【LMP】WEC/LMS/ALMS ルマンシリーズ総合LAP9【GT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼American Le Mans Series
http://www.alms.com/

▼関連スレ
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap44【LMP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1368012648/
■■ル・マン24時間LAP25■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1349354489/
【ルマン】童夢@13台目【GT・JMIA・F4】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1339942847/

▼前スレ
【LMP】WEC/LMS/ALMS ルマンシリーズ総合LAP8【GT】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1363481406/
2音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:59:21.75 ID:+eLn4MMFO
今年もトヨタがフルボッコにされる季節がやってきたか
3音速の名無しさん:2013/06/11(火) 04:16:25.20 ID:hjWj+K0e0
>>2
泣かすぞわれ
23日の深夜に土下座させてやるからな
4音速の名無しさん:2013/06/11(火) 08:16:42.98 ID:mhwW+Oxm0
くっさいのが多くなってかなわんな
5音速の名無しさん:2013/06/11(火) 09:50:55.69 ID:JYO1BORe0
マモノの活躍にすがるしかない
6音速の名無しさん:2013/06/11(火) 10:04:21.10 ID:d07S3JNp0
マモノさんはヨーストのお父様です。
7音速の名無しさん:2013/06/11(火) 11:46:35.38 ID:hw6kEczo0
悲観論はいいんだが明らかなアンチがウザいわな・・・
8音速の名無しさん:2013/06/11(火) 12:53:55.20 ID:OVgtYuBL0
テストデーの詳細な結果って、どこかで見れるの?
9音速の名無しさん:2013/06/11(火) 13:04:37.88 ID:YU3EnuSK0
>>1
10音速の名無しさん:2013/06/11(火) 13:10:51.51 ID:YU3EnuSK0
11音速の名無しさん:2013/06/11(火) 13:36:44.35 ID:HUCjLGam0
すみません、ランク表の Typeの MI と DL って何の略なんですか?
12音速の名無しさん:2013/06/11(火) 13:38:23.59 ID:njEwnukwP
>>11
TypeじゃなくてTyreだよね。
13音速の名無しさん:2013/06/11(火) 14:22:25.50 ID:olw5r6xQ0
ミシュランとダンロップ
14音速の名無しさん:2013/06/11(火) 17:00:31.03 ID:XPLvQfgr0
ル・マンの放送スカパーでないの?

今、電話で問い合わせたら、無いって言われた。
15音速の名無しさん:2013/06/11(火) 17:45:29.11 ID:zbJIISSh0
ラマンと間違えられたんじゃないの
16音速の名無しさん:2013/06/11(火) 17:54:30.58 ID:YYPyVXTY0
JSPORT3で22〜23日に生中継あるじゃん
17音速の名無しさん:2013/06/11(火) 19:10:59.72 ID:rTpZlRIQ0
公式で良くね?
18音速の名無しさん:2013/06/11(火) 19:13:11.47 ID:4PESvrmt0
今年のスカパーオンデマンドはJ SPORTS契約者の無料視聴なくなったんだな
あえてこれだけのためにオンデマンド契約するのもあれだし
J SPORTSの放送ない部分は公式かどっかの配信見るしかないのか

まあレース展開によっては普通に放送無い時間は寝ちゃうかもしれないが
19音速の名無しさん:2013/06/11(火) 19:43:57.78 ID:XPLvQfgr0
いや、おれ契約しようかなと思って電話したんだよ。
ここで、スカパー放送あるの知っていたから。
そうしたら、サポセンのバカが、無いと思いますよ〜ちょっと待ってくださいねぇ〜えぇ…
ダイジェストなら、ありますが生放送はないです。
と、きたもんだから、ああ、そうですかって言って電話切ったよ。
20音速の名無しさん:2013/06/11(火) 19:55:16.59 ID:1q6O1dZT0
>>19
じゃあ見なきゃいいだろw
俺はJスポ契約済だし、当日は酒飲みながら実況板に張り付いて朝6時に寝るからw
21音速の名無しさん:2013/06/11(火) 22:35:12.29 ID:496LvleS0
ル・マンの夜はビール、コーラ、ポテト、フライドチキン、ポッキー、プリンをファミマで買って来て毎朝テレビの前で徹夜と言うのが毎年のお約束でした。
・1987年、88年 ポルシェ対ジャガーの対決と「日本車クラス」の戦いを楽しむ
・1989年    史上初めて日産がトップ争いに加わり心臓バックンバックン(24分)
・1990年    日産の激走に感動!
・1991年    まったく期待してなかったマツダの優勝に涙。マツダのトップ浮上は文化放送の速報で聞いた。
・1992年    トヨタvsプジョーだが日産いなくて寂しい…
・1993年    前年と同じく。でも朝まで見てた。
・1994年    残り1時間でサードが…。
・1995年    関谷優勝に感動!
・1996年    レースはともかくマニッシュのOPに感動。
・1997年    現地行ってました
・1998年    星野表彰台に涙
・1999年    テッパンだったはずのトヨタが…
・2000年    日本車がいなくなってつまらん、と思いつつ惰性で朝まで見る。2003年まで。
・2004年    テレ朝撤退でスカパー。チーム郷優勝。
・2005年    この年限りでスカパーまで撤退…。
・2006年〜11年 ネットの動画探して意地でも朝までル・マンを見る
・2012年    久しぶりのテレビ中継復活に感動
22音速の名無しさん:2013/06/11(火) 22:46:19.24 ID:A2sqEd9q0
>>21
トヨタの後ろ走ってたメルセデスが離陸したレースだけ何故か見てた。

あれ、いつだっけか?
23音速の名無しさん:2013/06/11(火) 22:49:30.43 ID:ZzkzUZ9K0
>>22
由良:あぁぁぁぁああぁっと! 外いっちゃった!
24音速の名無しさん:2013/06/11(火) 22:49:40.27 ID:496LvleS0
>>22
1999年。本命トヨタ、対抗メルセデス、だったが、結果はBMW。
25音速の名無しさん:2013/06/11(火) 22:54:34.18 ID:A2sqEd9q0
>>23
不覚にもあれはワロタ。
ていうか、確か前日だかもメルセデス一台飛んでたなぁと。
そしてドライバーはウェーバー。

>>24
サンクス。そうか99年か。
26音速の名無しさん:2013/06/11(火) 23:22:30.42 ID:APT9c8su0
>>3
変な酒でも飲んだのか?
27音速の名無しさん:2013/06/12(水) 00:17:40.24 ID:cOxMNRwwO
99年は何気にBMWが燃費を生かして中盤から1-2だっしね
ベンツ離陸、トヨタ2台退場、最後に#17が自爆して生き残った#15と#3でバトルになったけど#3のバーストで勝負ありとorz
淡々と走ってたアウディもいきなり3位だしw
28音速の名無しさん:2013/06/12(水) 00:21:54.85 ID:oq2ubtrH0
状況がトヨタに不利すぎるだろw
今回はアウディが速くて壊れないだからな・・・
少しでもトヨタが速ければ主導権握れるんだけどな。
29音速の名無しさん:2013/06/12(水) 00:23:48.41 ID:gMAvyGLv0
今年もワイン飲みながら4画面開いて観戦します
30音速の名無しさん:2013/06/12(水) 00:26:44.30 ID:8LGeC4Vv0
>>28
トヨタピット「小林応答せよ、小林応答せよ」
トヨタピット「来年ワークスLMP1に乗りたくないか?」
トヨタピット「目障りなアウディ1号車を・・・次のミルサンヌで血祭りにしてやれ」
31音速の名無しさん:2013/06/12(水) 00:41:01.13 ID:HmSgi6dDO
>>27
多分トヨタは一番燃費悪かった
ワンツー体制だったけどピットであっさりメルセデスにトップを奪われたからね
んで燃費が良いBMWはマイペース走行で余裕のトップ
トヨタはとにかく飛ばさないと行けなかったから仮にノントラブルでもあの年勝てたとは思えなかったよ
ペースもそんなによく無かったからね例のメルセデスが飛んだシーンも
あれはトヨタがメルセデスに煽られてた訳だし
32音速の名無しさん:2013/06/12(水) 00:49:14.32 ID:G3MYsALM0
>>30
別に乗りたくないでしょうww
あいつのコメント、全体的に耐久を舐めてるから嫌い
さっさとシングルシーターの世界に帰れ
33音速の名無しさん:2013/06/12(水) 01:26:04.38 ID:FwtiE00uP
そろそろルマンドとホワイトロリータを仕入れておかねば
34音速の名無しさん:2013/06/12(水) 01:35:50.41 ID:cq1Ya1w9O
TS020はバケモンとか怪鳥とか言われてショッキングな参戦だったけど、他社とさほど変わらないラップタイムの方がショクだったな。もっとズバ抜けて速いと思ってた。
35音速の名無しさん:2013/06/12(水) 01:39:17.49 ID:ydn0yovD0
>>30
1台ヤッたところで他が・・・
中途半端じゃ蘇るし
でもフェラのルマンでのLMP1撃墜はなかなかの
もんだしひょっとして
36音速の名無しさん:2013/06/12(水) 01:47:16.37 ID:dO/FLBEb0
CMでマラネロを馬鹿にしてはいけない(戒め)
37音速の名無しさん:2013/06/12(水) 01:53:08.96 ID:Rdz5/5s70
今までのナイトセッションの
ユノディエールでクラッシュやバーストした日本車は
すべてフランス特殊警察に狙撃されたと思って納得してるw
38音速の名無しさん:2013/06/12(水) 01:55:08.98 ID:m9U/RAYD0
>>35
フェラーリは撃墜王だなw
39音速の名無しさん:2013/06/12(水) 01:55:59.04 ID:FGtsvCrL0
>>37
なんでフランスのTOTALがスポンサーをしてるトヨタをフランス特殊警察に狙撃されんねん
アウディドイツの電撃侵攻作戦でやられっぱなしのアウディをなぜやらない?
40音速の名無しさん:2013/06/12(水) 02:03:38.29 ID:Rdz5/5s70
>>39
TOTALがスポンサーの時とか関係ないしwマジレス気味やしw
そうでも思わんと毎年よく聞いたナイト明けの
「大変なことになりました」
の日曜日のガッカリ感から復活でけへんw
41音速の名無しさん:2013/06/12(水) 02:08:25.42 ID:HmSgi6dDO
2009年みたいな展開希望したいな
盤石だったはずのアウディに再三トラブル発生
42音速の名無しさん:2013/06/12(水) 02:14:14.91 ID:FGtsvCrL0
俺は1994年や1998年みたいな展開希望したいな
残り1時間半(開始から22時間半)までトヨタがトップ独走で突然ストップリタイアor2位
43音速の名無しさん:2013/06/12(水) 02:19:35.17 ID:m9U/RAYD0
そんな絶望見て何がしたいんだか
44音速の名無しさん:2013/06/12(水) 04:24:32.58 ID:+5aTQUwZ0!
>>30
昔の癖で中島撃墜しちゃった!
てへ
45音速の名無しさん:2013/06/12(水) 07:11:58.26 ID:jSWuNPCt0
トヨタには嫌なジンクスがあって、、、、
2位になった年は、必ず、、、
縁起でもないから書くのやめた。
46音速の名無しさん:2013/06/12(水) 08:25:34.10 ID:XDHZuyyu0
アウディの耐久性には決定的な弱点がある!!
ひっくり返してしまえば自走できないので必ずリタイアする!!
47音速の名無しさん:2013/06/12(水) 10:37:31.63 ID:XQrE0+MoO
2011年みたいな激戦を願う。
48音速の名無しさん:2013/06/12(水) 12:24:32.33 ID:XrU9SC8t0
>>32
俺も最近の耐久を馬鹿にしたコメントの数々で可夢偉嫌いになったわ。
49音速の名無しさん:2013/06/12(水) 12:34:43.48 ID:aFtNJalT0
とりあえずオープニングラップでマクラッシュ発動希望
50音速の名無しさん:2013/06/12(水) 17:11:50.13 ID:qWYmIiiN0
>>32
>>48
同意。皆、一生懸命走ってるのに
腰掛けみたいな感じだもんな。
ファンから恵んでもらった癖に。
51音速の名無しさん:2013/06/12(水) 19:13:57.13 ID:22QBOtbr0
赤井センセの主張はもらったからこそはっきり「腰掛け」と言えってね
まぁ細かな配慮が全くできない小林には完全に悪手だったと
52音速の名無しさん:2013/06/12(水) 19:16:50.75 ID:0g24b05j0
まだかなまだかなー♪
トヨタの総合優勝まだかなー♪
53音速の名無しさん:2013/06/12(水) 19:24:17.18 ID:gXEnO8DF0
レーサーなんだからレースがうまけりゃいいと思うが
なんで人格までよくなきゃならんのだ
ファンに対するサービスとかマスコミ対策とかは周辺の人間が考えりゃいい
54音速の名無しさん:2013/06/12(水) 19:30:13.51 ID:WZwtbGAp0
オタではないが可夢偉はGT経験ほとんどないのに自分の好みと真逆な
チームメイトのセッティングで普通に走ってるのはすごいと思うよ。
大体フォーミュラーからGTに変わったらしばらくはドライビングに苦労するのに
さらに苦手なセッティングなんだからね。
まあ腰かけはアレだけど。
55音速の名無しさん:2013/06/12(水) 20:07:06.89 ID:zqLHmgTSP
>>50
募金は全く使ってない、正真正銘のプロドライバーとして雇われているのに?

そりゃまだ20代の才能のあるドライバーならGTなんて腰掛だろうに。
56音速の名無しさん:2013/06/12(水) 21:11:15.74 ID:qfmFSri7T
丁稚奉公求めんのかよw
腰かけとか言いだす奴はジジイに間違いないw
57音速の名無しさん:2013/06/12(水) 21:34:10.05 ID:ydn0yovD0
>>32
>>48
>>50
ルマン経験したあと発言がどうなるか
ちょっと楽しみではあるけどな
58音速の名無しさん:2013/06/12(水) 21:44:47.36 ID:zqLHmgTSP
そもそも関西人だとあんなもんだろ。
エアコン付いているとか凍えそうになったとか。
59音速の名無しさん:2013/06/12(水) 22:19:08.54 ID:0g24b05j0
ポルシェ、2014年からWEC/ル・マンに参戦の新LMP1車両をシェイクダウン
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=48996

>ポルシェ、アディダス、ミシュラン、モービル1のロゴがつけられている以外は偽装カモフラージュの模様が施され

2014年はヨーストアウディ&ヨーストポルシェ VS オレカトヨタになるわけか・・・
60音速の名無しさん:2013/06/12(水) 22:38:46.42 ID:KGMM/2hq0
>>59
ポルシェはオペレーション自分でやるってさ
61音速の名無しさん:2013/06/12(水) 22:40:39.18 ID:0g24b05j0
>>60
写真見たか?w
マシンのフォルムはアウディそのまんまじゃねーかw
舐め腐りやがって、98年の911GT1みたいな個性がまるでない
62音速の名無しさん:2013/06/12(水) 22:42:44.52 ID:AqGPksxA0
>>61
オペレーションの意味わかってる?
63音速の名無しさん:2013/06/12(水) 23:38:07.21 ID:YMVi04/i0
ノルベルトジンガーさんは引退しちゃったのかな
64音速の名無しさん:2013/06/12(水) 23:58:12.80 ID:cOxMNRwwO
トヨタは今年勝たないとマジでノーチャンスだな
万歳覚悟で特攻しろよな

>>63
ジンガーはACO役員、政治力でポルシェをサポートしてる
65音速の名無しさん:2013/06/13(木) 00:02:36.90 ID:FN2Z3ONS0
>>61
アウディそのまんまに見えるなら眼科行ったほうが良い
66音速の名無しさん:2013/06/13(木) 00:15:07.85 ID:OMew/vcO0
>>65
眼科行ったら少しドライアイっぽいけど異常なしだったわ
67音速の名無しさん:2013/06/13(木) 00:22:06.39 ID:oLVUVvVQ0
R18にもTS030にも似てない独特のフォルムだね
ガソリンなのかディーゼルなのか気になる
68音速の名無しさん:2013/06/13(木) 00:23:02.60 ID:OMew/vcO0
>>67
ガソリンの水平対向3.2リットルに決まってるだろ・・・
69音速の名無しさん:2013/06/13(木) 00:48:04.94 ID:IL3vTglP0
やっぱP1クラスはどこのメーカーでも同じような形になって見る側としては面白味に欠ける。
70音速の名無しさん:2013/06/13(木) 00:52:20.60 ID:OMew/vcO0
>>69
ポルシェなら市販911のヘッドライトやテールライト使うとかできるだろうとw
R18のライトだけオリジナルにしました!って・・・ポルシェじゃねーよな
まぁTS020パクったスピード8とかあるからどーでもいいか
71音速の名無しさん:2013/06/13(木) 01:01:59.28 ID:yQgcdnBQP
Speed8を作ったのはRTNなので事実上TS020の後継車であってパクリと言われる筋合いはない
ってことも知らないの?

第一言うほど似てねーだろアレ
72音速の名無しさん:2013/06/13(木) 01:09:15.60 ID:6BLfeR210
空力開発が進んでデザインに違いがなくなってきたからオッサンが見分け付かなくなって喚いてるだけ
屋根の有る無し以外はライトの形くらいしか違いが分からないんだろ
73音速の名無しさん:2013/06/13(木) 01:12:40.21 ID:OMew/vcO0
>>72
1987年のトヨタトムス87Cからルマン見てるオッサンだからよ
クソガキのお前みたいなのが俺らより頑張ってトヨタ応援してくれや
74音速の名無しさん:2013/06/13(木) 01:18:12.19 ID:WJosXqKr0
>>71
RTNはTS020と無関係なのになんで後継車?
75音速の名無しさん:2013/06/13(木) 07:43:01.32 ID:Xbh5jqIM0
>>74
トムスGBとTMGを混同してんじゃないの?
RTNは旧トムスGBだから
76音速の名無しさん:2013/06/13(木) 07:55:07.51 ID:zCy04ks70
RTNは元々トムスGBだったそうだけど、
アウディに売却されたのは1998年だし
そもそも、TS020はTTE(今のTMG)で開発してたから…
77音速の名無しさん:2013/06/13(木) 08:58:19.64 ID:eOWK/w4JO
サウスゲート繋がりで010の後継って見方も出来るわな。
78音速の名無しさん:2013/06/13(木) 09:47:29.95 ID:nFvx4psi0
911GT1のようにパッと見でポルシェだと分かるデザインにして欲しかった。
79音速の名無しさん:2013/06/13(木) 13:00:26.47 ID:I3nOsbwU0
RRにしてほしかった
80音速の名無しさん:2013/06/13(木) 14:31:55.41 ID:zqveYdUD0
>>55
個人的には使う、使わないじゃなく
募金行為そのものがプロとしてどうかと?
ましてやモタスポ最高峰のF1ドラなのに
81音速の名無しさん:2013/06/13(木) 15:30:35.78 ID:zH3RnI50P
その話は可夢偉スレで勘弁。

ポルシェのマシンって何かモチーフがあるとか言ってなかった?
記憶違い?
82音速の名無しさん:2013/06/13(木) 16:39:56.34 ID:NWiHx0hp0
>>81
フォルムは王者アウディをパクリました!
(ヘッドライトはオリジナルだからマシンはポルシェオリジナルです!)
83音速の名無しさん:2013/06/13(木) 16:45:13.76 ID:bGN8UOSfO
こういう時、自分の顔持ってないトヨタはモチーフ入れなくていいし楽だな
TS020で特に思った
あれはトヨタマークですと言われたらそうなのかもしれないけどさ
84音速の名無しさん:2013/06/13(木) 16:54:26.11 ID:zH3RnI50P
>>82
そうじゃなくて、全体的なデザインのモチーフみたいの
船のカヌーとかなんとか。
85音速の名無しさん:2013/06/13(木) 17:04:56.88 ID:NWiHx0hp0
>>84
ポルシェのデザインは初代911が全て
86音速の名無しさん:2013/06/13(木) 18:02:18.51 ID:nFvx4psi0
ポルシェは基本カエルだよな。
87音速の名無しさん:2013/06/13(木) 21:24:03.77 ID:zzWDdqbfP
>>80
これからって時にトヨタが放り出すのが悪い。
基本若くしてワークス入りするとスポンサー獲得が苦手になる。
ラリーのペター・ソルベルグも苦労してた。
特典付ファンクラブとか募金と大して変わらんよ。
88音速の名無しさん:2013/06/13(木) 21:32:14.51 ID:wpGwQUlT0
>>67
ガソリンエンジンの120度V6ターボとかなんじゃない
89音速の名無しさん:2013/06/13(木) 22:14:31.25 ID:oLVUVvVQ0
じゃあレギュが少しでもガソリン有利になると良いね
90音速の名無しさん:2013/06/13(木) 22:25:54.80 ID:NWiHx0hp0
逆に締め付け厳しくなって2017年あたりはワークスLMP1はポルシェもトヨタも撤退して
ディーゼルなんちゃってハイブリッドのアウディしかいなくなって
アウディワンメイク24時間レースになるんじゃね?
91音速の名無しさん:2013/06/13(木) 23:50:32.75 ID:XTSixm2rO
日野の出番だな
三菱といすゞ、UDも来いよ
92音速の名無しさん:2013/06/13(木) 23:53:46.67 ID:NWiHx0hp0
俺はヤンマーとコマツに期待している
93音速の名無しさん:2013/06/13(木) 23:54:50.15 ID:IL3vTglP0
アウディしかいなくなった時点でP1クラスは廃止で良いべ。
94音速の名無しさん:2013/06/14(金) 00:49:02.00 ID:JMOiYlwJ0
>>90
そのアウディもル・マン参戦はあと数年限りでその後はアメリカにレース活動の主軸を移すと言ってる
95音速の名無しさん:2013/06/14(金) 03:55:51.98 ID:jVqtr78r0
今は コマツ、どこにも トランスミッション 出してないの?
96音速の名無しさん:2013/06/14(金) 04:27:23.01 ID:1+hO2pHs0
コマツ、ルマン24時間でマンモスダンプの無人無線運転技術を応用し
ドライバーはピットでリモコン操縦!ゲーム感覚!
ディーゼル農作機械のパイオニア、ヤンマー今年はルマンに挑戦!
97音速の名無しさん:2013/06/14(金) 05:54:00.27 ID:wY4SkoSW0
せっかくだから イセキ・ポルシェ 復活してほしい。
って、今業務提携してん?
98音速の名無しさん:2013/06/14(金) 09:25:49.60 ID:ywcVFhBHi
コマツタね。
99音速の名無しさん:2013/06/14(金) 15:26:52.72 ID:c7PrIypYO
クボタはダメなのかね?
100音速の名無しさん:2013/06/14(金) 20:08:10.36 ID:mxwmg3nN0
全然関係ないし、スレチだけど、、、、
フェラーリの輸入で有名な コーンズ AG は、農業機械も取り扱っている。
ご存知?知っていた?
101音速の名無しさん:2013/06/14(金) 22:30:00.42 ID:c7PrIypYO
GTEはやっぱりアストンかな
コルベット頑張って勝ってほしいが…。
102音速の名無しさん:2013/06/14(金) 22:46:34.68 ID:MGAIfTit0
>>90
http://as-web.jp/photo/pnews/201304/39349/01.jpg

日産 R392 HYBRIDで2015年LMP1ワークス復帰へ
103音速の名無しさん:2013/06/14(金) 22:57:36.67 ID:3hHfTIFv0
GTEはポルシェ来そうだな
WECで手抜いてBOP修正をルマンに合わせてきたしw
コルベットはいい加減新型投入しようず
104音速の名無しさん:2013/06/14(金) 23:15:24.06 ID:8P1L1FpL0
マツダが今年から
ルマンにスカイアクティブディーゼルで
参戦するって話って
どうなったのかご存じの方いらっしゃいますか??

マツダがエンジン供給するの楽しみにしてるんですが
今のところエントリーないようなんですが……
105音速の名無しさん:2013/06/14(金) 23:29:33.43 ID:0zzIbllB0
ルマンへは来年からだったはず
106音速の名無しさん:2013/06/15(土) 00:13:39.60 ID:7HoBz21m0
去年のルマンで2013年LMP2に参戦すると発表はした
その後アナウンスは無いがエントリーしていない

燃料を調べずにディーゼルエンジン作って○○○○に消されたのかもね
107音速の名無しさん:2013/06/15(土) 00:19:55.16 ID:oEf6TIjd0
単純に開発遅れてるせいだろ
グランダム用のですら開発遅れに遅れてたからこんなんじゃ今年ル・マン無理じゃね?って
プロトスレだったかこのスレで言われてたら案の定エントリーしなかったっていう
108音速の名無しさん:2013/06/15(土) 00:23:00.69 ID:Vgexz7YQ0
あのレベリオンが表彰台の一角を占めようとはこのとき誰も予想していなかった
109音速の名無しさん:2013/06/15(土) 09:52:38.68 ID:Sqbs6Zrb0
>>106-107さん
どうもありがとう。

カテゴリーが違うけど、トヨタとマツダの
ジャパンパワーに期待してたんで残念です。

ルマン参戦について今後どうするのか
マツダからの発表があるのを心待ちにするしかないみたいですね。
110音速の名無しさん:2013/06/15(土) 11:53:15.42 ID:mVs0i5of0
今年、ル・マンでトヨタが勝てる可能性あるの?
111音速の名無しさん:2013/06/15(土) 12:04:09.26 ID:L12AVseN0
>>107
デイトナの時はOneちゃん二世みたいな惨状だったからな
短距離レースは完走できるようになったが
112音速の名無しさん:2013/06/15(土) 12:37:45.54 ID:7P2KtMYw0
>>110
そりゃ、あり得ないとは言い切れないだろ.
113音速の名無しさん:2013/06/15(土) 12:42:58.01 ID:ORFxzpRF0
トヨタはまず24時間走り切らないとw
話はそれからだろ
114音速の名無しさん:2013/06/15(土) 12:43:12.57 ID:gob6o0+40
>>110
現状非常に厳しいかと
年始ごろ言ってた目標タイムには程遠そうだし
115音速の名無しさん:2013/06/15(土) 14:59:24.25 ID:aytKmnLH0
昨年の上海の時期がル・マンだったら勝てていたかも。
116音速の名無しさん:2013/06/15(土) 15:33:06.78 ID:s+VAYAaC0
寺田陽次郎のブログ無くなったのか?と思ってACO JAPANのサイト探したら
JLMSに変わってて、いつの間にか目標が日本にル・マン・シリーズの定着になってた
http://www.facebook.com/JapanLMS/info
117音速の名無しさん:2013/06/15(土) 15:53:00.57 ID:gPTTksMY0
富士のチケット販売が始まってたんだな。
なんとなく去年より高くなってるのは、、気のせい??
118音速の名無しさん:2013/06/15(土) 16:15:48.57 ID:UumEPIqAP
去年確かペアで13000円だったような
119音速の名無しさん:2013/06/15(土) 16:32:29.44 ID:uqZ5WloW0
まずは完走してもらわないことにはな
120音速の名無しさん:2013/06/15(土) 16:38:57.66 ID:EPbl56JZP
SGTを無理矢理ルマンシリーズにする位じゃないと定着は難しいのでは…
121音速の名無しさん:2013/06/15(土) 16:52:56.82 ID:7HoBz21m0
S-GTかSフォーミュラの予選日の夜にナイトレースとして定着させてくれw 無理だがw
122音速の名無しさん:2013/06/15(土) 17:09:23.92 ID:d+7L/q9M0
ルマンみたいに1年に1回、どこかのSGTに組み込んで第7戦富士24時間耐久レースを開催すればいい
もちろんルマンで走るLMP1とLMP2もGTEもエントリーできるから
そこにGT500/300も混走する感じ
123音速の名無しさん:2013/06/15(土) 18:49:27.74 ID:GkOeJboM0
GT300を可夢偉が出てるWECと同じレギュレーションにすればいい
124音速の名無しさん:2013/06/15(土) 18:55:02.36 ID:T5rRMR5l0
ただのGT3やないか
125音速の名無しさん:2013/06/15(土) 20:44:59.22 ID:ORFxzpRF0
GT3の混走ならAsLMSやELMSでも見てろよ
ALMSでもCUPポルシェ走ってるしな
126音速の名無しさん:2013/06/15(土) 20:47:14.02 ID:F4l+m4f20
あーあ

アウデー飛ばないかなあ
127音速の名無しさん:2013/06/15(土) 20:58:21.46 ID:1Sue2v+d0
シリーズ中にレースに関係ないその国のローカルカーをゴーストとして採用出来ないかな?
スパならDTMマシン富士ならGT500とJGT300を一台ずつとかさ、ウェイト無しで。
128音速の名無しさん:2013/06/15(土) 21:16:39.01 ID:sZ0fu6OR0
>>127
アジアンルマン富士大会では、GT300Japan クラスと別枠で
ナショナルクラスとして スーパーGT GT300 クラスが設定されてるべぇ
129音速の名無しさん:2013/06/15(土) 21:17:52.90 ID:sZ0fu6OR0
>>128
間違った GTC クラスの GT300 Japan だった 
130音速の名無しさん:2013/06/15(土) 23:31:22.31 ID:l6m3sGk80
>なお現時点では、マシンの内容は公表されていない。
>日産は、「将来のLMP1(ルマンの最高峰クラス)につながるもの」と説明している。

日産の2015年LMP1ワークス復帰は本当だった
131音速の名無しさん:2013/06/15(土) 23:51:50.32 ID:/gDNREmJO
今年もトヨタ大クラッシュしないかなー
配線燃えてBBQもあるかなー
132音速の名無しさん:2013/06/16(日) 00:03:30.75 ID:rFhFAJ7q0
>>131
泣かすぞわれ
23日の深夜に土下座させてやるからな
133音速の名無しさん:2013/06/16(日) 00:11:59.91 ID:8bmxgO1N0
>>131
http://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=25784

こっちを応援すればええやん。  
134音速の名無しさん:2013/06/16(日) 00:36:28.19 ID:kILxE0ACO
最低でも完走はしてほしい。
135音速の名無しさん:2013/06/16(日) 00:44:08.18 ID:xfSAn5di0
いよいよ今週か
トヨタがアウディにボコられるレースは
136音速の名無しさん:2013/06/16(日) 00:47:44.65 ID:rFhFAJ7q0
良い事教えてやろうか?
1995年関谷、2004年荒・・・9年間隔
それから9年後の2013年・・・今年じゃん!
今年勝てるマシンに乗ってる日本人は・・・中嶋!
今年はトヨタ7号車の総合優勝で決まりだよw
137音速の名無しさん:2013/06/16(日) 00:58:35.79 ID:5jOE2XY70
雨でも降らないと、トヨタの勝利はないのかな…
138音速の名無しさん:2013/06/16(日) 01:04:13.45 ID:cF2kCGfW0
雨降ったらそれこそAWDなR18の独断場じゃんか
139音速の名無しさん:2013/06/16(日) 01:04:46.23 ID:d9IyrKKY0
雨だったらe-tronの方がむしろ有利なんじゃ
140音速の名無しさん:2013/06/16(日) 08:00:32.97 ID:+dE9sJr60
ハイブリッドのシステムが生きていればね…
141音速の名無しさん:2013/06/16(日) 10:55:36.24 ID:7IBZwzShO
時は来た!
 
142音速の名無しさん:2013/06/16(日) 15:18:01.32 ID:MdYD70RIP
それだけだ
143音速の名無しさん:2013/06/16(日) 19:11:14.69 ID:M/Nv79iVO
出る前に負ける事考えるバカいるかよ!
144音速の名無しさん:2013/06/16(日) 19:26:12.12 ID:aarub7X80
たぎるぜ!
145音速の名無しさん:2013/06/16(日) 19:35:52.32 ID:ITm8e/jG0
>>131みたいなのとか
去年ハイブリッドシステム暴走して観客席突っ込んでレースから追放されろとか言ってたやつとか
頭蛆でも沸いてるんじゃなかろうか気分悪いわ
146音速の名無しさん:2013/06/16(日) 19:40:03.74 ID:5jOE2XY70
トヨタは、今年で終わりとかじゃないんだよね?
147音速の名無しさん:2013/06/16(日) 19:44:56.04 ID:ntrxPS+b0
>>146
レギュレーション会議にも出てるし2014仕様の開発もしてる
ドル90円で1兆8千億の利益予測だから今のところやめる理由は特にない

夏ごろにリーマンショックみたいなのがまた来たらやめるかもな
148音速の名無しさん:2013/06/16(日) 19:59:05.54 ID:Y9mmTfmP0
もっと気合いと予算いれろと
149音速の名無しさん:2013/06/16(日) 20:21:58.64 ID:rFhFAJ7q0
>>146
TS030は今年で終わり
来年はハイブリッドシステムが一新されTS030BかTS040のニューマシンになる
150音速の名無しさん:2013/06/16(日) 21:31:32.51 ID:kILxE0ACO
>>145スルー検定
151音速の名無しさん:2013/06/16(日) 21:47:19.75 ID:iYHJ8XHI0
さすがに来年はモノコックも変わるだろうから、TS040になるのかな。
152音速の名無しさん:2013/06/16(日) 22:14:23.16 ID:aarub7X80
今年TS030がいい戦いを披露してくれたら、ミニカー買いたい。。。つか買わせてくれ
153音速の名無しさん:2013/06/16(日) 22:47:11.65 ID:vB87AstX0
>>152
タミヤが2012年型と総合優勝した2013年型をモデル化するだろうな
マツダ787Bの時もマツダワークスカラーの18号車とチャージカラーの55号車の2種類出したし
154音速の名無しさん:2013/06/16(日) 22:49:37.77 ID:xfSAn5di0
ルマン24M総合優勝か
155音速の名無しさん:2013/06/16(日) 23:18:22.85 ID:8YFCNE/z0
タミヤも久々にCMやるんじゃない?w
「チャンピオンマシンの手応えを君に! シャープなフォルムから伝わるマシンの鼓動!
ルマンの激戦を感じさせるハイメカも精密に再現! 13年型トヨタTS030 HYBRID新登場!」
とか
「机の上の最強マシンが君に迫る! 空力追求の迫力ボディ! エンジンから室内まで
見所たっぷりの仕上がり! 勝利のメカを作ろう! 13年型トヨタTS030 HYBRID 新登場!」
みたいな
156音速の名無しさん:2013/06/16(日) 23:43:55.75 ID:Ov2BApJ80
RCカーグランプリとかやってた時はよくそう言うCM見たわ
ラジコンだった気がするけど
157音速の名無しさん:2013/06/16(日) 23:54:31.60 ID:AV7tZcwW0
>>146
1990年代末はF1の前哨戦としてやっていたから2年だったが、
F1復帰というはなしないから続けるんじゃないの
会社が傾いたとかでなければ
158音速の名無しさん:2013/06/17(月) 00:04:44.10 ID:Jsm3pRvh0
今のタミヤにはTVCMをやる金は無いでしょ。
159音速の名無しさん:2013/06/17(月) 00:26:05.60 ID:BUWlzRkt0
>>155
「創刊号は290円!」とかだったら最高に萎えるwww
160音速の名無しさん:2013/06/17(月) 00:50:04.32 ID:9gwEeTN/0
今の模型業界がどれだけ低迷してるのか知らんのか
タミヤが車の新作プラモバンバン出してたのも遠い昔、
今は年に数個出せれば御の字
161音速の名無しさん:2013/06/17(月) 00:59:28.00 ID:PvXhgpcX0
>>160
実際、実車が80年代〜90年代みたいな世界で日本車が大活躍してないしな
F1には日本メーカーも日本ドライバーもいない、ルマンもトヨタのみ
昔はマツダトヨタ日産ホンダのワークスに、トムスやサードの準ワークスに加え
アート引越しセンターや日石やケンウッドなどのプライベーターや芸能人がジャガーで参戦したり
サルテサーキットは日本企業ロゴだらけ、今の状況じゃ模型化しても世間が興味持たないから売れないよな
162音速の名無しさん:2013/06/17(月) 01:01:02.90 ID:IAcloqxS0
田宮はラジコンが本業やで
青いパーツ売ったほうが銭になるんや
163音速の名無しさん:2013/06/17(月) 01:12:56.27 ID:mGO6dzKz0
>>160
数年前のフジミとかの謎のF1製品ラッシュはなんだったんだろう
アレをするぐらいの力があればTS030もモデル化ぐらい造作もない。
問題は現行車の中身まで見せてくれるかどうかじゃない。タミヤがレッドブルF1を最近モデル化したけど
その辺の関係のせいか今更のFダクトの年のマシンだったし(一応チャンピオンマシンに違いはないけど)
164音速の名無しさん:2013/06/17(月) 01:14:18.66 ID:1q+c0rzi0
でも、ハイエースのクイックデリバリーの再販がうれしい。
165音速の名無しさん:2013/06/17(月) 01:35:40.25 ID:9gwEeTN/0
>>163
フジミは規模小さいから小回り効いて低コストで作れるのよ、物によっては設計から丸々外注だし。
数売れなくてもペイできるからポンポン出せる
でもタミヤは設計から生産まで全部自前でやるからフジミよりずっと高コストになってしまう、
採算ラインも上になるからこれは絶対数売れるというネタ以外なかなか手を出せない

でマゴマゴしてる内にフジミとアオシマにマクラーレンF1GTRなんて美味しいネタ取られちゃった訳だ
166音速の名無しさん:2013/06/17(月) 01:47:08.17 ID:PvXhgpcX0
>>165
アオシマってサイバーフォーミュラ作ってなかった?
167音速の名無しさん:2013/06/17(月) 09:46:37.84 ID:ob1XlEG5P
なんだかんだでマツダは総合優勝したからなあ
168音速の名無しさん:2013/06/17(月) 10:01:00.90 ID:bczaA13i0
やっぱり続ける事が色んな意味で力になるよね。
169音速の名無しさん:2013/06/17(月) 10:01:39.18 ID:N886Yz3F0
>>167
江頭みたいに、10回の出場より1回の伝説って所か・・・
170音速の名無しさん:2013/06/17(月) 11:50:32.58 ID:C2pUoE2o0
マツダもエンジン再開発してでも続ければよかった
171音速の名無しさん:2013/06/17(月) 12:18:37.27 ID:sjQKfXCEi
そんな金どこにあるんだ、とマッタがかかるのさ
172音速の名無しさん:2013/06/17(月) 13:59:19.54 ID:ApcNUP550
こうですか?
株主「レースだと?ちょっと、マツダ〜!!」
173音速の名無しさん:2013/06/17(月) 15:34:48.73 ID:PvXhgpcX0
174音速の名無しさん:2013/06/17(月) 15:54:44.72 ID:mGO6dzKz0
カズキ、卒業アルバムの写真撮影のとき休んだヤツみたいになるな
175音速の名無しさん:2013/06/17(月) 18:07:36.59 ID:mxoobBrQ0
176音速の名無しさん:2013/06/17(月) 18:13:21.49 ID:BPitgbP10
いよいよだぜ
177音速の名無しさん:2013/06/17(月) 18:15:28.15 ID:mxoobBrQ0
レーシングスーツのほうがいいか
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201306171814280000.jpg
178音速の名無しさん:2013/06/17(月) 18:19:37.17 ID:pqt0YYV60
今さら気付いたがル・マンて土曜日曜じゃないのか。
179音速の名無しさん:2013/06/17(月) 18:29:21.41 ID:V5TT5vLS0
日本時間だと土曜の夜10時スタートじゃないの?
180音速の名無しさん:2013/06/17(月) 18:49:59.58 ID:UKU9+kXl0
J-SPORTS 3

06月22日 (土) 21:30 - 30:00(翌朝6:00) 生放送
FIA 世界耐久選手権 2013 第3戦【スタート】ル・マン24時間レース(フランス)

06月23日 (日) 16:30 - 23:25 生放送
FIA 世界耐久選手権 2013 第3戦【ゴール】ル・マン24時間レース(フランス)
181音速の名無しさん:2013/06/17(月) 20:55:48.85 ID:qX1g1abW0
ジャコバン車検か
182音速の名無しさん:2013/06/17(月) 21:49:27.30 ID:rwQFvyXE0
トヨタ、リアウイングがかなり大きくなってるね。
183音速の名無しさん:2013/06/17(月) 21:58:54.28 ID:/UExKcaD0
今気づいたがカズキのメットがマシンに置いてあるのね
184音速の名無しさん:2013/06/17(月) 22:42:42.10 ID:ioo+qwtq0
うしっ!
スカパーの録画予約を、もう入れたぜ。
185音速の名無しさん:2013/06/17(月) 22:44:38.01 ID:Z5CoOBLyP
>>173
これくらいでやってくれませんか?
ttp://leadingedge.ne.jp/tohoku/cgdata/tte/safari93.jpg
186音速の名無しさん:2013/06/17(月) 22:47:06.32 ID:Jsm3pRvh0
まずはスポンサーを見つけないとね。
187音速の名無しさん:2013/06/17(月) 22:47:09.63 ID:2XhXojYp0
時代錯誤
188音速の名無しさん:2013/06/17(月) 23:42:44.55 ID:fLjr3v6P0
いよいよ今週か、トヨタがアウディ軍団にリンチされるレースは
189音速の名無しさん:2013/06/17(月) 23:45:50.56 ID:UKU9+kXl0
>>188
アウディが余裕ぶっこいてられるのも今のうちだぜ
190音速の名無しさん:2013/06/17(月) 23:52:23.67 ID:Duj1k5Xk0
ジャコバン広場


あれ?

シーン......
191音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:00:10.31 ID:KfRC3SsS0
>>189
これは絶対隠しダマ持っているパターンだよねw
192音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:05:30.53 ID:IR6cMETA0
>>191
去年と違って今年は燃費が良いトヨタ、パワーはアウディ
さらに燃料タンクが急遽3リッター増えるレギュ改正で24時間でさらにトヨタの燃費が良くなる
序盤から中盤はアウディがトップと2位で、トヨタは3位か4位だろうが
それでいい、大事なのは順位じゃなくトップとのタイム差
後半に行くほどトヨタに有利になってくる(完走できればの話だが)

あと、7号車と8号車のエアインテークの大きさが違うのに気がついたか?
193音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:18:02.29 ID:qVdQMOLG0
>>192
1999年の再現になると良いな、燃費のBMW対速さのトヨタみたいに
エアインテークについては7号車が赤く塗ってるからそう見えるのでは?
でもル・マンの画像見た時確かにスパの時とエアインテーク違う?と思った
実際はよくわからんな
194音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:20:00.69 ID:KfRC3SsS0
>>192
いや、そこまでは気づいていなかった。。。
またどのような戦略が予想できるか教えてもらえると嬉しい
195音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:25:09.67 ID:zIHXGPgC0
>>192
違うよね。#8は去年と同じ形状
雑誌とかでは13年型モノコックはインテーク形状変えたって書かれてるけど、
それが本当なら#8は去年型モノコック使ってるって事になるんだが…
今年型はサスブラケット部変更したとTMG自身が言ってるから、
そこ見せてくれりゃ実際どうなのか分かるんだが#7の画像はあるけど#8の画像はないのよね
196音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:25:47.57 ID:/16S11ZW0
>>193
http://as-web.jp/photo/pnews/201306/41511/01.jpg

同じ位置に車があるこれ見ると分かりやすい
右の7号車は赤く塗られているが幅が広く、左の8号車の方が明らかに小さい
13年型が2台揃うのはルマンが初になるけど、7号車はパワーアップ型で8号車は従来型?
197音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:35:40.99 ID:qRTJEdQR0
>>185
最高の時代だなあ
198音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:39:05.66 ID:MfEf7Bea0
直前でBOP変更とかあるんかいな
199音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:42:07.31 ID:qVdQMOLG0
>>196
トンクス、やっぱ違うんだな
スパからさらに車を変えてきたって事だな
>>198
日産がやられた事あったな
200音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:46:43.95 ID:zIHXGPgC0
>>199
いや、スパから13年型だった7号車はこの幅広インテーク形状
そしてスパでは12年型だった8号車は画像の幅狭インテークだったけど
サルテに現れた13年型もインテーク形状は12年型のまま
201音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:53:21.05 ID:qVdQMOLG0
202音速の名無しさん:2013/06/18(火) 00:55:23.84 ID:KV3lfyy60
TS020の時は日本人の乗る3号車のみ型落ちシャシーだったが
2台中1台型落ちなんか?
どんだけ金がないんだよ・・・
203音速の名無しさん:2013/06/18(火) 01:41:00.91 ID:RACMBXms0
大分この顔も見慣れてきたな
204音速の名無しさん:2013/06/18(火) 01:47:33.63 ID:pvjrlN3W0
ルマンやルマン以外でもJスポの放送では
トヨタは1回もCM提供していないし
基本重要視していないんじゃね
だからこそ細々やっていけるのかもしれんけど
205音速の名無しさん:2013/06/18(火) 02:12:31.66 ID:/16S11ZW0
>>204
日産みたいに「行ってきます」ってCMして
勝てずにどっか行ってしまうよりマシだろw
206音速の名無しさん:2013/06/18(火) 02:32:05.40 ID:S7SD7uLh0
>>185
見事にレス番かっさらって行きやがったな
憎いスナイパーめ
207音速の名無しさん:2013/06/18(火) 03:51:09.30 ID:E4+bNf2P0
>>195
TS030のインテークはモノコックと一体なの?R18もT128も別パーツみたいだけど
ロールアウト:幅狭
スパ直前アルガルベテストの正式ルマン仕様:幅狭(ゼッケンは#8)
スパ:#7幅広
テストデー以降:#7幅広、#8幅狭
変えてないなら、テストデーまでに両方のディスタンス同じくらいに合わせてたのかな

>>198
GTEはあったよ
http://www.fia.com/sites/default/files/entry_lists_decisions/files/13-D0021-LMGTE-140613.pdf

>>202
結構使い回し多いよ プジョーはルマンでモノコック疲労で壊れてリタイアしたことあった
http://de.wikipedia.org/wiki/Peugeot_908_HDi_FAP
208音速の名無しさん:2013/06/18(火) 04:04:42.62 ID:53QTCYms0
>>207
モノコックってこんなだろ?
http://www.dome.co.jp/news/news/upimg/news81_3.jpg
F1でもそうだがインテークまで一体型のモノコックとか聞いたことがない
アウディもインテークは別パーツだし
209音速の名無しさん:2013/06/18(火) 09:32:49.72 ID:B8aB71DY0
AMRは#97をアートカーにしてきたか、100周年で気合パネェな
www.endurance-info.com/version2/galerie/photo/le_mans/lm2013/2013-lundi/L9-IMG_7459.jpg
210音速の名無しさん:2013/06/18(火) 11:13:30.54 ID:KwL/Tcp/O
TS030はそもそも二台別々の仕様にする必要性が疑問
211音速の名無しさん:2013/06/18(火) 16:15:29.09 ID:QwMDR8+m0
アストンめちゃくちゃカッコイイなw
212音速の名無しさん:2013/06/18(火) 16:16:52.09 ID:I7zIsGyp0
7と8号車ウィングも違うのか
213音速の名無しさん:2013/06/18(火) 16:30:52.92 ID:+O4+pWF50
>>212
テストデーで評価しきれなかったから予選使ってどっちの仕様がいいか
テストするんじゃないかな?
214音速の名無しさん:2013/06/18(火) 16:58:07.25 ID:aEe/SDJ+0
この期に及んで、2台で仕様が違うって…
215音速の名無しさん:2013/06/18(火) 17:06:16.89 ID:aLFIYp2L0
さ、作戦も分けてくるかもしれないし・・・
216音速の名無しさん:2013/06/18(火) 17:12:37.35 ID:AHRYoa/iP
ベントレーが勝った年も2台で仕様違った
217音速の名無しさん:2013/06/18(火) 20:42:30.04 ID:viFP8EnZ0
ベントレーが勝った年はアウディワークスが出ないで、間違いなければ勝てる年だった。
218音速の名無しさん:2013/06/18(火) 20:42:45.02 ID:a/MBmUQGO
いろいろと面白そうそうじゃん。
楽しみ過ぎる
219音速の名無しさん:2013/06/18(火) 21:22:18.27 ID:SgLuN6qO0
なだそうそう
220音速の名無しさん:2013/06/19(水) 00:00:01.97 ID:B8aB71DY0
サイン中でもカメラを意識する肉さん
cdn-0.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1570000/1572000/1572700/1572790/s1_1.jpg
Morandの珍獣
cdn-0.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1570000/1572000/1572700/1572720/s1_1.jpg
221音速の名無しさん:2013/06/19(水) 06:03:44.98 ID:ZIuc5zUY0
ウル爺人形ちょっとほしいかもw
cdn-7.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1570000/1573000/1573000/1573097/s1_1.jpg
222音速の名無しさん:2013/06/19(水) 15:32:44.26 ID:OE7xMNdt0
なんでURLが途中からなの(´・ω・`)
223音速の名無しさん:2013/06/19(水) 15:47:23.99 ID:4JdlJewWP
普段それほど書き込まない板だと忍法帳だか何かでURLは書き込めないんだと思った
224音速の名無しさん:2013/06/19(水) 15:52:06.19 ID:gDB1Az3O0
こんな、おかしな画像添付のしかた、初めて見たわ
225音速の名無しさん:2013/06/19(水) 17:47:39.74 ID:sJtcl6PJ0
h抜きならまだしも、全抜きされちゃうと専ブラでもあかん(´・ω・`)
226音速の名無しさん:2013/06/19(水) 18:47:44.34 ID:aBD7PKPS0
Jスポの中継、前半枠の録画をどうしたらいいか悩んでる
うちじゃ八時間以上録れないんで、途中で長めのCMがあればいいんだけど
去年の放送の時はどうだったっけ
227音速の名無しさん:2013/06/19(水) 19:23:35.06 ID:OE7xMNdt0
1時間毎のダイジェストやってる時間に一度止めたらいいのでは?
228音速の名無しさん:2013/06/19(水) 19:49:20.27 ID:MC8X4UU30
いよいよ今夜からだな
クゥーーーーーー
229音速の名無しさん:2013/06/19(水) 20:29:16.90 ID:SSrAlJ1O0
エイチティーティーピースラッシュスラッシュコロンまでつけても見れない><
230音速の名無しさん:2013/06/19(水) 23:23:42.88 ID:IWD2lpvV0
>>226

大体3時間ごとに分けるように予約録画した
231音速の名無しさん:2013/06/19(水) 23:28:06.34 ID:ktzx21A7P
>>226
SONYの昨年秋発売の機種は予約拒否されなかったよ。
232音速の名無しさん:2013/06/20(木) 06:00:35.49 ID:L0Ex2w050
アストンのマコちゃん速いね
P1のトヨタは信頼性がお話にならないな
ギアboxトラブルって何ぞwww orz
233音速の名無しさん:2013/06/20(木) 06:07:28.88 ID:X3Gb8yzzO
トヨタ雑魚過ぎるw
こんなのが日の丸付けて走るとか勘弁してほしいわw
素直にレベリオンに任せた方がいいレベル
234音速の名無しさん:2013/06/20(木) 07:03:23.59 ID:8U8WnGUF0
フリー走行に引き続き消化不良な終わり方だったな
この流れ引きづらなきゃ良いんだが
235音速の名無しさん:2013/06/20(木) 07:29:32.31 ID:tjhUNf6i0
来年参戦したとしてこの差はうまるのかね
236音速の名無しさん:2013/06/20(木) 07:32:28.28 ID:uOu6wJIf0
撤退する率の方が高いんじゃね
ホントまるでやる気が感じられん
237音速の名無しさん:2013/06/20(木) 08:48:59.95 ID:KtxmZ5Mk0
決勝になれば、同じようなタイムで走ってアウディを焦らせてくれるよ。
238音速の名無しさん:2013/06/20(木) 08:57:02.11 ID:bKDkVViY0
その同じようなタイムで走ることすら無理なんだが
239音速の名無しさん:2013/06/20(木) 09:30:11.32 ID:KtxmZ5Mk0
でも普通に考えてフリー、予選で調子が悪いだけで
これが実力じゃないだろ。 最高速も抑えてる感ハンパないし。
ただ予選でも三味線弾いてるのかと言われるとありえないしなw
240音速の名無しさん:2013/06/20(木) 09:33:33.22 ID:bKDkVViY0
普通に考えて決勝だけ極端に良くなることもあり得ないけどな
241音速の名無しさん:2013/06/20(木) 09:39:48.85 ID:KtxmZ5Mk0
醜態を晒すために、去年から比べて思いっきりデチューンしてるんだなw
242音速の名無しさん:2013/06/20(木) 09:51:15.41 ID:L0Ex2w050
Toyotaはまままだ慌てる時間じゃない。
P2は中野好調だな、G-Driveにはコンウェイもいるし優勝争い楽しみ^^
グリーブスのクルム/オルドネス君も良さげだし、井原のガルフも今年は落ち着いてるね。
243音速の名無しさん:2013/06/20(木) 09:54:53.67 ID:X3Gb8yzzO
>>242
今年に入って全部ボロ負けなのにさすがに慌てろよw
トヨタが勝てる要素がなに一つ見つからんぞ
244音速の名無しさん:2013/06/20(木) 10:09:16.19 ID:AqnsrHx00
>>242
さすがに慌てろw
245音速の名無しさん:2013/06/20(木) 10:37:51.46 ID:8r+jmtW0O
今年は無事完走して来年に期待だな。
246音速の名無しさん:2013/06/20(木) 12:47:41.04 ID:KaeYSTtd0
2年3年で勝てると思ってるならそれこそさっさと止めちまえと思うわ。
出場し続けてこそレギュ制定等への政治力も強くなるだろうに。
勝負はレースのずっと前から始まっている。
247音速の名無しさん:2013/06/20(木) 12:53:43.66 ID:X3Gb8yzzO
どうせもう撤退するんだから関係ないだろ
結果出ない=即撤退だからw
ACOもそれが分かってるからBOPなんてしてやる義理も無いし
248音速の名無しさん:2013/06/20(木) 13:57:03.34 ID:Aa1pHuAX0
あちこちのカテゴリーで出ちゃすぐやめるの繰り返しじゃ信用なんか得られないわな
ちょっと顔を出して勝てません何とかしてくださいとか舐めてる言われても文句言えないわ
249音速の名無しさん:2013/06/20(木) 14:06:06.50 ID:jMArvMGh0
うーむ…
Jスポ契約したの失敗だったかな?
3位表彰台でいいんだけど
250音速の名無しさん:2013/06/20(木) 14:07:21.58 ID:X3Gb8yzzO
>>249
大変残念だが今年もレベリオンより下なんだよw
251音速の名無しさん:2013/06/20(木) 14:13:47.03 ID:hWxsD48P0
プライベートには勝ったとしてもアウディ3台いるし
252音速の名無しさん:2013/06/20(木) 17:07:27.36 ID:L0Ex2w050
ALMS同様、台数の少ないP1なんておまけだろ?
激戦区のP2やGTEで楽しもうぜ!
253音速の名無しさん:2013/06/20(木) 17:14:19.57 ID:2mYFpQeB0
ID:X3Gb8yzzO

本日のNG推奨粘着君w
254音速の名無しさん:2013/06/20(木) 17:46:29.11 ID:jMArvMGh0
今日の段階で7号車が4位かよ。
255音速の名無しさん:2013/06/20(木) 18:58:59.20 ID:oUE3MzPN0
>>252
ALMS勢が微妙でいきるのがつらい
256音速の名無しさん:2013/06/20(木) 22:05:47.99 ID:L0Ex2w050
>>255
レベル5とコルベットは決勝重視でしょ
バイパーも信頼性はともかく、BOP緩めなので序盤期待してるぜ
レべリオンもALMS組だしなw
257音速の名無しさん:2013/06/20(木) 22:30:23.66 ID:n5sg7ve20
GTクラスはアストンマーチンが相変わらずポテンシャル高いね
タイムだけで観るとフェラーリもそこそこきてる

どのクラスも熱いなwww
258音速の名無しさん:2013/06/20(木) 23:28:48.30 ID:cqpbySg40
スタート2時間後で雨降ってくれ
259音速の名無しさん:2013/06/20(木) 23:55:03.32 ID:3Ms2mpPy0
GT迷うなあ
ヴァンテージも458も俺のものだし
どっち応援すっかなあ
260音速の名無しさん:2013/06/20(木) 23:59:54.54 ID:L0Ex2w050
ALMSで思い出したが、BMW-RLLのビル・アバレンがアストンに招聘されててフイタ
アストンはどうしても勝ちたいんだろうなw
261音速の名無しさん:2013/06/21(金) 07:33:58.59 ID:vGNO/ckd0
火の玉マコちゃんPPおめ、54秒速杉w
まぁ決勝はポルシェ、フェラーリ、コルベットもくるだろうけど
P2の中野も悪くないし、ル・マン初体験の小林は無理せず頑張ってほしいね
262音速の名無しさん:2013/06/21(金) 08:52:24.84 ID:hULOjk650
>>259
待てヴァンテージは私のだ

マコちゃんよくやった!
263音速の名無しさん:2013/06/21(金) 10:27:17.80 ID:JUryKF6yP
お前らもしかしてポッチで行くつもり?
264音速の名無しさん:2013/06/21(金) 11:14:13.99 ID:mbJ5K8FuP
>>225
忍法調のレベルが低いとh抜きのtpp://でも跳ねられる。
文句いうなら投稿者じゃなくて運営にいえ
265音速の名無しさん:2013/06/21(金) 11:49:18.35 ID:2c/iFWkxP
小林可夢偉 「バランス・オブ・ポリティクになっている」 (ル・マン予選)
http://f1-gate.com/kamui/lemans_19797.html

GTE ProクラスでBoP(バランス・オブ・パワー)の調整が行われたが、
結果的にAFコルセのフェラーリには不利な調整になったと小林可夢偉は述べた。

「まぁ、24時間なんのレースかよくわかんないんですけど、とりあえず、24時間しっかり走って、
まず自分たちがベストを尽くしたなと思えることをできるように努力します」
266音速の名無しさん:2013/06/21(金) 12:55:49.79 ID:vGNO/ckd0
バランス・オブ・"パワー"???
991は元々ル・マン向けのロードラッグ仕様なのがデカいね
WECでアンダーなのを我慢して参戦→BOP修正で飯ウマなのは確かだがw
燃料もWECではセーブしてたらしいし
267音速の名無しさん:2013/06/21(金) 15:45:04.69 ID:H5LoFH77P
991でル・マン勝ちたいんだもんね
268音速の名無しさん:2013/06/21(金) 15:47:50.19 ID:3YKd2ca30
選手権なんてオマケだからな
ル・マン勝利>>>山脈>>>シリーズタイトル
269音速の名無しさん:2013/06/21(金) 17:48:23.33 ID:bD0jCVVw0!
来年のガレージ56はフル電気自動車、デルタウィング系のデザインか
270音速の名無しさん:2013/06/21(金) 18:00:16.37 ID:MY+5v9B00!
フルじゃなくてパートタイムの電気自動車だったみたいだ。
271音速の名無しさん:2013/06/21(金) 18:14:59.21 ID:H5LoFH77P
>>269
ゼロエミッション だからフル電気自動車なんじゃねぇの?

燃料電池という可能性もあるが
272音速の名無しさん:2013/06/21(金) 18:29:36.94 ID:hULOjk650
>>270
え、マジで?
273音速の名無しさん:2013/06/21(金) 18:31:19.50 ID:MY+5v9B00!
>>271
ZEOD RCが車名で
Zero Emission On DemandってのがZEODの意味
274音速の名無しさん:2013/06/21(金) 18:46:59.68 ID:xuiCJQQ10
白くなったのは昨年の反省か
275音速の名無しさん:2013/06/21(金) 20:06:14.42 ID:H5LoFH77P
>>273
On Demandの意味が気になるな

いや、普通に単語としての意味はわかるけど……どいう意味?
276音速の名無しさん:2013/06/21(金) 20:13:23.26 ID:OzQQgu3yi
ピットロードとかエンジン回しちゃいけないだけZero Emissionになる。
277音速の名無しさん:2013/06/21(金) 20:26:57.50 ID:H5LoFH77P
それじゃ、去年までのTS030と同じじゃないか…
278音速の名無しさん:2013/06/21(金) 20:50:39.06 ID:mZB7Xl2Q0
あれ?
8号車が予選4番手なのか…
279音速の名無しさん:2013/06/22(土) 00:03:22.71 ID:rILHXrCa0
日産△のEgは発電用、鉄道のハイブリッド気動車みたいなもんか
280音速の名無しさん:2013/06/22(土) 00:07:33.43 ID:MEd0AszF0
夜間に目立つ色は白だもんな
雨の日の夜傘差している人を見て納得したわ。
透明傘使っている人は結構頭よく見える。
281音速の名無しさん:2013/06/22(土) 00:10:41.02 ID:3w1mhWdA0
1995 関谷優勝、2004 荒優勝、そして2013年・・・
俺はジンクスを信じよう。
282音速の名無しさん:2013/06/22(土) 00:33:43.82 ID:MmaXmVas0
>>281
ジンクスは良くない事の時に使うんだよ
283音速の名無しさん:2013/06/22(土) 00:48:30.68 ID:3w1mhWdA0
ところが日本においては縁起のよいときにも使うんだよ。
284音速の名無しさん:2013/06/22(土) 00:52:12.19 ID:pOSZYTjC0
中野が勝つんじゃね
285音速の名無しさん:2013/06/22(土) 00:54:52.10 ID:3w1mhWdA0
>>284
俺は伊原さんだと思ってた。
286音速の名無しさん:2013/06/22(土) 01:08:34.78 ID:/DEyH2Tb0
A・ロッテラーは日本で雨のレースを多く経験しているな いいレースをすることを期待しよう

1992年 #7 TOYOTA が追突された そのような事故が起こらないでほしいな
287音速の名無しさん:2013/06/22(土) 01:15:44.47 ID:uKhKLWX60
信ちゃんはかてる
288音速の名無しさん:2013/06/22(土) 06:42:36.87 ID:k2l/m8W20
日本人カジキ可夢偉以外出場すんの?
289音速の名無しさん:2013/06/22(土) 06:48:53.59 ID:i+oh0vgvP
安定の信ちゃん
290音速の名無しさん:2013/06/22(土) 07:30:34.56 ID:XWmCuru10
>>288
井原慶子と中野信治がでてる
291音速の名無しさん:2013/06/22(土) 10:28:41.94 ID:MbjXa2JrP
トヨタとアウディは
どっにも2スティントごとのタイヤ交換なのかな?
292音速の名無しさん:2013/06/22(土) 10:53:23.02 ID:OOwOOBQb0
>>291
Audiは2011年みたいなこともあったし…
293音速の名無しさん:2013/06/22(土) 11:47:18.42 ID:GwHfJMC00
>>292
5スティントだっけ?
294音速の名無しさん:2013/06/22(土) 13:07:40.49 ID:lKewrbhfO
4だったけど5も行けたとか言ってたような
295音速の名無しさん:2013/06/22(土) 15:53:50.46 ID:eFk0TXFO0
いよいよだな。
296音速の名無しさん:2013/06/22(土) 17:48:34.31 ID:E070JoNb0
トヨタの目標は優勝するアウディの3ラップ遅れ以内での完走だな
297音速の名無しさん:2013/06/22(土) 18:00:11.78 ID:eFk0TXFO0
完走・表彰台で十分だよ。
というか、それを俺は期待してる。
298音速の名無しさん:2013/06/22(土) 18:13:09.87 ID:rme3Gz0K0
>>297
俺はJSPORTSの明日の放送まで生き残ってくれていればいい
299音速の名無しさん:2013/06/22(土) 19:35:39.23 ID:eFk0TXFO0
トヨタの方が燃費は、いいらしいからな。
作戦次第では、何か起こるのではないか…
という夢を見させてもらっています。
300音速の名無しさん:2013/06/22(土) 19:45:26.27 ID:rILHXrCa0
マコちゃん、信ちゃん頼むで!
トヨタは反乱軍に負けないように。
301音速の名無しさん:2013/06/22(土) 19:48:31.60 ID:RZ9pQeIb0
>>297
同意するわ。
同じ負けるでも「やれることはすべてやった」くらい言えるような内容を期待する
302音速の名無しさん:2013/06/22(土) 19:48:56.24 ID:aEU3UpxU0
デイリーモーションあたりでオンライン中継されるよね?
今夜0時スタートかぁ、楽しみだ。
303音速の名無しさん:2013/06/22(土) 19:51:38.35 ID:hnwQxGbw0
>>302
スタート22時じゃね?
304音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:02:55.74 ID:RZ9pQeIb0
>>302
間違えるなwww
日本時間22:00にスタートだw
305音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:33:25.29 ID:uKhKLWX60
デルタADRはなぜ信ちゃんと正式契約しないんだろう
306音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:34:08.07 ID:ZbsXyT5G0
今年も寝不足の週末が来た。
307音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:42:04.92 ID:+cFRjLAb0
実況スレはどこかしら?
はぁぁぁ、楽しみ
308音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:46:20.46 ID:aEU3UpxU0
むおっ!22時か!!
309音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:46:24.51 ID:7t85TPyB0
プジョー復帰しないかな
310音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:20:07.87 ID:ZbsXyT5G0
今年もIRCの部屋はあるのかな?
311音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:23:09.71 ID:CvkKFstJ0
ルマン本戦スレより。

今年もマッタリとIRCやってます
鯖: irc.juggler.jp
部屋: #lemans24

IRC設定が難しい人向け用QuickIRC h
http://irc.2ch.net/qi2/qi2.html?utf8=%23lemans24  リンクをクリックすればOK
312音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:26:50.38 ID:eFk0TXFO0
ロッテラーのインタビュー聞いてると、
トヨタの可能性が全くないように…
313音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:28:54.03 ID:eFk0TXFO0
そして、規制で実況できないことを知った俺...........orz
314音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:31:52.26 ID:MbjXa2JrP
ネタバレ;トヨタ#7 2位
315音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:39:47.22 ID:MbjXa2JrP
荒がもう眠そうw
316音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:47:24.57 ID:uKhKLWX60
mタスポ実況いこうぜ
317音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:48:08.09 ID:2hYKsN7m0
vipboxで見る!
318音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:48:44.00 ID:k2l/m8W20
可夢偉のコメント何様のつもり?
319音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:50:05.88 ID:kltHuGAI0
>>318
お前は何様なの?
320音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:52:20.50 ID:MbjXa2JrP
>>318
すげぇ生意気だよな
321音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:55:02.64 ID:08SX9LZi0
dailymotion重くない?みんなみえてる?
322音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:58:12.25 ID:SA33kfFR0
dailymotionは見れたり見れなかったりだのぉ
323音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:03:56.99 ID:5jN4A/B10
まるでつながらん・・・
324音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:07:44.18 ID:WGR7k+1R0
トヨタ三味線キタコレ
325音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:12:06.54 ID:2g/KMq4O0
セーフティーカー・・・何が起こった?
326音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:12:48.22 ID:DMB3ntM60
#95単独クラッシュ
327音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:13:38.85 ID:sP5hyejA0
出先で見たいんだがアンドロイドで見る方法ある?
328音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:14:04.17 ID:ex9/CT2r0
Daily Motion繋がらん。どっか順位だけでも分かるサイトないっすか?
去年はアウディTVでオンボード映像が見ることができたのに。
329音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:15:23.79 ID:CvkKFstJ0
330音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:15:55.27 ID:CvkKFstJ0
331音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:17:09.02 ID:k2l/m8W20
SCでたじょ
332音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:20:14.32 ID:S0BJBMiy0
J Sportsで見てるが、途中はネットに移らなアカン(´・ω・`)
333音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:21:19.59 ID:2hYKsN7m0
vipbox今の所サクサク観れるよ
334音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:21:35.17 ID:w83psKQF0
日産とアウディ以外はほとんど繋がらないな
335音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:22:54.25 ID:aEU3UpxU0
日産がYoutube でライブ配信してるけど、驚きの不安定っぷり。。
今年はネット中継、いいとこないのかなぁ。。
336音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:25:33.40 ID:SA33kfFR0
ウチは今んとこdailymotionで見れてる。特に止まったりはしてないですね
337音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:26:45.20 ID:CvkKFstJ0
今年からSCは1台だけになったんだっけか?
338音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:29:10.12 ID:2hYKsN7m0
昔の様にテレ朝で最初の2時間でも放送してれんかの
339音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:29:58.67 ID:Bhwu1NDv0
ヌルヌルとはいかないがwecオフィシャルでも十分止まらず見れてるよ。
340音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:32:08.29 ID:5jN4A/B10
ようやくつながった
うっかり更新したりしたらまたつながらなくなるんだろうな
341音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:37:26.99 ID:aEU3UpxU0
タブレットからPCに変えたらデイリーモーションが見れるようになった。
342音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:41:06.81 ID:0Sg3alxc0
今北産業
デイリーモーションはチャンネル2はすぐに繋がるね。
343音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:45:23.82 ID:BAJpo7qz0
うーむ、ガードレール修復長いな・・・
344音速の名無しさん:2013/06/22(土) 22:50:41.34 ID:1nxYRWo90
95号車はリタイヤなのか?
345音速の名無しさん:2013/06/22(土) 23:14:16.13 ID:M3txZEGG0
デイリー見てるけど
車載メインのライブで正解なん
ずっと車乗っててそろそろ降りたい
346音速の名無しさん:2013/06/22(土) 23:17:37.94 ID:DMB3ntM60
ロッテラーはええw
347音速の名無しさん:2013/06/22(土) 23:27:14.20 ID:1nxYRWo90
4チャンネル全てオンボード映像ってどうなの?
348音速の名無しさん:2013/06/22(土) 23:44:49.39 ID:M3txZEGG0
ナイトセッションは車載でもええけど
現状況まったくわからんw
うわ混みまくりや
349音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:00:03.75 ID:rILHXrCa0
中野号と井原号が早速入院とかwwwwwww

o.............................rz
350音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:01:31.12 ID:ex9/CT2r0
日産はLMP2にたくさんエンジン供給しているのに、
GTRのGT3モデルがルマンで走っていないのは悲しい。
やはり、空力的に、ポルシェ、コルベット、フェラーリ、アストンマーチンに比べて大分厳しいからだろうか。
加速と立ち上がりの4駆もレギュレーションで使えないし。
使えても高速主体のルマンでは厳しいのか。

それにしても、来年もデルタウィングで参戦予定とは。
日産は何を考えているのかよくわからない。
351音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:07:22.13 ID:vC9dSaZi0
気が付いたら信ちゃんピットインしてたな。
352音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:11:40.71 ID:Y7jHcfII0
>>350
 金がない
 来年からLMP1はハイブリッド必須だし
 市販車もベンツからエンジン買うぐらい開発費はカツカツ
353音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:17:47.99 ID:1dADw19B0
>>352
ルノーの植民地と化して、株主(ルノー)に配当金を支払うだけの会社になってしまっているのか。
新しい技術も、トヨタ/ホンダ/マツダ/スズキに比べると全然出てこないし。
日本メーカーの中での位置も下がりっぱなし。
ただ、エクステリアデザインのみで、辛うじて売っている印象がある。

昔の「技術の日産」はもうないのか。
354音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:18:57.33 ID:YaQCdwAm0
井原さん…
355音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:35:24.53 ID:1dADw19B0
トヨタ1台ストップ。ミッショントラブル。
盤石のアウディに挑むのに、このままではF1と同じ結果にならないかどうか。
356音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:38:18.45 ID:MQrhVHXQ0
せめてスポット参戦の3号車には勝たないと恥ずかしい。
357音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:42:48.82 ID:LYJDID4K0
配線トラブルじゃね? >#7

GTEは思ったほどポルシェ燃費伸びないな、まだまだアストン/フェラーリのが良さげ
358音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:45:53.90 ID:Hj+udcx+0
そういやモリゾーは出荷してないの?
確か今年参加するようなこと言われてたと思うが
359音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:46:51.05 ID:YaQCdwAm0
>>356
スパもでてたべ?
360音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:48:29.15 ID:hsZRoG6l0
>>350
それ以前にGT3カーじゃでれないだろ
361音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:50:17.28 ID:kF0a2xlc0
トヨタトラブってるの?
Dailymotion車載見てる限りでは
2台とも調子悪そうにみえんが…
362音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:50:29.71 ID:JM7FfUim0
12じゃないの?
363音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:51:47.83 ID:JM7FfUim0
誤爆った
364音速の名無しさん:2013/06/23(日) 00:58:20.85 ID:wEdrf2d00
>>361
少し前に7号車がストップした
その後すぐスタートして今のところ大丈夫そうな感じ
365音速の名無しさん:2013/06/23(日) 01:45:27.83 ID:CUV7Ipbf0
仮眠のつもりが今起きたぜ( ;ω; )
366音速の名無しさん:2013/06/23(日) 01:48:17.30 ID:lpg+zBNm0
さっきのクラッシュ死亡事故なのか
367音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:05:44.14 ID:dd/64JZp0
>>361
燃料ポンプにトラブル発生したけどスイッチ一発で予備のポンプに切り替えて問題なく走ってる
368音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:11:29.34 ID:2BIOf3q20
95号車のアストン
クラッシュの影響で死亡したとの事
369音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:23:32.25 ID:clesdFAe0
もうアウディ確定だな
370音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:38:08.62 ID:n2nhG10OO
ル・マンになにしに来てるのかよくわからないトヨタw
371音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:46:47.22 ID:wxTnvKdiP
華を添えてるんだよ

アウディだけじゃ、意味ないだろぉ?
372音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:47:31.68 ID:Vlt0ruBN0
まだ始まったばかりだしわからないさ
373音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:49:01.05 ID:clesdFAe0
これから差が広がる一方だが
374音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:50:38.60 ID:wxTnvKdiP
アウディ1台ぐらい死ぬだろ
サス・カウル交換ぐらいはするはず

だから、表彰台乗れるよ!
375音速の名無しさん:2013/06/23(日) 03:04:40.36 ID:MKN5IxYR0
去年の富士、6時間走って11秒差って、いいレースだったんだなぁ。
まぁ24時間とは比較にならないか。まだ20時間も残ってるんだもんな。
376音速の名無しさん:2013/06/23(日) 03:36:42.33 ID:n2nhG10OO
>>375
その頃にはもうトヨタは数周回遅れになってるよw


と思ったが、普通に考えたらリタイアしてるなw
377音速の名無しさん:2013/06/23(日) 03:54:30.39 ID:JM7FfUim0
戦前から予想されてたことだがトヨタは打つ手が全くないな
戦いにすらなってない
378音速の名無しさん:2013/06/23(日) 03:58:33.00 ID:3iSHV7aC0
今年のトヨタは完走すると仮定すれば最後のスティントを見るまで分からないと思う
379音速の名無しさん:2013/06/23(日) 04:12:10.08 ID:JM7FfUim0
このペースだとアウディになにか起きない限り負け確定してることだけは分かる
380音速の名無しさん:2013/06/23(日) 04:41:43.57 ID:xaCFl3ks0
アウディ3号車 タイヤが・・・
381音速の名無しさん:2013/06/23(日) 04:45:56.61 ID:xaCFl3ks0
1号車 ピット中に入った・・・
382音速の名無しさん:2013/06/23(日) 04:45:59.82 ID:gJnsXh8nO
1号車なにが起こった?!
383音速の名無しさん:2013/06/23(日) 04:51:19.53 ID:YdkC4xpK0
アウディのオンボードも止まっておられる・・・
なにがあったんだ・・・
384音速の名無しさん:2013/06/23(日) 04:51:33.53 ID:xaCFl3ks0
トヨタは一貴に変わったね。 リスクだよ・・・
385音速の名無しさん:2013/06/23(日) 04:58:08.70 ID:xaCFl3ks0
アウディ1号車はもうだめだな・・・
他も同程度のトラブルで止まってくれない限り復帰しても挽回できない。

トヨタ完走できれば表彰台いけるな。
386音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:00:50.89 ID:osA3IJYr0
トヨタはいつもトラブルに泣かされたがゾンビなアウディの悪運も尽きたか?まさかの1号車離脱になりそうだな。
387音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:05:36.06 ID:nA3t6JK7O
とうとうアウディも魔物の餌食になったか…
388音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:06:26.34 ID:osA3IJYr0
去年までのアウディなら後続のほうがトラブったり外れかけのタイヤがうまくはまってピットに戻って来たり
悪運強すぎてチャンピオンの底力を感じたが神風が吹くかもな。
389音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:13:20.37 ID:osA3IJYr0
とうとう1号車は10位まで下がったな。
390音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:28:59.69 ID:YdkC4xpK0
1号車フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
391音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:44:23.88 ID:xaCFl3ks0
しかしオンボード怖いな
コーナーに突っ込むスピードがはんぱねえ

クラッシュしたアストンのドライバー死んじゃったみたいだな・・・
392音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:54:12.49 ID:gJnsXh8nO
今年はトヨタに流れがきてる
393音速の名無しさん:2013/06/23(日) 06:48:22.23 ID:YdkC4xpK0
不死鳥アウディ1号が追い上げてる・・・・
まさか来るのか・・・・
394音速の名無しさん:2013/06/23(日) 06:51:36.48 ID:nbKvgLSk0
こねえよ。ワークスLMP1には全然追いついていない。
395音速の名無しさん:2013/06/23(日) 07:02:24.44 ID:YdkC4xpK0
カズキ・ナカジマ・・・カズキ・ナカジマ・・・

もうその名前を言わないでくれ(´;ω;`)
396音速の名無しさん:2013/06/23(日) 07:18:02.01 ID:rvt7g2Q10
ダッフンダ!
397音速の名無しさん:2013/06/23(日) 08:58:57.71 ID:ig1pW4olP
今起きた!
現在のトヨタとアウディの状況を教えてクレー! クダサイ
398音速の名無しさん:2013/06/23(日) 09:00:35.10 ID:VywMELcP0
実況いけよ
399音速の名無しさん:2013/06/23(日) 09:01:53.27 ID:ig1pW4olP
あ、ごめんw こっちはスポ板だったか・・
400音速の名無しさん:2013/06/23(日) 09:12:38.22 ID:S2NAZ2sW0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00000001-rcg-moto
ル・マン24時間:3周目に事故のアストンのドライバー、アラン・シモンセン亡くなる
401音速の名無しさん:2013/06/23(日) 09:48:43.02 ID:vJ6zFPSu0
402音速の名無しさん:2013/06/23(日) 10:05:07.69 ID:ETDjtQ65P
ガードレールに対して直角に突っ込んだんだな
403音速の名無しさん:2013/06/23(日) 10:35:58.50 ID:HzBeWS7e0
LMP2クラスのマシンはほとんど日産エンジンを積んでいるんだな。
しかし、来年以降童夢のP1、P2用のS103シャシーは売れるのか。
童夢シャシーと日産エンジン、ホンダエンジンが選択されれば、もっと楽しくなる。
404音速の名無しさん:2013/06/23(日) 10:44:06.56 ID:bOvArPAo0
1号車早いな。表彰台いけるかな?
405音速の名無しさん:2013/06/23(日) 10:59:42.04 ID:HzBeWS7e0
セーフティーカーが多いと、アウディのピットストップ回数が少なくなって、トヨタにとっては不利な状況か。
アウディには限界まで高速で走ってもらわないと、トヨタには勝ち目ないからな。
406音速の名無しさん:2013/06/23(日) 12:05:54.91 ID:84J3wdYaO
シモンセン死んだのか…
RIP
407音速の名無しさん:2013/06/23(日) 13:10:29.87 ID:+NfdKksxO
24H Le Mans 2013 Aston Martin Allen Simonsen Died
http://www.youtube.com/watch?v=CIzxm6gn5b8&feature=endscreen&NR=1
408音速の名無しさん:2013/06/23(日) 13:50:50.35 ID:nbKvgLSk0
>>404
トヨタとの差はぜ詰まってないよ
409音速の名無しさん:2013/06/23(日) 14:04:56.93 ID:2sbKrdmz0
なんでトヨタとアウディが同じインターバルでピットインなんだ?
絶対ブラフだろ?
410音速の名無しさん:2013/06/23(日) 14:43:41.63 ID:wFVTGxzCP
コルベットが去年に比べてやたら遅いと思ったら、只でさえ性能調整きつめだったのに
テストデー後の調整でさらに10kg重くされてるのか。
アストンとで35kg、一番軽いポルシェとは50kgも重量差ある。
フェラーリもかなり遅くなっちゃったし、こんな露骨な性能調整はツマらんわ。
411音速の名無しさん:2013/06/23(日) 14:57:38.25 ID:VtEpHdMeP
最低重量と排気量とリストリクター径くらいにしないとなぁ。
412音速の名無しさん:2013/06/23(日) 15:21:04.54 ID:h1dGV/d7P
俺たちのT128が全滅?
413音速の名無しさん:2013/06/23(日) 15:40:35.06 ID:YaQCdwAm0
レベリオンがー
414音速の名無しさん:2013/06/23(日) 15:57:44.80 ID:YdkC4xpK0
ガードレール交換wwwwwww
415音速の名無しさん:2013/06/23(日) 17:00:16.38 ID:SqYR9Shy0
アストン…
416音速の名無しさん:2013/06/23(日) 17:25:57.84 ID:yOPQnOB20
トヨタ優勝来るで
417音速の名無しさん:2013/06/23(日) 17:32:04.06 ID:HzBeWS7e0
アウディ2号車が盤石なように見えるが。
来年は1900mm幅の車両になり、フォルクスワーゲングループのアウディに続き、ポルシェも出てくるし、
今年勝てないと、来年も厳しいだろうな。
しかし日産エンジン人気あるのね。
日本が海外に売れるモータースポーツの技術なり製品って、エンジン以外ないね。
418音速の名無しさん:2013/06/23(日) 17:52:33.69 ID:PeGAzfB+0
>>417

つホイール

つスパークプラグ
419音速の名無しさん:2013/06/23(日) 17:56:57.58 ID:IUM/0p9Y0
>>417
ブリヂストンのタイヤがあるだろ。F1でも惜しまれて撤退したじゃないか。鳩山は俺も嫌いだが。
420音速の名無しさん:2013/06/23(日) 18:13:03.45 ID:fei8pB+f0
高橋さんの年収の3倍っていくらだ
421音速の名無しさん:2013/06/23(日) 18:14:57.91 ID:MKN5IxYR0
カムイはどうしてる?
422音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:15:57.92 ID:+m3T4f4Y0
>>421
4位だって。なんかぶつけたらしい。
423音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:44:23.57 ID:bOvArPAo0
7号車オワタ
424音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:03.62 ID:MKN5IxYR0
あと1時間だってのに。。
この雨、どう影響するかな
425音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:49:33.50 ID:45XHzQDS0
ルマンは車が壊れてなければ助けを借りて復帰するのもアリなの?
426音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:05.46 ID:ZfYQopUV0
今北
7号車クラッシュ?
単独?
427音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:49.48 ID:C6SIlevf0
7号車生きててワロタ
428音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:51:17.51 ID:45XHzQDS0
>>426
単独。水たまり踏んづけたのか急にフラフラッと…
429音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:51:57.65 ID:bOvArPAo0
>>426
雨で単独スリップ

でもピットに戻ってきた
430音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:15.80 ID:ZfYQopUV0
おぉ 7号車がガレージに消えた
431音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:56.25 ID:ZfYQopUV0
>>428,429 サンキュー
突然の雨だったのかな
432音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:15:16.21 ID:mRXmT5ZHP
SC長すぎてつまらん。
今年は必要以上に長いね。
433音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:15:39.88 ID:FsmhExx50
トヨタも4/6が元F1ドライバーなのか
434音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:20:57.96 ID:bOvArPAo0
7号車復活
435音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:21:54.10 ID:ZfYQopUV0
やったー
436音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:23:02.03 ID:C6SIlevf0
7号車、カジキが乗ってトップのaudiに突撃するシーンが頭をよぎった。
437音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:24:44.15 ID:mHXR/hKi0
人任せな話だけども、今年はレースアクシデントをまとめてくれる人がいなくて寂しい

21時間ぶりに見てもあまり順位が変わってないような
438音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:30:39.05 ID:ZfYQopUV0
green flag !
439音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:36:46.48 ID:ZfYQopUV0
8号車がaudi2号車を抜いた!
440音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:41:27.62 ID:ZfYQopUV0
同一ラップだ!
441音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:49:13.92 ID:HzBeWS7e0
トップのアウディは余裕の慎重走行だ。
波乱は無しか。
442音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:52:28.95 ID:fei8pB+f0
変態走行体制キター
443音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:56:12.24 ID:QQlMjr7m0
安定した遅さのトヨタに乾杯
444音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:03:02.51 ID:ZfYQopUV0
終了
445音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:04:21.38 ID:2sbKrdmz0
トヨタ2位オメ!
( ´∀`)尸パタパタ
446音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:05:52.66 ID:ZfYQopUV0
ミシュラン坊やかわいい!
447音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:06:47.04 ID:Hj+udcx+0
ミシュランの公式サイト
アウディ一色なんだけど
ミシュランを履いているトヨタは何故スルーなの?
448音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:19:44.09 ID:MKN5IxYR0
たられば言っても仕方ないけど、7号車がクルリンパしなければ3位も入れたのかなぁ。トヨタさん。
449音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:21:38.84 ID:Puw6H69v0
>>448
ペース的に負けてたから無理
450音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:30:11.67 ID:W+xKT55C0
>>448
最初の燃料系トラブルがなくて、途中のガス欠がなくて、クルリンパがなかったら3位に入れたかもね
451音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:31:08.04 ID:0+hnPl1P0
運もあったな。
2位は立派じゃないかな。
随分データも収集できたということだから、
来年はポルシェも撃破して優勝だな。
優勝したらレクサスに乗り換えるわ。
452音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:32:01.89 ID:y6VQdB5M0
クルリンパってなに?
453音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:32:59.47 ID:fei8pB+f0
クルリンパっていうかぐっしゃりんこでしょ
454音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:34:52.17 ID:h1dGV/d7P
ラピエールが突き刺さったことによる順位変動は結局なかったわけだな
455音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:45:27.00 ID:OPkO5asF0
>>450
最初の燃料トラブル→60秒ロス
ガス欠セーフモード→40秒ロス
カジキクルリンパ→30秒ロス
合計で約2分ロスだな。
まあタラればはなしでw
456音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:47:30.04 ID:NTBfXhN30
457音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:52:56.46 ID:q1MDgX4w0
>>455
最初のタイヤチョイスもロスになってると思う
#3と#8はタラレバ関係ないくらいかな
458音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:56:01.83 ID:h1dGV/d7P
雨のペースは意外とトヨタがよかったね
これから先のシーズン期待して良いかな?
459音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:56:18.63 ID:0m+YSgly0
トラブルフリー同士で2号車から1LAP遅れってのは戦前の予想からしたら大健闘でしょ
460音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:57:13.46 ID:0+hnPl1P0
とりあえず、来年からAWDは禁止
461音速の名無しさん:2013/06/23(日) 22:59:40.18 ID:Puw6H69v0
>>455
#7は全体的に流れが悪かったな
夜間には#8とは戦略代えて溝付きインター履かせて30秒近く
ロスしてたこともあったし
まぁ#7は総じてペースが悪かった
462音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:00:26.10 ID:gTIKdGMt0
朝を迎える前に全滅すると思ってたから
二台完走にはびっくり、8号車なんてノートラブルだし
凄い進歩だ
そして7号車はキモイくらいゾンビを見せてくれたw
463音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:04:19.53 ID:LyuzLJSRO
でもクソおっせえ
464音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:04:56.01 ID:XO/xN1z10
アウディだって去年は表彰台独占だけど結構やらかしてたわけで
結局どれだけトラブルを起こさないかが重要なんだよな
スピードがちょっと足りなかったのと、やはり3台欲しいw
465音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:05:59.01 ID:Y7jHcfII0
燃費削って速く走れるならトヨタもそうしたかっただろう
466音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:09:45.20 ID:n84Ab3uE0
ディーゼルって燃費が良く早いんだな。
今のレース界でディーゼルが優勝するんだから凄いな。
467音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:10:06.97 ID:eQfC9z7m0
>>463
レースペースで数秒落ちは糞遅いと言うほどでもない
だが当初の目標だった20秒切りに遠く及ばなかった理由を検証するべきだなTMGは。
チーム力に劣るんだからプジョーみたいに速さでアウディを上回る車を作らないと勝てない
468音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:12:15.67 ID:0m+YSgly0
無知で申し訳ないし意味のない比較だろうけど、制限なしでディーゼルとガソリンのレーシングエンジン作ったらどっちが有利なの?
469音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:14:55.09 ID:XfHpyJAv0
鈍足くず鉄世界に晒した愛知民国国営企業社員が総出でスレ72時間空揚げしておいて御通夜状態とはwwwwwwwwwww
はよ他の純和製チームに資金提供だけして大人しく撤退しろwwwwwwwww
470音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:15:51.42 ID:PeGAzfB+0
>>468
制限無しならガソリンかと
471音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:17:06.95 ID:dd/64JZp0
>>466
レギュレーションの賜物
472音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:20:22.20 ID:SqYR9Shy0
煽りが弱いな。
もっとクソメタに言えるつもりだったんだろうが。
473音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:20:29.76 ID:Vlt0ruBN0
トヨタも十八番のブロウンディフィーザやればよかったのに
474音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:21:02.77 ID:qbGMol0LO
>>467
それ重要だよなシミュレーションでは20秒切り、ストレートスピードも340km/h行くって言ってたのに
結局シミュレーションには遠く及ばなかった
トヨタはこのズレを検証する必要があるなシミュレーション通りだったらアウディに勝ってる訳だし
475音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:21:53.08 ID:VywMELcP0
ヽ(´Д`;)ノアゥ...デーは速すぎだな
BOPがどーのこーの言うレベルじゃないと思うがなあ
トヨタは頑張ったが1周3sの差はさすがに無理だ
まあSCがもっと少なくて雨が増えたらもっといい勝負だったろうが
ガチ勝負じゃ歯が立たなかった
まあ面白かったんで24h見た甲斐はあった
あとはGTに日本車を!!!!!!!!
ということで富士に観戦楽しみです
476音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:23:08.75 ID:dd/64JZp0
>>475
3s落ちなら問題なかったんだけどな
まぁ次に活かせって所だ
477音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:23:24.55 ID:Y7jHcfII0
>>473
 そんな無駄な燃料ないっす
478音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:41:16.25 ID:pkgXcWo20
ハイブリッド無しで戦えば
アウディ勝つよな。

今回ルマンのトヨタは想定より気温が低かったらしく
作動領域に達しなかったと朴美なんとかさんが言ってたな
そろそろ監督を変える意味で朴さんを更迭した方がいいんじゃないの?
479音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:44:41.66 ID:LfdM70dv0
去年のWEC富士行った方にお聞きたいのですが、現地の混雑具合ってどんな感じでしょうか?
今年初めて観戦しに行こうか検討してます。帰りの渋滞はGWのSUPER GTくらい覚悟しておいた方が良いですか?
480音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:48:21.05 ID:5NpCkNIs0
レスダウンフォース仕様はブローエキゾーストやってないが
研究はしてるようなのでハイダウンフォース仕様で採用してくると面白いんだが。
481音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:51:15.76 ID:E92WGaOl0
>>480
NAの排気は高温過ぎてタイヤがヤバいって
482音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:53:41.04 ID:LR9Mkxkn0
>>478
非力な方(ガソリン勢)が発熱重視のダウンフォースにしても
今度は直線が進まなくなるジレンマ
ディーゼルとガソリンでもタイヤは殆ど同じだから
少ないダウンフォースでも発熱する温度域でなければ、非力な方はどうにもいかなくなる
483音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:00:00.37 ID:aacCtaqj0
>>482
ことをトヨタ用タイヤ作ってもらったんじゃなかったの?
484483:2013/06/24(月) 00:01:13.76 ID:aacCtaqj0
×ことを
○今年は
485音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:01:17.72 ID:wxMNMTEn0
>>483
結局作ってないってミシュランliveか海外サイトで見たよ
486音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:03:41.78 ID:bKbK6kAe0
こんな死亡事故起こるイベントなんかに日本のメーカーは出なくていいじゃん。
仮にトヨタで死亡事故起こしてたらブランドに嫌なイメージが付いちまうし。
大金出してそれじゃアホ過ぎるだろ
487音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:04:54.17 ID:ibQdcSp30
トヨタ叩きたくてルマンだけ見たの丸出しだな
488音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:05:02.70 ID:8GtUIoOd0
シモンセンは何で亡くなったの?
クラッシュ直後は意識もあり医師とも会話してたらしいが(誤情報ではない)
もしかして死因はクラッシュと関係ない?
489483:2013/06/24(月) 00:11:16.62 ID:aacCtaqj0
>>485
そうだったのか。
490音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:20:36.37 ID:HpXq6m8o0
>>488
内臓系とかかね。最初は意識があっても、実は内臓破裂で、手の施しようがなかったとかじゃないか
491音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:42:02.36 ID:a32BV95e0
頭を強く打って脳内出血して、最初は意識あってもどんどん血が溜まって…ってことは交通事故でもよく聞く話
492音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:44:29.23 ID:iZXGqNIZO
一昨年のアウディクラッシュや99年のメルセデスクラッシュも
酷かったのに、死亡事故には至っていないよね。やはり、GTと
LMでは安全性に差が出てしまうのか。ご冥福お祈りいたします。
493音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:44:33.12 ID:2NsHlm8N0
ダイアナ妃も意識があった(救急隊員に応答して自力で出たという報道もあった)
次第に肺に血が
494音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:46:55.55 ID:KXs60tHa0
クラッシュって見た目がひどいほど衝撃が分散して人体には影響が少ないからな
セナの事故とか
495音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:48:37.26 ID:2NsHlm8N0
アルボレートも
496音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:53:14.13 ID:a32BV95e0
箱車はホントにね…

http://www.youtube.com/watch?v=iDcmrQ7Q9U4

http://www.youtube.com/watch?v=fCcKrHegYFI
も強い衝撃受けてるのは分かるけど、え?って感じがある
497音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:56:18.43 ID:N0VuSgNvO
>>495
アルボレートのあれは見た目もかなり酷かったが
498音速の名無しさん:2013/06/24(月) 00:58:59.97 ID:2NsHlm8N0
>>497
見た目が酷かったのに即死じゃなかったから(確か翌日没だった)
499音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:02:38.69 ID:iZXGqNIZO
タイヤバリアのないところへ、運転席側からのクラッシュだものね…。
サイドなんてクラッシャブルゾーンがほとんどないから、モロに衝撃を
受けてしまったんだろうね。救護班が駆けつけたときには、重体だった
らしいから本当に気の毒としか言いようがない。
500音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:03:34.67 ID:OK1VIOHB0
ラピエールはあの刺さり方でよく自走できる程度の壊れ方で済んだな
501音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:04:20.88 ID:a32BV95e0
>>500
なお、当の本人はさっさと諦めた模様
502483:2013/06/24(月) 01:04:26.61 ID:aacCtaqj0
>>500
タイヤバリアとグラベルのおかげじゃない?
503音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:04:29.53 ID:04XwvWuDP
やっぱり硬い物に横から突っ込むのが死亡率高いよね
GTの場合は
504音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:05:47.86 ID:OK1VIOHB0
ラピエール勝手に降りて大ポカもんだな
505音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:06:36.61 ID:xXRCWIDF0
テルトルルージュはスペースあるしバリア増設するべきだな、言わなくても来年やるだろうけど
506音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:06:58.71 ID:KXs60tHa0
ドアが開いていたからな
ちょっとびっくりしたけどまさか死亡事故とはねえ

判官びいき丸出しだけど、だからこそ#97に勝ってほしかったが
507音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:07:21.50 ID:8GtUIoOd0
ラピエールはあのすぐ諦める癖を何とかした方が良いな
バーレーンでもトラフィックと接触した時さっさと諦めて車から降りたし
508音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:11:19.68 ID:a32BV95e0
>>506
ていうか最後のSC時のアレ見ると、やっぱり今のSC制度ってどうなのって感じがしたな
結果的に何回も交換して後退したけど、一時ポルシェより先にレインに変えたのに
後から変えたポルシェが先に出てたし。
509音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:12:42.10 ID:iZXGqNIZO
カテゴリーが違うけど、同じ箱車レースのニュル耐での事故って
あのエスケープゾーンがないコースの割にそれほど酷くないよね。
平均速度が低いせいもあるけど、ニュルは危ないって気張ってる
おかげもあると思う。サルトは度胸試し的な要素がありそうだし
同じラップタイムを縮めるのでも、気構えがニュルと違ってそう。
510音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:35:37.58 ID:oBIkSjOj0
ラピエールさっさと帰ってる途中にマーシャルにコックピット戻れ戻れされてるのには笑ったなw
マーシャルのほうが意識というか完走に向けての意志が強いってどういうことよw
511音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:38:20.73 ID:2NsHlm8N0
っつうかサルテは本当にスイッチのオンオフが難しいらしい
亜久里だか誰だったか嘆息してた
俺には向いてないとか何とか
512音速の名無しさん:2013/06/24(月) 01:43:30.26 ID:i/bqTi4/0
アストンなんでクラッシュ?
513音速の名無しさん:2013/06/24(月) 02:05:43.92 ID:i/bqTi4/0
514音速の名無しさん:2013/06/24(月) 08:38:24.53 ID:NClO6m6I0
GTE-Proはポルシェとアストンの大激戦だったが、終わってみればポルシェ1-2か
ピットタイミングの読みとアウディばりの整備性(瞬速ブレーキ交換)が凄かったな
アストンも速さはあったが、オペレーションはプロドライブよりマンタイ+ポルシェAGが一枚上手だった

R.I.P.シモンセン ニュル24でいい走りをしてたのに残念なことになったorz
マコのクラッシュといい、Vantageは減速時の挙動がシビアなのかな・・
515音速の名無しさん:2013/06/24(月) 08:39:57.82 ID:58uVRVHoO
トヨタは富士で勝ってくれれば良い
後は来年にシフトしてくれ
516音速の名無しさん:2013/06/24(月) 08:41:50.75 ID:CYxhMdu10
クラッシュしたアストンマーチン2台ともアクセルオンでクラッシュしてんのに減速中の挙動とか何言ってんの?
517音速の名無しさん:2013/06/24(月) 08:42:55.21 ID:eRdXF/Cu0
BOPって何でこんなアンバランスなん?
518音速の名無しさん:2013/06/24(月) 09:12:21.55 ID:jsyAw1T00
性能調整でどっちらけでしかも耐久、そこまで限界に攻めんでもなぁって
519音速の名無しさん:2013/06/24(月) 10:03:57.67 ID:/MCoQoKF0
ゲームだけどこんな感じか
http://www.youtube.com/watch?v=qUxjwi8BEYc
520音速の名無しさん:2013/06/24(月) 10:12:59.38 ID:WW51bQh60
ルマン24時間 トヨタ車2位
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130624/t10015520691000.html

NHK
521音速の名無しさん:2013/06/24(月) 10:21:16.08 ID:LZrX6bOP0
テストデーが微妙なコンディションだったから性能調整がなおざりになってしまった
でもBOPのせいにしちゃいけないチームはいっぱいあると思うけどなw
522音速の名無しさん:2013/06/24(月) 10:27:25.82 ID:USrriwuO0
ラピエールが降りたの、危ないから下がってろっていうマーシャルの
指示もあるだろ。火が出るかもしれないし、引き出すにしてもあんだけ
刺さってるんだから、まずドライバーおろすだろ。

>>509
草レースと世界選手権の違いもあると思う。
523音速の名無しさん:2013/06/24(月) 11:09:19.60 ID:EQdGepil0
>>494
セナは即死。
折れたサスがヘルメット突き破って頭に当たった。
この事件以降ぶつかったらパーツは粉々に粉砕するよう設計される様になった。
524音速の名無しさん:2013/06/24(月) 13:28:30.13 ID:2aboLdO+P
>>508
おかしいよな

なんでポルシェが前だったのか
525音速の名無しさん:2013/06/24(月) 13:46:33.31 ID:8XDDEMBv0
50周年だったから
526音速の名無しさん:2013/06/24(月) 14:06:27.31 ID:9W0VaJj80
そういえばデルピエロは走らなかったんだな
527音速の名無しさん:2013/06/24(月) 16:52:49.40 ID:jLxzNj/i0
SCラン長かったけど、それってトヨタ、アウディどっちに有利だったんかな
やっぱ飛ばさなきゃいけなかったアウディかな
528音速の名無しさん:2013/06/24(月) 16:56:02.31 ID:jLxzNj/i0
ごめん逆だ。飛ばさないといけなかったアウディに不利だったかな
529音速の名無しさん:2013/06/24(月) 16:56:44.59 ID:VAWoN8+7P
>>526
デルピエロはただの共同オーナーだとかそんな感じじゃ?
530音速の名無しさん:2013/06/24(月) 16:58:47.00 ID:wU4S5Hof0
もうすぐALMSだが、ダイソンはまともに走るのかなあ。
531音速の名無しさん:2013/06/24(月) 17:09:42.91 ID:uu2mucFN0
これからアウディは来年のルマンのBOPの為に程よく負けて
ギリギリでタイトル獲る計画なんだろな・・・
532音速の名無しさん:2013/06/24(月) 17:32:40.64 ID:R1tYhFY7O
来年はアウディとポルシェが相手か…
トヨタはさらにチャンスが遠のく感じするな
533音速の名無しさん:2013/06/24(月) 17:36:30.44 ID:oQFCpwutO
ライバルは多い方が面白そう。
534音速の名無しさん:2013/06/24(月) 18:00:12.14 ID:YXRtyKeA0
>>528
その分燃費走行出来たのでアウディ有利だったという説が主流

来年はハイブリッド関係のレギュレーションががらっと変わるんだっけ?
ポルシェも参戦してくるしLMP1が面白くなるのは良い事だ
トヨタはまぁ・・・2位ぐらいで賑やかしやってるほうがらしいっちゃらしい
535音速の名無しさん:2013/06/24(月) 18:16:19.73 ID:FNsiQFqo0
最後のセーフティカーが無ければアストンが勝っていたに違いない。
536音速の名無しさん:2013/06/24(月) 18:31:11.83 ID:gTPosrbb0
#97アストンてピットで7分くらい止まってるけどなんかあった?
537音速の名無しさん:2013/06/24(月) 18:52:06.52 ID:8h8K8Cqy0
>>536
いきなりピット入ってきたからパニくったんじゃね、しかもスリックのまま出てる有様だし
ポルシェはあえて次のラップまで様子見したし
538音速の名無しさん:2013/06/24(月) 19:17:35.74 ID:53J89qpk0
来年のLMP1のポルシェとアウディとトヨタの戦いはどうなるんだろうな
539音速の名無しさん:2013/06/24(月) 19:40:56.49 ID:9THkR8o+0
トヨタでしょ
540音速の名無しさん:2013/06/24(月) 19:45:57.81 ID:GoIYFzZD0
初年度はテスト兼ねてデータ取り。
それ以降は、マシンを販売してプライベーターの
ポルシェだらけにさせるのかな。

次世代のヨーストやオレカみたいな、オペレータ育成で
でいいんではないかな。
541音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:10:09.78 ID:kQPJnxSa0
一般紙だけど今日の朝刊夕刊にルマンの記事が全くない
日本チームも日本人ドライバーも出て、日産エンジンは1-2だったのに

本当に情けない
542音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:14:11.66 ID:8h8K8Cqy0
>>540
956、962が爆発的に増えたのはGT3〜GTE並の価格だったからで
億単位のP1がプライベータに売れまくるなんて事100%無いよ
RSスパイダーですら僅かだったし
543音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:15:05.16 ID:0GBDXOOk0
>>541
うちは地方紙だが、2〜3日前 Nissan ZEOD RC の記事載ってたぞ
544音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:20:43.00 ID:9w/hGpeA0
956,962は当時1億ぐらいとNOVAの森脇さんがコメントしてた
545音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:22:25.85 ID:kQPJnxSa0
>>543
某ジャイアンツ系だよ
本当にむなしいよ
メキシコに負けたとかどうでもいいだろが
546音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:25:59.54 ID:CLhRXXO20
今のヨーロッパの経済事情で億は無理だわな
しかもタバコはダメ、酒はダメと振る舞いのいいスポンサーは軒並み減っているし
コンストラクター達は新規定P1作ることに息巻いてるがぶっちゃけ共倒れになる悪寒
547音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:36:59.17 ID:nSPeXSxt0
>>541
共同通信が中心の地方紙だけど
今朝のスポーツ欄にトヨタも可夢偉もシモンセンも書いてたし
金曜か土曜の経済欄にもTS030の写真付きでモタスポにもハイブリッド云々の記事書いてたよ
あとZEOD RCの記事もあった
548音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:44:14.68 ID:9THkR8o+0
おれの取ってる地方紙にも、小さいけどスポーツ欄に載っていたぞ。
トヨタ健闘ル・マン2位って。
549音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:47:33.56 ID:jLxzNj/i0
>>534
あ〜なるほど、燃費走行か。ありがとう
550音速の名無しさん:2013/06/24(月) 20:47:38.06 ID:VAWoN8+7P
それほど世間のモタスポへの興味は無いってことだよ 残念だが。
あと、報道されたされないってそんなに重要か?
正直どうでもいい
551音速の名無しさん:2013/06/24(月) 21:01:57.90 ID:ndSi0PjB0
>>550
いやいや、報道は重要だよ。
例えばサッカーだって20年前はそんなに話題には上らなかったけど、
Jリーグが出来てニュースのスポーツコーナーで結果が伝えられるようになってから、
一気にサッカーへの注目度が上がって今の状態になってる訳でしょ。

それを考えれば興味が無いから報道しないんじゃなくて、20年30年の先を考えてテレビや新聞で報道すべきなんだよ。
552音速の名無しさん:2013/06/24(月) 21:15:32.55 ID:FmlM+Bvc0
報道されないと興味も沸かないし
スポンサーも付きにくいしな
昔のF1ブームでは他カテのモタスポにも波及してたし
そういう意味じゃ重要かもね
553音速の名無しさん:2013/06/24(月) 21:21:33.31 ID:Y2Q3AJJD0
朝日は記事あったよ。あとアウディの全面広告があってわろた。
広告にプロトだけ載せてどうすんだよ。
554音速の名無しさん:2013/06/24(月) 21:27:54.97 ID:oQFCpwutO
モタスポファンは増えなくていいけど。
スポンサーはな…。
555音速の名無しさん:2013/06/24(月) 22:11:39.66 ID:pyVxPcpJ0
交通安全協会ももっと協会費を払って欲しかったらもっとモータースポーツをだな(ry
556音速の名無しさん:2013/06/24(月) 22:41:21.57 ID:9THkR8o+0
来年は、TS-040になるのかな?
557音速の名無しさん:2013/06/24(月) 22:58:07.87 ID:sSc9k2J80
いまBSのNHKでニュースになってたぞ
558音速の名無しさん:2013/06/24(月) 22:58:55.33 ID:RL5UiKKu0
>>541
うちのはあったよ。極小だったけど

朝日新聞6/24朝刊 13版 21面
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201306242254270000.jpg 
同 20面 【全面広告】
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201306242254360000.jpg
559音速の名無しさん:2013/06/24(月) 23:16:01.03 ID:kQPJnxSa0
>>558
うわあ・・・
ヽ(´Д`;)ノアゥ...デー広告クッソかっこいい・・・
うらやましい
これをトヨタや日産やマツダがやらないとなあ

ここは日本だぜ。。
560音速の名無しさん:2013/06/24(月) 23:20:50.89 ID:/gSwdC2V0
クアトロはずるいにゃあ。。
561音速の名無しさん:2013/06/24(月) 23:25:32.85 ID:fvfzcL4s0
>>559
トヨタはやったらやったで馬鹿にされるんだけどな
562音速の名無しさん:2013/06/24(月) 23:28:22.86 ID:kQPJnxSa0
いいじゃん
本田の veni vidi vici
みたいなのほしいよ
563483:2013/06/24(月) 23:32:41.20 ID:NbOePG+X0
>>556
モノコックが変わるだろうから040になるんじゃない?それとも031とか?
564483:2013/06/24(月) 23:34:27.61 ID:NbOePG+X0
>>562
それ古杉
565音速の名無しさん:2013/06/24(月) 23:46:58.24 ID:Cq7Pjxw+0
>>559
確かにもっとやって欲しいけど、
日本企業がこういう事やったら絶対叩く奴が出てくるからなぁ…
566483:2013/06/24(月) 23:51:48.35 ID:NbOePG+X0
でも、トヨタはもし勝てば広告うって来るだろ。勝てないからうてないだけでw
567音速の名無しさん:2013/06/24(月) 23:59:47.73 ID:IJvIPMnOO
>>558
日経だがこっちにもそれと同じ広告がでかでかと載ってたよ
スポーツ記事はアウディ優勝ではなくトヨタ2位と書かれていた
地方の方はTS030の写真と一緒にHVトヨタ大健闘、高い総合力で王者に迫ると書かれていた
確かに4回目の2位だが一番健闘したレースだった
568音速の名無しさん:2013/06/25(火) 00:02:45.02 ID:/gSwdC2V0
去年に引き続き、今年も富士観戦に行くぞな
569483:2013/06/25(火) 00:06:50.09 ID:NbOePG+X0
俺は迷ってる。どうしよう。
570音速の名無しさん:2013/06/25(火) 00:09:28.19 ID:NsV8tY6S0
今新聞見直したらスポーツ欄の一番下にちょこっと記事はあったな
でもアウデーの広告はなかった

富士は逝くぜ
去年鈴鹿ではカムイ応援したけど、正直あの時よりも今年の富士のトヨタ
のほうが入れ込み強い
571音速の名無しさん:2013/06/25(火) 01:10:24.87 ID:0hA0DtKx0
>>570
>去年鈴鹿ではカムイ応援したけど、正直あの時よりも今年の富士のトヨタ
>のほうが入れ込み強い

おーおーwwwwwwwwwwwwwwwwww
連日の徹夜で疲れてんのか愛知民国国民つか愛知民国国営企業社員の醜い本音がでたなwwwwwwwww

さすが愛知土着民根性だぜ、さもしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ以上日本人面してデカイ顔すんのは止めてほしいわwwwwwwwwwwwwwwwww
あとしれっと純日本企業ディスるのもなwwwwwwwwwwwまじクズwwwwwwwwwwwwww
572音速の名無しさん:2013/06/25(火) 01:49:43.78 ID:8HWgIQlo0
またイタイのが湧いてるんだなぁ
573音速の名無しさん:2013/06/25(火) 01:55:40.32 ID:YdfL798p0
はい
574音速の名無しさん:2013/06/25(火) 02:09:28.43 ID:uRF6wWu90
>>531
来年からシャシもエンジンもタイヤのサイズも全く違う規定になるんだが
お払い箱になる今のクルマで、なんで来年のBOPのために手を抜く必要があるの?
575音速の名無しさん:2013/06/25(火) 02:19:54.55 ID:8HWgIQlo0
FIAが14年からディーゼルとガソリンの公平化をより厳密に行うって言ってるからじゃね?
576音速の名無しさん:2013/06/25(火) 02:20:31.22 ID:bEico6aU0
とてもそこまで考えての発言には見えないけどなw
577音速の名無しさん:2013/06/25(火) 02:36:40.83 ID:2DlMufHB0
ポルシェはターボで出るらしいから
当然見直されるだろ、政治力あるメーカーだし
578音速の名無しさん:2013/06/25(火) 03:40:40.38 ID:rEjpg+890
そう言えば、トヨタ#7と#8でインテーク形状が異なっていたのは結局何故だったのだろう?
後、明らかに本来エースと思われる#7の方が明らかに遅かったのも何故だったのか。
特別に戦術を変えてきた様にも思えなかったが。
579音速の名無しさん:2013/06/25(火) 03:54:07.44 ID:YepM7GWS0
>>578
#7は燃費走行してたよ。
580音速の名無しさん:2013/06/25(火) 04:02:53.04 ID:rEjpg+890
スティント当りの周回数って二台で違ってた?
581音速の名無しさん:2013/06/25(火) 04:05:48.40 ID:YepM7GWS0
違ってたみたいよ。
#8は基本的に11周。
#7は基本的に12周。
582音速の名無しさん:2013/06/25(火) 04:14:47.76 ID:ufsMOW9q0
そっか。
有り難う。
583音速の名無しさん:2013/06/25(火) 05:05:59.12 ID:bW9X9xe/0
>>581
最後ラピエールの走行は燃費無視だよな
タイムは上がってたけど周回数短くなってたし
584音速の名無しさん:2013/06/25(火) 06:49:20.53 ID:7Y2IQr4fO
3が来てた時だっけか
でもトヨタは一応3分25秒台で走れてたんだな
585音速の名無しさん:2013/06/25(火) 08:00:43.01 ID:wZOMCZqi0
由良さんが一周3秒遅くでも1ラップ多く走れればOK言っていたけどマジ?
全然ダメ間に合わない気がするけど…
586音速の名無しさん:2013/06/25(火) 08:04:09.28 ID:00TwK05d0
>>585
1スティント11周に対して1スティント12周なら3秒落ちでもOK
587音速の名無しさん:2013/06/25(火) 08:48:31.08 ID:3xG0plq+0
1位は348周
単純計算だけど
348÷12=29回
348÷11=32回
11周なら3回ピットインが多い
LAP3秒差だとすると348×3秒=1044秒=17.4分
1回のピットで6分もかかんねーよなぁ
10周と12周でも3秒差は厳しいんじゃないの?
由良さんの計算、なんか変じゃね?
588音速の名無しさん:2013/06/25(火) 09:01:12.54 ID:6TSrH3Zi0
ピットはトヨタの方がタンクが大きい分、長く停車するんだったかな
589音速の名無しさん:2013/06/25(火) 09:04:04.32 ID:dp+1xutd0
>>588
給油時の燃料の流速量調整してたはずだからタンク容量による停車時間は変わらないはずだよ
590音速の名無しさん:2013/06/25(火) 11:23:12.99 ID:7Y2IQr4fO
>>587
由良は算数苦手みたいだぞ
トヨタがクラッシュして修復してる間にアウディ1号車が前に出る場合
SCが出てるから1周7分でそれを5周で70分とか言ってたし
591音速の名無しさん:2013/06/25(火) 12:27:28.65 ID:w1puOq3F0
>>587

アウディ10周・トヨタ12周なら平均ラップ1.5秒

アウディ11周・トヨタ12周なら平均ラップ0.6秒

ってDaily Sports Carが記事出してたよね。
592音速の名無しさん:2013/06/25(火) 13:10:40.99 ID:oCoCZNWZ0
平均ラップは5秒くらい差がついてた印象
593音速の名無しさん:2013/06/25(火) 13:40:34.88 ID:BoovCAV40
ピット4回で4分稼いだにもかかわらず1周遅れだしな
勝負するにはラップ1秒は稼がないといかん
594音速の名無しさん:2013/06/25(火) 14:01:25.39 ID:j9YwSX+m0
ポルシェのドライバー、ヤニ以外はまだ発表されないの?
595音速の名無しさん:2013/06/25(火) 14:05:51.11 ID:LnlFXVBO0
>>587
同じようにタンクがプラス3リットルされた発表された時に380周で平均3秒差で計算したけど
どう考えても負けてるんだよな
だから戦前は普通にやれば表彰台に立つことすら無理だと思ってたし、なにこの機能してないクソBOPって思ったけど
鱸タンもあまりにも単純すぎてキレてたし
596音速の名無しさん:2013/06/25(火) 14:56:09.61 ID:hYzozIFT0
>>594
ベルンハルトとデュマも決定してる
あとはリーブやリーツ、ベルグマイスターあたりも乗ると思う
GTにもワークスドラを派遣してるので、ブルツやルーアあたりが来れば余裕ができるかな
597音速の名無しさん:2013/06/25(火) 16:04:51.73 ID:4h6z8Xo30
598音速の名無しさん:2013/06/25(火) 16:21:07.60 ID:Rpz3M7OE0
>>597はレス代行を使った方ですが、代行荒らしにあった模様です
画像は18禁ではないですがマッチョな兄貴が映ってます
599594・597依頼主:2013/06/25(火) 16:24:52.45 ID:+aZMWwS5O
ごめんね規制につきレス代行に頼んだらいたずらされちゃった(´・ω・`)
素直に携帯で書いた方がよかったな
600音速の名無しさん:2013/06/25(火) 16:29:02.12 ID:Z9zZ5mTTO
ブルデーとモンタニー復活してくれ。
ポルシェはロッケンフェラーの可能性はないのかな。
601音速の名無しさん:2013/06/25(火) 16:50:58.23 ID:hYzozIFT0
ロッキーもポルシェ育成出身でマンタイにも乗ってた事あるけど、ウル爺との交渉が必要だろうね
シャイダーやモルタラも来れば最高だが、ウル爺が許さないだろうなw
602音速の名無しさん:2013/06/25(火) 17:02:39.11 ID:iC7kBQao0
>>599
書ける携帯があるならpk2ch使うと楽だよ
603音速の名無しさん:2013/06/25(火) 17:04:09.01 ID:RwAauoBT0
>>600
ブルデーは劣化著しくてもうダメだろ
インディじゃ問題児レベル
604音速の名無しさん:2013/06/25(火) 17:07:35.17 ID:saPxap5s0
ポルシェは来年P1とGTEの両方に参戦するのか?
605sage:2013/06/25(火) 17:56:48.72 ID:m+ZgwR4L0
>>601
DTMのエースクラスも見たいんだけどジャービスとか
微妙なのしか回してくれないよな。
606B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/06/25(火) 18:28:19.84 ID:edJVBEK+0
ヤニはレベリオンでコツコツやって栄転。
一方、ワッツは来年もレベンティス師匠のお守りなんだろうか…。
607音速の名無しさん:2013/06/25(火) 19:39:16.01 ID:Jx8+eN7k0
>>587
由良さんの計算じゃなくて誰か(トヨタ関係者)から聴いた話だったような
で本来なら8時間ごとに追いつく計算にはなるはずがSCランが長く続くと計算が
成り立たなくなるとか
608音速の名無しさん:2013/06/25(火) 19:53:11.18 ID:WiQ847u30
>>607
鱸タンもその計算だったぞ
609音速の名無しさん:2013/06/25(火) 21:05:55.95 ID:kMQR0Fag0
今年のル・マン見て思ったけど、やっぱり3台必要だよなぁ。
アウディだって3台だから優勝できたんだから。
610音速の名無しさん:2013/06/25(火) 21:16:31.16 ID:qc7v0E9t0
>>609
特にヨーストは単騎に追い込まれると更に強さ増からな
対プジョーでもそうだったし97年に至っては最初から1台でワークス共をなぎ倒したし
611音速の名無しさん:2013/06/25(火) 21:38:35.65 ID:Z9zZ5mTTO
確かにあの糞面白かった2011がそうだったな。
612音速の名無しさん:2013/06/25(火) 21:56:51.56 ID:h4MyCfVj0
プジョーいたときは07、08、11と優勝以外のマシンはリタイアか表彰台圏外だったからな
敗れた09年も1台完全にターミネーターだったし
613音速の名無しさん:2013/06/25(火) 22:43:29.84 ID:+fqn3V8y0
ルマンはカズキより寿一のほうが速い気がする
信用度は同程度だけど…
614音速の名無しさん:2013/06/25(火) 22:43:32.48 ID:y1Q95S9k0
>>607-608
この件に限らず由良はsports-carracing.netをネタ元に喋ってた節があった
電卓でも表計算でもいいから自分で計算してみれば>>591が正しいとわかる
例によって鈴木英紀は何か勘違いしてたんだろう
615音速の名無しさん:2013/06/25(火) 22:52:46.91 ID:c+2IJtg/0
>>604
その為もあってGTEはマンタイに運営任せてる
616音速の名無しさん:2013/06/25(火) 23:06:03.48 ID:I5vwYX8H0
>>615
つーことはLMPはオペレーションも自前でやるの?
617音速の名無しさん:2013/06/25(火) 23:35:22.85 ID:c+2IJtg/0
>>616
そうだよ。P1はジョイント組まずにオペレーションもポルシェ自身が行う

今回のトヨタとアウディを分析したブログがなかなか面白い
http://blog.derspies.de/?p=427
http://blog.derspies.de/?p=440
618音速の名無しさん:2013/06/25(火) 23:54:07.17 ID:VoQCZJmR0
アベレージラップのユノディエール区間だけで1秒差か
トヨタよく2位になれたな
619音速の名無しさん:2013/06/26(水) 00:12:31.18 ID:P5TUyG+P0
トヨタは
石浦とかグロック乗せて3台目走らせてほしい
620音速の名無しさん:2013/06/26(水) 00:24:37.90 ID:o4hpGaW60
そう言えば、何で今年は石浦は選ばれなかったのだろう。
去年は、当初のドラには選ばれていたのにね。
621音速の名無しさん:2013/06/26(水) 00:50:15.20 ID:WK7iCA/P0
>>617
凄いな。長らくワークス活動してないのに今の超高速ルマンちゃんとやれるのかな
もちろんやれる自信があるから、自前でやるんだろうけど

>>620
去年は背骨痛めて云々って言ってたけど、実は実力不足でのクビだったとか?
ここでも去年、一部の人が陰謀論的に言ってたけど
622音速の名無しさん:2013/06/26(水) 01:10:43.98 ID:o4hpGaW60
>>621
やっぱりそんなとこなのかなぁ。
623音速の名無しさん:2013/06/26(水) 05:40:15.06 ID:Ju/VL/020
ポルシェはカスタマーのGTチームにもエンジニアやワークショップを毎年持ち込んでるのでデータは持ってるよね
さすがにP1のデータは無いけど、完全にゼロからのスタートじゃないのはデカいと思うよ
今年のマンタイチームにはポルシェの重役やT/Dも来てたしな、アウディとの対決楽しみだ
624音速の名無しさん:2013/06/26(水) 09:06:22.38 ID:HJ7J3Tq40
>>620
カズキも富士以外ではパッとしないしさ、やっぱ日本人とサラザンを比べたら日本人は技量不足ってなるんじゃね?
625音速の名無しさん:2013/06/26(水) 09:16:35.77 ID:IGQwuBHy0
そもそも石浦って英語できるの?
626音速の名無しさん:2013/06/26(水) 10:00:26.84 ID:ky1z+on10
>>625
必死にスピードラーニングでもしているんじゃね?
627音速の名無しさん:2013/06/26(水) 10:24:20.50 ID:0cwdcGaG0
ブログでずっと英語勉強してるとか書いてたような。
628音速の名無しさん:2013/06/26(水) 11:30:34.69 ID:FP+e26BK0
アウディスポーツノースアメリカって無くなったの?
629音速の名無しさん:2013/06/26(水) 12:44:37.28 ID:1rW2bWdG0
>>628
あれヨーストとチャンピオンがチーム名変えて走ってただけ
630音速の名無しさん:2013/06/26(水) 15:07:46.73 ID:ugdN/Cc4O
亡くなったシモンセンには悪いが
たった2周目で縁石に乗って滑ってクラッシュしてんじゃねーよド下手糞
アウディとトヨタのトップバトル非常に面白かったのに
余計な事しやがって本当にがっかりだ
631音速の名無しさん:2013/06/26(水) 17:01:46.27 ID:HJ7J3Tq40
亡くなったから云々を抜きにして、アストンには勝って欲しかった。
632音速の名無しさん:2013/06/26(水) 20:11:46.99 ID:Ju/VL/020
Sarthe
ttp://farm6.staticflickr.com/5505/9097729072_4a91885ce1_k.jpg
#2 Audi Sport Team Joest
ttp://cdn.speedhunters.com/wp-content/uploads/2013/06/Le_Mans_2013_Audi_DT.jpg
#8 Toyota Racing
ttp://farm6.staticflickr.com/5509/9115311960_9f618f7db1_o.jpg
#12 Rebellion Racing
ttp://farm8.staticflickr.com/7452/9096609054_a7d97fc525_o.jpg
#21 Strakka Racing
ttp://farm4.staticflickr.com/3763/9107521456_1ab73e9693_o.jpg
#45 Oak Racing
ttp://farm4.staticflickr.com/3784/9108029869_0a47716e7f_k.jpg
633音速の名無しさん:2013/06/26(水) 20:14:25.92 ID:Ju/VL/020
#71 AF Corse
ttp://farm8.staticflickr.com/7290/9115313522_628093c9bd_o.jpg
#74 Corvette Racing
ttp://farm6.staticflickr.com/5489/9094373095_2439752216_o.jpg
#91 Porsche AG Team Manthey
ttp://farm8.staticflickr.com/7359/9111025540_aae5296163_k.jpg
#93 SRT Motorsports
ttp://farm6.staticflickr.com/5338/9115311638_268d7df35c_o.jpg
#97 Aston Martin Racing
ttp://farm4.staticflickr.com/3765/9111026530_0d2d5d776a_k.jpg

今年は天候のせいか、いい感じのデカい画像少ない・・Nextgen-Autoにもまだ来ないし
※忍法帖の関係上、:が全角っすorz
634音速の名無しさん:2013/06/26(水) 20:21:38.00 ID:oq535eEQ0
>>630
ドライバーのエラーでクラッシュしたとの発表あったの?
635音速の名無しさん:2013/06/26(水) 20:27:38.74 ID:9WgYV/jM0
末尾Oに触れるなや
636音速の名無しさん:2013/06/26(水) 21:26:47.04 ID:OPaL4zCl0
お、おう
637音速の名無しさん:2013/06/26(水) 21:39:23.41 ID:eIQFZwwK0
10日後のALMSにリベリオンは出るの?
638音速の名無しさん:2013/06/27(木) 00:17:09.97 ID:NmsWbKs/0
ル・マンの後が9月1日ってどう言う日程だよ。
7月にイモラかモンツァ、8月にニュル入れれ。
639音速の名無しさん:2013/06/27(木) 04:07:11.69 ID:nMZ5IMCz0
アジアン・ル・マンがあるから(震え声)
640音速の名無しさん:2013/06/27(木) 14:12:22.55 ID:zYceuttc0
>>630
我国では、死者に鞭打つのは人間の屑がすることだよ。
およそ日本人らしからぬメンタリティの持ち主だなオマエは。
事故も含めてル・マンだろ。
特攻食らったわけじゃないんだし、逆恨みもいいとこ。
641音速の名無しさん:2013/06/27(木) 18:27:44.53 ID:dEzSkHnU0
なぜ7月8月は開催しないんだ?
何か理由があるのか?
642音速の名無しさん:2013/06/27(木) 18:41:08.23 ID:K2XsxPgw0
ウェーバーがポルシェか
ルマンのウェーバーといえば・・・
飛ばないといいんだけど
643音速の名無しさん:2013/06/27(木) 19:05:41.75 ID:hylqU97ti
「スポーツカーの最高峰に乗れることをいまから楽しみにしているんだ。まさに天を舞うような気持ちだよ。」
644音速の名無しさん:2013/06/27(木) 19:07:34.10 ID:Rwrfak+B0
>>643
フラグじゃねーかwww
645音速の名無しさん:2013/06/27(木) 19:21:33.63 ID:rveg/2/oP
>>643
由良さんのコメントが楽しみですw
646音速の名無しさん:2013/06/27(木) 20:08:53.05 ID:HCyxV+Os0
ついにF1復帰の道は諦めたか
647音速の名無しさん:2013/06/27(木) 21:12:44.95 ID:wFtNWEHf0
F1はフェラーリがジャイアン状態でつまんねーからな
648音速の名無しさん:2013/06/27(木) 21:14:30.06 ID:iRLt2Z+vO
あのカテゴリーは腐ってる。
わりとマジで
649音速の名無しさん:2013/06/27(木) 21:33:58.48 ID:JNjWzmG50
>>647
久しく王座についてないジャイアンだがなw
650音速の名無しさん:2013/06/27(木) 22:34:37.42 ID:jy+L5l2i0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5TSzQoCGmDY
飛行士ゑの加入でP1要員4名決定したか、あとはベルグマイスターやリーブ、若手のタンディあたりを乗せるのかな?
GTEは今年ル・マン制覇したので来年はPro 3名/Am 2名程度のワークスドラ派遣に縮小すればギリギリ回りそうだが、あと2名はほしいね。
ルーアやロッケンフェラーあたりかウル爺に頼んでDTMの速いドラ拝借できないかな・・
651音速の名無しさん:2013/06/27(木) 23:12:00.90 ID:NmsWbKs/0
「F1引退」って表現がむかつくな。じゃあ来季可夢偉がF1のシート得たら「WEC引退」って報じるのかよ、って。
652音速の名無しさん:2013/06/27(木) 23:27:10.15 ID:Ew2tWHwt0
今日発表のビッグニュースってまだか?
653音速の名無しさん:2013/06/27(木) 23:38:07.94 ID:nyZnUi6CP
>>651
やっぱり日本はモータースポーツ=F1みたいな意識が根強いんだよねぇ
654音速の名無しさん:2013/06/27(木) 23:42:22.50 ID:0/qUimEW0
>>652
今日じゃなくて明日
655音速の名無しさん:2013/06/27(木) 23:46:12.95 ID:Ew2tWHwt0
明日か何故か勘違いしてたわ
656音速の名無しさん:2013/06/27(木) 23:47:32.99 ID:e9tRkzLp0
明日なんかあるの?
657音速の名無しさん:2013/06/28(金) 08:34:26.17 ID:JgwRPeaO0
>>651
同意
F1落ちが耐久来るっていう流れもなんだか気に食わない。
誰かも言ってたが、可夢偉はF1復帰出来なくても耐久からは出て行って欲しい。
658音速の名無しさん:2013/06/28(金) 09:03:54.32 ID:cZS5OKwj0
ぢゃあカムイはどこに行けばいいのよっ!


フォーミュラニッポン。。
659音速の名無しさん:2013/06/28(金) 09:45:16.15 ID:AhIUqIwki
寿司屋だろ
660音速の名無しさん:2013/06/28(金) 10:35:47.36 ID:eERavqca0
なんか、言葉の端々を突ついて怒ってる人がいるが
可夢偉は耐久をバカにしてなんか無いだろ。
俺は助っ人みたいなものなんでというのは
自分が、まだF1から身を引いてないっていうアピールだろ
あそこで、どっぷりとWECに入り込みますなんて言ったら
それこそ、可夢偉がF1引退宣言したようなもんだろ。
だから、その後に、ちゃんと今年はWECに専念しますとも言ってるだろ。
それを、単語だけでバカにしたとか思うのは
それを想像した人が、WECをF1より下のカテゴリーだと思ってることだ。
661音速の名無しさん:2013/06/28(金) 10:54:15.85 ID:oyyl1MBh0
ペイドラ天国のF1なんてきっぱりやめればいいのに、と思ってるのは俺だけじゃないはず
662音速の名無しさん:2013/06/28(金) 11:39:35.40 ID:+cLD1pwW0
まあ、F1がモータースポーツの頂点ってのはFIAのブランディングの成果(?)だろうけど、
ドライバーには自分の実力を活かせるカテゴリーで走って貰いたいね
663音速の名無しさん:2013/06/28(金) 14:18:32.05 ID:ZISxfhrL0
>>660 今年はWECに専念せざるを得ないだけ
リストラされた事にまだ気がつかないんだろ
664音速の名無しさん:2013/06/28(金) 16:06:48.31 ID:9Kf27M6R0
ぎゃあぎゃあ喚いた所で世間の認知は変わらないがな・・・
実際興行収益的にF1の方が上なんだからそこは認めないといけないと思うわ

それに、LMP1なんかのマシンは構造的に箱車よりはフォーミュラの方が近いし
F1経験したドライバーがWECに来るのは当然な流れだと思うぞ?
665音速の名無しさん:2013/06/28(金) 17:31:55.85 ID:yjW2wVrD0
ttp://www.youtube.com/watch?v=UotNe4FbkcQ
ポルシェ1-2制覇記念のドヤァ動画
666音速の名無しさん:2013/06/28(金) 17:44:20.91 ID:q7jQw0kc0
エディ・アーバインがルマンなんてF1にいけないやつが云々言ってたような
667音速の名無しさん:2013/06/28(金) 19:42:48.58 ID:ak/2EYpM0
P2クラス3位の26号車がル・マンのレース結果から除外だってね
理由は燃料タンクの容量違反
668音速の名無しさん:2013/06/28(金) 19:45:28.74 ID:yjW2wVrD0
マジか、G-ドライブ何やってんのよ・・
これでGTアカデミーのクルムとオルドネス君が3位?
669音速の名無しさん:2013/06/28(金) 19:54:36.60 ID:MKAGPVbR0
>>668
繰り上げでマルデンボロ/オルドネス/クルム組は3位みたいね
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=49318
670音速の名無しさん:2013/06/28(金) 20:18:50.07 ID:AyFDYMwP0
>>653
海外のメディアも「F1引退」と報じてるが?
671音速の名無しさん:2013/06/28(金) 22:09:45.48 ID:Ylq9Kx6v0
今日発表のビッグニュースってまだか?
672音速の名無しさん:2013/06/28(金) 23:00:32.10 ID:hVUAo2CyP
822 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 11:23:00.08 ID:3ivXpTwZ0 [1/3]
>>819

笹川健志?@ZAP_SPEED 2013年6月12日 - 21:27
執拗い様だけどもう一回言っておきます。今月末はBIG NEWSが発表されます。
その際には思いっきりリツィートで拡散お願いします。
日本のフォーミュラ復活の最後のチャンスだと思っています。
http://twitter.com/ZAP_SPEED/status/345034752669134848


笹川健志?@ZAP_SPEED 2013年6月26日 - 15:46
明日JRP、HONDA、TOYOTAからリリースがあります。
http://twitter.com/ZAP_SPEED/status/350022276344844290

826 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 11:47:16.28 ID:3ivXpTwZ0 [2/3]
笹川健志?@ZAP_SPEED 2013年6月5日 - 22:37
今月末は大きなnewsが沢山出ます。F1がらみの良いニュースも出ます。こうご期待!
http://twitter.com/ZAP_SPEED/status/342515519301246976

885 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 16:42:48.78 ID:nPi5pEAY0 [6/8]
>>879
https://twitter.com/ZAP_SPEED/status/350022276344844290
ツイートは今朝(27日7時って日本時間じゃないのかな)みたいだけど
673音速の名無しさん:2013/06/28(金) 23:02:00.76 ID:UZyqliea0
>>648
シルバーストン
WECの決勝より
F1世界選手権のフリー走行の方が客が多い

腐ってもF1
674音速の名無しさん:2013/06/28(金) 23:10:01.94 ID:g4tmkT6s0
>>672
FCJ廃止してF4で各メーカードライバー育成するって話でしょそれ
低迷していた国内下位フォーミュラ界にとっては驚天動地の大事件だろう
675音速の名無しさん:2013/06/28(金) 23:24:22.05 ID:tPMI0C7F0
>>651
ゑが「F1を卒業します」と言ってれば「F1卒業」と表現される
カムイが「WECを引退します」と言えば「WEC引退」と表現される
当人がどう表現するかだけのこと
676音速の名無しさん:2013/06/29(土) 00:06:12.36 ID:V/tYNFj70
f1なんぞどうでもいい
677音速の名無しさん:2013/06/29(土) 00:45:06.59 ID:8L9+U72f0
>>667
これ中野信治のチームだよね確か
678音速の名無しさん:2013/06/29(土) 08:40:28.14 ID:wQ+CF+gQ0
中野は25号車
679音速の名無しさん:2013/06/29(土) 15:12:11.68 ID:H6/DY5ZlP
第一中野のチームはリタイヤしただろうがw
680音速の名無しさん:2013/06/29(土) 21:10:38.84 ID:iQtRkSma0
今年のADRは2台体制で1台は中野の#25、もう一台がG-ドライブだったんだよ
681音速の名無しさん:2013/06/29(土) 21:28:42.13 ID:SQ3SbcB+0
モラ田さんがグランダムに出場するけど、
UNITEDSPORTSCARはどうなってるんだ?
682音速の名無しさん:2013/06/29(土) 21:36:52.67 ID:woZxlAzR0
>>666
ケケ・ロズベルグ、ヴィルヌーヴの契約金はどのくらいだったんだろ?

提示された金額が低かったから毒吐いたんじゃない? アーバイン
683音速の名無しさん:2013/07/04(木) 22:53:59.21 ID:qIjEc9qI0
もうすぐALMSだけど、どうなることやら。
684音速の名無しさん:2013/07/04(木) 23:10:00.18 ID:D/f/pNUb0
ルマン24時間しか興味無し
次の楽しみは2014年6月14〜15日
今年の楽しみは既に終了しました
685音速の名無しさん:2013/07/04(木) 23:16:54.93 ID:/jyxyWql0
なんで書き込んじゃったの?
686音速の名無しさん:2013/07/04(木) 23:30:09.15 ID:hcKHknJM0
じゃあそれまで寝てろよオッサン
687音速の名無しさん:2013/07/05(金) 00:04:10.16 ID:fQBGHe3Q0
えーとインディ@ポコノのすぐ後スタート?
688音速の名無しさん:2013/07/05(金) 00:06:14.38 ID:mMhiku700
いや違う日曜の午前4時か
一日ずれてた。
689音速の名無しさん:2013/07/05(金) 22:50:32.84 ID:Vybmkf2C0
10月の富士のWECレースで、友達がどっかのチームのパドックパスでは入れるようにしてくれたんだけど
パドックパスで入った時ってレースじゃない時は、ドライバーに話しかけてもいいって本当?
690音速の名無しさん:2013/07/05(金) 23:19:04.65 ID:YF8XpyTc0
頑張ってください!→ありがとう

ぐらいが常識じゃね?
691音速の名無しさん:2013/07/06(土) 02:28:34.32 ID:IhKktU9a0
>>689
邪魔にならないようになら大丈夫ですよ。
692音速の名無しさん:2013/07/06(土) 11:50:04.48 ID:b8Ybpj11P
ttp://f1-gate.com/toyota/wec_20026.html
予算ないんだろうなぁ・・・TMG
693音速の名無しさん:2013/07/06(土) 12:35:15.91 ID:mu+2atCl0
あらー。。
富士は1台ってこと?アウディは3台のままなんだろうし。。。
694音速の名無しさん:2013/07/06(土) 13:49:36.81 ID:p/VyjWu20
>>693
アウディは2台じゃないの?
695音速の名無しさん:2013/07/06(土) 15:33:50.19 ID:TZrKDdfA0
明日はライムロックだけど、ダイソンは完走できるのかなあ。
30周年記念だから勝ってほしいけど。
696音速の名無しさん:2013/07/06(土) 20:35:10.56 ID:Gd7Z7OZL0
カズキを降ろしてアンソニーを7号車に乗せてやれよ。
697音速の名無しさん:2013/07/06(土) 22:24:16.83 ID:uLWgBbLL0
ニュルでLFAで遊ぶ金、WECに回してやれよアキオ
698音速の名無しさん:2013/07/06(土) 22:52:36.29 ID:CXOK+hgj0
>>692
今、円安で儲かってるはずなのにね
699音速の名無しさん:2013/07/06(土) 22:59:21.35 ID:ejJDKuDs0
今はね・・まぁこのまま円安が続けば変な色気出さない限り継続すると思うが
700音速の名無しさん:2013/07/06(土) 23:32:53.96 ID:QbuyxPwk0
午前4時からか・・・
701音速の名無しさん:2013/07/07(日) 17:47:57.08 ID:6Dlg8K6p0
>>697
来年はニューマシンTS040を3台体制にするために今年は節約してるんだろ
3台目は日本人トリオで、カズキ・ワキサカ・アキオのサプライズ
702音速の名無しさん:2013/07/07(日) 19:50:49.34 ID:1RK7Nzj20
>>701
アキオちゃんw
703音速の名無しさん:2013/07/07(日) 21:55:34.15 ID:HvOxjCKz0
>>701
アキオちゃんとレベンティス先生のバトルにワクテカw
704音速の名無しさん:2013/07/08(月) 00:24:11.64 ID:PxRK1A/e0
ライムロックは珍しく大損頑張ってたけど信頼性に泣いたな
結局、筋肉牛乳が勝ったけど反乱も出てほしかった、△も相変わらずの信頼性だしw
P2はレベル5の鰤がテキーラに最後当ちゃったか、コスモがNASCARじゃねーぞって怒ってたなw
BMW-RLLはイエロー前に給油済ませたのが奏したな、ALMSらしからぬノーコーションが多いレースだった
705音速の名無しさん:2013/07/08(月) 01:25:58.62 ID:Wjv7dpnM0
インタビュー:アキオ社長がドライバーとして3号車に乗られるんですか?
アキオ:今年は総力を結集しトヨタがルマンを制覇します、私も表彰台に乗って歴史に名を残したいので

インタビュー:1号車と2号車は新型のTS-040ですが、3号車はTS-030に似てますね?
アキオ:ルマン制覇のみを考えTS-030の信頼性と速さを徹底的に追求した社長スペシャルです

インタビュー:今年はポルシェが復帰して面白くなりそうですね?
アキオ:ブラックバードには負けない
706音速の名無しさん:2013/07/08(月) 12:54:43.07 ID:2eSHPc5Ki
おもんない
707音速の名無しさん:2013/07/08(月) 18:49:54.75 ID:yEKgLti20
>>697
年収2億程度だしゴーんと比べりゃニュルで遊ぶくらいいいんじゃね?
708音速の名無しさん:2013/07/09(火) 00:01:48.60 ID:lwgVJ4ID0
>>684
「WECはルマン24時間以外は興味無い」ということか?

旧選手権時代からそういう人多かったけど、それがどうかしたのか?
鈴鹿のWSPC、SWCはガラガラだったし。
F1世界選手権、二輪ロードレース世界選手権、二輪世界耐久選手権は人気あったけど。

FISAもレース距離を300マイルにしてテレビ放映権を売って赤字をなんとかしようとしたが万策尽きて消滅。
ACOも支える気なかったし。
709音速の名無しさん:2013/07/09(火) 02:45:23.68 ID:Jwi7YO1o0
>>708
WECに組み込まれているだけでルマンは別と考えている人も多いと思うよ
ルマン以外の消化試合WECで勝ったところで宣伝にはならないし
来年2014年はポルシェが復帰し、2015年には日産がLMP1に来るから
メルセデスかBMWが戻ってくれれば1998や1999年のルマン5大ワークス対決も戻ってくるかもね
710音速の名無しさん:2013/07/09(火) 08:35:59.64 ID:C16NPQCF0
たぶん日産は帰って来ない。
711音速の名無しさん:2013/07/09(火) 08:41:16.58 ID:965voPdf0
>>710
契約上で走らせないといけない事になってるのだが。
712音速の名無しさん:2013/07/09(火) 09:05:23.35 ID:WXs5Asxt0
>>711
今のレギュでは絶対無理だが
713音速の名無しさん:2013/07/09(火) 14:16:37.28 ID:9XWx50Lo0
プライベーターに名前貸して終わりでしょ
714音速の名無しさん:2013/07/09(火) 15:24:20.22 ID:vDCG2ut30
どうせ中身はザイテックかなんかだろうから心配いらないよな
715音速の名無しさん:2013/07/09(火) 15:54:39.85 ID:+6bBLfXk0
>LMP1クラスに、HPD ARX-03c・ホンダで参戦するストラッカ・レーシングは8日
>今季の残りのWEC戦に参戦しないと発表した。
>ル・マン24時間耐久レースではレベリオン勢の後退もあり、プライベーターとして最上位でフィニッシュした。

>ストラッカがWECの参戦を休止することになり
>今季のWECのLMP1クラスはアウディ2台、トヨタ1台、レベリオン1台という4台での争いとなる。

まさにルマン以外のWECは無意味とゆーか消化試合
各LMP1チームは来年2014年のルマン24時間に集中
716音速の名無しさん:2013/07/09(火) 16:09:34.87 ID:L9CEoJzc0
観客の入り見るとルマン以降
日本くらいしか客入りそうにない気もするし
しょうがないかもね
717音速の名無しさん:2013/07/09(火) 17:41:49.02 ID:3CaEIpS50
昨年もルマンを除けば一番客が入ったのが富士だよ。

それにしてもLMP1 4台は寂しいな。
WEC富士まではまだ日にちがあるけど、他のクラスでも「来季に集中」とか言って
エントリーしないチームが出てきそう。
718音速の名無しさん:2013/07/09(火) 19:59:34.27 ID:PUIyS7Q8O
レギュが大幅に変わるってのもあって今年は例年以上に仕方ないかなと思ってる
719音速の名無しさん:2013/07/09(火) 20:33:24.59 ID:+6bBLfXk0
昔みたいにLMP1互換のIMSA-GTP1とか出てこないかね?
今のLMP1はアウディとトヨタしかいないようなものだし、なんでかなぁ・・
昔のGr.Cはワークスだけじゃなくプライベーター合わせて50台くらい軽く集まったのに
今はレベリオンとスとラッカの2チームしかない・・・異常だよこれじゃWECは長くはもたないな
720音速の名無しさん:2013/07/09(火) 20:34:39.77 ID:mhV+Hk+a0
>>711
この世界の契約なんて・・・
721音速の名無しさん:2013/07/09(火) 23:03:58.96 ID:as8RJepx0
>>705
珍走漫画?

豊田氏のライセンスでは出走できないんじゃ?

昔、SWCに出るにはスーパーSライセンスが必要だった
取得条件はスーパーAよりもかなり緩かった
722音速の名無しさん:2013/07/09(火) 23:21:03.03 ID:YXZLXnhQ0
グループC引きずるのはよくない
723音速の名無しさん:2013/07/10(水) 02:21:23.87 ID:iTbtsCq/P
グループCは楽しかったけど今のどこも金ないし環境環境言われてる時代なので仕方がないよ
724音速の名無しさん:2013/07/10(水) 08:55:32.71 ID:T1qNIqhf0
ぼくのかんがえた最強の車じゃ勝てなくなったからじゃね
725音速の名無しさん:2013/07/10(水) 11:59:00.36 ID:YJ9dEMNM0
おい、金が無かったからGr.5スカイラインを切り貼りしてGr.Cにした長谷見さんの悪口は(ry
726音速の名無しさん:2013/07/10(水) 13:56:54.31 ID:3xjnL73v0
トヨタにはスープラみたいな車復活させてほしいな、86なんて半端なもんじゃなくてさ
アメ車のカマロみたいに安価で大排気量大馬力のFRスポーツをさ
727音速の名無しさん:2013/07/10(水) 19:03:07.01 ID:1zb+iR0f0
TAISANが458GTEで小林可夢偉とAsLMSにフル参戦!
http://www.sports-carracing.net/2013/2013news.htm#130710news1 
728音速の名無しさん:2013/07/10(水) 19:33:34.23 ID:kk0gu2t4i
ごちそうさん
729音速の名無しさん:2013/07/10(水) 19:39:50.47 ID:pa6U/Qvc0
>>727
小林を使って客寄せか、AsLMS/TAISAN/小林自身にとってもウマーな話だなw
中野もぜひ乗せてやってほしいね
730音速の名無しさん:2013/07/10(水) 19:41:31.39 ID:Ou8LtRMr0
小林のF1復帰はどうなってんの?
ぶっちゃけF1復帰はもう無理だろ
小林もぶっちゃけちゃえよ、今後はGTに集中するってw
731音速の名無しさん:2013/07/10(水) 22:34:31.97 ID:PxdD7kDv0
小林選手は初戦にしか出走しないなどと供述しており
https://twitter.com/kamui_kobayashi/status/354955707470184448
732音速の名無しさん:2013/07/10(水) 23:03:20.32 ID:ZSFcoNbq0
大丈夫。一度出てしまえばあとはズルズルと・・・
733音速の名無しさん:2013/07/11(木) 00:12:32.11 ID:8fYzUBSy0
KAMUI KOBAYASHI ‏@kamui_kobayashi
アジアルマンってレース出るんですけど、皆様ご心配無く! この1戦だけです。
I'm going to do Asian Le Mans race @ korea but no worry I will join this race for only first race.
734音速の名無しさん:2013/07/11(木) 00:54:43.47 ID:xc2uh+gI0
>>733
俺が心配してるのは来年2014年にF1レギュラーシート得てF1走ってるか?
ってこと
735音速の名無しさん:2013/07/11(木) 00:56:14.19 ID:4u3tc6XT0
でたF1厨
736音速の名無しさん:2013/07/11(木) 01:00:20.76 ID:1DrrRros0
アジアンルマン富士とWTCC鈴鹿が同日な件について。
737音速の名無しさん:2013/07/11(木) 01:04:29.90 ID:5Od7cPIr0
ヨーロッパだって近場で大きい大会やってる事もあるし、別に珍しくはないだろ
738音速の名無しさん:2013/07/11(木) 01:15:49.13 ID:o7Vn3eb10
>>734
心配しなくても俺がデビューするよ
739音速の名無しさん:2013/07/11(木) 11:18:49.08 ID:LbGCBFtr0
>>皆様ご心配無く! この1戦だけです。

出走するのは不本意だってこと?
740音速の名無しさん:2013/07/11(木) 11:23:40.49 ID:yPKjvsLd0
そりゃ下位クラスだしね
741音速の名無しさん:2013/07/11(木) 11:27:34.27 ID:mTcgvITw0
>>739
>>730みたいな人がいるから。
742音速の名無しさん:2013/07/11(木) 12:01:27.20 ID:kGTilbaki
WECと二足で大丈夫なのかってことだろ、お前らどんだけひねくれてんだ
743音速の名無しさん:2013/07/11(木) 12:31:21.21 ID:1nLgN206P
小林自身が「仕方なくF1以外を走ってやってる」感を出しているからしょうがない
744音速の名無しさん:2013/07/11(木) 12:32:23.48 ID:S81P1ZXo0
カムイとかどうでもいい
P2とGTEがそれぞれ何台になるのかの方が気になる
745音速の名無しさん:2013/07/12(金) 18:00:39.62 ID:P4VY104E0
可夢偉、「WECはイヤイヤ走ってる」のが動画でも文言でもつたわってくるよな。
746音速の名無しさん:2013/07/12(金) 18:29:14.16 ID:zwFmMkSY0
F1が第一目標だろうがレース本気でやってりゃ何も問題ない
現状可夢偉が手抜いてるとも思わない
747音速の名無しさん:2013/07/12(金) 18:30:34.70 ID:zwFmMkSY0
またWEC公式Twitterが日本語で頑張っとる
748音速の名無しさん:2013/07/13(土) 00:19:26.30 ID:lT/OXI3z0
外人にはハッキリ言っておかないとズルズルする恐れがあるからな
精神論で言動を叩く奴は世界で戦う日本人の足を引っ張る悪しき日本人
749音速の名無しさん:2013/07/13(土) 06:37:34.52 ID:fBRMdhsi0
>>719
「Gr.C」とは旧選手権時代のこと?
カテゴリーU・グループCという分類は200年代まであったけど。
C1だけで50台くらい集まったときなんてなかったよ
旧選手権はハイレベル化による参戦コストの上昇等の理由で消滅したけど。

1980年代の話は別にいいが、
「昔は良かった。 今はダメだ。」みたいな話はいい加減鬱陶しい。
1980年代を知らない人らなら特にそうだろう。
750音速の名無しさん:2013/07/13(土) 09:14:29.37 ID:TStmV6BP0
プライベーターでも競争力あるパッケージ購入できるLMP2は普通に面白い
751音速の名無しさん:2013/07/13(土) 18:48:30.84 ID:r9pukpdT0
>>749
昔は良かった。 今はダメだ。
そもそもオープンボディが気に入らん、クローズドのフルカウルしか車に見えない

由良ちゃんは「今のマシンはどれも同じ形でつまらないですよね、60年代のマシンは美しい
マシンが美しい時代があったんですよ・・」って言ってたぞ
752音速の名無しさん:2013/07/13(土) 19:27:34.92 ID:p2U6FhVp0
>>749
1989年のル・マンはCカー(含むC1、C2、GTP、カテ1)で55台集まったわけだが。
753音速の名無しさん:2013/07/13(土) 20:15:06.21 ID:h8snLlaP0
今の様に億しなかったしな
GT外してCNカー加えたら今でも全車プロトになるよ
754音速の名無しさん:2013/07/13(土) 22:01:40.54 ID:jxeuiu1vi
>>749
>カテゴリーU・グループCという分類は200年代まであったけど。
そんな昔から…自動車も無いだろうに…
755音速の名無しさん:2013/07/14(日) 00:09:44.19 ID:Cw5psSEp0
LMP1とLMP2は外観じゃ違いわかり辛いのがな。
昔のC1とC2は一目瞭然だったし。C2はカッコいいかはともかくw個性的なマシン多かった。
756音速の名無しさん:2013/07/14(日) 00:12:42.31 ID:dWtKByYD0
>>755
ローラT616マツダ(C2クラス優勝)とマツダ717C(C2クラス優勝&2位)が好き
でも、マツダ787Bはもっと好き
757音速の名無しさん:2013/07/14(日) 10:16:51.00 ID:ceIyK3wS0
USCRになったら、マツダはどうするのだろう
758音速の名無しさん:2013/07/15(月) 17:28:34.48 ID:oe/2m23j0
まあLMP1が出れないと言うことは、北米はLMP2中心のプライベーターの聖地としてにぎわうかもね。
ポルシェも安価にてRSスパイダーみたいの市販できればいいんだが。
759音速の名無しさん:2013/07/15(月) 23:54:29.75 ID:grnOrjVn0
ポルシェの旧いマシンは、アルミで市販改造エンジンというプライベータ
でもいじれて勝てたけど、今のマシンはそういかんでしょ。
もっといじれるようにできたら面白くなると思うけどなあ。
アメリカのP2はHPDばかりで、なんか差があるのかいな。
760音速の名無しさん:2013/07/16(火) 00:36:12.09 ID:2sUaFBeU0
今年のP2クラスはレベル5とテキーラの2チーム、4台の03bだね
まぁ、ALMSこと全米GT選手権ではプロト勢なんてオマケみたいなもんだろw
そろそろバイパーも勝ってほしいね
761音速の名無しさん:2013/07/16(火) 20:49:46.04 ID:sDCl/2TF0
GTEは価格が高いしなあ。
参入メーカは増えてほしいけど。

P2は、もっとバリエーションが増えてほしいけど。
コスト制限ありで、市販車の改造か市販部品で組んだハイブリッドや
スポーツカーノーズなど、いろんなものが出てくれば面白いと思う。
コストは大切だけど、もっと盛り上げるレギュにしてほしい。
USCR独自でもかまわんし。
762音速の名無しさん:2013/07/16(火) 20:54:01.20 ID:eYi9Ya6v0
P2はバリエーションが無いわけではないじゃないか
各チームの選択が偏っただけで

コスト重視の現行ルールでいいと思う
763音速の名無しさん:2013/07/16(火) 21:39:12.22 ID:sDCl/2TF0
レース専用ハイブリッドは価格やメンテでアレだけど、
市販の部品で構成されるハイブリッドがあると、
電機や電池のメーカなどがスポンサーになってくれる
かもしれないし、様々なハイブリッドが登場するかもしれない。
市販にフィードバックされて、環境を主張している人にも
アピールできるかもしれない。

要はスポーツカーの間口を広げるツールになればいい。
まあ、どれだけコスト制限するかが問題ですけど。
764音速の名無しさん:2013/07/16(火) 21:47:42.50 ID:25CJ1bTT0
プロトスレにも上がってるけど、LMP2 Gulf Middle East の今シーズン終了。来季に集中。

ttp://www.endurance-info.com/version2/actualite-endurance-19457.html
765音速の名無しさん:2013/07/16(火) 21:59:55.58 ID:028n5sdL0
>>763
そういうのはP1の役目だろ
シンプルにコスト抑えてプライベーターが無理せず参戦できるのが今のP2盛況の理由なんだし
766音速の名無しさん:2013/07/16(火) 22:01:39.95 ID:W31E/mPn0
ダイソンのP2マシンもARXかもしれないんだね。
これでマッスルミルクもP2に参戦したら、USCRのP2はARXばかりになりそうw
767音速の名無しさん:2013/07/16(火) 22:33:12.08 ID:cc9w3oaJ0
WEC後半戦は25台切りそうだな。
768音速の名無しさん:2013/07/16(火) 22:34:17.06 ID:cc9w3oaJ0
USCRにP2が20台以上揃えば大成功だと思う。
DPは要らない子。
769音速の名無しさん:2013/07/16(火) 22:49:35.72 ID:4wDBC8+VP
770音速の名無しさん:2013/07/16(火) 23:04:50.99 ID:B3qjQ9UYP
>>769
死相が漂ってる
目のくまどうしたんだ
771音速の名無しさん:2013/07/16(火) 23:15:43.80 ID:FrmLz/NT0
スパで散々色んな人から心配されたらしいけど
ニキビの薬が合わなくてこうなっちゃったみたいだよ

>>763
市販の部品で構成されてるハイブリッドは
SGTのプリウスがやってる
http://autoprove.net/2013/04/31852.html
http://gazoo.com/my/sites/0001451941/ne_3/Lists/Posts/Post.aspx?ID=1862
772音速の名無しさん:2013/07/17(水) 21:49:32.17 ID:Z5aK/uiM0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013071602000271.html

いつなんだろ 富士山ドカーン  大丈夫? 富士スピードウェイ
773音速の名無しさん:2013/07/17(水) 22:43:22.80 ID:Nv1DYoJd0
>>771
ALMSは、E85やイソブタンの環境燃料を使っているので、
次のネタは効率を上げるためのハイブリッドしかないやん。
マツダのディーゼルの効率に興味があるかもしれないけど。
774音速の名無しさん:2013/07/18(木) 10:21:59.44 ID:YI9jv5Gs0
マイク・コンウェイがインディトロント戦で負傷したブリスコーの代役でALMSデビュー
http://www.autosport.com/news/report.php/id/108824
775音速の名無しさん:2013/07/21(日) 21:37:35.96 ID:Ldh3651pP
アジアンルマンってどうなってるの?
776音速の名無しさん:2013/07/21(日) 22:48:57.37 ID:9RvdgImY0
>>775
白紙撤回待ったなし
777音速の名無しさん:2013/07/21(日) 23:53:31.16 ID:VygN+jPo0
富士来ないかもね・・ >小林
ル・マンに続いてやらかしちゃってらw
ttp://i.imgur.com/bx6x9tx.jpg
778音速の名無しさん:2013/07/22(月) 22:11:09.44 ID:Qj+H+KrF0
>>777
あれぐらいでWEC出れなくなるならハナから可夢偉とは契約しない>フェラーリ
779音速の名無しさん:2013/07/26(金) 16:42:54.82 ID:laYS7tV60
スーパーフォーミュラは中止になったが、AsLMS開幕戦はやるのかね
もうチームは韓国に車送り込んでるらしいが
780音速の名無しさん:2013/07/27(土) 00:34:11.17 ID:oCEQPqZS0
トヨタは#7ではなく#8を継続参戦なんだね
781音速の名無しさん:2013/07/27(土) 00:37:43.44 ID:LtHcTqjX0
富士の宿のことすっかり忘れていて今日友人と急いで探してきた

さすがに安いところはかなり埋まっているねえ
でも探せばあるみたいで、かなり近いところ金土と取れた
782音速の名無しさん:2013/07/27(土) 00:38:20.37 ID:kUwMxM5q0
富士は2台揃うこと祈る。
783音速の名無しさん:2013/07/27(土) 18:17:59.11 ID:z2vyRh6R0
目玉減るから一貴も出るでしょ
784音速の名無しさん:2013/07/27(土) 22:31:29.31 ID:g+jDHSAG0
Jスポが生中継するレース → トヨタ2台参戦
785音速の名無しさん:2013/07/27(土) 23:22:12.48 ID:LtHcTqjX0
富士にこう別途こないかなあ
786音速の名無しさん:2013/07/28(日) 00:48:27.33 ID:PizrZpgQ0
#7は燃ポ故障!とか派手なスピン!とかタイヤバリア突撃!とか
色々あったからってのもあるのかねえ。
787音速の名無しさん:2013/07/28(日) 03:45:44.53 ID:B7/oL/0U0
>>782
開発の止まった7号車じゃ優勝は無理だけどな
788音速の名無しさん:2013/07/28(日) 11:56:27.39 ID:3+1igZBE0
>>787
??
789音速の名無しさん:2013/07/28(日) 19:13:25.25 ID:5D5Czn6w0
開発の進んだ8号車がいるから大丈夫。
790音速の名無しさん:2013/07/28(日) 22:28:18.14 ID:bIqfuuRf0
減らす時点でもう投げてるだろ
791音速の名無しさん:2013/07/28(日) 23:32:57.28 ID:E2qYQACr0
8は演技のいい数字だからだろ
792音速の名無しさん:2013/07/28(日) 23:33:28.15 ID:qNFN+QAK0
マシンが末広がりに増えていきます
793音速の名無しさん:2013/07/30(火) 01:14:33.94 ID:CsujsYUz0
やっぱみんなが言うように、ル・マンを最終戦とするようにWECのシリーズを変更しよう。で、ル・マンのポイントは他のシリーズ戦の10倍にする。
794音速の名無しさん:2013/07/30(火) 01:44:26.86 ID:5HLZ1KMb0
俺は、セブリングやプチル・マンの様な比較的人気のあるレースをWECカレンダーに復活させて隔戦で開催すると、
スパ-ル・マンのように関係性のある構図が出来上がってエントラントが全戦集中せざるを得ない状況になると思う。
もちろん、似たような特性のコースをそれの前に持ってくることが重要だが。
あと、ル・マン以外のレースが全戦6時間ってのも変化に乏しいので毎戦変えるべきだと思う。
795音速の名無しさん:2013/07/30(火) 02:19:03.48 ID:oXC7XOCG0
6時間レースより1000kmレースのほうがいくねえか?
796音速の名無しさん:2013/07/30(火) 08:33:39.19 ID:/GWkr5K80
富士のチケット、先行販売が終わったらすぐ一般販売ってわけじゃないのね。なんで1か月も間が空くんだろ。
797音速の名無しさん:2013/07/30(火) 19:31:34.48 ID:pWEWmzoq0
行くか行かぬか悩んだ末に夕べ思い切って買おうとしたら、先行販売が終わっててショボン。
798音速の名無しさん:2013/07/30(火) 21:36:06.67 ID:kFSccAi90
オレもさっきloppiであれってなった一人
799音速の名無しさん:2013/07/30(火) 21:50:08.87 ID:UyHb9TW3P
ピンバッジの有無だけだから問題ない
800音速の名無しさん:2013/07/30(火) 23:43:32.37 ID:RYB3+9+e0
鱸タンの記事によれば案の定インジェは訳わかんない事になってるみたいだな
まともにAsLMSの開幕戦が進行するとは到底思えん
801音速の名無しさん:2013/07/30(火) 23:56:52.57 ID:3u5Q53h/0
中国、東南アジア系ドラが多いGTアジアでさえ
茂木→岡山→富士→セパン→ズーハイ→マカオ
なこと考えたら、AsLMSは富士とズーハイ以外は無茶すぎるわ
というか、ここと日本勢が出てくれなかったらアジアでエントリーなんて集まらないのでは
802音速の名無しさん:2013/07/31(水) 02:12:30.58 ID:/02b1rTa0
一応やることは決定したみたいだぞ
803音速の名無しさん:2013/07/31(水) 17:14:27.00 ID:Us3sVW1v0
韓国でレースする事自体無謀
804音速の名無しさん:2013/07/31(水) 22:12:25.49 ID:oljHaTDA0
開催決行

機材搬入

再び行政により封鎖

サーキット内の全物品(マシン機材その他諸々)差し押さえ
主催者&チーム&FIA等からの返還要求突っぱねる

とかって意味不明な事が起きても驚けないんだよな、今のあの国って
805音速の名無しさん:2013/07/31(水) 22:26:47.30 ID:ZsboZKpm0
×
>サーキット内の全物品(マシン機材その他諸々)差し押さえ
>主催者&チーム&FIA等からの返還要求突っぱねる


主催者がサーキット内の全物品(マシン機材その他諸々)差し押さえ
チーム&FIA等からの返還要求突っぱねる
806 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/31(水) 22:32:48.97 ID:oljHaTDA0
test

>>805
鱸タン情報くらいしか俺の語学力で理解できるものが無いんだが
揉めてるのは[サーキット運営会社]vs[併催レース関係者with地元政府]の争いで
AsLMS運営のS2MとかってのとAsLMSエントラントは本来無関係の争いだから
それはないんじゃないかね
807音速の名無しさん:2013/07/31(水) 22:41:01.22 ID:Pyi6uWm20
てかアジアンルマンって企画自体が無謀。鱸たんじゃないがセパン以外やれるのかよ?って。
本来ならJLMCをきちんと育てておくべきだったんだよ。
WEC、富士1000km、富士500マイル、鈴鹿1000km、菅生500km、それにセパンで。
808音速の名無しさん:2013/07/31(水) 22:53:38.39 ID:oljHaTDA0
富士1000km-WECと併催
富士500マイル-GTアジアと併催
鈴鹿1000km-GT300と併催、GT500は別日程で単独レース
十勝12時間-ママチャリ12時間レースと併催
菅生6時間(くらい?)-S耐と併催
セパン1000km-GTアジアと併催
ズーハイ12時間-GTアジアと併催

全7戦の立派なシリーズができるな
809音速の名無しさん:2013/07/31(水) 23:46:21.50 ID:wGwdUpZn0
>>807
LM規定の国内シリーズなんて無理だよ
810音速の名無しさん:2013/08/01(木) 00:41:51.55 ID:XhIZuDWYP
>>808
ママチャリと混走か…
811音速の名無しさん:2013/08/01(木) 00:46:09.52 ID:2Q86wCFL0
>>809
昔JSPCと言うシリーズがあってだな…
812音速の名無しさん:2013/08/01(木) 01:57:56.07 ID:akki9aWw0
その頃はバブルってのがあってだな...
813音速の名無しさん:2013/08/01(木) 02:12:56.33 ID:6G3yJEdV0
もてぎのロードで8時間くらいの耐久やれないかな
814音速の名無しさん:2013/08/01(木) 02:21:02.22 ID:6G3yJEdV0
でも実際問題AsLMSを本気で成立させたいなら日本で数レースやらなきゃ
シリーズの体裁保てる数にはならないんじゃない?
まともに運営できるサーキットが日本を除いてアジアにいくつある?って話しだし

それはともかくタイサンのGTEは完走すればルマン招待権手に入っちゃうの?
タイサンが嫌いなわけじゃないが競わずに招待っておかしくないか・・・
815音速の名無しさん:2013/08/01(木) 02:24:28.96 ID:3l8CJT+l0
>>814
はいらない
そもそもSGT勢が優勝してもLM仕様ではないからル・マン走れない
816音速の名無しさん:2013/08/01(木) 02:39:51.01 ID:XhIZuDWYP
GTE車両なら走れるだろうが。
招待されるかは知らん
817音速の名無しさん:2013/08/01(木) 03:29:11.17 ID:uBOUDYKZ0
>>815
AsLMSに出場するタイサンは458のGTEだろう
818音速の名無しさん:2013/08/01(木) 06:36:47.54 ID:6G3yJEdV0
as-webの記者会見の記事読んだ感じだと、
新車かどうかは判らないがタイサンが使う458GTEはイタリアでテストしてから
日本へ発送みたいだからSGTで走ってた個体は関係なさそうだし
さらにJAF-GT仕様の996GT3RでもGTCクラスで権利獲得目指してる
って言ってるからAsLMSでクラスタイトルさえ取れば招待券取れるのかな?って
996GT3R(JAF-GT)なんかが出場できる訳じゃないのは当然知ってるけど
819音速の名無しさん:2013/08/01(木) 16:49:53.98 ID:vjPAYvbt0
と言うかタイサンてル・マン5年連続出場しクラス優勝、2位、3位取って去年はGT300タイトル取ってるし
普通にエントリー申請すりゃ審査通りそうな気がするんだが
ACOからAsLMS走ってくださいお願いしますて頼まれてるんじゃね
820音速の名無しさん:2013/08/01(木) 18:03:11.13 ID:Rmx5jeiE0
ル・マンの椅子は用意しておきますので形だけでも…てありそうだな
この惨状だと
821音速の名無しさん:2013/08/01(木) 21:19:38.68 ID:c+BRjDcP0
>>811
だから何?
1990年からローカル技術規定の車が主に→1992年に参加台数減少で終了→JGTC→スーパーGT
なんだけど。
822音速の名無しさん:2013/08/01(木) 23:07:52.81 ID:cjJqnes60
823音速の名無しさん:2013/08/02(金) 04:52:12.48 ID:8/dg82C+0
アストン007号に日本人ドラが乗るんだ
824音速の名無しさん:2013/08/02(金) 07:54:37.01 ID:3uSYHgSL0
アストン3桁ナンバーってことはワークス扱いのチーム?
825音速の名無しさん:2013/08/02(金) 15:35:03.23 ID:8/stfiYK0
誰かと思えば澤じゃん
オーナーのユウさんと仲いいから乗るんだろ
もっと無名の変な奴が乗るのかと思ったわ
826音速の名無しさん:2013/08/02(金) 18:06:17.05 ID:kgZ4LJRl0
誰かと思えば全然知らん人だった
827音速の名無しさん:2013/08/02(金) 20:20:26.41 ID:EUBhlawJ0
>>824
トップ プライオリティ チーム
828音速の名無しさん:2013/08/02(金) 23:27:49.46 ID:uB1uKFb60
パノス!
829音速の名無しさん:2013/08/03(土) 09:44:42.40 ID:NRaL+ShV0
GTEはタイサン1台だけってマジかよ
830音速の名無しさん:2013/08/03(土) 11:17:58.80 ID:CuSIuAC/0
全戦完走するだけでルマン確実(笑)
831音速の名無しさん:2013/08/03(土) 12:15:29.99 ID:Lyld002di
でもなぜかリタイア
832音速の名無しさん:2013/08/03(土) 13:45:06.32 ID:x6J5lN6g0
JLOCナツカシス
まあタイサンならそれでル・マン出ても問題なかろう
マンタイやラルブル下してGTクラス勝ってたりするし
833音速の名無しさん:2013/08/03(土) 14:02:20.38 ID:I1XP23Ac0
と言うかタイサン以外名乗りでないあたり日本市場はオワットル
この十数年でル・マンは遠いところになっちまったな
834音速の名無しさん:2013/08/03(土) 15:10:21.26 ID:NRaL+ShV0
郷さんレースに戻ってこないのかなぁ・・・
そういえば郷さんのパノスって鱸タン本で「トラブルに巻き込まれそうになって
どっかに寄贈した」って書いてあった気がするんだが
どこに寄贈されたか覚えてる人いる?
どっかの博物館かなんかだったと思ったが知ってたら教えて
835音速の名無しさん:2013/08/03(土) 16:31:53.57 ID:z3EZvJhJ0
>>834
1年前くらいにこっちかプロトスレでそれ書いた気がする
1年のうちに無くなったという情報もチラホラ
越後妻有交流館キナーレ
http://kinare.jp/page_access.html
http://blog.goo.ne.jp/ricky-fujikawa/e/b60eb06c226a6c8116eb75cff403eaec
http://minkara.carview.co.jp/userid/205653/blog/29234030/
836音速の名無しさん:2013/08/03(土) 19:37:16.79 ID:NRaL+ShV0
>>835
ありがと
撤去されちゃったぽいのか・・・残念
837音速の名無しさん:2013/08/03(土) 20:31:01.11 ID:CR94Eyzu0
Asian LMS - Qualification(予選出走全8台)
http://livetiming.raceresults.nu/asianlemansseries

LMP2
1 OAK Racing Ho-Pin Tung 1:25.162 Morgan-Judd
2 KCMG Gary Thompson 1:25.608 Morgan-Nissan

GTE
1 TAISAN KEN ENDLESS Kamui Kobayashi 1:31.937 Ferrari 458 GTE

GTC
1 CRAFT RACING Stefan Mucke 1:32.178 Aston Martin Vantage GT3
2 AF CORSE SRL Michele Rugolo 1:32.299 Ferrari 458 GT3
3 Team AAI RSTRADA Akira Iida 1:34.027 McLaren MP4-12C GT3
4 Team AAI RSTRADA Akihiro Asai 1:34.850 McLaren MP4-12C GT3
5 TAISAN KEN ENDLESS Kyousuke Mineo 1:37.357 Porsche 996 GT300
6 BBT NotStart Lamborghini Gallardo GT3
838音速の名無しさん:2013/08/03(土) 21:01:00.25 ID:Rg0lDdX80
AsLMSってTV放送かWECみたいにネットLiveやる予定ある?
839音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:35:58.73 ID:vyJ3VwNQ0
全クラス合計で9台か・・・寂しい開幕だねぇ
840音速の名無しさん:2013/08/04(日) 22:49:11.01 ID:mRACk2Tr0
決勝行われた? 全く盛り上がりを感じない
てか公式サイトやる気出せよ
841音速の名無しさん:2013/08/04(日) 23:01:53.48 ID:7FhqqzeK0
842音速の名無しさん:2013/08/04(日) 23:35:35.71 ID:Z0mgYZdD0
えっもう決勝までやったの?
843音速の名無しさん:2013/08/05(月) 01:15:47.62 ID:k5MxD5+c0
>>841
見れないんだが、タイサンは完走(クラス優勝)したのか?
てかアジアンルマンなんて無理だよ、ジャパンル・マンで企画練り直せ。
GT300オールウェルカムで、トヨタ、日産、ホンダ参戦で、タイサン、ノバ、チーム郷がアウディかポルシェ投入すればJSPC復活あるで。
844音速の名無しさん:2013/08/05(月) 01:43:24.65 ID:ffw7glE+0
845音速の名無しさん:2013/08/05(月) 01:55:40.65 ID:YJ+DSl+OP
>>843
日本を過大評価し過ぎ
846音速の名無しさん:2013/08/05(月) 19:34:44.46 ID:b4YDMd6s0
GT3が2位か・・・AFコルセが凄過ぎるのか他が酷いのか・・・
847音速の名無しさん:2013/08/05(月) 19:51:12.22 ID:JbfgQLL50
GTEと言うかGT2はホント存在価値乏しいな、スパとかも1秒程しか差がないし
そりゃGT3より2、3000万多く払って他に使い回せないGTEなんて誰も買わんわ
848音速の名無しさん:2013/08/05(月) 19:57:10.24 ID:4tA/cwaw0
 そもそもGT3とGTEってどの程度違うか全然わからん
849音速の名無しさん:2013/08/05(月) 20:12:14.52 ID:TlL806l80
GT3はGTEよりタイヤがちゃちい代わりにパワーがある
乱暴に言えばGTEはブレーキ、コーナリングが良くGT3はストレートが伸びる
だから番長サーキットになればなるほど差が無い
ル・マンだとGT3の方がタイムいいかもな
850音速の名無しさん:2013/08/05(月) 20:23:05.86 ID:GGnHPFIQ0
空力処理もGTEの方がエグいな
リアウイングはGT3の方が巨大だが
851音速の名無しさん:2013/08/05(月) 20:41:07.66 ID:WNsGBEE70
GT3はTCS、ABSがok
GTEはTCSはok
GTEが今より速かったらLMPが抜くの難しくなるんじゃない
852音速の名無しさん:2013/08/05(月) 21:58:47.53 ID:BOb6CVNpP
もう統一しちゃえよと
853音速の名無しさん:2013/08/05(月) 22:00:37.23 ID:NVNmVwx70
>>849
モンツァの時点でほぼどっこいどころかGT3の方が僅かにタイム上だからのう
ほんとイミフ
854音速の名無しさん:2013/08/05(月) 22:23:49.62 ID:S2c2UCYH0
>>843
北海道で石油が湧いてきたのか? 昔、そんな詐欺が流行ったらしい。

1987年 トヨタエンジン使用チームが2勝
1988年 ボトムの規定変更(水平対向エンジン搭載車の不利が少し解消) 使用燃料の規定変更(小排気量高過給圧エンジンが不利に)
1989年 ポルシェがボッシュ・モトロニックMP1.7付きエンジンをプライベーターに供給  12月29日の日経平均株価3万9千円台(バブルの絶頂期)
1990年 終始路面がドライのレースで日本のメーカー系チームが初めて優勝 ポルシェは1勝もできなかった。
1991年 ポルシェを使用するチームのドライバーが表彰台に乗ることは1度もなかった。
1992年 ポルシェ車の出走ゼロ 体質に問題ありそうな自動車メーカーと販売網を拡げすぎた自動車メーカーが傾いていた。 JSPC終了。

JSPCは、80年代中頃までプライベーターの方が競争力の高いエンジンを載せた車を使用していた、
車の熟成が今よりも時間がかかった、日差がVEJ30エンジンの失敗で遠回り、トヨタがV8ターボカーの熟成とTS010の開発を並行させなければならなかった
(日産も89年頃から始めたらしい)、バブル期でプライベーターの資金が潤沢だった、だから10年も続いた。

DTMをテレビでちょっと見たが、かなり観客が入っている。 日本にはスーパーGTがある。  伝統の鈴鹿1000kmはスーパーGTの1戦に組み込まれた。
国内スポーツカー耐久シリーズの復活は無いよ。
855音速の名無しさん:2013/08/06(火) 18:18:16.58 ID:1hsEduBD0
AsLMS、自分が想像してたより結構まともに開催されてた
https://www.youtube.com/watch?v=teWHo8MN7lU
856音速の名無しさん:2013/08/06(火) 18:19:17.46 ID:8cwLgUg20
ロッテ末期の川崎球場より人がまばらw
857音速の名無しさん:2013/08/06(火) 19:38:48.86 ID:iHKyFVwm0
サインガードに人いないから慣らしの練習走行だと思う
客いないのはしょうがない
858音速の名無しさん:2013/08/06(火) 19:44:02.48 ID:wEmxhjvv0
>>856
言っちゃ悪いがモータースポーツ未開の地で開幕戦をやることに無理があった
マレーシア、中国(上海or珠海)、日本のいずれかを開幕、最終戦に持ってこないのが理解できない
859音速の名無しさん:2013/08/06(火) 20:11:39.59 ID:dGvwuirL0
>>858
開幕戦を日本でやって、セパンとズーハイ入れたら
レース形式とLMPを除けばGTアジアと変わらない
AsLMSのオーガナイザーもモタスポに不慣れみたいだけど
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/13/gtasia/index.html#calendar

タイサンもマシンが来たばかりで色々揃ってなかったみたい
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=50274
860音速の名無しさん:2013/08/06(火) 20:45:21.86 ID:wEmxhjvv0
>>859
うん、むしろ俺はGTアジアにプロトとGTE足してAsLMSにしちゃえば良かったんじゃないかと思う
861音速の名無しさん:2013/08/07(水) 01:50:06.35 ID:YTMXqMWA0
フォーミュラルマン(ALMSのLMPC)がアジアに全く売れなかった時点でアジアでルマンシリーズはムリと分かれよな
862音速の名無しさん:2013/08/07(水) 09:07:48.28 ID:eNbkb+8EP
結局は開幕延期してこれだからな
オーガナイザーは次こそ台数増えるから !と必死だが果たしてどうかね。
863音速の名無しさん:2013/08/07(水) 10:23:10.22 ID:HCo8UZB40
今の中国韓国の経済状況じゃ来年は無いだろうな
864音速の名無しさん:2013/08/07(水) 12:38:51.66 ID:tlMoQOsJ0
やはりGTEと言う存在が邪魔だわ
865音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:44:21.65 ID:GUpC15pF0
ドミニク・クライハマーの記事で富士の好きな理由が日本人がフレンドリーって書いてたけど
琢磨効果もあるんだろうけど、他のWECと比べたらやっぱり富士とアメリカの客の多さは別格なのかな
ttp://www.automobilsport.com/uploads/_neustart2/FIA-WEC-Enurance-2012/Kraihamer_Fans.jpg
ttp://www.automobilsport.com/uploads/_neustart2/FIA-WEC-Enurance-2012/Kraihamer_Sato_Baguette.jpg
ttp://www.motorsport.com/wec/news/lotus-praga-lmp2-inside-dominik-kraihamer/
866音速の名無しさん:2013/08/10(土) 17:34:58.25 ID:qj7TzIV1P
>>865
一応、F1経験者or日本人(井原さんを除く)に関しては
ピットウォークじゃなくてパドックパスでサインをゲットした方がいい
というくらい並んでいた。
867音速の名無しさん:2013/08/11(日) 01:13:06.81 ID:MVspo+ve0
土曜日にサインに出てくれればいいんだがのう
868音速の名無しさん:2013/08/11(日) 22:34:43.12 ID:Yj0LclRm0
サインならパドックパス不要の金曜日がオヌヌメ
ヨースト組長やJRMグラサン893氏など、選手以外もリラックスしてるからコンプしやすい
869音速の名無しさん:2013/08/12(月) 08:43:17.49 ID:VifDylfnP
F1が前週にあり、他のイベントとかも色々あるなかで、
金曜日行けるかというとそれは難しいのです。

それゆえ競争率は低いのでしょうけど。
870音速の名無しさん:2013/08/12(月) 09:52:10.27 ID:VzOTS7xX0
なんかΔがトップと同一周回で完走したみたいだけど一体何が
871音速の名無しさん:2013/08/12(月) 15:37:14.56 ID:ewZqMIRB0
△はロードアメリカで良いセッティング見つけたんでしょ。動きも安定してたしラップリーダーも2回あった。
ElanEgさえ持ってくれれば速さはあるという事だね。去年のRML時代もPLMで5位入賞してたし。

バイパーのファンバッハーが初優勝してくれてうれしい。BOP改善があったとはいえ、前線からトップと肩を並べる速さを手に入れたな。
872音速の名無しさん:2013/08/12(月) 15:44:25.78 ID:sM54/upM0
と言うより番長サーキットだったのが一番大きい理由な希ガス
873音速の名無しさん:2013/08/12(月) 19:22:36.77 ID:I7UsKE1g0
AsLMS R4 セントゥール→セパン 日程変わらず
874音速の名無しさん:2013/08/12(月) 22:37:59.64 ID:ZR1jpn4e0
マジで!?
セパンにS2Mが頭下げて開催権料免除にでもなったんだろうか
875音速の名無しさん:2013/08/19(月) 18:14:02.85 ID:W2ddyeJt0
E-IによるTAISANの千葉さんインタビュー。
目標は2014年に458GTEと911GT3RSRの2台体制でルマン本戦に参戦すること!
http://www.endurance-info.com/version2/actualite-endurance-20036.html
876音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:05:23.92 ID:xW4T4Gq10
富士、明日からチケット販売開始やね
877音速の名無しさん:2013/08/19(月) 21:46:10.02 ID:LUKMzPYD0
金土日通しになって金曜2000円無くなったのかと思ったけど、あるんだね
http://www.fsw.tv/2ch/2_5ticket/info_wec/index.html#link1
878音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:47:53.17 ID:FRRxkJDb0
金曜日もチェカパスで入れる、良かった
問題は御殿場までの足だ 臨時バス出ないだろうしなァ
879音速の名無しさん:2013/08/20(火) 06:34:43.30 ID:Jvmmp05U0
http://www.endurance-info.com/version2/actualite-endurance-20030.html
C7.R GTE まだカムフラージュされてるけどカクイイじゃない
880音速の名無しさん:2013/08/20(火) 14:49:15.76 ID:231d4Ihu0
1コーナー駐車場はゲットしたけど、決勝日の1コーナー指定席はどうするかなあ
前回はアウディ席で結構便利に使わせてもらったけど指定席買ってまで網越しに
見るかと言われるとうーむ
881音速の名無しさん:2013/08/20(火) 17:38:01.25 ID:aRrsZta90
俺は去年と同じくパドックパスと1コーナー駐車券にした
人は去年より来るのかな?
去年は人少なくて撮影とドライバーのサインもらうのには最適だったw
882音速の名無しさん:2013/08/20(火) 17:41:13.75 ID:b/u+HibO0
今年初めて富士行こうと思ってますが
指定席券って必要ですか?
ガラガラでどこでも見放題みたいな感じ?
どのみち6時間もあるからあっちこっち行こうと思ってはいますが
883音速の名無しさん:2013/08/20(火) 18:05:08.31 ID:sX+ekAiY0
どこでも見放題だけど、いいポジションは早めに確保しないとだいたい埋まってる
884音速の名無しさん:2013/08/20(火) 18:06:36.50 ID:231d4Ihu0
>>881
チェカパスのパドックパス持ちなのでその辺は抜かり無く
6時間あちこち動き回るのにもパドックの通り抜けが出来ればずいぶん楽だし
可夢偉も来るというんでAFコルセのファンシート新設するくらいだから人も去年よりは増えるんじゃない?
>>882
6時間もあれば見放題だし、タープやキャンプセット持ち込んで定住してる人も結構いたが
初めてなら移動する方が楽しいし2階席指定は要らないでしょう
決勝日のみ参加なら1コーナー指定席はいいかもね
885音速の名無しさん:2013/08/20(火) 19:43:38.38 ID:SV71/MF/0
1コーナー指定席と1コーナー駐車場ゲットした。去年は1コーナー指定席とジムカーナ場駐車場だったが、車に食い物とか飲み物
置いておいて必要になったら取りにいけて便利だった。今年はもっと便利そう。
886882:2013/08/20(火) 22:05:36.16 ID:XbiT9LmQ0
決勝のみ当日千葉から公共交通機関使ってなので
現地着はスムーズにいってスタート直前です
去年は御殿場からの混み具合はどうだったのでしょうか?
そこでf1の時のような渋滞が起こったらたまらないのですが
887音速の名無しさん:2013/08/20(火) 22:19:14.42 ID:aRrsZta90
>>884
可夢偉狙いの人がどれだけ来るかだな
かくいう俺も今年は可夢偉のサイン狙ってる
888音速の名無しさん:2013/08/20(火) 23:07:05.68 ID:DCZi+3Es0
>>886
F1的な混み方は全く無いから大丈夫だよ。
もちろん去年の10倍観客が来るなら話は別だけどw
1コーナーべったり観戦しないのなら指定券は必要ないと思う。
自分は2コーナー→コカコーラ→100Rって抜けてくとこで去年はのんびり見てた。
写真狙いの人はヘアピンのとこなのかな。
もちろんゴールの時はメインスタンドに移動して興奮してましたわw
889882:2013/08/21(水) 18:53:17.27 ID:P52ZPNGD0
皆さんご親切にありがとうございます
当日は東京から高速バス乗って御殿場からはまたバスです
富士急は東京からの直行バスは出さないんでしょうね
でもそんなに渋滞してないようなので楽しめそうですね
890音速の名無しさん:2013/08/26(月) 00:08:10.48 ID:NHXH05a+0
今週末はサンパウロか。
去年勝ったのに出られないアレックスやラピエールは悔しいだろうな。
891音速の名無しさん:2013/08/26(月) 21:06:40.89 ID:U9z79t1/0
富士山が噴火しても富士スピードウェイまで溶岩流は達しないようだが、
陸の孤島状態になるし、周辺は壊滅的ダメージを受ける。
富士山が噴火したらトヨタは撤退? WECは鈴鹿で開催?
892音速の名無しさん:2013/08/26(月) 21:14:14.54 ID:RWZink9S0
どの道今年で終わりっぽいけどなトヨタ
893音速の名無しさん:2013/08/26(月) 23:38:30.70 ID:0EY+f7nQ0
そなの?
894音速の名無しさん:2013/08/27(火) 07:09:39.24 ID:gYOs1GVv0
井原慶子がOAKレーシングに移籍、45号車を担当
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=50636
895音速の名無しさん:2013/08/27(火) 20:14:26.86 ID:aqbJhtd20
まじか
すげえ出世じゃん
896音速の名無しさん:2013/08/27(火) 22:21:45.45 ID:h4Z7c6T80
ようやく再開か。てか7月にはイモラかモンツァ、8月にはニュルで開催するべきだろ?
897音速の名無しさん:2013/08/27(火) 23:08:47.87 ID:ypMjwxdy0
富士周辺、土曜→日曜で車中泊できるとこ無いかな。
道の駅ふじおやまが王道なのかなー。車中泊組で混みそうな気もするけど。。
FISCOの駐車場を夜通し解放してくれりゃいいのになぁ。
898音速の名無しさん:2013/08/27(火) 23:30:41.29 ID:ia7/M32Q0
>897
R246を東京方面に少し走ったところにも道の駅はあるよ
行ったことはないけど、何度か標識は目にしている
899音速の名無しさん:2013/08/27(火) 23:47:47.95 ID:S5iyFCSk0
道の駅「山北」だね
それとは関係ないけどサンクス山北246号店はトイレが店の外にもあって使いやすい
簡易トイレだからキレイじゃないけどね
900音速の名無しさん:2013/08/28(水) 01:02:33.00 ID:MACaM+bN0
ん?去年は土日なら普通にサーキットの駐車場で寝られたぞ
18時以降に構外に出ると駐車料金が余計にかかるからってゲートの係員に教えて貰ったから、土曜の夜は外に一歩も出なかったわ
金→土は閉じられたから道の駅で寝てたけど
901音速の名無しさん:2013/08/28(水) 02:16:57.01 ID:MACaM+bN0
追記
金→土で閉じられたってのはサーキットが閉じられたって事ね
土→日の夜はちょくちょくと催し物もあったし、ピットの夜の作業の様子がスタンドから見られたりと、中々良い雰囲気だった
今年も土→日に関しては閉めるって書いてないし、昨年と同様かと
902音速の名無しさん:2013/08/28(水) 02:49:29.68 ID:o1QeEXti0
金土は近くに宿が取れた
鈴鹿ではスーパー銭湯に泊まったけど、もう二度と使わねえ
どっかのオヤジのイビキのせいで全く寝られなかったからなあ
イビキで殺意を覚えたのは初めてだった
903音速の名無しさん:2013/08/28(水) 18:38:10.34 ID:GIM4Uhc3i
スーパー銭湯では数パーセントの確率でそういう事態に
904音速の名無しさん:2013/08/28(水) 18:51:50.52 ID:tU+Qmc4v0
審議拒否
905音速の名無しさん:2013/08/28(水) 21:55:06.29 ID:88llwACo0
>>901
おおっ、去年はそうだったんですね。
確かに今年のチケット情報にも、キャンピングカーとかは土日通しって説明がありますね。
サーキット内で車中泊なんて、やけにワクワクしてくるなーw
906音速の名無しさん:2013/08/28(水) 22:17:13.25 ID:eb51yORr0
岡山のル・マン WTCCでサーキット施設内車中泊した人いる?
俺は姫路で泊まったんだけど。
車中泊に適した車を持っている人は多いのかな?
907音速の名無しさん:2013/08/28(水) 22:48:53.28 ID:RwUH8BmN0
>>906
岡山は別料金取られるから近くの無料駐車場で車中泊したな2泊・・・
去年の富士も車中泊した901にもあるけど夜はイベントなど等でなかなか楽しかったな
因みに車は岡山ではワンボックス、富士ではステーションワゴンでした。
908音速の名無しさん:2013/08/30(金) 02:08:44.15 ID:ddvkEuX/0
キャンプできるスペースもあった気がするからテントとほどほどの装備があれば平らな地面で寝れる
909音速の名無しさん:2013/08/30(金) 18:39:44.85 ID:SFVbAGdB0
土曜もいろいろイベント組んでくれればな
910音速の名無しさん:2013/08/30(金) 19:14:49.10 ID:twzHiXhI0
先着35名でWEC富士のグリッドガール募集
http://www.fsw.tv/freepage/830/

先着だとどんなクオリティに…
911音速の名無しさん:2013/08/30(金) 20:06:02.17 ID:Zi8RkkFI0
たのむから抽選にしてくれ……
ことしも時期はずれの浴衣か?
912音速の名無しさん:2013/08/30(金) 20:28:20.50 ID:AD6nbUVQ0
>>910
AutoSportsWebの今日のレースクイーンの低クオリティ見れば想像がつく
913音速の名無しさん:2013/08/30(金) 20:36:05.14 ID:skUiN4ZO0
去年みたいに地元の高校生でいいじゃん。制服着させればなおよし
914音速の名無しさん:2013/08/30(金) 23:54:34.28 ID:voqD5yqU0
小学生で頼むわ
915音速の名無しさん:2013/08/31(土) 09:39:19.15 ID:4kjyk7zl0
>>913
企画部一同「「「それだ!!!!」」」
916音速の名無しさん:2013/08/31(土) 19:54:55.28 ID:J8KzPiRX0
今回トヨタは#8だけでているのか
917音速の名無しさん:2013/08/31(土) 21:47:23.37 ID:exxI3g/90
お金くれないから富士以外の残りレースは1台だけみたいよ
918音速の名無しさん:2013/09/01(日) 02:39:14.84 ID:+a4Yt8Va0
予選開始〜
919音速の名無しさん:2013/09/01(日) 03:39:21.36 ID:+a4Yt8Va0
予選終了。あのフラッグを付けたバルーンは何? グリーンピースの仕業か?
920音速の名無しさん:2013/09/01(日) 12:48:33.29 ID:Ek5YUwqr0
レース開始が午前0時で、終了が午前6時か…
921音速の名無しさん:2013/09/01(日) 16:15:45.32 ID:I6LSiJOM0
去年もすごかったみたいだし毎年こんな調子なんですかねここ
http://www.youtube.com/watch?v=pMoI_5vjtSI
922音速の名無しさん:2013/09/01(日) 17:23:08.58 ID:xVXDS3HA0
中央分離帯が怖いな
923音速の名無しさん:2013/09/01(日) 18:38:43.98 ID:gtPrXd1m0
ボルチモアはチェッカーライン手前のシケインが悪さしてるよな
置かないとジャンピングスポットになるし・・・てか路面悪杉
しかし今年はいつにも増してカオスだったw
924音速の名無しさん:2013/09/01(日) 22:27:59.22 ID:XAKV37Nu0
ストリーミングで見れるところありますか?
925音速の名無しさん:2013/09/01(日) 22:34:47.16 ID:m2mX975r0
公式
926音速の名無しさん:2013/09/01(日) 22:43:29.34 ID:QhVwyyFF0
最初だけ見て寝よう

デビッドソンがんがれ
927音速の名無しさん:2013/09/01(日) 23:34:26.80 ID:oYWEMnWV0
ライブ始まったな。
928音速の名無しさん:2013/09/01(日) 23:59:05.55 ID:aNylnYYl0
やっぱり台数少ないね〜
可夢偉がスタートドライバーか
929音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:00:08.51 ID:+a4Yt8Va0
今日は井原さんを応援してみようかな
930音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:03:20.25 ID:+IqzdGio0
アウディのライトウザすぎww
931音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:37:13.50 ID:JyTP2Tdg0
さすがトヨタすげぇぜ!
1台参加とかレースを舐めてるからこうなるw
932音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:37:16.60 ID:WlQRm2C70
トヨタ終了
寝るか
933音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:42:36.13 ID:WT2rHOfs0
32なにやってるんだよ
トヨタゾンビの練習か…頑張れサラザン
934音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:43:41.76 ID:kpptaVdT0
もうだやおうちかえる
935音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:46:57.52 ID:s7dZSqFoO
>>931
昨年アウディが手を抜いてたところで勝ったのを勘違いしちゃったんだよな
こういう態度がレースファンから嫌われるというのに
936音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:48:03.83 ID:fFWhX61z0
デビッドソン「サラザンは普通に外から抜こうとしてたのに・・・」
937音速の名無しさん:2013/09/02(月) 00:58:12.89 ID:ryHOxakA0
>>935
勘違い乙
938音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:04:54.42 ID:WT2rHOfs0
こいつかトヨタを撃墜したのは…
リアのコントロールを失いかけて立て直そうとしたらアウト側にトヨタがいたって感じ?
939音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:09:26.90 ID:FyzproyX0
さすがに風呂入ってくればSC終わってるだろとか思ったら全くそんなことはなかった
940音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:16:31.09 ID:d07S6efx0
TS030ゾンビ化未完成だったか
GTとP2のバトル期待しよう
941音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:30:35.72 ID:1dtmvsbn0
長い、、、
942音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:36:59.14 ID:kpptaVdT0
長すぎ

もうねるわ
943音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:42:44.99 ID:Dc2X1M0J0
カムイ車燃えたww
944音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:43:17.66 ID:JyTP2Tdg0
かむいオワタ
寝るか
945音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:43:29.40 ID:E/T7OQHn0
本当フェラーリはよく燃えるな
946音速の名無しさん:2013/09/02(月) 01:56:51.93 ID:FyzproyX0
http://i.imgur.com/ikbrwWM.jpg

次戦は新車だな
947音速の名無しさん:2013/09/02(月) 02:51:47.99 ID:JyTP2Tdg0
最初の数週で遅かったのはエグゾースト割れてたのかもね
948音速の名無しさん:2013/09/02(月) 06:11:45.80 ID:d07S6efx0
#51vs#97が主役だったな
フィジケラとブルーニはBOP厳しいのに凄いわ

トヨタを始め、接触絡みで消えた連中はスプリントレースと勘違いしてるな
やっぱ耐久は修羅場くぐってるベテランが最後に残るね
949音速の名無しさん:2013/09/02(月) 06:29:57.44 ID:9pBVO+zM0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4459813.jpg
ちょっとよそ見している間に大変な事になってた
950音速の名無しさん:2013/09/02(月) 06:52:02.83 ID:80Iw5H/C0
ブラジルTVでやってたの?
951音速の名無しさん:2013/09/02(月) 07:30:58.66 ID:exIq2YhT0
公式で流してる
952音速の名無しさん:2013/09/02(月) 07:55:33.91 ID:SojN1zQ00
結果まだ見てないんだが、トヨタはリタイア?
優勝はロッテラー?
953音速の名無しさん:2013/09/02(月) 08:01:18.16 ID:WT2rHOfs0
>>948
あれトヨタが悪いと思ってるならアホだわww
954音速の名無しさん:2013/09/02(月) 08:11:39.12 ID:H7b9ExyIO
アンドレ ブノワおめー
ロイック激おこだろうけどル・マン勝ったからいいじゃんw

トヨタはロータスと絡んでなんか勝手に消えちゃった…
ペース微妙だったけどもう少し見たかったな(汗)
955音速の名無しさん:2013/09/02(月) 16:12:51.25 ID:yxFpYXIW0
トヨタ2台出せよと昨日のレース見て更に思いを強くした
956音速の名無しさん:2013/09/02(月) 18:28:19.47 ID:s7us+p0Q0
3時間ぐらいで寝ちゃったけど何かあった?
957音速の名無しさん:2013/09/02(月) 18:38:03.42 ID:FtXyQ1tA0
後半の見せ場はアウディ#2のタイヤ配達かね
958音速の名無しさん:2013/09/03(火) 16:06:24.81 ID:mbFz6dD00
トヨタがこれほど不甲斐ないと見る方もテンションガタ落ちだなー。
959音速の名無しさん:2013/09/03(火) 17:29:06.99 ID:H8fW9lUZ0
スタートから1ラップでHV有り無しでかなり差が付いてたけど、LMP1って本当にプライベータ殺しだな・・・
960音速の名無しさん:2013/09/03(火) 17:55:56.83 ID:Oo67ZFy6i
遅い車ニ台出してもしょーがなくね?
961音速の名無しさん:2013/09/03(火) 18:02:54.40 ID:4DvtHW2d0
>>959
これ以上プライベーターを優遇するとワークス参戦する意味がなくなるわけだが
962音速の名無しさん:2013/09/03(火) 19:11:22.79 ID:O6pvLrIr0
ワークスがガチでどうぞ、なのがLMP1だしな
963音速の名無しさん:2013/09/03(火) 19:27:08.06 ID:PvRUnhI20
P1はワークスとプライベーターでタイトル分けてるし、来年になれば少しは増えるでしょ
964音速の名無しさん:2013/09/03(火) 20:16:53.67 ID:z34JyXuH0
ストラッカ マッスルミルク ペスカロロ

きてくれ
965音速の名無しさん:2013/09/03(火) 21:52:02.92 ID:rDtUTGQX0
お金持ってるガルフかデルピエロ、もう一肌脱いでP1参戦してくれませんかねえ
966音速の名無しさん:2013/09/03(火) 21:56:09.53 ID:4JlLP19n0
>>963
そう思いたいが、あまり期待していないな。
967音速の名無しさん:2013/09/03(火) 22:24:37.14 ID:we4RdJLI0
プライベーターのタイトル分けてる状況で
LMP2じゃなくて敢えてLMP1でやる理由ってある?
968音速の名無しさん:2013/09/07(土) 20:45:42.08 ID:HTwP84OHI
初期の世界スポーツカー選手権時代のタイトル制度なんて排気量とか関係無しに総合で決まる時代だったからねぇ。
当然排気量の小さいポルシェとかは順位が下だった。
昔と比べればとてもマシな方だよ。
969音速の名無しさん:2013/09/13(金) 07:46:54.15 ID:oDZgVnZcO
アジアンルマンのエントリーリストまだ〜?
970音速の名無しさん:2013/09/13(金) 12:13:53.48 ID:dedSfkWE0
開幕戦の韓国のリスト発表ってその週ぐらいだったんじゃない?
971音速の名無しさん:2013/09/14(土) 13:48:51.82 ID:FQqEj3Ya0
972音速の名無しさん:2013/09/14(土) 13:58:15.01 ID:c3bMlELwi
アジアンルマンは来年あるのかな?
併催のインタープロトの方が面白そうだ
973音速の名無しさん:2013/09/14(土) 14:11:15.52 ID:maclj4URP
>>972
8月に移動したSGT富士と共催とかいう事を聞いた
974音速の名無しさん:2013/09/14(土) 14:31:58.09 ID:AzwW38T40
>973
それ誤報。さすがにレース時間3時間のレースの併催は、、、。
975音速の名無しさん:2013/09/14(土) 14:34:45.46 ID:maclj4URP
>>974
誤報なん? 申請にはSGTと一緒にLMマシンが書いてあったというニュースを見たが。
多分、WECとALMSアメリカ戦みたいに土曜AsLMS決勝、日曜SGT決勝とかなら可能じゃない?
976音速の名無しさん:2013/09/14(土) 14:57:11.82 ID:AzwW38T40
http://www.fmotor.jp/2013/08/2013sgt-rd5-gta-asianlemans

すまん、GTAが正式告知を8/18にしてた。
977音速の名無しさん:2013/09/14(土) 19:33:31.19 ID:1EvT4Q/y0
今日はELMSのハンガロリンクですよ

16:01(23:01)-19:01(02:01) Race
978音速の名無しさん:2013/09/14(土) 19:41:04.67 ID:krsUhEG10
979音速の名無しさん:2013/09/17(火) 13:02:06.30 ID:BTOyHozv0
>>975
WTCCとアジアンルマン併催した時は
土曜午後アジアンルマン決勝1
日曜午前アジアンルマン決勝2
日曜午後WTCC決勝(雨)
でできたし可能ではないかと
980音速の名無しさん:2013/09/17(火) 14:54:45.39 ID:szqjbW4B0
>>979

アジアンルマンって3時間耐久以外のショートレースやるの?
GTアジアのことじゃないの?
981音速の名無しさん:2013/09/17(火) 15:49:12.55 ID:6MjXnnWg0
>>980
時間でやったんだか距離でやったんだか忘れたけど2レース制だったのは覚えている
確実にGTアジアではない
982音速の名無しさん:2013/09/17(火) 16:08:36.61 ID:szqjbW4B0
>>981
調べたら2009年に岡山で開催、土曜日第1レース、第2レース の形で開催

、、、、、双方ともに 3時間レースだった!
983音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:23:19.41 ID:/aF9dUWi0
来年のフジも3時間だとSUPER GTより長いわけだけど、
そうするとやっぱ土曜決勝かね?

GT予選後くらいしか時間ないよなー
984音速の名無しさん:2013/09/18(水) 12:25:40.68 ID:b+LczBcn0
>>983
日曜に
8:30〜9:00頃GTフリー走行
9:00〜12:00頃アジアンルマン決勝

午後2時のGT決勝までには時間が作れると思う
985音速の名無しさん:2013/09/18(水) 19:23:41.11 ID:SCNOcpQo0
>>984
日曜日のSGTのフリー走行後にはサーキットサファリがあるし、コースインしてグリッド整列なんだかんだで30分はかかる。


9時にレース始めるなんて無理だろ。
986音速の名無しさん:2013/09/18(水) 20:13:26.18 ID:GztWWgu00
レースのスタート進行って決勝レースの1時間前ぐらいから始めるし相当大変そうだね。
987音速の名無しさん:2013/09/18(水) 20:17:26.10 ID:Aixro/2jP
ピットウォークがなくなると暴動。
988音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:00:35.05 ID:y1dWgBY20
>>987
WTCC併催時ピットウォークは合ったがサイン会等は
前座レース中に済ませてて萎えた事があったことを思い出したorz
989音速の名無しさん:2013/09/18(水) 22:17:16.46 ID:NIB8YqHc0
wec 富士のチケット買ったおー
まだ1カ月先だけど楽しみ楽しみ
990音速の名無しさん:2013/09/19(木) 15:18:54.30 ID:iA9v+A8P0
>>985
スタートゴールまで計4時間強として、
10:00〜14:30までレースだと真夏の1番暑い時間に耐久レース

やる方も見る方もたまったもんじゃないな
991990:2013/09/19(木) 15:22:03.32 ID:iA9v+A8P0
キリがいいので新スレ行ってくる
992音速の名無しさん:2013/09/19(木) 15:25:39.54 ID:iA9v+A8P0
993音速の名無しさん:2013/09/19(木) 19:58:24.87 ID:XU3J6Ses0
994音速の名無しさん