【LMP】WEC/LMS/ALMS ルマンシリーズ総合LAP8【GT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼American Le Mans Series
http://www.alms.com/

▼関連スレ
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap43【LMP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1363360927/
■■ル・マン24時間LAP25■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1349354489/
【ルマン】童夢@13台目【GT・JMIA・F4】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1339942847/

▼前スレ
【LMP】WEC/LMS/ALMS ルマンシリーズ総合LAP6【GT】 (実質LAP7)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350750138/
2音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:00:18.72 ID:COKQfw0L0
>>1
3音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:05:52.34 ID:cT2tYZMEP
車内にバックモニターディスプレイがあって、後続車が接近するとマーカーや矢印が出てくるのか。
すげーなこれ。
4音速の名無しさん:2013/03/17(日) 12:03:06.91 ID:mY5Ari9F0
コルベットはWECにも出て欲しい
5音速の名無しさん:2013/03/17(日) 12:38:05.71 ID:TojYfedP0
>>3
時折何も無いところにマーカーが…
6音速の名無しさん:2013/03/17(日) 14:08:10.56 ID:COKQfw0L0
OWAKARI ITADAKETADAROUKA...
7音速の名無しさん:2013/03/17(日) 20:20:59.01 ID:PZG21LEp0
アウデーさんなんでいちいちぶつかったのかなあ

走っているだけで1-2なのに
8音速の名無しさん:2013/03/17(日) 21:41:21.56 ID:VvSvCkX7O
>>7
単純にそう教えられてるからじゃなかったっけ
9音速の名無しさん:2013/03/17(日) 21:58:09.93 ID:5ECdAE/n0
見て無いけど、いつもアウディだったの
10音速の名無しさん:2013/03/17(日) 22:47:16.01 ID:ekaDkxM30
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303172245140000.jpg

ドライバーはどれだけ見てるんだろうね、これ
11音速の名無しさん:2013/03/18(月) 00:31:26.33 ID:L/JtrtEp0
もうメットに投影してもいいんじゃないか
12音速の名無しさん:2013/03/18(月) 02:30:25.02 ID:RQwgzWwRI
WECには一応ランブル・コンペティションがコルベット使うけど、一台だしなぁ。しかもAMクラス
コルベット・レーシングが来なきゃねぇ〜
13音速の名無しさん:2013/03/18(月) 06:46:45.07 ID:HD16jI/v0
>>10
カーナビついてんの?
次にどんなコーナー来るのか分かるのか?
14音速の名無しさん:2013/03/18(月) 08:23:52.96 ID:9no6phaW0
>>13
矢印方向のサイドに車がいると示してる
15音速の名無しさん:2013/03/18(月) 08:35:00.05 ID:HD16jI/v0
>>14
それもすげえな
いちいち指示出してるのか?
16音速の名無しさん:2013/03/18(月) 12:44:01.37 ID:t72VQ5/ui
そう、当てる角度とかスピードとか
17音速の名無しさん:2013/03/18(月) 13:14:33.71 ID:LfZr51Sn0
>>15
センサーじゃね、因みに後方はF-ZEROみたいに▼アイコンが

近い オレンジ−白−緑 遠い

で映っている後方車両の上に表示されてた
18音速の名無しさん:2013/03/18(月) 20:11:15.53 ID:nZloz8il0
コルベットさんかっこいいよね

なんでWECこねえんだよ
19音速の名無しさん:2013/03/18(月) 21:32:06.52 ID:rsaLfRpg0
20音速の名無しさん:2013/03/18(月) 22:17:00.79 ID:O3I3x6rF0
>>18
カマロで来いや
21音速の名無しさん:2013/03/18(月) 22:45:32.84 ID:LQasJM2P0
来年か再来年は現行型になるだろうからWECもありえなくはない
BMWはもうないだろうな
22音速の名無しさん:2013/03/18(月) 23:09:31.33 ID:u28yst740
>>17
F-ZEROはなんで遥か昔に抜いたはずのコンピューターカーが
ずっと後ろに張り付いているんだ
23音速の名無しさん:2013/03/19(火) 10:27:17.04 ID:Jubl0xaB0
コルベットC7-Rデビューまだ?
24音速の名無しさん:2013/03/19(火) 19:19:53.27 ID:rbC0Mz2d0
>>22
SFCの話だろww
そして露骨に邪魔しにくる周回遅れ
25音速の名無しさん:2013/03/20(水) 23:08:44.05 ID:iF85WXjP0
>>1
スレタイからWEC抜けよ
26音速の名無しさん:2013/03/20(水) 23:20:46.53 ID:z7C+6dki0
やだ
27音速の名無しさん:2013/03/20(水) 23:26:25.78 ID:KnTla8Td0
ただでさえ日に数レスの過疎カテゴリーなのにスレ勝手に分けんなよ
28音速の名無しさん:2013/03/20(水) 23:47:20.07 ID:suiHykYc0
勝手にスレ分けて、あげくに外せとか
29音速の名無しさん:2013/03/20(水) 23:57:33.75 ID:6sz7qCiR0
馬鹿は論外として、スレタイのLMSをELMSにするとか、AsLMS追加するとかはした方が良かったかも
30音速の名無しさん:2013/03/20(水) 23:59:25.49 ID:suiHykYc0
次スレになる頃にはちゃんとAsLMSが開催されてるといいけど・・・
去年のELMSは途中で終わっちゃったし
31音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:58:48.48 ID:gD/zqgv70
ELMSのエントリーリストにノーススターのARX-03がないんだけど、どうなったんだw
ホンダが発表してたと思っていたのだけど・・・
32音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:46:09.57 ID:Pl0Gvp4I0
>>31
広報なんて適当ですお、WECではJRMが存在したり
マツダに至ってはあのザマ
33音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:11:24.70 ID:0MAjqvv80
>>31
その代わりにELMSにはOrexがARX-03bで出るから、もう忘れなさい
これは新規購入じゃなくてRMLからみたいだけど
34音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:32:49.78 ID:Y/WI34Rk0
35音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:30:21.59 ID:zhwlye9f0
36音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:53:08.38 ID:/0Q2IPN10
初号機は赤い方がよかったな・・
37音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:02:21.89 ID:Rgvt9GZ90
この角度だとシャークインが目立たなくていいね
38音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:43:35.98 ID:CJMkx3IH0
>>34
ライトが点かなくなってもプロトみたいにすぐ交換できそう
39音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:57:03.90 ID:xGSI9gFx0
>>35
公式がツイッターで2012ルマン仕様って紹介しててワロタ
カラーリングだけな!
40音速の名無しさん:2013/03/23(土) 23:54:55.79 ID:9/hvV1m10
>>39
なんと
41音速の名無しさん:2013/03/24(日) 13:08:28.21 ID:OSCQo8O90
>>34
浜辺に打ち上げられたエイみたいだなw
42音速の名無しさん:2013/03/24(日) 13:48:37.52 ID:PKg/i1VZ0
いちじき流行ったたれぱんだにみえた
43音速の名無しさん:2013/03/24(日) 17:14:36.52 ID:023Iw/uX0
>>41
ワロタ
44音速の名無しさん:2013/03/24(日) 18:43:49.15 ID:UhJUlmZl0
>>41
ああ、アカエイ釣った時こんな感じだったかも
45音速の名無しさん:2013/03/24(日) 21:24:33.55 ID:VCvbV4HM0
富士山噴火はいつごろ?
46音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:38:29.65 ID:VfWF+B5i0
10月くらいじゃね
47音速の名無しさん:2013/03/24(日) 23:47:35.45 ID:yrvTvDa00
ジュンカデラにでも聞くといいよ >噴火
48音速の名無しさん:2013/03/26(火) 14:02:23.07 ID:pN+IzHjd0
テストどうだったのかねえ
49音速の名無しさん:2013/03/27(水) 13:55:19.33 ID:4nz8eCE30
50音速の名無しさん:2013/03/27(水) 15:07:13.44 ID:rtGFF9Kk0
どうせあれがなくても24時間持たなかっただろうしもうどうでもいいわ
いくらテストしたとはいえぶっつけ本番みたいなもんなんだし
むしろあんだけのペースで6時間走ってこれならこの先の6時間レースは勝てるんじゃね?と思わせてくれたくらい
あの時は6時間なら勝てるなんてレスしたら馬鹿にされたがな
勝った途端に黙っちゃって今でも笑える
トヨタが出るからってルマン見始めたド初心者のボケが騒ぎ過ぎなんだよ
51音速の名無しさん:2013/03/27(水) 22:47:15.12 ID:A4zhzC130
52音速の名無しさん:2013/03/28(木) 00:26:46.20 ID:+WaDoth+0
赤似合わねぇww
53音速の名無しさん:2013/03/28(木) 00:27:53.89 ID:26rU+04N0
まずは接触しないように気をつけてな
54音速の名無しさん:2013/03/28(木) 01:18:52.65 ID:Q35iFxfB0
ルマンでトヨタに当たれば去年のあのガッカリ瞬間最大風速を超えることが出来るだろうか
55音速の名無しさん:2013/03/28(木) 01:30:01.12 ID:COhOBzfD0
センターハンドルなのか、俺の458
カラーリングは変わらないけどまだスポンサーロゴがないな

しかしいつみてもコルセ458はかっこいい
56音速の名無しさん:2013/03/28(木) 01:40:58.89 ID:pld7w33FP
一貴にガンガン抜かれる可夢偉、胸熱だな。
57音速の名無しさん:2013/03/28(木) 02:52:31.62 ID:qPQtSR9h0
>>56
で、最後は一貴に追突されて「バカジマ」発言が飛び出し・・・
58音速の名無しさん:2013/03/28(木) 02:56:36.11 ID:Ih8nWCiK0
>>51
髪型w
三枚目が一見すると工場の作業員にしか見えんw
59音速の名無しさん:2013/03/28(木) 06:28:40.47 ID:YDmhcdbo0
>>57
まだ老害クルムの件を引きずってんのかw
去年の一貴はGTとは絡んでないぞw
60音速の名無しさん:2013/03/28(木) 07:34:14.74 ID:yXR/+eit0
>>55

左ハンドルじゃん
61音速の名無しさん:2013/03/28(木) 10:40:28.09 ID:MvkjhBVy0
>>55の458は特注でセンターハンドルなんだろう。
62音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:56:20.16 ID:ZJazcyJU0
なんでスーツ無地なの?個人スポンサーどこいった?
63音速の名無しさん:2013/03/29(金) 00:02:05.75 ID:jntq8lLR0
金払った奴の名前を刺繍しろや。
64音速の名無しさん:2013/03/29(金) 00:33:29.53 ID:Ro3z7CZN0
>>51
ドライバーというより、雑用係だなw
「おう新入りのジャップ、しっかり車磨いとけよ。」
65音速の名無しさん:2013/03/29(金) 00:47:44.15 ID:ikS+GX260
66音速の名無しさん:2013/03/29(金) 00:49:03.94 ID:jDah0PE00
フェラーリのチームって会話は英語なんだろうか?
67音速の名無しさん:2013/03/29(金) 00:53:24.34 ID:/WJHjCmy0
faster than you
68音速の名無しさん:2013/03/29(金) 00:58:21.07 ID:+4RfY5FhI
991のカラーリングだっせぇ…
69音速の名無しさん:2013/03/29(金) 01:14:31.56 ID:OgvvPxg9P
最近アロンソはなぜかイタリア語使ってるよね
70音速の名無しさん:2013/03/29(金) 01:16:11.48 ID:Ro3z7CZN0
>>65
スーツはカコイイがマシンのシマウマカラーは何ぞwwwwww
これならマンタイカラーのが100倍マシだな、フェルベマイアー戻ってきてくれぇええええ
71音速の名無しさん:2013/03/29(金) 01:52:53.37 ID:xGehGsjzP
スペイン人だからイタリア語はちょっとやれば喋れるだろう。
イタリア語は母音が入っているから、無線だと英語よりも都合良くない?
72音速の名無しさん:2013/03/29(金) 02:10:27.45 ID:uoS+ByiG0
そのまま話しても半分くらい意味通じる筈だからねえ
お互い近い言葉から英語にして話すより楽、理解しやすいんじゃない?
勿論、チームやメディアに対してのある種のアピールもあると思うけど
73音速の名無しさん:2013/03/29(金) 04:29:36.46 ID:X0+L+EKt0
獲物を求めてサルテサーキットを彷徨う本山デルタミサイルまだぁ?
74音速の名無しさん:2013/03/29(金) 04:33:19.65 ID:Ro3z7CZN0
獲物を求めてサルテサーキットを彷徨うWankajimaミサイルまだぁ?
75音速の名無しさん:2013/03/29(金) 05:47:10.05 ID:Yj74YYGy0
>>73
>>74
ツマンネ
消えろキチガイ
76音速の名無しさん:2013/03/29(金) 06:45:31.75 ID:jDah0PE00
991のテールランプって911っぽくないな。
アストンマーチンに見える。
77音速の名無しさん:2013/03/29(金) 09:46:31.09 ID:3Egrhpdq0
>>65
カラーリングのせいだけどフロントに締りがない
78音速の名無しさん:2013/03/29(金) 19:00:08.71 ID:OgvvPxg9P
単色に塗っても締まりないよ
79音速の名無しさん:2013/03/29(金) 19:55:54.33 ID:+4RfY5FhI
フェルバーマイヤーカラーはいないのか。
実際フェルバーマイヤーはプロトン・コンペティションのメインスポンサーにしかすぎないぞ。勘違いしてた方もいるけど。俺も勘違いしてた
80音速の名無しさん:2013/03/29(金) 20:34:17.32 ID:FizvkxhgI
991なんかカッコ良くないな。市販車はかっこいいのに。
997GT3の方がかっこいいな
81音速の名無しさん:2013/03/29(金) 21:04:51.51 ID:RTnLm9nQ0
俺のアストンが勝つよ
82音速の名無しさん:2013/03/29(金) 21:40:23.66 ID:Ro3z7CZN0
ttp://cdn-6.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1530000/1534000/1534000/1534026/s1_1.jpg
911誕生50周年のカラーリングは空撮じゃないと意味ないねw
クラッシュ時には屋根が開いてドライバーを救助できるようになってんだな。
83音速の名無しさん:2013/03/30(土) 06:46:41.24 ID:/8TIX6av0
>>80
997はフロントフェンダーがカッコイイよな。
84音速の名無しさん:2013/03/30(土) 13:26:21.67 ID:v5ce7/880
85音速の名無しさん:2013/03/30(土) 17:24:16.78 ID:nz2mh1Tr0
86音速の名無しさん:2013/03/31(日) 03:59:12.78 ID:atXWQADj0
F1エリート気取りの小林もGT、特にルマンでは雑魚1年生なんだから
トヨタのエース中嶋に対して敬意と尊敬を持って道を譲れや
87音速の名無しさん:2013/03/31(日) 04:03:26.97 ID:uuDYmPa80
88音速の名無しさん:2013/03/31(日) 04:34:41.82 ID:hNMmf41M0
こうやって走ってるところ見ると、フェラーリ辞めてもWEC,GTクラスで修行積んだ若い元f1レーサーなんて
LMP1でも引く手あまただろうし、レーシングエリート人生が決定してるようなもんだ。
個人的にはf1が無理ならインディに行って欲しいけどな。
駆け引き上手いからインディ行くと激熱だぞカムイ。
89音速の名無しさん:2013/03/31(日) 04:37:22.56 ID:hNMmf41M0
カムイスレと間違ったすまぬ
90音速の名無しさん:2013/03/31(日) 04:51:45.31 ID:atXWQADj0
>>89
カムイ狂信乙
今年はトヨタの日本車2勝目の邪魔だけはするなよ
邪魔しなければ小林が走ろうが何だろうが眼中に無いから
91音速の名無しさん:2013/03/31(日) 05:13:58.05 ID:DAOfBuao0
トヨタ狂信乙
92音速の名無しさん:2013/03/31(日) 05:32:23.32 ID:atXWQADj0
>>91
87年のトヨタ87C-Vからルマンを見続けトヨタの優勝を願って26年・・・
F1のシート失ってとりあえず今年初めてWECの小林と85年から参戦しているトヨタを一緒にするな
93音速の名無しさん:2013/03/31(日) 05:46:40.82 ID:K96o+AEuI
ただトヨタが勝ったらマツダ以上の勝利だと思うんだけどな…
あの時はロータリー車が830kgだっけかな?
ポルシェ除くC2クラスは1tだったし。
94音速の名無しさん:2013/03/31(日) 06:08:07.22 ID:EujzDS3t0
政治力も実力のうちかな
95音速の名無しさん:2013/03/31(日) 06:20:21.61 ID:DAOfBuao0
>>92
オッサン乙でしかないわ
そんなんだからアンチが増えるんだよ
F1しか見てなくて耐久馬鹿にしてる連中もアレだけど逆も大概だな
96音速の名無しさん:2013/03/31(日) 07:49:40.33 ID:Nhcj5Izx0
>>92
うわあ…
97音速の名無しさん:2013/03/31(日) 09:58:29.96 ID:YTEeRhi00
>>92
フェアに考えろよ、そんなんだから懐古主義とかいわれんだよ
トヨタが勝つのは嬉しいけどさ
98音速の名無しさん:2013/03/31(日) 10:05:35.87 ID:eQKyLocw0
TOYOTAに87C-Vなんてクルマ、ねーよ
99音速の名無しさん:2013/03/31(日) 10:57:07.32 ID:EwSzUjAZ0
87C-VてミノルタがスポンサーしてたTOYOTA 87Cの事?
100音速の名無しさん:2013/03/31(日) 11:14:00.48 ID:dnsez0Iz0
あからさまな馬鹿に構うなよ馬鹿共
101音速の名無しさん:2013/03/31(日) 21:11:38.59 ID:7/uQWqKK0
とりあえずサルトで君が代聞いたら泣くわ
102音速の名無しさん:2013/04/01(月) 02:02:20.88 ID:vqywTS6Q0
兎に角、去年2012年のルマンはトヨタにとっては12年ぶりとはいえ不甲斐なかった
スタートから5時間でフェラーリのAFコルセに8号車が撃墜されリタイア
7号車も電気系のトラブルで夜を迎えずにスタートから6時間あまりでリタイア
今年の2013年型TS-030は24時間後トップを走っているマシンになっていることを期待したい
103音速の名無しさん:2013/04/01(月) 02:04:21.27 ID:jCmT+91Z0
何だいきなり
104音速の名無しさん:2013/04/01(月) 02:09:44.11 ID:vqywTS6Q0
>>103
あと2ヶ月で今年のルマンが始まると考えたら思い出しちまっただけ
去年はトヨタ全滅したらテレビ消してJスポ中継見るのやめたし
今年はゴールまで見たいわ
105音速の名無しさん:2013/04/01(月) 02:25:29.65 ID:i28nDIJh0
ブセナ移ってきたのでWEC見に来ました
106音速の名無しさん:2013/04/01(月) 23:19:41.26 ID:wjZ1YhLH0
2位以下を周回遅れにしていた
首位のカーナンバー7の小河が運転するトヨタがコース上で停止 1992年SWCシルバーストン

あれから21年

4月12日 シルバーストンでWEC開幕
107音速の名無しさん:2013/04/02(火) 00:26:54.40 ID:/uwPxS6R0
小河等は'92モンツァでTS010に搭乗して優勝したな
去年TS030か勝つまでは彼がトヨタレーシング最後の勝者だったね
108音速の名無しさん:2013/04/02(火) 01:55:20.17 ID:K4+Zf69f0
今年のルマンで中嶋が乗る7号車が優勝すれば
日本人&日本車の優勝になり、91年のマツダ(ドライバーは外人)を超え
95年の関谷(英国車のマクラーレン)を超えることになるな
名実共に箱レースの神様になれるぞ中嶋w
109音速の名無しさん:2013/04/02(火) 01:56:32.69 ID:NeU7Isqr0
そして忘れられる荒とチーム郷
110音速の名無しさん:2013/04/02(火) 03:04:19.69 ID:WUptgMNs0
あれは外国車ですから(震え声)
111音速の名無しさん:2013/04/02(火) 11:26:24.51 ID:bVpvEZCu0
あまり期待し過ぎるとリタイアした時のガッカリ感がハンパないから程々にしておいた方がいいぞ。
とりあえず24時間を完走出来れば上等だろ。
112音速の名無しさん:2013/04/02(火) 11:39:27.31 ID:xQ9R362V0
>>111
去年は思わぬ快走に思いっきり期待が高まって
アウディ抜いて最高潮に達したと思ったら
あの負の連鎖・・・
あのガッカリ感は近年ないくらいハンパなかったな
113音速の名無しさん:2013/04/02(火) 17:01:05.59 ID:ulM0RfWm0
トップは望まないけど24時間完走して欲しいなあ、TS030。
やっぱ日本のワークスが出てると嬉しいし。
エンジン供給だけじゃなくてやって欲しいけど、このご時勢ムリなんだろうなあ。
箱車でもいいから出てほしい。
114音速の名無しさん:2013/04/02(火) 17:04:06.49 ID:Vg/N91Ou0
>>112
94年のほうがガッカリしたぜ、俺は

地上波しかなかった時代、ワクワクしながらゴール直前中継に備えていたら
よりによってメインストレートで止まってた94C-V・・・
115音速の名無しさん:2013/04/02(火) 17:10:03.72 ID:3jmwIMda0
>>113
おまえ何を言ってるんだ。
蓮舫じゃないんだから2位じゃダメなんだよ。
勝負の世界は1位取ってなんぼだろ。
116音速の名無しさん:2013/04/02(火) 20:30:50.11 ID:3XOH7iW40
AsLMSの開催が8月スタートに遅延、GTEクラスはなしよ。だってさw
117音速の名無しさん:2013/04/02(火) 20:41:23.48 ID:3XOH7iW40
118音速の名無しさん:2013/04/02(火) 21:16:44.08 ID:Aq/j2WhC0
JLMCの二の舞だな
JTCC復活とかいうのもあったよね・・・
119音速の名無しさん:2013/04/02(火) 22:16:52.59 ID:TvXgQKmh0
二の舞になる前に無かった事になりそうだなw
120音速の名無しさん:2013/04/02(火) 22:36:23.54 ID:hsf60tgk0
GTE抜きっつうと、P2とGT300をアテにしているって事?
で、3戦が大陸(中華)でって誰が出走するんかね?
121音速の名無しさん:2013/04/02(火) 23:12:48.75 ID:j6+Wr7VH0
ほら見た事か
次はエントリー数不足により開催中止ってリリースが7月末にあるなw
122音速の名無しさん:2013/04/02(火) 23:27:05.31 ID:XIdrGCV00
GTCは香港系チームのGT3数台あったけど、GTE参戦の噂なんか何処にもなかったからね
GTアジアと参加チームが被るようなカテゴリーとカレンダーでは統一とか無い限り無理だわ
123音速の名無しさん:2013/04/02(火) 23:28:20.30 ID:Aq/j2WhC0
世界有数の自動車大国である日本でさえGTE車両造ってないんだからそら無理だわな
だからと言っていきなりプロトやるとも思えんし…成功へのシナリオが全く見えない
124音速の名無しさん:2013/04/03(水) 03:31:44.17 ID:w2fH3o8z0
ゑが2014年からこっちのポルシェに来るかもって噂が
125音速の名無しさん:2013/04/03(水) 04:26:11.40 ID:Urkp3qLV0
単純に言えば、アジアでは、GTC車両(GT3、チャレンジ仕様、GT300)は沢山あるけど、
GTE車両は出回っていないってことでしょ。
126音速の名無しさん:2013/04/03(水) 06:29:42.58 ID:IoN+42b/O
>>107
トヨタレーシング所か日本車が世界耐久選手権で勝利したのが最後
127音速の名無しさん:2013/04/03(水) 06:42:55.29 ID:mT0KDD6HP
>>115
それは1位をわざわざ作らなくてもいい。
まだない1位を作るよりも、2位(今存在している1位)を買えばいいって意味だから。

ルマンだと関谷さんや荒さんのことになる。

でも、今必要なのは1位を作ることだな。
128音速の名無しさん:2013/04/03(水) 10:55:16.57 ID:lL8yhxb2I
トヨタが勝てばロンドー以来のNA V8車の勝利になる。
129音速の名無しさん:2013/04/03(水) 12:47:28.30 ID:qvwo+2y00
>>125
でもアジアのコンストラクターによるGT3車両はGT-R GT3しかないのよね
中国車のGT3なりレーシングカーが出てくるのを待つしかないな。それまでは何やっても無駄だと思うわ
130音速の名無しさん:2013/04/03(水) 16:51:30.40 ID:F69cLbxhP
中国に限らずもっと日本車、韓国車あたりのGT車両が出来ればいいんだよな
131音速の名無しさん:2013/04/03(水) 17:05:28.66 ID:qvwo+2y00
日本はGT3が受け入れられて道筋ができてきた
韓国はヒュンダイがちょっとやる気になってきたけど、中国はそういう話全く出てこないのがね〜
マカオのスーパーカークラブの人が造ってくれないかなあ
132音速の名無しさん:2013/04/03(水) 19:11:22.80 ID:gXaCm/Lo0
133音速の名無しさん:2013/04/03(水) 19:59:45.23 ID:RojKFOIn0
>>129
別にプロトタイプのレースでもあるまいし、開発できるメーカーが必要なわけではなく
GTC車両を買える金持ちが沢山いればいいだけ
134音速の名無しさん:2013/04/03(水) 20:08:35.00 ID:BVt41vWe0
>>120
中国は1戦になるみたいだ。
初年度から全4戦とは…。
富士は盛り上がるだろうけどね。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=47423
135音速の名無しさん:2013/04/03(水) 20:14:36.28 ID:78hJq9KQ0
いっそもうA1みたいにシーズンオフ後の秋冬に開催すりゃいい
136音速の名無しさん:2013/04/03(水) 20:16:28.77 ID:r99oDeO20
それは ええわん
137音速の名無しさん:2013/04/03(水) 20:18:48.23 ID:RojKFOIn0
そういえばセパンでの開催がないんだね。
あそこでやれば、GTC車両(GT3 Fia、チャレンジ仕様など)の出走台数も多いと思うんだけど。
138音速の名無しさん:2013/04/03(水) 21:15:56.21 ID:qvwo+2y00
>>133
GTCだけならね。個人的にはプロトに発展して貰いたいし
中国のスーパーカー人気もいつまで続くかわからない。健全な運営を目指すなら継続的な参戦が見込めるエントラントが必要だよ
139音速の名無しさん:2013/04/03(水) 22:41:54.96 ID:AzInLIL60
俺も最初は中国なら一部の金持ちが金に物言わせて「アルが世界一アルー」ってやりそうだと思ったんだけどな
やっぱりまともなモータースポーツの土壌自体が無いから無理だな
逆に日本は「金さえあれば」なんだよなぁ
更に韓国は両方無いんだよなぁ
そんなのでプロトのエントリーがある訳がないわ
140音速の名無しさん:2013/04/03(水) 23:38:29.72 ID:h8vmPaMg0
>>109
http://www.orque.co.jp/info/index.html

、日本人として初めてルマン24時間耐久レースで優勝した・・・
141音速の名無しさん:2013/04/04(木) 00:00:40.39 ID:QSreCOKG0
>>124
またサルトの予選で離陸したくなったかw
142音速の名無しさん:2013/04/04(木) 00:00:46.20 ID:AqfdvJa30
つーか、韓国なんてやめて台湾で開催して欲しいところだ。
143音速の名無しさん:2013/04/04(木) 00:17:48.05 ID:E70nFj540
セパンと富士が1週違いだし、ズーハイは被ってるけど併催かわからないし、
インジェ、セントゥール以外はGTアジア勢のエントリーに期待するのは無茶だな
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/13/gtasia/index.html
144音速の名無しさん:2013/04/04(木) 00:56:27.61 ID:qbAyh35v0
>>142
台湾にそんな土地あんのか?って思ったらあるのかよw
145音速の名無しさん:2013/04/04(木) 01:24:19.89 ID:4bzLkJzZ0
>>144
あるぞサーキット
ただ国際レースでやるサーキットではないけどw
146音速の名無しさん:2013/04/04(木) 04:13:53.10 ID:PGUgIv0e0
イタリアのパスタメーカー”バリラ”社の副社長の若いころみたいに
F1やGr.Cプロトタイプのレースに出場するようなアマチュアは稀有。
147音速の名無しさん:2013/04/04(木) 12:30:22.90 ID:Crhn4HJMP
>>145
あそこならやろうと思えばやれると思うよ
ちょっと小さい気もするが
148音速の名無しさん:2013/04/04(木) 14:13:54.79 ID:qbAyh35v0
輸送手段とか諸々大丈夫なのかなw
149音速の名無しさん:2013/04/04(木) 17:01:14.94 ID:w6BaFJ/j0
150音速の名無しさん:2013/04/04(木) 17:11:07.68 ID:Mt1E3l4K0
トムスとしてもSF開幕戦にカジキ、ロッテラー二人共いないてのは無理だろう
151音速の名無しさん:2013/04/04(木) 17:12:19.67 ID:QcI4g81T0
>>149
スケジュールが重なるので一貴はFポンもといSFを優先
152音速の名無しさん:2013/04/04(木) 17:18:40.66 ID:E70nFj540
カズキがフル参戦じゃなくなると、ただでさえスポット組が多いから
トヨタユーザーでチャンピオン争いできそうなのは、フル参戦してるJPと松田のインパル2人くらいしかいなくなる
153音速の名無しさん:2013/04/04(木) 23:04:48.54 ID:qqBpa2tv0
ロッテラーは今年もスーパーフォーミュラではカズキのチームメイトなのか?
154音速の名無しさん:2013/04/05(金) 14:25:57.95 ID:2qu7Atuq0
イベントに出る前の予習なんですかね
http://formula1.ferrari.com/news/japanese-heart-scuderia-ferrari
155音速の名無しさん:2013/04/05(金) 14:58:49.12 ID:AtQAt3Lr0
アカン、どう見てもガラの悪い学生を注意する先生に見える
156音速の名無しさん:2013/04/05(金) 20:11:14.83 ID:8UmgB8Tp0
いよいよ来週だな
157音速の名無しさん:2013/04/06(土) 09:56:44.32 ID:Y3h96t750
注目すべき点はどこかな
個人的にはロータスの新車が気になる
158音速の名無しさん:2013/04/06(土) 12:58:15.80 ID:x0wRDEVC0
GTはガチガチで挑むポルシェがどこまでやるか気になる(マンタイのオペレーションもw)
P2はインディから転職したコンウェイとピッツォニアが気になる
P1は毎年恒例、レベンティス師匠のラップタイムに注目だw
159音速の名無しさん:2013/04/06(土) 13:02:12.85 ID:RX8Z6f3+O
>>158
ポルシェはワークスなんだっけ?
160音速の名無しさん:2013/04/06(土) 13:19:20.83 ID:x0wRDEVC0
>>159
今年からワークス体制になったよ(オペレーションはGT3Rハイブリッド時代と同様、マンタイに委託)
ALMSのサポート止めてまでワークスドラ6人かき集めてきたし、マシンも991になった
去年参戦してたプロトン(フェルベマイアー)は997のAMクラスとELMSに移行した
161音速の名無しさん:2013/04/06(土) 13:49:26.95 ID:RX8Z6f3+O
>>160
トンクス今年のWECは見所あり過ぎてやばいw
162音速の名無しさん:2013/04/06(土) 15:06:50.05 ID:8KcuqzXN0
マジでヴァイパーとコルベットとZ4こっち来ないかな。1台ずつでいいからさ。
163音速の名無しさん:2013/04/06(土) 17:13:51.36 ID:x0wRDEVC0
コルベットはラルブルがPROクラスに昇格すればすぐに戦えると思う
ワークスドラも人数いるし、ウエストブロックとギャビンさんあたり呼べばいいのに
164音速の名無しさん:2013/04/06(土) 19:54:33.17 ID:UPcYGQu60
来週かあ

カジキはでるの?
165音速の名無しさん:2013/04/06(土) 20:35:42.28 ID:NVY21pkV0
166音速の名無しさん:2013/04/06(土) 22:09:19.90 ID:UPcYGQu60
また優勝をのがしちゃうんだね!!
167音速の名無しさん:2013/04/08(月) 01:21:29.51 ID:yLUitZYF0
>>166
WECなんかどーでもいいんだよw
本命のルマン24時間で日本車2勝目すればWECで勝てなくても
俺は中嶋に拍手贈ってやるよ
兎に角、ルマン24時間で勝てよ!話はそれからだ
168音速の名無しさん:2013/04/08(月) 05:49:41.78 ID:Eh2o8IzB0
1992年のSWCに小河がフル参戦の予定だったが、
そのころトヨタは全日本F3000に関わっていなかった。
SFにトヨタが関わっているから中嶋はル・マンと富士のスポットでいいんじゃないの

SFに興味がない人は中嶋にWECフル参戦してほしいと思うのかもしれないけど
169音速の名無しさん:2013/04/08(月) 07:34:12.24 ID:ShFXiR1W0
シルバーストンが20時スタートでF1上海が16時スタートか。
昼寝しておけって事だな。
170音速の名無しさん:2013/04/08(月) 08:12:38.53 ID:7DI3ZPDJI
F1見る奴はこのスレ来るなよ
出ていけボケが
171音速の名無しさん:2013/04/08(月) 08:33:58.92 ID:LMyp1SCI0
プロト以外観ないモタスポファンなんかいるのか?w
172音速の名無しさん:2013/04/08(月) 08:46:32.07 ID:tXdGVOns0
皆録画はどうする?
173音速の名無しさん:2013/04/08(月) 14:20:55.21 ID:vOzV85zh0
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄
174音速の名無しさん:2013/04/08(月) 15:32:55.66 ID:0e5TEFLw0
本格的だなw
175音速の名無しさん:2013/04/08(月) 16:02:47.30 ID:AulnSXrX0
<ゴハンヨー
176音速の名無しさん:2013/04/08(月) 18:20:31.28 ID:oHbrckgw0
トヨタは2012年仕様のTS030でシルバーストン参戦。
2013年仕様はスパからとの事。
http://ms.toyota.co.jp/jp/wec/racereport/1301-silverstone-00.html
177音速の名無しさん:2013/04/08(月) 18:56:52.89 ID:9kRYPZUq0
Why?
178音速の名無しさん:2013/04/08(月) 19:15:52.46 ID:w779hHar0
2013年型のハイダウンフォース仕様が間に合わなかったか、ルマン前の規制変更逃れ?
179音速の名無しさん:2013/04/08(月) 19:35:26.40 ID:ShFXiR1W0
片方ってのならわかるが両方とも2012仕様ってのは一体
180音速の名無しさん:2013/04/08(月) 19:43:32.47 ID:PnwCBl+S0
いろんな理由が有るんだろうけど、先月の段階で13年仕様はスパからって話しはあったみたい
181音速の名無しさん:2013/04/08(月) 20:14:50.04 ID:AVBm3TIH0
予算厳しそうだから2013年仕様のモノコックがまだ1台しかなくて
去年みたいなクラッシュでテストできなくなるのを恐れてんじゃないの?>TS030
182音速の名無しさん:2013/04/08(月) 20:22:43.65 ID:T/H4NWmu0
2台目は新造するかスペアパーツからわざわざ組み立てたことになるのかね
こうまでしなきゃならないほど速くなったんかな 期待してしまうわ
183音速の名無しさん:2013/04/08(月) 20:24:42.76 ID:oHbrckgw0
空力なら実走行との相関取れてるなら遅らすのはメリットだけど、
モノコックやパワートレーンは13年仕様でもいいよね。
現地取材する人は理由聞いてきてほしいわ。
184音速の名無しさん:2013/04/08(月) 20:54:07.87 ID:yDRonJSD0
発表会時の情報だと2台目は3月中旬完成だったよ
あと、最終的な新車がスパでデビューというのは結構よくあるパターンでは
11年の908は初期型が10年の8月シェイクダウンで最終仕様は5月スパデビューだったはず
185音速の名無しさん:2013/04/08(月) 21:10:02.78 ID:ZWFHoEEf0
>>183
13年型のモノコックのフロントは、サスのピボット位置からアーム長と
何から何まで違うらしいので、少なくとも12年型のフロントカウルは
付かないんじゃなかろうか
186音速の名無しさん:2013/04/08(月) 21:16:06.80 ID:pV4w7pl10
ルマン中心のスケジュールだからだろう
187音速の名無しさん:2013/04/08(月) 21:23:23.36 ID:kJOmo6B20
予算が厳しくても実戦出ないと厳しいなぁ・・
アウディみたいに気合い入れてセブリングからデータ取らないとル・マン優勝なんて到底無理。
188音速の名無しさん:2013/04/08(月) 21:42:43.21 ID:tXdGVOns0
2012年仕様って要は今の車に昨年のハイダウンフォース仕様で参戦するんでないの?
昨年のがカッコイイから別に良いけど
189音速の名無しさん:2013/04/08(月) 22:48:56.71 ID:yLUitZYF0
>>183
1990年の1990年型マツダ787の2台はリタイアし、1989年型の767Bのみが20位完走
1999年の1999年型TS-020の2台はリタイアし、1998年型改TS-020のみが2位完走

この分野は新しければ良いというわけじゃない
190音速の名無しさん:2013/04/08(月) 23:01:54.37 ID:yDRonJSD0
>>187
R18TDIもR18 e-tron quattroもスパデビューなんだが…
191音速の名無しさん:2013/04/08(月) 23:57:27.66 ID:VMID+bbl0
>>189
99年のTS020の3号車はモノコック一年落ち(1、2号車はモノコック前年と同じ仕様のまま新規製作)ってだけでスペックは全部最新だったぞ
192音速の名無しさん:2013/04/09(火) 00:05:48.99 ID:zJXeikqs0
アウディはR15の失敗を糧に
2010年のセブリングは欠場
それ以降も新車は投入していない
つまり>>187の言ってる事は的外れ
193音速の名無しさん:2013/04/09(火) 00:12:43.28 ID:/toat4sB0
>>192
ん?今年のセブリングに2013年型のe-tron出ていなかったか?
194音速の名無しさん:2013/04/09(火) 00:23:04.17 ID:DKf7ZWkGP
TS020のアップデートは主にパワートレーンだったからな
195音速の名無しさん:2013/04/09(火) 07:02:33.95 ID:xRe1ZgkO0
>>193
出していたな
196音速の名無しさん:2013/04/09(火) 20:34:55.13 ID:vosEPne80
銀石で出す2012年型が去年のままなのか、ブレーキ等の一部パーツは2013年仕様に変更なのか>トヨタ

アウディに手の内見せびらかし過ぎるのも怖いよ・・・
(ルマンで勝つ事だけを前提にして対策が練られる可能性が)
197音速の名無しさん:2013/04/09(火) 21:10:31.52 ID:sse/RQpZO
アウディは本番やたら強いからな〜。
198音速の名無しさん:2013/04/09(火) 23:59:23.41 ID:SeJi7xq40
トヨタはル・マンまでにもう一段階変身しそうw
199音速の名無しさん:2013/04/10(水) 00:21:05.15 ID:NQNvNETH0
フリーザじゃあるまいし
200音速の名無しさん:2013/04/10(水) 01:04:47.70 ID:D31H8jq50
>>198
ル・マン以外はハイダウンフォース仕様なんだから、ローンチからアップデートされた
最終的なローダウンフォース仕様の変身した姿は、ル・マンの前でしょ
201音速の名無しさん:2013/04/10(水) 18:39:47.49 ID:Zq3s3Mw10
202音速の名無しさん:2013/04/10(水) 19:28:54.79 ID:2MdKybOo0
>>201
日産よ
こういうとこで目立つんじゃなくて、他にやることあるでしょ
http://www.spotterguides.com/wp-content/uploads/2013/04/SG_Header_WEC.jpg
203音速の名無しさん:2013/04/10(水) 20:59:50.68 ID:sGjfuwey0
>>201
T128ってダンロップタイヤなんだな。
ミシュランとダンロップって、グリップ(=速さ)はミシュラン優位じゃなかったっけ?
204音速の名無しさん:2013/04/10(水) 21:22:14.12 ID:yMONBWNH0
タイヤ以前にエンジンが終わってるorz >T128
カッコいいのに勿体無い
205音速の名無しさん:2013/04/11(木) 02:27:09.17 ID:q1pI8fhM0
>>203
速さもライフもMIの圧勝
206音速の名無しさん:2013/04/11(木) 06:45:51.92 ID:A+EBNb5q0
いよいよ明日からだな。
207音速の名無しさん:2013/04/11(木) 08:06:59.07 ID:eyOXeKsT0
>>206
え?
6月22〜23日だろ
208音速の名無しさん:2013/04/11(木) 10:28:05.91 ID:QlEp0Xo60
ヨコハマとか来てほしいな
209音速の名無しさん:2013/04/11(木) 10:47:20.28 ID:psKGFD0ci
>>205
ダンロップは先に逝くからな
210音速の名無しさん:2013/04/11(木) 11:34:02.81 ID:quyyfhHU0
>>204
まずオペレーションが終わってるからして
211音速の名無しさん:2013/04/11(木) 13:19:02.20 ID:A+EBNb5q0
>>207
フリー走行が明日からじゃなかったっけ?
212音速の名無しさん:2013/04/11(木) 14:35:40.81 ID:DWn+AbEi0
P2でミシュランは少数派じゃなかった?
213音速の名無しさん:2013/04/11(木) 18:32:12.19 ID:D4+hRcwz0
WEC銀石は明日からだよ
>>207はル・マンの決勝以外はどうでもいいらしい
214音速の名無しさん:2013/04/11(木) 20:03:32.25 ID:c0jI5F5r0
215音速の名無しさん:2013/04/11(木) 20:08:08.52 ID:DWn+AbEi0
結局#7と#8はミラーも同色なの?
216音速の名無しさん:2013/04/11(木) 21:07:42.53 ID:3bID+Vfb0
開幕だというのに
ts030が旧型と聞いて微妙だな。

スピードも燃費も完敗するのか。
217音速の名無しさん:2013/04/11(木) 21:53:02.33 ID:KklK5XAS0
だからこの時期から本気出す理由がないんだって
ルマン決勝までは全部茶番といってもいい
218音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:11:34.97 ID:CCYF60Yg0
今年のル・マンも茶番にならないといいね
219音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:15:11.68 ID:6PlZG+JB0
今年も結局2台しか用意できなかったトヨタに
そんなこの時期だからどうのって遊び感覚のようなバカいってる余裕はあるはずもなく。
220音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:16:23.11 ID:HgcXx92l0
>>216
ネガキャン必死なのか無知なのか
プジョーもアウディも基本的に初戦は昨年型だったり暫定仕様だったり
ル・マンで戦う仕様はスパがデビューだったろ
トヨタも同じ事してるだけ
221音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:19:49.86 ID:CEpFucLy0
アウディがシャシーまるまる去年のマシンで全部揃えた事なんてあったか。
型番がまったく同じ年だったのはともかく。
222音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:23:46.39 ID:YMMA24Go0
セブリングあたりだと旧型のままって例が多いような
223音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:31:04.04 ID:q0sAqItJ0
>>219>>221
WECはアウディも2台だし
アウディの新車は去年はスパから参戦してたね
去年のセブリング後に新車のテストはしてたけど
それ言ったらトヨタも既に新車のテストはしてるしね
224音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:32:40.47 ID:66ZeLcxd0
225音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:33:24.92 ID:YMMA24Go0
セブリングで昨年型のディーゼル勢相手にプライベータが善戦して、ガソリン勢いけるやん!となってからの次戦の絶望感
226音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:38:03.00 ID:f1YNBPq/0
去年のセブリングのアウディってあれ3台とも旧型といってもけっこう改良版だったけどな。

今回のトヨタが限られた予算でどれだけ去年のマシンをいじってるのかは知らんが。
227音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:40:13.77 ID:q0sAqItJ0
>>224
>>220は例年の話をしてるだけなのでは
228音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:40:38.07 ID:Eu2weW62O
>>226
去年のセブリング三台はウルトラでも無かったはず
ウルトラが出たのはスパから
229音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:44:19.43 ID:f1YNBPq/0
プジョーが居なくなったこの2年のセブリングなんてただのジョギングだからねえ
230音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:45:12.22 ID:2fjPUYEw0
とりあえず
TS030が2台走ってるシーンをもうしばらく見てないので見たいです
231音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:47:26.85 ID:Eu2weW62O
>>229
プジョーがいた頃に出なかった事もあった訳だが
232音速の名無しさん:2013/04/11(木) 22:54:22.77 ID:hQ93xmhO0
イライラすんなよ。
233音速の名無しさん:2013/04/11(木) 23:02:38.98 ID:HgcXx92l0
むしろ改良加えたのに旧車と大差ないアウディが心配
ここは本当にヨーストいないと駄目なんだなぁ
234音速の名無しさん:2013/04/11(木) 23:13:10.61 ID:66ZeLcxd0
>>233
そう リアウイング以外は殆ど変わっていない印象です。
235音速の名無しさん:2013/04/12(金) 01:11:02.90 ID:suBQfZbbI
フェラーリ、ジャガー、ベンツ、アストン、フォード、ポルシェ、ルノー、日産、マツダ、プジョー、トヨタ、BMW『アウディ?(笑)怖くないよ。あのメーカーはヨーストのおかげで、いまのアウディがあるわけだし』
236音速の名無しさん:2013/04/12(金) 01:19:15.58 ID:/YHGs7ze0
トム・ウオーキンショー「ジャガーはわしが育てた」
237音速の名無しさん:2013/04/12(金) 01:47:25.51 ID:O+0IAxD+0
ペーター・ザウバー「メルセデスはわしが育てた
ノルベルト・ジンガー「ポルシェはわしが育てた
238音速の名無しさん:2013/04/12(金) 03:14:10.69 ID:Oz+7PCAQ0
>>235
99年の弱小アウディ知らない知ったかがアウディ持ち上げてるだけ
239音速の名無しさん:2013/04/12(金) 03:31:17.03 ID:AIZwqSDR0
FIA会長「ライオンと馬はワシが育てた
まあ自動車レースは才のある人材が揃わないと勝てないわな
ボンクラオペレーションじゃ車のポテンシャルも満足に引き出せん
240音速の名無しさん:2013/04/12(金) 08:55:00.60 ID:F9l5ulxV0
■アルピーヌのルマンレーサー…車名を A450 に変更
http://response.jp/article/2013/04/11/195711.html

フランスの名門ブランドで、現在はルノー傘下のアルピーヌが3月下旬、2013年のルマン24時間耐久レースなどに参戦する新型マシンとして発表した『N°36 アルピーヌ』。同車のネーミングが、早くも変更された。
241音速の名無しさん:2013/04/12(金) 09:17:30.62 ID:Nsn/8LOV0
アウディ?強いよね。直線、コーナー、ピットワーク、隙がないと思うよ
242音速の名無しさん:2013/04/12(金) 09:25:24.11 ID:EHV2WOsm0
だけどおいら負けないよ
243音速の名無しさん:2013/04/12(金) 10:54:25.29 ID:yTHxblaTi
すっげぇピンチのはずなのに、オラなんだかワクワクしてきたぞ
244音速の名無しさん:2013/04/12(金) 10:55:59.86 ID:E/78qxyK0
>>240
名前変えるも何も、元々シグナテックのオレカ日産なんで^^
245音速の名無しさん:2013/04/12(金) 11:26:06.64 ID:6hzDl5KE0
ガワくらいオリジナルにしてもらいたいもんだな
246音速の名無しさん:2013/04/12(金) 11:59:53.42 ID:J0b5kuRc0
ブエミの新しいヘルメット
http://instagram.com/p/X7wQZwHL40/
247音速の名無しさん:2013/04/12(金) 13:51:36.99 ID:Xjci3kH60
>>244
ルノー、日産はそういう方向性にシフトしたんだろ
日産に世界と戦えるまともなレーシングカーは期待できないな
248音速の名無しさん:2013/04/12(金) 14:04:11.79 ID:suBQfZbbI
R89C以降の日産のカラーリングがもはやフランス車にしか見えなかったな。
249音速の名無しさん:2013/04/12(金) 15:59:36.63 ID:F9l5ulxV0
Nissan IMSAは速くてカッコ良かったのにな
250音速の名無しさん:2013/04/12(金) 16:20:14.72 ID:/YHGs7ze0
なんでや!
GT-R GT1は速かったやろ!
251音速の名無しさん:2013/04/12(金) 17:05:15.58 ID:8l24tZdm0
300ZXはカッコイイ
252音速の名無しさん:2013/04/12(金) 17:33:19.77 ID:J0b5kuRc0
ヘルメット画像はもういいから#7と#8を見分けるポイントとかさあ・・・
http://twitter.com/Toyota_Hybrid
253音速の名無しさん:2013/04/12(金) 18:55:41.52 ID:J0b5kuRc0
254音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:30:37.01 ID:PoVsT+QA0
公式のライブは映像が出ないな。
255音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:31:18.95 ID:Z/hvTMdx0
FPは元々無いんじゃなかったっけ
256音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:45:25.38 ID:PoVsT+QA0
映像は無いっぽいね。
ところで91号車と92号車が911RSR(997)ってなってるけど991の間違いだよな?
257音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:28:22.65 ID:q0qulnvi0
https://www.youtube.com/watch?v=RL6Oe4Xq754

トヨタのル・マン挑戦的な動画が上がってた。
新型はけっこうライト回りとか、形状が変わったように見えるね。
258音速の名無しさん:2013/04/12(金) 22:16:32.41 ID:z2LvpgJ10
|ω・`)今更だけどTOYOTAなのに昔の日産カラーだね
259音速の名無しさん:2013/04/12(金) 22:26:07.39 ID:w67l32loP
青白ならなんでも日産と思うなよ
260音速の名無しさん:2013/04/12(金) 22:37:10.08 ID:J0b5kuRc0
FP1はちょっと湿ってたからまだ分からんがFP2でもGTEに食われるようだと
心配になってくるなロータス
261音速の名無しさん:2013/04/12(金) 22:51:48.14 ID:YxsfXD/g0
AMR-◯ne「ほら、無理しないでこっちに来いよ」
262音速の名無しさん:2013/04/12(金) 22:55:04.06 ID:x+5+eMYc0
まだまだ調整が追い付いていないだけじゃないの?

……
………
……………と思いたい
263音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:02:44.02 ID:Su5CfB9JP
改めてなんだけど、トヨタがLMP作ってルマン参戦してる

凄いことだよな
264音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:35:47.41 ID:jqvVhI4t0
WECは相変わらずスポンサーが寂しいな
ロレックスもF1に獲られたしな
265音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:45:27.23 ID:e2UPEN2+0
>>264
ルマンはロレックスのままで、WECのTUDORはロレックス系のブランドじゃないのか
266音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:49:33.18 ID:x+5+eMYc0
大丈夫だ問題ない、
かわりにロレックスの低価格ブランドであるチュードルが付いているヨ

いっその事、超高級時計のレべリオン様に大会スポンサーも
やってもらうってのはどうだろう、金余ってそうだし
267音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:57:06.62 ID:E/78qxyK0
TUDOR知らない奴いるんだな
268音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:57:34.64 ID:suBQfZbbI
F1のスポンサーは200ぐらいあるんだっけか?
WECは3つ…
269音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:59:25.88 ID:jqvVhI4t0
>>265
>>266
代わりの時計スポンサーもロレックス系なのね
無知でスマン
270音速の名無しさん:2013/04/13(土) 00:03:16.76 ID:fBvGdFU6I
FIAはなにもかもF1さえ良ければいいのかよ。
271音速の名無しさん:2013/04/13(土) 00:09:41.40 ID:MHSEqT/h0
金を出させたくなるシリーズに育たなけりゃ、そりゃスポンサーはつかんだろう
272音速の名無しさん:2013/04/13(土) 00:17:49.63 ID:ChUyS5BA0
>>239
コレス()さんちですね、分かります
273音速の名無しさん:2013/04/13(土) 00:24:46.29 ID:W8qAqRXU0
>>260
まだフリー走行だし、皆全開で走ってないんじゃね?
P1のベストもまだまだ去年には及ばないし。
274音速の名無しさん:2013/04/13(土) 05:14:34.93 ID:JFXxroKt0
ttp://fiawec.alkamelsystems.com/Results/03_2013/01_SILVERSTONE/02_FIA%20WEC/201304121630_FREE%20PRACTICE%202/07_FastestLapByDriverAfter_FREE%20PRACTICE%202.PDF

アストンはマコちゃんの99号車いい感じ、ワークス化したポルシェは2台ともペース良さげ
小林もそれなりにGTEマシン乗れてる
275音速の名無しさん:2013/04/13(土) 14:22:04.04 ID:hqykoigU0
ロータス大丈夫っぽいかな
276音速の名無しさん:2013/04/13(土) 14:27:14.92 ID:+tk83CuI0
>>257
楽しみだな、ル・マン
頼むぞトヨタ、善戦とか欲しくない
汚くても醜くても勝利が欲しい
277音速の名無しさん:2013/04/13(土) 16:03:40.62 ID:JvU0wgkJO
正直、本番は完走さえしてくれればいいよ。
278音速の名無しさん:2013/04/13(土) 16:21:41.35 ID:oYy9pUdr0
トヨタは勝てない
279音速の名無しさん:2013/04/13(土) 17:14:22.18 ID:hqykoigU0
さすがに去年仕様のトヨタが勝ったらアウディ何やってたのって話になるから
それなりに差は付くんじゃなかろうか。e-tronの方は2013年仕様だよね?
280音速の名無しさん:2013/04/13(土) 17:15:36.60 ID:LZW1hEUv0
アウディ二台とも13年仕様
281音速の名無しさん:2013/04/13(土) 17:22:23.06 ID:Su9yDiJa0
トヨタ強いなー、13年型のマシンでも12年型より遅いから厳しいなー(某)
282音速の名無しさん:2013/04/13(土) 17:23:44.53 ID:MHSEqT/h0
FP2の時点で去年より速い車が今更それアピールしても遅い
283音速の名無しさん:2013/04/13(土) 17:32:59.51 ID:fBvGdFU6I
今回は12年使用にしたのは正しい判断だろうけど、13年使用にしてほしかったな
284音速の名無しさん:2013/04/13(土) 18:07:49.04 ID:hqykoigU0
285音速の名無しさん:2013/04/13(土) 18:09:43.55 ID:DFnyF22Z0
アストン逆襲開始!w
286音速の名無しさん:2013/04/13(土) 18:13:11.12 ID:WWRod5980
トヨタて去年の車なの?やっぱ速すぎて文句言われるから隠してんのか?
287音速の名無しさん:2013/04/13(土) 18:44:50.29 ID:kHAH7PA20
13年型の開発期間を長く取るために開幕戦は敢えて旧型
288音速の名無しさん:2013/04/13(土) 19:13:08.91 ID:eby+0ur30
実況スレ立てた、予選は20時から
【WEC】開幕戦 シルバーストーン Lap1【2013】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1365847436/
289音速の名無しさん:2013/04/13(土) 19:24:32.28 ID:Su9yDiJa0
実況スレもうあったよね?
290音速の名無しさん:2013/04/13(土) 19:31:05.30 ID:hqykoigU0
反乱さん来たな・・・
http://www.fiawec.com/wpphpFichiers/1/Actualite/1/130413_Rebellion.jpg

>>286
まだ1台だから事故ってテストできなくなるのを警戒してるって実況スレで
291音速の名無しさん:2013/04/13(土) 19:39:56.45 ID:BF0SdgQ40
去年は、ル・マンがデビュー戦になってしまったからねw
先代020より、真面目にマシンを開発してるのに好感を持つな。
292音速の名無しさん:2013/04/13(土) 19:44:46.73 ID:fBvGdFU6I
FIA GTには、エントリーしてないからねぇ。
それに世界選手権もなかったんだし。しょうがないじゃないかなぁ。
293音速の名無しさん:2013/04/13(土) 19:57:05.53 ID:JFXxroKt0
294音速の名無しさん:2013/04/13(土) 21:39:44.04 ID:hqykoigU0
LT見てもよく分からんなあと思ったら何この・・・
https://twitter.com/SilverstoneUK/status/323046187936645121
295音速の名無しさん:2013/04/13(土) 21:40:53.94 ID:MHSEqT/h0
誰得だよw
296音速の名無しさん:2013/04/13(土) 21:44:47.20 ID:JFXxroKt0
サポートレースF3は配信してんのに肝心のWECはラジオ配信のみw
氏ねとしか言いようがない
297音速の名無しさん:2013/04/13(土) 22:12:32.15 ID:PyzBSkIN0
298音速の名無しさん:2013/04/13(土) 22:50:49.43 ID:lh8jbUBG0
とりあえず予選放送の録画はじまたな
299音速の名無しさん:2013/04/13(土) 23:08:24.43 ID:lh8jbUBG0
って予選の放送じゃなくて他カテかい
300音速の名無しさん:2013/04/13(土) 23:39:09.33 ID:hqykoigU0
301音速の名無しさん:2013/04/14(日) 01:27:34.30 ID:3/kRJoTs0
公式のライブ動画って去年は予選を映してなかったっけ?
302音速の名無しさん:2013/04/14(日) 01:30:06.33 ID:gystNaf40
映してた
303音速の名無しさん:2013/04/14(日) 01:31:54.94 ID:rqUxdhNJ0
304音速の名無しさん:2013/04/14(日) 01:37:16.37 ID:VpVIR2TT0
逆ポールキター
305音速の名無しさん:2013/04/14(日) 01:38:15.11 ID:Gmwfu+H80
>>303
車が違うから前をどうこうするのは難しいかも知れないけど、まずはチームメイトと遜色ない走りを期待したいな
306音速の名無しさん:2013/04/14(日) 03:48:11.30 ID:N0bkIwKB0
可夢偉、予選クラス最下位に「厳しさを実感した」
2013.04.14
 小林可夢偉は13日、WEC世界耐久選手権の開幕戦シルバーストン6時間でシリーズ初の予選に臨んだが、彼の乗るAFコルセ71号車はクラス最下位という厳しい結果に終わった。

 雨絡みとはいえ、前日のフリープラクティスではLMGTE Proクラスのトップにつけていた可夢偉とトニ・バトンイランダーの71号車。
しかしこの日の予選では、元ウイリアムズのブルーノ・セナを擁するアストンマーチン(バンテージV8)の97号車にトップを奪われたばかりか、その差も1.2秒と大きく離され、クラス6台中の最下位に沈んでしまった。
307音速の名無しさん:2013/04/14(日) 05:49:54.95 ID:WJlzKeOh0
同じフェラーリ乗ってる他の三人のタイム見れば十分過ぎる結果だと思うけどね。
308音速の名無しさん:2013/04/14(日) 07:33:44.35 ID:9a6tD3Nc0
>>307
まぁフィードバックでAFコルサを勝てるチームにするのも仕事だからな
頑張ってもらうしかないな
309音速の名無しさん:2013/04/14(日) 09:05:35.96 ID:OovLDp4K0
がんばれコルセ!チャンピオンチームだけどがんばれ!どうしてこうなった!
310音速の名無しさん:2013/04/14(日) 09:22:52.37 ID:apRyFTuIi
変な東洋人を連れてくるからだ
311音速の名無しさん:2013/04/14(日) 09:36:17.95 ID:3/kRJoTs0
フェラーリは基本イケメンじゃないとダメだよな。
312音速の名無しさん:2013/04/14(日) 10:13:39.80 ID:ltEp5yfR0
http://www.fiawec.com/wpphpFichiers/FTP/results/2013/01-Silverstone/qualif.pdf

トヨタがPPの様だが、
燃料補給回数、タイヤ交換回数は何回?
去年、富士に行ったがトヨタが1回燃料補給が多いのかな?
昔と違って燃料補給とタイヤ交換同時は禁止なんだよね
313音速の名無しさん:2013/04/14(日) 10:15:59.50 ID:ltEp5yfR0
トヨタ有利、アウディ有利なコースがあると思うのだが
シルバーストンはどっちが有利なコース?
314音速の名無しさん:2013/04/14(日) 11:41:13.09 ID:XaLovt3C0
俺はサーキットはよくわからんのだが6時間ならトヨタ有利
24時間ならばアウディ有利の気がする。

速さで圧倒するというスタイルは短期決戦(といっても6時間だが)なら
6時間を4回やって3回勝てても24時間ノーミスでとなると正直、確信がない。
前哨戦でどれだけ速くてもル・マンで強くなくては!
しかし、今年も期待はしている。トヨタに死んでも勝つという執念が見られればあるいは・・・
315音速の名無しさん:2013/04/14(日) 11:59:45.41 ID:rqUxdhNJ0
さすがに決勝ではちゃんとアウディさんも本気出してると期待している
316音速の名無しさん:2013/04/14(日) 14:43:35.52 ID:6IKU8Ams0
マクニッシュ「任せとけ!」
317音速の名無しさん:2013/04/14(日) 14:47:19.47 ID:rqUxdhNJ0
SCが50分ぐらい出っ放しになった挙句の赤旗だったけどもう少し早く出せなかったんですかね・・・
http://www.europeanlemansseries.com/en/s03_actualites/s03p02_detail_actualite.php?news=2322
318音速の名無しさん:2013/04/14(日) 15:36:18.92 ID:l25DOHDg0
>>317
序盤からハイドロ劇場でスピン続出してたし、雨も酷くなる一方だったよ
アマチュア連中が沢山走ってたし、SCで75%まで誤魔化してレース成立させたかったんじゃないかな
319音速の名無しさん:2013/04/14(日) 15:52:22.26 ID:rqUxdhNJ0
>>318
SC中ステイアウト組が我慢できずにPIT行って順位落としたのは
75%終了の事まで思いつかなかったとかなんでしょうか。
単純にガス欠の危機だった車もいただろうけど。
320音速の名無しさん:2013/04/14(日) 18:33:06.40 ID:l25DOHDg0
ドライバー交代がまだだったり、燃料継ぎ足しでしょうね。
第一ドライバーですらまともに走ってた時間僅かだったしw
321音速の名無しさん:2013/04/14(日) 19:56:03.63 ID:Gmwfu+H80
一応、まもなくスタートですよ
322音速の名無しさん:2013/04/14(日) 20:03:15.46 ID:DbbwA/v20
はじまった
323音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:58:50.74 ID:xQheWVGl0
WECは色々探さなくても公式でLiveStreamingで配信していたのか。
もう終わりそうだけれども
324音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:11:48.71 ID:9mM0jHRtP
カムイはまあ初戦としては万々歳でないの
予選の結果がアレだったことを考えても
325音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:17:57.30 ID:QBw1VQ9H0
最後マクニッシュがブノワを抜いたのは意外だったけど
今日のマクニッシュはキレてたな

トヨタは残念
新車に期待
326音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:20:35.48 ID:Vjf5/5JB0
トヨタは新車がラップあたり0.6秒ぐらい速くなっていれば充分戦えるな
327音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:45:50.36 ID:R2/Vd0ya0
トヨタ旧車で勝負できるほど甘くは無かったな。
ただ今年のタイヤに合わないのか、今日のコンディションに合わせられなかったのか酷かった。

去年はアウディよりタイヤに優しい事で有利に立ってたとは思えないくらいに。
328音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:56:01.80 ID:BfdkPysD0
結局降る降る詐欺にひっかからなきゃもうちょっと差は少なかったのか?
アウディがどんだけ三味線ひいてたのかねえ
329音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:05:31.87 ID:R2/Vd0ya0
>>328
8号車がピットインの回数的にはそれほどロスにはならなかったけど
結局1ラップ遅れにされたわけだし、勝負にはならなかったよ。
330音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:06:35.88 ID:+Qcepmv10
1号車がHY死んでUltra化してる割には速くて笑った
331音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:15:36.77 ID:gKRkfNBh0
三味線もなにもフリー時点でドライコンディションになった瞬間に
トヨタはアウディのロングラン中の15周くらいにだしたベストタイムに全然かなわなかったじゃん。

その後すぐ予選1-2でその手の話題は無くなって
まるでトヨタが旧車でもアウディより速いみたいな風潮になったけど。
332音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:22:43.07 ID:9x7YRJoPI
旧型だからなぁ。新型ならフロント周りがめちゃくちゃ変わっるだろうな。
333音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:22:43.76 ID:yIbpezE70
>>330
アウディのハイブリッドがお飾りだなんて最初からでしょ
今年も変わってないってだけだ
334音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:37:53.50 ID:/hPjn1ok0
1,2アウディ 3,4トヨタ大方の予想通りか
335音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:59:15.00 ID:+Qcepmv10
>>333
まあ#2に負ける程度の差はあったという事かな・・・
トヨタのはHY死んだら何もできなくなったりするんだろうか
336音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:03:21.90 ID:JwhQi+MO0
ポルシェは期待ハズレだった。
つーか997と比較してすげーデカいんだな。
動きが鈍重に見える。
337音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:33:01.43 ID:9bTSALcC0
アストン強くなったなぁ・・・燃費と信頼性も向上してるみたいだし
991はペースはそこそこだけど燃費が良くない感じ、まあ開発途中なんだろうけど
458は小林/トニが頑張ったけど去年無双してた不二子/ジミーが遅かったのが謎

ttp://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash3/564449_359482754162368_172067759_n.jpg
あと458はバックモニター小さすぎ、もう少し大きい方がいいと思う(特にAmクラス)
338音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:16:19.78 ID:DMmUfOJN0
>>335
スターターないからHYシステム死んだらエンジンすら掛けられない
339音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:00:47.51 ID:9ZWXMe120
>>338
2013のTS030の動画見ると普通にエンジンで
スタートしてるからエンジンはかかるだろうね
340音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:12:54.49 ID:+Qcepmv10
「アストン速すぎワロタ」
http://www.youtube.com/watch?v=FCRg2VMOxHY
341音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:44:44.47 ID:31fv4BMm0
>>339
掛からないよ
止まった状態でエンジン始動するのと
止まった状態からエンジン使って車体を動かすのは違うぞ
342音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:35:24.54 ID:+Qcepmv10
そういやセルモーターが無いんだったね
343音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:19:10.27 ID:WKOet8Ipi
セルモ…
344音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:57:19.45 ID:9bTSALcC0
新方式の予選、早速苦情が殺到してるねw
2人で予選をさせるのはいいアイディだと思うが、単純なタイム合算でよい
平均ラップとかチームも観客も混乱するだけ、計時システムもまともに稼動できないのに誰得なんだか・・
345音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:33:25.78 ID:9x7YRJoPI
予選方式といいタイトル制度いいわけわからないわ。
346音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:23:47.59 ID:pzzFdFJW0
>>344
予選順位が決勝の結果に全くと言っていいほど影響及ぼさないから
昔のやり方でいいと思うな
347音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:49:57.23 ID:EDtXp3pW0
タイヤやドライバーも勿論重要だけど、結局はいかにトラブルを起こさずに走るかによるんだよな。
6時間の耐久とはいえたった一回のピットインで大きく順位を落とすことになるし。
348音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:00:22.82 ID:9bTSALcC0
今の耐久はルマンでも24時間スプリントだからな
349音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:07:37.49 ID:XSb7d8gn0
>>337
ちっちゃ……
コルベットを見習えよ
350音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:15:07.38 ID:k77OdIHy0
navitimeナビ並の小ささだな。
351音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:46:06.78 ID:zw0/sN9o0
昨日はモタスポ実況にいたんであまり実感しなかったけど、あとでいろんなスレ見たら
カムイ効果ですげえいろんな人が見ていたんだなとわかった
でもやっぱり結論つまらないってひとが多いな
俺の友人もそんな感じだった
352音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:45:05.27 ID:+v0eOLc7T
飽きたらメシ食いに出る→ネット巡回→また見る
俺はそんな感じだった
353音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:46:29.27 ID:iRjpPIOA0
LMP1のチームがもう一つぐらい欲しいよねってのはある。
どことなく枢軸臭のする国旗掲揚を見てイタリアチームとか出現しないかなーとか。無理だな。

ところでプジョーさんこっちにも何か出して欲しいんですけど・・・
例の窒素ハイブリッド発売してからでいいから
http://response.jp/article/2013/04/15/195966.html
354音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:55:22.18 ID:gM9icjtSI
アルファロメオあたりとかね。
パノスとか来てほしい。
355音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:26:47.72 ID:9L6VX93q0
耐久はまったり見るのが良い
盛り上がるスタートとゴールは必ず見て、中盤とかは飯食ったり自分のペースで見る
F1や他のスプリントと比べて、耐久は時間の流れがゆっくりなのさ
356音速の名無しさん:2013/04/16(火) 05:02:48.88 ID:k77OdIHy0
とりあえず、ル・マンに1台だけでも良いから908で参戦してくれ。
それとイプシロンの続編はよ。
357音速の名無しさん:2013/04/16(火) 06:52:16.46 ID:Y8Vq1dIK0
>>353
GTEクラスに日本車が出れば枢軸国旗で埋められると思うんだ。
日産が370Zで出てくれればな。
358音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:14:22.77 ID:n1JjeBjf0
■【WEC 開幕戦】トヨタ、3位表彰台を獲得
http://response.jp/article/2013/04/15/196008.html

敗因はタイヤ選択にあったようだな
359音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:42:34.15 ID:iRjpPIOA0
タイヤか
難しいねえ
360音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:10:02.56 ID:Ob5kgDOQ0
>>357
使わなくなったGT1のGT−Rを
魔改造でGTEに転用できないかな?
361音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:26:08.34 ID:NckGemrZ0
トヨタは今回は残念だったが
旧車で勝てる程甘いレースでは無いって事だな
362音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:28:43.41 ID:ntijKaLT0
>>360
今のGTEは昔のGT2じゃなかったかな
GT1の時点でアウト・・・
つまりより魔改造したらアカンのでは
363音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:03:09.96 ID:YWmFgUkU0
>>361
オペレーションでオレカがヨーストに勝てる見込みは100%無いから
まずR18eより速さで勝らないとダメだわな
364音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:48:35.56 ID:9L6VX93q0
GT3から改造した方が楽なのでは
365音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:01:38.82 ID:VCrp5A6v0
と言うかGT-Rて空力的にガチレースに向いた形じゃ無いよな
SGTやブランパン見ても流麗なスポーツカーに混ざって戦車が走っているみたいだ
BMWも同じ様な形状のM3捨てたし
366音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:45:27.19 ID:gM9icjtSI
背が高いし、幅が短いしな。少なくともおれはそう見える
367音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:47:14.85 ID:Mn+NSHwa0
旧車で勝つとアウディに火を付けかねんので初戦は
これでいいと思う、良いデータが取れたと良い方向に
考えるしかない。
368音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:40:31.32 ID:Ki+Ni7nPO
アメリカのレースシーンほどトヨタに甘くはないでしょうけど、せっかく欧州の財政不安を少しだけでも忘れさせてくれるような空気になりつつあるのだから、いい勝負を継続してほしい。しかし開発戦争の回避は昔から困難で…
369音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:53:22.34 ID:tJR5PoHZ0
本番までに絞られない為に旧型で出てきたんだから規定路線でしょ
むしろフロントロー独占しちゃったのが予定外なんじゃ
トヨタの言ってるアップ幅が事実だったらこの程度の勝ち方じゃむしろアウディがピンチなくらいだし
370音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:54:50.62 ID:C6iNXw6+0
予選はタイヤが大当たりしただけだからな
特に7号車は
371音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:17:38.18 ID:L2mgVz8V0
>>369
シーズン中に変更あるの?
372音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:20:34.25 ID:C6iNXw6+0
373音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:32:29.66 ID:L2mgVz8V0
>>371
10kgとか20kgの重量調整ならともかく
リストリクター系の調整はエントラントに重い負担かからない?
374音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:33:03.19 ID:L2mgVz8V0
>>372
375音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:34:54.35 ID:iRjpPIOA0
>>372
予選と決勝の間にリス絞られるとか嫌な予感しかしない
376音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:29.99 ID:tJR5PoHZ0
アウディのスティントが短めなのもその辺りが理由だよねたぶん
377音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:09:27.91 ID:56QpBoIv0
>>344
ル・マンではこの変なやり方やらないらしいね。
てか昔(Cカー時代)のWECやル・マンの予選の盛り上がり覚えてるおじさんからすれば、余計な脚色はやめて欲しい。
378音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:34:28.54 ID:Oh51/SnT0
FIAはトヨタを敵と据えてると思うね。欧州での市販車と同じ。
F1のハミルトンゲートを知ると思うわ。アウディだけでなく周囲全部敵だ。
TS020時のBMW妨害の件についても誰も何も言わない。
トヨタに載ってくれた外人ドライバーには手厚い待遇を続けてあげて。
379音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:44:08.58 ID:6I1ydK1L0
これは信者と見せ掛けたアンチのパターン
380音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:48:14.62 ID:96kzhd+E0
FIAからしたら金落とすかどうか以外何も考えてないだろ
381音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:11:28.98 ID:XSb7d8gn0
>>362
Z4みたいにGT3をベースにGTEを作ればおk
382音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:21:12.35 ID:JWC+3tEZ0
デュバルはWECデビューウィンになるのか。
これほどスーパーGT上がりが活躍出来るなら、トヨタは高い金払ってF1テストドライバーなんて使わず、立川や石浦を使ってやりゃいいのに。
383音速の名無しさん:2013/04/17(水) 01:24:15.43 ID:cT9DiPj10
立川や石浦が、LMP2やGTEでもいいから自分でシートを探して海外経験を積む位の行動力があればね
スーパーGT出身のアウディドライバーは、独仏出身で欧州レース上がりの元SGTドラ
語学力で困ることもなければ、日本と違う欧州のコースの走り方も知ってる
トヨタの元F1組も、WECの多くの開催コースがF1と被ってるわけだし、海外でのレース経験も豊富
残る2人も元々他でLMP1で走ってたドライバー
1台とか2台しか出せない、早く結果を出したいと考えれば、海外経験の乏しいドラを積極的に使いにくい
石浦も初挑戦で要求されるハードルが低かった去年に経験を積めていたら、今年も乗れたかもしれない
それは不運というか石浦の運
トヨタが今年のル・マンに勝ったら、2012年仕様でいいから富士に3台目として日本人トリオで走らせる事を
期待している
384音速の名無しさん:2013/04/17(水) 01:52:14.78 ID:XdpGxyXbO
>>378
FIAがトヨタを敵に回したらWECが成り立たなくなる。なんのためにわざわざ世界は直噴ターボだってのにハイブリッドに目をつけたと

それに020のあれも、本家からデビットプライスにお叱りがあったんじゃなかった?
385音速の名無しさん:2013/04/17(水) 02:17:17.92 ID:JIs0CNYt0
>>382
デュバルなら去年WECスパ戦でデビューウィンしてるよ
去年はスパとルマンしか出てないけどね
デュバル、ロッテラー、トレルイエと言った連中は
昔からSGTに参戦しつつオレカやペスカロロ、コレスといった
チームでルマン等で経験を積んでる
その上でアウディのワークスドライバーに抜擢されてるから
意味合いが違うと思うけどね
386音速の名無しさん:2013/04/17(水) 05:29:08.64 ID:W9mWo9vn0
387音速の名無しさん:2013/04/17(水) 10:45:31.58 ID:oiqCgH/H0
成れの果て
388音速の名無しさん:2013/04/17(水) 11:18:45.89 ID:AY9UEG/Y0
パイクスというとモンスター田嶋のEVが燃えなかったら普通にコースレコード更新してたのかと思うと惜しい。
燃えたというか謎の発煙だったけど。
389音速の名無しさん:2013/04/17(水) 11:33:53.49 ID:QwDvDE980
赤牛からマネー貰っても部品再利用しないといけないほどプジョーは追い詰められているのか
390音速の名無しさん:2013/04/17(水) 11:52:56.85 ID:LySd7fzK0
レギュに適合していて性能に問題ないなら新造する必要ないんでは
391音速の名無しさん:2013/04/17(水) 18:22:52.77 ID:AY9UEG/Y0
ロングビーチは日曜の朝8時からであってる?
392音速の名無しさん:2013/04/17(水) 22:34:16.49 ID:TwlN7Gg60
パイクスピークかぁ

去年でた某メーカーの開発にちょこっとだけ携わったなぁ。
もう俺はそこ辞めたけど。
393音速の名無しさん:2013/04/17(水) 23:09:38.55 ID:Za9PLAFIO
GTEは駆動方式変更不可だった気がするお
だからベースがヨンクのGT-RやR8のGTE化は不可能。
ガヤルドみたいに二駆出せば話は別だけど二社はヨンクに拘りたいだろ
394音速の名無しさん:2013/04/17(水) 23:31:42.26 ID:g+Yw36Qt0
GT300=GT-R
GTE=370Z
でよくね?
395音速の名無しさん:2013/04/17(水) 23:36:28.92 ID:BWHhMkyS0
>>393
GT-RもR8もGT3で2駆に変更してますがな
396音速の名無しさん:2013/04/17(水) 23:49:06.29 ID:09rYMFnc0
>>395
書いてあること理解してあげてw
397音速の名無しさん:2013/04/18(木) 00:08:45.17 ID:oLAPWOsn0
日の丸GTE出したいならLFAの方が現実的だろ
398音速の名無しさん:2013/04/18(木) 00:09:35.43 ID:OXOsrin00
落ち着かないニックさん
http://www.youtube.com/watch?v=XVp51DpBXgM
399音速の名無しさん:2013/04/18(木) 00:11:48.30 ID:43V2jAf30
>>397
LFA-GTE作っても買い手が現れませんでした…
400音速の名無しさん:2013/04/18(木) 00:35:31.03 ID:PQeGjwxv0
LFAはまずTMGなりトムスなりトヨタ自身が使ってレースで勝てることを証明しないと、どのチームも買おうなんて思わないわな。

GT-Rの場合はGT300クラスで勝てる車であっても、あんな豆腐みたいな見るからに空気抵抗が悪そうな形じゃ、
とても911や458に勝てそうには見えないだろう。
401音速の名無しさん:2013/04/18(木) 00:39:37.68 ID:Om26MOyh0
4輪駆動は禁止と明記されてた気がするけど、駆動方式の変更も禁止なんだっけ?
402音速の名無しさん:2013/04/18(木) 00:59:23.96 ID:XRckmQET0
>>399
>>400
LFAってカーボンモノコックだけどGTEで使用OKだっけ?
403音速の名無しさん:2013/04/18(木) 01:05:21.92 ID:43V2jAf30
>>402
300台以上生産してたら使用可
レギュに駆動方式の変更が不可とは書いてないな、許可するとも書いてないけど
404音速の名無しさん:2013/04/18(木) 01:23:05.08 ID:qe6KhXELI
GTEは不可
405音速の名無しさん:2013/04/18(木) 02:05:13.76 ID:OXOsrin00
ガレージ56の水素燃料電池車を来年のスーパーフォーミュラとか言われてもつまらん>タキ
実際ルマンでどれぐらいやれるのか楽しみではある。
406音速の名無しさん:2013/04/18(木) 07:15:54.63 ID:LgpM2rpu0
R32スカイラインGT-RもGTE化
407音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:13:01.93 ID:RyfkAP4+0
シルバーストンのトヨタ惨敗にガッカリした
3位じゃ話にならん・・
まぁルマンで優勝すればWEC全敗でも許すわ
408音速の名無しさん:2013/04/18(木) 20:55:40.31 ID:LrMCurkD0
タイヤ及びレースのマネージメントを順調にこなせれば
勝利も恒常化してくるかもな
409音速の名無しさん:2013/04/18(木) 22:07:36.84 ID:vL19NogE0
SGTの韓国エキシビジョンは延期になったか…
AsLMSも8月の開幕戦インジェは無理かな
富士戦の9月から開幕って、2010年のILMCのカレンダーみたいになってしまったな…
410音速の名無しさん:2013/04/18(木) 23:33:39.31 ID:wAJ15N5l0
結局トヨタはWECを舐めてるんだよな…
昨年あっさり3勝できたから調子に乗ってそのまま12年のクルマを出してボロ負け
これじゃル・マンで勝つなんて不可能だよ
411音速の名無しさん:2013/04/18(木) 23:57:08.93 ID:o1Yo60SC0
>>410
アウディも開幕戦はR15++とかR18TDI evo投入してたよ
412音速の名無しさん:2013/04/18(木) 23:58:24.58 ID:tIlgQ36Q0
13年型はまだ1台しかないからクラッシュで潰したら予定されてるテストが出来なくなって
準備不足でル・マン迎えた去年の二の舞になるからだっつうの
413音速の名無しさん:2013/04/19(金) 00:38:07.33 ID:6ivBG7+60
ヨースト「トヨタはアマチュア」
414音速の名無しさん:2013/04/19(金) 01:34:14.21 ID:9OXtoZAI0
どうせトヨタ叩きたいだけのいつもの奴だろ
415音速の名無しさん:2013/04/19(金) 01:56:35.76 ID:x0IPxVxUO
ポルシェAGの新LMPマシン7月にシェイクダウン!
416音速の名無しさん:2013/04/19(金) 03:18:37.73 ID:jcixtg7KI
わりと早いな。さすがポルシェ
417音速の名無しさん:2013/04/19(金) 08:28:10.87 ID:ZGWmxd0K0
418音速の名無しさん:2013/04/19(金) 08:55:52.34 ID:n0wLZBMa0
ポルシェ、LMP1参戦2名を発表。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=47783

>ティモ・ベルンハルトとロマン・デュマを起用すると発表した。
419音速の名無しさん:2013/04/19(金) 10:07:00.79 ID:CzFgK6/w0
■ウェーバーにポルシェ入りの噂、ポルシェ側は否定
http://response.jp/article/2013/04/18/196231.html
否定はしてるけど、これからもgtgtが続くようだと無いことは無いかもしれんな
420音速の名無しさん:2013/04/19(金) 11:18:40.97 ID:A6t2PcpaO
ポルシェがカッコ悪かったらどうする?

でも凄い強いの。
421音速の名無しさん:2013/04/19(金) 12:16:08.96 ID:kS5rusjJ0
カッコ悪いポルシェか、911GT1('98)が個人的には微妙かな。
勝ったけど。
422音速の名無しさん:2013/04/19(金) 13:54:54.67 ID:p4EsOetx0
ポルシェもLMP1はR18や030のような形になるんだろ?
423音速の名無しさん:2013/04/19(金) 15:43:15.63 ID:A6t2PcpaO
ポルシェって基本何色?
424音速の名無しさん:2013/04/19(金) 16:08:13.91 ID:sWqeAvKf0
90年代ルマンに、ヨーストポルシェとポルシェAGが一緒に走ってたな。
ポルシェAG、優勝一歩手前でマシンが燃えて、ドライバーが頭抱えていたのが
印象的でしたな
425音速の名無しさん:2013/04/19(金) 16:17:14.44 ID:31NfXImL0
>>423
昔からワークスは白地だな、904の頃は銀だったが
ドイツのナショナルカラーは本来白だし
426音速の名無しさん:2013/04/19(金) 16:45:02.27 ID:jcixtg7KI
どうせMobil1カラーでしょ。あっでも今年からWECのスポンサーにDHLが付いたからなぁ。
427音速の名無しさん:2013/04/19(金) 17:46:36.98 ID:gxnAJdnG0
ワークスポルシェで白ナッシングはスポットで出た88年ル・マンくらいか
428音速の名無しさん:2013/04/19(金) 17:52:40.66 ID:jcixtg7KI
なんかオレンジと白とかになりそうな予感だな。
429音速の名無しさん:2013/04/19(金) 17:59:10.04 ID:CzFgK6/w0
ポルシェは黄色が似合う
430音速の名無しさん:2013/04/19(金) 18:00:39.37 ID:58W8IuPm0
オレンジとか旧マクラーレンかよ
431音速の名無しさん:2013/04/19(金) 18:12:04.66 ID:A6t2PcpaO
白はカッコ悪くならなそうだね
432音速の名無しさん:2013/04/19(金) 18:34:31.48 ID:kS5rusjJ0
マルティニ…
酒造メーカーも最近はもうスポンサー駄目なんだっけ?
市販車だとコラボしてるようだけど。
433音速の名無しさん:2013/04/19(金) 19:15:40.59 ID:f01rh0RZ0
白ベースが無難だろうな
434音速の名無しさん:2013/04/19(金) 19:52:45.74 ID:V1CJ6I4ii
と、思わせてピンクの豚さん
435音速の名無しさん:2013/04/19(金) 19:55:40.06 ID:CzFgK6/w0
ポルシェは基本カエルだから
緑でええやん
436音速の名無しさん:2013/04/19(金) 20:00:33.82 ID:NjmlAlnj0
白ベースでハリボーがタイトルスポンサー

>>432
ハイクロフトのARX-01cかdがルマン来たときはパトロン書いてなかった気がする
437音速の名無しさん:2013/04/19(金) 20:16:42.02 ID:ZGWmxd0K0
ロングビーチの予選は明日の朝9時から?
438音速の名無しさん:2013/04/19(金) 21:15:06.01 ID:jEUc0fjl0
>>434
ヨーストはピンク豚の運転手だったな
439音速の名無しさん:2013/04/19(金) 21:28:40.76 ID:ZGWmxd0K0
440音速の名無しさん:2013/04/19(金) 22:53:07.42 ID:6ivBG7+60
アストンはProクラス3台に増やしてきたかw >スパ
ポルシェもワークスドラ6名固定で気合入ってるな
441音速の名無しさん:2013/04/19(金) 23:03:37.96 ID:HAzKruKL0
フランスは欧州でも特に広告規制厳しくて酒もダメ
442音速の名無しさん:2013/04/20(土) 00:29:00.16 ID:UTLclEBB0
GTEが熱すぎる
アストンワークス5台体制とか本気すぎて逆に笑えるレベルだし
アメリカGTシリーズwithプロトみたいにファイナルラップの最終コーナーまでガチバトルの熱い展開になるといいな
443音速の名無しさん:2013/04/20(土) 00:32:54.26 ID:YTV3UO3Q0
>>442
むしろあっちはGTクラスの方が熱いもんな
ルマン本戦はコルベットに期待するわ
444音速の名無しさん:2013/04/20(土) 02:55:33.33 ID:eAhI5y1gI
ALMSなんてアストンがフル参戦すりゃあなぁ。
6大メーカーのガチンコバトルができたのに…
BMWが苦労しそうだけど
445音速の名無しさん:2013/04/20(土) 02:56:16.95 ID:eAhI5y1gI
ごめん訂正
苦労しそうだけど→苦労してるけど
446音速の名無しさん:2013/04/20(土) 10:36:19.14 ID:tcDYF08R0
反乱の出目金はえーわw >ALMSロングビーチ予選
GTはバイパーPPとか進化しすぎワロタ
BMWはZ4GTEに変えて空気になったなorz
447音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:21:38.68 ID:wMmstkGj0
なんだこのP1のタイム差は
たまげたなあ・・・
レベリオンがあんまり引き離すとニックさんが映らなくなってしまう
448音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:33:07.28 ID:DWjhu33S0
と言うか牛乳はダイソンにも予選負けたのか
449音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:37:09.13 ID:S1XEH3ur0
03b勢はFLMより下に埋没してるしカオスな予選だったみたいだな
450音速の名無しさん:2013/04/20(土) 15:52:28.65 ID:aDRQPNmp0
気がついたらGTがワークスのガチ戦場になってるな・・・
451音速の名無しさん:2013/04/20(土) 16:20:27.70 ID:j0BPbk+W0
>>448
筋肉牛乳は最初のほうで少しタイム出して、最後の方のアタックに掛けてトラフィックに引っかかった

バイパーはこのコースで8リットルV10は大きいか
F458勢がセブリングと打って変わって元気ないね
Z4はまだ新車だからなのかな
452音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:49:53.42 ID:bJhnmOKb0
ALMSこと全米GT選手権も始まったんだな
453音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:27:06.22 ID:NVu2DCBI0
>>452
もうセブリングは終わってるわww
454音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:58:57.25 ID:tcDYF08R0
今年はコーション少ないし、ラストラップでRisi458があっさりコルベットに譲ってあっけなかったなw >セブリング
明日のロングビーチは楽しませてくれよw
455音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:02:41.21 ID:CPk8KeuI0
来年はWECより全米スポーツカーの方が面白いだろうな
456音速の名無しさん:2013/04/21(日) 01:01:47.31 ID:qMxAtFnKO
ポルシェ「…」
457音速の名無しさん:2013/04/21(日) 07:41:26.08 ID:0YYHz5pb0
458音速の名無しさん:2013/04/21(日) 13:58:03.39 ID:0YYHz5pb0
ニックさんあんまり映らなかったな・・・
459音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:19:36.33 ID:L4/Z7Rgv0
渋滞、D1、脱皮、クラッシュ・・いつものロングビーチで大変満足^^
短距離レースなんでピットタイミングで明暗分けたね
筋肉おめ、そしてBMWまさかの1-2wwマーティンはワークスドラ昇格後初Vだな
460音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:55:58.90 ID:WFSJgtmr0
台数増える来年どうするんだろうな
昔のIMSAみたいにプロトと箱でレース2つに分けるかな
461音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:59:33.56 ID:GCYs2Gc10
その前にP1廃止じゃん
462音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:00:07.63 ID:zkPGvSNi0
レース2つにわけるほど台数増えるんだっけ?
P1P2合わせても20台ぐらいじゃないの?
463音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:09:52.06 ID:WFSJgtmr0
>>462
今年出ているチームが全て来た場合来年のUSRCは60台以上になるよ
昔プロト20台以下箱30台以上のバランスでも狭いコースはレース分けてたからさ
464音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:15:50.59 ID:CPk8KeuI0
P1消えても3台減るだけだしな
来年のデイトナやセブリング楽しみだ
特にセブリングはWECとALMS並催だった去年みたいなカオスになりそうだ
465音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:25:21.72 ID:YyFittY80
Prototype (P) class:LMP2(4)、DP(13)、デルタウイング(?)
Prototype Challenge (PC):LMPC(6)
GT Le Mans (GTLM):GTE(10)
GT Daytona (GTD):Grandam-GT(12)、GTC(10)
GX(3)
グランダムが28台でALMSがP1抜きだと30台
合併したからってDPがグランダムより圧倒的に多いALMSのファンや観客に受け入れられるとは思えないなぁ
466音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:30:48.76 ID:ySy/oDtB0
ALMS開幕42
Grand-Am開幕57
デイトナとセブリングの北米スポーツカークラシックイベントは来年は7、80台になりそうだな
旧世界選手権では出走100台オーバーの年もあったし
467音速の名無しさん:2013/04/21(日) 20:52:26.64 ID:VDCQTf770
>>465
と言うかプロトそのものが元からアメリカじゃ不人気だからな
IMSAもGTO、GTUの方が盛り上がってたし
米でプロトが人気あったのは初代Can-Amくらいなもんだ
468音速の名無しさん:2013/04/21(日) 21:02:16.36 ID:JCfVcFmj0
>>467
GTP盛り上がってたろ?少なくともWECより。
469音速の名無しさん:2013/04/21(日) 21:12:24.02 ID:S2c6MV4+0
>>468
あれ当時日産GTPが無双してたから日本でも地上派で取り上げられてただけだからな
GTと混走の無いイベントでは20台前後と寂しいもんだったよ
470音速の名無しさん:2013/04/21(日) 21:58:21.19 ID:iKVCXmDXI
元々IMSAは、GTだけのカテゴリーだったじゃなかったか?
今ではありえないけど911が総合優勝しちゃう年もあったからな
471音速の名無しさん:2013/04/21(日) 22:07:25.83 ID:WFSJgtmr0
>>470
GTX、GTPは後からだね、需要が無くなり先に死亡
472音速の名無しさん:2013/04/22(月) 11:06:22.47 ID:Rze5KJB70
ALMSロングビーチ  ネタまとめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cEYUVekGrR8
473音速の名無しさん:2013/04/22(月) 15:10:31.20 ID:238CdDWb0
ワロタ
474音速の名無しさん:2013/04/22(月) 15:32:05.93 ID:UN2jOrql0
インディでもタイヤバリアのTOYOTA帯を引っ掛けてたなw
475音速の名無しさん:2013/04/22(月) 17:21:49.36 ID:XKFXcDML0
ロングビーチは毎年P2がgdるなw
来年が楽しみだ
476音速の名無しさん:2013/04/22(月) 17:51:33.76 ID:jzQaV57F0
>>470
1993年
トヨタイーグルMk3がIMSAシリーズ出場すべてで全勝したのが懐かしい
あの頃トヨタは敵無しだったな
477音速の名無しさん:2013/04/22(月) 21:20:12.45 ID:/uUNdNqjI
全勝とか世界選手権でもないのにw
それと日産の6連勝をあっさりと破ってるじゃねぇか。
478音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:14:50.41 ID:dMN74EMu0
>>476
敵無し、ってか93年日産、ジャガー撤退で本当に敵いなかったんじゃんw
それで全勝とか言っても名w

IMSAはGTP時代盛り上がってたろ?日産に関係なく。80年代前半はポルシェ、グループ44ジャガー、フォード、GM、BMWが出てて、
80年代後半はポルシェ、TWRジャガーに日産、トヨタ、GM、マツダが出てた。WEC/WSPCより盛り上がってたろ?
あの頃日産無双の影響で地上波で紹介される機会多かったが、どこのサーキットも一杯客いたよ。少なくともル・マン/富士以外のWSPCよりずっと多かった。
479音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:17:13.35 ID:7jq7Cmf90
おっさんホイホイ
480音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:59:21.87 ID:Rze5KJB70
ALMS Long Beach (Full)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jTq65HpnPAE
INDY蛸祭りで需要あるか分からんが、見逃した方ドゾー
481音速の名無しさん:2013/04/23(火) 00:10:09.32 ID:4Jhxw48w0
>>480
まさに見逃したんで乙です
482音速の名無しさん:2013/04/23(火) 00:28:06.94 ID:ek0CBVaw0
なんか展示してる
https://pbs.twimg.com/media/BIdhmJVCIAEepA0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BIdiDTRCQAEIwCZ.jpg

>>480
生で見てもどうなったのかよくわからないところがあったから後でじっくり見るか・・・
483音速の名無しさん:2013/04/23(火) 03:06:10.72 ID:4mwllYtD0
筋肉は序盤のコーションでドラ交代したのが成功したな、大損は15分で自爆とかアホすぐるw
バイパーはドミニクのミスが痛かったが、終盤のD.ミュラーの追い上げを見るとコーナリングはBMWが上だったか。
ロングビーチは最低3hはほしいな、2hは短すぎ。
484音速の名無しさん:2013/04/24(水) 01:25:15.24 ID:T0LyxU+i0
>>480
720pでフルレースかよ、ありがてえありがてえ
485音速の名無しさん:2013/04/24(水) 07:07:56.24 ID:rIHlaLnN0
今テスト中かな
486音速の名無しさん:2013/04/24(水) 21:21:38.42 ID:rIHlaLnN0
#7と#8両方来てるの?
https://twitter.com/FIAWEC/status/327029509482217473
487音速の名無しさん:2013/04/25(木) 16:54:09.96 ID:Lbivih3P0
■ポルシェがLMP1参戦を決めた真相
http://response.jp/article/2013/04/24/196749.html

>F1と市販車との関連性の乏しさがLMP1参戦に向かわせた要因であると、ポルシェのR&D責任者ウォルフガンク・ハッツが語った。
488音速の名無しさん:2013/04/25(木) 17:01:11.19 ID:asMVC09x0
F1は先端技術にもなれず市販車向けにもなれずの中途半端さんだからねえ
489音速の名無しさん:2013/04/25(木) 17:07:12.15 ID:4hmCC6GDP
アクティブサスとかターボ技術とかは良かったけど、いまのF1って競技面と興業面に向きすぎてて技術的には何ら面白み無いよね
特にピレリになってからはレースじゃなくてタイヤマネージメントコンペだし
490音速の名無しさん:2013/04/25(木) 17:08:02.04 ID:dY24YgOm0
モナコでさえ超注目の的になる918スパイダー
http://www.youtube.com/watch?v=tWqxJSenM10
491音速の名無しさん:2013/04/25(木) 18:06:00.36 ID:Vyyio7ytI
なんかルノーがF1でタイトル取っても車が売れないと嘆いてたな。
実際F1は昔も今も変わらず技術としてなら下の方だよ。ターボの技術といってもスポーツカーじゃあ70年後半からル・マンで優勝争いしてたんだから
それに市販車のフィードバックなんてよほどのことじゃない限りない
あのフェラーリだってF1よりスポーツカーを優先してたほどなんだし。
492音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:12:02.95 ID:3hgamLhM0
アレはそもそもエンジン供給したチームが勝ったに過ぎない上に、その提供先がレッドブルだからだろ
493音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:21:08.03 ID:sh+6b8ZM0
>>492
過去20年でのルノーエンジンのタイトル獲得数(ドライバーズ、コンストラクターズ)

1992年
1993年
1995年
1996年
1997年
2005年
2006年
2010年
2011年
2012年
494音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:26:40.16 ID:3hgamLhM0
>>493
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000010-rcg-moto
ここ数年の事について述べてる
495音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:42:32.91 ID:sh+6b8ZM0
>>494
いや、過去数年とかでなくとも
F1におけるルノーの存在は非常に大きなものだよ
でも売れてない、F1で成功してもメリットがないってこった
まぁ単純にルノーの車ってダサいしな
496音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:50:09.09 ID:3hgamLhM0
>>495
記事でここ数年の事にしか触れてないのに、それ以前の事を言いだしても仕方なくないか
497音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:54:40.51 ID:jX2sRb6/0
ルノーにF1がどうとかって車種ないしな
498音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:58:57.63 ID:sh+6b8ZM0
>>496
記事の延長と考えてくれたら良い
499音速の名無しさん:2013/04/25(木) 21:09:54.93 ID:3hgamLhM0
>>498
それ以前の実績に対して、過去にどの程度の名声が得られていたのかが何ら言及されていない以上、そこに突っ込んで行くのは判断材料不足
JT撤退後のルノーワークスの顛末から考えたら、そりゃルノー=F1のイメージが得られなくとも仕方ないだろうなとしか思えないし
500音速の名無しさん:2013/04/25(木) 21:43:14.11 ID:iaw0lzJI0
F1なんて車の売り上げに直結しないのはトヨタ、VWが証明済み
501音速の名無しさん:2013/04/25(木) 21:50:56.32 ID:udjOU5fO0
大衆車メーカーがF1走っても顧客の大衆は殆どF1に興味無いからな
ベンツですら株主達からは何のメリットも無いからさっさと撤退しろと言われてるし
502音速の名無しさん:2013/04/25(木) 22:28:00.51 ID:9brnyVkj0
今F1に残っているのは嫁が泣こうが解雇された元従業員がコースに乱入しようが続ける覚悟完了しているメーカーだけだ(´・ω・`)
503音速の名無しさん:2013/04/25(木) 22:42:15.91 ID:PNcvsMnt0
F1はほぼコスワース+フェラーリだった70年代も決してつまらなかった
わけじゃないけど、プロトのレースはメーカーが参入しないと盛り上がら
ないよね…
504音速の名無しさん:2013/04/26(金) 06:47:37.62 ID:reUY3mpK0
スパは来週なのか。
シルバーストーンからあっという間だったな。
2013年仕様の030はもう発表されてるのかな?
505音速の名無しさん:2013/04/26(金) 09:27:06.48 ID:rpAwFhw2i
>>502
>解雇された元従業員がコースに乱入しようが
あったなぁ…
506音速の名無しさん:2013/04/26(金) 13:10:29.07 ID:OP3HmC1i0
http://as-web.jp/photo/pnews/201304/39349/01.jpg

2015年参戦マシン日産R392ハイブリッド?
507音速の名無しさん:2013/04/26(金) 13:38:02.06 ID:08bsCoMU0
ASもベストカー()みたいな事始めたのか
508音速の名無しさん:2013/04/26(金) 14:23:07.55 ID:ZSPj779M0
突起物にこだわってるのにシャークフィン周りが雑なのはなんでですかねえ
509音速の名無しさん:2013/04/26(金) 17:00:07.36 ID:tczdghn7O
>>506
確かプリウスは当ててたよな
510音速の名無しさん:2013/04/26(金) 17:18:54.51 ID:s6XOGsXv0
>>497
昔クリオウィリアムズってのがあったな
511音速の名無しさん:2013/04/26(金) 17:29:22.70 ID:mheeatou0
エスパスF1
512音速の名無しさん:2013/04/26(金) 17:32:03.61 ID:3Btnkzt5O
どうせ参戦しないんだろ日産
513音速の名無しさん:2013/04/26(金) 18:05:43.03 ID:3fqs3anki
大丈夫、エンジン以外マシンは作らないけどチーム名にはバッチリ日産っていれさせるよ!
514音速の名無しさん:2013/04/26(金) 18:07:01.65 ID:BH58ejTQ0
それはホンダのお得意技なんで!ニッサンはすっこんでてください!
515音速の名無しさん:2013/04/26(金) 20:42:26.49 ID:TWQISIHV0
test
516音速の名無しさん:2013/04/26(金) 21:22:32.35 ID:mheeatou0
517音速の名無しさん:2013/04/26(金) 21:31:48.79 ID:oRcx/5NX0
>>512
オースポの日産LMP1参戦には根拠が載ってたな。
なんでも2014年からガレージ56参戦するメーカーは、
ガレージ56参戦翌年から3年間LMP1で参加しないといけないとルール変わったとか。
よって、2014年にガレージ56で参戦する日産は2015年〜2017年までLMP1で参戦しないといけないらしい。

このルール変更の話はオースポで初めてみたから事実かどうかわからんけど、
オースポ記事のニスモ関係者はNRE(来年からSGT、SFで使用する2L直噴ターボ)をLMP1で使いたいとか発言してましたな。
518音速の名無しさん:2013/04/26(金) 21:34:41.24 ID:mheeatou0
スパのブレーキングゾーンは1、5、8、12、18コーナーの予定。
http://www.fiawec.com/en/news/6h-spa-francorchamps-wec-hybrid-braking-zones_1061.html
519音速の名無しさん:2013/04/26(金) 22:28:13.57 ID:OP3HmC1i0
そんな事よりルマンのユノディエールシケイン撤廃
400km/hオーバーロングストレート復活希望
520音速の名無しさん:2013/04/26(金) 22:43:36.67 ID:Fgs+140X0
シケイン無かったとして今の車は400キロ越えるだろうか
521音速の名無しさん:2013/04/26(金) 22:50:50.80 ID:2BgYCIM40
>>517
ごーん「そんな無茶なハナシねぇわ。ガレージ56ってやつもやめやめ!」
522音速の名無しさん:2013/04/26(金) 23:05:36.76 ID:TWQISIHV0
>>517より>>521の方が説得力あるのが悲しい
523音速の名無しさん:2013/04/26(金) 23:53:47.03 ID:OP3HmC1i0
>>520
パイクスピークの無制限クラスみたいなLMPXクラス追加すりゃいい
1万リッタートリプルターボ2000馬力オーバー+ガスタービンブーストのハイブリッドで
エアブレーキ装着すればユノディエール700km/hはイケる
524音速の名無しさん:2013/04/27(土) 00:02:13.75 ID:fvzL1sPs0
>>523
完全に24時間走り切る気ねぇじゃねーかw
525音速の名無しさん:2013/04/27(土) 00:16:35.91 ID:nTDiOV+P0
オートスポーツの記事はガチなんですか?妄想なんですか?
場合によっては2015年ル・マン行きますよ、俺は。
NRE+ハイブリッド、なんかありそうな気もするw
根拠に「NRE作ってもトヨタとホンダはSF出るが、日産はフォーミュラやらない」なんてね。
526音速の名無しさん:2013/04/27(土) 00:30:58.48 ID:4QBDVMw+0
>>523
内燃機関の最高速はしばらく破られてないんだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/自動車の速度記録
527音速の名無しさん:2013/04/27(土) 00:58:43.61 ID:Qu62vwaP0
>>525
>根拠に「NRE作ってもトヨタとホンダはSF出るが、日産はフォーミュラやらない」なんてね。
現状の3.4LV8と状況は同じような気がするけど
528音速の名無しさん:2013/04/27(土) 00:59:20.40 ID:guPYoM0H0
>>526
別にサーキットで記録更新しなくても・・・
サルテ直線の最速部門でも作るか?w
529音速の名無しさん:2013/04/27(土) 01:05:32.02 ID:dRDy3ybd0
>>525
来年ガレージ56枠で出るんだからそのとき2015年以降どうするか発表するでしょ?
それから決めれば?
530音速の名無しさん:2013/04/27(土) 01:08:17.61 ID:nTDiOV+P0
コットンジュニアのレポに、「ガレージ56に出たメーカーはその後3年間はワークス参戦を確約する」と言う方針がある「らしい」。
これが事実なら2015年から日産がLMP1にワークス参戦となるが。
531音速の名無しさん:2013/04/27(土) 01:21:20.91 ID:6eqmDZLV0
ガレージ56自体が消滅しそうな方針だな
532音速の名無しさん:2013/04/27(土) 01:32:13.07 ID:dRDy3ybd0
>>531
明らかに日産に釘を刺す意図があるんじゃない?>>3年縛り
デルタウィングの時みたいにおいしいとこだけ持ってくな的な
533音速の名無しさん:2013/04/27(土) 02:47:31.44 ID:JcTDIMzkP
三角形と水素ボンベ積んだヘンテコマシンがワークス体制で駆け抜ける未来のル・マン
半端ないっすね
534音速の名無しさん:2013/04/27(土) 02:54:32.40 ID:2jCgQPIh0
あの水素ボンベの奴はパワーだけはありそうだから期待している。
給水素にどれぐらい時間がかかるのかが問題。
535音速の名無しさん:2013/04/27(土) 02:59:37.79 ID:Ctm/b6ad0
200kWx2, 1249kg
有りそうも何も公表されてますし
如何せんパワー以上に重すぎるので結果は見えてる
536音速の名無しさん:2013/04/27(土) 03:08:38.09 ID:Ctm/b6ad0
typoった1240kgだ
目標は1t以下らしいが肝心のFCスタックが
320kgも有るそうで、ムリジャネ?って気が
537音速の名無しさん:2013/04/27(土) 09:28:48.74 ID:GcXUrSc50
>>523
2000馬力出すのに10000リッターも排気量いらんだろ
538音速の名無しさん:2013/04/28(日) 05:24:39.23 ID:8LYD1hfh0
そもそも、かつてはステータスシンボルだった自動車が
今やただの白物家電製品と大して変わらない普及品になりつつある現在、
レース参戦ってのは、コストに見合うリターンがある行為なのかねぇ?

グループAが盛んだった頃は、レースやラリーに勝つために、市販車そのものにも手が加えられたりしたから
レース直系の技術が盛り込まれたクルマってことで、そこに価値を見出せたけどさ
かくいう俺も若い頃はR31のGTS-Rをプレミア値段で買ったり、GCインプのRAを鬼ローンでゲットしてた

でも今となってはレースは好きで見ていても、レースに直結する欲しいクルマはないので、プロボックスのMT車で落ち着いちゃってる
レース好きですらこうなんだから一般人はもっと醒めた目でみている気ガス
539音速の名無しさん:2013/04/28(日) 06:58:50.75 ID:/PrzpLfoi
×覚めた目で見ている
○そもそも見てない
540音速の名無しさん:2013/04/28(日) 07:51:37.90 ID:aw5+N7JE0
>>539
正解
541音速の名無しさん:2013/04/28(日) 10:42:18.09 ID:0xpp6bCU0
>>538
安くてMTがあるステーションワゴンといったらプロボックスワゴンぐらいしかない現状。
542音速の名無しさん:2013/04/28(日) 12:25:04.50 ID:mjW9s1E0P
WTCCみたらシビック欲しくなるだろ
543音速の名無しさん:2013/04/28(日) 13:23:45.22 ID:Hphzeqkh0
乗ってみたいとは思うが買いたいと思うかは別
544音速の名無しさん:2013/04/28(日) 13:47:44.84 ID:d9tGrniD0
男ならジムニー→エボU(大クラッシュ)→エボW→エボZだろ
545音速の名無しさん:2013/04/28(日) 18:06:46.34 ID:v1rAewrW0
>>538
奇遇だなウチもプロボックスのMTだ。(Fエクストラパッケージ)
こないだ4回目の車検だったわ。
546音速の名無しさん:2013/04/28(日) 20:34:51.30 ID:yKPuITB30
91年・・・素人のガキだった俺は最速プジョー905が余裕で圧勝すると思ってた
今は速いマシンとチーム作ってサルテに乗り込んでも勝てないのを知っている
当時マツダが勝つなんて100%無いと思ってた
547音速の名無しさん:2013/04/28(日) 21:10:39.87 ID:dYOIQqsd0
>>538
クルマにハマるタイミングは人それぞれ
プロボックスのMTっていう価値観もみんながお前と同じじゃない
レース参戦に対する金額的な利益はなくても、ブランド力の保持としては重要
ブランド力を重要視している人種は、一般消費者ではなく金持ち・株主

レース直系の技術が盛り込まれたクルマが一切無くなったとしても、「競争で一番になりたい」という気持ちを誰かが持ち続ける限りモータースポーツはなくならないだろ。
今は「ウチは貧乏なんだからそんなこと出来ません!!」ってママからストップかけられてる所が多いんだろうけど。
548音速の名無しさん:2013/04/28(日) 21:26:52.68 ID:OcIKEEnB0
>>547それはフェラーリ、ポルシェぐらいしかできなくね?
アウディなんかは到底できないけどな。まず自分の力でやれないメーカーだから
549音速の名無しさん:2013/04/28(日) 22:20:07.87 ID:jvM3bOyo0
レースに出て勝つ

市販車が売れる

その利益で更にレースで勝つ

更に市販車が(ry

大昔のニッサンとかフェラーリはこんな感じだったらしいな
日曜にレースやって月曜に車を売るみたいなのを見たことがある
550音速の名無しさん:2013/04/28(日) 22:25:55.48 ID:CuLogcr3O
>>546
マツダの勝ち方はちょっと汚い勝ち方だからな
まぁ勝ちは勝ちだから
プロジェクトXで燃費が良いとかガソリン食いの汚名返上したとか抜かした時
はぁ???????と思ったけど
551音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:17:31.81 ID:dYOIQqsd0
>>548
R18が勝ちまくり

金持ち「アウディいいね、興味あるわ」

株買おうかな。R8LMSでも買ってレースしてみようかな。

笑顔のアウディ

じっさい、実働部隊がどこであの人がああで、みたいな細かい事は好きな人は興味あるんだろうけどクルマとか投資するうえで重要ではないんじゃないかな。
単純に、メーカーが勝てば勝ち星はそのメーカーに付くんだし。むしろ「ヨーストいないとアウディ勝てないじゃん」って考えが固まる方が極端じゃない?
552音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:25:40.78 ID:tQmvuoJM0
R18はなー
ドライバー自らカウルをもぎ取るのが衝撃だった
553音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:38:48.88 ID:CuLogcr3O
>>551
ヨーストいないと勝てないってのは事実だけど
アウディがル・マンで勝ってきたのも疑いようのない事実
アウディはル・マンで大活躍して高級車ブランドとしての地位を確立させる事に大成功した
554音速の名無しさん:2013/04/28(日) 23:58:07.48 ID:yKPuITB30
1996-1997はヨーストTWRポルシェにワークスポルシェが負けたしな
アウディとか母体はどのメーカーでも、それこそフォルクスワーゲンでもいいんだよ
ヨーストが強いだけでアウディは飾りにすぎない
555音速の名無しさん:2013/04/29(月) 00:01:54.96 ID:4y1wkIp00
じゃあトヨタが勝ってもオレカの力だな
556音速の名無しさん:2013/04/29(月) 00:03:43.07 ID:Dtz3DDns0
>>553
うん、そう言ってんじゃん?
だからそのアンカーは俺じゃなくて>>548につけてくれるかな、ムカつくから
557音速の名無しさん:2013/04/29(月) 00:06:19.05 ID:tnSR9MpW0
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
558音速の名無しさん:2013/04/29(月) 12:24:04.73 ID:sjdA6cUj0
シュニッツァーでもなく、RLLでもなく、BMWチーム・ブラジルがルマン参戦?
何も決まってないみたいだけど
http://www.autosport.com/news/report.php/id/107060
559音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:42:28.59 ID:04oHjjdv0
今年はいきなりルマンじゃなくてスパ24時間の方に出るって話か
来年本当に出てくるのかどうか
560音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:08:48.71 ID:4y1wkIp00
チーム・ブラジルってFIA-GTに出てるネタチームじゃんw
マルクVDSやシューベルト呼んで来いよ
561音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:32:08.91 ID:77A5UWvo0
スーパーGTでカズキが勝ったが、意外にも初優勝だったんだな。
でもま、このままの勢いでスパも勝って欲しいところだ。
562音速の名無しさん:2013/04/30(火) 00:09:15.50 ID:bT9T2v0s0
WECもGWにやればあれ位客入るだろうか
563音速の名無しさん:2013/04/30(火) 00:21:55.63 ID:D2u6G/YZ0
カジキの体力心配だな
毎週レースしてるか移動してるかやん
564音速の名無しさん:2013/04/30(火) 00:24:47.17 ID:9xvONPKy0
>>561
いやいや、ルマン24時間で勝てばいい
他で運を使うな、ルマン24時間に全てをかけて優勝しろ
ルマンで優勝してくれれば他のおまけWECレース全敗でも俺は文句無い
565音速の名無しさん:2013/04/30(火) 01:50:32.83 ID:aPqzeM/c0
#8は2012年仕様でハイダウンフォース設定か
http://www.toyotahybridracing.com/toyota-racing-drivers-look-ahead-to-spa/
566音速の名無しさん:2013/04/30(火) 02:35:46.93 ID:tNUCKHkYI
スパの予選も生中継してくれなきゃ困るな。
銀石のときあれじゃあどうしようもないよな。
567音速の名無しさん:2013/04/30(火) 02:47:19.74 ID:bT9T2v0s0
去年は予選のストリームもあったのにな
568音速の名無しさん:2013/04/30(火) 21:32:34.65 ID:3V2Gdj130
>>564
完全同意せざるを得ない
ル・マン以外のWECで30勝しようが50勝しようが
ル・マンの1勝の栄光には並ぶことすらない

頼むぞトヨタ
569音速の名無しさん:2013/04/30(火) 21:38:55.07 ID:rxqY+ADf0
来週スパか
570音速の名無しさん:2013/04/30(火) 22:04:33.65 ID:3a2z3DPe0
トヨタ社長自ら国際レース参戦 ドイツのニュルブルクリンク
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013043001002377.html

どうせなら、ルマンにも出ればいいのに。
571音速の名無しさん:2013/04/30(火) 22:22:47.53 ID:D2u6G/YZ0
出る車がないやろ
572音速の名無しさん:2013/04/30(火) 22:24:43.08 ID:bT9T2v0s0
山Pは出るんだろうか
573音速の名無しさん:2013/04/30(火) 23:52:51.45 ID:hUtJ7u3K0
>>572
GT-RのGT3仕様で出るよ

社長はグッドウッドの時にTS030でデモランやってほしいが・・・
574音速の名無しさん:2013/05/01(水) 10:31:28.50 ID:Ycx0KiNw0
まともにゲーム作ってからやれや
575音速の名無しさん:2013/05/01(水) 10:39:47.88 ID:o0kAZyKr0
もう隠居してるんだろ
576音速の名無しさん:2013/05/01(水) 11:12:08.23 ID:FuubaU3VI
GT5はForza3よりグラフィックが酷いと言われてるほどだからな。
577音速の名無しさん:2013/05/01(水) 12:41:28.30 ID:SEA9EGj/0
そんなミニカーやプラモをスキャンしたとか(ry
578音速の名無しさん:2013/05/01(水) 13:21:13.40 ID:MKSh80F/0
Forzaとは知名度が段違いだからなあ
糞ゲーでもネームバリューで手に取る人が後を絶たない
もっとGTの糞加減が広まって行かないと山内はふんぞり返ったままだろうな
579音速の名無しさん:2013/05/01(水) 13:24:27.11 ID:iV2khWTU0
ゲーム好きのガキしか居ないことが露呈された
580音速の名無しさん:2013/05/01(水) 13:38:20.16 ID:wfpLfrMWP
違うよ、そいつら住人じゃなくてお客さんだよ
581音速の名無しさん:2013/05/01(水) 15:54:52.93 ID:VE4c+Aiu0
レースとリアルタイムでゲームやってる人たちもいるしねぇ
582音速の名無しさん:2013/05/01(水) 19:47:21.37 ID:o5bxkS1T0
こんなところでゲームの比較始めるとか頭おかしいわ
583音速の名無しさん:2013/05/02(木) 01:09:53.73 ID:fW/JFRio0
予備の分も考えると3台出すのも大変だな
https://pbs.twimg.com/media/BJMA7_KCMAIzpV5.jpg
584音速の名無しさん:2013/05/02(木) 14:09:51.08 ID:fW/JFRio0
585音速の名無しさん:2013/05/03(金) 00:46:15.33 ID:R8B8jXpz0
586音速の名無しさん:2013/05/03(金) 02:53:39.92 ID:mXpX7KbLP
13MY TS030はどんなもんだろうなー
587音速の名無しさん:2013/05/03(金) 10:34:54.33 ID:R8B8jXpz0
588音速の名無しさん:2013/05/03(金) 11:33:36.59 ID:uj5WoRoO0
赤と白か
日の丸カラーでもあるしいいじゃん
589音速の名無しさん:2013/05/03(金) 14:13:15.52 ID:j23Nc+Fc0
ttp://www.fiawec.com/wpphpFichiers/1/Courses/17/WEC_AFFICHE_SPA.jpg
これって去年の富士のスタートかな
590音速の名無しさん:2013/05/03(金) 14:23:23.18 ID:b382lFHu0
結局ライトどうなるんだ?
>>587のは12年型だよな
591音速の名無しさん:2013/05/03(金) 21:32:47.27 ID:R8B8jXpz0
592音速の名無しさん:2013/05/03(金) 22:22:01.43 ID:ddg/6V68P
>>591
なんかワロタ
593音速の名無しさん:2013/05/04(土) 00:14:27.79 ID:X2YzRLmZ0
フリー走行は今日からだよな?
やっぱ映像は無いのか?
594音速の名無しさん:2013/05/04(土) 00:17:54.63 ID:ozRIxlK70
さっき終わって、この後予選だよ
595音速の名無しさん:2013/05/04(土) 00:27:30.79 ID:PJ9ra4tT0
蟷螂から蜻蛉って感じだな
596音速の名無しさん:2013/05/04(土) 00:28:21.25 ID:dSpRHDyV0
http://www.toyotahybridracing.com/ts030-hybrid-2012-v-ts030-hybrid-2013/
ついったーだけのネタかと思ったらこっちにも載せてきた。
普通に#7と#8並べるだけじゃいかんのか?目を見開いたみたいでなんかこう・・・
597音速の名無しさん:2013/05/04(土) 01:07:42.89 ID:af/g15Tw0
インダクションポッドの形も違うんだな
598音速の名無しさん:2013/05/04(土) 01:23:14.70 ID:xQUc/ZWo0
>>596
走行中でろくに角度合ってない写真でGIF作るとか素人臭いことしなくても、ちゃんと広報写真っぽく
ファクトリーなりで2種類の車を同じ条件で撮影しとくわけにはいかなかったんだろうか(´・ω・`)
599音速の名無しさん:2013/05/04(土) 01:23:36.83 ID:EH1XkCAK0
目でかくなったの?
なんかローラみたいお
600音速の名無しさん:2013/05/04(土) 01:25:53.23 ID:SsAAbT4d0
601音速の名無しさん:2013/05/04(土) 03:17:42.79 ID:dSpRHDyV0
GTEがクソ熱い接戦をやっているというのにLMPは
602音速の名無しさん:2013/05/04(土) 07:25:11.32 ID:LKsktsCw0
LMP1-Audiクラス誕生だなorz
GTEのアストンはBセナもマコちゃんに負けずに速さ見せてるな
991ェ・・・
603音速の名無しさん:2013/05/04(土) 10:10:15.11 ID:dSpRHDyV0
プレビューの時と比べると元気だけどめっちゃ目が光ってる
http://www.youtube.com/watch?v=tK8YH1eZiiM
604音速の名無しさん:2013/05/04(土) 11:03:42.88 ID:laHuy2aM0
アウディ「トヨタなど恐るるに足らず!」
605音速の名無しさん:2013/05/04(土) 11:09:59.97 ID:dSpRHDyV0
ま、まだレースペースはわから・・・やっぱりだめだろうな。
606音速の名無しさん:2013/05/04(土) 11:12:53.74 ID:48alV33s0
前回のアウディが、予選駄目⇒決勝イケイケだから、今度はトヨタのターン

なんてなれば.......
607音速の名無しさん:2013/05/04(土) 11:52:27.57 ID:2CxN2qQQO
ル・マンだけ極端に速いってのはあり得ないから
今年もトヨタボロ負け確定したな
608音速の名無しさん:2013/05/04(土) 12:38:26.53 ID:KiVfrIhm0
なんか新しいTS030駄目っぽいなぁ
というよりアウディが2013で超早くなったって言うべきか
609音速の名無しさん:2013/05/04(土) 12:55:49.47 ID:yVXo5nB+P
ブロウンディフューザーの効果かねえ
610音速の名無しさん:2013/05/04(土) 13:10:09.79 ID:af/g15Tw0
トヨタはニックを採用するべき
アウディはジェネを解雇すべきだな
611音速の名無しさん:2013/05/04(土) 13:14:05.47 ID:48alV33s0
612音速の名無しさん:2013/05/04(土) 13:47:11.51 ID:2CxN2qQQO
>>611
見込みが甘かったってwwwww
こいつら2戦連続バカ過ぎる
613音速の名無しさん:2013/05/04(土) 14:05:25.99 ID:laHuy2aM0
これでモリゾー社長がキレて撤退させなければいいけど
ル・マンまでは様子見かな
614音速の名無しさん:2013/05/04(土) 14:11:29.08 ID:tZRdBCWn0
今年ル・マンに勝てなければもう一生勝てなそう。。
615音速の名無しさん:2013/05/04(土) 14:22:03.15 ID:48alV33s0
ヤバイ雰囲気だけど、ドライバーには闘志を失って欲しくないな
616音速の名無しさん:2013/05/04(土) 14:57:00.31 ID:ajHLqtNW0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
617音速の名無しさん:2013/05/04(土) 15:00:25.19 ID:/ZMrZg/CP
    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
     \/___/
618音速の名無しさん:2013/05/04(土) 15:49:37.56 ID:w8+5GyaO0
いっそルマン一点に集中して欲しい
619音速の名無しさん:2013/05/04(土) 16:18:53.93 ID:B1HjCfe20
継続は力なり・・・ってことがわかっていないからこうなるんだよなぁ
Audiはよくわかってる
620音速の名無しさん:2013/05/04(土) 17:35:35.17 ID:R0so91g9O
しかし酷い掌返しだな
昨年終盤アウディはボロクソに叩かれてたのに
621音速の名無しさん:2013/05/04(土) 17:45:16.25 ID:Ru8dDXgh0
>>620
モタスポ板なんてどこ見渡してもクズの集まりですもの
622音速の名無しさん:2013/05/04(土) 18:34:06.34 ID:JkHLoTDkO
匿名掲示板なんてそんなもんでしょ。

とにかく面白いレースを期待する。
623音速の名無しさん:2013/05/04(土) 18:44:02.62 ID:/3pAyGNO0
結果は期待しないが頑張れ
ちゃんとスカパーの中継でレースの最後まで見届けるぞ
624音速の名無しさん:2013/05/04(土) 19:29:42.43 ID:III4SzUxi
ああっ!アンテナが突風で!
625音速の名無しさん:2013/05/04(土) 20:09:28.81 ID:48alV33s0
俺も最後まで中継見るです
昼寝してお菓子買ってきて、長時間視聴の準備整いました
626音速の名無しさん:2013/05/04(土) 20:14:18.03 ID:ajHLqtNW0
ああっ!アンテナが大雪で!
627音速の名無しさん:2013/05/04(土) 20:14:56.35 ID:dSpRHDyV0
スタートから2時間ぐらい見て風呂入ってから続きかな
628音速の名無しさん:2013/05/04(土) 20:42:47.35 ID:EH1XkCAK0
#71のウォームアップって誰のタイム?
629音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:07:23.25 ID:48alV33s0
そういえば前回イギリスではアウディの予選が振るわなかった
だから今回トヨタも気落ちするには早いか

......とでも思わなきゃシンドイorz

もうdailymotionでの中継はじまっとる
630音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:11:43.98 ID:pD+M80BK0
ドラム缶ドンガドンガ叩いて陽気だなw
631音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:14:36.93 ID:48alV33s0
>>630
アメリカで人気のストンプってやつかなw
632音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:16:55.51 ID:+90CLXwy0
見込みが甘かったっていうのは、今年のマシン開発の見込みが甘かったってこと?
それとも、スパに対してのこと?
633音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:17:20.55 ID:8e+WCmIoO
実況板にスレがねえ
634音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:17:45.71 ID:48alV33s0
>>632
スパでアウディに対抗するためにどの程度の対策をすればいいか、ということかと
635音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:19:44.57 ID:+90CLXwy0
>>634
なら、ルマンはまだわからないってことだね。
636音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:20:09.87 ID:ozRIxlK70
いや、あまり期待しないほうがいいよ
637音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:25:21.45 ID:cKUbbWtc0
ていうか見通しが甘いのはいつものことだけどな
だからF1でもル・マンでも結局、ああいう結果止まり、てこと
638音速の名無しさん:2013/05/04(土) 21:25:55.31 ID:yVXo5nB+P
ル・マンなんて何が起こるかわからんよ
マツダが勝っちゃったくらいだし
639音速の名無しさん:2013/05/04(土) 22:08:35.80 ID:iMO+4Eeo0
>>634
っていうかMY13はローダウンフォース仕様しか持ち込んでない時点でスパは勝負する気無いでしょ。
640音速の名無しさん:2013/05/04(土) 22:52:15.28 ID:X2YzRLmZ0
新しい030ってライトの立ち角度がスゲーな。
641音速の名無しさん:2013/05/04(土) 23:00:48.33 ID:+KyuoicA0
てす
642音速の名無しさん:2013/05/04(土) 23:26:27.12 ID:+KyuoicA0
まだ4時間あるのに、スプリントレースだなw
643音速の名無しさん:2013/05/04(土) 23:30:04.78 ID:9VTuwabX0
ts
644音速の名無しさん:2013/05/04(土) 23:36:10.48 ID:nNyJMuyBO
トヨタは幾ら金出してレギュレーション変えさせたんだろう?
645音速の名無しさん:2013/05/04(土) 23:43:02.30 ID:+KyuoicA0
そろそろ、カズキきますよ。
646音速の名無しさん:2013/05/05(日) 00:24:27.97 ID:ynXe11Dy0
規制で実況書き込めねぇ
647音速の名無しさん:2013/05/05(日) 00:24:59.15 ID:/+JPuEkz0
カズキはスパを走るのは初めてか?
3号車にも遅れを取るとは・・・
648音速の名無しさん:2013/05/05(日) 00:31:36.76 ID:L82+dEmS0
7号車の中では今んとこ一番ペースよさそうだぜ中嶋
649音速の名無しさん:2013/05/05(日) 00:32:27.27 ID:Nun5Nccb0
ここまでのトヨタのベストはカジキなんだよね
そのあと着いて行ってたし
650音速の名無しさん:2013/05/05(日) 00:34:35.09 ID:ynXe11Dy0
アウディはタイヤに問題抱えてるのか?
651音速の名無しさん:2013/05/05(日) 00:51:31.15 ID:h6YJwQQ+0
>>647
カズキはF1であるはず
F3でもあるかもな
652音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:06:25.66 ID:5nH5R9EMO
トヨタ勿体ねぇなぁ
653音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:08:25.11 ID:ynXe11Dy0
7号車終了のお知らせ。
寝る
654音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:09:56.52 ID:hgkWFq2y0
Bakajimaの耐久テスト終了
655音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:11:55.79 ID:L82+dEmS0
まあルマンの前に問題検出できてよかったねってことで
656音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:12:02.81 ID:+WsFitPf0
トヨタお通夜のお知らせ
657音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:14:22.25 ID:8DY8HPEe0
多分ル・マンにトヨタが本当の意味で挑めるようになるにはあと2、3年かかると思う。が、ポルシェも出てきちゃうっていう
658音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:18:03.25 ID:ynXe11Dy0
まぁ、おれの英語力からすると、アウディもタイヤの問題抱えているようだから、
ル・マンは、まだ分からないぞ。
659音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:24:50.32 ID:5nH5R9EMO
貝島嫌い
660音速の名無しさん:2013/05/05(日) 01:56:12.54 ID:ynXe11Dy0
どうもアウディはトルクが有りすぎて、タイヤの消耗が早いようだね。
そして、トヨタの8号車が悪くないんだよな、そこそこのタイムで走ってる。
ル・マンは3台体制で1台2012年バージョン入れるのもいいかも。
661音速の名無しさん:2013/05/05(日) 02:10:03.27 ID:4eNWtmvoO
所詮トヨタはこの程度
WECを捨てるようなことをするヤツがル・マンで勝つことなど不可能だ
今日できないことが明日できるわけがない
昔からレースを舐め過ぎなんだよこの会社
662音速の名無しさん:2013/05/05(日) 02:25:26.14 ID:5nH5R9EMO
トヨタはセールスカンパニーだから
トヨタが世界に誇れるのはセールス力とカイゼンに見られる節約術だけ
技術力は二流でしょ
663音速の名無しさん:2013/05/05(日) 02:25:37.91 ID:ynXe11Dy0
いいね、8号車速いわ。
アウディは絶対に、もう一度ピット入るから、8号車の3位あるかも。
664音速の名無しさん:2013/05/05(日) 02:39:43.27 ID:QUi3s6G8O
休みだし、解説陣は豪華だし、のんびり見る感じだな
665音速の名無しさん:2013/05/05(日) 02:47:29.90 ID:ynXe11Dy0
3号車ペースアップしたw
だめか
666音速の名無しさん:2013/05/05(日) 02:51:17.01 ID:IloFvQPH0
>>665
俺も規制で
667音速の名無しさん:2013/05/05(日) 03:41:41.66 ID:L82+dEmS0
13モデルじゃないと勝負できないことが分かったね
668音速の名無しさん:2013/05/05(日) 03:56:03.66 ID:Vk2Fs4k20
うん、でも昨年あんなに速かった2012年モデルが
こんなにも置いて行かれるとは、ちょっと堪えるね
正直ここまで差がつくとは思わなかったから顔面ハイブリッドだわ
669音速の名無しさん:2013/05/05(日) 04:00:00.48 ID:Nun5Nccb0
>>668
>顔面ハイブリッドだわ
言葉の意味はわからんがとにかく凄い驚いてることだけは分かる
670音速の名無しさん:2013/05/05(日) 04:04:07.38 ID:8DY8HPEe0
ル・マンはまあ一歩ずつやな。今日のを観てても優勝は多分ベリーハード。とりあえず今年は何とか一台を表彰台に乗せたいところ
671音速の名無しさん:2013/05/05(日) 04:35:44.81 ID:hgkWFq2y0
991は燃費とマンタイのオペがお話にならないな・・
ペナが出て勝てなかったけど、アストンは相変わらず強いな
672音速の名無しさん:2013/05/05(日) 06:33:45.29 ID:NNCSkcI30
しかしなんだあの煽りテロップは
「プライドを賭けたトップ争い」って・・・もうアホか
673音速の名無しさん:2013/05/05(日) 12:34:59.60 ID:G4olHdEI0
7号車はブレーキがいったっぽいけど、2012型は大丈夫だったよね?
ダウンフォースがついている分、ブレーキへの負担が少なくてトラブルが出なかったのかな?
674音速の名無しさん:2013/05/05(日) 12:41:43.74 ID:AHkT5msN0
リアは回生ブレーキがある前提で設計してたから、その回生機構が死んだせいで過負荷になっただけでしょ。
675音速の名無しさん:2013/05/05(日) 12:52:48.03 ID:OQ7DsHAF0
そういや充電可能ブレーキングゾーン以外でも回生ブレーキ使ってるのかな
676音速の名無しさん:2013/05/05(日) 13:01:35.21 ID:I3fOk+7X0
回生ブレーキ前提でリアブレーキの容量決めてるんだから
常時回生使わなきゃ今回の#7みたいにオーバーヒートするでしょ
677音速の名無しさん:2013/05/05(日) 13:06:02.63 ID:OQ7DsHAF0
うんまあキャパシタに入らない分は適当に放電したりしてるんだろうけど
ブレーキトラブルが出た時って充電自体はできてたのかな。
678音速の名無しさん:2013/05/05(日) 13:13:24.39 ID:GlpLoX2PP
回生が逝った(ハーネストラブルで動作しない)のに充電云々とはこれいかに
679音速の名無しさん:2013/05/05(日) 13:25:19.06 ID:OQ7DsHAF0
そっちも逝かれてたらブレーキ燃えるより先に気付きそうだなって
680音速の名無しさん:2013/05/05(日) 14:27:16.70 ID:I3fOk+7X0
イレギュラーピットインした97周目のS2からガクッとタイム落ちてるから、
その時点で回生死んでるだろ。もしくはブレーキも既にオーバーヒートしてたか
681音速の名無しさん:2013/05/05(日) 14:32:49.83 ID:OQ7DsHAF0
もうそこからおかしくなってたのか。変な事書いてごめん。
682音速の名無しさん:2013/05/07(火) 21:49:55.59 ID:h8jcXQJ10
トヨタってル・マン優勝出来るの?
683音速の名無しさん:2013/05/07(火) 23:15:43.48 ID:XtZuKpet0
してもらわないと、困るな。
今年のル・マン見れるようにスカパー契約したから。
でも、もう1年必要な希ガス
684音速の名無しさん:2013/05/07(火) 23:49:02.49 ID:VBZfOkL80
とりあえず完走はしてもらいたいね。
今回の回生系トラブルとかモジュール単位での交換が難しいだろうし
その辺のリスクに応えてブレーキングゾーンとか緩くして欲しいよね。
685音速の名無しさん:2013/05/07(火) 23:55:19.37 ID:XtZuKpet0
ただ、完走するだけが目的なら2012年モデル使えばいいんだろうけど、
スパで勝てないことが、はっきり分かってしまったからなぁ…
686音速の名無しさん:2013/05/07(火) 23:59:17.43 ID:h8jcXQJ10
来年だと規定変わっちゃうしね・・
ていうか来年もトヨタが参戦するかは知らんけど
687音速の名無しさん:2013/05/08(水) 00:27:58.77 ID:RlTCqOmD0
>>682
優勝を狙うなら3台体制でしょ 普通は
トヨタ自体が今年は難しいと考えているんじゃないの
688音速の名無しさん:2013/05/08(水) 03:15:45.32 ID:pJ9O+iAj0
個人的には信頼性はかなりあるから
バックアップのバックアップとして2012年型を投入しても良いと思うけどね
689音速の名無しさん:2013/05/08(水) 08:08:10.41 ID:xe5aThVW0
でももう3台目のエントリーできなくね?
690音速の名無しさん:2013/05/08(水) 18:55:01.29 ID:leBeYdjc0
アウディが交換部品を並べてるのとか見ると1台増えると金のかかり方もやばいよねって・・・
691音速の名無しさん:2013/05/08(水) 19:31:29.22 ID:/pm0/RPM0
>>688
そのバックアップのバックアップが残り1時間でバーストするんですね?
692音速の名無しさん:2013/05/08(水) 19:45:14.08 ID:T7Ix/3+x0
なんてデジャヴ
693音速の名無しさん:2013/05/08(水) 23:42:59.52 ID:rGfUIFPL0
ワロタ
694音速の名無しさん:2013/05/09(木) 01:33:29.54 ID:jvzBCzoU0
>>687
勉強の年ならなおさら長く走ることが重要だから台数は多いほうがいいんでない?
もし4時間とかで止まったら残り20時間なにすんの? と。
勝てる態勢が整ったらリソースを集中さすのもアリだろうけど。
695音速の名無しさん:2013/05/09(木) 06:54:51.73 ID:Kr9CF1pO0
トヨタはもう白旗宣言&泣き言ですか・・・
696音速の名無しさん:2013/05/09(木) 09:24:43.87 ID:R+HuAeP00
おめでとうトヨタ!
>>694がスポンサーになって3台目出走させてくれるらしいぞ!
697音速の名無しさん:2013/05/09(木) 12:56:35.72 ID:EPSVyAvM0
ブレーキングゾーンとかイミフな規制があるから
この主張は当然
698音速の名無しさん:2013/05/09(木) 18:06:50.34 ID:uwEiXr+i0
オリンピックもFIAのレースも


欧州主体のスポーツは 欧州しか勝たせないレギュw

勝ちたければ アメリカのモータースポーツだろ
ホンダならともかく トヨタは標的だから勝てないよw
699音速の名無しさん:2013/05/09(木) 19:58:42.54 ID:p8U1iot10
日本車GT参戦はよせいやくそが
700音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:42:09.47 ID:GLuEapRU0
欧州は北朝鮮みたいに閉鎖性が高いとこやから
もう一回日独伊枢軸国で木っ端微塵にやっつけてやらんとな
701音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:46:07.07 ID:dgEp9ZqR0
イタリアのフェラーリとかドイツのメルセデス、アウディ、ポルシェとか真っ先に倒すべきところだろうがw
702音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:50:01.60 ID:QAYkHXXfP
このくらいの政治はマツダがルマン勝った時もやってたっしょ。
泣き事とか今更なにを言ってんの?
703音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:51:59.81 ID:uwEiXr+i0
マツダって欧州からなぜか 特待されるからw
704音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:52:42.90 ID:7f1hM6vZ0
GTEはいつのまにか5大ワークス対決になってかなり敷居高いと思う
LFA作ったけどどうですか〜程度じゃとても参加できん
705音速の名無しさん:2013/05/09(木) 20:58:27.44 ID:LK6txRf60
>>700
モタスポに関してはマクラーレンを追い出し鎖国ガラパゴス化した日本も人のこと言えませぬ
706音速の名無しさん:2013/05/09(木) 21:06:19.11 ID:QAYkHXXfP
発足からしてガラパゴス臭漂ってたFNも忘れないで
707音速の名無しさん:2013/05/09(木) 21:08:00.57 ID:uwEiXr+i0
ガラパゴスで育った

トレルイエやロッテラーやデュバルが好きなアウディww
708音速の名無しさん:2013/05/09(木) 22:06:53.87 ID:ScTB7SSd0
>>705
シーズン途中でレギュ変更してロンデニスを激怒させたしなww
709音速の名無しさん:2013/05/09(木) 23:55:01.18 ID:dC+/134O0
トヨタか
マジな話、今年は完走しないとモリゾウ切れそうだなw
710音速の名無しさん:2013/05/09(木) 23:56:51.17 ID:M97AVSjU0
モリゾウは適当にニュルで走らせとけばダイジョブだよ
711音速の名無しさん:2013/05/10(金) 01:26:42.10 ID:NujmNOxq0
>>700
その伊と独が閉鎖的な世界を作りあげたんじゃ・・
712音速の名無しさん:2013/05/10(金) 01:43:45.65 ID:Ukwz8PP40
高い城の男
713音速の名無しさん:2013/05/10(金) 06:53:44.95 ID:89D0xqV6O
>>711
歴史を勉強し直せ
19世紀からな
714音速の名無しさん:2013/05/10(金) 09:43:02.55 ID:8nzgnf9m0
モタスポ板の人は無意味な釣りによく掛かるな
715音速の名無しさん:2013/05/10(金) 10:18:29.38 ID:RYCSpOVc0
小学生の方がまだ耐性がある
716音速の名無しさん:2013/05/10(金) 10:33:20.97 ID:JklY1Jkl0
釣りじゃなくお互いに真性
717音速の名無しさん:2013/05/11(土) 19:51:21.51 ID:8YM8nrXe0
718音速の名無しさん:2013/05/11(土) 20:14:29.72 ID:Hzb63dE70
ΔさんVSGTEなのか
719音速の名無しさん:2013/05/12(日) 12:32:45.27 ID:xAN4kVNB0
いやー今日も面白かったですね。
Δさんがこの上なくひどいタイミングでコーション出したのはちょっと残念だけど。
720音速の名無しさん:2013/05/12(日) 13:16:13.45 ID:ymcVck930
△はPでは無駄だからロードカー生産して来年GTLMかGTDで走れ
721音速の名無しさん:2013/05/12(日) 14:05:04.85 ID:kmS/JxM80
△はエランじゃなくてレイ・マロックのところにエンジン依頼しろよ、日産みたいに
ついでに大損もたのんどけ
722音速の名無しさん:2013/05/12(日) 14:07:00.75 ID:aNyJZowF0
MZRはどこ頼んでもお笑いにしかならんと思われ
723音速の名無しさん:2013/05/12(日) 20:31:05.85 ID:wnWYMgp30
さすが俺のレベリオン
724音速の名無しさん:2013/05/13(月) 02:36:39.59 ID:TFq96nfq0
今更MZRなんてどうでもいいから。
それよりLMP2用ディーゼルに注力しろよ。
725音速の名無しさん:2013/05/14(火) 09:53:30.86 ID:rfg+R8NR0
折角アップデートしたので、ディーゼルのように本社がもっと協力してやれよ。
市販でSKYACTIV+モータのハイレスポンスエンジンつくって、それの宣伝としてP1ででてほしい。
726音速の名無しさん:2013/05/14(火) 10:03:34.37 ID:LQQKHcSh0
MZRは09年のバルサンお漏らし大会が最大のハイライトだったな
おかげでマツダとジョイントしているダイソン除く全チーム翌年にはHPDやジャッドDBにスイッチしてしまったが
727音速の名無しさん:2013/05/14(火) 10:13:37.64 ID:rfg+R8NR0
そういや、ダイソンは来年どうするんだろ?
728音速の名無しさん:2013/05/16(木) 06:26:53.17 ID:OEbkkp4r0
ポルシェと1,2年たたかったらアウディも撤退しそうでこわい
729音速の名無しさん:2013/05/16(木) 06:54:03.21 ID:OEbkkp4r0
トヨタが撤退したらスカパーで放送するのかな?
730音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:00:03.67 ID:dedIfWOf0
するでしょアウディスポンサーだしw
もう一つJスポ自体が野球の放送を他局に取られまくってて、
次のコンテンツを探しててその一つにモタスポがあるってのもある
もちろんモタスポだけじゃ全然埋められないけどねw
731音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:59:54.56 ID:OEbkkp4r0
ポルシェだらけのルマンに2,3年後なるのか
732音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:16:08.36 ID:OYiQzckj0
100%ならないでしょ
RSスパイダーですら高すぎて多くのプライベータは手が出なかったし
733音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:58:13.08 ID:H679jN070
>>730
逆に言うと、野球なくなって契約者減ったら、高いお金で野球買うことになってコストアップのツケが他競技にまわるってことなんだけどね。
さぁどうなるか
734音速の名無しさん:2013/05/21(火) 12:17:05.00 ID:d7OKYxJW0
イモラ完全に忘れてましたわ・・・
735音速の名無しさん:2013/05/21(火) 20:38:59.90 ID:gQmVWm2a0
シルバーストンは人稲杉だったのに、スパはけっこう客入ってたね。いいことだ。
この後は
ル・マン=一杯
オースチン=一杯
リオ=ガラガラ
富士=一杯(期待込)
上海=ガラガラ
バーレーン=ガラガラ
…って感じかな?

>>734
7月になぜイモララウンド入れないかね?ILMCでは入ってたのに。やっぱ人稲杉だから?
736音速の名無しさん:2013/05/21(火) 21:15:34.99 ID:y7NHXn+v0
WECが復活したんだから
LMP規定のSWCとJSPCとIMSA復活と、新設無制限クラスLMPXのCan-Am復活まだぁ?
737音速の名無しさん:2013/05/21(火) 22:02:05.63 ID:h0oCrrEj0
アメリカはUSCRに統合予定
738音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:30:12.64 ID:j0c4Eopw0
信ちゃんおかえり

ていうかなんでいままで乗れなかったんだ
739音速の名無しさん:2013/05/22(水) 22:02:43.64 ID:c3zsE+Ve0
>>738
P2も注目だな
740音速の名無しさん:2013/05/23(木) 00:50:33.69 ID:eP5BD1SS0
>>739
LMP1ワークス以外興味無し
ルマン24時間しか興味無し
LMP2以下とかWECとかどーでもいい無くていい
741音速の名無しさん:2013/05/23(木) 01:41:42.23 ID:y7Ns39dA0

どうしたの?
742音速の名無しさん:2013/05/23(木) 02:15:16.08 ID:vxwCjfBt0
お、未だにグループC引きずってるオッサンか?
743音速の名無しさん:2013/05/23(木) 02:23:02.95 ID:eP5BD1SS0
>>742
ガキの頃に1200馬力グループCや600馬力オーバーのグループB見せられて
今のレースで満足できると思うか?w
なーんか物足りない、リストリクターなんか不要だしな
来年からLMP1は2000馬力オーバー&グラウンドエフェクト解禁&ルマンストレート解禁で700kmオーバーでいいだろ
744音速の名無しさん:2013/05/23(木) 03:06:42.95 ID:dtAHRA0nP
子供か
745音速の名無しさん:2013/05/23(木) 07:46:26.67 ID:ngSGdbyQP
要はガキからなんにも成長できてないと
746音速の名無しさん:2013/05/23(木) 08:14:03.17 ID:LXmowdko0
>>743
チンタラ歩いてマッタリ乗り込むイクス様、格好いいわ
747音速の名無しさん:2013/05/23(木) 08:27:40.78 ID:Fu7ScNsv0
今のプロトは、Cカーと遜色ない速さでレースしてるぞ
ディーゼル規制が緩かった時は、ルマンで最多周回数
叩き出してるし。
748音速の名無しさん:2013/05/23(木) 09:14:32.63 ID:dtAHRA0nP
>>747
グループCにしろグループBにしろ、今の車にタイム的には抜かれてるってのがポイントだよなw
なんだかんだ言ってもただの懐古だよ
749音速の名無しさん:2013/05/23(木) 09:54:11.84 ID:uRjcGcyf0
水素号は結局誰が乗るんだろうか
750音速の名無しさん:2013/05/23(木) 11:47:17.28 ID:LXmowdko0
>>748
一発屋プジョーの最高速400越えはまだ破られてないのか
751音速の名無しさん:2013/05/23(木) 13:35:03.90 ID:aDowNRrX0
6km時代の周回数記録を抜くって、マジでキチガイじみたスピードだったよな
752音速の名無しさん:2013/05/23(木) 18:19:34.50 ID:K3b9sxtrO
ずっとドライでSCもでなければ何周行くんだろうか。
753音速の名無しさん:2013/05/24(金) 03:09:53.76 ID:uUD0khoU0
>>743
そんなお前は精神年齢がガキのままってことだろw
754音速の名無しさん:2013/05/25(土) 19:36:27.16 ID:WasbA7LO0
>>743
エアリストリクターなしでどうやって性能を調整するんだよ。
1980年代は燃料の使用総量制限だったが、これは使えるエンジンが限定される。
トヨタと日産の専用エンジンのシリンダー形式が同じ、総排気量、シリンダー内径がほぼ同じになったのは偶然ではない。
欧州の自動車メーカーで専用エンジンを開発してまでスポーツカー選手権参加を続けるところはなくて、
F1行きを予定していたプジョー、メルセデス・ベンツの望むエンジンの規定に変更になった。
市販の乗用車用、他のカテゴリー、旧カテゴリーからのエンジンを流用を考えると空気の流入量で調整するのが最適。

ボトムの形状の規定は厳しくなったが、いまでもグラウンドエフェクトカーだし。
755音速の名無しさん:2013/05/25(土) 20:14:28.94 ID:70ECkGan0
>>754
素人考えだと、
燃料を制限すればパワー空燃比から自ずと使う酸素の量も決まってくる
つまり燃料制限もエアリストリクターも対して変わらないように思える

燃料制限だと使えるエンジンが限定されるそうだけど
その辺を事情をもっと詳しくたのむ
756音速の名無しさん:2013/05/25(土) 21:06:10.74 ID:WpONhrft0
来年からエアリストリクター廃止して燃料流量制限なんですが…
757音速の名無しさん:2013/05/25(土) 21:13:08.13 ID:sz8Tkr6K0
754が知らなかったら笑えるな
758音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:18:49.62 ID:HbVVTF8s0
>>755
燃焼、冷却損失、摩擦損失、寸法、重量、出力特性等を考えると
最適な総排気量、シリンダー数、ボア・ストロークというものが出てくるらしい。
まずは技術規定、走行するコースだろうが。
759音速の名無しさん:2013/05/26(日) 08:25:35.96 ID:HbVVTF8s0
>>757
http://www.lemans.org/wpphpFichiers/1/1/ressources/Pdf/2012/24-heures-du-mans/conference_de_presse/technical_regulation_2014.pdf

これに出ていたから知っているが
非ハイブリッド(プライベート・チーム用)まで燃料流入制限をやるのはいいと思わない。
ACO、FIAはそれなりに考えて決定したのだろうが。
760音速の名無しさん:2013/05/26(日) 15:22:57.38 ID:xEGPK48i0
燃料制限だと効率よくしようとするからエンジンの進化につながるよ
エアリスだとがそりんつかいまくりよ
761音速の名無しさん:2013/05/26(日) 15:31:40.18 ID:E2U+cJY0P
エアリスの少ない空気量に合わせたA/Fにするからどちらも結局パワーなりの燃料消費量になると思うけど
762音速の名無しさん:2013/05/26(日) 16:26:56.34 ID:p4YAJKLLi
エアリスは死んだんだ…
763音速の名無しさん:2013/05/26(日) 16:31:39.95 ID:eyrk9n0Z0
そういやエアリスなくなったらアウディのエアハイブリッドが現実のものとなったりするの?
ブジョーの窒素ボンベの奴のじゃなくて。
764音速の名無しさん:2013/05/26(日) 20:17:25.14 ID:J6ZamLmn0
わたしはエアリス
シッポを剃られたの
765音速の名無しさん:2013/05/26(日) 20:38:54.98 ID:DiZaVERL0
…欺瞞だ

自分をだましている
766音速の名無しさん:2013/05/26(日) 20:55:57.62 ID:9lupm2t20
>>755
流量制限下ではパワー空燃比より理論空燃比の方がパワーが出せる。
使える時間当たりの燃料が限られるから熱効率が高い方がパワーが出せるから。
予選やオーバーテイクといった一番パワーが必要なときにむしろ相当リーンな条件で回さないといけない。

予選はパワー空燃比、決勝中でも燃料残量見ながらだけどオーバーテイクモードでパワー空燃比に
入れられたグループCより条件が厳しいよ。

ジャッドDBはパワー不足を少しでも補うためにパワー空燃比常用してるのが燃費の悪さの一因との推測もあるから
燃調でも結構変わってきそう。
767音速の名無しさん:2013/05/26(日) 21:58:48.08 ID:46VIrFjG0
>>764
先生、僕はエアリスでやります
768音速の名無しさん:2013/05/26(日) 21:59:06.76 ID:s0x7b6xw0
プロトだけの話したいならプロトスレでやれよ
769音速の名無しさん:2013/05/26(日) 23:23:09.19 ID:sgzEl1ab0
だったらお前がGTの話振れよ
770音速の名無しさん:2013/05/26(日) 23:28:18.76 ID:Q1pgbfAH0
数合わせだけのGTはアウトオブ眼中
プロトでもワークスLMP1のみしか興味ないし見たくも無い
だって・・・w どう足掻いてもLMP2やGTじゃルマン24時間総合優勝できねーだろ?w
ルマンの歴史に名が刻まれないのに空しく応援するバカいるの?w
771音速の名無しさん:2013/05/26(日) 23:33:28.44 ID:sgzEl1ab0
グループC厨はお帰りください
772音速の名無しさん:2013/05/26(日) 23:36:37.89 ID:Q1pgbfAH0
今年はエリート気取りの小林がGTで出てくるわけで
F1しか見てなかった新参がルマンを初めて見ることになる
中嶋のトヨタ7号車と本気でバトルできるとか言ってる素人もいるし
無様に抜かれまくる小林見て何を思うんだろうなw 楽しみ
773音速の名無しさん:2013/05/26(日) 23:45:06.97 ID:0FWLkEDB0
>>772
本当にそんなやついるのか?
774音速の名無しさん:2013/05/26(日) 23:48:24.71 ID:aZG14Lqb0
それ以前にそんなに#71が写りまくるなんてないだろ
775音速の名無しさん:2013/05/26(日) 23:51:16.30 ID:hZBj0Qfo0
さすがにクラス違いはわかってるでしょ
でも今年マツダが参戦すると思ってる人は結構いると思う
MZRacingかルマンのエントリーの記事でマツダが載ってないという部分読んでないと
計画延期なんて知らない人多そう
776音速の名無しさん:2013/05/27(月) 00:01:39.26 ID:7fGztGwL0
姿形が違いすぎて無様とは思わなかったな
777音速の名無しさん:2013/05/27(月) 00:03:29.92 ID:5DqI5+DI0
>>776
まぁトヨタの邪魔だけはするなよ
ぶつけるならアウディにしとけ
778音速の名無しさん:2013/05/27(月) 00:07:06.82 ID:2oWa2AfI0
ポルシェやアストンとバトルをしてくれれば71号車も映るんじゃね?
779音速の名無しさん:2013/05/27(月) 21:07:20.13 ID:u4U3kW9v0
>>756
1980年代、グループGTCは燃料使用総量制限ありで、
グループB、IMSA-GTX、IMSA-GTO、IMSA-GTUは燃料使用総量制限ありで
世界選手権に出られたが、

GTも燃料流量制限なんですか?
780音速の名無しさん:2013/05/27(月) 21:10:19.06 ID:u4U3kW9v0
>>760
燃料制限だと効率よくしようとするからエンジンの進化につながる?

基本はおなじだけど。
無駄が多ければ大きな出力えられないし、BSFCもよくない。
781音速の名無しさん:2013/05/27(月) 21:11:15.13 ID:25SOwJXp0
グループGTCねぇ。
782音速の名無しさん:2013/05/27(月) 22:30:15.89 ID:V7rhdkb20
>>779
グループB?
グループBは抜け穴だらけのWRCモンスター規格だろ
そこはグループCだから
783音速の名無しさん:2013/05/27(月) 23:59:16.16 ID:4UA3Y5WT0
>>779
来年レギュ変わるのLMPだけだし
つうかそれ位調べろ
784音速の名無しさん:2013/05/27(月) 23:59:25.99 ID:bdQsIn2UO
ル・マンはコルベットとバイパー楽しみ
バイパーはALMSで速くなってきたし、信頼性はまだだけど予選は盛り上げてくれそう
785音速の名無しさん:2013/05/28(火) 01:33:51.90 ID:zPeYudD40
コルベットさんのあのブオーってディスイズアメリカ!って感じの音はなくてはならない
786音速の名無しさん:2013/05/28(火) 02:33:42.60 ID:ddO/NJJe0
ポルシェが復帰して日産やメルセデスも復帰を伺わせる気配があるんあだから
ここはランチアLC3(仮)やジャガーXJR-16(仮)も復帰すれば爆発的な人気カテゴリになるのに
787音速の名無しさん:2013/05/28(火) 03:13:15.98 ID:q3M4e2YXP
そんなのタダの懐古厨じゃないか
ランチアのモータースポーツはほぼ無いだろうし
788音速の名無しさん:2013/05/28(火) 08:26:18.22 ID:P8fEyFvZ0
>>785
ベットさんの車載カメラストリーミングが好きだわ
ディーゼルなアウディのは音が耐えられない
789音速の名無しさん:2013/05/28(火) 20:07:28.57 ID:Jim22FHK0
790音速の名無しさん:2013/05/28(火) 21:09:45.92 ID:8mG/aImV0
アウディ、ルマン初参戦から
かなりの実力持ってたな…。
791音速の名無しさん:2013/05/28(火) 21:31:04.36 ID:q3M4e2YXP
>>789
これタダのファンの空想絵じゃん。
792音速の名無しさん:2013/05/28(火) 21:46:50.54 ID:aCKDXvOh0
>>789
deviantARTって時点で察しろよ…
793音速の名無しさん:2013/05/28(火) 22:14:35.14 ID:ulmAS3650
>>782
1990年までスポーツカー(B)規定の車はスポーツカーの世界選手権に出られました。
1991年はスポーツカー(C)規定のみ。
フェラーリF40がスポーツカー(B)の認定を受けていて、1989年のル・マン24時間に出るといる話がありました。
フェラーリF40のエンジンは4991.6ccなのでスポーツカー(B)規定だとアホみたいな最低重量を課されるが、
グループGTCグランドツーリング競技規定なら最低重量1000kgで出走できました。
JSPCには最後の年までスポーツカー(B)の車は出られました。
1991年からグランドツーリング(B)に名称変更。

1990 スポーツカー(B)規定
http://www.fia.com/sites/default/files/regulation/file/1990-Art256-af.pdf

1985 ル・マン24時間
http://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1985-06-16.html

車検ステッカーがBの車が出てます。
794音速の名無しさん:2013/05/28(火) 22:17:36.75 ID:ulmAS3650
>>783
>>756の書き込みだと全部の車両なのか一部の車両だけなのかわからないから一応確認しただけ
795音速の名無しさん:2013/05/29(水) 01:04:53.42 ID:utRiqqbCO
>>789
アウディR18初期のコラw
しかもレベル低いw
796音速の名無しさん:2013/05/29(水) 01:24:33.77 ID:WqBWvD1l0
夢を見てもいいじゃない
色々でてほしいよね
とりあえずAMR-TWOはまだですか?
797音速の名無しさん:2013/05/29(水) 01:27:43.94 ID:GjuxvhPW0
961がBかなと思てたらGTXやった
むっちゃズングリしてる
798音速の名無しさん:2013/05/29(水) 09:31:09.54 ID:E6nKE3mL0
>>790
そりゃ最初からヨースト付いてれば。
ttp://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1999-06-13.html
799音速の名無しさん:2013/05/29(水) 13:00:37.83 ID:BtUH8TWj0
>>797
ミニカーの961を持ってるけど、930系ポルシェの最終進化型って感じで超カッコイイ。
800音速の名無しさん:2013/05/29(水) 17:31:01.77 ID:JbPJ79OZ0
961かっこいいよな
この形でマツダ757と変わらんタイムでかっ飛ばしてたんやな
801音速の名無しさん:2013/05/29(水) 23:20:10.01 ID:LOoV7rQH0
>>800
マツダ767には負けてるわけか
まだまだだな
802音速の名無しさん:2013/05/30(木) 00:17:36.70 ID:V0zX7QQ00
結論:ロスマンズカラーはカッコイイ
803音速の名無しさん:2013/05/30(木) 00:18:32.48 ID:iLdPk/Sc0
>>802
まぁチャージマツダカラーには負けるがな
804音速の名無しさん:2013/05/30(木) 00:33:52.55 ID:M3rxXbE30
TS020 99'の3号車が一番かな、
同じ020でも霜降りはあんまり好きじゃない
805音速の名無しさん:2013/05/30(木) 00:37:23.71 ID:x1J7XXLZ0
961ロスマンズの方は燃えたんか・・・
かわいそうに
806音速の名無しさん:2013/05/30(木) 00:40:37.28 ID:x1J7XXLZ0
本番で燃えたん知らんかったわ
807音速の名無しさん:2013/05/30(木) 00:56:18.67 ID:x1J7XXLZ0
今年のleman
toyotaが圧倒的に不利なんか
ちょっと不利なんかどうなんやろ
あともう1ヶ月切ってるけど
808音速の名無しさん:2013/05/30(木) 02:01:05.80 ID:C8jI2kYNO
>>807
勝ってるのが1スティント1周分長く走れるって点だけだが、ペースが遅すぎるからあまり意味がない
スパでのアウディ3号車が決勝であからさまに手を抜いてることは予選のタイムから分かる
タイヤの交換時期も今年はアウディとトヨタで変わらない
更に信頼性で劣るトヨタには一切勝ち目は無い
809音速の名無しさん:2013/05/30(木) 02:06:14.11 ID:iLdPk/Sc0
TS030ハイブリッド非搭載2012年型お下がりのトヨタチームサード13P-LMと関谷のトヨタトムス13LMP1まだぁ?
810音速の名無しさん:2013/05/31(金) 00:35:49.10 ID:BVTj9FIr0
>>808
そうなんか残念やなぁ
rscのサイト見てニタニタしとこ
811音速の名無しさん:2013/05/31(金) 00:56:30.87 ID:V7D4guEq0
毎回レース序盤に映る
木下さんの腕組みドヤ顔を見る価値ぐらいある。
812音速の名無しさん:2013/05/31(金) 02:38:44.05 ID:swDl+dGq0
ALMSと同じでGTEは安心のクオリティの戦いを見せてくれるから
そっちメインでみればいいね
813音速の名無しさん:2013/05/31(金) 08:05:36.13 ID:ASLjlbo+O
マモノの活動に期待するしかないか…。
814音速の名無しさん:2013/05/31(金) 17:33:46.29 ID:bD5al0eeO
今のままだとトラフィックとか全部無視してスムーズに行った場合
アウディとトヨタで2〜5周の間くらいの差が付く
815音速の名無しさん:2013/05/31(金) 17:43:22.05 ID:XIAf0Tdi0
そういう予想はせめてテストデーまで待ったほうがいいと思うの
816音速の名無しさん:2013/05/31(金) 18:00:18.38 ID:m2EHxY8G0
>WECのLMP1に性能調整。ガソリン車のタンク容量増える

>WECのLM-GTEクラスで性能調整。ポルシェの性能アップ

トヨタ:我々の勝利だ!
817音速の名無しさん:2013/05/31(金) 18:44:11.54 ID:HQw+CPH10
>>816
3リッターでどれだけ有利になるのだろうか。
818音速の名無しさん:2013/05/31(金) 18:51:00.17 ID:awrfF9Fd0
>>816
ガソリン勢でこのBOPが成功だなんて思ってるチームはいないでしょ
819音速の名無しさん:2013/05/31(金) 18:59:26.69 ID:38Vw8g3E0
>>816
お前はタキか
820音速の名無しさん:2013/05/31(金) 19:46:20.49 ID:bD5al0eeO
>>817
サルテ半周分
一周長く走れるかな?→確実に一周長く走れるようになった!程度の差しかない
その分を使って燃調濃くしたところで今度は空気が足りないからそんなに出力アップしない
要するにFIAから「今年はおまえウサギじゃなくてカメだから」って役目を与えられたということ
821音速の名無しさん:2013/05/31(金) 20:17:59.63 ID:qj5IOlaw0
822音速の名無しさん:2013/05/31(金) 21:14:38.57 ID:VMWb478p0
前掛けと鉢巻を足して
823音速の名無しさん:2013/05/31(金) 21:32:15.60 ID:KHUgIggS0
それで今年はブレーキングゾーンどこになるの
それとも無いのか
824音速の名無しさん:2013/05/31(金) 21:38:45.72 ID:MmEM5Ur30
825音速の名無しさん:2013/05/31(金) 22:07:55.53 ID:Uz3bqEN30
>>821
ドヤ顔腕組みする人多すぎワロタwww
皆さん警戒心強いのねw
826音速の名無しさん:2013/06/01(土) 00:18:35.85 ID:635Iks7h0
>>824
d
もうハイブリッドやめていいんじゃねーかなこれ
827音速の名無しさん:2013/06/01(土) 02:18:52.23 ID:fylI1f8y0
>>824
今年はテルトル・ルージュもブレーキングゾーンかと
思ったが勘違いだった
828音速の名無しさん:2013/06/01(土) 02:58:49.37 ID:aZ3Qx11sO
今年は9カ所になると言われてたが
ふたを開けてみれば7カ所のままだったという
829音速の名無しさん:2013/06/01(土) 05:25:01.12 ID:hxvX5I7SO
ブレーキングゾーンとか無くして下さい。
830音速の名無しさん:2013/06/01(土) 12:20:21.92 ID:xzuvX32U0
ところでどこか無料ネット配信するところご存知ですか?
知ってたら教えていただきたいのですがおねがいします
831音速の名無しさん:2013/06/01(土) 12:49:54.80 ID:sPf0JLQsP
wec公式かaudi.tvでやるんじゃないの
やらなくても怒らないでね
832音速の名無しさん:2013/06/01(土) 14:27:39.70 ID:WbLd6yTz0
どうせニコ生かどっかがやるだろ
833音速の名無しさん:2013/06/01(土) 16:17:29.02 ID:hxvX5I7SO
24時間生中継やって下さいJスポ様。
834音速の名無しさん:2013/06/01(土) 17:37:08.16 ID:nD1XczOQ0
Jsports「1000円払えよ(ニッコリ)」
835音速の名無しさん:2013/06/01(土) 17:44:30.87 ID:+yGO0AV+0
>>833
http://www.jsports.co.jp/motor/wec/

去年と同じようなかんじだね。 
去年はトヨタがリタイヤしたあとに寝た。
放送がないときに寝ればいいんじゃね。
836音速の名無しさん:2013/06/01(土) 17:47:14.70 ID:+yGO0AV+0
837音速の名無しさん:2013/06/01(土) 17:57:24.34 ID:+yGO0AV+0
838音速の名無しさん:2013/06/01(土) 19:02:13.47 ID:VYJP5hCpO
>>836
別料金、Jスポ2400円、オンデマンド1000円
流石に馬鹿馬鹿しい
839音速の名無しさん:2013/06/01(土) 19:08:50.98 ID:+g4/3dER0
もう来年はみんなで有給とってフランス行こうぜ
840音速の名無しさん:2013/06/01(土) 19:52:30.94 ID:oHQSYK9r0
Jスポ契約してれば無料で最初と最後は見れるんだよな???
841音速の名無しさん:2013/06/01(土) 20:00:24.25 ID:VYJP5hCpO
>>824
何だよブレーキングゾーンっていらんだろ
842音速の名無しさん:2013/06/01(土) 20:52:23.79 ID:SekhrUJg0
843音速の名無しさん:2013/06/01(土) 21:34:19.90 ID:woYWstky0
J SPORTS 3 06月01日(土)
22:30〜22:45 特番「ル・マン24時間レース ナビ」
844音速の名無しさん:2013/06/01(土) 23:34:05.40 ID:g8K+wq2jO
ガレージ56水素号が消えてBakajima一安心だな
今年はP2/GTEに絡まないよう隅っこからパッシングしろよ
845音速の名無しさん:2013/06/02(日) 00:35:14.30 ID:jWHpEIP90
わざわざマルチしてネガキャン乙
846音速の名無しさん:2013/06/02(日) 03:50:16.94 ID:Cg3vvzRE0
ID:g8K+wq2jO
キメェ
847音速の名無しさん:2013/06/02(日) 07:27:04.40 ID:TPvosuH/0
>>838
オンデマンド 実況、解説なしでしょ。
その時間は寝るから今年はいいや
アウディが表彰台独占っぽいし。 トヨタには割って入って欲しいが。
1993年のTTTはひどかった 終盤にサードが4位だったからなぁ
848音速の名無しさん:2013/06/02(日) 16:54:14.44 ID:lK8DQLHL0
849音速の名無しさん:2013/06/02(日) 17:44:48.14 ID:TiJ9xnvP0
これで走るの?
850音速の名無しさん:2013/06/02(日) 22:33:35.09 ID:BrLJoCem0
オンデマンドは実況解説あるの?
無いんだったらスタート・ゴールはJスポで
中間は公式・auditvで見たらいいかな。
851音速の名無しさん:2013/06/02(日) 23:50:17.56 ID:77qN1c7v0
@JPdeOliveira
オートポリスでのスーパーフォーミュラ、4位。十分に速くない勝利のために戦うために、私たちは努力し続けます。今、ルマンでロータスLMP2でテストするためにフランスへ向かう。 instagram.com/p/aD2wskvhb9/
852音速の名無しさん:2013/06/03(月) 00:23:53.90 ID:qwVWgiPX0
>>851
エントリーリストのコデワロータスにJPなんて載ってたかなって確認したら
#31からリウッツィからブシューに乗り代わってるのにビックリ
JPはテストデーだけ登録なのかな
ルマン後に日産エンジンにチェンジするための準備とかだったら良いけど
853音速の名無しさん:2013/06/03(月) 22:01:06.53 ID:mD920Lpa0
ルマン今年はPVないのかな?
854音速の名無しさん:2013/06/03(月) 23:30:44.76 ID:NUCiQxTa0
さあル・マンに向けて上げていこう。
855音速の名無しさん:2013/06/03(月) 23:32:00.84 ID:e8IEa5bz0
>>850
去年は実況、解説は無かった 数分見ただけだけど

第二部を日本時間で日曜13時くらいから始めてくれるといいんだけど
フランス時間で日没〜日の出までは放送しなくてもプラモデルでもいいから
856音速の名無しさん:2013/06/03(月) 23:32:58.78 ID:ETgY16RBO
Jスポでル・マンのレースナビやってた
インタビュー受けたのはカジキ、ロッテラー、カムイ
カジキ曰くやっぱトヨタのが燃費良いみたい
857音速の名無しさん:2013/06/03(月) 23:35:02.77 ID:ETgY16RBO
後もう一言
ロッテラー首太過ぎワロタ
858音速の名無しさん:2013/06/03(月) 23:36:37.26 ID:e8IEa5bz0
>>857
カーレーサーとボクサーは太いほうがいい
859音速の名無しさん:2013/06/03(月) 23:40:06.32 ID:ETgY16RBO
カムイ

初めてGTカーに乗って苦労したことは?


エアコンが効き過ぎて寒い、切るのがブレバラ弄るより大変

ワロタ
860音速の名無しさん:2013/06/03(月) 23:42:32.94 ID:ETgY16RBO
ウェバーに負けてるぞw
861音速の名無しさん:2013/06/04(火) 01:45:25.28 ID:ueTh1QL+0
>>857
プロストなめんな
862音速の名無しさん:2013/06/04(火) 08:48:47.98 ID:yLB9nyQC0
>>855
プラモは悪夢だからやめて
863音速の名無しさん:2013/06/04(火) 19:05:10.05 ID:Rjn6OJ4B0
今年はメタルキットだから大丈夫!
864音速の名無しさん:2013/06/04(火) 22:07:27.39 ID:MmZs1jGx0
第2戦は順位ランプ点灯するようになったのね
865音速の名無しさん:2013/06/05(水) 13:48:48.28 ID:1Gnprp2HO
しかしあれだな、
アンドレには勝てる気がしないな。
866音速の名無しさん:2013/06/05(水) 22:19:29.74 ID:4BOzBJLc0
確かに今のロッテラーは00年代のクリステンセンに似た感じで今が全盛期な気がする。
867音速の名無しさん:2013/06/05(水) 23:08:34.31 ID:oJPfl/Ms0
ホンダ、と言うかHPDはホンダF1復帰でスポーツカーはお腹いっぱい、ってことか?来季以降。
HPDもインディに競争が復活したから2カテゴリーやる余裕無い気もするし。
でもワースリサーチは別だしな。ワースとジャガーが組む、って話無かったっけ?
868音速の名無しさん:2013/06/05(水) 23:49:24.11 ID:1xaw+RAs0
HPDは日本サイドとは独立してるから予算的にもF1プロジェクトとは関係ない。
それにインディとLMP以外にも手広くやってるぞHPDは、なんたって北米ホンダのレース部門だし
869音速の名無しさん:2013/06/05(水) 23:53:53.68 ID:RENgGQyR0
NSXも関わってるならGTEモデル作ってくれよ
870音速の名無しさん:2013/06/06(木) 00:15:53.08 ID:d21XyVsN0
GT3でもいいが・・・(日本車だとGT-Rしか無いのはどうかと

そういやGTEとGT3を統合する話は結局ボツになった?
871音速の名無しさん:2013/06/06(木) 00:19:34.34 ID:vXSZBMAL0
>>870
2015年あたりに話し合う機会を設けようか程度のレベルだから
まだまだ先の話
872音速の名無しさん:2013/06/06(木) 01:27:21.07 ID:jT65fIDS0
アストンマーティンの英国FR出てるんだから
マセラティやアルファとかランチアとかイタリアFR出てこいや!
873音速の名無しさん:2013/06/06(木) 04:24:08.09 ID:BfWDmtU9P
アルファの8CがFIA-GTに参戦する話って昔なかった?
そのためにWTCCだかETCCを撤退したと思うんだけど、結局しなかったのかな

ランチアは相応しいモデルが無いから、マセラティ辺りをだな
874音速の名無しさん:2013/06/06(木) 04:30:12.17 ID:SfGtZEV+0
フィアット「過疎なカテゴリーに何で複数車種用意せなならんねん
875音速の名無しさん:2013/06/06(木) 05:34:56.95 ID:nXGtZBEe0
つまり、フェラーリが550/575の後継車作ってそれで参戦すればいいわけだな
876音速の名無しさん:2013/06/06(木) 07:59:16.79 ID:mXKvvNBJ0
マセラティはグランツーリズモでGT3作ってる。今はテスト中
ベントレーもコンチネンタルGTでGT3作って今年いっぱいテスト中
ジャガーも新型FタイプのクーペででGT3作るというソースがあったからたぶん作る
http://es.autoblog.com/2012/10/22/jaguar-empuja-el-proyecto-del-f-type-gt3/
GT3はまだまだ車種増える
877音速の名無しさん:2013/06/06(木) 08:03:43.72 ID:zRysX1Va0
>>871
最初からGT3にしときゃこんな回り道しなくて済んだものをな
878音速の名無しさん:2013/06/06(木) 08:30:14.72 ID:6uFXzGfd0
GT3の方が後に出来たのに何言ってんの
879音速の名無しさん:2013/06/06(木) 10:08:30.40 ID:gFzRMu2E0
えっ?
880音速の名無しさん:2013/06/06(木) 12:38:00.46 ID:9NecB8Xj0
えっ?
881音速の名無しさん:2013/06/06(木) 12:41:04.08 ID:DnAqLhgU0
えっ?
882音速の名無しさん:2013/06/06(木) 12:55:36.73 ID:LoqeYhPN0
アッー!
883音速の名無しさん:2013/06/06(木) 13:01:17.78 ID:0eWnZEXr0
すでに心肺停止状態だったGT2なんか救済せずワークスokなGT3をGTEpro
プライベータのGT3をGTEamとして最初から生まれていたら
もっとバラエティに富んでいたかもね
884音速の名無しさん:2013/06/06(木) 15:43:11.69 ID:IktNS3edO
GT1が心肺停止状態だったから盛況だったGT2をメインに格上げしたと記憶してるが
885音速の名無しさん:2013/06/06(木) 15:55:06.01 ID:XLTtnUtP0
欧州はGT1より一足先にGT2が死んでいるよ
LMSだけしかGT2が走れるカテゴリーが無かった
886音速の名無しさん:2013/06/06(木) 16:53:37.56 ID:BMt0xyqg0
WECをGT3にしなかった理由ってあるの?
887音速の名無しさん:2013/06/06(木) 16:55:46.14 ID:WUwDunTZ0
吊るしの状態で走るってのはちょっとね
888音速の名無しさん:2013/06/06(木) 17:15:21.49 ID:2+xxBD8g0
GTEは毎年綱渡りだな
ワークスが居てくれてるから何とかなってるが何処かがやーめたと言ったら雪崩式に瓦解しそうだ
去年ELMSは1台しかいなくてお釈迦になったしAsLMSは存在が抹消されたし
889音速の名無しさん:2013/06/06(木) 20:12:09.64 ID:Mg6I0d/o0
WECが無くなろうが何だろうがルマンは毎年やるからどーでもいいわ
890音速の名無しさん:2013/06/06(木) 20:19:44.90 ID:LoqeYhPN0
プジョーやルノーのおらんルマンは
ルマンでは無いな
891音速の名無しさん:2013/06/06(木) 20:23:27.26 ID:Mg6I0d/o0
ルマンに過去出場したマシンがレギュに縛られずに走れるレジェンドクラス作ればいい
フォードGT40とかマツダ717Cとか走れば総合優勝とかどーでもよく見たいわな
892音速の名無しさん:2013/06/06(木) 20:24:20.88 ID:Nh0U6SQsP
グループCみたいにまたいろんなメーカーがしのぎを削って戦ってほしいな。
893音速の名無しさん:2013/06/06(木) 20:30:27.60 ID:pg+nPTZh0
ドイツ軍にやられっぱなしでも続けてるのスゴイわ
フランスはひそかに日本応援してたりして
894音速の名無しさん:2013/06/06(木) 20:54:04.74 ID:zRysX1Va0
>>891
前座でやってるじゃないですか
895音速の名無しさん:2013/06/06(木) 20:57:47.55 ID:Mg6I0d/o0
>>894
最新マシンと決勝でマジ走りしてくれないと・・・
896音速の名無しさん:2013/06/06(木) 22:18:17.13 ID:nbUGE1CB0
オッサンども乙
897音速の名無しさん:2013/06/07(金) 02:09:08.02 ID:T3LWaMzN0
ニッサンLMP2乙
今年も日産本社パブリックでワークストヨタの応援よろ
898音速の名無しさん:2013/06/07(金) 03:10:14.15 ID:tzQnZTSx0
>>888
今の状況だとみんなGTE続けそうだけどね
899音速の名無しさん:2013/06/07(金) 13:17:06.20 ID:p9tsT6wp0
プロトは無理なとこがGTE走らせてるだけじゃね
900音速の名無しさん:2013/06/07(金) 16:05:59.83 ID:IoNcUPEkO
アストンがそんな感じに見えてしまうな。
901音速の名無しさん:2013/06/07(金) 16:37:20.70 ID:FeZzXW1yP
なっ、本気さえ出せばAMR-TwoやThreeの一つ二つ…
902音速の名無しさん:2013/06/07(金) 17:07:49.32 ID:tKlLm9d+0
やめてくださいしんでしまいます

いっそP2にもプロアマ用意してワークス可に
903音速の名無しさん:2013/06/07(金) 17:08:35.94 ID:ZDIa2KMfP
何人のペスカロロ御大が犠牲になればええんや…
904音速の名無しさん:2013/06/07(金) 17:14:27.72 ID:J72m9dtO0
>>902
ぶっちゃけP1GTE廃止でP2GT3のプロアマが一番盛り上がる希ガスるわ
市販エンジンでいかに燃費テクノロジー磨けるか大義名分も立つ
905音速の名無しさん:2013/06/07(金) 19:19:17.51 ID:tzQnZTSx0
P2はコスト制限あるからプロは無理だろ
GTEはプロト作る気無いメーカーが耐久に出るのにいい受け皿になってると思う
906音速の名無しさん:2013/06/07(金) 19:30:34.73 ID:q6+gStOj0
P1は今まで通りモーターショーでいい
P2は競技専用ってことで、ELMSでスプリントレースでもやってればいいんじゃね
907音速の名無しさん:2013/06/07(金) 19:53:10.48 ID:kzUNLYPm0
無制限クラスのLMP0(お蔵入りになったグループS復活)まだぁ?
908音速の名無しさん:2013/06/07(金) 20:18:47.70 ID:XHf/jbI+0
AMR-TWO がでるまでおれは戦いをやめない
909音速の名無しさん:2013/06/07(金) 20:55:39.67 ID:kzUNLYPm0
そんな事よりマツダどこいった?
自慢のスカイアクティブディーゼルエンジンで今年出るとか言ってなかったか?
910音速の名無しさん:2013/06/07(金) 21:11:12.17 ID:ZDIa2KMfP
>>909
もうだいぶ前に参戦しないことをボソッと言ってたよ
911音速の名無しさん:2013/06/07(金) 21:13:03.92 ID:kzUNLYPm0
>>910
おいw
もうヤンマーあたりがルマン挑戦した方が勝てる確立あるな
912音速の名無しさん:2013/06/07(金) 21:19:11.47 ID:tEmgNAkJi
コントロールラインで待ち構えてるだけで勝利は間違いなしだな。
913音速の名無しさん:2013/06/07(金) 21:20:49.80 ID:ZDIa2KMfP
せめていすゞで
914音速の名無しさん:2013/06/07(金) 21:22:19.83 ID:tKlLm9d+0
ヰセキトラスト童夢でいいよ
915音速の名無しさん:2013/06/08(土) 01:15:03.34 ID:0bi5vv7y0
ジャコバン広場
916音速の名無しさん:2013/06/08(土) 01:20:56.06 ID:mwgOo+Kh0
それを言うなら弱パン広場…あれ?
917音速の名無しさん:2013/06/08(土) 02:03:36.13 ID:EHGzTRyu0
パリの南西200Km、フランス・・・サルテ県の県庁所在地・・・ルマン市

自動車メーカーにとってルマンで勝つことは最高の栄誉
トヨタはワークスチームとして昨年からハイブリッド一筋にルマンを戦い抜いてきた
過去最高の成績は92年94年99年の3回の2位表彰台獲得
サルテサーキットは2013年のドラマを待ち続ける・・・

6月16日、市内のジャコバン広場ではなくリパブリック広場で恒例の車検が始まった!
トヨタは今年も2台のマシンで挑む、2013年型のニューマシン「TS030 HYBRID」!
918音速の名無しさん:2013/06/08(土) 02:21:18.10 ID:Q7D8EFVv0
パリの南西200Km、フランス・・・サルテ県の県庁所在地・・・ルマン市

自動車メーカーにとってルマンで勝つことは最高の栄誉
アストンマーチンはワークスチームとして6リットルV12一筋にルマンを戦い抜いてきた
過去最高の成績は09年のガソリン勢トップの4位獲得
サルテサーキットは2011年のドラマを待ち続ける・・・

6月6日、市内のジャコバン広場で恒例の車検が始まった!
アストンマーチンは今年も2台のマシンで挑む、2011年型のニューマシン「AMR-One」!
919音速の名無しさん:2013/06/08(土) 02:24:06.80 ID:89jpejSC0
920音速の名無しさん:2013/06/08(土) 02:36:31.68 ID:vO+/MuglP
サイタマン24時間レースはやらないのですか?グンマンでもいいけど
921音速の名無しさん:2013/06/08(土) 11:11:27.28 ID:mwgOo+Kh0
オカヤマン・・・
922音速の名無しさん:2013/06/08(土) 11:52:45.18 ID:5QWzcR+G0
明日はテストデーだっけか
923音速の名無しさん:2013/06/08(土) 13:13:43.05 ID:HKwmxdppi
群魔圏とか生きて帰れる気がしない
924音速の名無しさん:2013/06/10(月) 00:56:32.36 ID:+eLn4MMFO
アストンとポルシェが速い感じだな
コルベットもタイム出してるし、フェラーリ厳しいかもな
925sage:2013/06/10(月) 02:00:17.38 ID:sBdjG6GL0
コンディションも悪いしま読めないけど全体的には拮抗してるね。
ただコルベットとフェラーリは性能調整がきついからもうちょっと緩くしてやれよと思うわ。
926音速の名無しさん:2013/06/10(月) 13:36:43.35 ID:yfoa6lUA0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=48944
アウディ速すぎわろた
927音速の名無しさん:2013/06/10(月) 15:02:51.78 ID:E3cgAsupO
WECに参戦しようか迷ってる
928音速の名無しさん:2013/06/10(月) 15:31:19.39 ID:CHrrRWqM0
>>927
参戦すべき
929音速の名無しさん:2013/06/10(月) 15:58:55.19 ID:kwCkBWrZO
>>927
迷う意味がわからない
すぐに参戦するべき
930音速の名無しさん:2013/06/10(月) 16:29:20.27 ID:tHp6GWWS0
>>927
迷ったら参戦するしか無いだろ
応援したる
931音速の名無しさん:2013/06/10(月) 19:03:19.40 ID:fR1Mqdtsi
応援してるぜ
932音速の名無しさん:2013/06/10(月) 19:07:08.11 ID:Ku9Q2kzr0
ガンバレ><
933音速の名無しさん:2013/06/10(月) 19:46:17.49 ID:upwy+nWL0
>>926
全然ダメじゃん。
今月だけル・マン見れるように、スカパー契約しようかと思っていたけど、
辞めた。
934音速の名無しさん:2013/06/10(月) 19:47:46.53 ID:UhehT2840
同意して欲しいのか?いちいち書かなくていいからw
935音速の名無しさん:2013/06/10(月) 19:52:45.94 ID:lqYsH1Vn0
>>927は夢見るルマン子女子高生
936音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:16:51.56 ID:TRUAtmnw0
俺は>>927を応援するよ
つルマンド
937音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:22:55.29 ID:Ku9Q2kzr0
ホワイトロリーターも美味しいよ
938音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:28:53.76 ID:fcad1had0
>>933
これだからF1流れのルマン素人は困るんだよw
速いマシン=総合優勝にはならないんだよ
じゃなんで1998年当時最速のトヨタTS020が全車惨敗し
トヨタやメルセデスやBMWより遅いポルシェが総合優勝したんだよ
939音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:35:42.78 ID:lS2zU2Ge0
>>938
アウディR18かなり煮詰められているし
アウディ チーム ヨースト何年やっているんだ
940音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:44:12.74 ID:CHrrRWqM0
ふと思ったんだが、チームヨーストってル・マン以外のカテゴリーには参戦してるのか?
941音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:46:48.47 ID:fcad1had0
ワークスキャデラック帰ってきてくれ!
942音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:48:31.99 ID:92UAk12l0
>>940
DTM&ITCでオペル率いてた事あったがほぼスポーツカー畑
943音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:50:33.17 ID:VybU/U7K0
現DTMでもちょろっとアウディで出てたな
944音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:51:15.41 ID:/L7EM6y80
http://www.youtube.com/watch?v=pvdhSOwpbVI

やっぱりメルセデス・BMW・ポルシェ・日産がいないルマンはつまんねーな
アウディもう飽きた
945音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:51:58.21 ID:lS2zU2Ge0
>>940
ロズベルグがDTMに出ていた頃
DTMに出ていたかな


http://www.joest-racing.de/index.php/history/year-by-year
946音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:54:32.94 ID:V/mlprkd0
>>938
プジョー対アウディも速さはプジョーだったしな。
947音速の名無しさん:2013/06/10(月) 20:56:56.62 ID:Trz5ySxs0
マシンそのままでいいからオペレーションを軍師様からコレスへ変更のBOPはよ
948音速の名無しさん:2013/06/10(月) 21:01:49.20 ID:ZoTsMdn50
>>947
いや、プジョーにやらせよう
949音速の名無しさん:2013/06/10(月) 21:21:01.08 ID:azrlaxFd0
アウディが完走できない車を作るわけ無い。
つまり、少なくともアウディはあれで余裕を持って走っているつもりだ。
950音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:10:48.29 ID:0tqaEc8k0
シュニッツァーのファクトリーが水没したらしいな・・・
951音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:32:01.24 ID:ull9juSJ0
>>938
壊れないし壊れてもすぐ直る車がその上速くなってるんだからどうにもならんだろ
TS030がR18以上に信頼性あるってんなら話別だけどさ
952音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:34:09.79 ID:4ku85s8+0
TS030は速さで勝らないと勝てない
信頼性を犠牲にしてでもR18より速くないと勝てない
953音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:41:11.51 ID:pYOz9efKP
アウディ「トヨタ?強いよね。速さ、信頼性、ピットワーク、隙がないと思うよ」
954音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:45:34.23 ID:4vH0c5gq0
状況は2008年のアウディとプジョーの立場を入れ替えたのに近いと思うけど
問題はその時よりもアウディに勝ってる部分が少なすぎる
っていうか一周分多く走れるという一点しかない
せめてタイヤを1スティント長く走らせられることが出来ればいいんだろうけど
昨年と違って今年はそれも望めそうにない
955音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:47:11.19 ID:oFNGwlyX0
なぜ、本番直前になると悲観論がスレを支配するんだ?
956音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:48:58.33 ID:c6K6swBVO
アウディは優遇されてる上にヨーストがいるからなー
一度ヨーストと切り離して参戦しなさいよ
957音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:54:00.94 ID:4ku85s8+0
なんだかんだ言って結局、今年はトヨタの総合優勝確定なんだからさ
ピリピリせず余裕持って見ようぜw
アウディがテストデイで上位独占?w
テストで最速でもしょうがないだろ、決勝で勝たないとw
958音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:56:55.59 ID:BoXQR1OS0
期待するとショックがデカいからな
959音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:59:03.04 ID:MAUYrFz90
シルバーストーンの逆だな。
960音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:01:22.54 ID:4ku85s8+0
いや、でも去年は盛り上がっただろw
7号車がアウディブチ抜いてマジトップになったかと思った瞬間
8号車がフェラーリにぶつけられ空中舞ってリタイア
その後7号車も電気系トラブルでリタイア
俺の中ではルマン5時間ちょっとレースだったけどな・・・
961音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:01:25.18 ID:CBqr2tLL0
アウディがリストリクター絞られた(=パワーダウンのはず)のにドラッグが増える方向の改良を施してる時点でお察しください
962音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:04:49.87 ID:92UAk12l0
>>955
トヨタ本人がBOP無きゃ勝てませーんとか悲壮感丸出しだから困りもの
963音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:14:11.81 ID:Pj7hqHDM0
>>960
去年はスピードも燃費もアウディに勝てないと思われてたから
アウディぶち抜いたシーンはマジ盛り上がったな
964音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:14:21.00 ID:4vH0c5gq0
昨年のは路面温度が一番高い頃にアウディのペースが落ちてトヨタのペースが良かったからあのシーンが実現したんだけど
あのまま何事もなく走り続けたとしても、温度下がってきたらまたトップを走るアウディを眺めることになったと思う
今年はそういう隙が一切無い
965音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:16:23.00 ID:Yvz9B9UK0
結局アウディは触媒取っ払って真のパワーを出してるのか
966音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:16:43.50 ID:GjQeApIx0
>>961
ロングテール化はドラッグ減らす為だぞ?
967音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:17:31.38 ID:Yvz9B9UK0
サッサとポルシェがガソリンHVで参戦して政治力でもディーゼルを駆逐していかないと辛い
968音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:17:43.93 ID:oFNGwlyX0
>>962
ソースプリーズ。
煽りじゃなく、純粋に知りたい。
969音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:20:07.77 ID:c6K6swBVO
>>964
違う、あの時アウディ1号車はご自慢のハイブリッドシステム()がトラブって
実質ノンハイブリッドで走ってた
970音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:21:37.00 ID:UmhG17280
しかしディーゼルは黒煤吐き出しまくりだな
アウディの排気すんげー汚い
971音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:21:38.92 ID:FW0Q5Sin0
去年はトヨタの戦闘力がル・マンまでわからなかったけど、
今年はトヨタの戦闘力がわかった上で何かアウディ滅茶速いんですけど何これ?
な状況だからな…
972音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:33:37.62 ID:j9vUDvhG0
973音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:34:37.90 ID:4vH0c5gq0
>>969
昨年のは壊れてようがなにしようが全然ペース変わらんかったでしょ
974音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:35:48.24 ID:pYOz9efKP
>>968
「ル・マンに好機なし」トヨタ、BoP見直しを希望(2013.05.08)
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=48199
975音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:36:55.07 ID:oFNGwlyX0
>>973
今年のハイブリッドは効果高いのかな?
976音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:37:49.70 ID:IA7esZZV0
>>972
おつ
977音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:39:51.60 ID:4ku85s8+0
>>974
うるせぇんだよお前は
唯一の日本車メーカーが苦しい中頑張って参戦してるのに
トヨタ応援しない奴は引っ込んでろや
978音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:39:52.28 ID:oFNGwlyX0
>>974
サンキュー。
これは俺も読んだ。この時期はBOP狙いの戦略的発言かと思ってた。
979音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:41:41.42 ID:YUZcehrD0
もうトヨタもディーゼルにするしか
980音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:46:44.55 ID:4vH0c5gq0
>>975
壊れてくれんとわからんw
昨年はウルトラとの比較もあったからね

パワーの差は笑える
昨年50馬力差(FIAもACOも確認済み)→リストリクター絞る→今年80馬力差
アウディ「うちは490馬力ですから」
981音速の名無しさん:2013/06/11(火) 00:50:48.68 ID:RWkvNvkg0
車検の様子はもう動画にアップされた?
982音速の名無しさん:2013/06/11(火) 00:54:36.43 ID:yjZYBxw00
このテストデーの5秒差ってどういう評価をすればいいんだろう
983音速の名無しさん:2013/06/11(火) 00:56:44.66 ID:XANyBG/PO
AMRはAmの2台も含めてカラーリング統一してるからカクイイ
Pro3台目にBMWワークス(ALMS)のB.アブレンをレンタルしてくるとか、気合いが入り杉だろw
100周年の今年に何としても勝ちたいんだろうな

ttp://cdn-4.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1560000/1568000/1568000/1568005/s1_1.jpg
984音速の名無しさん:2013/06/11(火) 00:59:38.14 ID:hjWj+K0e0
>>981
車検は来週の16日だろ
985音速の名無しさん:2013/06/11(火) 01:13:33.57 ID:8eZcaAvkO
>>982
予選シミュレーションやったとことやってないとこ比較しても全く意味ない
986音速の名無しさん:2013/06/11(火) 01:13:58.28 ID:pwlO8uby0
>>982
#2は1台だけ予選シミュのタイムだからぶっちゃけどうでもいい
見るべきは#1、3との差
987音速の名無しさん:2013/06/11(火) 02:29:16.95 ID:hjWj+K0e0
>>958
1991年、ルマン前に世界中のどれだけの人がマツダの総合優勝を予想できただろうか?
プジョーにメルセデス、前年優勝のジャガーにポルシェ軍団
こんな戦国時代にマツダは勝った、アウディしかいないトヨタが負ける理由が無いだろう
988音速の名無しさん:2013/06/11(火) 02:40:24.01 ID:Fa71+jVWP
マツダ・ロータリーは有利って話が放送中にはあった。
989音速の名無しさん:2013/06/11(火) 02:43:40.95 ID:hjWj+K0e0
>>988
じゃお前はマツダが総合優勝するって思ってたんだな?
俺はプジョーの逃げ切り圧勝だと思ってたからビックリしたんだよ
990音速の名無しさん:2013/06/11(火) 02:45:54.46 ID:X+dhbFPH0
いや、プジョー逃げ切りはないw
順当にメルセデスだったろ。
991音速の名無しさん:2013/06/11(火) 02:48:25.77 ID:Fa71+jVWP
>>989
レギュレーション上有利だって話と総合優勝するかどうかを予想するのは別の話だ。
ただ放送中にそういう話は出ていた。それだけ。
992音速の名無しさん:2013/06/11(火) 02:48:48.10 ID:hjWj+K0e0
>>990
いゃー
知識の薄いクソガキってのは速い=勝ちって思っちゃうんだよな
993音速の名無しさん:2013/06/11(火) 03:00:26.50 ID:X+dhbFPH0
カテ1はそもそも24時間持たないのはわかってたろ・・・
994音速の名無しさん:2013/06/11(火) 03:08:39.10 ID:Iqy6m1k+O
プジョーは最初から完走する気はない、全開で行くって言ってたからね
まだ24時間走りきるための信頼性が無かったNA3.5LのV10エンジンだから当然だけど
だから大本命のジャガーもメルセデスも旧車引っ張り出して来た訳だけど
旧レギュの車はバラスト積まないといけないから
当然信頼性や速さ、燃費の面で制限される形になる
一方のマツダはロータリーエンジンが禁止になるから
規制が甘い状態で走れた、同じ土俵だったらまず勝負にならんかったよ
995音速の名無しさん:2013/06/11(火) 03:21:38.82 ID:eJBazuvq0
P1しか見てない人って多いんだな
SGTでも500しか見てないやつが多いようなもんか
996音速の名無しさん:2013/06/11(火) 03:27:17.29 ID:X+dhbFPH0
下のカテの方が面白かったりするんだけどね。
それにしても今年のアストンかっこよすぎw
997音速の名無しさん:2013/06/11(火) 03:27:30.21 ID:hjWj+K0e0
>>995
どう足掻いてもルマンで総合優勝できない(歴史に名前が残らない)のに
P2とかGTE見て何が面白いのか教えてくれよ
998音速の名無しさん:2013/06/11(火) 04:02:11.25 ID:X+dhbFPH0
今はぶっちゃけGTEの方が面白いだろ。
いつまでも同一周回でトップ争ってんだから。
999音速の名無しさん:2013/06/11(火) 04:06:06.17 ID:hjWj+K0e0
>>998
2012年ルマン総合優勝「アウディ」(ドイツ)
ん?他になんかあったっけ?
1000音速の名無しさん:2013/06/11(火) 04:13:22.16 ID:nA9qR8dm0
>>987
5月の富士LDの結果からすると24時間走りきれば上位は確実
新規定エンジン搭載車の開発を並行して進めなければならないベンツは?だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。