SUPER GT GT300クラスを語るスレ 54Lapdown

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)
http://www.monazilla.org/

前スレ

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 53Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1363930633/
2音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:19:27.30 ID:L/3Pr3he0
三ゲット
3音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:39:45.16 ID:WAfI3h/G0
>>1
エンドレス z
4音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:57:40.90 ID:cxGdZ7usT
>>1
BMW 乙4
5音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:05:32.47 ID:XSb7d8gn0
>>1
I乙350
6音速の名無しさん:2013/04/16(火) 05:28:17.34 ID:O9hX6VVf0
  ,-ー--、
  `ーフ ノ .__
  / / ./ _,,  \_/|
  〈 ' ̄》 ▼ ▼ |_/ …これは>>1乙じゃなくて角だぞ!
   ̄ ̄\""皿"/    変な勘違いするんじゃねえぞ!
      ( つ旦O
      と_)_)
7音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:42:40.29 ID:whBUWuzi0
ラッキー7ゲット!
8音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:42:22.13 ID:Ou+6GnSxO
#81オレンジのGT-RGT3はスーパー耐久用か(゚Д゚)
9音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:17:02.74 ID:woZhCBNN0
高森さん頑張れ
10音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:40:59.21 ID:apzVC55S0
.氏ね
11音速の名無しさん:2013/04/17(水) 02:42:53.26 ID:AHrM4Q430
12音速の名無しさん:2013/04/17(水) 08:13:22.76 ID:HFNl0xsW0
高森さんとこのTシャツほしいね
13音速の名無しさん:2013/04/17(水) 18:52:15.30 ID:W9mWo9vn0
.消えろ
14音速の名無しさん:2013/04/18(木) 06:50:11.65 ID:Ei+NbriM0
バカ森のGT-Rのカラーリングは何で今更ISなんだろうか
あれも作者がバカ森以上のクズだったな
15音速の名無しさん:2013/04/18(木) 07:41:27.42 ID:1R5o7mFr0
アニメまたやるから
16音速の名無しさん:2013/04/18(木) 12:47:42.19 ID:YGICZp4r0
折目のブログにエントリーきてるね
なんか、微妙な言い回し
ttp://ameblo.jp/ryo-dream-1/entry-11511586975.html
17音速の名無しさん:2013/04/18(木) 15:30:15.53 ID:5wOLrlVb0
2013年4月18日・富士スピードウェイにて行われたルーキーテストの合格者を下記の通りお知らせします。
井出 有治 #7 Bonds Racing
18音速の名無しさん:2013/04/18(木) 15:39:08.16 ID:WUNu7bW40
在日の連中は免停食らっても韓国の免許でレース出るから性質が悪い
19音速の名無しさん:2013/04/18(木) 16:23:56.22 ID:s6KSkWaF0
ルーキーw
20音速の名無しさん:2013/04/18(木) 16:44:29.96 ID:ijtJhE3m0
>>19
確か3年以上でてないと、ルーキーテストだっけ?
21音速の名無しさん:2013/04/18(木) 17:21:57.03 ID:OpDiNKwI0
てか、折目って言うほど速いか?
河野エンジニアにボロクソ言われてたし…

所詮、スポンサー(SG建設)持ち込みドラでしょ
22音速の名無しさん:2013/04/18(木) 17:25:00.41 ID:s6KSkWaF0
>>20
それまでの経験や実績が一切考慮されないとかどうなのよって誰か言ってたよな

それにしても井出みたいなポジションのドライバーってこの数年GTマシンに乗る機会ってあったのかな?
23音速の名無しさん:2013/04/18(木) 17:57:54.67 ID:K5ybdti20
ここのところ全く走ってなかった井出はいくら持ってきたら折目押し出せるんだよ
24音速の名無しさん:2013/04/18(木) 18:14:39.68 ID:odD/sVPQ0
IDE発動もう一度見たいし、今年はサーキットに行こうかな
一昨年のシビックレース(茂木)で発動を生で見たときは衝撃だったw
25音速の名無しさん:2013/04/18(木) 19:36:27.93 ID:WUNu7bW40
井出の件は金じゃないよ。在日社会の圧力ですよ。
26音速の名無しさん:2013/04/18(木) 19:50:56.09 ID:mdOhqPiz0
井出の起用で劇的に速くなる気はしないな
どちらかと言えばボンズはシーズン後半が勝負だろう
27音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:05:12.55 ID:D1Ch1YHq0
一昨年の茂木のシビックレースは笑った
28音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:08:18.00 ID:s5YkGQufP
motoさん@bonds_r
韓国延期決まったね・・

SGT韓国戦、延期(事実上中止?)なのかな。
チーム側の抗議とかのためだろうか???
29音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:10:59.72 ID:VR4XBjD+0
ジョンウンのせいか
30音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:14:29.35 ID:JHJPVExZ0
そのまま中止になったら大変めでたい
31音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:34:16.04 ID:s5YkGQufP
32音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:34:32.99 ID:H+iEJFGt0
GT韓国戦 延期 (もはや中止) 正式発表
http://supergt.net/pages/pg:news_detail/device:pc/ln:ja/id:12894
33音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:37:17.62 ID:ZMkoH4dJ0
日産がトヨタのチームをかすめ取る
さらにルネサスのお膝元にFreescaleが殴り込みだ、日本車だぜ
たかがGT300の1チームでは済まない事態なのよ
34音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:55:23.99 ID:odD/sVPQ0
キムチ行き中止は賢明な判断だな
あとはAsLMSのポイント付与とS耐/WTCCのバッティング問題だな
35音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:57:41.85 ID:D1Ch1YHq0
これはいいニュース。
やるにしたって、もっとチーム側と話を詰めてからじゃなきゃダメだよ。
非難轟々の中で無理やり開催したっていいイベントになるわけない。
36音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:00:09.32 ID:JHJPVExZ0
こりゃめでたい
祝杯だな!
37音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:00:28.46 ID:xN+w39se0
残念がる人間が誰一人いないのが真理
38音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:02:17.39 ID:6jvhI3IQO
坂東が一人残念がってるよ
39音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:25:17.06 ID:CWFHUWJr0
韓国行きがなくなったのでセパンまで少し時間が出来るね。
茂木とかでエキシビジョンやってもいいのよw
40音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:27:57.29 ID:RRRIeVvj0
鈴鹿でシリーズ戦やろう
41音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:40:35.47 ID:OpDiNKwI0
マカオでやろう(提案)
42音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:43:03.42 ID:pMiC1QHk0
ドバイで
43音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:47:15.42 ID:odD/sVPQ0
ニュル北でやろうぜ!
44音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:48:49.48 ID:WUNu7bW40
マサもアボジの国へ行きたかっただろうにw
45音速の名無しさん:2013/04/18(木) 21:54:50.78 ID:MjEDdyWc0
アボリジニにみえた…
46音速の名無しさん:2013/04/19(金) 02:40:09.05 ID:jrJDU6kq0
47音速の名無しさん:2013/04/19(金) 03:49:33.63 ID:VrgbCnla0
48音速の名無しさん:2013/04/19(金) 05:26:45.55 ID:yGS3pRR60
おまいら十勝忘れるな、あと仙台ハイランドもw
49音速の名無しさん:2013/04/19(金) 05:32:21.29 ID:5eOVw+0M0
筑波<俺の出番か
50音速の名無しさん:2013/04/19(金) 05:35:56.26 ID:gblegJ0V0
仙台ハイランドは、しばらく行っていないけど
観戦ポイントが少ない&収容人員が少ないなどの欠点があるけど
迫力あるぞぉ!なんせ、フェンスが無い場所もあるんだから
51音速の名無しさん:2013/04/19(金) 05:48:25.40 ID:qCd9XjkWO
竹内「沖縄やな(ニッコリ)」
52音速の名無しさん:2013/04/19(金) 06:12:07.82 ID:hlB8+pAj0
もてぎでオーバルやろうぜ
53音速の名無しさん:2013/04/19(金) 06:34:01.02 ID:XtpCFGRI0
いい判断だ
延期と言わずせっかくの枠を国内戦で埋めようぜ
54音速の名無しさん:2013/04/19(金) 06:59:27.52 ID:WnZ10JdF0
同じ日程で鈴鹿で逆周回8時間耐久やってるからそれに乗っかろう!
・・・GT500・GT300・自転車の混走になるけど
55音速の名無しさん:2013/04/19(金) 07:02:27.64 ID:S3y9Nsnj0
>>54
自転車何人死ぬんだそれw
56音速の名無しさん:2013/04/19(金) 07:31:36.90 ID:sKwlFber0
韓国戦は、特別戦にしてよかったな。シーズン戦にしていたら・・・

5月だけjsports解約か〜。
57音速の名無しさん:2013/04/19(金) 08:41:44.44 ID:/pF+HkDA0
韓国戦が中止になって大変めでたい
ボストンテロの祝賀動画を作る国の人間とは、一生わかりあえる気がしないからな
58音速の名無しさん:2013/04/19(金) 08:45:56.32 ID:/uU3TTkd0
>>56
5月はJスポオンデマンドもやらなくてよくなる。
2400円浮く。
59音速の名無しさん:2013/04/19(金) 12:26:11.49 ID:9K+JtFPx0
JSPOTSはGTAに掛け合って代替レースを
セッティングしてもらわないと5月の契約者減っちゃうよw
60音速の名無しさん:2013/04/19(金) 12:42:39.17 ID:o7QcGgby0
WECのスパ戦あるのに解約なんてできねぇ
61音速の名無しさん:2013/04/19(金) 14:12:26.40 ID:S3y9Nsnj0
>>60
だな。他にも見たいモタスポならたしか幾つかある
62音速の名無しさん:2013/04/19(金) 14:55:04.57 ID:Ce9FxANQ0
第2戦のオンボード+も5月が初回だろうしね
63音速の名無しさん:2013/04/19(金) 15:50:21.51 ID:aeToywJ+0
844 渡月丸 sage 2013/04/12(金) 18:33:52.60 ID:l49L43LK0
富士からGT300の某チームでドライブすることになったので皆さん応援よろしくお願いします_(._.)_

井出前スレに降臨してたんだなw
64音速の名無しさん:2013/04/19(金) 16:13:17.16 ID:heRgVi5X0
DIJONのコルベットも富士からだけど
65音速の名無しさん:2013/04/19(金) 21:15:20.28 ID:Tw6sJDzX0
高森さんはどうなの?
66音速の名無しさん:2013/04/19(金) 21:51:36.02 ID:PRPR1vLn0
千代ちゃんて誰と組んだら勝てるようになる?引き抜き無しで。
てか高森は自分が走らない選択肢なんて持ってるんか?
67音速の名無しさん:2013/04/19(金) 22:07:48.83 ID:1Pzhih3p0
千代は特別速いわけでもないしねぇ
68音速の名無しさん:2013/04/19(金) 22:09:17.83 ID:1i8O9pIV0
 とりあえず千代のセットアップが良いのか車の状態はボンズとかより全然良い。
 宙に浮いているドライバーでも折目とか井口あたりと千代を組ませれば表彰台には十分届くんじゃない?
69音速の名無しさん:2013/04/19(金) 22:12:33.83 ID:F2oRV28E0
千代ってS耐だと藤井と組んでるのな

近藤監督って GTとフォーミュラとS耐ほとんど参加してるのか?


ジャニーズって暇なんだなw
70音速の名無しさん:2013/04/19(金) 23:08:53.13 ID:pEhZi5aO0
もう一ヶ月しかないのに韓国延期って...
あんまり金のない300のチーム的には万々歳か
現地チームの参戦あるっぽかったし向こうも恥晒さずに済んだな
71音速の名無しさん:2013/04/19(金) 23:57:32.02 ID:rJqgyOSo0
富士戦BOPが出てるな
#5は修理パーツが間に合わなくて2012仕様に戻して出走なのか
72音速の名無しさん:2013/04/20(土) 00:00:20.88 ID:tcDYF08R0
マッハは最新式にするだけ無駄だろ
73音速の名無しさん:2013/04/20(土) 00:37:03.61 ID:AO6i2yTU0
>>60
うちのケーブルはJSPO4だけオプションなので5月は気兼ねなく解約できる。
スパはJSPO3だし。
74音速の名無しさん:2013/04/20(土) 06:40:01.89 ID:YgLiuW370
韓国はご自慢の韓国車を輸出する為に貿易自由化->逆に外車が大量に流入
ここまではなんの不思議もない
でも外車の大半が日本車だったのが笑える
え?、反日じゃないの?、日本嫌いじゃないの?
反日なのに日本製品は大好きです、日本のアニメも大好きです
あぁメンドクセー
75音速の名無しさん:2013/04/20(土) 06:44:04.19 ID:QcNVThyL0
藪から棒にどうした
76音速の名無しさん:2013/04/20(土) 13:14:55.78 ID:/4r+sKpyO
>>65 あいつにさん付けは不要
言い訳はトップクラス
77音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:00:53.88 ID:p+g8zFQm0
>>74
アメリカ製日本車だからね。爆笑でした。
78音速の名無しさん:2013/04/20(土) 17:15:25.31 ID:YgLiuW370
日本車は世界中で作ってるからね
韓国が日本との貿易障壁を築いても米韓FTA、中韓FTA、EUとのFTAで日本車ダダ漏れ
自国で日本車を生産しているタイやインドネシアの方がずっと賢い
どうせ日本車買う事になるんだから
79音速の名無しさん:2013/04/20(土) 18:54:27.02 ID:ePpaAYYm0
すっかり忘れてたけどタイサンの2台目ってどうなったんだ?
80音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:00:21.10 ID:sd2SvuY40
年間エントリーしていないので出てこない。
 昨年の車は今日からS耐に出てる
81音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:41:52.04 ID:RF2w13zb0
S耐SUGO の話ですが、、、
気候の違いがあるとはいえ、グリップが劣るはずのタイヤで GT300 のタイムを2秒近く上回ったみたいね。
82音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:20:58.09 ID:L7qa1l9Q0
83音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:18:54.65 ID:tcDYF08R0
WRT R8が1-3、ライターFL2が2位で共に無双してたな >FIA-GTゾルダー予選レース
枕も含めてガツーリBOP修正されるだろうな、一ツ山 JLOC EVA乙
S耐予選で無双したGT-R、こっちだとゲーマー上がりが乗ってて空気なので上手くいけば無修正だなw
84音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:03:18.63 ID:+9hosBkN0
相変わらずR8向こうだと強いな。ドライバーの差か?
85音速の名無しさん:2013/04/21(日) 02:07:10.75 ID:DJPdzWjk0
上位のLAPタイム差小さいし、戦力差はあまりないんじゃない。
86音速の名無しさん:2013/04/21(日) 04:37:44.89 ID:DHIbvEX80
ディレクションが、日テレNEWS24で紹介されていた。
内容は、レースカーを持って行っての病院訪問。
こうした活動は続けてほしいものだ。
87音速の名無しさん:2013/04/21(日) 06:25:50.14 ID:DJPdzWjk0
88音速の名無しさん:2013/04/21(日) 09:33:06.66 ID:BDRYd7aj0
ディレクションの話。blogの主は・・・だけど。

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/910251/blog/29777432/
89音速の名無しさん:2013/04/21(日) 11:56:39.00 ID:/hzHw9Ce0
S耐SUGOが積雪のため中止
90音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:03:22.62 ID:kX9QPtYl0
ありゃりゃw てか次戦の韓国戦もSGT同様に中止になるのでは?

こっちの富士戦は好天の元で何事も無くできればいいな
91音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:10:09.93 ID:Awhm7IjV0
大雨、地震、雪と週末毎に何か有るから富士は月曜にして正解だったかもね。
行かないけどw
92音速の名無しさん:2013/04/21(日) 12:49:41.34 ID:hxRQWnLB0
4月なのに雪で中止だと・・・
93音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:37:41.57 ID:IAhl9RcHP
>>90
ということは、S耐韓国戦の日にSUGOで開催すれば良いんだな。
サーキット次第だがw

SGT韓国戦の日も候補にはなろうけど。

しかし、このままだと5月が暇なチーム多そうだな、今年。
94音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:49:22.35 ID:4JiBkGsj0
>>92
谷口と片岡のブログ見る限りコース一面真っ白
95音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:53:22.03 ID:yJfZMnGb0
凄いなこれは。4月の日本の景色とは思えねえw
96音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:54:22.64 ID:IAhl9RcHP
>>94>>95
SUGOのライブカメラ見ると良いよw
http://www.sportsland-sugo.jp/livecamera/
97音速の名無しさん:2013/04/21(日) 14:16:14.74 ID:hxRQWnLB0
S耐の場合は全部でないとダメとかいう糞ルールないんじゃね
98音速の名無しさん:2013/04/21(日) 14:38:39.33 ID:lxh8+j1P0
アメリカの代表するGTレースであるピレリワールドチャレンジも
GT3が走れるようになったんだね。
でも、フル動画を見たら相変わらずボルボS60は速いなw
http://www.world-challenge.com/
99音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:08:53.55 ID:mPnacUJE0
100音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:37:47.87 ID:la0rdRRN0
>>99
新たなJAF-GT車かw
101音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:38:19.93 ID:la0rdRRN0
すまん、sage忘れ
102音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:50:32.69 ID:egH13dR30
>>99
クソ吹いたwwwwww
103音速の名無しさん:2013/04/21(日) 16:51:37.40 ID:wfjBuhkR0
こういうサービスシーンはいいねー。楽しくなる。
104音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:01:24.61 ID:VdOl43+tP
>>99
バッチリや。

これ、さらに続編があるんだな。いいねー。
こういうのみると、サーキットに行きたくなる。
105音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:15:51.28 ID:q4/XwQsZ0
>>104
雪降るS耐に行けばよかったのにww


こういうのみると宿とって遠征なんかしたくなくなるwww
106音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:16:53.84 ID:93Le70F20
>99
コレは・・・バカには見えないマシンとかそういうのか?
107音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:24:16.79 ID:/hzHw9Ce0
某ゲームのハックカーかと
http://iup.2ch-library.com/i/i0902652-1366465870.jpg
108音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:25:17.06 ID:q4/XwQsZ0
長谷見さんはなぜ

星野と千代を組ませなかったのだろうか?
組ませていたらシーズン戦良いところに居そうなんだが
残念だ
109音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:37:43.37 ID:tDu7EAc+0
>>108
日産側が期待の新人・佐々木をGTデビューさせたかったんじゃない?
てか千代はDIJONからしかオファーなかったのか?他にもあったなら行く意味がワカラン
110音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:43:35.15 ID:7CxWNyfE0
相変わらず吉本おもしれーなw
星野とケンカした話とかも吹いたしw
111音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:44:30.75 ID:4JiBkGsj0
>>109
ニスモ側からのディジョンへのGTR購入の条件で千代を乗せる事
そういう話が前にスレで出てたような
112音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:48:03.53 ID:q4/XwQsZ0
>>111
そういう話あったのか なるほど
って事は 2戦から井出復活も日産が絡んでるのか?

黒旗出したドライバーを今更日産が使うのか
なんか解せないけど
トヨタ系の折目は乗せたくなかったのかな?
113音速の名無しさん:2013/04/21(日) 17:48:27.47 ID:mPnacUJE0
>>99
Cも出た。
お笑いじゃなくファンサービスしてる。
天気が悪いときは残念だけど、いいじゃないか。
114音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:33:33.08 ID:DJPdzWjk0
>>112
根拠の乏しいこじ付けなんで無視した方が良い。
115音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:49:45.69 ID:/hzHw9Ce0
116音速の名無しさん:2013/04/21(日) 18:55:04.18 ID:+cGKF/io0
>>111はもっともな話だよ
ビリ争いを走るチームにGTRを売るわけがない、イメージダウンにしかならない
でも千代が乗ればセカンドが誰だろうがまぁまぁ上位には来る
井出も日産が慌てて突っ込んだと見えるけどね
勝てなきゃ課長、部長のクビが飛ぶ、だから必死さ
117音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:40:59.04 ID:hxRQWnLB0
全戦千代スタート確定か
後半スティント担当だと2ラップ遅れでもおかしくないし
118音速の名無しさん:2013/04/21(日) 21:25:38.31 ID:IsHKMbZe0
>>117
千代はリーンマップで走らせても速いからね
119音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:21:53.06 ID:72biTL1Z0
あっちはランボルギーニ孤軍奮闘のあいかわらずアウディ無双か
120音速の名無しさん:2013/04/22(月) 00:32:28.73 ID:Rze5KJB70
FIA-GTゾルダーはFL2優勝、R8 2-3、枕4位か
ワークスドラ派遣してる三メーカーがやりたい放題だな
ガッツリBOP絞ってくれよ
121音速の名無しさん:2013/04/22(月) 00:39:16.27 ID:TfiXudhz0
>>98
結構ガチなレースをしてて面白いね。
第2レースがスタンディングスタートだから、4輪駆動のボルボにとって有利だな。
しかも、今日は伝統のロングビーチということはインディのサポートだね。
122音速の名無しさん:2013/04/22(月) 01:37:02.94 ID:Y/zwcCWf0
巣に引っ込んでな
123音速の名無しさん:2013/04/22(月) 07:32:34.98 ID:Tr7bSF3H0
ドアって重要な要素なんだな
http://www.youtube.com/watch?v=D1tKmldvEVE
124音速の名無しさん:2013/04/22(月) 11:32:55.01 ID:0b7ONt+IO
昨日見たテレビの解説に違和感を感じた。
ハンコックのドライバーに悪夢が〜みたいな感じだったけど、ありゃやられたランボの方が悪夢だろ!
ハンコックにトラブルって、ただ止まりきれなかっただけだろ?
あれはタイヤ性能かドライバーじゃないの?
タイヤが韓国だから、マスコミお得意の隠蔽かな?
日産の若い奴も、洗礼と言うか、前を巻き添えにした自爆だし。
125音速の名無しさん:2013/04/22(月) 11:45:43.00 ID:P+V9XaO20
ポルシェのタイヤは韓国製
ランボのドライバーも韓国製
つまり韓国が関わると(ry
126音速の名無しさん:2013/04/22(月) 11:48:05.63 ID:/py4yd5S0
ハンコックに悪夢だったらランボのドラにペナ食らってるわなw
127音速の名無しさん:2013/04/22(月) 12:08:20.88 ID:/py4yd5S0
と思ったけど要は捉えようだな
当てちゃった and ペナルティー食らう = 悪夢


S耐が雪で中止、フェラーリのイベントレースで大クラッシュだのレース界の流れが良くないが
FUJIはいいレースが見れるよう祈る
128音速の名無しさん:2013/04/22(月) 13:17:26.58 ID:0b7ONt+IO
ポールだったスバルが、ダラダラとスタート後から落ちていったのはなんでかな?
テレビだけじゃよく分からなかったんだよね。
129音速の名無しさん:2013/04/22(月) 13:53:02.65 ID:15eZkOwp0
2013年の SUPER GTカレンダーにつきまして、一部大会の日程を
変更いたしましたので、お知らせいたします。
1.カレンダー変更の概要
・11月 15 日・16日・17日に予定しておりました富士スプリントカップ 2013が、
ジャパンゴルフトーナメントツアーで最大規模のトーナメントと重複すること
となり、宿泊施設の確保などに問題が発生することを勘案し、同大会を1週間
繰り述べることとしました。
2.2013 年 SUPER GTカレンダーの変更日程
・富士スプリントカップ2013 : 11月 22日・23日・24 日
130音速の名無しさん:2013/04/22(月) 14:15:38.31 ID:IxTjZXLNi
>>127
>レース界の流れが良くないが

佐藤琢磨がインディシリーズ優勝とか
小林可夢偉が世界耐久クラス2位とか
131音速の名無しさん:2013/04/22(月) 14:20:00.47 ID:/py4yd5S0
>>130
視野が狭かった
スマンw
132音速の名無しさん:2013/04/22(月) 15:19:12.99 ID:IuxHac6si
>>128
そもそも車がよそより速かったというより、GT300唯一のミシュランでタイアがウェット路面にマッチしたからポール取れたと言った方がいい状況だったから。
通常のドライ路面なら、決勝の速さが本来の速さなんだろう。
133音速の名無しさん:2013/04/22(月) 15:37:11.64 ID:y0DN0rYYQ
ALMSのダイソンみたい>BRZ

予選は良くても決勝では結局V8勢その他に置いてかれるという・・・
134音速の名無しさん:2013/04/22(月) 16:00:13.45 ID:9Cf9RVx50
ttp://www.youtube.com/watch?v=UvOaML3a9gw

しかし同程度のスピードでクラッシュしてベルグマイスターのポルシェはドアが吹き飛んだが原型は留めた、ドライバーも
肋骨骨折したが回復して退院した。 片や昨日の鈴鹿フェラーリの原型は跡形も無く意識不明の重体、イタリア車は脆いな。

吉本、気を付けろよ

http://www.youtube.com/watch?v=wOuQIb77myk
135音速の名無しさん:2013/04/22(月) 16:53:25.83 ID:lwuWjzYa0
それこそナンバー取れる458チャレンジとGT3の違いじゃないかな
136音速の名無しさん:2013/04/22(月) 17:19:34.38 ID:KCMO9bdj0
>>129
ごめん、その情報どこにある?
公式で見つけられなかったので教えてもらえると助かる
137音速の名無しさん:2013/04/22(月) 17:29:51.06 ID:wzi1d3Lb0
138音速の名無しさん:2013/04/22(月) 18:21:10.54 ID:Q13s2eJ20
458のChallenge仕様がどこまでやっているかは知らんが
少なくともGT3はキャビンと前後ストラットハウスまで
ロールケージががっちり溶接されているからな

今回に関しては
ドイツ車とイタリア車の違いというより
レーシングカーとしての本気度の違いが効いてきているはず
139音速の名無しさん:2013/04/22(月) 18:22:18.90 ID:J4byReoY0
ふぁs
140 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2013/04/22(月) 18:23:23.90 ID:J4byReoY0
fs
141音速の名無しさん:2013/04/22(月) 18:29:51.20 ID:KCMO9bdj0
>>137
ありがとう!
142音速の名無しさん:2013/04/22(月) 18:37:34.91 ID:NY2QuLFx0
ただ衝突時の衝撃が同程度だったかまではわからんから、本当のところはなんとも
143音速の名無しさん:2013/04/22(月) 18:52:05.11 ID:Y/zwcCWf0
  あの458はドライバー搭乗部分が独立したドライバーを保護する独立したセルとして残っているから
他の部分がバラバラんなることで衝撃が緩和された面もある。458の作りがおかしいとか安いとかではなく
安全に関しての考え方の違いじゃない>
144音速の名無しさん:2013/04/22(月) 20:16:23.51 ID:LTMkLHHKO
>>129
情報ありがとう!
おかげでホテル取れたよ。
145音速の名無しさん:2013/04/22(月) 21:21:29.55 ID:pspHgIkr0
バラバラになるよりならない方が安全じゃない?
146音速の名無しさん:2013/04/22(月) 21:41:43.08 ID:ImFTKY/l0
衝撃を逃がすか受け止めるかの違いだけだからどっちも正しいだろ
方向性の違いってだけ
147音速の名無しさん:2013/04/22(月) 21:49:14.96 ID:Q13s2eJ20
F1で言う所のサバイバルセルはバラバラになっちゃ駄目だけど
ドライバーを直接取り囲んでいない部分は
衝撃を受けてバラバラになることで力を逃がせるから
壊れても構わんわな
148音速の名無しさん:2013/04/22(月) 21:51:07.04 ID:Y/zwcCWf0
>>145
 サバイバルセル部分が破損しなければ、それ以外の部分が破損、バラバラになることで破壊エネルギーは消失する。
コックピットにまで被害が及ばなければそれ以外の部分はいくら壊れても良いという考え方は安全思想として正解の一つ。
149音速の名無しさん:2013/04/22(月) 21:53:15.07 ID:eUiJOPjL0
ドラ投げ出されちゃってるけどね
150音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:42:58.20 ID:glM2lHlC0
そもそもサイドからぶつかってそのまま跳ね返ったベルグマイスターと、フロントからぶつかった上にゴロゴロと転がった今回の事故とで破損状況が変わるのは当たり前では
151音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:53:19.18 ID:YEb6Gn7N0
>>134
二つ目の動画のドライバーは助かったの?
助けた人も顔面大火傷だし
152音速の名無しさん:2013/04/22(月) 23:06:55.70 ID:QAoURKg20
>>151
The driver is reportedly awake and off a respirator with broken ribs, a broken leg and second-degree burns over 40% of his body.
って書いてあるから足と肋骨の骨折と体の40%以上にU度の熱傷?
153音速の名無しさん:2013/04/23(火) 06:04:34.41 ID:yz6Av8lh0
クラッシャブルゾーンがきっちり機能した結果
154音速の名無しさん:2013/04/23(火) 06:58:47.58 ID:0LoLg+Nx0
そのクラッシャブルゾーンが千切れ飛んでいるようでは衝撃吸収の効率が悪い
最後まで残って潰れてネジ曲がってくれる方が優秀
155音速の名無しさん:2013/04/23(火) 07:41:37.30 ID:8PceaSQL0
>>149
投げ出されてないやろ
156音速の名無しさん:2013/04/23(火) 07:54:48.43 ID:8PceaSQL0
>>154
エンジンなんてクラッシャブルストラクチャーになり得ないほど頑丈でかつ重い構造物だから、さっさとちぎれて飛んでった方が最終的にボディで吸収しなきゃいけないエネルギーが減ってくれると思うんだが。
動画の458もモノコックのクラッシャブルストラクチャーは最後まで残ってるように見えるぞ。
157音速の名無しさん:2013/04/23(火) 07:55:04.76 ID:f47pHCB10
投げ出されてるってのは低解像度動画を見た誤解でしょ
救出時にキャビン目隠ししてる(その時点でかなりの事態だけど)
158音速の名無しさん:2013/04/23(火) 10:28:42.21 ID:4Jhxw48w0
ばらけた事に延々文句言ってる奴、近年のレース事故を見た事がないんだろうか?
159音速の名無しさん:2013/04/23(火) 11:31:40.81 ID:PGqus4jc0
ルマンのトレルイエが乗ったプジョーとか
マクニッシュのR18は見事だったな
160音速の名無しさん:2013/04/23(火) 13:37:40.62 ID:A7Af6FEg0
去年の塚越のクラッシュんときも前後綺麗に粉々になってもコクピットは原形留めてたな
161音速の名無しさん:2013/04/23(火) 13:46:40.46 ID:DK2nnXgl0
原型留めてたどころかモノコックにダメージは無くてその後も使ったんじゃなかったっけ
162音速の名無しさん:2013/04/23(火) 13:54:35.26 ID:zW/+OncLi
意外とダメージなくてそのまま次戦以降も使ったってASにも書いてたね
163音速の名無しさん:2013/04/23(火) 14:15:37.16 ID:U6tEo6dM0
塚越のあのクラッシュがお手本的な壊れ方なのかね
164音速の名無しさん:2013/04/23(火) 15:49:25.44 ID:khrNHRZP0
高森さんはST-4クラスなんだね
165音速の名無しさん:2013/04/23(火) 16:41:55.51 ID:KIUlY+3Q0
つうかフェラーリチャレンジクラスだかGT3クラスだか、どうでもいいがストレートスピードて゛
クラッシュして意識不明状態になる事が問題だろう、骨折等は仕方ないにしても
>>134の2個目の動画のランボもたいしたスピードになってないのにドライバーは意識を失ってる
少なくともレースに出す車はドラの意識は留める状態の車を作るべき、まるで60年代のF1マシンでクラッシュしたら
終わりみたいなのを見せられてる感じがする。
チャレンジに参加してるドラもあれ見たらガクブル物だろう。
166音速の名無しさん:2013/04/23(火) 16:50:38.14 ID:A7Af6FEg0
>>165
ちょっと何言ってるか分からない
ストレートでクラッシュしてドライバーの意識保てる車って具体的にどんなの?
167音速の名無しさん:2013/04/23(火) 17:32:27.08 ID:IMAyGXBC0
厨房をまともに相手にしない方が、、、
168音速の名無しさん:2013/04/23(火) 17:34:51.67 ID:53piCGRX0
GT300に無理矢理にでも絡めていたなら兎も角、そこまで行ったらスレ違い
169音速の名無しさん:2013/04/23(火) 17:45:07.04 ID:dYH365cm0
つまりクラッシュで意識不明になるようなドライバーはレースに出るなということですね
170音速の名無しさん:2013/04/23(火) 18:53:58.85 ID:X8a57xEi0
>165
一番スピード出てるのがストレートなんですが・・・
171音速の名無しさん:2013/04/23(火) 20:17:39.35 ID:DXnc9Ik90
フェラーリ、ランボはまずエンジンがもげる
一番の重量物=凶器を切り離す
軽くなった車体は派手に宙を舞う、モノコックは脱出カプセルみたいなもんだ
ポルシェはエンジンを切り離さない
エンジンを重りとして速やかに運動エネルギーを殺す
クラッシュシーンな設計思想の違いがモロに出る
一応言っておくが優劣ではない、正解は一つではない
172音速の名無しさん:2013/04/23(火) 21:37:44.27 ID:H/04E6wP0
軽い方がGが出て危ないんじゃないのかと
たどりつくかどうかは別にして正解はあるんじゃ?お手本のような減速Gというか。
173音速の名無しさん:2013/04/23(火) 21:40:36.89 ID:YlRsNWgl0
http://www.youtube.com/watch?v=4s4yBd0f9oQ
パーツがもげることで衝撃が吸収されるクラッシュというとこれを思い出す
フィリップアリオーはほとんど無傷だったはず
174音速の名無しさん:2013/04/23(火) 21:53:26.32 ID:IMAyGXBC0
軽けりゃそもそもエネルギー量は少ないから同じスピードでぶつかっても衝撃は少ないよ。
175音速の名無しさん:2013/04/23(火) 22:50:32.65 ID:Mjcvg6cG0
>>173
たいしてもげてないじゃん
176音速の名無しさん:2013/04/23(火) 23:18:05.26 ID:rcXzIx+Q0
>>173
最後の方ヘルメットが直に地面に当たってるよね
F1でロールバーってあんまり意味ない?
177音速の名無しさん:2013/04/23(火) 23:34:11.29 ID:4mwllYtD0
何でこんなに粘着してるんだ? >フェラーリチャレンジ
.レベルの素人のクラッシュとか生死問わずどうでもいいわ
178音速の名無しさん:2013/04/23(火) 23:52:16.20 ID:eVsSfMtyO
>>164馬鹿森は金蔓
179音速の名無しさん:2013/04/24(水) 00:14:20.39 ID:Lvk8F+5q0
高森入道(にゅうどう)生まれけむ、戯れせんとや生まれけん
180音速の名無しさん:2013/04/24(水) 06:20:24.74 ID:b/JCsiFp0
e=mv^2
重たいエンジンが持っている運動エネルギーを切り離すという考えも正しい
むろんエンジンもぎ取る時にも大量のエネルギーを消費
ただし軽くなってしまったモノコックは派手に吹っ飛ぶ
エンジンを抱いたまま耐えるポルシェの考え方も正しい
フェラーリもポルシェもそれが最善と信じてそう作ってる
181音速の名無しさん:2013/04/24(水) 07:55:46.62 ID:+pRu2i6K0
ここはGT300スレなんだからさ、そういう話しは他にスレ立ててそっちでやってくれよ
お前ら素人がどう説明しようが理解不足だったり説得力に欠ける
182音速の名無しさん:2013/04/24(水) 11:40:40.64 ID:23wg/luz0
記憶に残るクラッシュPart59
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1366551433/
183音速の名無しさん:2013/04/24(水) 13:39:08.00 ID:+MpIaVug0
>>181

そうだね

高森さんのこと説明したり理解しようぜ!
184音速の名無しさん:2013/04/24(水) 14:34:57.99 ID:B+vaClgt0
お前もスレ立てて勝手にやれ
185音速の名無しさん:2013/04/24(水) 14:54:02.04 ID:BgCGp4Ao0
>>183-184
吹いたwww
186音速の名無しさん:2013/04/24(水) 15:07:58.10 ID:wHCA71yz0
高森スレなんて立てても>>183ぐらいしか書き込まんだろ
187音速の名無しさん:2013/04/24(水) 17:39:09.52 ID:1cTygiOt0
お前ら横幕ゆぅ君のことも忘れるな
2ちゃんで話題になってまんざらでもなさそうだったぞ
188音速の名無しさん:2013/04/24(水) 18:04:05.20 ID:d6sWwbl/0
密山と比べてどうだったんだろ?
今更ながらあの接触ペナにはなってなかったんだね
189音速の名無しさん:2013/04/24(水) 18:27:30.74 ID:G2HeBXro0
ベストラップだけで見ると、密山が1'31.6秒で横幕が1'33.7秒
後半スティントはどのチームのアマチュアもだいたい2秒落ち
190音速の名無しさん:2013/04/24(水) 19:43:47.57 ID:I+B3g/q20
http://live.nicovideo.jp/gate/lv134670787
好きなんだろ、見てあげなさいよw
191音速の名無しさん:2013/04/24(水) 21:07:09.95 ID:0Zt/joDw0
>>173
切り離すから安全なんて思想あるか?切り離したものは管理できないから
かえって危ないんじゃ?フォーミュラーカーのタイヤとかもワイヤーで
つながってるんじゃなかったっけ。

>>174
衝撃?車体のGの話でしょ?わかりやすく言うと軽い方がすぐ止まるすなわちGがでかい。
192音速の名無しさん:2013/04/24(水) 21:08:51.19 ID:VtAgYiyq0
1月にポッカとサッポロがくっついたけど、今年の鈴鹿のタイトルはどうなるんだろうね?
193音速の名無しさん:2013/04/24(水) 21:13:46.23 ID:9RUfC7lq0
>フォーミュラーカーのタイヤとかもワイヤーで つながってるんじゃなかったっけ。

F1の場合、タイヤがコックピットのドライバーを直撃したり、観客席に飛び込むのを防止するため。
壊れて分解する中で衝撃が分散されれば最終的にドライバーにかかるクラッシュ時の不可は軽減される

 
194音速の名無しさん:2013/04/24(水) 21:48:51.33 ID:AbxfuwCl0
ポッカサッポロ1000kmだと、北海道のレースみたいだなw
195音速の名無しさん:2013/04/24(水) 22:01:52.70 ID:Lvk8F+5q0
去年のスシュコのコレもフェラーリだったらどうなってただろうな

http://www.youtube.com/watch?v=XIg1BGT_LEk
196音速の名無しさん:2013/04/24(水) 22:03:30.53 ID:9BDxyqk80
>>195
いい加減黙るか死ね
197音速の名無しさん:2013/04/24(水) 22:28:46.09 ID:pmDCz9Rv0
お前らたまにはプリウスやCR-Zのことも思い出してあげろよ
198音速の名無しさん:2013/04/24(水) 22:56:24.73 ID:+pRu2i6K0
>>195
この動画うpしてるやつガキやな、声も喋り方もガキ
199音速の名無しさん:2013/04/24(水) 23:37:19.01 ID:Lvk8F+5q0
>>196

ハァ? フェラーリの話題は初めて書き込んだが
何、必死になってんだ、ゆとりか?
200音速の名無しさん:2013/04/24(水) 23:58:42.89 ID:0Zt/joDw0
>>193
衝撃すなわち車体のGはつぶれる長さで決まる。つぶれる部分が同じものの場合
当然重い方がたくさんつぶれるので衝撃は減る。分解するメリットはないんじゃ。
201音速の名無しさん:2013/04/25(木) 00:28:12.09 ID:T5RtCOhD0
愛媛の迷惑カメコのFUMA
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5725.jpg

ピットウォーク、グリッド不正侵入犯
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5726.jpg
202音速の名無しさん:2013/04/25(木) 00:30:42.37 ID:Kp9EMoGB0
 バカが出現した。
203音速の名無しさん:2013/04/25(木) 00:34:52.19 ID:4ldtaNf00
そもそも重い方が軽い方よりエネルギーが大きいんですがそれは・・・

空荷のトラックより荷物満載のトラックのほうが衝撃が小さいと?
204音速の名無しさん:2013/04/25(木) 00:43:55.67 ID:Kp9EMoGB0
 戦車みたいに重くて丈夫な奴が衝突したら外が壊れないでも中の人間にもろに伝わってあっさり死ぬで
205音速の名無しさん:2013/04/25(木) 01:45:23.35 ID:HosCWopz0
まぁ車重重い方がダウンフォースが増すとか言っちゃうスレだし
206音速の名無しさん:2013/04/25(木) 01:48:52.54 ID:Utep5QuN0
下向きの力をダウンフォースと言うなら重い方がダウンフォースは確実に増えるだろ
207音速の名無しさん:2013/04/25(木) 01:54:26.59 ID:Kp9EMoGB0
またバカなことを、、、
208音速の名無しさん:2013/04/25(木) 02:49:22.24 ID:7734GCED0
>>192
ポッポロ1000kmだってさ
209音速の名無しさん:2013/04/25(木) 05:56:03.78 ID:Vz8nKlci0
重量はダウンフォースだよ
質量はダウンフォースではない
中卒以上の学力が必要ですw
普通は質量1200kg=重量1200kgf<--小学校レベル
質量は1gでも軽く、重量は1gでも重くしたい
最低でも質量と重量の区別がつかないと話題についてこれません
210音速の名無しさん:2013/04/25(木) 05:59:49.13 ID:taCJGzdu0
業界の慣習を無視して持論を展開ねぇ
211音速の名無しさん:2013/04/25(木) 06:08:32.93 ID:Kp9EMoGB0
「ダウンフォース」で検索かけな

要するに空力由来の下向きの力。車重=ダウンフォースバカがまだいたのか
212音速の名無しさん:2013/04/25(木) 07:29:49.39 ID:Ln+QXjhj0
この持論の展開の仕方はエキゾースト君みたいだ
213音速の名無しさん:2013/04/25(木) 13:00:36.69 ID:ET87lT/80
高森さんは千代よりダウンフォースが高い、ということでよろしいか
214音速の名無しさん:2013/04/25(木) 13:09:44.85 ID:OjF9ZK0E0
215音速の名無しさん:2013/04/25(木) 14:52:53.91 ID:S9tkH3LK0
暑苦しいカメラ男を前にしたレースクイーンの頭ん中


1 カメラ男共に支持され人気が出ないとグラビア・テレビに出られないから(その先に有る玉の輿のため)心を氷の様に閉ざしてガマンして笑ってる。

2 ローアングルで狙うな! 逆にローアングルでも誰にも写真を撮ってもらえないのはもっとイヤ。
216音速の名無しさん:2013/04/25(木) 15:47:33.48 ID:FjD3GE3T0
2番ワロタ
217音速の名無しさん:2013/04/25(木) 21:29:10.85 ID:eRFPzZ640
>>203
それは・・・何?

>空荷のトラックより荷物満載のトラックのほうが衝撃が小さいと?

はい。衝撃というか、車体のGね。わかりやすく。運動エネルギーが
大きいほど人間の傷害が大きくなる、と思っているなら大きな勘違いです。
例えば、同じ車で30km/hでぶつかって死ぬことがあっても200km/hから
フットブレーキで止まったらかすり傷一つない。

>>204
運転するなら戦車が安全か、軽ーい軽自動車が安全か、という話ですね。
聞くまでもないですね。戦車に、中の人が死ぬほどのGを出させるのは
すごく大変ですよ。あまり大型ダンプとか運転していて事故して死んだ人は
聞いたことないですね。
218音速の名無しさん:2013/04/25(木) 22:02:08.61 ID:d3duj8Ui0
>>217
重い方が慣性強いから衝突した際の衝撃(慣性が働く方向とは反対方向の衝撃)が少なくなるって言いたいんだろ?
確かに正解
大きさ・強度が同じハコが同じ速度で衝突したと定義して、
重い方が慣性が強い分衝突した側のハコと衝突された側(ガードレールだったり停車中のクルマだったり)はダメージ大きいけど、中に乗ってる運転手は慣性のおかげで急激なG変化が若干少ない
何故かと言うと、重い方が慣性が強く衝突した側あるいは衝突された側が衝撃で変形するのでクッション替わりになる
一方、軽い方は上記に比べて衝突の際に慣性が弱く、衝突した側・された側の変形も少ないので、衝撃は吸収・分散されにくく返ってくる反動も大きい

みんな衝撃を受ける対象を統一してないから意見が分かれてるんだよ
219音速の名無しさん:2013/04/25(木) 23:15:47.41 ID:Kp9EMoGB0
またバカが湧いてきた
220音速の名無しさん:2013/04/25(木) 23:19:18.63 ID:Utep5QuN0
ダンプカーが軽自動車に突っ込んだら軽自動車はすごい勢いでどっかに飛んでいくけど
逆だと軽自動車がその場で潰れるだけだよな
221音速の名無しさん:2013/04/25(木) 23:21:30.52 ID:WpAvCQ1M0
トムスの東條さんのブログによると、
GT500よりFIA-GT3のほうがブレーキポイントが奥なんだってさ。
222音速の名無しさん:2013/04/25(木) 23:31:14.59 ID:eRFPzZ640
>>218
衝撃受ける対象は中に乗ってる人で統一されているんじゃないのかと
まさかこの流れで軽い方がハコが壊れなくていいよ、なんて言ってる人は
いないでしょ

>>219
他人にバカバカ言う前に物理の勉強をどうぞ。自分勝手なイメージでなく
数値に置き換えると何が正しいのかわかりますので。まずは安全ていうのは
数値で表すとどうなのか、単位は何かってとこからですな。
223音速の名無しさん:2013/04/26(金) 00:27:11.56 ID:k7wPqLKn0
test
224音速の名無しさん:2013/04/26(金) 00:53:24.40 ID:++saOOdu0
>>221
やっぱFIA勢はABSの恩恵だろうね
BRZがGT-Rに抜かれた時も、実況がABSが〜って言ってた記憶がある。
実際は知らないけれど
225音速の名無しさん:2013/04/26(金) 01:01:24.26 ID:7Tt8dNJc0
>>221
それ4号車の谷口と片岡も言ってたな

ボトムスピードは500のが上だけど、ブレーキポイントはGT3が奥って双方難しいな
226音速の名無しさん:2013/04/26(金) 01:11:42.69 ID:2Srtg3sp0
マジでGT800くらいに上げちゃえよ
227音速の名無しさん:2013/04/26(金) 02:17:00.95 ID:112OjuVsO
500のブレーキの方が深く見えてた俺の目は節穴だな
富士で見てみよ

ブレーキの性能は500とGT3はほぼ一緒なのか
500の方が空力良くて軽いんだからよく止まりそうなもんだけどね
228音速の名無しさん:2013/04/26(金) 06:17:52.95 ID:6O+8TaX+0
ブレーキ性能一緒なら、トップスピードの差の分
ブレーキングポイントは変わってくるね
229音速の名無しさん:2013/04/26(金) 06:20:25.74 ID:e2LffYS90
>あまり大型ダンプとか運転していて事故して死んだ人は
聞いたことないですね。

日本語難しいな
230音速の名無しさん:2013/04/26(金) 09:06:08.12 ID:jO1j/iO70
>>224
BRZ(JAF勢)てABS付いてたっけ?
231音速の名無しさん:2013/04/26(金) 09:07:08.09 ID:gXhITezC0
JAFGTはABS禁止。
232音速の名無しさん:2013/04/26(金) 09:26:11.49 ID:rpAwFhw2i
A・B・S!! A・B・S!!
233音速の名無しさん:2013/04/26(金) 09:28:22.06 ID:2jx4aK2c0
>>225
今年のz4は富士1コーナーは100mまで突っ込めると。
234音速の名無しさん:2013/04/26(金) 10:20:01.97 ID:cVOGnVZI0
235音速の名無しさん:2013/04/26(金) 16:56:09.18 ID:7Tt8dNJc0
>>230
GT-Rは300のGT-3の方ね
BRZはABSが付いてないからブレーキング勝負では厳しいって話
236音速の名無しさん:2013/04/26(金) 17:24:20.30 ID:jO1j/iO70
>>235
そういうことでしたか
納得です。
読解力なくてスンマセン
237音速の名無しさん:2013/04/26(金) 18:33:49.89 ID:k7wPqLKn0
今季の直線番長はプリウスでええんか
238音速の名無しさん:2013/04/26(金) 18:41:12.27 ID:SO6ZJles0
>>234
FIA-GTで速いR8/FL2/MP4-12Cの調整が無い・・だと
去年無調整だったGT3R、今年は弄られ役かw
239音速の名無しさん:2013/04/26(金) 19:03:56.12 ID:eZQxDCzo0
ブレーキポイントが500より奥ってことは、
岡山で由良さんも言ってたけど、譲ってもらわないと本当に抜けないよね。
240音速の名無しさん:2013/04/26(金) 21:55:25.97 ID:/7EpleSr0
>>237
遅くはないだろうがテストでの記録はレースではまずやらない超ローダウンフォース使用のテストだったみたいだから最速かは微妙
岡山でもとりわけ速い訳じゃなかったし
241音速の名無しさん:2013/04/26(金) 22:04:14.27 ID:Ahp7ON6e0
なんだかんだで枕がやっぱ直線最速じゃないかしら?
242音速の名無しさん:2013/04/26(金) 22:09:09.02 ID:d8+ApjLt0
枕は直線速かろうが社長ハンデとアホみたいな燃費の悪さで実質圏外だからなぁ
243音速の名無しさん:2013/04/26(金) 22:17:53.35 ID:agIDg0wu0
またいつものお前かw
244音速の名無しさん:2013/04/27(土) 00:31:44.73 ID:eZI0gwf80
そんなことより懐かしのGT300珍車について話そうぜ!
245音速の名無しさん:2013/04/27(土) 00:37:19.91 ID:Hjc8I/1C0
無限360
尚、フェラーリからの抗議があった模様
246音速の名無しさん:2013/04/27(土) 00:56:12.37 ID:59X2lo+a0
ルノー・スポールスピダー
247音速の名無しさん:2013/04/27(土) 01:45:58.96 ID:O3Uvm0040
枕たんはまず完走してから
248音速の名無しさん:2013/04/27(土) 02:15:51.85 ID:un/HGtQQ0
249音速の名無しさん:2013/04/27(土) 03:22:21.77 ID:un/HGtQQ0
250音速の名無しさん:2013/04/27(土) 04:08:41.92 ID:gskhJf2S0
井出が300に出てくるって事は
ベテラン以外で中途半端な万年300ドラの連中
蹴散らしてくれそうで楽しみ♪
251音速の名無しさん:2013/04/27(土) 05:22:16.68 ID:eUYKvicy0
ボンズの500昇格が最初から内定している可能性も臭う人事
井出に対して500昇格の餌をちらつかせたのは間違いないだろうね
井出は500にこだわっていたから
252音速の名無しさん:2013/04/27(土) 06:03:39.67 ID:VmnOJbYH0
>>250
500の連中吹っ飛ばしてまた出なくなるかもな
もしくは自分のカーナンバー忘れるとか
253音速の名無しさん:2013/04/27(土) 06:58:17.14 ID:tNPYVsq50
 井出の時点でありえない寝言だな
254音速の名無しさん:2013/04/27(土) 07:54:25.99 ID:3xdx7Etq0
ボンズが昇格するならイゴールもステップアップか・・・・
255音速の名無しさん:2013/04/27(土) 08:06:56.25 ID:hRsrsZHd0
>>234
これ、ポルシェは、仕様変更部品 (VF 20/06) 装着車 は10kgプラスとなっているね。
この装着していなければ、従来通り。
しかし、装着義務のない 10kgプラスの仕様変更部品ってなんだろう。
256音速の名無しさん:2013/04/27(土) 09:46:05.04 ID:eUYKvicy0
フリースケールがイゴールに付いているならムリクリでも
なんにせよボンズは強く日産の戦略を感じる
257音速の名無しさん:2013/04/27(土) 10:45:09.41 ID:NfdA4K/pO
ボンズはイゴールを成長させるのが一番大事
そのための井出先生

日産もお金払ってくれるなら台数増やしたいだろうし

来期の新規定はフリスケールみたいなスポンサーも説得しやすい
258音速の名無しさん:2013/04/27(土) 14:20:56.91 ID:/rJy7JVj0
井出さん、よく日産がOKしたよな。
黒旗事件の時、関係者に「ウチには二度と乗せない」と言われたとか話してた気が
259音速の名無しさん:2013/04/27(土) 14:47:21.44 ID:0dAxRdvJ0
スーパーGTのニワカなんだけど、井出って何をやったの?
260音速の名無しさん:2013/04/27(土) 14:57:11.26 ID:61uEVIX00
>>259
2006年鈴鹿1000kmでフォードGTのフロントバンパーをぶっ飛ばす

ドライブスルーペナルティの裁定

井出、そのサインもチームラジオも無視

3周以内に消化しなかったためにブラックフラッグ(失格)

ピットにはいってきてドライブスルー、以後レースをしばらく続ける

最終的には戻ってきたけどNISMOの人らにコントロールタワーに連れて行かれた
ゼッケンナンバーを忘れてたんだっけ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=ifdaqZbtjTk
261音速の名無しさん:2013/04/27(土) 15:48:10.63 ID:a8c8cPMo0
>>260
こ れ は ひ ど い

>>258のコメがでるのもわかるし
GTAが残りのシーズンのエントリーを
拒否するのもわかる。
262音速の名無しさん:2013/04/27(土) 16:05:34.30 ID:O3Uvm0040
井出はF1での活躍も目覚ましかったのに段々知らない人も増えてくんだな…
263音速の名無しさん:2013/04/27(土) 16:21:12.01 ID:GTxMlp0Yi
一昨年のシビックレースでチャンピオンの行方を左右するほどの大活躍したのは目の前で見てた。
264音速の名無しさん:2013/04/27(土) 16:27:16.01 ID:sL+/6XdaP
>>262
活躍ねえ……
265音速の名無しさん:2013/04/27(土) 16:33:33.83 ID:N1o3MpKZ0
「活躍」なんだろ、流れ的に
あの時は車も車だったが
266音速の名無しさん:2013/04/27(土) 16:34:54.64 ID:O3Uvm0040
>>264
F1史上唯一の漢だぞ?
まぁハメられた面もあるけど

まぁ500昇格にしても日産からはないだろ
ARTAならまだ目もありそうだけど
267音速の名無しさん:2013/04/27(土) 16:45:34.48 ID:vNoAZD/lO
ARTAは悪口言っちゃたから無いかな。唯一ありえたレイブリックが今は必勝体制に変わってしまった。物好きのエプソンは?
268音速の名無しさん:2013/04/27(土) 17:05:11.35 ID:eUYKvicy0
異常すぎる事が全くのポカだった事を証明してるのよね
分かっていたら絶対にあそこまではできない
絶対に許されないミス、でも単純ミス
F1の時も色々言い訳出したけど結論は単純、井出は超テンパり君
269音速の名無しさん:2013/04/27(土) 17:10:22.56 ID:eUYKvicy0
YouTubeで織戸が同乗者乗せてクラッシュする一部始終を見てから少し井出を理解できるようになった
異常な集中力とハイテンション
同乗者との会話が成立してない異様な空気
レーシングドライバー=冷静沈着なイメージがあったけど真逆だったよ
ま、こういうタイプのドライバーもいるって事で
270音速の名無しさん:2013/04/27(土) 17:17:26.45 ID:dC90mSK00
井出は300で活躍しても今更500はないだろ
日産は若手が育ってないのに40近い井出を
昇格させるとは思えんよ
271音速の名無しさん:2013/04/27(土) 17:56:27.24 ID:gskhJf2S0
井出の黒旗の件の時
無線は壊れたか前のドライバーがジャックつなぎ忘れたかで
通信不能なんじゃなかった?

F1の印象が強すぎて色々言われるが
まあ300から上がれないでウロウロしてる奴らより能力はあるドライバーだから、
歳とってどれくらい落ちてるか知らないが
272音速の名無しさん:2013/04/27(土) 18:11:58.57 ID:NBu3/Yz30
てか通信繋がってたらそんな事態になるわけ無いでしょ
273音速の名無しさん:2013/04/27(土) 18:23:53.20 ID:qfOqPzzL0
必死になってdisりたいやつがいるだけだろ?>IDE

御大が我のチームで走らせてた位だから実力はオリガミつきだろ

今は知らんがw
274音速の名無しさん:2013/04/27(土) 18:48:28.43 ID:fTRAqcUdP
レイブリック井出は結構良かっただろ!
275音速の名無しさん:2013/04/27(土) 19:18:16.86 ID:SMBQnSgOi
2年前のシビックの最終戦でもやらかした様な
276音速の名無しさん:2013/04/27(土) 19:21:31.52 ID:2Yl9gCHdi
最終戦に掛かってた年間チャンポンの演出を
しましたが、何か?
277音速の名無しさん:2013/04/27(土) 19:44:00.49 ID:4lorm2JF0
>>275
263がそれだな
278音速の名無しさん:2013/04/27(土) 19:49:55.36 ID:eUYKvicy0
日産がどういう戦略なのか分からないけどね
ボンズは日産で500復帰を目指すと宣言していたからそういう話になってるんだろうなぁ、と
で、500に乗れないなら走らないと言っていた井出が唐突に登場
ともかく何も考えてないわけはない、何らかの戦略に沿った動き
279音速の名無しさん:2013/04/27(土) 19:52:01.29 ID:ikTqFtW+O
富士の話をしようよ


プリウスとCRZは1ピットになるの?
BRZは1ピット厳しいかな?
280音速の名無しさん:2013/04/27(土) 20:06:29.63 ID:tNPYVsq50
>ボンズは日産で500復帰を目指すと宣言していたからそういう

 ねつ造スンナ
281音速の名無しさん:2013/04/27(土) 20:20:00.90 ID:gskhJf2S0
目指すのは勝手だが、出来かはどうかは話違うからなぁ
何故トヨタに切られたか、狭い業界じゃ解ってるだろうし
282音速の名無しさん:2013/04/27(土) 20:41:26.84 ID:nhM5rurn0
富士500kmって2回のドライバー交代は義務じゃなかったっけ
283音速の名無しさん:2013/04/27(土) 20:47:35.79 ID:FBu9V+if0
2回が基本で、燃費の悪いFIAは3回あるかも、って感じだったっけ?
去年のミクが勝ったときは2回だったっけ?
284音速の名無しさん:2013/04/27(土) 21:15:33.09 ID:WguYIn8R0
富士500kmは2回のピットインとドライバー交代は義務化されてる
ニコ生での谷口と片岡の話を聞く限りだけど
ターボ車のMP4-12CとかGTR、燃費悪いって噂のFL2あたりは燃費的に3回ストップの可能性が高いみたい
285音速の名無しさん:2013/04/27(土) 21:15:49.92 ID:Iu1w4Cd00
>>271
旗見ない時点で論外だべ。
286音速の名無しさん:2013/04/27(土) 21:34:50.11 ID:vNoAZD/lO
2回ピットとドライバー交換は今年も本当に義務化なのか?
去年は書いてあったが、今年は聞いてないよ。
287音速の名無しさん:2013/04/27(土) 21:35:16.13 ID:59X2lo+a0
今頃井出先生の過去話とかどんだけネタないんだよ
288音速の名無しさん:2013/04/27(土) 21:39:40.36 ID:61uEVIX00
>>286
ttp://supergt.net:8080/upload/files/1365572582_1033649282.pdf

3.ピットインの義務(GT500クラス/GT300クラス)
  決勝レーススタート後(フォーメーションラップを終了し、スタートラインを
 通過した後)、ドライバー交代を伴う最低2回のピットインが義務付けられる。
  なお、セーフティカー導入時および赤旗レース中断〜レースの再開時のピットイ
 ンであっても、この義務回数に含まれるものとする。
  ※ 本内容は大会特別規則書で公示されます。
289音速の名無しさん:2013/04/27(土) 21:40:09.13 ID:tNPYVsq50
>>286
エントランと向け規則で明示されている。ドライバー交代を含む2回ピットインが義務。
290音速の名無しさん:2013/04/27(土) 21:45:53.71 ID:vNoAZD/lO
教えてくれてありがとうございます。
個人的にはドライバー交代は自由で良いと思いますが。色んな顔合わせが見られるし、ピットタイムは変わらないでしょ
291音速の名無しさん:2013/04/27(土) 22:05:21.85 ID:eat7gEGy0
結局痛コルベットか。
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=1&no=39411
ガイドブック読んだ限りではセパンとオートポリスは飛ばして4戦出場予定とは書いてあったが。
あと折目がリザーブで登録とかいう情報が…ほんとかよ。
292音速の名無しさん:2013/04/27(土) 22:09:05.16 ID:61uEVIX00
高森のブログには痛くしないって書いてあったのにな
それとも高森の基準ではこれは痛くないんだろうか
293音速の名無しさん:2013/04/27(土) 22:10:23.19 ID:JcTDIMzkP
つか何も準備してなかっただけなんじゃないの?
変わってなくね
294音速の名無しさん:2013/04/27(土) 22:14:25.32 ID:eat7gEGy0
準備してなかったっつーか準備できなかったっつーかスポンサー確保できなかったっつーか、
結局そんなとこなんだろうな。相変わらずやる気あるのかないのか分からんチームだ。
295音速の名無しさん:2013/04/27(土) 22:27:33.22 ID:ikTqFtW+O
2ピット義務なのね

マクラーレンは岡山でま2ピットなんて話があったから富士は3ピットになるのかな

勝負権ないに等しいか

GTRもきつそう

SLSとZ4とJAFの争いかな
296音速の名無しさん:2013/04/27(土) 22:37:53.33 ID:61uEVIX00
>>293
去年のJAF GPからカラーリングは一応は変わってるぞw
ttp://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=2&no=34667


基本去年のシーズン通してのカラーとは変わってなさそうだけど
まぁDIJONだしどうでもいいけど
297音速の名無しさん:2013/04/27(土) 23:02:09.67 ID:eUYKvicy0
>>280
最初に言ってるよ
日産で走る理由、レースを続ける理由、目的
一番大切な所だろうに
298音速の名無しさん:2013/04/27(土) 23:11:18.90 ID:eUYKvicy0
>>281
日産だって知ってるさ
目的は?
単にプライベーターの看板が欲しかっただけかもしれないけども
それにしたって技術力も資産評価に入ってくるよ
どうであれ100%日産が支配する実質日産ワークスと見る
299音速の名無しさん:2013/04/27(土) 23:12:14.40 ID:tNPYVsq50
GT500に戻るのが目標だけど日産でとは言ってないんじゃ?
http://ameblo.jp/bonds-r/entry-11461253155.html
300音速の名無しさん:2013/04/27(土) 23:18:12.82 ID:UEkwU5wm0
フリースケールがメインでスポンサーはれるようなら良いんだかな
301音速の名無しさん:2013/04/28(日) 02:44:36.04 ID:AqBtd7gI0
 恥ずかしい妄想垂れ流し?
302音速の名無しさん:2013/04/28(日) 06:55:53.37 ID:HI3L91HK0
なんで文頭で1文字空けて自分アピールすんの?
303音速の名無しさん:2013/04/28(日) 07:10:09.29 ID:4lUKhSpB0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
304音速の名無しさん:2013/04/28(日) 07:14:19.90 ID:gllDg7Hp0
>>271
織戸は躁鬱じゃなかったっけ

IDEさんは、あの凄まじい瞬発力と凡ミスの多さ見るにADHDなんじゃない?と疑ってる
305音速の名無しさん:2013/04/28(日) 07:46:53.55 ID:nijZ/r3w0
>>304
勝手に人を精神病扱いしてんじゃねーよこのクズ野郎
306音速の名無しさん:2013/04/28(日) 08:05:18.79 ID:vcfBWPkz0
今季初観戦に出発じゃあああああ
15分後には着く予定
307音速の名無しさん:2013/04/28(日) 08:22:38.57 ID:vcfBWPkz0
到着じゃああ
308音速の名無しさん:2013/04/28(日) 08:44:51.57 ID:PDK+3MEE0
>>307
頑張れー
309音速の名無しさん:2013/04/28(日) 10:41:05.32 ID:vcfBWPkz0
#360の黒GT-Rかっこええ
310音速の名無しさん:2013/04/28(日) 11:00:00.45 ID:83C/3beU0
ポルシェ厳しいな・・・
BRZが好調なのは嬉しい、というかJAF-GTが速いな
またまた予選番長にならない事を祈る
311音速の名無しさん:2013/04/28(日) 11:01:05.38 ID:mGhJEbAa0
>>299
行間を読まないとw
312音速の名無しさん:2013/04/28(日) 11:43:30.00 ID:vcfBWPkz0
練習とは言えBRZ速いじゃないですか
今回は長距離だから以外とトップ狙えるかな
まあ、JAF車両だけどそこまで燃費がいい訳じゃないみたいだけどね
313音速の名無しさん:2013/04/28(日) 12:30:46.95 ID:9u1gwPm10
>>312
まぁターボついてるし、JAFの中じゃ燃費の悪い方だしね
問題はストレートスピードかな
遅くはないみたいだけど、FIAとタメ張れるくらいじゃないとコーナーで蓋されるだろうし
314音速の名無しさん:2013/04/28(日) 12:57:12.51 ID:LYwghpWr0
上から16位までが38〜39秒台で滅茶苦茶良い勝負してるな。
予選はどうなるかわからんね。
315音速の名無しさん:2013/04/28(日) 13:43:17.81 ID:QBRPMWvV0
結構接戦になりそうだね
316音速の名無しさん:2013/04/28(日) 14:16:44.14 ID:V9NwbU1w0
SLSェ
317音速の名無しさん:2013/04/28(日) 14:44:32.10 ID:vcfBWPkz0
なんかもうどこが速くてどこが遅いんだかわかんねえ
群雄割拠すぎるぜよ
318音速の名無しさん:2013/04/28(日) 15:03:34.84 ID:R/KMjy4z0
BRZktkr
319音速の名無しさん:2013/04/28(日) 15:10:47.62 ID:vcfBWPkz0
富士でポールとかすげーな
320音速の名無しさん:2013/04/28(日) 15:11:03.32 ID:AqBtd7gI0
bonzひどいな
321音速の名無しさん:2013/04/28(日) 15:38:40.07 ID:83C/3beU0
BRZオメ!
明日は初っ端からCR-Zとともに蓋をするなんてことがなければいいな
レース長いからそれも混戦になって面白そうだけど
322音速の名無しさん:2013/04/28(日) 15:39:34.07 ID:vSyNqB+sO
BRZおめ
323音速の名無しさん:2013/04/28(日) 15:41:58.92 ID:QBRPMWvV0
2戦連続って・・・速いなおい
BRZはQ1で山野がギリ通過で、Q2で佐々木がいいとこもってくのが定番化しそうw
324音速の名無しさん:2013/04/28(日) 16:02:48.64 ID:AUt3bRQt0
千代の無意味な予選アタックw
325音速の名無しさん:2013/04/28(日) 16:25:48.83 ID:HI3L91HK0
帰宅した
録画したBRZの勇姿を見なければ
326音速の名無しさん:2013/04/28(日) 16:30:01.36 ID:HI3L91HK0
327音速の名無しさん:2013/04/28(日) 16:36:19.86 ID:7s/v6eG/P
>>326
これでポールなのか…(困惑)
328音速の名無しさん:2013/04/28(日) 16:39:08.88 ID:x+N1I2SA0
ボクサーにしては重心高いな
329音速の名無しさん:2013/04/28(日) 16:39:53.67 ID:R/KMjy4z0
決勝このマシンらしいよ
330音速の名無しさん:2013/04/28(日) 16:59:02.10 ID:rC3s4Sil0
燃費なら最強だな!
331音速の名無しさん:2013/04/28(日) 17:03:29.09 ID:BS4QbcuY0
>>326
スバルはスクーターも作ったのか
332音速の名無しさん:2013/04/28(日) 17:20:16.16 ID:PybUj4Wt0
おいおいモンスターマシンか?
333音速の名無しさん:2013/04/28(日) 17:42:30.61 ID:VNAnL+050
クラッシュしたら一発アウトじゃん…
334音速の名無しさん:2013/04/28(日) 17:59:22.06 ID:YCigT9oU0
>>331
日本初のスクーターはスバルなんだぜ
335音速の名無しさん:2013/04/28(日) 18:28:16.71 ID:vSyNqB+sO
千代は2番手タイム出したのはえらい
336音速の名無しさん:2013/04/28(日) 18:31:36.71 ID:8Urh3py40
SLSは沖縄以外どうしちゃったの
337音速の名無しさん:2013/04/28(日) 18:44:40.81 ID:H/QlVPqO0
有力チームが沈んでる理由って大概クリアラップが取れなかったかタイヤを外したかでしょ
338音速の名無しさん:2013/04/28(日) 18:54:21.64 ID:CUSwgxG70
300のQ2ひでぇえ
339音速の名無しさん:2013/04/28(日) 18:54:59.23 ID:dGr9iYVL0
FSWではBRZは絶対不利だと思ってたんだがなぁ。
340音速の名無しさん:2013/04/28(日) 18:59:51.89 ID:m/f3juRs0
富士でここまでくるとは思ってなかったわ
後ろはCRZ勢だし岡山よりは楽かもしれん
341音速の名無しさん:2013/04/28(日) 19:14:28.34 ID:HI3L91HK0
佐々木孝太が楽観してないって言ってたけど、
たしかに富士の実戦じゃストレート速い方が有利だろうからねえ。
でもいい勝負はできるはず。
342音速の名無しさん:2013/04/28(日) 19:22:21.04 ID:nijZ/r3w0
ベンツもランボも決勝ではズバズバ抜いていけると思って余裕ぶっこいてんじゃねーかと
わりかし本気で思ってしまう
343音速の名無しさん:2013/04/28(日) 19:30:57.10 ID:BS4QbcuY0
蓋を開ければ結局FIA-GT3無双になるだろう
344音速の名無しさん:2013/04/28(日) 19:54:04.10 ID:OeQ/L7Q70
区間タイムが知りたいな。
岡山のテストでBRZは直線が10km/h以上遅いのに、
ラップがほぼ同じとかあったから。
345音速の名無しさん:2013/04/28(日) 20:25:15.03 ID:AoMWBjIT0
SPA!のマークX覆面パトカー特集
http://nikkan-spa.jp/427336
http://nikkan-spa.jp/427337
346音速の名無しさん:2013/04/28(日) 20:38:36.44 ID:DbN0TCE90
KERS搭載してる車は間違いなく決勝は順位下げるだろうな
347音速の名無しさん:2013/04/28(日) 21:00:58.20 ID:vSyNqB+sO
でも燃費がいいからなぁ
348音速の名無しさん:2013/04/28(日) 21:34:22.03 ID:DSwLlqSWO
ほんと馬鹿森は口だけだな こいつが降りればディジョンは上位争い出来そうなのに
349音速の名無しさん:2013/04/28(日) 21:36:33.57 ID:HI3L91HK0
千代が普通に速くてなんか笑けてきてしまう
いや、速いのは当たり前なんだけどバカ森との落差が酷くてさ
350音速の名無しさん:2013/04/28(日) 21:36:49.04 ID:AAsCfaHe0
ほんと千代君不憫すぎる
何の罰なんだよこれ…
351音速の名無しさん:2013/04/28(日) 21:52:16.67 ID:CUSwgxG70
ただ千代ちゃんがボンズでイゴールと組んでいたとしても今とそんなに変わらない気はする
352音速の名無しさん:2013/04/28(日) 21:58:45.12 ID:AqBtd7gI0
ドライバー以前にボンズ自体いまやダメチームじゃん?
353音速の名無しさん:2013/04/28(日) 22:11:21.36 ID:EwQlPO7v0
>>305本人?でも、そう思われるくらいテンション違ったりするよね。
メディアの時とピットでの対応と。去年の菅生で子供の声援無視したのは引いたわ。
354音速の名無しさん:2013/04/28(日) 22:12:51.48 ID:hZesRqFb0
>>326
ホンダさんのところのやつじゃないですかー
355音速の名無しさん:2013/04/28(日) 22:19:47.27 ID:pTGjp0VH0
>>351
仮にかわらなくてもTakamoriと違ってイゴールは嫌われてないからなぁ
というか千代ちゃんがDIJON以外行ってたとしてもNDDP以外で勝てるとこってないんじゃね?
356音速の名無しさん:2013/04/28(日) 22:32:56.10 ID:sMrp+Gpj0
気温が上がってゲイナーのDLは先に逝ってきたか
シフト(沖縄)はSLSのデータ豊富なだけあるな
357音速の名無しさん:2013/04/28(日) 22:35:33.78 ID:Wy2RBpUv0
ダンロップは先に逝く
358音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:16:56.99 ID:yF8n+iOj0
SLSベタ褒め→Q1で全滅ワロタ
解説の人たち適当過ぎ
燃費良いとか言ってるけど、それも勘違いだよねぶっちゃけ
359音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:22:56.99 ID:60PDlNKw0
沖縄がJAF4台の上位独占を阻止してますが
360音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:24:53.58 ID:PJXoa0+I0
燃費がいいってのは別のどっかでも聞いた気がする。
トルクがすげーからあんまり回さなくても速く走れるとかそんな話じゃなかったっけ。
361音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:39:16.74 ID:vNiY2kcQ0
ボンズはQ1イゴールが行ったの?
362音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:40:39.18 ID:pTGjp0VH0
BONDSのQ1はイゴールだったみたいだよ
363音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:42:46.05 ID:AqBtd7gI0
 岡山で燃費の良いといわれるJAF勢やBMWよりピットイン時期が10周前後遅かった
ところからSLSは燃費が良さそうといわれているが、ピット作業時間自体は20秒ほど長かった。

 SLSは燃料を使いきってからピットインした感じでトータルの燃料使用量は少ないわけではなさそう。
364音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:48:15.26 ID:ZBVC1Fwn0
SLSの燃費はGT3勢の中では圧倒的に良いってだけでJAF勢と比べてるわけじゃないでしょ
365音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:53:20.15 ID:30r1SeUw0
>>363
燃料タンクの容量が多いってことではなくて?
レギュレーションで決まってるんだっけか
366音速の名無しさん:2013/04/29(月) 00:08:05.29 ID:vXwKWKZg0
燃料タンクの容量は規則で上限がある
367音速の名無しさん:2013/04/29(月) 00:47:03.08 ID:GpCP7vdX0
>>365
決まってるよ
燃料タンク容量が110L未満の車両:車両に搭載できる燃料の総量は100Lまでとする。
燃料タンク容量が110L以上の車両:車両に搭載できる燃料の総量は110Lまでとする。
368音速の名無しさん:2013/04/29(月) 06:04:54.29 ID:HWLPcrkeO
CR-Z優勝あるで
369音速の名無しさん:2013/04/29(月) 06:16:43.24 ID:0lHGmTNB0
給油時の流速の違いがあるみたいだぜ
370音速の名無しさん:2013/04/29(月) 06:42:59.85 ID:vXwKWKZg0
あれはデマ
371音速の名無しさん:2013/04/29(月) 08:16:10.83 ID:zkYjLJvx0
ボンズはイゴールをQ2にしとけばもう少し上にはいけただろうに
372音速の名無しさん:2013/04/29(月) 08:31:09.45 ID:YNsoY/ZJ0
イゴールでQ2突破しないとQ1走る意味がない
練習すれば上手くはなるけども速くはならない、辛いねぇ
373音速の名無しさん:2013/04/29(月) 09:34:10.66 ID:0x8HZp3J0
#87は朝のフリー走行も調子悪いな
やっぱり吉本の言う通り前回の接触でのフレームへのダメージのせいかな・・・
とりあえずBRZとCR-Zは予選番長では無さそうでよかった
374音速の名無しさん:2013/04/29(月) 09:50:32.89 ID:SrhMIGm50
BRZはスタートの1コーナーをなんとか凌げば逃げて行けそうかも。
見る限り、ストレートも去年ほど悲惨ではない。
375音速の名無しさん:2013/04/29(月) 10:14:41.14 ID:zkYjLJvx0
IDE覚醒のお知らせ
376音速の名無しさん:2013/04/29(月) 10:16:42.98 ID:IyW24MCBT
またなんかやらかしたのか
377音速の名無しさん:2013/04/29(月) 10:20:31.95 ID:eV8/3arW0
ボンズが朝のフリーで1位だったってだけでしょ
今回はドア脱落みたいなネタが生まれるか楽しみだな
378音速の名無しさん:2013/04/29(月) 11:24:13.22 ID:VAaNuclJ0
IDEも本調子なら300にはいちゃいけないドライバーだけどどこまでやれるだろう
379音速の名無しさん:2013/04/29(月) 13:51:06.35 ID:nFcwgRKfi
まさかのドライバー射出とか?
380音速の名無しさん:2013/04/29(月) 13:52:40.25 ID:yL/VFbRE0
SGT:GTA定例会見 GT300共通シャシーは近日公開予定 - モータースポーツフォーラム
http://www.fmotor.jp/2013/04/sgtgta%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e8%a6%8b%e3%80%80gt300%e5%85%b1%e9%80%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%af%e8%bf%91%e6%97%a5%e5%85%ac%e9%96%8b%e4%ba%88%e5%ae%9a
> まずBOPについては、実施のタイミングや各チームのホモロゲーションの取得などの面で
> FIAの対応が遅れがちであるとのこと。
> 間に合わない場合は北米のGrandAmシリーズなどを参考に対応しているのが実情だが、
> 今後も方針としてはFIAによるBOPを推奨していくとのことだ。

> また、JAF-GTの共通シャシー(マザーシャシー)については、8月をめどにモノコックが
> 完成する見込みであり、最初の1台となるトヨタ86のデザイン画は来月にも公開できるだろうとのこと。
> 今後はこのシャシーをベースに様々なボディを取り付けてレースで使用していく方向だ。
381音速の名無しさん:2013/04/29(月) 14:44:24.00 ID:7XjDBkMn0
スバルの辰巳監督が謝罪行脚中
382音速の名無しさん:2013/04/29(月) 15:40:20.13 ID:7XjDBkMn0
駄目だ現地引き揚げるわ。
BRZ死亡が大ダメージだったが、有力どころが消えまくって
展開が変わらなさすぎておもんない。
383音速の名無しさん:2013/04/29(月) 15:54:06.05 ID:L35foaxG0
>>382
Jスポで見てるが、たしかに300はもう面白くないね。
でも、500面白いぞ!もったいない!
まぁ乙!気をつけて帰ってね。
384音速の名無しさん:2013/04/29(月) 16:00:02.08 ID:TgZuwQOB0
ピットアウトして来たデンソーに続いて1コーナーに進入した後、抜けないどころか離されていく. って・・・
千代は本当に可哀想だな
385音速の名無しさん:2013/04/29(月) 16:55:37.01 ID:x9JDr0tCO
中山氏ね
386音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:07:09.04 ID:AcvYoJ6r0
SLSとはなんだったのか
387音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:07:39.80 ID:V7WijQqw0
>>382
BRZなにやらかしたん?
388音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:07:51.76 ID:8ROe2K910
CR-Zェ…
389音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:09:35.36 ID:0x8HZp3J0
プリウスおめ!

初っ端からBRZが離脱するわトップ集団のバトルは無いわで正直つまんなかったなw
まあ初勝利よかったじゃん

BRZは早く予選番長を卒業してくれよ・・・
390音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:16:00.50 ID:y7J7tK4p0
>>381
BRZなにあったん?
今度こそって感じがあったのに
391音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:16:27.55 ID:1emzPgiY0
井出が意外と速かったな
392音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:17:46.80 ID:KNLEhh/90
プリウスおめ
タイヤトラブル多かったな
393音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:18:38.99 ID:a5UVrxsR0
ピットに入るよりは、5秒落ち覚悟で走った方がいいのに。
394音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:20:58.24 ID:flR4kaaU0
>>386
なんだかんだ沖縄4位だったしゲイナーも入賞してるじゃん。
395音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:24:34.15 ID:aCMjvh7+0
BRZ
ARTA
SRoad
タイサン
ハンコック
Z4
マネパ

上位がマシントラブルでほぼ全滅だもんなあ
無事に走ってさえいればポイント取れた そんなレース
396音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:24:57.55 ID:L35foaxG0
BRZは3周目くらいで駆動系トラブル、緊急ピットインそのままリタイア
397音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:26:02.79 ID:bLbZy+Wgi
さすがにハイブリッドは調整かな
398音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:26:10.66 ID:HWLPcrkeO
無限初優勝目前にタイヤカス拾って散る

まーじーかーよー
399音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:27:41.60 ID:DjXueIqd0
>>395
Z4は復活しただろ
ランボもそそままいっていれば3位だったし
耐久レースは何が起こるかわからないな
400音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:27:54.27 ID:zhZY31uO0
>>33
富士自体は結構面白かったと思うがな
HSVでも対GTRは見てて結構面白かったが
ホンダがトップ争いできないのが原因なら
ホンダファンの方ご愁傷様としかいえんわなこの状況
401音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:28:27.18 ID:t8R5rp510
無限はいつも300に空気読まない車出してきてつまんねーレースするから清々した
402音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:28:47.89 ID:vXwKWKZg0
ボンズの井出への交代は正当化されたな
403音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:28:56.74 ID:zhZY31uO0
>>400
誤爆すみません
404音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:35:10.83 ID:RJf8S/pr0
BRZが序盤で消えたのは萎えた
405音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:40:01.96 ID:YNsoY/ZJ0
TVで観てる方は面白かったよ
あんまり波乱すぎて現地組はワケ分かんなかったんじゃない?
井出はあっという間にビリから7位浮上、あたりまえだけどここいらまでは格が違った
この上は簡単には行けないだろうが
CRZは・・・しぶとく二位に居たプリウスを褒めるべきだろう
406音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:41:17.88 ID:7XjDBkMn0
出る直前に#4のパンク騒ぎがあって、結局終盤まで見て帰ってきた。
BRZもだが、ARTAのCR-Zも走ってる時はかなりいいペースに見えた。
無限と近い位置を走る機会がちょこちょこあったけど遜色ないペースだったよ。

#88パンク前のピットを無交換で行ったみたいだった。それでタイヤが保たずにパンクだったんかな。
407音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:44:27.04 ID:lxbH/+SEP
ドライバーは#4がちょっと抜けてる感じだなぁ
きっちり自分の仕事をする二人
今日は運が無かったが、安定してポイント獲れそうなのはここだけだなぁ
408音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:45:53.21 ID:t8R5rp510
>>407
ゲイナーは?平中ビヨンは盤石だと思うけど
BRZもそこそこじゃね?
409音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:47:39.62 ID:rC6KSWBJ0
#11ゲイナーはペナがなかったらもっと上に行ってたわな
410音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:49:42.22 ID:7XjDBkMn0
ドライバーなら織戸青木組もかなり強いのでは。
411音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:51:35.13 ID:CGBAOXdD0
ドライバーの速さだけなら#4と#11が双璧だな
この2台は去年もBOP苦しい中、必死で食らいついてた。マシンさえ速ければ一昨年みたいにチャンピオン争いになるし
412音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:52:03.86 ID:4y1wkIp00
RSファイン(GSR)はメカの作業早かったな、同時に入ってきたJLOCのメカと比較すると一目瞭然wパンクしなければ3位だったし
あとシフト(沖縄)は地味にポイント積み上げてきてるな、DLに左右されるゲイナーよりこっちがSLS勢では本命かも
413音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:54:11.87 ID:FT2Fhspb0
>>412
去年とかは、竹内さんもう歳なんだからやめときゃいいのにって
思ってたけど、今年のここまでの戦いを見てるとさすがだなぁと思う。
相方も土屋さんで腕は確かだし、SLSの安定性と合わせて今年の台風の目だよね。
414音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:01:22.21 ID:So+X/U780
BRZは3銭連続PPのフラグだと勝手に理解した。
タイヤサイズが上がってパワーも上がって駆動系に負担がかかったか。
鈴鹿までには対策してほしいな。
415音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:01:22.34 ID:CGBAOXdD0
>>412
300のDLタイヤは割とどんなコンディションでも安定して速いし、さすがにSLSの本命は#11じゃない?
それにしても沖縄の安定感はすごいね
416音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:02:54.21 ID:rC6KSWBJ0
竹内さんは去年のJAF戦でまだイケるのはわかっていたが



サインもらうときマッキーの出にくい方わたしてすみませんでした
417音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:03:51.17 ID:7XjDBkMn0
岡山でもプリウスが駆動系壊したみたいだし、
JAF-GTはパワーアップの影響が出てるんだろうな。
418音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:05:39.66 ID:4y1wkIp00
枕はトラブル(ECU?)出たけど意外にピット引っ張っれてたのは驚いた
何もなければそれなりに行くかも試練
IDEはF1のスー様並の復活だったなw
419音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:15:55.07 ID:hOJqNh7o0
500は面白かったけど300はノビノビすぎて退屈だったなあ
あんまり長距離はやってほしくないね
見てるほうも疲れるし
420音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:23:59.98 ID:lBmfisMkP
>>416
ワロタ
421音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:48:46.01 ID:DjXueIqd0
>>419
そんな疲れるほど真剣に見なくてもいいんじゃないか?

300は上位陣がトラブルで消えていったのがダメだったね
422音速の名無しさん:2013/04/29(月) 19:06:54.94 ID:RJf8S/pr0
300はバーストが多かったな
しかもヨコハマ勢
去年の鈴鹿BS祭りみたいだったな
423音速の名無しさん:2013/04/29(月) 19:19:28.36 ID:YNsoY/ZJ0
長かったからドラマが生まれたわけで
コース上で抜きつ抜かれつのバトルはまず無い
抜き去るだけ
サバイバルな要素入れないと退屈なレースになる
424音速の名無しさん:2013/04/29(月) 20:07:05.04 ID:saNhTGEh0
千代はDIJONなんかにいるべき存在ではないと改めて実感した
425音速の名無しさん:2013/04/29(月) 20:07:24.05 ID:B9Ys8r2j0
イゴールが意外と健闘してたように見えるが…
#8に当てられてから少しおかしくなったか?
426音速の名無しさん:2013/04/29(月) 20:11:08.32 ID:Ur6N6Wnv0
今年エンドレスはダメだな
予選も調子悪いし
427音速の名無しさん:2013/04/29(月) 20:19:13.43 ID:saNhTGEh0
ヨコハマはMR、RRとの相性が悪い気がする
428音速の名無しさん:2013/04/29(月) 21:28:40.69 ID:hOJqNh7o0
なんかポルシェ勢全滅しちゃったね
運もあるだろうけど
429音速の名無しさん:2013/04/29(月) 21:31:08.42 ID:6lQdEJbM0
うん。
430音速の名無しさん:2013/04/29(月) 21:31:39.75 ID:1emzPgiY0
由良さんがSLSのドアについて語ってたのは面白かった
431音速の名無しさん:2013/04/29(月) 22:03:01.27 ID:QcyLKQIe0
2012のSLSと何が違うの?てか去年全然だったよね
432音速の名無しさん:2013/04/29(月) 22:15:31.64 ID:75mH4ZwC0
誰かパンク第1号のエンドレスとBoP優遇されてるのにダメダメなアストンも思い出してあげて・・・。
433音速の名無しさん:2013/04/29(月) 22:17:31.67 ID:saNhTGEh0
>>432
アストンはドラがあれだろ
PCCJの安なんとかさん
434音速の名無しさん:2013/04/29(月) 22:31:34.08 ID:paQsidwT0
CRZの最終ピットインの顛末kwsk頼む
435音速の名無しさん:2013/04/29(月) 22:44:50.88 ID:gDihweNG0
武藤「タイヤカスだ。入るしかない。」
チーム「おい待てよ。今入ったら確実に…」
武藤「待てない。タイヤカスだから。」
436音速の名無しさん:2013/04/29(月) 22:48:01.10 ID:75mH4ZwC0
エヴァ枕は最終コーナーで止まって、その後動き出したけど何があったんだろう
437音速の名無しさん:2013/04/29(月) 22:50:27.86 ID:Vwr84cco0
>>434
2位のプリウスに大差をつけたままラストスティントに突入する楽勝展開

残り10周で2位と40秒差の状況で武藤が緊急ピットイン

フロント2本だけ交換してピットアウト

これによりプリウスから16秒差の2位に転落

緊急ピットインはタイヤカスを拾ったことによるバイブレーションとのリポートが入る

表彰式で中山に笑顔は見られたが武藤は終始厳しい表情のまま
438音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:04:45.21 ID:8SSzCFiOO
2位がプリウスじゃなかったらねぇ

なんであれCRZはもったいなかったね
439音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:06:10.89 ID:paQsidwT0
>>435,437
サンクス
ドライバーはタイヤカスによるバイブレーションと認識していてピットインしたんだ?
まぁバイブレーションが原因で他にトラブル起きた可能性もあるし堅実に2位獲りにいったということか?
てかその前にタイヤカスゾーンなるべく避けて走れなかったのかと
他車も同条件なんだし
440音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:19:04.49 ID:hOJqNh7o0
デブリが多かったし、フロントタイヤを潰してるマシンが二台もある
ヤバイと思っても仕方ないと思うよ
万が一大事になってリタイアしたら
「さっさとピットインしろよカスが何考えてんの」
って散々叩かれるしさ
441音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:20:45.14 ID:Vwr84cco0
>>439
タイヤカスと分かっていてピットインした(させた)かについては不明

ただ映像を見る限り緊急ピットインとはいえ
それなりに落ち着いてフロントだけを交換してたから
ある程度無線でのやりとりがあった後に入ってきたんだとは思う

結果論だけど残りの周回数と2位との差を考えた場合、
ペース落としてでもそのまま走っていればまた違う結果になったかもしれないが
リタイア or 1位という判断を迫られるほどの緊急事態だと感じたのなら
安全策で2位を取りに行ったと考えるのも分かる気もする
442音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:34:08.48 ID:eIG5v6DZ0
>>441の言うとおり準備万端なピット作業だったから、最終的にはチームで判断したんだろう。
あそこでピット入りゃ優勝無理なのは明白だったわけで、それを覚悟で安全を重視したってとこでしょう。
443音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:35:01.52 ID:1emzPgiY0
下手したら去年のベルグマイスターや塚越みたいなことになったかもしれんしな
444音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:36:00.50 ID:w+US8NTo0
>>433
アストンは安ナントカを乗せるくらいなら松田さんを乗した方がいいと思う。
445音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:37:50.41 ID:zkYjLJvx0
沖縄SLSは全レース4位ありそう
446音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:40:18.92 ID:eIG5v6DZ0
レース中にタイヤトラブルを起こした車が多すぎたってのも安全重視の要因だろうね。
ここまでトラブル出てなきゃ優勝狙ってもっと様子を見たはず。
447音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:43:31.87 ID:eIG5v6DZ0
沖縄の安定感は現地で見ててなんか萌えた。ドライバーのおっさんコンビも渋くて職人な感じだし。
ランボ軍団もスゲーなと思ってたが、最後にトラブル出て惜しかったね。
448音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:50:20.41 ID:paQsidwT0
スーパーGTはウエイトハンデがあるしシリーズ考えたらリスクを負って無理に1位を獲りに行く事もないしね
449音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:52:42.32 ID:Vwr84cco0
> 武藤英紀
> 「走行中に大きな振動が出たのでピットインした」
> (終盤のピットインは)自分のミスです。ジャッジミスですね。
> 走行中にものすごく大きな振動が出たのでピットインしたんですが、
> 結果的にはタイヤカスがついていたということです。
> そのまま行けば良かったんですけど…。すごい振動だったし…。
> レースのスティントも序盤いい調子で走れていたんですけど…。
> 結果はしょうがないですね
http://supergt.net/pages/pg:news_detail/device:pc/ln:ja/id:12944

武藤のコメント出たが、ピットに入ったときはタイヤカスだとは分からなかったようだ
450音速の名無しさん:2013/04/30(火) 00:24:59.08 ID:KUB38ptu0
orz

ちょっと…嘘でしょ…



むぅううううううとおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーー
ボケぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ
451音速の名無しさん:2013/04/30(火) 00:40:58.34 ID:XUAlN3jLP
Hybrid車の初優勝を何としてもチーム無限で取りたかった。本当に悔しい。チームも中山もベストの仕事をしてくれた。申し訳ない。本当に悔しい。

https://twitter.com/HidekiMutoh/status/328894789229621248
452音速の名無しさん:2013/04/30(火) 00:46:09.32 ID:Dr3C0stg0
武藤のサイン貰ったけど、破り捨てることに決定。
中山のはとっておく。
453音速の名無しさん:2013/04/30(火) 00:55:51.56 ID:zhU22UM60
八百長疑惑とかあったけどさすがにそれはないか
454音速の名無しさん:2013/04/30(火) 01:04:21.92 ID:d4NUxG320
それで表彰台のあの顔か
なんともドラマだなあ
455音速の名無しさん:2013/04/30(火) 01:07:29.69 ID:h68B9Lmz0
寝不足からうっかり終盤うとうとしてしまい(まあほぼ大勢決まってたし)、
その後リザルト見てビックリしたが、そんなボーンヘッドがあったとはね。
しかも敗けた相手がプリウスじゃ、悔しかろうのう…
456音速の名無しさん:2013/04/30(火) 01:27:36.24 ID:kes8fWHf0
交換したタイヤの映像出た時はかなり酷いデブリの付着状況に見えたけどなぁ
アレじゃピットへ飛び込むのも無理ないかなと思った
457音速の名無しさん:2013/04/30(火) 01:40:55.26 ID:XUAlN3jLP
団子みたいのが沢山付いてたしな
何らかのトラブルかと思った
458音速の名無しさん:2013/04/30(火) 01:54:08.73 ID:oGVE29dV0
まあ、どう捉えるかだ。
デブリをつけてでも無理矢理走れ!と無茶ぶりするのか、表彰台は固いから完走するためにもタイヤ交換するのか。
漏れが思うにデブリ付けたままゴリ押ししたせいで、パンクしてリタイアなんてなった時には目も当てられんけどな。
ま、結果的に富士のポイントが終盤に効いてくるのかもしれんし、ある意味あきらめも必要ってことだ。
459音速の名無しさん:2013/04/30(火) 02:28:36.99 ID:jiSv+2gs0
一昨年の岡山だっけ?
自分のタイヤカスがそのままへばりついて取れず、BS勢全滅ってトラブルの時と同じ状態に見えたよ
460音速の名無しさん:2013/04/30(火) 02:39:41.84 ID:VM1fagRE0
外野はともかく、本人とチームは本当に悔しいだろうね
「あのまま走ってたら・・・」みたいに思って何日もクヨクヨするんだろうな
他の車がポコポコパンクするのをみてヘタレたってのもあるだろうし
これを次に生かして優勝を狙えばいいと思うんだけどね
461音速の名無しさん:2013/04/30(火) 02:41:00.02 ID:h68B9Lmz0
>>460
さすがにチーム全部がそんな豆腐メンタルだったらレース出来んわw
原因がはっきりしてるのならそこは切り替えられるでしょ
462音速の名無しさん:2013/04/30(火) 05:24:03.02 ID:sVMGzCZz0
二日間ロクに寝てなくて、帰って気絶するように寝てさっき起きた

予選トップ3は無事じゃ済まないのは予想通りだった
プリウス優勝とは思わなかったけど

300、直線速過ぎだろ
500が困ってるじゃないか

タイサンのロゴが虹色キラキラでキレイ

CR-Zはそんな事情があったのか
チャンプ獲って昨日の判断はプラスだったと思えるようにするしかないね

>>416
竹内さんホントイイ人だからそういうの気にしない
463音速の名無しさん:2013/04/30(火) 06:31:11.79 ID:9rYORi4IP
武藤じゃなかったらフィーリングから単なるタイヤカスの付着と判断して
ピットインせずに走れたかもしれないのを武藤本人もわかってはいるはず
だからこその自らの判断ミス発言だろうし
この辺の感覚は経験の差でしょうな
464音速の名無しさん:2013/04/30(火) 06:40:21.69 ID:AWOYH7NU0
もし二番手がプリウスでなかったらピットインでよかったけども・・・
あれだけ大差つけてたんだからもう少しスロー走行で様子見るべきだった
コース上でプリウスに抜かれてからピットインでよかった
判断ミスだよ、テンパりすぎ
勝負なんだから臆病者に勝ちは無い
465音速の名無しさん:2013/04/30(火) 06:46:53.48 ID:AWOYH7NU0
ドライバーを責めてるわけじゃない、ピット側の責任ね
作戦ミス
ドライバーは外から車の状態を見る事はできないけどピットは見てる
ピット側のミスなのに矢面に立つのはドライバー
466音速の名無しさん:2013/04/30(火) 07:05:31.19 ID:h68B9Lmz0
今しがた録画してたのを見なおしたが、あの交換後のタイヤに付いてるのは相当なもんだったな
ピットアウト後に解説の方でもその影響について言ってたが、なるほどあれじゃ致し方なしか。
無茶をしてトラブルを起こすよりは確実に2位を拾うのが恐らくは正解だったのかもしれないね。
年間のレース数は多く無いから、これがいい方に働けばおそらくいいんじゃないかな。

…まあ勝てなかったのは悔しかったでしょうけど、このクルマならまだチャンスはあるでしょ
467音速の名無しさん:2013/04/30(火) 07:21:41.21 ID:9rYORi4IP
他の車だってレース中にあの程度のカスは付着してた可能性もあるし
その辺は何とも・・・
普通は走ってるうちに削れて取れるもんだしね
468音速の名無しさん:2013/04/30(火) 07:50:35.67 ID:b4AeG/DW0
レース後ピットのヨコハマタイヤを見ててSロードのタイヤを見たら
タイヤカスがごってりついてて今回はタイヤトラブルが出ても仕方がない
と思ってしまったよ
469音速の名無しさん:2013/04/30(火) 08:26:46.92 ID:sVMGzCZz0
でかいタイヤカスで酷い振動だったんならしょうがないんじゃないかな
2005年ヨーロッパGPだったかな、
当時のレギュでタイヤ替えられずライコネンが酷い事になったのは
470音速の名無しさん:2013/04/30(火) 08:58:51.63 ID:vNW9otoo0
プリウスの音が俺の知ってるプリウスじゃなくてワロタ
471音速の名無しさん:2013/04/30(火) 11:23:51.49 ID:s0OJtXyR0
岡山のオンボードプラス見てて気づいたけど
フォーメーションラップでクートもダブルヘアピンでスピンしてたんだな

それでもう一周になったのね
472音速の名無しさん:2013/04/30(火) 12:03:58.04 ID:oiKmeFIW0
>>331
ラビットですねw
473音速の名無しさん:2013/04/30(火) 12:35:49.08 ID:eQgkHhH4i
>>470
エンジンは500/SFと同じでリストリクターは500よりも大きい、さらにモーターアシスト
SC得意な富士で勝って当たり前
474音速の名無しさん:2013/04/30(火) 12:47:49.60 ID:2Wr+fYSL0
>>470
JAF-GT全てで同じ事言える気が
475音速の名無しさん:2013/04/30(火) 12:56:04.90 ID:PljDsjYH0
音に関してはZ4もな でもだから何?って話だよ
476音速の名無しさん:2013/04/30(火) 12:57:12.96 ID:3HsFSfGM0
>>473
1200kg以上で30.3mmだからGT500より大きいじゃなくて、同じじゃないの?
SCと重量差が200kg近くありそうだけど
477音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:15:16.38 ID:c2d3iXVmO
そういえば全体的に音が大きくなった気がしたけど気のせい?
478音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:21:49.96 ID:sVMGzCZz0
つか繰り返すけど300速過ぎだよ
全体的に3秒位遅くなってもいいんじゃね?
479音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:48:20.83 ID:kes8fWHf0
来期からの4気筒ターボで300との差は広がるのか縮まるのか
いっそ500だけDTMみたいにDRS採用するとか
480音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:55:03.66 ID:6OBLveON0
来年から500はDTMと車両規則統合なんだからDRSも付くんじゃないの?
DTMでどういうDRSの使い方してるのかは知らないけど
481音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:58:25.15 ID:yM71z0fB0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=47558
板東はこう言ってるけど、まあ既定路線じゃないかね
GT300が高速化してる現状、DRSの必要性はむしろDTMより高いだろう
482音速の名無しさん:2013/04/30(火) 14:04:59.59 ID:6OBLveON0
>>481
問題はDRS使用の管理に伴う運営側のコストかな…
F1でさえあまりうまくいってないっぽいし
483音速の名無しさん:2013/04/30(火) 14:47:47.94 ID:VabKCmhw0
ボンズで千代/井出コンビにするべき。
GT-Rとしては
NDDPも今一つだから結果が出そうな組み合わせ作らないと。
484音速の名無しさん:2013/04/30(火) 16:48:30.83 ID:Rc1EM1Gu0
>>483
参戦費用なくて途中で参戦できなくなりそうだけどな
485音速の名無しさん:2013/04/30(火) 16:51:02.96 ID:Rc1EM1Gu0
今年はいままで速いと思ってたドライバーが
実はクルマのおかげで速かっただけで
そうじゃないって感じになりそうだね
486音速の名無しさん:2013/04/30(火) 16:53:41.04 ID:rH0h7UaQ0
それにしても高森ってオッサン
遅いとは思ってたけど、ここまでひどいとは・・・
毎ラップ千代より2秒以上遅いんじゃないの?
今回もリタイヤしたチームがもし残ってたら、間違いなく15位以下・・・
なにがエースドライバーだよ???

それから日産も千代をこんなチームに押しやるなんて
これがスカラシップ?ほんとにドライバー育てる気あんのか?

これじゃFCJやってる子達もやる気なくすだろうな
487音速の名無しさん:2013/04/30(火) 16:55:39.29 ID:rH0h7UaQ0
>>484
そんなの日産が金だしゃいいだろ

そんで千代/井出コンビを来年500に乗せろ!
488音速の名無しさん:2013/04/30(火) 16:55:45.18 ID:hKjeFU3a0
コルベットが障害物以外のなにものでもなかったんだけど
なんで金だけはあるんだあそこ
489音速の名無しさん:2013/04/30(火) 16:58:13.00 ID:rH0h7UaQ0
高森ってオッサンはまだNTTの社員なのか?
490音速の名無しさん:2013/04/30(火) 17:19:52.16 ID:zusFLuPR0
.は口だけはエースドライバー
資金調達能力はトップクラス
お飾りの監督やらせたらDIJONが強豪チームになるなw
491音速の名無しさん:2013/04/30(火) 17:27:20.59 ID:kes8fWHf0
>486
>384でも書いたが、タイヤ替えて出てきたデンソーの真後ろで1コーナー通った後すぐに離されていった。
相手が500でも、また300がスティント終盤でタイヤ終わりかけていたとしても大抵は抜いていくもんだが・・・
492音速の名無しさん:2013/04/30(火) 17:28:43.20 ID:GSesv26O0
ちゃんとしたプロとオーナー系ドライバーのタイム差が2秒って割と普通じゃね?
493音速の名無しさん:2013/04/30(火) 17:35:21.26 ID:/jJ4y0ph0
高橋さんと加藤ドラのことかー?
俺、あのオジサン好きなんだけど。
494音速の名無しさん:2013/04/30(火) 17:41:23.76 ID:hKjeFU3a0
一穂ちゃんと同列には置けないよなぁ
素性が…
495音速の名無しさん:2013/04/30(火) 17:58:38.39 ID:sVMGzCZz0
一穂さんにサインねだるととっても喜んでくれる 豆腐屋の馬鹿息子はそっけない
496音速の名無しさん:2013/04/30(火) 18:03:22.78 ID:pywaS/U70
おまえの好き嫌いじゃねえか
497音速の名無しさん:2013/04/30(火) 18:17:26.39 ID:c2d3iXVmO
高森は目に見えて遅いし人間がタレてくのか周回重ねるとさらに遅くなってた気がした
いくら千代が頑張っても報われない感はあるが毎回速さを見せれる

それにしてもGTRは壊れるね
498音速の名無しさん:2013/04/30(火) 18:22:27.80 ID:RraIyEwlP
>>497
でも、車速いのに、WHが全然積まれないから、
毎回毎回予選上位かつ前半か2/3は上位を走れそうだから(鈴鹿は別として)、千代としてはすごく目立てるかもしれない。

BRZみたいに連続ポールとか取っても不思議じゃない。
499音速の名無しさん:2013/04/30(火) 18:29:21.62 ID:Doi0PNEw0
コルベットと458は車が泣いてるな。
たまには上位争いをさせてあげたい。
500音速の名無しさん:2013/04/30(火) 18:32:31.17 ID:HUIjEbkZ0
そんなイチオシの千代くんもQ1では3号車の佐々木に負けてたけどな

http://info.fsw.tv/pdf/34_sgt300.pdf
AドラBドラの差はここで見れるな。結構高橋さん頑張ってるじゃん
501音速の名無しさん:2013/04/30(火) 18:45:30.96 ID:kx+37cJg0
そういや昨日枕が最終抜けたあたりで一時止まってたのは何だったか言及してた?
502音速の名無しさん:2013/04/30(火) 18:46:01.73 ID:s0OJtXyR0
予選も千代くんと高森の差が1.5秒、
密山さんと横幕の差が2秒あったのに対し
一穂たんは加藤さんからちょうど1秒落ち

還暦でも頑張ってるんだよ!
503音速の名無しさん:2013/04/30(火) 19:02:01.82 ID:yHjD4+kU0
Jスポ見て思ったこと
瀧口友里奈はもう勘弁してくれ
CRZのタイヤ見て摩耗はないだろ
民放じゃないんだから少しはレースがわかる女にしてくれ

中嶋悟のカッコ悪いヘルメット由良さんデザインかよw
四半世紀を経て初めて知った
てっきり本人が「こんな感じ」ってポンチ絵書いたのかと思ってた
504音速の名無しさん:2013/04/30(火) 19:35:25.55 ID:GSesv26O0
>>500

 あっ、一人のドライバーの走行距離2/3以下規定ってレース総距離の2/3なんだ。
各マシン毎の2/3だと思い込んでた。
505音速の名無しさん:2013/04/30(火) 19:57:12.50 ID:LgEr2Y1h0
千代のブログ見てて

>そして第1スティントは、4番手まで上がった所で交代。

>高森選手も頑張ってくれましたが、

>今回、マシントラブルでリタイヤする車両が続出したため、

>すこし気持ちがセーフティーモードに入ってしまったらしく、

>13位に後退したところで、ドライバー交代。
http://blog.livedoor.jp/chiyokatsumasa/archives/52432994.html



セーフティーモードって雇われドライバーがそんなことしたらシート失うのに・・・・・



やっぱり千代が不憫すぎる・・・
506音速の名無しさん:2013/04/30(火) 20:05:59.48 ID:xwh+NSU4P
井出さんゴリゴリ順位上げてったけど千代ちゃんで止まったな
しかし3年レースやってなくてあの速さなのか
507音速の名無しさん:2013/04/30(火) 20:10:35.65 ID:7b7ohk2I0
>>506
色々あったとはいえF1まで行った人だからね。舐めちゃいかんよやっぱり。
508音速の名無しさん:2013/04/30(火) 20:15:58.08 ID:GUzmQpS70
誰か 山本左近乗せてやれw
509音速の名無しさん:2013/04/30(火) 20:17:08.42 ID:QB+UmfZ00
左近なら自力で乗れるだろw
それだけのもん持ってるし
510音速の名無しさん:2013/04/30(火) 20:43:29.10 ID:txy6FMEU0
Tシャツ似合ってないな千代ちゃんw
似合っててもそれはそれでアレだけど
511音速の名無しさん:2013/04/30(火) 20:45:34.12 ID:sVMGzCZz0
>>496
サイン自体は加藤の方が欲しかったんだけどね
512音速の名無しさん:2013/04/30(火) 20:59:51.24 ID:HUIjEbkZ0
>>505
クルマじゃなくて気持ちがセーフティーモードわろた
513音速の名無しさん:2013/04/30(火) 21:30:08.90 ID:3PznKXq3i
高森にサインをもらう…
千代を射んと欲すれば、オヤジを射よか
http://i.imgur.com/fxKob8E.jpg
514音速の名無しさん:2013/04/30(火) 22:02:38.21 ID:0oHFmQL00
>>513
オヤジのサインいらなさすぎワロタ
515音速の名無しさん:2013/04/30(火) 22:06:30.27 ID:5betldPM0
>>513 お隣のピット含めて全然人いないんだな。
516音速の名無しさん:2013/04/30(火) 22:53:03.65 ID:Bj619+Cc0
 夜のじゃんけん大会で後出しで商品もらってる一家が居てワロタ。
 
517音速の名無しさん:2013/04/30(火) 23:00:20.31 ID:sVMGzCZz0
夜のじゃんけん大会ってなんかエロいなw
実際はまだ7時前だった訳だが
518音速の名無しさん:2013/04/30(火) 23:01:04.19 ID:kes8fWHf0
どう見てもチームオーナーに配慮した発言だなw
519音速の名無しさん:2013/05/01(水) 00:59:10.86 ID:hRlmW6fP0
もうね、40歳以上は引退して後進に道を譲るべきだと思うんだ。
520音速の名無しさん:2013/05/01(水) 01:10:57.56 ID:88qzK7/H0
脇坂に言って来い
521音速の名無しさん:2013/05/01(水) 01:12:42.10 ID:chBGxWV/0
>>519
その後進に使えるのがいないからこういう状況なのではないかと思ってみる
522音速の名無しさん:2013/05/01(水) 01:23:43.19 ID:gR47azj/0
関口にはガッカリした
いやかなり予想通りではあるが
523音速の名無しさん:2013/05/01(水) 10:28:38.27 ID:beFC7Ms90
>>520
阪な
524音速の名無しさん:2013/05/01(水) 10:54:08.91 ID:Qsn/80PA0
イイハナシダナー
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=48070
525音速の名無しさん:2013/05/01(水) 11:26:30.41 ID:X8fLYgQP0
高森さんブログ更新
マダー?
526音速の名無しさん:2013/05/01(水) 12:28:55.55 ID:mmlDnt7U0
>>519
300は8割近くが40以上のドライバーばっかだぞw
527音速の名無しさん:2013/05/01(水) 12:55:34.26 ID:0Q/vZv2c0
「リチャードはかなり“オトナ”になってましたね。
昔、GTやFニッポンでやっていた時よりもかなり紳士的な感じで(笑)」
井出さんアナタがそれを言いますかw
528音速の名無しさん:2013/05/01(水) 14:22:45.13 ID:yF1qu8/R0
>>519 ドライバー合わせて100歳コンビというのがいてだな・・・・
529音速の名無しさん:2013/05/01(水) 16:40:52.08 ID:OnJyJw4/0
ヒトツヤマのR8のリアディフーザーってFIAの公認降りなかったのかな?
530音速の名無しさん:2013/05/01(水) 17:25:54.70 ID:hRlmW6fP0
>>526
そういった爺さん共のクビを切って若い奴を乗せるんだよ。
レースクイーンだってブサイクな爺さんの側になんていたくないだろう。
531音速の名無しさん:2013/05/01(水) 17:32:06.38 ID:jlybRUmk0
>>530
なら若い連中のスポンサーになってやれ
532音速の名無しさん:2013/05/01(水) 18:37:22.41 ID:1ze5w64I0
山西さん細川くんヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
http://wind.ap.teacup.com/menber/img/1367319378.jpg
533音速の名無しさん:2013/05/01(水) 19:13:44.78 ID:RNRPV2hx0
今季のランボは3台とも安定して速そうだな。
燃費は悪そうだけど。
534音速の名無しさん:2013/05/01(水) 19:26:54.83 ID:RztkbbQ/0
ケーヒンのアホがデブリ撒き散らしたせいでパンク祭ゴミレースになった
SC出して清掃すべきだろ
535音速の名無しさん:2013/05/01(水) 19:42:32.80 ID:o0kAZyKr0
>>532
なんだ、てっきり山西と細川が結婚したのかと思ったぜ
536音速の名無しさん:2013/05/01(水) 19:49:07.79 ID:aztLGhmj0
>>534
ただでさえ長い500キロで初っ端から散らかして回った罪は軽くないわな
次戦15グリッド降格ペナルティだな
537音速の名無しさん:2013/05/01(水) 20:39:56.64 ID:1y0cAZww0
>>533
3台の中でこのコンビが一番速いんじゃないかい?
538音速の名無しさん:2013/05/01(水) 21:06:31.82 ID:JA9TqbHN0
山西と細川・・・盗撮坊やと強姦魔・・・変態コンビやないかい
539音速の名無しさん:2013/05/01(水) 22:58:52.02 ID:rkk3jSO/0
>>534
まあチームオーナーが自分自身の引退ランをレース中にやって
GT300のトップ争い平気で邪魔するような人だしね
540音速の名無しさん:2013/05/01(水) 23:02:35.30 ID:PKGVglrL0
SLSはドライバーにも恵まれているんじゃないかなと思った
逆にGT-Rが高森とか高森とかあと高森みたいなひどいドライバーが多い希ガス
541音速の名無しさん:2013/05/01(水) 23:14:55.14 ID:e1L0tmKD0
>>539
鈴鹿だったね。
542音速の名無しさん:2013/05/01(水) 23:21:08.94 ID:QqxJcXBR0
千代はNDDPからレンタルされてるだけであのチームにずっと居る訳じゃないだろうし
予選Q1とファーストスティントで下位チームなのに速い所を見せて目立てるからそこまで不憫て気もしないがな
543音速の名無しさん:2013/05/01(水) 23:28:15.38 ID:0Q/vZv2c0
.があと1秒速ければQ1ギリギリ通過出来そうなんだよなぁ・・・
544音速の名無しさん:2013/05/01(水) 23:37:59.39 ID:feNPEtAa0
奴のブログに度々登場するマンタイポルシェ
この前もそれ使ってコソ練とか書いてたけどあれ高森じゃなかったのかな?
ちょっとは努力してんだと感心したんだが・・・w
545音速の名無しさん:2013/05/01(水) 23:40:47.40 ID:2zxoUJPx0
去年も2台目のコーベットで勝手に練習してたしな
ルールもなにもねぇよ
546音速の名無しさん:2013/05/02(木) 01:08:33.16 ID:4HUkHc2Q0
攻殻機動隊ポルシェって横幕が遅い云々より密山がやらかしてんだな
547音速の名無しさん:2013/05/02(木) 01:14:17.79 ID:BtmIZj7V0
八百長説ワロタ
考えることは同じか
548音速の名無しさん:2013/05/02(木) 01:22:50.16 ID:CwrhN00F0
>>546
彼は、元々あの位の感じじゃない?
549音速の名無しさん:2013/05/02(木) 02:02:35.75 ID:UZtWaNQo0
ボンズのGT-R5位なんだよな
ぜんぜん映ってなかったけど

GTR勢は子鮭が連続でトラブって、千代の相方がアレということで
パッとしないけど遅い車ではないね
550音速の名無しさん:2013/05/02(木) 02:06:00.97 ID:Sv5pVf+l0
>>549
結構ちらちらIDEさん映ってたよ
551音速の名無しさん:2013/05/02(木) 09:16:32.78 ID:reKlfeO40
>>539>>541
走ることを煽った場内実況アナウンサーも
原因の一端なきがしたな
552音速の名無しさん:2013/05/02(木) 10:00:21.36 ID:HccEqdoH0
いや、場内アナウンス聴いて走るの決めたわけじゃあるまい…
553音速の名無しさん:2013/05/02(木) 12:06:24.86 ID:dksa4Y6O0
イゴールってPCCJ上がりの持ち込みありっぽいけど伸びしろあるのかな
554音速の名無しさん:2013/05/02(木) 19:20:17.05 ID:8R7GFkJu0
持ち込みありっぽい・・・って

実質チームオーナーみたいなもんだろw
555音速の名無しさん:2013/05/02(木) 19:40:56.03 ID:lWoGoDgU0
井出 折目だったらなぁ
556音速の名無しさん:2013/05/02(木) 19:44:25.18 ID:CwrhN00F0
>>555
多分、今と大差ないよ
557音速の名無しさん:2013/05/02(木) 20:11:48.38 ID:lWoGoDgU0
>>556
そんな気もする
558音速の名無しさん:2013/05/02(木) 22:19:58.33 ID:i+tYzEns0
予選速いBRZが決勝で・・・
くやしい・・・
559音速の名無しさん:2013/05/02(木) 23:43:19.00 ID:0UaFuo1q0
そういえば991は今年出ないんだっけ?
560音速の名無しさん:2013/05/02(木) 23:46:11.73 ID:3lT3rYKLT
991GT3Rはまだできてないしな
LM-GTEクラスの911GT3RSRは今年からWECに参戦してるけど
561音速の名無しさん:2013/05/02(木) 23:46:44.29 ID:+xiDWEFQ0
現時点で991のGT3は存在しない
562音速の名無しさん:2013/05/02(木) 23:50:29.76 ID:3lT3rYKLT
563音速の名無しさん:2013/05/03(金) 00:11:47.09 ID:HIDqHnDg0
WECの991はGTEなんだっけ。
カムイ458とのバトルが面白かったんでスーパーGTでもと気が焦っちまった。
564音速の名無しさん:2013/05/03(金) 00:20:28.30 ID:5sCv1rxE0
GTEマシンのほうがレーシングカーらしいよな
何でもありのGT3も魅力的だが
565音速の名無しさん:2013/05/03(金) 00:22:10.80 ID:y13hmgc20
今年のGT3Rも十分変態チックなので好きです
566音速の名無しさん:2013/05/03(金) 06:21:56.43 ID:iKBP6Se/0
>>564
本来プロ用とアマ用だったんだけどね
GT3が追いついてきちゃったって感じかな
567音速の名無しさん:2013/05/03(金) 18:41:33.33 ID:HIDqHnDg0
エンドレスやハンコックの997もWECの997くらいフロントフェンダーの盛り上がりが欲しかった。
568音速の名無しさん:2013/05/04(土) 08:00:17.62 ID:4/fCfBE70
今でもGT3RSR
569音速の名無しさん:2013/05/04(土) 08:01:37.02 ID:4/fCfBE70
>>568続き
今でもGT3RSRはGT3なのかGT2なのかごっちゃになる
GT2RにしたらNAなのかターボなのかが
570音速の名無しさん:2013/05/04(土) 09:36:09.44 ID:jR0SauAS0
そういや結局今年の直線番長はどこになった?
GT-RとCR-Zがどっこい位?
571音速の名無しさん:2013/05/04(土) 09:44:12.08 ID:9oZNRGzd0
どんな車作っても性能調整で遅くされてしまうわけで
フェラーリみたいにほとんど手間かけない方が賢い
572音速の名無しさん:2013/05/04(土) 12:40:21.86 ID:laHuy2aM0
フェラーリ458とアウディR8が空気過ぎる
573音速の名無しさん:2013/05/04(土) 15:18:05.38 ID:cBgGkba70
>>569
末尾Rがレーシングカーだよ
GT3R(GT3)のベースがGT3でGT3RSR(GT2及びGTE)のベースがGT3RS
GT2Rって存在するっけ?
574音速の名無しさん:2013/05/04(土) 15:53:10.04 ID:w8+5GyaO0
993時代にはあったねGT2R。
当然テールライトが繋がってるターボ仕様。
575音速の名無しさん:2013/05/04(土) 16:31:24.13 ID:4/fCfBE70
>>574
未だに993のGT2といえばNAのイメージが強いんだよな
576音速の名無しさん:2013/05/04(土) 19:52:00.08 ID:Ai/zdKo6O
993GT2って言えばターボだろ
577音速の名無しさん:2013/05/05(日) 17:47:44.93 ID:TzhW4jT70
実物初めて見た
濡れたわ
http://www.imgur.com/ZcQPKcv.jpeg
578音速の名無しさん:2013/05/05(日) 18:57:21.04 ID:8uQ8/16f0
>>577
ホイールがスターフルーツにしか見えない・・・
579音速の名無しさん:2013/05/05(日) 21:10:01.14 ID:AHkT5msN0
これはフジか?
580音速の名無しさん:2013/05/05(日) 21:21:21.30 ID:+WBhXS4C0
>>579
CGじゃなきゃ富士そのものだろw
581音速の名無しさん:2013/05/05(日) 21:50:04.27 ID:bKWy+9790
.は言い訳が見つからずにブログを更新できないのか?w
Q2で11番手になって千代ちゃんに褒められてたじゃんw
千代ちゃんに褒められたんなら自慢していいのにw
ってか、もうドライバーはやめて金づるだけやっててよ。
582音速の名無しさん:2013/05/05(日) 21:52:03.98 ID:QlEh1KFR0
ブログチェックしてる時点で思う壺なんだけどな
583音速の名無しさん:2013/05/05(日) 21:53:40.10 ID:75eZtW/O0
折目/千代コンビに…
どっか折目ひろってやってよ
584音速の名無しさん:2013/05/05(日) 22:10:50.27 ID:TzhW4jT70
>>579
富士だよ
見つけた時はちょっと興奮した
間近で見放題だったし
人のだけど
585音速の名無しさん:2013/05/05(日) 22:24:27.49 ID:XK6IA9ak0
赤いとどんなクルマもフェラーリに見える不思議
586音速の名無しさん:2013/05/05(日) 22:27:31.78 ID:Qpk8CwBE0
>>583
言うほど折目って速いか?GTR乗ってもイゴールと同程度だし、そのイゴールも大して速くない
587音速の名無しさん:2013/05/05(日) 22:36:22.94 ID:hgkWFq2y0
折目は豪州のV8シリーズにまた挑戦してくれよ
ちょうど日産走ってる事だしw
588音速の名無しさん:2013/05/05(日) 22:52:58.84 ID:JqMkdqQB0
※538 山西さん盗撮やらかしたん?

思ったけど同じくアマチュアで会社の重役である高橋さんと植田さんだとどっちが速いんだろ?
高橋さんはチャンピオン争いやってた時あるし、植田さんもタイサンの時とかひどいと思ったけどSLSに乗ってからは結構いい感じだし
589音速の名無しさん:2013/05/05(日) 22:53:54.21 ID:JqMkdqQB0
すまん、※538じゃなくて>>538だったw
590音速の名無しさん:2013/05/05(日) 23:01:16.09 ID:uyTrx2A80
エキシビジョンが延期になったけど、
空いた日程でテストするチームとかあるのかね?
591音速の名無しさん:2013/05/05(日) 23:20:58.33 ID:rGCQCI2f0
 シェイクダウンとかタイヤメーカーテストとか除くと原則、独自テストは禁止。
592音速の名無しさん:2013/05/05(日) 23:34:12.03 ID:Qpk8CwBE0
>>591
占有走行はNGだけど、各サーキットのスポーツ走行枠でのテストならOKだよ

そもそもセパン向けのコンテナ詰めまであまり時間無いからテストする時間なさそう
593音速の名無しさん:2013/05/05(日) 23:39:55.37 ID:rGCQCI2f0
>スポーツ走行枠でのテストならOKだよ

実際には、、、、、

GT300車両のスポーツ走行
ドライバーポイントが5ポイント以下のGT300のドライバーは、GTAの事前許可を得る
ことで、SUPER GT開催サーキットでのスポーツ走行が認められる。
594音速の名無しさん:2013/05/05(日) 23:49:26.60 ID:yxMJHwPX0
595音速の名無しさん:2013/05/06(月) 02:31:19.62 ID:G/Zzi7e+0
>>577
おいおい俺の車勝手にうpすんなよ
596音速の名無しさん:2013/05/06(月) 11:23:21.46 ID:sStbWxHA0
車両規則って何処見たらいいの
597音速の名無しさん:2013/05/06(月) 11:25:33.76 ID:1hD1laIh0
>>586 
俺もそう思う、折目は富士でのポンズGTRの快走は
自分が岡山でフィードバックしたからだと
自分の手柄にしたいらしいが痛々しいなアレは
598音速の名無しさん:2013/05/06(月) 11:29:08.61 ID:iW/tuZBQ0
折目を批判する奴いるのか・・

1戦だけで不可抗力離脱みたいなのに
折目は放って置いてやれよ

ボンズレーシングの人事のお粗末さは笑えるけど
折目の離脱は触れないのが大人w
599音速の名無しさん:2013/05/06(月) 13:13:09.78 ID:kuSEwjMm0
たぶんボンズレーシングに人事権は無いよ
今にして思えば折目も自分がリリーフな事を知らされていたと思うし
600音速の名無しさん:2013/05/06(月) 13:25:08.17 ID:9PuSqD190
IDEさんと折目じゃ申し訳ないけど格が違いすぎるでしょ
601音速の名無しさん:2013/05/06(月) 13:47:19.59 ID:1hD1laIh0
開幕1レースだけでの
クビは払うもん払わなかったか、
期待してるよりかなり遅かったか、どっちかでしょ
602音速の名無しさん:2013/05/06(月) 15:18:55.71 ID:CgxInYVC0
だからそういう幼稚な話じゃないってw
プロなんだよ、大人なんだよ
井手を説得する間だけ走ってねという話だったと思うよ
井手の方は「今さらGT300なんて走れるか」とゴネてた
でね
井手は本来ボンズごときが獲得できるドライバーじゃない
日産が動いたのね、となる
603音速の名無しさん:2013/05/06(月) 15:22:58.08 ID:CgxInYVC0
フリースケールがいくら出したのか知らんけどもボンズ号見ると
フリースケールの関係会社で埋まってる
各社の合計でいくらだろうね
一匹大物釣ればこうなる
604音速の名無しさん:2013/05/06(月) 15:35:27.99 ID:1hD1laIh0
>>602
井手じゃなくて井出な。
でもって妄想が激しすぎるや君
605音速の名無しさん:2013/05/06(月) 15:43:05.57 ID:whltDGmt0
井出が日産の後押しで載れるなんて妄想、既にあの件を知らんやつがいるとは、、
606音速の名無しさん:2013/05/06(月) 15:49:38.18 ID:YL/hqLOh0
2chで意味無く連投レスする奴は基地外
例外は無い
607音速の名無しさん:2013/05/06(月) 17:28:45.38 ID:/6Ol3UWH0
井出は発動しなければ普通に速いドライバーなんだよね
2010年のARTAは微妙だったけど
608音速の名無しさん:2013/05/06(月) 17:34:01.23 ID:Pk8zCiFU0
連投する奴は決まって中身のないことか妄想しかいわないな
609音速の名無しさん:2013/05/06(月) 17:40:34.97 ID:cPX++JQn0
いつだかレイブリックで快走したことあったな
610音速の名無しさん:2013/05/06(月) 17:54:26.34 ID:eR3OFjtZ0
>>605
失格の件かい?w
日産は勝たねばならない、車作るだけでは勝てないのだよ
井出が金持ってきただのボンズに頭下げて走らせてもらうだの、そっちの方がよっぽど妄想
611音速の名無しさん:2013/05/06(月) 17:57:44.25 ID:whltDGmt0
 文盲?
612音速の名無しさん:2013/05/06(月) 19:20:21.90 ID:UCtnFJEf0
前からいる、業界人ぶって妄想垂れ流すおっさんでしょこの人
613音速の名無しさん:2013/05/06(月) 20:02:27.50 ID:1hD1laIh0
>>610
誰も井出が金持ってきたとか
頭下げて乗せてもらったって話はしてないと思うが??
614音速の名無しさん:2013/05/06(月) 20:07:08.54 ID:3P97M6Go0
.comのキャンギャルの衣装、IS学園の制服ベースなのな。
615音速の名無しさん:2013/05/06(月) 20:10:45.64 ID:whltDGmt0
井出はSGTでのギャラを持ち込んでFポンのシートを買っていたことも以前コメントしているが、今はどうなのかね?
どっかに金づるでも見つかった?
616音速の名無しさん:2013/05/06(月) 21:52:21.68 ID:cIBBUy6vO
>>614
えっ、ISのコスプレしたたかもがなんだって!?
617音速の名無しさん:2013/05/06(月) 21:53:01.51 ID:cm5rFcKx0
>>615
Fポンは基本的に持ち込みだよ
メーカー所属のドライバーでも、モノコック代(800万相当)は自腹
618音速の名無しさん:2013/05/06(月) 21:56:54.57 ID:SAWQfaCw0
>>617
平川はどうしてんの?
619音速の名無しさん:2013/05/06(月) 21:58:26.91 ID:whltDGmt0
 妄想はスルーしないと、、、。
620音速の名無しさん:2013/05/06(月) 22:05:55.68 ID:cm5rFcKx0
>>618
平川も、もちろん自腹
平川の親父さんは広島でも有名なお金持ちだよ
FCJ乗る前はGC21とかで練習してて、石浦がコーチしてたこともある

>>619
よう、うさだ
お前キモイからツイッターに引きこもってろよ
621音速の名無しさん:2013/05/06(月) 23:09:50.04 ID:yxSu+FQk0
>>620
妄想か何か分からないけどレース関係者?
本当の話だったらぶったまげるなぁ
622音速の名無しさん:2013/05/06(月) 23:21:23.30 ID:1hD1laIh0
>>621
関係者かは解らないけど半分くらい当たってるから
結構近いとこにいた人だろうね
ただ情報が少し古い
623音速の名無しさん:2013/05/07(火) 00:18:22.35 ID:eHMzGIXU0
関係者のリークなんだから気持ちよく語ってもらおうよ
624音速の名無しさん:2013/05/07(火) 00:32:08.68 ID:SweAAMZy0
個人差はあれど知ったら知ったで逆に視点が歪んで純粋に楽しめなくなる事もあるからな
裏事情知って興奮する人もいれば「えーそうなんだなんかショックー」ってなる人もいる
それになによりスレが荒れる
625音速の名無しさん:2013/05/07(火) 07:14:19.25 ID:ZSkFxZbH0
>>622
なんか全てを知ってるような言い方だね
いろいろ教えてよ!
626音速の名無しさん:2013/05/07(火) 11:47:11.31 ID:jNzTaw3F0
とりあえずうさだってのが一番の妄想家なのはわかったw
各スレでちょくちょく名前出てきてウザがられたのも納得
627音速の名無しさん:2013/05/07(火) 14:26:01.32 ID:eHMzGIXU0
700?
628音速の名無しさん:2013/05/07(火) 14:29:31.36 ID:Og0O7o8V0
長谷見さんまたZを使ってくれないかな。
Z34に03年のエンドレスZのようなオーバーフェンダーを付けたらマジカッコイイと思うんだが。
629音速の名無しさん:2013/05/07(火) 14:43:18.31 ID:d2dRZUnw0
さんまZ
630音速の名無しさん:2013/05/07(火) 16:33:16.61 ID:fFI0nbg30
気付かなかったが13年型R8のあの厳ついディフューザーは没になったんだな
631音速の名無しさん:2013/05/07(火) 20:50:56.96 ID:iV3/4pUa0
>>628
GTRよりZの方が、かっこいいよね。
632音速の名無しさん:2013/05/07(火) 21:03:53.16 ID:DeIwjjoL0
Z見たいねえ。
GTRも嫌いじゃないが。
633音速の名無しさん:2013/05/07(火) 22:03:43.97 ID:VN/xMwhz0
CRZが最後タイヤカス踏んでタイヤ交換したが
21号車アウディがタイヤカスを踏んでそのまま走行、
10週後くらいでタイヤバーストでリタイアした事を思えば
あの判断は賛否あれど適切だったんだな
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=48164
634音速の名無しさん:2013/05/07(火) 23:58:20.75 ID:UT/tUIQkO
チームやドライバーの判断は尊重されるべきだけど失った物が大きすぎる
635音速の名無しさん:2013/05/08(水) 00:16:22.22 ID:BTc/5Nu10
2〜3ヶ月後バーストか(´_ゝ`)
636音速の名無しさん:2013/05/08(水) 02:02:12.31 ID:RJ25W/R1O
どうせなら、顔とテール違うだけだしZとスカイラインクーペ走らせてくれないかな
637音速の名無しさん:2013/05/08(水) 06:48:39.32 ID:UbOXTOfU0
CRZは勝利に対する執念の希薄さにビックリしたよ
彼はたぶんレーシングドライバーではなく、ただ運転が上手いだけの人
レーシングドライバーならあの状況なら壊すまで踏むだろう
チームの戦略もおかしい
スローダウンさせてコース上でプリウスに抜かれるまで粘るべきだった
勝負を自ら放棄するなどありえない
最後まで諦めない
638音速の名無しさん:2013/05/08(水) 06:55:56.27 ID:UbOXTOfU0
勝負事だから博打できないヤツに勝利はない
失敗して嘲笑される事も覚悟の上で博打やるのさ
お利口さんには二位がお似合い
あの状況で一番か二位かという選択肢は無い
一番かリタイアか、だ
639音速の名無しさん:2013/05/08(水) 07:22:35.50 ID:vH2Iwgvm0
今になってその話題かよw
2位がプリウスのような物じゃなければ安全策とったんだな
次の機会にがんばれで済むのだが。

ホンダワークスとしては許されない結果が残ったとしか・・・
640音速の名無しさん:2013/05/08(水) 10:21:48.10 ID:4ottUcZN0
だから武藤はダメだったんだろう。
去年のインディ500の琢磨を見習えってのな。
琢磨は今、インディシリーズでポイントリーダーだぞ。
641音速の名無しさん:2013/05/08(水) 15:17:51.90 ID:mv8WjUrr0
昨年の富士のヨルグマイスターのバーストを考えると、、、、。
642音速の名無しさん:2013/05/08(水) 15:21:24.90 ID:BwJw/ZZd0
>>641
ダメだった時は死ねって事だろ
キチガイに何言ったって無駄
643音速の名無しさん:2013/05/08(水) 15:22:35.07 ID:G+WyQCn60
モータースポーツは安全の上に成り立ってるというのにねえ…困ったもんだ
644音速の名無しさん:2013/05/08(水) 15:44:36.16 ID:xh7MzLrB0
>>641
うさだ巣に帰れ
645音速の名無しさん:2013/05/08(水) 16:13:14.78 ID:P6LhkoV4O
タイヤカスだけじゃなくて
バーストしたタイヤのワイヤーも拾ったって言ってたから
ピット入れて大正解やろ
646音速の名無しさん:2013/05/08(水) 16:18:15.12 ID:WTfxqZMO0
お前ら連投基地外の与太話に付き合ってやるなんて優しいな
647音速の名無しさん:2013/05/08(水) 17:07:25.73 ID:IxOB8vqx0
目前の勝利に目が眩んでシーズンのポイント競争を放棄した糞蛸を見習えと仰る
648音速の名無しさん:2013/05/08(水) 19:43:28.65 ID:xh7MzLrB0
>>641
うたぽん( @u_t_a______ )とかいう知ったかぶりキモヲタはツイッターに引きこもっててください。迷惑です。
649音速の名無しさん:2013/05/08(水) 20:11:25.79 ID:C78ev3uI0
うさだってイカのとこのファンだと思ってたけど違うの?
650音速の名無しさん:2013/05/08(水) 20:27:31.36 ID:8YwCA2YY0
イカのところのファンだったのは知ってる
名前やTwitter IDを頻繁に変えたり、自分宛にリプしたり、知ったかぶりしたり、イラっとする言い方(ツイッター上しか知らんけど)したり、LMP関係者(井口や山内も含む)を妙に褒め称えたり、元広報のMOCO?って子を裏切り者呼ばわりしたりしてる救いようのないクズ
651音速の名無しさん:2013/05/08(水) 20:56:41.56 ID:0epalJAQ0
まぁ「ハイブリッドの初優勝」は逃したけど、まだ「ハイブリッドの初チャンピオン」が残ってるじゃん。
652音速の名無しさん:2013/05/08(水) 21:03:59.32 ID:XKpYby/S0
そもそもホンダはなぜハイブリッドで参戦したのかという話もあるだろうし
653音速の名無しさん:2013/05/08(水) 22:05:38.31 ID:TlYwtufU0
エンジンもHVシステムもガワも市販車と違うのにね
654音速の名無しさん:2013/05/08(水) 22:20:36.99 ID:f8B4w4ZG0
レースに力入れたいって事だろ
いいように取ってやれよ
そうやって否定ばっかりしてるから向こうがヤル気なくして参戦辞めるんだよ
そんでモータースポーツ全体が衰退していくから
お前らの望み通り
655音速の名無しさん:2013/05/08(水) 22:33:17.55 ID:WGlCJMvp0
>>652
500で使う予定のハイブリッドシステムの実戦テストがやりたかったんじゃね
656音速の名無しさん:2013/05/08(水) 23:48:49.79 ID:4ottUcZN0
ARTA CR-Zは、勝負権無くなってもデータ取りのために再出走したしな。
657音速の名無しさん:2013/05/09(木) 06:38:55.36 ID:YBy6o3vV0
もう勝てないから走るのやめるなんてあり得ないだろうに
658音速の名無しさん:2013/05/09(木) 17:00:25.83 ID:x2FsYebe0
ここだけの話


鈴鹿からフォードが参戦してくる
659音速の名無しさん:2013/05/09(木) 17:38:02.21 ID:KuNEyC790
本当なら嬉しいが無名の激遅ドライバーでガッカリさせないでくれよ
ただでさえ劣勢じゃないんかフォードGTは?
660音速の名無しさん:2013/05/09(木) 17:45:52.46 ID:QLxaUAta0
>>658
井出さんのために出走してくるのか…
でも今回はZじゃないし大丈夫だろw
661音速の名無しさん:2013/05/09(木) 18:01:23.82 ID:uwEiXr+i0
R34GT-R→Z→NSX→HSV-010→R35GT-R GT3

良いなぁいろんな車乗れてww
今度の標的はフォードじゃなくて

ARTA だろ 勿論w
662音速の名無しさん:2013/05/09(木) 18:25:36.45 ID:qvyjw5N4O
つシルビア
663音速の名無しさん:2013/05/09(木) 18:39:14.77 ID:u2GoN1ab0
番さん「・・・・・」

そういえば最近ツイートもしなくなったな
664音速の名無しさん:2013/05/09(木) 18:45:42.22 ID:QLxaUAta0
>>663
ブログは書いてるみたいだよ
665音速の名無しさん:2013/05/09(木) 18:59:36.51 ID:u2GoN1ab0
誰か「番さんのいないGTはさみしい」って書いてあげてよ
666音速の名無しさん:2013/05/09(木) 19:02:53.54 ID:uwEiXr+i0
ここで 番と折目で組んで


ひと山掘ってほしいww
667音速の名無しさん:2013/05/09(木) 19:04:54.59 ID:gYJUxQboi
番ちゃん、君がいなくて寂しいよ
668音速の名無しさん:2013/05/09(木) 19:07:32.48 ID:KARI3M4X0
「番さんのいないGTはさみしい」
669音速の名無しさん:2013/05/09(木) 19:15:10.11 ID:+Ie0pOHi0
(棒)
670音速の名無しさん:2013/05/09(木) 19:30:12.97 ID:dC+/134O0
番場ってアジパシ出てるラリーストの事か
671音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:19:11.66 ID:frDRm8JA0
GT300に86が出てくるって話があったけど進行状況はどうなんだろ?
672音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:27:50.83 ID:OctCSHuh0
マザーシャシーで作ってるやつなら、今夏公開とかじゃなかったっけ?
673音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:28:22.68 ID:enIs3MLW0
674音速の名無しさん:2013/05/09(木) 22:52:13.02 ID:IH0YWSye0
マザーシャーシに水平対向載るかねぇ
675音速の名無しさん:2013/05/09(木) 23:01:46.07 ID:vX7X1Qmq0
マザーシャシーは来年以降も現行のGT500のエンジン載せる予定らしいから
86ならRV8Kじゃないの?
676音速の名無しさん:2013/05/09(木) 23:15:28.08 ID:OhWEy0Op0
フォード来るってマジなら俺歓喜
ずーっとフォードかアルピナ持ってこい無双できるぞと言ってきたがやっと叶うか
まあ時すでに遅しだろうけど
ちょっと前なら間違いなくZ4とかの対抗馬になって独り勝ち阻止してた
677音速の名無しさん:2013/05/09(木) 23:30:13.58 ID:lhGA+LYAO
>>660
そういえば天高く舞い上がったねえフォードのフロントバンパー
後ろからチョコッと当たっただけであそこまで見事に飛ぶかねえ
まあ外れてしまえば風圧で舞い上がるんだろうけど
678音速の名無しさん:2013/05/09(木) 23:43:10.41 ID:dC+/134O0
フォードとアルピナとか経年しててもう無理だろw
以前ADAC-GTでアルピナ強かったのはワークス体制だったし、フォードGTは今年もFIA-GTに出てるけど空気だし
679音速の名無しさん:2013/05/10(金) 00:49:03.08 ID:URhM4pbG0
どうせテラモトテクニカルオフィス製のフォードGTってオチやろ?
680音速の名無しさん:2013/05/10(金) 02:28:30.27 ID:Vhfq0VIr0
シエラだと聞いたが
681音速の名無しさん:2013/05/10(金) 02:40:10.45 ID:zZqyuEO/0
GTカーじゃないだろ
コーティナロータスにしろ
682音速の名無しさん:2013/05/10(金) 03:05:03.50 ID:pYnltLvo0
683音速の名無しさん:2013/05/10(金) 03:50:36.44 ID:NujmNOxq0
マスタングGT3があるから(震え声)
684音速の名無しさん:2013/05/10(金) 07:22:27.39 ID:7neK2Aht0
マスタングが豪快にトップ快走したら痛快なんだけどね
GTRと箱対決
685音速の名無しさん:2013/05/10(金) 09:33:03.31 ID:YMubgP1F0
>>681
プリウスはGTなのか…
686音速の名無しさん:2013/05/10(金) 11:18:49.48 ID:+i4OHcbe0
フォードと聞いてスーパーGTに出るような車があったか思いだせない。
687音速の名無しさん:2013/05/10(金) 12:51:49.73 ID:O13NaN0vi
普通はフォードGT思い浮かべるんじゃねーの
688音速の名無しさん:2013/05/10(金) 13:10:01.63 ID:gx4b863Z0
井出さんの復活に合わせる様に・・・
689音速の名無しさん:2013/05/10(金) 19:20:22.54 ID:4Yyq3ppU0
今週のGTプラスでケーヒンのフロントカウルが派手に宙に舞った時
IDEさんに発動されたフォードGTが思い浮かんだw
690音速の名無しさん:2013/05/11(土) 04:41:04.67 ID:J45FQNWH0
ニッサン ブーストアップ (といっても、大して変わらないが、、、)
ttp://www.fia.com/sites/default/files/entry_lists_decisions/files/2013-05-07%20FIA%20GT3%20BoP.pdf
691音速の名無しさん:2013/05/11(土) 07:05:43.02 ID:CynVETPT0
>>690
おい、うさだ
ツイッターに引きこもってろよ出てくるな
692音速の名無しさん:2013/05/11(土) 18:51:33.09 ID:rUG7KuJb0
Jスポでオンボード始まってた
終盤のCR-Zが見たい
693レス代行、広告付きVer:2013/05/11(土) 22:21:28.98 ID:OFTOY8Dh0
300のドライバーって持参金いくらぐらい持ち込んでるんだろ?
チームによって違うだろうけど5000万ぐらい?



■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
694音速の名無しさん:2013/05/12(日) 05:12:03.00 ID:+eMFUPEB0
GTマスターズで、FORD GT 勝ったんだな。
695音速の名無しさん:2013/05/12(日) 12:29:23.39 ID:vDrwdoeL0
本当にフォード帰ってくるの?
696音速の名無しさん:2013/05/12(日) 13:03:01.22 ID:emPZoI6M0
T型フォード来るなら歓迎
697音速の名無しさん:2013/05/12(日) 13:21:55.22 ID:yUYijD+/0
荒々しいねぇ
ttp://www.hobidas.com/blog/akimoto/20091023-003.jpg
どうせならアメリカンマッスル
なんならトラックで来てほしいわ
ペッタンコはもう要らない
698音速の名無しさん:2013/05/12(日) 16:40:22.83 ID:khBbCkiM0
フォードーにもとまらない
699音速の名無しさん:2013/05/12(日) 17:31:32.15 ID:9PAOnCp+0
は?
700音速の名無しさん:2013/05/12(日) 18:26:12.11 ID:zSqMvj7M0
>>698
「噂を信じちゃいけない」と言いたいのか?
701音速の名無しさん:2013/05/12(日) 18:50:54.10 ID:hZ+wvxgH0
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/e/eea64176-s.jpg

ランボルギーニがマッハ号で参戦か
702音速の名無しさん:2013/05/12(日) 18:57:24.87 ID:qMHev6T00
FL2ですらダメ出しした由良さんがなんて言うか楽しみだなw
703音速の名無しさん:2013/05/12(日) 19:25:29.41 ID:zJei5udzO
FL2のフロントバンパーのつっかい棒は意味あるの?

ってかパワー出たけど真っ直ぐ遅いのとか直るのかそもそもそんなもんなのか
704音速の名無しさん:2013/05/12(日) 20:06:45.52 ID:brx+sr3W0
つっかえ棒なの?
ダウンフォースでフロントリップが剥がれ落ちないように吊ってるのかと思ってた
705音速の名無しさん:2013/05/12(日) 20:20:59.37 ID:A9/kd3n40
つっかえ棒ってリップ吊ってるのじゃなくて由良さんが突っ込んでた
ダクトの斜線の事じゃない?
改めて見るとヘッドライトの位置で△に区切ってるのか
706音速の名無しさん:2013/05/12(日) 20:29:04.01 ID:n2janBi00
707音速の名無しさん:2013/05/12(日) 20:32:27.91 ID:ALQtZvqA0
真ん中の棒は、ネットの押さえのような気がするけど、、、
ttp://www.reiter-engineering.com/en/photo-gallery.html?func=viewcategory&catid=116
708音速の名無しさん:2013/05/12(日) 20:41:44.03 ID:ALQtZvqA0
カタログのP7に構造図があります。
ttp://www.reiter-engineering.com/photo/2013_Basic%20Information%20Gallardo%20GT3%20FL2.pdf
市販車のエアインテークのデザインを引き継いだって感じか?
709音速の名無しさん:2013/05/13(月) 00:44:14.14 ID:/g5OnBydO
そっか。ガヤルドマイチェンしたのか

斜めつっかい棒はデザインで空力的に意味はないんだね

個人的には嫌いじゃないが違いがわかるようになると微妙に見えるみたいね
710音速の名無しさん:2013/05/13(月) 02:00:04.87 ID:QuLblBzR0
ディジョンの母体が示現っていうアダルトサイト運営会社って知ってたか?
2011年に社長の佐藤泰正が逮捕されてる。
こいつね。
ascii.jp/elem/000/000/628/628442/img.html
これが当時のニュース。
www.videowired.com/video/728575693/
しかもこいつ、男優として自分とこの女とハメまくって
動画や画像を配信してた。
※以下はI2U4U+MSが宣伝に使っていた画像投稿サイトにUPされたもの
写ってるオッサンが佐藤、相手は自分の会社の女
www.0141yo.com/image/00005/image/00513.jpg
www.0141yo.com/image/00005/image/00185.jpg
711音速の名無しさん:2013/05/13(月) 02:33:30.75 ID:QVMU4H6T0
乗っ取りかって記事はあったけど実際そうなの?
ttp://ckworks.jp/blog/archives/2011/04/haruhi_supergt_dijon-racing_error.html

金集めとか胡散臭さを考えたらまったく嘘じゃなさそうにも思ってしまうけどさ
あとエロ画像なんてはりつけんなよ…
712音速の名無しさん:2013/05/13(月) 03:25:39.80 ID:QuLblBzR0
乗っ取りの件は中の人のミスみたい。
逮捕されてからアダルトサイトの更新も止まって
昨年くらいにほぼ全て無くなった。
つってもムショに入ったワケじゃないので
昨年佐藤はドライバーとしてちょいちょい乗ってたけどね。
ねねか隊長ってのがブログで載せてたけど、彼女は契約切れたかなんかで
ブログが消えて、今年は別のチームでRQやってるな。
ちなみに一時コンパニオンとして出たこの人が元会社の子。
clicccar.com/2012/01/27/107448/dsc_0686/
昔から会社情報にダミーの住所を明記したりして胡散臭さはハンパない会社。
アダルトサイトをやっていたのもレース資金捻出のためかもな。
713音速の名無しさん:2013/05/13(月) 09:33:44.54 ID:E3PMF3DU0
>>712
>アダルトサイトをやっていたのもレース資金捻出のためかもな。
なら、仕方ないな。
714音速の名無しさん:2013/05/13(月) 09:39:48.59 ID:E+nS7q9l0
whois情報でググってくと、なるほどなーって
715音速の名無しさん:2013/05/13(月) 22:13:25.28 ID:aNgWWk1U0
この会社もなんか胡散臭い

http://www.rounye.co.jp/company.html
716音速の名無しさん:2013/05/14(火) 00:15:47.42 ID:YEK+1iuj0
やはり予想通り、シートをファミリーに取られてしまいましてね。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=48329
717音速の名無しさん:2013/05/14(火) 01:21:16.68 ID:IeSeHJla0
うはあ・・・。
そもそもなんで加藤正将なんてぱっとしないのを雇ったんだろ。
このタイミングってことは持ち込みスポンサーの支払いの関係?それとも不祥事でも起こしたのか?
718音速の名無しさん:2013/05/14(火) 10:26:39.32 ID:Sk72GnBx0
>>717
不祥事起こす器では無いでしょ。元々プライベーターでF4位しかここ数年出てないレベルだし。
最初から家族でやると物言いが入ると思って。ダミーに近い扱いだったんじゃ無いの?
でもいくら子供が可愛いとは言っても、兄弟で一番実力無くてまたもなレース出てないのを乗せるとは
96さんもさすがだね。今よりチームとしてレベルが上がるとは思え無いが、文句は言われないだろうし。
治樹は可哀想だね
719音速の名無しさん:2013/05/14(火) 12:17:22.41 ID:zi2PWHgi0
川崎にあるプロサッカーチーム臭がしてるなw
720音速の名無しさん:2013/05/14(火) 12:21:50.74 ID:1vaSi0Go0
コルベットや458が遅いのはマシンのせい?それともドライバーのせい?
721音速の名無しさん:2013/05/14(火) 13:55:33.64 ID:/JlnFhqq0
>>720
コルベットが遅いのは、昨年はドライバーのせい、今年はマシン&ドライバーのせい
458は昨年はタイヤのせい、今年はドライバーのせい
722音速の名無しさん:2013/05/14(火) 19:10:05.57 ID:IeSeHJla0
コルベットはいろいろ論外として、458は本来トップ争いできる車のはずなんだがなあ・・・。
723音速の名無しさん:2013/05/14(火) 19:10:41.92 ID:aSrBrprr0
AsLMSにAFコルセが458 GT3でフル参戦するらしいな
GT300とAFコルセのマシンが一緒にレースするとか胸熱
ttp://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=9&no=40163
724音速の名無しさん:2013/05/14(火) 19:47:55.46 ID:5RT1DExj0
マイペースさに定評のあるマッハ
725音速の名無しさん:2013/05/14(火) 20:03:55.66 ID:wg8xawr+0
>>723
速い458が日本でも見れる めっちゃ楽しみ

GT300の日本チーム勢もAsLMS限定のカラーリングとかしてほしいな
でも実際はそんなことしてる暇無いか
SGTと見た目が変わるとしたら国旗が付くくらいかな?
726音速の名無しさん:2013/05/14(火) 20:16:52.13 ID:6myKVkqzQ
個人的には嬉しいがGTCクラスだけ盛り上がるっつうのもな・・・
727音速の名無しさん:2013/05/15(水) 00:02:36.80 ID:t2jQ7QtT0
アジアンル・マンじゃなくてスーパーGTに参戦して欲しかった>AFコルセ
728音速の名無しさん:2013/05/15(水) 06:04:02.42 ID:ZgKT/GEuO
JAF勢の性能調整もACOがするらしいけど
SGTで無双気味なだけに、絞られて勝負権なくしそうだなぁ
729音速の名無しさん:2013/05/15(水) 11:35:11.91 ID:7837y7Iq0
ポルシェとかのカップカーも対象だからどの程度かわからんが
GT3とJAFGTの速度落とす方向で調整すんじゃねーの。
730音速の名無しさん:2013/05/15(水) 12:21:15.77 ID:8IrPZj7R0
AsLMSのレギュ見る限り2つのクラスに分かれてて
GTC:FIA GT3、GT300 Japnan(JAFGT?)
GTC-Am:ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、アウディ、ロータスの各カップ、トロフィー、チャレンジレース
の各レギュに準拠で
BOPもFIAGT3のBOPを適用して、GTC-AmはGTCより性能が低くなければならないと決まってるみたい
結局GTCクラス=ウェイトハンデのないGT300クラスってことかな
http://www.asianlemansseries.com/wpphpFichiers/ressources/pdf/2013/regulations/asian-le-mans-series-sporting-regulations-2013.pdf
731音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:59:06.17 ID:aEbB52QCO
AsLMSフル参戦のGT3に対して、スポットのJAFGTがぶっちぎる様な事になると
流石にGT300と違って色々問題ありそうだし、
ACOはJAFGTにはキツめに性能調整かけるんじゃないかな
732音速の名無しさん:2013/05/16(木) 03:26:05.49 ID:iUjTsdFi0
そんな問題になるほどフル参戦の実力派チームって多いんか?
733音速の名無しさん:2013/05/16(木) 03:30:23.10 ID:i2ixvzrd0
そもそもJAFGTでフル参戦する酔狂なんて居ないだろ。
734音速の名無しさん:2013/05/16(木) 06:43:58.66 ID:K11oLc5I0
>>732
富士戦でって意味だろ。
735音速の名無しさん:2013/05/16(木) 06:52:10.39 ID:gcQ82LRo0
JAFGTは1レース使ったらもうエンジンは使えるパーツがほとんど無いという世界
エンジンだけで1シーズン数千万の世界
GT3はエンジン開けない
そもそもGT3はベース車両よりデチューンされてる方が多いかもよ
カリカリチューンのJAFGTは辛い
736音速の名無しさん:2013/05/16(木) 07:01:52.44 ID:lgQIuq/u0
>>735
妄想乙

レース用エンジンは距離計算もしくは時間計算でO/hのサイクル決まってんだよ
距離計算ならJAFGTで3000〜5000km、だいたい年間2000万
GT3は5000〜10000km、車種によっては20000kmなんかもあったりする、安くて年間300万〜
ポルシェはエンジンよりミッションの方がお金かかる
737音速の名無しさん:2013/05/16(木) 07:05:57.49 ID:lgQIuq/u0
間違えた、JAFGTは2000〜3000kmだわ
738音速の名無しさん:2013/05/16(木) 07:43:59.51 ID:gcQ82LRo0
>JAFGTは2000〜3000kmだわ
そこまで余裕ないと思うよ
GT500と同じエンジン組はともかくBRZはギリギリ狙ってなんとかって所だろう
レース中タレちゃってるもんね、一発は出るけども一貫性は無い
739音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:02:56.67 ID:lgQIuq/u0
>>738
お前がどう思おうと勝手だけど1レースしか使えないエンジンなんてどこも使ってないし、誰も作ろうとは思わない
BRZはターボだからタレるのは当然
他のエンジンだってタレてる
仮に1レースしか使えないエンジンがあったとして、鈴鹿1000kmはどうする?普通に2〜3レース分あるんだが?
740音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:40:02.13 ID:r6SA+HiU0
bondsってブログの書き込み止まってますけど、遂に借金返せなくなって夜逃げでもしたんですか?
741音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:43:36.33 ID:J9wkdaaM0
ツイッターは更新してるが
742音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:32:35.61 ID:+0dGZ6NO0
間が長いなーこの時期
スバヲタの俺は悶々としっぱなし
743音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:33:07.18 ID:+0dGZ6NO0
あ、ニュル24が今週末か
744音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:40:07.75 ID:E0uuQL4e0
>>738
反論できなくなっててワロタw
745音速の名無しさん:2013/05/17(金) 05:58:00.24 ID:BQgRCCzY0
>>739
でも年間2000万かかるんだろ?エンジンだけで
1レース1機なら計算合うよ
GT3に対抗するにはギリギリまでチューンしないと無理だって、余裕無いよ
GTRのエンジンは元々GT500/Fポンあたりと同レベル、一般の量産車とは別次元
BRZは?
ちなみにR35のエンジンは300万だってさ
746音速の名無しさん:2013/05/17(金) 06:34:18.36 ID:zecfYCCkO
>>731
09年だかのセパンでスポット参戦のサンダーアジアが
レース序盤にシリーズ上位のマシン蹴散らしてたの思い出した

ああいうのは上位チームとしたら鬱陶しいわな
747音速の名無しさん:2013/05/17(金) 07:11:49.76 ID:r74tR5BY0
AS誌 2011/10/6 号の記事だと
JAF GT300 のエンジンメンテナンス費用は年2000万円
オーバーホール周期は2レースで ピストン・コンロッド交換、ターボチャージャは毎レース交換となっている。
BMW Z4 は、オーバーホール周期 7500km、1機推定 500万円
748音速の名無しさん:2013/05/17(金) 12:28:07.05 ID:jrxFrSTz0
レース用として元々作ってあるエンジンとレース用に改造したエンジンじゃ全然値段違いそうな気がするが。
前者はエンジンかえればOHいらないがレース用に変えたのはパーツもワンオフかもしれないから寿命までは
買うよりOHした方が安いだろう。
749音速の名無しさん:2013/05/17(金) 14:08:05.13 ID:2HQIqu0d0
>>745
BRZって言ってもエンジンはWRXだし
(GT300はEJ20市販車はFA20)
FAもFBもEZもカチ割りコンロッドがレーシングエンジン化への難所なのかな?
750音速の名無しさん:2013/05/17(金) 15:05:27.66 ID:tYsTT++fi
エンジンが問題なのはBRZだけだわな
751音速の名無しさん:2013/05/17(金) 16:10:05.20 ID:NvEUl71i0
>>745
お前の計算の仕方の意味がわからない

GTRのエンジンは他のGT3と同様、一般車のエンジンをベースにチューニングされてるわけだが?


>>748
レース用エンジンだろうがレース用にチューニングしたエンジンだろうが、どちらもパーツ自体はワンオフなわけで
そもそもJAFGTはエンジンを買うんじゃなく、エンジン屋からのレンタルが主流
エンジンは常にスペアが準備されていて、ブローしたりO/hが必要になればスペアに載せ替える
752音速の名無しさん:2013/05/17(金) 18:25:55.83 ID:RoHw4fBE0
エンジンの世界ってそうなんってんのか
お勉強になったわw
753音速の名無しさん:2013/05/17(金) 19:43:18.21 ID:SMfEdfam0
2010年の公式ガイドブックによると、ガライヤも2レースに1回OHだな
754音速の名無しさん:2013/05/17(金) 19:57:38.92 ID:RoHw4fBE0
ちょっと聞いてみたいんだけどGT300でマクラーレンMP4-12Cをわざわざ使う旨みってあるの?
耐久性、信頼性に問題ありなのは由良さんも指摘してたし結果もそうだし…
カッコイイはカッコイイんだけどねw
755音速の名無しさん:2013/05/17(金) 20:21:45.77 ID:6GBJ/2Ga0
>>754
チャレンジ精神を大事にしたい、という旨の話はどこかで聞いた
756音速の名無しさん:2013/05/17(金) 20:52:33.63 ID:wn/AmpnjO
>>754
趣味でやって勝てたらいいなぁか壊れきゃ結構速いんじゃね?って感じだと思う
757音速の名無しさん:2013/05/17(金) 21:00:40.52 ID:z7uGV791O
FIA-GTでは活躍してるし、短距離のJAFGPなら勝てるんじゃね? >枕
758音速の名無しさん:2013/05/17(金) 21:53:36.43 ID:kYXQX5cy0
高橋さんがミッドシップでなきゃイヤとか言ってなかったっけ?
759音速の名無しさん:2013/05/17(金) 22:17:00.94 ID:i9yKiTsz0
セミ耐久の日本のGTじゃちょっとツライのかもね
760音速の名無しさん:2013/05/17(金) 23:13:18.70 ID:kd4RZi+FO
あのプリウス排気量が3,4Lもあるのか
しかもV8エンジンだから凄い性能だな
761音速の名無しさん:2013/05/17(金) 23:15:28.39 ID:+yRtJpT+0
というか500のSC430のエンジンだからな
若干変更は加えてるみたいだけど
762音速の名無しさん:2013/05/17(金) 23:16:18.41 ID:e9JkF5c00
プリウスって去年からV8だった?てっきり2GR積んでるもんやと思ってたわ
763音速の名無しさん:2013/05/17(金) 23:17:50.97 ID:+yRtJpT+0
去年からそうだよ
764音速の名無しさん:2013/05/18(土) 01:00:32.82 ID:9oATf2ko0
エンジンもリス径もGT500と一緒だしな
765音速の名無しさん:2013/05/18(土) 01:16:23.87 ID:+CQ9dqI50
そうなるとハイブリッド分だけ給油時間短くて済みそうな気がするけどそうでも無いよな
そもそも流量規制一緒なのに何で500と300であんなに給油時間違うんだ?
766音速の名無しさん:2013/05/18(土) 07:16:42.83 ID:av4VesIwO
>>764
谷口信輝がブログでプリウスは異常に速いって言ってておかしいと思ったらそう言うカラクリでしたか。
767音速の名無しさん:2013/05/18(土) 07:23:11.32 ID:/dbL3lcw0
リス径が500と一緒でも車重が重い分燃費も悪くなるしタイムも遅いわな
300のJAFGTは500と同じくらい給油早いけど、GT3は給油遅い
燃費云々じゃなく、給油口の違い
以前、300でやたら給油が早いチーム(JAFGTマシン)があったから給油加速装置が付いてるだのデタラメ言ってたやつがいたけど、単に燃料タンクのエア抜け通路を効率良いレイアウトにしてるだけだからな、要は設計の違い
768音速の名無しさん:2013/05/18(土) 22:02:35.96 ID:9IpcWi1WO
谷口は韓国が無くなって誕生日をバカンスで過ごせてよかったな

韓国のラブホで一人誕生日とか泣けるわな
769音速の名無しさん:2013/05/18(土) 22:28:54.60 ID:+CQ9dqI50
もうF1初開催から3年以上経つのに未だにラブホしか無いの?
770音速の名無しさん:2013/05/18(土) 22:29:13.09 ID:R4ooLbN70
給油は流量制限だから
全車レギュで許された最大で給油しているから給油時間=消費量=燃費になる
GT3は燃調が濃いので燃費は悪い
ターボになるともっと悲惨になる
771音速の名無しさん:2013/05/19(日) 00:07:36.24 ID:GsF1i7Io0
韓国のラブホコーナーを見ると
さいたまスタジアム2002を思い出す。

あそこも東北道を挟んでラブホがw
772音速の名無しさん:2013/05/19(日) 11:27:13.12 ID:eMPU7bvq0
>>770
給油口が同じならその説で正しいんだが、マシンそれぞれ給油口が違うから一概に給油時間=燃費とは言えないんだなこれが
給油口とエア抜き口が2個並んでるタイプ(JAFGTマシンに多い)の方がエア抜けが早いから給油も早くなる
773音速の名無しさん:2013/05/19(日) 11:48:08.00 ID:1Y6lHISZO
>>768
そうだな
谷口の奴、誕生日に休日取れて本当によかったよ
774音速の名無しさん:2013/05/19(日) 12:50:13.95 ID:1eKPOuRT0
>>772
1/1000秒を競うレースでそれはありえないんだよ
タンクの設計が不味くて数秒ロスする?、そんな欠陥を放置するわけがない
レギュで許される目一杯の流速で給油する
775音速の名無しさん:2013/05/19(日) 13:04:46.90 ID:uNLqhRHCi
>>774
ヨーロッパのGT3のレースはピット前でエンジン2分停止ルールがあるから
日本の事を考えてガソリン流量を速くする努力はあまりしない
776音速の名無しさん:2013/05/19(日) 13:30:14.74 ID:KNXjqq9g0
>>769
近くにヒュンダイのホテルがあるらしいが何かのイベントのときは初日はラブホで
2日目はヒュンダイホテルだったらしい
777音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:02:54.62 ID:LBaJsBnmi
>>774
しったか乙ってやつですわ
778音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:10:27.79 ID:d7eFQLpI0
>>775
給油リストリクターの導入とGT3が目立ち始めた2年くらい前から言われてたよね。
779音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:49:05.01 ID:DM9WhNpC0
GT3車両の場合、標準では燃料給油のことはあまり考慮していない。
燃料給油の必要があるレースに出る場合は、エンデュランスオプションの燃料タンク、
車種によってはドライブシャフト、ギアを装着する。
SGTの場合、エンデュランス用の燃料タンクへの交換が認められていたはず。
780音速の名無しさん:2013/05/19(日) 16:02:58.95 ID:knPMMJTQ0
もうタンクの空から満タンまでの給油時間を全車同一しちゃえよ
781音速の名無しさん:2013/05/19(日) 16:03:31.74 ID:knPMMJTQ0
ミスったわ同一じゃなくて統一
782音速の名無しさん:2013/05/19(日) 17:00:39.02 ID:R/yMKx750
実質統一されているはずなのよ、2口の給油口ならね
一方から給油してもう一方からエア抜く
給油口なんて抜け道も奇策もない
給油機にしても自然落下式の超単純な仕組み、ズルのしようが無い
783音速の名無しさん:2013/05/19(日) 17:27:14.41 ID:SGp+N9dl0
GT3はピット停止時間だけでなくピットタイミングも決まっているから
ピット戦略で順位を変えるんでは無くコース上でドライバーが順位を変える事を重視している

コース上で順位が変わりづらいフォーミュラーカーだと逆にピット戦略は重要だが
スタートとピットでしか順位が変わらないことが多くてDRSやオーバーテイクシステムを導入している
784音速の名無しさん:2013/05/19(日) 23:02:55.79 ID:eMPU7bvq0
>>774
お前の中ではありえないかもしれないけど、それが事実なんだよ
785音速の名無しさん:2013/05/19(日) 23:10:43.68 ID:eMPU7bvq0
>>782
燃料タンクの容量は統一されてるけど、給油口からタンクまでの通路は統一されてないよ
そういった効率の良さも含めてマシン作製側のノウハウが必要

こういった細かいところは表に出ることが少ないから知らない人が多いのは当然だけど、憶測で「〜なはず」と決めつけるのは良くない
786音速の名無しさん:2013/05/20(月) 00:08:01.12 ID:0uC5Cd0q0
ちょうど今GT+で300のピットタイム出てたけど、CR-Zで51秒掛かってる
500だと40秒前後だよね

で、SGT専用に開発されたCR-Zなら給油の事も考えて設計してそうな物だけど、
あの車は小さ過ぎてレイアウトに自由度が無くてどうしようもないのかね?
787音速の名無しさん:2013/05/20(月) 00:26:24.47 ID:S5Z5zfDK0
>>786
まぁエンジンも違うしNAとターボでも燃費違うし、何よりピットインまでのラップ数も違うだろうからね
ランボとR8のように、同じエンジンでもエンジンマップの違いでストレートスピードや燃費も違うからね
788音速の名無しさん:2013/05/20(月) 09:43:07.65 ID:TC4Ldy0XO
RX7は相当早く入る工夫してたみたいね
燃費悪いからあんま数字には出なかったけど

具体的にどんなことやるんだろ?
789音速の名無しさん:2013/05/20(月) 09:56:20.14 ID:fqUbulSg0
簡単に言えば給油ホースの中で燃料がスパイラルする様に給油タワーの中の構造を作る
安タンの中も燃料が入ってくる側のホース直下にスポンジフォームで蓋する構造じゃなくゴニョゴニョすると結構給油のスピードは上がるよ
まぁどれもよく考えりゃ物理的に妥当な方法 そういう細かい事に目を向け改善案を常に持って対応してるかって事だけだよ その辺の違いって
790音速の名無しさん:2013/05/20(月) 22:31:41.21 ID:VNQ7D+QL0!
今年から名前が変わった「タイランドスーパーシリーズ」の公式サイト
http://www.thailandsuperseries.net/

日本語表記の動画があるんだが、かつて日本で走ってた車体なのかな?
791音速の名無しさん:2013/05/21(火) 01:09:59.86 ID:Hj9DkrVu0
>>790
ホイールを見ると昔走ってた118号車
(FINA GLAD SpecialOlympics GT3R)ぽいような…?
792音速の名無しさん:2013/05/21(火) 01:48:29.62 ID:aaYj6GxE0
懐かしい名前だなあ
793音速の名無しさん:2013/05/21(火) 05:26:03.93 ID:SCxjjKXZO
FINAポルシェって、あの廃車号かね
794音速の名無しさん:2013/05/21(火) 08:02:40.54 ID:ycR/S0rY0
ああFINAポルシェって接触起こしてそのまま撤退してるのね
そこからクルマが流浪の果てにって感じかな
795音速の名無しさん:2013/05/21(火) 20:21:34.50 ID:BaIiE54IO
ニュル24はSLSが優勝か、雨絡みでDLも味方したのかな
Vantageは再開後の路面で後退するまでは無双してたし相変わらず速い
Z4は最後アホみたいに速かったし、R8とGT3Rも悪くないペースだった
GT-Rはニュルだと信頼性 まだみたい、枕は1周でバルサンしてワロタ
796音速の名無しさん:2013/05/21(火) 20:52:11.96 ID:9oqlmoC20
フェラーリはどこでも空気なんやな
797音速の名無しさん:2013/05/21(火) 20:54:47.43 ID:8ceViQKlO
マクラーレンを買った高橋さんの心中はいかに

壊れる車を壊れないようにすることも出来ないんじゃなかなか難しい
798音速の名無しさん:2013/05/22(水) 00:53:56.51 ID:lOOUnlTE0
第三戦前でこの話題どーかと思ったけど
来シーズンはマクラーレンどうすんのかな
シーズンリザルト次第だろうけど、微妙な感じが
799音速の名無しさん:2013/05/22(水) 09:17:52.27 ID:dx+/XYXTi
このままではお先真っ暗ーれん
800音速の名無しさん:2013/05/22(水) 09:26:06.20 ID:ocuG2XOS0
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
801音速の名無しさん:2013/05/22(水) 11:09:10.35 ID:5NS7Pp120
カーナンバー>>799のドライバーは
コントロールセンター3階に出頭してください

やっと規制解けた〜
802音速の名無しさん:2013/05/22(水) 12:06:14.67 ID:2T7tOAQc0
俺も規制とけた!
803音速の名無しさん:2013/05/22(水) 12:16:54.46 ID:Xrd+vh3W0
これは・・・懲役確実だな
804音速の名無しさん:2013/05/22(水) 15:09:09.90 ID:0YNkwGsL0
もう死ぬまでFFのGTカーは見れないんだろうな
GTに興味持ったの2000年からだし
805音速の名無しさん:2013/05/22(水) 16:48:03.14 ID:lqp+Dtefi
確かにフェラーリがGT作るなら今の458以外ではF12ベースのものになるだろうね。FFベースでは作らないんじゃないかな。
806音速の名無しさん:2013/05/22(水) 16:56:57.56 ID:7C5dv+hF0
そっちのFFのじゃなくてフロント駆動の方じゃ。
807音速の名無しさん:2013/05/22(水) 17:31:23.62 ID:Hz7lVpqr0
WTCCとか見ればいいじゃない
808音速の名無しさん:2013/05/22(水) 17:35:28.22 ID:qAnNwWlf0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=48490
Bondsはセパン出ないのか
809音速の名無しさん:2013/05/22(水) 17:54:03.06 ID:0YNkwGsL0
>>805
599でこんなの作って欲しい
http://i.imgur.com/Po98AK9.jpg
810音速の名無しさん:2013/05/22(水) 18:07:18.53 ID:8Gu+/vMS0
811音速の名無しさん:2013/05/22(水) 18:08:09.93 ID:naZINXuw0
横幕はなんて交代なん?
そんで茂田って誰だよw
812音速の名無しさん:2013/05/22(水) 18:40:16.72 ID:YnuwuxLI0
も・・・・・・・茂田?
813音速の名無しさん:2013/05/22(水) 19:05:35.48 ID:0DvtLkveP
ツインリンク茂田
814音速の名無しさん:2013/05/22(水) 19:38:45.36 ID:fBH/tQkk0
>>813
思いついたことを全部口に出すからキモがられるんだよ。
815音速の名無しさん:2013/05/22(水) 19:43:07.23 ID:p08qwPok0
>>804
生まれた時代が悪かったねえ。
以前は、FTO とか カバリエ なんて有ったのにね。
816音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:01:21.52 ID:1H6/hXir0
横幕は都合によりセパン戦はスキップとのこと
817音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:02:06.62 ID:d5q+w+/l0
【アンケート @nifty】 http://chosa.nifty.com/login-confirm.jsp?enq=Q20130517
Q1.かっこいい! と思うスポーツは?
A.モータースポーツ
Q7.かっこいいと思うアニメのヒーローは?
A.ブラック・ジャック、高橋啓介
Q9.かっこいいイメージの高級外車といえば?
A.フェラーリ、アウディ、ランボルギーニ、ハマー、フィアット、(その他)ロータス

投票しよう!
818音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:16:07.77 ID:Fkg87mFi0
最近活発に書き込んでいる高森先生を応援しよう!
819音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:17:57.09 ID:nfmQhEwq0
>>817
各選択項目の並び順が恣意的でアンケートとして妥当性に疑問がつくので,
投票する価値すら無いと思うが。
820音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:19:11.65 ID:z2htjukx0
>>819
いろいろなスレにマルチしているので、生暖かくスルーが吉
821音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:20:00.21 ID:7C5dv+hF0
というかマルチしてる時点で…
822音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:20:25.54 ID:7d6saUPX0
>>804
2000年ならまた19号車ST205セリカ走ってなかったっけ?確かあれFFやったような…。
823音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:42:09.24 ID:WHDVHVP4O
高森は減量しろ!
ニスモフェスティバルには来ないでね
824音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:50:16.79 ID:0YNkwGsL0
>>822
T231型からFRになったのか
あの頃はセリカが3台くらいいた気がした
825音速の名無しさん:2013/05/22(水) 22:24:15.72 ID:EzEY7eSB0
>>814
たまにいるよな、いい歳したオッサンがくだらないダジャレばかり言って周囲からは陰でバカにされてる奴。
826音速の名無しさん:2013/05/23(木) 00:14:44.00 ID:GrHY6rq80
高森のとこは何のためにコルベット走らせてるのか・・・
827音速の名無しさん:2013/05/23(木) 09:15:25.16 ID:60VhBkWP0
高森さんは金が余ってるんですよ
828音速の名無しさん:2013/05/23(木) 11:44:24.20 ID:yF6nOFlV0
>>808
あの噂は本当だったんだ…
829音速の名無しさん:2013/05/23(木) 12:04:23.82 ID:LgnQNN2d0
あの噂って何かあったの?
830音速の名無しさん:2013/05/23(木) 12:08:08.53 ID:yF6nOFlV0
>>829
単にお金がないってだけだけど
セパンには出れないんじゃないかって噂はいろんなとこから聞いてた
831音速の名無しさん:2013/05/23(木) 12:53:53.43 ID:mZId11rA0
IDE氏が熱中症になっちゃうかもしれないしな
832音速の名無しさん:2013/05/23(木) 12:55:52.81 ID:bb9CiBOH0
Bondsはお金無いからな
フリースケールも3500しか出してないし、しかも一括じゃない
開幕前は3月末までにある程度(詳しくは知らん)払わないとニスモからECU取り上げられちゃうって状況だったらしい
折目が降ろされた理由も、持込みスポンサーが払うもん払わなかったからじゃね?
833音速の名無しさん:2013/05/23(木) 13:02:38.94 ID:bb9CiBOH0
>>811
横幕はアレじゃね?
何かやらかしてマレーシアから国外退去命令が出たとか?あいつ日本で化粧品だかのネズミ講みたいなのやってるらしいし、それで海外にも手を出して失敗したとか?
アジア系の国は国籍・宗教関係やマフィア関連で入国できなかったりする人もたくさんいるし
834音速の名無しさん:2013/05/23(木) 14:19:01.72 ID:rXtoSWTL0
マラドーナみたいでかっこいいなw
835音速の名無しさん:2013/05/23(木) 16:52:23.65 ID:EDX4KPgL0
bondsもうGTR取り上げられちゃったんでしょ?
なんでも詐欺まがいのことしてるらしいじゃん。
836音速の名無しさん:2013/05/23(木) 18:23:59.98 ID:1MPxh71G0
GT300マザーシャーシ
http://www.dome.co.jp/pdf/isaku0523.pdf
837音速の名無しさん:2013/05/23(木) 20:04:32.39 ID:5q1NwTHH0
>>795
残り1時間の、Z4の25号車の22秒台は逆転を信じた。
838音速の名無しさん:2013/05/23(木) 22:46:48.92 ID:vUAHMT9VO
今年の300のチャンピオンってハイブリッドで決まりじゃね?

似たような速さで燃費悪いGT3に勝ち目あるのかね?
839音速の名無しさん:2013/05/23(木) 23:01:06.47 ID:gKWiYRpu0
セパンの結果次第だけど菅生からかなり絞られるんじゃねーかな
840音速の名無しさん:2013/05/23(木) 23:43:49.91 ID:qrPdge7C0
>>836
とりあえず86で作るのかね
841音速の名無しさん:2013/05/24(金) 07:24:41.14 ID:ohupxeBi0
>>838
GT3は500qレースだから燃費運転してただけなんじゃないかとも思う。
842音速の名無しさん:2013/05/24(金) 08:34:02.71 ID:YLqPyPtf0
ttp://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=2&no=40595
モノコックだから安全性は高そうだが、FR向きのレイアウトか。
しかし、GT3車両のコスパ考えると採用するチームあるのか?

何たってGT3車両は国内外のエントラントに売却・買取できるのが大きなメリットだし。
843音速の名無しさん:2013/05/24(金) 13:01:46.34 ID:XbTVmMTh0
ミニ四駆に見えたw
値段はおいくらになるのかね?
844音速の名無しさん:2013/05/24(金) 13:20:01.48 ID:PVQG4mkz0
>>835
マジで??
845音速の名無しさん:2013/05/24(金) 13:34:44.82 ID:Ejq7JTtJ0
GT3じゃ勝てなくする

マザーシャシーを買わせる

坂東、みのるともにウハウハ
846音速の名無しさん:2013/05/24(金) 14:02:40.16 ID:tVICkXNqO
>>842
GT3とか中古相場崩壊してんのに意味なくね?
847音速の名無しさん:2013/05/24(金) 14:37:20.66 ID:H93vB/L30
確かに古市で500円くらいで買えるからなぁGT3
848音速の名無しさん:2013/05/24(金) 15:23:08.11 ID:O81X3hu50
過去に居たチューさんのチームのような情熱を持ってマシンを作ってくれるような人が居ればな・・・
849音速の名無しさん:2013/05/24(金) 15:36:49.29 ID:MSnPpDtni
>>845

海外メーカーがGT3売ってくれなくなる
他のチームがやる気を無くす

GT300減少

GT300による不確定要素が減りGT500がFポンみたいにつまらなくなる

SuperGT衰退

坂東 ( ; ; )
850音速の名無しさん:2013/05/24(金) 16:49:36.87 ID:tVICkXNqO
中古のマザーシャシコンプリートカーを国内・東南アジアに流す

参加台数増大・海外戦の足掛かりに

SGTハッテン

マザーシャシに外車のガワとエンジンってのも出来るし
なんだもうオワコンGT3いらねーじゃん
851音速の名無しさん:2013/05/24(金) 17:40:19.37 ID:gqm6iiAP0
なんでお前らGT3嫌いなん?
852音速の名無しさん:2013/05/24(金) 17:55:53.35 ID:zdFhhpiT0
ら?
853音速の名無しさん:2013/05/24(金) 18:02:03.91 ID:WLbH4QCj0
1人だけですん
大方意味もなくJAF-GTに肩入れでもしてんじゃねw
854音速の名無しさん:2013/05/24(金) 18:21:02.56 ID:O81X3hu50
どっちも好きだ
否定される筋合いなど無い 消えろカス
855音速の名無しさん:2013/05/24(金) 19:36:52.39 ID:q0ixVngYQ
セパンまで間空くしヒマなんだろう
勝手に妄言言わせとけ
856音速の名無しさん:2013/05/24(金) 20:21:06.93 ID:hIWBz02Q0
ボンズの件マジらしいな。井出さん余りについてねえな。でも別世界の速さ一度だけでも見せられたのはよかったな
857音速の名無しさん:2013/05/24(金) 21:27:04.94 ID:hi31+Gym0
なんだ、あれ買取じゃなくリースなのか。
858音速の名無しさん:2013/05/24(金) 22:07:39.87 ID:+YX+cRwc0
Bondsのブログ更新してないね
859音速の名無しさん:2013/05/24(金) 22:23:34.17 ID:1uyGwMbm0
FacebookとブログはとまってるけどTwitterは20日にツイートしてるね>Bonds
セパン戦の事に関してはまったくつぶやいてはいないけど
860音速の名無しさん:2013/05/24(金) 22:23:50.36 ID:7MC1J3N50
>>857
あれ確か買取りじゃね?
車両代は分割で払ってるだろうから、支払いが滞ったんじゃね?
861音速の名無しさん:2013/05/24(金) 23:13:25.80 ID:SaJ8kia2O
GT3はレーシングカーっぽくないっていうのが違和感の一因かもね
セッティングも出来ないんじゃなんだかねとは思う
でもレース見てる分には賑やかで楽しいし、車も進化してきたし300にはちょうどいいのかなと
862音速の名無しさん:2013/05/24(金) 23:18:08.98 ID:1uyGwMbm0
ホモロゲとってる部品以外使えないってだけでさすがにセッティングはできるよ
863音速の名無しさん:2013/05/25(土) 00:00:50.28 ID:SaJ8kia2O
セッティングが限られるって言いたかったんだ

言葉が足りなかった
スマソ
864音速の名無しさん:2013/05/25(土) 01:13:23.05 ID:7NCX7n9D0
ほんの15年前のGT選手権は、市販車を改造しただけの箱車がレースしてたんだがな。
さらに遡れば、N1とかグループAとか。
ハコのレースとしては、俺はGT3のような市販車ベースのが好きだな。
レーシング専用の共通シャーシとか、だったらフォーミュラでええやん、と。
まあ、500は500で面白いから、アンチというわけでもないけどね。
865音速の名無しさん:2013/05/25(土) 02:18:26.25 ID:BqnpvAlm0
>>864
同感。基本的には市販車と同じエンジンだしね。
プリウスなんかはもう何がなんだかって感じ…
866音速の名無しさん:2013/05/25(土) 02:38:44.14 ID:hDeVkCdM0
まぁ、そんなこと言ってたらS耐でも見てろと言われるよな
そもそもSGTがS耐より人気な理由は何?
S耐じゃ走らないような魔改造マシン(GT500含む)が出てるからじゃないの?
プリウスやCR-Zみたいな魔改造マシンが居なくなったら人気も落ちると思うが…
867音速の名無しさん:2013/05/25(土) 03:28:55.78 ID:WbMNpRW00
SGTは客入ってる時点で大成功なんだから現状維持でいいじゃんw
現地で文句垂れてる奴なんていないだろ?
868音速の名無しさん:2013/05/25(土) 06:10:13.73 ID:uHBDpDFwO
結局市販車ベース厨は声でかいだけなんだよなぁ

これだけ市販車の面影!市販車の面影!って言うわりに
S耐やGTアジアが過疎りまくってるんやからおかしな話やで
869音速の名無しさん:2013/05/25(土) 06:27:30.37 ID:0tr8TPRe0
ストラットのままのZ4とかのがよっぽど市販車に近いんだけどね
870音速の名無しさん:2013/05/25(土) 08:04:14.67 ID:RgAbiC2r0
プリウスはFNエンジンであんな爆音たててたら
イメージダウンだよなぁと思う。

あと言い訳だけはベテランの新田とボンボン嵯峨さんの組み合わせ
であの速さだから、谷口・片岡とか山野・佐々木とかで乗せたら、
手がつけられなくなるよね。ある意味あの2人でよかったわ。
871音速の名無しさん:2013/05/25(土) 08:30:12.52 ID:kdQw2V18O
S耐は素うどんみたいなもの。
やっぱり天ぷらも欲しいだろ。
GT300には天ぷら部分を求めているが、あくまでもうどん部分を外して欲しくない。
これが市販車形状の事だとおもう。
GT500はカレーうどんもしくは味噌煮込みって事で
872音速の名無しさん:2013/05/25(土) 08:30:23.29 ID:wFWMkM0CI
って事は

BRZはあのドラであの成績ww
873音速の名無しさん:2013/05/25(土) 08:42:32.76 ID:7NCX7n9D0
>>872
今年は速さはあるじゃん。
耐久性がないだけで。
874音速の名無しさん:2013/05/25(土) 08:43:50.35 ID:RgAbiC2r0
>>872
BRZはあの2人じゃなかったらもっと悪いかもしれない。

もし新田・嵯峨さんで乗ってたとして、
しょぼいスピンを帳消しにするほどのスピードはBRZにないだろ。
875音速の名無しさん:2013/05/25(土) 08:59:35.22 ID:/8kKVWMy0
プリウスは燃費の良さを強烈にアピールしてる、大成功だよ
GT3の燃費の悪さのおかげだけどね
876音速の名無しさん:2013/05/25(土) 09:33:27.79 ID:pSzTDfty0
新田ってへたなの
877音速の名無しさん:2013/05/25(土) 09:36:55.39 ID:u8iCNO8f0
BRZはあの行けそうでもう今ひとつなところが応援してて萌える
こないだの富士はさすがに呆然としたが
878音速の名無しさん:2013/05/25(土) 10:17:24.17 ID:pSzTDfty0
ラインの取り方は人それぞれでもねぇ、その攻めていっているラインが違うんですよねぇ
おっと、ガライヤがインに入ったがあああああ接触 なんと二台回ってしまった
879音速の名無しさん:2013/05/25(土) 10:40:41.25 ID:hDeVkCdM0
>>870
お前、谷口と片岡を持ち上げ過ぎだろ
新田って器用且つ速いドライバーなんだぜ
嵯峨だって新田並みに速いじゃん

プリウスはエコだけが目的の車じゃないから必ずしもイメージダウンには繋がらんだろ
880音速の名無しさん:2013/05/25(土) 10:44:34.52 ID:hDeVkCdM0
>>875
でもプリウスって実際そこまで燃費良いってわけじゃないからな
ピットストップの際にGT3に比べて給油時間が早いのは給油口の仕組みが違うからってのが大きい
881音速の名無しさん:2013/05/25(土) 11:52:36.37 ID:uHBDpDFwO
CR-Zやプリウスはコース半周差つけるくらいのびのび走ってあのピットストップ
GT3は絞ってセコセコ周回稼いで尚且つ給油時間で惨敗だからな

これで燃費そこまで良くないってのなら
よっぽど抜けない入らないなんだろうなー
GT3はタンクの管におっきなポリープでも出来てるのかな
882音速の名無しさん:2013/05/25(土) 11:56:11.92 ID:lI50fhh80
>>879
このスレには何故かしつこい新田アンチが居るからな
そいつがそうかどうかは知らんが

いつもニコニコファンサービスしてるから客に嫌われる要素が分からんので
関係者かもしれない
883音速の名無しさん:2013/05/25(土) 12:05:16.16 ID:pSzTDfty0
>>882
無線で『おれなにも悪くないよぉー』とか言ってるから嫌な人は結構いるんじゃね
884音速の名無しさん:2013/05/25(土) 12:12:47.72 ID:lI50fhh80
お前か
885音速の名無しさん:2013/05/25(土) 12:20:01.22 ID:/8kKVWMy0
エコというのを勘違いしすぎてるんだよ
効率の追求という本質はプリウスもF1も変わらない
レーシングカーは燃料がぶ飲み、より多く浪費した方が偉いという誤解が多いが
そんなバカなレースは無い
1ccの燃料から何馬力取り出せるかという競争やってきた
886音速の名無しさん:2013/05/25(土) 13:01:27.26 ID:dDilxyq10
レギュレーション的にそれが分かりにくかったのも事実。
F1が燃料の総量規制と流量規制をはじめることで
世に中のモタスポへの視線は少し変わると思う。
メルセデスやホンダが、そういうことをきちんと世界にアピールしていけばね。
887音速の名無しさん:2013/05/25(土) 13:22:19.32 ID:5ODrrlm30
>>883
富士でカローラに負けた時、ウィニングラップで抜いて(二位なのに)一位の停車位置に止めたりね
888音速の名無しさん:2013/05/25(土) 13:31:39.03 ID:pSzTDfty0
>>887
それは高木ぢゃ
889音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:21:59.43 ID:RgAbiC2r0
>>879
別に谷口と片岡だけ持ち上げてるつもりはない。間違いなく
300ではトップクラスだととは思うけど。

あと本当に器用で速いならハイブリッドだからって
スピンしたりせずに走れるはずだと思う。

言い訳ばかりなのが好かん。
こないだのスピンだって自分が悪いと一言も言ってないし。
890音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:27:47.22 ID:RgAbiC2r0
>>885
深く踏み込めばそうかもしれないけど、
世間一般には爆音たててガソリン無駄遣いして、何がエコなの?って
思う人のほうが多いかなと。

まぁそんな人レース見に来ないからいいか。
プリウスレースで大活躍!とかCMでやればエコカーが何やってんの?
って思う人も出るだろうけど。
891音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:33:33.72 ID:5Pbxpv6m0
>>890
いや、深く踏み込めばレースに燃費が重要なことは今でも同じだけどさ、
F1の今度のレギュや回生システムってのは、とても分かりやすく
企業にとってもアピールしやすいポイントなわけ。
892音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:40:01.60 ID:6k219Uz80
そもそも何でエコカーがレースで活躍してはいけないのかがわからん
893音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:43:23.70 ID:/kCtOiey0
深く踏み込んだら燃費は悪化するのではないだろうか。
894音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:49:26.40 ID:hDeVkCdM0
>>889
出たぞ新田アンチ
俺からすれば谷口も言い訳ばかりだと思うがな
895音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:54:47.17 ID:RgAbiC2r0
>>894
谷口はしつこいくらいマシンが遅い遅い遅いとグチグチ酷いと思うけど、
それなりに結果出してるからまだいいと思う。

そっちこそ器用で速いとか新田に肩入れしすぎ。
896音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:58:59.15 ID:RgAbiC2r0
あ、こないだ勝ってるけど、あれは棚ぼただし、
マシンが反則レベルに早かったしな。
897音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:59:54.55 ID:xFaWtTQz0
俺も新田が嫌い…というよりARTA時代の新田が嫌いだったな
ARTAが嫌いだったから
898音速の名無しさん:2013/05/25(土) 15:11:06.18 ID:hDeVkCdM0
>>895
別に新田に肩入れしてるわけじゃないがな
器用で速いのは事実だし

>>897
俺もARTAは嫌い
むしろ亜久里と土屋圭市が嫌い
899音速の名無しさん:2013/05/25(土) 15:41:59.83 ID:O3FsSI/X0
>>897-898
イエローハット社員乙ですwww
900音速の名無しさん:2013/05/25(土) 15:44:14.80 ID:6k219Uz80
>>896
なんだよ、ンダヲタかよ
そんなにHV初勝利を先にとられたのが悔しいのか?w
901音速の名無しさん:2013/05/25(土) 16:02:28.41 ID:dDilxyq10
>>900
896ではないが、あれはホンットウに悔しかった…!!!!
902音速の名無しさん:2013/05/25(土) 16:55:07.03 ID:xfdljt2V0
ていうかプリウス嫌いなんだろ
世間で一番売れてる車を叩いてる俺マジ車通みたいな中高生よくいるよね


俺もCR-Zに勝ってほしかった
903音速の名無しさん:2013/05/25(土) 16:57:11.24 ID:wFWMkM0C0
中山は2位がお似合いなのさw

嵯峨は今回だけじゃないんだぜ 優勝はw
904音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:02:14.74 ID:lI50fhh80
あーあ、雨宮が魔改造ミドのRX-8で帰って来ないかな・・・

と思ったがファインも谷口も今更ハンデだらけのオムスビでレースしたくないよな・・・
リスなしでも20Bは上限450psだもんな
905音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:18:23.15 ID:emOBnbqU0
プリウスに文句いってもお門違い
将来的に国産スポーツカーが壊滅状態になることを想定して
魔改造が許されてるんだし
906音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:22:57.88 ID:IDs8D0dJ0
いずれ超魔改村になるわけだな
907音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:40:11.18 ID:xIbFDIOw0
土屋圭市ってなんでいつもあんなに偉そうなの?

GTで大した成績(チャンピオン争いしたことすらない)残してないのに
意味わからん
908音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:42:39.75 ID:wFWMkM0C0
>>907

ヤンキーはどんな奴でもえらそうにしてるだろ

圭市、織戸、谷口、関口 みんな同じなのww
909音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:48:05.03 ID:hDeVkCdM0
>>908
関口は偉そうにはしてないと思うんだけど…
910音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:50:42.38 ID:wFWMkM0C0
>>909
あれだけ横柄で トヨタもホンダも総スカン状態なのに観察力無いの?w


態度が変わったのは日産に拾われてからだろ 1,2年しか見てないのかGTw
911音速の名無しさん:2013/05/25(土) 18:58:23.36 ID:uHBDpDFwO
>>907
2001年の成績知らんな?ちびるで
912音速の名無しさん:2013/05/25(土) 19:54:36.97 ID:/8kKVWMy0
>>907
発想がヒキコモリ
社会は成績順じゃないんだよ
913音速の名無しさん:2013/05/25(土) 20:48:59.87 ID:XKRIdaAx0
>>907
ルマンのコースレコード持ってたような
夜間走行の
914音速の名無しさん:2013/05/25(土) 21:55:35.22 ID:uuto/ber0
プリウスは大きらいだが、プリウスGTは好感持てるよ。
915音速の名無しさん:2013/05/25(土) 22:49:28.23 ID:6k219Uz80
>>914
そういう人多いと思うよ
俺は市販番のプリウスもGTのプリウスも良いと思うが
916音速の名無しさん:2013/05/25(土) 23:18:19.69 ID:e69QhmK60
あんだけドリキンだのチヤホヤされて偉そうになったりしない人探す方が難しい
まあそれでもあの人はちょっと行きすぎだと思うとこもあるけど
917音速の名無しさん:2013/05/25(土) 23:35:36.90 ID:XKRIdaAx0
おぎやはぎの番組の土屋の回見たら結構苦労人だね
レーサーで食うため奥さんと子供残して上京とか普通出来ないでしょ

15年くらい前エビスで会ったとき愛想悪かったからあまり好いてはいないが
918音速の名無しさん:2013/05/25(土) 23:41:48.51 ID:70ECkGan0
土屋は暴走族やってた人だけあって根が体育会系だし
モータースポーツの村社会に水が合っていそうではあるな
919音速の名無しさん:2013/05/26(日) 02:09:30.30 ID:oGEqfBJwO
あの身長で?
そもそも田舎でしょ?
族とかいるの
920音速の名無しさん:2013/05/26(日) 06:49:41.72 ID:UV7D6z910
そりゃ伝説の地群馬にはまだ族がいるんじゃないか?
まぁ俺は土屋圭市好きだけどね
モタスポの広告塔として一般向けに頑張ってると思う
現役時代の結果が全てじゃなかろう
921音速の名無しさん:2013/05/26(日) 06:59:41.00 ID:4b+by1eJ0
レースに興味のない一般人には日本人F-1レーサーの次くらいに顔が売れてる人だと思うよ。
922音速の名無しさん:2013/05/26(日) 07:03:00.83 ID:WDjMUQh80
土屋を誉めている人がいるが

ARTAから井出を追い出した張本人だろうに
923音速の名無しさん:2013/05/26(日) 07:52:44.02 ID:xwBsz7gR0
なんだかんだで土屋と脇阪のSUPER GTへの貢献度はすごいと思うぞ
924音速の名無しさん:2013/05/26(日) 07:55:07.63 ID:WDjMUQh80
>>923
俺的には 本山 脇阪 道上だと思うが


一部のヲタだけだろ 圭市なんか持ち上げてるのはw
よく喋るから目立つだろうが
925音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:00:36.95 ID:WDjMUQh80
補足

日産の広告塔 本山
トヨタ(LEXUS)の広告塔 脇阪

ホンダの広告塔・・・喋れない 道上、小暮
なのでしょうがなく 土屋が担当   って事なだけだろw

今は国内 伊沢 海外 琢磨 
もう、要らないだろww
926音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:03:20.47 ID:xwBsz7gR0
>>925
まとめてみるとわかりやすいな
確かにそうかもしれん

谷口や織戸は300の広告塔ってことか

スレチですまんー
927音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:11:10.65 ID:aPA4cl8O0
>>924
逆だろ、どー考えても。
本山は、本人が自分はしゃべりもうまく無いしメディア受けも悪い、
だからレースで結果を出すしかない、なんてことをインタビューで語ってる。

ていうか、日本のモタスポメディアはヒーロー作るのが下手だわな。
土屋が叩かれてるのって、あの人柄や喋りのせいではなく、
過去のいわゆるヤンチャイメージのせいでしょ。
それがモタスポそのもののイメージを悪くすると。
それじゃあつって、実力はあるが無味無臭の優等生レーサーを
一般人にも浸透させることは出来ないでいるわけだ。
928音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:19:00.22 ID:aPA4cl8O0
あと、モタスポファンが潔癖すぎ。
他のスポーツと違って、いや、違うくはないが比較にならないくらい、
とにかく金がかかるのがモタスポだ。
だからメーカーをはじめとする大企業が凌ぎを削って参加し、
そうやって回してるからこそ、金のあるスポンサーが参入してくれる。
ゆえにあんな華やかなイベントを楽しむことができる。
その現実を否定してサラ金はダメだのパチは死ねだの、よく言えたもんだ。
土屋の立身出世半生記こそ、モタスポの現実そのものだわ。
929音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:19:53.19 ID:aPA4cl8O0
>>925
これは同意。
930音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:20:51.55 ID:WDjMUQh80
>>927
本山のトークショーは人集められるけどな
メディア受けいいいからって人気出るか?

なぜ今頃土屋なんだ? 数年前には相当引っ張りだこだったが
D1の解説も何年か前に退き、テレ東などのGT番組は若手に譲り
今はオートサロンなどのホンダブースのMCやARTAのアドバイザー的なポジションなのにw

なんで今頃 土屋圭市って騒いでんだw
931音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:21:24.84 ID:kvRi8Bcj0
みんなごめん、俺が亜久里と土屋圭市が嫌いと言ったばっかりに…
932音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:23:43.35 ID:WDjMUQh80
>>928
サラ金やタバコやパチンコ好きな奴は堂々と応援すればいいだろw

俺は一切やらないから応援する義理は全くないわけなんだけど
嫌いなものは嫌い 好きなものは好き 人それぞれw
933音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:28:54.86 ID:b8v0SV2m0
そう、金がかかるもんだから、あのスポンサーはイヤだとか言ってられない。
パチ嫌いだし、ロゴは心底ダサいと思ってるけど、アストンを走らせてくれた
でちゃう!には感謝してる。
934音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:32:37.68 ID:xwBsz7gR0
300クラスの話をしましょうよ
935音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:35:16.02 ID:WDjMUQh80
>>933
今年アストン走らせてるチームは?
全然戦闘力ないんだけど
936音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:36:49.42 ID:b8v0SV2m0
>>935
ドライバーがダメ。
テストで井入乗せてたらしいが、何故乗せなかったのか・・・
937音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:52:49.25 ID:/EqEq0+H0
いーりがいんをつくーーーーーあーーーーーあああああああああ
938音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:58:00.03 ID:kvRi8Bcj0
>>936
よお、うさだかずよ!改め、うたぽん!
確かに去年と比べればドライバーに難アリだけど、少なからずマシンやタイヤも影響してるんじゃないかな

現に他のMY12ですらタイヤの影響で去年より約2秒速くなってる状況なのにアストンはタイムアップの兆しが見えない
939音速の名無しさん:2013/05/26(日) 09:04:30.27 ID:b8v0SV2m0
>>938
自分はうさだじゃないよ。
別に裏事情に詳しいわけでもなく、最初のテストの
エントリーに井入の名前を見ただけ。

新しいヨコハマがアストンにマッチしてないとかあるんかなぁ。
940音速の名無しさん:2013/05/26(日) 10:00:47.95 ID:xwBsz7gR0
やっぱ去年のアストンの快進撃は星野と吉本だったからこそのものなんだな
プリウスも新田と嵯峨じゃなかったらもっと下位に沈んでたと思うぞ
941音速の名無しさん:2013/05/26(日) 10:06:32.74 ID:kvRi8Bcj0
>>939
うさだじゃなかったのか、ごめんな
942音速の名無しさん:2013/05/26(日) 11:13:13.30 ID:bzUJfkT60
>>940
新田は・・・ 無理して回ってばっかりのイメージだな

スレチだがアストンって去年はVLNのワークスチームもヨコハマタイヤで おおっ!!って感じだったが
別チームなんだろうが今年はミシュランになっててガッカリした
SLSのブラックファルコンも完全にダンロップに移行してたし
943音速の名無しさん:2013/05/26(日) 11:22:12.98 ID:TrcsnxSG0
おそいドライバーが車のおかげで勝てたらもうレースじゃないから
たとえ最速のマシンでもドライバーが遅ければ勝てない
むしろ速いマシンほど速いドライバーを要求する
よく出来てるもんだよ、レースって
944音速の名無しさん:2013/05/26(日) 11:45:04.67 ID:xYh+IF810
プリウスが回るのは回生ブレーキの調整が上手くいってない部分もあるのである程度仕方ない
TMGのTS030ですらクルクル回ってるぐらいだし

でも「そこに加えて新田」ってのもあるかも知れない
945音速の名無しさん:2013/05/26(日) 11:51:24.77 ID:WDjMUQh80
新田と高木ってどっちが嫌われてるの?

中山と小林と嵯峨って速さどうなの?

松浦と武藤ってなぜIRLに行けたの?

なんか皆 それなりなドライバーな気がするんだけど
そんなに優れたところあるの?w
946音速の名無しさん:2013/05/26(日) 11:54:46.48 ID:q2VtqmZU0
>>919
>そもそも田舎でしょ?
>族とかいるの
いや、そもそも族とか田舎しかいないだろ…
947音速の名無しさん:2013/05/26(日) 11:58:31.36 ID:DnCQ0GJV0
もうアロンソあたりがこないとどのドライバーにも文句つけられるな
948音速の名無しさん:2013/05/26(日) 12:12:23.24 ID:B7M5Y/K60
>>944
富士で新田がスピンしたのは低速域でトルクバンド外して加速が遅れ気味だから
序盤にハードタイヤで頑張ったらスピンしたのが原因ってオースポに書いてたよ
というかミッションやフロントブレーキトラブルのスピンでも回生ブレーキの問題って言ってなかったか?
949音速の名無しさん:2013/05/26(日) 12:13:38.65 ID:hlMvk/9/0
何だかよく分からないけどつまり速さはあるしファンサービスも欠かさない山野さんは凄いってことだな
外見がタイ人なこと以外欠点無さそう
950音速の名無しさん:2013/05/26(日) 12:15:56.89 ID:Nvn24fyJ0
>>936
本業が忙しいみたい

といってもフェイスブック見る限り楽しんでそう
951音速の名無しさん:2013/05/26(日) 12:16:30.84 ID:WDjMUQh80
谷口&片岡    明るいコミュニケーション

山野&佐々木  なんかヲタ臭あるコミュニケーション

なんかこの2組ってファンサービスしてるんだけど雰囲気違うんだよなぁ なぜなんだろw
952音速の名無しさん:2013/05/26(日) 12:19:34.90 ID:UV7D6z910
>>947
アロンソなんてフェラーリが早いだけだろ
ベッテルは特攻厨
ライコネンはバトルしないでタイヤ温存してるだけの腰抜け

と、なるだけな希ガス
叩きたい奴は何がどうあろうと叩く
953音速の名無しさん:2013/05/26(日) 12:24:45.00 ID:G/Qy7a6H0
井入か・・・09-10の雨宮が折目じゃなく井入だったら・・・


SGCのスポンサーがなかったかw
954音速の名無しさん:2013/05/26(日) 12:49:56.91 ID:vaqHODWt0
土屋は六本木でよくお姉ちゃんと一緒に歩いてるよ
955音速の名無しさん:2013/05/26(日) 15:46:38.22 ID:9R/xuojC0
>>949
山野は全日本ジムカーナに出始めた頃からファンサービスは欠かさなかったなw
あの人のサービス精神はプロの鏡
956音速の名無しさん:2013/05/26(日) 16:09:48.53 ID:DnCQ0GJV0
でも山野さん最近衰えが・・・年だからしょうがないけど
957音速の名無しさん:2013/05/26(日) 17:25:24.44 ID:b8v0SV2m0
>>944
プリウスにはあの2人しか乗ってないからスピンやコースオフが多いのは
マシンなのかドライバーなのかなんとも言えんね。

ただ新田は速さはあるがしょぼいスピンや余計な接触がちょっと目立ってたから
ドライバーのせいだと思ってしまっても仕方ないかも。
958音速の名無しさん:2013/05/26(日) 18:00:15.48 ID:cgBlFsPZ0
プリウスもだけどCR-Zも
今年は熱対策大丈夫なんだろうか
959音速の名無しさん:2013/05/26(日) 18:18:14.08 ID:bzUJfkT60
去年のCR-Zは開発時間が少なくてエンジンルーム内の配管のレイアウト等々が「現物合わせ」だったとか
今年は熱対策も見越して見直されてるだろうから大丈夫でしょう ・・・多分
960音速の名無しさん:2013/05/26(日) 18:21:57.99 ID:cvHd4aBc0
アロンソは絶望的に遅いフェラーリでも結果出すもんね
速い車を速く走らせるだけでもすごい事なのにその上行ってる
テクニック云々でなく精神力と勝負勘
だいたいテクニックで差をつけようなんてナンセンスな世界、みんな超絶に上手い
961音速の名無しさん:2013/05/26(日) 18:25:48.77 ID:/EqEq0+H0
でたアロンソおた
962音速の名無しさん:2013/05/26(日) 18:26:46.97 ID:b8v0SV2m0
>>942
去年はヨコハマワンメイクのGTマスターズに出てたからその関係かな?
今年はエントリーしてないし。

今年のタイムアップは去年ドイツでもありとあらゆる車種のデータ取れたのが大きいのかもね。
963音速の名無しさん:2013/05/26(日) 19:22:57.19 ID:ccpte0qSO
AMRは元々MIと関係強いしな
去年と違ってガチの体制だし、社長や桂が乗ったテストセンターは引き続きヨコハマだしな
BES銀石にもマコちゃん/ターナー/ミュッケのAMRワークスで出てくるね
964音速の名無しさん:2013/05/26(日) 21:30:20.39 ID:frECMh9M0
ダレン・ターナーは見た目ホームレスだがいい男なのにステファン・ミュッケはガチキチすぎて好きになれん
昔の本山と同じことしてるしなぁ
965音速の名無しさん:2013/05/26(日) 21:37:36.23 ID:kIE583aaO
今日のGTプラス楽しみだな。
青木愛もニュル24の取材に行ったみたいだし、来週も期待したい。
966音速の名無しさん:2013/05/26(日) 22:45:42.23 ID:kvRi8Bcj0
>>961
EqEqwwwwww
967音速の名無しさん:2013/05/27(月) 06:46:14.00 ID:bjKqXjRa0
新スレです。 SUPER GT GT300クラスを語るスレ 55Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1369604680/
968音速の名無しさん:2013/05/27(月) 14:10:07.99 ID:7XEYPKpC0
>>967
Panasonic apr PRIU乙
969音速の名無しさん:2013/05/27(月) 19:26:54.47 ID:1BO+KlRu0
エヴァのマクラーレンが勝つまでオナ禁することにした
970音速の名無しさん:2013/05/27(月) 19:51:11.29 ID:Q8+2VqXa0
一生オナ禁とな
971音速の名無しさん:2013/05/27(月) 20:04:02.32 ID:lgthPJK00
>>969
じゃ俺は千代ちゃんが勝つまで
972音速の名無しさん:2013/05/27(月) 20:05:07.29 ID:RmYOQgoV0
>>971
一年後の移籍先に運命が委ねられるな
973音速の名無しさん:2013/05/27(月) 20:08:57.39 ID:E/Ef6kFC0
>>972
JAF GPでならもしかしたら勝てるかもしれんぞ
974音速の名無しさん:2013/05/27(月) 20:10:06.97 ID:RmYOQgoV0
>>973
ああ、あそこだけは唯一相方の妨g…影響を受けないかw
975音速の名無しさん:2013/05/27(月) 22:14:05.95 ID:cFiGzqAp0
土曜日. が全損クラッシュという可能性もw
976音速の名無しさん:2013/05/27(月) 23:27:36.19 ID:+hVvYfg90
まあ高森は遅いけど壊すイメージはないから
977音速の名無しさん:2013/05/28(火) 06:05:34.15 ID:PDxaotuQ0
高森はいままでミスをしたことないすごいドライバーらしいから

大丈夫じゃない??(笑)
978音速の名無しさん:2013/05/28(火) 06:44:50.09 ID:a6PZgnjH0
じゃ、俺は300クラスに86が出るまで断食するわ
979音速の名無しさん:2013/05/28(火) 14:58:21.84 ID:EETOdFft0
GT300で86対BRZとか胸熱だけど無理だよなぁ…
TOYOTA 86 GT3とか出たr
980音速の名無しさん:2013/05/28(火) 15:06:10.38 ID:KeA6vP690
無理
レクサス系に期待しろ>GT3
981音速の名無しさん:2013/05/28(火) 15:39:38.79 ID:7Jbl2VLS0
今年のBRZを見てると07年のTAKATAを思い出す
982音速の名無しさん:2013/05/28(火) 16:39:21.55 ID:M7qQz7vt0
じゃあセパンはPPスタートでも
フォーメーションラップで止まるのかorz
983音速の名無しさん:2013/05/28(火) 18:09:23.81 ID:X/FgVmLF0
けっこうありそうだから困る
984音速の名無しさん:2013/05/28(火) 18:10:51.50 ID:eaHcXuMq0
>>980
来年LCになんのかねぇ
985音速の名無しさん:2013/05/28(火) 19:32:28.85 ID:a6PZgnjH0
>>979
86のGT4仕様はあるんだけどな
GT3は次期スープラ辺りで作るんじゃないかな
http://response.jp/article/2013/02/06/190599.html
986音速の名無しさん:2013/05/28(火) 21:56:38.35 ID:Tr9mkItJ0
86はマザーシャーシでやる
つまりGT3にはならない
GT3やるなら最低でもGTRと同格の車じゃないと
スポーツカーは厳しいけどGTカー、スーパーカーは売れる
987音速の名無しさん:2013/05/29(水) 00:34:41.08 ID:WdbmB3a60
GT300三大嫌われ者

廃者
バカ森


あと一人誰?
988音速の名無しさん:2013/05/29(水) 00:42:48.32 ID:u6pUqjgT0
知らん
989音速の名無しさん:2013/05/29(水) 00:56:21.34 ID:1YpSGUL+0
高森博士とTakamori.comは別カウントで、廃車加えて3人で良いんじゃないか
990音速の名無しさん:2013/05/29(水) 01:01:30.66 ID:7hTxP9wi0
>>987
新田



と言ういつもの奴が出て来そう
991音速の名無しさん:2013/05/29(水) 02:07:04.86 ID:vMrblAvG0
そこは峰尾か横溝だろう
992音速の名無しさん:2013/05/29(水) 02:48:17.97 ID:uV33oAXBO
>>987
痛車厨かGT3厨かな
993音速の名無しさん:2013/05/29(水) 04:47:51.17 ID:1eiU00iR0
自分はややJAF厨かもしれんが↑みたいなカキコがある度に
またいつもの荒れ気味の流れになりそうで萎える やめてくれ
994音速の名無しさん:2013/05/29(水) 05:07:27.65 ID:XL/ynKI20
>>987
今年から500にあがってるけど関口雄飛も結構嫌われてない?
995音速の名無しさん:2013/05/29(水) 07:46:48.95 ID:xYBhFEII0
話を逸らしてすみませんが
http://minkara.carview.co.jp/userid/156526/profile/
この人ってスバル関係者の人ですか?
レース戦略の事とか上から目線で書いているもんで。
スバルファンとしては「?」って思うところあり!!
996音速の名無しさん:2013/05/29(水) 09:38:55.86 ID:m4CbTf2Ai
通ぶってる基地外
997音速の名無しさん:2013/05/29(水) 10:44:01.53 ID:vMrblAvG0
そろそろ埋めようぜ
998音速の名無しさん:2013/05/29(水) 11:54:13.39 ID:LCwlVYqV0
999音速の名無しさん:2013/05/29(水) 11:59:14.34 ID:1YpSGUL+0
>995
TVで野球見ながら「俺ならここで代打送る」とか「ピッチャー変える」とか言ってる人いるじゃん?
1000音速の名無しさん:2013/05/29(水) 12:37:49.70 ID:tS+J7Sqp0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。