ニコ・ヒュルケンベルグ lap4 ( ^,_ゝ^)ヨンコッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
公式
http://www.nico-huelkenberg.com/englisch/

過去スレ
ドイツの新鋭、ニコ・ヒュルケンベルク
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195566226/
ニコ・ヒュルケンベルグ lap2 ( ^,_ゝ^)ニコッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1251092121/
ニコ・ヒュルケンベルグ lap3 ( ^,_ゝ^)サンコッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1364130828/
21:2013/08/15(木) 11:08:07.02 ID:vhcBoUyz0
需要があるか分からないけどとりあえず立ててみました
3音速の名無しさん:2013/08/15(木) 13:07:56.92 ID:1kAV3wYN0
おつ
4音速の名無しさん:2013/08/17(土) 11:13:44.43 ID:wr78MDaS0
とりあえず保守しとくか…てかこの人、なんか「持ってない」よね…
5音速の名無しさん:2013/08/17(土) 11:53:26.48 ID:VPtVBuPL0
おつ
6音速の名無しさん:2013/08/17(土) 16:59:59.74 ID:YA9nVGJ9O
フツメン寄り目マザコン顔なのに、何故か一部でイケメンと言われてる人か
バトン&ロズ&ビアンキ←これらがイケメン
7音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:09:12.00 ID:i8y6OUHbO
ニコ「シロトキンはリスキー」

おまえが言うなw
8音速の名無しさん:2013/08/20(火) 15:52:14.69 ID:kNctSCbwO
こんな事言うって事は残留以外シートないんだろうな。ロータスは無理
9音速の名無しさん:2013/08/24(土) 21:46:57.90 ID:oESr9XO90
ザウバーのマシン遅くないじゃん
10音速の名無しさん:2013/08/24(土) 23:51:19.18 ID:VaxX8Quxi
久々に来たが、相変わらず お前らは悪口しか
書けないんだな。
11音速の名無しさん:2013/08/25(日) 01:56:09.47 ID:hIto+uKu0
「ザウバーがベルギーGPに新しいフロントウイングを持ち込み、開発中のパッシブDRSを再び調整し始めたことは技術部門への資金の流れが再開したことを示唆しているとも言われている。 」
12音速の名無しさん:2013/08/25(日) 23:06:19.63 ID:Jlkh2Jt30
これでも、悪いのは資金難のチームってことでヒュルケンは評価は上がり続けるんだろな・・・
13音速の名無しさん:2013/08/27(火) 10:27:38.71 ID:0BzryOQa0
ただ働き
14音速の名無しさん:2013/08/27(火) 17:47:09.12 ID:w1t6JPPO0
ヒュルケンはマシンに苦労してるんだろうが、もし可夢偉ならしぶとくポイントをもぎ取ったり
ペレスなら爆発的な追い上げで表彰台争いとかしてそうな気もするんだよな・・・
15音速の名無しさん:2013/08/27(火) 19:11:22.71 ID:lZJkFAZV0
今年はグロミサイルも大人しいから余計pt取りにくいなとは思うよ。
上が潰れないし。
16音速の名無しさん:2013/08/27(火) 19:19:17.92 ID:w1t6JPPO0
>>15
確かにそれはあるなw
去年のインドはグロのお陰でポイント拾いまくったもんな・・・
17音速の名無しさん:2013/08/30(金) 08:45:55.12 ID:ENOjWf3n0
グロとペレスは遥かに上
スーとポールの一枚下と思ってたけどそれも間違いもっと下
トロより下で緑とどっこい
普通ならこんだけストーブ話題に出る意味がわからんが
自演リークが誰よりも得意でこのキャリアでこんだけチーム渡り歩いたんだもんな
ある意味大したもんよ
18音速の名無しさん:2013/08/30(金) 10:09:49.48 ID:Y2YUjfKZ0
正直、ヒュルケン、ディレスタ、スーティル、可夢偉は実力にそれほど差はないと思うけどね。
19音速の名無しさん:2013/08/30(金) 10:23:52.45 ID:xCc0SaEN0
ヒュルケン >>> ディレスタ > スーティル = 可夢偉
20音速の名無しさん:2013/08/30(金) 10:26:43.57 ID:1gAFHdhni
>>19
ないないw
21音速の名無しさん:2013/08/30(金) 11:40:35.34 ID:mFrB15QK0
>>19
等号・不等号を理解してないのかな?
22音速の名無しさん:2013/08/30(金) 13:14:07.08 ID:L+XjAeT10
元F1ドライバーのマーティンブランドルやジョンサーティス、ジョンワトソンなんかもペレスじゃなくヒュルケンベルグをマクラーレンに乗せるべきだといってるし
ペレスや可夢偉よりは遥かに評価高いだろ
F1の公式サイトの前半の分析でも常に印象的なヒュルケンベルグが競争力のあるマシンに乗ったら何を出来るかと思わざる得ないと書いてるし
だからフェラーリの有力候補になってるんだろうし
23音速の名無しさん:2013/08/30(金) 15:16:15.62 ID:Y2YUjfKZ0
>>22
それはわかるんだが、具体的にヒュルケンベルグの何がその他より凄いんだ?
それがわからんのよね。表彰台すら乗ってないし。
24音速の名無しさん:2013/08/30(金) 15:45:04.49 ID:1gAFHdhni
>>22
あちらでもヒュルケンベルグは評価され過ぎじゃないかって一部で言われてるのもまた事実。
日本やメキシコ人を評価したくない連中から祭り上げられてるような気がしないでもないんだよなw
あそこまで過剰に褒められるのはw
25音速の名無しさん:2013/08/30(金) 17:22:36.07 ID:5ydg7mEM0
>>22
カルロス・スリムやウィトマーシュに
圧力を受けてからはブランドルは
ペレスを非難してないよ。

要はポジショントークだよ。
GP2の存在意義を問われるからね。
元GP2チャンピオンがF1レーサーの資質がないと。

いくら優れた元ドライバーであっても
自分の都合にいい有識者の発言ばかりを
拾い上げて、「ヒュルケンベルグは優秀だ」なんて言いたくはないもんだ。

裸の王様じゃあるまいし、
世界の誰が何と言おうと、
「ヒュルケンベルグは糞ドライバー」だと思う。
26音速の名無しさん:2013/09/03(火) 12:17:53.06 ID:KZzGOQty0
糞は言い過ぎ
「ポンコツ」程度で!
27音速の名無しさん:2013/09/05(木) 04:27:04.19 ID:5BHFJx+H0
「隣の芝生は良く見える」byニコヒュル
28音速の名無しさん:2013/09/05(木) 10:07:32.19 ID:zYZO/fxF0
フラインスはニコヒュル以上の素質があると思ってたのに、解雇とはなぁ・・・
29音速の名無しさん:2013/09/05(木) 17:44:27.89 ID:99sCGIkw0
グティエレスの前で、
チームクルーとドイツ語でコミュニケーションして、
チームを掌握していると海外の掲示板で
噂されていたけれど、
その辺どーなんでしょう?
30音速の名無しさん:2013/09/05(木) 21:09:57.07 ID:Ki6Huiwc0
>>29
ザウバーの公用語って何だろう?フランス近いからフランス語か英語だと思ってたけど。
グティは下ではフランス系チームだったからフランス語はできると思うけど。
31音速の名無しさん:2013/09/06(金) 00:34:23.53 ID:ZKvnYznf0
スイスのチームなんだから英語とドイツ語なんでは?
チームサイトが英語とドイツ語になってるし。
32音速の名無しさん:2013/09/06(金) 10:47:18.68 ID:H7pdOoLq0
ザウバーのおっさんがあんまり英語できなくて
基本ドイツ語で会話してるって読んだことあるけどな。
33音速の名無しさん:2013/09/07(土) 00:10:05.62 ID:XsGARzeXi
≫25 ニコヒュルをどう思おうが、お前の勝手だが、わざわざスレで発言する事じゃないんじゃねえ?
バカだなあと思うよ
34音速の名無しさん:2013/09/07(土) 09:42:12.75 ID:xym157Ba0
>>33
反論が論理的でないと、
共感も得られないのでは?

自分が納得できない書き込みは認めない、
というのは排他主義者そのもの。

あんた、バカぁ?
35音速の名無しさん:2013/09/07(土) 10:19:33.84 ID:db6c1JbP0
確かに、「わざわざスレで発言する事じゃないんじゃねえ?」と
わざわざ書き込みしている
>>33 は馬鹿っぽいwww
36音速の名無しさん:2013/09/07(土) 10:27:47.68 ID:MkZwTwI+0
グティ、ようやく初ポイントか?
37音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:02:40.67 ID:k/2YDYi80
ヒュルケン3位オメ

マシンは言われてるほど悪くないな
38音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:03:57.90 ID:08jmGe/I0
過大評価じゃないよ
39音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:04:11.34 ID:a/NPqXrp0
予選3位オメ
グティエレスはいつもどおりだから
車が速いんじゃなくてヒュルケンベルグが速かったね
40音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:07:40.57 ID:Fs/qiXTxO
ドメニカリ「やはり車が遅いわけじゃない様だ」

ベルガー「今年はドライバーの腕が…」

モニシャ「車は遅くありません」

バトン「ザウバー?昨年同様速いよ」



↑だそうです
41音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:09:16.89 ID:wS6tCL6ni
やったな 予選3位
アンチざまあみろ
42音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:09:26.12 ID:k/2YDYi80
去年のザウバーのマシンと特性が逆なんかね?
インドやロータスが思いのほかダメだったのもあるが
3位は凄いな。グティは・・・
43音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:17:52.45 ID:kRIi0Yb2P
マジで何が起こった?
44音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:29:50.27 ID:LXksEWtJ0
スパ前に投入されたロシアマネー(の一部)により、
わずかながらアップデートが投入され、それが大当たり
スパ以降速くなったと予想

と思ったけど、グティエレスは相変わらずなんだよな・・・
45音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:53:28.81 ID:BlVJqZWSO
てかただの直線番長だろw去年速かったスパで遅かったんだもん。逆にインドが去年のザウバーみたいになってる
46音速の名無しさん:2013/09/08(日) 01:12:47.37 ID:1cgX74jKi
どうして予選3位になっても、おめでとうの一言も言えないのかね
直線番長とか
揚げ足取ってさあ。
ならば ここに来るなよ
47音速の名無しさん:2013/09/08(日) 01:20:56.89 ID:BlVJqZWSO
揚げ足じゃなく事実。予選のトップスピードランク見てみたら。まあ決勝楽しみですわ
48音速の名無しさん:2013/09/08(日) 01:39:03.14 ID:qgGlDCx9O
ザウバーの現状からしたら予選3位は大金星。よくやったな。
49音速の名無しさん:2013/09/08(日) 02:25:02.64 ID:VfDVsxVS0
トップスピードでタイムなんて0.05も稼げないから。タイム出すには通常コーナーがほとんどだけど、こういうサーキットは何よりもトラクションとブレーキング。
ヒュルケンベルグは今日そこが優れていただけ。
50音速の名無しさん:2013/09/08(日) 02:38:23.99 ID:WsiAsYLC0
明日のスタートが楽しみだな。
鈴鹿の再現になるか、上海の再現になるか。
51音速の名無しさん:2013/09/08(日) 03:27:27.92 ID:0eLmSQBM0
今年の糞マシンで予選3位って驚異的
去年のマシンに乗ってたらどれだけやれたんだろうと想像してしまうな
52音速の名無しさん:2013/09/08(日) 04:03:13.86 ID:FFWhCqWTO
今年予選3位取れる車で………チームランキング8位か…
53音速の名無しさん:2013/09/08(日) 04:14:20.71 ID:0mXt2soY0
信じられん・・・どうなってるんだ一体
インテルラゴスで使う予定だった確変切符をここで切ったのか
54音速の名無しさん:2013/09/08(日) 05:15:20.86 ID:IOY50qQ30
ただの一発屋な事が証明されただけでしょ。
55音速の名無しさん:2013/09/08(日) 05:54:51.37 ID:onIHBpXR0
ザウバースタートセッティングで失敗 
ピットでも もたつき レースはよくて10位だろ
これが現実
56音速の名無しさん:2013/09/08(日) 06:36:43.07 ID:m1HzakD/i
可夢偉アンチのヒュルケンアンチ成りすましが実を結んだかw

可夢偉信者がヒュルケンを叩いてるぅ〜ってかw

そんなことしたら書き込みエリア晒しちゃうぞ〜w
57音速の名無しさん:2013/09/08(日) 09:21:30.26 ID:0Ku0KjZRO
ザウバー、予選良ければ決勝ダメ… オレの予想は決勝ヒュルケン8位だ…
58音速の名無しさん:2013/09/08(日) 09:58:38.48 ID:hbsvj0ap0
スタートのセッティングミスで順位を落とし
第1スティント延ばし過ぎで順位を落とし
ピットストップで順位を落とし

ポイントが取れれば御の字だな・・・
59音速の名無しさん:2013/09/08(日) 11:38:33.77 ID:UJGxiZEaO
今年のマシンじゃポイント獲得で充分
60音速の名無しさん:2013/09/08(日) 12:53:20.89 ID:FUoB80d00
グロージャンの餌食になるだけ。
ヒュルファンの糞ども、賭けようぜ!
今日あのポンコツ野郎がポイント獲得したら、
土下座しにいってやるから、住所晒せよ。

>>56
俺の書き込みエリアさらして見ろよ
俺はヒュルケンベルグスレにしか粘着してねーからよ。
確定的なソース込みでな!アホ
61音速の名無しさん:2013/09/08(日) 12:59:20.09 ID:O3MZCgRF0
完走すら、できないと思うが。
62音速の名無しさん:2013/09/08(日) 18:51:15.51 ID:DaepSBYn0
タイヤ交換さえなければ・・・
63音速の名無しさん:2013/09/08(日) 22:26:30.94 ID:MwFCH9lW0
64音速の名無しさん:2013/09/08(日) 22:30:00.95 ID:jpoZuUR7i
≫60 ポイント獲得したんで 土下座して100回謝りな
65音速の名無しさん:2013/09/08(日) 23:01:14.85 ID:QeoJufBG0
決して悪いスタートではなかったけど、フェラーリが良すぎた。
レースペースは素晴らしかった。
66音速の名無しさん:2013/09/08(日) 23:12:30.57 ID:J039ieCFi
ザウバーがスタートがダメなのは今年も変わらんね・・・
67音速の名無しさん:2013/09/08(日) 23:22:01.90 ID:zSXtJwJl0
ヒュルケンの力でもぎ取った5位おめ!
68音速の名無しさん:2013/09/08(日) 23:48:29.14 ID:jpoZuUR7i
≫66 ニコヒュルがスタート 決して上手くはないから
でも ザウバーの使えないマシンで大健闘したんだから
誉めてやれよ
69音速の名無しさん:2013/09/09(月) 00:16:15.94 ID:r3Pu/MdwO
5位オメ。
ワークス勢相手に劣勢の車で大健闘だな。
70音速の名無しさん:2013/09/09(月) 01:12:22.54 ID:oma1GoiG0
モンツァまでに、20ポイント取る
と言っていた奴はどーしてるんだ?

このレースで、表彰台のれなきゃ
評価が定まるんじゃねーの?
71音速の名無しさん:2013/09/09(月) 01:50:50.79 ID:AZPjFbMl0
散々煽って5位だとか使えねー野郎だ
馬移籍マジで狙ってんならここが確変正念場だったろ
フロントロー獲ってもポディウム乗ってもコネカネに横取りされる奴だって居るのがF1
72音速の名無しさん:2013/09/09(月) 07:31:16.90 ID:R0xpvvGr0
1ストップのレースだったのが助かったな。
もう一回ピットストップあったら絶対ヘマしてた。
73音速の名無しさん:2013/09/09(月) 08:08:28.41 ID:U0LSV0ZJ0
今年のザウバー競争力が全くないマシンなのに凄すぎる
フェラーリ入りも決まりかな
74音速の名無しさん:2013/09/09(月) 08:52:12.11 ID:/PNeFUOBi
>>69
でも本人がマシンの調子が良くてビックリだったと語ってたけどな携帯
75音速の名無しさん:2013/09/09(月) 14:08:54.69 ID:ahBOfwPD0
何と戦ってるの上のゴミ
76音速の名無しさん:2013/09/09(月) 14:10:49.07 ID:P+lIFzpvi
とゴミが申しております・・・
77音速の名無しさん:2013/09/09(月) 14:11:48.09 ID:ahBOfwPD0
おうID変えたのか末尾i
78音速の名無しさん:2013/09/09(月) 14:18:05.37 ID:P+lIFzpvi
とゴミが申しております・・・
79音速の名無しさん:2013/09/09(月) 17:34:39.83 ID:NnJIJUtn0
マシンのポテンシャルに対して
ヒュルケンベルグが70%引き出しているのに、
グティエレスは30%も引き出せていない。

ヒュルケンベルグよ!
今までグティエレスよりも
7点多いだけのヤツといって、ゴメンねゴメンね
80音速の名無しさん:2013/09/09(月) 23:02:20.49 ID:NOwXp8bh0
ザウバーはヒュルケンベルグが本当に速いのか?グティがただ遅いだけなのか?
そろそろグティを誰かに交代させた方が良いな
81音速の名無しさん:2013/09/10(火) 03:52:01.77 ID:SucbHMPY0
もう鈴鹿までをのがしたらポイントノーチャンスだな
歴代ザウバードライバーでQ3ポイント無しは一人もいなかった
82音速の名無しさん:2013/09/10(火) 10:13:02.12 ID:y0dEQmGri
本人が今回の結果がフェラーリ入りに繋がる訳じゃ無いとか言ってるから
もう決まって煙に巻いてるのかなぁ?
83音速の名無しさん:2013/09/10(火) 17:22:40.05 ID:g8UEcz4R0
ヒュルケンベルグはよくて残留だよな
オーバーテイクしないでの
3位からの5位だもんな。
ロズベルクをブロックし続けたのは立派だけど。
グティエレスもファステスト出してることを考慮すると、
マシンを批判してる場合じゃねーよ。

ザウバーは、フェラーリなんだろうけれど、
まだエンジン決めてないよね。
来年の開発のこと、幹部連中は考えてんのかねぇ。
500億円出して、シート一つだけって、
怪しすぎませんか?www
84音速の名無しさん:2013/09/10(火) 20:34:57.06 ID:0kW3vllg0
ライコネン移籍なら後釜はヒュルケンベルグ
キミ・ライコネンが噂どおりフェラーリに移籍すれば、彼の後釜にはニコ・ヒュルケンベルグが収まることになりそうだ。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=50977
85音速の名無しさん:2013/09/10(火) 20:44:30.40 ID:pOdwTIrji
>>84
ヒュルケンはいいドライバーだがフェラーリやロータスに乗れるほど凄いのかと思うのが正直なところ・・・
86音速の名無しさん:2013/09/11(水) 01:42:57.37 ID:Lm5P81Ci0
ああそう
次は蓮が貧乏神に憑かれて没落か
可哀相に
87音速の名無しさん:2013/09/11(水) 07:53:26.49 ID:z5YfREPi0
結局小林のほうがドラマチックで見てておもしろかった
成績とか関係なくレースを面白くしてくれてた
88音速の名無しさん:2013/09/11(水) 08:24:58.72 ID:BW0V5Et9i
マッサ離脱決まったがフェラーリ来るか?
89音速の名無しさん:2013/09/11(水) 09:20:10.08 ID:C1//K2BQi
>>87
遅かったけどね
90音速の名無しさん:2013/09/11(水) 09:28:38.18 ID:4j/8J+MO0
フェラーリへの扉開いたああああああ
91音速の名無しさん:2013/09/11(水) 09:30:37.92 ID:omxStKoN0
>>90
ロータスだよ
フェラーリはライコネンだ
92音速の名無しさん:2013/09/11(水) 09:40:19.22 ID:F5cpVmSV0
ヒュルケンベルグは
ライコネンがロータスを選べばフェラーリ
ライコネンがフェラーリを選べばロータスって感じだね

ライコネン跳ね馬復帰なら後釜はヒュルケンバーグ(ザウバー)
高まるキミ・ライコネンのフェラーリ・チーム復帰話の中、ロータス・チームのエリック・ブイユ代表は
ライコネンが去った場合の後釜について現ザウバー・チームの
ニコ・ヒュルケンバーグ(25歳:ドイツ)起用の可能性を明らかにした。
http://www.fmotor.net/f1/news/2013/130911_04.htm
93音速の名無しさん:2013/09/11(水) 09:43:32.89 ID:BW0V5Et9i
ヒュルケンもオーバーテイク上手ければなと思うわ
94音速の名無しさん:2013/09/11(水) 11:38:56.85 ID:RaW+d/vkO
ライコフェラーリと見せ掛けての去年からのデキレース
ライコ残留でヒュルケンフェラーリ入りだろな
95音速の名無しさん:2013/09/11(水) 11:46:09.92 ID:HZc1uPuEi
去年から散々メディアでフェラーリだと持ち上げられてもライコ以下の扱いなのが悲しいな。ライコよりむしろフェラーリに乗って欲しいんだけどな。
96音速の名無しさん:2013/09/11(水) 12:11:06.05 ID:ESyUDFhfi
昨日から入れてるが、ニコヒュル=フェラーリになって欲しいな
確率は50%位だろうなぁ
ライコネン ロータス残留はダメなのかな?
97音速の名無しさん:2013/09/11(水) 12:13:30.87 ID:omxStKoN0
>>96
ニコヒュルのファンだったらフェラーリでアロンソのポチをやるより
グロージャンとガチで争う方がいいと思うんじゃないの?
98音速の名無しさん:2013/09/11(水) 12:34:35.68 ID:RaW+d/vkO
財政難のチームばかりだったからフェラーリならF1では財政難抱えることないしw
99音速の名無しさん:2013/09/11(水) 12:40:43.53 ID:O3lMd2eT0
>>97
速さでは、グロージャンの圧勝だろ
100音速の名無しさん:2013/09/11(水) 13:33:49.78 ID:z5YfREPi0
>>89
おいおいそれでもガチ勝負でフロントローとった輩だぞ
遅くは無かったでしょニコがフロントローもしくは表象台に上がれなきゃ
小林より速いとは認められんなウィリアムズでのPPはマグレだし
101音速の名無しさん:2013/09/11(水) 13:54:48.01 ID:EFa2VVh3i
チョンの中では可夢偉のフロントローや表彰台は無かった事になってるらしいよ
102音速の名無しさん:2013/09/11(水) 14:00:54.45 ID:y6KW0pBL0
チョンGPがあるうちに
チョンドライバーは出てくるのかねぇ?

チョンが好きなヒュルケンベルグは
ロータス行ったところで、
チーム没落が始まるだけだな。
103音速の名無しさん:2013/09/11(水) 14:58:47.57 ID:+ydTsLTkO
>>99
普通にヒュルケンベルグだろ
グロージャンじゃザウバーであのポジションにこれるか?ないない
104音速の名無しさん:2013/09/11(水) 15:00:46.48 ID:m72FxQl70
年に1回位の覚醒ニコ2>グロ>ニコ2くらいだと思う
105音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:16:50.43 ID:C1//K2BQi
>>100
可夢偉の表彰台もまぐれだろ
106音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:29:17.58 ID:CQm9e6nF0
>>105
それを言うなら、あなたのお気に入りは、
まぐれで表彰台に乗りましたか?

結果が全てなんですよね?
107音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:31:49.45 ID:n1LLHpK60
>>105
基地外に触っちゃだめ
ニコ2より速いならシート喪失した時にどこか拾ってくれるとこあるのに無かったし(ちなみにニコ2は喪失時インドに囲われた)、来年なんのニュースも無いのは金の問題としか思ってないんだろうし。
そのニコ2だってでかいスポンサー持ってる訳でもないのになwwww
108音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:35:25.97 ID:miqzNQT60
>>107
↑ 自演です。
109音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:37:06.74 ID:KBR6GPrU0
ザウバー首になった人と
その首になった人の後に座ってる人
どっちが高評価かなんてわかるじゃん
ヒュルケンは来期のドライバー市場でも主役の一人なのに対して
前年のザウバードライバーはどこの候補にも名前があがらないですっかり忘れられてる
110音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:37:13.91 ID:2bObkCdHi
>>107
可夢偉を叩いてる奴の自演なんてどこのスレでもバレバレなんだからやめましょうねw
111音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:42:54.45 ID:n1LLHpK60
あーはいはい、そうやって夢見てろよ(笑)
仮に自演じゃない事が分かったらすみませんでした位言える子よな?
何も言えなくなったんで自演としか言えませんでしたって言えよお花畑頭
112音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:44:05.39 ID:z5YfREPi0
だから評価じゃなくてニコは本当に小林より速い証明をしてないと言ってるのだ
鈴鹿をマグレとしか見れないんじゃ本当のモタスポファンじゃないね
レースの何をみてんだかニワカかよ
113音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:49:33.12 ID:n1LLHpK60
いや速いよ(笑)まじで恥ずかしいからやめろwwwww
シンガポールの予選で自滅したり、ラッキー抜きで特定のレースではチームメイトに違うマシンのように完全に上回れたり(モンツァ)、ポールポジションも取ってないじゃん。
ニコ2はくだらんミスも少ないし、チームメイトが誰であろうと大差で負けたりは今んとこ無いな。ポールも取ったし、雨やちょい濡れの輝き方は異常。
114音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:54:32.28 ID:36eg6oRT0
ヒュルケンベルグがロータスなら
ロータスなくなっちゃうって!!


>>102
お前がチョンなんて、挑発するからwww
115音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:10:45.08 ID:n1LLHpK60
可夢偉より速い証拠(笑)云々言ってた割にはニコのが良い証拠出された途端ID:z5YfREPi0は消えましたとさ。

ID:z5YfREPi0は鈴鹿をマグレとしか見れないならレースの全てを見てる的な言い方だが俺は鈴鹿見て感動したけどな。同じく他のドライバーのハイライトは感動した。
お前は結局レースを見てたんじゃなく、カムイを見てただけ。
他のドライバーを素直に評価できないこいつが
レースの何をみてんだよニワカってこった。
116音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:15:36.17 ID:O3lMd2eT0
>>115
「ニコのが良い証拠」?
そんなの出ましたか?
スレの何番目なん?
117音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:17:39.53 ID:y6KW0pBL0
>>114
ID:n1LLHpK60 はチョンってこと?
118音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:19:31.50 ID:z5YfREPi0
>>113
そう思うのは勝手だが俺はその程度の分析では納得できないな
決め手にかけるプレゼンだ
119音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:24:37.72 ID:z5YfREPi0
てかだんだん言ってることがわからなくきなくなってきた
チョットおかしい人なのかなw
120音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:25:13.48 ID:n1LLHpK60
>>118
とりあえず可夢偉のが良いならどんなとこか教えてくださいm(_ _)m
121音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:46:06.26 ID:z5YfREPi0
いや完全にレーススタイルの好みの問題あなたと一緒w
ニコ2も頑張ってるよ低迷したザウバーで予選3位で決勝ニコ1おさえて
5位だもんどっちも甲乙つけがたい
122音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:47:12.22 ID:CQm9e6nF0
ID:n/+NaoqF0
123音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:03:27.23 ID:n1LLHpK60
>>ニコ2も頑張ってるよ低迷したザウバーで予選3位で決勝ニコ1おさえて
5位だもんどっちも甲乙つけがたい


112 名前:音速の名無しさん [sage] :2013/09/11(水) 17:44:05.39 ID:z5YfREPi0
だから評価じゃなくてニコは本当に小林より速い証明をしてないと言ってるのだ
鈴鹿をマグレとしか見れないんじゃ本当のモタスポファンじゃないね
レースの何をみてんだかニワカかよ

方向性を変えたようです。
124音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:17:57.60 ID:z5YfREPi0
あんたが頭下げたからじゃねえかw
なにがしたいんだ?勝ち誇りたいの
125音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:20:00.25 ID:Kqoa5t8Y0
たった一度の表彰台にすがり付く信者
126音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:21:48.50 ID:z5YfREPi0
一度もない人だっているし
127音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:28:29.79 ID:zGjc8jBs0
まぁ多少雨が得意でも大した事はないけどな。
バトン見てりゃわかるけど、その時しか使えねえし。
セナが雨得意だったせいか、雨得意なら速いって思い込んでるアホが多過ぎんだよなぁ。
128音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:28:38.57 ID:n1LLHpK60
早く可夢偉のが優れてる点出せよ
無いからって時間稼ぐな。
ニコ2は書いた通り。もっと出せってなら
2009年、チームメイトがマルドナード、可夢偉、ペレス、グロージャン、ペトロフが居た中目立ったミスは無く、5勝10表彰台で2位に25pt差を付けGP2圧勝。確かポイント逃してないはず。師匠は同じチームながら1/3程度しかポイント取れなかったような。
あとフェラーリとのコネもぶっちゃけ可夢偉より強いんじゃね。
BBCベストオーバーテイクも貰っててバトルも上手い。
129音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:39:38.68 ID:z5YfREPi0
あーそうですかもういいよあんたしつこいね
130音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:41:03.95 ID:n1LLHpK60
可夢偉との明確な差はこちら^^
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51718526.html

同じルーキー同士でこの差(笑)
131音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:49:09.49 ID:C1//K2BQi
カネが無くても引く手数多のヒュルケン
カネが無いと乗れないと嘆く可夢偉
132音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:00:15.46 ID:m72FxQl70
>>130
ミス少ないのに獲得ポイント少ないっすねw
133音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:15:38.81 ID:gWuT5wJn0
>>130
それドイツメディアの記事だったなw
ヒュルケンってルーキー・オブ・ザ・イヤーじゃなかったっけ?
134音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:19:03.87 ID:gWuT5wJn0
>>131
ヒュルケンは数億持ち込んでるよ
135音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:24:04.72 ID:2b4w3YsQ0
鼻デカヲタ悔しいのお〜
136音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:24:20.10 ID:6iLO1tU30
マッサもザウバーに3年在籍した後、2006年にフェラーリに加入した

ヒュルケンベルグは何年在籍したのかな?
レギュラードライバーとしてウィリアムズ1年で捨てられ、フォース1年で今度は自ら捨て
今回のザウバーから捨てられる。ザウバーでの獲得ポイントは17P
こんな渡り鳥をどう評価する?
これでフェラーリ入りしたらティフォシから総スカン喰らうでしょう
また、グロージャンよりも明らかに劣るのにロータスとか…、記者に踊らされ過ぎのような気がする

>>133
AUTOSPORTアワードのルーキー賞のことなら、ヒュルケンベルグはとってないよ

可夢偉、ライコネンやヒュルケンベルグを破りルーキー賞
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=30957
137音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:26:46.88 ID:2b4w3YsQ0
>>134
スポンサーDEKRAしかないけど数億ってソースどこ?
まぁ小林とかいうのは募金詐欺で2億ぼったくってもシートない糞ドラなんだけど
138音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:29:16.80 ID:gWuT5wJn0
>>137
ニワカだなカムイアンチwww
139音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:30:22.74 ID:2b4w3YsQ0
>>138
小林大嫌いだけど何か文句ある?
ここはヒュルケンベルグのスレだから小林とかいうカス嫌いな人間がいてもおかしうないよね

言い出したならソース出せよ
140音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:31:14.37 ID:gWuT5wJn0
>>139
その前にDEKRAしかないってソース出せばwww
141音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:34:11.36 ID:n1LLHpK60
ニコ2の公式に載ってるから見て来いよ
142音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:34:28.80 ID:2b4w3YsQ0
公式サイトになシューベルトとよくわからん会社も載ってたな
これは俺のミスだな申し訳ない

そんで数億のソースは?
143音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:34:31.62 ID:SlwCA7xB0
>>134
ヒュルケンのスポンサー(DEKRA、カッチェス)、マシンにスポンサー名なし、キャップの横とレーシングスーツにあるのみ
1億にも満たないと思われ
144音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:37:38.55 ID:n1LLHpK60
シューベルトがよくわからんとか・・・
今のF1ドライバーの過半数がシューベルト製ヘルメットなのに。
145音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:40:39.49 ID:2b4w3YsQ0
まぁヒュルケンベルグの持ち込みが何億だろうが自称10億集めたのにロータスに一蹴された誰かさんの惨めさは何も変わらないんですけどね
146音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:48:52.45 ID:CodIirXS0
可夢偉は接触多すぎた。
トヨタで乗れればもっと評価高かっただろうけど、
ザウバーの作戦やピット作業に自分で焦ってぶつけたりとか。
あれやると雇う方はもうよっぽどお金積まないと無理だろう。しかもイエローだし。
ヨーロッパのスポーツだからな、F1は。
バトンもチャンピョン取ってなかったら今頃消えてただろうしなぁ。

1番と2番の能力ってそんなに差がないけど得れるものは10倍くらい変わる。
だから1番目指さないといけない。2番じゃチャンスさえ失う。
147音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:12:58.73 ID:gWuT5wJn0
可夢偉アンチ敗北w
148音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:13:49.44 ID:/3DQcLeRi
フェラーリ入りはあれだけヒュルケンヒュルケンとメディアに言われてたのは何だったんだろな・・・
149音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:16:14.74 ID:2b4w3YsQ0
>>147
早くソース出せよタコ
150音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:22:31.93 ID:n1LLHpK60
>>149
いや分かるだろ。
シューベルトはヘルメット。これはF1ドライバーなら必ずつくスポンサーorサプライヤー。(スポンサーとサプライヤーの違いは分かりますよね)
DEKRAはザウバーのスポンサーでもある。
ニコ2単体でのスポンサーはRHEINWAALのみ。
このロゴのデカさみてみ。
多分5000万位じゃねーの?
151音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:28:48.72 ID:2b4w3YsQ0
>>150
134 音速の名無しさん[sage] 2013/09/11(水) 20:19:03.87 ID:gWuT5wJn0

>>131
ヒュルケンは数億持ち込んでるよ

これのソースなんだけど
こいつ曰く数億らしいので
152音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:29:33.58 ID:E5tWFzp80
>DEKRAはザウバーのスポンサーでもある。

違うよ?ヒュルをずっと支援してきたスポンサーだよ
インドの時もいただろ。レッドブル育成断ったのもDEKRAと手を切ることが
条件だったからだよ
そんなことも知らないでヒュルのどこが好きなのか言ってみろ

ちなみに俺は可夢偉ファンだがこういうアンチ活動のために他ドライバーに粘着するやつはクソだと思ってる
ヒュルはいいドライバーだよ。アンチに利用されたくはないね
153音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:32:13.36 ID:n1LLHpK60
知ってたがずっとじゃないよ。
ウィリアムズの時は無かったはずだ。
154音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:33:52.36 ID:r2H5mzJIi
ここも可夢偉アンチに荒らされてるのか・・・去年のペレススレみたいだわ
155音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:35:02.41 ID:E5tWFzp80
知ってたなら
>DEKRAはザウバーのスポンサーでもある。
とかアホな発言出ないだろ
156音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:36:41.02 ID:n1LLHpK60
でも、ザウバーのスポンサーでもあるのは確かだよ。
ニコが持ち込んだのも確か。
だからそういう言い方したんだけど。
ちなみにザウバーの公式にはバッチリ載ってるけど、RHEINWAALは載ってない。
157音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:37:57.38 ID:2b4w3YsQ0
俺が小林嫌いだろうと俺の勝手だよね
お前にゴタゴタ言われる筋合いないんですけど
小林とかいうウンコドラの話そんなにらしたいなら巣に帰れば?
158音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:39:12.27 ID:T/BEXlFzi
これでヒュルケンはロータス行けないとヤバいかも
159音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:43:21.98 ID:YtX5grsDi
今日はレスがよく伸びてるな
フェラーリ期待してたのになぁ
ガッカリだよ

ロータスは多分大丈夫じゃねえ?
160音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:46:45.48 ID:E5tWFzp80
>>156
ちょっと何言ってるのかわかりませんけど

ヒュルが持ち込んだからザウバーにDEKRAがついたんだよな?
なのに
>ニコ2単体でのスポンサーはRHEINWAALのみ。
って発言になる意味がさっぱり分らんのですけど?

てかもういいや関係ないし
161音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:47:03.13 ID:T/BEXlFzi
ブーリエがあそこまで言ってるから大丈夫だとは思うが。でもグロに勝てるのか?
162音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:47:14.57 ID:n1LLHpK60
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/124697.html
ここでも書いてあるがロータスはニコがいいよな。

>>そんなことも知らないでヒュルのどこが好きなのか言ってみろ
ちなみに俺は可夢偉ファンだがこういうアンチ活動のために他ドライバーに粘着するやつはクソだと思ってる
ヒュルはいいドライバーだよ。アンチに利用されたくはないね

訂正しろよ
163音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:57:09.18 ID:6iLO1tU30
踊らされたヒュルケンベルグ
フェラーリ、ライコネン決定
Welcome back, Kimi! | Scuderia Ferrari
http://formula1.ferrari.com/news/back-kimi

ビアンキはまだ早すぎると釘を刺され、ディレスタはノーコメントを通したから名前が上がらなかったと…
ヒュルケンベルグは自分を売り込む為に、記者にも自信があると答えていたから、名前が上がり続けた
ということですね おしまい
164音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:02:09.53 ID:ofP/D76i0
また遠回りかよーいい加減そろそろ上いってもらわんと
ロータスにはたぶん行けると思うけど、スポンサー関係か他の中堅ドラが表彰台とかない限り
165音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:08:25.28 ID:YtX5grsDi
気の毒過ぎるよな
メディアに振り回された気する
ライコネン引退で よくねえ
無理な話だが
俺の周りも アロンソとニコヒュルが見たいってのが 割に多いよ
166音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:20:55.58 ID:bkBd49Fa0
ニコヒュルはいなくても、いいや。
167音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:26:29.75 ID:e/sw18EL0
結局フェラーリに利用されただけだったのか
それとも自分が価値のあるドライバーというのを
アピールしたかっただけなのか…
168音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:05:36.53 ID:TC8PY+7YO
まあそう簡単にロータスには行けないだろ。ブーリエも言ってたが十分に検討してから決めるだろう。候補の相手がヒュルケンでは万年中堅ドラのディレスタも黙ってはないしペイドラ含めた壮絶な争いになる。財政問題もあるし今年中に決まる可能性は低い
169音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:10:06.63 ID:zPYkMRCz0
>>167
仮契約は済ませてたらしいから、候補であったことは本当みたいだ。
去年と同じパターンだな。
ロータスは来年落ち目なのは確実だし、それほど魅力的とは思えない。
でもザウバーに居場所がないなら移籍しかないか。
170音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:34:57.51 ID:cjnB9GkiO
ヒュルケンが行くチームはダメになるからロータスあるでw
171音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:39:11.65 ID:/hRuFXsu0
お前はどこへ
172音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:41:30.20 ID:YtX5grsDi
≫170 縁起でもない事
書くんじゃねえよ
フェラーリは 所詮 勝てるドライバーじゃなきゃダメって事か
確かに ニコヒュルはまだ表彰台立ててないが 先は分からないし、まだ若いし化けるかもしれないのにな
ニコヒュルファンのTwitter見たが 案の定荒れてるよw
173音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:41:30.10 ID:SUKn1DdLi
つーかさ、ロータスってエンジン決まってるのか?
174音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:57:58.08 ID:TC8PY+7YO
>>173来年はルノーで決まってる。ただ複数年契約は嫌ってるし将来的にはホンダエンジンフラグはあるチーム
175音速の名無しさん:2013/09/12(木) 01:44:47.26 ID:m46AMySm0
>152
>155

>DEKRAはザウバーのスポンサーでもある。 は一応あってるよ

ザウバー、デクラとのスポンサー契約を発表
ザウバーの公式パートナーとして引き続きヒュルケンベルグを支援していく。
http://f1-gate.com/sauber/f1_17957.html

ただフォースインディア時代に比べて金額は相当減ってると思う
(ファースインディア時代はマシン、キャップ正面と横に大きなロゴあり、
 ザウバーではマシンにはなし、キャップサイドにロゴがあるのみ)
176音速の名無しさん:2013/09/12(木) 01:53:11.39 ID:WMYnHufC0
ツイッターで海外書き込みを見ると一応カムイ希望って声も若干あるな
177音速の名無しさん:2013/09/12(木) 01:59:17.34 ID:DuXeBxCvi
>>176
そんなこと書いたらソース出せソース出せってチョソが騒ぎ出すぞw
178音速の名無しさん:2013/09/12(木) 05:50:50.63 ID:wgJm2/S70
不自然に評価高いのはドイツ自体の景気がいいのを当て込んでのもあるんだろ。
179音速の名無しさん:2013/09/12(木) 06:48:22.15 ID:MmX56ujs0
えっヒュルケン速いじゃん
ブラジルGPだけはwww
180音速の名無しさん:2013/09/12(木) 07:08:08.31 ID:XHuF6q/F0
>>173
来年のエンジンはまだ発表してないよ。
181音速の名無しさん:2013/09/12(木) 07:17:14.80 ID:TKMcs1BX0
F1イタリアGP分析 2 by ゲイリー・アンダーソン

フェラーリが今週、ドライバー・ラインアップを決断する時に影響を及ぼすかどうかはわからない。わたしなら、アロンソのパートナーとして、
まちがいなくニコ・ヒュルケンベルグを選ぶだろう。

彼は速い。彼にチャンスを与えれば、彼はそれを両手で受け止めるだろう。
彼がレースでいるべきではない順位にいたとしても、8日のように、あるいは昨年、フォース・インディア時代のブラジルのように、その順位に留まるだろう。

わたしは、ヒュルケンベルグは素晴らしい才能を持っていると思う。
彼には将来があるが、キミ・ライコネンは今はよくても明日はよくないかもしれない。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51910199.html
182音速の名無しさん:2013/09/12(木) 07:50:50.21 ID:4H7Yh/Go0
記者ってのは私情を挟むからな十人十色
私なら誰々を選ぶとか無意味
決めるのはチームオーナーと大口スポンサー
才能は二の次アロンソこそ一回引退したほうがいいね
露骨なチーム戦略でチャンピオンなってもなー
チームメイトをだしに使うのよくない
183音速の名無しさん:2013/09/12(木) 07:57:18.27 ID:TKMcs1BX0
ゲイリーアンダーソンは記者じゃないしw
元ジョーダンのテクニカルディレクターだ
184音速の名無しさん:2013/09/12(木) 08:05:51.65 ID:4H7Yh/Go0
まあライコネンとフュルケンのほうがまだいいね
アロンソはフェラーリにあってない
185音速の名無しさん:2013/09/12(木) 08:18:41.44 ID:sJCy2ccn0
こっちにも貼っとくか

2013年8月19日 ライコネンのレッドブル移籍はないとマネジャー
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/120817.html <<< フェラーリとの交渉が上手く纏まると判断、レッドブルを蹴り事後報告

2013年8月20日 ライコネンのマネジャー、フェラーリ移籍を否定せず
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/120839.html

2013年8月22日 ライコネン、フェラーリ移籍を認めたとの報道も
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/121043.html

2013年8月22日 ライコネン、木曜のメディア対応を中止
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/121103.html <<< フェラーリ復帰決定の知らせを受け酒を飲みすぎ欠席

2013年8月22日 ヒュルケンベルグ、移籍の準備は"OK"
http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/121135.html <<< 何も知らない可哀想な人。移籍前提で暴走してしまう

後はマッサ説得に時間をかけたフェラーリ

こんな感じだろう
186音速の名無しさん:2013/09/12(木) 10:05:04.78 ID:7tFFI9a70
>>185
ありがとう
これをみても明らかなように
フェラーリとの仮契約とか
言ってるヤツは阿呆かと思う。
187音速の名無しさん:2013/09/12(木) 10:09:04.42 ID:XHuF6q/F0
ヒュルケンはライコネンが本命ということは分かってたみたいだけどね。
イタリアGP後も移籍の後押しにはならないと冷静なコメントしてたし。
188音速の名無しさん:2013/09/12(木) 12:38:33.70 ID:OyKP2/Fpi
ニコヒュルファンの女性は 絶対ライコネン恨んでるだろうな
せっかくのチャンスだったんだから
イタリアのコメント読んだ時 可能性は五分五分とは思ってたけどさ
189音速の名無しさん:2013/09/12(木) 12:44:25.05 ID:+F1J1dqw0
俺は元々フェラーリ入りはないと思ってた
ライコネン入れないならアロンソの希望通りマッサ残留でいいわけだし
元々F1に残留するならロータスが僅かな希望でロータスがダメならF1からバイバイだろう
ザウバーはペイドラ2人だろうしね
190音速の名無しさん:2013/09/12(木) 12:47:24.03 ID:XHuF6q/F0
ロータスかザウバー、どちらでもマッサと競合するみたいだな。
ロータスは他にも候補出てくるだろう。
191音速の名無しさん:2013/09/12(木) 12:47:43.61 ID:+01ocVxoi
ロータスは早くエンジン決めないことには・・・
ライコ加入前から財政がヤバいって言われ続けてるチームだからザウバー並にヤバい気もする。
192音速の名無しさん:2013/09/12(木) 12:51:36.62 ID:s8RKNkR80
ロータスは財政状況次第だろうな
グロージャンがなんか安定してきてるから
30億近く持ち込んで優勝だってしてしまうマルドナドは
金欠ロータスにとって美味しいだろ
ザウバーはペイコンビか、エンジン代を安くしてくれそうなマッサかビアンキかな
193音速の名無しさん:2013/09/12(木) 12:56:41.54 ID:OyKP2/Fpi
師匠は ないんじゃないの?
後は ディレスタが最近低迷してるインド復帰
ザウバー残留はまずないな
194音速の名無しさん:2013/09/12(木) 13:31:21.57 ID:t5mtha53i
ブーリエがマッサも候補とか言い出してるんですが・・・
195音速の名無しさん:2013/09/12(木) 13:57:23.93 ID:3evCUiK6i
>>188
可夢偉信者のペレス、ヒュルケン、グティへの恨みの方がよっぽどだろw
196音速の名無しさん:2013/09/12(木) 14:42:36.79 ID:toTWNMJYi
そうやって琢磨スレみたいに荒らすんだろなお前は
197音速の名無しさん:2013/09/12(木) 17:21:27.62 ID:HXK8STZg0
海外の掲示板での有力候補は
マルドナードという声が多い。

レギュレーション変革による開発費高騰と
ターボによるパワーバランスが読めない、ということで
マネーが何よりも大事。

ライコネンがいて複数回の優勝がありながら
大規模スポンサーを集められていない中で
ベネズエラマネーは必須。

ヒュルケンベルグは
PDVSA&マルドナードとの
交渉材料にすぎない。
198音速の名無しさん:2013/09/12(木) 17:32:35.06 ID:XHuF6q/F0
ロータスは師匠獲れるものだったら獲りたいだろうけど、契約の関係で師匠がPDVSA持ち出すのは難しいみたいだよ。
199音速の名無しさん:2013/09/12(木) 17:47:09.78 ID:sJCy2ccn0
ヒュルケンベルグへの連絡はメールのみ
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/124843.html
最終的にルカ・ディ・モンテゼモーロの署名待ちとあるので仮契約も交わしてはいない
仮の契約書類を作成し署名待ちということだろう
200音速の名無しさん:2013/09/12(木) 18:07:09.28 ID:44afmFE60
>>199
まあ、自分らはフェラーリと交渉中だったんだと誇示するのが目的だろうけど
ザウバーに加えてフェラーリとのことまでペラペラ喋って敵に回して大丈夫なのか?
201音速の名無しさん:2013/09/12(木) 18:29:20.48 ID:+qH1Pn8+0
もう終わっちゃったことだから、いいんじゃないの?
202音速の名無しさん:2013/09/12(木) 19:01:50.58 ID:asB8kS8N0
ヌコ2「フェラーリからメール?え〜、ナニナニ??」

跳ね馬「イラネ」
203音速の名無しさん:2013/09/12(木) 21:50:19.30 ID:L+46TlXu0
プランBがインドへの復帰って・・・w
204音速の名無しさん:2013/09/12(木) 22:05:45.36 ID:D9NtCaqz0
>>200
フェラーリだロータスだと言ってるうちに
ザウバー内での居場所が無くなっていくんだよな。

>>203
だよなーwww
205音速の名無しさん:2013/09/12(木) 23:47:00.67 ID:AXdnrNT60
プランBがインドってことはザウバー残留は無いってことだな。

そもそも何でザウバー来たのか?
去年は排気周りのグレーゾーンをついたお陰で良かったが、
今年は厳しいのは俺ら視聴者でも分かってたのに現場真っ只中のドライバーが
わからなかったのか。
先を見る目が全く無いな。
206音速の名無しさん:2013/09/13(金) 00:02:44.80 ID:P/wcQ5AQ0
何故かフェラーリに行けると思ってたようだから
ザウバーがその近道だと思ったんでは
完全に失敗だったけど
207音速の名無しさん:2013/09/13(金) 02:56:23.51 ID:xlk3UGGJO
インド戻るってマヌケだな
法則でザウバーより落ちぶれそうw
208音速の名無しさん:2013/09/13(金) 04:06:43.48 ID:Aa7rvy3R0
ヒュルケンベルグ、いいドライバーだと思うけどなあ
特に去年の鈴鹿以降、評価の高い()ディレスタを寄せ付けなかったし、
今年も新人ペイドライバーが相手とはいえ、予選全勝ってのもすごいと思う。

是非とも今年ザウバーでカムイと組んで欲しかったなぁ…。
209音速の名無しさん:2013/09/13(金) 07:16:32.33 ID:owHWfAgA0
インド復帰説とかソースあるの?
これまでヒュルケン自身がザウバーも選択肢の一つと何回も言ってたし、急に心境の変化でもあったのか?
210音速の名無しさん:2013/09/13(金) 08:12:49.20 ID:tDfmLedui
相変わらず、ヒュルケン陣営の広報部長であるロジャー・ブノワが大活躍だなwペレスや可夢偉をこれでもかとコキ下ろしてたのも納得だよなw
211音速の名無しさん:2013/09/13(金) 09:35:20.01 ID:CQsjnQP80
>>209
マネージャーが発言している。

ライコネンの去就が決まった今、
実はストーブリーグの主役は
マルドナード(ベネズエラマネー)なのに、
ヒュル陣営が一人相撲で
土俵際というところです。
212音速の名無しさん:2013/09/13(金) 10:00:11.66 ID:tDfmLedui
>>211
だよなぁ、でもニコラストッドが師匠まで手が回るのかw
213音速の名無しさん:2013/09/13(金) 14:26:15.31 ID:owHWfAgA0
来年はレギュレーション変わって、どのチームがどうなるか読めないし、フェラーリが消えた今無理に移籍狙う必要ないと思うんだが。
214音速の名無しさん:2013/09/13(金) 17:23:25.87 ID:Z0M65B6n0
>>213
今週、発売されたF速にも
津川さんが記述されているけど、
ザウバーはヒュルケンベルグを
囲うメリットがないんだよ。
ロシアとの交渉時に内情をばらしたり
その後の手のひら返しと心証悪いよね!
取り巻き記者に下手な誘導させているが
フェラーリばかりかロータスの
候補者リストのトップになんか入ってないのが現実なwww

まずは結果を出さないと(笑)
215音速の名無しさん:2013/09/13(金) 17:28:10.63 ID:PPIvOfzai
≫214 昨日買って読んだよ
クソ津川の言う事なんか 真に受けてるお前も痛いね
アンチは 来ないで下さいねぇ
216音速の名無しさん:2013/09/13(金) 17:34:58.61 ID:vgBuA2Oc0
>>215
お久しぶり!
二人あわせて、20点まだ取れないね?
217音速の名無しさん:2013/09/13(金) 17:51:06.76 ID:0+4efJQv0
>>214
モンツァで結果出したじゃん、今年のザウバーであれ以上は難しいぞ。
内情をばらしたっていうのも所詮は根拠のない言いがかりじゃん。
マッサがエンジン付きで来るならまあそっちの方がメリットあるだろうから、仕方ないけどな。
218音速の名無しさん:2013/09/13(金) 18:04:43.07 ID:PPIvOfzai
≫217 アンチだからあんまり触れない方がいいって
Yahoo!コメント並の酷さだな
219音速の名無しさん:2013/09/13(金) 18:10:52.98 ID:0+4efJQv0
まあ俺もこのままじゃ来期シート喪失の可能性も高いかなと思っていて、
モンツァの好走で少しは生き残りの可能性見えたかなと思ったが、
実際はそれほど影響を与えていないのが現状なんかな〜。
ザウバーやロータスの関係者を納得させるパフォーマンスをもっと見せないと難しいか。
220音速の名無しさん:2013/09/13(金) 18:20:22.02 ID:rseV55970
>>215

232 音速の名無しさん 2013/09/13(金) 17:34:14.62 ID:PPIvOfzai
≫226 そんなの初めて聞いた
ソース出してよ
ディレスタは単に表情が暗いだけで、性格が明るいとか暗いとか 一般人が知るわきゃねえだろうがw
221音速の名無しさん:2013/09/13(金) 18:21:59.33 ID:CQsjnQP80
ヒュルケンベルグがDTMに転向するという噂もあるらしいな。
222音速の名無しさん:2013/09/13(金) 18:49:35.71 ID:X6aZXCv/i
正直、マッサはフェラーリエンジンとセットじゃないとシートは得られないだろうし行けてもザウバー。ニコはロータス確定じゃないのか?ライコに払ってた給料が大分浮くだろうし、デクラと菓子メーカーで5億以上持ち込みあるし。
223音速の名無しさん:2013/09/13(金) 19:02:47.24 ID:vgBuA2Oc0
>>222
SMSで返事があったから(・∀・)
弁護士チームの成功報酬はないだろうけれど、
5億からいくら天引きされるのかね
224音速の名無しさん:2013/09/13(金) 19:05:03.53 ID:vgBuA2Oc0
>>218
お前さー、他スレでアンチしているのに、
何をいってるんだい?
晒しちゃうよ
225音速の名無しさん:2013/09/13(金) 19:07:44.03 ID:lxbPw/Vl0
>>215
ヒュルケンベルグ板と
時々レタス板とグティ板に張り付いてるんだよね?
他にまだあったっけ?

      パラノイアより
226音速の名無しさん:2013/09/13(金) 19:23:01.16 ID:k0taOV7S0
今季中に新たなスポンサーを求めるザウバー

「今季のマシンに新たなスポンサーロゴが現れることを願っています」と言うカルテンボーンは来年に初開催を予定している
ロシアGPに触れて「また、ソチの面でも何かが起こることを期待します」と述べている。

カルテンボーンは「実際のところ、ある一つのことは他のこととまったく関係ありません」と主張し、18歳のシロトキンには
「理想として私たちはより経験あるドライバーを希望」していると認めた。

http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/124527.html

ヒュルケンベルグは、マシンにスポンサーロゴを持ち込めず
シロトキンのためになるほどの経験もないといっている
チームに何も役に立っていないとさw
227音速の名無しさん:2013/09/13(金) 19:44:28.82 ID:XiHBkLaD0
>>226
チームメイトがグティじゃダメってこと言ってるのか?
228音速の名無しさん:2013/09/13(金) 19:51:11.02 ID:KQXK1/DvO
ロータス行ってもNo.2扱いだろ。ブーリエはとにかくグロ推したくて仕方ないようだからね
今年みたいに新パーツは片方だけってのは十分あり得る。今年のグロの立場がつまりヒュルケンになる
意外にインド帰りが本命じゃね?
229音速の名無しさん:2013/09/13(金) 19:55:08.48 ID:XiHBkLaD0
>>228
確かにブーリエは来季はグロージャンがチームリーダーとか言ってたな
230音速の名無しさん:2013/09/13(金) 20:21:57.37 ID:0+4efJQv0
>>>222
さすがに5億もないだろう。良くて1〜2億がいいところじゃないか?
ロータスも持参金合戦になったら分が悪いと思うよ。

>>228
インド出戻りも考えにくい、今の2人を切る理由もないし、控えに昇格狙ってるカラドもいる。
231音速の名無しさん:2013/09/13(金) 20:38:51.09 ID:XiHBkLaD0
>>230
でもDEKRAって元々シューマッハについてたスポンサーで
ウィリー・ウェーバーが引っ張ってきた結構大きいスポンサーだったと思ったが。
232音速の名無しさん:2013/09/13(金) 21:14:54.40 ID:7xUuaLEX0
スーツとキャップのサイドにのみロゴマークありで、車にロゴなし
5億どころか1億にもいってないと思われ
(ザウバーの場合、コックピット横の翼端板にロゴを載せるのに年間4000万円、
 ちなみに同じ場所でもレッドブルだ4億円。2010年当時。)
フォースインディア時代(キャップ正面、スーツ、車にロゴあり)より減ってるし
233音速の名無しさん:2013/09/13(金) 21:43:56.88 ID:lxbPw/Vl0
ロータス広報はお茶目だから、
是非とも、ウサギの交尾写メで、
お断りメールをして欲しい
234音速の名無しさん:2013/09/13(金) 21:44:57.83 ID:HrxCAmAf0
次に行くチームでどんな金銭トラブルが発生するのかは見てみたいw
235音速の名無しさん:2013/09/13(金) 21:45:35.80 ID:i8Mhai0fi
>>232
何としてもニコはスポンサーが無い事にしたいんだなw
236音速の名無しさん:2013/09/13(金) 22:33:09.62 ID:0+4efJQv0
>>234
ロータスはすでに発生してるけどな、おまけにスタッフも引き抜かれまくってる。
237音速の名無しさん:2013/09/13(金) 23:45:59.52 ID:aQ6BO4ae0
ニコヒュルほど交渉の内容を
ベラベラ喋るのも珍しい。
ポシャった顛末なんて話すほどのものでもないだろうに。
238音速の名無しさん:2013/09/14(土) 00:08:40.92 ID:Pnu28wmgi
というか、5人も弁護士抱えてるとか凄いなw
給料も貰ってないし、スポンサーもカネを出してない事になってるのにw
239音速の名無しさん:2013/09/14(土) 00:09:21.26 ID:vEzdUAY50
そこはパーソナルスポンサーからの出資だろ
240音速の名無しさん:2013/09/14(土) 00:40:43.98 ID:WMEUfSbYi
グラ特にはスーティルが持ち込み10億弱、ヒュルケンが5億とか書いてたと思った。それ以前にフェラーリエンジン代金の値引きもあっただろうから実質10億以上の持ち込みだったかと。
241音速の名無しさん:2013/09/14(土) 01:00:20.65 ID:H/0ENn2I0
フェラ支援抜きで移籍って考えたらロータスは厳しそうだな
まず結果出してランキングあげないとなあ
特にタイヤ変わって以降そんな悪い車じゃないと思うし
242音速の名無しさん:2013/09/14(土) 01:15:54.03 ID:8J8Zx/l10
実際以上に自分を良く見せる術はチャンピオン級以上だと思ってたがそれもマネジメントの力だな
243音速の名無しさん:2013/09/14(土) 01:18:34.22 ID:YjdA9i+p0
>237
>ニコヒュルほど交渉の内容を
ベラベラ喋るのも珍しい。

喋ってるのはマネージャーだけどね
喋りすぎっていうのは同意
ヒュルケンベルグはこの先もF1でやっていくつもりで、フェラーリともこれっきりにするつもりもないだろうに、
フェラーリ側の気分を害すようなことしてどうするんだと
たとえフェラーリ側に非礼があったとしても、そこは黙って「まとまらずに残念だった」程度の
コメントに抑えておくのが当然だろうに
244音速の名無しさん:2013/09/14(土) 01:42:04.94 ID:WsOepwv60
去年終盤のディレスタのマシンには問題があったとサフナウアーが語ってたが
245音速の名無しさん:2013/09/14(土) 01:47:37.18 ID:tyv++mSr0
亀田興毅、キムヨナ、ニコヒューゲンバーグ
246音速の名無しさん:2013/09/14(土) 02:04:05.45 ID:1yja8jDR0
>>245
チョンポップのYouTubeカウンタ工作のように
実力以上に背伸びしようとしたんだね

オレ的には、ロータスに行って
シーズン半ばにしてチーム毎消滅した時の
捨て台詞を聞きたかった
247音速の名無しさん:2013/09/14(土) 02:25:46.63 ID:NPrNpTy80
まあ良くてフレンツェンってレベルだろうな。
実際にはミカサロ級くらいだろうけど
248音速の名無しさん:2013/09/14(土) 02:33:40.51 ID:xvmHhleU0
ミカ・サロの奥さん好き
249音速の名無しさん:2013/09/14(土) 03:02:49.14 ID:qLLUhFpF0
>>247
エリック・コマス級だと思ってた。

>>248
サロ現役中にヘアヌードだもん
好みじゃなかったけれど、
二回ほどオーバーテイクしたのは
遠くて暑い...とある夏の日の思い出です。
250音速の名無しさん:2013/09/14(土) 03:07:43.24 ID:zErqNqZx0
そして>>249は白煙を吹いたとさ
251音速の名無しさん:2013/09/14(土) 03:17:14.03 ID:QySWvYMz0
>>247
フレンツェンじゃなくてフィレンツェンね
252音速の名無しさん:2013/09/14(土) 05:20:48.08 ID:ke25r5jF0
ビアンキとかいるのに、なんかFDAヅラしてるのはオカシクね?
別に遅いとは思わんけど
253音速の名無しさん:2013/09/14(土) 07:39:26.17 ID:fxNg2E3w0
>>244
そんなこと今更言われても、負け犬の遠吠えにしか聞こえないわ。
254音速の名無しさん:2013/09/14(土) 08:40:19.31 ID:PAdKkUin0
>>241
正直モンツァは出来過ぎだと思うけどな。あれほどマシンが決まることはめったにないわ。
ザウバーがどれだけの戦闘力あるのかイマイチ把握できんけど、後半戦もう少しポイントは稼げるかな。

>>243
ヒュルケン自身はこのおしゃべりなマネージャーに、多用されるメディア戦略についてどう思ってるんだろう。
あまり快くは思ってなさそうな・・・。
255音速の名無しさん:2013/09/14(土) 09:23:24.64 ID:pvvl67m3i
これでロータスがダメだったらどうするんだ?
メルセデス押しの今の2人に食い込めるのか?
256音速の名無しさん:2013/09/14(土) 09:47:10.93 ID:QySWvYMz0
インドは無理だろ。去年拾ってくれた恩義も忘れて後ろ足で砂かけるような出て行き方しといて今更かよw
257音速の名無しさん:2013/09/14(土) 10:06:18.09 ID:qK3S8e5Ki
そう言えば、ヒュルケンって同じチームに2年続けてレースに出た事ないんだな
258音速の名無しさん:2013/09/14(土) 12:06:39.16 ID:qLLUhFpF0
英autosportがヒュルに満点だってさ(笑)
Yahoo!コメが笑えたんで、転載します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
だって開幕戦で決勝のスタートさえしてない
ヒュルケンベルグに7点つけたおっさんの採点ですから。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

露骨すぎんぞ!5人の弁護団ッ(*⌒▽⌒*)
259音速の名無しさん:2013/09/14(土) 12:22:44.94 ID:CJTjlxLUI
>>256
2010年の終わり頃にペーターというハゲがニコ2ええなと思ってたらしいぜ
260音速の名無しさん:2013/09/14(土) 12:35:31.20 ID:fxNg2E3w0
ヤフコメなんて2ch以下のゴミ貼るな。
261音速の名無しさん:2013/09/14(土) 12:53:43.11 ID:rF2/ZYId0
ヤフコメも2chも同じくらいのゴミだと思っていた。

ステータスピラミッドの最下層はこんな感じ?

ニコニコ
発言小町
2ch住民、ヤフコメ
ヒュルケンベルグ
民主党員、共産党員
チョン
在日韓国人
反原発論者
262音速の名無しさん:2013/09/14(土) 13:38:42.89 ID:gBs2MckV0
>>260
ゴミが申しております
263音速の名無しさん:2013/09/14(土) 14:35:20.88 ID:/rV6hsiZ0
宣伝、捏造が得意なただの凡人、それがヒュルケン。
どこも採らないと思われる
264音速の名無しさん:2013/09/14(土) 16:38:11.09 ID:Wp5YGSk+i
≫263 シート決まったら 絶対お前 裸で土下座しろよ
まあ 来年も走るけどな
265音速の名無しさん:2013/09/14(土) 16:47:48.20 ID:aPO5yrrxi
スタート失敗しても満点とは流石だなw
266音速の名無しさん:2013/09/14(土) 17:33:35.45 ID:QxPy2xBd0
2ch住民よりもゴミのアイツも
こんなことTwitterしてる。
初めて、このゴミと心通じた

"@takiinoue: ニコ・ヒューゲンバーグの移籍先が
うわさされているが、50戦GPで戦って、
最高位がなんと4位である(汗)。
チームがためらうのも分からないでもない!"
267音速の名無しさん:2013/09/14(土) 17:43:08.80 ID:RKz68xXR0
>>263
ヒュルは韓国人の血がはいっているのか?
もしかして?
268音速の名無しさん:2013/09/14(土) 18:10:14.75 ID:lPIrxkEn0
》264
シート決まったら 絶対お前
韓国大使館にフルチン棒具で突撃しろよ
まあ 来年も走るけどな
269音速の名無しさん:2013/09/14(土) 19:46:27.46 ID:fxNg2E3w0
どうして素直に評価できないのかな。
モンツァで本家フェラーリを抑えて予選3位。十分に凄いだろ。
270音速の名無しさん:2013/09/14(土) 20:52:04.11 ID:Wp5YGSk+i
ストーブリーグスレでもなニコヒュル ボロクソに言われてる
単に自分の好き嫌いで 叩かれてるんじゃないかな?
後 ヒガミとねたみ
一生F1レーサーにはなれないし まだ若くてイケメンで F1レーサーならば やっぱり色々言われるんでは?
271音速の名無しさん:2013/09/14(土) 21:33:36.95 ID:fofKeonH0
ビアンキヲタうるせせせせせせええええええ
272音速の名無しさん:2013/09/14(土) 22:47:49.69 ID:/Ny+bFRG0
ストーブリーグスレも総合スレも
ここのヒュルケンベルグスレも
F1レーサーとしての資質を
疑問視するのが大勢だな

海外の掲示板なんかのコメントも
0(無関心)か皮肉めいたものばかりだ

ねぇ?エンジン代金ディスカウント込みで
一年契約のはずが、なぜ移籍が上手くいかないの?

納得いく説明をしてよ。

さすが。。。Mercedesにも
BMWにも育成ドライバーになれなかったワケだ

厚く塗ったメッキは
剥がれ落ちるときはブザマなものです
273音速の名無しさん:2013/09/14(土) 23:00:27.96 ID:2vGHDJ5V0
>>270
キミは好き嫌いで書き込んでないの?

ニコヒュルを好きだから、
舌足らずだけど、ここで擁護してるんだろ?

アンチもお前も、同じ穴の狢だよ。
仲良くじゃれようよ。
274音速の名無しさん:2013/09/15(日) 01:42:07.58 ID:M4b9mmpS0
ヒュルケンの言動見てると東亜と被るw
275音速の名無しさん:2013/09/15(日) 07:29:13.25 ID:Ra201v+Qi
ヒュルケンを必死に叩いてるのはアンチ可夢偉の自演だから騙されるなよ〜

朝から晩まで可夢偉を叩いてるアンチとヒュルケン叩いてるやつIPが同じだから。
276音速の名無しさん:2013/09/15(日) 09:10:27.46 ID:7e+8PEAEi
性格ワルイらしいなこいつ
277音速の名無しさん:2013/09/15(日) 10:23:36.60 ID:+sbwetZ40
>>274
同意

>>275
晒せば?
まさかあの噂の
IPアドレス言ってみた って奴ですか?
278音速の名無しさん:2013/09/15(日) 10:28:42.73 ID:+sbwetZ40
>>275
iPhoneくん?5S予約した?
279音速の名無しさん:2013/09/15(日) 12:53:06.86 ID:oOt2+y450
名前がかっこよすぎて我慢できません
280音速の名無しさん:2013/09/15(日) 22:17:09.04 ID:iUgeHcn00
名前だけかっこよくてもどうにもならない
281音速の名無しさん:2013/09/16(月) 23:13:37.71 ID:ANuMSRdP0
仮にロータスに行ったとしても
案外グロと変わらなくて評価落とすかもね
282音速の名無しさん:2013/09/17(火) 09:58:15.58 ID:TdiSKXvQi
グロも遅いわけじゃないし
チームもグロ寄りだしねぇ
283音速の名無しさん:2013/09/17(火) 13:06:54.04 ID:1AjY8qQ10
グロペレヒュル師匠可夢偉ディレスタスーティルは実際大差ないと思うよ。
その時のマシンや環境が合うかどうかでいくらでも成績変わるだろう
284音速の名無しさん:2013/09/17(火) 13:11:38.35 ID:Q/O+PtH30
ヒュルはマシンセットアップが下手だとザウバーで証明されただろ
285音速の名無しさん:2013/09/17(火) 14:03:55.72 ID:YSCVqroFi
>>283
ヒュルが頭抜けてんな。速さも安定感も。
時点でグロ≧マルドかな。ディレスタは無い。
286音速の名無しさん:2013/09/17(火) 15:20:58.01 ID:rzMZKCQ4i
おいおい、マッサ陣営にステマ作戦負けてるぞw
もっとオファー来てるアピールしないとw
287音速の名無しさん:2013/09/17(火) 15:31:52.45 ID:+1zrXEFw0
>>285
ヒュルケンベルグはディレスタとトントンだろ
グティエレスがダメすぎるせいで相対的によく見えてるが
これまでを見ればたいしてよくないことはわかる
288音速の名無しさん:2013/09/17(火) 15:55:01.94 ID:aCkoH0pp0
去年、直接対決で勝ってるじゃん
あれでトントンとかw
289音速の名無しさん:2013/09/17(火) 16:29:54.42 ID:+1zrXEFw0
>>288
2012ディレスタVSニコヒュル
予選 10:10
決勝 9:11
どうみてもトントンじゃん
290音速の名無しさん:2013/09/17(火) 16:36:45.84 ID:YSCVqroFi
63ptヒュルケンベルグ総合11位
46ptディレスタ総合14位

ヒュルケンベルグどころか可夢偉とミハエルにも負けたディレスタ。
これでトントン?
291音速の名無しさん:2013/09/17(火) 16:41:07.72 ID:+1zrXEFw0
>>290
予選は互角
決勝はヒュルケンベルグやや勝るくらいで
全体的にみればトントンだろ
ただインドは去年からギャンブル的な戦略をとることが多かったから
決勝でのポイントが少々多いからといって
ヒュルケンベルグが特別勝ってるとも言えないだろ
292音速の名無しさん:2013/09/17(火) 16:45:28.45 ID:YSCVqroFi
いやだから63vs46じゃん
そもそも総合順位争ってんのにそれはどうかな。
テレメトリー上明らかに毎戦ディレスタが勝ってて毎回のラッキーでヒュルケンベルグが上回っただけなわけないだろうに。
それにシーズン通して光って見えたのはディレスタとは言えないと思うけどね。
293音速の名無しさん:2013/09/17(火) 16:50:51.55 ID:WDFYgBP40
前半戦〜中盤戦、互角。後半戦一方的
これでトントンとかw

ニコ・ヒュルケンベルグ
(フォース・インディア) 63ポイント 0 2 0 0 1 4 0 10 0 2 0 12 0 0 6 8 4 0 4 10
ポール・ディ・レスタ
(フォース・インディア) 46ポイント 1 6 0 8 0 6 0 6 0 0 0 1 4 12 0 0 0 2 0 0
http://f1-gate.com/point/point12_driver.html
294音速の名無しさん:2013/09/17(火) 16:55:08.22 ID:WDFYgBP40
予選もラスト6戦、ヒュルケンベルグの6戦6勝
http://f1-gate.com/point/qualifying12.html
295音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:01:21.53 ID:+1zrXEFw0
>>292
光って見えたってw
それはお前さんがヒュルケンベルグファンだからそう見えただけだろうに
主観的
296音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:02:20.46 ID:+1zrXEFw0
>>294
しかも何で「ラスト6戦」なんだよw
ヒュルケンベルグ勝ってる6戦を切り出すなよw
297音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:02:48.88 ID:YSCVqroFi
ニュースにもなってたけどディレスタの後半の失速はなんだったんだろね。
トゥルーリとか昔のバトンみたいな後半失速ドライバーなイメージは一昨年とかまでなかったし。
298音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:10:52.88 ID:iOL+d2Lc0
>>297
2年前からその兆候はあったよ
ハンガリーを終えるまでは予選も決勝もスーを圧倒していたのに
スパ以降は圧倒していたはずのスーに押されまくり
299音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:11:34.63 ID:75GCNY5T0
>297
ディレスタが後半戦失速したというよりも、
ブランク明けでKERS、DRS、ピレリタイヤに慣れてなかったヒュルケンベルグが、
後半戦はそれらを使いこなせるようになって速くなったんだと思う
300音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:14:12.17 ID:9GDsz1O70
+1zrXEFw0がいつも粘着してても海外のジャーナリスト、元ドライバー、エンジニアが絶賛の嵐だからな〜
お前の個人的な主観なんてどうでもいいわw
301音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:15:42.11 ID:f13edxA70
ヒュルケンベルグのヲタってキモいな
一寸前にヒュルくんがーとか書き込んでるキモい婆がいたなw
婆ヲタほんとキモい
302音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:24:48.93 ID:xMw/n3Ty0
ID:9GDsz1O70 はステマを
信じる馬鹿ってことでOK?

ヒュルケンベルグとレスタ程度の差は
「とんとん」が駄目なら
「ちょんちょん」と定義付けませふ
303音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:39:27.74 ID:yJtkD1sk0
ID:YSCVqroFi
ID:Ra201v+Qi

ちなみに、同一人物
304音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:45:20.99 ID:nP6i1RU40
昨年はグロ爆弾を踏まずに済んだドラがだいぶ加点できた(主にベッテル、ライコ、ヒュル)
反対に複数巻き込まれたドラは、見かけのポイントよりも力はあったと思う
今年はそれがないんで、今年終わった時のランキングから評価でいいと思う
305音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:25:05.57 ID:YSCVqroFi
>>303
すみません別人です(^^)

こないだのモンツァ0周ミス単独リタイアのディレスタがヒュルケンベルグととんとんって(笑)
306音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:26:24.86 ID:YSCVqroFi
単独じゃねえよ
307音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:30:22.60 ID:2GyNo6Je0
>>305
ディレスタのダメレースだけを取り上げて比較しても仕方ない
それをいうならヒュルケンベルグは
運良く戦略が当たっていいところまでいっても
大事なところでミスって表彰台乗れないヘボドライバー
根拠は去年ブラジルでのハミチン撃墜
308音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:31:27.87 ID:TwkBceTp0
>>307
たしかにwww
309音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:35:51.33 ID:YSCVqroFi
同じチームで優勝争いも経験してない
同じチームでポイント負け
同じチームでランキング3つ下
ダンプコンディション強
ポール獲得有

あれ、とんとんか勝ったかの話だったけど圧勝だって事に気付いたわ。
310音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:44:31.12 ID:kgdisEm60
>>309
ヒュルケンベルグがいつ優勝争いしてた?
ダンプコンディション強いドライバーが何で接触してハミルトン撃墜するんだ?
ポールとったのはアタックのタイミングがよかっただけでは?
311音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:45:50.73 ID:yJtkD1sk0
>>309
血筋のせいか煽り耐性がないばかりに
おちょくられたり書き込みエリアさらされたり
ID特定されたり、生き辛いな。。。世の中って。
312音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:59:25.75 ID:Q/O+PtH30
>>309
同じチームでポイント負け、ランキング3つ下って、どちらか一つで良いんじゃないの
ダンプコンディション強って必要なの?予選の場合、チームがコースに出すタイミングで変わってしまうが
決勝ならイコールコンディションで良いんじゃない

誰と比べているのかくらい書けよ
今年3年目のヒュル君と1年目のグティー君と、経験値が違うのに目立って変わらないってどう言うこと?
フェラーリエンジンに乗ったヒュル君を評価したかったフェラーリにとっては期待していたのに大ハズレでしょう
313音速の名無しさん:2013/09/17(火) 19:31:10.91 ID:YSCVqroFi
>>310
ヒュルケンベルグがいつ優勝争いしてた?
去年のブラジル
ダンプコンディション強いドライバーが何で接触してハミルトン撃墜するんだ?
強くないとハミルトンと争える位置にすらいなかったよね?チームメイトがそれを示してると思うけど。
ポールとったのはアタックのタイミングがよかっただけでは?
違うよ。みんな同じタイミングで同じタイヤ。ヒュルケンベルグは9セクター連続(3周連続)ファステスト出しながらポールを取った。因みにその2周目で既に予選2位のベッテルより速いタイム。ラストの1周で更に更新したが。LTちゃんと見てる?
314音速の名無しさん:2013/09/17(火) 19:38:23.19 ID:Q/O+PtH30
何故フェラーリエンジンに乗せて評価するのか
それは、テレメトリーデータをザウバーから許される範囲で貰えるし
チームからドライバーの仕事ぶりも聞けるからだよ
315音速の名無しさん:2013/09/17(火) 19:53:50.83 ID:gae7mtSw0
>>313
ヒュルケンベルグのポールは決勝でダメダメだったことを考えても
あのコンディションに合わせて決勝を考えなかったセッティングのおかげじゃないの?
去年のブラジルにしても今年のモンツァにしても
予選でいい位置につけてるのに表彰台経験がない
その辺りが時々目立つ割にはイマイチな印象なんじゃないかな
316音速の名無しさん:2013/09/17(火) 20:21:35.36 ID:YSCVqroFi
>>315
そこはその通りだと思う。
でもあの年のウィリアムズ糞だったし決勝はセッティング云々よりも、まぁあんなもんじゃないの?って感じだけど。
ただ、俺が言ってるのはこいつ天才とか言ってんじゃなく、ディレスタととんとんってどうなの?って言っただけなんで。
317音速の名無しさん:2013/09/17(火) 20:49:22.59 ID:yJwZnvu0i
そんなに有望なら可夢偉にルーキーオブザイヤー取られちゃダメだろ
318音速の名無しさん:2013/09/18(水) 03:52:23.49 ID:eBtr2Am20
ロータスのシートはマッサが優勢か (新レギュレーションに対応出来る豊富な経験が必要)

『O Estado de S.Paulo(オ・エスタド・デ・サンパウロ)』紙によれば、ブーリエは最近「2014年には経験がスピードより重要になる」
と話していたという。

ブーリエが言及しているのは、今のエンジンルールから変更される来季のターボV6エンジンなどの新レギュレーションだ。
この変更についておそらくF1史上最大の変化だろうと考えている技術陣が多い。

一見してマッサより若いながらも将来有望なヒュルケンベルグが本命であるべきにもかかわらず、豊富な経験を持つマッサが
ロータス入りをかけたレースのポールポジションにいるのはこういう事情による。

ブーリエに近しいというある情報元はブラジル人記者のリビオ・オリッキオに「チャンスはヒュルケンベルグとマッサでそれぞれ50%」
だと話している。
319音速の名無しさん:2013/09/18(水) 03:55:18.31 ID:eBtr2Am20
ロータスのシートはマッサが優勢か (資金持ち込みの可能性)

また、マッサには他にも有利な要素があるかもしれない。すなわち、資金だ。いわゆる"ペイドライバー"とは異なるものの、
マッサには有力者とのつながりが多いマネジャーのニコラス・トッドを通じてロータスに強力なサポートを持ち込むことも可能だろう。

FIA会長のジャン・トッドを父に持つニコラスはすでにスイスの時計メーカー『Richard Mille(リシャール・ミル)』という
スポンサーをチームにもたらしたとイタリア『Autosprint(オートスプリント)』は主張した。

また、マッサのF1キャリア継続にはバーニー・エクレストンの後ろ盾もある。エクレストンが恐れるのはブラジル人ドライバーが
グリッドから消え、重要なブラジルのマーケットや人気が高いブラジルGPに影響がおよぶことだ。

---- 抜粋 ---- http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/125245.html
320音速の名無しさん:2013/09/18(水) 06:43:42.51 ID:u4vCW/JQ0
>>310
優勝のみがチームのコンスト上げる条件だったから
Number見てないとか情弱杉
321音速の名無しさん:2013/09/18(水) 10:44:47.50 ID:HmjPvt8Q0
優勝のみとかwチームの実力からして無理なのに
調子のりすぎだな身の程知らずで墓穴掘っただけ
ザウバーやインドじゃ永遠に優勝などないといってもいい
それほどトップチームとの差がある。
322音速の名無しさん:2013/09/18(水) 10:53:38.78 ID:a1aM73Dx0
>>320
優勝しないとコンスト上がんなかったからチームが優勝狙ってギャンブル戦略とったのはそのとおりだけど
ハミルトンを撃墜して表彰台争いからも脱落したドライバーを
「優勝争いした」とはいいません
「優勝争いすることを期待されてたけどできなかった」が正解
323音速の名無しさん:2013/09/18(水) 11:15:39.30 ID:eBtr2Am20
表彰台争いで良いんじゃないか
表彰台有り無しでw
324音速の名無しさん:2013/09/18(水) 11:26:09.96 ID:a1aM73Dx0
>>323
ギャンブル戦略で運良く上位走ってても
ミスって早々に表彰台争いからも脱落したやつを優勝争いと表彰台争いとか
せめて終盤まで粘ったならそうもいえるけどなあ
325音速の名無しさん:2013/09/18(水) 14:45:29.46 ID:NV/NWU1ai
しっかり争ってるけど。
ペースもハミルトンと互角だったじゃん。いや、互角以上か。
だから抜きにかかれたんだろ?
争ってんじゃん。
326音速の名無しさん:2013/09/18(水) 15:08:44.87 ID:a1aM73Dx0
>>325
プw
ヲタ必死だなw
ハミルトンと互角以上のペースとかどういうデーに基づいていってんの?
さらにもしペースがハミルトンと互角以上なら
それだけのペースなのに抜くとき接触とか下手くそ過ぎるだろw
327音速の名無しさん:2013/09/18(水) 15:14:58.50 ID:NV/NWU1ai
乾いた路面が一本しかなかったからなぁ。まぁしょうがないよね。
どういうデーって何?データならあるよ。
LT保存してるからうpしようか?
あのレースはバトン、ヒュルケンベルグ、ハミルトンの順だったが、ハミがヒュルとバトンを食っていって、バトン後退→ハミヒュルの順。
その後ヒュルがハミのテールから離れず1コーナーでインに入ってミスったと思うんだけど。
328音速の名無しさん:2013/09/18(水) 15:32:21.29 ID:a1aM73Dx0
>>327
ペースがよかったんなら単に下手くそだったんだなw
濡れてるから仕方ないとか言うがダンプコンディションに強いんじゃなかったのかよw
ミスして自分がリタイアするならともかく相手を撃墜
下手くそな上に迷惑なドライバーだな
329音速の名無しさん:2013/09/18(水) 15:38:39.58 ID:NV/NWU1ai
そうですねー(笑)
アンチ必至乙
とりあえず前言撤回まだ?
ペースのデータとか優勝争いしてないとかさぁ。あれが優勝争いじゃないなら89セナプロ鈴鹿も優勝争いじゃなくね?
ねえどうなの?
330音速の名無しさん:2013/09/18(水) 16:09:00.49 ID:bRMg0SYF0
>>327
うpって何?
とりあえずLTをアップよろしくね、iPhoneくん。
331音速の名無しさん:2013/09/18(水) 16:11:46.24 ID:a1aM73Dx0
>>329
前言撤回て何についてだよw
ヒュルケンベルグが下手くそって件か?
332音速の名無しさん:2013/09/18(水) 17:34:00.94 ID:NV/NWU1ai
>>331
「優勝争いした」とはいいません

ハミルトンと互角以上のペースとかどういうデーに基づいていってんの?
ここ。さっさと撤回しろよ
LTは課金LT毎年買ってるから2012年ブラジルの決勝もLTリプレイできるんで、そこスクショ撮ればうpできるんだよね。
希望あれば何周でもいいですよ(^^)
333音速の名無しさん:2013/09/18(水) 17:54:15.92 ID:bRMg0SYF0
つべこべ言わずにうpすれば?
最終戦のハミルトン、バトン、ニコヒュルの三人分だけでもさ

口先だけ?
334音速の名無しさん:2013/09/18(水) 17:56:55.70 ID:CxD1qwgi0
>>332
どういうデータに基づいていってんの?(質問)
→LT保存してるからアップしようか(回答)
→あっそう(゜-゜)
どこかに訂正するようなところがあるか?

あと優勝争いについては運良く戦略が当たって上位走ってたのに
下手くそなバトルで撃沈
優勝するかもと思ってみてたのは盲目ヲタだけでは?
335音速の名無しさん:2013/09/18(水) 18:00:47.35 ID:oCPtxhib0
追記
君のいう「優勝をかけて」というのは、
ほとんどのコンストラクター争いをしている奴が該当するな

97年のアロウズA18に乗ったヒルのような例ならば
誰もが認めるけれどね。
336音速の名無しさん:2013/09/18(水) 18:02:44.93 ID:CxD1qwgi0
ヲタがうざいしLTのデータなんか興味ないからもういいよ
ヒュルケンベルグはバトルが下手くそ予選はディレスタとトントンの平凡ドライバー
ドイツ人なのとマネジメントが宣伝しまくってるお陰で
メディアに持ち上げられてるだけのカス
はい終わり
337音速の名無しさん:2013/09/18(水) 19:35:42.54 ID:eBtr2Am20
>>324
決勝の序盤から「表彰台争い」とはいわないよ
決勝の終盤に「表彰台争い」といわれるじゃない
同様に「優勝争い」も、決勝の終盤にいわれるものだよw

決勝序盤から「表彰台争い」「優勝争い」と実況アナがいったら
解説者・視聴者から袋叩きに合うでしょうw
338音速の名無しさん:2013/09/18(水) 19:38:36.44 ID:eBtr2Am20
どうしても「優勝」という言葉を使いたい場合は、「優勝候補」というんじゃないの
339音速の名無しさん:2013/09/18(水) 20:55:55.78 ID:OcRYP8K40
ロータスの来季ドライバー、有力候補は3人

2014年のF1ドライバーラインアップに関して、現在ロータスに最も注目が集まっている。ロータスはロメイン・グロージャンを残留させ、
ニコ・ヒュルケンベルグを新たに起用する可能性が高いが、フェリペ・マッサを選ぶ可能性もあるとみられている。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=51132
340音速の名無しさん:2013/09/18(水) 21:05:24.51 ID:tLfM2SwP0
341音速の名無しさん:2013/09/18(水) 21:10:45.17 ID:tLfM2SwP0
>>337
連投申し訳ないが、それは無いよ。
中盤であろうが10周目であろうが優勝争いには変わらない。だって優勝争いだものとしか言えないわ。
あ、ちなみに55周目にヒュルとハミが絡んでるんで、この話はどっちにしても終盤ですけどねw
なんていうかもう、1+1=3だって言い張ってるみたいでこっちが恥ずかしいわ。
342音速の名無しさん:2013/09/18(水) 21:42:00.76 ID:0u3k5H2nP
>>341
>中盤であろうが10周目であろうが優勝争いには変わらない。だって優勝争いだものとしか言えないわ。
えっ、日本語大丈夫?
「優勝争い」とは、優勝を争う者が絞れた時に使うものだよ。「表彰台争い」も同様
優勝の座をめぐる勝負や争いのこと。トーナメント戦における決勝戦などを指す表現だよ
343音速の名無しさん:2013/09/18(水) 21:52:37.23 ID:KyADx5Lf0
答えとすると
1)ハミが抜いた
2)抜いたが能力不足でニコより遅くなった
3)抜けると勝負をしたが予想より路面が悪くロックした
4)ライコだったら避けてくれたがハミは当然見ていないのでぶつかった
5)もっとクレバーに観察してぶち抜くべきだった
こんなところだね
あの時のハミは遅くバトンにちぎられたあとのSC復活組みだからねw
あのブラジルの走りはニコの真骨頂だし驚異的だね
ここらへんを評価してるのがF1に深く関わってる人々で
見る目ない人は一生わからないだろう
>>342
明らかに頭がおかしいな
誰がどう見ても優勝争いだよ
344音速の名無しさん:2013/09/18(水) 21:54:14.27 ID:KH4uU/670
見てるも見ていないも周回遅れが隣にいた時点でどうやって避けろとw
345音速の名無しさん:2013/09/18(水) 21:55:36.05 ID:KyADx5Lf0
>>344
それ以前に明らかに見てないよねw
346音速の名無しさん:2013/09/18(水) 21:58:49.19 ID:KyADx5Lf0
完全に格下のマシンで路面状況をアドバンテージにして最速マシン、マクラーレンを追い回す
普通の人にはできません
347音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:05:53.69 ID:KH4uU/670
>>346
http://www.youtube.com/watch?v=b2lfHXdDpSk

普通にコーナー進入していったからハミルトンは並ぶだろ普通
それにいきなりリア滑らせてこっちに来たんだから見てるもクソもないし
ハミルトンはヒュルケンベルグがリアを滑らせる前にヒュルケンベルグのマシンを見てるだろw
348音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:06:06.54 ID:KyADx5Lf0
>>344
今ビデオで見たけど周回遅れは隣にいないねw
余裕で避けるスペースあるよwww
349音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:07:53.62 ID:KyADx5Lf0
>>347
今ビデオ見てるけど突然ではないね
見てれば余裕で避けられる
350音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:07:55.13 ID:KH4uU/670
まあ、簡単にいうとそのレースでペナルティをもらった方が悪いってことだなw
プロがヒュルケンベルグにペナ出してるんだからヒュルケンベルグが悪いはずだよなぁ
351音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:08:34.57 ID:0u3k5H2nP
>>343
無理がたたって結果5位じゃないの
チェッカーフラッグ振られるまでがレースですから
352音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:10:22.36 ID:KyADx5Lf0
>>350
もう逃げに入ったかw別にニコが悪くなくてハミが悪いなんて言ってないよw
ハミは危機回避能力が足りないというだけだ
彼は雨では不安定だからな
353音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:12:36.80 ID:KyADx5Lf0
>>351
オールオアナッシングでチームもそれを支持してたわけだから
こうなる可能性はもちろん高いよ
格下マシンで優勝しか狙ってないわけだから
354音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:15:54.21 ID:tLfM2SwP0
さすがに当たったのはヒュルが悪いんじゃね。俺はその前までを評価しただけで、ドライブスルー食らってるし、ハミが悪いとは思わない
355音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:17:12.46 ID:KyADx5Lf0
>>354
悪いとは言ってないよ
レギュレーションで避けるべきなんてどこにも書いてないからね
356音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:17:42.27 ID:KH4uU/670
http://www.youtube.com/watch?v=2QhEdhEW20c

ライコネンみたいに逃げようとエスケープにいこうにもヒュルケンベルグがリアを滑らせたときに目の前にケータハムがいるのでケータハムにぶつかる
それに必死に逆の方向に切ってもフロントに当たらずリアに当たってリアウィングを失う
速度落として2速に落としている状況なのでアクセルをどかんと踏めばホイールスピンして加速が鈍って結局ぶち当たる
どうしようもないだろこれw
2012年で例えるならバレンシアでベルニュがコバライネンにやった撃墜と同じこと
そもそもスピンした奴が悪いんじゃないのか?
357音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:19:03.83 ID:KyADx5Lf0
>>356
だからケータハム前に行った後じゃないか
358音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:20:24.60 ID:KyADx5Lf0
ハミは簡単
ハンドル一瞬真っ直ぐにするだけだからね
見てないから当然そんなことしないけど
359音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:22:10.93 ID:OD7DGkvY0
KyADx5Lf0馬鹿じゃねえ、ただハミルトン叩きたいだけだろライコネンなら避けられるってw
ライコネンって雨でものすごく遅いし下手じゃん
2008年のイギリスじゃハミルトンが2位以下に1分の差つける大独走してる中3回スピンしてるし
2008年のスパでも雨が降ってきたとたんハミルトンに1周3秒タイム差つめれれて
挙句の果てに単独スピン
360音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:22:50.03 ID:tLfM2SwP0
完璧にコントロールできてないとこまで攻めてるからこれはハミどうしようもないな。てか、もうドライブスルーってことでこの件は決着ついてるからいくらここで言い合っても無駄。
とにかく、論点に戻すがディレスタとは違い、ヒュルは優勝争いをした。ポール取った。ダンプ状態も良いパフォーマンスを見せる。
これは確定でいいだろ。
361音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:24:33.06 ID:KH4uU/670
http://i.imgur.com/c3j4diu.jpg
http://i.imgur.com/gcu7q66.jpg
http://i.imgur.com/ohBHAOT.jpg

ヒュルケンベルグがリアを滑らせる前の画像が一番上なんだけどこれでどうやって逃げるの?
この時点で逆に切ってもハミルトンのリアサスかリアウィングにぶつかって結局ハミルトンは終わるんだけど
362音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:26:22.78 ID:0u3k5H2nP
>>347
証拠映像 乙

>>352
周回遅れは前後に居るね
ハミルトンは周回遅れのケータハムの後ろについて行ってたが
ヒュルがスピンしてリアが流れ、ハミルトンのフロントへぶつかりに行っているけどね
ヒュルには前のスペースも十分があった
363音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:26:50.21 ID:KH4uU/670
というかハミルトンフロントロックしてるからどうあがいても逃げられるわけがない
364音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:28:40.67 ID:KyADx5Lf0
>>359
>馬鹿じゃねえ、ただハミルトン叩きたいだけだろ
そんなわけない
>ライコネンって雨でものすごく遅いし下手じゃん
ハーフウエットでハンドル真っ直ぐに戻すぐらい簡単
>2008年のイギリスじゃハミルトンが2位以下に1分の差つける大独走してる中3回スピンしてるし
>2008年のスパでも雨が降ってきたとたんハミルトンに1周3秒タイム差つめれれて
>挙句の果てに単独スピン
マシンの特性を理解できないのかな
2008のマクラーレンは雨が降れば他より1秒速いマシンだよ

>完璧にコントロールできてないとこまで攻めてるからこれはハミどうしようもないな
余裕
>ID:OD7DGkvY0
君は本当に駄目だね
評価能力0ですね
365音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:29:33.90 ID:tLfM2SwP0
>>363
アクセル踏めばいいよ。予想してなきゃ無理だけど。
優勝争いにならないとか言ってた奴ら全員はやいとこ撤回してくれるかな。
ソース出せ出せいっといてだされたら逃げるとか、そんな事するわけ?
366音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:30:27.29 ID:KyADx5Lf0
>>361
その前に挙動がおかしくなってたから
ハンドル一瞬真っ直ぐにして避ける
あきれるほど簡単
367音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:31:17.11 ID:KH4uU/670
>>365
俺は優勝もなんかよりもこのアクシデントはハミルトンが避けるべきとか言ってる奴がいたんでな
アクセル踏んだらケータハムを撃墜しちまうけどな
ケータハムを撃墜しないための必死のブレーキングだからなこれ
368音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:34:21.67 ID:KyADx5Lf0
>>367
しかしよく見るとハミはがんばろうと自分で無理に寄っていってるんだなw
諦めればいいのになw
ここら辺がハミクオリティ
369音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:36:58.47 ID:KyADx5Lf0
ちなみに俺は決勝のCS録画見てるからねw
オンボードなんか当てにならないものだよw
370音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:41:02.19 ID:KH4uU/670
http://i.imgur.com/ZKyXgEs.jpg
ヒュルケンベルグが二度目のステアリング修正したのがこのシーン
http://i.imgur.com/gcu7q66.jpg
二度目のステアリング修正した時のハミルトンの位置

この時のハミルトンはケータハムの真後ろについていたのでハンドルを真っ直ぐにしても全然間に合わない
真っ直ぐにしたらマシン後部をやられて損害大

>>368
だってヒュルケンベルグを信用してバトルをやってんだろ

それにライコネンだって前のマシンがいきなりブレーキ踏んで前のマシンにぶつかったことがあるだろ
ライコネンですら突発的なことが起きたら避けられないんだよw
371音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:41:38.16 ID:KyADx5Lf0
詳しく解説すると
1)ニコインに突っ込む
2)ハミブレーキロック
3)ハミは位置的に完全に抜かれる状況に←A
4)ハミ抜かせまじとインに切り込みブロックしようとする
5)接触
Aが重要だねAが
372音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:43:17.18 ID:tLfM2SwP0
俺もCS録画とLTリプレイで見てるけどこれはハミルトンがかわいそうだと思うけど。
ハミルトンは寄ってってるんじゃなくて、ニュル見つつコーナー曲がろうとしてるだけでしょ。
っていうのは、ある程度ヒュルを信用して一緒にコーナー入ったって事だとも言えるし、
(ハミはしっかり相手にライン残してる。っていうか閉めてない)
そこで予想外にもヒュルがコントロール失って、ギリギリのバトルだったんで接触。
普通に考えてこうなんじゃないの。
373音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:43:58.60 ID:KyADx5Lf0
>>370
そんな印象操作しても無駄
俺はオンボードじゃなくて完全に状況のわかるサーキットに設置してあるカメラ見てるから
374音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:44:50.38 ID:KyADx5Lf0
>>372
いや無理にけん制している
一気に切り込んでる
375音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:46:20.72 ID:KH4uU/670
というかヒュルケンベルグがハミルトン本人に直接謝罪してる時点でハミルトンは100%悪くないってことなんだけど
それでもあのアクシデントは避けられるアクシデント!ハミルトンは下手糞!とか言うの?
わざわざ避けられるアクシデントを避けなかった奴に直接謝りませんよね??

それにフォースインディア陣営がヒュルケンベルグがハミルトンにぶつかったのはコバライネンが原因と主張している時点でハミルトンには非がないということが分かる
376音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:46:21.21 ID:KyADx5Lf0
一言でいうとブレーキングミスった時点でとりあえずあきらめろということだな
往生際が悪い
377音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:46:58.58 ID:0u3k5H2nP
>>371
ヒュルはインをついたが、勢い余って曲がり入れなかったように見える
それじゃ駄目ジャンw
378音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:47:44.60 ID:KH4uU/670
>>376
あなたとヒュルケンベルグとフォースインディア陣営の発言どっちが信用できるんですか?
それは当事者とチームの関係者の発言ですよね
379音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:48:07.41 ID:KyADx5Lf0
>>375
>わざわざ避けられるアクシデントを避けなかった奴に直接謝りませんよね??
謝るに決まってるだろう
突っ込んだほうが謝るに決まってる
直接の過失はニコ!
380音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:49:19.67 ID:tLfM2SwP0
ID:kgdisEm60
ID:a1aM73Dx0
ID:CxD1qwgi0
ID:eBtr2Am20
どうでもいいけどこいつら早く撤回してくれるかな。
もうこのためだけに今2ch見てんだけど。

>>347
前のトラフィックがイン譲ったからじゃないの?
381音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:51:15.70 ID:KyADx5Lf0
>>377
曲がり切れそうだったがスナップした
ハミがいなければスピンはしてないだろう
>>378
私に決まってるでしょう
打算のあるチームとドライバーの発言を信用したことなどない
382音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:52:38.05 ID:tLfM2SwP0
ごめん>>380の撤回なんてどうでもいいわwwwwwwwwwww
今一番キチガイなのはID:KyADx5Lf0こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383音速の名無しさん:2013/09/18(水) 23:04:27.78 ID:wkPzDrx90
アンチがキチガイかと思ったらまさかのヲタがキチガイというオチだってござる
384音速の名無しさん:2013/09/18(水) 23:14:03.46 ID:eBtr2Am20
>>380
何を撤回すんの?意味不明
385音速の名無しさん:2013/09/18(水) 23:14:13.87 ID:KyADx5Lf0
まあハミのことはいいけど
ニコがぶつかった結果だけで結論つけて下げようとするのは
女の腐ったのと言っておこう

去年のブラジルはプロセスが全て
そしてプロセスを見るか結果だけを見るかで評価は全く変わってくる
相手が勝てないとキチガイとか言い出すのは特に不快ではないからいいよw

ここのアンチはレベルが低いとだけ言っておこう
後は俺はオタじゃないんで知らないwww
386音速の名無しさん:2013/09/18(水) 23:22:23.53 ID:tLfM2SwP0
まったくその通り。
同じ車で最終コーナー単独クラッシュリタイヤしてるのもいる中
よくやったと思う。
387音速の名無しさん:2013/09/18(水) 23:25:55.98 ID:t7is6O9Y0
ヒュルケンベルグヲタって本当に基地外だな
388音速の名無しさん:2013/09/19(木) 00:28:53.15 ID:ATnvel410
たらればと何ら変わらないよ
今年の走りはどうなのさ
結果フェラーリは選ばなかった
389音速の名無しさん:2013/09/19(木) 10:46:57.05 ID:sYxL3mGb0
ロータスから有力スタッフが次々引き抜かれてるらしいな。
これではロータスに移籍したところでまたザウバー並のチームに成り下がる恐れが。

いやあ、サゲ珍って本当にいるもんだな…
390音速の名無しさん:2013/09/20(金) 00:17:20.37 ID:pgpOqgo50
いくらマネージャーとはいえ
交渉の顛末をベラベラ喋ってるのは
マイナスな気がするな〜
391音速の名無しさん:2013/09/20(金) 07:51:10.27 ID:H5fQCqa1i
ここまで必死に叩いて、最後に可夢偉ヲタが叩いてるってことにしたいんだろなw
392音速の名無しさん:2013/09/20(金) 22:23:02.82 ID:ebnJLQCe0
今日の無線(FP1)
全てのセクターでグティーに負けてるぞ!しっかり走れよ・・・
393音速の名無しさん:2013/09/20(金) 22:38:41.78 ID:IeK6ihlFi
予選になれば定位置さ
394音速の名無しさん:2013/09/21(土) 00:54:05.06 ID:IifjNUhI0
何度も繰り返されてる話題だろうけど、
ほんとヒュルの評価は高すぎると思う。
とはいえグロごときに見下されてるってのはむかつくな。
来年もしロータス行けたらがんばってほしい。
395音速の名無しさん:2013/09/21(土) 06:15:30.30 ID:N472eFNCi
ザウバーには別に残りたくない発言とか凄いなw
396音速の名無しさん:2013/09/21(土) 10:49:36.73 ID:UdcKiHll0
才能もないのに無理やり評判上げて恥ずかしくないのかねえ?
消えてほしいよこいつには
397音速の名無しさん:2013/09/21(土) 12:45:51.02 ID:zGJmr2AV0
ザウバーはヒュルに対し
残留交渉を全くしてない。

あのウィリアムズの時の悪夢が
蘇る
オフシーズンが楽しみだ、こいつの阿鼻叫喚
398音速の名無しさん:2013/09/21(土) 12:59:46.47 ID:8fmqI2dh0
ロータスにいけれいばいい、というかいくと思うけど、今のロータスもザウバー並にやばい状況なような・・・
399音速の名無しさん:2013/09/21(土) 13:19:10.45 ID:5YHj/Sh60
ロータスに行ったとしても
速さはグロに惨敗するだろう。

安定感はあるが、所詮 ”劣化バトン“だからなぁ
400音速の名無しさん:2013/09/21(土) 14:11:46.45 ID:12dONn+Di
そうか?どう見てもバトンタイプよりはハミルトンタイプだと思うけど。
401音速の名無しさん:2013/09/21(土) 16:05:52.34 ID:eFZwQJQT0
顔色が悪く陰鬱なディレスタがヒュルケンに一言
402音速の名無しさん:2013/09/21(土) 20:35:52.09 ID:oF0YC2ax0
謝罪と賠償をするニダ!

朝日新聞とNHKを信じるニダぁ!
403音速の名無しさん:2013/09/21(土) 22:46:31.75 ID:ZXf3o0rzi
グティに負けるとは印象悪いかも
404音速の名無しさん:2013/09/21(土) 22:46:56.27 ID:glLHvrMw0
グティエレスに惨敗wwwwwww
405音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:00:06.19 ID:EwphJjeb0
車速いじゃん。
中盤以降大したアップデートもされてないはずだが…つか元々この車結構速かったんじゃねーの?
406音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:03:51.79 ID:gmiY0dPD0
グティに負ける奴だがドイツ人ってだけで高評価
407音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:11:18.26 ID:kokTqdMn0
終わったな
評価ガタ落ちもいいとこだ
408音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:11:18.37 ID:2vnVLOmC0
ブノワが一言
409音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:12:29.39 ID:silutxZs0
ミナサントレルイエデスオウエンヨロシコオネガイシマフ
410音速の名無しさん:2013/09/22(日) 00:51:38.69 ID:16ZIsKBWO
THE過大評価ドライバー
411音速の名無しさん:2013/09/22(日) 00:54:15.84 ID:WKtg1NE00
ぷぎゃああああああ
ゲティに負けたあああああ
412音速の名無しさん:2013/09/22(日) 00:59:53.32 ID:iutkgnuA0
チームがグティに優しければもっとグティはやれてたはず
これでマシンはそんなに悪くないことが証明された
413音速の名無しさん:2013/09/22(日) 01:02:33.75 ID:16ZIsKBWO
トラクションサーキットで強いとかまんま去年のインドだよな。スパで糞遅い理由がわかったわ。という事は鈴鹿でも遅いのか
414音速の名無しさん:2013/09/22(日) 01:04:30.60 ID:hm/lmpIu0
これで明日グティエレスがポイント圏内でフィニッシュすれば
ザウバーの戦闘力が向上云々を言われる。
ヒュルケンベルグだと戦闘力の低いザウバーで奮闘となるのに。
415音速の名無しさん:2013/09/22(日) 02:11:26.65 ID:TCQLpTlt0
>>405
ベルギーGP前にロシアから例の金が少し入って開発が再開、アップデートされてる
そこからかなり速くなった

元々速かったというより、車の素性はいいけど金が無くて全然開発されてなかった感じだね
(部品代にも事欠く状況だから当然だけど)
改めて思う出て行った3人の技術陣(ジェームズキー、マットモリス、ピエールワシェ)の優秀さ・・・
416音速の名無しさん:2013/09/22(日) 02:11:41.90 ID:kivaAzyz0
ザウバーのマシンが速くて
今年コレだけ駄目だったのは
ザウバーのせいなのか?
417音速の名無しさん:2013/09/22(日) 02:25:01.33 ID:EOI7igPr0
当たり前だろ
金が無くて開発できなかったんだから
418音速の名無しさん:2013/09/22(日) 04:15:33.19 ID:Pz201cRS0
とりあえずジャッキを開発しろといいたい
419音速の名無しさん:2013/09/22(日) 04:44:49.26 ID:VKy/2mNz0
金を持っていったペレスの枕のほうが遅いんけど
金関係ないと思うたんにドライバーが慣れてなかっただけでしょ
420音速の名無しさん:2013/09/22(日) 07:16:10.51 ID:63FO6LhY0
川井はKERSって言ってたけど、公式リリースはDRSやん
421音速の名無しさん:2013/09/22(日) 10:51:20.35 ID:V/FtWJmL0
こいつはどれほど持ち込みできるわけ?
来年ルノーに行っても金コマだし、ギャラ払えるどころじゃないだろルノー
422音速の名無しさん:2013/09/22(日) 11:09:42.65 ID:XNKw/wPa0
>こいつはどれほど持ち込みできるわけ?

デクラとカッチェス(ともにヒュルケンがf1デビュー後ずっとついてるスポンサー)が
ロータスに乗るという条件でどれだけ出すかにかかってるんじゃないかと思われ
423音速の名無しさん:2013/09/22(日) 12:38:03.37 ID:ZK8V0vd90
推定4千万円以下の年俸だけど
5人の弁護士付きの最強マネジメントチームに
給料を払う男気ある未来のチャンピオン。
だけど、腕もブラフなら、スポンサーマネーもブラフ。
そんな虚飾だらけの
(自称)フェラーリお気に入りドライバー
ニコ・ヒュルケンベルグ見参!

フェラーリエンジン代金ディスカウントの噂とともに
ロータス(ルノー)やインド(メルセデス)に移籍を目論んでいます。

2chの皆さん、よろしくね!
424音速の名無しさん:2013/09/22(日) 13:01:11.97 ID:nEnEqtc90
ロータスに移籍して欲しい!
ヒュル様が加入した名門チームの末路を見届けたい!
セナ、ピケ、シューマッハ、アロンソ、ライコネン…
数々の名ドライバーと共に栄光を築きあげたチームの歴史を以下自粛
425音速の名無しさん:2013/09/22(日) 14:58:44.83 ID:pMy3jm5X0
チェザリス、プロスト、琢磨と並ぶ壊し屋四天王の一角だな。

マシンを壊す達人、アンドレアデチェザリス

人間関係を壊す達人、アランプロスト

チームの財政を壊す達人、ニコヒュルケンベルグ

ファンの期待をぶっ壊す達人、佐藤琢磨
426音速の名無しさん:2013/09/22(日) 17:16:28.75 ID:ARWjR6J20
アンチはまとめてしねよ
427音速の名無しさん:2013/09/22(日) 17:29:34.68 ID:v3K9TIED0
>>426
お前、総合スレの480で晒されてるぞ

頑張れよ、ヒュルヲタ
428音速の名無しさん:2013/09/22(日) 17:43:08.83 ID:xEKe6/co0
うるせえよ
429音速の名無しさん:2013/09/22(日) 23:15:05.36 ID:i1aHAs67i
ポイントおめでとう
タイヤがマジにヤバかったな
又 アンチは怒り狂うね
430音速の名無しさん:2013/09/22(日) 23:18:25.29 ID:N4p3DFfy0
相変わらずの強運っぷりだな。
ウェバーとグロとディレスタが潰れて2ポインツゲッツか
431音速の名無しさん:2013/09/22(日) 23:25:12.82 ID:hm/lmpIu0
ここにきてかなり良いマシンに仕上がってきたな
432音速の名無しさん:2013/09/22(日) 23:30:27.45 ID:j/lmjkAt0
スリムに金もらってるとペレスに順位譲らなきゃならねえのかよ、おい。
くらい言ってほしい。この後のチームとの話合い、がんばれ。
433音速の名無しさん:2013/09/22(日) 23:36:39.01 ID:hm/lmpIu0
なんかチームはもう興味なさそうだったよ

もうお前なんかどーでもいいしwて感じじゃないのか
434音速の名無しさん:2013/09/22(日) 23:44:45.48 ID:vp/J2lsj0
ロシアマネーは思ったよりも効いてるみたいだな。
これは来年の前半、結構躍進したりするかもね。
逆にここに来てロータスの懐はご存知の通り、
加えてインドのスポンサーの幾つかも降りるとかいう話が出てるし、やっぱりもう…
435音速の名無しさん:2013/09/23(月) 00:08:59.90 ID:6TZOZ+Wdi
又 アンチが出たよ
チームは興味ないみたいだったなんて
てめえの先入観じゃん
オレは そうは思わなかったけどねw
まあ いつも御苦労様です
436音速の名無しさん:2013/09/23(月) 00:09:36.19 ID:2r0B3a6j0
ヒュルの離脱が決まってマシンが良くなってきたね
437音速の名無しさん:2013/09/23(月) 00:15:36.58 ID:7P1Yw99/0
見えない敵と必死に戦ってる奴がいるなw
438音速の名無しさん:2013/09/23(月) 00:45:53.28 ID:GX/BhZdx0
なんか「期待の若虎!」って感じやわ
439音速の名無しさん:2013/09/23(月) 01:22:17.29 ID:DMxy8BbK0
来期シロトキンの相手になるのはセッティング能力と
彼を引張り上げてくれるドライバーを選ぶんだろうね
ヒュルに能力があるのなら契約延長もあるんでしょうね
440音速の名無しさん:2013/09/23(月) 01:35:51.81 ID:GX/BhZdx0
残留は無いんじゃないの?
本人はともかく豪腕ジャーマネ(笑)のアタマには
ロータス移籍、無理ならインド復帰、しかアタマに無いみたいだし
441音速の名無しさん:2013/09/23(月) 01:58:34.57 ID:2SZ2hZmi0
そもそもニコ2にマネージャーはいません。
何年か前はウィリーウェバーにマネージメントしてもらってたけど、今はベッテルや復帰後シューマッハと同じくマネージャー無しで自分で決断してる。
442音速の名無しさん:2013/09/23(月) 06:59:23.83 ID:dpXNBNOy0
>>441
じゃあヴェルナー ハインツって何者よ?
ただのお友達か?
ドメニカリからの不採用SMSはニコが直接受け取ったの?
443音速の名無しさん:2013/09/23(月) 08:38:01.02 ID:VLAZE0480
ヒュルヲタはその程度の馬鹿ってことでしょ。
444音速の名無しさん:2013/09/23(月) 09:33:00.61 ID:E3wy597M0
>>440
ヒュルケン本人いわく、ザウバーに残る可能性もあるらしいけど、
それにはコンストでトロロを抜いて分配金を増やさないとチームの財政的に厳しいらしい。
相方がもっと稼いでくれれば可能性もあるんだけど。
445音速の名無しさん:2013/09/23(月) 10:52:58.52 ID:b+74EJjg0
しかし肝心のモニシャやペーターはどう思ってんだろ?
ここんとこのコメントは殆どシロトキンのこと、たまにグティのこと、
ここに来てまで「ニコに残って欲しい」の一言も聞こえてこないのは…?
446音速の名無しさん:2013/09/23(月) 12:27:31.51 ID:tCBM2BzS0
>>445
まあチームの内情をリークしたりしてるワケだし
いい関係じゃないだろうね・・・
447音速の名無しさん:2013/09/23(月) 12:57:53.55 ID:L7IN5RvI0
ザウバーがクソだろ
今やメキシコと険悪
小林を偉そうに解雇するが肝心の給料を払ってない
ヒュルケンにも払ってない
448音速の名無しさん:2013/09/23(月) 13:12:05.88 ID:SPpcBbiV0
ヒュルケンベルグにザウバー残留の余地はないだろね。

だからこそ、勝手に契約書を
あちこちに送りつけてるんじゃないかな
(メールで断られてるけど)
449音速の名無しさん:2013/09/23(月) 13:17:17.25 ID:Es5AyOM30
ザウバーとしては
グティがもう少しマシなら、
ヒュルケンベルグのFP1を
シロトキンにさせたいだろうね。
すぐにでも入金して欲しいもん
450音速の名無しさん:2013/09/23(月) 13:32:57.82 ID:F2Yu7hy+0
グティーとヒュルは1年目と3年目だろう
グティーはシンガポールの予選でヒュルを上回りQ3進出を果たした
グティーの成長は顕著に表れ始めている。後は経験を積むだけ

白と金はライセンスをいつ取るには時間が掛かりそうだ
451音速の名無しさん:2013/09/23(月) 13:34:36.18 ID:F2Yu7hy+0
訂正:白と金はライセンスを取るのにまだ時間が掛かりそうだ
452音速の名無しさん:2013/09/23(月) 15:20:18.87 ID:/jzNZomsO
いちいちどや顔で白と金か
これ面白いとおもってんのかしらんが成立してねえな
453音速の名無しさん:2013/09/23(月) 16:11:28.91 ID:UpRkCUIa0
>>445
ロータスとライコネンの件でもそうだけど、
契約しているドライバーがチームの了承無しに
「給料を貰っていない」とチームに不利益な状況を
出すのは良い事では無いと思う。

インドに対しても給料の事は指摘していたと思うから
ヒュルケンのシートはロータスで手に入るかどうか?
じゃないだろうか。

そのロータスも人員流出が激しいから何とも・・・・・・・。
454音速の名無しさん:2013/09/23(月) 16:44:56.24 ID:MKnvEWfE0
ザウバーは来期、白と来んと可夢偉の可能性高くなったと思うわ!
455音速の名無しさん:2013/09/23(月) 17:37:42.12 ID:Ja9RaIrAO
ザウバーはカムイと白菌じゃないかな?
他にザウバーに乗りたがる選手いる?

ヒュルはロータスはダミーでインド濃厚だろうし、マッサはロータスか他カテ有力だし。

グティは他カテに行くと思う。

ザウバー理想はカムイとグティでテストに白菌
456音速の名無しさん:2013/09/23(月) 17:44:10.59 ID:/atHU9RFi
ニコヒュルは残留しないけど ビアンキかマッサはザウバーじゃないの?
457音速の名無しさん:2013/09/23(月) 21:49:20.77 ID:E3wy597M0
>>453
結局ロータスもザウバーも未払いの情報の出所の根拠はないわけだし、
憶測だけでは非難できないでしょ。
マスコミなんてどこから嗅ぎつけてくるかわからんものだぞ。
458音速の名無しさん:2013/09/24(火) 09:06:47.36 ID:80cHpxq/0
ザウバーなんて部品サプライヤー数十社から代金未払いの訴訟を起こされてるわけだし
そうなればマスコミだってチームの内情についていろいろ取材しまくるしね

まあ、ヒュルケンのマネージャーはいろいろ喋りすぎだとは思うが・・・
459音速の名無しさん:2013/09/24(火) 09:51:50.95 ID:GDSObLG40
>>457
ライコネン、ヒュルが認めたけどな
460音速の名無しさん:2013/09/24(火) 13:23:11.63 ID:miH32zd/0
>>457
ヒュルケンベルグ自身がそう言っていたよ
ロシア資本の噂が出たら、
恥ずかしげもなく前言撤回してたけど(笑)
461音速の名無しさん:2013/09/26(木) 16:41:52.92 ID:3SDW9wZc0
ロータスはマッサ優勢みたいだな。
さあ剛腕ジャーマネと最強弁護士軍団はどう動くか?
462音速の名無しさん:2013/09/26(木) 17:32:16.84 ID:PHHvPln1i
今度はマクラーレン移籍だとかドイツ紙が吹いてるぞw
ペレスがクビになりそうだとかw
463音速の名無しさん:2013/09/26(木) 18:08:35.22 ID:58x3jKWZ0
弁護士8人もいらんだろ
半分くれよ
464音速の名無しさん:2013/09/26(木) 20:02:46.89 ID:bqdLNQuo0
カウパーに居ても価値下げるだけだから他に池
465音速の名無しさん:2013/09/26(木) 21:35:05.63 ID:rHu9wK6bi
ペレスを追い出すだけの実力があるのか疑問ではあるが
466音速の名無しさん:2013/09/26(木) 22:45:00.39 ID:4304Zj6+0
マクラーレンは嫌だな…ロータスで得意の○○神っぷりをまた存分に発揮して欲しいのに
467音速の名無しさん:2013/09/27(金) 01:04:18.28 ID:UwX1DUn80
フェラーリ、ロータス、マクラーレン。滑り止めにフォースインディア。

凄いなこの人。WC経験者か、それとも無冠の帝王と言われたマンセル並の評価。
一体何がそんなに良いんだ?
きっと俺達視聴者じゃ見えない、気づかない部分がすごいんだろな。

歴史に残る過剰評価ドライバー。
468音速の名無しさん:2013/09/27(金) 03:24:31.26 ID:4+Zfxxwo0
メルセデス以外のトップチーム+中堅トップって…
いくら何でもおかしすぎるだろ。
1990年のアレジ以上じゃん。
優勝もなければ表彰台もなくて、運が良かったPPが1回のドライバーだとは思えんわなw
469音速の名無しさん:2013/09/27(金) 03:33:32.14 ID:Q4xq9FuW0
>>467
ここの住人には難し過ぎて見えるわけない
ここほど評価が間違っている所はないからな
470音速の名無しさん:2013/09/27(金) 05:51:09.56 ID:QzI9yai00
結果出す以上に大事なものってなんなん?
ペレスとカムイは確実に残したよな
マッサ4位も大金星評価もらって上がったよな
ヒュルケンは白人様の郷愁を誘うアングロ族丸出しの金髪碧眼ルック以外無〜んも無い
471音速の名無しさん:2013/09/27(金) 06:01:56.25 ID:NXdSUj3X0
データ持ってる内部以外の関係者の評なんて素人とそんなに変わらないというのは関係者の間でも定説
472音速の名無しさん:2013/09/27(金) 09:44:42.95 ID:2ZE4eRvRi
下位カテゴリーでチャンピオンだったかららしい・・・
473音速の名無しさん:2013/09/27(金) 09:57:54.47 ID:4+Zfxxwo0
下位カテの戦績がF1で当てになるとは限らない
474音速の名無しさん:2013/09/27(金) 10:22:09.84 ID:3RuCtUbU0
ドイツ紙のヒュルケンベルグに関する記事はもはやデイリーの「虎の恋人!」レベル
475音速の名無しさん:2013/09/27(金) 10:24:34.08 ID:OUg5Ry550
データを検討した結果、フェラーリは選ばなかった
476音速の名無しさん:2013/09/27(金) 10:33:15.12 ID:uidH73rq0
どんだけマスコミに金流してるんだろうな
ほんと羨ましい
477音速の名無しさん:2013/09/27(金) 11:19:35.43 ID:zdwhw+9w0
いやしかし本人が何を言ったとかやったとかいうわけじゃないのに
マネージャーと取り巻きメディアのウザさだけでここまで嫌われるドライバーも珍しいなw
478音速の名無しさん:2013/09/27(金) 15:03:51.68 ID:kG5iLIEWi
ドイツ紙が必死にマッサはロータスの候補から外れたとか言ってるなw
479音速の名無しさん:2013/09/27(金) 19:18:28.73 ID:nmJB2akH0
枕の記事は、ヒュル側が売り込んでるって書き方だったね。
やっぱ、どのチームにもヒュル側が売り込み&リークしてるんじゃないのかな。
評価なんてある程度までつくっちまうことできるしね。
どこまで通用するのか見物だ。
480音速の名無しさん:2013/09/27(金) 19:56:09.29 ID:5TzaIjBG0
トップチームと交渉くらいならまあその時の状況次第でわりかし誰でもできるけど

コイツの場合下手すりゃロズベルグは遥かに越えてライコや更にはハミルトンと同等レベルにまで賞賛されるから手に負えん
481音速の名無しさん:2013/09/27(金) 23:00:48.98 ID:W1VTuyFui
枕はアプローチしてきた奴の話はとりあえず聞くってスタンスらしいからな。亜久里みたいに表彰台乗ってから来いと追い返される奴もいるがw
482音速の名無しさん:2013/09/27(金) 23:22:37.34 ID:zg8DIKosi
青雲高校応援歌「青雲健児の歌」

作詞:東京ムービー企画部/作曲:渡辺岳夫/編曲:渡辺岳夫/
歌:アンサンブル・ボッカ

俺たちは 青雲健児だ
グランド荒れる 嵐の日でも
俺たちの 決意は堅いぞ
青雲 青雲 おー青雲の力だ
たたかいの時は もうすぐだ
もうすぐだ もうすぐだ

燃え上がる 青雲魂
たたかえライバル 力のかぎり
俺たちは 絶対負けないぞ
青雲 青雲 おー青雲の力だ
勝利の道を まっしぐら
まっしぐら まっしぐら

こだまする 青雲の喜び
涙で消すな 万歳の声
俺たちの 胸は高鳴るぞ
青雲 青雲 おー青雲の力だ
空に輝く 優勝旗
優勝旗 優勝旗
483音速の名無しさん:2013/09/28(土) 13:25:17.14 ID:DW4hRdeI0
ヒュルケンベルグ イカサマ臭がプンプンするぜ。
今シーズンで消えてほしい。
484音速の名無しさん:2013/09/28(土) 14:22:43.16 ID:X2knUjTO0
男前だからメディアからしても金のなる樹なわけで
簡単には諦めないよ
485音速の名無しさん:2013/09/28(土) 14:58:11.01 ID:aYBywqEdO
なぜ普通に走り普通にゴールする
目立つ所もなく悪い部分も見えないヒュル戦士がこんなに叩かれてるでしか??

このヒュル戦士はきっと来季はインド復帰でソ?
ロータスはマルド戦士とグロ戦士だと思うスシ。
スーティル戦士は浪人か他カテだと思うですしオスシ。
486音速の名無しさん:2013/09/28(土) 15:18:20.16 ID:RoI1f6/e0
ヒュルじゃなくてジャーマネと弁護士軍団が調子乗りすぎてんのが悪いんよ
487音速の名無しさん:2013/09/28(土) 15:35:41.16 ID:zCBlKRIW0
去年、白子駅の階段でディ・レスタと
行儀よく列に並んでたんで憎めないっす。
ホームでもフレンドリーだったっす。
ただ海外から観戦しにきたニーチャンか、
くらいのオーラしか出てなかったっす。
488音速の名無しさん:2013/09/28(土) 15:48:41.08 ID:Rp/0RiUyi
>>485
可夢偉信者がヒュルケンベルグが来たせいで弾き出されたと逆恨みしてるだけだよ。

信者のヒュルケン、グティ、ペレスに対する病的な逆恨みは異常。
489音速の名無しさん:2013/09/28(土) 16:03:47.90 ID:Ta+jzQn2i
という流れに持って行きたい可夢偉アンチの自演の可能性も高いよな。
アンチのクセにあいつらの逆恨みは異常。
運営関係者らしいしな。
490音速の名無しさん:2013/09/28(土) 16:33:01.23 ID:LeePbebCi
アンチだろうがなんだろうが もう一年近く前になるんだから いつまでも ニコヒュル逆恨みしても 意味ないじゃん
日本人って なんで根に持つ奴多いのかね?
491音速の名無しさん:2013/09/28(土) 16:48:52.88 ID:hkOpTi4g0
過大評価GPではワールドチャンピオン
492音速の名無しさん:2013/09/28(土) 17:36:46.28 ID:Rp/0RiUyi
>>490
仰る通り。
ヒュルケンを評価すれば、やれ過大評価だのアンチの自演だの見苦しい限り。
ザウバーは可夢偉よりヒュルケンを選んだ。ただそれだけだろと。
493音速の名無しさん:2013/09/28(土) 17:39:30.69 ID:X2knUjTO0
逆恨みはないが最強弁護士8人軍団には食いついたよw
F1の側面を見た
494音速の名無しさん:2013/09/28(土) 19:35:31.26 ID:qxXW+Vy9O
>>493
それ側面じゃなく真っ正面w
可夢偉がそこ弱すぎて、感覚ズレてる奴多いけど
金コネは昔からだし、金コネ持って来れる優秀なマネージメントチームがいるかいないかは、ドライバーの価値を上げるために以前から重要視されてるんだが…
495音速の名無しさん:2013/09/28(土) 20:28:47.51 ID:M16nZAjUi
ここに来てまで可夢偉叩くんだw
496音速の名無しさん:2013/09/28(土) 23:28:20.94 ID:Rp/0RiUyi
>>495
叩かれて当然でしょ。
腕無しカネ無しコネ無し。

チームもファンから集めたカネ持ち込むドライバーより、企業からのカネを持ち込むドライバーを取るだろ。
じゃなきゃ、あのチームはファンから集めたカネで乗せたのかって批判されるだろうし。募金に足引っ張られてる。
497音速の名無しさん:2013/09/29(日) 01:36:47.43 ID:5jWgJOiA0
カムイ云々は関係無く、
ただ純粋にこいつの過大評価っぷりに飽き飽きしてるだけ。
498音速の名無しさん:2013/09/29(日) 02:45:51.88 ID:8t3i+vIBP
>>492
その結果がこの有りさまだよwww
6位 (7位↑) フォース 62p
7位 (9位↑) トロロッソ 31p
8位 (6位↓) ザウバー 19p
499音速の名無しさん:2013/09/29(日) 02:51:42.35 ID:gtVoOTH70
優勝1回のマルドが過大評価されるんなら
まだ納得ができるんだよなぁ
500音速の名無しさん:2013/09/29(日) 03:00:02.65 ID:8t3i+vIBP
メディアの踊らされ結果を全く出していないヒュル
来期はレギュ変更により、体格が問題となり
減量しヒョロヒョロヒュルになっても
チームエンジニアから問題視されるだろうw
501音速の名無しさん:2013/09/29(日) 03:02:05.68 ID:8t3i+vIBP
遺憾タイプミス
→メディアに踊らされ
502音速の名無しさん:2013/09/29(日) 08:36:40.94 ID:hc5eunpl0
もうF1も競馬みたいに身長180cm以上75kg以上は
なれないかもねコンマ何秒の世界ではすごく重要
503音速の名無しさん:2013/09/30(月) 13:10:17.11 ID:B4LlMTNBi
さすがシンガポールで9位入賞
マクラーレンもほっとかない訳だよな!
去年ザウバーに乗ってたら5勝はしてただろうね!
504音速の名無しさん:2013/10/01(火) 11:06:05.52 ID:Yy25xPD/0
ザウバー離脱をモニシャが認めました。
505音速の名無しさん:2013/10/01(火) 11:45:27.87 ID:TCyjdkbE0
お互い未練なし、納得円満な別れみたいだな。

ザウバーのシート決定は年明け以降の予感
506音速の名無しさん:2013/10/01(火) 12:04:29.94 ID:QKaNi/r80
ニコ「給料なんていらんかったんや」
507音速の名無しさん:2013/10/01(火) 12:20:41.13 ID:5X8Oo5n/i
ニコはフェラーリの後ろ盾失ったらお払い箱か・・・
508音速の名無しさん:2013/10/01(火) 12:59:18.16 ID:IXBMlxBF0
フェラーリ、ニコ・ヒュルケンベルグ起用は「かなり検討した」
http://f1-gate.com/ferrari/f1_21038.html

「かなり」の結果、メールでバイバイか…。
509音速の名無しさん:2013/10/01(火) 13:55:32.18 ID:HeQd+Vf3i
早く評価通りの結果出さないとさ
510音速の名無しさん:2013/10/01(火) 14:34:04.91 ID:GFgMXKp40
実力不相応な派手な噂が先行するドラって大抵このパターンだよな
511音速の名無しさん:2013/10/01(火) 14:39:30.89 ID:C99UBM/4i
けどそういうのって成功するよね。
アロンソ、クビサ、ライコネン、ベッテル
、古くはハッキネン、アレジ、ナニーニ、フィジケラだけど、マシン次第では最後の三人程度の成績で終わりって事も十分あり得る
512音速の名無しさん:2013/10/01(火) 15:16:06.33 ID:8WcJE9hdi
せめて表彰台にでも乗らないとなぁ
513音速の名無しさん:2013/10/01(火) 17:06:29.82 ID:T8h2MV7J0
仮にロータスに行けたとして来年の今頃はまた同じようにストーブリーグの主役(笑)になってると思う多分
514音速の名無しさん:2013/10/01(火) 17:33:05.54 ID:QKaNi/r80
>>508
フェラーリはザウバーでのデーターを見れる立場だもんなぁ
そのフェラーリにあんな形でバイバイされたのはほんと痛かったと思う
515音速の名無しさん:2013/10/01(火) 17:50:57.51 ID:67IQow1A0
フェラーリが足蹴にしたドライバーを
マクラーレンやロータスが取るわけないよね

ドイツ系メディアへのリップサービスを考慮しても
大した仕事をしてないし

予選番長としても、マルドナード以下だもん

しかもロータスはザウバーよりも
財政悪化してるし。

安牌狙って、ケータハム移籍を考えた方がいいよ
516音速の名無しさん:2013/10/01(火) 18:08:36.03 ID:3F9tNzRj0
去年後半ディレスタを圧倒したのが高評価の根拠になってるみたいだけど
ここ最近のディレスタみてわかるように一旦スランプに嵌るとドツボから抜け出せないタイプだから
そんなのに勝ってもイマイチ凄いと思わんのよねー
その意味では来年ロータスでグロと組んだら面白いけど
517音速の名無しさん:2013/10/01(火) 18:56:31.97 ID:YvvU7fMfO
待遇からしてグロには勝てんだろ
518音速の名無しさん:2013/10/01(火) 19:52:40.13 ID:ObsO/je0i
>>516
圧倒と言えるほど差をつけてないけどな・・・
519音速の名無しさん:2013/10/02(水) 01:46:44.08 ID:R1KKefSH0
正直ペレスやカムイを入れた中堅ドライバーの中で頭1つどころか二つも三つも
抜けてるような評価だが、実力はドングリの背比べのようなものだと思う。

マシンに恵まれてない見たいに言われてるが
初年度のウィリはザウバーより速かったし、去年のインドはザウバー程の「当たり」
では無かったが十分競争力はあった。
今年のザウバーはたしかにイマイチだが、グティ可哀想ってなら分かるけどこのチームを選んだのは本人。
同情の余地なし。

テレメトリーデータや、過去の下位カテゴリーの結果が凄かろうが
結果が残せてないからね。
年1回あるフィーバーも活かせない、モノにできない平々凡々なドライバー。
520音速の名無しさん:2013/10/02(水) 05:50:12.16 ID:Hm35YRDa0
いっそのこと10年かけて全10チーム乗り渡ってギネス入りしてほしい
521音速の名無しさん:2013/10/02(水) 09:37:21.29 ID:0a+eF0JNi
最近のドイツメディアとブラジルメディアの必死さが気持ち悪い
522音速の名無しさん:2013/10/02(水) 10:24:54.13 ID:YsFePNUy0
韓国大好き宣言来たね。
やっぱりコイツwww
523音速の名無しさん:2013/10/02(水) 16:01:43.72 ID:6FeVMDx10
マクラーレンがニコ2の体重が重くて(74kg)ネックみたいに言ってるとかなんとかだけど、
バトンも高身長なのに乗れてるし、なんか言い訳がましい…。
ほんとにたらい回しされてんのか。
524音速の名無しさん:2013/10/02(水) 16:35:55.56 ID:VfJ19mRh0
来年のレギュレーションではバトンも不適格だから
離脱するんじゃないかな
525音速の名無しさん:2013/10/02(水) 18:25:33.47 ID:eS+XeJKb0
>>523
体裁のいい断り方

ブノワがウザいからな

ヨネヤやアカイもブノワ並みに
要人と話せたら、
日本人0なんてことにはならなかったかもね
526音速の名無しさん:2013/10/02(水) 20:06:23.60 ID:ukckc1DFi
>>525
海外に記事を発信してる赤井や柴田が可夢偉を否定するようなこと書くからねぇ・・・
527音速の名無しさん:2013/10/02(水) 21:34:20.68 ID:+83kRxZ50
>>526
赤井も柴田も独自に取材してないでしょ。
F1サーカスにいないも同然な日本メーカーの金魚のフン
528音速の名無しさん:2013/10/02(水) 23:50:04.70 ID:tPzZ9daAi
>>527
柴田氏はフランス在住で、各レース取材してるはずだけど、赤井は知らん。
529音速の名無しさん:2013/10/03(木) 00:30:52.37 ID:/P2/XJla0
若い衆では

ヒュルケン>グローシャン>=ペレス>>>リカルド>>>ベルニュ>>>カムイ>>>チルトン

かな。カムイはFドラじゃないけど。シート争いに名前が出ないのは浸し方ない。
530音速の名無しさん:2013/10/03(木) 01:01:47.60 ID:poWDJYWa0
>>529
浸し方ない

お馬鹿さんなのかな?
531音速の名無しさん:2013/10/03(木) 01:52:37.70 ID:bxq6x0K30
これだけトップチームに名前が挙がってるわりには
一向に決まる気配がないのは、
やっぱりヒュル側が意図的に流してるんじゃないかと勘繰りたくなる。
本当に実力を評価されてるのなら、
去年のペレスみたいに、すぐ決まるでしょ。
532音速の名無しさん:2013/10/03(木) 06:51:02.94 ID:GQzzZtbl0
浪人が決定したときの言い訳を聞きたい
全ての噂の発信元が独ビルド紙なのがね(笑)

ニュートラルにレース内容を見てたら
とても評価するほどのドライバーだとは思わない
得意のサーキットで上位に来ることはあっても
結局まとめきれないって感じ

同じドイツ人ドライバーとしては
スーティルよりも若干下だな
ハイドフェルトと比較する奴らがいるが
ファンとしてはふざけんなって思う
ハイドフェルト自身が
彼は過大評価じゃないのと言っていたのは正しかった
533音速の名無しさん:2013/10/03(木) 11:36:29.03 ID:2GGvaina0
>>531
剛腕ジャーマネ曰く、ヒュルサイドが主導権を持って各チームを見極めてるとのこと
534音速の名無しさん:2013/10/03(木) 12:49:04.06 ID:RmkmKvsMi
≫ 532 アンチ様 ご苦労様ですね いつもいつも
ニコヒュル嫌いならば 来なきゃいいじゃん
ニック迄 ダシにしてさ
ニックの そのコメントアップしてよ
俺 ファンだから見たいんだ
535音速の名無しさん:2013/10/03(木) 15:53:06.73 ID:vch8ysA90
>>534
ぐぐれかす とか言うのは可哀相なんで、
ゆとりのクソ野郎に教えてあげるよ

ソースはspeedweekだったかな
hulkenberg overrate とかで検索すれば出るよ
日本語サイトもどっかにあった

http://www.f1-fansite.com/f1-news/nick-heidfeld-backs-f1-team-switch-nico-hulkenberg/
536音速の名無しさん:2013/10/03(木) 17:09:41.30 ID:YlFlAeuh0
実力的には、ペレスやカムイより僅かに劣るか同等程度だと思う。
それなのに、格段に優れてるみたいな評価に違和感あるのと、
マネージャーやリークが気持ち悪い。
537音速の名無しさん:2013/10/03(木) 17:54:18.29 ID:Lhpxeggv0
ロータスもヒュルケンベルグを真剣に検討するはずがない。
バルセッキを乗せた方がいいもんな
538音速の名無しさん:2013/10/03(木) 17:54:48.96 ID:m7JHxzXr0
カムイとペレス二人で表象台までもぎとったのに
去年の評価はボロクソだったよね
ザウバーをこつこつ速い車に育て上げたJKもまったく評価されず
539音速の名無しさん:2013/10/03(木) 18:09:15.32 ID:YhBeeCX90
海外メディアを翻訳されたものを
闇雲に信じて、
ソースを辿りもせず、その背景を探ることもせずに、
ヨーロッパでは高評価なんだ、とか
盲信するのは阿呆だと思うね。
良くも悪くもそのポテンシャルを
己の目で見定めることができないくせに
カムイ信者ガーとかwww阿呆か、と。
本当に嘆かわしい。
で、自分の意見にそぐわなければ
排除しようとしたりする。
540音速の名無しさん:2013/10/03(木) 18:25:59.76 ID:4M58v7A70
>>535

これは「ディレスタは過大評価されてると思う」って話じゃないの?
英語弱いから自信ないけど。。。

一応日本語のサイトもそうなってた。
http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/99110.html
541音速の名無しさん:2013/10/03(木) 18:29:05.81 ID:kCH25JHp0
542音速の名無しさん:2013/10/03(木) 18:55:28.15 ID:18kj849j0
ニックのいう過大評価はポールディレスタのことだね。空気なニックに移籍を支持されても仕方が無いが…
単年が続く移籍はリスクを多く伴う。何故ならばチームに合うか合わないか、一か八かの賭けに成るからだ
今年賭けに敗れたヒュルの今後は余り良くないだろう 南無
543音速の名無しさん:2013/10/03(木) 19:03:57.51 ID:e344r2kz0
>>542
過大評価されているレスタに対し
能力を証明した、と両者を揶揄してるように感じるが
原文を読んだ感じでは
544音速の名無しさん:2013/10/03(木) 19:06:51.91 ID:18kj849j0
>>543
ニック:能力を証明するための移籍となるので支持する
545音速の名無しさん:2013/10/03(木) 19:07:05.84 ID:WDv1oO2l0
俺はニックのファンだが
ヒュルケンベルグは嫌いだ
546音速の名無しさん:2013/10/03(木) 20:12:16.01 ID:iRkgOJ7ii
つーか、あちらでも評価が不自然に高いとか言われてるんだよなぁ・・・
547音速の名無しさん:2013/10/03(木) 20:26:51.13 ID:18kj849j0
ポールディレスタは、DTM(箱車)からF1へやって来たので評価が高い
ヒュルケンベルグは、時々速いので一部専門家から期待されドイツメディアがそれに便乗している
548音速の名無しさん:2013/10/03(木) 22:09:16.15 ID:wos11Cyz0
ひょっとして実は結構崖っぷちだったりする?なんか本人のトーンがちょっと下がってきたが…
549音速の名無しさん:2013/10/04(金) 02:09:37.55 ID:qPE2ewRq0
ヒュルケンベルグは過小評価
550音速の名無しさん:2013/10/04(金) 06:35:10.89 ID:hF3wIMim0
>>548
結構厳しいと思う。

中堅以下とロータスは金無いと無理っぽい。
腕さえ有れば、金無くても乗れるトップチームには、腕が物足りない。
色々言われてるペレスにしたって、ニコヒュンよりはマシだと思うし。
551音速の名無しさん:2013/10/04(金) 07:56:09.08 ID:Qx9Uc3Dn0
ウィリアムズの頃と流れが一緒だ

フェラーリ、ロータス、マクラーレンの候補が浪人になった時に、
ロジャーブノワはどう腑に落ちる論法で決着させるのだろうか?

インドも候補って、何様なんだよ、コイツは!
552音速の名無しさん:2013/10/04(金) 08:13:48.89 ID:ViCRJzWC0
そういやこのマネージャーと組んでたハイドフェルドもBMW撤退時にザウバーからの残留オファー蹴ってメルセデスへの移籍を画策した結果最後何処にもシート無しでキャリア終焉への起点を作ったんだよな。
なんかその時の展開と同じだぞ。ひょっとしてこのマネージャーはとんでもなく無能なのでは?
553音速の名無しさん:2013/10/04(金) 08:25:46.70 ID:l70Y704T0
手切れ金を受け取ったとしても
あの時のザウバーがニックに年俸を払えるはずがない。
オファーもされてないでしょ
だから翌年は推定30万ドル程度のドライバーしか雇えなかった
円満に離脱したからマシンも貰えたんじゃないの
554音速の名無しさん:2013/10/04(金) 08:40:20.31 ID:AGp9KkLg0
最強の弁護士軍団に金使いすぎて持参金が無いぽいな
555音速の名無しさん:2013/10/04(金) 10:37:03.98 ID:Id/wz3R40
>>552
まぁニックは顎に翻弄されて可哀想てはあったけどな
556音速の名無しさん:2013/10/04(金) 11:12:07.20 ID:ajvAGIUD0
まあベッテルの後が出てこないね。
そんな事情もあって次のスターにヒュルを推したいんだろうけど…
でもどいつもこいつも腕無いわけじゃないけど決定打不足だな。
マル、グロ、ペレ、カムイ、ヒュル、デレスタ、ペトロフ…
この辺り、以降のF1の歴史の中ではフィジコトゥルーリラルフブルツモントーヤらと同じ谷間世代として語られるんだろうな
557音速の名無しさん:2013/10/04(金) 12:16:41.97 ID:cyl9yV2pi
マクラーレンは ニコヒュルが否定してたじゃん
何様って、それだけ 何かあるから ストーブリーグの話題になるんじゃん
ロータスか インド どちらかは 大丈夫じゃないの?
でも アンチは それが許せないから わざと来年は無理って 煽るんだよな
ニコヒュルに全然罪はないのにな
558音速の名無しさん:2013/10/04(金) 12:34:57.10 ID:52CKj3YU0
移籍市場を賑わしているのはヒュルケンじゃなくてハインツとブノワ。
アンチが叩いているのも実はヒュルケンしやなくてハインツとブノワ。
実はヒュルケンはこのスレの話題にはいない。
559音速の名無しさん:2013/10/04(金) 12:53:59.07 ID:dikpolLhi
正直スーティルやディレスタ追い出すほどのドライバーかって気はするんだけどなぁ
560音速の名無しさん:2013/10/04(金) 12:57:56.01 ID:WVmuBZze0
ディレスタ、スーティルよりもギャラが高いのに活躍しない
561音速の名無しさん:2013/10/04(金) 13:08:39.86 ID:soecha4l0
巷の過剰評価には確かに疑問だがディレスタよりは上なのは確かだろ。
去年の終盤の不自然なスランプは疑問だったが今年も同じようにヘタレてきて
やっぱり単に一年通してコンスタントに活躍できないただのヘタレ野郎だと確信した。
流石にそれより下ということはない。
562音速の名無しさん:2013/10/04(金) 13:12:52.05 ID:hF3wIMim0
スーティルに才能無い事は明白だし、殺人未遂犯は要らないから、
まだニコヒュンが乗った方がマシだ。

レスタも才能無さそうだが、エンジンのオマケとしては悪くない。
563音速の名無しさん:2013/10/04(金) 16:43:10.08 ID:WVmuBZze0
ドライバーが直面する重量問題

最近ではマクラーレンのドライバー候補と目されていたニコ・ヒュルケンベルグ(現ザウバー)がその体重の重さから
シート争いを脱落したと報じられた。ヒュルケンベルグの体重は74kgある。

最低重量に関するうわさについて問われたレッドブル代表のクリスチャン・ホーナーはヒュルケンベルグを来季のレッドブル
ドライバーとして検討したことは一度もないとしながらも、候補に挙がっていれば体重が問題になっただろうと明かした。

というのも、パワートレインの規約が一新される2014年はマシン自体の重量がかなり重くなるため、小柄なドライバーや体重の
軽いドライバーが重要視されているのだ。

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/127829.html
564音速の名無しさん:2013/10/04(金) 17:14:08.46 ID:2dBGL05h0
ニコヒュル ロータス説は やっぱりガセじゃん
2ちゃんねると 同レベルw
565音速の名無しさん:2013/10/04(金) 17:35:01.83 ID:Id/wz3R40
>>563
ヒュルケンに有利になるから良かったじゃん
そういえばGP2のときもレギュレーションが突然変わって
大柄なヒュルケンベルグに有利になったことがあった気がするんだが・・・
デジャブか?
566音速の名無しさん:2013/10/05(土) 00:28:40.29 ID:X2wQLTxS0
小林可夢偉「金が無いから」
ニコヒルケンベルグ「デカイから」

言い訳ブラザーズにはAFコルセがお似合いだ。てかこの二人で組んだら良い。
パドックでは結構仲良かった方だと聞くし
567音速の名無しさん:2013/10/05(土) 02:04:38.94 ID:D6Q+3Tr+0
可夢偉と違って来年もF1乗ってると思うけどね
568音速の名無しさん:2013/10/05(土) 06:12:00.86 ID:5B2/NbY90
>>567
去年のカムイ信者もそう言っていた

GP2のときは期待してたのに、
結果的にはカムイほどの実績すら
残すことができなかった
569音速の名無しさん:2013/10/05(土) 10:20:00.25 ID:7YJlthmL0
>>556
ざくっと分けてこんなところか?

80年代…セナ、プロスト、ピケ、マンセル、ベルガー、アルボレート、ブランドル

顎世代…ミハエル、ハッキネン、ヒル、ジャック、アレジ、バリチェロ、アーバイン、クルサード

谷間世代1・フィジコと愉快な仲間たち…フィジコ、ラルフ、トゥルーリ、ブルツ

ポスト顎世代…アロンソ、ライコネン、バトン、ウェバー、モントーヤ、蛸

その次世代…ハミルトン、ベッテル、ロズベルグ、スーティル、左近

谷間世代2・師匠と危険な野郎たち…師匠、グロ、ペレス、可夢偉、ヒュル、ディレスタ、ペトロフ
570音速の名無しさん:2013/10/05(土) 14:48:17.34 ID:DIQWVyzz0
>>569
谷間世代1が好きだ
571音速の名無しさん:2013/10/05(土) 15:03:20.39 ID:7YJlthmL0
何この直線番長
572音速の名無しさん:2013/10/05(土) 16:17:11.77 ID:9SM7xwJQi
2台揃って予選ベスト10進出やったな
でも 又 アンチが暴れるな
573音速の名無しさん:2013/10/05(土) 17:27:47.47 ID:+CZiD0wi0
いや、アンチとしてはぐっさん隣に来たことで結構満足でしょ。
マシンがかなり良いということだし、それまでの「糞ザウバーで驚異的な云々」の前提が崩れるわけだし
574音速の名無しさん:2013/10/05(土) 17:37:17.35 ID:P+HBZyVAi
うーん、これだけグティに詰め寄られても
ヒュルケンは評価されるのにグティが速いのはマシンのお陰みたいにドイツメディアは書き立てるんだろなwww
575音速の名無しさん:2013/10/05(土) 17:42:55.14 ID:arEB9jR90
ヒュルケンベルグは、いままでマシンなりに走っていた
グティエレスは、ようやくマシンなりに走れるようになった
ただそれだけ
576音速の名無しさん:2013/10/06(日) 00:42:53.22 ID:TvOPeaBK0
>>569
デビュー年はアロンソやライコと同じなんだけどモントヤはその一つ前世代つまり谷間世代のイメージなんだよな。ラルフと争ってたせいかなあ。
あと、アロンソ世代にはまっさんも加えてやってくれ…
577音速の名無しさん:2013/10/06(日) 07:00:52.31 ID:DX8Ow5800
チーム内での待遇の差を考慮したら、実質グティより遅いでしょ。
エースカーを渡したら、もうグティには勝てないと思われる。
578音速の名無しさん:2013/10/06(日) 08:58:27.33 ID:KdUSnbPei
マクラーレンからお断りされたそうだな。
ザウバーには自ら退路を絶ったし、ロータスダメならインド出戻り?
579音速の名無しさん:2013/10/06(日) 09:06:40.23 ID:cUY6oGgq0
だれだっけブランドル?ヒュルケンはマクラーレンいったほうがいい
とかいってたけど行かなくて正解だったね。
580音速の名無しさん:2013/10/06(日) 09:07:31.86 ID:xYY5l/MP0
インドよりはロータスの方が可能性高いんでは?
インドは去年の出て行き方もあって印象悪いはず。それにインドもなんだかんだで金必要だし。
581音速の名無しさん:2013/10/06(日) 09:43:57.74 ID:xgcZ6zZK0
インドよりもロータスの方が金やばいからね。
今年の働きぶりでエースとしては使えないのが証明されたから
2013ストーブリーグチャンピオン獲得でご勇退かな
582音速の名無しさん:2013/10/06(日) 10:25:08.78 ID:6b/4Uyo+i
朝からアンチは元気だねえ
ニコヒュルに一体何の恨みがあるんですかあ?
マクラーレンは初めから候補なってなかったし
憶測で出ただけで 鵜呑みにする方がバカじゃん
ニコヒュルだって否定してたんだから
583音速の名無しさん:2013/10/06(日) 11:16:40.30 ID:UECA2yfdi
>>582
カムイスレ、琢磨スレのアンチは常駐してて病気みたいなのばかりだぜwww
584音速の名無しさん:2013/10/06(日) 11:33:02.40 ID:A3EDVXOGP
>>582
カムイスレでヒュルに追い出されたと荒らされたからだろ
まあ結果的に、ヒュルはカムイよりも劣るとザウバー移籍で証明してくれたがw
585音速の名無しさん:2013/10/06(日) 12:35:47.48 ID:xgcZ6zZK0
>>582
アンチよりもニコヒュル儲が痛々しい
586音速の名無しさん:2013/10/06(日) 12:57:26.69 ID:ZG+x4Wbs0
>>562
本人はともかくマネージャーさんはチャンスありと鼻息荒くしてたよ。そこにビルドが喰いついたと
587音速の名無しさん:2013/10/06(日) 12:57:56.65 ID:ZG+x4Wbs0
失礼、>>582
588音速の名無しさん:2013/10/06(日) 13:07:08.13 ID:xgcZ6zZK0
>>586
フェラーリもロータスもおなじだよね
マネージャーとビルドのチームワークは最強れべる
そりゃあ、ブノワに問い詰められたら
真剣に検討した、とか言うしかない
ザウバー残留はないし、
力印まで、出してきたのは手が尽きたんか?
589音速の名無しさん:2013/10/06(日) 13:53:17.29 ID:6b/4Uyo+i
とりあえず発表迄静観すりゃ いいじゃん
ニコヒュルだって自信あると言ってるし
それをどうこう言うからこんがらがってくる
確かにマネージャーは酷いみたいだが
590音速の名無しさん:2013/10/06(日) 14:10:49.75 ID:TvOPeaBK0
だから一連のアゲアゲキャンペーンもそれに対する叩きにも本人は不在なんだよ。
可夢偉ヲタのやっかみという向きもあるがそれなら去年の今頃から叩かれまくっててもおかしくないはずだ。
でも実際は可夢偉ヲタに因縁つけられるのは殆どメキシコ兄弟でヒュルはスルー。オフにも殆ど話題にすらならず。
しかしシーズンが進むにつれビルドの過剰なヨイショや英オースポの意味不明な高採点がこれでもかと展開され加えてあのマネージャーの大風呂敷。
結果今まで殆どスポットの当たってこなかったヒュルに関する情報が次第にウザくなりいつの間にやら屈指の嫌われドライバーにまでなってしまった。
591音速の名無しさん:2013/10/06(日) 14:19:28.36 ID:Mg2+3FX9i
まぁ実際本人も吹いてるけどねw
2週間以内には決まるそうだから
見てみようぜw
592音速の名無しさん:2013/10/06(日) 14:58:26.16 ID:DX8Ow5800
ニコヒュンが嫌われてるのは、ストーブリーグ的なものだけで、
ドライビングは、まあ普通だから。
593音速の名無しさん:2013/10/06(日) 16:52:18.25 ID:6b/4Uyo+i
ポイント獲得おめでとう
盛り上げてくれたな
もう少しで表彰台だったんだがな
594音速の名無しさん:2013/10/06(日) 16:53:51.93 ID:syFz2Jmo0
595音速の名無しさん:2013/10/06(日) 17:04:27.02 ID:iwMRO/wm0
最後、前でライコネンとグロージャンが争ってたから
接触しないかな?などという卑しい期待を抱いてしまった・・・
反省してる・・・
596音速の名無しさん:2013/10/06(日) 17:08:37.48 ID:TvOPeaBK0
ティルケ得意みたいだな。この先は鈴鹿除いて同じようなコースばかりだから終わってみたら去年の二人と同じくらいのポイント獲れてるかもな
597音速の名無しさん:2013/10/06(日) 18:54:41.20 ID:KONZreNe0
ザウバーなんであんなに直線速いんだ?
598音速の名無しさん:2013/10/06(日) 19:59:24.59 ID:p+fZsktl0
>>597
ロシアマネーのお陰で開発進んだから。

今まで金が無くてシーズンの殆どを無駄にした
事になる・・・・・・ヒュルケンにとっては
こういうシーズンを迎えたかったんだろうね。

何にしてもマシンの素性が良くてドライバーも良くても
開発薦められなければこうなると言う事か・・・・・・。
599音速の名無しさん:2013/10/06(日) 20:38:26.24 ID:VT5wG8XUi
ロータス当確おめでとうございます。
600音速の名無しさん:2013/10/06(日) 21:23:31.23 ID:RcDMCAXN0
これでニコが過大評価というなら、評論は一切やめたほうがいい
601音速の名無しさん:2013/10/06(日) 21:42:03.05 ID:k9PaRMkL0
今日は文句のつけようのないレースだったが、
この内容で表彰台に届かないあたりは、やっぱり持ってないんだよな・・・。
602音速の名無しさん:2013/10/06(日) 22:13:22.10 ID:iqL8028B0
>>600
ニコは無理やり作り上げた過大評価の代表ですわ
さっさと消えるべき
603音速の名無しさん:2013/10/06(日) 22:14:21.47 ID:YGfwC/1MO
無意味な過小評価は止めようw
604音速の名無しさん:2013/10/06(日) 22:42:22.80 ID:eea7O1+WO
ドライバーの頑張り50%車の良さ50%って感じのレース
605音速の名無しさん:2013/10/06(日) 22:42:46.03 ID:2MLWYpSO0
すごいね。大したもんだ。
鈴鹿は昨年もすごく速かったから今年も期待。
606音速の名無しさん:2013/10/06(日) 22:46:42.97 ID:ceRRVEUcP
嫌いなドライバーだけど今日のレースは凄かったね!
ヒュルケンのファンだったらもっと楽しめただろうなぁ
607■□BS組■□:2013/10/06(日) 22:56:08.49 ID:QS62ObTSO
いや〜久しぶりにいいモン見せてもらったわ。ありがとう!!
 
金のない中堅チームでトップチーム押さえ付けるのはやっぱカッコええ
608音速の名無しさん:2013/10/06(日) 22:56:38.61 ID:vSN6kYpoO
>>601
今のザウバーからしたら今回の4位は優勝に匹敵するよw
冗談抜きでマク辺りがペレスと交代でヒュルケンベルグを獲得しないかな。
609音速の名無しさん:2013/10/06(日) 22:58:50.68 ID:C+DmfJmi0
毎年秋になるとあげてくるね
610音速の名無しさん:2013/10/06(日) 23:09:13.27 ID:sXyCsPbJ0
感動した
これからの若手はこいつを中心に回ってくだろうな
611音速の名無しさん:2013/10/07(月) 00:12:49.24 ID:e/99CHzI0
後ろに従えたメンツがハミルトン、アロンソ、ロズベルグ、バトン
今回はかっこよかったぞ
612音速の名無しさん:2013/10/07(月) 00:15:36.47 ID:1W45/pB4i
>>600
こんなレースなら去年までのペレスやカムイが何度と見せてくれたような気もするが
・・・
613音速の名無しさん:2013/10/07(月) 00:29:46.42 ID:0C5XDeV70
Q3争いがやっとの車で?
去年のザウバーはどう考えてもQ3常連だったしフロントロウも取り、レースペースも良かった車じゃん。
ヒュルケンベルグがやった事はペースが遅い車でアロンソ、ハミルトンをスタートから最後まで相手して勝った。
セクター2,3の遅さが酷かったが、ウェバーやアロンソがやってたようにインフィールドでハミルトンは仕掛けられなかったってこと。ノーミスであり、後ろへの警戒心を解かなかった集中力は賞賛
614音速の名無しさん:2013/10/07(月) 00:48:45.63 ID:sjufO3au0
ハミが弱ってたとはいえよくやったんじゃないか
615音速の名無しさん:2013/10/07(月) 01:03:37.38 ID:qZ9yT9m80
ただ昔のフェラーリみたいに浮き沈みが激しい
チームだから浮かれてるとまたどん尻だぞ
616音速の名無しさん:2013/10/07(月) 01:10:25.04 ID:YEk/Iqdhi
このストーブリーグの大事な時期にしっかりと結果を残したことはさすが。
去年バトンに突っ込んで一瞬で終わった奴とは違う。
これで可夢偉信者が少しは黙ればいいんだけど。
そもそもF1村の人間と、部外者で比較するのも失礼な話だが。
617音速の名無しさん:2013/10/07(月) 01:17:27.83 ID:qZ9yT9m80
そんなこと言ってると今度は鈴鹿で
ヒュルが誰かに突っ込むかもしれないぞw
好事魔多し
618音速の名無しさん:2013/10/07(月) 03:18:21.58 ID:k+h/dyWP0
ヒュルケンには火事場泥棒っていうのが当たりでしょうかね
まあペレスみたいなもんだね
619音速の名無しさん:2013/10/07(月) 03:27:05.27 ID:xQLgfGqA0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   アンチが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
620音速の名無しさん:2013/10/07(月) 03:28:03.99 ID:qfPxu5jLi
>>616
ヒュルケンスレでまで可夢偉を叩きたいウンコバエ死ねよ
黙って掲示板管理してろよカス
621音速の名無しさん:2013/10/07(月) 05:59:31.44 ID:nsnlSjFTP
>>608
ザウバーのマシンは去年と遜色ないだろ
4位が優勝に匹敵にするとかw
今までマシンをいかせなかったヒュルが駄目ってこったな

枕は高身長・体重の問題でヒュルを採用しないとの報道が出ている
ロータス入りで頑張れやw
622音速の名無しさん:2013/10/07(月) 06:01:27.41 ID:nsnlSjFTP
>>613
はぁ?グティもQ3進出してますがな
ザウバーのマシンは去年と遜色ないってこった
623音速の名無しさん:2013/10/07(月) 09:14:49.09 ID:Ckwbru+d0
ドライバーの頑張り20%、車の良さ80%って感じのレース

ザウバーのトラクションが凄く良くて、滅茶苦茶速かった。
更に、ストレートの伸びも物凄く良かったから、ストレートでセデスがあっさり抜かれる程に速かった。
タイヤが変わってからのザウバーは、去年よりも更に速いマシンになってる。

ニコヒュンは、褒める程の走りは何もしてないよ。
むしろ、これだけのマシンに乗っていながら表彰台に乗れない辺り、彼の無能さを表していると言えるね。
但し、プレッシャーの掛かる状況で大きなミスをしていなから、そこは評価してる。
624音速の名無しさん:2013/10/07(月) 10:27:37.58 ID:5Huc7bEV0
1コーナでのトラクションが明らかに他の車と違ってたね
これは鈴鹿でも大いに期待できるよ
ベッテルにトラブルが起こればだけど初優勝もある
625音速の名無しさん:2013/10/07(月) 10:48:10.76 ID:yvhvKmU30
たまたま車が韓国の路面に合っただけでね?
もし鈴鹿でも速いならシーズン最初からC32は速いはず。
626音速の名無しさん:2013/10/07(月) 11:26:35.68 ID:1mSlVZrsi
>>625
もし鈴鹿でも速いならシーズン最初からC32は速いはず。

なんで?聞いたことないけど
627音速の名無しさん:2013/10/07(月) 11:31:34.03 ID:qfPxu5jLi
マッサは今回はフェラーリよりザウバーのマシンの方が速かったと言ってたな
628音速の名無しさん:2013/10/07(月) 11:41:53.46 ID:3Gd5dYFL0
ヒュルがQ2で4位だからな。
マッサの言うことは間違ってないが、フェラーリが遅いってことでもあるがな…
629音速の名無しさん:2013/10/07(月) 11:46:51.44 ID:4+XU2Qiy0
タイヤ構造の違いだろ。
新タイヤ構造だと全く駄目で、旧構造に近いタイヤになった途端
速くなった。
鈴鹿も速いよ。
630音速の名無しさん:2013/10/07(月) 12:05:59.17 ID:5Huc7bEV0
ヘヤピンとかシケインでめちゃ速い予感
631音速の名無しさん:2013/10/07(月) 12:27:27.62 ID:quEw5l+9i
それでもマシンは速くありません、ニコヒュルが凄いんです!
オースポの評価が楽しみだなw
10点満点中の15点とか付けそうwww
632音速の名無しさん:2013/10/07(月) 12:56:49.55 ID:qZ9yT9m80
どっちゃにしろベッテルとウェーバー、ライコ、グロ
との差がありすぎたけどね表象台は遠い昨日はたまたま
フェラとメルセデスとウェーバーが不運だったから
633音速の名無しさん:2013/10/07(月) 14:22:25.47 ID:scpblQ5hO
戦えるマシンさえあれば充分WCクラスを喰えることを証明したな
ヒュルケンは速い車で走るに値するな
634音速の名無しさん:2013/10/07(月) 15:36:16.13 ID:Ckwbru+d0
釣り針大きいなぁ・・・
635音速の名無しさん:2013/10/07(月) 17:59:26.08 ID:pTewdoI90
昨日のトラクション見ると、鈴鹿のシケイン立ち上がり、
スプーンからの立ち上がりもかなり速いかもしれん。
しかし、4位で、なにこのヒュルケンアゲアゲ状態。
636音速の名無しさん:2013/10/07(月) 18:03:30.62 ID:Mz6/JfG/i
アンチは来ないで下さい
4位でも いいレースを見せてくれたからね
637音速の名無しさん:2013/10/07(月) 18:12:29.55 ID:5Huc7bEV0
見るからにトラクションのかかりが違うよな
ヒュルのテクなのかマシンの特性なのか
鈴鹿はワクワクするぜ
638音速の名無しさん:2013/10/07(月) 18:37:34.14 ID:TIcrrG6z0
そう見越してセットアップした方の勝ち。
そもそもトラクションだけじゃなくKERSの使い方も抜群にうまかったよ。
アロンソとハミは2パターンくらいしか無かったけどこいつはそれ見抜いてKERSの使う量と場所を変えてた。
アロンソもハミルトンも無理だったね。ウェバーなら抜けたんじゃない?FP1,2共に最高速トップだったから。
639音速の名無しさん:2013/10/07(月) 20:13:33.43 ID:Suu2peds0
鈴鹿で表彰台ありうる
去年小林程度で乗れたからね
640音速の名無しさん:2013/10/07(月) 20:43:51.15 ID:bHAhHrcqi
ニコヒュルは応援してるけど、そもそもグティすらQ3に行けてるマシンだし、驚異のリザルトとか英オースポやドイツメディアが早速騒ぎ立てるのも相変わらず違和感があるよなぁ・・・
これぐらいのリザルトなら過去3年にペレスや可夢偉が見せてるような気もするしさ。どうしてここまでやること成すことが評価されるのか正直わからない面もあるなぁ。
641音速の名無しさん:2013/10/07(月) 21:15:57.29 ID:mdrUXNiX0
>>640
レース巧者だからじゃね?
642音速の名無しさん:2013/10/07(月) 21:25:16.92 ID:1R+/PpNFi
まぁ可夢偉やペレスはザウバー時代に年に何度かは、おおっと思わせるレースを見せてくれたが、ヒュルケンのそういうレースはザウバーに来てからは初めて昨日見たって感じw
643音速の名無しさん:2013/10/07(月) 21:29:06.78 ID:wsGWpaoK0
去年のザウバーは最速マシンだったからな
644音速の名無しさん:2013/10/07(月) 21:30:26.48 ID:+eUg8OsY0
おととしもいいレースはそこそこあったよ二人とも
645音速の名無しさん:2013/10/07(月) 21:48:15.50 ID:OHqEz6rh0
>>642
去年のザウバーと今年のザウバーじゃ2ランクはポテンシャルが違うからな
残念ながらカムイとは格が違う
カムイはペレス+α程度だからな
646音速の名無しさん:2013/10/07(月) 21:52:09.63 ID:OYX6TwWGi
>>645
Q2で4位になるマシンなのに?
647音速の名無しさん:2013/10/07(月) 22:18:06.95 ID:+eUg8OsY0
>>645
タイヤ変わってからザウバーは息吹き返してるよ

そうでなくても2011年のウンコマシンでもペレス開幕戦で奇跡の1ストップ
可夢偉はモナコでウェバーに突っ込まれて譲るまで4位走行、カナダ赤旗前まで2位走行など
複数回魅せるレースは出来てるね
648音速の名無しさん:2013/10/07(月) 22:19:18.26 ID:+eUg8OsY0
まあでもヒュルケンもブラジルでもう一回魅せると思うけどね
韓国とブラジルは特性が似てるらしいしヒュルは毎年ブラジルが得意だし
649音速の名無しさん:2013/10/07(月) 22:39:42.45 ID:mmKPmFjj0
>>642
そうだよ
ヒュルケンが無理やり四位まで持って行ったんだ
予選3位をカムイ程度で取れる去年とは違う
650音速の名無しさん:2013/10/07(月) 23:08:15.10 ID:scpblQ5hO
日本人として可夢偉贔屓したいのはわかるが…
去年の速いザウバーのマシンに乗った可夢偉がインドのヒュルケンに総合ポイントで負けてるんだからその時点で格はヒュルケンが上だな
651音速の名無しさん:2013/10/07(月) 23:13:06.26 ID:D8BvjgHb0
>>642
ザウバーで4位獲るまで3年かかったカムイはないわ
652音速の名無しさん:2013/10/07(月) 23:45:19.38 ID:sv6B6glOi
>>650
去年はグロに散々撃墜されて、そのおこぼれでポイント取ってたのがインドじゃないか?
まぁ携帯トンスルキムチ社長には何を言っても無駄だろうがw
653音速の名無しさん:2013/10/07(月) 23:55:22.38 ID:0C5XDeV70
ヒュルケンベルグ>>>グロージャン>スーティル>ディレスタ>>ペレス≧可夢偉

可夢偉はせめてペレスに勝っておきたかったなぁ。今バトンにボコボコにされて走りもクズなペレスをいま見てると悲しくなる。こいつ以下だったわけだし
654音速の名無しさん:2013/10/07(月) 23:57:50.22 ID:6T8IM3e4i
ここも去年のペレススレみたいだなw
可夢偉アンチが
粘着してるだけじゃんw
いいな、暇人はw
655音速の名無しさん:2013/10/08(火) 00:22:16.61 ID:uNW3mAsb0
>>654
カムイヲタが逆恨みで爆撃するスレはここです!
656音速の名無しさん:2013/10/08(火) 00:38:14.69 ID:1zVEM3l9O
安定の末尾iは可夢偉スレで陸奥湾ウンコバエと叩かれここまで逃げ落ちて来たのかw
そろそろ荒らし止めて現実見ろよ
ヒュルケンの評価の方が普通に可夢偉より高いのは現実じゃないの?
お前の頭の中での現実離れした上方修正は止めた方がいいよ
F1の世界との評価に違い有りすぎだからw
657音速の名無しさん:2013/10/08(火) 00:42:31.61 ID:0nmhE57a0
末尾iの電波率が90%超えてるのは異常な数値
情弱でアホン買ってしまうような輩だからか
658音速の名無しさん:2013/10/08(火) 09:11:18.11 ID:PrTMN6Mp0
ヒュルケンの評価の高さが気に入らないのかな
659音速の名無しさん:2013/10/08(火) 10:24:53.06 ID:oaK9FNr20
すぐに最強弁護士8人軍団とドイツの電通が調子にのるので鼻につくんだろう
660音速の名無しさん:2013/10/08(火) 10:48:13.75 ID:Ua9dF+qU0
ほらほら、可夢偉スレや琢磨スレをアンチレスで荒らしてる工作員が湧いてきたろw
661音速の名無しさん:2013/10/08(火) 11:40:45.65 ID:z41N1ypEi
iPhoneを同一人物として目の敵にしてるあたりはいかにもチョンらしいなw
故障だらけで経営危機に陥ってるサムチョンの国の人かw
日本人叩きに勤しむアンチさんはw
662音速の名無しさん:2013/10/08(火) 12:14:11.28 ID:1zVEM3l9O
やっぱ安定の末尾iだなw
現実突かれると日本人叩きと捏造に一生懸命
捏造する方が半島人にしか見えんのにw
ここでヒュルケン貶めた所で可夢偉の評価が上がるわけでもないのに
ここでヒュルケン貶めて可夢偉がシート掴めるなら存分にどうぞw
663音速の名無しさん:2013/10/08(火) 12:44:22.48 ID:nEjSJtxzi
可夢偉と比べてヒュルケンベルグは格が違うよ。しっかりと結果を出すべきところで出してる。
可夢偉、ペレスの時はつまらないミスやクラッシュが目に付いたけど、今年はそれが無いよね。
664音速の名無しさん:2013/10/08(火) 12:59:51.54 ID:rsNrDe3s0
あまり派手に攻めないドライバーだしね、それがミスの少なさにも繋がってる
ペレス、カムイは逆のタイプだし、こっちの2人も表彰台という結果は残してるんだし
格がどうとかは無いな、阿呆らし
665音速の名無しさん:2013/10/08(火) 13:02:03.68 ID:LQTmMIgz0
どんだけ速いか知らないがいまいち顔が思い浮かばん
666音速の名無しさん:2013/10/08(火) 13:03:29.01 ID:9OdeYYKv0
ベッテルに続く次世代のドライバーが育ってないからな
欧州マスコミのヒュルケングロージャン推しはそういう事情もあると思う
いいドライバーだとは思うけどね
667音速の名無しさん:2013/10/08(火) 13:05:58.60 ID:DYwVeHKg0
2011年のカムイは素晴らしかったよ。
でも2012年のカムイはね…
「スパでフロントロー」とか「鈴鹿で表彰台!」なんてピットクルー轢いたり、バトンに突っ込んだ失態で
消し飛んじゃうから。良い部分だけ切り取って評価はされない。
自分がマルドナードをどう見てるかを考えればわかるでしょ?w
668音速の名無しさん:2013/10/08(火) 13:07:43.02 ID:LQTmMIgz0
いっそのこと頭をモヒカンかちょんまげにすれば
目立つかもwシッチみたいなアフロでもいい
目だたな損損
669音速の名無しさん:2013/10/08(火) 14:24:40.36 ID:R+EpLb8E0
もっといいマシンに乗せてやりたい!
ヒュルケンがヴェッテルをぶち抜くとこ早く見たい
670音速の名無しさん:2013/10/08(火) 18:46:33.90 ID:Mt2SEcgO0
鉄板焼きw
671音速の名無しさん:2013/10/08(火) 18:50:07.27 ID:+eV889fzi
アロンソ曰く、ザウバーが速くなったのはタイヤのお陰
672音速の名無しさん:2013/10/08(火) 19:52:33.55 ID:KVI6GS6W0
言うまでもなく、タイヤのおかげだけれど、
アンチ・ヒュルの俺でも
韓国GPはよくやったと思う。
メルセデスデュオが早々にかわしていれば、
ロータスと絡んで、
2&3位争いがホットになっただろうけれど、
WC経験者をあれだけ蓋できるのも才能だからね。
レスタよりも格下といって、ファンの皆さん、すみませんでした。

それにしても、韓国は酷かったね!
今年は笑えずに、怒りがこみ上げたよ!
あのチョンども、ぶち殺したいわ
673音速の名無しさん:2013/10/08(火) 19:58:46.47 ID:G+trG/L00
追記
アダム・クーパーが韓国出国GPについてTweetしてたけど、
アロ、ハミらなんかと違って、出国できなかったのかな?
フィジオとの祝杯にキムチ位、写しこんでやれょなッ!
674音速の名無しさん:2013/10/08(火) 19:59:53.48 ID:zQZaA3Avi
抜かれて抜き返すなんて可夢偉ペレスが何度もやってたけどなぁ
ニコヒュルだと変に大絶賛されるのはファンとしても少し違和感が。
つーか、抜き返されるのが明白なとこで仕掛けるハミもどうかなと思ったけど。
675音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:00:18.31 ID:4NyJlkUd0
追記の追記
とりあえず、アンチ・ヒュルは続けます
サクラチレ、ヒュルケンベルグ
676音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:04:25.11 ID:2/9yNod70
>>674
別人の振りしているみたいですけど肝心な末尾がiというお粗末
677音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:07:04.71 ID:zQZaA3Avi
>>676
末尾iだと何かマズいの?
678音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:08:04.35 ID:2/9yNod70
>>677
いや住人は助かる
679音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:10:21.07 ID:zQZaA3Avi
アイフォンから書くと何で助かるの?
680音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:11:49.97 ID:ph2plWz70
>>677
ヒュルケンベルグファンは
粘着質だから気にすることないよ

iPhoneユーザー一人だけが叩いてる、と思い込みたいんだよ。
ちなみに俺はAndroidだけど。
681音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:14:15.74 ID:zQZaA3Avi
>>680
そうなんだ
突然意味不明なレスされたから驚いたよ
誰かと勘違いされてるのか
682音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:15:46.63 ID:2/9yNod70
即疑うことができるから便利
しかも末尾iにはまともなのはほぼいないしw
>>680
カムイヲタには言われたくはないな
単純に逆恨みとかチョンじゃあるまいし無いから
683音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:18:59.38 ID:zQZaA3Avi
何だ絡んできたのはニコヒュルファンじゃないのか
684音速の名無しさん:2013/10/08(火) 21:38:16.75 ID:89Lcrh+20
わかったからもう来なくていいよ。
そもそも抜かれた抜き返したを賞賛してる人なんていないし。
凄かったのはスタート直後からチェッカーまで今年のウィナーでありチャンピオンの2人を抑え切った事。こういう一貫性こそが素晴らしい。
グロみたいにミスってやり直しが効くと思ってる甘ちゃんとは大違い
685音速の名無しさん:2013/10/08(火) 22:52:43.63 ID:lBEJ35Zc0
ザウバーのトラクションが凄かったと言うが何も好材料がなければ
DRS付きの今のF1で後続を抑え続けるなんてできるわけないじゃんw
クルマの利点を生かして上位で戦って好成績を残す。どこに叩く要素があるのかね?
686音速の名無しさん:2013/10/08(火) 23:50:05.65 ID:GFYYsvG20
ヒュルケンベルグのコメント
日本食と鈴鹿を楽しみだとよ。
日本のファンをべた褒めするのは
韓国人へのあてつけか(汗)
687音速の名無しさん:2013/10/09(水) 00:28:22.23 ID:akqXDjBT0
スパと鈴鹿が褒められるのはいつものこと。
何でもかんでも韓国を持ちださんでよろしい。
688音速の名無しさん:2013/10/09(水) 08:35:02.46 ID:es+/o9DW0
どうもレースよりも遊びが楽しみで来日してるドラが多い気がする・・
689音速の名無しさん:2013/10/09(水) 08:55:23.35 ID:U8/yDnWn0
日本は近くに何でもあるからそりゃ楽しいでしょ。
アメリカと日本は物があふれてる
690音速の名無しさん:2013/10/09(水) 10:34:58.75 ID:nxDXebz6i
チョンGPの後だから天国に見えるんだろうw
アイフォンを目の敵にして絡んでくるネットストーカーもチョンなんだろなw
691音速の名無しさん:2013/10/09(水) 16:22:41.94 ID:p0bI0S7X0
>>687
黙れよ。チョン
692音速の名無しさん:2013/10/09(水) 18:23:37.00 ID:DafmFAmp0
>>666
韓国のレースを見ればこの2人が評価されるのは妥当だろう。
まだまだトップドライバーになれるかは未知数だけど。
グロ嫌いだったけど、最近は本当に成長が感じられる。
693音速の名無しさん:2013/10/09(水) 18:27:58.83 ID:kHj6mCv00
マッサがトップチーム移籍決まった時はみんな?マークだったよな。
ただ今のヒュルケンベルグは当時のマッサ以上であるのは火を見るよりも明らかだし。仮に来年か再来年にトップチーム行ったとしたらマッサ以上の活躍はしておかしくないよね。
694音速の名無しさん:2013/10/09(水) 18:31:37.04 ID:5mkGwmEC0
マッサはザウバーでトップ走行とかしてたけどヒュルケンベルグもしてるのかな
695音速の名無しさん:2013/10/09(水) 18:32:46.13 ID:WbBhhLT70
>>692
ヒュルケンベルグは良いレースしてたと思う
全くミスを犯さずアロンソハミルトンというレース巧者を押さえきった
アロンソもほめてたよね
一方のグロージャンはミスしてライコネンに抜かれて
チームに泣きついて自分を前にしろと喚いた
一緒にするのはどうかと思うけど
696音速の名無しさん:2013/10/09(水) 18:38:53.55 ID:kHj6mCv00
>>694
してたっけ?
ニコ2はしたよ。しかもフォースインディアで
697音速の名無しさん:2013/10/09(水) 18:41:22.50 ID:5mkGwmEC0
>>696
母国ブラジルでしてた
確かBSが苦手としてたレインコンディションでトラブルがあったとはいえ雨に合ってるミシュランのBARを追い回してたりしていた
BSが雨を苦手としているのはあのレースのフェラーリ勢のレースペースを見れば明らかだった
698音速の名無しさん:2013/10/09(水) 20:18:42.61 ID:FXdzMpKd0
残るレースがヒュルの得意なサーキットだけなのがいいなw
この人基本前半のサーキット苦手だからな
タイヤのお陰かアップデートかはしらんけど流れがいい感じでヒュルに吹いてるな
インドの時も前半空気すぎて後半だけで評価上げたからなwwwwww
699音速の名無しさん:2013/10/09(水) 20:19:37.37 ID:nMIjJyiGi
正直、マッサよりは全てが上
700音速の名無しさん:2013/10/09(水) 21:26:31.45 ID:DafmFAmp0
>>698
後半戦が得意というより、毎年移籍してるから、
マシンのセットアップとかが決まるまで時間がかかってるだけじゃないか?
まあ来年はレギュレーション変更されるから、残留してもまた1からやり直しだけど。
701音速の名無しさん:2013/10/09(水) 21:36:54.78 ID:T5iYN2MH0
マッサどころかライコネンより上だわ
ヒュルケンを雇わなかったフェラーリはアホ
702音速の名無しさん:2013/10/09(水) 21:38:02.96 ID:es+/o9DW0
結果が出てないのにそこまで言うから胡散臭くなるつーてるのにw
703音速の名無しさん:2013/10/09(水) 21:44:33.59 ID:M5C+7Ai3i
グティまでがQ3に行けるぐらいマシンがいいのに
競争力の無いザウバーで印象的な走りをしたとか相変わらず言われてるのは応援してるファンとしても少々違和感がなぁ・・・
704音速の名無しさん:2013/10/09(水) 21:46:43.69 ID:UZWIoOia0
マッサより上→根拠なし
ライコネンより上→根拠なし
グティエレスより大分上→根拠あり
ディレスたより少し上→根拠あり

こんな感じだろ
705音速の名無しさん:2013/10/10(木) 01:25:20.09 ID:0kFQwA8E0
相手がグティだから比較対象もむずかしいんだよ
なにもかも中途半端、一度カムイとの比較
が見てみたいあいつ負けず嫌いなとこあるから
出戻りだと火事場のクソ力でヒュルケンを圧倒しちゃうかもよw
706音速の名無しさん:2013/10/10(木) 01:54:28.54 ID:x8DUbkpG0
>>703
競争力が無いってのはメルセデスとかフェラーリと比べてだろ。
グティがメルセデスとフェラーリ相手に好バトルできないだろ。
ザウバーより競争的なクルマに乗ったチャンピオン2人相手を完封した。もう十分
707音速の名無しさん:2013/10/10(木) 02:04:42.08 ID:9LadhPqj0
ヒュルケンはほとんどミスしないからなぁ。
高評価なのもその辺りにあるんだろうな。
708音速の名無しさん:2013/10/10(木) 07:43:44.41 ID:oyfi3W+j0
>>704
その程度だよな
709音速の名無しさん:2013/10/10(木) 08:24:36.34 ID:JgE6igDCi
>>705
俺はニコヒュルも可夢偉も好きなんだが、正直あまり違いがわからないんだよなぁ。
2人ともそれなりにやってるけど、チャンスでミスして表彰台逃してたりとか
いいとこも悪いところも似てる気がする。
可夢偉はセッティングでドツボにハマる時があるのがマイナスだよなぁ。
710音速の名無しさん:2013/10/10(木) 11:35:24.10 ID:x8DUbkpG0
そうなんだよね。トップドライバーは当たり前だけど、中堅ドライバーがトップチームとかメデイアから注目される人ってコンスタントに毎回予選決勝走らせてる。
ウィリアムズ時代のニコとかそうだし、08ルノーアロンソなんかもそうだった。
可夢偉は決勝になるとペース戻すんだけど2回に1回くらいセットアップ決まらなくて予選沈む。
711音速の名無しさん:2013/10/10(木) 20:54:43.73 ID:tVR/ufeB0
>>709
全然違うタイプだと思うけど。
ヒュルケンは予選の速さとブロッキングが長所で、カムイはタイヤ管理とオーバーテイクが長所。
712音速の名無しさん:2013/10/10(木) 22:57:30.35 ID:x8DUbkpG0
可夢偉と比べてもしょうがないけどな
713音速の名無しさん:2013/10/11(金) 08:29:46.28 ID:hLpQ3G0m0
相変わらず、不自然な程に持ち上げられてるけど、
韓国でのザウバーは明らかにフェラやセデスより一枚上のマシンだった。
だから、ニコヒュンがWC勢を抑えたのは当然と言えば当然の話。

グティが連続Q3行けるマシンが遅い訳無いだろ、アホか。
714音速の名無しさん:2013/10/11(金) 09:35:03.60 ID:aCxnqi78i
>>713
確かにそれは言えるし、抜けないコースレイアウトも味方したが、決勝は上手くやったと言えるでしょ。
でも仕方ないよ、欧州ではニコを褒めないと二流みたいな流れができてるし
美人投票状態だから何をしても評価されたり擁護される。
全体がニコ押しみたいな状態。
715音速の名無しさん:2013/10/11(金) 09:40:06.48 ID:GKu81qGI0
顔とアイドルせいは断然グティなのにね
ヒュルケンベルグは速いかもしれないが
人間的にはグティのほうが好きだな
モトGPのブラドルみたいな感じ
マルケスは速いしスターせいがある
716音速の名無しさん:2013/10/11(金) 10:10:18.91 ID:xSGWOmTW0
713 名前:音速の名無しさん [sage] :2013/10/11(金) 08:29:46.28 ID:hLpQ3G0m0
相変わらず、不自然な程に持ち上げられてるけど、
韓国でのザウバーは明らかにフェラやセデスより一枚上のマシンだった。
だから、ニコヒュンがWC勢を抑えたのは当然と言えば当然の話。

グティが連続Q3行けるマシンが遅い訳無いだろ、アホか。


永久保存
717音速の名無しさん:2013/10/11(金) 12:07:00.27 ID:4sWDHf7v0
>>713
>>714は例のカムイヲタの自演だろ
逆恨みにも程がある
カムイヲタってミクロな人ばかりなんだな
718音速の名無しさん:2013/10/11(金) 12:16:35.15 ID:ImIpfedgi
可夢偉ファンが叩いてると思わせたい可夢偉アンチの仕業じゃね?
あいつら叩くためには何でもするからなw
719音速の名無しさん:2013/10/11(金) 12:33:37.31 ID:jQIW0BuMO
速い車で速く走れたなら問題なくね?
そのために中堅〜下位のドライバーは頑張って結果残そうとしてんだから
速い車でも変わらなかったら意味ないけどw
720音速の名無しさん:2013/10/11(金) 13:33:23.05 ID:hLpQ3G0m0
プレッシャーの掛かる状況で、普通に良い走りをしたから賞賛されるのは分かるが、
さも有り得ない偉業を成し遂げたかのように言われると、違和感アリまくり。

昨年のペレスを見ているようだ。
721音速の名無しさん:2013/10/11(金) 15:13:26.67 ID:BUZqSU4R0
ヒュルケンベルグを叩いてもクビヤシのしーとは来年もないでちゅよ〜
ぷげら
722音速の名無しさん:2013/10/11(金) 16:42:21.08 ID:XkDj14/g0
>>720
じゃあお前に聞いてやる。
昨年のスペインGPのマルドナードについてどう評価する?
723音速の名無しさん:2013/10/11(金) 17:16:33.36 ID:2WqpUi8+0
刹那を感じる速さじゃないけどミスしないドイツの工業製品のような精密さ
好みが別れるドライバーだと思う
724音速の名無しさん:2013/10/11(金) 17:59:29.84 ID:gxQ+6mVHi
>>704
マッサより上の根拠出ちゃったね。
http://f1-gate.com/lotus/f1_21189.html
マッサは来季のチームに財政的なパッケージを持ち込むと発言してるのにヒュルケンベルグはマッサほど持ち込めないだろうし。

そもそもこの記事にはヒュルケンベルグが「筆頭」と書いてある。
725音速の名無しさん:2013/10/11(金) 18:32:14.82 ID:8kDFcEK20
>>724
しかし、チームの財政事情に左右されるヒュルケンよりも
自分でお金持ち込めるマッサの方が今のところ優位な気もする。
726音速の名無しさん:2013/10/11(金) 18:56:41.57 ID:9oxDPFP1i
マッサがあれだけのコネがありながら切られたのは何故か考えればヒュルケン一択なのはわかるはず。
727音速の名無しさん:2013/10/11(金) 19:12:28.41 ID:x/v+BpMS0
ロータスは金もいる
728音速の名無しさん:2013/10/11(金) 20:04:08.80 ID:2deLXTi10
>>724
マッサより上っていうのは
実際走ってどっちが速いとかどっちがたくさんポイントとってくるかってことだから
ブーリエがヒュルケンベルグが筆頭候補だといったからといって
ヒュルケンベルグが実際にマッサより速いという根拠にはならない
経験豊かだけど評価が落ちる一方のマッサより
未知数の部分は多いが評価がうなぎ登りのヒュルケンベルグのほうが
グロージャンの当て馬としてはいいとか考えてる可能性もあるよ
729音速の名無しさん:2013/10/11(金) 20:30:33.87 ID:Gu9wZCPs0
マッサの場合、2008年にハミルトンと王者争いしたマッサと
翌年にハンガリーで不運な事故に遭って以降のマッサとではもう別人なんだよね。
優勝11回のドライバーとはまったく評価されてない。
730音速の名無しさん:2013/10/11(金) 20:33:08.08 ID:llxTQxwRi
>>729
事故の前からマッサはミスが多すぎなんだよね・・・
731音速の名無しさん:2013/10/11(金) 20:46:56.77 ID:GKu81qGI0
今のF1は飛びぬけて速く走れる必要がない
体重と体格でヒュルケンベルグは不利
格闘技やバスケだったら有利だけど
体操選手向きじゃないのと一緒
732音速の名無しさん:2013/10/12(土) 00:55:32.38 ID:vQ2vJqZ/0
小さくて軽いのが有利ってのは別に今に始まったことじゃないはずだが…
190センチ超えのジャスティン・ウィルソンでもF1に上がって来られたんだから
騒ぐほどのことはないよ。ただチームメイトとあまりに体格差があると問題だけどね。
733音速の名無しさん:2013/10/12(土) 02:18:33.99 ID:s4a1o5K8i
GP2はデカいヒュルケンやグロージャンに有利だったけどな
734音速の名無しさん:2013/10/12(土) 02:21:38.38 ID:5poLhSCf0
WECのトヨタがデビッドソンと
ブエミの身長差に少し困ってるらしいぞ。
735音速の名無しさん:2013/10/12(土) 06:11:57.90 ID:3FLnr5ti0
>>732
0.1、0.2秒の差で争えば明らかに不利
736音速の名無しさん:2013/10/12(土) 09:24:25.31 ID:XXtxg6Vf0
ウェバーとベッテルの身長体重差でコンマ2〜3って記事に書いてあった
737音速の名無しさん:2013/10/12(土) 10:04:18.98 ID:T2pi3/hn0
>732
>騒ぐほどのことはないよ。

10キロ以上のバラストを好きな位置・好きな高さに積める積めないの違いは
大騒ぎする大問題だろ・・・
738音速の名無しさん:2013/10/12(土) 16:14:58.41 ID:3vxBg+sxO
ヒュルケン上手くレース運べば初表彰台もありそだな
739音速の名無しさん:2013/10/12(土) 16:46:00.47 ID:mcFtu6Eii
予選Q3進出おめでとう
最近は常連化してるな
鈴鹿は ザウバーと相性いいから 上手く行けば 表彰台もあるかもな
740音速の名無しさん:2013/10/12(土) 18:32:42.10 ID:nVeilVxI0
レッドブル・メルセデスが調子よさそうだから表彰台は難しいかもな〜。
またアロンソとバトルが続く展開になりそう。
741音速の名無しさん:2013/10/12(土) 18:49:49.66 ID:OfOTHqLL0
トップ6とはタイムに差があるし、レッドブルは言うに及ばずメルセデスまで「決勝重視のマシン〜」
みたいなコメントしてるから厳しいよね・・・
逆に(決勝になると確実に上がってくる)アロンソ+ライコネンを抑えきれるかって感じかと
742音速の名無しさん:2013/10/12(土) 20:40:50.78 ID:Mr0Y1DN+0
>>739
去年の可夢偉の予選タイムより速いもんな
ほんと今年のマシンでよくやってるわ
743音速の名無しさん:2013/10/12(土) 22:19:26.04 ID:MxDyFtnE0
まだ去年と比較してるのがいるよ
まったく無意味、タイムじゃなくて順番が重要なんだけどね
744音速の名無しさん:2013/10/12(土) 22:20:18.83 ID:rwjPV2w20
明日、遂にニコの初表彰台が拝めそうだ!
次世代のチャンピオンの覚醒の姿を目にすることだろう!
745音速の名無しさん:2013/10/13(日) 00:58:55.10 ID:UIwgA1YE0
フェラーリ勢のスタートはチートだし、タナボタでもなけりゃ表彰台は無理だよ。
本人も言ってる通り入賞圏内でフィニッシュが現実的な線。
746音速の名無しさん:2013/10/13(日) 01:53:59.14 ID:+C3FDbEC0
7番手は凄い
747音速の名無しさん:2013/10/13(日) 02:20:14.35 ID:UIwgA1YE0
前回はQ2で4位になれるぐらいの戦闘力だったが、今回はQ1Q2とも10位で
Q3の7位は出来過ぎの結果。順当に行けば9番手をマクラーレン勢と争う構図になるな。
748音速の名無しさん:2013/10/13(日) 09:18:10.77 ID:xwNFXuXL0
>>742
それで7番手って・・・。上位陣どんだけ速いんだよ。
749音速の名無しさん:2013/10/13(日) 09:37:54.90 ID:498ooT8/0
マシンは去年より進化してるんだから
カーズ無しハンデのヴェッテルを抑えて2位で合格点だよ
750音速の名無しさん:2013/10/13(日) 10:03:00.73 ID:NbilmxV10
ヨーロッパドイツ本国ではどうかしらんが
日本ではあまり人気がないドライバーだね
ここの住民でも褒めtるの二人ぐらいしかいないし。
751音速の名無しさん:2013/10/13(日) 11:09:19.21 ID:ILPbPsaMi
キツそうな雰囲気あるから 好き嫌いが分かれるんじゃない
女性には人気あるよな
顔ファンにはねw
752音速の名無しさん:2013/10/13(日) 11:47:42.50 ID:o1Tplvhdi
ドイツの掲示板とか見てると
結構、寄り目の巨人とか言われて笑われてたりしてるけどなニコヒュルは
753音速の名無しさん:2013/10/13(日) 11:56:11.59 ID:ILPbPsaMi
Yahooでロンパリと 書かれてたからな
意味初め分からなかったよ
写真写りあんまり良くないよな
オヤジっぽいのがたまにあるし
この前 大口開けてあくびしてるの見た時は吹いた
のどちんこ見える寸前ww
754音速の名無しさん:2013/10/13(日) 13:56:50.25 ID:oQpjOzOXi
>>749
ベッテル予選の最後に更新したタイムはKERS復活してたよ
755音速の名無しさん:2013/10/13(日) 14:12:25.12 ID:zgoN+PB4i
まぁ今年は中盤以降も枕やインドが昨年ほど調子良くないから表彰台ほしいのがホンネ
756音速の名無しさん:2013/10/13(日) 14:14:59.82 ID:NbilmxV10
最近グロがおとなしくて上位勢のリタイヤが少ないから
シーズン終了まで表象台はノーチャンスよくて4位
757音速の名無しさん:2013/10/13(日) 14:22:08.30 ID:zgoN+PB4i
>>756
トラクション良くて直線も遅くない今年のザウバーならチャンスあると思うけどな
まぁインテルラゴス期待でしょ
758音速の名無しさん:2013/10/13(日) 15:44:18.34 ID:SIpdBKNOi
リカルド邪魔だろ
死ねよ
759音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:37:15.02 ID:ILPbPsaMi
ポイントおめでとう
今回はWだったからチームも 喜んでるだろな
最後 辛そうだったな
760音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:46:21.60 ID:Dob8X5FS0
ヒュルケンベルグ凄いわ
こんな糞マシンなのに去年のドライバーが稼いだポイントと変わらないところまで来ちゃった
評価が高いのもうなずけるね
去年のザウバーだったら120pぐらい取ってるんじゃ?
761音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:51:11.78 ID:ILPbPsaMi
今 ポイントランキング10位なったもんな
インドの二人抜いたし
何かあっという間に 此処まで 来たしスゲーな
762音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:51:30.13 ID:EL1WwChQi
フェラーリやメルセデスとガチで戦えてたな。
相対的に見れば決勝は去年よりマシンが良かったかもな。
763音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:52:18.93 ID:Dob8X5FS0
インドの2人よりポイントが上とか凄いぞ
今年のザウバーが糞マシンであるというのはみんなわかってるんだし
764音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:52:42.60 ID:dz/mEdEC0
ドライバーというより車がいいことがばれたレースだと思う。
明らかにF1レベルに達していないドライバーでも入賞できたんだから。
あと、可夢偉は去年タイヤが不利な状況でもバトンを抑えきったよ。
765音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:58:20.50 ID:ctwNNcZZ0
タイヤ代わってから、ザウバーはクソじゃないよ
766音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:58:29.76 ID:ILPbPsaMi
≫去年と比較しても仕方ないじゃん アンチ様
グティだってよく頑張ってたんだから 祝福するのが当然じゃねえ
767音速の名無しさん:2013/10/13(日) 17:02:13.37 ID:KckxX1RMi
ニコヒュルファンのフリしたアンチ可夢偉に注意!
768音速の名無しさん:2013/10/13(日) 17:04:40.24 ID:eATM3Cbk0
金が入ったらマシンが良くなった
わかりやすいチームだな
769音速の名無しさん:2013/10/13(日) 17:12:30.25 ID:f788kcQ/0
>301
ウェバーって余り追い抜き上手いイメージないよね
古い話だけど、ウィリアムズ時代にもモナコで、
タイヤの終わったアロンソをハイドフェルドは一発で抜いてったんだけど
直後のウェバーは4、5周抜きあぐねてたりした
770音速の名無しさん:2013/10/13(日) 17:13:29.49 ID:f788kcQ/0

間違え
771音速の名無しさん:2013/10/13(日) 17:56:22.69 ID:UCAEUVSj0
初ポイント獲得おめでとう!
エースと遜色ない順位はすごい
来期はヒュルケンを追い出してエースだ

実力的に大差ないのが明らかになった。
もうヒュルケンベルグなんぞ必要ない
772音速の名無しさん:2013/10/13(日) 17:57:04.54 ID:UCAEUVSj0

間違え
773音速の名無しさん:2013/10/13(日) 18:03:34.17 ID:dNkVCHSvO
ヒュルケン&グティのダブル入賞良かった
やっとまともに走れる状態になったな
近頃のヒュルケンの安定感パネェ
774音速の名無しさん:2013/10/13(日) 19:25:31.79 ID:+LFOBwlE0
これだけマシンが調子いいと、ザウバーでないほうが・・・
775音速の名無しさん:2013/10/13(日) 19:30:04.01 ID:I1ov/QkN0
>>774
来期はロシアマネーも入るだろうし・・・と思ったけど
C31、C32を作った技術陣はもう皆でていっちゃってるんだよな・・・
776音速の名無しさん:2013/10/13(日) 19:31:08.01 ID:NF8nbYdH0
マシンが凄く良くなったのに、グティの1コ前に居るだけって・・・
777音速の名無しさん:2013/10/13(日) 19:54:59.87 ID:2mb56F0Zi
だから アンチは巣に帰れっての!
778音速の名無しさん:2013/10/13(日) 19:58:11.46 ID:2L8K3/NR0
ヒュルケンは実力だけど、グティはリカルドが通せんぼしてくれてたおかげと言えなくもない。
779音速の名無しさん:2013/10/13(日) 22:25:02.49 ID:+C3FDbEC0
今回はアロンソに負けた。今回のアロンソは本当学習してた。最初アロンソはあえてペース落として終盤にタイヤと燃料残してたもんね。
今回もチャンピオン2人を苦しめたね。自分のペースを走れれば必ず結果が付いてくる甘いレースじゃなかった事を痛感しただろう。どんどん成長してほしい。
780音速の名無しさん:2013/10/13(日) 22:29:01.18 ID:tMofKEK8i
アロンソかベッテルが乗ってれば勝ってるだろ
781音速の名無しさん:2013/10/13(日) 22:59:50.44 ID:zK5RknlR0
惜しむらくは去年のマシンにニコヒュルが乗っていてくれたら3勝はしただろうなー。
同年代では別格だな。ニコヒュル>>越えられない壁>>ペレスって感じだ。
日本人としてはマクラーレンホンダのエースになってほしい!アロンソなんていらんぞ。
782音速の名無しさん:2013/10/13(日) 23:02:51.62 ID:zK5RknlR0
残り4戦で5位あたり連発するだろうから最低でも+40ポイントか。
ブラジルは表彰台固そうだなー。終わってみれば80〜85後半くらいかな?
インド抜いてコンスト6位は間違いないな!
783音速の名無しさん:2013/10/14(月) 03:55:32.74 ID:0BHctyf/0
トム・マッカラ(トラックエンジニアリング責任者)

「シーズン初のダブルポイント獲得であり、チームにとっては最高の結果だ。戦略面の素晴らしい作業により、レースの大半で
自分たちの実力ではかなわない相手と戦うことができた。
エステバンは見事なスタートを決め、ファンタスティックなオープニングラップを走った。今日初ポイントを獲得できたことは彼にとって
本当に素晴らしい。しばらく時間はかかったものの、彼ならやってくれると信じていたし、とてもふさわしい7位だと思っている。
ニコ(ヒュルケンベルグ)も良いレースを走り、6位を得るために必死にがんばってくれた。70歳の誕生日を迎えたボス(ザウバー)が
この結果を喜んでくれることを願っている」

ザウバーチームはエステバンを褒め称えているようだ
784音速の名無しさん:2013/10/14(月) 09:19:29.80 ID:5TQqcjDW0
なんかだんだん気持ち悪いレスが多くなってきたな
本当にヒュルケンベルグのファンなのかうたがうわw
アンチカムイ臭がぷんぷんするw
785音速の名無しさん:2013/10/14(月) 09:43:37.10 ID:xiep3o9ri
>>784
正解
786音速の名無しさん:2013/10/14(月) 09:44:32.32 ID:WKlfGha60
去年はバトンやアロンソが最速マシンはザウバーって言ってたからな
787音速の名無しさん:2013/10/14(月) 10:06:52.59 ID:BywDZ+o+0
>>778
グティはレース展開故の実力だけど、ニコ2はマッサの援護があったからだと言えなくもない。

>>783
相変わらず馬鹿だな。今のザウバーはフェラより上のマシンだ。
戦略とドライバーがしっかりしていれば、フェラに負ける訳が無い。
セデスもタイヤが持たないから、鈴鹿では勝てる相手だった。

マシンの速さをしっかり生かせれば、4位は確実だった筈なのに、
それを逃した事を反省も認識もしていない。
4位になれる時にしかっりと4位に付けるからそ、上位にトラブルが有った時に表彰台に乗れるのに。

マシンだけなら、去年より良いレベルにあるのに、
チーム戦略がクソでドライバーもイマイチ、そんなレースだったな。
788音速の名無しさん:2013/10/14(月) 13:13:06.28 ID:BrtuSx3Ti
フェラーリより上ならなんでペースで負けんの?どう見てもフェラーリのが良いに決まってんだろ
789音速の名無しさん:2013/10/14(月) 14:11:03.48 ID:eK8z891B0
アンチが馬鹿すぎて笑えうる
世界中のジャーナリストやチーム関係者、元ドライバーがこれだけ類まれな才能と絶賛してるのに
790音速の名無しさん:2013/10/14(月) 14:13:51.46 ID:LlQmKQxri
他スレのアンチが今更ここで他人をアンチ呼ばわりしてるのがウケるwww
791音速の名無しさん:2013/10/14(月) 14:31:08.69 ID:i6fpfj+50
その類まれな才能ねー。
ハミルトンのような速さ
アロンゾのようなまとめる能力
ライコネンのような回避能力
ベッテルのような完璧走行

ヒュルケンのような・・・・出てこないのよね。
792音速の名無しさん:2013/10/14(月) 14:32:31.52 ID:eK8z891B0
下位カテゴリーのすべてでチャンピオンになってきたスーパーエリートだからな
評価高くて当然よ
793音速の名無しさん:2013/10/14(月) 14:33:23.21 ID:i6fpfj+50
カムイもグロもヒュルも大して変わらないと思うんだよね。

ただカムイはオーバーテイクという類まれなる能力を感じる。
ま、それが今のピレリ下で評価に値するかどうかは別なのだろうが。
794音速の名無しさん:2013/10/14(月) 15:15:24.80 ID:cT5C+szV0
>>791
ヒュルケンといえば鬼ブロック
795音速の名無しさん:2013/10/14(月) 16:11:02.40 ID:Nu/E16gI0
シケインカットやろ
796音速の名無しさん:2013/10/14(月) 16:34:19.86 ID:BywDZ+o+0
ニコ2と言えば、タイヤバリア蹴り
797音速の名無しさん:2013/10/14(月) 16:39:36.39 ID:J549/VgZ0
比較対象がカムイぐらいしか出てこない
これから化けるかが見所
798音速の名無しさん:2013/10/14(月) 20:24:36.33 ID:/uqj5Dlpi
ヒュルケンの来季シートが確定したらしいと噂が流れているらしいが、どうもインドかザウバー残留じゃないかと言われてるみたい。
この流れでロータスじゃなかったら正直ズッコケだよな・・・
799音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:07:10.64 ID:EZo1jxc50
>>793


「カムイはオーバーテイクという類まれなる能力」???
無理やり突っ込んで当てながら抜くハラキリ走行でシーズンで一番ミスが多いと批判されたわけだが。
800音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:10:48.94 ID:F+lu4hc8i
ヒュルケンがインドってマジかよw
801音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:14:51.22 ID:8oaN2j730
いいレースしたのに、なんでこんなに叩かれてるのか理解できん。
ザウバーは2人とも頑張った、それでいいじゃん。
802音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:25:52.76 ID:F+lu4hc8i
可夢偉アンチが可夢偉ファンが叩いてるってことにしたくて自演してヒュルケンを叩いてるらしいよ
803音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:39:06.44 ID:IRxvnfaDO
ヒュルケンはいいドライバー
ヒュルケン叩いて可夢偉の価値が上がるわけないのに
2012総合ポイントで可夢偉より上な時点で格付け終了してる
804音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:55:15.56 ID:8oaN2j730
あとザウバーは少々過大評価されすぎ。
中堅チームでは今一番調子いいけど、インドとトロロがダメになって相対的に上がった方が大きいと思う。
イタリアと韓国は直線スピードとトラクションという特性が上手く生かせたから好結果に繋がったのかなと。
鈴鹿はそこまで特性が生かせないコースだからな〜。
805音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:58:33.96 ID:BywDZ+o+0
グティが7位になれるマシンが速くないとか、何を言い出すかな。

ニコヒュンは悪いドライバーじゃ無いけど、
特別優れている訳でも実績も無い、普通に良い程度のドライバー
にも関わらず、不自然に持ち上げられるのが気持ち悪くて嫌。
まあ、そんなところだろ。
806音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:06:02.51 ID:8oaN2j730
誰も速くないなんて言ってないでしょ。
でも上位4強からは総合力で一段劣るのは確実でしょ。
今回はマッサとメルセデス勢のミスに助けられたからポイント稼げたのもある。
807音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:06:50.62 ID:F+lu4hc8i
あちこちに出没し、何故かIDも自由自在に変えることのできる可夢偉アンチ工作員はスルーしようぜ
808音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:18:19.36 ID:bxpWoix30
可夢偉アンチも可夢偉ヲタも巣から出てくんなよ
ここはニコ2スレ。
809音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:29:59.97 ID:uPFpa+At0
しかし去年のインドといいことしのザウバーと言い、後半になって伸びてきた
のはヒュルケンのフィードバックがよほど良かったんだろうか。んで逆にザウ
バーは去年一昨年と後半より前半の方がよくって、それらのマシンに対しては
可夢偉の意見がいろいろあって…

つまり可夢偉の意見でマシンを作らせてヒュルケンの意見で開発を進めれば中団
では最強クラスのマシンになるということですね!
810音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:39:44.33 ID:fOqPsqL30
来年フォースでヒュンケンベルグと可夢偉が一緒に乗ればどちらのファンも
納得する結論が得られるのでは?
と言ってみる
811音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:29:46.26 ID:bofYsiFZi
ニコヒュルってインドに出戻りするメリットなんてあるのか?
移籍先候補のチームがフェラーリ以外は財政的に不安のあるところばかりというのが何とも・・・
812音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:55:42.20 ID:NkLFmSRT0
ぶっちゃけ今のザウバーはレッドブル、ロータスに次ぐ3番手ぐらいのマシンに見える
813音速の名無しさん:2013/10/15(火) 04:20:50.74 ID:C4ePIHWn0
「やっぱ、ザウバーに残ってもいいかなー。」 チラッ
814音速の名無しさん:2013/10/15(火) 05:17:41.19 ID:R5hYbybi0
>>811
この人基本コロコロチーム変えすぎだわなw
ザウバーはこれで2年そこそこのマシン作ってる
前半はあれだったけど
給料を絶対に遅れないで払うって契約できるくらい強い要望今なら出来るだろうし
ナンバーワン待遇も求められるんだから残った方が絶対いいと思うけどね
815音速の名無しさん:2013/10/15(火) 07:01:19.09 ID:uj3nQXjJ0
>>811
メルセデスエンジン。
来年はエンジンのレギュレーション変更がでかいからな。
メルセデスは優位と言われてる。
816音速の名無しさん:2013/10/15(火) 09:49:37.87 ID:yaRswOwY0
グロージャンとどっちが速いのか見てみたい
817音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:19:36.25 ID:ig1KOfPv0
>>812
禿同。
フェラより確実に上で、セデスはタイヤ持たないから、ザウバーの方が上。

>>814
現実見ろよ、無理だろw
818音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:30:39.45 ID:uj3nQXjJ0
ねーよ。
鈴鹿じゃフェラーリの方がペースは速かったし、メルセデス勢もアクシデントがなければ確実にザウバーより前を走ってた。
ザウバーだってタイヤに優しいわけじゃないからな。
さらにグティは枕の自滅なかったら抜かれてただろう。
819音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:49:06.22 ID:2cXeobGWi
可夢偉がヒュルケンのような走りをしてたとしても所詮日本人だし移籍は無理だったと思う。
820音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:08:13.50 ID:PyAyYDJt0
日本以外の観客ってサッカー見てるのと一緒で
細かいとこまで分析してみてないよね
やたらジャーナリストが騒いでるだけで
ベッテルへのブーイングも穴に賭けてるのに
本命のおまえはおよびでない罵声だと思う。
821音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:25:44.27 ID:BOH+FscSi
どう考えてもフェラーリのがはえーだろwww恥ずかしいからそうやって間接的に可夢偉上げんのやめろよwwwww
もうヒュルケン>>>>>ペレス≧可夢偉は確定しちゃったんだしさ
ザウバーのが速いなら韓国のS3,S2の遅さ、鈴鹿のS1の遅さはどう説明する?
822音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:48:21.14 ID:nLfENqHni
>>821
ヒュルケンファンでもないのに、ここに来てまで荒らすなよ可夢偉アンチのウンコバエ
823音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:50:21.77 ID:oQXIc7iSO
ヒュルケンはいいドライバー
後にはライココース歩むだろうな
安定してゴールまで導くしレースを考えて走れるし
一発があろうが安定感のないペレスなんかより遥かに将来有望
一発あるグロがライコにポイントで大幅に遅れを取っているのと同じ
可夢偉がヒュルケンに弾かれたのも安定感の問題だから
ヒュルケン上げは普通の評価
824音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:55:41.52 ID:0rvCEDCsi
ウンコバエは運営から雇われた工作員だと皆が知ってるよ
825音速の名無しさん:2013/10/15(火) 14:10:28.09 ID:yl9Z8grY0
ニック臭がする。
っていうかF1関係者もドライバーの実力なんてさっぱりわからないんでしょ?
デラロサが遅いのかマシンが遅いのかわからん、ニックを乗せてみよう
なんてことをやったチームだからなおさら。
826音速の名無しさん:2013/10/15(火) 14:38:12.92 ID:5ikGT+PH0
>>825
これって要するにカムイが信用されてなかっただけだよね
827音速の名無しさん:2013/10/15(火) 14:44:16.50 ID:yl9Z8grY0
そりゃ、ルーキーでいきなり大ベテランを圧倒したら信用されねえだろ。
ベテランが衰えただけだと思われた。
828音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:40:16.44 ID:m7f2EP+w0
で、代えたハイドフェルドもカムイに負けて
カムイが速いのかと思いきや、そのカムイも
翌年後半からペレスに負け始める・・・
結局、デラロサもハイドフェルドも2010年時点ですでに劣化してて、たいしたことがなかったと・・・
829音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:42:32.78 ID:yl9Z8grY0
結局ドライバーの実力なんてよくわからんって話で落ち着く。
こいつも浪人時代があったわけでね。
830音速の名無しさん:2013/10/15(火) 16:03:17.13 ID:Li5f9fZO0
ハイドフェルドに対するザウバーの扱いは酷過ぎた。
僅か1戦走っただけでいきなり来年のオーダーをカムイ&ペレスで発表。
あれは気の毒すぎる…
831音速の名無しさん:2013/10/15(火) 16:43:24.61 ID:ZExFWJPLi
確かに予選ならヒュルケンに分があるだろうけど、可夢偉もヒュルケンも決勝は似たようなもんじゃないの?
832音速の名無しさん:2013/10/15(火) 16:47:58.54 ID:07mCcKZo0
>>828
デラロサは4年のブランクがあって40近かったからな
同じブランクのミハエルシューマッハがあんななんだからデラロサだってかなり劣化してたはず
それに予選が良くても決勝は集中力の問題とかでペースが上がってこなかった
833音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:00:38.86 ID:7Qn2cJIn0
>>831差は若さとスポンサーと人種ではないでしょうか?
834音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:02:59.88 ID:lhwUweri0
F3時代カムイとチームメイトだったけど2年目のカムイより1年目のヒュルケンのほうが速かったし結果出してるからな〜
GP2でも言わずもがなだけど
835音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:08:18.01 ID:hvExQD3li
>>834
GP2アジアだと可夢偉が速くなったのは何でなんだろな?
836音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:19:37.64 ID:ig1KOfPv0
>>825
ニックと同じマネージャーだと聞いて、納得したよ。
散々、エンジンのオマケで参戦出来てただけなのに、
速さは有る、実力は有るのに、運に恵まれないドラみたいに言われてて、
その不自然さが気味悪かった。

ああ、ニコ2もニックも、マネージャーとマスコミが、
不自然な高評価を作り上げただけなんだなと。
837音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:42:25.50 ID:lhwUweri0
>>835
速いって言うかGP2アジアには有力ドライバーが出てないからじゃ
ヒュルケンベルグはカムイがチャンピオンになったシーズン2レースだけ出たけど2回のポールに優勝だし
838音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:51:21.11 ID:4yxrnveY0
>>836
えっ?ハイドフェルドが持ち上げられれたことなんて一度もないと思うがw
エンジンのおまけってメルセデスの育成ドライバーだけど一度も乗ってないし
839音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:11:06.51 ID:KOTI1LFJ0
ライコネンに勝ってるのに負けた方が出世したりとかなあ…
しかもよりによってメルセデスエンジンのトップチームに…
840音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:12:58.68 ID:UG3FPoiV0
ニックはチームメイトのアレジを撃墜しまくったせいでメルセデスから見放された
その後、BMWのマリオタイセンに気に入られてBMWザウバーに長くいた
841音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:33:50.71 ID:ig1KOfPv0
メルセデスの秘蔵っ子しとてデビューするもノーポイントに終わる。
セデスのコネがあるザウバーに移籍
セデスに捨てられ、シート喪失の危機に陥るもドイツフォードに拾われ、
エンジンのオマケとしてジョーダンに移籍
その後BMWに拾われウィリに移籍
BMWがザウバーを買収すると、BMWザウバーに移籍
BMWが撤退するとシート喪失

見事にエンジン(屋)のオマケな訳だが。
エンジン屋関係無しに乗れたザウバー5レースではルーキーに惨敗し、
ルノーではペトロフにすら劣り、途中解雇と。
842音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:35:46.29 ID:UG3FPoiV0
ハイドフェルドが2003年にザウバーを去った理由はフェラーリがマッサをごり押ししてきたから
フレンツェンが自分のF1キャリアを捨ててまでハイドフェルドを守ろうとしたのに守れなかった
843音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:37:16.51 ID:iIoQlLEKi
ヒュルケンベルグはいいドライバーだけど、このぐらいのレースなら過去に可夢偉やペレスが何度もしてた気がするんだよなぁ・・・
844音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:11:40.15 ID:JXeydG6+0
ヒュルケンベルグマクラーレン移籍浮上
845音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:20:33.29 ID:LIf0xm1F0
>>843
してねーよ。いつアロンソハミルトンをスタートから抑え切ったよ。そもそもアロンソの相手になってねーわ。
なってたなら今ペレスと交換したらペレス程度のマクラーレンドライバーって事か?
ないない
846音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:25:48.46 ID:JXeydG6+0
ドイツの放送局で解説者を務めるマルク・スレールは「ヒュルケンベルグにはまだ決まらない部分があると思う。
なぜなら、マクラーレンに行ける可能性があるからだ。これは魅惑的だろう」と述べた。

マクラーレン代表のマーティン・ウィットマーシュはこう話している。
「ニコはインテリジェントでジュニアカテゴリーでも良いパフォーマンスを示し、今はF1にいる。彼は何チームかのリストに入っていると思う」

ウィットマーシュはマクラーレンが体重を理由にヒュルケンベルグを除外したとのパドックの見方をはねつけた。
「最近それについて盛んに話されていたが、コックピットに合わないほど彼が大きいとは思わない。彼は来年もF1にいるだけの良さを持っていると思うし、そうなると確信している」

ヒュルケンベルグのスポンサーは強力とは言えず、さらにV6エンジン時代には体重が重すぎるために、F1から完全に去る可能性が取り沙汰されたのはそう昔の話ではない。
ロータスが真剣に興味を示したのがその後のヒュルケンベルグ人気につながっているのだろうか? 「そうかもしれない」とブーリエは笑う。
「私には分からない。これから数日でわれわれは何かを決定するだろう」
ヒュルケンベルグのマネジャーはすでに契約が成立したとのうわさを否定し、『SID通信』に次のように語った。
「われわれは引き続き選択肢をより分けている。まだ何も決定してはいない。最近の彼のパフォーマンスによって彼のチャンスが不利になることがないのは確かだ。したがって、私は心配していないし、ニコがF1でのドライブを続けることを確信している」
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/130333.html?CMP=OTC-RSS
847音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:31:05.67 ID:fTjijL320
ヒュルケンベルグって96年のヒルとダブってみえるな
マクラーレンや他のトップチームと交渉しすぎて
いざ辺りを見渡したらもう席が埋まってて弱小チームしかありませんでしたみたいな
848音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:31:53.59 ID:cZWj3LaN0
>>841
これこそまさにチラ裏だなw
他人に披露するべき内容じゃない。
849音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:29:19.07 ID:+ri+qa8U0
>>843
この人工作失敗にこりないよねー
ただ末尾i何でほんとにモロバレなんだよねwww
850音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:03:32.19 ID:Jf0xdR5si
また可夢偉アンチがアイフォン同一認定してんのかw
働けよ削除人w
851音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:10:44.77 ID:pK0ryloY0
>>850
このスレでアホ発見器のアホンで書き込むなんて二人か一人しかいないよw
俺は多分一人だと思ってるけどね
二人の共演はゼロだしw書いてる内容はいつも同じw
そう”いつも”だwww
852音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:29:41.94 ID:x3jj+dowi
日本人とアイフォンを目の敵にする基地外はやっぱあの国の人?
853音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:35:17.23 ID:pK0ryloY0
>>852
共通点は二人に多い
こんな時間までアホンで書きこまなければいけないこと
そして末尾によって特定されやすくなるのに使わざるおえないこと
つまり貧しい環境にあるということ

>アイフォンを目の敵
ラクラクスマホなど目の敵にする必要はない
末尾がiだというだけだよ
854音速の名無しさん:2013/10/16(水) 07:53:01.62 ID:Ru0cpvZZ0
まぁ都合悪くなるとiPhoneが自演がと一方的に騒ぐのがアンチの手法だからわかりやすいw
855音速の名無しさん:2013/10/16(水) 08:34:30.79 ID:enfF1qAI0
カムイはプレッシャーに弱すぎる!
予選で良い位置につけたらスタート失敗。
相方が表彰台ゲットでポイント離されて焦ってピットクルー轢き逃げ。
856音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:21:11.79 ID:LIf0xm1F0
もうやめてあげようよ。
ニコヒュルがちょっと活躍すると
可夢偉もそれ位やってたし(震え声)みたいな事しか言えないんだし。
今バトンにボコられてるペレス以下のドライバーの話はスレ違い。もう可夢偉の話終わり
857音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:31:48.88 ID:S3Nb0H0g0
普通にカムイの話はここでするなでいいのに
よけいなことまで言ってんじゃねえぞボケが
858音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:59:09.45 ID:Gdjf5CEMi
>>855
今年の鈴鹿のスタートでヒュルケンは順位落としてたけど・・・
それより何で可夢偉が出てくるんだ?
859音速の名無しさん:2013/10/16(水) 10:48:48.15 ID:s5X/wlRl0
単純に去年のカムイ、ペレスの方がポイント稼いでない?
860音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:00:43.79 ID:+SXY/hu30
カムイガーカムイガー
去年コンスト下のヒュルケンベルグにポイントで負けたゴミドラがなんだって?
まぁくっそ遅いから今年も来年もシートないんだよねえ
861音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:03:31.35 ID:hLIjgvEI0
マシン的には今年の方が良いのに、ポイントで負けてるのはちょっとね・・

良いマシンに乗ってるのに、
一度も表彰台が無いってのは、持って無いんだろうな。
悪いドライバーでも、遅いドライバーでも無いのに、光る所を感じない。
862音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:36:51.87 ID:lhQ9UmkH0
去年、名車ザウバーC31に乗りながらチームメートにもフォースインディアのヒュルケンベルグにも
ポイントで負けたドライバーの話は他所でしてください
863音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:43:10.70 ID:LjxH0Us7i
ニコヒュルのスレなのに 内容が 可夢偉ってズレてなくね?
来年移籍するチームの話でもすりゃいいのに
まあ 8割方ロータスでしょう
ザウバー残留はないな
864音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:16:26.05 ID:s5X/wlRl0
なんだ、ディレスタの悪口かw
865音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:37:47.09 ID:Gdjf5CEMi
またヒュルケンサイドの情報操作に翻弄されてるメディア・・・
866音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:54:06.73 ID:RPZqdRsxI
可夢偉オタは巣に帰れよ
867音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:17:18.31 ID:7KyuxoMmO
何だって!?ザウバーの今年のマシンが去年より速いって?
久々に凄い妄想が見れたなw
868音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:22:04.30 ID:XYl8Ix530
タイヤが合うようになってからは去年並かコースによってはそれ以上って感じじゃね
下位2チーム+ウィリ位としか争えなかったグティでさえポイント取れたんだし
869音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:26:37.16 ID:7KyuxoMmO
>>868
それってここ二〜三戦の話だよなw
今年の序盤から夏休み明けまで酷かったし
去年は二選目から鈴鹿まで表彰台に乗れるマシンだったのに、去年より今年のマシンがいいってないだろ?w
870音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:34:47.13 ID:JJsZucbZi
>>868
インドはそう言ってるみたいだな
タイヤのお陰でザウバーは去年より速くて
もう追いつけないと泣き言を言ってるなw
871音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:35:18.38 ID:XYl8Ix530
>>869
そそ、夏頃まではどう考えても去年の車の方が良かった
872音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:38:29.08 ID:s5X/wlRl0
夏ごろまでドライバーが慣れてなかっただけじゃんw
873音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:38:42.32 ID:DCSL2TK9i
>>869
ハンガリーとか酷かったが?
874音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:52:00.32 ID:LG6x+Avc0
>870

「ザウバーは去年より速くて」なんていってないけどな
何勝手に付け加えてんの?


タイヤ変更に恨み節のフォース・インディア
http://ja.espnf1.com/forceindia/motorsport/story/126851.html

ピレリタイヤの影響に怒るフォース・インディア
http://ja.espnf1.com/forceindia/motorsport/story/130281.html
875音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:23:00.38 ID:/+jUmaUyi
お前ら仕事してないの?
特に末尾0の奴w
876音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:37:56.47 ID:gMcrRVV70
職場からやってるやつもいるし、喫茶店でパソコン叩いてるやつもいるだろ
台風で休んだやつもいるだろ
想像力を働かせなさい
877音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:58:47.36 ID:3auKQIWp0
>去年は二選目から鈴鹿まで表彰台に乗れるマシンだったのに

過小評価も甚だしいな。表彰台?明らかに勝てるクルマだっただろ。
878音速の名無しさん:2013/10/16(水) 17:14:55.04 ID:JXeydG6+0
去年はザウバーチーム史上初めて年間2回以上表彰台にあがったシーズンだからね
879音速の名無しさん:2013/10/16(水) 17:16:00.70 ID:s5X/wlRl0
よっぽどいいドライバーそろえたんだろう。
880音速の名無しさん:2013/10/16(水) 17:22:26.87 ID:JXeydG6+0
去年ザウバーで4回の表彰台のうち3回上がってるペレスより
ヒュルケンのほうが評価は上だし
元ドライバーがこぞってマクラーレンにはヒュルケンを乗せるべきだという
今シーズンの獲得ポイントでも勝ってるよ
881音速の名無しさん:2013/10/16(水) 17:45:52.30 ID:gabTOXsL0
ロータスは早ければこの週末ぐらいにヒュルケンベルグと契約
そうなればここで可夢偉の話を聞かなくて済みそうだ
882音速の名無しさん:2013/10/16(水) 17:46:00.49 ID:3auKQIWp0
だって昨年のペレスの表彰台のうち2位の2回は、コース上で圧倒的最速マシンだったんだもん。
883音速の名無しさん:2013/10/16(水) 17:54:26.26 ID:GCy9zT79i
インドも去年は表彰台上がれるマシンだったと思うけどな
884音速の名無しさん:2013/10/16(水) 18:06:06.11 ID:JXeydG6+0
ロータスが260億円の予算を確保してヒュルケンベルグと契約できる体制が整ったという記事が出てきたね
やっと予算が潤沢なチームへ移籍できるのか
885音速の名無しさん:2013/10/16(水) 18:54:53.24 ID:DrpTAyani
予算が確保できなければ師匠かペレス
確保できればヒュルケンと予想
886音速の名無しさん:2013/10/16(水) 18:57:53.16 ID:04Zspjwf0
>>885
予算は確保できなくともヒュルケンに無給で走らせるという手もある
ヒュルケン三年連続給料未払いあり得るかなw
887音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:07:50.35 ID:DrpTAyani
>>886
つーか、ヒュルケンの年俸も払えないとかどんだけ財政難なのよロータスは。
888音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:09:04.26 ID:JXeydG6+0
ロータスはマシン作りじゃ能力は高いから資金あるなら安心して移籍できる環境だな
889音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:47:55.74 ID:04Zspjwf0
>>888
ここのところのよいマシンつくってたアリソンはもういないけどな
金のことだけじゃくブーリエロペスの方針に反発して出ていく技術者も多いとか
890音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:52:30.75 ID:hluKP/Fj0
>>875
Androidは末尾0
891音速の名無しさん:2013/10/16(水) 20:06:09.74 ID:1kW4jWi2i
可夢偉アンチの大半は自宅警備員
892音速の名無しさん:2013/10/16(水) 20:22:06.36 ID:CHnDyWmI0
>>884
その話も疑わしいけどな、それだけの金確保できればライコ離脱してないだろうと。
シロトキンの件といい、金額が途方もなさすぎて感覚がおかしくなるな。

>>885
師匠は契約の問題でPDVSAを持ちだして移籍出来ないはず、ペレスはスリムがアテにならない。
予算が確保できない場合はマッサ1択だろう。
893音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:28:18.87 ID:ferSeMWm0
>>888
アリソンはいないよ
>>881
来週も同じこと言ってるんだろな。

>>878
何言ってるの、フレンツェンとニックで23フィニッシュしとるよ
>>883
それ、正解
894音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:07:06.42 ID:4RfzB5980
2003年はフレンツェンがアメリカで3位になっただけだし
895音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:13:59.08 ID:S7iiRkY00
昨年のインドは最終戦で表彰台に乗れたはずだけど
ヒュルケン自身もミスもあったが、アロンソの呪文にしてやられたわなw
896音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:41:39.22 ID:JXeydG6+0
>>893
何年だよ?
ザウバー時代にハイドフェルドが表彰台にあがったことなんてないはずだが
897音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:44:49.32 ID:4RfzB5980
ハイドフェルドは2001年の雨のブラジルで3位
フレンツェンは2003年の雨のアメリカで3位
898音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:46:51.57 ID:JXeydG6+0
ハイドフェルドの表彰台はあったか
でも2回上がってるシーズンっていつだよ
2003年しかハイドフェルドとフレンツェンはコンビ組んでないけど
この年はフレンツェンが1回表彰台があるだけだぞ
899音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:24:28.91 ID:kj/0+4yr0
ID:JXeydG6+0 がゆとりの
在日クソやろうなのは分かった
900音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:55:36.53 ID:MSDH3pp40
ロータスの間もなくは3ヶ月後or6月後なんだがw
未だに同じ投資会社を当てにしている時点でoutだろ
901音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:03:39.65 ID:CXr2AYm90
まあこのように「3位1回」なんて記録はすぐに忘れられてしまうものなのだよ。
しかもHHFは優勝してるし、ステルスさんも2位に何度かなってるし。
"表彰台"なんてたいして意味のあるものじゃない。
ポイント的にも3位4位の差は僅か3点、昔は1点しか違わなかった。
その程度のものさ。
902音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:11:04.88 ID:UG+9YCYg0
ヒュルはウィリアムズに収まるんじゃないかと…
903音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:15:00.56 ID:Dglasiqz0
>>900
一度、契約済みみたいな発表してたと思うし、
ロータスは全く信用出来ないな。

仮に、ロータスに乗れたとしても、開発が怪しいし、
さっさと、インドかザウバーのシートを確保した方が良いと思われ。
904音速の名無しさん:2013/10/17(木) 05:55:19.53 ID:Wng4B+Fl0
>>901
ヒュルケンベルグがすぐに
忘れ去られるってこと?
905音速の名無しさん:2013/10/17(木) 07:35:27.69 ID:ORya4ZjZ0
今年の糞マシンでランキング10位だから評価が上がるわな
906音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:16:41.57 ID:ZrkL5L03i
タイヤ変更になってマシンが良くなったと
モニシャも公式に認めてるね
907音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:17:36.18 ID:9P1cQJFg0
もう糞マシンじゃなくなったけどね。
かといって上位に匹敵する性能まではないけど。
現時点のランキングでバトンの下なら上出来だろう。
908音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:24:17.62 ID:dzpRFSwl0
グティのせいでマシンが悪いのかドライバーが悪いのかわからん状態だからな。
909音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:37:00.09 ID:vB+KjSo/0
ライコネンより速いグロージャンに勝てば本物
910音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:45:23.72 ID:vB+KjSo/0
>>903
インドやザウバーも怪しいからロータスのほうがいいよ
それにグロージャンより速いのかどうかを見てみたい
911音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:47:10.15 ID:Dglasiqz0
グロに勝てば本物って、コーラ噴き出したぞw

>>908
グティがフェラやセデスに勝てる次点で、マシンが良い事は疑いようが無い。
前半戦もトップ走行したりと、マシン的には結構速かったから、
結局、上手く扱えていなかっただけで、遅くは無かったと思われる。
912音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:50:14.83 ID:0dqvEImB0
そんな事はない。
アップデートがうまく回り始めたのと、タイヤの変更。これに尽きる
913音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:57:08.05 ID:Dglasiqz0
トップチームだって大金投入して開発してるのに、
ザウバーだけアップデートで突然速くなるとは思えないな。

マシン自体には元々速さが有ったけれど、
それを上手く生かせなかったと見るのが妥当だろう。
勿論、タイヤ変更が凄く利いていると思うけど。

>>910
ロータス行ったら、酷い待遇で、グロのかませ犬やらされると思われ。
此れやられると、評価も精神的にもズタボロになる。
914音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:59:55.18 ID:DsmzGk3R0
去年並みに速くなったのにまだ表象台無しかよ
鈴鹿がピークだったといわれないようにせいぜい頑張ってくれや
それまでは何も文句言わないシーズン終わったら褒めてたやつらを
叩いてやるwニコヒュル本人には罪はないからね
915音速の名無しさん:2013/10/17(木) 11:09:07.63 ID:vB+KjSo/0
確かに去年は速かったな
アロンソに「ザウバーだったらシューマッハは3勝できた」って言われたぐらいのマシンだからな
916音速の名無しさん:2013/10/17(木) 11:28:45.50 ID:DsmzGk3R0
それあんに二人のドライバー馬鹿にしてるだけじゃ
自分がなすすべもなくペレスに抜かれてくやしかったのはわかるが
917音速の名無しさん:2013/10/17(木) 11:41:19.92 ID:Nfy118LQ0
>>913
離脱表明以降のライコネンの不振をみてると
いかにブーリエがえげつないかよくわかるよね
2012の序盤とかもグロージャンあげライコネンさげがひどくて
ライコネンはグロージャンのかませ犬的役割を期待されてたのが明白だった
918音速の名無しさん:2013/10/17(木) 11:50:33.77 ID:C+TlQ/d+O
>>916
ペレスクラスでもアロンソぶち抜けるくらいのマシンだった
強がりで言ったわけではないのは、今年の結果で見りゃアロンソが言ってたことが正しいことはわかるなw
919音速の名無しさん:2013/10/17(木) 11:53:23.39 ID:dzpRFSwl0
そんな名車が大きくレギュレーション変わっていない今年になって急に遅くなるわけない罠
920音速の名無しさん:2013/10/17(木) 11:59:53.95 ID:Nfy118LQ0
後半戦は明らかに速くなってるよね
ザウバーのマシン
今年の成績からヒュルケンについてわかることは
・グティエレスよりは大分いいドライバー
(そうはいっても相手は新人でかつ最近は差が少なくなってる)
・ミスが少なくて後ろのマシンを抑え込むのがうまい
(抜かれにくいのはマシン特性もあると思うけど)
そのくらいかな
悪いドライバーじゃないけどそこまで絶賛されるかな?という感じ
921音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:38:10.08 ID:9P1cQJFg0
>>919
それは去年から大幅にマシン変えちゃったからだろ。
最近速くなったのもタイヤ変更後に一部のパーツを去年仕様に戻したかららしいぞ。
922音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:08:29.26 ID:H8m/3cDti
>>917
それがポイント取りまくる安定感で出来高年俸でチーム財政圧迫だもんなw
923音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:31:18.82 ID:DsmzGk3R0
財政難なのに無理してF1やる意味あるの?
見てても痛いだけなんだけどドライバー全員
インディーにいったほうがましだと思うが。
924音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:43:54.48 ID:jIaHdx7e0
>911

シロトキンに直線テストをやらせたり、フィオラノでのテスト走行をさせることにより
ロシアから実際に金が入るようになり、開発が再開できるようになった。
同時にピレリタイヤ変更の恩恵も重なり、一気に速くなっただけ。

ザウバーの改善は、マシンリアのエキゾーストシステムの改良に由来しているとカルテンボーンは説明した。
タイヤが2012年のコンストラクションに戻されたことザウバーのアップグレードが重なって、
パフォーマンス向上に役立ったとカルテンボーンは言う。
http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/130469.html
925音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:49:33.51 ID:N/tEHtJf0
昨年は6チーム8人が優勝するようなシーズンだったわけで
今年(4チーム5人)とはわけが違うだろ。
昨年はチャンスはいくらでも転がっていた。前半戦レースごとにウィナーが変わる状態で
次はロータスかザウバーだろって誰もが考えたようなクルマだった。
ロータスは終盤になってライコが勝ったがザウバーは結局優勝なし。
ザウバー勢に至っては2連続入賞がペレスにあるぐらいでとにかく安定感がなかった。
それがヒュルケンは現在4連続入賞中。これが評価の差だよ。
ちなみにペレスは今年マクラーレンでも2連続入賞が最高なんだよねw
926音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:59:25.10 ID:C+TlQ/d+O
早くヒュルケンロータス入り発表せんかなぁ
いち早く糞チームからの脱却を
927音速の名無しさん:2013/10/17(木) 16:31:19.22 ID:1BdaeW5E0
ロータスはマルドナードが本命だって!
ライコネン電撃復帰ばりに
水面下で動きがあるよ(汗)
928音速の名無しさん:2013/10/17(木) 16:32:27.99 ID:Jd5kzhAG0
ヒュルケンベルグ浪人確定
ザウバー残留は有り得ない
インド復帰もある訳ない
929音速の名無しさん:2013/10/17(木) 16:33:42.59 ID:t9CPPYhci
>>927
タキがロータス入り本日発表だとよ。
930音速の名無しさん:2013/10/17(木) 16:44:01.76 ID:H8iuJXYr0
ヒュルレンベルグのマネージャーは今週内の発表はないと発言
931音速の名無しさん:2013/10/17(木) 16:48:13.60 ID:t9CPPYhci
タキの言う事は、最近当たった試しが・・・
932音速の名無しさん:2013/10/17(木) 17:17:08.69 ID:I6FZKnjf0
>>929
あの鈴鹿でザウバーのリザーブになるために
金注ぎ込んだ輩が何を言ってるの?
あの馬鹿のTwitterをフォローしてるのは馬鹿ばかり
933音速の名無しさん:2013/10/17(木) 17:34:12.25 ID:o5F8XODV0
>932
同意。
最初は面白半分でみていたけど、
あそこはあそこで信者が多くて、見るの止めた。
F1は金の世界だからって、たった1度のリザーブ取るために
大金払ってさ、あの人は自分の二の舞にさせたいのかね?
934音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:07:33.36 ID:C1VTmdF8i
>>925
何とか可夢偉を叩きたいんだろうけど、あれだけ直線遅くてインドすら抜けないマシンが最速なんて思えないけどね。
935音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:20:45.56 ID:7BUo0DtR0
直線遅いクルマはダメとか何十年前の認識だよw
レッドブルが最速じゃないのかよ今は。
むしろ出来の悪いクルマのチームがなんとか戦えるように
直線伸ばす方向に持って行くことが多いのに。
936音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:22:19.98 ID:C1VTmdF8i
>>935
速さのレベルが違うじゃん
937音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:24:31.64 ID:9P1cQJFg0
>>928
ザウバーがヒュルケン手放す理由がない。
成績は良くなってるし、コンストの順位が上がって分配金も増えてるから資金面も大丈夫じゃないの?
938音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:26:12.30 ID:q4vi1Jy3i
≫ 927 アンチは巣に帰れっての
何で いつも現れるんだろうな
939音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:27:33.67 ID:7BUo0DtR0
レベルが違う?そうかな?
昨年のザウバーはレッドブルより速かったレースがいくつもあった気がするが…
レッドブルは前半戦結構タイヤで苦しんでたからね。
今年のレッドブルとザウバーは確かにレベルが違うがな。
940音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:29:32.41 ID:iq/4BOOA0
ザウバーの2012年マシン C31の評価
自他共に認める勝てるマシン

アロンソ
「ザウバーだったらシューマッハは3勝できた」
http://www.topnews.jp/2012/11/01/news/f1/teams/ferrari/75906.html

ヘルムート・マルコ
「2012年のベストマシンはザウバー」
http://f1-gate.com/sauber/f1_16252.html

バトン
「彼(ペレス)がタイヤをうまく使えるのはマシンがいいからだ」
「“タイヤの使い手”はペレスではなくマシンだ」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=42921

ペーター・ザウバー
「本来なら勝てるはずだ」
「我々のマシンは非常に速く、ほぼどこのサーキットでもいいパフォーマンスを示す。我々には勝てる速さがあるのだ」
「本来ならもっとずっとたくさんのポイントが取れたはずだ」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=42921
941音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:30:07.58 ID:OIaSDRhri
去年のザウバーは戦略があまりにも酷かったからなぁ。
今年はダラーラを更迭して少しはマシにはなったが。
942音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:31:05.03 ID:OIaSDRhri
何か可夢偉アンチが湧いてきたみたいだな
943音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:37:38.42 ID:9P1cQJFg0
>>935
今のザウバーがまさにそれだな。
苦肉の策で直線伸ばす方向にしたら上手く行ったという感じ。
中高速コーナーは大したことないし。
944音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:51:38.69 ID:7BUo0DtR0
ヒュルはタイプ的に直線番長マシンをねじ伏せて走るのが得意なのかもな。
昨年のインドもそういうクルマ。
たぶんディレスタはまったく逆のタイプ。
945音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:00:05.79 ID:7BUo0DtR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000110-ism-moto

まあこういうことよ。
昨年のクルマがなぜ速かったのか理解できてなかったんだね。
946音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:24:41.29 ID:7BUo0DtR0
ドライバー総入れ替えの上、マシンコンセプトも一新って
もう完全無欠の失敗パターンだよなw レギュレーションの大幅変更もないのに。
トップチームがやっても失敗するわこんなの。
947音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:11:03.17 ID:DsmzGk3R0
現にマクラーレンがやらかしてる
948音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:15:20.96 ID:UG+9YCYg0
>>946
ザウバーはマクラーレンよりも優れているじゃない
マクラーレンは未だに悩んでいるよ
949音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:32:33.97 ID:QOj8YFTq0
マクラーレンは1人だけ代わっただけだろ
950音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:17:00.50 ID:XJzSkA8D0
マクラーレンはマレーシア(だっけ?)で間違ってピットに入って来た
ハミルトンをそのまま捕まえておけばよかったのになw
951音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:18:50.38 ID:F50MY0ye0
マクラーレン予選で速くないドライバー同士になっちゃったから
本当の位置がわかりにくい
952音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:50:10.68 ID:nphrEBSK0
去年のグロミサイルを忘れてる奴が多過ぎてもうw
953音速の名無しさん:2013/10/18(金) 07:55:44.69 ID:AnvgwvPx0
何で去年の話をしてるんだ
954音速の名無しさん:2013/10/18(金) 11:44:43.52 ID:I+U3yrjx0
>>944
だとしたらロータス逝ったらダメだ。
955音速の名無しさん:2013/10/18(金) 11:52:45.57 ID:XyYSgpLvi
ロータスとしてもグロージャンと身長差が5センチ違いのヒュルケンの方が小さいマッサよりいいのかもな

グロージャン 180cm
ヒュルケン 185cm
マッサ 166cm
(ライコネン 175cm)
956音速の名無しさん:2013/10/18(金) 12:46:18.99 ID:sHP9A87Di
ニコヒュルのロータス移籍の発表は どうなったんだよ
又 タキの妄想ツイッターかよ
957音速の名無しさん:2013/10/18(金) 15:30:10.27 ID:n2Dqidml0
確かに体格差は少ない方が体重は軽い方がそれはいいだろうね 特に来年は
最近身長や体重で大きい人が不利だとかいう話あるけどそれは優秀な成績や腕がある
ドライバーにはあまり関係ないことだよ
20kg以上違う場合とかはさすがにどうかと思うが10kg以内(数キロ程度)ならあまり
問題ないというチーム代表もいるしね(もちろんドライバーも体重絞る努力はしている)
もし体重だけできられるならF1ドライバーで2番目に重いアロンソなんて真っ先にやばいよね
しかしアロンソなんて最近1回も体重のこと話題にされたことないと記憶している 
958音速の名無しさん:2013/10/18(金) 15:41:19.06 ID:cpqgFgoF0
今でも体重が軽いほうがバラストを自由な位置につめるから圧倒的に有利だよ
959音速の名無しさん:2013/10/18(金) 15:59:12.36 ID:n2Dqidml0
>>957
なるほど自由な位置というのは知りませんでした
確かにそれは有利でしょうね
それにしもニコはロータスなのでしょうか?それともフォースなのかな?
ここに来てもコロコロ情報出てくるのでよくわかりませんね
960音速の名無しさん:2013/10/18(金) 17:49:51.28 ID:qC80QJy80
案外あっさりとザウバーに残留するような気もする。
ザウバーは来年も今のコンビを続投するのが一番いいと思うんだけどな〜。
シロトキンなんてまずはリザーブでいいだろ。まあそれじゃお金が入らないんだろうけど・・・。
961音速の名無しさん:2013/10/18(金) 22:38:50.56 ID:wHmaEeHF0
ロータス移籍は最悪の選択だろうな。

資金が怪しく、マトモなマシンになるか微妙で、
酷い待遇で、グロのかませ犬やらされ、
下手すりゃ、マルドから金を引き出す為の対抗馬にされてるだけで、
本当は乗せる気も、その資金も無さそうだ。

ザウバーでもインドでもどちらでも良いから、さっさとシートを決めろ!
962音速の名無しさん:2013/10/18(金) 22:42:59.65 ID:AzsOgBHii
>>961
インドがワザワザ出て行った人を獲るかな?
カネも持ってないし。
963音速の名無しさん:2013/10/18(金) 23:21:18.37 ID:EQBaHV8t0
>>962
インティアが能力を高く認めていたのならあり得るかもしれないが
チームメンバーの心情的にはマイナスでしょうね
964音速の名無しさん:2013/10/18(金) 23:25:18.90 ID:RMQoteKBi
目に見えて後半落ち目になったインドに今更出戻りとか・・・
フェラーリやロータスや枕の候補のはずが。
965音速の名無しさん:2013/10/19(土) 00:00:38.59 ID:XuJU+699i
≫961 お前が そこまでどうこう言う問題じゃないんじゃねえ?
決めるのは ニコヒュルとマネージャーなんだからさ
966音速の名無しさん:2013/10/19(土) 00:11:06.07 ID:jXhyQ3py0
デラ・ロサさん的な存在になってきたな。
スポンサーつかないけどポイントとれそうだから乗せとくか、見たいな。
967音速の名無しさん:2013/10/19(土) 05:33:40.75 ID:j+xGAJPG0
いやむしろ2010年のデラロサはザウバーがスポンサー持ち込み手形で乗せてるだろ…
968音速の名無しさん:2013/10/19(土) 07:10:57.38 ID:MbYEpCZo0
>>964
今年のチームの成績はあまり関係ない。
来年は1から開発をやり直しになるから。
それより重要なのはチームの資金面だよな。
ロータスは投資会社が怪しいし、ザウバーはロシアがちゃんと金払うのか不安。
969音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:14:46.47 ID:jniEUmbJ0
マルドナードのロータス移籍が
海外メディアで噂されてきましたね
普通に考えて、インドは
ヒュル獲得するよりもカラド昇格でしょ。
ザウバー残留はモニたんの発言から分かるでしょ?
選択肢がいよいよ狭まってきました(笑)
970音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:18:11.03 ID:MbYEpCZo0
モニシャはヒュルケンも評価してるけど?
期待通りの内容だと、そして来年の選択肢の一人だと。
残留できる可能性はあると思うけどね。
インドはマグヌッセンが有力。10億の借金と引き換えらしい。
971音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:20:39.41 ID:VuxCgUDs0
>>970
モニシャはどのドライバーのことも誉める
で「しかしそれは彼の将来とは関係ありません」という
972音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:23:45.83 ID:MbYEpCZo0
だからヒュルケンもグティもまだ確定じゃないんだよ。
可能性が全くないとは言わないがな。
973音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:24:36.09 ID:0MKQgTlei
カラドは まだ無理だよ
マグヌッセンでしょう
ニコヒュルは ロータス確実だろうが わざと煽る荒らしも居るからなw
974音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:46:00.02 ID:+qbKnebv0
ザウバーは2人共ペイドラが安全だよ
ロシアの金はあてにできないから
975音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:53:46.50 ID:wTwzNUZWi
中堅チーム以下はペイドラか強豪チームの育成を受け入れるという糞状態だもんな・・・
これが世界最高峰のレースかよw
976音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:10:38.53 ID:KNCebrlE0
いや、1人だけならペイド乗せるのも仕方ないと思うけど、
2人共ペイドラ、コネドラだから嫌になる。

あと、シロトキンもレギュラーで乗せるのは早過ぎ。
グティの時もあと一年は待つべきだったし、
押し込むにしても、ドライバーを潰すようなやり方止めろっての。
977音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:07:57.80 ID:Y2AhPmlui
また英オースポの過剰評価来たなw
978音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:26:17.95 ID:MbYEpCZo0
>>973
確実って言える根拠は?
ロータスの投資家とのスポンサー契約の話は進展してないけど。
979音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:22:06.00 ID:+qbKnebv0
ロータスの投資家話はウソなんじゃないかと思うようになってきた
980音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:35:08.31 ID:eQDpaDJP0
カンタム(インフィニティ)だっけ?
ばんせい証券と一緒でしょ。

ちなみにヒュルの推定年俸は、
(ここのファンが嫌悪するカムイの半分以下だけど)
ロータスに移籍したとしたら
グロージャン以下になるの分かってんのかね?
それは今よりも大幅ダウンになるんだよなぁ

弁護団を雇えなくなってしまいますよ
981音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:49:23.99 ID:mqc3ZSW20
俺さ素直に思ったんたげど
投資家集団が名前をインフィニティレーシングとかカンタムモータースポーツ
とかにするのって変じゃないのか?
投資家集団なら普通、F1だけでなく他の事業にも投資しているだろ?
それなのにレーシング関係の名前ってどういう意味なのかわからない
それともモータースポーツファンの金持ち集団なの?
なのでちと怪しいかもっていうのはわかるわ
982音速の名無しさん:2013/10/19(土) 16:43:50.25 ID:MPazreegi
これでロータスが師匠だったらズッコケるわ
983音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:09:43.78 ID:0VhVgF+mi
師匠とは 因縁関係だからな
ストーブリーグスレでも師匠がロータスて信者が湧いてるしな
早く発表すれば 楽じやん
タキは そう言えば 外したんだから 謝れよな
984音速の名無しさん:2013/10/19(土) 20:13:59.11 ID:kM/amtDQ0
まあ多分ロータスでしょう
今月中には発表があるはず
985音速の名無しさん:2013/10/19(土) 20:48:26.71 ID:8sPptfJR0
>>977
去年の鈴鹿は可夢偉が満点だったが
986音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:48:29.71 ID:kRwuOZdo0
>>965
ねぇ? >>980 に反論しないの?
それとも、できないのかな?

客観的に、キミがこのスレで
最もヒステリックだと思う。
ひょっとして、《ゆとり》ですか?
987音速の名無しさん:2013/10/20(日) 00:20:28.62 ID:85Ri/gfYi
F1に乗っているドライバーと、F1からフェードアウトしたドライバーを比較するのは間違いだろう。
ヒュルケンは良いドライバーであり、日本の誰それの信者が過小評価し過ぎ。
988音速の名無しさん:2013/10/20(日) 00:38:55.63 ID:yfJDcqZDi
可夢偉アンチがヒュルケンファンに成りすましてるだけだろココ
989音速の名無しさん:2013/10/20(日) 01:51:20.74 ID:C7owBmOq0
臭いから出てくんなよ
990音速の名無しさん:2013/10/20(日) 02:01:07.23 ID:KOKRYqQP0
鈴鹿のヒュルケンの評価が高過ぎって言う奴は予選の好成績を忘れてるわな。
今回のザウバーに予選7位相当の速さはなかった。Q2は10位通過だしね。
そのクルマで決勝も上位で戦ったんだから評価が高いってこと。
韓国GPの7位とは全然違うのよ。あの時はむしろQ3は良くなかった。
991音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:41:30.10 ID:B7LzBud60
それでも、Q3行ける速いマシンに乗っていながら、
Q2落ちの遅いマシン達にズハズハ抜かれりゃ、ヘボだと思うが。
992音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:50:54.12 ID:mqH0Yk8Z0
>>989
マジ、キムチ臭いわ
993音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:56:40.89 ID:4tDgW1g50
>>980
ヒュケン推定100万ユーロ(1.3億円)、カムイって200万ユーロなの?
994音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:59:39.58 ID:4tDgW1g50
グロージャンも推定100万ユーロ(1.3億円)みたいだが
995音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:26:25.08 ID:B7LzBud60
ニコヒュンは来期シート無しかもしれないと思ってたが、
ここにきて、確定と思っていたロータスの師匠と、枕のペレスが空きそうになってきたな。
もしかしたら、来期乗れるかも?
996音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:19:47.10 ID:6sn9b+CCi
ニコ2は引く手数多じゃん。
レッドブル(ヘルムートマルコ直々)から声かかったときも蹴ってるドライバーだよ。
997音速の名無しさん:2013/10/21(月) 12:24:27.12 ID:TJLRmfGZO
>>997なら来シーズンはカンタムロボのパイロット
998音速の名無しさん:2013/10/21(月) 13:47:46.36 ID:5vl5BFrf0
>>996
他の連中のダシに使われてただけだろ。
マルドとか、ペレスとか、中々スポンサー決まらないから、
もっと金持って来いよと。

あとは、余程酷い待遇で、話は有っても契約したくないとか。
かつてハッキネンが枕と契約したときは、レギュラーの保障無しだったからな。
999音速の名無しさん:2013/10/21(月) 21:00:19.30 ID:eeemCXyg0
999ならニコヒュルはケータハムへ
1000音速の名無しさん:2013/10/21(月) 21:10:55.02 ID:O8dFM6+a0
トーンダウンしちゃったね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。