片山にも負けた人だよな

何故セナに挑む?w
606音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:30:44.21 ID:DfMw50db0
結果、記録ほど信憑性のあるものは無いです
残念ながら(笑)

タイトル7回91勝してみてね

誰ができますか?(笑)
607音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:34:44.18 ID:vD8uQnej0
ってF1関係者に言って来てくれww

俺たちが格付けしたわけじゃないからw
悔しいの〜w

あ、それかシューマッハが史上最高ドライバーのアンケート持ってるの?w
608音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:36:51.39 ID:DfMw50db0
F1の記録を修正してくれば?
そんなに不満なら

セナさんはタイトル20回獲得したドライバーなんですよね(笑)
609音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:39:17.46 ID:cVC2Nfmc0
シューマッハが1位じゃ不満かってF1関係者に言って来てくれww
610音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:47:02.20 ID:DfMw50db0
ふつうに考えて、記録・結果ほど論理的で客観的で理路整然とした根拠はないと思いますが

個人の好き嫌いの感情や感覚が理路整然とした根拠なんですか?(笑)

くわしく説明してくれます?(笑)
611音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:49:48.03 ID:k71Jg3O70
君たちの意見は根拠ないよってF1関係者に言って来てくれww
612音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:51:08.78 ID:DfMw50db0
実際、根拠ないですよね

どう根拠があるか、あなたが説明してください(笑)
613音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:53:18.80 ID:DZy7Kpv30
とF1関係者に説明求めて下さいw

俺たちが格付けしたんじゃないからww
朝から腹いてー(爆笑)
614音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:54:30.01 ID:DfMw50db0
その格付けは根拠がないって事でいいでしょ

反論あるなら根拠を持ってきてください(笑)
615音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:57:38.75 ID:DZy7Kpv30
俺は素人なんでどういう走りだから誰々は凄いとかわかりませんw

だから結果やプロや関係者の発言や評価を参考にしてますよー(爆笑)

F1関係者が記録程すごくないよ?って言うならそうなんじゃないですか?W
616音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:04:04.81 ID:fwUPm6Rh0
時代も違えばレギュレーションも違う中で数字だけ取り出して比較しても意味はないだろう。
617音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:06:30.45 ID:BKAu9AB70
その格付けは根拠ないよってF1関係者に言ってくれば?「その格付けは根拠ありませんでした。」って関係者が言うなら納得w
618音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:13:34.11 ID:DfMw50db0
F1の記録・結果は何よりも優先されますからねえ
関係者の評価でポール、優勝、チャンピオンは決まらないですよね
その予想も当たらない(笑)
619音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:16:19.56 ID:Tei2V5wa0
>>618
根拠?根拠は俺がそう感じてるから

とかいうお前の発言を関係者や監督の発言より信じろとw
シューマッハがベストという根拠は?w
620音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:21:02.39 ID:DfMw50db0
>>619
だからF1の記録・結果です
タイトル7回91勝という圧倒的な記録・結果
621音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:25:02.22 ID:ocUIAGY40
>>620
とお前が思うぶんにはなんの問題もない。

世界的にはセナの評価が上回ってるだけでw
622音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:34:17.24 ID:fwUPm6Rh0
もはや容体には誰も興味無しか…
623音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:39:01.86 ID:DfMw50db0
>>621
客観的、論理的な根拠がない評価ね。
624音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:43:21.19 ID:s+jcnoa70
とF1関係者に言ってくれば?w
625音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:56:35.90 ID:DfMw50db0
きちんとした議論を交わす機会があれば言いますよ
とりあえず君は根拠を説明出来ないということがわかりました
626音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:58:04.19 ID:WNDh79zi0
>>615
>俺は素人なんでどういう走りだから誰々は凄いとかわかりませんw

>だから結果やプロや関係者の発言や評価を参考にしてますよー(爆笑)

>F1関係者が記録程すごくないよ?って言うならそうなんじゃないですか?W
627音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:07:29.76 ID:AT5CLyuX0
気持ち悪っ
628音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:10:30.72 ID:DfMw50db0
記録と一致しない根拠のない証言

河野談話と同じですね

慰安婦は売春婦だったというのは少数派の意見ですが…
真相はどうなんでしょうね
629音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:11:15.21 ID:aHb4VhZW0
そういえば、セナに負けたどころかプロストには手も足も出なかったね
630音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:17:17.57 ID:3xjvGwHV0
セナとかプロストとか格下のドライバーの話をこのスレでするなよ
631音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:17:47.42 ID:aHb4VhZW0
慰安婦が売春婦だという意見が少数派とは、、
これが顎ヲタクオリティなんですね
無能、無知は罪だと改めて教えてくれてありがとうございます。
632音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:19:34.84 ID:DfMw50db0
>>630
シューマッハファンは色んなドライバーの相手をしなきゃいけないから大変です(笑)

ファンジオ
セナ
プロスト
アロンソ
ベッテル

打倒シューマッハって感じw

シューマッハ VS その他のドライバー達

野球でいうところの

巨人 VS その他全球団 みたいなw

それだけシューマッハが偉大なドライバーだってことなんですが
633音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:26:29.07 ID:lQZXPbWq0
セナの現役かつシューマッハの現役時代も、F1チーム監督やマネージャーに評論家、ドライバー、雑誌関係の主要意見ではセナかファンジオのどちらかが史上No.1らしいのです。
しかし2ちゃんの一部の人はセナヲタが言ってるだけでシューマッハこそ史上No.1少なくとも史上最強だと言ってます。
実際に2人を起用したブリアトーレはシューマッハよりアロンソの方が強い、同じく2人を起用したフェラーリ会長もアロンソが間違いなくフェラーリ史上一番強いと発言してるのですが。

F1に直に関わってる人より2ちゃんのシューマッハヲタ1人の方が正しいのでしょうか?
634音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:28:56.24 ID:UifIeOql0
理詰めにされると苦しい顎オタ

質問に答えず
○シューはいつの時代も中心と意味不明な呟き
○セナヲタの自演だと論点すり替え
○都合のいい古い引用コメ引っ張り出し
○分が悪いので暫く逃亡
○最多勝、最多タイトルと自分に言い聞かせ自己満レス
○ソース無し関係者の評価をドヤ顔レス
○セナコンプで批判はしても顎の回復祈願コメはしない


のいずれかで以下続くと予想
635音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:33:06.13 ID:BlLlu+yZ0
アーバイン相手に2勝2敗でセナプロをライバル視するシューマッハさん

ご快復をお祈り申し上げます
636音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:37:10.68 ID:BlLlu+yZ0
記録が優先されると言いながら
ドライバーズランク最下位で全員から負けたことを一切スルーするシューマッハヲタさん

ご快復をお祈り申し上げます
637音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:40:57.14 ID:h/O0wCcn0
ほとんどベネトンのインチキとあの時代のフェラーリ(体制も含めて)が
凄かっただけ。ドライバー自体はアーバインに2勝2敗wwww
638音速の名無しさん:2014/07/06(日) 09:19:37.67 ID:XzeCWvYT0
記録・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
639音速の名無しさん:2014/07/06(日) 10:09:04.04 ID:Yqwe6w8k0
>>638
理詰めにされた顎ヲタは逃亡後>>634へと続きまーす
640音速の名無しさん:2014/07/06(日) 10:21:37.51 ID:0k9/Hs8u0
スリックも大変だ
当たり前だか擁護コメントもなく1人
2ちゃんに張り付く生活になるわな
641音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:06:37.52 ID:mDdQD2pz0
優勝争いができる車に乗って、毎回のように周回遅れの中団で入賞争いをする史上最高ドライバー
シュールだ…
642音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:12:46.56 ID:0usdjWu80
サラッと見て、>>628が酷すぎるわ

シューマッハのやり口って朝鮮人のそれに似てるとも思えるが
ファンもそういう思考なのな 在日しかファンがいないんじゃねえの

>・天皇を馬鹿にしサリンをばらまくと発言(のち必死に言い訳w)
ここからも推測できたか
あーやっぱりね、といった感じか
キムチ悪いな
643音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:31:21.32 ID:6f5aeaWe0
スリックが反日なのは周知の事実じゃね?w
理論破綻すると記憶障害になったように振り出しに戻って書き込みし出すこともw
644音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:52:09.85 ID:h/O0wCcn0
死んだのかな〜?


















スリックwwww
645音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:57:49.22 ID:0usdjWu80
スリックのことだから今頃寝てるんでしょ
夕方にまた活動開始するでw
646音速の名無しさん:2014/07/06(日) 12:06:41.96 ID:h/O0wCcn0
一遍みんなで完璧にハブってみようかw

と書き込んでおけば完璧wwww
647音速の名無しさん:2014/07/06(日) 12:10:39.93 ID:mDdQD2pz0
大先生はONE PIECEを超える漫画の執筆で忙しいんだろ。
648音速の名無しさん:2014/07/06(日) 12:14:39.04 ID:bMd4+G3L0
スリック先生、

来年から本気出す、これはマジ

宣言今年はまだですか?
649音速の名無しさん:2014/07/06(日) 12:19:49.26 ID:h/O0wCcn0
汚い顔文字カモーンw
650音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:27:13.29 ID:RBZSQb7W0
>>638
だから現役ドラからの敬意がないのか。明確な根拠といい実際現場にいる当事者しか出来ない判断といいセナ>シューマッハなのは仕方ないね。
651音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:49:35.66 ID:DfMw50db0
他人が評価してるから自分も評価するのか
それとも自分自身が それを評価してるのか、どっちですか?(笑)


関係者の評価でポール、優勝、チャンピオンは決まらないですよね
その予想も当たらない(笑)

関係者の多数派の意見が正しいなら、ハミルトンは今ごろチャンピオンシップを独走してるはず(笑)
ニコにま29点差つけられ、予選で負け越しという現実はありえないでしょう(笑)
652音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:54:05.58 ID:mDdQD2pz0
そりゃ現役ドライバーからみたらシューマッハがウンコなのは仕方ない。
実際に同じレースに参加して圧勝しているんだし。
653音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:54:30.32 ID:UIzN/hnT0
>>651
結果、記録ほど信憑性のあるものは無いです
残念ながら(爆笑)

記録・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
654音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:55:16.16 ID:0usdjWu80
塩村議員や野々村議員と似てるよな、顎ヲタの皆さん
いずれもチョン疑惑www
655音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:58:36.66 ID:DfMw50db0
結局、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ

本当のチャンピオンはハミルトンだ!というのは勝手だけどね(笑)
それは暴論(笑)
現実逃避(笑)
妄想の世界(笑)
656音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:01:17.56 ID:Xpwre/W70
>>655
結局、起こった事実・結果ほど信用できるものはないんですよ

事実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
657音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:02:23.10 ID:h/O0wCcn0
そうだねえメルセデス時代に暴露したもんな現実で。


あ、そうそうアーバインに2勝2敗w
658音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:02:50.44 ID:DfMw50db0
関係者の評価でポール、優勝、チャンピオンは決まらないし、その予想も当たらない(笑)

関係者の多数派の意見が正しいなら、ハミルトンは今ごろチャンピオンシップを独走してるはず(笑)
ニコに29点差つけられ、予選で負け越しという現実はありえないでしょう(笑)

セナ信者さんの言ってることって
こういう現実を無視してw
本当にチャンピオンシップをリードしてるのはハミルトンだ!
この結果・記録は認めない!って言い張ってるようなもの(笑)

でもねえ、結局、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)

本当のチャンピオンはハミルトンだ!というのは勝手だけど(笑)
それは暴論(笑)
現実逃避(笑)
妄想の世界(笑)
659音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:05:26.14 ID:+zw8XN8D0
>>658
でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
660音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:14:09.09 ID:I0Gpkl+00
スリックのディベート力の無さに脱帽
661音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:21:16.89 ID:I0Gpkl+00
関係ないけど記録からしてイチローが日本史上最高のヒッターだよな
662音速の名無しさん:2014/07/06(日) 15:40:50.30 ID:h/O0wCcn0
関係ないけどゴジラは記録からして残念ながら最高じゃないなw
663音速の名無しさん:2014/07/06(日) 15:54:27.19 ID:TAUY6KLt0
>>662
wwwww
664音速の名無しさん:2014/07/06(日) 15:59:36.47 ID:DfMw50db0
イチローは素晴らしい野球選手だよ
打撃だけ見れば、足りない部分がかなり結果・記録でわかるから、打撃だけでは高い評価は無理だけど守備や走塁を含めたら上位選手だね
それがシューマッハやセナの問題と、どう関係があるのか知らないけど
とりあえずセナが最高だという結果・記録はないんじゃないですか
シューマッハと、あまりにも差がありすぎる
665音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:02:51.20 ID:H/FyGPqB0
でもねえ、結局起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

やっぱ事実は否定しようがないですね。
666音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:03:14.76 ID:mDdQD2pz0
とりあえずシューマッハが最高ってことは無いわ。
667音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:04:53.15 ID:0usdjWu80
シューマッハさん
 優勝率:7位
 表彰台率:9位
 FL率:8位
 入賞率:13位
 PP率:12位

どれも最高には達してないよねーwww
668音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:06:03.44 ID:FbT1ubjn0
>>666
顎ヲタ本人が事実から判断するに
シューマッハ=アーバイン
が信用出来ると言ってますからね(笑)
669音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:06:58.75 ID:0usdjWu80
あっ! 年間ポイント剥奪回数なら最高かも!!
670音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:10:59.78 ID:DfMw50db0
ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)
671音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:12:44.49 ID:n2oyRl8I0
顎さん本人はどう思ってるんだろうね
あ、どう「思ってた」だったかな
672音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:12:57.19 ID:tBmpUPhM0
>>670
でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
673音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:14:00.65 ID:0usdjWu80
以下・未満の区別すら出来ない小学生レベルのスリック大先生には
率という概念を理解出来る頭なんて当然なかったかwww
674音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:15:48.31 ID:0usdjWu80
小学生レベルなんて言ったら、小学生に失礼かw

何かと何かを比較する際には、出来るだけ同条件にすべく、
比率で表すんだよ、スリックちゃん!!!!!

GDPとかね!!!!!
あっGDPわからないか!!!!!
675音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:18:33.09 ID:mDdQD2pz0
>>670
ジャン・トッド体制下の団体競技としてのF1チーム戦略
セカンドドライバーをアシスト役にしたチームプレーで勝つF1での「勝つ方の役」だったってだけだよ。
開幕早々優勝を譲らせたりそりゃ酷いものだった。
676音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:22:36.49 ID:DfMw50db0
>>674
24歳から34歳までの記録で比べてみる?
677音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:25:13.33 ID:DfMw50db0
>>675
じゃあベルガー、アレジで良いじゃないですか(笑)
なんでドライバー変えたの(笑)

そんな選手に年俸30億円とか支払うはずないし、マクラーレンはさらに上の金額を提示したわけです
678音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:25:29.91 ID:0usdjWu80
えっ? 誰と誰で? もちろん全ドライバーだよね?
それももしかしてF1に興味ないお子様がパッと見てわかるような回数で比較とか言わないよね?
ちゃんと比率で比較してくれるんだよね?
えっ? えっ?www
679音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:26:19.03 ID:hNldGSUk0
680音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:27:23.50 ID:TzwtV9Uq0
>>677
でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になますよね?

自分の発言ですよー?
681音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:36:28.58 ID:hNldGSUk0
シューマッハのいつものやり方が視覚化されたレース
https://www.youtube.com/watch?v=gqyz6WcxJD8#t=1m5s
682音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:37:24.28 ID:0usdjWu80
スリック大先生による、

意味不明な24〜34歳の期間限定
全ドライバーの主要記録の 比 率 を用いた比較

待ちです☆



早く集計してね!
子供でも出来る回数比較なんて大人がやらないでよね!!
683音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:38:10.11 ID:DfMw50db0
とりあえず、こういう記録を叩き出してから言ってくださいな
F1ドライバーを長く続ける事が出来るのも実力ですよ


ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)
684音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:39:21.94 ID:z7xentw+0
>>683

>でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)

>現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になますよね?

>自分の発言ですよー?
685音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:40:12.20 ID:mDdQD2pz0
>>677
たぶんベルガー・アレジよりはいいと思ったんじゃないですか?
セットでベネトンのスタッフもついてくるし。
686音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:41:31.71 ID:0usdjWu80
まだかな まだかな
687音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:49:28.80 ID:hNldGSUk0
殺人に近いシューマッハの危険行為
https://www.youtube.com/watch?v=xZ3lFW-oL2o
688音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:51:07.81 ID:46VWKKWP0
単純にシューマッハがベネトンのスキャンダルで自分の評価を落とさない為に
シューマッハ側からフェラーリにアタックしたっていうのが真相だけどな

その二人を獲得して数戦終わった後にブリアトーレが
ジョニーを残しておけベネトンチームの状態はマシだったと言ってたが
普通そこはミハエルシューマッハを残しておけばだよな

まあそんなもんよ
689音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:52:18.20 ID:0usdjWu80
もう30分くらい経つけど〜? まだかな〜?

エクセル程度を使いこなせれば、もう20人分くらいは終わってるよね〜?
言いだしっぺだから最初からある程度データはそろってるはずだし〜?
690音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:55:08.50 ID:DfMw50db0
>>687
ちゃんと一台分開けてるね
それ以上開ける意味はないし、義務もない
691音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:55:25.92 ID:DtJqY8un0
なんで急に大荒れなってんだw
692音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:56:06.80 ID:hNldGSUk0
693音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:56:26.36 ID:O8S68rbF0
現実・結果ほど信用出来るものは無い
と、顎ヲタ スリック

シューマッハ対アーバイン
2勝2敗
694音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:59:06.81 ID:DfMw50db0
>>689
とりあえずシューマッハが最高だって結論は出た。
24歳から34歳までにシューマッハはタイトル6回獲得、79勝している。
他のドライバーのデビューから引退までのキャリア全部足しても追いつけない。
695音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:59:31.31 ID:h/O0wCcn0
関係ないけどゴジラは残念だなあ〜w
696音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:01:05.03 ID:3Uc7SgMB0
関係ないけど記録からしてもイチローが日本史上最高のバッターだよな
697音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:01:24.36 ID:3rp/o1Ld0
シューマッハの記録を破るにはどうしたらいいの?
698音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:01:32.17 ID:hNldGSUk0
>>690
ミハエル・シューマッハ、バリチェロに謝罪
http://f1-gate.com/schumacher/f1_8680.html


スチュワート、“故意の危険行為”に大きなショック
http://as-web.jp/f1sokuho/info_smart.php?c_id=1&no=28502
699音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:01:42.97 ID:0usdjWu80
こういうの(>>694)を小並感っていうんだろうなwww
700音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:02:30.70 ID:3Uc7SgMB0
返答まだ?(笑)

でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
701音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:04:23.19 ID:DtJqY8un0
>>694
どんだけ騒いでもそれに尽きるよな、ベッテルが抜けるかどうかって感じ
702音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:05:50.89 ID:h/O0wCcn0
シューマッハって普通のおっさんが宝くじ当たったみたいなもん
だってうちのじっちゃが言ってたw
703音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:06:19.81 ID:DfMw50db0
>>698
面倒だから、とりあえず形だけでも謝っておくかというのはよくあること
1台分開けてる事だけわかればいいです
704音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:06:58.14 ID:hNldGSUk0
>>697
簡単だよ、今年のメルセデスのようなチームが絶対ポチ制を敷いたらいい

ただ残念なのはシューマッハがショボ過ぎてあの最強フェラーリに最強タイヤの組み合わせなのにモントーヤとかにボッコボッコにやられたってことさ
今年のメルセデスでリカルドに連続ポール取られるような出来事が当たり前のように起こった(笑)
705音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:07:16.85 ID:h/O0wCcn0
まあ朝鮮人が「一番ニダー!」って空気読まねえで
喚き散らすのは今に始まったことでもなく…
706音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:09:08.12 ID:DfMw50db0
フェラーリが速かったのではなく、シューマッハとバリチェロが速かっただけだね
707音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:09:57.58 ID:uoaEK9aU0
シューマッハとアーバインはどちらが上?
根拠は〜?
708音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:10:01.87 ID:0usdjWu80
ペナルティーは壁寄せより、その後の1台分開けずにコースオフさせたことに対してだろう

>>705
それが核心だと思うわ、正直
何事も一番でなくては納得できないファンタジー脳
709音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:10:33.38 ID:hNldGSUk0
>>703
これが裁定

ミハエル・シューマッハ、次戦グリッド10番降格ペナルティ
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51679655.html
710音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:11:53.28 ID:fJCB/Tlt0
必死にシューマッハ最高って云うけど根拠無いもんな
711音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:04.33 ID:46VWKKWP0
同時期か・・・
セナ10勝 8PP 4FL チャンピオン1回
プロスト 7勝 13PP 7FL チャンピオン1回
シューマッハ5勝 0PP 9FL 無冠

マンセルと走った時だけカウント
マンセル12勝 16PP 9FL チャンピオン1回
シューマッハ5勝 4PP 6FL チャンピオン2回

マンセルは数戦跨ぎの94-95だったからチャンピオン回数じゃ負けるが
どの部門でもシューマッハ負けてるってことになるなぁ
712音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:06.10 ID:DfMw50db0
シューマッハもバリチェロも年老いた状態で速かったからなあ
シューマッハは43歳でモナコ最速、予選でニコと互角
そのニコはハミルトン相手に予選勝ち越し、チャンピオンシップ29点リード

バリチェロも年老いた状態でバトンと互角に戦っていたし、そのバトンはハミルトンと互角だったからねえ
713音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:50.95 ID:mDdQD2pz0
>>708
別にスリックか1番になるわけじゃないんだけどな。
からかうと何故かムキになる。
714音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:13:38.40 ID:DfMw50db0
>>709
1台分スペースを残していた、とは言っておきますね
715音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:13:39.03 ID:pIzPIQWp0
>>711
は?マンセルにすら勝てないの?
716音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:14:26.59 ID:h/O0wCcn0
>>708 で「一番てことにしといてやるかめんどうくせえしうるせえから」
と譲歩したら、次には
「シューマッハの先祖は朝鮮人だったニダー」だよ かなりの確率で 呆
717音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:02.31 ID:gs6WdLG20
>>714

でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
718音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:07.09 ID:DfMw50db0
同時期ワロタw
シューマッハが無双してる間、マンセルは自宅警備員でF1ドライバーになれない状態なのに(笑)
719音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:16.13 ID:mDdQD2pz0
>>712
バリチェロはともかくシューマッハはダメじゃね?
前年度、バリチェロが2勝したブラウンGPをメルセデスが買収してシューマッハを乗せたら
フルシーズン戦って0勝どころか表彰台0回。
720音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:29.97 ID:46VWKKWP0
>>715
ピケ 予選最高位5位 最高位3位 10P 
シューマッハと組んでた時のピケ 予選最高位5位 決勝最高位4位 6P

シューマッハ 予選最高位5位 最高位5位 4P

同時期だと39歳のピケにすら負けてるということになるからな
721音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:17:39.28 ID:DfMw50db0
>>719
シューマッハを貶めるために無理やりな論理を組み立ててるけど
それ、他ドライバーにも当てはめてるの?(笑)
で、誰が史上最高ですか?
722音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:18:11.39 ID:lkmV+kgA0
>>720
そん時のシューマッハ大先生は何歳なの?w
723音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:09.01 ID:0usdjWu80
>>713 >>716
あるあるwww

特にシューマッハ朝鮮人説はガチでその内出して来そうだな…!
724音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:22.98 ID:r0aVNc2W0
>>721

ここにいるだろう?FW16がどんな車か分からないで当てはめてる馬鹿が

735 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 05:50:16.21 ID:DfMw50db0 [1/3]

ニューウェイの車で0ポイントという奇跡的(笑)ドライバーなんだがw
725音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:28.68 ID:lkmV+kgA0
>>721
君の理論ならセナかプロストだよね?
726音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:34.53 ID:h/O0wCcn0
>>721 シューマッハじゃないことだけは確かだ。安心したまえw
727音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:21:25.66 ID:46VWKKWP0
F1ワールドチャンピオン1回
CARTチャンピオン1回

自宅警備員時代に北米制覇とかシューマッハが自宅警備員やってた2007〜2009は何を成し遂げたんですかねぇ

欧州と北米のトップカテ制覇でCARTの内容無視したら
その結果だけでシューマッハなんて目じゃないね
728音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:22:17.32 ID:lkmV+kgA0
事実・結果ほど信用できるものはないんですよね?(笑)
同一マシン、同一年が事実・結果比較するのいいですよね?(笑)
729音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:23:11.29 ID:46VWKKWP0
>>722
22歳だよ(小声)
730音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:24:45.09 ID:Kr8AUVqN0
>>729
でも良く考えたら、
シューマッハ=アーバイン
なので
ピケ>シューマッハ
は仕方ない。ってか勝てる相手じゃないねw
731音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:26.62 ID:46VWKKWP0
スリック理論でいくと
F1四天王はどれもこれも高齢者でセナでさえも30歳超え
そんなロートルの時代はレベル低い(怒)

だから20代前半のシューマッハは勝って当たり前、でも結果は勝ててない(泣)
732音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:35.43 ID:h/O0wCcn0
誰にでもぶつけて解決しようとするのは世界最高だなw
ハッキネン、ヒル、ビルニューブetc.
誰かと因縁があってとかじゃないんだよなキチガイシューマッハって。
733音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:49.83 ID:DfMw50db0
>>725
え?(笑)

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

セナさんとプロストさんの記録、お願いします(笑)



>>726
シューマッハを貶めるためだけのむちゃくちゃなヒステリー論理を組み立てるから、答え出せないんだよ
未熟だね
734音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:28:56.18 ID:ftXOk4b90
セナ、プロ、マン、ヒル、ビルヌ、アロ、ロズ

完敗した相手が多すぎる(笑)
735音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:28:57.66 ID:0usdjWu80
ガチでやってバトンと良い勝負をしたバリチェロ
バリチェロはレース中に自分で戦略を変えることをバトンに教え、
チームの風洞がおかしいこともドライバーの身でありながら指摘した

せこいことをやろうとしてお抱え戦略家に叱られ、
渋々ガチで勝負してもニコに歯が立たず、
親しいブラウンにお願いして専用シャシーを用意してもらってもダメダメ
潔く戦ったカズキくんの方がまだ幾分かマシ


この差はでかすぎるwww
736音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:15.20 ID:DfMw50db0
>>731

セナさん F1デビュー 24歳 F1初タイトル28歳


プロストさん F1デビュー 25歳 F1初タイトル30歳

マンセルさん F1デビュー 26歳 F1初タイトル39歳

シューマッハ F1デビュー 22歳 F1初タイトル25歳
737音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:16.27 ID:ftXOk4b90
>>733
未熟だ(笑)理論破綻(笑)

シューマッハってアーバインと互角って自分で証明したよね?(笑)
738音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:27.25 ID:h/O0wCcn0
もう一度宝くじが当たると思って恥をさらした普通のおっさんが
シューマッハだってばっちゃが言ってたw
739音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:32:20.76 ID:0usdjWu80
もう一つおまけにいうと、
その戦略家ジョッククレアさんは、
イギリスチーム故、バトン有利になるような働きがあった際に、
チームオーダーふざけんなとバリチェロの見方をしてやった

一方!
シューマッハさんは逆に叱られる側www



一から十までこの調子ですなwww
ガチでやったら結果が出ない! これはスリック先生が必死になるのもわかりますわwww
740音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:00.88 ID:DfMw50db0
シューマッハは25歳でチャンピオンになってるのに、セナやプロストやマンセルは25歳の時、何してたんだ(笑)
741音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:24.12 ID:lycAgh110
やっぱ事実から判断するに史上最高はセナになるかな?プロストかな?

難しいよね
742音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:46.42 ID:mDdQD2pz0
>>721
貴方こそたった1回モナコでそこそこの時計が出たことにしがみついて
無理やりアゲてませんか?
成績が示すように復帰後は並かそれ以下のドライバーでしたよ。
もっと早く引退すべきでした。
743音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:34:17.61 ID:46VWKKWP0
>>736
そのシューマッハさんの相手がマンセル、プロスト、セナ相手に速さで負けてたヒル(苦笑)

しかも相手のヒルは(34)で実質2年目の新人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:28.37 ID:h/O0wCcn0
だいたいマッサが死にかけた時にさっさと乗ってやりゃいいものを
勿体つけた割にはねえwなんだ?あれはwwwww
745音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:54.45 ID:+e8XdGW90
成績が示すよう
ピケに完敗したシューマッハさん
746音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:36:21.14 ID:DfMw50db0
>>742
ハミルトンがニコに予選負け越し、チャンピオンシップ29点リードされてる事を考えたら
シューマッハは復帰後も そこそこのドライバーだったんじゃないですか
モナコ最速ってのは、まぐれで出せるタイムではないしね
747音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:36:56.26 ID:r0aVNc2W0
シューマッハさんの対ヒル成績

92○
93●
94○
95○
96●
97●
98○
99○

94年のアレが無かったらイーブン
しかも92年を入れてな
やはりシューマッハのライバルはヒルだね!
748音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:37:49.73 ID:0usdjWu80
シューマッハのポイントって
マッサもホッとするニコの1/4くらいだったよねえwww

それに比べたらたったの29点差www
749音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:37:57.47 ID:DfMw50db0
>>743
94年のヒルさんのチームメイト、誰だったっけ?
1点も取れずにどっか行った人
750音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:13.29 ID:8cno4EsY0
成績が示すように、
アーバインにすら勝ち越せなかったシューマッハさん
751音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:42.67 ID:h/O0wCcn0
>>746でもそのハミルトンのシューマッハ評はといえば、

「うっしししししwwwww」


なんだがw
752音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:52.46 ID:DtJqY8un0
753音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:39:20.82 ID:8cno4EsY0
成績が示すように、
ロズベルグから遥かに格下なシューマッハさん
754音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:40:16.74 ID:Xl4o8Vyt0
>>749
どっか行った人ワロタw

あの世だろw
755音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:40:43.75 ID:8cno4EsY0
>>741
事実から判断するならプロストかファンジオ
756音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:41:34.55 ID:mDdQD2pz0
>>746
この無理矢理なロジックには苦笑せざるを得ないですわ。

たった1戦の戦績だけでいいなら、佐藤琢磨がバトンよりも優秀って話も作れるし
更にバトンがシューマッハに勝ったレースを引っ張り出して、
琢磨はシューマッハーよりも優秀って結論だって作れる。
757音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:43:54.12 ID:8cno4EsY0
>>743
シューマッハも歴代ベスト10には入るかと思ってたけど、こういう客観的事実見るとシューマッハはやっぱり過大評価だなw
758音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:18.95 ID:46VWKKWP0
>>749
その人は後年史上最速とか色々言われてるけど
シューマッハさんはどこに行ったの?
死んだら良い評価になるんじゃないの?
このままだとサイレント事故死になっちゃうよ??
759音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:28.07 ID:0usdjWu80
優勝ならファンジオ(勝率:47% 実に2回に1度の優勝率!)

FLもファンジオ(45%)

PPもファンジオ(57%)

シューマッハとかセナとかそういう次元じゃないんだって(笑)
セナだけと比べようとかどんぐり過ぎるんだよw
760音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:50.15 ID:h/O0wCcn0
>>757 最高の物差しを持ってくると論外なんだよな。
だから最高はシューマッハ以外。
761音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:45:03.91 ID:DfMw50db0
>>756
だから43歳でニコに予選10勝10敗だって
そのニコがハミルトンと同等の予選の強さを見せてるんだから、相当だろ
762音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:45:24.44 ID:h/O0wCcn0
サイレント事故死wwwwwwwww!
763音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:07.23 ID:0usdjWu80
尚、この予選10勝10敗にはニコが走れずに不戦勝となったGPも多いに含まれているようですwww
764音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:07.46 ID:Tei2V5wa0
史上最速はセナで全世界異論ないけど、史上最強ならプロスト、アロンソと意見分かれるよな。難しいな。
765音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:42.38 ID:DfMw50db0
>>759
F1ドライバーを長く続ける事が出来るのも実力

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)
766音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:49:21.51 ID:Tei2V5wa0
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
767音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:52:15.22 ID:0usdjWu80
反日やチョンの理論ってさ、求められたことに答えることができないと、
それをスルーして持論ばかりゴリ押ししてくるんだよね

あれ、なんかチョン臭いな…?
768音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:54:35.91 ID:46VWKKWP0
シューマッハのタイトル争い(同じ世代)の相手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヒル(34)実質2年目の新人、引退レースは戦意喪失でリタイア(笑)
ヴィルヌーヴ(26)2年目の新人、後にBAR、BMW解雇(笑)
ハッキネン(30)若い頃に瀕死の重傷を負って後遺症を抱えながらの参戦でその怪我で引退が早まるほど(後に本人が発言)

次世代↓
モントーヤ(28)マクラーレン解雇
ライコネン(24)マッサに負けて解雇、今年も再解雇されそうな勢い
アロンソ(25)2連覇の翌年に新人ハミルトンに負ける
アロンソ(29)、(31)、(32)の時にベッテルにタイトル争いを3回も挑むも全敗で世代交代されそうな勢い

しゃあない結果と年齢だけで判断したらこうなるからね!
769音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:55:06.93 ID:hNldGSUk0
シューマッハの下手くそなドーナツ
https://www.youtube.com/watch?v=r_uPirgYmEY
シューマッハの下手くそドリフト
https://www.youtube.com/watch?v=7FwlEIx1MZU

アロンソ ドリフト
https://www.youtube.com/watch?v=sIyRysXfjVM

モントーヤ
https://www.youtube.com/watch?v=K8RWCtVzAhw
770音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:55:42.06 ID:hNldGSUk0
771音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:56:10.61 ID:/wGdHjA10
>>768
シューマッハが戦ってきた相手

ニューウェイマシン

セナさんが尻尾まいて逃げ出した相手です(笑)
772音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:57:46.40 ID:YRaKh/a30
>>767
わかりやすいよな。
分が悪いのにはスルーし、まだ戦え易そうなのには即レス(笑)
773音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:00:45.61 ID:YRaKh/a30
最速セナ、最強プロストかアロンソ、最高ファンジオじゃね?
スリック理論ならw
774音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:05:55.73 ID:/wGdHjA10
シューマッハファンは色んなドライバーの相手をしなきゃいけないから大変だなあ

ファンジオ
セナ
プロスト
アロンソ
ベッテル

打倒シューマッハって感じw

シューマッハ VS その他のドライバー達

野球でいうところの

巨人 VS その他全球団 みたいなw
775音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:06:25.51 ID:0usdjWu80
>>747
だが待って欲しい!!
シューマッハさんのライバルはカズキであると言わせてほしい!!

>>772
完全にレスできなくなると、暫く消えて、
またパッと万年変わらぬ論破されつくした持論を展開し始めるw
776音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:08:44.88 ID:r0aVNc2W0
ID変えたのか
777音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:08:53.36 ID:3Uc7SgMB0
>>775
結果支離滅裂になってなw
記憶障害か統合失調症?
778音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:09:34.35 ID:46VWKKWP0
あれ!?別の人にレスされたぞ??
ID切り替えとかニューウェイマシンと実際に戦ったセナより酷いぞ???

だって敵前逃亡だもの
779音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:11:29.69 ID:0usdjWu80
まあ俺は

アロンソ=ハミルトン=バトン>ロズベルグ=バリチェロ=アーバイン>マッサ=ブルツ>ライコネン=シューマッハ=カズキ

こんなところかな

根拠? 俺がそう感じているからかな!
780音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:11:33.19 ID:3Uc7SgMB0
これだろ?(笑)

>理詰めにされると苦しい顎オタ

>質問に答えず
>○シューはいつの時代も中心と意味不明な呟き
>○セナヲタの自演だと論点すり替え
>○都合のいい古い引用コメ引っ張り出し

>のいずれかで以下続くと予想
781音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:13:12.53 ID:3Uc7SgMB0
>>779
そんなもの根拠とはいわない
その根拠?俺がそう感じてるからw
782音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:14:14.29 ID:0usdjWu80
>>777
まあ根拠が一切なくても、
自分がそう思ったことは全て根拠になる素晴らしいスレだからね
ユメ ガ アッテ スバラシイ
783音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:14:26.64 ID:46VWKKWP0
このID:DfMw50db0 [36/36]はリアルに死体蹴りやってるよな
寝たきりとか動いてないとか事実上死体と同然だからな
784音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:20:39.02 ID:SbRUaOeL0
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
785音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:21:28.79 ID:/wGdHjA10
すべてのドライバーヲタが打倒シューマッハを目指している

しかし現実は…


史上最高議論

90年代
シューマッハ VS セナ

2000年代前半
シューマッハ VS ファンジオ

2000年代後半
シューマッハ VS アロンソ

2010年以降
シューマッハ VS ベッテル


相手は色々変わるけど、いつの時代もシューマッハが中心だな
786音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:23:07.45 ID:0usdjWu80
歴史捏造が始まったwww
787音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:24:32.76 ID:5kCCWwAS0
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに単純に完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
788音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:25:51.29 ID:0usdjWu80
90歳のファンジオ vs シューマッハ か…

いやあ、なんちゃって慰安婦もビックリの年齢詐欺ですな
789音速の名無しさん:2014/07/06(日) 19:52:33.01 ID:h/O0wCcn0
逃げたwwwww
790音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:09:39.74 ID:/wGdHjA10
シューマッハ VS その他全ドライバー

すごい図式だな、これw
こちらはシューマッハ1人
むこうは古今東西の全ドライバー(F1、ラリーやバイク、過去のドライバー全員)
791音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:21.15 ID:JopMCrgZ0
>>775
なw様式美ww
792音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:37.03 ID:FSTXsNmk0
言った手前、返事に困りスルーするしかない件
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに単純に完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。
793音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:02:24.39 ID:5b+TQCwF0
たられば論やめような
ほんときりないから
794音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:38:31.79 ID:DfMw50db0
残念ながら、これが現実

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)
795音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:45:48.19 ID:AvjvoeEO0
セナ=プロスト=ファンジオ

ピケ>アーバイン=シューマッハ

が記録、結果に基づき決定しました
796音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:48:27.93 ID:h/O0wCcn0
さてここからの議題は

シューマッハはカズキより速かったのかとなります。
797音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:49:14.34 ID:eI0hxi5N0
それだと耐久のカテで議論でいいんじゃねえの
798音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:51:04.06 ID:wFqgvXl50
>>796
ぶっちゃけ決勝はシューマッハの辛勝だろうけど予選は中嶋の圧勝かと
799音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:58:06.10 ID:0usdjWu80
いやー、今回アロンソとベッテルはぶつからなかったが、
シューマッハさんだったら間違いなくぶつかってただろうなw
幾度となくそういうシーンがあったし、いいバトルより接触の方が圧倒的に多いもんなw


>>798
多分、2010年のシューマッハだったらどっちもどっこい
2011年なら決勝では勝って、2012年なら予選で勝つ
まあつまり、同レベルやねw
800音速の名無しさん:2014/07/07(月) 00:20:33.36 ID:BitelxBI0
>>797耐久の話をすると顎ヲタが泣くよwww
なんせカズキはルマンでポールでしょw
カズキも顎も耐久で勝ってるけど、やっぱルマンのポールは別格だし
リザルトもカズキ最高4位、顎5位だしねwww
801音速の名無しさん:2014/07/07(月) 00:35:49.15 ID:U1WmDFez0
へえ〜
802音速の名無しさん:2014/07/07(月) 01:43:12.83 ID:bjKQisz30
>>794
不正行為の数々もまとめて貼っちゃえよw

カルテ買取交渉が難航しているみたいだけどwww
あれ?フライング?まっ!いいかw
聞かなかったことにしてくれw
803音速の名無しさん:2014/07/07(月) 13:31:56.44 ID:ncZUC7iU0
bildにコリーナの笑顔の写真が出てたな
何も情報無いけどちょっとはマシなのか?
804音速の名無しさん:2014/07/07(月) 17:36:03.56 ID:3FH2kLLS0
>>803 よく見つけましたね。8枚も写真載せてるみたいですね。コリーナちょっと老けてるけど。
旦那が調子悪ければ、写真なんか掲載しないだろうから、シューの調子も上向きなのかな。
805音速の名無しさん:2014/07/07(月) 20:54:59.51 ID:JEd4D9Aji
Swiss firm linked to Schumacher sale

ttp://www.bbc.co.uk/news/world-europe-28190255
806音速の名無しさん:2014/07/08(火) 09:12:03.22 ID:ztr3QS820
誰か、805を翻訳して!
807音速の名無しさん:2014/07/08(火) 14:07:20.54 ID:FvvXacwM0
>>804
情報収集にはTwitterアプリの'ツイタマ'が無料なのに大変便利です
#Schumacherを一度検索しておけばタグ付きツイートをプッシュ通知してくれ
ドイツ系メディアのリストを作って丸ごとプッシュ通知も可能

>>806
医者が移送方法検討中にファイルが流出も医者は無関係
シューマッハの医療ファイルの偽名は Jeremy Martin
流出先のIPアドレスはチューリッヒのヘリコプター会社
会社名は明かされていないがコンピューターを捜査中
とフランスとスイスのメディアが報じてる

英語堪能な皆さん、補足訂正よろ
808音速の名無しさん:2014/07/09(水) 08:52:42.65 ID:bRduDinF0
サッカーのアンドレ・シュールレって、顎の格好がミハエルに似てるな。
体重を半分以下に落としたら、影武者がつとまりそう。。
809音速の名無しさん:2014/07/09(水) 13:23:32.72 ID:HwHvFzklO
シューマッハの為にドイツ代表が圧勝したな
810音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:01:26.49 ID:Njs4ybx70
半年間体動かしていない状態から
意識回復したとして、しゃべることさえままならないんでは?
811音速の名無しさん:2014/07/09(水) 19:08:46.09 ID:rONssPAQ0
頑張れ
負け犬のまま終わるなよシューマッハ
812音速の名無しさん:2014/07/09(水) 22:36:29.19 ID:A8ErZiFe0
セナの事故の後のワールドカップでブラジルが優勝して、メンバーが横断幕拡げたのを朝方の中継で観てた。なんて書いてあるかまでは分からなかったけど「SENNA」の文字だけは読めた。もう遠い記憶。
813音速の名無しさん:2014/07/09(水) 23:17:24.12 ID:8xvL4XqHi
>>805
>>807
シューマッハ氏の医療記録窃盗事件、スイスのヘリ会社関与か
2014年07月08日 11:46 発信地:リヨン/フランス
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3019935
814音速の名無しさん:2014/07/10(木) 01:06:02.78 ID:bw9oFG9g0
>>812
アメリカ大会だったかな。
セナのお蔭で優勝できた、とか言ってたと思う。

ドイツ優勝したら、シューマッハに激励の言葉あるかな。
815音速の名無しさん:2014/07/10(木) 10:15:15.14 ID:Dt5gy11P0
>>812
確かこんな内容
「セナ、4度目の栄冠を君に捧げる。私達は君と共に加速した」
816音速の名無しさん:2014/07/10(木) 10:18:28.33 ID:2UHhzN6y0
ドイツの優勝は堅そうだな
817音速の名無しさん:2014/07/10(木) 11:50:50.04 ID:xrrcrI4r0
みんな、セナっていうけど、本当にセナなのだろうか?
センナじゃないの?
818音速の名無しさん:2014/07/10(木) 13:16:07.11 ID:aIHZrBC50
阿南はananだからアンアンか
819音速の名無しさん:2014/07/10(木) 13:53:09.81 ID:4UeV9DP70
一文字追加のsiennaは
シエナ表記だったりシェンナ表記だったりする

セナのおっかさんがイタリア系ってのも頷けると思ったよ
820音速の名無しさん:2014/07/10(木) 18:33:45.62 ID:LONLWKKE0
コリーナがにこにこしてインタビュー受けたらしい。少しだけど前進したと。
微かに反応出来るようになったのかな。まだわからん。
821音速の名無しさん:2014/07/10(木) 19:12:14.06 ID:RgTBB4020
>>810
会話ができるまで回復したら奇跡
立ち上がれたら伝説になる
822音速の名無しさん:2014/07/10(木) 19:55:18.74 ID:1np7Ma/20
F1マシンに座れるようになればいいね。きっと元気も出るだろう。
823音速の名無しさん:2014/07/10(木) 20:03:14.53 ID:BKS6xADW0
いつか、未来のいつかでいいからドイツGPに来たら
いいね。
824音速の名無しさん:2014/07/11(金) 03:56:21.39 ID:DFlazvqg0
コピペだが貼っておくね。意識回復したと考えてよいみたいだね。
「彼はまだ意識が消失したり回復したりしています。ですが、彼は4月よりも定期的に意識を回復させる瞬間が多くなっています。
彼が話すことができないのは確かですが、ある程度のコミニュケーションはあります」
「彼のドクターと家族は彼に話しかけていますが、彼は非常に疲れやすく、多くの休みが必要です。
ミハエル・シューマッハの体重が大幅に減少しているとの報道は事実であると報道。
そして、ミハエル・シューマッハは移動の大半で意識があり、救急スタッフの問いかけに頭を縦に振ってコミニュケーションを取っていたと伝えている。
825音速の名無しさん:2014/07/11(金) 04:24:46.92 ID:O8vraU2R0
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
http://i.imgur.com/eQ99kM0.jpg
嶋崎慎太郎(近○相姦)嶋崎亮介(TDU万引少年S)
http://i.imgur.com/eQ99kM0.jpg
東京電機大学中学校評判万引少年S君
http://i.imgur.com/eQ99kM0.jpg
826音速の名無しさん:2014/07/11(金) 08:39:34.40 ID:AIZwXHPx0
シューマッハにはいつでも会える

https://www.youtube.com/watch?v=8RvGFkSuhEE
827音速の名無しさん:2014/07/11(金) 08:58:14.68 ID:zIYxkfz20
>>826
元気そうで何よりww
828音速の名無しさん:2014/07/11(金) 21:24:39.55 ID:1x88X4eu0
829音速の名無しさん:2014/07/11(金) 21:27:50.43 ID:gXh7BVzV0
まだ転院してそんなに経ってないのにそこまで好転するのか・・・
数年後には本当に歩いてるんじゃないか
830音速の名無しさん:2014/07/11(金) 22:24:55.52 ID:ZUuh40nX0
嫁のコメントか
マジなんかな
831音速の名無しさん:2014/07/12(土) 09:06:47.46 ID:tr4RES1R0
すでに死んでるとか言ってた馬鹿(笑)
832音速の名無しさん:2014/07/13(日) 06:11:45.25 ID:Qjk7IrTe0
似てたw
833音速の名無しさん:2014/07/14(月) 02:49:59.41 ID:n208Y6zz0
>>829 これから長期的な療養が始まるとあるからね。長期的なんだろうね。
あと口から食べれるようになるといいね。体力の回復も早いだろうし。
834音速の名無しさん:2014/07/14(月) 03:33:52.00 ID:7BGYvHPG0
在日同胞よ本国を救え他の板に貼れ
今50ほど貼った


「トンスル」でググレ

「試し腹」でググレ
「ライタイハン」でググレ
「病身舞」でググレ
「コピノ」でググレ
「洋公主」でググレ
835音速の名無しさん:2014/07/14(月) 05:29:37.06 ID:vNlONuIn0
よくなってるとコリーナが言ってるね
836音速の名無しさん:2014/07/14(月) 07:07:36.14 ID:+uhDLBsT0
ワールドカップでドイツが優勝したよ
シューマッハ良かったね
837音速の名無しさん:2014/07/14(月) 08:55:29.22 ID:gcJwF1l10
そろそろ映像付オメコメがきてもいい
838音速の名無しさん:2014/07/14(月) 09:15:25.55 ID:IQVWCm3d0
サッカーW杯ドイツ優勝おめでとう
回復を祈ってるよマイケル
839音速の名無しさん:2014/07/14(月) 11:04:51.41 ID:JRQUcMD50
そんなんで治るとか、世の中甘くない
840音速の名無しさん:2014/07/14(月) 17:09:11.82 ID:RKCyt1aS0
シューマッハは最高のドライバー。回復祈るよ。婦人の笑顔が彼の回復を物語っている。周りの支えががあるからきっと乗り越える。
841音速の名無しさん:2014/07/14(月) 17:53:07.37 ID:0w6ep8n5i
やっぱドイツって優秀だな
842音速の名無しさん:2014/07/14(月) 21:38:30.14 ID:J3Gdcoho0
ドイツ代表おめでとう。まるでシューミのレースのような強さだった。
843はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/07/14(月) 22:56:38.70 ID:1O9zyqZj0
せっかくドイツ優勝したのにミハエル観てなかったかな。
生で観られなかったのを悔しがるぐらいまで回復してくれればいいけど。
844音速の名無しさん:2014/07/15(火) 01:31:07.56 ID:DY2if4bP0
ワールドカップでドイツ国歌が流れる度に実況でF1のテーマって言われてて吹いた
シューマッハ、ベッテル、ロズベルグで嫌っていうほど流れてるもんな
845音速の名無しさん:2014/07/15(火) 03:25:30.72 ID:MEClpE4L0
騙されても、騙されても懲りない人達w
846音速の名無しさん:2014/07/15(火) 09:21:22.55 ID:YDtu0l/Q0
意識が戻れば体の方は
847音速の名無しさん:2014/07/15(火) 09:40:10.73 ID:pJEsJJ600
動かせるところを動かし続けて体が死なないように頑張るのみだな
食って寝てリハビリして、を延々続けて
日々よりリハビリに耐えうる体にしながら過ごしていく
848音速の名無しさん:2014/07/15(火) 18:19:57.33 ID:I2DVIjCR0
F1のドクターであるハーシュタインは、シューがみんなが期待するぐらいに良くなることは
ありそうもないと楽観論を否定しているなぁ。最初に脳に受けた損傷は大きかったんだな。
みんなも気を付けて下され。
849音速の名無しさん:2014/07/15(火) 22:53:08.05 ID:IC7gFHF70
>>844
今シーズンなんて、流れなかったのはカナダだけだからな
ハミルトンが勝った時も最後はドイツ国歌だし
850音速の名無しさん:2014/07/15(火) 23:06:43.00 ID:Y/mb8P1n0
シューマッハのリハビリは身体ではなく脳のリハビリだろうな
851音速の名無しさん:2014/07/16(水) 01:44:46.41 ID:BXFG8qUg0
>>844
ドイツ国歌からのイタリア国歌はガチで今でも口ずさめるわ。

>>847
サイバーダインのHAL使ってくれんかなあ。
意識があるならミハエルにもいいし、アホルダーの俺にもいいことだわw
852音速の名無しさん:2014/07/16(水) 01:58:52.95 ID:jU3zlp800
時間を掛けて意思の疎通が出来るぐらいまでには回復すると良いけどね
今は全身痙攣の上、表情筋すら動かない状態なんじゃないかな
高次障害もあるだろうし、脳低温療法に費やした時間からすると全快は絶望的だわ
853音速の名無しさん:2014/07/16(水) 02:15:53.15 ID:tUYGYeP80
女の発言を鵜呑みにしてる時点で、どうかしてると思うんだ。
854音速の名無しさん:2014/07/16(水) 04:28:45.33 ID:ZTAdPLkk0
855音速の名無しさん:2014/07/16(水) 19:12:34.79 ID:yVImHoyZ0
スマン変なの貼り付けたらスレが止まってた。
シューはスピード維持の天才。スピード感や体力は図抜けていた。
856音速の名無しさん:2014/07/16(水) 21:25:09.22 ID:QBfaGrwR0
ago 頑張れの意をこめて

agoリタイアに石橋貴明「やってもうた!」
http://www.youtube.com/watch?v=vEET04oG1zY
857音速の名無しさん:2014/07/17(木) 09:53:24.46 ID:76rbgReS0
シュー目覚めろ ドイツがWC優勝したぞ 寝てる場合ではないぞ
858音速の名無しさん:2014/07/17(木) 17:44:38.11 ID:ZtlW/d4J0
シューは家族思いなのがいい。浮かれた噂はあまり聞いたことないな。
859音速の名無しさん:2014/07/17(木) 17:49:05.82 ID:2lD9TXSm0
浮かれた噂も何も
嫁取りの段階で・・・
860音速の名無しさん:2014/07/17(木) 18:54:27.27 ID:ZtlW/d4J0
それは・・・、その後はまったくないのなら凄いんじゃない
861音速の名無しさん:2014/07/17(木) 23:35:17.10 ID:Lsg2GPj/0
魔界転生で蘇らせてやれ
862音速の名無しさん:2014/07/18(金) 00:28:52.58 ID:7VJ1DMNd0
コリーナからのメッセージ
http://i.imgur.com/Yjh42rql.jpg
863音速の名無しさん:2014/07/18(金) 01:19:15.11 ID:YbV/qF3k0
>彼は現在、身体が麻痺して会話はできない状態であるが、医療専門家は、彼が車椅子に座れる程度には回復できると期待している。

そりゃあミハエルを乗せて他人が押すくらいならなんでもないわな
864音速の名無しさん:2014/07/18(金) 01:41:24.89 ID:CD8zbpQA0
>>862 サンクス なんの雑誌なんだろう。
865音速の名無しさん:2014/07/18(金) 09:41:43.20 ID:APy1/FOg0
>>863 身体が麻痺・・。頭はハッキリしているの?
866音速の名無しさん:2014/07/18(金) 09:52:53.45 ID:7VJ1DMNd0
>>864
ドイツGPのオフィシャルプログラムだそうです
http://i.imgur.com/l3PvMwMl.jpg
867音速の名無しさん:2014/07/18(金) 10:16:55.93 ID:hFy6KB8X0
>>866
そうだったのか、ありがとう
868音速の名無しさん:2014/07/19(土) 18:24:30.74 ID:RYN6otX80
なかなか治らないね
しうまい食べながら心を込めてお祈りしてるのに
869音速の名無しさん:2014/07/20(日) 03:55:44.53 ID:fDK4txHV0
奥さんの笑顔が回復の証。
870音速の名無しさん:2014/07/21(月) 10:16:28.00 ID:ReIoGmY70
口からの食事は出来てるんだろうか? 食事が出来るようになると回復も早い気がする。
871音速の名無しさん:2014/07/21(月) 21:21:54.43 ID:daCUdGR10
Bild企画 チャンピオン5人からシューマッハへの手紙
ベッテル 個人的なシューマッハの家族宛の手紙なのでベッテルの希望で公表なし
アロンソ  http://i.imgur.com/MDKkVjo.jpg
ハミルトン http://i.imgur.com/D6biElJ.jpg
バトン   http://i.imgur.com/hTxx5RT.jpg
ライコネン http://i.imgur.com/iHFSDuh.jpg
Hello Michael. I hope you have good an quick recovery as possible. From our whole family. -Kimi
872音速の名無しさん:2014/07/21(月) 21:40:13.26 ID:RjRygCyg0
まっさんは?
873音速の名無しさん:2014/07/21(月) 23:21:19.85 ID:t0s5lS3+0
>>871
紙面全体 http://i.imgur.com/U2ZMfvE.jpg
>>872
言わせんな(つд`)
874音速の名無しさん:2014/07/21(月) 23:38:43.97 ID:RjRygCyg0
oh・・・
昨日も人一倍目立って頑張っていたのにまっさん
875音速の名無しさん:2014/07/22(火) 00:01:20.81 ID:hFWmH1Ho0
最大回復でフランク・ウィリアムズくらいかな。
876音速の名無しさん:2014/07/22(火) 01:36:28.49 ID:o9oE1e6i0
>>873 サンキュー このスレ伸びないけどレベル高いなー
877音速の名無しさん
>>875
そこでサイバーダインのHALですよ。