SUPER GT GT300クラスを語るスレ 56Lapdown

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)
http://www.monazilla.org/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 55Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1369604680/
2音速の名無しさん:2013/07/22(月) 14:12:41.71 ID:scTTjBmq0
>>1
3音速の名無しさん:2013/07/23(火) 09:53:40.42 ID:hWB5/Xi10
>>1

乙です
4音速の名無しさん:2013/07/24(水) 16:24:37.15 ID:ruk/8f+Y0
>>1
乙です

菅生戦は両日とも雨っぽいな。。。
5音速の名無しさん:2013/07/24(水) 21:19:46.55 ID:8XPvl7Dt0
断続的じゃなくて降ったり止んだりだとカオスになりそう
おまけにマモノの棲むSUGO...
6音速の名無しさん:2013/07/24(水) 21:24:34.49 ID:SH2GcIxh0
大きなクラッシュとかありませんように…
7音速の名無しさん:2013/07/25(木) 01:12:18.34 ID:HiBxBXhM0
雨だとミシュランのBRZが優勢かね
8音速の名無しさん:2013/07/25(木) 17:06:07.21 ID:zaEG49uf0
今回マクラーレンは熱対策がされるみたいだが雨じゃな・・・
9音速の名無しさん:2013/07/26(金) 19:32:14.16 ID:DIGg5lxJ0!
今年の終わりに新しいGT300既定のマシンがタイで走るようだ
http://us4.campaign-archive1.com/?u=c774b9d853b84bb78e3f83457&id=b4e6c5e97b&e=99a082827f
10音速の名無しさん:2013/07/26(金) 21:56:26.46 ID:dFu7flj+0
マッケラーレン と BMW、ランボ ポルシェって、エンジンのスペック変更したんだな。
(各チームの採否は知らんけど)
って、各社変更したら勢力図に変化は少ないか、、、
11音速の名無しさん:2013/07/27(土) 05:32:31.87 ID:rrYWQn4g0
今日からSUGOなのにこの盛り上がりのなさww
12音速の名無しさん:2013/07/27(土) 05:37:57.89 ID:SD9ONyqI0
忘れてた
13音速の名無しさん:2013/07/27(土) 11:50:15.93 ID:HC14BjJ40
相変わらずDIJONが公式練習番長で草生える
14音速の名無しさん:2013/07/27(土) 12:05:40.18 ID:VkSW00XA0
高森はどうせそれより2秒も3秒も遅いんだろ
15音速の名無しさん:2013/07/27(土) 13:44:36.10 ID:JLZgUHx+0
高森がもう少し速ければ・・・
16音速の名無しさん:2013/07/27(土) 13:48:02.44 ID:DK3QlwXz0
高森が監督に専念してくれれば、、、
17音速の名無しさん:2013/07/27(土) 14:07:56.75 ID:jeAjvSYI0
>>16
国本に車ぶつけられてそのままコース外に押し出されれば

次戦から有力な若手に乗り替わってるかも知れんww
18音速の名無しさん:2013/07/27(土) 14:52:29.27 ID:SD9ONyqI0
予選番長健在
19音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:12:36.30 ID:oByeEFEr0
BRZオメ!
今回こそは勝ってくれ

でも個人的には雨降ってほしいかな・・・
20音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:20:01.22 ID:dSDx4kUei
見える…見えるぞ…!
コース脇に静かに停止するBRZの姿が…!
21音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:20:57.02 ID:b1nBdmy90
高森さん
あんなに遅くて自分で恥ずかしくないんだろうか?

自分が同じ立場だったら間違いなくドライバー辞めるか
下のクラスで修業しなおすんだけどな
22音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:27:46.91 ID:11TJpI5W0
予選1-2-3-4JAFねぇ・・・
今回ポルシェ影も形もなかったな
マクラーレン、もう今季ダメだろ
23音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:30:05.02 ID:JLZgUHx+0
安定して速いCR-ZもあれだけどやっぱBRZに勝ってほしい
大穴狙いでOKINAWA SLSかな
24音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:30:20.76 ID:BagZz1JO0
下位にGT3しかいないというのはおかしい
JAF勢はもっとBOP絞らないとダメだろう
JAFの1台が最下位を争うくらいにまで調整してやっとバランスが取れそうだ
25音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:32:01.24 ID:jeAjvSYI0
公道では見るも無残な CR-Z

CR-Zやプリウスが ポルシェやメルセデス、アウディ・・・より速いなんてw
どんな茶番を続けるつもりだww
26音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:34:40.55 ID:0UzkmSnSi
>>21
恥ずかしいなんて感情があったらかんなブログ続けてないだろう
27音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:41:58.25 ID:Btp5diENO
奇形の性能調整大失敗だな
リスの閉めが甘々だし、HVはWECみたいに回生制限設けて燃料タンクも小さくしないとレースとは呼べんな
何より観に来たお客さんに失礼
28音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:44:45.09 ID:l7+Nj0Rh0
BRZはタイヤの暖まりが悪いんだか、スタートに難があるから、
そこさえ何とか凌げばって感じかなぁ。

奇形とか言ってるGT3厨が涙目で気分いいわ。
29音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:46:36.75 ID:UJDz8Mrq0
市販車基準ならZ4がSLSと争ってるのもおかしいし
見るほうも市販車とは別物ってわかってる人がほとんどだろ
30音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:49:33.98 ID:jeAjvSYI0
>>29
S耐みたいにクラス分けした方がいいんじゃないの?w
31音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:50:42.10 ID:11TJpI5W0
まーた奇形うんぬんか
駆動方式やエンジン変えてるのが問題じゃないだろ?
32音速の名無しさん:2013/07/27(土) 15:59:44.21 ID:rtdDJ1VUP
僕の好きな車が勝てないのはおかしいって言ってもええんよ?
33音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:04:10.03 ID:jeAjvSYI0
フォーミュラで下位に沈んでいる 武藤、小林、嵯峨・・
HVのCR-Zやプリウスなら戦えるんだなw

そいつらがSLSとかポルシェに乗って同じバトルしたら勝てるのかな?w
まぁ、ンダヲタやヨタヲタが楽しめれば良いんだろうけど

BRZやGT-Rなら許せるんだけど不思議だなww
34音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:09:36.65 ID:eqi5riGn0
俺もBRZなら許せちゃう
35音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:14:09.11 ID:rtdDJ1VUP
BRZはまずノントラブルで走りきれると思えないので
36音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:21:12.41 ID:67S6xuM00
>>33
フォーミュラで上位いけるならGT500に乗ってるだろうが馬鹿
37音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:21:49.83 ID:l7+Nj0Rh0
別にそんな頻繁に止まってないだろBRZは
プリウスの方がよっぽど完走率低い
38音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:28:53.79 ID:jeAjvSYI0
>>36
GT500降格組が毎回優勝争いしているのが気に入らないだけかもねw
39音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:39:31.63 ID:9XxqRvFfQ
アンタってなんかいつも発狂してんね
40音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:42:44.21 ID:jeAjvSYI0
>>39
発狂ねぇw
良いドライバー揃えているのに毎回下位に居るチーム、性能調整しても関係なくいつも優勝争いしているチーム

問題提起して何が悪いの?w
41音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:46:52.15 ID:rrYWQn4g0
アホみたいに草はやしてる時点でただのキチガイ
42音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:48:36.69 ID:dSDx4kUei
>>32
僕の好きなコルベットがいないのはおかしい…
43音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:58:41.71 ID:TEE96GOs0
コルベット予選ダントツに遅くなかったか?w
44音速の名無しさん:2013/07/27(土) 17:42:36.38 ID:CJTPzi6N0
ドライバーが悪い。つってもトップドライバーが乗ったところで速いかどうかは知らんがw>コルベット
45音速の名無しさん:2013/07/27(土) 17:43:51.54 ID:0UzkmSnSi
ドライバーもメンテもマシン性能も微妙だったな
46音速の名無しさん:2013/07/27(土) 17:52:46.78 ID:owh0PPDa0
GT-Rの方のメンテはニスモがやってんの?
47音速の名無しさん:2013/07/27(土) 17:58:08.40 ID:awFcQ6nt0
この予選結果じゃ、性能調整とは何だったのかと言われても仕方ない気はするが…
48音速の名無しさん:2013/07/27(土) 18:01:37.49 ID:VkSW00XA0
>>46
DIJONのこと?公式サイト見たらエンジンメンテはNISMOでマシンメンテはDIJONみたい
ttp://supergt.net/pages/pg:tnd/device:pc/ln:ja/year:2013/gt_class:gt300/display:cols/team_id:340
49音速の名無しさん:2013/07/27(土) 18:11:27.37 ID:0pSFy6Se0
エンジンパワー関係ないから空力パーツに調整かまそう
50音速の名無しさん:2013/07/27(土) 18:12:38.30 ID:9rX+L6m+0
スバルに関しちゃ、去年のJAFGPの時点で
「これ以上リス拡大になってもそんなに恩恵がない」
みたいなことを言ってた気がする。
51音速の名無しさん:2013/07/27(土) 18:23:30.93 ID:0UzkmSnSi
車高age調整するべき
52音速の名無しさん:2013/07/27(土) 19:15:45.15 ID:9rX+L6m+0
ここ2年はGT3無双だったんだし、1年くらい我慢しなさい。
53音速の名無しさん:2013/07/27(土) 19:44:50.48 ID:JLZgUHx+0
さすがに速すぎるかな、とは思うけど今までGT3が速すぎてたんだし、性能調整がうまく行かないのは今に始まったことじゃないだろ
54音速の名無しさん:2013/07/27(土) 20:05:30.53 ID:vBFblTBXO
またミク厨が暴れてるのか
55音速の名無しさん:2013/07/27(土) 20:10:13.95 ID:e2OjLSqt0
2011は言うほどFIA無双してないけどね
FIA5勝のJAF3勝だし
56音速の名無しさん:2013/07/27(土) 20:19:01.55 ID:9rX+L6m+0
そうかレガシィが強かった年か
57音速の名無しさん:2013/07/27(土) 20:28:25.43 ID:VkSW00XA0
2011年はレガシィが2勝だったっけ
FIA勢も特別速かったのはGT3のZ4とGTEの458ぐらいだった印象だわ
58音速の名無しさん:2013/07/27(土) 20:38:55.39 ID:GE4HUtdR0
BRZやCRZって予選用に過給圧上げたりしてる?
GT3はだめだろうけどJAFはできる?
59音速の名無しさん:2013/07/27(土) 22:15:10.06 ID:EZmviKUb0
まだGT3車輛がポイントリーダーだから(震え声)
60音速の名無しさん:2013/07/27(土) 22:22:26.45 ID:clfNxeDb0
>>52
ここ8年で外車がチャンピオンになったのは2回だけだから
JAFはあと4年我慢しなさい
61音速の名無しさん:2013/07/27(土) 22:28:24.14 ID:Qb0zPnBn0
コルベットは全然勝ってないから他のチームは当分我慢するべきだな
62音速の名無しさん:2013/07/27(土) 22:58:07.55 ID:Q24lNeZW0
性能調整って難しいな
63音速の名無しさん:2013/07/27(土) 23:51:45.47 ID:7HoeluPs0
おれ今度生まれてくるときは山野さんになるって決めてるんだ
64音速の名無しさん:2013/07/28(日) 00:45:35.36 ID:rZWtSSFZ0
BRZは置いといてハイブリッド勢に対しては今までとは別のベクトルでの性能調整が必要だな
65音速の名無しさん:2013/07/28(日) 01:10:29.12 ID:WIQo/dXa0
フォーミュラで下位に沈んでるドライバーと言うが、
そのフォーミュラで上位の連中は500だから比べようもないんだがなw
66音速の名無しさん:2013/07/28(日) 02:04:51.43 ID:S0e4KaPcO
開幕戦で20秒ちぎって優勝
富士でウェイト最多で6位
セパンでもウェイト最多で3位表彰台
余裕のランキングトップなのに調整入らないクルマがあるらしい
67音速の名無しさん:2013/07/28(日) 03:56:47.90 ID:NUgYz9le0
>>63
やーいお前の父ちゃんマレーシア人ー!
68音速の名無しさん:2013/07/28(日) 04:16:21.98 ID:S3X2n6pY0
先生〜、>>63君がすぐ半裸になるんですけどー
69音速の名無しさん:2013/07/28(日) 04:58:46.26 ID:cifzzqoX0
山野さんもさすがに年なのか最近衰えを感じるな
いいとこ見せて欲しい


なんか決勝は路面自体はドライでいけそうな予報だな
70音速の名無しさん:2013/07/28(日) 07:10:17.56 ID:afXRBVOR0
>>66
余裕? #11と#16は殆ど差が無いだろ
なのに#16は菅生でも速さがある

普通に見れば今回で逆転出来るだろ
今、R8の時みたいな鬼調整かましてたら

#16 もっと叩かれるぜw
71音速の名無しさん:2013/07/28(日) 08:26:55.28 ID:mvwhJor90
ゲイナーは大したもんだよね。
ドライバーも確かに強いけど、毎回抜け目なく上位につけるもんな。
去年も調整でキツくなったR8でかなり粘ってたし。
72音速の名無しさん:2013/07/28(日) 08:28:50.97 ID:mvwhJor90
>>69
山野さんについては、相方の佐々木孝太がかなり乗れてるんで
対比でちょっと落ちてるように見えるだけな気もする。
73音速の名無しさん:2013/07/28(日) 10:15:03.79 ID:4HUC2W2W0
>>69
Q1でチョット苦戦してるのは俺も気になる
74音速の名無しさん:2013/07/28(日) 13:28:09.64 ID:hs5Y6JWJ0
まもなく放送時間なので
2013 SUPER GT Lap13
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1374904780/
75音速の名無しさん:2013/07/28(日) 14:11:21.58 ID:utDggGbr0
JAF勢速すぎワロス
76音速の名無しさん:2013/07/28(日) 15:06:43.13 ID:3JVCWpfj0
JAF速すぎて500のほうが面白い
77音速の名無しさん:2013/07/28(日) 15:26:07.31 ID:afXRBVOR0
CR-Zは 武藤と小林の組み合わせの方が無敵っぽいなw
78音速の名無しさん:2013/07/28(日) 15:56:53.90 ID:3JVCWpfj0
おもしろかったから許す
79音速の名無しさん:2013/07/28(日) 15:57:59.53 ID:cifzzqoX0
ARTAムカツクw

BRZ orz
80音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:03:40.77 ID:hs5Y6JWJ0
つ予言
次の鈴鹿,300ポールはBRZ
81音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:13:04.38 ID:mZPljpPqQ
スバルは不甲斐無いなw

代わりに500が面白いからよかったけど
82音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:16:37.36 ID:KKOFbq100
誰もが予想してましたので…
83音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:22:37.38 ID:/nrUbtQX0
CR-Zはもういいよ…
84音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:26:17.67 ID:zq9GM2V30
>>80
大半の人が思ってる事だと思うの
85音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:26:48.93 ID:15FwxY2N0
また山野さんダメだったなあ
なんか東南アジアの呪術師とか訪ねて
お祓いしてきたほうがいいんじゃないか
86音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:37:50.18 ID:q9gddzk80
2台だけがKERSついてておまけにシーズン中のアップデートも自由ってなもんだからな
F1で言えば
リス絞ったくらいで勝負になるわけない

ゲイナー可哀想だわ
Z4無双ポルシェ無双に涙を飲んできて、今年こそ一番BOP有利なクルマ選んだはずなのに
今度はハイブリッド無双に叩きのめされるとか
87音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:40:09.30 ID:utDggGbr0
ゲイナーは458無双のときに勝ちきれずに2位連発してたのが悪い
88音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:44:58.50 ID:qVZGpb/T0
レース中、GT3勢が4位争いを団子状態でしていたけど
それを見た由良さんが「これはGT3のBOPがうまくいってる証拠」
と言ってたけど由良さんなりの皮肉かね?
89音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:47:22.31 ID:WIQo/dXa0
>>88
GT3自体のBOPが上手く行ってるなんて口が裂けても言えねーけどなぁw
90音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:49:30.28 ID:NgxgKpHy0
そして入賞圏内には安心のOKINAWAとLEONとRn-SPORTSのSLS
91音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:49:48.47 ID:nbvhzFLP0
R8ェ...
92音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:50:57.68 ID:UaDth+2Y0!
GT3で出走してるとこはJAFに変更するかな?
それでGT300がもっと盛り上がればいいんだけど
93音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:51:21.63 ID:utDggGbr0
GTAの調整より上手くいってるのは確か
94音速の名無しさん:2013/07/28(日) 16:56:48.71 ID:NgxgKpHy0
>91 あ、ZENT頑張ってたね
95音速の名無しさん:2013/07/28(日) 17:10:31.76 ID:p4bNhaYj0
プリウスがウェイト積んでもそこそこ速いから
とりあえずハイブリッドは車重+個々のシステム重量から車重+一律100kg以上でいいと思う
力行は速度制限設けて初期加速から何km/hまでor最高速度付近のみとか使用出来る範囲と
1アシスト辺りの放出量決めてもいいと思うけど
回生制限とブレーキングゾーンはいらない
96音速の名無しさん:2013/07/28(日) 17:30:38.75 ID:YIdNaSVK0
最低でも容量制限と出力制限はしないとダメだろう
97音速の名無しさん:2013/07/28(日) 17:30:50.59 ID:90GxAYdI0
最初のCRZ同士の武藤が抜いたストレートのぼりでのバトル 黄旗追い越しなのにぺナなし
明らかにリプレイ映像でもわかる 公平なレース頼むよ
98音速の名無しさん:2013/07/28(日) 18:46:37.60 ID:mvwhJor90
BRZの、もはやネタ的な勝てなさがスバルファン的にはたまらん
いろんな意味でな
99音速の名無しさん:2013/07/28(日) 18:54:07.13 ID:1n0t3kXs0
沖縄SLSは3度めの4位か(笑)
100音速の名無しさん:2013/07/28(日) 18:55:47.14 ID:9Mj7DpQJ0
BとC、一字違いでえらい違いだな
101音速の名無しさん:2013/07/28(日) 19:01:10.76 ID:utDggGbr0
常時使えるわけでもないハイブリッドを積んでるせいで重量増えてるが
その重量前提でリストリクタ径決めてるだろ
そりゃおかしい

ハイブリッドは装置を外した状態でエンジンのみの性能でタイム計測してBOP決めて
あとは自由に装置乗せれば良いだろ

ハイブリッド乗せて50kg100kg重くなる以上に速くなるのかねえ
102音速の名無しさん:2013/07/28(日) 19:09:46.41 ID:oEvjyDVb0
>>99
誰かが言ってたけど今年は本当に4位ばっかの成績になりそう
103音速の名無しさん:2013/07/28(日) 19:47:59.38 ID:iyYe1xjO0
沖縄SLSはテレビにもあまり映らないのに気付けば4位にいるのがすごいわ
104音速の名無しさん:2013/07/28(日) 19:55:57.98 ID:gS73Waeg0
今日の解説は500が荒れたんで空気だった
105音速の名無しさん:2013/07/28(日) 20:45:46.97 ID:NgxgKpHy0
何気にラ・セーヌも20位からだいぶ追い上げたんだな
JAF勢は速過ぎて逆に表彰台独占してないといい気味に思えてくるw
てかBRZは完全に07年のTAKATA状態じゃないですか
106音速の名無しさん:2013/07/28(日) 20:58:04.93 ID:+2PTmJWn0
>>101
タイヤ違う分もあるからな
107音速の名無しさん:2013/07/28(日) 21:22:22.28 ID:VutSj1Ih0
>>105 俺も思ったw

でも07のTAKATA童夢はSUGOで勝ったけどなww
108音速の名無しさん:2013/07/28(日) 21:30:22.86 ID:vRJ+7HT9O
完全に観客をバカにしてるね
HV勢は燃料タンク70L、回生ポイント3箇所に汁
BRZは可哀想なので現状維持でw
109音速の名無しさん:2013/07/28(日) 21:38:25.26 ID:7jUTuNH20
>>107
07年勝ったのはARTAだな
TAKATA童夢は2位
110音速の名無しさん:2013/07/28(日) 21:48:01.44 ID:XD18IT1A0
>>108
燃料タンクはともかく回生ポイント
なんて糞いらねぇ
111音速の名無しさん:2013/07/28(日) 21:55:52.16 ID:VutSj1Ih0
>>107 まじだった  そういえば3ワイドの時か。。。。
112音速の名無しさん:2013/07/28(日) 21:58:47.67 ID:S0e4KaPcO
>>108
ミク厨悔しいのうw

なーにが観客バカにしてるだw
素直にぼくの好きなクソミクが勝てないからぼくの嫌いなCR-Z遅くしろって言えよミクカスw
113音速の名無しさん:2013/07/28(日) 21:59:25.55 ID:It++eaKr0
JAFのリストリクターを去年と同じにするだけでいけるやろ
114音速の名無しさん:2013/07/28(日) 22:35:05.72 ID:e7fUs+xOP
HV勢速すぎで面白くないとか言ってる奴もいるけど
去年の1強状態よりはバトル多いぜ
115音速の名無しさん:2013/07/28(日) 22:36:57.69 ID:hs5Y6JWJ0
HV勢はリスを絞っていくと最後は,エンジンは発電兼補助用で
モーターメインで走り出すんじゃないかと思えてきてしまう。
116音速の名無しさん:2013/07/28(日) 22:46:55.78 ID:0ddmY3W50
今録画見終わった

ファイナルラップ遊びすぎだろこれw
117音速の名無しさん:2013/07/28(日) 22:58:23.03 ID:+jncxYnY0
最後並ぶように調整してたもんなw
118音速の名無しさん:2013/07/28(日) 23:44:48.25 ID:SaTu/Mf/0
JAFGTは性能調整してもそれ以上の改善されてしまったら意味ないよね
要は金かけたところが勝つ

GT3と同様シーズン中のアップデートは不可にしないと公平じゃ無い
またはシーズン中改善可能という有利な条件にあるので、
改善されることを折り込んだ最初から厳しいBOP設定にするしか無い
119音速の名無しさん:2013/07/28(日) 23:45:52.18 ID:90GxAYdI0
JAF車両の自由部分とEUのGT3車両のレシオ サスペンション等の触ってはいけないしばりが
各コースに行けばいくほど差が出るのだ GT3が勝つのは偶然ぐらい
120音速の名無しさん:2013/07/28(日) 23:56:00.81 ID:9n7nWRV3O
07年のTAKATA童夢が勝ったのは第7戦茂木だね
BRZは次勝てないと厳しいだろうな
121音速の名無しさん:2013/07/28(日) 23:56:58.11 ID:ARABDghL0
JAF-GTもバンバン売ってくれよ 半ワークスみたいなもんじゃん
逆にJAF-GTがもっと買いやすくて、GT3勢みたいにもっと増えれば問題ない
122音速の名無しさん:2013/07/29(月) 00:02:37.82 ID:CT6M7/Si0
買えるJAFGTそのコンセプトがマザーシャシーですね。
123音速の名無しさん:2013/07/29(月) 00:08:57.47 ID:2OmmX9idO
自分が安上がりだからって都合で弄れないGT3なんてゴミ持ってきたくせに
勝てないから開発可能なJAFに開発すんななんて虫のいい話があるかよカスw
嫌なら勝手にどうぞのGT2でも買えばいいじゃん

タイサンのスポンサーしてるエンドレスだってほんとなら
指定部品あるから自社のサスもキャリパーも使ってないGT3なんかに金出したくないよなぁ
124音速の名無しさん:2013/07/29(月) 00:14:01.73 ID:TFQJ1l/n0
>>123

GT2で出られないだろ
125音速の名無しさん:2013/07/29(月) 00:19:00.25 ID:XagZe3QI0
GTEを出場可能にして欲しいよな(切実)
当時とは300の状況が違うんだしさ
もちろんすべて独自調整で
126音速の名無しさん:2013/07/29(月) 00:21:44.55 ID:aN4wSwP30
ただでさえ、JAFとGT3のBOP調整云々で文句言ってるのに、更に参戦可能カテゴリー増やしてどうするんだよ
カテゴリー絞ったのは正解だと思うぞ。ちゃんと調整出来ていないのが問題だが
127音速の名無しさん:2013/07/29(月) 00:21:45.64 ID:jz0KFYROT
いま走ってるGTE規定の車ってなにがあったっけ
ヴァイパーとコルベットとフェラーリとポルシェとアストンぐらい?
128音速の名無しさん:2013/07/29(月) 00:23:26.22 ID:jz0KFYROT
あ、海外でって事ね。あとALMSで走ってるBMW Z4GTEがあったっけ
129音速の名無しさん:2013/07/29(月) 00:56:03.15 ID:XagZe3QI0
>>126
じゃあせめてGT3勢の独自調整を・・・


プリウスってベストラップだけ見ればイワサキより遅かったんだね
130音速の名無しさん:2013/07/29(月) 02:42:54.42 ID:j39cMmco0
差はあきらかです
競争意識もなくなるこのシーズン 
せっかくのGT300も
観戦応援も意識がGT500だけになる
131音速の名無しさん:2013/07/29(月) 04:30:10.19 ID:+3x99+7z0
最近見始めたにわかとしては、HV勝つのは面白いんだけど、
常勝になってくると、ちょっとうーんと思うわ。
ってか早くNSX来て。
132音速の名無しさん:2013/07/29(月) 05:45:56.52 ID:XJNx6aKY0
新型NSXって、、、ハイブリッドじゃなかったっけ
133音速の名無しさん:2013/07/29(月) 06:15:37.34 ID:o9SRYHYt0
性能調整はラップタイムを合わせるだけでリザルトを調整するわけじゃない
リザルトはWHで調整するけどCRZはW感度が低い
排気量自由、馬力自由
134音速の名無しさん:2013/07/29(月) 06:23:04.19 ID:cv6BqBeA0
そんなことよりBRZはどうやったら勝てるん?
135音速の名無しさん:2013/07/29(月) 06:59:37.69 ID:Q4zZJbqf0
ハイブリッドにする
136音速の名無しさん:2013/07/29(月) 07:58:08.63 ID:k5jno36Z0
>>135
トヨタとスバルのハイブリッド
137音速の名無しさん:2013/07/29(月) 10:15:30.44 ID:r/t46/ZQ0
>>134
アイサイトの搭載
138音速の名無しさん:2013/07/29(月) 12:17:25.57 ID:NcChmOAJ0
今年のBMWはなんであんなに落ちたんでしょうか?
139音速の名無しさん:2013/07/29(月) 12:37:24.02 ID:SFQJ9bdB0
プリウスやCR-Zと大差ない魔改造車なのに
DTMの車両は何故かかっこよく思ってしまう自分がよくわからない。
140音速の名無しさん:2013/07/29(月) 12:43:34.98 ID:7hKB6MjB0
まあ外見のカッコよさなんかは魔改造とかあんまり関係ないんじゃ
BRZも魔改造の部類だけどほかの2台よりはかっこよく見える
141音速の名無しさん:2013/07/29(月) 12:58:18.90 ID:IzptnBGw0
カッコいい悪いなんて人それぞれだし・・・
142音速の名無しさん:2013/07/29(月) 13:17:03.04 ID:3/hIAkWx0
かっこ悪く見えるマシンは全高・全幅とホイールベースのバランスが悪いと思うのよ
143音速の名無しさん:2013/07/29(月) 14:12:04.85 ID:+3x99+7z0
最初はかっこ悪いなあと思ってても、速いとかっこよく思ってしまう。
何かこのデザインが速くする秘訣かとか思ってしまう。知らんけど。
144音速の名無しさん:2013/07/29(月) 16:16:50.78 ID:L0U9EoQW0
さっき公式サイトで予戦でのBRZのオンボード見てきたけどパドルシフトに変わってたんだな
145音速の名無しさん:2013/07/29(月) 16:49:47.18 ID:PydKMCm20
マッハ号は鈴鹿からGT-Rにマシン変わるんだね

458大変だったのかな
146音速の名無しさん:2013/07/29(月) 17:22:00.99 ID:XagZe3QI0
しかし公式の予選オンボード映像って一貫して音割れが酷いな
GoProとかのシャカシャカした音質のがまだマシ
147音速の名無しさん:2013/07/29(月) 18:20:01.07 ID:vIP6Qpxd0
>>139
魔改造じゃなくて純粋なハイブリッドレーシングカーにプリウスやCR-Zに似せたカウルを付けたマシンだろ
148音速の名無しさん:2013/07/29(月) 19:24:30.61 ID:xhxeDvSx0
GT3の給油リストリクタも止めて欲しいな
149音速の名無しさん:2013/07/29(月) 19:39:12.48 ID:t1b+xJfl0
国際格式レースで給油リストリクター使っていないカテゴリーってあるの?
150音速の名無しさん:2013/07/29(月) 19:47:00.47 ID:PydKMCm20
給油リストリクタって何ですか?
151音速の名無しさん:2013/07/29(月) 20:18:19.50 ID:odu/6Gc10
>>147
それはDTM車も同じはずなのに、何故か日本車ベースだと
ムリヤリ感が強調されて見える。
実際CRZのリヤタイヤより後ろは、ムリヤリ以外の何でもないんだけどね。
152音速の名無しさん:2013/07/29(月) 20:52:28.39 ID:NDRq5Nm40
http://www.youtube.com/watch?v=l01yqFrHy5A
速すぎワロタ
俺の知っているGT300と違う...

>>148
独自にGTAがやってるやつだったら、一昨年までで今はないよ
153音速の名無しさん:2013/07/29(月) 21:13:10.14 ID:VMYVTwZDQ
HVってショボイエンジンと合わせてナンボだと思うが
どっちも単体でもそれなりのエンジンだよな・・・
別に嫌いではないけどさ
154音速の名無しさん:2013/07/29(月) 21:23:30.34 ID:/S6hqG+Y0
>>153
片やザイテックの競技用、片やプリウスαに搭載されている市販車用、だけどな<HV
燃費を稼ぐ為でなく、速くする為のHVだからねぇ・・・エンジンも良い奴載せるさね
155音速の名無しさん:2013/07/29(月) 22:01:14.21 ID:NgphCcII0
156音速の名無しさん:2013/07/29(月) 22:04:58.99 ID:IzptnBGw0
>>154
プリウスGTの方はプリウスα7人乗りのバッテリーと
アクアのモーターじゃなかったか?
157音速の名無しさん:2013/07/29(月) 22:23:22.03 ID:NwkiUMbZ0
>>156
モーターはアクア、バッテリーはプリウスα7人乗り、PCUはカムリ
いつの間にカムリまで…
http://ameblo.jp/apr-racing/entry-11576912030.html
158音速の名無しさん:2013/07/29(月) 22:29:35.04 ID:CbDV24Mq0
BRZはシーズン終わりまで土曜日だけ盛り上がる作戦だろ。
159音速の名無しさん:2013/07/29(月) 23:08:00.48 ID:w1sw1ABfP
>>147
モノコック市販車のやつだよ?
160音速の名無しさん:2013/07/30(火) 01:58:29.71 ID:8rmFPKe+0
魔改造魔改造言ってるけど、ちゃんとJAF規定で作られてるんだし問題ないじゃん
161音速の名無しさん:2013/07/30(火) 14:42:44.75 ID:hDKvSgAi0
谷口がFIAのBOPに文句言ってるぞw
そのまま採用するのもうやめようよ。。。

あとランボのワイパー故障にワロタw
そういえばムルシの時は小さいのに換えてたな
162音速の名無しさん:2013/07/30(火) 16:50:05.35 ID:DjRhZQh8O
SLSにBOP修正が入らないのが謎だ
今年はドバイ24、ニュル24、スパ24を制覇して無双しまくりなのにw

BRZは今回からハドル化されたな
従来のシーケンシャルシフトも緊急用に残してあるのは賢明な判断だ
163音速の名無しさん:2013/07/30(火) 19:21:01.45 ID:T/9OVwOk0
レバーのがカッコいいのだがなあ。レーシングカーだから仕方ないが。
164音速の名無しさん:2013/07/30(火) 19:40:43.84 ID:WEzMsAB20
レバーをガッチョンガッチョンやるのが男のロマンってもんよ
165音速の名無しさん:2013/07/30(火) 20:16:08.60 ID:VoHb/4jkO
自分がインチキリストリクターでストレートゴリ押しで勝ってた頃は
明らかに不利なJAFに対してなーんにも言わなかった癖に
自分が勝てなくなると性能調整がおかしいとか恥ずかしすぎやろ谷口w
166音速の名無しさん:2013/07/30(火) 20:20:39.37 ID:nKcaxpjL0
雨宮時代からの伝統芸だから
自分が不利な時だけBoPの愚痴すんの
167音速の名無しさん:2013/07/30(火) 20:38:28.22 ID:J50w8NIM0
あたりまえじゃん。自分が有利な時に文句言う奴は馬鹿だろ
168音速の名無しさん:2013/07/30(火) 20:53:05.12 ID:VoHb/4jkO
自分のとこが有利になればいいって奴がバランスだの公平だの訴えてんだからちゃんちゃらおかしいわw

BOP()に文句垂れる前にチームの不手際と自分が開発したウンコタイヤどうにかした方がいいんじゃないの?w
169音速の名無しさん:2013/07/30(火) 20:53:39.56 ID:TqAPcz5c0
2年前のBMWはリス絞られてもあまり効いていなかった事を
隠すためにわざと愚痴っていた、と言うのは考え過ぎか…?

どっちにしてもコース外での活動が順位に影響を及ぼす、
モータースポーツってそういうもんだよね。
170音速の名無しさん:2013/07/30(火) 21:06:38.11 ID:Uc7WsrvB0
今年のBOPはとても良いバランスだ
というのは

今年のBOPは(ラップタイム2%の誤差が許容されるんだが、自分のところの車が限界まで速く調整されてるので)とても良いバランスだ
という意味
171音速の名無しさん:2013/07/30(火) 21:07:49.45 ID:Uc7WsrvB0
しかし2%って考えてみると全然バランス取れてねーんだよ
富士が1周100秒くらいだから、速いのと遅いので1周2秒違ってもおkってことだからな
糞バランスすぎわろす
172音速の名無しさん:2013/07/30(火) 21:18:45.51 ID:0oqur9B70
2年前は一度に2リスダウン+車高アップ+重量+のまとめて性能調整した実績があるから
鈴鹿ではJAF-GTに2リスダウン+車高5cmアップ
ハイブリッドはバッテリー2割減らして同じ重さの重り乗せる
ターボはポップオフバルブでブースト規制くらいやらないとな
173音速の名無しさん:2013/07/30(火) 21:31:13.48 ID:U87FIXsiP
BOPとか関係なしに今回のZ4はひどかった
やたらズルズル滑ってたし譲るべきコーナーで譲らずに500待たせてたし
174音速の名無しさん:2013/07/30(火) 21:46:42.18 ID:WEzMsAB20
まあFIA車両はシーズン中に性能が向上するってことが全くないから腐るのもわからなくもないかな
去年のBRZは勝てなくともレースごとに良くなってるのがわかって、もどかしくも楽しかった
その分今シーズンのがっかり感が半端ないが…
175音速の名無しさん:2013/07/30(火) 22:11:46.19 ID:VoHb/4jkO
>>173
鈴鹿にヨルグミュラーあそびに来たらきっと
なんだこのタイヤは ミシュランに換えろ
とコメントをくれるだろう
176音速の名無しさん:2013/07/30(火) 22:58:33.71 ID:mTnBwPPK0
BRZはなぁ、勝負運さえ巡ってくれば・・・
177音速の名無しさん:2013/07/30(火) 23:09:03.47 ID:0Rn7vqUvP
ミュラーさんは車に驚く前に、
300のドライバー達のデブ率の高さとおっさん率の高さに驚くと思う。
178音速の名無しさん:2013/07/30(火) 23:18:52.27 ID:ifw/EDli0
デブといえば高森ももう少し痩せたら少し速く走れるんじゃね?
179音速の名無しさん:2013/07/30(火) 23:24:11.19 ID:RZVEorTjO
馬鹿森はさっさと降りるべき
千代がかわいそう
180音速の名無しさん:2013/07/30(火) 23:35:08.68 ID:Uc7WsrvB0
ヨルグもおっさんだろ
181音速の名無しさん:2013/07/30(火) 23:38:40.77 ID:0Rn7vqUvP
ヨルグといえど300では中堅
182音速の名無しさん:2013/07/31(水) 00:47:54.05 ID:m+TfjaUZ0
>>179
遅いとは聞いてたが、20秒遅いタイムが表示された時にはここまで遅いのかとさすがに驚いた
183音速の名無しさん:2013/07/31(水) 06:52:47.63 ID:TTnox+zh0
2%はドライバの腕で簡単に逆転できる差
あるいはポイントに応じて課せられるWHで逆転できる差
2%は驚異的だよ
F1とか見てみ、107%をクリアできず予選落ち
184音速の名無しさん:2013/07/31(水) 18:02:03.27 ID:FDzQoN4z0
高森を下したかったら、
高森より大金を積んでやるしかない。
金持ちが正義。
それが資本主義の正しい姿。
185音速の名無しさん:2013/07/31(水) 23:18:23.51 ID:9z04iT/H0
次の鈴鹿で第3ドライバーとしてGT300にデビューするよ(^^)
応援よろしく(〃▽〃)
186音速の名無しさん:2013/07/31(水) 23:23:53.71 ID:YsJ5vXVR0
あぁヨルグ・ミューラーか
つーちゃんねるにわざわざ書き込みにきてくれるなんて礼儀正しいな
187音速の名無しさん:2013/07/31(水) 23:27:31.16 ID:34do06cWO
オルドネス君じゃね?
188音速の名無しさん:2013/08/01(木) 00:12:51.96 ID:kyFOFXI60
SUPER GTに参戦してるドライバーの中で500含めてもオルドネスはかなり実績あるほうだな
189音速の名無しさん:2013/08/02(金) 10:53:01.85 ID:UsH6V38a0
「可夢偉とは先輩後輩ですので・・」

まさかドキュソ横溝って入門カテゴリーのフォーミュラトヨタの先輩後輩時代を
持ち出して先輩風吹かすつもりか? お前はS耐に都落ちしてピーナッツでも売ってろ。
190音速の名無しさん:2013/08/02(金) 17:59:18.47 ID:h7pJEO/K0
>179
菅生であと1.5秒速ければQ1突破出来る可能性が出てくるからQ2千代で行けるんだよなぁ
・・・と思ってセパン調べたらQ2通るには2.5秒以上足りてなかったw
191音速の名無しさん:2013/08/03(土) 10:39:52.67 ID:vmnvvcXI0
Official: FIA GT3 Chevrolet Corvette C7 by Callaway Competition
http://www.gtspirit.com/2013/07/27/official-fia-gt3-chevrolet-corvette-c7-by-callaway-competition/
192音速の名無しさん:2013/08/03(土) 13:37:27.07 ID:nyhhzfaH0
193音速の名無しさん:2013/08/03(土) 15:15:35.37 ID:caywxad30
やっとか
194音速の名無しさん:2013/08/03(土) 16:03:17.08 ID:/tMNOkEa0
車高上げるとコーナーリングに影響するんかな?
あとは給油時間伸ばして帳尻合わせってことか
195音速の名無しさん:2013/08/03(土) 16:15:03.99 ID:oqw71HkB0
GT3とJAFってクルマの設計思想や成り立ちからして違うのに
カリカリのレーシングカーのロールセンター上げるような真似して安全性は大丈夫かいな
BOPはリスだけで調整すれば良かったのに
196音速の名無しさん:2013/08/03(土) 16:21:06.28 ID:GoucKuXkO
奇形勢の車高と給油調整入ったがまだ甘々で話にならん
もう2ランクリス絞って回生ポイントもきちんと設けろよ
197音速の名無しさん:2013/08/03(土) 17:27:19.91 ID:965+PRx+0
198音速の名無しさん:2013/08/03(土) 17:41:28.08 ID:MP9Ly3/d0
同じタイヤ、同じ燃料、同じラップタイムで強いんだからこの点は公平だよ
不公平だったのは給油時間
車高はウェイト感度を上げる為の措置だろう
ウェイト搭載位置の変更でも済んだ話
199音速の名無しさん:2013/08/03(土) 17:44:38.85 ID:MP9Ly3/d0
GT300はラップタイムを制限される中でいかにレースタイムを上げるかの勝負
ベストラップは2%以内の差
まだGT300を社会主義だと勘違いしているバカがいるが自由競争だ
速い車が勝つのはあたりまえ
200音速の名無しさん:2013/08/03(土) 17:47:50.09 ID:MP9Ly3/d0
もし今回の性能調整でCRZのタイムが2%以内に届かなかったら不当な性能調整になる
煽りを喰らうBRZは不運
201音速の名無しさん:2013/08/03(土) 18:34:29.46 ID:Ha3CiCoh0
給油リスがどれくらい効くのか次第だなー
今までJAFとFIAで15〜20秒くらい差があったのがどれくらいになるやら
202音速の名無しさん:2013/08/03(土) 19:07:04.18 ID:lORdCTMpO
もうオワコンGT3はもう見限ってハイブリッド主流にしたほうがええわ
203音速の名無しさん:2013/08/03(土) 19:17:07.51 ID:KYc9z5Qe0
↑わざと変な流れにしようとする煽りは要らん
204音速の名無しさん:2013/08/03(土) 21:42:32.85 ID:MP9Ly3/d0
次のハイブリッドはポルシェかフェラーリか、それともアウディ?
ハイブリッドが主流になる事はもう決定済み
205音速の名無しさん:2013/08/03(土) 21:44:42.37 ID:lORdCTMpO
JAFへは何言ってもOKでGT3への煽りはダメなんだってよw
言論統制かな?おー、こわいこわいw
206音速の名無しさん:2013/08/03(土) 22:40:19.13 ID:oqw71HkB0
いやお前普通にうざいわ
207音速の名無しさん:2013/08/03(土) 22:56:43.60 ID:t69Oxai70
現状いい加減な調整で勝ちまくってるJAFは叩かれて当たり前
それを擁護するやつは公正なレースを否定する頭のおかしいやつ
スバルやホンダのファンのレベルが低いって事だろう
208音速の名無しさん:2013/08/03(土) 22:57:42.41 ID:hLmH6jeAP
どちらも煩いから300無くなればいいのに
アマチュアはS耐でやってくれ
209音速の名無しさん:2013/08/03(土) 23:00:58.84 ID:3V7+PT1b0
あー↑夏休み
チョイト 終わらないで もっとまだまだbaby
210音速の名無しさん:2013/08/03(土) 23:21:22.47 ID:lORdCTMpO
>>207
GT3厨は2年もインチキリストリクターで勝ち続けたの擁護して恥ずかしいね

>スバルやホンダのファンのレベルが低いって事だろう
こうやって叩き返されないように予防線張るあたりも朝鮮人みたいなメンタルで恥ずかしいねw

叩かれる覚悟がない奴は他叩いたらダメダメw
211音速の名無しさん:2013/08/03(土) 23:34:54.02 ID:DEPo+aLu0
>>209 ジャスラックから来ました。
212音速の名無しさん:2013/08/03(土) 23:50:41.42 ID:nkdGhGuH0
2年もとか言うけど優勝回数でなら2011年のGT3はJAFより1勝多いだけだけどね
213音速の名無しさん:2013/08/03(土) 23:52:43.65 ID:8erxFiFe0
その2011年も、争っていた相手はGT3じゃなくLM-GTEだ。
214音速の名無しさん:2013/08/04(日) 00:01:52.89 ID:D/Jya5XK0
BRZ大好きだし早く勝って欲しいけど、
セパンから性能調整挟んであの菅生の結果では
どう擁護しても調整失敗だろ
215音速の名無しさん:2013/08/04(日) 00:09:18.12 ID:Kz5m2Yfr0
鈴鹿は安定性抜群のOKINAWAが勝つかなー
216音速の名無しさん:2013/08/04(日) 00:42:32.01 ID:0MOLm94m0
BRZは作戦ミスらなければ2位だったんじゃないか?
217音速の名無しさん:2013/08/04(日) 00:44:16.60 ID:ZfnO7j8u0
ルールに穴があってたまたまチームが導入した車が当たっただけなのに勝ちまくりだのなんだのって...
批判するのは車じゃなくてGTAだろうが
218音速の名無しさん:2013/08/04(日) 01:04:33.74 ID:18MZOtW20
GT3も性能調整はよ
特にR8がかわいそうだから...
219音速の名無しさん:2013/08/04(日) 01:13:06.48 ID:0+7Tsmd60
>>218
そっちはFIAが決めることだから
ヨーロッパで勝ってるし緩むことはないんじゃない?
220音速の名無しさん:2013/08/04(日) 01:45:44.21 ID:0MOLm94m0
アウディ本当にかわいそうなのか?
ドライバーが他チームと比べて微妙なだけということはないか?
221音速の名無しさん:2013/08/04(日) 04:22:34.35 ID:QGBLxPSL0
去年苦渋をなめさせられ続けたJAFファンとしては>>207みたいな物言いは腹立つなあ
ま、こういう人種はGT3好きの中でも爪弾き者なんだろうけど
222音速の名無しさん:2013/08/04(日) 04:31:59.07 ID:0MOLm94m0
スバルは一番速い車持ってるだけじゃ勝てないわ
2011年とか圧倒的に一番速い車だったのにトラブルでポイント取り逃しまくりだし
今年もそう
何が悪いんだろうな
223音速の名無しさん:2013/08/04(日) 06:11:42.49 ID:dFZ4W/5m0
全車種「平等に」勝たせる八百長ではないんだよ
「公平に」レースさせる為の性能調整
公平さは「ラップタイム」を基準とする
今回は給油時間の不公平とW感度の低さの是正
もし車高のせいでJAF組のタイムが2%の範囲外になってしまったら不当な調整
224音速の名無しさん:2013/08/04(日) 06:20:13.35 ID:dFZ4W/5m0
ラップタイムは互角に調整される
ラップタイム以外の全てが開発競争の種目となる
燃費、タイヤライフ、信頼性、ドライバビリティ、、、、
不利に見えるJAF組だけどセッティングを許されてる
全くギヤが合ってないセクションをトルクで強引に引っ張るGT3と
ドンピシャのセッティングのJAF、コースを知り尽くしている地元の利
225音速の名無しさん:2013/08/04(日) 09:32:45.29 ID:Fyna2BGPP
外から見てるだけの視聴者が調整しろって騒ぐのはまあ分かる
開発競争から逃げて楽な方に行ったチームの連中が喚くのは正直みっともない
226音速の名無しさん:2013/08/04(日) 09:51:12.80 ID:D/Jya5XK0
開発しないで済む方向で楽なのがGT3
開発出来るからこそ楽になる部分があるのがJAF
どっちを選んでもメリットもデメリットある
227音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:07:23.70 ID:XJMRt4l3P
GT300に開発競争なんかない方がいいだろ
そのための安いGT3購入だろ?
228音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:25:07.56 ID:IVUlbSbT0
ならS耐でいいだろ
229音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:30:02.02 ID:mRACk2Tr0
GT3勢のタイヤ開発とJAF-GTがあるから楽しく見れてる(俺は)

タイヤがワンメイク化、GT3一本とかになったらJスポ見るの辞める
FIA-GTとかBESとか海外のレース見るわ
230音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:34:41.42 ID:DVALXskz0
>開発しないで済む方向で楽なのがGT3
これは勘違い
開発はメーカーが一手に引き受ける、チームレベルの開発、改造競争は禁止、ワークスも禁止
S耐は金持ちチームは怪しげで高価なパーツをふんだんに使い貧乏チームは指くわえて見てるだけ
こういう構図を無くすのがGT3の趣旨
メーカーが買ったまんまで戦闘力のある車を開発して売る
231音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:39:07.53 ID:56n1NB0J0
別に開発しないで済む方向って
誰も一切開発しないって意味で書いてないでしょ
232音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:42:25.09 ID:DVALXskz0
どうせ性能調整するからどんなクソな車でも勝てる?
そういう悪しき平等は無い
性能調整が保証するのは互角のラップタイムだけ
メーカーは数台の特別なワークスマシンを作れば済むレースと違い戦闘力のある車を量産しないとならない
開発のハードルは上がったんだよ
無双に見えたBMWがあっという間に転落する、開発競争の激しさよ
233音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:47:03.76 ID:DVALXskz0
性能とは量ではなく効率
もしCRZが最も高効率ならばCRZが全勝しても文句つける筋合いはないよ
市販車はガソリン車より低効率、名ばかりのエコカーという所が理不尽ではあるw
ハイブリッドは禁止されないだろう
各メーカーともハイブリッドの開発に必死だ、今後ハイブリッドが主流になる未来がすぐ目の前
234音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:49:06.18 ID:D/Jya5XK0
>230
主語は「チームが」だよ、メーカーが開発しない訳ないだろw
235音速の名無しさん:2013/08/04(日) 13:29:47.39 ID:Kz5m2Yfr0
俺は完全なイコールコンディションは見ててつまらん
この車は直線が速いとかこの車はコーナーが速いとか、個々に特徴があるから面白いんだが
ハイブリッドだってその特徴の一つだし
そんなにJAFが速くて僕の大好きなGT3(笑)が遅いっていうんなら、ハイブリッド乗っけてください、とでもメーカーに言えば?
236音速の名無しさん:2013/08/04(日) 13:53:39.75 ID:2D5GcMcd0
GT3車両ってハイブリッド付けられるのかね
237音速の名無しさん:2013/08/04(日) 14:02:35.24 ID:yh/tWvNE0
ポルシェGT3Rハイブリッドって化け物がいてだな・・・
簡単に言うと速くて燃費よくて化け物だ
満タンで2時間近く走れる
238音速の名無しさん:2013/08/04(日) 14:06:58.91 ID:Mq33DBJX0
>>235
俺も概ね同意見。だから今回の調整の給油制限はいらなかったと思う
車高上げとリス径ランクダウンが個人的にベストだったかな
現状JAFが速すぎるのは事実だし、調整して然るべきだと思うけど、個性は失ってほしくないな
239音速の名無しさん:2013/08/04(日) 14:50:53.13 ID:VFOn01po0
ホンダはCRZ辞めてNSXGT3作って欲しい
作らないかな?海外でも売れそうじゃん
240音速の名無しさん:2013/08/04(日) 15:41:05.91 ID:s9Dx0J1t0
スバルが勝てないのは、とにかく「運が悪い」としか思えない。
レガシィ時代は、四輪駆動を捨てた事に対する「呪い」でもかけられてるんじゃないかって本気で思った。
241音速の名無しさん:2013/08/04(日) 16:00:44.86 ID:QGBLxPSL0
BRZは予選とかの一発の速さはあるけど、基本的にオーバーステアで安定感に欠けるらしい。
あと、ミシュランタイヤがタイヤかすを拾いすくてキツイみたい。
242音速の名無しさん:2013/08/04(日) 16:04:46.63 ID:HoMcccLc0
スバルは車両開発に傾注しすぎていて,レースマネージメントが疎かというか,
レース毎に車両の状態が変わりすぎてマネジメントのノウハウが蓄積できていないんじゃないかと思う。
243音速の名無しさん:2013/08/04(日) 17:21:24.54 ID:18MZOtW20
決勝で結果が残らないからウエイトも載らず、次戦の予選でまた活躍する という07年TAKATA童夢状態
鈴鹿も多分またポールだろうけど、決勝ではまたなんかありそうだなあ
てか今回の給油リスで一番影響するのは非HVターボ車のBRZだよね。いつもCR-Zより給油時間かかってるのに、さらにPITで差がつきそう
あとGT3の燃料タンクがフルに使えるようになったから、120L?入るSLSは有利かも
244音速の名無しさん:2013/08/04(日) 17:34:55.72 ID:4xGoGqAUO
>>239
ホンダは賢いから世界標準のGTEは作ってもGT3とかいうゴミは作らないと思うわw
245音速の名無しさん:2013/08/04(日) 18:10:36.92 ID:cdb9386z0
>>223
> もし車高のせいでJAF組のタイムが2%の範囲外になってしまったら不当な調整

逆でしょ
2%の範囲外にあるJAFのラップタイムを2%内に納める調整でしょ
246音速の名無しさん:2013/08/04(日) 18:15:06.64 ID:SUWG2d/K0!
まあ今年はCRZ無双でも許すよ
来年はBRZに勝たせろ
247音速の名無しさん:2013/08/04(日) 18:44:27.19 ID:4xGoGqAUO
>>242
スバルは〜って車両開発もオペレーションも東京R&Dに丸投げして
STIのウンコエンジンと御飾り監督で足引っ張ってるだけやんけ
248音速の名無しさん:2013/08/04(日) 22:39:19.60 ID:9f7VxsSOO
>>239
欲を言えばNSXでJAF-GT300・LMGTE・GT3を作って欲しいつまりコルベットになって欲しい
予算的にむりだろうけど、F1もやり始めるし
249音速の名無しさん:2013/08/04(日) 22:45:40.34 ID:Fyna2BGPP
>>246
自分から落っこちていくところに勝たせるのは至難の業だな
250音速の名無しさん:2013/08/04(日) 23:50:43.27 ID:n3Ixde0+0
値段考えるとNSXで上限あるGT3は作れんよな
ハイブリット抜きで中身総取っ替えだからな完全新規設計と変わらん
251音速の名無しさん:2013/08/05(月) 02:03:55.14 ID:UMupgd/I0
もう何年も前からわかりきってるJAFGTとGT3 混ぜてレースをするというのが
はっきり勝敗になってきたと言うことです。
調整もメーカーの政治もかかわって プライベートは興行のために走ってるだけで
 競争(レース)は無理でしょ 
興行がやっていければそれで良しの人間の集団のようだ
252音速の名無しさん:2013/08/05(月) 02:33:38.96 ID:LajTIShmO
エキサイト翻訳かな?
253音速の名無しさん:2013/08/05(月) 03:13:49.13 ID:vQAswvbT0
超エキサイティング
254音速の名無しさん:2013/08/05(月) 12:56:51.61 ID:0V95c/fJ0
おまえら少しはBSとMIも褒めてやれよ
255音速の名無しさん:2013/08/05(月) 14:49:03.37 ID:oG8rnYKRi
タイヤをカメラマンにシューッ!
256音速の名無しさん:2013/08/05(月) 15:07:10.02 ID:xTjv0LOH0
いつの間にかボンズのアメブロとFacebookが消滅してるな
257 ◆HHudO9PKcdmN :2013/08/05(月) 15:12:26.38 ID:4tA/cwaw0
完全に消滅か
258音速の名無しさん:2013/08/05(月) 15:49:52.36 ID:lvMCWWYY0
ボンズとは何だったのか…

IDEさんカワイソス
259音速の名無しさん:2013/08/05(月) 15:57:38.11 ID:NqqtbDo90
ほんとに何だったのかだな
260音速の名無しさん:2013/08/05(月) 18:10:32.85 ID:W8AHRKE/0
.は一刻も早く降りてY.IDEにシート譲るべき、成績も上がるし金づるも増えるだろw
GTアカデミーがJAFGPに来るのか、カラーリングはFIA-GT/BESのつべ仕様になるのかね?
261音速の名無しさん:2013/08/05(月) 18:24:37.95 ID:/kpYc8f30
http://www.nissan-motorsports.com/JPN/PRESS/2013/13047.html
これか
ということはJAFGP,星野と佐々木は不参加なのか?
262音速の名無しさん:2013/08/05(月) 18:28:36.70 ID:eMZWL2Vj0
スポット参戦でヨーロッパで使ってる奴を持ってくるんじゃね
263音速の名無しさん:2013/08/05(月) 18:46:03.66 ID:YJ+DSl+OP
ASwebにはもう一つ車両を用意するとある
264音速の名無しさん:2013/08/05(月) 18:49:37.59 ID:63CPZLND0
YouTubeGTR見れるの?
265音速の名無しさん:2013/08/05(月) 18:58:48.67 ID:8zNeIpUz0
>>261
ガチゲーマーのマーデンボロー来るのかww
266音速の名無しさん:2013/08/05(月) 19:10:43.19 ID:wI+ImgpP0
楽しみだね

ランナップは所有する個体がGT-R GT3の記念すべき初号機って事で
勿体無いからアップデートしないらしい 資金不足への言い訳にも聞こえるが・・・
267音速の名無しさん:2013/08/05(月) 19:35:26.84 ID:P8heZkbN0
イデみたいなクソドラはイラナイ。
永久追放して欲しいわ。
268音速の名無しさん:2013/08/05(月) 19:48:36.21 ID:JrXxUwV30
>>266
資金あったらわざわざ中古車買わずに新車買ってそうだしな
269音速の名無しさん:2013/08/05(月) 20:12:02.70 ID:tcsPqvRq0
じゃあEnzo IDEでも呼んでくるか
270音速の名無しさん:2013/08/05(月) 20:19:05.06 ID:YJ+DSl+OP
真面目にEnzo IDEと井出有治のコンビ見てみたい
271音速の名無しさん:2013/08/05(月) 20:19:18.85 ID:J7joUYmo0
ランナップの最初のコルベットは新車だっけ?
2台目はレッドブルのカラーだったけど
272音速の名無しさん:2013/08/05(月) 20:51:28.77 ID:/kpYc8f30
>>263
ホントだ、thx
いきなりのスプリントでどこまでやれるのか楽しみだ
日本のGT-R勢を何台喰えるか
273音速の名無しさん:2013/08/06(火) 06:37:39.61 ID:N9d9tUAV0
#9は結局ボナノミは乗らないのな
274音速の名無しさん:2013/08/06(火) 10:36:11.89 ID:fZtk75yf0
極度乾燥(しなさい)
275音速の名無しさん:2013/08/06(火) 17:19:09.44 ID:etFeKB7U0
ボナノミは乗らなくて正解だろ
競争力の劣るマシンで汚す必要ない罠
276音速の名無しさん:2013/08/07(水) 18:27:24.98 ID:Aq66FClx0
テスト結果のタイムの並び方がいい感じ 実際にこんなレースになるのならば面白そう
急に速くなった岩崎は富士が得意なのかな?
277音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:02:07.52 ID:ViYjWBCm0
今年の鈴鹿1000kmは最低4回ストップらしいな
278音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:52:51.74 ID:teyKlv4W0
奇形対策か
でも軽タンで走られたら意味無さそう
279音速の名無しさん:2013/08/08(木) 01:25:03.04 ID:O3BUCir20
岩崎はカローラ乗ってるときのスプリントカップはまずまずだった希ガス
280音速の名無しさん:2013/08/08(木) 21:53:44.89 ID:jNCcdPMu0
http://www.youtube.com/watch?v=twMZEAUbnXk
一樹の英語カジキより上手いじゃん
281音速の名無しさん:2013/08/08(木) 22:24:46.99 ID:F4m/c7ZT0
ドライビングは一貴が上だけどなw
ただ一樹て英語が話せるのな
282音速の名無しさん:2013/08/08(木) 22:53:45.18 ID:KGGxPYoJ0
先日の富士テストで、BRZは1コーナで白煙あげまくってたし、
#55CRZは1コーナやヘアピンのブレーキでふらふらしてたから、
苦労してるかと思いきや、ソコソコのタイムが出ているんだな。
283音速の名無しさん:2013/08/08(木) 22:57:49.27 ID:O3BUCir20
as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=2&no=50316

 GTAの服部尚貴ドライビング・スタンダード・オブザーバーによれば、「特例でもあるので、一段階厳しく見ます。もしダメならエントリーを取り消してもらう」とのこと。

口だけ
284音速の名無しさん:2013/08/08(木) 23:59:53.92 ID:WvdHfn3X0
一樹、イギリスF3にいってたろ。
285音速の名無しさん:2013/08/09(金) 00:54:55.35 ID:4KTZIkj30
>>283
そもそもルーキーテストって何見るんだ?
サーキットを安全に走れるかとか、基準のラップタイム以上とか?
286音速の名無しさん:2013/08/09(金) 00:59:17.03 ID:B6Nv7LpP0
>283
正直、服部程度がケチ付けられるドライバーじゃないと思うけどな
287音速の名無しさん:2013/08/09(金) 01:05:45.74 ID:zNftGpfD0
曲がりなりにもF1で予備予選に出走したドライバーだぞ(棒読)
288音速の名無しさん:2013/08/09(金) 03:09:36.67 ID:7myWotuS0
J.ミュラーが日本で走るのは'09WTCC岡国以来か、鈴鹿でのレースは初かな?
BMWF1のテストやイベントで走ってるのかも知れんが
289音速の名無しさん:2013/08/09(金) 04:35:30.09 ID:Idn+jZxI0
ルーキーテストって安岡でも合格するからな
去年安岡ぶつけまくってた印象あるし…
今まで不合格になったドライバーっているの?
290音速の名無しさん:2013/08/09(金) 05:30:50.59 ID:trwXHDZE0
言葉が通じるか
所定時間内に車から脱出できるか
ローカルルールの確認
そんなもんだよ
非常識に遅いと危険と判断されるだろうがありえない
何を厳しく見るんだろw
291音速の名無しさん:2013/08/09(金) 05:48:00.81 ID:zNftGpfD0
 ほどほどのタイムで走れれば落ちることは無いんじゃない?F1でいう107%以内とか。
292音速の名無しさん:2013/08/09(金) 07:46:03.48 ID:EMK8VFCsO
>>288
昔ポッカで走ったよ。ワークスポルシェで…… 15年前。
293音速の名無しさん:2013/08/09(金) 08:23:35.41 ID:GkFgCHvA0
>>289
けっこういる
おちる理由はバックミラーの確認不足が多かったと思う
でも再テストもあるからそこで大抵通る
294音速の名無しさん:2013/08/09(金) 09:43:16.31 ID:eWYNV5uK0
まあ . が通っている時点でねえ・・・
295音速の名無しさん:2013/08/09(金) 11:57:03.90 ID:JzLR5UngP
なんだかんだで理不尽な程難易度の上がったルーキーテストが!
296音速の名無しさん:2013/08/09(金) 12:42:49.60 ID:r9Mvm/rBi
ああっ!目の前の看板が突然コース内に倒れこんできた!
297音速の名無しさん:2013/08/09(金) 21:34:25.81 ID:dqMazLtC0
Studieはニュル24時間目指してるのか
http://camp-fire.jp/projects/view/740
298音速の名無しさん:2013/08/09(金) 21:58:08.26 ID:B6Nv7LpP0
ミク抜きでどれだけ集まるか興味はあるな
299音速の名無しさん:2013/08/09(金) 22:25:20.88 ID:WCzjMyke0
オリジナルグッズじゃなくていいから、赤白Nマークのステッカー持ってかえってきてくれたら
300音速の名無しさん:2013/08/09(金) 22:46:49.69 ID:xfJsiubQ0
片岡にニュルでの経験を積ませるって、谷口離脱フラグ?
301音速の名無しさん:2013/08/09(金) 23:10:27.67 ID:dqMazLtC0
>>300
初参戦だから本戦参加資格得るためじゃないの?
去年井口もVLN参戦と講習会参加してたよ
谷口は2003年に参戦したみたいだけど、それが数年前から厳しくなった参加資格の条件では
どうなるかは知らない
http://gazoo.com/my/sites/0001452342/GazooRacing15/Lists/Posts/Post.aspx?ID=381
302音速の名無しさん:2013/08/09(金) 23:15:47.73 ID:/pYNc6M50
谷口じゃなくGSR(Studie)がSGTから撤退じゃない?
このスレ的には痛車が一台消えて良かったね
303音速の名無しさん:2013/08/09(金) 23:21:32.88 ID:vxmGMOzW0
お、おう
304音速の名無しさん:2013/08/09(金) 23:24:21.23 ID:ouTe/nhDO
>>302
よっしゃあああああああああああああああ
板車さいならーw

お赤飯炊こうw
305音速の名無しさん:2013/08/09(金) 23:43:26.86 ID:eWTShztD0
ミクの版権かグッスマが撤退のサイン出すまで普通にGTは続けるだろ
そもそもミク抜きで金を払ってくれる連中なんて4号車のファンに殆どいないだろうよ
ミク使ってテコ入れしない限りな
流れる可能性の方が高いのに撤退なんかせんだろ
喜ぶのは構わんけど継続ってなった時に発狂すんなよw
306音速の名無しさん:2013/08/09(金) 23:48:29.97 ID:xfJsiubQ0
>>301
詳しくありがと

あのチーム、痛車ってことを除けば好きだがなぁ
なんせダサイ
307音速の名無しさん:2013/08/09(金) 23:58:50.10 ID:7myWotuS0
ttp://farm9.staticflickr.com/8275/8824563164_0915e5a155_h.jpg
これに乗車する日本人が出てくるといいんだが・・
308音速の名無しさん:2013/08/10(土) 00:15:30.81 ID:OODa6tzU0
GT3のGT-Rってエアコン付いてるの?
今日ルーカスの動画みたらそれらしきダクト付いてたけど

確かSLSは軽量化のため外してあるんですよね?
309音速の名無しさん:2013/08/10(土) 00:55:07.48 ID:N01sceE2P
>>308
マーデンボロが日本のにはエアコンが付いててクールだとか言ってたよ
310音速の名無しさん:2013/08/10(土) 01:06:41.59 ID:uLynCGDf0
>>307
年々エアロが進化してるのが個人的にツボ
311音速の名無しさん:2013/08/10(土) 01:08:51.59 ID:qZT31CBi0
どうせラップタイム揃えられちゃうんだからエアコン使ったほうが良いだろ
312音速の名無しさん:2013/08/10(土) 01:15:07.24 ID:ycJTZVnVP
このご時世にチームが減るのを望む男の人って
313音速の名無しさん:2013/08/10(土) 01:29:41.46 ID:8o9b3+8U0
いつの間にかコルベットがまた音々ちゃんになってる・・・
314音速の名無しさん:2013/08/10(土) 07:10:05.07 ID:iugsmqUS0
ドライバーのミスを減らすのも開発競争の争点
当然エアコンは有効
運転が難しそうなマクラーレンは不利だわな
フェラーリもそうかも
速いけどドライバー揃えないと上位に来ない
315音速の名無しさん:2013/08/10(土) 09:05:16.68 ID:LwINq8Gq0
>>313
フジに出た時も音々だったよ
316音速の名無しさん:2013/08/10(土) 23:25:11.97 ID:7rgmh/900
http://i.imgur.com/CyVVO7M.jpg
GT300でインプレッサGVBが出たらこんな感じ?
アプリでテキトーに作ったからガタガタやけど・・・
317音速の名無しさん:2013/08/10(土) 23:48:23.50 ID:EwWLcvYT0
えぇ…
318音速の名無しさん:2013/08/11(日) 00:39:55.44 ID:SOLZchBF0
何故今更インプレッサ・・・
319音速の名無しさん:2013/08/11(日) 01:09:41.36 ID:e7J2zNdq0
小学生レベルで草生える
しかもインプかよ
320音速の名無しさん:2013/08/11(日) 06:30:54.24 ID:mcCYoOwd0
陳腐やな(小声)
321音速の名無しさん:2013/08/11(日) 10:02:22.38 ID:q/M94sIIP
ショボすぎワロタ
322音速の名無しさん:2013/08/11(日) 12:43:50.39 ID:F84QKPeU0
小学生が夏休みの宿題で一生懸命作ったんだからバカにしたり笑ったりしたらダメ
323音速の名無しさん:2013/08/11(日) 14:05:19.79 ID:/NT52gFr0
しかしガキが多いな
大半が厨房なんだろうな
324音速の名無しさん:2013/08/11(日) 14:34:18.58 ID:9WRzD5u70
>>316
小学生ですら車好きなヤツはもっとまともなの書くぞ
325音速の名無しさん:2013/08/11(日) 16:37:49.43 ID:cn6HDrpH0
ラリーにはハッチバックが適しているけどもサーキットでは不利なのですよ
326音速の名無しさん:2013/08/11(日) 21:10:40.44 ID:zbhTo5bg0
>>325
CR-Zとかプリウスとか
327音速の名無しさん:2013/08/11(日) 21:11:45.63 ID:F84QKPeU0
>>325
>>316のインプはセダンじゃね?
328音速の名無しさん:2013/08/11(日) 22:38:48.16 ID:9WRzD5u70
パイプサブフレームの車両に関しては構造体としてはボディ形状は関係ないだろ
空力は別ね
329音速の名無しさん:2013/08/11(日) 22:58:30.94 ID:wlWJpktS0
>>326
その辺は屋根からリアウィンドウの流れが結構傾いてるからまだどうにかなる
でも、普通のハッチバックだとリアウィングにまとも風が当たらないからなあ

やるならボンネットが水平になるぐらいボディが後ろに傾くように切断した上で、
CR-Zみたいにリアウィング+ステー+ディフューザーを後ろにくっつける、かな
まあ、そこまでやる意味あんのかって話だが

>>328
いや、ボディ形状の話なら空力が一番重要だと思うが
330音速の名無しさん:2013/08/11(日) 23:45:19.59 ID:XirItuQLO
「武藤だよ 武藤だよ 行ける」
武藤、ナメられてんなw
331音速の名無しさん:2013/08/12(月) 01:20:57.33 ID:dAvSDGhR0
ドライバー交替の有無=ピット入ってこの位置かどうか聞いてるのに
アスペには理解できないらしい
332音速の名無しさん:2013/08/12(月) 02:36:04.87 ID:24sYZJQY0
武藤はヘタレ晒しまくり小林は男上げたな
ここ数戦の結果はドライバーの差だな
333音速の名無しさん:2013/08/12(月) 10:15:10.19 ID:bZqL3VVQ0
小林はいきなり500なのが失敗だった
マグレでポール取っちゃったのも今となってはマイナスだったな
334音速の名無しさん:2013/08/12(月) 11:02:45.82 ID:v7WWABU50
小林は300行って正解だったな
でもあと1、2年ぐらいは300で修行した方がいいかも
335音速の名無しさん:2013/08/12(月) 11:07:23.85 ID:f0XBGe7L0
武藤ほど性格悪いの滲み出てる奴なかなかいないわ
闇社会にでも生きてそうなオーラ出てるし
HONDAもよく長いこと飼ってるもんだ
336音速の名無しさん:2013/08/12(月) 11:20:50.07 ID:Njt5fj+B0
そういや武藤って一昨年はARTAにいたなw
そのARTAにここ2戦負けっぱなしはいろいろ思うところがあって、それで色々と追い詰められてるんだろうな
相方の中山もぱっとしないし

小林のステイ宣言かっこよすぎワロタ
337音速の名無しさん:2013/08/12(月) 11:29:34.56 ID:hCcZKwIbP
武藤は別に無愛想なだけだろ
インディでもし勝ったらずっとメディア対応しなきゃいけないから面倒とか言ってたしw
338音速の名無しさん:2013/08/12(月) 11:57:44.35 ID:rZDCIesS0
ラリーは慣性マス(運動性)、サーキットは空力(速度)
ttp://enginemonsters.net/wp-content/uploads/2012/03/honda-cr-z-20-car-databases.jpg
ttp://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/IMP-STI_3.jpg
コンセプトが空力か慣性マスかの違い
ボルボがセダンよりワゴンの方が空力で有利とワゴンをレースに出してきたのは昔話
CRZやプリウスはその理屈を進化させた感もある
339音速の名無しさん:2013/08/12(月) 12:11:13.67 ID:f3I/vfbDO
小林は武藤とコンビ組んでるとき険悪だったらしい

ちなみに1000キロでポール取ったときはチームのミスで小林を登録したって事になってるけどあれはウソ
井出を降ろしたい奴の陰謀
340音速の名無しさん:2013/08/12(月) 12:58:41.44 ID:zhfp2Fp4P
>337
武藤は無愛想どころか、ファンに対してはかなりサービスいいよ。
大人でも子供でもちゃんと対応してて、プロだなと思う。

対して小林はいつも暗くて幽霊みたいなんだよねぇ。
って思ってだんだけど、家にあったうちわにF3時代の顔写真が
のってて、びっくりする位の笑顔だった。

あんな暗い顔になったのはきっとARTAの悪いオヤジのせいだったと思う。
341音速の名無しさん:2013/08/12(月) 13:47:12.11 ID:+pGGLf1R0
武藤はアメリカでのレース経験あるしね、向こうはファンサービスもしっかりしてる
342音速の名無しさん:2013/08/12(月) 14:38:36.23 ID:lCUKgQCIi
バッハ武藤とかやってるしな
343音速の名無しさん:2013/08/12(月) 14:39:13.40 ID:QHCj60sx0
たしかになw
344音速の名無しさん:2013/08/12(月) 15:30:05.32 ID:5aPZYr4ri
武藤違いじゃねーかw
345音速の名無しさん:2013/08/12(月) 19:48:17.91 ID:l0OeAmUT0
JAF-GT300車が来季からABS解禁。
http://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/ms_news246.pdf
346音速の名無しさん:2013/08/12(月) 20:12:22.26 ID:ewZqMIRB0
奇形勢は来年から500に格上げしてJTMと戦ってくれ
347音速の名無しさん:2013/08/12(月) 20:30:12.15 ID:dAvSDGhR0
奇形児ミクちゃん勝てなくて悔しいねw
348音速の名無しさん:2013/08/12(月) 20:46:57.54 ID:o6sM1pZn0
>>347
心配しなくても今年いっぱいでGSRはS-GTから撤退するでしょ
349音速の名無しさん:2013/08/12(月) 20:48:23.33 ID:+pGGLf1R0
そんなに痛車にタイトル持っていかれたのが悔しかったのか、もうトラウマレベルだなw
350音速の名無しさん:2013/08/12(月) 21:02:47.18 ID:dAvSDGhR0
>>348
鈴鹿あたりでマシン全焼してシーズン途中で撤退してくれるのが理想なんだがなぁ
351音速の名無しさん:2013/08/12(月) 21:12:57.95 ID:3BTKVAGo0
こういうこと書くヤツの気が知れんわ
352音速の名無しさん:2013/08/12(月) 21:16:31.84 ID:QVU/FNmv0
>>346
BRZはGT300のままでおいといてやってくれよ
353音速の名無しさん:2013/08/12(月) 22:12:07.25 ID:gxQpQ3Lj0
>>351
禿同
心の狭い連中がモータースポーツファンを減らしている
354音速の名無しさん:2013/08/12(月) 22:20:10.60 ID:+sTMo4g50
>>353
心が狭い云々じゃなくて只の頭おかしい奴だろ
マシンが燃えるなんざ見たくも無い
自分の応援してるチームがそうなったらとか考えられたらそんな事言えないだろうし
>>350みたいなゴミがレース見なくなるのが理想だな
355音速の名無しさん:2013/08/12(月) 22:23:50.83 ID:o6sM1pZn0
StudieとVLN参戦でGSRはSGTには出ないんじゃないって意味だったんだけど・・・
356音速の名無しさん:2013/08/12(月) 22:33:00.83 ID:QVU/FNmv0
全焼と言ったらJGTCのAE86が全焼したよね
ピットの人が涙流してるの見ると哀しくなったわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cuKpIGLLnNg
357音速の名無しさん:2013/08/12(月) 22:38:28.78 ID:LNGYZtAx0
Z4が燃えてそれを見に行こうとしたオフィシャルとの接触でCR-Zのウイングがもげて
無限の監督がウイング持ってきたオフィシャルを殴って出入り禁止までは読んだ
358音速の名無しさん:2013/08/12(月) 22:39:06.27 ID:l0OeAmUT0
CR-ZじゃなくてNSXなw
359音速の名無しさん:2013/08/12(月) 22:48:53.07 ID:sjqRvAY1P
あの時の接触した方の無能オフィシャルは何らかの処分されたのだろうか
360音速の名無しさん:2013/08/12(月) 23:58:26.94 ID:ewZqMIRB0
あれは誰でもキレるだろ、レンチで殴られなかっただけマシなレベルw
361音速の名無しさん:2013/08/13(火) 00:07:12.82 ID:+IVr164z0
菅生のオフィシャルの質悪かったからなあ、今もか?w
けど暴力はいかん
殴られたオフィシャルの態度がどんなものだったのか分からないが
362音速の名無しさん:2013/08/13(火) 00:13:57.68 ID:Ovx+hFKZ0
当事者じゃなくまったく無関係な奴をぶん殴るクソ監督w
363音速の名無しさん:2013/08/13(火) 00:36:51.90 ID:OjtzkFyh0
落ちたウイング拾ってピットに持って行ったら殴られたもんなw
364音速の名無しさん:2013/08/13(火) 01:53:35.20 ID:HOCKHQUZ0
無限は本田博俊社長の脱税事件といいロクな会社じゃないな。
365音速の名無しさん:2013/08/13(火) 07:06:04.50 ID:mDzXCbf80
>>361
ウィング壊したオフィシャルを殴るのは理解できない事は無いが
カッとなって区別がつかなかったのだろうけど
それを拾って持って来てくれた別のオフィシャルをだからなぁ
366音速の名無しさん:2013/08/13(火) 08:04:49.23 ID:bDtgDxGa0
オンボード見てるとBRZは序盤から運転しづらそうだったな
あとパドルになったのねそういや
367音速の名無しさん:2013/08/13(火) 09:43:01.62 ID:5cRzN0PX0
>>356は車の責任だろ
まるで普通の乗用車
レーシングカーは燃えないように作る義務があるし燃えないように自衛しないと簡単に全焼する
368音速の名無しさん:2013/08/13(火) 11:49:14.90 ID:UdxkN2+00
BRZは速さとは裏腹にかなりバランス悪いみたいだよ
タイヤも性能はいいけどタイヤかすを拾いやすいとか
369音速の名無しさん:2013/08/13(火) 12:03:13.00 ID:mUpdToOIi
気合い入れて一発をキメるタイムアタック型のピーキーなマシンって感じだな
370音速の名無しさん:2013/08/13(火) 12:44:48.59 ID:bDtgDxGa0
二人のステアリング操作の違いがすごい気になった>BRZ
山野さんのジムカっぽい操作はタイヤにキツそう(素人意見)
371音速の名無しさん:2013/08/13(火) 12:48:06.67 ID:goEDw83o0
いまいちGT300のルールわからんのだけど
あれって2000のままなの?
372音速の名無しさん:2013/08/13(火) 13:13:18.49 ID:0L7B1k0R0
同一メーカーならレース専用エンジンだろうと載せ換えOK
BRZは実績のあるEJ20を使ってるので、仮にもう1台作って86として出すとかは出来ない
373音速の名無しさん:2013/08/13(火) 13:40:24.23 ID:OjtzkFyh0
無限フェラーリナツカシス
374音速の名無しさん:2013/08/13(火) 13:45:59.31 ID:goEDw83o0
>>372
それでターボ?
シャーシはどうなってるの?
375音速の名無しさん:2013/08/13(火) 15:25:29.07 ID:5cRzN0PX0
376音速の名無しさん:2013/08/13(火) 15:30:38.93 ID:5cRzN0PX0
GT500のSCに86の皮被せて86としてJAF-GT枠でGT300に出るのは可能
性能調整かかるので全く無意味だけどね
改造車枠という趣旨は霧散した
日本車で出たい車有るならどんな魔改造、あるいは全く別物でもOK
377音速の名無しさん:2013/08/13(火) 15:37:22.02 ID:uzQ5QVut0
 JAF-GTは市販ベース車フレームの使用義務なかったけ?
現行のGT500をGT300に転用ってできるの?
378音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:13:07.41 ID:goEDw83o0
フレームパイプなんだw
原型とどめてないのと混走はいくらなんでも差がありすぎる気がする
そしてこのEJ20欲しい
379音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:16:58.01 ID:npX10cbh0
>>376
市販車のドアフレームからピラー、ルーフの使用義務があったんじゃなかったっけ?
380音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:19:14.83 ID:goEDw83o0
そこら辺のルールが解りにくすぎる
それでハイブリッドはまた別でしょ?
あれも仕様が全く解らない
381音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:21:39.45 ID:j42ErMmh0
>>376
たしか、ボディワークの3サイズに、ベース車両を基準にした変更の制約があったはず。
CR-Zのテールエンドが無残な状態になっているのは、それが理由だとか。
382音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:23:03.42 ID:UCS2XChU0
>>380
プリウスは、Fポンエンジン+アクアのモーター+プリウスαのバッテリ+カムリのCPU
ソースは、エンジン以外はチームのブログ(エンジンはエントリーリスト記載義務有り)

CR-Zはザイテック製ハイブリッドシステム
ソースはJスポの中継
383音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:51:43.78 ID:3X3Ca0/x0
BRZもXVのハイブリッドでも積まないかな
384音速の名無しさん:2013/08/13(火) 18:11:01.52 ID:5cRzN0PX0
ttp://serakota.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2012-07-06
ここまでやるともうプロトだよ
たぶんGT500より金かけてる
385音速の名無しさん:2013/08/13(火) 18:36:31.42 ID:bD1qa/4P0
>>384
エンジンもミッションもハイブリッド回りも汎用品だから見た目ほど金はかかってないよ
むしろプリウスが500と同じエンジン使って、1基で数千万かかってる方がおかしい
386音速の名無しさん:2013/08/13(火) 21:03:33.98 ID:aPy13jDg0
>>385
ザイテックのシステムって安いの?
387音速の名無しさん:2013/08/13(火) 22:22:31.64 ID:K2c12UFU0
300もプライベーターが勝てるところじゃなくなりつつあるなあ
388音速の名無しさん:2013/08/13(火) 22:31:49.09 ID:/zzataHs0
>>382
うさだ乙
氏ねよ
389音速の名無しさん:2013/08/13(火) 22:33:40.73 ID:QNZE437h0
>>386
ザイテック買って財テクっていうくらいだからな。
390音速の名無しさん:2013/08/14(水) 00:26:11.01 ID:GuU4uCPs0
呼んだ?
391音速の名無しさん:2013/08/14(水) 01:22:38.93 ID:LAn4LOUI0
>>387
プライベーターあっての300なわけだし、
さすがにGT3でも勝てるように性能調整するだろ
392音速の名無しさん:2013/08/14(水) 08:07:00.31 ID:i7jXZS4J0
>>385
ハイブリッド周りって汎用品…?
F1に使うつもりだったヤツの改良版でカスタムメイドではないの?
393音速の名無しさん:2013/08/14(水) 09:00:13.51 ID:Qbxs3o2e0
ザイテックのハイブリッドシステムはレーシングカーにならそのまま何にでも積めるから汎用品っちゃ汎用品だけど一般向けには売ってないから汎用性は低い
と書けばいいんじゃないか
394音速の名無しさん:2013/08/14(水) 10:23:30.75 ID:QevT0zn80
あと一回クリックすればここに飛ぶのに
ttp://serakota.blog.so-net.ne.jp/2012-05-29
395音速の名無しさん:2013/08/14(水) 13:12:54.40 ID:U3s3Y4Fe0
500がロクに開発ができなくなるから開発できる300での
ハイブリッド戦争がより激しくならなきゃいいが・・・

そうしたらますます2車種しか勝てなくなってしまう。
396音速の名無しさん:2013/08/14(水) 14:07:47.21 ID:6j88Z0ZMi
JAFとGT3の性能合わせられないなら、JAFは廃止か別クラスにするしかないな
GT500,GT300って名前もやめて、DTM,
GT3,JAFクラスにすれば良い
397音速の名無しさん:2013/08/14(水) 14:22:30.83 ID:Zi3gbR0M0
マッハのGT-R到着
398音速の名無しさん:2013/08/14(水) 14:50:53.79 ID:z6BgQ/Nq0
むしろGT3を廃止しよう
399音速の名無しさん:2013/08/14(水) 14:53:07.04 ID:J/GnmhGl0
自分が気に入らんから廃止・・・
お前ら両方消えろ
400音速の名無しさん:2013/08/14(水) 14:55:41.41 ID:P5Q0a3Tf0
調整うまく行かなくて抜きん出て速いマシンがいたり
逆に異常に遅いマシンがいたりは前からだったじゃん
401音速の名無しさん:2013/08/14(水) 15:01:42.55 ID:juAb5gtk0
>>396
Dの意味知ってるのか・・・・

GT300のルールが曖昧すぎて面白くないんだよね
どうしたらいいって意見は俺にはみつけられないけど
シャーシは変更不可能くらい付けてもいいと思う
402音速の名無しさん:2013/08/14(水) 15:25:49.13 ID:k8Nudb5b0
DREAM(夢)
403音速の名無しさん:2013/08/14(水) 15:30:55.60 ID:RcrkXjK/0
ディーゼルでしょうか
404音速の名無しさん:2013/08/14(水) 15:35:35.28 ID:i7jXZS4J0
DaimlerだろJK
405音速の名無しさん:2013/08/14(水) 15:54:02.04 ID:ZU+pMQMJ0
ばかだなぁ
Doitsu
だろーに
406音速の名無しさん:2013/08/14(水) 16:18:53.56 ID:UYUNNoab0
Demioだな
407音速の名無しさん:2013/08/14(水) 17:18:33.41 ID:YfulLNco0
お前はDEBUだ
408音速の名無しさん:2013/08/14(水) 17:55:47.22 ID:e4ETlueb0
ダサいツーリングカー選手権
409音速の名無しさん:2013/08/14(水) 18:43:22.06 ID:QevT0zn80
ラップタイムは調整するけども勝つのは速い車
それでいいと思うよ
お情けで遅い車勝たせるか?
410音速の名無しさん:2013/08/14(水) 18:52:26.51 ID:j8wl7pmg0
>>409
JAFはGT3の様に複数のドライバーが全ての車に乗って調整して
年内改善不可なんてできない|しないから無理
411音速の名無しさん:2013/08/14(水) 18:58:27.00 ID:sZQy0PA90
JAFは年中開発が出来るのが特徴のひとつだが、調整を難しくする原因でもあるからな
412音速の名無しさん:2013/08/14(水) 19:33:50.88 ID:QevT0zn80
レース中に速すぎるラップタイムが出てしまったら調整すればいいよ、それしか無理だし
速い車も遅い車も平等に勝たせようって趣旨じゃないんで遅い車の泣き言は却下します
ラップタイムを調整してるのになぜ勝てない?、オマエらが遅いからだ
413音速の名無しさん:2013/08/14(水) 19:43:30.17 ID:Jccfa/5CO
GT3とかいうゴミに勝たせてやる必要ないわ
ゴミがうろちょろしてるとレースが台無しになる
414音速の名無しさん:2013/08/14(水) 20:41:22.86 ID:HcWLnmZji
LMPだけでいいよな
415音速の名無しさん:2013/08/14(水) 21:32:43.24 ID:QevT0zn80
安易にハイブリッドの参加を許したツケだよ
大げさに言えばプロペラ機のレースにうっかりジェット機の参加を許してしまった、みたいな
責める気はない
ほとんど全ての人がハイブリッドはまだ遅いはずと思ってたんだから
416音速の名無しさん:2013/08/14(水) 21:50:39.22 ID:k8Nudb5b0
レシプロのレースにターボプロップを参加させたみたいなもんか
417音速の名無しさん:2013/08/14(水) 22:01:50.96 ID:UJpXAGMD0
草サッカーに本田と豊田を連れて来ちゃったんだよ
418音速の名無しさん:2013/08/14(水) 22:08:20.55 ID:QevT0zn80
正直俺もハイブリッドは重りにしかならんと思ってたよ
いずれハイブリッドの方が速くなるのは確定しているがまだ先の話だと思ってた
419音速の名無しさん:2013/08/14(水) 22:21:26.15 ID:aAlTmEof0
でもCR-Zってハイブリッド外してもラップタイム変わらん気はするが
420音速の名無しさん:2013/08/14(水) 22:29:53.57 ID:DSEZX3A+0
>>419
ラップタイム変わらないなら最初から付けないと思うが
421音速の名無しさん:2013/08/14(水) 22:48:37.79 ID:g7uuVThvi
どんだけJAF-GTを優遇してもそれでGT3からの移行が進むわけじゃないんだよなあ
結果としてメーカーの関与が強いチームが有利になるだけで
422音速の名無しさん:2013/08/14(水) 22:52:09.86 ID:vaVksqKz0
GT3が本気で均衡するように調整されてると思ってんの?
500のチャンピオン経験者でもあるリチャード・ライアンが本気で走ったR8より、GTアカデミーとかいうなんちゃってレーサー養成所出身のルーカス・オルドネスとかいうゲーマー上がりの素人が乗ったGTRが速いなんてことがあり得るか?
423音速の名無しさん:2013/08/14(水) 22:57:38.71 ID:e4ETlueb0
アレをホントにゲーマー上がりだと思ってるおめでたい人がいると聞いて
424音速の名無しさん:2013/08/14(水) 23:16:59.52 ID:sMVYc01d0
>>421
ならGT3遅いままでいいや
425音速の名無しさん:2013/08/14(水) 23:21:31.80 ID:T3YnuHOZ0
ルーカスは元々カートやってたからね。
同時期にアカデミー受かったホンモノのゲーマードイツ人はすぐに消えたけどさ
426音速の名無しさん:2013/08/14(水) 23:33:23.37 ID:mysm5qQa0
奇形ファンはSGTしか見てない事がよくわかった
マーデンボローやバンコムも速いから発狂すんなよ
427音速の名無しさん:2013/08/14(水) 23:46:48.38 ID:sMVYc01d0
GT3厨発狂w
428音速の名無しさん:2013/08/14(水) 23:48:13.75 ID:vaVksqKz0
>>423
昔カートやってようが、所詮はゲーマー
429音速の名無しさん:2013/08/15(木) 00:04:43.63 ID:1+pGpHOP0
リチャードライアンがBRZ乗ればすごく速いと思う
アウディは全力で走るとすぐタイヤが死んで
常に8割の力でしか走っちゃいけない車だって言ってたし
430音速の名無しさん:2013/08/15(木) 00:29:14.14 ID:vvYduG8Z0
>>422
改行ぐらいしてくれよ
431音速の名無しさん:2013/08/15(木) 01:20:19.72 ID:0ZLD4ai10
GTRもう1台増えたのか、GTRとSLS多すぎだろ
432音速の名無しさん:2013/08/15(木) 02:14:06.97 ID:YhabNKOl0
個人的に去年はその2台がすごく魅力的だったんだけどな・・・w
433音速の名無しさん:2013/08/15(木) 03:26:15.11 ID:AYRn1Gy60
マッハも見限るフェラーリ
これでマッハが遅いのか458GT3が遅いのかわかるな
434音速の名無しさん:2013/08/15(木) 09:17:15.90 ID:TERLWVWMO
>>433
普通にチームとドライバーがカスで終了だから変な期待すんなよ
435音速の名無しさん:2013/08/15(木) 09:20:15.30 ID:G5M092wG0
フェラーリは運転難しいから運転が簡単そうなGTRに変えるだけだよ
例えばアロンソとベッテルがフェラーリとGTRで勝負したらたぶん互角だ
でもGT300のセカンドドライバー同士で勝負したらGTR>>>フェラーリ
性能調整はドライバビリティまでは調整しない
そもそもミッドシップが速いって理屈はドライバーの腕があって始めて実現する事
運転の簡単さまで速さの要素になるならFRの方が速い
436音速の名無しさん:2013/08/15(木) 09:33:37.10 ID:dSfjDq7g0
>>420
同じラップ内務を出すのに燃料消費量が少なくできるのなら、ピット戦略がやりやすくならね?
437音速の名無しさん:2013/08/15(木) 09:46:59.68 ID:ZUDoPABM0
ステップアップする金のないレーサーが ゲームのプロモーション利用して走る機会得たんだろ。
順序が逆だよ。
438音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:21:19.63 ID:CpuVSoQW0
マッハ号があんな全高の高い車ってのが


マッハ号に失礼過ぎるだろw フェラーリ止めたのならマッハ号って名前も使うなよww
439音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:34:21.87 ID:1kAV3wYN0
岩崎とかマッハ号とかクソ遅い車が多重クラッシュとか起こしてGT-Rの名を汚しそうで怖い
440音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:37:13.39 ID:ue/l8J0K0
むしろマッハ号は被害者のほうが多いでしょ
441音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:42:22.78 ID:QI1r++Lj0
>>436
市販車のプリウスじゃねえんだから燃費が良いと思うなよ
CR-Zのハイブリッドは速く走る為の物だろ、31号車のプリウスもだけど
442音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:43:07.45 ID:HfuBPA9U0
>>439
別に岩崎は遅くはないだろ
R8のときはBOPの問題もあって入賞すら難しい状態だったがGTRにチェンジしてからフリー走行とはいえトップタイム出してるわけだし
443音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:48:51.09 ID:dSfjDq7g0
>>441
ラップが伸びないならモーターアシストを積む意味が無いという発言があったから、効率に振ればそういう使い方も
アリじゃね? と、返したつもりだったのだが。

まあ、普通に考えれば加速時69馬力+なんだから、重量差っ引いてもラップは向上するだろうけど。
444音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:50:52.77 ID:OE+Mcdp+0
マッハ号はけっこう前の鈴鹿で後ろからガンガン抜いてトップになったことあったろ
最初のピットでスターター壊れてリタイヤしたけど
445音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:53:38.84 ID:DhfDPhK4P
来年は赤い458が見たい
446音速の名無しさん:2013/08/15(木) 10:55:26.62 ID:G5M092wG0
>>441はよくある勘違い
レースはどれだけ燃料を無駄遣いするかという競争ではない
性能を競う、性能とは効率
燃料1ccからより多くの「速さ」を引き出せる車が勝つ
市販車は燃料1ccでより長い距離走った方が勝ち
本質が効率である事は同じ
今現在世界で最も燃費がいいのはF1のエンジン
447音速の名無しさん:2013/08/15(木) 11:54:27.50 ID:R0EzTAbw0
>>444
あのときのマッハ号見て好きになった
448音速の名無しさん:2013/08/15(木) 12:11:22.53 ID:ue/l8J0K0
>>444
脅威の追い上げだったね
http://www.youtube.com/watch?v=yxXQ4v-ga3Q
449音速の名無しさん:2013/08/15(木) 12:12:36.18 ID:oRJd0E3U0
>>446
パワープラント全体で評価するならF1「エンジン」というのは正確な答えじゃない。
450音速の名無しさん:2013/08/15(木) 12:19:28.74 ID:CpuVSoQW0
開幕戦やセパンラウンドくらいまでの
ウエイト軽めが多いレースだと前に来れないが

鈴鹿あたりから前半戦遅かったマシン(ウエイト軽め)がチャンスを迎える

ただ、コース相性など
もあるから 8月の鈴鹿か9月の富士かは知らんw

軽いのに鈴鹿も9月の富士も遅いのは チームやマシンに問題があり過ぎる
エヴァは今回もビリ争いをするのだろうか?
ミクはまたまた冴えない走りをするのだろうか?

機動隊にしろ 高森Rにしろ マッハ号にしろ 
痛車って何らかの問題抱えているチーム多過ぎw
451音速の名無しさん:2013/08/15(木) 13:54:05.93 ID:Wgyuu7bz0
>>449
車全体だよ、あるいは走りな関わる全て
たとえ同じエンジン積んでも車が違えば速さも違う
ドライバビリティやセッティングの容易さまで速さの要素
目指す所は燃料1ccから「速さ」を取り出す事
452音速の名無しさん:2013/08/15(木) 16:26:55.62 ID:YkZitioDO
>>444
ポルシェエンジンのヴィーマック408Rだっけ?懐かしいな
懐かしいといえばAsLMS富士で懐かしのタイサン996がどんな走りをしてくれるのかが楽しみ
奴らが走ってた時のGT300は楽しかったなぁ
453音速の名無しさん:2013/08/15(木) 18:40:37.96 ID:z+/M60Pu0
>>446
効率と燃費は別
454音速の名無しさん:2013/08/15(木) 19:00:58.39 ID:Wgyuu7bz0
燃料1ccからどれだけ速さを取り出せるかという話なんだけど
エンジンだけを見れば燃料1ccから何馬力取り出せるかになるけど。それも視野が狭すぎる
燃料から速さを生み出すのは車全体、その効率が性能
455音速の名無しさん:2013/08/15(木) 19:18:27.94 ID:oXOwGPYJ0
 結局何が言いたいの?
456音速の名無しさん:2013/08/15(木) 19:24:15.23 ID:AVczAYup0
他のスレでも>>230辺りでもそうだけど
何の返答なのか、何が言いたいのかはっきりさせろ
長く書いたらから良いってのは小学生の読書感想文まで
457音速の名無しさん:2013/08/15(木) 19:41:20.99 ID:D3VO6Li+0
気にしないのが吉
458音速の名無しさん:2013/08/15(木) 20:58:54.19 ID:Ai0K4IAq0
激G久々に見てみるとテンポ良い上に内容が濃いな
リポーターもちゃんと「リポート」してるし
GT+は視聴者のレベルを低く見過ぎじゃないか
459音速の名無しさん:2013/08/15(木) 21:06:27.98 ID:d6EPdIyT0
マッハ号はいつになったら勝てるんだろう


つか、表彰台すら上がったことないような…
460音速の名無しさん:2013/08/15(木) 21:49:52.36 ID:OE+Mcdp+0
相方を持ち込みで選んでる限り無理でしょ
アマとアマの組み合わせだとお互いにフォローできないからどうにもならん
461音速の名無しさん:2013/08/15(木) 22:05:35.88 ID:cD44bPnp0
いつになっても、無理じゃない?遅いもん
よくあれでFERRARIが怒らないよね
462音速の名無しさん:2013/08/15(木) 22:16:38.97 ID:gztFq9ma0
>>422
十分あり得るな

そもそもオルドネスは24時間レースLMPクラス2位になった実績がある
人によっては島国GTのチャンピオンよりも上に見るだろう

GT-Rはほぼワークス体制だが
アウディのほうはカスチームがカスセッティングで走らせてたということはないか?

エースが速く走るためのセッティングにするとセカンドドライバーが糞遅くなるので
セッティングを最適化できないとかいうことはないか?
463音速の名無しさん:2013/08/15(木) 23:25:11.71 ID:TERLWVWMO
ゲームくんに期待してるアホまだいるのかw

LMP2の他のチーム潰れたから上位に来ただけのカスは
GT来たらなにもできないうちに終わるよw
464音速の名無しさん:2013/08/16(金) 00:11:36.29 ID:teIFUUon0
ガラケー君はポリフォニーの山内に親でも殺されたのか?
オルドネスは色んなカテのマシンを走らせてるし経験も豊富。
極東の奇形マシンが幅を利かせてるマイナーレースしか知らない奴には分からないだろうけどw
465音速の名無しさん:2013/08/16(金) 00:55:20.03 ID:v6iGV8js0
少しはFIA GTやBESの成績を見てから言えばいいのにww

さてNG、NG
466音速の名無しさん:2013/08/16(金) 01:37:34.35 ID:V83EKDld0
オルドネスは速いぞ 今回はレギュラードライバーより期待してるw


あとさ、いつも居る「奇形」連呼君よ 消えてくれ
467音速の名無しさん:2013/08/16(金) 02:18:19.67 ID:9S3gLQoo0
マッハ号って表彰台上がったことなかったっけ。JGTCのとき。どーでもいいけど
468音速の名無しさん:2013/08/16(金) 03:44:25.58 ID:7Evd+Ch/O
FIAGT? ブランパン?
GT3とかいうおっそいおっそいゴミ使ったレースかw

GT300より格下の田舎レースじゃんwww
469音速の名無しさん:2013/08/16(金) 03:47:58.70 ID:V83EKDld0
君も消えてくれ
470音速の名無しさん:2013/08/16(金) 03:59:09.07 ID:7Evd+Ch/O
ボディ切り刻んでV8積んで糞下品なエアロ付けた奇形児ミクちゃんのファンは
今年はもう糞ミクが勝てないからゲームくんが鈴鹿にツーリングしに来るのが楽しみなのかなw
471音速の名無しさん:2013/08/16(金) 06:55:36.36 ID:swYgsAIu0
そうなんだよな、GT5()とかGTアカデミー()とかをやたら持ち上げてる奴らってGSRファン(ミクヲタ)だったり痛車ファンだったりする連中が多いよな
ミクさんが〜とかイカちゃんが〜とか言ってたり
472音速の名無しさん:2013/08/16(金) 07:09:28.30 ID:HC9zC9dU0
ひでえ流れだ
473音速の名無しさん:2013/08/16(金) 07:14:26.99 ID:JLzMBJV00
なんだ」こりゃ?
474音速の名無しさん:2013/08/16(金) 07:22:21.18 ID:/TGL+AxS0
あぼ〜んしか無いから分かんねえ
475音速の名無しさん:2013/08/16(金) 07:39:49.94 ID:r8UoW8Y00
ふと思ったけどイカファンってまだ生き残ってるの?
476音速の名無しさん:2013/08/16(金) 09:33:16.26 ID:LhjCRqBV0
侵略!イカ娘は好きだぞ。


GT300にでてるヤツはよく知らないが…
477音速の名無しさん:2013/08/16(金) 09:35:23.79 ID:c5Mkviyh0
個人スポンサーのグッズがまだ送られて来ないみたい。
478音速の名無しさん:2013/08/16(金) 10:13:53.66 ID:LGK8nuWF0
>471
「俺Forza派なんで」の一言で論破だなw
479音速の名無しさん:2013/08/16(金) 10:40:00.35 ID:2WdMtLq30
SUPER GT 2013「第5戦 公式練習&予選レース生放送記念」SUPER GT 2012 SERIES 第5戦予選&決勝

8月17日(土)9時20分から行われる「SUPER GT 2013 SERIES 第5戦 鈴鹿サーキット 公式練習&予選」の中継を記念して、2012年に行われた、SUPER GT 2012「第5戦 鈴鹿サーキット予選&決勝レース放送の模様をお届けします。


2013/08/16(金) 開場:17:50 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv148519218
480音速の名無しさん:2013/08/16(金) 11:20:15.97 ID:CNMsDOM/0
じ、18時...?
481音速の名無しさん:2013/08/16(金) 11:22:08.44 ID:Dt0vY5vq0
岩崎のR8がその他諸々付いて3000万
http://ameblo.jp/apr-racing/entry-11590704140.html
482音速の名無しさん:2013/08/16(金) 13:20:23.74 ID:72z7LDYb0
今さら12年モデル買ってどうするの
13年版にアプデするのもそれなりにお金掛かるんでしょ?
483音速の名無しさん:2013/08/16(金) 13:28:05.49 ID:rHt4vtgY0
バカ息子はついてこないよな?
484音速の名無しさん:2013/08/16(金) 13:58:02.95 ID:raF7NzSZO
岩崎って熊本のスーパーのイワサキだったのね
485音速の名無しさん:2013/08/16(金) 15:03:40.46 ID:LGK8nuWF0
>482
「レーシングカー買っちゃったぜ〜」とかいってスポーツ走行枠辺りで走るぐらいの金持ち向けじゃない?
486音速の名無しさん:2013/08/16(金) 15:37:07.94 ID:M/ppAwz9i
むげ1「調整ドカンと来たけど鈴鹿どうします?」
むげ2「前回のSUGOは電池50%から60%に増やしただけで、楽勝だったけど
鈴鹿は昴がターボのリミッターはずしてきそうだから電池は90%にしよう
亜栗の所にも言っておけ」
むげ1「まだ電池100%使わないんですか?」
むげ2「うむ、鈴鹿で勝つとまた調整来るからな
GTAにまだ余力があると思われない様に大差勝ちしない様にギリギリ勝つのが理想だな」
487音速の名無しさん:2013/08/16(金) 19:45:52.74 ID:HC9zC9dU0
脳内乙
488音速の名無しさん:2013/08/16(金) 20:17:23.17 ID:vFN9vm+Q0
まあ実際どんだけズルしてようが
まったく制限なしのルールだから誰も確認も否定もできないのは事実
489音速の名無しさん:2013/08/16(金) 20:55:37.09 ID:de8jd0ON0
このスレってZ4がイマイチだと荒れるよね?^^
490音速の名無しさん:2013/08/16(金) 20:58:21.99 ID:xbXyKU860
>>489
イマイチでも好調でも
なんでもz4に絡めたくなる方がいるからじゃない?
491音速の名無しさん:2013/08/16(金) 21:05:46.71 ID:6h64UGgF0
ブヒ!?
Z4はフビフビ臭い
492音速の名無しさん:2013/08/16(金) 21:58:43.59 ID:RTP6/rYq0
奇形勢なのにあんまり話題に出ないプリウスGTの悪口はそこまでだ
493音速の名無しさん:2013/08/16(金) 22:09:12.05 ID:QxiVoMzf0
プリウスはちょいちょいトラブル出てるけど、市販システムだとレースは弱いのかね
そういう訳じゃないか
494音速の名無しさん:2013/08/16(金) 22:41:46.65 ID:Dt0vY5vq0
>>493
去年からミッショントラブルとかシステム自体は壊れないのに
他が壊れるトラブルに泣かされてるみたいだね
http://ameblo.jp/apr-racing/entry-11582173735.html
495音速の名無しさん:2013/08/16(金) 22:42:46.10 ID:0SJHa9it0
>>492
ラップタイムがGT3と大差ないから仕方ないね。
496音速の名無しさん:2013/08/16(金) 22:52:33.72 ID:RTP6/rYq0
あぁ、そういえば、今年は優勝したRd.2以外はマトモに走ってないのか
やっぱ市販車システムだと厳しいのかね
497音速の名無しさん:2013/08/16(金) 22:59:23.00 ID:teIFUUon0
もうシーケンシャルシフト使ってるのってaprと痛コルベットしか居ないんだな・・
あとはみんなパドルシフトw
498音速の名無しさん:2013/08/17(土) 00:29:50.23 ID:LFTKU0P/0
CRZの2台かプリウスがチャンピオンになると思っとけばいいんだろ?
499音速の名無しさん:2013/08/17(土) 00:32:00.86 ID:apLIpAA60
今年はブリヂストンの両クラスチャンピオンがかかってるからCR-Zのどっちかがチャンピオンだよ
500音速の名無しさん:2013/08/17(土) 00:35:29.09 ID:CV51HzHq0
武藤が安定して2位を取り続けてチャンピオンになったら面白いのに
501音速の名無しさん:2013/08/17(土) 00:46:08.26 ID:xQ+bFEzI0
>>494
むしろハイブリッド以外がトラブっているのか。
こりゃブログにも書いてあるがお祓いだな…w
502音速の名無しさん:2013/08/17(土) 01:56:48.55 ID:WpXSDqcT0
スロットルリンケージとかマイナートラブルすぎるな
まあ予測もしなかったとこが壊れるのはよくある
503音速の名無しさん:2013/08/17(土) 09:22:07.21 ID:mRmqWXxg0
マッハ号がNDDPと紛らわしすぎるw
504音速の名無しさん:2013/08/17(土) 09:46:35.96 ID:ZL/n9SUVO
今回コルベット出ないの?
505音速の名無しさん:2013/08/17(土) 10:27:24.32 ID:mRmqWXxg0
クドいが、マッハ号が全然マッハな感じがしないw
506音速の名無しさん:2013/08/17(土) 10:28:20.71 ID:hWc8Cu9Q0
馬鹿森が千代にどんなコメントするかで裏の力関係がハッキリしそうな展開だな
507音速の名無しさん:2013/08/17(土) 10:35:09.82 ID:ZlmS8vmz0
>>505
痛車っぽくなくてこのスレ的には良いんじゃない
508音速の名無しさん:2013/08/17(土) 10:42:54.52 ID:mRmqWXxg0
1回トップタイム出して以降BRZの姿を全く見かけないけどなんかあったのか?
509音速の名無しさん:2013/08/17(土) 10:50:09.98 ID:HKMk46GXP
無限おつった?
510音速の名無しさん:2013/08/17(土) 10:54:45.03 ID:mRmqWXxg0
んなこと言ったら出てきたわBRZ
#16は足回りトラブルだとか
511音速の名無しさん:2013/08/17(土) 10:57:25.80 ID:HKMk46GXP
>>510
さんくすっす〜
512音速の名無しさん:2013/08/17(土) 11:54:12.11 ID:4RSz999Yi
むげ1「昴が練習走行でコースレコード出しちゃいましたよ」
むげ2「今回本気だと言うアピールだろうけど…
早々と性能調整が効いて無い事をバラすのはやめて欲しいな」
513音速の名無しさん:2013/08/17(土) 12:06:14.66 ID:7+xFqqqx0
服部「JAFの車高もう少し上げてみるか」
514音速の名無しさん:2013/08/17(土) 12:06:59.80 ID:5SSZP9/10
なにこいつキモいw
515音速の名無しさん:2013/08/17(土) 12:08:09.11 ID:5SSZP9/10
>>514>>512宛て
516音速の名無しさん:2013/08/17(土) 12:14:34.96 ID:mi/iYVr0P
BRZが何周目にドロップするか予想しよう
517音速の名無しさん:2013/08/17(土) 12:35:44.46 ID:aucyZ7/b0
ケーキの呪いで130週目くらいに駆動系トラブルでドロップに1リンギット
518音速の名無しさん:2013/08/17(土) 12:38:48.51 ID:mRmqWXxg0
いつも思うけどスバルは別に完走率は低くないぞ
期待できるって時にやらかすからインパクトでかいだけで
519音速の名無しさん:2013/08/17(土) 14:19:24.65 ID:4RSz999Yi
むげ1「あれぇQ1ギリギリ落ちちゃいました」
むげ2「えぇっQ1ギリギリ通ってQ2で本気出すシナリオだったのに」
520音速の名無しさん:2013/08/17(土) 14:54:45.21 ID:VPtVBuPL0
brzペナルティ!!!!





かもよ
521音速の名無しさん:2013/08/17(土) 14:56:21.44 ID:1k+FxjeH0
BRZアンチ急増の予感
522音速の名無しさん:2013/08/17(土) 14:57:01.77 ID:tFW+ZL+k0
こんなだから佐々木孝太は好かん
523音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:02:49.36 ID:5SSZP9/10
BRZオメ!

佐々木は別にいいがBRZ自体を否定すんなカス
524音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:04:21.99 ID:5SSZP9/10
だがどうせ明日もやらかすだろう
525音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:26:55.45 ID:aucyZ7/b0
今シーズンのBRZとマネパランボは何かと絡むなぁ
526音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:27:40.12 ID:0U29fV3k0
今回は86号車の細川とだろ
527音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:31:09.50 ID:HFcJ95DD0
BRZとかいう86のお下がりじゃ役不足だな
528音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:31:20.81 ID:aucyZ7/b0
おっとスマン。そうだった。
529音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:31:47.76 ID:7+xFqqqx0
孝太は本山ごっこか・・
旧でちゃうはドライバー頑張ったじゃんw
.はいい加減マシン降りないと誰か巻き込むぞ
530音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:34:54.43 ID:ArhYkxA90
相変わらずBOPがゴミ過ぎてつまんないな〜
531音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:35:31.08 ID:NnyrgADY0
そろそろBRZ、勝たなきゃヤバいだろ
532音速の名無しさん:2013/08/17(土) 15:51:29.27 ID:40eEX8EY0
ゲイナーとGSR仲良く16と17かw
Z4はBOPで仕方ないとしてゲイナーは他のSLS見るとかなり遅かったんだな
533音速の名無しさん:2013/08/17(土) 16:12:12.48 ID:WDjuFT+j0
重いしな>ゲイナー
あと午後の熱い路面にDLタイヤが合ってなかったか?
534音速の名無しさん:2013/08/17(土) 16:13:31.71 ID:BTsP1K8a0
>>533
むしろDLタイヤに合う路面があるのかと問い詰めたい。
535音速の名無しさん:2013/08/17(土) 16:14:13.04 ID:5SSZP9/10
#22も6番手なんだな
よっぽどヨコハマタイヤが良かったのか
536音速の名無しさん:2013/08/17(土) 16:31:49.15 ID:5jxCsI+80
>>532
あのSLSが圧倒的にウエイトを積んでいる
537音速の名無しさん:2013/08/17(土) 16:56:20.83 ID:UXRh7fVu0
>>534
雨があるじゃないか
300の方だと低めの路面温度とか
538音速の名無しさん:2013/08/17(土) 17:09:17.81 ID:ry1QrmhW0
雨だと横浜とかBSの方がいいだろ
マジでDLのいい所何も無いと思う
そういえば市販のタイヤでもDL選んだ事無いと思う
539音速の名無しさん:2013/08/17(土) 17:16:01.73 ID:Cz1meCOh0
今北産業
540音速の名無しさん:2013/08/17(土) 17:28:15.28 ID:7+xFqqqx0
明日は曇りで路温も今日ほど上がらない感じだな
低温寄りのタイヤ選択したチームあるかも
541音速の名無しさん:2013/08/17(土) 17:28:28.48 ID:Vy0y2mHe0
アストンが来たのに驚いた。
予選逆バンクで見てたけどBRZと勝負出来てた
暑くなるとアストン強くなるのか?
542音速の名無しさん:2013/08/17(土) 17:35:04.25 ID:ry1QrmhW0
アストンマーチンとかルマン24時間の原因不明の2回のクラッシュとかどうなったの?
原因解明されたの?
あれ以来いつ壊れるのか不安になるんだよな
543音速の名無しさん:2013/08/17(土) 17:37:51.55 ID:NnyrgADY0
プリウスGT遅すぎじゃね?
544音速の名無しさん:2013/08/17(土) 17:44:47.32 ID:nuPltUvv0
影山正美まだ走ってるんだな・・・
545音速の名無しさん:2013/08/17(土) 18:08:20.52 ID:yNHkEUaF0
>>542
別にあれはマシンが壊れてのクラッシュではないと思うよ。

運もあるが、シモンセンとマコウィッキのミスだと思う。
546音速の名無しさん:2013/08/17(土) 18:10:24.18 ID:yNHkEUaF0
>>532
タイヤがDUNLOPだしね。
300ではDUNLOPがGAINERだけだから、非常に不利
547音速の名無しさん:2013/08/17(土) 18:11:18.66 ID:BTsP1K8a0
DUNLOP 改め DONLAP
548音速の名無しさん:2013/08/17(土) 18:22:54.40 ID:guHx4mAG0
BRZはドラがGT界悪人三本指の1人とGT界一の善人と言う組み合わせなので面白い
549音速の名無しさん:2013/08/17(土) 18:23:52.61 ID:ry1QrmhW0
>>545
挙動がおかしいって
ストレートのシケイン出口でも他のアストンマーチンが大クラッシュしてたでしょ

予選見てたけど全然面白くなかったな
550音速の名無しさん:2013/08/17(土) 18:46:15.03 ID:5b/yJ8CO0
>>549
そもそもル・マンで走ってるアストンはGTE車両で、SGTで走ってるやつとは違うよ
551音速の名無しさん:2013/08/17(土) 18:56:57.33 ID:jYYGyL47O
ダンロップに大幅に劣るタイヤしか作れない谷口くん
横浜タイヤかわいそう
552音速の名無しさん:2013/08/17(土) 19:18:04.38 ID:fQjzM7JM0
調整メインのシーズンやな
553音速の名無しさん:2013/08/17(土) 19:20:58.55 ID:rMaDcmKV0
佐々木孝太の悪い話なんか聞かないけどな
まあムキになりやすいタイプではある
554音速の名無しさん:2013/08/17(土) 19:37:05.49 ID:GJkpcuzZ0
なんかBMWはチーム発足2年目の時にみたいに逆戻りしてるような
555音速の名無しさん:2013/08/17(土) 19:37:06.41 ID:TZFTByaL0
小林が速いのか、中山が遅いのか。。
556音速の名無しさん:2013/08/17(土) 19:56:38.92 ID:yPWudiOQ0
>>548
山野さんってそんなに悪人なの?
557音速の名無しさん:2013/08/17(土) 20:22:50.91 ID:Khw9FQnJ0
>>556
裸族ってのがいけない事なら悪人なんじゃね?
558音速の名無しさん:2013/08/17(土) 21:02:30.65 ID:PjQIALzB0
>>529
Vantageのキャラクターと鈴鹿の相性が相当良いんだろうね
559音速の名無しさん:2013/08/17(土) 21:04:04.69 ID:AnAk08WP0
山野さんは悪くないよ黒いだけ
560音速の名無しさん:2013/08/17(土) 21:44:17.51 ID:nVsDAIIS0
>>559
ああ、松崎しげるばりになw
561音速の名無しさん:2013/08/17(土) 22:12:47.78 ID:2FAmX21i0
予選見てないから分からんけど佐々木孝太何したの?
562音速の名無しさん:2013/08/17(土) 22:15:18.43 ID:L8DhHJcH0
>>561
自分のアタック終了後まだ残り時間があったけどスローダウンしてランボの進路塞いじゃった
563音速の名無しさん:2013/08/17(土) 22:19:44.65 ID:2FAmX21i0
>>562
さんくす。でもペナでないのね。
564音速の名無しさん:2013/08/17(土) 23:03:36.19 ID:qvodFIZk0
BoPが悪いというよりミシュランが悪い

ブリジストンは今回予選にタイヤ合わなかったの?
565音速の名無しさん:2013/08/18(日) 00:22:26.65 ID:9tqy2gFQP
そういや第3戦は山野の地元だったな
566音速の名無しさん:2013/08/18(日) 08:08:39.52 ID:rRG9D9OAO
Y野選手は日焼けフェチだから黒い
ショップの駐車場で日光浴しながら仕事してるそうだし
昼メシ後も日光浴しながら昼寝してるよ
セパンじゃ現地民と間違えられ道を聞かれたくらい腹も背中も真っ黒い奴です。
567音速の名無しさん:2013/08/18(日) 08:20:59.08 ID:7syNhOog0
頼むで山野氏佐々木氏井口氏
568音速の名無しさん:2013/08/18(日) 10:56:49.93 ID:vD3rspQ20
GTで今まで最高の悪は歯医者
569音速の名無しさん:2013/08/18(日) 11:25:27.94 ID:7syNhOog0
#62の黒SLSから火の手がっ
570音速の名無しさん:2013/08/18(日) 11:55:59.17 ID:QvSzMyB50
整骨院じゃなくて?
571音速の名無しさん:2013/08/18(日) 11:56:36.32 ID:+huVJUVM0
山野選手はマレーシア人
来年から地元のレースが無くなるから寂しいだろうな
572音速の名無しさん:2013/08/18(日) 16:14:46.75 ID:7ZF2fJFQ0
国籍にDNAは関係ないのだよ
そもそも日本は超混血単一民族国家
何でも日本で育てば立派な日本製になる不思議な国
573音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:32:13.91 ID:sFsaUktJ0
BRZようやく初勝利
574音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:33:25.58 ID:k1LKID3I0
BRZ初優勝オメ
ミクファンだけど、BRZにトラブル出てトップ転がり込んだ後に追い上げられた時は
ロングスティント中なのでバトルしたらガス欠するんじゃないかとヒヤヒヤしてたw

あと沖縄の助っ人蒲生もワンチャン物にして表彰台に立てて良かった
. にディスられたまま終わる男ではなかった
575音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:33:57.47 ID:61pFPQR30
BRZおめ
さらに性能調整とウェイトが加わったらどうなるか
576音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:34:34.06 ID:RKkmt+Cq0
BRZは特別性能調整でさらに重り50kgくらい追加されてもおかしくないわ
577音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:34:57.95 ID:E+6v1SQr0
BRZの演出凄かったわー
578音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:39:55.05 ID:7iIQPbWlP
BRZはコーナリングスピード落とす調整で行こう
579音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:40:36.76 ID:aJVmOf5N0
今日の感想
山野さんの歯が白い
580音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:40:53.60 ID:+huVJUVM0
BRZやっと勝ったな
581音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:42:16.84 ID:kw/OfI0J0
ようやく予選番長の汚名返上か。よくやった。終盤のトラブルには驚いたけど。
あとはウェイト積んで性能調整が入ってからどういう形になるかだよな。
582音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:43:03.24 ID:aDsLp/tl0
えかったな予選番長を返上できて
583音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:44:41.52 ID:aJVmOf5N0
給油はなんだったのか
ウエイトのつもりかね
584音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:47:54.97 ID:RIGXUrEU0
BRZおめでとう!
これからどんどん信頼性を上げてくれ
585音速の名無しさん:2013/08/18(日) 18:49:13.14 ID:r207wbeI0
>>583
 パワーマップで走ったんじゃね
586音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:10:32.42 ID:km2Y368Q0
BRZ直線あんま速くないんだな
SLSとの速度の違いに驚いた
587音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:22:07.63 ID:30DynL3L0
ペイドラを3rdに持ってきたとこが散々すぎてワロタ
やっぱ最後はドラの腕だわ
588音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:24:28.01 ID:nK0vDTcV0
BRZおめ

ところで久しぶりにZ4長いことテレビ写ったけど
やっぱ今の300クラスじゃZ4が一番カッコイイ気がする。
589音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:27:50.74 ID:1GDpzPH10
>>588
気のせい
アストンとかが同じ位置で走れば熱狂するはず
590音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:38:29.61 ID:/GXS1PVU0
BRZ,結局リアフェンダー壊れた原因は何だったんだ
591音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:43:34.17 ID:k1LKID3I0
>587
表彰台の3チームは3rdまでちゃんと戦力として見てたからねぇ
592音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:50:01.29 ID:on4v1oo5P
BRZですが、今やってる優勝会見で

1stスティントで500のARTAが当たってきたのと、
最後の方でタイヤかすで壊れたか
くらいしか思い当たらない、とのことです。
593音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:51:15.46 ID:oyHnazvUP
BRZが勝って良かった
取りこぼしていたらまた次のレースで無双されて糞つまらなくなるからな
さぁ性能調整、性能調整
594音速の名無しさん:2013/08/18(日) 19:52:04.99 ID:HVaH8h07O
サードドライバー内訳
1位 老人介護
2位 ウチはBMと繋がってまっせと養分向けアピール
3位 老人介護
595音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:05:02.22 ID:jwiqGlmJ0
OKINAWA凄い安定感だな
596音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:05:57.55 ID:/GXS1PVU0
>>593
thx.ほとんど心当たりが無いって言うのが正しくマモノって感じだなぁ
597音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:08:35.63 ID:CrQ5K+NOO
今年初観戦の小学校並の感想
・R8が静か(エキゾースト音が)
・SLSが一番ブリブリうるさい
・しかも黒でも銀でもメッキでもカッコイイ
・CR-Z後部のゴチャゴチャ感がなんかカッコイイ
・プリウスが空気
・マクラーレンはあんなカッコイイのにあんなに遅くて可哀想
598音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:09:17.04 ID:M4fnM5ru0
ところで、SLSはエアコン降ろしてるって噂聞いたけど、実際エアコン使ってないのかな?
599音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:11:02.99 ID:jwiqGlmJ0
>>597
マクラーレンってなんであんなに遅いんだろう…
やっぱドライバー?
600音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:14:59.80 ID:NFIX6s1T0
>>597
Z4の快進撃も入れてください
601音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:20:55.10 ID:k1LKID3I0
>597
ポルシェも静かだよね
602音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:22:05.75 ID:CrQ5K+NOO
>>600
Z4ファンなのであえて外しましたw

・GT-Rは500より300の方がカッコイイ
・やっぱりフェラーリいないのは淋しい
・音々コルベットは今回どうしたの?
603音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:28:47.38 ID:0gKXYGKJi
BRZはレースして勝ったんでは無く、イカサマ性能の車で勝ったわけだが
できれば正々堂々と公平に調整されたレースして勝ってほしいね
604音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:35:24.72 ID:nK0vDTcV0
BRZのリアディフューザーがちょっと当たっただけで
リアもフロントもダウンフォースなくなってふらふらになったって
逆に言うとJAF-GTが如何に中身が繊細で緻密なフォーミュラみたいな
形かってことだよな?やっぱ
605音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:39:14.64 ID:1GDpzPH10
そこは山野さんの顔に免じて許してください
606音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:50:34.96 ID:61pFPQR30
Motorsports Forum?@fmotor
20:35に公式通知が出ました!NO.4GSR初音ミクBMWがレース後の車検で不合格になりました!
これによりGT300の順位は61-52-62-88-16-11-0-50-3-33-21-22-10-9-31-48-30-2-5となります
607音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:51:09.25 ID:iA+VacYs0
OKINAWA2位キターーー
608音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:52:37.72 ID:4PdPAGd90
BRZ買ったのか!
おめ!!
609音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:53:01.95 ID:IacpoMUhP
マジかい
BMWのファクトリー離れちゃうぞ
610音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:53:27.58 ID:4PdPAGd90
>>608
罰 買ったのか
丸 勝ったのか
611音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:54:42.27 ID:HVaH8h07O
イカサマ糞ミクちゃん
612音速の名無しさん:2013/08/18(日) 20:58:10.09 ID:1GDpzPH10
ミクはズル
613音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:00:36.53 ID:HVaH8h07O
614音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:02:49.32 ID:ZYqRJbQnQ
谷口、片岡、ミューラーの努力が・・・

謝れよチームは
615音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:06:33.97 ID:nLkcbS8c0
BMW自体は応援したいけど「我らのミクさん大勝利」みたいな信者を抱える初音ミクは応援したくないし、
勝てないと言いがかり的な文句しか言わないから出ていって欲しい。

あと、的外れな文句は自分らの巣で言ってね。
ミクオタの論理でSUPER GTがどうこうとか言われたくないのでw
616音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:07:11.39 ID:SKUz8C0a0
ドライバーがいい仕事してるのに、大体チームが引っ張ってるなw
チャンピオンチームとは何だったのか
617音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:07:20.92 ID:kw/OfI0J0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=50438
 しかし、決勝レース後の車両検査の結果、2013年国際モータースポーツ競技規則付則J項第257A条 5.2.2)違反により、
不合格となってしまった。この第257A条はFIA-GT3カーに関するもので、5.2.2)は吸気リストリクターに関する項目。
車両検査ではリストリクターを塞いだ時にエンジンが直ちに停止しなければならないが、これに違反することとなった。

リストリクターに問題があったようだ
618音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:09:42.89 ID:9tqy2gFQP
>>603
それ言っちゃえばCR-Zも同じようなもんじゃないか?
ウエイトハンデかなり積んだ状態であの速さだ
たしかしか菅生だっけ?ストレートでGT500の車と張り合ってたぐらいだし
619音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:09:52.27 ID:9NW6wj3TO
リストリクターは悪質だな。
620音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:10:28.34 ID:IacpoMUhP
リストリクターを塞ぐと、空気が入らなくなってエンジンが停止するはずが、どこからか空気が入ってるのでNG
って事でいいのかね よくわからないのでツッコんでくれ
621音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:10:43.86 ID:HVaH8h07O
おっ、インチキバイパスリストリクターかよw

糞ミク最低だなw
622音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:11:33.84 ID:km2Y368Q0
>>620
正解
623音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:15:36.97 ID:Tz0s/hT0P
不正リストリクターかよ速い訳だ
無限は獲得ポイントが増えたわけで
624音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:17:44.38 ID:kw/OfI0J0
@ItsuoOhashi
大変言いにくいことなんですが、再車検で、リストリクターの破損が見つかり、エンジン停止テストで不合格となってしまいました。
今の時点では暫定結果ですが、失格という扱いです。 fb.me/6nPK02sb9
http://twitter.com/ItsuoOhashi/status/369069531995451392

うーむ…
625音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:18:22.76 ID:HVaH8h07O
>>614
谷口片岡程度が好走できたのもインチキリストリクターのおかげだろw
一瞬良い想いできたんだからチームに感謝しないと
626音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:21:40.47 ID:kw/OfI0J0
@TK_KATAOKA
応援ありがとうございました。レース後の再車検でリストリクターの接着が剥がれており失格になりました。
エンジンも壊れました。壊れたエンジンでチェッカーを受けれたのは奇跡でした。
今回の作戦で2位まで上がれたのはスタッフ全員が完璧な仕事をしたから!しかし最後にパーツの破損が招いた失格。
http://twitter.com/TK_KATAOKA/status/369070865251434496

なんかいつぞやのNSXみたいに揉めそうな展開…
627音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:25:17.75 ID:kw/OfI0J0
谷口のブログも
http://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-11595139287.html
ラスト3週でトラブル発生、最終的にやっとの思いでチェッカー受けたがエンジンは逝ってた、か…
628音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:26:04.98 ID:nLkcbS8c0
このブログは「エアボックスが無くなってもこのマシンはこれ以上早くならないんだよ」というミスリードを狙ってる?
ミクオタはバカだからすぐに煽られて騒ぎそうだもんねw

ttp://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-11595139287.html
629音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:27:20.83 ID:Hblb2UNL0
不運としか言いようが無いなあ
630音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:31:07.06 ID:Rr0u0J+90
最後辺り遅かったのはそういうわけか・・・なんかあるとは思ったけど
631音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:31:08.32 ID:+huVJUVM0
初音ゴミクズ
632音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:35:28.00 ID:HVaH8h07O
>>628
谷口もこう書いとけば信者が擁護してくれる
って味しめてんだよw

今日はストレートが妙に速いと思ったら案の定リストリクターに細工だったな
633音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:35:44.46 ID:7syNhOog0
最後の方遅くなってたもんなZ4
634音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:38:11.11 ID:nLkcbS8c0
不運とは言うけども他のチームで同じようなトラブルは起こっていないんだから
どこか施工として悪いところがあったんじゃないの?
635音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:39:32.72 ID:EytepvYl0
壊れるなら壊れるで、レース中のリタイヤだったらまだ諦めがつくけど、完走して2位表彰台からのこれはこたえるだろうなあ。
636音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:40:25.48 ID:7ETj9Scg0
BRZ 勝ってよかった けど GT300での三味線はみえみえで観客を馬鹿にしてるのか
佐々木の予選は絶対2分切ってたのに最終コーナーで落として調整したの見て感じた
他車より3秒は早い車で余裕な勝利にもみえる
637音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:43:32.09 ID:7syNhOog0
逆にレースでスゲー良いペースだったのもこれのおかげだったってことかい
途中からBRZに匹敵するタイム出してたもんね
638音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:53:41.22 ID:jwiqGlmJ0
降格機動隊がよく映ってたな
639音速の名無しさん:2013/08/18(日) 21:57:27.76 ID:iA+VacYs0
攻殻機動隊がペナで降格していった
640音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:01:50.09 ID:nK0vDTcV0
不運だなとしか言い様がない。
641音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:02:23.77 ID:sFsaUktJ0
見てるほうは面白かったから別にええわ
642音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:02:25.10 ID:ptsKdWDR0
BRZはタイトル取ったら来年、2台体制とか妄想したけど
さすがに無理か。
次戦のPPは無いだろうし。
643音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:08:56.88 ID:jNAOLQr/O
>>634
GT3車両だから、チームでパーツを作る訳じゃないからね

製造元が何個も作ったうち、今回トラブったものが回って来たのが不幸てことでしょ
644音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:10:50.20 ID:sdZ2lonr0
>>642
と思ったら次もポールとったりして…
645音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:18:26.60 ID:1GDpzPH10
BRZはまだ余力残してる
由良さんとかもGT530とかって言ってたじゃない
646音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:21:55.82 ID:9tqy2gFQP
BRZにCR-Zのハイブリッドシステム載っけたらGT500の車と勝負できるんじゃね?
コーナリングのBRZ、直線のCR-Zってことで
647音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:24:47.52 ID:+AJxCPm50
沖縄とうとう表彰台か
この安定感なら真面目にタイトル狙えるな
648音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:26:02.06 ID:6RVwEZ2h0
>>642
スバルで2台は無理でも1台はBRZでもう1台はaprが86として運用ならいくる(´・ω・`)
649音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:29:56.20 ID:p1HeNDO50
>>645
500より上かいw
言ってたのは480じゃなかったか?
今のままだとウェイト積んでも普通に速そうだな
650音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:50:42.87 ID:/GXS1PVU0
Z4が失格になると無限がさらにポイント積んで年間タイトルに向けて独走状態に入りそうだなぁ
651音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:52:34.61 ID:jNAOLQr/O
>>648
不可能
ヒントつ「エンジン」
652音速の名無しさん:2013/08/18(日) 22:53:34.34 ID:j8VQAPAv0
653音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:05:05.11 ID:9tqy2gFQP
>>651
トヨタなら86にV8積みそうだわw
それにしてもスバルのEJエンジンってすごいよな
20年以上前に設計されたエンジンだろ?
もちろん改良は施されているが基本構造は変わらんだろうし
それだけ優れたエンジンってことなんだろうな
654音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:16:56.48 ID:/GXS1PVU0
ランキング4位まで14ポイント差かぁ。確かに思ったほど開いてないな。
ただ,無限の安定度を見てるとノーポイントで終わるレースが想像出来ないんだよなぁ。
逆にBRZは毎ラップ2sec他より速くても今後ポイント取れる気がしないw

スバルがEJ20使い回すのは,新規にレーシングエンジン開発するだけの資金が無いだけだと思うが。
655音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:19:51.37 ID:vHCJx/uU0
ひそかに沖縄のチャンピオン獲得に期待してる
656音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:21:28.94 ID:guunKLSE0
無限と勝負できるのは沖縄とARTAだけかな
657音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:24:18.93 ID:zZfZbpXK0
ハンコックとエンドレスが空気すぎる…
658音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:24:24.47 ID:74uZ8iZU0
BRZがほぼノントラブルでようやく勝ったか、R&Dとミチュリンは鈴鹿強いなぁ
沖縄(シフト)は蒲生も含めていぶし銀の安定感、LEONも続いたしSLSの安定感パネェw(DL漢検除く)
BMWはEgの振動?でエアボックス壊しちゃったみたいだが、ミュラーの走りが見れて良かった
しかし失格は痛いね、昔もこんな事あったなぁ・・・あと旧でちゃうが久々に活躍できてヨカタww
659音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:32:01.59 ID:SCDN9NCp0
>>645
GT400→GT450→GT485
までは覚えてる500は超えてなかったろww
660音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:39:56.14 ID:t2mHl0DU0
GT-Rはワークスの鮭以外は全部エキゾーストトラブルか
661音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:39:58.52 ID:ptsKdWDR0
>>651
FA20ベースのエンジンだとどうなるんだろ?
まあ、ほかにベースエンジンがあるからわざわざやらないだろうけど。
662音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:41:40.88 ID:jNAOLQr/O
>>653
あのボンネットじゃV8収まらないし、
じゃあミッドシップ化で違う車体になるし、
そもそもそれなら86にする必要があるのかどうかってことだし

トヨタの3Sが三十年目前で消えたっぼいし、
EJは越えられるかねぇ?
663音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:44:36.06 ID:j8VQAPAv0
>>661
本当に300馬力だったころのGT300ならともかく、今のGT300用にチューニングしたら下手すると1レース持たずに火を噴くんじゃないかな
最近のエンジンはシリンダブロックの強度とか余計なマージンないから
664音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:45:00.31 ID:xOMGvnxR0
市販車の86にはトムスがV8載せてたんだけどな
マザーシャーシ版86GT300に期待
665音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:49:39.11 ID:UKyRigai0
織戸のD186もV8だっけ?

EZ出たときもレースには向かないって言われてたな
666音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:50:48.64 ID:UKyRigai0
D1と86で切ってくれ
667音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:53:53.23 ID:AqNG/zqC0
もうすぐBRZ tSが市販されるし、よい宣伝になったねw
八百長・談合レースで勝ったとは思わないけどね
668音速の名無しさん:2013/08/19(月) 00:06:48.10 ID:kaLshChM0
ミクはエンジン壊れてたのに停止テストやったの?
まさかホントはチェッカー後に壊れてエンジン動かなくなってテスト免れる予定だったんじゃ・・・
669音速の名無しさん:2013/08/19(月) 00:10:16.65 ID:FRRxkJDb0
>>668
??「本気で隠すならチェッカー後に燃やさなきゃダメですよ」
670音速の名無しさん:2013/08/19(月) 00:29:28.67 ID:Fb240nz+0
>>669
アストンさんはお帰り下さいw
671音速の名無しさん:2013/08/19(月) 00:32:15.16 ID:SvmMiTsR0
お前ら批判ばっかり常にイライラモードで見ててホントに楽しいの?
672音速の名無しさん:2013/08/19(月) 00:37:16.32 ID:McGVIaab0
>>662
F3のNクラスてエンジン変わっちゃったの?
673音速の名無しさん:2013/08/19(月) 00:48:59.77 ID:Jhgh/VFx0
>>668->>670
じゃあ、なんだ…ヤッターマンのボヤッキーみたいに自爆装置つけないといかんなw

しかも無線ボタンのような重要なボタンの横につけないといかんぞ!ピットと会話しようとして…ズドーン!
SLSはいいよなw 扉が外れやすいから、安全装置としてドライバーがすぐ放り出されるからw
674音速の名無しさん:2013/08/19(月) 00:52:11.63 ID:cajXxrwj0
ものすごくどうでもいいことだけどラ・セーヌランボルギーニが野生のランボルギーニに聞こえる
675音速の名無しさん:2013/08/19(月) 01:06:18.21 ID:7gqhOZnoO
>>668
壊れたのがエアボックスで、吸入空気量だけ増えて
そのせいで、燃調狂ってエンジン不調で
でも空気吸うからエンジン止まらないってことでしょ

ただ空気を入れればパワーアップするというわけではない
ECUに空気が増えたことを知らせられる処で増やさないと、
燃調が狂うだけ
676音速の名無しさん:2013/08/19(月) 01:22:11.88 ID:JbEtXH/P0
トヨタも昔リストリクターいんちきを巧妙にやってた
677音速の名無しさん:2013/08/19(月) 01:32:06.02 ID:4V1sFbfo0
どうでもいいが、お披露目されたNSXを早く実戦で見てみたい。
678音速の名無しさん:2013/08/19(月) 02:17:34.36 ID:CvfqGN/UO
HSVが残念サウンドになった代わりにマネパランボがすごく甲高い音になってたね。
679音速の名無しさん:2013/08/19(月) 02:23:43.83 ID:Fbq3z678O
>>675
そんなもんマップのダイヤルクリーって回して終了ボンバーやんけ
680音速の名無しさん:2013/08/19(月) 02:24:19.39 ID:xh4l25jYP
>>548
音だけで言えばプリウスが一番だった
681音速の名無しさん:2013/08/19(月) 02:40:51.69 ID:BW3/fnC00
>>679
CV横山やすしで再生余裕w
682音速の名無しさん:2013/08/19(月) 02:49:05.94 ID:6rHZhZhs0
これでキメラは全車勝ちましたな。
BRZは性能調整上等でGT499化してでも勝ちを狙ったんだろう。
選手権はもう厳しいし正しい選択か。。。今度はCR-Zが道連れにされる悪寒w
どうせタイトル取るなら自動後退がいい。610だけはやめてほしいわ。
683音速の名無しさん:2013/08/19(月) 02:58:58.00 ID:U3sXv8tR0
CR-Zの破裂音みたいなシフトアップの音が良かった。
684音速の名無しさん:2013/08/19(月) 03:42:22.32 ID:Fbq3z678O
>>682
まだ奇形児Z4勝ってないぞw
685音速の名無しさん:2013/08/19(月) 06:09:07.66 ID:E7NI5iD00
BRZがこんだけ独走したのって鈴鹿だからでしょ
パワーが高いわけじゃないし、元々が得意な所だし
オートポリスもこんな展開になるかも
686音速の名無しさん:2013/08/19(月) 06:11:01.38 ID:E7NI5iD00
キメラだの奇形だの、GT3厨の負け惜しみにしか聞こえないw

GT3と言えば、ポルシェはなんかグダグダだな
687音速の名無しさん:2013/08/19(月) 06:38:50.24 ID:AD0xDx7g0
キャブじゃないんで
・エアボックス漏れて想定以上の空気入って想定以上にエンジン回ってしまい壊れた
・インジェクターが追いつかなくなりデトネーション
前者なら悪意の有無に関わらずズル
後者なら同情はしてもらえるけど、どの道許されない過失
688音速の名無しさん:2013/08/19(月) 08:01:05.13 ID:ntDY73TM0
ガッカリした気持ちはわかるけど
勝ったチームに当たる必要は無いでしょ…
689音速の名無しさん:2013/08/19(月) 08:02:47.28 ID:Zy7EwMzr0
BRZはAP名物の霧でまともにレースディレクションできないと予想

ポルシェは昨年のモデルとキャラが変わりすぎて
チームもタイヤメーカーも対応しきれていないんだろ。
690音速の名無しさん:2013/08/19(月) 08:26:31.87 ID:FklSnA6yi
プライベーターは下位で燻ってりゃいんだよ
691音速の名無しさん:2013/08/19(月) 09:08:04.08 ID:aFunkBmF0
300は基本プライベーターですよ熊倉監督
692音速の名無しさん:2013/08/19(月) 09:19:13.41 ID:tsEdynLk0
スバル……
はプライベーターみたいなものか
693音速の名無しさん:2013/08/19(月) 09:36:17.59 ID:tj/yk/Ry0
スバルはプライベーターかよ
スバル応援シートのに多さはてっきりワークスだと思った

おそらく社員動員だと思うが
694音速の名無しさん:2013/08/19(月) 09:39:58.09 ID:JmYdn5qpP
スバルの公式HPに載ってるのにプライベーターとな
695音速の名無しさん:2013/08/19(月) 09:44:38.13 ID:IG4liqpC0
スバルがプライベーターなわけがない
応援席はファンシート買った客と招待客だけど
宣伝用の大きな旗とか応援企画とかもメーカーがry
696音速の名無しさん:2013/08/19(月) 11:39:53.86 ID:fqaenYoA0
終了後にグラスタでオヤツ食いながら時間ぎりぎりまで撤収作業の様子を見てたんだが、車両保管のエリアが妙な雰囲気だったな・・・

GT500車両保管が早々に解除されてたのに、GT300車両保管解除が中々されていなくて、一般の人がピットサインエリア辺りから保管エリア
の様子を遠くから伺っていたら、何やら「入るな!」みたいな感じで注意されとるし(そりゃ当たり前だがw)
あと、運営らしき人が何人か保管エリアに集まって、何か話し合っているみたいな感じで重い雰囲気にように思えたが・・・

20時40分ぐらいまで見てたけど、その時間まで保管解除されてなかったな
まさか、最後にああいう展開になるとは、ねぇ・・・
697音速の名無しさん:2013/08/19(月) 13:06:51.12 ID:FRRxkJDb0
50アストン
鈴鹿だけかもしれないけどトリプルa出版がスポンサーしてたんだね
A speed(星野&吉本)のアストン対今年のBRZでバトルして欲しかったな
698音速の名無しさん:2013/08/19(月) 13:07:32.99 ID:FRRxkJDb0
699音速の名無しさん:2013/08/19(月) 13:57:16.08 ID:AuAS51qg0
序盤、一樹とアストンがバトルしてて胸熱だったわ
ドラ自身は何とも思ってないだろうけどね
700音速の名無しさん:2013/08/19(月) 15:05:11.04 ID:o6DWj+Nt0
去年のアストンと今年のBRZのペース同じぐらい?
701音速の名無しさん:2013/08/19(月) 15:13:51.64 ID:T8WYv70hI
織戸って結婚した話聞いた事無いけど
未婚なのか?
702音速の名無しさん:2013/08/19(月) 15:34:30.21 ID:a0StirWZ0
>>701
確か既婚者だったはず
703音速の名無しさん:2013/08/19(月) 16:22:40.89 ID:RrT6aVOs0
>>700
去年のアストンは2分5秒ペースで走ってて速い速い言われてた
704音速の名無しさん:2013/08/19(月) 16:44:32.53 ID:o7zBECyVi
まぁ直前に性能調整受けたのに
同じクラスの車を全車周回遅れにする車がいる時点で公正なレースじゃないな

本来の性能をGTAに隠して調整量を騙すのがうまいチームが勝てるチーム
と言うのもなんか嫌だな
705音速の名無しさん:2013/08/19(月) 16:55:50.29 ID:JmYdn5qpP
HYは奇形だけどBRZは許せるって言ってた人たち息してる?
706音速の名無しさん:2013/08/19(月) 18:53:11.93 ID:gUblgnae0
BRZは今回ウエイトほとんど積んでいなかったし,300唯一の暑さに強いミシュランタイヤだし,
結局最後は失格になったZ4と14秒差だったし,と言い訳はそれなりに出来そうだが
707音速の名無しさん:2013/08/19(月) 19:10:19.43 ID:LsqjsfLG0
>>704
鈴鹿は120秒かかるから他より2.4秒速くてもぎりぎりBOPの範囲内じゃないか
そんな1周0.5秒以内に調整しろとかムリゲーだし仕方ないわ

次回以降JAF勢が他より2%遅いタイムになるように調整すれば良いだけ

>>706
最終的なタイムじゃなくてロングランでのレースペースを揃えるのがBOPじゃないか?
作戦も違うしスバルは緊急ピットやらトラブルやらですごく時間を失ってる
708音速の名無しさん:2013/08/19(月) 19:20:00.63 ID:uwuIOYYt0
もっとエキシージとかスピダーみたいな車が出てもいいと思うの
709音速の名無しさん:2013/08/19(月) 19:22:33.68 ID:6rHZhZhs0
>>698
でちゃう限定復活してたのかw
今年は燃えずに済んでよかったww阪口も頑張ってたし。

HYって吉本の事?奇形というより在○だと思うが。。
710音速の名無しさん:2013/08/19(月) 19:33:35.14 ID:xh4l25jYP
ずいぶん都合がいいよね
711音速の名無しさん:2013/08/19(月) 19:48:59.01 ID:uwuIOYYt0
GT3よりLMGTEの方がいいと思うな
BoPもしっかりしてそうだし、何よりバイパーとロータスがいる








ここまで書いてニッサンとメルセデスがいない事に気づく
712音速の名無しさん:2013/08/19(月) 19:54:57.93 ID:tMIb5pz+0
STI、「BRZ」に専用チューニングを施したコンプリートカー「BRZ tS(ティーエス)」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130819_611684.html

GT PACKAGEも発売

鈴鹿1000kmで優勝した翌日にコレ発表

すごい偶然だねwwwwwww

もちろんシナリオなんて存在しないと思うけどwwwww
713音速の名無しさん:2013/08/19(月) 19:56:42.50 ID:xh4l25jYP
>>712
土日に飾ってた気がする
BRZのブースに
714音速の名無しさん:2013/08/19(月) 20:00:19.85 ID:ePh363re0
こんなもん大分前からわかってたやつだろ
715音速の名無しさん:2013/08/19(月) 20:02:23.05 ID:uwuIOYYt0
>>712
これ前から雑誌とかで出てなかった?
716音速の名無しさん:2013/08/19(月) 20:05:04.18 ID:Vfbe1bMI0
またシナリオ廚か、、、、
717音速の名無しさん:2013/08/19(月) 20:14:27.94 ID:tsEdynLk0
CR-Zに関してはBoP成功してたんだから
リス絞るなり最低車重増やすなり車高上げるなりはBRZだけにしてくれよ
718音速の名無しさん:2013/08/19(月) 20:21:03.86 ID:LsqjsfLG0
リストリクタ絞ってもコーナリングが糞速いのはそのままだしな
車重か車高だな
JAF勢一括で
719音速の名無しさん:2013/08/19(月) 20:38:14.23 ID:FRRxkJDb0
リス絞りまくりでいいよ
JAFはコーナー、GT3はストレート
キャラクターが別れたほうが分かりやすいでしょ
もっとも、最近のGT3はダウンフォースつけまくったせいでコーナーも速いけどw

>>717
鈴鹿だけを見てCR-Zの調整が成功しているとは思えない
80kg積んでんのが予選8番手、98kgが決勝5位だからな〜
720音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:11:08.80 ID:aFdlcv/+0
そんなにJAF-GTが有利ならJAF-GTで参戦したらいいんじゃないですかねえ
721音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:23:34.82 ID:ozn+MOhA0
広告機動隊、NAC攻撃隊wwwwww 今だに覚えてもらえないwww

凄まじいな
『ドライバー(坂本選手)が走行中に体力の限界に達し、あと3周をもってコースオフしたまま、意識を失いました。』

ttp://ameblo.jp/pacific-kokakua/
722音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:24:52.88 ID:xaFa7Xo5P
ハイブリッドシステムのレギュも設定しないといかんね
NSXもモーター載っけるんだろ?
723音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:26:27.52 ID:xh4l25jYP
直線で離されてく様をみてもまだ足りないのか
724音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:28:38.40 ID:ozn+MOhA0
つーか、クールスーツ故障にドリンクも交換出来ず結果的に水を与えず
意識失うまで走らせるって・・
725音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:32:09.42 ID:QQ0EOFbJ0
リス絞りだったらBRZなら対応できるだろうからドンドンやってくれ
まあ富士はさすがにきついだろうけど
726音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:32:15.67 ID:LsqjsfLG0
>>721
真のレーサーや
727音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:35:38.55 ID:ShIBgfYX0
菅生からのリストラクター変更の効果は出てたし鈴鹿は昔からスバルの所は速かったサーキットだし
他のサーキットやCR-Zやプリウスのハイブリッド勢への車高変更の効果も見ないとなんともいえないと思うけどな
728音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:36:33.44 ID:3Y8YFf8dP
>>721
読んだw
緊急ピットインとかは考えないんだな
729音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:39:42.45 ID:xh4l25jYP
>>727
プリウスとかただのドン亀になったやんけ…
730音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:41:25.94 ID:aFunkBmF0
>723
今回Z4がプリウスをストレートで抜いてたな
Z4も本国のエンジニアが来て速くなったらしいがちょっとビックリした
731音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:45:05.03 ID:xh4l25jYP
>>730
CR-Zも散々抜かれたろ
732音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:53:00.74 ID:Wk4HmhLtP
>>721
密山が横幕について一言も触れてないw
733音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:55:34.35 ID:Wk4HmhLtP
Z4って今セミワークスって言ってもいいぐらいBMWが関わってるんじゃないの?
クソみたいな性能調整に対して何も言えないのかな。チーム代表も右京なんだし
BMWも日本のモタスポじゃそんなに強く出るほど権力無いのかな
734音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:57:58.59 ID:Vfbe1bMI0
>>733
 その割にはエンジニアが来日するまでエンジンマップが数バージョンも旧式だったらしい
735音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:01:38.86 ID:k6RNsEDM0
公開されている写真を見ると、壊れても仕方ないような構造に見えるな。

FIA認定品は、いじれないなら抗議なんだろうが。
736音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:03:04.85 ID:ljH+Fsaj0
GT300ハイブリッドの将来は? 専用クラスも構想か
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=50458

プリウスやCR-Zを売れるようにしても買えるチームあるのかな
買ったとしても金もかかるしメンテも大変だろうし厳しそうだ
737音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:15:54.61 ID:6rHZhZhs0
GT300 JAF-HV
GT300 JAF
GT300 FIA

これで変な調整せずに済むなw
738音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:19:29.12 ID:xh4l25jYP
>>737
BRZチャンプ決定か…
739音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:32:37.41 ID:Vfbe1bMI0
>>738

 アジアンルマンのGTEクラスのタイサン458と同じ、出場すればチャンピオンか。
740音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:37:58.26 ID:xh4l25jYP
>>739
喧嘩にならないし住み分けできるけどなんかなー
741音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:43:27.53 ID:FRRxkJDb0
>>737
2017年にはこうなる(?)
GT300 JAF-HY: N, T, Hワークス参戦
GT500 DTM
GT300 FIA GT3(若しくはこれに変わる国際GTカテゴリー)
      vs マザーシャーシ
742音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:53:33.92 ID:Fbq3z678O
つーかCR-Zアジアンルマン出んのか
743音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:56:56.98 ID:XSNF19zY0
>>742
Motorsports Forumさんの記事によると、8-9台がAsLMS富士戦に参加予定だってさ。
http://www.fmotor.jp/2013/08/2013sgt-rd5-gta-asianlemans
744音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:16:38.92 ID:LsqjsfLG0
そんなに出るのか
GT300勢が総合優勝争いするのかなあ
745音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:17:34.59 ID:kmTkELNf0
GT3だけのレースなんて見てても面白くないけどな正直
746音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:19:55.81 ID:XSNF19zY0
JAF-GTのBOPはACOが独自決定するんだろうか?
だとすると、GTAのBOPより厳しくなりそう。
747音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:21:54.80 ID:xh4l25jYP
>>745
金があったらどれを買うかの参考にするけどな


絶対そんな機会は訪れないが(。´Д⊂)
748音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:22:51.97 ID:LsqjsfLG0
ちょっとくらい厳しくなってもサクセスウェイトおろせるし・・・
749音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:24:15.22 ID:LUKMzPYD0
>>746
しないから、SGTと同じ
750音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:25:17.12 ID:XSNF19zY0
>>749
そしたら、JAF-GT独走しちゃうんじゃないの?
ACO激怒しそうw
751音速の名無しさん:2013/08/19(月) 23:32:10.34 ID:LUKMzPYD0
>>750
それはSGT富士の後だからBOPがどうなってるかによる
752音速の名無しさん:2013/08/20(火) 00:16:31.52 ID:7yYbdd1A0
>JAF-GT独走
世界中から批判、嘲笑される
さじ加減は難しい
やっとJAF-GTも調整の余地ができたのは良いことだよ
今までなりふり構わずヒイキしてもGT3に追いつけなかったんだから
753音速の名無しさん:2013/08/20(火) 00:25:19.06 ID:YviWF2uUQ
批判のソースはよ
754音速の名無しさん:2013/08/20(火) 00:30:10.50 ID:C1dFZ2q20
海外はLMP1で7年間も調整できてないレースやるくらいだから
BRZの快走程度では批判するようなレベルじゃない
755音速の名無しさん:2013/08/20(火) 00:32:35.78 ID:YviWF2uUQ
ここ見てアジアンルマンでSGT勢とLM-GTC勢が一緒のクラスとは初めて知った

好き勝手にいろんなメーカー履けるのにか?
756音速の名無しさん:2013/08/20(火) 00:35:51.58 ID:huWjg6jtP
>>754
海外のそれはただ単に調整できてないだけ
日本でJAF-GT独走になると単なる身内贔屓調整ってことで批判されるって意味かと

それで「嫌なら来るな」、みたいなことにならないといいけど
そんなこと言い出したらマジで韓国あたりと大差ない民度になっちまうしな
757音速の名無しさん:2013/08/20(火) 00:46:22.15 ID:v/XZqop2P
アジアン・ル・マンって日本が招致したのか?
向こうからやらせてくださいって言ってきたんじゃなく
758音速の名無しさん:2013/08/20(火) 00:52:16.95 ID:wtlPv4Co0
鈴鹿のイベントで見たウィーアーオーライって曲が頭から離れん・・・
759音速の名無しさん:2013/08/20(火) 00:57:25.46 ID:GyKU4lB70
うぃーおーおーらい
760音速の名無しさん:2013/08/20(火) 01:11:11.04 ID:i7yOWhN00
>>758
この曲か?IAってボカロの曲らしいな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20035012
761音速の名無しさん:2013/08/20(火) 02:05:48.44 ID:sIObBhg6P
>>721
気失っちゃったのか
130Rで危なかったね
762音速の名無しさん:2013/08/20(火) 04:04:42.98 ID:XD321fchO
>>752
やっぱGT3厨ってアホだわ
763音速の名無しさん:2013/08/20(火) 06:22:28.06 ID:YMOAA+n/0
>>761
冷静に考えるとものすごい危ない判断だよな
もしなにか起きてたらチームの危機管理の無さに非難轟々だっただろうに
大事に至らなくて良かったねで終わしちゃっていいハナシだろうか
764音速の名無しさん:2013/08/20(火) 08:47:57.06 ID:2BtBG2lR0
エアコンはつけていい装備だと思うけどな

つけられない理由とかあるの?
765音速の名無しさん:2013/08/20(火) 10:02:46.82 ID:u//RhgLI0
 今はついている車多い
766音速の名無しさん:2013/08/20(火) 10:37:33.28 ID:IBSU5CuL0
車内温度の規定があるのはGT3だっけ?
767音速の名無しさん:2013/08/20(火) 11:44:44.78 ID:7oNE5Tl30
それはGTEとLMPカーだけ
768音速の名無しさん:2013/08/20(火) 12:22:29.87 ID:U/we9XvJ0
LMPとGTEはクローズドボディの場合に車内温度規定があるから空調完備
GT3は各車だいたいエアコンのオプションがあるけど付けないor付いてても使わないことが多いとかなんとか
769音速の名無しさん:2013/08/20(火) 12:55:01.42 ID:IBSU5CuL0
そっちだったかサンクス
770音速の名無しさん:2013/08/20(火) 14:52:00.21 ID:t5lFzpqT0
>>764
エアコン付いてても、レースマシンも普通のクルマと同じように、エアコンONでエンジンのパワー取られるし、
燃費にも影響する。

じゃあ、エアコン切って窓開ければいいというのもあるが、緻密に空力を計算しているマシンにとって、
それもスピードを削がれる要因になりかねない。まあ、エアコンよりはマシかもしれんがね。

もう一つ。じゃあ、フォーミュラーマシンが一番涼しいのか?と思うかもしれんが、あれも激アツだよね。
結局、天辺から先っちょまで全部ヘルメットやらグローブなどで覆われてるから
771音速の名無しさん:2013/08/20(火) 14:54:32.08 ID:SzFbq5mp0
ルマンの箱車は電気稼動のAC付いてるのあるでしょ
772音速の名無しさん:2013/08/20(火) 15:14:05.46 ID:UmO3AUZ/0
>>770
フォーミュラが暑いのは、モノコックに風が入ってこないから、だろ
LMPのオープンもだけど、レーシングスピードだと風も雨も入らない

最近のF1は、だからノーズに穴を開けて風が入るようにしてる
773音速の名無しさん:2013/08/20(火) 15:42:51.22 ID:aD0zVasl0
>>771
LMPは車内温度が何度か忘れたけど一定以下じゃないとダメなんじゃなかったっけ?
GTも同様のレギュならAC標準装備になってるんだろうね。
774音速の名無しさん:2013/08/20(火) 15:50:02.09 ID:sUiBHaz4O
室内空調よりヘルメットとシートから冷気を吹くほうが冷えそうな気がしますが実際どうなんでしょう。
耐火服(レーシングスーツ)って冷気通すんですか。
775音速の名無しさん:2013/08/20(火) 16:03:11.49 ID:u//RhgLI0
>>774
ニスモのシステムはその方式。あとドライバーの吸う空気も冷気にしているそうだ。
776音速の名無しさん:2013/08/20(火) 16:18:56.20 ID:7bFBSOL00
777音速の名無しさん:2013/08/20(火) 16:22:34.23 ID:GGRRrzGoi
>>771,773
>>768
778音速の名無しさん:2013/08/20(火) 17:32:31.15 ID:jlZU20HxO
>>774
MOLAにて取り扱われている↓
ttp://mola-international.co.jp/cooling.html
779音速の名無しさん:2013/08/20(火) 19:00:55.40 ID:X8185TBV0
クールスーツ壊れたらチューブの中をお湯が循環するようになるのか・・・
780音速の名無しさん:2013/08/20(火) 19:10:19.42 ID:LiZZOO7w0
クーラーと繋がってるからお湯は出ないぞ
ポンプが止まって水が循環しなくなるだけ
781音速の名無しさん:2013/08/20(火) 19:22:40.44 ID:X8185TBV0
クーラーボックスに氷水www
原始的wwwwwww
782音速の名無しさん:2013/08/20(火) 19:24:50.19 ID:oHYBOSQzP
ドライアイスとかも入れるけどな
783音速の名無しさん:2013/08/20(火) 19:53:13.93 ID:o5f298QT0
いちおう GTA もエアコンの取り付けは、推奨しているし、シリーズ規則で
車内の換気・空調は、車両規則の範囲内で改造自由になっていたはず。
784音速の名無しさん:2013/08/20(火) 21:03:59.93 ID:RIlRQazE0
ラップタイム縛りだからラップタイム以外で速くしないとならない
ドライバーにミスさせないというのも重要
ドライバーが気を失うなど論外だよ
ドライバーを冷やすとアベレージがコンマ何秒違うとか、そういう方面の開発
785音速の名無しさん:2013/08/20(火) 21:10:06.45 ID:urXMq7/00
>>780
水が循環しなくなると、水温がお湯みたくなるんだよ
786音速の名無しさん:2013/08/20(火) 21:31:55.06 ID:1yMI8u3T0
たとえ冷水が循環してても、クールスーツって全然涼しそうに見えないんだけど
いや実際着たことないから知らないけど
787音速の名無しさん:2013/08/20(火) 21:33:26.77 ID:l3EiP6ac0
たしかに見た目はむしろ暑そうだな
788音速の名無しさん:2013/08/20(火) 22:38:42.00 ID:Y2kGQHcG0
>>765,775
うさだ消えろ
789音速の名無しさん:2013/08/20(火) 22:52:51.28 ID:kb4xKSOB0
↑毎度毎度こいつはなんなの?
790音速の名無しさん:2013/08/20(火) 22:53:30.25 ID:V5vPzVfQ0
確かslsは25キロくらいの軽量化のためにエアコン外してなかった?
791音速の名無しさん:2013/08/20(火) 23:20:41.70 ID:KhV8EvMf0
>773
外気温プラス5度とかそんな感じじゃなかったっけ
792音速の名無しさん:2013/08/20(火) 23:22:32.74 ID:Jvmmp05U0
S耐でシフトに乗ってる片岡いわく、SLSは弱い風が出てるだけで無意味(クールスーツ非搭載でやばかったらしいw)
レーシングカーは密閉性が低いのでクールスーツや頭で選手を直接冷やすしかない
ALMSのGTEもA/Cダクトを加工してヘルメットにつないでるしね
っていうかボナノーミ攻殻乗らなくてマジで良かったわwww
793音速の名無しさん:2013/08/20(火) 23:48:29.89 ID:1yMI8u3T0
そういやシンディも暑さでやられたんだっけ
794音速の名無しさん:2013/08/21(水) 00:08:25.61 ID:eMsvs2C10
>>786
ガンガン冷えた水が循環してる時に運動して身体の熱が高くなって無いと風邪引くんじゃないかと思うくらい冷える(ってか滅茶苦茶寒い)
よく運ちゃんが『クールスーツが壊れた』って言ってるのの殆どは、クーラーボックスの氷が完全に解け循環してる水も体温で温められて“ぬるま湯”状態で循環してるから
『壊れて循環して無い』って感じる
基本的にクール“スーツ”だから1枚余分に着るワケなんだが冷えないとサウナスーツに変わる
これはかなり辛いらしいな
いくらクーラーボックスと云え、あの灼熱の車内じゃ中の氷は直ぐ解ける
上にドライアイスを入れるって事も書いて有ったけど、これは今度かなり冷えてションベンが近くなるとか聞いた事有るわ

作動チェックでキンキンに冷えた水でクールスーツを着た事有るから寒さは良く知ってるw
795音速の名無しさん:2013/08/21(水) 01:37:38.64 ID:MaJikGez0
>>794
最近はアンダーウェアの代わりに着るタイプ(アンダーウェアにパイピングが縫い付けてある)が殆どだから一枚余分に着るってのは時代遅れチーム(東名スポーツとか)くらいじゃないかな
昔はアンダーウェアの上から着るベスト型(頭部を冷やすためのフード有りのタイプも)が主流だったが、最近ではめっきり減ってる
796音速の名無しさん:2013/08/21(水) 01:47:50.18 ID:2tBO5FKE0
でもとりあえずドライバの為にもAC標準装備の義務化はした方がいいよ
797音速の名無しさん:2013/08/21(水) 02:27:50.09 ID:hBNnSe000
車の安全がどうこう言うくせにこういうとこはダメだよな
ドライバー自身の体調も大事なのに
使用するしないに関わらず全車に装備義務付けしちゃえばいいと思うけど今度は金がないとかの話になるしな
798音速の名無しさん:2013/08/21(水) 04:52:39.33 ID:79TNqqnJ0
クールスーツって進化しないな。

ずっと前にジャーナリストもやってるドライバーが
「車は年々進化するのに、クールスーツはいつまでたっても
 クーラーボックスに氷を入れるよう原始的な技術のまま。
 冷たいのは最初だけだからいらん」
ってぼやいてたんだけど、変わってないな。




ところで日本はなんで夏に耐久レースをやりたがるのだ。
1000キロに8耐からローカルのカートレースまで夏に
耐久やってるんだけど。
799音速の名無しさん:2013/08/21(水) 06:56:55.38 ID:C4s+58H80
>>798
昼間の時間が長いからじゃない?
800音速の名無しさん:2013/08/21(水) 08:27:35.05 ID:rVw2qXwJ0
プリウス購入したからapr応援したいんだけど、新田が役員でドラだったから死にたくなった
801音速の名無しさん:2013/08/21(水) 13:30:52.17 ID:q4rz/tRZ0
>>799
それなら夏至近くにやるだろう
ル・マンのように
802音速の名無しさん:2013/08/21(水) 13:34:49.06 ID:2tBO5FKE0
>>798
車の耐久性を調べるには一番過酷な時にやるのが面白いだろw
どうせなら24時間やればいいのに
803音速の名無しさん:2013/08/21(水) 14:43:10.90 ID:2om5k7Jp0
>>801
ヒント:梅雨
804音速の名無しさん:2013/08/21(水) 15:13:27.33 ID:q4rz/tRZ0
>>803
と、十勝……
805音速の名無しさん:2013/08/21(水) 15:25:44.44 ID:Z+JwVZAuP
ナイトレースやろうとすると外野がうるさいから日の長い季節にやるとか?
806音速の名無しさん:2013/08/21(水) 15:29:06.98 ID:2tBO5FKE0
日の長さ関係無さそうだがw
近くに民家があるとかないとかそういうのじゃないか
ラリーとかもそうだけど完全に日本はそういうの乗り遅れたよな
807音速の名無しさん:2013/08/21(水) 15:50:03.39 ID:Bt9OfbdWP
世界戦が行われる事は21世紀まで無かったが、ラリー自体は昔から(昔のほうが?)盛んな気もするが。
鈴鹿や富士で12時間や24時間の耐久レースも昔はやってたみたいだしね
よく言われる夜間の治安的な意味で開催されなくなったというのは本当だろうか
808音速の名無しさん:2013/08/21(水) 20:18:25.63 ID:4MXQExWX0
>>796
義務化しても何のために付いてるかわからないウエイトだったりするから
レギュ通りに動いても車内温度45度とかだとクールスーツは必要だし
809音速の名無しさん:2013/08/21(水) 23:12:41.89 ID:gDp3X8sY0
ドラもそうだがピットクルーとかコースマーシャルとかも暑苦しい格好だよな
810音速の名無しさん:2013/08/22(木) 01:57:15.15 ID:A03fqsRD0
>>809
それは見てて思うけど、ピットで火災とかマーシャルも火災処置とかあったりするし、仕方ないんじゃないかな
811音速の名無しさん:2013/08/22(木) 10:48:14.29 ID:cct9DUaKO
実はオフィシャルはファイヤー担当の銀のやつ以外のオレンジは燃える。燃えにくいだけであって燃える。
でも直射日光を浴びていないから蒸すが風があれば意外と大丈夫って聞いた。
812音速の名無しさん:2013/08/22(木) 12:15:07.28 ID:TaIwWta00
佐々木が鈴鹿の一件でワークス外し検討され始めたらしいな。
メシウマwww

まっあんなん毎回放映されてたらメーカーにも悪影響なのは確実だし
813音速の名無しさん:2013/08/22(木) 12:26:51.36 ID:tyS92g8w0
一瞬孝太が何故?と思ったが普通に考えて大樹だな
千代とトレードで良いじゃないか
814音速の名無しさん:2013/08/22(木) 13:03:29.03 ID:TaIwWta00
>>813
孝太だよ。現場では盛り上がって来ている話、来期誰と入れ替わるんだろう。。。
815音速の名無しさん:2013/08/22(木) 13:04:12.66 ID:9J2ctHrx0
>>798
つ甲子園、汗と根性

8耐は海外スケジュールの兼ね合いもあるでしょうけどね
816音速の名無しさん:2013/08/22(木) 13:38:56.65 ID:6buKFZJv0
>>814
げんば?
関係者の書き込みかよ?
817音速の名無しさん:2013/08/22(木) 14:23:17.95 ID:QhPm4Pfe0
>>812
タイムアタック時のあの一件は非難されても仕方ない動きだけど
それで佐々木を手放すほど安い選手ではないぞ
818音速の名無しさん:2013/08/22(木) 14:24:57.60 ID:YpK2/8FO0
佐々木より速い奴なんて余ってねぇよ
819音速の名無しさん:2013/08/22(木) 14:27:44.75 ID:KcfRYM8i0
佐々木じゃなくて名前出てこないけどもう一人のほうだろ
48歳とかだし
丁度1000`で第3雇ってテストしてたんじゃね?
820音速の名無しさん:2013/08/22(木) 14:29:45.48 ID:LJackw4k0
それを すてるなんて とんでもない!
821音速の名無しさん:2013/08/22(木) 14:34:54.82 ID:i00rMrGr0
あーあの歯が白い人
822音速の名無しさん:2013/08/22(木) 14:39:38.45 ID:cRqDs79J0
日産の方の佐々木はどうなの?
もちろん不運とかもあるんだろうけど、決勝で全く上位に上がってこないし
823音速の名無しさん:2013/08/22(木) 15:02:30.94 ID:ZiIQEZPa0
>>820ドラクエ乙
824音速の名無しさん:2013/08/22(木) 17:09:21.11 ID:c6Pb5UcEO
>>819
確かに48歳の人は今回1スティントしか乗ってないよね
825音速の名無しさん:2013/08/22(木) 17:30:00.18 ID:IFwK8QZhP
たしかマレーシアの人だっけ?
826音速の名無しさん:2013/08/22(木) 17:36:52.33 ID:l25Mbhin0
タイヤがMIになってから,インタビューのときは後ろに白い人気者が大抵いるから
以前にも増して黒が際立つんだよな
827音速の名無しさん:2013/08/22(木) 18:09:22.15 ID:33toyyLC0
2chでの関係者を名乗るような書き込みは信頼性に乏しい
828音速の名無しさん:2013/08/22(木) 18:57:10.75 ID:IFwK8QZhP
山野弟を乗せよう(提案)
829音速の名無しさん:2013/08/22(木) 18:59:46.28 ID:CffOQUfy0
佐々木孝太以上のドライバーなんてザラにいないだろ
簡単に手放すとは思えない
830音速の名無しさん:2013/08/22(木) 19:02:37.00 ID:VPDETJqp0
年齢の話が出たので,今シーズンの今年で45歳以上になるドライバーをピックアップしてみた。
1953年生(60歳) 高橋 一穂
1960年生(53歳) 植田 正幸
1962年生(51歳) 城内 政樹  和田 久
1964年生(49歳) 竹内 浩典  田中 篤
1965年生(48歳) 田中 哲也  山野 哲也
1966年生(47歳) 田中 勝輝
1967年生(46歳) 影山 正美  新田 守男
1968年生(45歳) 織戸 学   加藤 寛規
831音速の名無しさん:2013/08/22(木) 19:13:49.32 ID:PxdinGhi0
国内モータースポーツ界の高年齢化は激しいな。

2輪とかラリーもおっさんばっかりだな。
832音速の名無しさん:2013/08/22(木) 19:22:45.50 ID:KSabAfDD0
黒いマレーシア人もうそんな年なのか
833音速の名無しさん:2013/08/22(木) 19:28:31.52 ID:hEd6SZZLO
よし、GT3年連続王者を復活させよう(提案)
レジェンドカップで他ドライバーを圧倒してたしな
834音速の名無しさん:2013/08/22(木) 19:53:40.15 ID:/bipTBEc0
高橋さんもう60か!
さすがに来年は加藤さんに楽させてあげて欲しいなー。
835音速の名無しさん:2013/08/22(木) 20:01:38.78 ID:i00rMrGr0
歌えよ郷太!
836音速の名無しさん:2013/08/22(木) 20:08:06.61 ID:i00rMrGr0
間違えた
837音速の名無しさん:2013/08/22(木) 20:35:12.00 ID:MCry3jFA0
てか高森って45歳下なのかw
838音速の名無しさん:2013/08/22(木) 20:38:07.05 ID:TaIwWta00
妙に焦ってる奴らがいるなwww
まあ2chには関係者もいないし信憑性の無い話題ばかりだから安心しろ。
まあ本人以外の周りが一番分かってるとは思うんだがな。
839音速の名無しさん:2013/08/22(木) 20:53:30.16 ID:sBFL85+f0
>>830
1962年9月生(51歳)タキ井上がアップをはじめました
840音速の名無しさん:2013/08/22(木) 21:27:25.91 ID:VPDETJqp0
年齢見直していたら,玉中が抜けてた。@参考情報で.を追加
1962年生(51歳) 城内 政樹  玉中 哲二  和田 久
1970年生(43歳) 高木 真一  高森 博士
841音速の名無しさん:2013/08/22(木) 21:44:05.62 ID:jj5Yjj1K0
伝説の呂布
842音速の名無しさん:2013/08/22(木) 22:30:17.62 ID:c6Pb5UcEO
>>840
高木真一って74年生まれだった記憶があるんだが
843音速の名無しさん:2013/08/22(木) 23:42:21.78 ID:6buKFZJv0
高木さん…あれで11や谷口さんオリダーより若いなんて…

老けすぎ
844音速の名無しさん:2013/08/23(金) 00:02:52.93 ID:8QZ9rjsm0
>>842
Wikiは74年生まれになってるけど、ARTAとか本人のサイトでは70年生まれになってる
845音速の名無しさん:2013/08/23(金) 09:32:38.78 ID:hXlL3HjY0
プログラムでも74年になってたから初めて見た時はびっくりしたけど
後で調べたら本人サイトに70年って記載があったからそっちが正しいと思ってる
どんだけ老け顔だとしても、あの外見で30代はありえないでしょw
846音速の名無しさん:2013/08/23(金) 11:07:48.69 ID:FTh9LL2/i
1979
松浦、松田、柳田、ロニー
片岡、ライアン、加藤(LEON)

1980
小暮、マコヴィッキィ
横溝、ビルドハイム、藤井、吉本

気になって調べたら俺の同い年といっこ下多すぎわろた
847音速の名無しさん:2013/08/23(金) 12:32:59.44 ID:9Aypbi1yO
>>844>>845
74年生まれなのに、デビューが92年の鈴鹿シビックレースなのがずっと疑問だったんだよ
848音速の名無しさん:2013/08/23(金) 12:40:01.39 ID:Fg7U2iuT0
高木は年齢詐称して得する事あるのか?w

というか、数年前に元RQと結婚したらしいが 続いてるのか?

サーキットとかで全く見ないのだがw
ロニーとかはおしどり夫婦で楽しそうだがw
849音速の名無しさん:2013/08/23(金) 13:44:52.31 ID:hXlL3HjY0
自分のサイトで正しい生年を記載してるんだから詐称してるわけじゃないでしょ
誤解というか間違った説が広まってるだけなんじゃないだろうか
Wikipediaなんて誰でも編集できるし

プライベートには興味ないから結婚後続いてるかとかはどうでもいい
850音速の名無しさん:2013/08/23(金) 13:52:27.89 ID:Fg7U2iuT0
>>849
結婚の噂さえ聞いた事のない 織戸学とか
D1ドラに多いといわれる 前科とか

なんとなく興味あるけどなw GTでも前科者とかいるでしょ?w
851音速の名無しさん:2013/08/23(金) 14:54:15.84 ID:E8qZHdiD0
二、三年前に高木のプロフみて74年記載であの顔だったので
73年の自分とくらべてひとつ違いで顔老けすぎやんと絶望と哀れみの眼差しで見てた
852音速の名無しさん:2013/08/23(金) 15:19:08.17 ID:hXlL3HjY0
>>850
私はあんまり興味ないな
あんまりプライベートを知っちゃうと純粋にレースを楽しめなくなるからかも

と言いつつモタスポ板を見てることで余計な情報を仕入れてしまいドラの好き嫌いが出てるけどw
853音速の名無しさん:2013/08/23(金) 15:46:33.01 ID:WzKRiUJw0
織戸はfacebookなんかで娘の話書いてた気がするよ
854音速の名無しさん:2013/08/23(金) 17:24:33.05 ID:DHKuUIuI0
>>850
織戸は既婚者だろ
855音速の名無しさん:2013/08/23(金) 19:11:28.41 ID:Fg7U2iuT0
>>853-854
検索していくと
妻娘ありと出てたりする

いつの間にか結婚してたんだな まぁ昔アレな人は早く結婚してたりするしw
プラベ隠すのもいいが 表彰台やピットなどで身内見るのも面白けどな

LGDAなんかプラベの写真で娘や息子の写真出してるのいるし
似てる似てない 可愛い 可愛くないとか 興味あるけどw >>852
856音速の名無しさん:2013/08/23(金) 22:02:04.43 ID:htdv4gOiO
織戸の娘の登校拒否は治ったのだろうか?
親(織戸)が精神を患っているという噂も根強いし家庭はグチャグチャだろうな
857音速の名無しさん:2013/08/24(土) 00:42:51.24 ID:4Vkr7IrE0
>>855
大昔に笑っていいともに出てたな、そん時新婚だか婚約したとか言ってたよーな。
858音速の名無しさん:2013/08/25(日) 06:32:12.10 ID:cTdaP0xf0
>>855
プラべってなんだ?
フライングゲット??
859音速の名無しさん:2013/08/25(日) 07:19:10.38 ID:sEee4Cyi0
2014からのGT500、見た目は現行のほうが良くね?
前後フェンダー周りとか。リヤのカナードは惹かれるけど。
あと給油口とマフラーの位置関係がやばそう。
300のマザーシャシーもあんな感じになるんかね?
860音速の名無しさん:2013/08/25(日) 07:47:57.95 ID:zHzp97ym0
>>858プライベートだろ。
861音速の名無しさん:2013/08/25(日) 07:55:27.09 ID:bndywU3E0
女なのかな
知能が低そうな書き込みだこと
862音速の名無しさん:2013/08/25(日) 14:19:13.20 ID:gDXFLoBL0
GTプラスの青木ウザイな
レポーターなのにチームや選手に肩入れしてすぐ泣くし
キャーとか喧しいぞクズ
863音速の名無しさん:2013/08/25(日) 14:31:42.64 ID:7KKc0wGw0
>>862
じゃあ、前任レポーターのように無知無能で、お地蔵さんみたいなのがええんやな?
864音速の名無しさん:2013/08/25(日) 14:48:38.91 ID:rfBwwaPk0
細川に肩入れして泣いた 肩さん
柳田が結婚して落ち込んだ 有村

青木は 山本なのか?w
865音速の名無しさん:2013/08/25(日) 14:52:36.52 ID:rfBwwaPk0
>>863
語弊のある書き方はやめいw

斎藤ゆき は有能だったと思うぞ
まぁ、真央の姉はアレだがw
866音速の名無しさん:2013/08/25(日) 14:58:05.47 ID:Jlegu1nO0
こんな所で文句言わずに
番組スポンサーに苦情入れた方が
100倍以上の効果が有ると思うよ
867音速の名無しさん:2013/08/25(日) 14:59:01.95 ID:HQOZuQVY0
青木はいらんな
アクシデント起こるたびいちいちアップで映さなくてよろしい
868音速の名無しさん:2013/08/25(日) 15:04:53.25 ID:EaWlqzES0
>>862
脳みそ無さそうな男のほうがウザイだろ
まぁもう見ることは無いだろうが

ピットレポーターはF1の川井ちゃんみたいなしっかり要点だけでいいんだよな
素人マジでそんなリポート要らねーよってのが大杉
869音速の名無しさん:2013/08/25(日) 16:05:48.92 ID:ej8OMSGq0
GT+そのものがいらん
二郎さんメインのGTV30分verを隔週でいいからやってほしい
870音速の名無しさん:2013/08/25(日) 16:40:54.40 ID:1vaZ8zqL0
青木さん可愛いやん
肉感的ですきやな
871音速の名無しさん:2013/08/25(日) 17:57:28.72 ID:pT9gOZpa0
>>866
またお前か
スポンサーに苦情入れるとかお門違いも甚だしいわ
872音速の名無しさん:2013/08/25(日) 23:35:19.32 ID:2M3K5yZC0
GT+でオンボード映像出ると黒くモザイクみたくかかってるけど、なんのためなの??
873音速の名無しさん:2013/08/25(日) 23:37:05.30 ID:B+USNiTh0
>>872
タイヤの内圧(空気圧)が表示されてる。
内圧はトップシークレット。
874音速の名無しさん:2013/08/25(日) 23:42:20.75 ID:2M3K5yZC0
>>873
なるほど!

今の500にはみんな内圧が分かるようになってるのか
875音速の名無しさん:2013/08/26(月) 13:30:28.26 ID:bbiVFljt0
昨日の放送で見えてたよな、あれ
読み取るのは無理だけどw
876音速の名無しさん:2013/08/26(月) 20:13:20.01 ID:HScLtbhI0
千代は久しぶりにワークスで走れるみたいだがここで一発きめなきゃやばそうだな
877音速の名無しさん:2013/08/26(月) 21:08:06.90 ID:a2VeOPt/0
>>876
確かに。
実際千代も特別速い!ってドライバーじゃないしね。ここらで一発決めてもらわんと千代を応援してる人たちも報われんだろう
878音速の名無しさん:2013/08/27(火) 10:28:45.53 ID:KvS4n5Dc0
千代のイメージ = ARTAの小林くらい

でも、小林はPP取れたり優勝したり出来るがw
879音速の名無しさん:2013/08/27(火) 12:48:33.15 ID:R7VjsIZl0
>>878
千代も去年優勝してるじゃん
880音速の名無しさん:2013/08/27(火) 14:07:18.49 ID:rZ61ZEr90
全然関係ないけど、イカのところのスレがまだあったから覗いてみたら
なんかグッズとかの関係でゴタゴタしてるんだなあそこ
地道に和気あいあいとやってたイメージだったんだけど
881音速の名無しさん:2013/08/27(火) 14:48:00.80 ID:NCYWTR130
また見たいGT300の車 3台挙げよ

RX-7 FTO M3(E46)
882音速の名無しさん:2013/08/27(火) 14:55:45.18 ID:Am92MOBt0
>>881
その頃のようなスポーツカーの国産GTが複数台走ってる300がまた見たい。
懐古はあまり好きじゃないがあの頃が一番日本のGTらしかった。

GT3はFIA-GTやBESでも走ってるもんね・・・・
883音速の名無しさん:2013/08/27(火) 15:10:23.47 ID:3u/NlJtr0
セリプラとかM-TEC NSXとかヴィーマックとか
あの辺からおかしくなっってきた気がするよ
884音速の名無しさん:2013/08/27(火) 16:19:28.84 ID:BFWy0mQC0
ルノー スポール・スパイダー
885音速の名無しさん:2013/08/27(火) 16:20:04.00 ID:NCYWTR130
ミラージュとかキャバリエとかAE111とかポルシェ928みたいな変態カーは大いに歓迎します
886音速の名無しさん:2013/08/27(火) 16:23:27.70 ID:Sb0TGLLu0
アルシオーネは出れますか?
887音速の名無しさん:2013/08/27(火) 17:40:37.54 ID:F0LwpbwLP
カローラ
カムリ
アコード
888音速の名無しさん:2013/08/27(火) 17:55:04.53 ID:YnSxVAkZ0
MC12を一度でいいからちゃんと走らせて欲しい
889音速の名無しさん:2013/08/27(火) 18:35:07.02 ID:ZHnCe6P60
GT500,GT700ぐらいに改めた方が良くないかとは常々思う
890音速の名無しさん:2013/08/27(火) 18:36:36.72 ID:6v2MxEwv0
MC12
マラネロ
ダンデールモデナ
DB9
HKSベンツ
891音速の名無しさん:2013/08/27(火) 18:42:58.71 ID:2ygXYxay0
>>888
FIAGT1をぶっ壊した弾かれ者ですよ
あほのモンテ会長がやってくれた
日本で走らせようとしてた時は500だったな
892音速の名無しさん:2013/08/27(火) 20:26:10.15 ID:vEnrdu9qO
そういえばカウンタックもどきみたいな車走ってたよな
スリランカ人のマラガムアがドライブしてた
あれは何のエンジンだったんだろう
893音速の名無しさん:2013/08/27(火) 20:39:39.75 ID:AFUHc/RQ0
シボレー製の6.7リッターV8エンジンだって>カウンタックもどき
894音速の名無しさん:2013/08/27(火) 21:11:19.42 ID:sks8BZUE0
音紋解析を行っていた某チームエンジニア氏
カウンタックって12気筒だよな。 8気筒じゃないよな。
と、パニックになっていた。
895音速の名無しさん:2013/08/27(火) 21:20:18.83 ID:S5iyFCSk0
Ford GT
896音速の名無しさん:2013/08/27(火) 21:23:43.98 ID:JbOSTal20
あれ、今も FORD GT 出てなかったっけ?と思ったものの
出ているのは、GTアジアだった、、、
897音速の名無しさん:2013/08/27(火) 23:47:58.56 ID:h4RgAzJI0
フォードは顔面を弾き飛ばされてるとこしか記憶にない
898音速の名無しさん:2013/08/28(水) 00:47:01.79 ID:63Mpf51/0
Zに当てられてスポーーンって飛んでったやつか
899音速の名無しさん:2013/08/28(水) 00:56:06.85 ID:YsQA/4rh0
また、じゃないけどグランダムの3ローターRX-8を見たい
900音速の名無しさん:2013/08/28(水) 01:03:35.95 ID:SHbQRNYf0
>898 そしてブラックフラッグという黒歴史
901音速の名無しさん:2013/08/28(水) 01:05:41.93 ID:vpnpdwFN0
黒旗見たのは後にも先にもあれだけだわ
902音速の名無しさん:2013/08/28(水) 01:14:43.07 ID:ObMlFsRi0
Fニッポンでならブノワに出されたの見たことあるな
903音速の名無しさん:2013/08/28(水) 02:22:20.69 ID:EXvfsvDv0
>881
モスラー、ムルシェラゴ、フェラーリみたいな形の何か
904音速の名無しさん:2013/08/28(水) 02:24:16.47 ID:Krjfcaq20
そして無視
905音速の名無しさん:2013/08/28(水) 02:46:10.98 ID:nL4aad1P0
フォードGTは茂木で500並に直線速くなったのを覚えてる
あの頃の調整もめちゃくちゃだったなあ
906音速の名無しさん:2013/08/28(水) 03:33:00.75 ID:kNsiDY0b0
037も走ってたっけ。しかもガチのワークスカーだったんだっけか。
907音速の名無しさん:2013/08/28(水) 06:45:18.46 ID:GChCO/5VO
普通にマルティニカラーだったもんな
本当にスポンサードされてたのかな
908音速の名無しさん:2013/08/28(水) 09:31:34.99 ID:63Mpf51/0
マーコス マンタラが見たい
909音速の名無しさん:2013/08/28(水) 10:12:55.85 ID:TbSduLUci
06'鈴鹿で井出に黒旗でたよね。
910音速の名無しさん:2013/08/28(水) 15:03:18.07 ID:ya7PXs5T0
オートポリスのテスト、午前はマクラーレンが速かったようだ(ソースは坂東ブログ)
911音速の名無しさん:2013/08/28(水) 17:52:33.02 ID:gXSHoscn0
この前の鈴鹿で中谷さん走った?
912音速の名無しさん:2013/08/28(水) 19:53:52.86 ID:mFM6OjC50
>>906
タイヤ以外ラリー仕様のままで富士で200キロも出ないのがワークスとは…
913音速の名無しさん:2013/08/28(水) 20:05:27.35 ID:sKANGwH30
>>911
治樹3スティントの翼2スティントで走ってないみたい
914音速の名無しさん:2013/08/28(水) 20:07:55.79 ID:FAcpJ1P50
>>911
 プレス向けチーム報告で 中谷自身が 走っていないことをコメントしている
915音速の名無しさん:2013/08/28(水) 20:41:54.50 ID:jQQyu9/N0
MACHがAsLMS富士ラウンドにエントリー。
http://ameblo.jp/team-mach/entry-11598079193.html
916音速の名無しさん:2013/08/28(水) 21:18:01.43 ID:BMnPXYh20
GTCクラスに出るのだろうか
それとも、ナショナルクラスの SGT ?
917音速の名無しさん:2013/08/29(木) 03:04:32.57 ID:0BBzAkvk0
>>912
ごめん書き方が悪かった。
ランチアワークスで使用されてたマシンだってことを言いたかったんだ。
918音速の名無しさん:2013/08/29(木) 07:28:12.45 ID:F/bmOAnui
>>906
正直芝の中走った方が速そうなイメージ
919音速の名無しさん:2013/08/29(木) 13:04:58.97 ID:HrBcHaYj0
元ラリー仕様のランエボでS耐出てた知人も、鈴鹿の最終コーナー下り切る頃に5速入るって言ってた
920音速の名無しさん:2013/08/29(木) 21:05:21.08 ID:bY1aHP0t0
OSAMUさんがのってたMT900Rっていまもどっかにあるのだろうか
あのデロデロ音が好きだった
あのあとでたサンダーアジアのはエンジンがちがうのか音がちがった
921音速の名無しさん:2013/08/29(木) 21:16:13.52 ID:teNMnBC50
>>920
サンダーアジアのモスラーはジャッドの3.5L V8エンジンだったね
モスラーかっこよかったしどっかまた走らせて欲しいなあ
922音速の名無しさん:2013/08/29(木) 21:44:29.83 ID:+s7ehvX10
私がカテないのはどう考えても相棒が悪い
923音速の名無しさん:2013/08/29(木) 21:50:48.55 ID:HrBcHaYj0
>922
モトっち乙
924音速の名無しさん:2013/08/29(木) 22:14:20.01 ID:s1mKyNtg0
いや、ロニーっちや千代っちかもしれんぞ
925音速の名無しさん:2013/08/29(木) 23:17:12.15 ID:vzyvaMjQ0
モスラーはかっこよかったね。しかし私はフォードGTを
926音速の名無しさん:2013/08/30(金) 00:35:34.46 ID:g87bXlTE0
壊した、と
927音速の名無しさん:2013/08/30(金) 02:38:25.16 ID:7y5uazJ40
AsLMS富士に出るGT300チームってどこなんだ?
1カ月切っても情報がない…俺が情弱なだけ?
928音速の名無しさん:2013/08/30(金) 03:56:31.01 ID:2Vib+gla0
 正式に発表しているのはタイサンだけ?
929音速の名無しさん:2013/08/30(金) 04:10:23.60 ID:HhAC6dzj0
マッハも参戦を発表してる
930音速の名無しさん:2013/08/30(金) 04:58:41.43 ID:voqD5yqU0
今頃知ったけど青木琢磨が.の痛ベットを小改良してGTアジアに出てたのか
第二のザナルディ目指して頑張ってほしいけど、.に関わるのは今回限りにしてほしい・・
931音速の名無しさん:2013/08/30(金) 05:01:08.11 ID:TkECOtn30
点ばっかで読みにくいわw
932音速の名無しさん:2013/08/30(金) 09:22:24.64 ID:MxTWClwx0
高森さんと書いていいよ
933音速の名無しさん:2013/08/30(金) 09:35:57.38 ID:SPTgEIKG0
てか.の由来って何なん?
新参だから分からん...
934音速の名無しさん:2013/08/30(金) 09:44:22.56 ID:HhAC6dzj0
Takamori.com(たかもり・どっと・こむ)の名前でレース出てたから
いまは高森博士の名前で出てるけど昔は本名で出てたらしいね
935音速の名無しさん:2013/08/30(金) 09:56:01.61 ID:SPTgEIKG0
>>934 サンクス
過去ログ見たら29LapDownで話題になってたわ
936音速の名無しさん:2013/08/30(金) 11:00:35.17 ID:QspWoboN0
いい年したおっさんが書いてると思うとあれだが、高森のブログ面白い
鈴鹿のカメラ破壊の話はワロタ
937音速の名無しさん:2013/08/30(金) 12:06:55.18 ID:wkkX81/m0
>>922
千代ちゃん頑張って!
938音速の名無しさん:2013/08/30(金) 18:01:37.09 ID:w17Y1KZr0
S耐にも出てるドラはAsLMSとS耐どっちを取るんだろう
939音速の名無しさん:2013/08/30(金) 18:21:36.54 ID:qIWRyxUD0
>>921 サンダーアジアのオンボード見た事あるけどコーナー速いのにストレートは紫電と同じくらいかちょっと速いぐらいだったな
2年前のセパンでスーパーラップ進出した時は興奮した
940音速の名無しさん:2013/08/30(金) 18:31:29.60 ID:XHO8Zsid0
>>938
ポイントスタンディングTOP10のチームあたりは
出る・出ないの紳士協定結んでる気がする。
941真実の人 欲求ふマン:2013/08/30(金) 19:56:50.02 ID:eQBLthlz0
>>939
あの時は、”ナショナルサービス” で特大リストラクターを付けていた。
942音速の名無しさん:2013/08/30(金) 20:31:42.94 ID:vA1f9oXn0
また変なのが沸いてきた
943音速の名無しさん:2013/08/30(金) 20:44:35.13 ID:zbHwWVQ10
>>938
ドライバーもそうだけど、フリーのメカニック達もGTとS耐を兼業でやってる人が多いんだよね。
#52のSHIFTはチーム丸ごとかぶってるし、GAINERも名前は出てないけどS耐もやってたはず。

「AsLMSに出たらGTのポイントあげる」って話はどうなったんだろうね。
944音速の名無しさん:2013/08/30(金) 20:46:25.29 ID:2Vib+gla0
 年間タイトル狙いのチームは普通に出るんじゃないの?
945音速の名無しさん:2013/08/30(金) 22:26:39.75 ID:/64oC+ME0
伊沢がパパになったんだな。
946音速の名無しさん:2013/08/30(金) 22:27:27.17 ID:/64oC+ME0
ごめん、書くとこ間違えた。。
947音速の名無しさん:2013/08/30(金) 22:31:13.33 ID:hlFryITT0
Z4とR8が圧倒的に不足している
948音速の名無しさん:2013/08/30(金) 22:41:58.48 ID:dNvOxxCd0
BMWとアウディが欧州でガチガチに勝ちに行くのやめないと増えない
949音速の名無しさん:2013/08/30(金) 22:57:11.92 ID:dAKAs/La0
アウディは去年の開幕以外完全に空気だよな〜
来年は新しいGT3来るかしら
950音速の名無しさん:2013/08/30(金) 23:19:26.68 ID:OaYU8aR+0
ベントレーコンチネンタルが見たいなー
951音速の名無しさん:2013/08/31(土) 01:37:50.91 ID:dq7xK9eI0
モーガンGT3を使おうと思う人はさすがにいないか
952音速の名無しさん:2013/08/31(土) 02:06:22.05 ID:/PS+KKzc0
991GT3RとC7コルベットGT3が本命よ

実際は458が帰ってくれば御の字だけど
953音速の名無しさん:2013/08/31(土) 03:06:30.18 ID:PY3I3X2T0
>>943
シフトは余裕で両方出れるだろ
今週のS耐岡国とセパン12hで両方ともSLS2台ずつ揃えてきてるしw
954音速の名無しさん:2013/08/31(土) 03:36:48.17 ID:+RYHsPLe0
SLSも勝ちに行ってるし勝ってるのに、同じ境遇じゃない不思議。
穿った見方だが、BOPもやっぱりSROへのお布施次第だったりするんかなぁー・・・・
955音速の名無しさん:2013/08/31(土) 13:28:20.46 ID:F37OKsNA0
>>952 991は997よりさらに音が高くなってて良かった
バイパーGT3も見たい、タイサンに期待だな
956音速の名無しさん:2013/08/31(土) 16:38:15.65 ID:++ty0wtU0
SLSは速くはないけど運転が楽なので結果が出てる
速いのに結果だせないマクラーレン
957音速の名無しさん:2013/08/31(土) 17:00:11.87 ID:IcNLCcW10
枕は涼しくなってきてからが本番
958音速の名無しさん:2013/08/31(土) 17:25:23.72 ID:++ty0wtU0
タイム出てもピーキーなマシンに勝ちは無いよ
どうせタイムは制限されるんだからアベレージを上げる方向性でないと
959音速の名無しさん:2013/08/31(土) 17:31:50.60 ID:F37OKsNA0
>>956 いや、SLSは普通に速いだろ

枕はほら、ムクワーレンだし
960音速の名無しさん:2013/08/31(土) 18:39:11.18 ID:mY5nVSDs0
審議中
961音速の名無しさん:2013/08/31(土) 18:55:01.52 ID:rRo+762M0
>959にドライブスルーペナルティが出されました
962音速の名無しさん:2013/08/31(土) 20:38:17.13 ID:VXzrhbO80
ロータスのGT3マシンマダー?
963音速の名無しさん:2013/08/31(土) 21:41:53.42 ID:kSKIHrAy0
鈴鹿で見てたがマクラーレンは本当にいたたまれない気持ちになった
964音速の名無しさん:2013/08/31(土) 21:45:16.74 ID:F37OKsNA0
てっきりムクワ−レンネタはとっくに出ててスルーされるもんかとw
でも紫電よりストレートかなり速くなって個人的に結構期待してたってのはあるし、表彰台とは言わないからせめてポイントは獲ってもらいたいな
965音速の名無しさん:2013/09/01(日) 00:44:17.40 ID:DtFzJDMy0
新スレです。 SUPER GT GT300クラスを語るスレ 57Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1377963811/
966音速の名無しさん:2013/09/01(日) 00:49:04.81 ID:Q/9KBATc0
最強のチーム作ったドライパー一穂博士監督横幕ゅぅ
967音速の名無しさん:2013/09/01(日) 07:49:17.43 ID:7cnQ6eut0
>>965
FedEx 300乙X-GT乙
968音速の名無しさん:2013/09/01(日) 09:00:52.67 ID:3S6rEJo40
>>962
前エキシージのあったけど、
新しくエキシージSで作って欲しいよね。
969音速の名無しさん:2013/09/01(日) 13:11:17.59 ID:7cnQ6eut0
>>968
http://i.imgur.com/2djz0WQ.jpg
GTEにもなったエヴォーラがGT3になるのを待ってたらエキシージがモデルチェンジしちゃった(´・ω・`)
970音速の名無しさん:2013/09/01(日) 19:10:49.71 ID:IN0b2lCX0
>>953
SHIFTのメインスタッフはマレーシア。岡山は外注でRSファイン(GTでは#4)
GTとS耐で使うクルマは違うのだから、クルマを揃えるのは全く関係ない話www
971音速の名無しさん:2013/09/01(日) 19:26:23.00 ID:gtPrXd1m0
そのセパン12時間、濱口の458が優勝したんだね。おめ!
千代/GTアカデミーも6位で完走乙。
ペトロナスはシュナイダーやイエガー連れてきて必勝態勢敷いたけど全滅したかw
972音速の名無しさん:2013/09/02(月) 07:38:43.40 ID:CL8YPAPv0
GTアカデミー()wwwww
973音速の名無しさん:2013/09/02(月) 07:49:25.95 ID:rCNLeG040
箸が転んでもおかしい年頃らしい
974音速の名無しさん:2013/09/02(月) 09:05:16.28 ID:bVj2KtNq0
富士はまたSCが優勢になるのか。
975音速の名無しさん:2013/09/02(月) 09:14:14.82 ID:rh+uMzqz0
夏・秋の富士は実はSC未勝利
スープラなら97年デンソー、99年エッソタイガー、02年au、05年ゼント
976音速の名無しさん:2013/09/02(月) 09:17:00.63 ID:rh+uMzqz0
ってここ300スレか
977音速の名無しさん:2013/09/02(月) 09:54:31.04 ID:MImb9JP50
一昨年はセルモが勝たなかったっけ
978音速の名無しさん:2013/09/02(月) 14:38:20.04 ID:AkNVP8ge0
本スレでも同じような話題があったけどお前だろ
979音速の名無しさん:2013/09/02(月) 15:09:43.99 ID:q0KEGxva0
CR-Zは流石にポイント取れるかどうかで終わりそうだな
980音速の名無しさん:2013/09/02(月) 17:06:25.76 ID:Dc2X1M0J0
981音速の名無しさん:2013/09/02(月) 17:14:09.36 ID:dWKWqbB40
まだ若いのに
病気か?
982音速の名無しさん:2013/09/03(火) 11:43:24.37 ID:IknXsJ3v0
http://supergt.net/pages/pg:news_detail/device:pc/ln:ja/id:13265

AsLMSはこれでもう増えないのかな?
1位8ポイントはかなり最終スタンディングに響きそう。
11台しか出ないのに10今でポイント付与は…どう?
983974:2013/09/03(火) 11:51:52.03 ID:H5Rpvl9t0
>>976
すまん、スレ間違えた。
984音速の名無しさん:2013/09/03(火) 13:09:34.33 ID:MjZX9WNx0
鯖復旧したのか

AsLMSでポイント付与なんてしたら、上位と下位でランキングの差が激しくなって、300チャンプ争いは面白くなくなるなあ
同じaprでもプリウスは出ないのね
985音速の名無しさん:2013/09/03(火) 13:47:16.79 ID:YUafAQmR0
BRZ重石つけても週末ぶっちぎりだったら、萎えるわ。
各車各全盛期のチューンナップで挑んでほしい
986音速の名無しさん:2013/09/03(火) 13:55:28.45 ID:r5D7xFtu0
GT3なんか使わなきゃいいんじゃね
987音速の名無しさん:2013/09/03(火) 14:06:02.12 ID:8l4EBl+10
>>985
ウェイトハンデはなしだそうですが
988音速の名無しさん:2013/09/03(火) 14:38:08.67 ID:IknXsJ3v0
>>987
今週末は本戦
989音速の名無しさん:2013/09/03(火) 15:15:49.48 ID:75fDoZz90
>987
ウエイトハンデ無しはアジアン.ルマン
990音速の名無しさん:2013/09/03(火) 16:10:21.69 ID:8l4EBl+10
あ、完全に読み間違えてましたすみません
GTもAsLMSも観戦に行く予定。
991音速の名無しさん:2013/09/03(火) 18:25:35.08 ID:LzQgEM+80
AsLMSは普通に行けばJAFが表彰台独占だろうなぁ
992音速の名無しさん:2013/09/03(火) 18:51:45.46 ID:Y2srTcu8i
チート車がいるのは構わん

ちょっとの接触やコースアウトも許されない位ギリギリなトップ争いみたいなのが見たい
993音速の名無しさん:2013/09/03(火) 19:18:52.53 ID:wTPcKWQrP
AsLMSは是非行きたいな
LMPもGTEもGT300も見られるとか俺得
台数は少ないだろうが…
994音速の名無しさん:2013/09/03(火) 19:36:02.50 ID:75fDoZz90
総数20台以下だがサポートレースも多く決勝日は3000円なのはお得か
995音速の名無しさん:2013/09/03(火) 19:44:01.84 ID:GBTJeI3J0
AsLMSはタイサンの996と#9がとんでもなく速いんじゃないかな
996音速の名無しさん:2013/09/03(火) 19:47:53.48 ID:QLhUWjwe0
でアジアルマンってJスポで生中継するのかな?
岡山だったかでやった時は見た記憶があるが
997音速の名無しさん:2013/09/03(火) 20:04:33.65 ID:IknXsJ3v0
>>996
いまだに放送予定が出てないから
生中継はなさそう?

録画でも後日完全版やってくれると嬉しいのだが
998音速の名無しさん:2013/09/04(水) 00:10:21.28 ID:7ogbwpUi0
うめんぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
999音速の名無しさん:2013/09/04(水) 00:20:27.08 ID:S8pPK7Hx0
これはもしかして(; ・`д・´)…ゴクリ
1000音速の名無しさん:2013/09/04(水) 00:21:41.94 ID:NS2TUGdZ0
初の1000ゲト━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。