□■2013□■F1GP総合 LAP1102■□Rd.4■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ここはF1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/913200031.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap69
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350983123/

次スレは >>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。

前スレ
□■2013□■F1GP総合 LAP1101■□Rd.4■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1366124284/
2音速の名無しさん:2013/04/20(土) 09:48:32.97 ID:3fb5t+pk0
>>2ならゑ発狂
3音速の名無しさん:2013/04/20(土) 11:27:45.36 ID:sXVGQvxqO
1おーつ
今回も眉毛連勝出来そうだね
4音速の名無しさん:2013/04/20(土) 13:22:56.30 ID:I9If0BNK0
ピットの回数を増やしたいだけなら給油復活でOKなんだが、給油禁止になった原因って、
・火事が何度かあった
・コスト削減でピットクルーを減らしたかった
の2つでいいんだっけ?
でもインディとか耐久はコスト低くても給油してるし、道具も進歩してるから大丈夫だよな。
5音速の名無しさん:2013/04/20(土) 13:29:18.23 ID:tyyhser00
>>4
スピードを抑えたいもかな。でも同じ時期にスリックタイヤにしたけどね
カーズのある現状だと給油の危険度は上昇だろうね
6音速の名無しさん:2013/04/20(土) 13:35:56.55 ID:+KFaipkF0
KERSってECUで何秒使用って管理されてるの?
それともMAXまで充電されてもその時間しか使えない設計なの?
前者なら毎周何秒使えるじゃなくて
毎周何秒追加されるだと面白そう。
7音速の名無しさん:2013/04/20(土) 13:51:07.13 ID:coIg38vD0
ライコファイアー
8音速の名無しさん:2013/04/20(土) 13:58:51.35 ID:KS+0YWnl0
              ____
            ノ し   \
           /⌒ ヽ  ノ  ヽ
           | ( ●)  ( ●)|
           | _ (__人__)_  i 
           |:;;:|;:;:|r┬-|:;;:|:;;:i    
            i:;:;|:;:`ー'´ ::;|:;:;i
            !:;:;:;;:;:;::;:;:;:;::;;;:;: !
            ヽ.:;::;:;:;;::;:;:;;::;.ノ
            /  ̄ ̄  、ヽ _______
           └二⊃  |∪=| |───  /
            ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ̄`´ ̄
9音速の名無しさん:2013/04/20(土) 13:59:32.36 ID:ulVK7HIH0
よくドライバーの開発力って言うけどどういうこと?可夢偉にはそういうのあったの?
少なくとも開発力って言うからマシン構造とか何らかの知識抱負で色々マシン知ってる感じ?
そうなら悪いけど可夢偉にはそういうイメージ無いけどどうなんだろ?逆にペレスとかは?
10音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:04:10.23 ID:BYfKzWY40
>>9
俺もよくわかってないけど
チーム要求通りのテストをこなせて
的確に指摘出来るのが開発能力だと思ってる。
11音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:06:36.39 ID:wMmstkGj0
これは>>1乙じゃなくてガソリン撒き散らしてるだけなんだから勘違いしないでよね!
        _ _
       (゚∀゚ )二二二/ 
  ____  /⌒O__  (ニニニヽ
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎//             从   从从
               //             (゚д゚ )二二二/ 
               (_二ニニ0:;':":+ ____从/⌒O__  从_从      从从
            . . .       ゙ヾ、:、+(;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎从 从从从从从

>>4
こんなこともあったね
12音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:06:39.76 ID:/731k1CA0
少なくともパーツテストやらタイヤテストやらは
嫌という程やらされてたな
フリーでのハードでの年間周回数がダントツとかなんとか
終盤はペレスもやらされてた気がするけど
13音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:11:04.27 ID:LieeF+5b0
>>9
ミュージシャンで言う「絶対音感」みたいな物だろうな
プロでもコレが無い人がゴロゴロいる。だからと言って食えないわけじゃない
ドライバーで言えばマシンの挙動や素性を把握できて、問題点を指摘できるような才能だろう
コバライネンが呼び戻されたのもそれらしい
14音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:14:13.34 ID:BYfKzWY40
俗に言うケツセンサーか。
ヒルが凄まじかったらしいな
15音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:33:04.40 ID:a/tXtFdm0
メカの知識はあるに越したことはないけど、ドライバーが口を出す領域じゃないよな。
セットアップを変更した際の挙動の違いを正しく把握して、なるべく正確にエンジニアへ伝えることが
できるか否かってだけの話だわな。たとえばターンイン時の挙動が変わったとして、それがフロントに
依拠するものなのか、リヤなのかを正しく判断することまでがドライバーの仕事でしょ。
16音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:41:21.30 ID:G5x2vi/WO
速さが無いドライバーを誉める常套句

所謂お世辞!大人のマナー
17音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:53:14.94 ID:+IChsFCZ0
>>15
俺もその意見に賛成。グラ特にエンジニアとしては、ドライバーの意見を聞きすぎるのも良くない。若いドライバーによくあって困るのは
フィードバックが乏しいと思われないようになんでもかんでも報告する。これはかえって混乱させるからできるだけシンプルに言ってくれたほうがいい
あと今は開発も複雑化(細分化)されててドライバーひとりがどうこう出来る事でははない。って書いてたよ
18音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:06:06.52 ID:LieeF+5b0
でも開発の方向性を与えるだけで凄い気がする
その指し示す方向へ膨大な人間と莫大な金が動くんだから
19音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:08:27.95 ID:Flr2Icfp0
一流のテストドライバーなら俺でもなれるんちゃうん
20音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:12:41.41 ID:KS+0YWnl0
持ち込みは?
21音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:16:19.61 ID:PR9vs5WQ0
>>16
ライコネンなんて速さも開発力もないと言われてたのにな
復帰してからは頑張ってるけど
22音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:19:24.86 ID:YU31w+wx0
>>21
「早さも開発力もないと言われていた」
まーた出てきたかw
最近活躍してるからアンチが悔しくて仕方ないんだなあw
23音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:21:55.19 ID:+IChsFCZ0
http://f1-gate.com/raikkonen/f1_13812.html

この記事だなドメニカリ以外は褒めてるけど
24音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:24:43.70 ID:zmIgGlhV0
>>9
可夢偉の場合は、サスペンションがおかしいと訴えても
エンジニアは何もしようとしなかった経緯から考えて
可夢偉とエンジニアとの間にはマシンの挙動などを話し合える
ような信頼関係はなかったと思われる
ただ、エンジニアとの信頼関係を築けなかった
可夢偉が悪いとは一概に言えるかどうかは疑問が残る
ザウバーはドライバーの評判が相当悪いチーム
ドライバーを信用しないチームの悪しき伝統なのかもしれない
25音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:26:27.36 ID:OOIgnBFw0
>>22
常に解雇のアンチ発言監視されている方ですね
ご苦労さまですw
26音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:29:16.97 ID:i2UR1exG0
まぁ何にしても、ライコネンの評価は確実に上がったよ
正直、もうF1でのキャリアは終わったと思ってたし
復活してもシューマッハよりはマシか程度に思ってた
27音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:33:11.28 ID:LieeF+5b0
ニューエイ「キミがマシンについてコメントする場合、そのコメントには注目する価値がある」
ライコの能力はもう神様から太鼓判押されたような物だなw
28音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:34:44.38 ID:YgLiuW370
JKってまだトロロッソにいるのか
29音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:36:13.45 ID:0OOFAzko0
練習あんまりできなくて新人ドライバーがみんななかなか対応できないし
ブランク開けのレーサーが大抵がっかりだからライコネンもそうだと思ってたわ
30音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:36:20.01 ID:fq2lBjna0
エンツォが「彼は(ジルビルヌーブ)はよくマシンを壊す、良いテストドライバーだ」と語っていたな

ライコネンもマクラーレン時代はマシンをよく壊してたけどマシンの信頼性を高めるという意味ではライコネンは開発力があったのかもしれない
31音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:40:45.65 ID:Abt3trPa0
まぁ間違いないのは
ここで嬉しそうに解雇解雇書いた所でお前のその惨めな人生が良くなるわけでもなく
お前の評価が上がるわけでもないのは確かだわw
32音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:41:11.85 ID:kLl5vH4E0
ベルガーがオーバーレブさせまくってホンダエンジンがタフになったとかな
33音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:42:25.32 ID:Ug/Xub8E0
>>31
つ鏡
34音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:43:13.84 ID:upX26t1S0
ライコ信者の妄想

偏った事実
・自分用に開発されたマシンでマッサより遅かった
・去年グロより遅い事があった
・解雇された
・複数チームにアプローチするも相手にされなかった
・雨苦手
・日本人嫌い
・今年のマシンがライコネンに合わせて作られている

真実
・速くて開発力ある
・アロンソやハミルトンに匹敵
・ミスが少ない
・迷子はミスではない
・イコールコンディションでグロをフルボッコ
35音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:43:48.53 ID:Abt3trPa0
いや俺はドライバーをそんな呼び方とかしないから
お前みたいなゴミと一緒にしないでくれる?w
36音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:48:54.49 ID:M7KG6UYk0
ザキヤマみたいなライコネンを1回だけ見てみたい
37音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:49:15.70 ID:coIg38vD0
ライコ「このクルマはウンコ。前のに戻してくれ。」
→前のに戻してちゃんと結果を出してくる。

ハイド「このコーナーでこう入った時に姿勢がこのくらいこうなるからこのパーツのセッティングを何ミリこっちにしてあーそれから…ブツブツ」
→変わらないむしろ遅くなる。

こんな感じじゃない?w
38音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:53:25.35 ID:+IChsFCZ0
まあ数時間後の予選終わってグロに負けたらフルボッコだろうなw
39音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:54:44.84 ID:sJIJkmYs0
>>14
ケツセンサーと開発力は違うだろう
反射型で速いドライバーはケツセンサーはもれなく優れてるはず。
よーするに車の挙動を敏感に感じ取れる奴
限界の見極めがスバラシイ。

いわゆる開発力って、コミュ力に近いんじゃないかな。
どのコーナーでなにをしたら車がどんな反応をしたかを、正確に伝えられる記憶力と語彙の豊富さ。
何度も同じ状況を再現できるドライビングの正確性と持続力
テストに献身的であることも求められる。

その点、ライコネンなんてプッシュしてくれと言われてもすぐ手を抜くとか、比較してミハエルは何周でも
限界近くで走ってくれたとか、BS関係者が言ってた気がするんだが。
40音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:00:40.41 ID:+QaMlEU90
痔のドライバーのケツセンサーは敏感に車の挙動を感じるらしい
41音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:02:14.45 ID:kLl5vH4E0
痔になるのはケツマンコ使いすぎでわ?
42音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:07:35.14 ID:5U1LBuAs0
>>41
それで俺は痔悪いのか('A`)
43音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:12:02.59 ID:coIg38vD0
従来通りキー付きのBlackBerry Q10もある。
http://uk.blackberry.com/smartphones/blackberry-q10.html
44音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:14:51.85 ID:ViU9kUDB0
解雇やらキュウリやら基地外アンチ共はよく飽きないな

そういえばバーニー爺が反政府と話し合いをするとか言ってたが
いったい何を話すつもりなんだろうか
45音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:21:09.90 ID:i2UR1exG0
反政府勢力にもスポンサーになって貰うんじゃない?w
46音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:22:00.33 ID:I9If0BNK0
バーレーンをバーニーンに変えてもらって国王になるんじゃない?
47音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:22:30.37 ID:OOIgnBFw0
解雇やらキュウリやら言ってるのが全てアンチではないんだけどな
48音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:27:29.11 ID:dNEwRJB40
だからキュウリって誰やねんw
49音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:27:41.88 ID:zvFx7xuu0
ニューエイマシンで戦った事のある現役って
ベッテル、ウェバー、ライコネンだけ?(トロは除いて)
50音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:28:42.87 ID:G5x2vi/WO
キュウリはカーティケヤンが元祖 ベッテルはキュウリじゃないからな!分かったか、ニワカ
51音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:29:04.04 ID:fq2lBjna0
アロンソはニューウェイマシンで戦ったことはないがニューウェイマシンで走ったことがあるな
52音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:35:58.74 ID:dZdDkdIj0
>>24
一応あの時はパルクフェルメに入ってたからそういう意味でもチームは渋ったんでは?
フィードバックについては信頼されていたようだよ。雑誌のインタビューでダラーラが言っていた

あとトヨタ時代にグロックとトゥルーリが新パーツについてどういう評価を下すかという所まで
ピタリと当ててみせたとか、開発に関しては結構逸話があるよ
53音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:38:46.20 ID:fq2lBjna0
>>52
それホントだったらカムイは典型的なNO.2だな
よくいるトップチームのセカンド
54音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:39:33.43 ID:RWDichpbO
キュウリってベッテルの事だったの?
流石にキュウリはないわ、敢えて野菜で表現するならごぼうだろ
55音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:41:50.88 ID:M7KG6UYk0
グロック・・・久しぶりに聞いたわ
56音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:42:52.70 ID:eAhI5y1gI
グロ(スイス人じゃない方)『DTM行って良かったわ』
57音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:44:38.06 ID:A1b2RR+T0
> また、レース後にベッテルは、ドイツメディアに対してカーティケヤンを
> 「道に落ちているきゅうり」と呼んだという。
> Deccan Chronicleは、ドイツ語の「きゅうり」にあたる単語は「のろま」という意味で使われると解説している。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=39997

去年のマレーシアでベッテルがカーティケヤンをきゅうりだと発言したのがきっかけだが
「きゅうり」って単語のインパクトが大きかったためか
ベッテルの方のことをきゅうりっていう人が増えた
58音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:44:48.98 ID:YU31w+wx0
>>47
解雇やらキュウリやらいってる奴はもれなくアンチだろうがw
もちろん八百とかいってるやつもそうだ
一方で眉毛とか顎とか最強さんとかいってる奴はアンチでないこともあるな
59音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:45:42.07 ID:fq2lBjna0
グロックは決勝では謎めいた速さがあったよな
2009年のモナコ、ピットスタートからだったのに10位完走
あの年のグロックはピットスタートすると良い順位でレースを終えるというジンクスがあったな

グロックで一番驚いたレースは2008年のハンガリーGP
TF108でよく5番手につけて決勝でもライコネンと3位争いしたなと
60音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:50:55.78 ID:pPirf5MQO
グロージャンって枝豆に似てる
61音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:52:16.13 ID:OOIgnBFw0
>>58
俺は解雇本人はどうでもいいが解雇信者のアンチだから
62音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:52:19.96 ID:YU31w+wx0
>>60
ボッタスはじゃがいもに似てるな
63音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:54:05.74 ID:M7KG6UYk0
ピックはグロコバを踏み台にロータス入り?
64音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:54:48.92 ID:Ug/Xub8E0
P3はじまたけど実況の鯖安定してないw
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1366353939/
65音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:58:44.35 ID:I9If0BNK0
たしか可夢偉がザウバーと最初に契約した時、
ザウバーって新ドラの最初のテストの時、わざとセッティングを間違えたマシンで走らせて、
ドライバーが気づくかどうかテストしてたとか、
可夢偉の時は1本だけタイヤの空気圧がほんの少し低いのを混ぜといたら、
可夢偉が「タイヤの空気圧がちょっとおかしい」って1〜2周で言ってきて、
メカニック(機械式のニックではない)が感心してチームの信頼を得たとか、
そんな話をどこかで聞いた気がする。

夢の中の話だったかもしれんが。
66音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:58:54.65 ID:GQFVd/K+0
グロージャンは愚痴が多すぎるような
バルセッキ見てみたいな
67音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:59:28.46 ID:YU31w+wx0
>>61
解雇信者のアンチってw
よく大真面目にそんなこと言ってられるなあ
本当に馬鹿なんだなあー(感慨)
68音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:03:30.26 ID:fq2lBjna0
>>65
あ〜、それライコネンがザウバーで初テストしたときにそんな話があったわ
69音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:03:53.96 ID:MNZ3nOUE0
マッサはフェラーリのTDに就いた直後「コンパウンドの違いが分からない」的な記事が出てたな
70音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:26:04.73 ID:YPS/oKx30
>>54
もしもしはここでベッテルがきゅうりって言われる理由もわからないんだな
昨年のことなのに
71音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:26:50.72 ID:FamneNqf0
まっさんは、トマト
72音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:28:04.64 ID:XSKpUU3M0
メカニック(機械式のニックではない)
73音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:28:36.41 ID:BYfKzWY40
>>27
それ違わないか?
普段はなにも言わないライコネンに口出しされるほど酷いマシンって事じゃね?
74音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:31:25.28 ID:La2Bz1e80
ザウバーとウィリアムズだっけ?
初テストでドライバーにテストやって、
セッティング出来る奴か速いだけの無能か見極めるっての。
75音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:35:45.92 ID:BYfKzWY40
>>74
速いだけの無能→セナ、マルド
開発だけの微妙→ヒル、□
どっちもないカス→???
76音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:37:43.78 ID:fq2lBjna0
>>75
速いだけの無能の中にセナが入っているがそのセナがAの方だったら間違いだな
セナのフィードバック、開発能力はチームロータス陣営が評価していた
77音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:48:39.85 ID:T9JiC6s40
グティはどれだけガソリン乗せてんだこれw
マルシャの2秒落ちとか酷いな・・・
78音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:51:54.38 ID:xeRvfKsa0
2週続けて川井と二人きりとか止めて欲しいわ(´・ω・`)
79音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:52:48.01 ID:eAhI5y1gI
Bセナが解雇したのは速さがないとかクラッシュするとかの原因じゃないらしいな。
80音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:53:59.00 ID:wMmstkGj0
ニックさんは明日の朝8時半からALMSに出るからみんな応援してね
81音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:56:00.87 ID:fLreh+Jv0
ザウバーがクソチームって言ってたのがデラロサで
小松さんからクソドライバーって言われたのがニックだっけ?
82音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:56:11.23 ID:RWDichpbO
アロンソ「レッドブルが最速」

何かこの事についてまたアロンソは〜って文句言ってたのがいたけど
これ正論じゃん、ベッテルはハードでミディアムのアロンソに僅かコンマ1秒落ち
ベッテルがミディアム履いたら怖いわ
だからレッドブルの圧力で固め使うのやめろ
独走しちゃうだろ
83音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:01:46.90 ID:J5cYtI5G0
レッドブルの車が図抜けているな
アロンソは車が悪くて苦戦しているけど、
アロンソなら優勝争いは出来そうだ
どうせいつものようにベッテルがミス多発するだろうし
84音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:03:53.62 ID:xeRvfKsa0
縁石がやばそう
砂被ってるのかな
85音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:07:35.49 ID:RWDichpbO
いや、別にフェラーリは悪くないだろ
安定してるし

速さのレッドブルとロングランのロータスのちょうど真ん中って感じ
今は良いけどレッドブルがああやってピレリに圧力かけて固めのタイヤになったら
この前の中国みたいにロータスにも一発があったら
引き出しがないから置いて行かれるよってだけで
86音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:08:25.92 ID:xRx7UwkT0
こりゃ予選楽しめそうだな
87音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:08:40.34 ID:n+HJvxo60
今回もレースペースが安定した方が勝つ
88音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:09:18.84 ID:fLreh+Jv0
鈴鹿ドライビングスクールが地元のテレビでとりあげられててなんか嬉しい
89音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:10:52.87 ID:wuWYs1cR0
>>83
こんな2chのスレで印象操作みたいな(しかもどうせほんとはアロンソ嫌い)
ことやってどうすんのよ。だいじょうぶか?
90音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:12:16.38 ID:xeRvfKsa0
アロンソとペレス何かあったの?
ちょうど席外してて見逃した(´・ω・`)
91音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:19:02.27 ID:RWDichpbO
>>90
アロンソには珍しく2コーナーでスピンした
あそこは縁石カットしながら全開で行くから
車体がリアのグリップない内にスロットル開いてスライドしたんだろ
多分ミス

ペレスは知らね、てかいたの?って感じ
92音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:22:08.68 ID:Atq4hO5Y0
結果しか見てないけどグロージャン復活してきたか?
93音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:22:11.97 ID:OOIgnBFw0
>>67
大真面目に言ってると思ってんの?
本当に馬鹿なんだなあー(感慨)
94音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:23:42.09 ID:RWDichpbO
>>92
ようやく車を新しくして貰って良くなったみたいね
95音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:25:19.26 ID:xQNIwbWS0
おまいらBSフジのinside line見てないの?
96音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:27:10.67 ID:Y+wf35TN0
復調とか言われてたマッサはどーしたの?

結局復調もどき?
97音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:28:10.41 ID:wMmstkGj0
グティエレスは予選捨てモードか?
98音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:29:50.14 ID:UvWSDQgJ0
>>95
今録画見てる
GPニュースなんかよりよっぽど面白い
99音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:30:46.40 ID:RWDichpbO
>>98
禿同
100音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:31:34.24 ID:K5gok4Kw0
F1ってフォーミュラ1のF1なのか分からなかったから、一応録画しておいたけど、どういう番組なの?
101音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:32:59.25 ID:UvWSDQgJ0
海外版GPニュースみたいな感じだな
全部英語字幕付き
ドライバーのインタビューもあって結構冷静に戦略分析してる
102音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:33:32.24 ID:1q+Dt72D0
>>97
どうせQ1落ちで5グリッドダウンだからな
あとはフリー走行でもやらかしてしまうくらいだから
学習モードメインだったんじゃね
103音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:42:31.74 ID:YTV3UO3Q0
タイム拮抗してるな〜
ヒュルケンの方は何で速くなってんのか
104音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:55:54.32 ID:jgSxxNHL0
ハミルトンは予選、間に合うのか?
105音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:56:47.10 ID:sJIJkmYs0
GPニュースとはチームやドライバーとの距離感がまるで違う。
GPニュースはファンや取り巻きレベルで悲しいよ
106音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:02:46.10 ID:wTOt3OLm0
ハミルトン、ギアボックス交換 5グリッド降格
107音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:04:01.58 ID:1q+Dt72D0
>>106
サス折れてギアボックスも逝くとか最悪だな
リタイア臭がやばい
108音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:05:18.68 ID:OT31odYT0
バーレーンGP グリッド降格ペナルティまとめ

・ウェバー 3グリッド
・ハミルトン 5グリッド
・グティエレス 5グリッド
109音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:05:32.97 ID:kvFTHtlbP
ニコ車もよく壊れるし、なんか耐久性に問題があるのかな
110音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:06:03.67 ID:iz8c9aDsO
グティエレス君はペナルティと昨日の接触があったから、Q1落ち覚悟でレースセットアップに集中だったね。
111音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:06:03.83 ID:YU31w+wx0
>>93
馬鹿と言われて悔しかったの?
でもキミのレス全部馬鹿丸出しだよ?
112音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:06:29.82 ID:pfs4UP9G0
グティは5グリッドダウン出来るかどうか心配な有様
113音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:06:35.82 ID:XSKpUU3M0
ギアボックスはしゃーないよ
どのチームが弱いとかは無い
114音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:09:01.10 ID:KS+0YWnl0
.         ____
       /     \
        /  ー  ー ヽ
        | ( ◯)  ( ◯)|
       | _ (__人__)_  i  
..      |:;;:|;:;:|r┬-|:;;:|:;;:i
         i:;:;|:;:`ー'´ ::;|:;:;i
         !:;:;:;;:;:;::;:;:;:;::;;;:;: !
        ヽ.:;::;:;:;;::;:;:;;::;.ノ
115音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:10:56.43 ID:3H6d3rmx0
The Inside Lineって今日何回目だったのかな?
今日初めて見たけど次回も楽しみ
116音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:15:03.78 ID:kvFTHtlbP
グディは予選は割り切って捨ててタイヤ全部残して、新品でドべから全力疾走したら面白いかも
だけど中途半端な作戦で台無しにする、それがザウバーなんだよね
117音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:15:57.58 ID:EW7Y4BpB0
ハミチン(´・ω・)カワイソス
118音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:17:44.03 ID:YTV3UO3Q0
>>115
今週2回やってるのな
119音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:20:40.73 ID:kLl5vH4E0
ハミンボは外的要因でポイント逃がすの多いよなぁ
120音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:23:58.42 ID:OT31odYT0
>>116
うまくいけばオーバーテイクショーを演出できるかも
それを実現するだけの腕があればの話だけど
121音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:31:56.91 ID:LieeF+5b0
>>115
新しい情報が何も無いから正直つまらんかった・・・
ネット時代だとこういう番組って生放送でなきゃ意味ない気がする
122音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:35:54.21 ID:1UVJdR010
コバライネンすごいな
やっぱ金ばっかのペイドラはダメだと証明されたな
123音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:38:16.67 ID:8/kWXYqKT
一応ケータハムがアップデートして下位は去年と変わらない勢力図になったけど
ビアンキ上げの流れはどうなるのかな?
124音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:41:09.57 ID:LASxLFcu0
解雇信者必死すぎ
おちょくられてるのも理解できないのか
125音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:44:04.12 ID:lWacKEoI0
FP3、何という接戦www
126音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:47:54.55 ID:LieeF+5b0
ていうかFP3ラストはコース上で混乱し過ぎてきっちりタイム出せてない
マシンが何台もいた。あまり正確に反映されてないと思う
127音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:48:54.95 ID:lWacKEoI0
そうなのか。
それじゃあ、気を撮り直して予選に集中するわ。
128音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:49:30.60 ID:OA6+5lMDO
>>123 ハムが 調子あげて来たからな。
正直ビックリした
でも ビアンキも 頑張るんじゃないかな。
129音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:58:05.42 ID:OOIgnBFw0
>>111
ネットで馬鹿って言われて怒るタイプ?
本当に馬鹿なんだなあー(感慨)
130音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:59:02.11 ID:3H6d3rmx0
>>118
2回目だったのかな?ありがとう
>>121
次回は55分間だからもう少し充実すると良いね
131音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:00:49.36 ID:mXU5NtBV0
グロージャンとかやっぱゴミドライバーだね
あれだけいいマシン乗ってて今年もこんなにライコネンに差つけられるのは能力なさ過ぎ
ブーリエと一緒にさっさと追放されればいいのに
132音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:04:34.14 ID:q+BLgOQ10
予選 お客さん全然居ないなw
133音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:05:52.14 ID:GMfg+aZZ0
BAHRAINGPはハミ5・グティ5・ウエーバ3
グリッドダウンだそうだ。おもしろくなってきた。
134音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:07:21.10 ID:q+BLgOQ10
そう言えば、中国GPくらいから今宮さん居なくない?
135音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:10:07.18 ID:QFSrQ/Wy0
>130
マレーシアGP後から中国GP前に3回は放送してた。
55分は前は2話連続放送でした。
136音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:12:46.70 ID:RWDichpbO
>>131
グロはライコと同じ車に乗ってなかったし
ようやく今回同じ車を用意して貰えた
137音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:23:40.04 ID:fLreh+Jv0
予選なんじから?
138音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:24:51.68 ID:1Bim9BIb0
139音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:25:56.30 ID:GMfg+aZZ0
ロータスもカムイを乗せていれば今頃毎回表彰台だぜー
バカな連中だー特にペレスを取ったマクラーレンは惨いな。
阿呆が仰山いよるからおもしろみが増えるのだが・・・
140音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:28:53.77 ID:VRRWxxvj0
>>136
中国では同じマシンだったよ
141音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:33:22.65 ID:RWDichpbO
>>140
違う、結局古い車を使ってたと川井さんが言ってた
今回ようやくライコと同じ車を用意して貰った
142音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:45:15.20 ID:PkHb7Xgq0
>>141
シャシーを変えただけだよ。
出直してこい
143音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:46:30.57 ID:kzQVG2zI0
ヴォーダフォンは?
144音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:46:41.67 ID:AfRiulk80
グロだめじゃん
145音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:48:57.78 ID:PEwRx88b0
グティとグロは途中解雇だな
146音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:55:10.38 ID:yw2i9Rpk0
メキシカン漫才コンビは今日も悲惨
147音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:55:42.98 ID:+IChsFCZ0
@MBrundleF1 reveals Pirelli has signed a new 5 year deal to supply F1 with tyres & that
Bahrain's 2013 Grand Prix could be a night race

ピレリが5年間延長 来年バーレーンはナイトレース
148音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:57:17.30 ID:9B3MyJSI0
バーレーンナイトレースとか日本じゃ何時に開始なんだよ・・・
149音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:00:11.17 ID:9p2f6QDx0
バーレーンでナイトレースとかいらねぇよ
150音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:04:35.51 ID:l3WvwKRl0
ニコ速いな
見直した
151音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:05:15.73 ID:Atq4hO5Y0
ロズベルグ、ハミルトンに勝ってしまった
152音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:05:21.56 ID:RwIm4E500
どうせ決勝は勝負にならんと思うけど
メルセデスここでも予選速かった
153音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:06:49.54 ID:RWDichpbO
ライコネンは温存かな
ここは結構抜けるし、ペナルティで二台下がる
何もしなくても7位スタート、強かだわー
154音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:08:40.64 ID:gUVyZ5qmP
明日のグリッド(ペナ適用後)
1. ロズベルグ 2. ベッテル 3. アロンソ 4. マッサ 5. ディレスタ
6. スーティル 7. ウェバー 8. ライコネン 9. ハミルトン 10. バトン
155音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:08:53.78 ID:gCS5nwAV0
4マッサ
5ディレスタ
6スーティル
7ウェバー
8ライコ
9ハミ
156音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:09:02.14 ID:pnL8Esbu0
ベンツてリアの摩耗早そうなんだけど、明日はどうかな?
157音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:09:12.88 ID:iKk323ol0
ロータス息してる?
ここはあんま相性良くないのかな〜
158音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:10:03.72 ID:xeRvfKsa0
やっぱメルセデスは去年とマシン特性たいして変わってないんだな
159音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:10:22.61 ID:/DClG3R60
>>154-155
マッサとバトン以外はみんなオプションだっけ?
160音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:10:32.36 ID:RWDichpbO
>>156
ダメだろ普通に
明日はベッテル、アロンソ、ライコネンの戦いになる
161音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:10:50.08 ID:ADc1Vm//0
バトン10番手でウェーイwww
162音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:11:19.16 ID:gUVyZ5qmP
>>159
だと思う
163音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:11:31.11 ID:2Q8vfywI0
最近スーティルより速さ見せてるディレスタはやっぱ凄いドライバーなのな
164音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:12:08.67 ID:n+HJvxo60
フェラーリスタートいいしアロンソおいしいな
165音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:12:34.91 ID:Atq4hO5Y0
マッサ、ハードタイヤ選択したわりには速いな。
166音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:13:04.64 ID:cSzI7WD30
ピレリのボロタイヤのせいで予選順位なんてあまり関係なくなったね
167音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:14:27.50 ID:3H6d3rmx0
>>135
詳しくありがとう
168音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:14:53.17 ID:xXKgg1RBP
マクラーレン本当に駄目なんだな
169音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:14:58.47 ID:VRRWxxvj0
>>141
アップデートのパーツは中国で同じのがついてた
それでも「クルマがなんかおかしい」というのでシャシーを新しいのに変えた
170音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:15:29.23 ID:TpOZmi4b0
ハミルトンやたら遅いけど車にダメージあるのかな
171音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:15:55.41 ID:9B3MyJSI0
ハミルトンから先にグリッドを下げてその次にウェバーのグリッドを下げてもこの2人は7位と9位でおk?
172音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:15:57.57 ID:gUVyZ5qmP
>>166
そんなピレリは新たに5年契約締結したが文句言わないように
173音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:16:02.83 ID:2Q8vfywI0
それはロータス時代のセナ叩きと判断してよろしいか?>予選関係ない
174音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:17:44.69 ID:0OOFAzko0
今度こそマッサ表彰台だな
175音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:18:08.81 ID:kvFTHtlbP
>>160
ライコはたぶんインドに引っかかる
176音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:18:17.84 ID:jTj+CrKn0
最終的なグリットよくわからんな
177音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:18:19.83 ID:9B3MyJSI0
>>173
あの頃のセナはポールを獲得して後ろのマシンを蓋するという考えだし
ポールからスタートして序盤できるだけ逃げて後はライバルのトラブルを待つだけの他力本願作戦
178音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:18:40.28 ID:6oTTRGyW0
インドにトップチーム並みの予算があれば、赤牛より速い車を作るんじゃ?と、思った。
179音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:18:51.91 ID:pnL8Esbu0
フェラーリがスタート失敗したのをココまる一年くらい見てないので
明日も失敗しないと仮定して、ベッテルがアロンソ意識して寄せたら
まっさんが内を突けるか・・・

楽しみだね。
グリッドが離れてるから、ウェーバーのスタートシステムもちゃんと動くだろうし。
180音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:18:55.67 ID:xXKgg1RBP
タイヤのライフを考えるとフェラーリが有利なのかやっぱり
181音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:18:55.70 ID:2VCc2hT+0
明日はミサイル炸裂しそうだなw
182音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:19:26.09 ID:kjn/3Qh/0
これ、プライム4番手のマッサ圧倒的有利じゃね?
下手にバトルしないで、自分のペースで走れたら優勝とれるよ!
183音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:19:41.97 ID:RwIm4E500
この前の中国みたいに、数周目にタイヤが終わって
フェラーリ2台が同時にメルセデス(今度はニコ)を同時に抜いてしまうシーンがありそう。
184音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:19:43.80 ID:Atq4hO5Y0
>>170
コンマ5秒て負けすぎだよね…。
185音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:20:29.67 ID:RWDichpbO
ぶっちゃけニコのザウバー移籍は失敗だったね
良いドライバーなのに
でもインド的には今いる二人のドライバーも良いドライバーだから
全然OKなんだろうな
186音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:01.05 ID:S906jr640
>>183
スタートで抜かれそうだが
187音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:05.01 ID:pnL8Esbu0
>182

Faster th(ry
188音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:27.13 ID:lWacKEoI0
ロータスはミディアムで悪かったな。
189音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:40.39 ID:kjn/3Qh/0
>>184
コンマ43でしょ
190音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:58.94 ID:2Q8vfywI0
明日はベッテルの汚い幅寄せに注目
こいつの幅寄せ本当にエグイ
何でペナルティ出ないか不思議なレベル
191音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:22:42.10 ID:ADc1Vm//0
ピックが下位3台より約1秒速いんだけど何かアップデートうまくいったん?
192音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:22:46.11 ID:A1b2RR+T0
下位では今回ピックがチームメート及びマルシャを1秒近くちぎってるんだよな
193音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:23:43.80 ID:gnvFO6mK0
ライコネンが何位スタートかわからん
194音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:24:01.80 ID:pnL8Esbu0
>185

インドの大将もチームの資金繰りには苦労してそうだが
それでも、露骨なペイドラ取らないというのは良い判断だったね。
195音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:24:02.73 ID:uwWDsQ4B0
フリーも予選も見てないんだがハミルトンはなんでサス壊れたんだ?
フリー3のチェッカー後に破損とか意味がわからん
196音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:24:47.70 ID:RWDichpbO
>>193
8番手らしい、7番手スタートと思ってたから残念
197音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:24:50.42 ID:YTV3UO3Q0
>>178
ギヤボックスを含めた制御系はマクラが面倒見てんでしょ
マクラの恩恵を受けてるとは思うんだけどね
ただ技術提供してるマクラは今のところインドより遅いけど
198音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:25:28.77 ID:XSKpUU3M0
ケータハム1秒も速くなったのに昨日のコバライネンのコメントは何だったんだよ
ケータハムのアキレス腱はコバライネンの開発能力だったのでは
199音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:25:30.79 ID:gUVyZ5qmP
では明日決勝の見どころを>>200さんお願いします
200音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:25:31.71 ID:A1b2RR+T0
>>195
タイヤのトレッドが剥離して、その破損したタイヤがサスを打ち付けて壊した

トレッド剥離の原因は分からない
201音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:26:09.66 ID:OOMH5V4h0
ピックの車だけ改良されたパーツが導入されてるらしいよ
ヴァン・デル・ガルデの車は開幕戦の奴
202音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:26:43.77 ID:+QCz8i3w0
ロズベルグってハミルトンに負けてたのはミスしてたから?
それとも今回はハミルトンが遅かったの
203音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:27:46.80 ID:EW7Y4BpB0
リアがきついコースだしヌコのほうがうまく走らせられたんじゃね
204音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:27:53.96 ID:pnL8Esbu0
ハミルトンは運をキャリア1年目と2年目で全部使い切った感じだなw
205音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:27:55.85 ID:dZdDkdIj0
>>201
それってフリーのときにコバがマシンの様子見るのにそうしただけで
さすがに予選では戻してるんじゃ?
206音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:27:55.75 ID:YTV3UO3Q0
>>201
ビアンキより1秒近く速いし
アップグレード上手くいったようだな
207音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:28:07.11 ID:uwWDsQ4B0
>>200
なるほど、そういう事か。ありがとう。
剥離はバーレーンの熱かなあ。
208音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:28:09.49 ID:9B3MyJSI0
>>202
前回の中国はロズベルグがミスし、前々回のマレーシアはロズベルグはドライ寄り、ハミはウェット寄りでセッティングの差、開幕戦は完全にハミのが速かった
209音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:28:29.16 ID:DJcnEOnJ0
マッサ優勝あるで
210音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:29:33.99 ID:kjn/3Qh/I
ハミルトン、ダメージ改善してないんじゃ?
ギアボックスだけじゃないだろうし、ダメージは
211音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:29:50.89 ID:RWDichpbO
フェラーリが作戦分けて来たのは面白い
上位グループで一番有利なのはまさおだよマジで
212音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:30:04.80 ID:pnL8Esbu0
>190

先週もニコ2にすごい寄せてたなw
213音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:30:11.76 ID:kvFTHtlbP
まっさん表彰台には乗らなきゃね
214音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:30:32.06 ID:9B3MyJSI0
まさおはどうせスタートでインディアに前をいかれて1回目のピットストップまで粘られて終了だろ
215音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:30:57.12 ID:uwWDsQ4B0
>>210
全てをチェックするのは時間的に間に合わなかったのかもね。
216音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:31:10.54 ID:gShT3OHKO
>>198
ケータハムが新パーツを導入したのはFP2からなんだって

それでも同じ車でピックに負けたのは頂けないが
217音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:31:53.06 ID:EW7Y4BpB0
アロンソのQ1ハード、どっかでワープでもしたんじゃ? 結局まっさんも
Q3でそこまでタイム出せなかったし
218音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:31:59.24 ID:pnL8Esbu0
戦略を分けたというよりも、どっちのタイヤもあんま差がないから
ドライバーのフィーリングでイイ感じのほうを選んだだけじゃねw
219音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:32:58.49 ID:TOC8bCs7P
ロータスは空気になりそうだな
220音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:33:42.31 ID:2UlNassr0
ビアンキはなんかトラブってたような
221音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:34:30.27 ID:EaP7Lz9B0
>>214
フェラーリのスタートなめたらだめだよ
222音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:34:33.48 ID:Atq4hO5Y0
コバライネン、冬季のテストにも参加してないのに凄い期待されてんだな
是非どっかのシートを手に入れていただきたい
223音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:34:36.26 ID:lQ3BfoqS0
アロンソ優先でダブルピットインできなかった中国GPの反省で作戦を分けたんじゃ
224音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:35:39.58 ID:kvFTHtlbP
>>217
アロンソのQ1とまっさんのQ3がコンマ3秒くらいだからまあ腕の差の範囲じゃないだろうか
ハードなら2人とも相当速い
225音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:37:08.04 ID:xXKgg1RBP
ニコ1をなかなか抜けない展開になればまっさんにチャンスが来るな
226音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:37:34.23 ID:A1b2RR+T0
>>201
チームのリリースを見るとそうみたいだね
スペインからはヴァンデルガルデにもアップデートあるようだが

ただそうなるとマルシャもここまでってことになるのかな
227音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:38:08.21 ID:pnL8Esbu0
>221

スタートは心配してないが、問題はその後の処理だね。
絶対ベッテルが派手な蛇行して、煽りくうのが目に見える。
228音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:38:43.71 ID:zmIgGlhV0
1.ロズベルグ   2.ベッテル
3.アロンソ   4.マッサ
5.ディレスタ   6.スーティル
7.ライコネン   8.ウェバー
9.ハミルトン   10.バトン
11.グロージャン   12.ペレス
13.ヒュルケン   14.リカルド
15.ボッタス   16.ベルニュ
17.マルドナド   18.ピック
19.ビアンキ   20.ガルデ
21.チルトン   22.グティエレス
229音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:38:46.96 ID:363JmTmMO
これはアロンソに勝てるチャンスだよねマッサは?
230音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:39:11.91 ID:EW7Y4BpB0
いい加減まっさんの無慈悲な攻撃で、ベッテルのウェービングにストップを掛けないといかんな
231音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:39:42.36 ID:uQjQ2ySE0
>>228
7.ウェバー 8.ライコネン

らしいよ
232音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:40:00.30 ID:xRx7UwkT0
ウィービングな
233音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:42:03.78 ID:BYfKzWY40
フェリペ・ナッサって誰?
234音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:42:04.10 ID:zmIgGlhV0
>>228
ハミルトン降格でウェバー4番手扱い?
235音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:42:34.81 ID:T9JiC6s40
結局何処もミディアムが合わなくてハード勝負になる気がす。
フェラーリはそれを見越しての作戦分けじゃないの?
236音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:42:39.55 ID:YTV3UO3Q0
>>228
マッサんダーティサイドじゃん
レタスに先行されるかもな
237音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:43:57.32 ID:kvFTHtlbP
3列目と6列目は接触が怖いな
238音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:45:17.42 ID:lWacKEoI0
ロータスはそろそろグロージャンの封印解いてやれよ。
239音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:45:26.28 ID:EW7Y4BpB0
9ハミルトン
10バトン

ついに対決する日がきたなw どっちものんびりやってると
後ろから高性能なミサイルが
240音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:48:07.80 ID:AfRiulk80
いったいライコは何番が正しいのさ
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/20(土) 21:49:17.91 ID:D3pMYze60
>>238
タイヤ余らせて11番手って去年のライコネンとおんなじ状況だよな?
悪くないんじゃない?
242音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:50:07.97 ID:Atq4hO5Y0
去年ライコネンは予選11位から2位に入った。
グロージャンも(あまり無理をせずに)頑張ってください。
243音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:52:19.72 ID:GSr93F/K0
なんかさあ……

ほんと、どんどんポールポジションの価値が下がってくね(´・ω・`)
ポールとったら、ポイント+2 くらいの得点あげないと、みんな戦略のために
ポール捨てちゃうんじゃないの?(´・ω・`)
244音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:53:18.29 ID:jTj+CrKn0
ビアンキにアップデートきたら、グティや師匠くってしまいそうだな
245音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:54:35.88 ID:9B3MyJSI0
>>244
今回の師匠はボッタスと同タイムだからビアンキはウィリアムズ勢をも抜くってことだぞ
246音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:54:36.60 ID:lWacKEoI0
>>241
ホントだ。
去年と逆のパターンだ。
247音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:56:54.95 ID:kvFTHtlbP
>>243
開幕戦は特別例外として、ポールとはいわずとも予選で2列目あたりには入らないと
優勝するのは難しいってのは変わってないと思う
いい例が前回のベッテル
248音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:59:06.00 ID:OT31odYT0
じゃあポール獲ったらカードにスタンプ1個押してやるよ
249音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:02:47.04 ID:kjn/3Qh/0
ポールは記録として残るしいいんじゃない?
250音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:04:06.29 ID:S906jr640
>>248
10個で5ポイントだな
251音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:11:46.85 ID:ADc1Vm//0
フェラーリスタートはいいからアロンソ1周目取れるかも
252音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:12:05.96 ID:Rabi1HWwO
ライコとハミにとってはインドの壁が厚そうだな(´・ω・`)
253音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:13:05.99 ID:9B3MyJSI0
あ、ハミルトンは因縁のスーティルとバトルしなきゃいけないのかw
254音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:15:54.99 ID:fLreh+Jv0
>>253
ハミルトン「来いよスーティル!割れたグラスなんか捨ててかかってこい!」
255音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:20:48.39 ID:NJ+yW9Qh0
なんかおとといあたり暴動が起きてたようだけど
明日とかまた何か起きそうでマジ怖い
256音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:23:48.21 ID:TpOZmi4b0
スーティルとハミルトン普通に話してるけどな
257音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:28:12.54 ID:J5cYtI5G0
アロンソがロケットスタートでトップに立ち、
追い抜きできないベッテルがニコに蓋される展開が目に見える
非力なマシンながらアロンソの2連勝は固いと思う
258音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:30:20.25 ID:32jLbKkh0
>>254
なんか聞き覚えあるよーな?と考えたらコマンドーかw
259音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:30:48.86 ID:eFoSxcEd0
とりあえずアロンソはスタートでベッテルの前には出ないといけないな
ロズベルグはペース上がらないだろうから上海のハミルトンみたいな形でDRS使って抜けるだろうし
260音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:33:05.59 ID:C8N/vBYe0
>>256
勝負になるとどうだろうか
261音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:33:40.96 ID:GQFVd/K+0
>>257
フェラーリ最速っぽくね?
262音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:34:03.74 ID:YTV3UO3Q0
>>258
言われて思い出した
メイトリックスとベネットがナイフで闘ったシーンかw
263音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:35:00.04 ID:kvFTHtlbP
今回のフェラはレッドブルより普通に速そうだな
264音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:36:16.06 ID:EW7Y4BpB0
>>257
非力は言い過ぎやw アロンソもゴール出来ればポディウムを争う力はあるって
いってる。あとはこの糞みたいなピレリタイヤがこの先も変節せず変わらないことと
周りが学習しないことを願うだけだ
265音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:38:06.20 ID:T6MbNyPj0
ホンダは復帰確実と見てたけど
まさかトヨタまで復帰の噂が出てくるとはw
アベノミクス素敵やわー
266音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:43:33.72 ID:UX3eQWgY0
なんだろう、メルセデスがポールなのに優勝できる気がゼロ
267音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:45:07.40 ID:UX3eQWgY0
ホンダは大枚はたいて一応ブラウンGPという形にしてチームを存続させて雇用をある程度守ったけど
トヨタは全部シャットダウンするようにF1から去ってしまったのはちょっと痛かった
268音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:46:25.93 ID:ZzEQjPnCP
タイヤに厳しいの分かってるからな〜

明日はまっさんに決めて欲しいがw
269音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:47:51.61 ID:YTV3UO3Q0
でもホンダはファクトリーごと手放したけど
トヨタはTMGを存続させてるじゃない
TMGは今でも開発の拠点だし
270音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:52:04.70 ID:X5PIEwNLO
>>265
アホンダは高級ブランドであるハズの「アキュラ」まで中国で生産すると発表したが
まぁ〜アホンダは昔から日本のクルマ/バイクメーカーで中国製率(部品を含め)No.1の会社だけど
271音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:52:32.45 ID:zmIgGlhV0
でも、TMGの風洞ってフェラーリに貸してるじゃない
272音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:53:09.71 ID:uQjQ2ySE0
>>266
レースペースがねぇ・・・
でも予選もダメっぽかったのにポールとは驚いた
273音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:53:36.10 ID:pPirf5MQO
アベノミクスで300万くらい儲けて調子に乗ってたらいつのまにかマイナス50万円w
ホンダもトヨタも調子に乗るなよ〜(;∇;)/~~
274音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:53:36.26 ID:XSKpUU3M0
貸したらイカンの?
275音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:54:30.07 ID:SBlKZXSO0
今月のグラ特に載ってたトヨタの風洞すごかったな
276音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:55:33.52 ID:A/K6lY1g0
ベッテルのエグい幅寄せ期待
ちなアロ
277音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:55:42.35 ID:VeGDpc/B0
>>267
ケルンの施設は今はWECで使ってるんじゃなかったか
あとフェラーリとかが風洞借りに来てるしw
278音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:59:30.95 ID:EW7Y4BpB0
トヨタが賢かったのは同じ風洞を2つ作ったことだな。フェラーリも同じように
ふたつ作るそうだ
279音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:00:16.59 ID:9B3MyJSI0
ホ・ホンダは3つの風洞を使ってRA109を開発してたし・・・(震え声)
280音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:01:35.13 ID:NZ8TXu9rP
クソセデスはマクレーレンにスペックダウンしたエンジンを供給してるらしい
マクレーレンはホンダに変更しなければクソセデスに潰される
281音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:03:30.63 ID:bJhnmOKb0
2つじゃ全然足りないよ
10個位作っちゃえよ
282音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:03:42.76 ID:zmIgGlhV0
>>274
フェラーリに貸してたらトヨタはどこで開発するのかな?
って疑問に思った
マラネロは全面停止のはずだから、かなり大規模に貸してるはずだし
283音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:04:36.72 ID:JpVO/sQL0
去年、インドは唯一2ストップで入賞したから今年も2ストップやってくるか
レースペースもいいから楽しみだね
284音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:05:02.95 ID:Cb8kOa370
いまさらどの面下げてF1に来れるんだトヨタは。
この辺りの厚顔さは中国譲りかねえ
285音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:05:19.62 ID:X5PIEwNLO
>>272
1発は速かったね!昨年のベッテル(レッドブル)のポールタイム更新してるしさ。
286音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:05:21.82 ID:Flr2Icfp0
トヨタ舐めんなよ!!
トヨタが本気出したら風洞なんていらんねん!
287音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:06:10.11 ID:XSKpUU3M0
>>282
使いたくなったら貸さなければいいじゃん
別に脅されて貸してるわけでもあるまいし
2基同時に使う機会があるとは思わないが
288音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:06:21.48 ID:A1b2RR+T0
エンジン供給だけなら風洞必要ないが
289音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:06:36.05 ID:y0MPzMdd0
未だにフェラーリが遅いとか非力とか言ってんの
釣りかアロンソアンチのなりすましだろ
290音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:07:22.60 ID:ClAlaGoA0
おまいはおれかw
先日、耐えきれなくて買い戻したんだが・・○十万ぶっこいたorz
禿げ電の塩浸けが含み益だしてっからトントンでいいんだけどさ・・あ〜もったいねぇ

日経平均も挙って利確売りに走りられてこっちもorz
ボストン爆弾のやろう絶対許さねぇ!!
291音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:08:02.10 ID:syZpmv3B0
>>282
TMGの風洞はフェラーリとマクラーレンが1基ずつほぼ借り切ってる状態
TMG自身は1年の内たった12週間分しか風洞使用できないスケジュール
292音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:08:37.43 ID:zmIgGlhV0
ホンダはある程度のけじめをつけて撤退したけど
トヨタの撤退の仕方は酷すぎたからなあ
F1をバカにしすぎなんじゃねえか、この企業
293音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:11:18.27 ID:lWacKEoI0
>>292
どっちもどっちだよ。
しかもエコカー補助金で儲かったからまたF1とか。w
294音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:11:50.63 ID:ClAlaGoA0
アンカー忘れた・・>>273
>>292
バーニーがかなり怒ってたような記憶が…なんじゃこの撤退の仕方は?!
みたいな・・
295音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:12:08.50 ID:1UVJdR010
おまえら日本人ドライバーにはめっちゃ優しいのに
日本メーカーにはめっちゃ厳しいのなw
何人も日本人ドライバーデビューさせてくれたのに
296音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:14:03.49 ID:YTV3UO3Q0
>>292
けじめというよりロスとニクフライを儲けさせただけとも言えるけどねw
二束三文で放り出したものを2人は転売して大儲けしちゃったし
297音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:14:40.12 ID:pPirf5MQO
つーかテルマエロマエ、随分と原作いじってたのねー
明日はグロジャン優勝だこりゃ
298音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:15:23.51 ID:pzOAQAg40
トヨタやめてなかったら可夢偉のその後はどうなってたのかな
それなりに活躍してそれなりの地位を築いているのか、それともトヨタのオマケとしてグロとかグティみたいなポジションなのか
ザウバーで一定の評価を得つつもシートを失った現状と比べてどうだったんだろうね
299音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:17:34.00 ID:9B3MyJSI0
>>298
マシンだけのドライバーと言われて終了だったと思う
300音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:18:13.36 ID:dZdDkdIj0
とりあえずファンは今ほど多くなかったんじゃないかな
甘やかされたトヨタのボンボンが調子のってまあ。位にしか思われなかったかも
301音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:19:55.67 ID:1Bim9BIb0
今適当なこと言ったらなんでも記事にしてくれそうな勢いだな
302音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:20:08.91 ID:1UVJdR010
確かにF1上がるってころはちょっと応援するの抵抗あったな
何で下位この成績で成績でF1までステップアップできたの?みたいな
303音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:21:12.67 ID:yA7sEReY0
別にF1に限っては
なんか日本人だから日本のチームだから応援するっていう感覚が俺にはあまりないわ。
どうせすぐに不況になれば消える日本のチームとか特に。

今で言うWECのトヨタやら、ちょっと前に撤退するまでパリダカ何連覇してたころの三菱とかなら応援してたんだけど。
304音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:22:48.07 ID:ozOPYAub0
人によってイメージがかなり違うな
リーマン危機の後ホンダは全てをなげうって速攻で逃げたとしか思えなかったけど
トヨタはその後一年残ったじゃない。可夢偉も残せたし、投資した施設も残してる
いまだ風洞は最先端でF1ともつながってる

ホンダはブラックリーに投資したものはゼロになったよね
再度F1ってホンダに関してはファンとしてはかなり微妙
305音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:23:19.84 ID:zhL2rN9Z0
まっさんにやっとチャンスが巡ってきた
306音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:24:00.68 ID:YTV3UO3Q0
>>302
GP2の成績は山科にも苦言を呈されてたな
急遽代理で走ってなかったらF1にも残れなかっただろうな
307音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:26:31.61 ID:pPirf5MQO
戦え!南米戦士マサオ!
308音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:27:24.47 ID:201DkBDvP
ベッテルがアロンソに鬼幅寄せ
隙をついてまっさんが二人をパス
ロズベルグはタイヤが早々に死にピット
まっさんハードでクリアランでタイム稼いで逃げ切り

ついにきたか!
309音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:27:43.37 ID:LUYxMc+D0
>>302
でもGP2アジアのチャンピオンじゃなかったっけ?
310音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:27:51.32 ID:/eYEFxnL0
最高速は次の順のとおり
インド 314
フェラーリ 313
ザウバー 312
メルセデス 312
トロロッソ 309
ウィリアムズ 308
ロータス 308
マクラーレン 306
マルシャ 305
レッドブル 305
ケータハム 305

ロータスレッドブルは直線遅いからオーバーテイクに苦労しそう
明日はフェラーリ有利かな
ロータスは
311音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:29:51.01 ID:KbkP6yDx0
メルセデスよりフェラーリのほうが速いくらいなのか。
意外だな。
まぁスリップ使ってたりするから一概には言えないが。
312音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:30:33.96 ID:pPirf5MQO
打ち込みでブレイクした人、今フルオーケストラで復活
華原朋美すげえぜ!
マサオも明日完全復活だ!
313音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:32:00.96 ID:201DkBDvP
空力が圧倒的に重要なサーキットが後ろに控えてるけど
それまではレッドブルは苦戦しそうだね
ぶっちぎりで最速だった2011以外は序盤は苦しそうだもんな
314音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:33:11.37 ID:pPirf5MQO
さてと、赤牛応援と言う意味で、明日は中古シーマ買ってくるお
315音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:35:54.21 ID:pPirf5MQO
丸美屋ザウバー・フェラーリ
316音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:37:26.64 ID:FaU+911/0
>>306
GP2時代のカムイスレは「最低限チームメイトには勝とうよ…」って雰囲気だったなあ。

>>309
GP2アジアでチャンピオンになれたのは有力ドライバーがいなかったから。
ついでに言うとトップチーも1チーム来てなかった。
ヒュルケンベルクが全レースに参戦していたら間違いなくヒュルケンベルク
がタイトル取ってる。

でもチャンスがあってもダメな人もいるから回ってきたチャンスをしっかり
生かせたというのは評価できる点だと思う。


まあ何にせよF1で3シーズンも乗れたんだから下位カテの成績はどうでも
いいんじゃないかな。カムイ以上の成績を残して可能性を示しても資金難で
泣く泣く諦めるドライバーのほうが多いし。
317音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:37:41.46 ID:pzOAQAg40
>>314
それじゃあ応援にならないよ。中古車屋が儲かるだけじゃん
インフィニティのG37あたりどうよ?
318音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:38:43.46 ID:PkHb7Xgq0
ラウダって前からライコネン推しだったっけ?
319音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:40:03.85 ID:pnL8Esbu0
GP2時代のカムイてルノーに散々クソエンジン掴まされたんじゃなかった?
だから、F1でもルノー(ロータス)とは話してないとかなんとか・・・
320音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:42:05.60 ID:kvFTHtlbP
>>316
これよく聞くけどさ、リザルトみたらヒュルが参加した2レースのうち一回はカムイ勝ってない?
ヒュルが全戦参加したら絶対取れたというには根拠が薄いような気がする
321音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:42:33.73 ID:B+hpSJwe0
やっぱりグティエレスと小林は同格の速さでしかなかったね
貧弱な走りしかできない小林よりは速いことを期待してたが残念
解雇した意味がなかった
322音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:43:48.75 ID:7SZ0tO+60
>>321
ここ4戦見る限り明らかにカムイのほうがポテンシャル高いだろ
贔屓とかじゃなしに客観的に見て明らかに
323音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:44:56.31 ID:1UVJdR010
でもGP2のチームメイトだった奴なんかカムイに勝ってもF1カスリもしてないしな
F3の成績もゴニョゴニョだし
トヨタはよくチャンス与えてくれたわ
でも恵まれてた時代と違ってこれからの若い子はホント厳しい時代になると思う がんばってほしい
324音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:45:33.31 ID:49hD6YWwT
シーズン途中でエンジニア交換したら立場逆転するぞw
325音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:45:41.83 ID:dZdDkdIj0
>>319
点検で回収された後すんごいのが帰ってきて、それで散々だったから
「壊れたら交換になるやろ」とわざと壊したら「駄目だ。直して使え」って言われたとか
多分これ本人が言ってたと思う

ただロータスと話してないはどうかな?去年交渉してたしw
326音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:48:06.41 ID:dZdDkdIj0
>>323
男風呂さんは一応F1で走ってるっつーの
327音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:49:43.96 ID:/eYEFxnL0
そろそろ各ドライバーのコメントが出てきたね
アロンソ「3位でもレースペースはいいのでガッカリしていない」
やっぱりフェラーリが明日は勝ちそうだなあ
328音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:50:00.43 ID:1UVJdR010
>>325
てかGP2って結構どこもそんな感じじゃないのか?
329音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:50:44.52 ID:8QdF9ejzP
330音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:51:04.28 ID:FaU+911/0
>>319
陰謀論の域は出ないんじゃ…。

ワンメイクカテゴリでもチームごとの差はあるし、カムイのGP2成績がおおむね
ダンブロシオと連動してるのを見るとただ単にチーム力の差なんじゃないかと思う。

正直カムイ程度の戦績なら陰謀使って潰すほどでもないんだよね。
エンジンパフォーマンスに差があったとしても何らかの原因でマズいエンジンが回って
きちゃっただけなんじゃねーかと。

>>323
カムイがF1に上がれたのはトヨタのおかげ、ザウバーのシートを取れたのは実力
これでええと思う。
331音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:52:03.12 ID:i2UR1exG0
そろそろ俺たちのフェラーリやって欲しいけどね
332音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:52:11.24 ID:kjn/3Qh/I
間違ってたら悪いが、今って風洞稼働時間制限なかった??
333音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:53:09.66 ID:LUYxMc+D0
>>322
単発のアホは相手にしない方がいいよw
334音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:53:18.70 ID:/eYEFxnL0
グロージャンは「マシンには問題なかったけどQ2でミスった」と言っている
ライコネンは「単にロータスが遅すぎた。ダウンフォースが足りなかった。
FP3でバランスをみつけたと思ったけど午後にそれを再現できなかった」と言っている。

ライコネンは昨日のFP2トップのあとも「マシンのフィーリングは良くない」
と言っていたからまあよくないんだろうな
一方でグロージャンは昨日ライコネンよりも遅かったのに
「キミがトップだったから自分もいけると思う」とか言っていた。

結局グロージャンはマシンが良いか悪いかということ自体も分からないんじゃないか
と思ったりする。
335音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:53:25.06 ID:ClAlaGoA0
マッサギャンブルが見物だ・・最初のスティント
どこまで引っ張れるか、注目w
336音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:53:46.62 ID:pnL8Esbu0
>331

マレーシアでやったばかりじゃんw
337音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:53:48.07 ID:OT31odYT0
オレの今シーズンのオナ禁もあと24時間経たぬうちに終わりとはあっけない
338音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:54:51.24 ID:LUYxMc+D0
ところでマッサにペナルティ出ないのはナゼ?
339音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:55:14.00 ID:/eYEFxnL0
>>338
なんでペナルティでるの?
340音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:55:20.91 ID:pzOAQAg40
>>333
単発がどうのとかIDがどうの言ってる方がヤバいぞ
341音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:56:12.98 ID:1UVJdR010
GP2なんて貧乏だし どこもパーツなんて直しながらじゃないのかな
てかわざと壊したってのは本当かわからんがちょっと・・・
いや絶対バレるだろ
342音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:56:15.98 ID:kjn/3Qh/I
>>338
ペナの理由は??
あんなブロック普通だよ??

しかも、邪魔された側まったくきれてなかったよね??
343音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:56:45.35 ID:FaU+911/0
あとカジキがPP取ったりGP2で活躍してたのを見てると日本人潰しってのも考えにくい。
左近もGP2Aで表彰台乗ってたし。

>>320
GP2ルーキーがデビュー戦でPP、二戦目でポールトゥウィン&リバース8番手からポディウム
チームはART

正直疑う要素がない
344音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:58:06.23 ID:R7Z7f4iv0
ザウバーもウィリアムズもここまで落ちるというか定位置に戻るとは思わなかったな
去年が良すぎただけだが
345音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:59:10.94 ID:1UVJdR010
まあ ヒュルケンベルグはF3時代に・・・ねw
346音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:59:55.08 ID:pnL8Esbu0
去年散々「もう一個のシートがもったいないチームNo.1」(後半はそうでもなかったが)
と言われたフェラーリだが、今年は相方ランキングではまっさんが一番なんだよねw

やっぱマシンは良いんだろうな・・・突出して良いトコがどこかは良くわからんマシンだがw
(スタートは良いけど、それは去年も良かったしね)
347音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:01:31.33 ID:sbA06EcF0
>>342
あの程度の邪魔をしたドライバーはみんなペナ食らってないか?
348音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:02:00.33 ID:/eYEFxnL0
>>346
予選での一発の速さがどのサーキットでもそれなりにある
レースペースもどのサーキットでもそれなりにいい

一発は速いけどレースペースがだめ(メルセデス、レッドブル)
レースペースはあるけど一発がだめ(ロータス)
レースペースも一発もダメダメ(マクラーレン)
と比べるとやっぱり頭一つ抜けている感じはある
349音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:02:39.48 ID:wBy4asZrI
>>347
いや、ドライバーとチームのコールがなければ、審議にすらならないよ
むしろ、あっても戒告だろ今は
350音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:02:58.47 ID:sbA06EcF0
>>343
カジキはニコのコンマ3落ちだったんだぞw
顎やハミと同等やないか!
351音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:03:43.47 ID:AmNOusee0
今のフェラーリはピレリタイヤのふにゃふにゃタイヤによって作れられた最速だからな
これがタイヤが硬くなると全然ダメ
352音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:04:34.16 ID:/eYEFxnL0
>>347
中国でスーティルが「ライコネンに邪魔された!チャーリーに言ってよね!」
っていってたけど審議にすらなってなかったね
353音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:05:07.06 ID:FzlVrV+c0
>>350
予選はな
354音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:05:54.80 ID:gCS5nwAV0
妨害された側がそのセッションを問題なく通過した場合はペナは出にくいね
355音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:05:55.08 ID:Y+wf35TN0
明日のグリッドでフェラーリ勢の後ろにインディア勢がきれいにつけていて
なんかトップチームの仲間入りしたみたいだなw
356音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:08:03.71 ID:GguyvlFx0
てかさ、ライコ今年ロータスでマジでタイトル狙ってるだろ
タイトル逃したら赤牛行きそうだな
357音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:08:03.53 ID:8JVkiBN40
今回の予選トップ6はニューウェイマシンVSフェラーリVSジョーダンの構図みたいだ
358音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:09:29.74 ID:7KPZhD970
インドは将来レッドブルのようになるのも視野にあるんじゃない?
レッドブルがワークスを越えて、事実上ワークス待遇になったように
359音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:09:55.74 ID:2FmpBYYF0
実際インドは中堅上位だしな
トップグループで調子悪いところがあったらすぐに脅かす存在になる
360音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:11:07.52 ID:FzlVrV+c0
ヒュルケン涙目
361音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:12:53.48 ID:UY7QUW1o0
最近のオースポのトヨタのモタスポ部のエンジン関係の担当者のインタビュー記事だと
熱回生は会社が一応研究したってレベルで、市販車にもモータースポーツにも使う気が無くて
来年のF1のレギュにも否定的だったけど
ロジャー・ブノワはその辺どう考えてるの?
362音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:14:22.59 ID:sbA06EcF0
小林可夢偉、トヨタとともにF1復帰か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000041-fliv-moto

ニュースサイトも先走りすぎかw
363音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:21:32.31 ID:pvOyCsF90
ブノワか
364音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:25:37.70 ID:RWeXIUEk0
ライコはロータスに残って自由にやるのがいいと思うけどな
レッドブルに行ったらポチ待遇でまたやる気なくすだけだろ
365音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:28:35.63 ID:jynjZTwK0
3年の経験とお立ち台もある・・信憑性が高いと信じたい所
復帰するなら早いほうがいい・・来るなら来いカムイまた応援しちゃる!!

その前に木車のリベンジなw
366音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:34:15.51 ID:Xqr4feE50
>>340
覚えたから使いたくて仕方ないんだろ
単発監視厨は総じてキモい
367音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:39:15.21 ID:cLjmhGuU0
ライコはホーナーと相性が悪そうだからロータスでいいよw
368音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:40:19.96 ID:gCj5asiF0
MIDI再生 (「危険濃度」(F1スターティング・グリッド))
http://www.youtube.com/watch?v=EOTQuqk8Rio
369音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:41:21.19 ID:NvC3hjYh0
>>367
ホーナーはたびたび「ライコネンが好き」コメント出してるからな
相性は悪くないんじゃないかな?
370音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:47:37.52 ID:dRD6v6VO0
ホーナー「ライコネンが好き」

ライコネン「・・・」

ホーナー「・・・」
371音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:49:17.86 ID:wBy4asZrI
今BS見てるが、ウェバーのラストアタックで一回目のDRS使ってないよね
なんで?
372音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:51:16.55 ID:G5z4ZLwF0
     l⌒Yl  lY⌒l   \ライコネンをください!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

    ・・・
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \ライコネンをください!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
373音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:56:35.86 ID:S87GCTa8O
>>371マークのDRSが使えなくなるのはよくあること
374音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:09:40.88 ID:283E8KRn0
森脇さん忙しそうだな
375音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:13:49.11 ID:YqEPgFY20
ニコロズ株急上昇
376音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:16:07.44 ID:dFoy9ma00
2015年
マクラーレン・ホンダ
ザウバー・ホンダ
ロータス・トヨタ
ウィリアムズ・トヨタ

トヨタがもう1チーム供給するとしたらどこだろ?
ロータスかもしれんな
377音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:20:30.09 ID:wGzBB/NX0
エリーゼとかエキシージとか
未だにトヨタエンジン使ってる?
378音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:22:02.77 ID:Kjim0Fqq0
ザウバーは撤退してそう
379音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:23:11.88 ID:dFoy9ma00
>>377
エリーゼはプロトン社で、ロータスF1チームとは別もの
プロトンはホンダと提携したから今後はトヨタじゃなくホンダエンジンを載せると思う
380音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:24:43.63 ID:wGzBB/NX0
プロトン?
あのマレーシアのか
へー
381音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:26:30.33 ID:iHzQg1hd0
はやく2015年にならんかな
382音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:31:59.10 ID:sbA06EcF0
>>376
各メーカーが大体2チームずつ供給する形は理想的かも
フェラーリは下手したら本家とマルシャだけなのか
個人的にはウィリアムズとザウバーがトヨタで
マクラーレンとロータスがホンダじゃないかと思うなぁ。
383音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:35:20.41 ID:/RSN1IOTT
プロトン=GOTO?
384音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:40:06.07 ID:dFoy9ma00
>>382
ロータスF1チームにホンダエンジンを載せるとしたら
プロトンがジェニイ・キャピタルを買収するかどうかだな
妄想だけど、プロトンとホンダが今後共同開発するロードカーは
新NSXとOEMの可能性もあるし、それぞれF1とコミットするかもしれん
385音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:42:12.23 ID:ZqRwgNjU0
お前ら、あんな体たらくを見せつけられて、よくホンダだのトヨタだのの復帰を望めるな。
もう二度とF1に戻ってほしくないわ。
386音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:43:44.49 ID:e6CbC+X5P
>>39
ライコじゃなくてミカね
387音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:47:39.13 ID:sbA06EcF0
ただ、トヨタやホンダがセミワークス待遇で
資金難にあえぐ中堅チームに供給するなら
救世主になるだろうね。
でもザウバーとかギアボックスはどうすんだろ?
388音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:02:23.96 ID:Vpe7Cdu10
>お前ら、あんな体たらくを見せつけられて、よくホンダだのトヨタだのの復帰を望めるな。


エンジン単体だけなら・・・て思わんでもないからね。
389音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:03:56.84 ID:sbA06EcF0
日本メーカーの復帰にケチつけるのは
反日の隣国の人ぐらいじゃないの?
390音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:10:52.61 ID:Ty93J+UJ0
おまえみたいなレスがここで一番嫌われる
391音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:10:58.93 ID:7CvTrzDp0
ホンダ3期とトヨタの参戦中に優勝したホンダ・トヨタエンジン搭載チームってホンダの1回以外にあったっけ?
392音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:11:15.24 ID:31ReBeq20
どこだろうがカムイ乗せてくれるなら歓迎するわ
あと日本人の育成プログラム復活させてくれ
そうでも無いと日本人ドライバーが出てこれるとはとても思えない
393音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:15:48.70 ID:eXhhv7o40
>>392
メーカーの育成はまだやってるよ
昔と違ってヨーロッパに派遣してないけど
育成やるなら徹底的な英才教育したほうが良いと思うんだけどな
マクラがハミに施したように
394音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:19:41.84 ID:S87GCTa8O
>>391無限であると言えばある
395音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:23:31.68 ID:GF45oeKzO
>>391
トヨタはF1史上も大金を掛けて一勝もできなかった
史上最弱のメーカーだよ
396音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:32:17.77 ID:VvmsFNWZ0
トヨタもホンダもウワサ段階でわーわー言いたくないわ
折角のレースウィークエンドに邪魔すんなって感じ。

明日まっさんが台乗りするかどうかの方が興味あるわ。
397音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:33:24.70 ID:/RSN1IOT0
煽ってやな空気にしているという自覚はあるようだな
398音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:34:57.65 ID:PhdDvYV90
ホンダとトヨタがF1から撤退したときはもう帰ってくんなと思ったけど
マルシャやケータハムがいるよりはよほど良い
399音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:41:04.67 ID:ZqRwgNjU0
> 日本メーカーの復帰にケチつけるのは
> 反日の隣国の人ぐらいじゃないの?

こう思う人も多いんだろうな。無邪気でいいというか、中学生?というか。

俺はホンダ第2期の以前からF1見てた(というか、雑誌で読んでた)から、別に日本メーカーなんか
いなくてもなんとも思わない。まあ、それでもホンダが復帰した時は嬉しかったよ。
第3期でボロボロになってても、参戦を続けてる限りは応援してたさ。
だけどさー、景気悪くなったから尻尾を巻いて撤退って、それ、そもそも自分とこの会社の運営が
きちんとできてないって話だし、身の丈に合った参戦方法ができてなかったってことだよな。
まあBMWも似たようなもんだったけど。

突然のホンダ待望論とか、2014エンジンサプライヤーの数が足りなくて困ったから出てきた話だろ。
要は舐められてるんだよ。そんな状況でへこへこ尻尾振りながら復帰するか普通?プライドはないのか?
400音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:42:03.27 ID:UGSkT5c30
トヨタF1復帰するとして、どうせドイツのTMGでマシン製造でしょ?
過去あれだけ大金かけて勝てなかったんだから意味ないなー・・・

ホンダは復帰するなら海外のチーム買収するんじゃなくて、日本拠点でやってくれ
401音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:44:16.11 ID:eaaZWIpn0
どうせエンジンでしょ
前から日本で作ってたじゃん。

調子いいよな。景気が悪くて撤退したと思ったら
儲けが出たからまたすぐに戻ってくるとか。
402音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:49:09.62 ID:eXhhv7o40
>>400
復帰と言ってもエンジン供給の話でしょ
別にコンストラクター化するわけじゃないのに

メーカーが関わるならエンジンだけでいいよ
403音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:51:51.47 ID:Ojq+nx8p0
>>400
ホンダは3期撤退時に、ロス・ブラウン&ニック・フライにF1のファクトリーを売って
それをこの2人がメルセデスに転売した経緯があり
もしまた一から工場でも建てたら、なんであの時1ポンドで売ったんだと
ものすごい反感を買い200億円の損失になるから、
フルワークスでの参戦は今後ないと思う
エンジン供給のみだろうな
404音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:52:04.07 ID:GF45oeKzO
ホンダはまだ結果出してる分いいんだよな
実質2009年のチャンピオンでもあるし
ファンも沢山いて復帰を望む声もあるけど
トヨタとか誰が望んでるんだ?
一人もファンがいないし、ウィリアムズもエンジンとカジキが糞過ぎてマジ切れするレベルなのに
405音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:52:55.04 ID:7KPZhD970
昔のレイdハウスやフットワークのような、自動車メーカーでない日本の会社が参入してくれないかな?
406音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:54:05.29 ID:eXhhv7o40
>>404
アンチスレ逝ってこい
407音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:55:01.67 ID:eaaZWIpn0
>>404
おまえみたいなヤツがいるから
日本メーカーのこの手のウワサがうぜえんだよ
408音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:57:54.68 ID:7CvTrzDp0
トヨタが復帰しようとしてるのって、ホンダが参戦するってのと、日産がインフィニティブランドで成功しつつあるから
レクサスのバッジ付けて真似したいってだけに思えるんだよね
正直、成功するとは思えないしエンジンも勝てるものが供給できるとは思えない
409音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:01:25.69 ID:Ojq+nx8p0
ホンダはIHIの電動アシストターボでも使うのかな
電動で過給圧上げたりしてグレーゾーンの領域に踏み込みそうだな
410音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:03:05.02 ID:GF45oeKzO
>>408
特にインフィニティの存在だろうな
そういう商売しか考えないとこがマジでウザい
モタスポに関わるな
411音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:03:19.54 ID:3qH1C31H0
トヨタは大金使って勝てずに消えて
ホンダはアースカラーとか恥ずかしい事やってボロボロで
さらにその直後に売られたチームがワールドチャンピオンになって

今更戻ってこられてもって感じ。
412音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:03:47.52 ID:iKVCXmDXI
トヨタはF1には合わなかったんだろうな。
それと撤退したときに大量のスタッフが去ったのもめちゃくちゃ痛いわ
413音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:09:10.50 ID:GF45oeKzO
>>412
単純に弱かっただけ
普通あれだけ揃えたら誰でも勝てるだろw
棚ぼたすらないって奇跡としか言いようがない
掛けた費用と結果の見合わなさでは、F1が存続する限りトヨタより酷いところは絶対に現れないことは断言ができる
414音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:12:21.89 ID:Ojq+nx8p0
トヨタの優勝は2009年のバーレーンが最大のチャンスだったのに
タイヤ戦略ミスで全てが台無しになったな
415音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:12:33.89 ID:X07HkR/G0
トヨタスレでも建ててやれよ
うぜーな
416音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:14:26.63 ID:sbA06EcF0
やはり日本メーカー復帰の噂が出ると
それらしいのが沸いてくるねw
417音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:16:36.08 ID:GF45oeKzO
>>416
トヨタが嫌いな日本人なんて腐るほどおるわ
418音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:18:41.94 ID:ZqRwgNjU0
>>416
お前みたいな中学生もな。
419音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:20:34.31 ID:HYXkEqQ8O
ホンダはマクラーレン時代に一時代作ったし、F1ブームの立役者の一つでもあった。
まあ、エンジンだけだったけど、ワクワクできたね。
トヨタにも期待していたんだけど正直、落胆してしまった。
ホンダも復帰後には、やはり落胆したよ。
両方共に、もっとイケると思ったんだけどなぁ。
420音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:20:46.12 ID:2S0TOaN80
つーか
この話題がうざくなるのが分かっててみんな話をそらしてたのに
>>416>>362でまたその話に戻したせいでこうなったんだろ。
421音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:23:26.42 ID:AGnQW9pp0
富士開催だけは阻止したい奴は10万人ほどいるだろ
バーレーン騒乱處の騒ぎじゃないだろうな
422音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:24:33.38 ID:sbA06EcF0
>>420
ID変えて何度も出てくんなよ
423音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:28:51.64 ID:2S0TOaN80
ID変えるだのなんだの文句いうのもいいけど
結局、この手の話で踊ってるのはカムイオタだろ

って思ったらホントにカムイオタだったわ。
424音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:37:08.43 ID:ZqRwgNjU0
チャリンコ関連に関しては無知なんだが、ツール関連で「シマノが!」とかって盛り上がってる人っているの?
トヨタもホンダもいなくなって、確かにちょっと寂しいけど、F1の面白さってそれで何かスポイルされた?

メルセデスは単なる自動車メーカーじゃなくてコングロマリットだから直接比較できないけど、ルノーは
景気動向によらず、陰に日向に、F1にコミットし続けてるよね。

ホンダにそれができるなら復帰は歓迎。でも、できるわけがないんだから。
425音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:39:10.52 ID:hRVKreXm0
>>424
それの例えってF1だと「アケボノが!」とか言ってるようなものだろ
ツールだとフレームメーカーになるんじゃないの
426音速の名無しさん:2013/04/21(日) 03:39:21.47 ID:/RSN1IOT0
なんか自分に酔ってるみたいでキモイ
427音速の名無しさん:2013/04/21(日) 04:22:58.70 ID:jV2FgsQ+0
ホンダ復帰とか勘弁ですわ・・・
ブラウンの悪夢がようやく薄れてきたのに、なんで改めて思いださにゃならんのや。
あの茶番劇は今でもどう消化して良いやら落としどころが自分の中で見つからないのに。
428音速の名無しさん:2013/04/21(日) 04:48:15.38 ID:cLjmhGuU0
それならここからはホーナーが大好きなライコについて話そうじゃないかw
429音速の名無しさん:2013/04/21(日) 04:50:15.15 ID:HQxTTNwx0
お前ら、今日の決勝の興味なさすぎワロタ
430音速の名無しさん:2013/04/21(日) 05:03:41.36 ID:glta0o0C0
複数チームにエンジン供給してくれたら楽しみが増えるからいいな。
431音速の名無しさん:2013/04/21(日) 06:31:06.23 ID:+h0So3CA0
>>298
正直カズキ×1.5くらいだとおもう。
日本人が優遇されて自国のチームシート獲得しても評価は上がらん。

可夢偉は実力でザウバーの
シートを獲得したから一時的にではあるけども評価された
432音速の名無しさん:2013/04/21(日) 06:38:32.83 ID:+h0So3CA0
ホンダとか今更いらね。
あんな醜態晒して復帰とか頭ゆだってんじゃねーの?
433音速の名無しさん:2013/04/21(日) 06:42:12.56 ID:p/T6y9Ey0
醜態晒して復帰してるメーカーなんて、いっぱいあるじゃないか(´・ω・`)
再チャレンジ、歓迎しようよぉ……。

ピレリなんてなあ……
434音速の名無しさん:2013/04/21(日) 07:12:07.24 ID:JYB88uSJ0
ピレリのビビリタイヤチョイス効果ありすぎw
435音速の名無しさん:2013/04/21(日) 07:17:37.89 ID:0YYHz5pb0
>>409
グレーも糞も来年は電動アシストターボに好きなだけ電気使っていいし
発電していいって事になっているけどどの辺がグレーと言いたいの?

MGU-Hで発電した電気でポンプとか回してもいいみたいだから
オルタネーターさんが逝っても高圧系から融通してもらえるぞ。
この辺は市販のハイブリッド車っぽくなるな。
436音速の名無しさん:2013/04/21(日) 07:27:02.20 ID:7KlVZh/CO
プジョーが1勝も出来なかった事は
意外に知られてないね
437音速の名無しさん:2013/04/21(日) 08:28:49.11 ID:OJSNRa7B0
ザウバーはグティを謎の腹痛で休ませて、可夢偉を一回代役で起用すりゃいいのに
そうすれば去年の車との比較が出来て、問題点解決の糸口になりそうなんだけど
438音速の名無しさん:2013/04/21(日) 08:32:06.95 ID:JYB88uSJ0
>>437
ザウバーは去年のマシンとドライバーがライバルなのかと
439音速の名無しさん:2013/04/21(日) 09:35:20.65 ID:sbA06EcF0
>>427
そのブラウンがホンダ以外にエンジン供給を検討してるメーカーがあると言ってるんだな
ブノワの戯言でも無いらしいね
440音速の名無しさん:2013/04/21(日) 09:42:34.73 ID:vVMCu4TK0
ホンダ以外って、
アウディとかヒュンダイとか、
その辺の可能性もあるんじゃね?
441音速の名無しさん:2013/04/21(日) 09:52:14.88 ID:yxXK4IIp0
ゑがポルシェと契約の噂あったが実はF1エンジン開発のためだったりしてw

V6ターボならV6二つを合体させたV12みたいな事にはならないだろうしw
442音速の名無しさん:2013/04/21(日) 09:53:26.62 ID:sbA06EcF0
>>440
確かにアウディ(VW)はあり得るよね。
でもさすがに高性能なエンジンは簡単にパクリは無理だろうから韓国メーカーは無理だと思う。
443音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:03:40.86 ID:GRJ4a7Re0
NBA見てるけどウェバーに似てる奴がいる
444音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:06:04.96 ID:qkEpivA40
可能性が高いのはポルシェだとおもうな


ポルシェ、F1技術者を次々とリクルート
http://www.topnews.jp/2012/10/16/news/f1/others/porsche/74708.html
445音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:08:11.12 ID:+TVNzvXlO
ネッツのロペスたん♪

ペナ適用後のグリッド貼れやキュウリ野郎(゜∇゜)
446音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:09:12.87 ID:06u1P0AoO
ポルシェはル・マンとF1やるのか
儲かってんな
447音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:10:47.46 ID:+h0So3CA0
グティエレスなんていらんかったんや!!
フラインスのせてみ
448音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:13:26.38 ID:GRJ4a7Re0
復帰すんのはドイツ系メーカーだよ
それがポルシェがどうかは知らん

トヨタは完全に根も葉もない話
449音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:15:58.99 ID:FXbPKfBi0
>>440
トヨタとホンダ以外はVWが興味持ってたはず
アウディはインディカー、DTMアメリカ、デイトナプロトのうち2つやりたいらしいね
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=47755
450音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:22:29.63 ID:HyhKN+wO0
VWはF1やりたがってるけどF1大嫌いなピエヒが頑なに参戦認めないから
少なくともピエヒが生きてるうちはF1できん
451音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:35:39.60 ID:Ccg24BC40
話は変わるがグロージャンが自信を取り戻したぞ
「古いシャシーには問題はなかったけど気持ちの問題だったから新しくして良かった」
「Q3進出できなかったのはtrack evolution は大きくないとチームが間違った判断したから」
「Q1で自分はキミより速かった。自信を取り戻した!」

不調は気持ちの問題だったらしい。でハードでライコネンより速かったので
自信を取り戻せたからもう大丈夫だって。
いつものグロージャンミサイル復活かもしれないねこれは。
452音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:39:07.71 ID:slSsjfh+0
>>451
単細胞の典型みたいな理由付けだな
453音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:41:08.42 ID:gSnxq5Qx0
ペレスとグロとグディ
誰が一番最初に途中交代するだろうか
454音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:41:30.00 ID:iq29qi0E0
>>451
ライコネンは車にダウンフォースが足りないって言ってるのにこれだもんな。。。
車のダメなところとか全然分かってなくて、自分の走りしか考えてないんやろなー。
455音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:49:05.72 ID:sbA06EcF0
グロの去年の走りは結局、ペレスと同じでタイヤに拠るところが大きいのだろうか?
456音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:57:02.46 ID:9ZWOZ9/P0
グロージャンはいつもライコネンを引き合いにだすのが気に食わん

ライコネンはスタート決まれば表彰台くらいにはいきそうだが
最速フェラーリ2人とベッテルが現実だろう
457音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:57:38.35 ID:eiefDn7SP
MotoGPはTISSOTなのになんでLGなんだよ
458音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:58:50.01 ID:wGzBB/NX0
http://i.imgur.com/bHo61UJ.jpg
m9(^Д^)プギャー
459音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:59:23.63 ID:WEXZIER70
グロは今回むしろチャンスだろ。Q3行かずにM新品2セット持ってるし
多分ミサイル発動しなければ、ライコの上行くと思う
ライコはHペース悪いしMユーズドしか残ってないからな
460音速の名無しさん:2013/04/21(日) 10:59:29.64 ID:2Ks0oc6y0
>>456
同じマシン乗ってて正確に比較できるのはチームメイトだけなんだから仕方ないだろ
461音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:02:30.82 ID:Ccg24BC40
>>456
グロージャンにとっての自信の拠り所が
「去年ライコネンと少なくとも予選は互角だった」
ということだけなのだから仕方ないね
ちなみにソース。グロージャンの記事は後半部分。
http://www1.skysports.com/formula-1/news/12473/8657987/Kimi-Raikkonen-was-his-usual-matter-of-fact-self-after-qualifying-eighth-in-Bahrain
462音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:05:08.55 ID:WEXZIER70
>>456

ライコはインドにひっかかりそう。インドトップスピード1.2位(314キロ)だが
ロータス(308キロ)は下のほうだから。
463音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:06:31.04 ID:Ccg24BC40
>>460
トップドライバーは
「チームメートより上だったから大丈夫」
とかいうコメントはほとんどしないよね
むしろマシンの挙動についてコメントする
グロージャンは「ライコネンのペースがよかったから自分も本来は大丈夫なはず」
「ライコネンよりも上だったから自分は大丈夫なはず」
ばっかりなのがいけないと思う
464音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:06:38.20 ID:V4jaawpt0
>>462
1・2・3速でのゼロヨンが問題で、トップスピードが関わってくるのはDRSゾーンでのオーバーテイクくらいだろう
465音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:07:59.07 ID:p/T6y9Ey0
この、真ん中に立ってる、おっさんはだれ? メルセデスのメカニックさん?
 ↓
http://f1-gate.com/media/img2013/20130421-driver.jpg


 え? 昨日、ポールとったニコだって? ははは、冗談言うなよ。
 彼は顔立ちがもっとこう細面で、ベビーフェイスで、とっても可愛かったじゃないか。
 こんなおっさんじゃない。こんな……こんなぁ……orz
466音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:08:45.79 ID:RWeXIUEk0
インドは特徴はっきりしてて面白いよな
467音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:12:43.12 ID:WEXZIER70
>>464

それがねインドはDRS使わなくてもストレート速いのよ。今シーズン
それにインドはロータスと同じくらいタイヤに優しいからスタックしたら抜けないと思う
多分インドも2ストップしてくるよ
468音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:13:03.33 ID:nJaIhEhq0
今週はアロンソって感じだなぁ
469音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:16:53.21 ID:ZkdN/8Hm0
>>314
おまいが応援してるのは転売中古屋だ
インフィニティ買え
470音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:19:10.14 ID:V4jaawpt0
>>467
インド驚異だな…
471音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:22:24.96 ID:9ZWOZ9/P0
>>463
正にそれ
472音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:24:18.74 ID:YjLSZmUz0
フェラーリ最強マシン伝説をいかせるのかアロンソ
473音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:25:14.81 ID:WEXZIER70
あと注目はまっさんじゃない?普通に行けば(戦略が機能すれば)表彰台いけるだろ
ハードスタートだし。もしかすると・・・・くるか?
474音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:33:23.65 ID:tOAvYSDw0
>>389
あんな糞みたいな扱われ方して、最後は詐欺師を儲けさせただけのホンダ

というか日本企業はF1に関わらない方がいいと真剣に思うよ

可夢偉にスポンサーが付かなかったのも、日本企業が賢くなっただけだよ
475音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:38:35.98 ID:Vpe7Cdu10
>473

スタートでベッテルの蛇行に煽られて、インドの二人に先行されてしまい
二人をオーバーテイクするのに時間費やして、5位と見たw
476音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:38:56.62 ID:eiefDn7SP
2輪のマルケスみたいなのはGP2にはいないの?
477音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:40:00.26 ID:a7YtaZ9M0
F1に手を出してもメリットなしと学習した程度かと思うが
本当に賢くなったのなら自分に有利な条件でF1を食い物にするだろ
478音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:51:46.14 ID:IDeHg+BE0
マルケス?
そうえば右京のチームメイトだったタルソ・マルケスってどこいった
479音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:59:37.35 ID:2Ks0oc6y0
>>463
車も自分の走りもよく理解できてないんだな
だから他人との比較でしか物事判断できない
480音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:01:37.20 ID:rC4JqOvwO
インドに捕まるのは嫌だな。
どうにかスタートで抜いておきたい。
481音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:05:01.31 ID:UTsgTSwEP
>>478
調べてみたらブラジルのストックカーシリーズに参戦中ってのはWikiに載ってた。
ミナルディでアロンソのチームメイト。資金難からユーンと途中交代。
その直前のF速でのさばさばした人のよさげなインタビュー記事は記憶にある。

それより本人の公式サイト見てびっくりした。
どうやら副業(本業?)として航空・自動車関連のデザイン業に精を出しているらしい。

タルソ・マルケス公式サイト(羽賀研二ではない)
http://www.tmconcept.com.br/index.html
482音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:05:41.57 ID:McOeJAV20
日本企業なんて単なる金ヅルだと思われてるだろうしな。
参入したけりゃ言う事聞けよって程度だろ。
483音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:09:46.91 ID:M/s3wGiKP
在日朝鮮人が本田とトヨタのF1復帰を批判してるね
484音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:10:49.75 ID:FR06MX660
企業が撤退するにあたって結構重要視されるのが、雇用を守って去るか、守らずに去るかってのがあるよね。
485音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:13:22.55 ID:FR06MX660
HONDAはエンジンサプライヤーとして数年過ごして現代のF1を改めて勉強しなおしていくつもりだろう。
そしてまたF1やりたい病をこじらせてマシン開発を始めるのだと思う。

TOYOTAもエンジン作らせたら一流なんだから、エンジンサプライヤーとして復帰するのが妥当ではあろうけど
元々F1に来た時に「全部ゼロから作って挑戦する」って標榜していたので、どうするつもりなのか注意深く見守りたい。
486音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:18:34.74 ID:+hKcaZ8+0
マシンは変わらんと思うが…
487音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:23:59.53 ID:LsoEkZqdO
今季は久しぶりにまじで接戦ぽくていいな。
マシンもドライバーも濃いわ。
488音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:26:19.48 ID:GweI6VS/0
489音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:27:23.29 ID:GS5DI2Q+0
>>488
やだかわいい
490音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:28:01.94 ID:xwAv4rWH0
TOYOTAもエンジン作らせたらってw
2000GTの昔からTOYOTAの高性能エンジンはYAMAHAで
前回もYAMAHA謹製でTOYOTAエンブレムだったでしょ。
HONDAもエンジンサプライヤーで参戦なら応援するけど
チーム作ったり、とかは賛成できないわ。
491音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:32:35.04 ID:GF45oeKzO
トヨタはなにも作れないからなw
なにからなにまで全部丸投げだし
492音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:36:00.75 ID:vos343Pq0
ホンダもトヨタもチームは素晴らしいんだけど企業態度に不満。
これは全ての日本企業に言える事だけど、
自分所で抱えたスポーツチームを撤退させたり、廃部にしたりと蔑ろにし過ぎ。
F1だけなら大人しくスポンサーだけか、外部チームへのパーツ提供程度に留めておくべき。
チームで参加します応援よろしくお願いします→チーム運営の余裕無いんで撤退しますじゃ、
ファンはなかなか増えないし文化としても廃れていくよね。
493音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:41:44.56 ID:2Ks0oc6y0
俺フジがジャパンパワーとか言い出さないなら日本企業出てくるのは歓迎だな、やっぱ日本人だし
前は無駄に可夢偉可夢偉、ジャパンパワーとか連呼されてものすごく不快で嫌いだったんだ
あれのおかげで可夢偉もタクマもトヨタもホンダも嫌いになったからな
494音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:41:46.07 ID:D+KNwK4f0
国内でも所詮宣伝の為にやってるのが殆どだし。
引退したドラがいきなり何の経験もなく監督やったり、まともにやる気あんのかって。
ホンダは特に酷いわ。
495音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:42:56.91 ID:sbA06EcF0
>>474
カズキのときからスポンサー付いてなかったけど・・・
496音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:45:52.79 ID:YqEPgFY20
日本ではF1はフジ以外のすべてのメディアにシカトされてるから
宣伝効果なんてないよね。
497音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:45:55.80 ID:M6/PXv/u0
>>488
乙女なウェバー・・・・・。
498音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:46:27.83 ID:GrH9EpJ20
>>492
そりゃF1は欧米企業のためにある存在だし
金だけ吸い取られる日本企業じゃ続かないだろ

それでも資金に余裕が出来て参戦しようかなぁって思ってくれること自体奇跡だわ
499音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:56:36.02 ID:eiefDn7SP
WECはAudiが圧勝
WRCはVWが圧勝
F1でPorsheが圧勝なんてなったら
目も当てられんな
500音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:57:20.72 ID:eiefDn7SP
悪い、Porscheだった
501音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:08:58.54 ID:OJSNRa7B0
アメリカの3大メーカーの一つでも参戦してくれたら、世界選手権に相応しくなるんだけどな
502音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:12:38.87 ID:kXchPboKP
とりあえずまっさんが勝てるよう
願かけに抹茶アイスでも食べるわ
503音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:17:00.74 ID:2Ks0oc6y0
今回はハードスタートやしアロンソとピットタイミングがずれるから前みたいな事は無いと信じたい
504音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:22:24.44 ID:M6/PXv/u0
  ☆ チン
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・) フォードコスワース復活マダー?
  \_/ ⊂ ⊂_)
505音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:23:18.45 ID:bcNNrng40
>>503
ベッテルにぶつけてウィング壊してまっさ真っ先にpitと予想
506音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:25:30.20 ID:JPhUsu3z0
>>502
お茶のカテキンは、乳脂肪と一緒に摂ると、体に吸収されないんよ。
お茶はお茶として飲むのが一番だ。
507音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:28:24.96 ID:XFisxx7s0
ロス・ブラウンは、ホンダと他にも検討してるメーカーがあるとしか言ってない
トヨタやらレクサスと豪語してるのはどこかの記者だけ
関係者の発言から参戦する可能性があるのは
ホンダとポルシェorランボルギーニだろうな
508音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:30:13.46 ID:gSnxq5Qx0
緑茶にはコーヒーを凌ぐ量のカフェインが入っている
しかしカテキンの効能により中和されているのだ
つまり抹茶アイス+コーヒーならばカフェインを効率よく摂取できるのではないだろうか
509音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:31:20.47 ID:gSnxq5Qx0
よく調べたらカテキンじゃなくてタンニンだったので忘れてください
510音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:31:39.41 ID:V33tfaJA0
抹茶アイスって2007〜2009のフェラーリ体制の事か
511音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:38:33.85 ID:HjeNAmKd0
まっさんだけが好調になるなら良い
迷子はダメだ
よって却下

だがしかし抹茶アイス食いたくなってきた
買ってくる
512音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:46:39.09 ID:uJMrcQuR0
抹茶苦い
513音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:47:37.52 ID:ZDhjkF9K0
しっかし、なんで本田はとっと肉蠅を追放しなかったんだろうか?
514音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:53:53.78 ID:XFisxx7s0
トト・ヴォルフがメルセデスのCEOになったとたんマシンが速くなったのは
それまでCEOだった肉揚げの方針が間違っていたと言う事だな
515音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:54:05.78 ID:Jst4qo850
ウェバーマッサペレスのセカンドドライバー表彰台独占
と、セナもみたF1の神のお告げがきた
516音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:55:38.28 ID:EN1NKUOb0
結果予想
1 アロンソ
2 ベッテル
3 マッサ
4 ロズベルグ
5 スーティル
6 ライコネン
7 ディレスタ
8 ウェバー
ハミルトンは原因不明のトラブルでリタイアと予想
517音速の名無しさん:2013/04/21(日) 14:13:57.25 ID:kRhzsvQ40
ポチ抹茶はタイヤマネジメントが下手クソだから後半失速する。
そしていつものようにレース後に「グレイ二ングが・・・」と言う。
518音速の名無しさん:2013/04/21(日) 14:49:59.74 ID:R15RTk0V0
ピレリが買ったHRTのマシンがもう売られることになってワロタw

誰もプロモーションに使いたがらないってww
そりゃそうだろ、買う前に気付けよw
519音速の名無しさん:2013/04/21(日) 14:59:37.90 ID:1uTYR/nu0
◎ベッテル
○アロンソ
▲ウェーバー
△マッサ
△ハミルトン

@1周目はベッテルがコース上でかわして先頭。
Aメルセデス勢はどの位下げて終了するか?
Bアロンソは3周目迄に2番手に居たい?

今夜の俺の予想。
ロズベルグには悪いが彼は何かやらかしてリタイアする気がする。
520音速の名無しさん:2013/04/21(日) 14:59:42.34 ID:0q5LERw6O
今回はグロはライコに勝てるだろうな

タイヤもスタートグリッドもライコより有利だし


グロが負けたら鉄板の上で焼き土下座してやんよ(´ω`)キリッ
521音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:04:51.73 ID:2Ks0oc6y0
覚えとくぞw
522音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:06:34.29 ID:E7y+zluy0
ピレリ、不要になったHRTのF1カーをeBayで売却へ
http://f1-gate.com/pirelli/f1_19090.html

>なので、チャリティのためにeBayに出品しようと言った
ピレリがシャーシ買ったのがそもそもチャリティだったろw
523音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:12:35.39 ID:WsrnLp/50
>>520
鉄板っつっても常温なんだろw
524音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:13:59.99 ID:0q5LERw6O
覚えておくがよろし


今回はグロがライコに負ける要素ないや


今日はスタート時間間違えないからバッチリ見る
525音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:18:40.73 ID:YND6HTIK0
WECに使う金あったらF1によこせってことだろ
来年からF1もレギュレーション変わって、特に下位チームが大変そうだから日本メーカーに面倒見させようって魂胆だな
526音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:19:16.86 ID:HNzfAOtFP
>>501
USF1「呼んだ?」
527音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:26:09.60 ID:V33tfaJA0
>>522
>同社の誰もプロモーションに使おうとしないため

要望がないのに買ったのかw

ていうかホンダやトヨタが参戦のうわさが立ってるからそれ目当ての売却?
528音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:26:09.60 ID:sbA06EcF0
>>483
夜中なのに続々湧いてきて気持ち悪いよね。
当然のように可夢偉に関連付けて叩いてるしw
529音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:31:11.31 ID:hoAzWOVJO
誰もウェバーの逆噴射を心配してないのね…
530音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:33:14.49 ID:DSCKaJR70
しっかし、今年のピレリは信じられない壊れ方をするね。
ハミルトンなんかストレートだし、300kmオーバーでバーストとか怖すぎる。
安全性に問題あるんじゃない?
531音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:34:35.11 ID:0YYHz5pb0
>>525
直4だったら今頃ホンダかトヨタのどっちかは名乗り出てたと思うぞ
その場合フェラーリがどうなるか分からんが
532音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:34:58.96 ID:EN1NKUOb0
>>519
アロンソはスタートで少なくとも二番グリッドのベッテルよりは前にいると思う
フェラーリの蹴り出しのよさは異常だし
ベッテルは汚れた側からのスタートだからなあ
>>524
じゃあコテハンつけろよ
ほんと覚えておくぞこの野郎
533音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:36:36.00 ID:WxNxcHrT0
やたらと楽観的で自信をとりもどしたようなグロが恐ろしい・・・
降格したハミンボに絡まなきゃいいが・・・
534音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:44:04.22 ID:cbMzb0Xa0
>>533
今まではクルマに自信を持てなかったからおとなしかった
自信を持った+ライコに負けて焦ってる=極めて危ない
535音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:47:28.79 ID:0geJL/r60
>>530
でも、ハミはBSでさえも壊してたからなぁ
使い方の悪さってのもありそうだけど
536音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:48:27.73 ID:nJaIhEhq0
普通に考えれば今回のグロは表彰台狙えるくらいなのに
なぜか1周で消える気がする
537音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:49:57.59 ID:HNzfAOtFP
今はきっちりとエンジニアの指示に従えばしっかりとスタートが切れるのに、何故ウェバーは失敗しがちなのか
逆噴射のイメージが強いだけ?
538音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:56:15.24 ID:UNOn8WKc0
ハミルトン降格の理由ってペナルティー・部品交換(ギアボックス等)のどっち?
539音速の名無しさん:2013/04/21(日) 15:57:06.84 ID:FzlVrV+c0
部品交換ペナルティー
540音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:01:08.74 ID:V33tfaJA0
先週のバトンのタイヤアクシデントも酷かったが昨日のハミルトンも酷かったなー
ギアボックスまで破壊するって凄すぎだろピレリ
541音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:03:10.37 ID:GS5DI2Q+0
>>538
それくらい調べりゃ分かることだろ
542音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:03:37.79 ID:WxNxcHrT0
次のピレリ菌犠牲者は誰かな?
543音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:08:56.34 ID:Vpe7Cdu10
>537

そのエンジニアが失敗するように仕組んでるんだから当たり前。
だから、ベッテルとグリッドが離れてるときはちゃんと機能する。
544音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:13:37.30 ID:DSCKaJR70
サスペンションを破壊して、ギアボックスも連動して逝ったと。
そのうち死人が出るぞ
545音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:21:39.76 ID:V33tfaJA0
>>543
ていうかゑってスタートだけじゃなく全般的に下手な気がするオーバーテイクも下手だし
546音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:29:21.70 ID:+cTYYokl0
去年のバーレーンで21番手スタートから脅威の追い上げをみして10番手まで上がった師匠が
3コーナー立ち上がって数秒後にいきなりリアタイヤがバーストしてスピンってのがあったな
547音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:29:59.45 ID:whlWU65Q0
決勝レース見てると今年のザウバーのマシンは、
少なくともマクラーレンよりは良いマシンのようだし、
相当いい仕上がりに見えるんだがいろいろと非常に勿体無いことしてるな。
548音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:36:12.43 ID:cbMzb0Xa0
>>545
森脇さんがウェバーとベルニュの接触を見て
ライコだからまだ走れるダメージで済んだと気付いたって書いてたなあ
ウェバーだったら無理だったと言いたいわけか
549音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:38:20.98 ID:sDWH9lPc0
>>527
要らないだろそんなもんw
550音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:42:03.46 ID:JkyR3wXr0
>>547
そうか? 去年と比べたらだいぶ落ちてる。今シーズンはレッドブルからメルセデスまでが
グッと縮まって、それ以降はインディア以外ついていけてない状態ではあるけど。
551音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:42:04.99 ID:sJ1Aki2Z0
>>463
良くも悪くもそのレベルにしか居ないんだろう
552音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:45:27.14 ID:06u1P0AoO
>>550
去年はザウバー史上最高のマシンだからな
今年はいつものザウバーに戻った感じ
553音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:47:34.38 ID:wBy4asZrI
てか、去年の正常進化だとザウバーもまだ戦えたよ
むだにデザイン凝りすぎて、裏目に出たのが今季ザウバーだな
554音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:48:22.75 ID:YSPqArcD0
>>547
昨年よりは悪そうだけどな、ザウバー。
一昨年の後半戦でトロロに負け始めた頃のレベルぢゃね?
3年前の可夢偉&デラさんの前半戦のマシンよりは良さそう。
でも1台がグディである以上、ニコ2号にしか入賞は期待できない
555音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:50:46.98 ID:M/s3wGiKP
アンチトヨタは口が臭そう
556音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:51:28.55 ID:06u1P0AoO
少なくとも昨年より良いってのはありえない
昨年の車は良すぎた
557音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:51:47.69 ID:kuCsS0JG0
ザウバーの大手スポンサーの話はどうなったのかね?
今年は例年に増してシーズン後半の開発にリソースが回せないだろうから、現時点でこの程度しか
ポイント取れてないと、コンストラクターズでトロ・ロッソにも負けるだろうなあ。
558音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:53:23.60 ID:Y/xz0YqgO
少なくとも去年よりハゲてる
559音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:00:49.38 ID:JkyR3wXr0
右肩上がりしないから万年中堅のザウバーなわけで実力をいかんなく発揮してるといえる
560音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:05:31.77 ID:KjmeLTre0
さすがに先週までマクラーレンとメルセデスが去年までと変わらんと言ってた
トンチンカンな奴はもういないな
561音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:23:21.51 ID:Vpe7Cdu10
ベンツ、去年もモナコあたりまでは今年と同じくらいの勢いあったような気がする。
562音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:27:20.89 ID:vXrHOuJG0
「スロットルに優しくして、特定のコーナーで攻めず、
シフトダウンを遅らせ、惰性で走って、タイヤを温存するのは特に楽しいわけではない。
でも、F1が常に変化していること、学習し続けなければならないという事実は気に入っている。」

最後の1行かっけえ
さて誰が言ったでしょう?
563音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:28:19.54 ID:EN1NKUOb0
>>562
ハミルトンだろう
564音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:28:47.80 ID:vXrHOuJG0
早すぎぐぬぬ
565音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:30:02.52 ID:V33tfaJA0
>>562
なんとなくハミはアメリカンフォーミュラが性に合ってる気がした
566音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:34:23.86 ID:vXrHOuJG0
(今のF1について)
「僕の意見では、これは「本物」のレーシングだ。今はとても戦略的になっているだけだ。」

つってるから本人は楽しんでんでねーか
昔は好きじゃあなかったけど一皮むけて味のあるドライバーになったねえ
567音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:38:36.86 ID:06u1P0AoO
ずる賢いと思ったらただの天然ってわかったしなぁ
離脱した後にテストでマクラーレンのピット内に行こうとするとかアホな事してるし
568音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:39:49.40 ID:HNzfAOtFP
>>567
ワロタ
569音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:39:52.42 ID:j5tixx2O0
ガレージにいこうとしたら門前払いされ
レース中に挨拶代わりにピットインしたらスルーされる〜
570音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:41:45.57 ID:IDeHg+BE0
あれ今季の見せ場MVPだよ
571音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:42:36.87 ID:mJUQ3y5Y0
天然なのはよく分かったが時々ものすごい被害妄想を繰り広げるときがある
黒人だからとかバトンにリムられたとか枕から追い出されたとか

そういう所何とかならないかなあ。そこだけどうも好きじゃない
572音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:43:15.00 ID:0geJL/r60
天然といえば聞こえはいいが、単に思慮深くないだけって気がする
573音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:44:28.78 ID:+hKcaZ8+0
確かにアメリカはF1に興味まるでないな。
574音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:45:42.38 ID:qzuTEeZF0
ニコでポールで面白ろくはなってるな
スタートでベッテルかアロンソもしくは両方の蓋をする事で面白い事になりそう
575音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:47:01.25 ID:GohHNg0A0
スタートで抜かれることはないんじゃないか?
メルセデスのスタートもかなりいいよ
中国でもフェラーリの2台に詰められるどころか逆に引き離してるようにも見えた
576音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:47:18.16 ID:vXrHOuJG0
ハミルトンのコメントは全部頭に「ちきしょー、」をつけるとはいはいって許せる気がする
577音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:47:25.16 ID:IDeHg+BE0
まあでもDRSがある今のレースでブロックし続けるのって相当大変だよね。
特に今回はフェラーリもストレート速いし。
578音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:47:37.63 ID:sJ1Aki2Z0
>>562
BBCのコラムか
始まる前まではコラムなんてもの書けるのかって思ってたけど
意外と深いこと書いてるよな
579音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:49:10.82 ID:WxNxcHrT0
去年の中国みたいにドヤ独走だったら、チャンポンシップ混沌としてくるので是非優勝してもらいたいぬ
580音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:49:34.05 ID:WEXZIER70
>>578

インタビュー形式であとは書き手にまかせてるんだろう
っでハミ側がOk出すみたいな
581音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:49:56.11 ID:lW/Jsj410
自分で書いてるわけじゃなく、
インタビューなりをやって、それを記者が推敲してまとめてるんだとおもうがw
582音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:50:00.33 ID:oqFz4Hq90
バトンとライコネンもハミルトンとは方向が違うけど、
天然だよな
583音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:50:15.61 ID:+hKcaZ8+0
インドより後ろのスタートはダメだろ。
なかなかインド抜けないよ。
584音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:52:21.42 ID:EN1NKUOb0
>>578
コラム書くとかいってもBBCの記者がインタビューして
ハミルトンがしゃべったことを適当に文章にしているんじゃないの?
コラムの末尾にアンドリューベンソンの署名あったよ
585音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:52:32.86 ID:qzuTEeZF0
>>575
だから面白くなってると書いてる
出来れば最初のスプリントはルズベルグがトップであって欲しいな
アロンソが前でたらだぶん独走しちゃう可能性もあるからロングランみてると
586音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:53:05.37 ID:EN1NKUOb0
>>582
バトンは天然じゃない
587音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:55:43.68 ID:sJ1Aki2Z0
>>580>>581>>584
それは知ってる
別に文章が知的って言ってるわけじゃないさ
内容が思ってたよりも深いところをついてると感じたって話
杓子定規な普段のインタビューでは語られない多くのことに触れてるからな
588音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:59:03.72 ID:WEXZIER70
>>587
まぁ枕の検閲だったら通らんわなwそもそもコラムなんて無理

ハミは自由を満喫してるようでなにより
589音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:00:48.15 ID:EN1NKUOb0
>>587
内容も感心するほど深いとも思わないね
外向きだと思える部分もあるし
それでも普段のインタビューよりはハミルトンの考えていることが詳しくわかるから
面白いとは思ってたけど
590音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:01:42.44 ID:rVK1KycC0
うーむ
591音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:02:26.05 ID:qzuTEeZF0
ハミもキミも今のチームが合ってるよね
592音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:05:57.07 ID:4jVuvt9z0
そういえばアンソニー・デビッドソンか誰かが
ハミはピレリタイヤ用のドライビングに1年で適応したけど
可夢偉はそこまで適応していない。でも彼ならやれるはずなんだけど
って解説してたな。
ハミのイメージからすると意外だよね。
593音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:16:05.53 ID:WxNxcHrT0
デヴィッド・アンダーソン
594音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:19:47.41 ID:4jVuvt9z0
てかハミのコラム今読んできたけど面白いね。
かなり面白い。
595音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:20:05.16 ID:+TVNzvXlO
両タイヤの周回数は何周?
トップ集団はスタートから何周でピットインするの?


親切なヒト、お願いしマッサ
596音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:23:10.62 ID:dRIJZ9CS0
597音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:26:19.40 ID:sJ1Aki2Z0
>>596
フェラーリ・チャレンジって一般人がフェラーリ運転するイベントだっけ?
にしても原型留めてないな、どんだけ横転したんだ
598音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:27:02.29 ID:wGzBB/NX0
チェッカー後にどんな無理したんだよ
アマチュアこえー
599音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:32:00.31 ID:sn7DYJpz0
>>577
フェラーリってかアロンソはストレートスピード高めのセッティングが多い気がするな
600音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:39:26.28 ID:JkyR3wXr0
追突かと思ったけど、単独でこんなバラバラになるってなんなんだろ。ひとりだけ
レーシングスピードで走ってぶつかりそうになって避けてドッカ〜ンっていったか
601音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:43:58.69 ID:a7YtaZ9M0
SFに武藤と佐藤いたけど武藤はメーカーの息かかってんの?
佐藤は本田復帰にあわせてF1復帰するつもりなの?
602音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:54:08.32 ID:I+BGaXGd0
>>596
炎上はしたのかな?
603音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:59:03.61 ID:I+BGaXGd0
事故処理の動画がつべにあった
https://www.youtube.com/watch?v=2gM1U_R7PRw
604音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:59:24.18 ID:WEXZIER70
おいおい2人とも大丈夫かよ・・・(´・ω・`)
605音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:03:10.35 ID:+TVNzvXlO
速〜く〜〜(´・_・`)無視すんなや!
606音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:07:36.09 ID:srDG5KCC0
レース終了直後のピットレーン出口だってんだから、
・チェッカー後にスローダウンした車に、全開のままチェッカーくぐった車が追突して吹っ飛んだ
・全開のまま走ってたクルマが、前方でスローダウンしてたクルマを避けてそのままスピン→激突
どっちかだろうな。
607音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:08:11.98 ID:+T9TIWrv0
【鈴鹿サーキット】 Ferrari Racing Daysでクラッシュ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366535068/
鈴鹿の事故は怖いな
608音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:09:25.43 ID:WEXZIER70
609音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:10:11.77 ID:a7YtaZ9M0
事故が怖いのは鈴鹿に限らんだろ
610音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:11:57.47 ID:RWeXIUEk0
生きてたら運がいいレベルのクラッシュだな
611音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:15:42.12 ID:D+KNwK4f0
去年だかの富士のポルシェみたいな感じなのかねえ。
普通にクラッシュしてもこんなにならんでしょ。
612音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:16:35.25 ID:kXchPboKP
ロズベルグが蓋になってアロンソはDRSでサクッと抜くも
ベッテルは最高速頭打ちで抜けずアロンソ独走ってなったらつまらんな

レッドブルはあまりにオーバーテイクを想定しないセッティングし過ぎじゃないか?
クリアラップに自信があるのはわかるけど
それを活かすことすらできてないのに
613音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:17:50.68 ID:mbuUjj+f0
どうせベッテルがハードタイヤで無双して終了パターンだろ
614音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:19:07.41 ID:qwZsCBO80
事故が怖くない所なんてあんのか(滝汗)
615音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:19:13.01 ID:0q5LERw6O
一位アロンソだろうな

バランスが良いし

ぽちのまっさんいるしw
616音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:20:10.42 ID:t+KsfELx0
ベッテルは前戦、オーバーテイクするどころかされまくって危うく2位とれそうな4位だったからな
レッドブルにはオーバーテイクは不要なんだよw
617音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:20:56.68 ID:AGnQW9pp0
危ないなー レースごっこはサーキット行ってやってよねー
618音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:23:59.88 ID:srDG5KCC0
>>614
グロ「・・・えっ、呼んだ?」
619音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:27:27.78 ID:mbuUjj+f0
ウィリアムズはドライブシャフトカバーとエキゾーストをなんとかしたほうがいい

コフランは93年にティレルで新車作ってそれが大失敗作で3年落ちのマシンの020の方が良かったというオチ
620音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:27:55.16 ID:IDeHg+BE0
ルノーエンジン勢はしょうがない
621音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:35:50.96 ID:sJ1Aki2Z0
>>612
ニューエイのマシン哲学なんだろ
やろうと思えばエアロをそのままにギア比を伸ばして
最高速を上げることも出来るだろうが何故かしないよな
622音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:35:54.82 ID:+TVNzvXlO
マヂ無視すんなや(゚Д゚)
623音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:44:35.79 ID:XA45qETd0
624音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:47:20.03 ID:Kjim0Fqq0
チルトンガリガリだな
625音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:49:03.27 ID:gCj5asiF0
ロズベルグにはとにかく抵抗してほしい。
ベッテルを前に出したらそのまま一人旅だ。
最高速が速いから10周ちかくは粘って欲しい。
626音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:49:48.08 ID:bLGFtu0w0
200戦目といえば
バトンは200戦目のハンガリーで優勝してたな
ホンダで初優勝した場所だし
627音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:57:04.78 ID:bcNNrng40
1コーナーで
アロンソ、ニコ、ベッテル、マッサ
こうなって
ニコが蓋してアロンソが逃げて楽勝。

こうなりそう。眠気を誘うレースになるな。。。
628音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:59:37.92 ID:Xqr4feE50
アロンソ勝利以外の展開がイメージできない
629音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:01:38.49 ID:bLGFtu0w0
フェラーリのローンチシステムは最も優れてるからな
2列目でも首位を狙える速さだし
630音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:01:58.85 ID:GS5DI2Q+0
ロズベルグは4コーナーで抜かれる
631音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:02:17.11 ID:kXchPboKP
>>627
まっさんの優勝、ポディウムへの戦いという見所があるではないか
632音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:03:25.64 ID:Xqr4feE50
>>629
ゑのポールよりフェラーリの3番グリッドの方が遥かに有利だよなw
633音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:04:13.92 ID:u3Y45Ndi0
糞暑いしメルセデスはタイヤ持つわけない
634音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:04:38.28 ID:6vCB2nZ20
今回もレースコントロール側のテレメトリーに不具合があるため
ステアリング上のフラッグ表示やDRSの使用可と不可の切り替えが出来ず
http://www.autosport.com/news/report.php/id/106949

それなので前回みたいな黄旗区間でDRS使用して審議ってことが再発するかも
635音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:09:24.58 ID:bLGFtu0w0
今回はアウト側がレコードラインかな
ということは奇数列はアウト側か?
636音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:12:45.59 ID:WxNxcHrT0
DRSイラネ
やっぱエンジンパワー勝負だぜ!
スペシャル異臭ガソリンとか2万回転オーバーとか予選1500馬力とかよぉ
637音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:16:05.37 ID:sJ1Aki2Z0
>>636
来年からは年間4基、1レースでの燃料流量制限、搭載量制限と
エコ化が促進するぞ
638音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:16:52.61 ID:tiRqXXsM0
今夜は、空飛ぶ広報室みてもいいかい?
639音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:19:51.30 ID:WxNxcHrT0
>>638
つまり新垣見てチンシコなんですね
640音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:21:24.56 ID:gSnxq5Qx0
>>623
ウェバーの笑顔がぎこちない気がするのは気のせいだろうかw
641音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:30:57.24 ID:csqBINaa0
大規模規制始まるみたいなんでしばらく(半年?)お別れだわ
おまえら元気でな

F1避難所って無いの?
642音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:31:43.58 ID:gCj5asiF0
ロズベルグのスタート失敗が時々あるんだよな。
せめて1周はトップで帰って来てくれよ
643音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:32:00.40 ID:UTsgTSwEP
644音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:34:29.37 ID:bLGFtu0w0
>>643
客少なすぎw
ハリボテで客が多いように見せて対応するのか
645音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:43:37.89 ID:FgJgNUPx0
規制とか最悪
646音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:45:12.16 ID:sJ1Aki2Z0
馬鹿が祭り起こしてるのか
647音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:45:47.87 ID:wa1e4IUK0
規制はいつなのかなぁ・・・・ はぁ・・・
648音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:52:10.78 ID:lAGPob4+0
今宮さんついに降板?
649音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:56:30.55 ID:Xjmupi1l0
んー、バーレーンはやっぱり開催すべきじゃなかったような
650音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:56:32.15 ID:0q5LERw6O
ライコはマレーシアと中国 スタート失敗してるから今回もダメだろうな


一位はアロンソ


´ω`)
651音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:57:05.14 ID:KSEiTWs1O
暴動あり、客はなしか…
もうバーレーンでレースするのは止めた方がいいんでは?
652音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:57:46.18 ID:u3Y45Ndi0
大規模規制きたー
半年はかかるな
ざまぁwww
653音速の名無しさん:2013/04/21(日) 21:09:46.28 ID:tiRqXXsM0
>>639
シコロズペニスです
654音速の名無しさん:2013/04/21(日) 21:15:02.15 ID:JdC0bWNA0
やっぱベッテルとウェバーの実力差は明白だな
655音速の名無しさん:2013/04/21(日) 21:18:35.72 ID:tiRqXXsM0
ありゃま
656音速の名無しさん:2013/04/21(日) 21:46:04.61 ID:sJ1Aki2Z0
ベッテル余裕だな
オルタネーターマダーって感じだ
657音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:02:27.10 ID:+hKcaZ8+0
バトンペニスが熱い
グロはミサイル卒業した
658音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:04:56.31 ID:k3DzIUhS0
バトンペレスどっちも糞だなこれ
グロは普通にうまかった
659音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:09:41.34 ID:60mRLCFR0
バカボケも規制されますようにっと
660音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:22:03.08 ID:TUPvabTT0
ベッテルつまんね
661音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:25:26.71 ID:iukvsy0s0
実況すんなっつーの
662音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:26:25.24 ID:5LJELez50
>>465
なんだこのベッテルのほもだほもおな髪型
663音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:27:07.33 ID:ML3F5xdx0
アロンソ凄すぎw
糞みたいなマシンの上にチームがミス連発してるのにポイントを取れるのはアロンソだけだと思う
つか八百ッテル事故死しろ
664音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:36:03.82 ID:+UWNdwh00
      ______
     /::::::::::::::::人::::::::ヽ
     /::::::::::::::::/  ヽ:::::::ヽ    もう、メロメロですね
   /:::::::::::::ノ ノ  ヽ、_ヽ:ヽ
   /::::::ノ  ( ●)  (●) :ヽ
   |ノ  ..////(__人__)///|    __________
   \___   `ー’ _/     | |             |
__/''εγ Δ ̄Δ ε\.     | |      BAIO      |
| | / εγ.εγ ∀εγε.\.   | |             |
| | /ヽε/.εγε|。γεr / \. | |             |
| | |  ヾ、、.εγ|。εγ|\   ⌒ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l__________l
665音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:39:45.34 ID:KGKcV2wD0
おもしろいバトルしたチームに分配金増やせよ
666音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:40:52.66 ID:k3DzIUhS0
中段の争いは面白かった
667音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:40:56.13 ID:HsTRGKoj0
ピレリはいくら文句を言われようとも、タイヤを柔らかくすべき。
そうでないとレッドブルが独走するだけ。
668音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:41:39.35 ID:XuGcmvqY0
ロータスすげーなぁ
669音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:41:53.15 ID:KXp8D3iL0
              、:,、、:、
            、. .:、:,、. .:、
           .: ^^  \( ^^ .:、     ____
           i         !    /     \
           | ー    ー  |    /  ー  ー ヽ
           | (●)  (●) |    | (○)  (○) |
.キタ━━━━━━|. _(__人__)_  i━━| _ (__人__)_  i━━━━━━ !!
.           | :;::;|;   :|:;;:;: i    |:;;:|;:;:|r┬-|:;;:|:;;:i
           ! .::;;|.r┬-| ;::: |     i:;:;|:;:`ー'´ ::;|:;:;i
           | :: `ー '´ :: i ∩   !:;:;:;;:;:;::;:;:;:;::;;;:;: !
            ! :::    :;: ! E |   ヽ.:;::;:;:;;::;:;:;;::;.ノ
            ヽ__________ノ
670音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:41:59.32 ID:xqDYn00o0
タイヤが固めだったからバトルが多くて面白かったな
671音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:43:14.03 ID:Vpe7Cdu10
会長の家のTVはまた破壊されただろーなw
672音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:43:26.71 ID:5BX4WhFg0
グロが覚醒した
673音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:43:29.52 ID:NnunllOD0
ベッテルいらね
674音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:43:37.97 ID:V4jaawpt0
グロージャン汚名挽回おめでとう!!
ペレスやべーな。。。アロンソ激おこプンプン丸だなw
675音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:43:49.07 ID:4efILMrz0
レースをしらけさせたフェラーリ氏ね
676音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:43:56.89 ID:hYl6DZGb0
アロハミベが別格すぎる
677音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:44:05.13 ID:FbF97P390
バトン&ペレス 2勝2敗

ベレスがボロクソ言われてるわりには互角だな
678音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:44:54.90 ID:4efILMrz0
>>677
あんなんで互角と言えるのか

どんだけ我儘なんだよと見てて思ったけどね
あと、もう一人のメキシコ人はもう解雇でいいだろ
679音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:45:18.93 ID:+hKcaZ8+0
ペレスはバトンとアロンソに喧嘩売ったな
680音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:45:36.77 ID:1yN1Kn6Y0
グティエレスっていつクビになんの?
681音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:45:42.84 ID:fGNJ5RvY0
レタス涙目
682音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:45:53.27 ID:bLGFtu0w0
ペレスは、アロンソをコース外に押し出した件で
ペナルティ受けるだろうな
683音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:45:54.26 ID:V4jaawpt0
やべぇグロージャン、キミの肩に手を置いたらキミに嫌がられてたww
684音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:45:56.87 ID:sJ1Aki2Z0
ディ・レスタは残念だったな
ピットの度にニコトレインに埋もれたのが痛かった
685音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:03.30 ID:k3DzIUhS0
ペレスは言うまでもなく糞だったけど
バトンもペレス後ろに来た時の加速がやたら遅くて不自然だった
どっちも糞
686音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:11.77 ID:Vpe7Cdu10
今日はバトンはペレスにはいけずだったw
687音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:24.75 ID:fGNJ5RvY0
なんぞこれwww
688音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:53.79 ID:ZrWIMIKC0
和太鼓グランプリ
689音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:53.87 ID:kF9fF5nE0
ペ劣
690音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:56.73 ID:TVZ6UUPo0
ロータスやっぱいい車だなぁ
あとピレリ氏ね
691音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:57.47 ID:DSCKaJR70
今回はペレスのマジカルな部分が出たね。
普通あれだけ荒っぽく走ってたらタイヤ壊れるのに、なぜかペレスの場合壊れないレースがある。
不思議だわー
692音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:58.46 ID:x0pdPuL80
太鼓ってこの置き方でいいの?
693音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:47:24.57 ID:nhR47FPs0
グロはスペインからやらかしそうだな。
去年と同じw
694音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:47:34.87 ID:KXp8D3iL0
::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
695音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:47:39.29 ID:nJaIhEhq0
グロどんだけ嫌われてんだよw
696音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:47:48.51 ID:Vpe7Cdu10
ベッテル二勝目なのは大したもんだが、二勝ともアロンソは早々に消えたレースなんだなw
697音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:47:56.31 ID:l3ei4CB/0
ペレ酢の野郎
完全に見えて押し出しただろ
審議審議
698音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:48:02.81 ID:DSCKaJR70
ピレリ酷いよな
これでバーストは4回目か?
699音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:48:04.27 ID:sMMymvCd0
グロージャン良いレースしたな
700音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:48:16.47 ID:bLGFtu0w0
いつものベッテル独走と
DRSを使ったモン勝ちのレースだったな
表面上は盛り上がるかもしれんが
はっきりいってDRSゾーン2箇所もいらんだろ
抜いたのにまた抜かれての永遠の繰り返し
701音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:48:19.93 ID:UlalitpP0
ハミルトンはギアボックスペナなければ普通に表彰台だったな
702音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:48:21.23 ID:k3DzIUhS0
グロはいいレースだった
703音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:48:26.63 ID:X6epa4Vo0
フェラーリのマシンがどっちもボロボロすぎて笑えるわ
704音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:48:55.76 ID:sJ1Aki2Z0
ハミルトンは生まれ変わったかのようなレースだった
あのウェバーとクリーンにやり合うとは
2010年シンガポールが頭をよぎったわ

そして最終スティントのタイヤの労り方が凄かった
2周めまでペースを上げずに3周め以降からペースアップ
ピレリを完全にもう理解してる
705音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:03.14 ID:xwAv4rWH0
今日のペレスは調子がいい時の可夢偉並みじゃなかった?
キレキレだったと思うけどな。バトン様は怒ってるだろうけどw
706音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:08.43 ID:54FijbqE0
まっさんが可哀想すぎた(´・ω・`)
707音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:16.84 ID:1z+NLCUe0
グロはやればできる子
708音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:24.31 ID:tiRqXXsM0
入間基地出てたよ
709音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:24.98 ID:I0erD7aH0
↓りっちゃんの太鼓叩いている画像
710音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:25.11 ID:V4jaawpt0
ベッテル(車が?)異次元
ペレスひどい
アロンソらしくない
バトンやっぱり腹黒
キミやっぱりコンスタントに強い
グロ強くなった
ディレスタ、ハミルトン可哀想
711音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:27.19 ID:G5z4ZLwF0
グロージャン良くやった
ディレスタ表彰台惜しかった
アロンソよくポイント取って帰ってきた

マクラーレンはメキシコマネー目当てでペレスを取ったことをどう思ってるかね
712音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:29.48 ID:0ICyPwX1O
やっぱりベッテルすごいわ
アロンソと格の違いを見せたね
713音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:34.59 ID:hRVKreXm0
なぜ和太鼓なのか
714音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:52.39 ID:+h0So3CA0
きゅうりいいかげんにしろ

何故ベッテルのレースはつまらないのか
715音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:58.48 ID:D2zMVgwk0
ペレスはアグレッシブなのはいいんだがとにかく危なっかしいな
ここぞという所を見極めて抜くっていうより無理な場所をこじ開けて抜く感じ

グロはグロらしくないがよかった
716音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:05.64 ID:K0+YbNeuP
同じ事やったバトンが審議にすらなってないのに
ペレスが審議になるわけないわ
コース外走って順位上げたわけじゃないし
717音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:12.48 ID:sJ1Aki2Z0
>>706
そういや不可解だったな
マジでどうなってんだかクソタイヤは
718音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:18.16 ID:sMMymvCd0
アロンソのはフェラのミスだけどまっさんはひたすら不運だったな
719音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:22.91 ID:Vpe7Cdu10
前、どっかのチームでDRSが開きっぱなしになって、結局戻らずリタイアしたとこあったよね
ベンツだったかな
720音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:27.17 ID:YskWWeTH0
マッサの運のなさは一体なんなんだ?
ピレリのタイヤどうしようもないな
721音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:27.57 ID:A4RT3Lpq0
マッサのタイヤって…タイヤのせい?走りのせい?
722音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:29.09 ID:wGzBB/NX0
ペレストップドラ何人怒られせるつもりなんだよ
723音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:42.34 ID:bLGFtu0w0
ピレリは何回もバーストしてるのになんでそんなに追求されないんだ
05年のアメリカGPでミシュランはそれが原因でF1を追放されたのに
724音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:50:57.75 ID:06u1P0AoO
今日の感想まとめ

・ベッテルやっぱ逃げると強い、顎の正統後継者
・ロータスはやはり強し、グロ成長したな
・フェラーリはお祓いに行った方が良い
・ロズベルグ、お前はハミルトンよりタイヤに厳しいんだな
・バトン大人げ無さ過ぎ、チームメイト相手にムキになって小者臭ハンパない、結局負けてるし
・ディレスタ惜しかった、スーティルかわいそうマッサにペナルティ出せ
725音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:51:27.01 ID:NnunllOD0
よっ!四角い顔!
726音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:51:36.47 ID:sJ1Aki2Z0
>>719
シューマッハ
2012カナダ
727音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:51:38.48 ID:TUPvabTT0
またデイビットかよ
728音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:51:44.66 ID:DSCKaJR70
バトンはバトンらしく、泣き言が多くてよかった。
ペレス相手に、あっちはDRSが使えるからずるいには笑った
729音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:51:56.83 ID:FbF97P390
ペレス酷いとか言ってる奴は
ゑの体当たりブロックはどう思ってるの
あれの方が遥かに悪質でペナに近い行為だが
お咎め無しだぞ
730音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:16.25 ID:1z+NLCUe0
ペレスのタイヤをマッサに履かせたらポディウムだった
731音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:19.97 ID:zs4UAurc0
ケータハムに負けるってw
732音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:21.71 ID:iq29qi0E0
>>650
ペヤングやん
733音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:29.96 ID:sJ1Aki2Z0
>>729
レース後審議だろ?
734音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:30.99 ID:Vpe7Cdu10
グロジャン牙抜かれちゃったね、結構バトルで引いてた。
でも、それが結果に繋がった。
こっから化けるかも知れん。
735音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:37.42 ID:4efILMrz0
ペレスはあんな感じで去年のザウバーでも暴虐武人にふるまってたんだろうなぁ

接触がほとんどないバトンにあたるとは
あの琢磨ですらバトンには当たらなかったのに
736音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:49.62 ID:N+wF72c50
>>705
バトンは怒る理由無いだろう。自分より速かったからか?
737音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:59.37 ID:bLGFtu0w0
バトンが遅いのが全部悪いんだよ
ペレスも危なっかしいし糞だな
738音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:53:43.42 ID:lbhV012C0
ゑが最後ペレスにどう抜かれたんだ
739音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:53:47.62 ID:5+q9D28c0
2位かぁ・・・ いいなぁ
740音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:53:53.80 ID:3RxZXHiu0
ペレスはバトンに邪魔されなきゃもっと上行けたな
今日のバトンはダサかった
741音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:53:56.43 ID:S1qfUDqE0
まーた可夢偉オタのペレス攻撃か
巣から出てくるなよ
742音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:53:56.60 ID:5HTjjnu4P
>>705
無駄なバトルしすぎだろう、必要なとこだけ競るようにしたらハミより前にいけた
743音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:54:01.51 ID:3tB1wHnM0
ハミルトンランキング3位浮上ワロタw
メルセデスは良い買い物したな
744音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:54:12.32 ID:D+KNwK4f0
バトンが糞杉、もう引退しろや。
ロズベルグはやっぱダメだな。
後ろ気にしすぎ、汚れたとこばっか走ってりゃダメでしょ。
745音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:54:38.58 ID:TVZ6UUPo0
最近レース後に審議多くないか?
レース終盤なら仕方ないが時間に余裕がある周回ならレース中に結果出して欲しい
746音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:54:42.00 ID:pNQWLUMx0
ベッテルは勝ちを焦りすぎてないか?
ライコネンみたいな賢さが足りなすぎに思う
747音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:54:45.20 ID:iYEfv6Jr0
ザウバーとウイリアムズが空気過ぎる
748音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:54:45.58 ID:KXp8D3iL0
つうかグロの目に光が宿ってるんだよなぁ
去年はなんかに取り憑かれてただけなのでは
749音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:54:56.33 ID:V4jaawpt0
ペレスがバトンに勝ちに行くのはいいけど、
バトンはムキになりすぎ
後アロンソを押し出したのはちょっと度が過ぎてる
ウェバーを最後抜いたのはやるなぁと思ったけどな
750音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:54:58.40 ID:sJ1Aki2Z0
>>738
2つ目のストレートの後にあるテクニカルセクション
ハミルトンとバトってる時に既にフラついてたからな
最後にタイヤが終わったんだろう
751音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:08.74 ID:W6HUn9SL0
今日のレース見てペレスは糞糞言ってるって
本当にペレスが嫌いな連中ばっかなんだな
マルド辺りが同じレ−スしてたら
師匠wwwwwwwwwwwwwwwwwとかいって大喜びだろうに
752音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:24.27 ID:N+wF72c50
ロズベルグとハミルトンは完全に格付けが決まったな。
753音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:25.09 ID:D2zMVgwk0
バトンは結果的にペレスに抜かれた事はともかく
当てられたこととセーフティに抜かない点については怒ってもいいと思うが
754音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:25.56 ID:bLGFtu0w0
無駄なバトルをしてるアホな連中を抜いて
ハミルトンは良くやったな
755音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:27.29 ID:TQwqmyno0
つまらねーな
756音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:43.27 ID:GRJ4a7Re0
バトンがペレスを押し出す→お前ら「さすがジェンソン!チームメイト相手にも容赦ない!素晴らしい」
ペレスがアロンソを押し出す→お前ら「最悪だな!去年もあんな感じで傍若無人に走ってたんだろう!死ね!」

その点松田は凄え中立視点で良かった
757音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:44.27 ID:Vpe7Cdu10
つーか、バトンとペレスのあれは、まさしくああいう時に
「チームオーダーを出せ」な話だよね。
バトンとやりあわず、さっさとペレスを前に行かせたら
ペレスの5位、4位くらいあったかも知れないよ。
758音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:50.92 ID:K0+YbNeuP
バトンはブロックせずに
チームメイト同士で引っ張り合う事を考えた方が賢明だったわな
759音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:51.29 ID:A4RT3Lpq0
タイヤGPw
760音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:56:02.26 ID:wa1e4IUK0
このところ堅実だったけど、結果が欲しかった
ハードでスタートして、できれば長く持たせたかったけど
途中で破片を拾っちゃったから厳しかった

by グロージャン
761音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:56:21.80 ID:06u1P0AoO
チームメイトにはやたらムキになってたなバトンは
こういうチームプレイできない奴は
チームを引っ張るのは無理、チームメイト同士で争ってる場合じゃないのに
762音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:56:28.06 ID:JJYVrEAB0
>>520
早く
763音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:56:41.84 ID:KXp8D3iL0
>>756
冷静になるとまあ、そうだな
あとアロンソも褒めまくったけど普通に今年フェラーリ速いんだったな
764音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:56:58.93 ID:wGzBB/NX0
ペレスTwitterトレンドワードでワロタ
信者?
残念外人でも同じ事言ってる奴は沢山いますw
765音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:57:00.45 ID:nJaIhEhq0
でもグロはモナコから本気出したよな
去年もここは表彰台だったし
766音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:57:00.77 ID:DSCKaJR70
バトンはペレス相手にムキになりすぎて自分のレースを壊したな。
タイヤを全く出来てなかったし、ラインが強引過ぎた。
ペレスを格下に見てるから意地になったんだろうけど、頭に血が上ってアホなレースをしたね。
767音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:57:03.59 ID:G5z4ZLwF0
今日のロズベルグは褒められたもんじゃないな
ポールとってテンションが上がってたのか序盤で無駄なバトルしすぎだった
ブロックするのはいいけどあんな汚れたところ通りまくってたらそりゃタイヤ持ちませんわ
768音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:57:04.00 ID:3tB1wHnM0
>>754
バトンから学ぶことはなかったと言ってたが実は学んでる気がする
タイヤ交換後もゆっくりペースアップしてたしバトンみたいなレースだった
769音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:57:09.91 ID:S1qfUDqE0
クソタイヤだからバトルするだけ無駄になるからな
ホントクソタイヤだ
770音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:57:29.26 ID:lbhV012C0
>>750
タイヤ持たなかったか・・・
771音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:57:41.80 ID:GRJ4a7Re0
あの太鼓パフォーマンスは何だったんだ・・・
中東だと太鼓ってメジャーなのか
772音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:58:01.67 ID:Vpe7Cdu10
なんか、今回、タイヤのマーブルじゃなくて、板状のゴミがボロボロ落ちてたような・・・・
773音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:58:09.24 ID:bLGFtu0w0
>>756
ペレスがアロンソを押し出したのはバトンのよりもっとひどかったぞ
アロンソが真横に居るのが見えてるのにペレスは完全にコース外に押し出してた
774音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:58:09.51 ID:V4jaawpt0
>>757
まだ辛うじて バトンのチームなんだろうな、マクラーレンは
775音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:58:25.54 ID:Kjim0Fqq0
バーストしにくいのが唯一の長所だったのになピレリ
776音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:58:35.78 ID:wa1e4IUK0
ハミルトンはこれデビュー以来の安定感じゃね
マシンがもうちょっとタイヤに優しくなれば去年のアロンソ並の活躍できるぞ
777音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:59:01.44 ID:emvCqkmI0
ドライバーの特徴が良く出たレースだったな
778音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:59:19.43 ID:yxXK4IIp0
>>757

オーダーじゃないけどバトンのほうがアンダーカットさせて、
さらにペレスを数周遅らせて差を広げさせたのに結局抜かれたバトンだった・・・
779音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:59:32.22 ID:YqEPgFY20
再放送乙wwww
780音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:59:42.61 ID:06u1P0AoO
>>757
バトンだって無駄にタイヤ使わずもっと上位入賞できたはずなんだよ
今日のレースはペレスよりバトンがお子様だった
781音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:59:43.36 ID:KXp8D3iL0
バトル数えられないくらいあってお腹いっぱいどす
782音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:59:57.44 ID:+/+Vimgd0
ペレスとバトンはリアル権力争いだな
783音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:04.70 ID:bLGFtu0w0
今回のハミルトンの落ち着きはさすがだな
少し嫌いだったが見直した
784音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:05.03 ID:3tB1wHnM0
>>776
去年のハミルトンはアロンソと遜色ないレベルで安定して活躍してたよ
マシンが壊れすぎたのとチームがミスしすぎただけ
785音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:06.97 ID:emvCqkmI0
>>776
ハミルトンは序盤争うのを捨てて淡々と走ってたのが結果的に良かったね
ニコはその逆で爆死したけど
786音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:21.68 ID:1g5egYCF0
ペレスとウェバーのペナルティマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
787音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:30.17 ID:+/+Vimgd0
F1を面白くする方法考えた 






ベッテルいらない
788音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:34.94 ID:APynbmYa0
やはりバトンは移籍してきたペレスに今後も負け始めるだろうね
一方で適応の早いハミルトンは移籍してすぐロズベルグに圧勝し、スーティルはもらい事故に苦しんでいる
ヒュルケンベルグは相変らずの戦略とピットに苦しみ、グティエレスは遅いので小林同様に燃料のムダ
明暗が分かれてるね
789音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:35.02 ID:YrYXb9Px0
今日は太鼓に殆ど持ってかれたわ
特に真ん中のねーちゃんの妙な気迫にわらた
790音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:00:34.89 ID:sJ1Aki2Z0
>>768
中盤はロズベルグのトレインから一歩引いた位置で自分のレースしてたしなw
ホント今日は上手いレースやったと思う
791音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:01.65 ID:sMMymvCd0
取り敢えずペレスとウェバーが酷すぎた
バトンは不甲斐なかった
792音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:19.02 ID:gJrWuUTV0
もうベッテルにインチキマシン使わせるの止めろよ
793音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:20.53 ID:06u1P0AoO
メルセデスの決め手はやっぱロズベルグがハミルトンよりタイヤに厳しい事だろ
残念ながらロズベルグはNo.2確定だな
794音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:24.91 ID:m8vj8nM80
まっさん2回もバーストしっちゃったな。
車のタイヤピレリから変えよう。
795音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:28.72 ID:xqDYn00o0
ハミは枕同士が争った漁夫の利だと思うけどな
枕が制裁したのかペレスをなかなかピットに入れなかったおかげでアンダーカットできたし
しかしゑはラストラップで2人に抜かれるとかやっぱり土壇場に弱いな
796音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:58.36 ID:GguyvlFx0
2戦連続でWCを押し出したペ○ス
次戦はハミルトンの予定
797音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:12.47 ID:pNQWLUMx0
>>787
いらないとまでは言わないがレッドブルから移籍してほしいわ
798音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:20.41 ID:yxXK4IIp0
落ち着いたレースした組は上位に入った感じだな
そう考えるとあれだけ暴れたのに暴れた組では最上位のペレスは地味にすごいwww
799音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:25.63 ID:XGR4e6cA0
>>520
出てこいw
800音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:29.68 ID:HxCW0SWy0
スーさん2周目でトップと81秒のタイムあって終わってみたら
タイム差あまり変わらずだったね
パンクなければ表彰台も狙えたのに
801音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:29.84 ID:KXp8D3iL0
DRS2段階は何度見ても笑える

カパッ
「閉まれよ、閉まれよ〜」
カパッ
「ああ〜」
802音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:43.53 ID:TVZ6UUPo0
ロズベルクがハミルトンよりタイヤ持たせられないとなると何ならハミに勝てるのか
803音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:47.51 ID:qzuTEeZF0
今日のレース
1位ベッテル=まさにこれがベッテルのレースといわざるえない戦い アロンソとロズベルグを抜いてからはまさに圧倒的
2位ライコネン=こちらも完璧なレース タイヤをいたわりなおかつ速く、車なりの順位をチームにもたらす
3位グロ=1回接触があったがそれ以外はクリーンなバトルで順位を上げ表彰台 やっと結果を出した
4位ディレスタ=ロ^タスほどのレースペースはないが上手くレースをはこんでこの順位、チームメイトにはポイントで大きくリード

マッサ・・・・ウェバーなんて相手にならないくらい決勝では毎回なにかがおきてる・・・少し可哀想すぎる
804音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:58.87 ID:nJaIhEhq0
BSもCSそのまま流すのか
805音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:02:59.83 ID:Vpe7Cdu10
去年のフェラーリと今年のマクラーレンが相対戦力で見たときに
同じような感じだね。
806音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:03:09.06 ID:S1qfUDqE0
次生と今宮替えよう
807音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:03:11.58 ID:YqEPgFY20
ペレスはノリノリになると手が付けられんな。
808音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:03:39.96 ID:06u1P0AoO
>>791
バトンも相当酷かったろ
チームメイトに押し出し、ブレーキテスト
こういう奴ってのがよくわかった
そういやチームの作戦無視して琢磨をずっと抑えた事あったな
809音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:03:45.56 ID:Y/xz0YqgO
四連覇の予感・・・
810音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:03:50.56 ID:G5z4ZLwF0
>>797
遅かれ早かれいつかレッドブルから出て行くと思うけどね
今のままだとワールドチャンピオンとってもとっても評価がアロンソ、ハミルトン、ライコネンみたいに高くならない
811音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:03:50.37 ID:t+KsfELx0
ペレスの学習能力高いな
あっという間にバトンの妙技をチャンピオンに試すとは
812音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:04:16.98 ID:emvCqkmI0
>>802
今回はいた位置の差な気がするよ
根本的にハミルトンが上ってのも確かだろうけど
813音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:04:18.09 ID:wa1e4IUK0
ペレスの華麗なる幅寄せ劇場
2013
中国GP ライコネンをダートに押し出す
バーレーンGP
アロンソをダートに押し出す

次はマシンポテンシャル的にハミルトンか
814音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:04:24.82 ID:yxXK4IIp0
アロンソも余分な一回がなければ表彰台に立てた計算だよな・・・
815音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:04:53.80 ID:ML3F5xdx0
フェラーリは車をもっと作り込まないと
いくらアロンソでも勝てないぞ
816音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:05:34.62 ID:XAIABhuC0
1 ベッテル 77
2 ライコネン 67
3 ハミルトン 50
4 アロンソ 47
5 ウェバー 32
6 マッサ 30
7 グロジャン 26
8 ディ・レスタ 20
9 ロズベルグ 14
10 バトン 13
11 ペレス 10
12 リチャルド 6
13 スーティル 6
14 ヒュルケンベルグ 5
15 ベルニュ 1
817音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:05:35.32 ID:sbA06EcF0
>>813
バトンも普通に押し出されてたけど
818音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:05:58.16 ID:GguyvlFx0
俺たちのフェラーリというか
俺たちのピレリ!
819音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:05:59.76 ID:i5jczpEAO
>>771
しかも和太鼓
ちょっと嬉しかった
820音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:05:59.88 ID:eXhhv7o40
>>806
松田は英語勉強したらいいのにな
821音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:26.74 ID:YqEPgFY20
やっぱりレーサーの解説者が1人いると解説が引き締まるよね。
いい放送だった。
822音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:28.13 ID:K0+YbNeuP
>>813
その劇場は残念ながら今年もゑさんが主役です
823音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:36.67 ID:uWavIywJ0
レッドブルはピレリに固めのタイヤ持ち込ませるのに成功してニンマリだな
824音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:38.11 ID:3RxZXHiu0
>>817
バトンが押し出したの間違いでは?
825音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:38.61 ID:kXchPboKP
>>735
暴虐武人www
すげー強そう
826音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:46.43 ID:sMMymvCd0
>>814
フロントウイング踏んづけたときといい
フェラとアロンソは楽観的すぎるな
さすがヘタリア
827音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:50.85 ID:pNQWLUMx0
>>810
ニューウェイをどこかが引き抜けば良い
828音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:05.31 ID:GRJ4a7Re0
松田じゃなかったらバトンとペレスが絡んだ時にペレスが悪い事になっただろうな
川井もペレスに文句付けようとしたけど飲み込んだし
829音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:14.09 ID:yY3ONRT50
ベッテルは他のチームに移籍すれば面白そうだけどなあ
830音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:27.05 ID:wGzBB/NX0
グティがコックピットに飛び込んできたパーツ
手で払っててわろた
831音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:31.33 ID:bLGFtu0w0
ピレリは今季で撤退決定だろうな
何回もバーストさせて05年のミシュラン以来の危険度だし
832音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:33.65 ID:sJ1Aki2Z0
>>821
アクションに対してレーサー視点として、それでいて中立的な意見だったのは良かったな
833音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:46.54 ID:nJaIhEhq0
あれ和太鼓じゃなくて
現地に似たようなのあるんじゃないの?
834音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:52.94 ID:wa1e4IUK0
つか、グロージャンですら今までのキャリアの中でチームメイトにぶつかったりきつい幅寄せしていないのにどうよ
グロージャンは結婚して丸くなったんだろうな
835音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:03.40 ID:t+KsfELx0
カムイとバトンからペレスはいろいろと学んでるよね
836音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:10.42 ID:Kjim0Fqq0
あれだけバトルがあったのにリタイアは一台だけか
837音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:13.21 ID:sJ1Aki2Z0
フェラーリがレッドブルとメルセデス側にいったら
タイヤ変更待ったなしだな
838音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:19.31 ID:V4jaawpt0
最終ラップで2台抜きされるとは、流石ウェバーだな
もうそんな歳か。。。
839音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:38.57 ID:nJaIhEhq0
まだ始まったばかりだけど
全然SC出る気配がない
840音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:40.13 ID:G5z4ZLwF0
>>821
それはとても同感
他の解説者だと川井ちゃんがヒートアップしすぎるのを抑えられないけど
次男がいてくれたから川井ちゃんもいつもより冷静に分かりやすく解説できてた
ドライバー視点での解説も聞けるし
841音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:42.06 ID:6FPSKy+L0
>>810
ライコネンで釣りはやめれ
842音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:50.33 ID:Vpe7Cdu10
去年あたりベッテルも言ってたが、タイヤの個体差が大きく存在するように思えてならん。

フェラーリよりタイヤにはやさしくない、マクラーレン&ペレスががりがりやってるのに
まっさのフェラーリはトレッド剥離に、いきなりショルダーからイカリングとか・・・
843音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:09:06.34 ID:a7YtaZ9M0
グロ成長したな
それにひきかえペレは…
844音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:09:17.07 ID:06u1P0AoO
マッサは最初のスティント持つはずのハードタイヤ持たせられずに
すぐピットインしたし二回もタイヤを壊した
これがドライビングのせいなのかピレリが悪いのか半々ってところだな
845音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:09:20.21 ID:kXchPboKP
>>829
ベッテルを過小評価するわけじゃないけど
所詮一芸特化タイプだからね
その分野じゃ図抜けてるけど他のチームじゃその力を活かせない
846音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:09:41.84 ID:JkyR3wXr0
グロージャンがVer.Meぐらいに進化したな
847音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:09:50.75 ID:5+q9D28c0
>>845
なんで知ってるの?
848音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:10:46.34 ID:ZrWIMIKC0
マッサの一回目のはフラットスポット作ったにしても
二回目のバーストってなんでだ?
いろいろパーツ脱落してたからパーツ踏んだのかね
849音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:11:21.21 ID:sMMymvCd0
確かにスタジオの雰囲気は良かった
カワウの煩さがほとんど感じられなかった
850音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:11:38.44 ID:SHw3ynZu0
>>848
どっかのせちゃいけない場所にのせて
タイヤカットさせたんじゃね
851音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:11:39.60 ID:yxXK4IIp0
>>846

しょっちゅうフリーズしそうw
852音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:11:44.50 ID:wyvDvwmJ0
やっぱベッテルは逃したらアカンな
853音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:11:48.46 ID:UTsgTSwEP
マッサ表彰台までオナ禁の俺が仙人になる日も近い
854音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:12:02.11 ID:KXp8D3iL0
まっさんは戦略的にハマれば面白い、いいタイヤでいい位置だったのに
もう心がこわれそう
855音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:12:08.92 ID:ZrWIMIKC0
>>846
Meたんをバカにするなよ・・・
そりゃMSから黒歴史にされてるけどさ
856音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:12:22.66 ID:bLGFtu0w0
スペインのアップデートで、もし枕が速くなったら
ペレスがベッテル、ライコネン相手に大暴れで大変な事になりそう
ペレスが押し出ししまくってベッテルとライコはブチ切れるだろうな
857音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:12:26.26 ID:YskWWeTH0
カズキは解説上手そうだけどな
858音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:12:28.09 ID:wdxPEDRC0
ハミルトンは「キャリア最高のレース」が増えたなw
859音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:12:32.43 ID:0q5LERw6O
>>799
´ω`)調子に乗ってスンマソ
860音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:12:34.73 ID:kjFa2bqI0
>>850
そんな学習能力のないF1ドライバーなんているわけな…マッサか…
861音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:01.30 ID:yxXK4IIp0
>>848

リア何だからフラットスポット関係ないだろ
普通はブレーキで荷重がかかるフロントにしかフラットスポットはできない。
スピンしてスライドしたとかなら話は別だが。
862音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:18.63 ID:t+KsfELx0
一芸特化でそろそろ四連覇か、まっ、別に大したことないよ。三連覇くらい
で、多芸の人なら何連覇するんだろか
863音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:19.12 ID:nJaIhEhq0
見てる側とすれば現地で解説する必要がないんだよな
ラグで咬み合わないことが多かったし
864音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:28.66 ID:7KPZhD970
ロズべルグはやはり主役になれない男だな・・
865音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:32.50 ID:k3DzIUhS0
マクラーレンの2人はこれからギクシャクするだろうな
どっちも嫌いだからどう転んでもメシウマ
866音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:42.81 ID:a7YtaZ9M0
ベッテルでなくてもいいけど独走状態の車で限界のスピードを感じるのもいい
バトルは中段でも十分楽しめる
867音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:58.69 ID:JkyR3wXr0
最強さんVSペレスが早くも実現したぜ。あの無法ぶりは素晴らしいわ(´・ω・`)
最強さんは教育が足りないんじゃないか?
868音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:14:07.81 ID:GRJ4a7Re0
何にしてもバトル多くて良かった
ベッテルの独走なきゃもっと良かったんだけど
869音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:14:34.67 ID:sJ1Aki2Z0
>>860
インドのマッサ縁石をお忘れか?
870音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:14:41.01 ID:wa1e4IUK0
バトンがあんな幅寄せをしたのはバトン自身のキャリアの中で初めてじゃねと思うほど珍しい出来事だった
871音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:14:54.57 ID:kjFa2bqI0
ロンがいたら、やっぱ南米人は、って言ってただろうな。
今日はバトンもアレだったけど
872音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:14:56.76 ID:eXhhv7o40
>>843
グロはクリーンだったなw
あのクリーンさを去年出せば良かったのにw
873音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:14:58.33 ID:Kjim0Fqq0
>>863
アナが現地に行かないのが悪いんだよ
やっぱり現地の最新情報は欲しい、お天気情報も含め
874音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:14:58.70 ID:jV2FgsQ+0
まさかPP取る事が逆に格の違いを証明する事にナルトは・・・
875音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:15:07.32 ID:qzuTEeZF0
ロズベルグとウェバーとかマッサは主役にはなれないってのがある意味よくわかるレースだったな
逆にベッテルとかハミルトンとかライコネンとかアロンソはなんだかんだいってもってる
この差が明確に出たレースだったね
876音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:15:07.58 ID:WEXZIER70
いうかまっさん運転荒いな。オンボード見てたらホイールスピン多すぎ
ハンドルこじりすぎ。
877音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:15:30.44 ID:JkyR3wXr0
ゑもハミルトン相手に全盛期の寄せが戻ってきたね。スピードは落ちていく一方だが(´・ω・`)
878音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:15:33.85 ID:RWeXIUEk0
フェラーリがトラブルなければあんなにレッドブル一人旅じゃなかったし
ライコとディレスタの位置で楽しめたのにな
879音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:15:38.18 ID:D2zMVgwk0
>>870
あれって追突の後だっけ?普通に仕返しかなと思って見てたわw
880音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:04.34 ID:bLGFtu0w0
ペレスには今後、心がおかしいハミルトンくらいの大暴れを見せて欲しい
特にまっさん相手だと盛り上がる
881音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:06.00 ID:PJrKT5KR0
あの和太鼓って一体なんだったの?
882音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:06.96 ID:SO/rOuUg0
よく知らないけど、もしかしてザウバーって今年グティエレスより小林乗った方が成績残せた?
883音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:08.06 ID:eXhhv7o40
>>864
今日は友情出演で終わったね
884音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:10.07 ID:kXchPboKP
>>862
なんで一芸特化を馬鹿にするように取るかな?
全然批判してるつもりないのに
レーサーとしての優れた特性と車ががっちりはまってるのが
ここ数年のベッテルとレッドブルじゃん

アロンソが現役最強と言われ様が勝ってるのはベッテルなんだからそれでいいじゃん
885音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:29.13 ID:uWavIywJ0
>>878
しょーもないトラブルで順位失うのって萎えるよな
886音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:39.71 ID:NxT5MWamP
>>857
まぁまぁうるさそう
887音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:48.90 ID:ZrWIMIKC0
>>861
マッサって最初の方に接触してなかったっけ?
記憶違いならすまん
888音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:17:04.79 ID:HpUCYsn60
この解説陣でずっとやって欲しいな
かなり良い放送だったわ
889音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:17:21.27 ID:UTsgTSwEP
>>882
その場合金欠でマシン用意できずに開幕迎えられません
890音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:17:24.55 ID:3RxZXHiu0
ペレスが今後もバトンを打ち負かしたら面白い、可夢偉の評価も自然に上がるしな
891音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:17:33.15 ID:JkyR3wXr0
>>882
にられば言っても仕方ない。これがザウバーなんだから
892音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:17:33.34 ID:GRJ4a7Re0
腹黒「おいセカンド!なに舐めた事してんだ!!どっちが偉いかわからせてやる!!」
ペレ「うっせーな遅えんだよジジイどけ!」

これでいいんだよ、若手とベテランの争いなんて
一切の柵無視したペレスを応援するね俺は
893音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:17:57.56 ID:wdxPEDRC0
>>880
ペレス相手ではマッサが燃えない
894音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:17:58.08 ID:KXp8D3iL0
>>882
18位が13位になる感じ
895音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:18:01.78 ID:5+q9D28c0
>>884
そりゃベッテル気に入らないが文章から滲み出てるからだよ
896音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:18:16.23 ID:sJ1Aki2Z0
>>887
さっきレースのダイジェスト観てたら
ロータスに右リア引っ掛けられてたかな
ただそれがバースト前かは分からない
897音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:18:23.01 ID:kXchPboKP
まっさん両方右リアだったからなー
車のバランスなのか縁石の踏み方なのか完全な不運なのか
898音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:18:48.48 ID:MZVqMR+T0
もうベッテルが強すぎて笑えねえ、、マジでなんなんだコイツは。しゃれになってねー
引退していーよ
899音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:18:56.17 ID:bLGFtu0w0
>>892
カムイの評価も上がるし良かったな
900音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:18:56.60 ID:XYf5FgYU0
メロメロだったな
901音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:01.09 ID:kjFa2bqI0
アレジ車から落ちた車載カメラがベルガー車にぶつかってリタイアって事もあったらしいから、
この程度のトラブルはフェラーリにはどうってこと無い。むしろ日常。
902音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:22.20 ID:AUFNksdr0
ウェバーがうんこ過ぎてヤバい
903音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:34.21 ID:wGzBB/NX0
まぁ横柄な走りも普段の態度も
バックに金がある余裕から来てるんだろうね
904音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:35.99 ID:JkyR3wXr0
まっさんは絶好のチャンスをことごとく失ってるなw
905音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:39.65 ID:t+KsfELx0
>>884
なぜ一芸特化をバカにしているように感じたのかな
なにか心当たりでもあるのかw
906音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:42.87 ID:GRJ4a7Re0
>>898
第二第三のセバスチャンが現れるだけだがそれでもいいのか?
907音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:45.21 ID:qzuTEeZF0
>>884
お前の書き方がおかしいだけの話
ヤオンソファンなんだろうけどw
908音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:19:59.38 ID:tM75CN5ni
グロージャン、漂白されすぎだろ・・・
今年のコンセプトは綺麗なグロージャン、クリーンなグロージャンなのか
909音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:20:12.01 ID:a7YtaZ9M0
カレーうまそうだな
910音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:20:12.98 ID:sMMymvCd0
しかしバトンの無線は本当にペレスはDRSがあるからずるいって内容だったんだろうか
泣き言にしてもあまりに情けなすぎるw
911音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:20:36.73 ID:ZDGk2lH30
ラスボスかよ
912音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:20:37.54 ID:kXchPboKP
>>895
別に気に入らなかないよ
今いるレーサーで唯一気に入らないのはペレスくらいだw

あと個人的には総合力に優れたレーサーより
一芸特化でそれをレースで活かせるドライバーの方が好きだよ
913音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:21:09.45 ID:fGNJ5RvY0
>>908
これから濁ったグロージャンが出てくるから。慌てんなって
914音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:21:10.17 ID:JkyR3wXr0
最強さん、4回も止まる必要なかったよな(´・ω・`)
915音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:21:22.15 ID:sJ1Aki2Z0
スーティルはマッサのせいでパンクしたのか
916音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:21:23.37 ID:UTsgTSwEP
グロの今期シートは開幕4戦までなんて噂もあったりする。
もしそれが事実でも今回の結果で延命は果たせたかと。
917音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:21:32.54 ID:KXp8D3iL0
そもそも1芸ってコーナリングだけはうめえとか予選だけははええとかそういうことじゃないん?
918音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:21:39.89 ID:beae01sd0
チームメイト同士でやり合うのが本当に流行ってんだなw
ロータスは平和である
919音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:22:16.71 ID:t+KsfELx0
>>914
エースがセカンドに負けちゃった言い訳のためかもなw
920音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:22:24.43 ID:I16UsvjW0
ゲロヲタウザい
ニューウェイは誰もが評価してんだからそれでいいじゃねーか
ゲロはニューウェイマシンの優秀な部品だよ
921音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:22:50.58 ID:5HTjjnu4P
>>916
それがほんとかはともかく、今日みたいなレースが出来るなら換える必要はないわな
922音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:22:53.12 ID:ZrWIMIKC0
>>916
接触もしてないし表彰台に載ったし中尉はどうしてしまったのか
923音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:23:10.20 ID:nhR47FPs0
>>892
うまければいいんだが。
ペレスはバトル下手なのがなぁ。
924音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:23:16.07 ID:JkyR3wXr0
>>920
ヒルやジャックやハッキネンを考えると、ベッテルは間違いなく最高傑作
925音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:24:05.13 ID:k3DzIUhS0
今日のグロは全然危なっかしさが無かった
926音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:24:10.41 ID:3RxZXHiu0
>>902
ベッテルはアップデートしたマシン
ウェバーは古いスペック
ウェバーの遅さが話題になってたのに黙ってた川井はやっぱりベッテルヲタ
927音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:24:11.18 ID:JkyR3wXr0
>>916
タイトルスポンサー就任をあてにして開発費増やして現時点で借金4500万ドルだからなw
928音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:24:12.26 ID:yxXK4IIp0
>>914

少なくとも最後の一回は余分。
残り12周くらいで11周走ったタイヤだったので行けたはず。
929音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:24:19.86 ID:ZDGk2lH30
>>920
お前マークさんに謝れよ、かわいそうだろ
930音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:24:27.53 ID:bLGFtu0w0
>>914
最強さんはペレスの相手なんかせずに、わざと先に行かせて
ハミルトンみたいにマイペースで走ればいい位置にいけたと思う
ムキに張り合うのは大人気ないし、DRSなんちゃらの言い訳も醜い
931音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:24:42.00 ID:YqEPgFY20
ディ・レスタ、グロージャン見なおしたぜ。w
932音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:24:50.46 ID:08fpdkxt0
グロージャンの順位から考えると、ライコはQ3走らずニュータイヤスタートの方が良かった?
933音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:25:06.50 ID:kXchPboKP
顎の記録なんてもう絶対破れないと思ったのに
そのすぐ後に破る可能性のあるベッテルが出てくるから凄いよな

次そのクラスが出て来るのは10年後くらいか
934音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:25:35.61 ID:GguyvlFx0
>今週末はずっとうまくいっていない→2位
>ポジティブな点は、序盤3戦と比べると今週末は大幅にパフォーマンスが向上したことだ→3位

ロータスはよくわからんねw
935音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:25:35.60 ID:Qq958S+u0
>>924
ヒルの場合ピットで10秒、20秒待たされてベネトンのシューマッハに抜かれたりしていた
ジャックの場合ピットで10秒、20秒待たされたり、雨が降ってんのにスリックでいかされたり自分の見方はマシンだけという状況

ハッキネンはファッキンメルセデスで3連覇逃した
936音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:26:04.43 ID:a7YtaZ9M0
>>930
あの言い訳はひどかったな
最強さんは不利になるとすぐに弱音を吐くね
937音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:26:37.70 ID:GRJ4a7Re0
でも去年はブラジルでヒュルケンベルグが表彰台に上がれなかったし、今日はディレスタが4位
インドもなかなか表彰台に戻れないねー
938音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:26:37.57 ID:eXhhv7o40
メルセデスはフルタン状態のマシン何とかしたれよ
予選良くても相変わらずじゃねぇか
939音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:26:56.52 ID:I16UsvjW0
>>929
ゑが糞なのは確かだがチームに嫌われてるからそもそも部品として成り立たない
ただの数合わせの捨て部品だ
ちなみにゲロより優秀な部品は他にもいるだろうな
チームが愛着のある部品を使って勝ちたいんだよ
940音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:26:58.98 ID:ZrWIMIKC0
>>932
どっちにしろ結果は変わらなかったと思う
ベッテルはセーブしてあの差だからタイヤが3周新しくなったところで
どうにかなる差ではない
941音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:27:00.03 ID:yxXK4IIp0
>>926

2戦連続で他車と接触する責任はドライバーにないのか・・・
942音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:27:14.29 ID:4jVuvt9z0
前から言ってるけどチームメイトとしてペレスとうまくやれるのは可夢偉ぐらいだと思うw
やっぱ日本人は忍耐強いからな。
943音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:27:14.54 ID:sJ1Aki2Z0
Skyでバトンの泣き言特集w
944音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:27:29.34 ID:kXchPboKP
ドライバーがバトンとペレスのせいか、マクラーレンのポジションがよくわからんな
メルセデスに近いくらいの競争力はあるのかな?
945音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:27:37.42 ID:JkyR3wXr0
優勝争いをつまらなくしたって意味では間違いなくチーム俺たちが悪い
スイッチドン! さらに倍って動いたんだぞ。なんなんだあのDRSはヽ(`Д´)ノ
946音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:28:05.44 ID:uWavIywJ0
>>938
何とかしたら予選一発の速さもある程度損なわれることになりそうだがw
947音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:28:08.70 ID:6WpYgD9F0
ベッカスが居なかったらもっと面白かった

はず
948音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:28:11.51 ID:mT5AbeZC0
ベッテルに勝てない奴はカス
949音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:28:11.63 ID:yxXK4IIp0
>>935

10秒20秒待たされて先行されたレース教えてくれ!
950音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:28:22.10 ID:KBzk5+Z+0
DRS開きっぱって去年顎もやったよな
どこだっけか
951音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:28:44.55 ID:ZrWIMIKC0
>>944
レースペースを見るとメルセデスが若干有利かなくらい
952音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:28:51.29 ID:5Duj6eWw0
>>938
アロンソがいればSC見越して燃料少なめでスタートしてニコを特攻させるだろうな
953音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:28:52.36 ID:06u1P0AoO
今日のバトンは本当に小者臭ハンパなかった
前回の中国みたいに勢いあるペレスを行かせて前とバトルさせて
クレバーにマイペースで上位入賞すれば良かったのに
自分が必死にバトルしてるもんなぁ
どうやらバトンはチームメイトが相手だと必死になる傾向があるっぽい
954音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:29:36.55 ID:sJ1Aki2Z0
>>944
少なくとも予選だとマシンの限界かどうか分からんよな
二人共指標にならない
955音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:29:40.49 ID:k3DzIUhS0
顎はカナダでDRS開けっ放しになってリタイアに追い込まれた
アロンソは普通に走れて良かったな
956音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:29:44.73 ID:JkyR3wXr0
松田はもうスーパーフォーミュラは引退してF1解説専門で行ってほしい
おぐたんとだともっと良くなる

>>950
あの時の説明では何十気圧も掛かってるんで人の力ではどうにもならん
みたいな話があったような気が
957音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:29:59.86 ID:KBzk5+Z+0

□■2013□■F1GP総合 LAP1103■□Rd.5■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1366554561/
958音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:01.88 ID:Kjim0Fqq0
skyがバトンウィットマーシュと談笑中
イギリス包囲網でバトン絶対正義にしてペレスの居心地が悪くなりそうだ
959音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:04.71 ID:PJrKT5KR0
今回川井ちゃんもセッティング決まってなかったよな
あんなヒキヲタみたいな格好して誰か止めろよ
960音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:19.69 ID:5+q9D28c0
そりゃ入賞しても上にチームメイトがいたら台無しだもん
961音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:24.06 ID:G5z4ZLwF0
>>910
32周目に流れた無線だよね
俺何度も聞き返すんだけど

"moving across ホニャララ guys, come on, surely! "

ここまでしか聞き取れないけどこれがペレスのほうが有利だっていう無線なんだろうか
多分"ペレスが俺の後ろでちょこまかしてんだよ、何とかしてくれよ" って内容だったと予想
962音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:24.87 ID:sJ1Aki2Z0
>>950
>>726

スレ立てよろ
963音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:29.93 ID:ZDGk2lH30
レッドブルはいうほどタイヤに厳しくないよな
2ストップできるほどではなくても十分使いこなせてる
964音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:42.23 ID:eXhhv7o40
>>946
あれじゃPPの意味ねーしw
965音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:48.15 ID:k1XwG9J80
今日一番良かったと思うのはグロージャン。
ディ・レスタは本当に悔しいだろうなあ……。
966音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:58.64 ID:WEXZIER70
今日はレスタ、ハミ、グロよくやった

ライコは予選でインドの前にいけてたらトップ争いができたのに
967音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:02.29 ID:YqEPgFY20
でもペレスぐらい元気があったほうが面白いよ。
968音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:05.02 ID:ZrWIMIKC0
>>959
先週も正装じゃなかったぞ
969音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:22.21 ID:M/s3wGiKP
メルセデスは一発予選マシンか
トヨタを思い出すな
970音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:23.66 ID:sJ1Aki2Z0
>>956
川井曰くメルセデスは去年油圧を使ってたらしい
本当かどうかは分からんが
971音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:30.20 ID:JkyR3wXr0
>>963
単独走行だったけど、今日のベッテルはペースはあったね ガチでアロンソと当たっても
いい勝負になってたと思う
972音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:35.66 ID:06u1P0AoO
>>949
ジャックはしっかり覚えてる
イギリスで三宅アナに「ウィリアムズ最悪〜!」と言わせるほどの糞ピットストップだった、多分30秒以上掛かってた
でもジャックは怒涛の追い上げで勝った
あれはジャック凄いと思ったわ
973音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:35.92 ID:Vpe7Cdu10
今日のペレス良く頑張ってたと思わんでもないけど、よくよく考えると
「Q2で脱落によるタイヤチョイスの妙」でまた当たっただけじゃん・・・と言えなくもない。
まあ、バトンも同じようなもんだけどw
974音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:50.03 ID:I6OzST0t0
しかし4連覇が現実的になってきたな
F1が若年化してるとはいえ26歳でプロストに並ぶのか・・
975音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:32:21.28 ID:yxXK4IIp0
みんなペレスばっかり話題にするが、すでに一番年長者のゑがクリーンなバトルほとんどできないw
ゑの場合入ってきても平然と幅寄せすること多々あるし・・・
976音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:32:21.27 ID:S1qfUDqE0
フェラーリの無線少なすぎるわ
もっと作戦面とか教えてくれよ
977音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:32:44.99 ID:3TzKg8qs0
>>966
それは無理だろベッテルはやすぎた
978音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:32:50.04 ID:06u1P0AoO
>>955
あれは閉じなかったからな
979音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:33:04.81 ID:bLGFtu0w0
>>967
昔のハミルトンがペレスみたいに大暴れしてたが
すっかり大人しくなったな
980音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:33:08.28 ID:a7YtaZ9M0
レタスにはちょっと残念だったけどグロの成長を見れたのは収穫だった
981音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:33:22.24 ID:eXhhv7o40
ペレスも無駄な動きが多いけどな
さっさと抜けば何も言われないのに
頭に血が昇りやすいんだろうが
982音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:33:31.43 ID:t+KsfELx0
>>976
今宮さんにイタリア語の勉強してもらおう
983音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:33:54.63 ID:2UjMBeSL0
アロンソにすら物怖じしないペレス
ちょっと感心してしまった
984音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:34:01.83 ID:sJ1Aki2Z0
>>975
ウェバーの悪癖はずっと昔からじゃん
相変わらずだなーとしか思わん

まあ、昔jは相手だけリタイアで自分は生き残るって感じだったけど
最近はそうでもないのは因果応報かな
985音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:34:14.10 ID:5HTjjnu4P
>>973
ようやく得意パターンで結果を出せただけなんだよね
しかもフェラ2台がトラブルで沈んだおかげだし、枕の夜明けはまだ遠い
986音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:34:22.39 ID:MZVqMR+T0
ロズベルグはダメダメやね、もう完全にB級ドライバー
987音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:34:32.15 ID:Kjim0Fqq0
>>975
末期のペヤング先生と一緒だな
もう引退した方がいい
988音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:34:37.10 ID:JkyR3wXr0
>>979
あの人は、相手によっておかしくなるだけじゃね。マッサとかMassaとかまっさんとか師匠とかw

今日の終盤の食らいつき方とか見えても見事だわ。アロンソに追いつかれるのかなと思ったら
タイヤも持ったし自分で切り開いていったしな
989音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:34:39.11 ID:tM75CN5ni
>>972
三宅「左のフロント左のフロント、左のフロント左のフロント!!!」

ってやつでしょ
990音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:35:24.42 ID:yxXK4IIp0
>>972

イギリスだとシューマッハはリタイアしてるから>>935の意見は破綻するけどな・・・
991音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:35:58.15 ID:PaLRIALb0
>>1000ならまっさんの溜め込んでた不運が吹き飛んで2連勝。
992音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:02.57 ID:DSCKaJR70
>>975
ハミに対してのストレートの寄せはエグいレベルだった
993音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:05.41 ID:uWavIywJ0
>>963
昨日もそんなこと言ってる人がいたけど、キチガイ扱いされれて気の毒だったな
994音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:12.30 ID:D2zMVgwk0
>>936
他のドライバーも無線でいろいろ言ってるんだろうけど
バトンの場合は泣き言ネタとしてチョイスして流されちゃうってのがちょっとな 
995音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:13.76 ID:4jVuvt9z0
>>975
ゑは最初からあきらめてるが、一時期比較的静かだったな。また復活してきたけどw
996音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:16.27 ID:UTsgTSwEP
test
997音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:19.74 ID:Qq958S+u0
>>949
ヒルの場合
アルゼンチンGP・・・ベネトンのシューマッハにパスされるがシューマッハにトラブル発生してなんとか優勝
モナコGP・・・・ポール獲得して1ストッパーでスタート後もシューマッハを従えていたのにピットインの速さでかわされる
英田・・・もう最悪、チームメイトのクルサードがシューマッハに30秒以上の差があったのにピットがのろくて最後のピットストップで逆転される

ヴィルヌーブの場合(作戦ミスを含めると)
97
イモラ
モナコ
フランス
イギリス
スパ
日本

97イギリスGPはそれでシューマッハがトップ快走
シューマッハがリタイアした後はファッキンメルセデスのハッキネンがトップにたつもリタイアで棚ボタ優勝
998音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:27.09 ID:3RxZXHiu0
お前らの叩きぶり見るとペレスは大物になりそうだな
何か今日はキレキレだったし手負いとは言えアロンソをぶち抜いたしな
999音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:50.56 ID:Qq958S+u0
>>1000ならスペインGPでウィリアムズ優勝
1000音速の名無しさん:2013/04/21(日) 23:37:07.29 ID:bLGFtu0w0
1000なら次戦スペインでまっさん優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。