● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
モータースポーツ実況板2012
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
スポーツch
ttp://live24.2ch.net/dome/

前スレ
● 2輪ロードレース総合 243(MotoGP/SBK etc.) ●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350383803/
2音速の名無しさん:2012/11/06(火) 23:44:59.73 ID:f6DkJ2wRO
ロートルが行き遅れライダーをふるい分ける育成グランプリ
3音速の名無しさん:2012/11/06(火) 23:52:48.90 ID:jMXn1hA/0
>>1乙〜
4音速の名無しさん:2012/11/07(水) 00:11:16.26 ID:2jst34vH0
淫泥女子アナ&ミニスカポリスでマッシブハイサイド
好みじゃないタイヤで転びまくり
相性をどうしようもできなかったおちんちん

イチモツ>>1
5音速の名無しさん:2012/11/07(水) 01:11:05.32 ID:k5jQOLfC0
ロッシはWSB見て、これこそが本当のレースだ、スゲー楽しい、スペクタクロだわ、と最近もTwitterでつぶやいてたな。
あと、ヤマハとの契約ではSBKマシンの開発(エントリーも?)もたしか入ってたよな。

ビアッジは、
チャンプ獲得レース後にマシンの横にしゃがみ込んでしばらく涙してた様子、
直後のミスイタリア嫁との長いやり取り、
その後のインタビュー記事内容、
などを見ると、金曜日の記者会見ではまじで引退発表するかもしれんね。
家族が最大の幸せ、みたいなことよく言ってるし、勝てるチームを作れなければ特に。

SBKでもロッシと先生の白熱バトルを見たいものだが。
6音速の名無しさん:2012/11/07(水) 01:19:22.42 ID:k5jQOLfC0
前スレ
>>990
>SBKドカがチェカとギンになって行き場がないって状況

ドカワークスは、コルサともう一つの2チーム出すことになって、後者は1つまだ空いてなかった?
7音速の名無しさん:2012/11/07(水) 01:31:49.03 ID:xK2v4LHO0
>>5
肘を出したり中指立てたり表彰台の裏で殴りあったりの醜悪なバトルだろ
8音速の名無しさん:2012/11/07(水) 01:45:42.32 ID:PGnBCOfA0
>>5
ハゲ先生とロッシさんの場合、コース以外の場所での気持ちよくないバトルになりそうで…

コース内でのライディングでの競り合いなら見たいが…
9音速の名無しさん:2012/11/07(水) 02:10:19.05 ID:y8cwDYYb0
興業ですから。
最近スペイン人に持っていかれ杉なので、
場外乱闘パイプ椅子上等でイタリアで盛り上がってくれ。
月ロッシ3と禿先生3で過激なショーを。
SBKって元々ヤンチャなノリじゃん。
10音速の名無しさん:2012/11/07(水) 07:01:38.17 ID:jVdTLLiI0
それなんて、SBKプロレス
11音速の名無しさん:2012/11/07(水) 07:06:09.72 ID:7rGLHETU0
スズキ、スペインの工場も閉鎖か・・・。
この前の米国4輪撤退といい、やばそうだなぁ。
12音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:16:58.01 ID:UEtAt0meO
>>7
ビアッジ「ロッシのパンチは蚊がとまったくらいにか感じなかったぜ」
と言ってたな
13音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:59:05.34 ID:+2e8TM0QO
記者会見場でなんで顔赤いの?って聞かれたビアッジ
『蚊に刺されたのさ』じゃなかったか?
14音速の名無しさん:2012/11/07(水) 12:00:50.21 ID:UEtAt0meO
正確には次のような流れだな
まあ、ファスターでの訳が正しければね

記者「裏で何があったんですか?」
ビアッジ「何もなかった」
記者「でも顔に血がついてる」
ビアッジ「俺?」
記者「そう」
ビアッジ「蚊にでもさされたかな」
(隣で資料に目を通していたロッシが馬鹿にしたように少し笑う)

これはビアッジが隣のロッシに向かって
「お前のパンチは蚊がとまった程度だぜ」
と暗に言ってるんじゃないかな
15音速の名無しさん:2012/11/07(水) 12:50:58.87 ID:wFTW0Gny0
メラン鳥その後どうなったか情報ある?
16音速の名無しさん:2012/11/07(水) 13:23:20.20 ID:yy+F6hXB0
ところでニッキーさんは大統領選に投票したのか?
17音速の名無しさん:2012/11/07(水) 13:25:05.95 ID:yy+F6hXB0
>>15
目ランはSBKのBMWワークスに決定済み
18音速の名無しさん:2012/11/07(水) 15:09:06.80 ID:Rdd3DAPyO
マルケスが大変な事になりそうだな
19音速の名無しさん:2012/11/07(水) 15:09:42.51 ID:zaqoi1Dm0
バレンシアでは覚醒したダニがぶっちぎりの圧勝

ダニ時代の幕開けとなるだろう
20音速の名無しさん:2012/11/07(水) 15:32:57.89 ID:+2e8TM0QO
ダニさんKCに殆ど敗けっぱなしで同じマシンでタイトルも持ってかれたしなぁ・・・
マルケスかブラドル育つ迄のエース(仮)だもんなぁ・・・

いつ覚醒するんですか?
21音速の名無しさん:2012/11/07(水) 16:19:13.24 ID:D+iopSPiO
今 バイクもモータースポーツもド素人の俺がMotoGPバレンシアみたけど
最後凄すぎて声出た(笑)

スゲーな
22音速の名無しさん:2012/11/07(水) 16:24:55.83 ID:D+iopSPiO
世界ランキング20位にホンダとヤマハとドゥカティがほぼ独占してるけど
スズキ 男カワサキは何してるのん
23音速の名無しさん:2012/11/07(水) 16:55:36.68 ID:QC4yY5cU0
>>18
チートだとか言われてるやつ?
なんかちょっと言いがかりっぽいけどあの記事…。
24音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:13:56.66 ID:AFhrEGJQO
加速で勝ってきた人なのに禁止されたらおしまいじゃんホンダ
25音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:18:32.40 ID:9NiG2FtN0
マルケス死ねよ?おまえはシモンチェリ2世で周りに危険振りまくだけなんだから単独事故で死ね!
26音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:22:57.48 ID:Qr/wKSBI0
来年はダニとマルケスがもつれて転倒
怪我でダニ引退
27音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:25:32.97 ID:tUzf/LLG0
>>26
ピットでプーチとアルサモラの殴り合いも有るぞ
28音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:27:33.95 ID:NzJVL+93P
>>22
金欠です…
29音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:35:11.19 ID:eV9yd3LF0
マルケスはポジャーリと同じで、良い体制あって始めて下位カテゴリで勝てただけだと思う
心配しなくてもmotogpには2年しかいられないよ
30音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:41:48.36 ID:Qr/wKSBI0
死んじゃうって事か?
31音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:46:39.16 ID:NW91xEOc0
>>29ロレンソも上がってくる頃そんな風な意見出てたよね、結果通用して今じゃ複数回チャンプ
実際来年の走り見てみないとなあ
32音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:51:42.33 ID:eV9yd3LF0
>>31
勿論その通り・・って上のは揶揄りたいだけだからw
そうだといいな〜という
ところでロレンソってエディに似てると思い始めた
エディは大好きだったがロレはツマラン・・・この差はなんだ?w
33音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:56:41.60 ID:xK2v4LHO0
>>32
おまえさんが歳をとったからだよ
34音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:58:05.60 ID:0z+DJB7k0
ンダはKCに12億って
金有るんだね
35音速の名無しさん:2012/11/07(水) 18:05:49.88 ID:eKcOJ3PC0
オンダには金は無いよw
出すのはスポンサー
36音速の名無しさん:2012/11/07(水) 18:46:05.10 ID:D+iopSPiO
>>28
なるほど サンキュー
37音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:31:50.97 ID:h9AV4PHW0
バレンシアでマルケスのストレートが遅くなってたら笑うw
しかしまぁイコールエンジンでテクニックだけじゃあの差はつかないよなぁ。
なんともケチのついたチャンプになっちまったな。

>>35
スポンサーフィーはHRCの運営のごく一部しかまかなえてないよ。
レプソルは額を少なくする代わりに長期契約でバランスを取ってるんだとさ。
だからKCの12億は殆どがホンダから出すつもりだったはず。
中本も本社会議で提案して「アホか?」って言われたらしいしなw
38音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:01:23.49 ID:xK2v4LHO0
ECUの書き換えなどありえんし必要ないとレースディレクターは言ってるな
クイックシフターの性能で達成出来るから合法ということらしい


39音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:05:07.27 ID:rVzRpN0W0
>>23
マルケスは走りが荒い上に狡猾で自己中だから、これくらいやってても不思議に思えないわ。
下手打って他人の人生を台無しにする前に改心するかシートなくなったほうがいいかもしれん。

エリアスもムチャクチャな走りだったけど、ケツの青さはあるが狡猾さまでは感じなかったな。結局今はしょんぼりだけど。
40音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:07:19.42 ID:rVzRpN0W0
>>38
それなんて言う脱法ハーブ?
41音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:09:58.05 ID:rVzRpN0W0
>>17
容体は良いの?
42音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:10:50.98 ID:xK2v4LHO0
>>39
本人が知っていたかすら怪しいし、そんな知識があるとは思えないが 仕込むのはチームだろう
いずれにしろ、上にも書いたがレースディレクターの見解は今のところ合法
記事をちゃんと読もうな


43音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:22:32.40 ID:rVzRpN0W0
>>9
たしかにMotoGPじゃイタリア国歌ほとんど聞いてない。
ドルナはスペインライダー押しだろうから、買収されてもSBKはイタリアンライダーには走りも興行もがんばってほしいわ。
で、漢サイクス・ザ・カワサキが絡む、と。アーガはもう絡めないかなー
44音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:22:59.66 ID:h9AV4PHW0
だって何が何でも合法にしないと、
問題が今期のMoto2タイトルだけに収まらず、
せっかく作り上げた次世代ヒーローの失墜、
Moto2そのものの存在や来年のホンダワークスの体制、
ひいては担ぎ上げたレプソルにまで波及しちゃうもんw
スペイン運営のMotoGPとしてはそれだけは何としても避けたいわな。

「クイックシフターの性能で達成出来るから合法」
これで他のチームが納得するもんなのかなぁ?
純粋に疑問。
45音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:33:18.00 ID:xK2v4LHO0
>>44
モータースポーツはそういうもの
レギュレーションの抜け穴を探すのもチームの実力
他のメディアが騒いていないのだからあまり問題視されているとも思えないし
そもそも大元のドイツ誌の記事自体が怪しい可能性もある
46音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:38:57.33 ID:rVzRpN0W0
>>42
まあ合法なら、エンジンECU共通にしても他のパーツへの投資額で大きな差が出るのを開催側が認めたことになるから、コストダウンのためのレギュレーションというのは限りなく黒に近いグレーになる。
MotoGPクラスのレギュレーションにも影響が出るかもね。
47音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:46:07.69 ID:rVzRpN0W0
>>44
>>45
まー、F1みたいにならなきゃいいんだけどね。スポーツと興行のはざま。
48音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:50:53.74 ID:7Uj93q1M0
いっちゃん金かかるエンジンがイコールなら他は多少はいいんでない
49音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:57:55.40 ID:xK2v4LHO0
同じシフター買って付けるなり類似品作るなりすれば良いだけの話し

転べば必ず壊れる消耗品
50音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:01:50.35 ID:2jst34vH0
moto2のエンジンはホンダOB後藤さんの会社でメンテナンスしていたが、
来年はドルナ直轄の会社に移管する

ホンダもインチキ出来なくなるねー
51音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:05:37.81 ID:7Uj93q1M0
>>49
TSRのブログの開幕戦の記事でうちのシフター使ってるってあった
52音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:09:42.82 ID:+2e8TM0QO
同じエンジンのハズなのにマルケスは新品同様で高橋のはクランクケースに傷が入ってるとか
あれは何だったんだろうな
ホンダOBならホンダのスカラシップ卒業生で他メーカーに行かなかった高橋に冷飯食わせるか?
53音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:22:53.18 ID:h9AV4PHW0
>>52
エンジン供給操作に噛んでるのがホンダ側じゃなく、
ドルナ側だとしたらなんか収まりよくね?
54音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:27:32.61 ID:sFD+cfqB0
ちゃうちゃう、マルケスは体重が軽いから加速するのさ〜
55音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:55:33.40 ID:vngUUGlg0
やはりマルケスの直線番長っぷりはテクではないというはここの総意だな
で、やっぱmotogpでいけるかは少し疑問符付くでしょ?
56音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:57:42.38 ID:+2e8TM0QO
>>54
元ホンダテストライダー漁師阿部&現テストライダー秋吉

『あ?』
57音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:58:48.91 ID:xK2v4LHO0
外観の傷など性能に関係ないだろ
リビルドして再利用するのだから外観などは前に使っていたチームによる

呆れるくらい陰謀が好きな奴が多いな
58音速の名無しさん:2012/11/07(水) 22:09:23.50 ID:0P2YXBRh0
てゆーかただのアンチマルケスによる言い掛かり
59音速の名無しさん:2012/11/07(水) 22:12:48.66 ID:b67kezC70
謎はとけたっマルッと解ケス
60音速の名無しさん:2012/11/07(水) 22:19:12.63 ID:h9AV4PHW0
>>57
昔から「速いマシンは美しい」ってのが常識。
外観に傷が入ってるという事は少なくとも転倒経験のあるエンジンだから
微細な狂いが生じてる可能性がある。
で、カバーすら交換されていないのだから、内部のOHに関しても知れてる。

使い倒されて転倒までしてるエンジンと
組み上げたてのエンジンが同じ性能を発揮すると思うなよ。

で、海外のメディアからこういう記事が出たという事は
世界的にもマルケスのマシンには疑問がもたれてたということだろ。
61音速の名無しさん:2012/11/07(水) 22:26:58.64 ID:xK2v4LHO0
>>60
性能チェックして保証されているコントロールエンジンだぞ
FIMのHPでレギュレーション読んで出直してきな
62音速の名無しさん:2012/11/07(水) 22:28:30.69 ID:0P2YXBRh0
カバーなんかどうでもいい部品だろwww
メタルやらなんやら交換してバランス取って組み上げてベンチに掛けてるだろうし。
カバーなんか性能には全く関係ないです。
63音速の名無しさん:2012/11/07(水) 22:39:02.61 ID:h9AV4PHW0
>>61
コントロールエンジンだって性能差はどうしても出るじゃん
そのバラついた性能が特定のライダーに何故か偏るのがおかしくねって話でさ
少なくとも、明らかにアタリエンジン組とハズレエンジン組は存在してるよな。
これはMoto2のライダーも口にしてることだし。
64音速の名無しさん:2012/11/07(水) 22:45:01.66 ID:xK2v4LHO0
>>63
陰謀論ぶっこいてないでレギュレーションのmoto2エンジンの項読んで来なよ
知らなきゃ話しが噛み合うわけないからさ
他チームのエンジンをチェックする方法の項目もあるから良く読むように

65音速の名無しさん:2012/11/07(水) 23:03:13.73 ID:g9eoMw2I0
上手く事が運んでいる人間は汚く見え、
上手く事が運ばない自分の弱さを見ようとしない。
しかし、自論の矛盾に気がついている故に苛ついてしまい、全ての物事を批判する。
66音速の名無しさん:2012/11/07(水) 23:16:48.79 ID:0z+DJB7k0
>>65
それKCアンチに言ってくれw
67音速の名無しさん:2012/11/07(水) 23:21:31.72 ID:2s7FbD+u0
ドイツが日本メーカー叩けるネタがあればほっとくわけないだろ
68音速の名無しさん:2012/11/07(水) 23:40:32.71 ID:vT83Jy2k0
それこそ陰謀論じゃねーかw
69音速の名無しさん:2012/11/07(水) 23:42:22.65 ID:e/jlod9D0
誰もケーシーが汚いなんか言ってなくね
70音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:09:31.84 ID:i8y++MFE0
エンジンの割り振りってチーム立ち会いでくじ引きじゃなかったか?
71音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:10:21.93 ID:xQ57Phqe0
>>52
エンジンの抽選の動画とか
見たこと無いの?
72音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:43:24.97 ID:D6tLw/7Q0
排気量違うんじゃないのかってぐらいのマルケスの加速は、他と違ってたからなぁw
エスパロ弟が不憫だな・・。 
まぁドルナにしてもロッシの後継GPアイドルは何としても作りたいんだろうな。
73音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:52:25.91 ID:o979yq3S0
存亡の危機だもん
ドルナもあれこれやってんじゃないかw
実際マルケスは伝説並の活躍で最高峰に上がるわけだしな
74音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:03:39.65 ID:zafCvgWm0
マルケスは最高速は速い時が多いけどやけに遅い時もある
遅い時もしっかり勝ってるのがミソだな
エスパロガロも最高速は常に上位にいる
一番の直線番長はカリオだなラバトのバイクも速い
75音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:33:16.68 ID:D6tLw/7Q0
カリオとラバトはかなり軽い方みたいだな。
76音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:35:25.15 ID:suKltGPw0
ラバトって身長高いのにガリ過ぎだろう
鶏ガラみたいに見える
77音速の名無しさん:2012/11/08(木) 04:52:51.89 ID:EKJHhm9W0
陰謀論じゃないが、

我が民とレースに文句を付けるとは、スペイン国王たる私の眼の青いうちは許さぬ。

という要素はあるんでない?
78音速の名無しさん:2012/11/08(木) 04:58:17.92 ID:EKJHhm9W0
>>50
いや、それ逆だろ。
ドルナ直轄だからこそ、興行向けにごにょごにょし易くなる。
79音速の名無しさん:2012/11/08(木) 05:15:29.64 ID:F3/j+md0O
ホンダを悪者にしたい人も居るのさ
80音速の名無しさん:2012/11/08(木) 06:30:20.36 ID:rRh16ynd0
いや、悪いだろw
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/08(木) 06:51:10.86 ID:eTbWQOkv0
>>76
繋ぎの皮が余ってるよな・・・
82音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:46:21.32 ID:NGWiVDCzO
>>81
おまいの皮もな・・・
83音速の名無しさん:2012/11/08(木) 12:14:47.42 ID:pUHLcCD10
手術済みです(*´ω`*)
84音速の名無しさん:2012/11/08(木) 13:02:02.25 ID:GQrT9Lqf0
マルケスのバイクも速かったが、
KCとダニのバイクもやたら速かった
特に登りの直線区間、加速でヤマハ置き去りや

もうね、ホンダは出入り禁止にしたら良いと思うよ
85音速の名無しさん:2012/11/08(木) 13:10:24.33 ID:8EprRMwa0
それはつまらない
86音速の名無しさん:2012/11/08(木) 13:24:07.02 ID:F3/j+md0O
>>84
ヤマハはサッカーに金掛けてるからM1開発予算が・・・
ホンダはJリーグ参戦を『ウチはサッカーよりレースに金使いますから』と見送った差だよ

ヤマハの現場の人も可哀想だがタイトル取ってるから充分だろ?
87音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:05:20.38 ID:SJAYsoG20
>86
原田も現役時代にそれで怒ってたな。

それはそうと、KCより禿先生の引退の方が悲しいのはナゼなんだろう・・・。
88音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:26:59.35 ID:F3/j+md0O
ビアッジさんサーキット居る時と普段で評判が違いすぎるのがな・・・
レース関係無い場所だと評判良いのよな
サーキットだと『このバイクはクソだ、帰らせて貰う』→クビ
鈴鹿GPロッシ肘で押し出す事件とか酷かったが
89音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:34:54.38 ID:NGWiVDCzO
ビアッジは幼い時に母親に捨てられたんだよな
多感な時期に自分を無条件に受け入れてくれる存在がいなかったから、
自分以外の人間から愛されることに期待しない性格になり、
レースで他人に勝つことによって自己の存在の肯定を保っていたように感じる・・・
90音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:35:51.08 ID:GQrT9Lqf0
ヤマハはサッカー王国静岡に本拠地を構えるから、仕方ないとはいえ、
本業のモーターサイクルの売上げが7割、もっと頑張りたいところだが
二輪の販売は頭打ち、レースでも若手育成したりに力入れる雰囲気でもない
いまぐらいのバランスでちょうどいい

負けず嫌いのホンダがヤマハ相手にムキーってなり過ぎ
レブリミットでも入れてパワーぐらいは同じにしろといいたい
91音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:42:19.69 ID:F3/j+md0O
>>90
俺がヤマハ嫌いになったのはサッカーに金使う為に国内契約選手3割カットと原田の扱いが酷すぎた件
ヤマハ発動機は名前だけか?とサッカー好きな俺でも思うわ
若手育成する道を自分達で切ったじゃん
92音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:57:37.49 ID:FwoPPolD0
本業は楽器かと思ってた
93音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:59:31.94 ID:GQrT9Lqf0
>>91
ヤマハの役員が糞なのは、理解しているが
でも、現場の人は頑張ってるし、自分は
ヤマハワークスチームのあの雰囲気が好き

ホンダはロッシ移籍の時に嫌がらせしたから好きになれんw
94音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:02:51.34 ID:FwoPPolD0
中本=荒俣
95音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:08:44.19 ID:F3/j+md0O
>>93
うん、だから現場が可哀想ってイヤミ無しで思うんだわ。
ホンダも冷たいトコあるけどな・・・
バイクのスペックじゃホンダが上でも勝てない(タイトル取れない)事実に気付いて欲しいんだがね

ヤマハって会社は好きになれんがバイクに名車が多いのは認めてんだよ
96音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:17:26.58 ID:gIhJ9ZLr0
>>84
そこがホンダの強みってだけでヤマハがホンダより優れているとこもいっぱいあるんだけどな。
ドビツィオーぞなんてサテライトM1なのに去年のレプソルに乗ってた時とほぼ同じポイント獲得してる。
97音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:17:36.50 ID:GQrT9Lqf0
>>95
> バイクのスペックじゃホンダが上でも勝てない

それが面白いんだけど。
今年なんて最速最強KC&ホンダでしょ?
パワーで劣るヤマハでチャンプなんて痛快GJ

ヤマハチームはいつも下馬評を覆す。
役員は糞だけど現場は最高です。
98音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:19:54.12 ID:bu2JLWhz0
HONDAは現場の中本もウンコだよな
99音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:20:02.45 ID:u1OUbsY70
>>92
>本業は楽器
真に受けてマジレスすると、元は同じ会社だけど超大昔別会社になった
ただしロゴと音叉マークは共用でいいよね?ということで。
100音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:25:08.77 ID:ddVaLBG/0
>>99
でも人事の行き来はあるし、実質グループ企業と考えても良いのでは。
101音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:26:57.05 ID:eTANT7x10
5年くらい前までは楽器の連結子会社だったけど
フジテレビにおけるニッポン放送みたいな感じだったけど
今はほぼ別会社やね
102音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:28:50.64 ID:eTANT7x10
連結子会社じゃなくて持分法適用会社だった
103音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:31:23.73 ID:TPOjcwlc0
ロッシは楽器の方のヤマハからセミグランドのピアノプレゼントされてたよね
104音速の名無しさん:2012/11/08(木) 15:47:22.85 ID:2Uf9xP4gO
ホンダがウサギでヤマハがカメ
105音速の名無しさん:2012/11/08(木) 16:01:37.53 ID:pUHLcCD10
じゃあYAMAHAが勝つな
106音速の名無しさん:2012/11/08(木) 16:06:36.27 ID:SJAYsoG20
ヤマハのバイクがチャタが少ないのとか、フレームの性能が良かったりするのとかは
楽器とか音響機器を扱ってて共鳴とか固有振動とかに強いからだと信じてる。w
107音速の名無しさん:2012/11/08(木) 16:26:25.09 ID:glaDOu8L0
>>103
マッシミリアーノ「・・・」
108音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:06:38.98 ID:3eYf8Szl0
>>88
最近じゃMoto3,2方面のほうが先生より酷いくらいだけどな。
先生は、何かとタイミングがよくない巡り合わせに、不器用なレース職人的対応をして随分損してきた感じ。ロッシとは違った意味で月と太陽があるような。

親日家の先生が遊びに来てレースのゲスト解説でもしてくれんかな。通訳は原田で。
109音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:22:34.83 ID:GQrT9Lqf0
古くは、加山雄三、田中邦衛、
つまり、若大将対青大将

晩年は青大将の方が(ry
110音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:24:29.73 ID:TPOjcwlc0
加山さんは精力的にツアーこなしてるだろ、毎日散歩番組もやってるし。
111音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:26:52.40 ID:CF0TiJUS0
加山さん借金が凄いからじゃない?
112音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:42:31.51 ID:NIpxkpKX0
>>106
早くお花畑から出るんだっ!
ちなみにヤマハの楽器で一流のものは何もない、ついでにオーディオも
113音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:49:14.27 ID:umI4lxl20
世界中のレコーディングスタジオでYAMAHAの10Mがデファクトスタンダード
114音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:04:18.02 ID:FtC/HKeX0
>>87
散々文句垂れてた原田は、結局はヤマハ以外でチャンピオン
取れなかったわけだし、要は隣の芝は青いってことだなw
115音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:20:03.26 ID:6kah63Qg0
アプリリアに移籍せずにヤマハにいれば
原田の一番良いときのキャリアを無駄にしただけだな
隣の芝生は本当に青かったって事だ。
116音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:25:08.94 ID:a3oJJiCb0
>>93
嫌がらせ?
ろっしもかなりの嫌がらせして移籍したけど
どっちもどっちじゃね
117音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:27:59.49 ID:a3oJJiCb0
マルチすまんけどこっちにも
【二輪車】スズキ、スペインでの二輪車生産から撤退へ[12/11/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352358543/
118音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:31:35.40 ID:hRQx6Y6N0
スズキ「そうだイタッリアで作ろう!」
119音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:31:56.81 ID:pPgANvDO0
>>110
借金は払いきれないほどあるし
バカ息子、バカ娘が働かないから大変だろ
120音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:34:52.52 ID:pUHLcCD10
もう極、本当に極一部のSUZUKIオタでもどうしようもない所まで来ちゃった感じだな
121音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:57:32.71 ID:F3/j+md0O
>>114
2度目のタイトル獲得目前にランキング下のチームメイトに特攻されチャンピオンは解雇になったがな
あれレースじゃなくて公開殺人ショーだろ
122音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:06:46.35 ID:0DT1oWAo0
原田がヤマハに残ってたら
今ごろ焼き鳥焼いてただろ
123音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:04:35.02 ID:b222vrvc0
鈴鹿でまた事故死だってよ…。
ひと月で3人はちょっと異常じゃないか?
124音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:11:46.96 ID:0JvWd+ejO
鈴鹿開催は永久にないからどうでもいい
125音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:53:27.54 ID:9yRGxctt0
>>123
S耐の土曜日の転落事故を含めると4人だな
126音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:59:44.64 ID:xb9QT1390
↓自称公道最速のこのおっさんじゃないのか?

● 2輪ロードレース総合 243(MotoGP/SBK etc.) ●
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350383803/76
・速く走るって強く思ってる連中が集まると、自然にレベルは上がる。
・今考えるとキチガイだけどすり減ったTT100GPで3速べた寝かしでドリフトしてた。
・本と今の子はコスプレ。 タイヤの粘着力だけに頼って寝かしてるだけ。
 おしゃれしてスカート履いて山に登りた〜いって山ガールと同じ。
127音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:01:42.48 ID:aVumyOQa0
これだけ短い期間に死亡事故が連続すると
死亡した遺族から訴えられそうだけど
128音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:08:04.49 ID:CwiVJT7nO
自己責任でしょ
129音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:13:53.41 ID:lH8tfPrO0
自己責任のレベルを超えてる
130音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:16:23.93 ID:6kah63Qg0
これだけ続くとサーキットの安全性とか問題視されるかもなあ
今のバイクは高性能すぎるから
鈴鹿の安全性が時代遅れになってるのは事実だろう。
131音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:21:14.91 ID:a3oJJiCb0
サーキットの問題もあるけど、自分の実力も考えないでリッターバイクで飛ばすのもどうかと
しかも年齢もそこそこの年齢だし
132音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:28:54.43 ID:zVY32f8i0
日本で二輪レースやるな
MotoGPも開催するな
韓国でやれよ糞が
133音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:55:40.42 ID:qtj9II/60
半島に帰れ
134音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:05:53.62 ID:zVY32f8i0
俺チョンじゃねえよ
危険なことは半島でやらせとけって言いてえんだよ
135音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:13:17.15 ID:eTANT7x10
半島はバイクが全く普及してないので無理です
136音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:23:51.61 ID:2Uf9xP4gO
日はまた昇るに出てくるウェイターみたいな価値観が今は大多数だからねぇ
137音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:33:58.36 ID:WeJ730I80
>>103
どう考えても猿がピアノが弾けるとは思えんのにな
138音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:37:36.77 ID:3Ms0aXxoO
エスケープを田んぼにしようぜ!
コースアウト即リタイヤになるけど
139音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:44:55.24 ID:aznYjfzh0
昔田んぼにくびから突っ込んで半身不随になったアナがいてだな
140音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:47:51.77 ID:aznYjfzh0
マルケスにはオフィシャルに持たされた体感器で当たりくじに触れるとわかるようになってるはず
141音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:56:27.57 ID:qtj9II/60
ちょっと何いってんのか分かんない
142音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:57:02.62 ID:i8y++MFE0
>>126
こいつ痛すぎだろw
143音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:57:07.97 ID:b222vrvc0
>>137
まだロッシがホンダ時代、イタリアの雑誌の「自宅訪問」的な記事で
ロッシが家で電子ピアノ弾いてる写真載ってたよ
144音速の名無しさん:2012/11/09(金) 00:10:33.51 ID:TREYVYJJ0
>>112
カワイ CR-40A 価格: 6,720,000円
ヤマハ CFX 価格: 19,950,000円
145音速の名無しさん:2012/11/09(金) 00:31:12.75 ID:FO6MQW/y0
楽器のヤマハとバイクのヤマハって同じ会社だったの?
146音速の名無しさん:2012/11/09(金) 01:21:53.26 ID:P/qgIeoX0
走るピアニストと言えば・・・トスランド
SBKでヤマハでチャンプなら貰えたのかな・・・
147音速の名無しさん:2012/11/09(金) 01:26:32.00 ID:Pxcn9QhZ0
>>123
どうも50周期記念で魔物が餓えてるとしか・・・・
148音速の名無しさん:2012/11/09(金) 01:57:32.76 ID:FvUNdpkg0
>>121
元特攻隊長(後に懲戒解雇)カピロッシには「そんなにしてまでチャンピオンがほしいならくれてやる!」
アプでチャンピオンだったビアッジには「ビアッジが速いんじゃない、アプリリアが速いんだ!」
とか、原田には名セリフがあるな。

ヤマハからアプに電撃移籍後には「アプリリアはもっとドカンと速いと思っていたがそうでもない、ビアッジが上手く走らせていたんだろう」とかフェアに話してたり。
149音速の名無しさん:2012/11/09(金) 02:06:06.01 ID:miP/6a9o0
ウィキペディアをわざわざコピペしなくていいよ
皆そのくらいは知ってるだろうし
150音速の名無しさん:2012/11/09(金) 02:12:35.86 ID:VjsNb6dC0
ビアッジは美しく引退したな。
「シートにしがみついている政治家」とチクリと彼を批判して
151音速の名無しさん:2012/11/09(金) 02:13:14.30 ID:FvUNdpkg0
>>149
あ、気に障ったらすまんが、コピペしてないよ。
皆が知ってるのかー。年寄りばかりってこと? ニワカでもいいから若いバイクファンが増えないもんかねー。鈴鹿で亡くなってるのも最近は中年が多いし。
152音速の名無しさん:2012/11/09(金) 02:14:42.90 ID:FvUNdpkg0
>>150
ソース教えてくださいな。そのセリフ。
153音速の名無しさん:2012/11/09(金) 02:19:02.62 ID:rXJARxPr0
>>150
あれやっぱり彼を揶揄してるのかねw
メディアは彼が何てツイートするのかwktkして待ってるみたいだけど
なかなかつぶやかないねえ。
154音速の名無しさん:2012/11/09(金) 05:05:34.48 ID:cfvvZu82O
最終戦ストーナーのツナギ入札するぞ
奥さんのサイン入りの何かもあったらいいな
155音速の名無しさん:2012/11/09(金) 05:56:08.91 ID:NXIK/LRk0
>>150
頭が弱いの晒すだけだから、わざわざレスすんなよw
156音速の名無しさん:2012/11/09(金) 07:04:12.47 ID:TREYVYJJ0
「KCが速いんじゃない、ドゥカティが速いんだ!」

ヤマハからドゥカティに電撃移籍後には

「ドゥカティは糞、KCの価値が分かってなかった」とかフェアに話してたYO!
157音速の名無しさん:2012/11/09(金) 09:22:26.62 ID:6Qv2Ac8g0
>>112
ホームオーディオはヤマハがやりだしたデジタルサウンフィールドプロセッサーとか
アクティブサーボテクノロジーは現在の基幹技術じゃないのかな。
158音速の名無しさん:2012/11/09(金) 09:46:46.70 ID:mvbb68XQ0
ヤマハって一般向けとプロスペックの楽器の差が激しいって聞いたことあるから。
いいものはいいんじゃないの?
159音速の名無しさん:2012/11/09(金) 10:06:23.16 ID:nkXKVvDK0
小室のために作ったEXPOに至っては、世界に2台しかなく、
1台はヤマハの掛川工場ハーモニープラザに飾ってあるとか
鑑定団の評価額は、40,000,000円
160音速の名無しさん:2012/11/09(金) 11:24:14.38 ID:BccAWbGF0
脱線し過ぎだバカタレ
161音速の名無しさん:2012/11/09(金) 12:11:38.70 ID:nkXKVvDK0
バレンシアは小雨が降ったり止んだり

3人の最終決戦に水を挿すかもネ
162音速の名無しさん:2012/11/09(金) 12:15:07.83 ID:BiF/ERY70
ビアッジはマジで引退なんだな
残念だ
でも丁度良いタイミングだな
163音速の名無しさん:2012/11/09(金) 12:24:41.21 ID:DPjvWQmUO
楽器についてまで語れるスレ住人もいるのか
いろんな人がいるんだなぁww
164音速の名無しさん:2012/11/09(金) 12:33:33.34 ID:XeX2HSO90
禿(これで育毛に勤しめるな…)
165音速の名無しさん:2012/11/09(金) 13:10:09.53 ID:miP/6a9o0
結婚するとレーサーは遅くなるという
KCは遅くはならなかったが家庭を持ったことが引退時期を早めはしたな
166音速の名無しさん:2012/11/09(金) 13:25:26.22 ID:80H+7TugO
また俺理論ですかw
KCの引退に嫁関係無いだろ、motoGPを取り巻くものに嫌気が差したと本人が言ってるだろ
167音速の名無しさん:2012/11/09(金) 13:27:28.02 ID:I01GwoG30
>>144
カワイと比べる馬鹿w
しかも価格しか比較対象を持たない耳なし
168音速の名無しさん:2012/11/09(金) 13:33:01.68 ID:I01GwoG30
>>158
>いいものはいいんじゃないの?
世界中ありとあらゆるジャンルの音楽家で、
ヤマハと契約なしで、つまり自分の自由意思でヤマハ使ってる人いったい何人いる??
ついでにヤマハのグランドが仮に数十億だとしてもwその横にスタインウェイがあれば誰も触りもしないのは明白な事実
さらにホームオーディオ??
ジャズ喫茶でヤマハ置いてる店あるとおもう?
あそこは基礎技術はあるけど感性が決定的に足りないんだよ、二輪とは似てないね
169音速の名無しさん:2012/11/09(金) 13:33:59.60 ID:nkXKVvDK0
インディアナポリスでの転倒について。
KCはもっとリアをスライドしたかったらしいが、
トラコンが効いてスライドが止まってしまったとか
それで吹っ飛ばされたらしい。

とは言うものの、同じ所でベンとニッキーも転倒
滑りやすい路面だったことに変わりない。
170音速の名無しさん:2012/11/09(金) 14:14:04.23 ID:nkXKVvDK0
>>168
ミケランジェリ、リヒテルはヤマハのピアノを愛したよ
マツーエフは優勝もしている。
ベーゼンドルファーはヤマハに買収された。
171音速の名無しさん:2012/11/09(金) 15:02:26.76 ID:ggKZzmIv0
楽器とかオーディオマニアってめんどくさいよね。
172音速の名無しさん:2012/11/09(金) 15:11:30.28 ID:P/qgIeoX0
なんでもマニアはめんどくさい
173音速の名無しさん:2012/11/09(金) 15:12:07.44 ID:AmOtDJTf0
発電所や電力会社の差で音が変わるとか
174音速の名無しさん:2012/11/09(金) 15:27:40.65 ID:3KaqFA+g0
>>170
>ヤマハのピアノを愛したよ
どこまでステマ馬鹿なんだよw
ホント広告に弱いんだなw いい奴なんだろうけど
175音速の名無しさん:2012/11/09(金) 15:29:40.31 ID:3KaqFA+g0
>>171
マニアじゃないぜ
オマエの知識は薄すぎるだけ。知らないことをそうやって悲しいまでの他を否定してたら未来ないよ?
ここのgpの話題は思いっきりマニアだけどな
176音速の名無しさん:2012/11/09(金) 15:57:49.05 ID:8AOdnuWS0
>>168
世界中のレコーディングスタジオではYAMAHAのニアフィールドモニター無しでは仕事になりません。
必ず常設してあります。
177音速の名無しさん:2012/11/09(金) 16:26:18.30 ID:80H+7TugO
マニアやヲタクが嫌われる理由として致命的に周りの事が見えなくなるという点
オーディオ関連のスレがあるのに

いい加減他所でやれよ
178音速の名無しさん:2012/11/09(金) 17:44:33.95 ID:tx8T82160
鉄オタとオーディオ基地外はこの世の害悪だとじぃちゃんが言ってた。
あいつらは他人を認めることができないんだって。
179音速の名無しさん:2012/11/09(金) 17:47:15.20 ID:gSg9Zof20
>>115
今、原田が悠々自適な生活を送れているのは
一番良い時をアプで過ごしたからなんだけどな。
ヤマハにいたらあんなにギャラ貰ってなかっただろう。
180音速の名無しさん:2012/11/09(金) 17:56:53.75 ID:0HYZqiBD0
オタは全て有害
181音速の名無しさん:2012/11/09(金) 18:22:28.03 ID:fdCpvwQR0
読解力ない人が居るなあ
182音速の名無しさん:2012/11/09(金) 18:35:07.22 ID:7Hvn4Yq80
原田、ビアッジは250ccの黄金期だったな。ロッシ、カピロッシが脇役に見えるくらいだった
183音速の名無しさん:2012/11/09(金) 18:39:43.53 ID:zV8Pc7yl0
俺は4stとトラコン、スクーター、ビッグスクーターは認めん
だがスーパーカブは認める
軽いしマニュアルで初期のGPバイクと共通点すら感じる
さすがオヤッサンの魂が篭っているだけある
184音速の名無しさん:2012/11/09(金) 19:08:58.08 ID:rgHVPYYm0
ヤマハのオーディオがどうとか、音にこだわるなら、ヤ↑マハの発音について語ってくれないか?
185音速の名無しさん:2012/11/09(金) 19:19:48.50 ID:JG79xE6s0
>>182
いつの話しだ?その四人が同時に250で走ったことなんてないんだが。
それに原田と並べるのは、いくらなんでもビアッジに失礼だろ。
186音速の名無しさん:2012/11/09(金) 19:23:35.84 ID:BccAWbGF0
青山さんブッチギリじゃねーか・・・まさかmoto3より遅いなんて
187音速の名無しさん:2012/11/09(金) 19:30:15.00 ID:GURW640/0
>>186
転倒恐怖症になってしまってるのか
もう無理に走らない方が良いかも
188音速の名無しさん:2012/11/09(金) 19:54:04.95 ID:hzosPndwO
さすがに何かあったんじゃ…と思いたいが、思えないから困る
189音速の名無しさん:2012/11/09(金) 19:55:37.75 ID:XeX2HSO90
ぶっちゃけポジション合わせからだろうから
予選でCRT勢にくい込めるかがとりあえずの指標だと思うの
190音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:01:40.42 ID:rgHVPYYm0
>>189
ちんこの?
191音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:04:35.83 ID:XeX2HSO90
それはピットレーンで済ますもんだ
192音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:13:04.00 ID:U90ASavm0
青山さん、来年待たずにクビか
素直に来年まで待ってればよかったのに
193音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:17:54.55 ID:p+7GzJXd0
まあ、ラーメン食えるから良しとするか
194音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:59:06.66 ID:rgHVPYYm0
モト2ドベの下下さんより遅い青山さん・・
195音速の名無しさん:2012/11/09(金) 21:06:52.23 ID:0A5AN2Pd0
来年の契約は無かった事に・・

なんてなったりしてな
196音速の名無しさん:2012/11/09(金) 21:11:15.46 ID:JPnkI4PI0
良かった ケンタドベじゃなかったw
でもこれからが怖いな・・・
197音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:08:28.93 ID:P/qgIeoX0
エリソンより遅いのはあかんヒロシ
198音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:22:07.34 ID:UUiEeSns0
雨だった>>161

明日に期待
199音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:41:56.30 ID:nTM/CD2k0
>>182
彼らを真っ向勝負で倒せた大治郎がつくづく惜しまれるな。存命なら36歳か。
200音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:47:30.13 ID:FO6MQW/y0
普通に読んだらジョージ・ロレンゾじゃねの
201音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:56:43.52 ID:nTM/CD2k0
AMA走ってたらそうなったかもネ
202音速の名無しさん:2012/11/10(土) 00:25:22.07 ID:IoNQt/UXO
男ロレンソが世界選手権にでてきてから11年目だというのに今さら・・・
203音速の名無しさん:2012/11/10(土) 06:55:25.38 ID:SOUHOgP30
マウントブルー
204音速の名無しさん:2012/11/10(土) 08:05:13.55 ID:N6QsvsTLO
マルケスまたやったのか
来年誰にミサイルするか楽しみだわw
205音速の名無しさん:2012/11/10(土) 08:30:31.89 ID:B6MrNE0/0
英語読みだとジョージロレンゾになるかもと言いたいのでは
206音速の名無しさん:2012/11/10(土) 08:36:32.05 ID:Zgo/8b8+0
ジョージ ローレンス
207音速の名無しさん:2012/11/10(土) 09:55:58.48 ID:vl3Asmcw0
小山さんのブログ・・

>バレンシアの天候は微妙ですが、明日から3日間、悔いの残らないようにGPの最終戦頑張ります(^-^)/

写真の3人共に、ノーポイントで来年は・・・
208音速の名無しさん:2012/11/10(土) 10:28:03.23 ID:64/DHHaE0
来年のレプソルの最終兵器と言うことか・・・。
209音速の名無しさん:2012/11/10(土) 11:38:34.98 ID:9EZKFBs+0
MotoGPのバイクには何でバックミラーつけないの?
空気抵抗になるからだとしてもみんないっしょなんだから後ろ見れたほうが安全で良くない?
210音速の名無しさん:2012/11/10(土) 11:58:37.47 ID:SqflPEsG0
211音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:42:23.37 ID:qRW/WzVd0
>>209
レースの最初から最後までミラー見ないやつは一度も見ない
212音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:04:49.04 ID:6rrkfAdV0
決勝はロレがぶっちぎりで勝つよ
213音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:05:21.09 ID:p7wEHAtR0
バックミラー内臓のメットあったなそう言えば
214音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:31:24.19 ID:IoNQt/UXO
>>209
バイクの場合は振り向けば後ろに誰がいるか確認できるから
215音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:38:16.93 ID:tqGamL9H0
でも振り向いてる間に・・・
216音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:39:07.57 ID:MnntYz7I0
>>209
そのミラーは、ストレートで伏せてる状態に合わせた角度にするのか、
上体を起こした状態に合わせるのか、
コーナーリング中のハングオフしてる状態に合わせるのか、その場合、右なのか左なのか…

つまりは、車と違って体を動かして操るバイクの場合
バックミラーというのはいつでも見られる物じゃないので、あまり役に立たないのだよ。

テールカウルの尻にくっつけてるCCDの映像をメーターの下あたりにモニターを設置して映示するとかそういうのはあってもいいかも知れんが…
後続車のラインをブロックすることにしか使わないだろうから、かえって危険になるんじゃないかな…w
217音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:52:44.25 ID:fRodQyLC0
液晶のバックモニター付けたれや!
218音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:56:07.81 ID:7yifWt1K0
バイクは後ろがわかったとしても出来る事が少ないからな
219音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:06:08.94 ID:dHkR70vs0
コーナー進入時に液晶モニタなんか一瞬でも見たらえらいことになるんじゃね
220音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:12:51.36 ID:6ljL5cgy0
昔カピロケットがコーナー進入時、カウンターあてながら後ろに振り向いてたよ
221音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:13:43.70 ID:eeigOBIu0
>>183
でも台湾含めて各国メーカーからビッグスクターが発売されてるから
そう言うカテゴリーのレースがあったらちょっと見てみたい。
空力に拘ったりして楽しそうじゃない?
222音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:16:18.98 ID:dHkR70vs0
話題の空気バイクで前座レース
223音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:53:06.96 ID:64/DHHaE0
それならモト電気の方が良くないか?
音は悲しいだろうけど。
224音速の名無しさん:2012/11/10(土) 15:05:55.68 ID:hlcQSEAP0
>>209
AMAではルッキネリが851に付けてたぞ。
225音速の名無しさん:2012/11/10(土) 17:20:27.83 ID:dHkR70vs0
マルケスの接触動画みたけど酷いな
フリー走行であれはいかんだろ
コルシ、砂とはいえ頭打ち付けてるじゃんバイクもバラバラ・・・
226音速の名無しさん:2012/11/10(土) 17:29:32.57 ID:yUAg4XY6O
来季はダニが犠牲になる予感
227音速の名無しさん:2012/11/10(土) 17:32:26.99 ID:naCchK2b0
>>224
え? あれナックルカバーで、
市販時にバックミラー兼用にしたんじゃね?
228音速の名無しさん:2012/11/10(土) 17:35:17.67 ID:azTFk7Ix0
練習走行のときバックミラーテーピングしただけで走ってるけど後ろから速い奴きてないかの確認に役立っとるわ
229音速の名無しさん:2012/11/10(土) 17:39:04.46 ID:naCchK2b0
ついでに悪のりで

大昔し反射の透過類テーピングしただけの練習走行で、
遅いけどラインだけワイドで抜かしにくいのが前にいたんでクラクション鳴らして顰蹙かった
まあ、抜かさせてくれたけどなw
230音速の名無しさん:2012/11/10(土) 17:50:12.46 ID:UMhRgAA10
バイクレースも無線通信やればいいじゃん
231音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:04:04.85 ID:VPCKc4VP0
>>225
FPずっと見てたけど、FP2のマルケスはずっとあんな感じの追い抜きを続けてたよ。
わざと走行ラインが一番狭くなる場所でギリギリのタイミングでねじ込んで
アウト側のライダーをライン外に避けさせる感じ。
明らかに悪意を感じる追い抜きをずっと続けてた。

だからこそ最後尾スタートのペナが出たんだろうしな。
あんな事やってたら、GPパドックでまともに会話してくれるライダーいなくなるんじゃないか?

Moto2チャンプの肩書きにケチがついたな。
つーか今まで色々なライダー見てきたし、
カピやシッチのような強引な追い抜きも見てきたけど
昨日のマルケスのような悪質な追い抜きの連続は初めて見た。
232音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:11:40.66 ID:Zgo/8b8+0
禿「そうだそうだ」
233音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:12:56.10 ID:eeigOBIu0
マルケスはあかん。いつかやらかす
234音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:16:41.30 ID:alt1THTB0
もう何度もやらかしてる。
235音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:39:34.07 ID:yUAg4XY6O
事にラタパーの釜掘りは酷かった
236音速の名無しさん:2012/11/10(土) 19:17:40.07 ID:WwkIhcPA0
動画みたが酷いな
フリーであんな強引な抜き方する必要ないし
首からグラベルに突っ込むシーンもあって
かなり危険だったな。
237音速の名無しさん:2012/11/10(土) 19:43:00.26 ID:VAwjSpSL0
イギリスの放送で見てたんだけど、実況解説から非難轟々だったわマルケスw
ちょうど中上を抜くところで「次は中上が犠牲者か?!中上、奴は後ろだ!
気をつけろ!」とか、志村後ろーみたいになっててワロタけど
238音速の名無しさん:2012/11/10(土) 20:28:49.06 ID:vl3Asmcw0
>>237
> イギリスの放送で見てたんだけ

一見すると、イギリスに住んでいるみたいだなw
239音速の名無しさん:2012/11/10(土) 20:30:49.87 ID:kBV9kqpH0
マルカスそのうち死ぬだろうけど、死ぬなら単独にしてくれ
240音速の名無しさん:2012/11/10(土) 20:39:20.88 ID:7VAd01zj0
ですね
241音速の名無しさん:2012/11/10(土) 21:13:38.10 ID:eFHb6uYc0
あぶねー、けいおん劇場版見てたら予選忘れてたw

俺はあんまりマルケスの危ないっては思わなかったなぁ。
でもCPの所で突っ込んでくのは、やっぱ危ないか・・・
ましてやFPでやる事じゃないわな。 
まだ若いのもあるけど、ノリだけで行動してるな。
242音速の名無しさん:2012/11/10(土) 21:23:14.34 ID:vl3Asmcw0
●(18L1)2012 MotoGP R18 バレンシアGP LIVE1●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1352373447/
243音速の名無しさん:2012/11/10(土) 22:18:48.24 ID:H7RKxgMI0
丸ケツ、不正マシンばれたんで必死に速さアピールしたいのかもしれんが、横暴さに磨きがかかって既に不正ミサイル。
はよ下りろ。チャンプも剥奪せい。
244音速の名無しさん:2012/11/10(土) 22:52:05.10 ID:QC0PDWK/O
いいじゃん黒いヒール成分不足気味だったし、来年ロッシ・ロレンソあたりにたしなめられるんだろうけど、キャラ立ったライダーが出てくるのは歓迎
245音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:13:06.41 ID:eeigOBIu0
小学校の番長が中学入学して調子に乗ってる感じだと思えば可愛いけど
大学4年・バイトリーダーで調子に乗ってた奴が、
新卒入社でまだ調子に乗ってると思うとちょっと・・・
246音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:16:45.82 ID:WwkIhcPA0
ヒールは良いが危ないのは勘弁
247音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:17:46.56 ID:7VAd01zj0
ですね
248音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:23:53.90 ID:p7wEHAtR0
ダニがおかしいぐらいのタイムだな
249音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:28:07.74 ID:7VAd01zj0
まあダニの勝利で終幕すれば、来期kcがいれば、なんてタラレバ仮定から
少しは脱却できるんで良いと思う
ところで明後日?のテストではヤマハは来期型投入すんのかな?
まあ部分的にだろうけど
250音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:35:33.32 ID:dzB/kFKa0
シーズン後半にかけてのRCVの仕上がりとそれをものにしてるダニの強さは来年脅威だな
ヤマハはオフ期間でマシンを向上させられるかな。ロッシ加入で開発スピード上がるか
251音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:43:11.71 ID:WwkIhcPA0
来年のマシンとタイヤ次第かなダニの覚醒が続くかは

覚醒したと言ってもやっぱりピンポイントだと思うんだよなあ
今年も新型フレーム使うまではいつものダニだったし。
252音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:45:28.02 ID:7VAd01zj0
>>251
>新型フレーム
あれで小さなダニでもトラクションかかりやすく、つまり彼に最適化されたわけで、来期にすれがスポイルされることはないんでね?
253音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:48:54.40 ID:7bQMrVCcO
マルケス自体は地味で別にキャラ立ってるわけじゃなくない?
ザル子ぐらい天然かビニャーレスたんぐらい暴れん坊でないと
254音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:55:38.20 ID:dzB/kFKa0
陰湿キャラでたってるだろ
言動ではそういうことないけど走りに現れてる
255音速の名無しさん:2012/11/10(土) 23:59:36.17 ID:0lu1haxAO
>>249>>251
ダニは毎年一瞬だけ覚醒してるから来シーズンも同じだよ

つまり来年のタイトルはロレンソに何か無い限りヤマハだね
256音速の名無しさん:2012/11/11(日) 00:10:54.75 ID:x4pDdQGt0
もうワルク・ワルケスでいいよ
257音速の名無しさん:2012/11/11(日) 00:18:50.89 ID:7sjb5Sft0
マルケスへのペナで中上はフロントロースタートか
258音速の名無しさん:2012/11/11(日) 00:22:26.31 ID:qcYNEcV2O
昨シーズンやらかした時は、ペナルティーは不服だがしょうがないから受け入れるみたいなコメントもしていたが
最近はテンプレ通りの謝罪コメントをてらいもなく言えるようになったねw
259音速の名無しさん:2012/11/11(日) 00:25:29.97 ID:kq8V9aFu0
KC体調万全だったら1分30秒切ってたな
260音速の名無しさん:2012/11/11(日) 00:49:18.09 ID:pDG0uP/y0
俺も体調万全なら28秒くらいいけたかも
261音速の名無しさん:2012/11/11(日) 01:08:30.89 ID:mgdBVINU0
ロッシさん全盛期なら27秒くらいかな^^
262音速の名無しさん:2012/11/11(日) 01:28:48.83 ID:fTkWielu0
青山さんがホンダワークス乗ってたら35秒切れてたかもな^^
263音速の名無しさん:2012/11/11(日) 01:32:55.05 ID:UH98GlyS0
俺なら愛車の250ccで600秒で駆け抜けてやるわ
264音速の名無しさん:2012/11/11(日) 04:14:18.21 ID:cSEOcnybO
マルケスが125ccの頃ダニとよく笑いながら喋ってたよな
ダニしたら弟見たい感じだったんだろうな
来年から間違いなくこじれるだろうけど
265音速の名無しさん:2012/11/11(日) 06:09:50.20 ID:AEBZ/pSR0
丸ケツ
ワルク・ワルケス

おいらは
青ク・悪ケツ
を定着させたい (`・ω・´)
266音速の名無しさん:2012/11/11(日) 06:51:17.22 ID:qD9YJnaK0
ひろし
久々とは言えびりから2番目、エリソンの下。
何に乗ってもキラリと光る所が無いね。
良く青山契約出来たよ。
MotoGpってそんなに人材難なのか?
267音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:00:31.89 ID:810+rJE+0
ワルケスってかわいいなw
インタビューの時はきれいなマルケス
268音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:06:47.30 ID:iU12c3xw0
>>266
腐っても元チャンプだし開発力が期待されてるんだろうけど、やっぱ4stには適性がないんだろうなぁ。
269音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:07:44.78 ID:iU12c3xw0
悪ケス、採用
270音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:11:38.87 ID:VwbFYI6QO
マルゲス
マルカス
マルクズ
マルブス
マヌケス
271音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:35:01.80 ID:3VcsMarh0
悪ゲスがレースを壊さない事を祈る
272音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:53:50.15 ID:3VcsMarh0
ワルケスが次に何かやらかしたら↓ここで修行にしてください
アジアロードレース選手権アンダーボーン115ccクラス
http://www.honda.co.jp/ARRC/race2012/rd01/images/r08.jpg
273音速の名無しさん:2012/11/11(日) 08:02:29.66 ID:K+XOWlQd0
>>19
的中おめでとう
274音速の名無しさん:2012/11/11(日) 08:13:13.10 ID:kq8V9aFu0
雨ならダニ転倒
275音速の名無しさん:2012/11/11(日) 08:17:39.47 ID:wjAcZx6a0
決勝は雨の予報
今度はロレが勝つ、ドゥカティも上位進出してくるだろう

KC?バイバイwベイビーw
276音速の名無しさん:2012/11/11(日) 09:22:52.41 ID:XBCJ++C5O
>>271 俺も悪ゲスに1票。
277音速の名無しさん:2012/11/11(日) 10:54:19.47 ID:j/nZISWa0
ロレンソは来年のチャンピオン取るために安全運転だよ
開幕戦は周りのマシンの仕上がり具合確認の為に安全運転だよ
2戦目以降ダニぶっち切りだけどあいつはいずれ自滅するから無理せずに安全運転だよ
278音速の名無しさん:2012/11/11(日) 11:32:00.21 ID:ohLzZ1/00
>>268
そもそもMotoGPでタイヤが潰せなくてグリップ引き出せなかったのに開発とかって言われてもなぁ。
250の頃だって、今思えばタイヤに優しいんじゃ無くてちゃんと使って無いから最後までグリップが残るだけだったんじゃないか?
距離稼いで完走するテストライダー扱いならまだしもって感じ。
279音速の名無しさん:2012/11/11(日) 11:38:30.32 ID:UH98GlyS0
(あとからケチつけるだけの男の人って…)
280音速の名無しさん:2012/11/11(日) 11:40:20.37 ID:pDG0uP/y0
またマルケスのごぼう抜きショーが見られるのか
281音速の名無しさん:2012/11/11(日) 11:48:55.53 ID:VwbFYI6QO
来年はブラトルと平田とスミスに期待
猿マルドビ便慰安は死ね
282音速の名無しさん:2012/11/11(日) 11:50:50.71 ID:btoRvjyPO
ブラドルは分かるが他二人は期待できんだろ・・・
283音速の名無しさん:2012/11/11(日) 12:10:45.25 ID:hJLUbxuf0
スミスに期待する人なんて居てるんだ
中須賀のせた方が良いレベルじゃないの。
284音速の名無しさん:2012/11/11(日) 12:25:48.51 ID:+/2Uj9lc0
誰を応援しようと勝手だけど、嫌いなライダーに対して死ねって言える神経
285音速の名無しさん:2012/11/11(日) 12:27:10.91 ID:pDG0uP/y0
アブラハムも期待できなかったけど初年度は6位あたりを走ってて見直した
今期はドカとのごたごたもあってか沈んでるけどな
286音速の名無しさん:2012/11/11(日) 12:33:24.89 ID:VwbFYI6QO
>>283
たいして変わらん
287音速の名無しさん:2012/11/11(日) 13:53:56.27 ID:ZvbQ//7QO
カワサキのエンジニアとの橋渡し役を買われてんじゃない?

まぁ、カワサキがどんだけ本気でエンジン開発してるか知らんけど
288音速の名無しさん:2012/11/11(日) 13:55:40.20 ID:ZvbQ//7QO
あっ、266に対するレスね
289音速の名無しさん:2012/11/11(日) 13:57:00.61 ID:2AhsNBux0
カワサキのエンジニア?来てないだろ?
あのチームのピットに日本人みた事ないわ
290音速の名無しさん:2012/11/11(日) 14:04:27.24 ID:MHahF9Ry0
ドカのエンジニアやっと更迭されたね
個人的にはコイツにほぼ全ての原因があると思ってんだけど
来期どれほど変わるか楽しみだ
低予算でも鈴木のように外れないもの作れる組織もあるわけだし
291音速の名無しさん:2012/11/11(日) 14:16:56.47 ID:2AhsNBux0
>>290
スズキに乗り換えたカピロッシさんがどんだけ苦労したと思ってるんだ
292音速の名無しさん:2012/11/11(日) 14:43:52.92 ID:ohLzZ1/00
バウは途中から上手くまとめてきたじゃん。
カピロッシは密にセッティングしないタイプのライダーだし。
293音速の名無しさん:2012/11/11(日) 15:11:47.05 ID:K+XOWlQd0
久々にバウの特攻が見られる予感ww
294音速の名無しさん:2012/11/11(日) 15:16:53.58 ID:2AhsNBux0
昨シーズンの半分だけみてスズキは外れを作らないと言い切るとはね
4スト化してから雨で1勝しかしていないメーカーなのに


一度も当たり作っていないなら分かるが
295音速の名無しさん:2012/11/11(日) 15:27:05.30 ID:WrGF0H0K0
ヒロシのバイク、全然加速してなかったが
明らかにアンダーパワー?
296音速の名無しさん:2012/11/11(日) 15:31:10.99 ID:1Ws5KJ440
で、今日は雨なの?
297音速の名無しさん:2012/11/11(日) 15:36:52.57 ID:M/B8HN2u0
>>295
シルバのバイクは走ってるんだから
立ち上がりで全然アクセル開けらんないんじゃないかな
まぁ1シーズンこのバイクに乗ってきたライダーと
初乗りのライダーの差だわな
非凡なライダーならポンとタイム出しちゃうんだろうけど
ヒロシはそういうタイプじゃないしな。
298音速の名無しさん:2012/11/11(日) 15:44:04.09 ID:2AhsNBux0
>>295
青山さんのバイクはCRT勢で上から2番目の最高速を記録している
同じカワサキエンジンのシルバやコルティより9キロも速い
まさかあの予選順位でプロトと比べてないよな?

前にヒロシのバイクは2年落ちとか大暴れした人?
299音速の名無しさん:2012/11/11(日) 16:04:44.36 ID:WrGF0H0K0
最高速出てるのか、じゃあファイナルが重いんだな
セッティングがちゃんと出来てないんじゃない
300音速の名無しさん:2012/11/11(日) 16:21:42.13 ID:BFCtblfO0
ヒロシ来年からフル参戦なのにここ全然盛り上がってないね。
301音速の名無しさん:2012/11/11(日) 16:43:30.63 ID:nxneUKtd0
ヒロシ遅いし華もないし・・・
302音速の名無しさん:2012/11/11(日) 17:11:19.47 ID:1aJnZN2lP
現地は微妙な空模様だな
303音速の名無しさん:2012/11/11(日) 17:50:57.75 ID:XDJYJL2h0
ヒロシ久々にみたけど完璧オッサンじゃん
304音速の名無しさん:2012/11/11(日) 18:04:47.21 ID:0Kg9STA60
ヒロシとかコヤマとか終わってるやつの話はよそで
305音速の名無しさん:2012/11/11(日) 18:06:49.65 ID:hOm0Hz6G0
ヒロシならまだ清成のが幾分か期待できる
306音速の名無しさん:2012/11/11(日) 18:19:12.18 ID:1jf4kVnU0
>>300
お前のおかげで盛り上がったぞ
307音速の名無しさん:2012/11/11(日) 18:21:57.29 ID:R/ZjfQN0P
俺はヒロシの腕を期待してるよ
ラーメンヒロシの
308音速の名無しさん:2012/11/11(日) 18:55:11.96 ID:nOvYxfjW0
大二郎なみに清成は速ければスターになれたのに、あの時で終わったと思った
309音速の名無しさん:2012/11/11(日) 19:03:42.71 ID:TM+DNusO0
ケンタはルーキーオブザイヤーには加われなかったか・・
最終戦なのに雨なのは残念だが、ロッシには勝ちか転倒かのレースして欲しいw
310音速の名無しさん:2012/11/11(日) 19:42:16.40 ID:v3RUeAv7O
明日のテストからロッシ(笑)伝説が始まるな
311音速の名無しさん:2012/11/11(日) 20:02:03.25 ID:TM+DNusO0
ビンダー惜しかったな。  ズルファミカエルディンはマレーシアの英雄だなw
312音速の名無しさん:2012/11/11(日) 20:28:13.14 ID:5L/XRYbyP
カイルディンは宗教の関係でシャンパンファイトしないのかな?
313音速の名無しさん:2012/11/11(日) 20:50:15.76 ID:biz51e34O
マルクソ悪クソさんw
314音速の名無しさん:2012/11/11(日) 20:51:57.27 ID:bkROptJO0
なんかmoto2が
最高峰みたいな盛り上がり
315音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:03:41.75 ID:HtJpI/Ac0
マルケス死んじゃうよ
もうやめいw
316音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:06:16.11 ID:bkROptJO0
なんかにとり憑かれた様な走り

マルケスさん
317音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:07:36.96 ID:VwbFYI6QO
楽しさは2>>3>GPって近年は
318音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:08:08.50 ID:hJLUbxuf0
マルケスのスタートリプレイ
あれ、本当に同じエンジンか?
差がありすぎるよ。
319音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:09:32.37 ID:vUFq7VrF0
マルケスはRCVのエンジン積んでるよ
320音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:09:38.55 ID:bkROptJO0
>>318
なんか前を走るマシンに
激突する勢いやもんね…

ターボチャージャー付きか
321音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:10:36.17 ID:c1J4QqmD0
神ケスwww
322音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:11:42.24 ID:vUFq7VrF0
これはおかしい 絶対何かある
323音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:12:59.14 ID:TM+DNusO0
最後尾からの優勝って前例あるんかな。
爆竹職人はおなじみだなw 
中上が残念すぎる・・
324音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:13:47.78 ID:kq8V9aFu0
ダニじゃマルケスにかなわいわ
325音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:15:16.97 ID:hJLUbxuf0
なんだか素直にすげーって思えないな
マシンに差がありすぎる。
326音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:15:33.98 ID:HtJpI/Ac0
なんかもうお腹一杯になっちゃったよ
327音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:15:44.10 ID:v3RUeAv7O
moto2はエンジン音がいいよな
あとキレキレのコーナリングと、いかにもプライベーターな感じのカラーリングもね
328音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:16:45.28 ID:c1J4QqmD0
神の子はガルシアからマルケスに移行だな
329音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:17:53.35 ID:bkROptJO0
中上さんは予選番長になりそうです
330音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:21:05.90 ID:biz51e34O
重要な場面かならず映り込んでくる目立ちたがりカバ本
331音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:23:33.29 ID:K+XOWlQd0
解説の人も笑うしかない展開w

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
332音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:24:01.10 ID:0iJ0/f1C0
史上初のポディウム無しシーズンになりそう、日本人ライダー冬の時代だな・・・。
333音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:24:13.67 ID:3l9+N9Kz0
●(18L5)2012 MotoGP R18 バレンシアGP LIVE5●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1352631955/
334音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:25:28.84 ID:bkROptJO0
>>331
解説の人ってちみ〜
上田昇を知らんのか…;^_^A
335音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:32:46.61 ID:XBCJ++C5O
解説二人も要らんわw
336音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:36:39.23 ID:kq8V9aFu0
KCと並んだ時の中本の顔のでかさすごい
337音速の名無しさん:2012/11/11(日) 21:55:36.82 ID:bkROptJO0
>>335
ひかるんマルケス並に
何かに憑かれたような走りの如き
熱い音速な解説を辻本のクールな解説

どうなることやら
338音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:12:26.90 ID:bkROptJO0
中須賀さんが〜
339音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:25:27.02 ID:159PGK310
白いゴキブリざまあw
340音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:25:37.16 ID:oEoHzZsb0
ワロタw
3位表彰台あるやん
341音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:25:52.01 ID:Z947PtfiO
>>332まだチャンスありそうだよ!
342音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:26:21.74 ID:biz51e34O
中須賀さんあなたやるしかないよ
343音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:26:58.14 ID:VwbFYI6QO
>>339
誰だよw
344音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:27:25.32 ID:159PGK310
ストーカーさんが来るお。
345音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:27:27.09 ID:wSrweLEO0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
バックマーカーアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwww
なにやってんだ周回遅れがトップ走ってたロレンソの妨害して
転倒させるとかああああああああああああああああああああああwww
346音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:27:44.07 ID:oEoHzZsb0
残り15周で4位より早いラップで走ってる
2位とはコンマの差
347音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:29:42.73 ID:159PGK310
(旗)前のふたりがコケると…ゴクリッ(旗)
348音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:30:08.39 ID:bkROptJO0
中須賀さん一年前…

バカにしてすいません_| ̄|○
349音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:30:32.10 ID:/zcjf8/a0
表彰台 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
350音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:30:53.60 ID:oEoHzZsb0
まさかの2位まであるでw
351音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:31:16.33 ID:biz51e34O
中須賀さん日本は今なでしこ以来の熱狂だよ
352音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:31:57.50 ID:159PGK310
アナウンサーがついにフラグ立てたお(´・ω・`)
353音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:32:15.47 ID:bkROptJO0
日本人表彰台記録が
途切れたかと思いきや
まさか中須賀さんが…
354音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:32:23.82 ID:oEoHzZsb0
こういうカメラの切り替わりはドキドキするぜ
355音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:32:51.01 ID:Z947PtfiO
中須賀サンって雨強いの?
356音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:33:17.55 ID:K+XOWlQd0
>>332
www
357音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:33:42.73 ID:oEoHzZsb0
もう路面もだいぶ乾いてるだろうしスリップのリスクは減ってるよね
358音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:34:28.92 ID:FUn4mBhu0
実況するなら実況スレへ行ってください
359音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:34:30.03 ID:bkROptJO0
中須賀さん安定した普通な走りが
こんなコンディションには合ってる…きゃ
360音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:38:54.31 ID:oEoHzZsb0
2位きたーwwww
361音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:38:57.37 ID:159PGK310
クラッチローw
362音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:39:19.78 ID:l84dTMGB0
きたーーーー
363音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:39:23.69 ID:Mq/9dAAw0
実況板どこよ?
364音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:39:45.93 ID:/zcjf8/a0
次はペドロサに期待
365音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:40:00.06 ID:oEoHzZsb0
スポーツchに建てる?
366音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:40:09.39 ID:159PGK310
忠さんレプリカが売れるお(´・ω・`)
367音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:40:26.17 ID:bkROptJO0
きたよ
368音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:40:28.18 ID:FUn4mBhu0
実況禁止

●(18L6)2012 MotoGP R18 バレンシアGP LIVE6●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1352635623/
●(18L7)2012 MotoGP R18 バレンシアGP LIVE7●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1352639065/
369音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:51:18.26 ID:K+XOWlQd0
なんだこれwwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
370音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:51:42.41 ID:TM+DNusO0
中須賀2位凄いw  KCも表彰台で引退飾れたし、まぁ結果的に良かったのかw
371音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:52:08.05 ID:159PGK310
1位2位3位それぞれのドラマの最終戦(><)
372音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:52:10.28 ID:0iJ0/f1C0
まさか中須賀によってポディウム記録が守られるとは・・・。
373音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:53:33.98 ID:5hzYreZD0
日本人表彰台は中野のカワサキ以来か
374音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:53:52.98 ID:wSrweLEO0
ピロシは相変わらずの安全運転で定位置だなw
375音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:53:59.34 ID:kq8V9aFu0
ベンだったら優勝してた
376音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:54:47.06 ID:w2WH/ZQg0
>>375
むしろベンだと最終コーナー立ち上がりで逆転される
377音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:55:24.36 ID:BKar51Ko0
宮城喋りすぎだ
378音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:55:28.42 ID:biz51e34O
Nakワロタ
379音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:56:20.09 ID:HtJpI/Ac0
なにがもったいないお化けだw
380音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:56:37.01 ID:K+XOWlQd0
えーと、

バレンシアは最後尾からスタートしないと勝てません

クソワロタwwwwww
381音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:57:26.52 ID:7sjb5Sft0
スピーズのメカニックチームは今シーズン初表彰台か
382音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:58:17.65 ID:0iJ0/f1C0
>>374
ヒロシはCRTだし。
383音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:58:40.40 ID:VwbFYI6QO
なかちゅが降臨w
384音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:59:04.49 ID:bkROptJO0
>>379
可愛いがな〜
385音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:59:05.22 ID:c1J4QqmD0
来年からMOTOGPもピットイン義務付けだな
386音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:59:28.84 ID:kq8V9aFu0
ロレンソが自分のミスでリタイヤしたのいつぶりだか
387音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:59:44.16 ID:SfC7e7FX0
ベイリスの優勝以来のサプライズw
388音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:00:04.01 ID:K+XOWlQd0
やっぱりベンは悪運吸収装置

彼がいないとロレンソに災いが降りかかるwww
389音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:00:17.40 ID:bkROptJO0
>>380
マルケスさんに負けじと
ダニさんも地味に勝ちましたね
390音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:01:22.29 ID:ne+952Bm0
面白かったけど


期待してたのとはだいぶ違ったw
391音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:02:22.31 ID:kq8V9aFu0
中須賀の21のマークのデザインめちゃダサくてバイクがかっこ悪く見える
392音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:02:24.38 ID:bkROptJO0
青山さん居たの的なレース
250時代はなんやったんや…
393音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:03:09.83 ID:v3RUeAv7O
盛り上がった最終戦だったな!
今シーズンも楽しめたのもスレ住人みんなのおかげ
ありがとう!!
394音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:03:39.37 ID:7sjb5Sft0
青山は中須賀に全て持ってかれたな
395音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:03:57.46 ID:bkROptJO0
>>393
それもこれも中須賀さんのおかげです
396音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:05:04.41 ID:jlGQmcR30
ペドロサとストーナーの間に日本人が割ってはいる光景が見られるとは・・・
397音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:06:04.97 ID:vFAReqLq0
やっぱバイクレースは面白いわギリギリ感がたまんねぇ
398音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:07:44.58 ID:qcYNEcV2O
全日本とか耐久とかよく転倒するのにGPだと異常な集中力を発揮するよなw
399音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:10:52.87 ID:p2pTgI5a0
マージン取って攻めなかったのが良かったんじゃない?
400音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:11:17.91 ID:7sjb5Sft0
去年も雨の中で6位でゴールしたよな
マジで雨男やで
401音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:12:57.11 ID:bkROptJO0
中須賀の好結果は
安定した普通走りですよ

そう考えると今日の
マルケスさんの走りは異常な走り
402音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:15:08.29 ID:eIj7WAA80
何だ博一どうなるかと思ったが上出来やん
403音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:15:09.15 ID:2t2GHkZ/0
中須賀2位で流石にヤフーニュースにも来るかな。
404音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:16:37.53 ID:azp0LJlP0
日本語だよー
405音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:20:09.80 ID:jlGQmcR30
来年スミスじゃなくて中須賀乗せてやってくれTech3
406音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:20:21.90 ID:S5kPz27/0
MIKIOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
407音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:21:51.89 ID:2CPCXWvz0
中須賀、飲み物が無い左手が寂しいことになっているな。
日本で飲料スポンサーつけるところ無いのかな?
408音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:23:37.66 ID:kq8V9aFu0
インタビューの時もスポンサーの宣伝意識して飲んでたのか
409音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:24:12.35 ID:S5kPz27/0
チュッパチャップス見ないな
410音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:24:58.05 ID:5hzYreZD0
一年が凝縮された??

宮城はアホか
今回のレースはいつもと全然違うだろうが
411音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:27:21.27 ID:bkROptJO0
ひかるん…

増田岡田の岡田並な濃い顔からの
閉店ガラガラな解説お疲れさま〜
412音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:28:11.06 ID:K+XOWlQd0
的中オメ >>19
ハズレ >>20 >>274 >>275 >>277 >>324
413音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:32:07.25 ID:celOgQ630
見れなかったんだがロレどうしたの
滑って転倒?
414音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:34:59.85 ID:b2URjS1z0
>>413
いぇs
415音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:37:02.02 ID:3l9+N9Kz0
>>413
バックマーカーよけて店頭
416音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:38:10.61 ID:celOgQ630
>>414
うーんタイトルは獲ったが
なんとも尻すぼみな印象はぬぐえんなあ
18戦とか長すぎるよな
417音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:38:45.85 ID:RlelKPgi0
>>413
周回遅れをゴボウ抜きしてる時に、
糞遅いエリソンに急接近してしまい
奴を避けようとしたら、バランス崩してハイサイド

マレーシアの時みたいに、一瞬大丈夫かと思ったが、
路面半乾きの分、強烈に飛ばされたわw
418音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:41:12.58 ID:SdijUVLM0
893 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 16:43:19.21 ID:6woouubx0
ダニ独走であっけなく幕を閉じる今期であった
419音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:44:39.33 ID:viV/rNpc0
今年まさか最高峰クラスで表彰台の日の丸が見れるとは思わなかったわ。
いや、荒れたけど面白かった!
420音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:46:00.34 ID:RlelKPgi0
ダニぶっちぎりとか、独走とか、実際はちょっと違うな

ロレ自滅で棚ボタ、ここまで書いて正解だと思ふw
421音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:47:02.98 ID:8HkwYhTC0
422音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:48:13.61 ID:SfC7e7FX0
11月11日ってベンの日だろ?
何か憑かれてるとしか言いようがないなw
423音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:51:20.22 ID:pDG0uP/y0
ロレンソ見事な一本背負いである
424音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:52:15.47 ID:RlelKPgi0
ストーナー45勝で終わり
ペドロサ45勝でシーズン終わり

バレイエロー46さんの数を超えられず

なんか不思議な数字の巡り合わせw
425音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:54:09.25 ID:JwOvPWLtO
ナカスガ、ストーナーがポジション上げて画面に映ってきてるのに、
なかなか気付かない実況にイライラしたわ
426音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:58:20.68 ID:u84teZmm0
中須賀さんのインタビューちゃんと英訳してくれなくてワラタ

ただもうkc観れないと思うとちょっとセンチになっちゃったよー
427音速の名無しさん:2012/11/11(日) 23:59:16.25 ID:viV/rNpc0
http://www.crash.net/motogp/news/186004/1/

crash.netの最終戦のMVP投票、中須賀サンがいまのところ、トップだな!
2位走行中、8耐のいや〜なシーンがよぎったけと、2位フィニッシュしてくれて良かった!
428音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:03:52.45 ID:bkROptJO0
こんだけ中須賀さん健闘しても
話題的にフットサル代表に負けるのか…

悔しい
429音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:04:52.81 ID:RlelKPgi0
>>422>>423
あのムーンサルトはベンからのプレゼントwww

ヤマハさん、ありがとう〜みたいな
430音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:06:51.14 ID:oexfpswH0
>>429
佐山タイガー並なのね…

そこからの大地を
片エビ固めしてほしかった
431音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:16:34.55 ID:z933AyZg0
motogpってライセンスないの?
誰でもでられちゃうの?
432音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:17:11.66 ID:UXXMaGsM0
>>424
KC走り続けたらスイカの記録も超えられたのにな
433音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:21:16.20 ID:Kt2EoJKI0
>>432
インディアナポリスの転倒がなかったら、46は楽に超えられたのに

どうしてこうなった・・・
434音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:23:03.91 ID:31vijBJ80
中須賀はグリッド上でスリックに交換してたのか??。
チームスタッフもいい仕事したんだな!
435音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:31:08.72 ID:lpeLJZHy0
やっぱり、エリアや全日本を走ってる時に
Dを使ってた奴は世界に行って成績が出てるな
BSってサポートレベルでタイヤの種類が多すぎて、アレなんかな?
436音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:52:09.78 ID:IHaDd8ca0
日テレのスポーツニュースで中須賀2位が20秒くらい流れた。
くりーむしちゅー上田が「お〜すげえ」とだけ言って終了。
437音速の名無しさん:2012/11/12(月) 00:54:35.76 ID:wF8BlnWS0
>>436
珍さんのおかげでオートバイはスポーツとして認識してもらえないからな

!? とかこんな漫画でばかり人気が出てしまう、それがオートバイ
438音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:14:43.86 ID:v0ap0owj0
20秒も無かった様な・・・
439音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:21:07.24 ID:C8+CDOpt0
日本人が表彰台にいるのが当たり前だった頃も
テレビの扱いってこんなだったの?
440音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:34:47.82 ID:zYxKq2+10
>>439
90年代はもうちょい良かったけど、2000年こえて、
最近だとヒロシがチャンピオンになった時でも今と同じレベル
441音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:35:21.37 ID:I/ZVbt1s0
そうだよ
442音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:35:52.75 ID:mTQMTwkE0
日本のマスコミは北朝鮮と同じゴミレベル
443音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:39:23.45 ID:UXXMaGsM0
でも、ネットの台頭で生まれたネットメディアも・・・
444音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:41:06.23 ID:C8+CDOpt0
>>440
へええ。
こんな環境の中で、今まで27年間も表彰台記録が途切れなかったのが奇跡なのか…。
445音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:42:11.35 ID:I/ZVbt1s0
だってバイクブームになって事故が増えたらオマエラ叩くだろ?
446音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:48:24.57 ID:5RfKE9xv0
今年はバイク事故がすごく多いと思う
447音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:54:14.66 ID:VK9EamgS0
ヤフーニュースのモタスポ欄見てきたが載ってなかったw
F1だとゴミみたいな話題でも乗るのに・・
448音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:04:44.79 ID:IHaDd8ca0
449音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:15:57.52 ID:FXmWdXFg0
27年間も表彰台記録が続いてたってあるけど
ニュースでは6年ぶりの表彰台って言ってたよ
どういうこと?
450音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:19:58.83 ID:I/ZVbt1s0
>>449
最高峰クラスでは06の中野さん以来だから
451音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:20:09.65 ID:F8FIjlvuO
GPクラスでは6年ぶり
452音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:43:39.60 ID:FXmWdXFg0
そういうことなんだ
でも正直素人考えではGPっていう最高クラス以外での
表彰台なんて連続記録とか意味なくねって思っちゃう
453音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:45:24.88 ID:EkDE/8kU0
そういや平田さんのデビュー以来毎年表彰台記録が途切れたそうだね
454音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:49:05.20 ID:C8+CDOpt0
>>452
ええええええええ。
過去に日本人が125や250でチャンピオンになったことにも意味がないと…?
455音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:52:31.52 ID:I/ZVbt1s0
育成クラスになった125や今のmoto3の扱いとかしか知らないとそう思うかもな
パルクフェルメの立ったままのインタビューはねーわ 糞ドルナ!
456音速の名無しさん:2012/11/12(月) 03:20:25.30 ID:lYEgkepNO
>>453
あれはもうセックスのことしか考えてない
転倒後は完全に開き直ってたやん
457音速の名無しさん:2012/11/12(月) 03:32:14.44 ID:lcr3hLgU0
ゲイスポからきますた。おめでとう。日本人が最高峰クラスで2位はすごい
458音速の名無しさん:2012/11/12(月) 03:35:37.68 ID:v0ap0owj0
大治郎やノリックが居た頃が懐かしいなぁ・・・
459音速の名無しさん:2012/11/12(月) 04:18:19.51 ID:YxaoYleBO
八代さんの4位も忘れてはいけない
俺もたまに忘れてるけど
460音速の名無しさん:2012/11/12(月) 04:25:18.69 ID:GX5vXKWW0
>>458
ショーヤの勢いにも可能性を感じてたんだけどなあ…
あーこれは来年(当時の)あたりチャンピオン争い来るぞおお
3年戦って好成績あげてMOTOGPか?
とか思ってたよ…
461音速の名無しさん:2012/11/12(月) 04:27:32.26 ID:4usGM1vA0
ま、27年もの記録なんて言ってるのは日本の業界メディアだけなんだろうなぁ。
いや、もしかして他国はもっと短いのかな。
462音速の名無しさん:2012/11/12(月) 04:40:55.38 ID:C8+CDOpt0
>>461
今日の中継、スペインの放送で見てたんだけど
日本人表彰台の話ししてたよ。このシーズンはなんとまだ
表彰台に日本人が立ってない的な。日本人の俺でさえ気づいてなかったw
463音速の名無しさん:2012/11/12(月) 04:57:04.87 ID:C8+CDOpt0
もう誰もいないかな…。需要ないかもしれないけど一応
2012 FIM MotoGP™ Awards Ceremony只今つべでライブストリーミング中。
これのためだけに今日徹夜w
464音速の名無しさん:2012/11/12(月) 05:25:17.74 ID:z933AyZg0
>>463
情報サンクス
465音速の名無しさん:2012/11/12(月) 05:27:03.22 ID:h+2jy8jJ0
>>463
サンクス
眠れなくなった…
466音速の名無しさん:2012/11/12(月) 05:37:34.47 ID:C8+CDOpt0
富沢祥也フェアプレイ賞…聞いただけで泣けてくる
467音速の名無しさん:2012/11/12(月) 05:56:13.05 ID:IairSAAO0
大治郎と原田とノリックと岡田は忘れられないなー
468音速の名無しさん:2012/11/12(月) 07:33:52.91 ID:lMvK+9E90
motogpで日本人が表彰台上がったの何年ぶり?
なかすがオメ
469音速の名無しさん:2012/11/12(月) 07:37:49.17 ID:lMvK+9E90
スレ読んだら6年ぶりなんだね。
最後は玉やんか王子だったか?
470音速の名無しさん:2012/11/12(月) 07:42:23.73 ID:nR+xyvSQ0
アッセンの中野だな。エロさんが最終コーナーでズサってヘイデンが勝った時だ
471音速の名無しさん:2012/11/12(月) 07:51:18.73 ID:6O/alve60
going sportsを録画したら中須賀さんが映ってたのでお裾分け
パスはnak2
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1352674125.ts
472音速の名無しさん:2012/11/12(月) 08:27:01.38 ID:nb+93A780
中須賀さん おめでとう!!
473音速の名無しさん:2012/11/12(月) 08:49:27.51 ID:zJHVDsCj0
青山博一とはいったいなんだったのか
474音速の名無しさん:2012/11/12(月) 09:11:55.20 ID:DFwgc/BYO
>>473
栄誉ある250クラス、最後の世界チャンピオン
最高峰では残念な結果だったライダー。
過度な礼賛は不要だけど、かと言って貶める必要も無い。
475音速の名無しさん:2012/11/12(月) 09:32:22.30 ID:7ZHP6a1F0
最高峰クラスで、スポットで表彰台って、、、。
伊藤巧と梁明しか思い出せないけど、他にいる?

ノリックも最初はそうだっけか、、、。
476音速の名無しさん:2012/11/12(月) 09:43:04.43 ID:25tfGEGW0
>>475
日本人限定でなければ、米リスさんの優勝というのもあるぜ?


ノリックはスポットでは転倒リタイヤだ
477音速の名無しさん:2012/11/12(月) 09:54:57.37 ID:w+FNP2oM0
>>475
ニトロ芳賀
478音速の名無しさん:2012/11/12(月) 10:06:13.32 ID:w+FNP2oM0
忘れてた拓磨もだった。
兄弟が3クラスで表彰台獲った時
479音速の名無しさん:2012/11/12(月) 10:18:30.02 ID:Sk+edfBe0
記憶が確かなら89ベルギーのコシンスキー500デビュー戦(初コース)
最終ヒートトップチェッカーで3位表彰台 最終結果5位
この年は250スポットでは2戦2勝、本当に勿体ない才能だったなぁ
480音速の名無しさん:2012/11/12(月) 10:36:25.66 ID:Rh8lmmP/0
コシンスキー、、、今は不動産業で左団扇だってさ。
意外な商才あったんだなぁ・・
481音速の名無しさん:2012/11/12(月) 10:42:08.73 ID:lMvK+9E90
>>470
ありがとう
482音速の名無しさん:2012/11/12(月) 10:42:38.54 ID:YxaoYleBO
>>480
コジンスキーは性格がアレだったけど頭が良い印象があるわ
ダッチTTで原田に負けて故意にオーバーレブさせて壊した上にγをキックしてクビになったけど
483音速の名無しさん:2012/11/12(月) 10:45:21.06 ID:mTQMTwkE0
ロレンソ、エリソンが道を譲らないからイラっとして抜こうとしたらしい
それでライン外して、ハイサイド転倒

ライダーってのは基本みんな短気なんだと思う
484音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:09:15.08 ID:7ZHP6a1F0
>>476

ごめん。日本人限定の話でした。
そうか、青木もいましたね。
芳賀は記憶にないなぁ。
485音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:09:51.01 ID:7VxBbfmB0
誰かエスパルガロにも触れてやってくれ
俺の中では中須賀2位と同じくらいトップ快走には驚いた
486音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:12:39.50 ID:6wLwLlVf0
そもそも短気でないラテン人が(ry
487音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:14:06.86 ID:fUOORG9L0
とりあえず日本人の表彰台
平さんのサンマリノから続いてよかった
ヤマハの21番ってのもなんかの縁
488音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:15:57.25 ID:V+gHQQNV0
中須賀おめ
どうでもいいが中須賀って永井康友と雰囲気が似てるなぁと思ってしまう。
489音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:17:36.27 ID:DFwgc/BYO
>>486
ダニは? 言動がとにかく地味でロレと真逆。実際は知らんけど。
490音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:19:11.86 ID:25tfGEGW0
>>487
> ヤマハの21番ってのもなんかの縁

なんか、これが日本人最後(少なくとも最高峰では)の表彰台になりそう・・・


>>483
ロレはバックマーカー処理の経験のために八耐に参戦させるべきw
今ならヤマハが強く言えるだろ?
491音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:33:58.18 ID:RP4eeSGU0
>>471
超高画質、激しくGJ!!!
亀梨君が結構食いついた表情してたね。

>>489
ダニはまた違う民族なんだよね確か
結構寡黙なタイプの民族らしい。
492音速の名無しさん:2012/11/12(月) 11:40:29.87 ID:QxzCN1gyP
チャンピオンライダーが最終戦を優勝で飾った過去2年。
そのロレンソとストーナーが翌シーズンどうだったかを思い出せば、
今回のロレンソリタイアは本人にとって良かったかもしれんよ。
タイトルを獲りながら悔しい気持ちでレースを終えたから、
来シーズンへのモチベーションも上がっているだろう。
493音速の名無しさん:2012/11/12(月) 12:02:16.10 ID:cr4AVgqC0
>>490
ラグナをズラすか8耐をズラすかしないと…
494音速の名無しさん:2012/11/12(月) 12:05:04.56 ID:YxaoYleBO
今年中盤戦過ぎのRCを間近で見てるロレが仮に最終戦優勝してたとしても来期油断するか?
相手の力量を見誤るほど馬鹿じゃないでしょ
495音速の名無しさん:2012/11/12(月) 12:13:01.42 ID:7ZHP6a1F0
>>490

自分もそう思う。

30年近くGP見てきて、最高峰クラス日本人チャンプを
夢見て来たけど、後、30年かかりそうだな。

その前にこっちの寿命が来そうだ。
496音速の名無しさん:2012/11/12(月) 12:26:52.09 ID:YxaoYleBO
MFJが頭の悪い爺様の集まりだから未来が無い>全日本
あいつら出資してくれるスポンサー企業に頼ってるクセにプロスポーツと言ってないから
全日本はアマチュアスポーツって認識だよ
497音速の名無しさん:2012/11/12(月) 12:31:35.49 ID:nEx1giftP
>>487
平さんが勝った時は31だけどな
原田が31なのも関係あるんじゃなかったっけ?
498音速の名無しさん:2012/11/12(月) 12:44:09.40 ID:lMvK+9E90
芳賀の日本GP表彰台は感動したわ。
あの時はNHKBSで放送してたんだが
インタビューで彼女にプロポーズします、とか言ってたなw
あの時の彼女とは今・・・結婚したのかは不明。
499音速の名無しさん:2012/11/12(月) 12:51:01.40 ID:Qg/VMwoy0
TECH21だろJK
500音速の名無しさん:2012/11/12(月) 13:11:29.25 ID:UxgC2eFe0
誰かエスパルガロにも触れてやってくれ
俺の中では中須賀2位と同じくらいトップ快走には驚いた
501音速の名無しさん:2012/11/12(月) 13:23:21.58 ID:25tfGEGW0
>>500
メルアドまで晒して何で必死なの?
502音速の名無しさん:2012/11/12(月) 14:01:42.60 ID:Qg/VMwoy0
あの状況で前に出て走ってもなぁ。
失うものが無い者が、あれ位走れない方が問題だと思うわ
503音速の名無しさん:2012/11/12(月) 14:05:19.39 ID:Kr9cNPLr0
エスパロガロ兄はスタート直後にCRTでトップ取っちゃった後、
キョドって意味不明の行動し過ぎたので却下。
どうせならエリソンぐらい堂々と走ってりゃ良かったのに。
504音速の名無しさん:2012/11/12(月) 14:54:15.84 ID:w+FNP2oM0
>>498
岡田と接触したりで芳賀の走りは激しかったけど
個人的には、ノリックがデグナーで飛び出して、一直線にパッドに激突
その当たり方の滑稽さと、悔しがりかたのオーバーアクションを見て失礼ながら笑ってしまった。

直後にピットにカメラが切り替わったんだけど、監督のレイニーも笑ってたなw
505音速の名無しさん:2012/11/12(月) 15:04:45.12 ID:96qI5X9I0
録画したのを見た・・・・実況参加すればよかったorz
506音速の名無しさん:2012/11/12(月) 15:28:47.35 ID:F8FIjlvuO
去年は確か予選で初心者さながらのUターン転けを披露してマーシャルが苦笑いしながら助けてたなw
それを思うとまた味のある表彰台だ。
507音速の名無しさん:2012/11/12(月) 15:43:03.09 ID:g07ftxbJ0
>>504
意外とダメージ無くて、また走り出せたんだっけね。
テレビの前で、「悔しがる前に早く〜」って突っ込んでたわw
508音速の名無しさん:2012/11/12(月) 15:48:51.95 ID:Az7X5ZqI0
メルアドワラタ
509音速の名無しさん:2012/11/12(月) 15:49:02.47 ID:lMvK+9E90
>>504 >>507
そうそう、オレも早く走れ走れって見ながら思ったな〜w
確か完走はしたよね?。
510音速の名無しさん:2012/11/12(月) 16:08:06.50 ID:ddMW7nsi0
でもタイガーウッズとかもやってたからカウンセリングとかで有名ならしいが
失敗したあと思い切り鬱憤を晴らす行動を取るのは
次回の失敗回避と冷静さを取り戻すのに有効らしいぞ
全盛期のウッズはミスショットの後、周りが引くぐらいクラブを振り回して喚いていた…
511音速の名無しさん:2012/11/12(月) 16:23:36.60 ID:Az7X5ZqI0
話ぶった切るけど、KC再来年あたり戻ってきそうな気がするな
つまり農場に引っ込んで老け込むには若すぎるって自覚するという期待と、
マルケスが期待はずれで中本の猛烈なカムバックコールで
512音速の名無しさん:2012/11/12(月) 16:36:08.31 ID:lMvK+9E90
>>511
女の子も生まれたし奥さんと三人自然のなかでノンビリと、
と思うけど・・・・血がさわぐかなw。
513音速の名無しさん:2012/11/12(月) 16:39:40.44 ID:K6Mf8yQD0
>>511
4輪レースでね。
514音速の名無しさん:2012/11/12(月) 17:02:57.76 ID:1wfQA9mu0
>>512
>>血がさわぐかなw。

KC「うおおおぉ!2人目が欲しいぃ〜!!」
515音速の名無しさん:2012/11/12(月) 17:29:39.72 ID:G6tYWqt7P
>>482
だって最終コーナー完璧に立ち上がって抜かれるはず無いのにいとも簡単んたんに原田に抜かれてたもんな
コシンスキーにしてみれば「なんなんだよこの糞バイクは」って感じだろうけど、ワークスならなんとかなるだろうとSUZUKIを見くびってた己自身に怒りをぶつけるべきだったw
516音速の名無しさん:2012/11/12(月) 17:35:47.02 ID:G6tYWqt7P
>>492
ただなぁ〜、YAMAHA陣営が最近のHONDAの復調ぶりに暗い顔してたんだよな
このままじゃヤバイなって感じで
517音速の名無しさん:2012/11/12(月) 18:05:05.72 ID:F8FIjlvuO
ロッシは兎も角、スミスはシートの無駄遣いほぼ決定だし
518音速の名無しさん:2012/11/12(月) 18:35:10.21 ID:fUOORG9L0
ロレンソ ケガなくて良かった。
骨の2.3本折れてるかと思った。
519音速の名無しさん:2012/11/12(月) 18:50:23.90 ID:96qI5X9I0
>>514
そっちでかよw
520音速の名無しさん:2012/11/12(月) 19:03:53.06 ID:0kuHSi6a0
4輪レースの才能の無さを痛感して2輪にカンバックするかも
ラリーに転向したライコネンやマイケルジョーダンみたいに
521音速の名無しさん:2012/11/12(月) 19:05:30.31 ID:R76QevfW0
>>493
8耐の海の日の3連休にしてくれョ@俺
522音速の名無しさん:2012/11/12(月) 19:06:46.56 ID:fyGAJG5G0
そういや2年前の今頃は、ロレはすぐに化けの皮がはがれるとか
ヤマハはロッシドカに完敗して後悔するとか予想してたやつもいたなぁ。。

なんかKCも辞めちゃう今となっては懐かしいが、ロッシは復活できるといいな
523音速の名無しさん:2012/11/12(月) 19:38:31.96 ID:IWhi+Vyd0
KCやめるのやーめたとか言ってくれんかなー
そしてレプソル3台体制
524音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:25:35.52 ID:nEx1giftP
>>520
マイケルジョーダンは復帰後3度チャンピオンになってるぞ
525音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:27:58.40 ID:nEx1giftP
すまん
別カテゴリーで失敗って事だね
526音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:41:29.19 ID:mTQMTwkE0
>>522
とりあえず、君の来年の予想を聞いてみたいw
527音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:46:13.98 ID:EkDE/8kU0
>>522
来期の予想としてはロレより平均でコンマ2秒落ち
勝ち星は良くてロレの半分いけば御の字ってところかな
とにかくKCが居なくなったんだからロッシさんには
その穴埋めはして貰わんと困る
レース自体が詰まらなくなってしまうからね
528音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:53:19.70 ID:ef8YLiYy0
>>527
順等な予想だな
ロレはタイヤマネージメントも上手くなったから
死角を見つけるのは難しいな
529音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:57:52.07 ID:IairSAAO0
>>523
ホンダはいつでもOKみたいだからな
むしろマジ引退撤回してと思ってる
530音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:58:05.57 ID:P+5EDwGA0
がんばれ中年ライダーロッシさん
531音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:59:32.14 ID:mTQMTwkE0
ロッシがM1でも速く走れない可能性もひじょーに高いですし
本人でさえ確信ないと言うほどですから不安は残りますねえ

でも、普通に、普通に考えてですよ、今のヤーマハはドゥカティより戦闘力は
ぜーったいに高いはずですから、何とかしてくるんじゃないでしょうかねえ。
逆にアンドレアがデスモ機を乗りこなせるのか心配ですねえ。

いずれにせよ、ケガとかトラブルなく開幕まで仕上げていって欲しいですね〜
532音速の名無しさん:2012/11/12(月) 21:00:12.43 ID:Xphhh89X0
>>471
センキュー
533音速の名無しさん:2012/11/12(月) 21:20:44.19 ID:KNxVV3Hi0
KCの穴はマルケスが埋めてくれそうだ
あの才能はスペインの集大成といってもいい
534音速の名無しさん:2012/11/12(月) 21:37:59.54 ID:UMlv+88Z0
KCの穴はアドリ穴の担当だろ!
535音速の名無しさん:2012/11/12(月) 21:43:40.75 ID:zYxKq2+10
下品すぎる





ドゥフフwww
536音速の名無しさん:2012/11/12(月) 22:02:22.99 ID:bhME5qmjO
>>496
草レースっすからw遅すぎてハエが止まってるよブフフォwwww
と笑い話で済ませてるよなあのカス共。
537音速の名無しさん:2012/11/12(月) 22:04:09.71 ID:tcCkHzUF0
ストーナー夫婦のビデオ発売してよ
538音速の名無しさん:2012/11/12(月) 22:20:38.18 ID:mTQMTwkE0
アレッサンドラちゃんは、ロッシと同じ誕生日らしいな

>>424じゃないけど、数字の不思議!
539音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:30:03.39 ID:iIHWOUBV0
>>497
原田はフル参戦するのに、ゼッケンは何番でも良いって言ったら
ヤマハのスタッフが250で平が優勝した31が縁起が良いってんで
31に決まった。
その後は幸運のナンバーとして原田も使い続けた。
540音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:32:54.16 ID:bk7rKabe0
21、31、縁起いいんだな〜

あれ、11は?w
541音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:33:38.93 ID:Gwioyi2t0
ところでロッシ他のテストって、明日?
542音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:35:56.18 ID:ef8YLiYy0
543音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:36:20.69 ID:I/ZVbt1s0
>>539
は?94年は1を付けてたぞ95年は7な
544音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:36:43.53 ID:Gwioyi2t0
本番より楽しみだな
一斉合同テストだっけ?マルケツもRCV乗るんかな
545音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:42:02.18 ID:ef8YLiYy0
>>544
>マルケツもRCV乗る
のるよ
546音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:50:11.61 ID:lYEgkepNO
>>537
子作りビデオかw
547音速の名無しさん:2012/11/12(月) 23:54:07.61 ID:Oci/GHdSO
オッサン?
ババア?
548音速の名無しさん:2012/11/13(火) 00:09:38.78 ID:k4PBgNtr0
日記さんは引退した途端に、やっといなくなったとか言われるんやな
549音速の名無しさん:2012/11/13(火) 00:30:06.90 ID:N5CBb4VMO
>>540
41もな・・・

そういえば原田の髪の毛は堅焼きそばに似てるな
550音速の名無しさん:2012/11/13(火) 01:06:46.43 ID:rB+jIrk50
>>543
1は、前年チャンピオンだから
7は、実はバリー・シーンのファンで前年ランキング7位だったから
付けてみたかった
それ以外は31だったかな
551音速の名無しさん:2012/11/13(火) 01:31:46.55 ID:wudSuFYL0
大治郎とか拓磨とか最高峰クラスでこれからって所で事故でなぁ・・・
才能と運と時代の巡り合わせが噛み合わないと選手層の薄い日本人じゃトップカテゴリチャンプは生まれないか
552音速の名無しさん:2012/11/13(火) 01:57:12.73 ID:bdwCJtP60
大治郎がいれば2006年にチャンプ取った可能性あるよな
553音速の名無しさん:2012/11/13(火) 02:12:02.02 ID:O2+2pIwk0
>>510
ジョジョのエシディシか
554音速の名無しさん:2012/11/13(火) 02:14:25.33 ID:kvvgabOG0
>>544
オフィシャルテストの後今月末にはプライベートテストもセパンでやるみたい
555音速の名無しさん:2012/11/13(火) 02:35:37.40 ID:hXezEROOO
SBKオファーを断るほど器でかい人だから来年引退も覚悟してるだろ
それに婚約者いるし
556音速の名無しさん:2012/11/13(火) 02:50:32.74 ID:hXezEROOO
誤爆した
平田。。(TT)
557音速の名無しさん:2012/11/13(火) 07:14:48.23 ID:pTQR453sO
スポーツ新聞、昨日は休刊日だったので今日、どれを買えば確実?
中須賀の記事
558音速の名無しさん:2012/11/13(火) 07:16:33.77 ID:PPVFxa7w0
トーチュウ
559音速の名無しさん:2012/11/13(火) 07:22:59.55 ID:p5DEO2m70
酷いステマだなこりゃ
560音速の名無しさん:2012/11/13(火) 08:00:21.24 ID:YFGxGGN10
周回遅れの劣化御用聞ゴミ新聞イラネ
561音速の名無しさん:2012/11/13(火) 08:22:29.13 ID:pTQR453sO
>>557
当方関西なもんで、「入手困難なトーチュウ以外で」をつけ忘れた。
しょうがないからライスポ買うわ。
くだらんカキコ失礼
562音速の名無しさん:2012/11/13(火) 10:33:26.38 ID:W1gSb0070
みっともない
563音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:22:28.45 ID:Jst/NA5P0
ライスポのステマ、キタコレw
564音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:31:24.60 ID:Q926PQOR0
ライスポって継続してるんだ・・・
ネモケンが力を抜くために、レース前にダッシュしたり走り回って疲れるようにしたとか読んで驚いたw

てか、どの雑誌もネタがループしてるし提灯記事ばっかりで飽きた。
565音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:33:57.83 ID:Jst/NA5P0
ここもバイク板もすぐタイムスリップしてループネタに陥るが
自分は空白の期間があるので、結構役に立っている、今のところはw
566音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:36:16.30 ID:Q926PQOR0
あ、ライスポとライダースクラブを勘違いしていたぜw

スマンかった!
567音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:52:10.11 ID:3uIRnVZdP
このおっちょこちょいが
568音速の名無しさん:2012/11/13(火) 12:06:30.27 ID:Q926PQOR0
てへぺろ☆(・ω<)
569音速の名無しさん:2012/11/13(火) 12:07:27.73 ID:f9off4dCO
おふぃすトラクションが編集したレース誌はツマランのぅ
初めて買ったレース雑誌のRSがCSみたいに廃刊になったら悲しいから買い続けてるけどね
やり切れんよ(シャア風に呟いてみる)
570音速の名無しさん:2012/11/13(火) 13:20:56.92 ID:JbkMltoWP
編集長が青木に代わってつまらなくなったのか…
571音速の名無しさん:2012/11/13(火) 13:36:03.85 ID:K2WkymP70
山アがいたころのCS、石橋がいたころのRSあたりが一番よかった。
572音速の名無しさん:2012/11/13(火) 14:22:50.61 ID:YNxO8+Py0
>>564
そういうのはウォーミングアップと言って特に珍しい行為ではないと思うのだが…w

モータースポーツの場合、単にウォーミングアップと言うとエンジンかけてレーシングするのを思い浮かべるから
混乱を避けるためにストレッチングするとか身体をほぐすとかいう別な言い方をするということはあるかも知れんが…
573音速の名無しさん:2012/11/13(火) 14:40:11.82 ID:kvvgabOG0
でも、サイクルサウンズ亡き後ライスポしか・・・
574音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:12:16.89 ID:tl7kz/wt0
サイクルワールドのこともたまにはおry
575音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:52:37.40 ID:MYCyl1VsO
バレンシアにビアッジ来てたけど今のロッシより若く見えるな
576音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:59:43.01 ID:Qm03SKW1O
>>570
同意だね
だからもう買ってない
577音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:44:25.39 ID:7C4t8YjSO
>>575 俺んちのテレビブラウン管だけど、そんな風には見えなかったぞ。
578音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:48:48.60 ID:l7woh6qOO
いつもより何か小綺麗な印象は受けたな
579音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:52:25.81 ID:PPVFxa7w0
帽子かぶってるからだろ
580音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:53:44.32 ID:MapcPEIj0
>>578
バイク乗りは汚い・・・
581音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:03:22.94 ID:3uIRnVZdP
ロッシの背中に感動の文字がw
582音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:18:29.67 ID:j9MlI+kK0
18:30よりテストLVはじまるよ
●2012 MotoGP バレンシアオフィシャルテスト●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1352700183/
583音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:26:47.08 ID:W5+nkAey0
公式以外に動画ない?
584音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:29:33.24 ID:W5+nkAey0
公式トップのLTってアクティブなんかね
順位が動いたら誰か教えてくれ
585音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:50:51.88 ID:i6fzBDUf0
レーシングヒーローズ…
586音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:54:13.19 ID:KD0vtD060
レーシングヒーローが・・・
587音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:02:28.63 ID:h5Cs/hpr0
(´・ω・`)
588音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:21:46.96 ID:MapcPEIj0
レーシングヒーローシ…
589音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:22:45.07 ID:kUfAV5f20
(´・ω・`)やめてっ〜ガナ
590音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:53:26.18 ID:yFnr7hC80
雨かよ
591音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:30:19.39 ID:L4CfHfbu0
ttp://www.motogp.com/ja/news/2012/Katsuyuki+Nakasuga+Valencia+race+reviews

この公式の記事の中に、最高峰クラスで表彰台を獲得した日本人ライダーの名前が
載ってるんだが、何故か伊藤巧さんだけ載ってない。
伊藤巧さんって日本人じゃなのか?
592音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:35:08.41 ID:G2aDviLL0
ロッシさんドカよりも遅いどころか青山よりも遅い
593音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:41:04.21 ID:YtheIbZr0
>>591
伊藤巧?? 87の豪雨で2位?入賞の鈴木の人だっけ?
マモラの優勝だったな
594音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:45:08.78 ID:jukSOjnP0
ロッシ 定位置だな
ワロタ
595音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:47:44.97 ID:kBAoSm1N0
イトシンって表彰台あったっけ???
596音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:50:07.63 ID:tl7kz/wt0
>>591
片山はまだ日本人扱いなのか
もう当時の複雑な状況下じゃないんだし
本人はそれでいいんだろうか?
597音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:50:42.60 ID:YtheIbZr0
岡田チーム作ったんだな
いい結果で競ればいいな、ライダー高橋だけどw
ところでプロデューサーと谷町はどこ?
598音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:55:18.15 ID:vbmpjLV00
ロッシ衝撃的に遅いな
バイクが悪いのかね
599音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:04:28.40 ID:v9pXBKZ+0
>>598
たぶんロレンソが政治力を使って、ロッシにサテライトスペックを渡してんだよ。
ロレ、チャンピオンを獲ったわりにセコいな!
600音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:04:52.91 ID:JbkMltoWP
出戻りなんだからもうちょっと地味な格好すりゃいいのにな
601音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:05:45.10 ID:hXezEROOO
毎年このテストはやる気入ってないから
油断させてるんかもしれないし
602音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:11:21.37 ID:p5DEO2m70
雨だから味見程度に走っただけだろ?
603音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:17:24.02 ID:W5+nkAey0
雨だったんだろ
誰もまじめに走ってないだろ
604音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:23:23.32 ID:p5DEO2m70
JBは引退したのか?写真に姿が見えないが・・・
605音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:32:21.94 ID:YNxO8+Py0
>>596
エントリーを日本人としてしてしまっていたからじゃネ?
正式な競技記録に残した物なんだから、後になって勝手な事情で変更しろなんて、受付けてもらえない…ような気がする。

民族の誇り(と言って良いものかどうかは知らんが…)?を実利のために売り渡したんだからしょうがなかんべ。

あの頃、彼が日本人だと信じて応援していた人たちが皆、今、微妙な気分になってしまうのは…なんだかなぁ…
606音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:37:53.77 ID:YtheIbZr0
>>605
>彼が日本人だと信じて応援していた人たちが皆、今、微
ですね。 ところで彼、禿げたねえ
今何して食ってんだろ 
バブル時代岡部マリとデートしてるの目撃したことがある@青山
607音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:53:30.44 ID:gtRCAxp70
>>604
JBいたよ。一緒にYamahaに出戻りみたいね。
608音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:03:08.38 ID:hXezEROOO
ドカ二人以外にテスト出てない人いる?
609音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:07:15.67 ID:CzoJm4nm0
雨の中、ドヴィはMAX 311km記録、
初乗りなのにすげーなー
610音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:07:41.12 ID:KrNjxkEg0
片山という才能あるライダーを応援してたんじゃないのか?

本当に何処でもレイシストは湧くなあ
それが看過される日本社会は歪だわ
611音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:32:11.20 ID:HHtCUEG90
片山がけなされるのは引退後の行動によってだと思うがな
一番最近名前聞いたのは監禁、恐喝で逮捕された件だったな
612音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:36:54.82 ID:KrNjxkEg0
>>611

>あの頃、彼が日本人だと信じて応援していた人たち

どう読んでも出自を問題にしているが
613音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:40:56.57 ID:YNxO8+Py0
>>606
250とか350時代はよく知らないが、500時代に漏れ聞いた話によると人柄が学者肌の学究タイプらしいので
なんだかありそうな話だと…>頭髪減退

よく考えたら、GPは公式の国際競技なので
国籍詐称とかの問題になったら、チャンピオン剥奪、記録抹消…までは行かなくても何らかのペナルティを喰らいそうだぞ…

>>610
いや、朝鮮人なら朝鮮人でええネン。
そもそも今日本人なんかほとんど走ってないけどスペイン人やイタリア人、イギリス人、アメリカ人を応援してるし、
当時もアメリカ人もフランス人も応援していた。
速けりゃそれなりに応援するわいなw

だが、母国人はやはり別格に応援するものだろう。
中須賀が2位に入ったり、小林可夢偉が表彰台に立てば、他人事ながらやっぱり盛り上がる。
ソレが後になって別の国の人間だと言われたらやっぱり複雑な気分になるのは仕方ないだろう。

また、GPにおいて日本人としてエントリーしておきながら帰化しないというのは、ある種の意思表示の可能性もある。
彼の方で日本人からの応援を喜んでいないという可能性も否定できない。

レイシズムとは全く別の話だ。
614音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:45:47.20 ID:raqp3MTT0
近隣国関連へのレイシズムは善って風情だからな2chは
力道山とか 矢沢とかは どーゆー扱いになってんのかね〜
いや どーでもいいわ 
スレ汚しスマヌ
GPに参戦してた片山敬済は間違い無くヒーローだったよ
615音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:48:46.19 ID:IOcdjVPn0
ロレンソの母レズビアンかと思た
616音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:49:48.32 ID:YOAwaYyd0
>>613
それ単に国粋主義者/レイシストの論理では…
617音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:53:54.18 ID:hXezEROOO
過去の奴なんかどうでもいいだろ
618音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:57:20.46 ID:SVez4Fka0
片山とかいう自称日本人を応援してたに決まってるだろw
619音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:59:05.21 ID:KrNjxkEg0
>>613
>また、GPにおいて日本人としてエントリーしておきながら帰化しないというのは、ある種の意思表示の可能性もある。
>彼の方で日本人からの応援を喜んでいないという可能性も否定できない。

>レイシズムとは全く別の話だ。

だから何?としか
これだけ自身の差別感情垂れ流して、レイシズムとは別が通るとでも?
620音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:02:30.56 ID:fV/V/J8vO
こんなとこまで在チョンが湧いてるのかよ
在チョンは、なりすまし詐称してるから後でケチがつくんだよ寄生虫が
621音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:04:18.45 ID:M/FNlgEH0
まー出生隠さないと明らかに不利になる社会だからなー、
差別が無いってのは嘘だわ。
622音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:05:46.37 ID:M/FNlgEH0
>>620
な、こういう人がいるから、そりゃ出生隠さないとリアルに危険だわ。
623音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:06:39.57 ID:BDkygcbL0
>>620
お前みたいなのが原因だろうがよ
624音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:07:39.09 ID:af0KPLMB0
>>619
ワカランヤツだな。
彼が仮にアメリカ人を名乗ってGPを走っていたのなら、
実は朝鮮人でしたと言われても『ふ〜ん、あ・そう』でどうってことないんだよ。

オリンピックで日本人選手を応援するのと同じく、日本人ライダーを応援してるつもりだったのが、
実は外国人でしたってことになってガッカリってはなしだよ。

フィギアスケートの大会で浅田真央選手や村上佳菜子選手を応援するのが国粋主義だというならそれでもいいが、
レイシズムとは全く違う。
625音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:11:33.14 ID:uJ5HrRyk0
いい人なんだろうが自分自身のレイシズムに気付いてなさそうなのが怖いよ
626音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:12:15.89 ID:fV/V/J8vO
差別を差別するのは良しとする頭の悪さ

詐称は棚に上げ、指摘されるとこちらが悪いと火病るのか(笑)

ご都合主義も大概にしろ
627音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:24:15.31 ID:af0KPLMB0
>>625
自国の選手と等しく他国の選手も平等に心から応援しないとレイシズムだなんて…w
自分が正義の味方だと思い込んでる人間の方が危ないってのは本当だな…。
628音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:24:30.69 ID:1tagRWNQ0
で ヤマハのピットに壁はあったの?
629音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:26:44.75 ID:AX1L+cHW0
スレチなのだが、差別されていると思うのなら国に帰れば良いだろうに・・・
差別されても住み易い国が日本なんだろ?

というか、帰ってください。
630音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:28:30.52 ID:uJ5HrRyk0
>>627
片山に対して「他国の選手」だと見做し「ガッカリ」だと落胆する自分が正常だと出も?
631音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:30:10.21 ID:Sl5GBqh10
女だと思って声かけて男だったらガッカリするだろ
差別でもなんでもない
632音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:37:14.86 ID:fV/V/J8vO
>>630
何が正常だよ(笑)
全部お前の主観じゃねぇかよ
自分の価値観押し付けと、違う意見へのレッテル貼りと差別は正常なのか?
633音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:37:30.39 ID:af0KPLMB0
美しい女と見紛う程なら、いけないこともない
634音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:38:56.37 ID:Sl5GBqh10
勝手に付け足すんじゃないよチョン
635音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:16:18.02 ID:f3XE0Hfo0
ところで、伊藤巧さんの件は・・・?
636音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:26:32.59 ID:VFSJVXMD0
どんだけ話こじこじこじれてんねん
637音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:36:30.54 ID:YQtN8rdf0
せっかくのテストが天気悪いとは・・・
638音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:50:33.90 ID:Vbeul7riO
ニッキーさんは東アジア系統でもあるけど、仮に半島系だったら日本のファンいなくなるの?
639音速の名無しさん:2012/11/14(水) 06:15:37.04 ID:TkQY9Dbn0
まあその程度の事を誰かと論じたところで
他人には大した結論が出ない事は見透かされてるし
議論している自分に酔わない事が肝要
640音速の名無しさん:2012/11/14(水) 06:50:12.78 ID:GeDImpoWO
そういやここ何年かでヤマハァ↑のエロい外人モデル使ったカレンダー見なくなったな
641音速の名無しさん:2012/11/14(水) 07:01:33.13 ID:oanRQxcq0
>>620
こういうレイシストの馬鹿って実社会では全く見ないのに、
ネット上ではどこにでも沸くなw
642音速の名無しさん:2012/11/14(水) 07:02:53.95 ID:59ntUAwK0
差別がいやなら(・∀・)カエレ!!
643音速の名無しさん:2012/11/14(水) 07:04:47.74 ID:eLzqCQ9D0
ところでエリソンはどうなったの?
昨日のテストでは他の選手がテストしてたみたいだけど、
来年はGPで走らないの?
644音速の名無しさん:2012/11/14(水) 07:35:58.07 ID:RRZSGFTh0
>>643
走る前に並んでいた時英語で「Last」みたいな単語が見えた。
今年で終わりなのかなと思った。
茂木でサイン貰って良かった。
645音速の名無しさん:2012/11/14(水) 07:45:05.88 ID:bQ7jb01k0
中須賀コメントが、たった29秒のその扱いに泣いた
誰か英訳を載せて、日本語がわからん海外のファンにコメント内容教えてやってくれ
あ、ハングルは要りませんので結構です。
http://www.youtube.com/watch?v=-sWb7BKx9dw&amp;feature=relmfu
646音速の名無しさん:2012/11/14(水) 08:36:44.48 ID:etex9kOrO
放送では英語に通訳されてたけど?
647音速の名無しさん:2012/11/14(水) 09:02:42.97 ID:2LmSzyzD0
海外にファンなんていねぇだろ
コメントだってつまんねーことしか言ってないだろうし
翻訳なんて必要なし
648音速の名無しさん:2012/11/14(水) 09:22:46.26 ID:GeDImpoWO
奇跡っつーかマグレでの2位だから30秒足らずでも妥当じゃないか
それ以上を望むならスポットで出る度に5位以内に入賞してからだろ
649音速の名無しさん:2012/11/14(水) 09:30:53.99 ID:C7SzD86p0
日本はコリアン無しではもう成り立たない
いつぞやの深夜アニメでもコリアン料理が普通に出ていたしな
650音速の名無しさん:2012/11/14(水) 09:37:56.17 ID:GeDImpoWO
>>649
その理屈だと日本人が好きなハンバーグでドイツ人が必要
ラーメン好きだから中国人も必要、カレーなんか給食にも出てくるからインド人が1番必要になるな・・・
651音速の名無しさん:2012/11/14(水) 09:38:03.42 ID:QwE12pIoO
ところで、03年日本GPのプログラム引っ張り出した。
250クラスWカード勢の中にユーキ、ヒロシ、周平らとともに中須賀も。
当然9年も経てばみんなそれなりに変わる&他3人は童顔とは言え、ちょっと老けすぎじゃねーか?

あ、でも当時サイン頼んだら、目玉イラストまでサービスしてくれてありがとう。
652音速の名無しさん:2012/11/14(水) 10:13:29.07 ID:92KRqKoG0
あの年の中須賀って、最終手前の左高速で吹っ飛んだんだっけか?
653音速の名無しさん:2012/11/14(水) 10:21:10.81 ID:ZvILDIR50
>>643
ちょっと前にオールブリティッシュのパッケージで来年の参戦発表してたような気がするが
654音速の名無しさん:2012/11/14(水) 11:03:18.48 ID:mxIGaTpJ0
>>645
扱いっつーか、ありゃ会話になってない感じがしたが。考えておいたコメントを喋っただけ?
655音速の名無しさん:2012/11/14(水) 11:31:54.10 ID:af0KPLMB0
>>654
しょうがないだろう。
英語でコメントしない=英語が聞き取れない状態なのに
“会話”なんかできるわけなかろう。

リポーターも、本人に英語が通じそうにないと判断して、横にいるヒトに、『なんて言ってるのか英語でおながいします』ってやってたじゃんw
そのヒトも突然振られて『え?あ〜…』ってなって物凄く簡略化した英語訳になってたし…w

あのヒト、ヤマハのエライ人なのか?
656音速の名無しさん:2012/11/14(水) 11:46:08.48 ID:etex9kOrO
某サイトに寄ると日本人ジャーナリスト西村章氏だそうな
657音速の名無しさん:2012/11/14(水) 12:17:18.02 ID:eqFVD4cW0
寂しかったよ君もでしょってキモイよロッシ…
この人って元からこんな感じなのか?
658音速の名無しさん:2012/11/14(水) 12:28:31.39 ID:dcPdQHZt0
別れの手紙を経験済みの人間からすれば
こんなのキモいうちに入らないんだが
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/release/2010/012/
659音速の名無しさん:2012/11/14(水) 12:50:56.18 ID:3xJgXDAZ0
公式のTOPの中須賀が永井に見えた・・・
660音速の名無しさん:2012/11/14(水) 12:56:58.13 ID:af0KPLMB0
>>657
元々こんな感じじゃん。

レース前のステップ摘んでのお祈りとか
人前でツナギの尻の部分引っ張って直すとか
勝利後の痛いパフォーマンスとか
バイクにチューとか
レース中外を問わない見苦しい策略駆け引きとか…

自分のその行為が他人の目にどのように映るかという意識が完全に欠落してる。

人格的にちょっと偏ってるところが天才を感じさせるが…w
661音速の名無しさん:2012/11/14(水) 13:02:36.67 ID:eqFVD4cW0
そうかあんなのは序の口か…
よくよく心の準備しとくよ
解説ありがとう
662音速の名無しさん:2012/11/14(水) 13:25:06.39 ID:QBXbSAm6P
>>660
ところが大人気〜w
残念‼
663音速の名無しさん:2012/11/14(水) 15:00:30.16 ID:3xJgXDAZ0
KCは見ていてつまらなかった
664音速の名無しさん:2012/11/14(水) 15:24:39.30 ID:ZvILDIR50
グラッツェ!
665音速の名無しさん:2012/11/14(水) 15:53:34.72 ID:XD0tSdky0
>>658
さすがイタリア人・・・
まぁ関係者を大事にしてバイクを愛してるのは悪くないかw
666音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:38:52.64 ID:mxIGaTpJ0
>>655
今回は代役でスタッフはワークスチームだったって話だから、通訳は居たとしてもある程度聞き取るって事はしてた気がするのね。
でも、何となく聞こえるレベルのスキルじゃ話すのは無理だから無理せず定型コメントにしたんじゃないかなと。

日本はハード面しか取り柄がないと大昔から言われてるけど、結局変わってないんだなーとガッカリしたよ。
でもノビーとかカッコ良かったな〜。
青山とかもしゃべって無かったっけ?
667音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:46:31.56 ID:0XbmAEU20
青山兄弟はフリアンシモンと同居うほっして他文化に慣れつつ
駅前留学じゃないけど先生ついて勉強もしてた
小山はペロペロになり高橋もまぁ喋れてたな

一番やばいのは外人と冗談言い合い口喧嘩も出来る宇井ちゃん
668音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:47:51.60 ID:cDqAXdDA0
>>665
イタリアのバイクにはキスもしなかったし、手紙も書いてないよw
669音速の名無しさん:2012/11/14(水) 19:31:48.19 ID:kLM+ZpVk0
そりゃそういう相手じゃなかったからでしょ
だからロッシは周りを見て空気読んでるんだよ
ドカにもキスとかしたら、それこそ避難されるわ
670音速の名無しさん:2012/11/14(水) 19:59:04.43 ID:BuPenVDn0
最後は冷たく乗り捨てるように降りてたよ、振り返りもしなかったw
671音速の名無しさん:2012/11/14(水) 21:22:22.25 ID:kHKqNjIR0
何年もイギリスにいたのに英語が上達しなかったキヨ
あいつの調子に波があるのは英語がへたくそでセット煮詰めきれてないせいだと思ってる
672音速の名無しさん:2012/11/14(水) 21:42:12.49 ID:XD0tSdky0
>>668
(ノ∀`)アチャー
673音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:08:34.35 ID:w7i79sX+0
>>642
Via di qu(^ー^)凸i!!
674音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:45:28.53 ID:1Oe6idTn0
アメリカン3人とも見てないけどいなかった?
675音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:45:38.13 ID:P7ydEqoF0
>>673
ciao ciao Chonko(^^)/~~~
676音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:48:43.84 ID:92KRqKoG0
ウーチョのインタビューで、ロッシにとってバイクは彼女だって言ってたな
だから今までああいう行動とってたけど、
前戦だかで、転倒後にドカのパーツを蹴り飛ばしたのを見て噴いたw
DVじゃんってw
677音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:00:37.60 ID:yLZMbI1b0
この糞ビッチめ! (※心の叫びです)
678音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:05:52.54 ID:NsIG6fry0
>>675
bravo! 
Sei un vero amico di Chonko〜(^o^)
679音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:07:31.65 ID:etex9kOrO
マグロだと思う
680音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:19:48.73 ID:k3A/rf4f0
ロッシのおちんちんの相性がなんたらかんたら
681音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:22:07.19 ID:dcPdQHZt0
>>680
消えろカス
682音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:22:11.41 ID:gcG7bdhw0
イタリアンマフィアはおとなしくしてるのか?
683音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:26:54.91 ID:k3A/rf4f0
M1はデリケートな女の子

バレンシアのロレみたいに焦って興奮したら、
マッシブなハイサイドで吹っ飛ばされる

雨の時は、優しく乗ってね&hearts;
684音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:29:31.38 ID:5IHJN4Dr0
>>657
そういう小芝居でファンを増やしてきた
ドゥーハンが同じことをやっていたらどうだったのだろうか
685音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:31:18.21 ID:HlU1b9F90
>>684
斜めからしかもの観れない悲しい性根してるね、君
686音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:32:00.89 ID:5IHJN4Dr0
>>685
斜めも何もない、事実だろw
687音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:34:28.81 ID:k3A/rf4f0
ロッシぐらいの絶対王者だから許されるんだろ?

低迷してる下位の選手がやったら最悪だけど、ヒロシとか・・・
688音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:34:43.64 ID:HlU1b9F90
だーかーら、事実と認識しちゃうところが悲しいね、アンタ。と言ってるのぉ
689音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:36:31.69 ID:GeDImpoWO
スイカが岡田に負けた時やった「まだまだガキだぜ」のアクションは忘れられんw
全世界中に放映されてるっつーの
690音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:49:12.65 ID:5IHJN4Dr0
>ウェルコムの草の上で初めてキスをしたこと、
>そして彼女(YZR)がまっすぐ僕の目を見て、“I love you”と言ったこと…

サブイボ出るが、違う感性の人もいるのだろう
691音速の名無しさん:2012/11/15(木) 00:00:01.91 ID:vqo6aBgd0
レイシストジジイの後はにわかババアか
692音速の名無しさん:2012/11/15(木) 01:09:05.33 ID:RuQBWh7b0
巨摩郡だって愛車にCB子ちゃんと名付けて峠を攻めてて、
後に世界チャンピオンになったんだからな。
ロッシはバリ伝読んでてそれにあやかったんだよ
693音速の名無しさん:2012/11/15(木) 03:48:34.15 ID:aSpLWQ5nO
猿の連れてきたメインスポンサー来年発表なんだろうか?
ほぼモンエナなんでしょ
694音速の名無しさん:2012/11/15(木) 03:53:15.19 ID:v2o5pRJr0
モンキーエナジー?
695音速の名無しさん:2012/11/15(木) 06:24:19.70 ID:4eh8QzH40
うっきー!
696音速の名無しさん:2012/11/15(木) 06:34:48.05 ID:JEvcN8NF0
ロッシのライバルってジベルノウとか落ち目のビアッジ、カピロッシとか
なんだよな。超低レベル時代の勘違い無能人殺しクズロッシ。
ストーナーやロレンソにこてんぱにされて脱糞逃走のロッシ。
ナルシストで臭い猿。
697音速の名無しさん:2012/11/15(木) 06:40:12.62 ID:oA1lXTv40
>>696
ロッシが凄すぎたからな

老いてもKCやロレを互角に闘ったし凄いよ
ロッシの怪我さえなかったら2010はロッシがチャンプだったのは明白だし
698音速の名無しさん:2012/11/15(木) 06:56:17.81 ID:4tKS+rXQ0
ageるアホに餌をやらないでください
699音速の名無しさん:2012/11/15(木) 06:57:11.56 ID:Qc2jxX+w0
>>697
怪我する前もロレ3勝、猿1勝だったわけだが? 焦った猿が自滅したようにしか見えなかった
700音速の名無しさん:2012/11/15(木) 07:59:28.64 ID:ojZa3Gh+0
29番、肉の日、筋肉マンに見えてしょうがない

>>696
富沢轢いたアレックス・デ・アンジェリスと
スコット・レディングも無能人殺しですか?
701音速の名無しさん:2012/11/15(木) 10:00:27.31 ID:raNl7Fe00
マルケスはショウエイユーザーだったのか。
危険走行多いし、来年が心配だな・・
702音速の名無しさん:2012/11/15(木) 10:57:12.58 ID:7s73mSPf0
それにしてもRC213V初乗りで、ペドロサから1秒落ちとは・・・
コンディションが良かったら、さらに縮まっていたかも知れないな。
やっぱりモノが違うよなぁ・・・・レアでも初乗りはアラゴンで4秒落ちだっけ?
703音速の名無しさん:2012/11/15(木) 11:43:17.52 ID:1XRanBQVO
一年前の時点でもマルケスのmoto2マシンの乗りこなしっぷりは凄かった
まさに自由自在
ロッシのように精神集中しなくても250時代のロッシよりさらに上
コーナー立ち上がりの開けっぷりも凄いし、天才中の天才だよ
704音速の名無しさん:2012/11/15(木) 11:45:17.33 ID:dk0Sxwn40

>>26
だな
705音速の名無しさん:2012/11/15(木) 12:48:45.08 ID:Rzinl1g7O
703
706音速の名無しさん:2012/11/15(木) 13:21:13.58 ID:7s73mSPf0
マルケスはコーナー入口で他のライダーよりアウトで「ためて」アプローチできるね。
確かにエンジンが異様に速く感じることもあるけど、高速コーナー、低速コーナーに限らず
それが立ち上がり加速でより有利になっている。
そういうライディングが可能な車体セッティングも勿論あるんだろうけど、やっぱりライダーが上手いと感じるな。
他のライダーだったら、コーナーイン、クリッピングポイントにつけないようなラインだ。
707音速の名無しさん:2012/11/15(木) 13:48:41.93 ID:C4EJHGzO0
ホンダみたいな速い車で勝って当たり前
ロッシみたいにヤマハ移籍して勝って、ようやく並ぶ
さらにドゥカティで勝てば、レジェンドな
708音速の名無しさん:2012/11/15(木) 14:16:03.22 ID:CH3/ZVSE0
>>706
あなたバイク乗るのヘタクソでしょw
709音速の名無しさん:2012/11/15(木) 14:27:38.12 ID:F0SfgMBO0
ブラドルはワークスサポートが決定なのか
710音速の名無しさん:2012/11/15(木) 15:01:20.36 ID:9W4ObKFp0
>>709
個人的にはそれが一番嬉しいニュースだわ
これで直近のMoto2チャンプ二人がホンダワークス待遇って事だな。
来年はホンダとヤマハのガチンコ対決って感じだな。
テック3がスミスじゃなくてポルだったらもっと面白かったのに。
711音速の名無しさん:2012/11/15(木) 15:11:51.76 ID:iQ45hA3j0
ポルにはヤマハに入ってほしいがシート空きそうにないなあ
ところでワークス待遇って何してくれるんだろう。マシンはもちろんエンジニア派遣やデータ共有までするのかな
712音速の名無しさん:2012/11/15(木) 15:18:55.48 ID:1XRanBQVO
>>708
>>706の内容=バイクに乗るのが下手」
というのがよく分からない
どういう論理なのかな?
713音速の名無しさん:2012/11/15(木) 15:25:20.59 ID:KzmYNa2F0
ワークス待遇なかったチャンプのエリアスとヒロシかわいそす
714音速の名無しさん:2012/11/15(木) 15:30:44.08 ID:6eKuz4K8P
バウティスタ「またひとりぼっちか・・・」
715音速の名無しさん:2012/11/15(木) 15:31:30.68 ID:5NtJSkCi0
ヒロシは結果だけで言えばサポートしなくて良かったんじゃないか
716音速の名無しさん:2012/11/15(木) 15:52:30.84 ID:BidX1BRj0
バウティスタは去年マシン壊し過ぎ、
おっかなくてワークススペックなんか渡せません。
717音速の名無しさん:2012/11/15(木) 15:55:49.98 ID:qF33wtAY0
ヒロシは、大転倒でダメになった気がする。
718音速の名無しさん:2012/11/15(木) 16:18:48.37 ID:xkUQ26Oh0
つっこみ重視=上手い(大笑
719音速の名無しさん:2012/11/15(木) 16:22:38.49 ID:CH3/ZVSE0
>>718
バロスかw
この程度のリアクションってアナタもヘタクソでしょ?
まあ野球でもルールすら知らない人でもファンがいるし、君を否定はしないよ
ただ、分かったふりしてその実ヘタクソで何も分かっちゃいないんだね
720音速の名無しさん:2012/11/15(木) 16:30:06.46 ID:xkUQ26Oh0
>>719
自己紹介乙()

バロスってあのブラジルの?
あの人は速かったやん、いきなり211で勝ってるし
ドゥーハンにはかなわなかったけどw
721音速の名無しさん:2012/11/15(木) 16:33:00.14 ID:osn8yqHv0
聖徳太子って知ってる?
722音速の名無しさん:2012/11/15(木) 18:00:48.69 ID:Qffatsvi0
>>720
はい、はいw
723音速の名無しさん:2012/11/15(木) 19:17:03.82 ID:v2o5pRJr0
>>718
ボケ重視=下手ってことでいいのか?
724音速の名無しさん:2012/11/15(木) 19:20:23.98 ID:v2o5pRJr0
>>717
青山さんは、腰椎やって未だに完治はしてないんだよ。多分。
レースを走ってもいいけど、次同じとこにダメージ来るような転倒したら、
タクマになるぞって医者から言われているのに違いない。






そう考えると、がんばっているな〜と思えるだろ?
725音速の名無しさん:2012/11/15(木) 19:52:33.58 ID:4PS7SFHg0
>>711
ワークスパーツだと専門のエンジニアがいないと使いこなせないみたいだからね。
ワークス待遇ともなればそういうことなんじゃ。
それよりマシンの代金は据え置きなんだろうか?
据え置きならチームにとっても美味しいな
スポンサーも成績に期待できるから今より付きやすいんじゃ

>>713
今は最大で4台までしか供給できないからね
726音速の名無しさん:2012/11/15(木) 20:11:53.66 ID:4xuyEanw0
KCも腰や背中やって、時々激痛があるらしい。
KCが4位とか8位とか不調の時は、なんか痛みがあったかもね。

ロレやダニだって1回の転倒でダメージ受けて引退ということもある。
2輪レースというのはそういうもの。鉄人衣笠じゃないけど、
安定してコケない、ケガしないというのも重要
727音速の名無しさん:2012/11/15(木) 20:37:46.27 ID:LUhUdu440
バロスって何気に
ホンダワークスのエースライダー
ヤマハワークスのエースライダー
スズキワークスのセカンドライダー
を経験してんだよなあ。
728音速の名無しさん:2012/11/15(木) 20:50:32.03 ID:7s73mSPf0
カジバも・・・・
729音速の名無しさん:2012/11/15(木) 20:57:08.26 ID:odiceJ9Z0
はいはい、バロス、バロス、カジバのバカぢから
730音速の名無しさん:2012/11/15(木) 21:21:59.97 ID:9cWxkTpL0
そう考えるとビアッジは偉大ですね
731音速の名無しさん:2012/11/15(木) 21:31:37.21 ID:xkUQ26Oh0
ID:CH3/ZVSE0
コイツなんなの、マジ基地だなw
732音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:07:58.20 ID:/qmaMBdL0
いい加減全身エアバッグ導入しろよ
733音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:17:22.82 ID:G56xmS3p0
>>702
ジョニーはマシン壊すなって言われていたし。
まぁ釘刺しておかないと間違いなく吹っ飛ぶまで攻めるタイプだしな。
734音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:22:17.81 ID:GvjOr3ok0
>>731
多分mixiで大暴れの「キヨシ・ムステイン」だよ
バイクに乗って事故ばっか起こしているバカ。
735音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:27:33.30 ID:P5Lp2B9f0
>>730
> そう考えるとビアッジは偉大ですね

レースの場じゃあんだけはげしいから軋轢多かったのに、ワークスファーストライダーは譲らなかったな。
実績ベースなら妥当なんだろうが。
コース外では温厚だったのもよいのかも。

というか、テストで先生が居ないのを改めて実感して凹んだ。

特攻カピとポジションチェンジしてくれお。
736音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:40:37.01 ID:1XRanBQVO
>>734
不動産屋は木曜日が定休日なのが多いもんな
737音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:52:32.62 ID:8puU9mkI0
バウちゃんにもワークス待遇させたげて( ・_・)
738音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:55:53.29 ID:iQ45hA3j0
ビアッジのレプソルホンダ時代は黒歴史
739音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:56:46.02 ID:vqo6aBgd0
ロレストーキングババアって有名なの?
740音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:56:48.71 ID:mfhsWZioO
>>735
だ、だれがハゲやねん?ゴルァ!
741音速の名無しさん:2012/11/16(金) 01:47:41.28 ID:htFNmaJ80
>>735
横柄でローマの皇帝って呼ばれてたろ
日本人のファンの前で猫被ってたのはJTのお陰だろうな
742音速の名無しさん:2012/11/16(金) 01:49:50.09 ID:scJCKyQt0
バロスはホントトップカテゴリでの選手生命長かったな
個人的にはWESTカラーのNSRでカピと組んでた頃が好きだ
743音速の名無しさん:2012/11/16(金) 01:57:18.88 ID:7LryuM6r0
ロレンソの弟がmoto3でデビューするのか
744音速の名無しさん:2012/11/16(金) 02:26:53.72 ID:JW1Yedjw0
>>737
ほら、ショーワとか使ってるからグレ・・・
関係あるのか知らんけど
745音速の名無しさん:2012/11/16(金) 06:47:12.22 ID:Z4mOGboH0
>>738
スイカがいたしなあ。スイカがああなるとわかってればヤ↑マハに移らなかったろう。
たられば、だが。
746音速の名無しさん:2012/11/16(金) 09:57:26.92 ID:a4MGI7NoO
>>741
でもポンス時代(多分ホンダもタバコ屋も関わってないのに)、来日してバイク屋のイベントに参加してる記事を見たことあるぞ
747音速の名無しさん:2012/11/16(金) 11:16:13.52 ID:K7/Tq20k0
マルケスは最高峰クラスでも通用する?
748音速の名無しさん:2012/11/16(金) 12:10:43.05 ID:s7HCPo6e0
>>734
上から目線の人?
よく「w」を使うんだよね、ちょっと頭が軽そう。
749音速の名無しさん:2012/11/16(金) 12:42:03.47 ID:16KOGsom0
KCがすばらしいライダーなのはわかるけどレジェンドにするならビアッジのほうじゃないのか
250で4連覇、最高峰クラスでもヒール役として選手権を盛り上げたのに・・・・
750音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:07:42.23 ID:IHZORkZQ0
>>747
一度大きな事故を起こして重症を負って、それでも走るモチベーションを失わなければ…という条件付。
751音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:11:39.45 ID:E2kCZ5Re0
ビアッジなんか小物だろ
本人自身がmotogp時代は小物だったと認めてるのにw
752音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:44:19.77 ID:EfB0Tq200
>>743
×ロレンソの弟が
○ホルヘの弟が
753音速の名無しさん:2012/11/16(金) 14:11:51.75 ID:pHoYiX890
おかしくなくね?
754音速の名無しさん:2012/11/16(金) 14:49:37.40 ID:jZRKrh9S0
◎ホルヘ・ロレンソの弟が
755音速の名無しさん:2012/11/16(金) 14:53:07.17 ID:a4MGI7NoO
横レスだけど
なら、「ホルへ・ロレンソ・ゲレーロの〜」で
756音速の名無しさん:2012/11/16(金) 14:53:46.06 ID:/zBODRIf0
KCが、グレートでレジェンドなライダーについて疑義はない
世界各地で刻まれたファーステストラップがその証(キリッ


マルケスは一度重大な事故起こしているが、この先もちょっと心配ではある
757音速の名無しさん:2012/11/16(金) 14:56:14.74 ID:16KOGsom0
ダニも1年目は危ないライダーなんていわれてた(ヘイデンに追突する前から)
誰だってそういうものでしょう
758音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:22:04.02 ID:a8rycSRr0
アブラハムも1年目は危ないライダー扱いだったよな?
来年はスミスおじさんもそう言われるのか?
759音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:29:10.75 ID:AQbLZvrR0
同僚になるクラッチローも1年目は全然駄目だったし、スミスも長い目で見てあげて
760音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:29:31.65 ID:/zBODRIf0
ブラドルは優等生だったな、、、

バウは・・・ミサイル特攻wwww
しかも相手はチャンピオンwwww
761音速の名無しさん:2012/11/16(金) 16:13:12.16 ID:tESZW2W80
去年の最終戦のバウの特攻は酷かったな

もう、おまえが死ねってレベル
762音速の名無しさん:2012/11/16(金) 16:24:47.44 ID:16KOGsom0
しかし結局クラッチローはSBKと同じような走りだな
予選で一発の速さは見せるけどなかなか結果につながらないね。転倒が少なくなればもっとランキング上を狙えるのに
763音速の名無しさん:2012/11/16(金) 16:45:35.30 ID:AzFLO9BF0
バレンシアのカルは、ベンさんかと思うような展開だった

ベン2号にならないよう、気をつけて欲しい
764音速の名無しさん:2012/11/16(金) 17:27:18.73 ID:a8rycSRr0
特攻のバウ って漫画、あったよな?
765音速の名無しさん:2012/11/16(金) 17:35:08.08 ID:gZXlEur20
速度差のあるCRT勢に突っ込んじゃって何度か警告受けるに500マルケス。
766音速の名無しさん:2012/11/16(金) 17:47:56.41 ID:a8rycSRr0
青山さんの背中に的が見えるマルケス・・・
767音速の名無しさん:2012/11/16(金) 17:50:53.50 ID:3i1DXM2s0
マルケスってやっぱ駑級の天才なんかね?
768音速の名無しさん:2012/11/16(金) 17:52:40.37 ID:pHoYiX890
違うよ
みんなが隠したなだけ。
ロッシを例にしてみんな言うだろ?
769音速の名無しさん:2012/11/16(金) 17:53:25.44 ID:pHoYiX890
隠した=格下
770音速の名無しさん:2012/11/16(金) 18:13:03.14 ID:Zq5KuI+P0
マルケスは若いし学習する可能性があるがバウは直らんだろうな
771音速の名無しさん:2012/11/16(金) 18:19:16.64 ID:dI93poWq0
>>757
言われてたっけ?
772音速の名無しさん:2012/11/16(金) 18:29:15.77 ID:yR8HQ2wjO
ペドロサがロレンソとシモンチェリのことをあの危ないアホどもは関わりたくないとか言ってたんじゃなかった?
773音速の名無しさん:2012/11/16(金) 20:08:12.04 ID:D8u9dwJlO
正確な発言は忘れたがそんなようなこと言ってたね
ただ今はロレと和解したし、シモとも和解しとけば良かったと後悔してるとも
774音速の名無しさん:2012/11/16(金) 20:33:25.01 ID:50nG7daV0
国王から直接仲直りさせられたら、腹の内はどうであれ、和解したと言わざるを得ないわなw
775音速の名無しさん:2012/11/16(金) 20:40:58.96 ID:y/UspH8x0
ダニは根暗だから、人形使って呪いとかかけてそう
バレンシアではロレもバルベラも転倒リタイアしたし
776音速の名無しさん:2012/11/16(金) 21:05:55.69 ID:cXmLYfu40
人形使って呪いとかかけてない奴っているのか?
777音速の名無しさん:2012/11/16(金) 21:07:53.58 ID:4PWhM+we0
マルケスは才能はあるんだろうけど、スターシステムによって作られた英雄みたいな印象。
最近天狗になってるよな。
まあ来年は間違いなくペドロサにボコられるだろうけど。
778音速の名無しさん:2012/11/16(金) 21:20:29.25 ID:zViRI0B40
>>777
むしろ最近は表面的には常識的な言動で昨シーズンと比べれば幾分マシ
779音速の名無しさん:2012/11/16(金) 21:28:53.68 ID:+BaBvNl70
自分ら3人が超人の域だと認識してしまったし
その3人で揃って非難してたシモンチェリが急逝してしまって
自分達の競技の危険度を踏まえたら子供じみた、いさかいの先にある大人の身の処し方を身に付けたんだろう
780音速の名無しさん:2012/11/16(金) 21:47:42.05 ID:JW1Yedjw0
もしダニに勝つようなことがあったらもう止まらないな・・・
781音速の名無しさん:2012/11/16(金) 21:50:16.82 ID:GcBhlXQFO
>>777
バレンシアでのスタート直後に、集団の中を自由自在に泳ぐライン取りとブレーキングを見ただろ?
あれは実力がある証拠だよ
782音速の名無しさん:2012/11/16(金) 21:54:14.82 ID:cXmLYfu40
>>781
その通りだと思うよ、GP2の中では。
motogpに上がってどこまで自由に泳げるかな?
いまのとこ明らかに性能差が無いはずなのに速いマシンと、たしかに上手いライディング。
どっちのファクター大きいのか測れんからね。来シーズン興味はつきんね。
783音速の名無しさん:2012/11/16(金) 21:54:10.18 ID:V8D1ejV50
同じエンジンであの差はどうなんだろ
ダニのスタート加速が良いってのは
体格とかでわかるけど
モト2って同じエンジンだよな?
784音速の名無しさん:2012/11/16(金) 22:03:56.05 ID:GcBhlXQFO
よく見たらマルケスと同じくらい加速してるマシンが3台くらいいるね

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=gPp5ZgT3X70
785音速の名無しさん:2012/11/16(金) 22:18:29.09 ID:/zBODRIf0
>>776
人を呪わば穴ふたつ
人形使って呪いかけると自分も転ぶ、諸刃の剣
786音速の名無しさん:2012/11/16(金) 22:54:16.14 ID:MTZVSquc0
>>782
MotoGPの初テストでいきなりダニと1秒差ってだけでも凄いけどな
787音速の名無しさん:2012/11/16(金) 23:02:37.80 ID:3zV2B3cz0
>>749
最高峰で歴史に名を残せないと駄目なんだよやっぱり
カダローラもスルーだしさ
788音速の名無しさん:2012/11/16(金) 23:33:40.50 ID:UWeNd5RN0
来年は誰か死にそう
フラグ立ってる奴いるし
789音速の名無しさん:2012/11/16(金) 23:36:08.96 ID:JCwAhYxw0
>>788
おまえがな
790音速の名無しさん:2012/11/16(金) 23:37:32.85 ID:UWeNd5RN0
>>789
おまえもな
791音速の名無しさん:2012/11/16(金) 23:39:58.78 ID:vnSKzPlP0
>>784
TSRのシフターはマルケス含め9台が使ってるらしいが
同じ装備で体重が同じくらいなら同じような加速かもね
しかしブレーキングポイントが全然違うなw
792音速の名無しさん:2012/11/16(金) 23:58:35.75 ID:Zfh77Mtk0
>>771
言われてないよな?
793音速の名無しさん:2012/11/17(土) 00:00:04.44 ID:cXmLYfu40
>>791
マルケスののあれは立ち上がり上手いとかシフターレベルじゃないよ
明らかにクルマがいい。いくらイコール云々いっても無駄
794音速の名無しさん:2012/11/17(土) 00:10:04.05 ID:DyLD7v950
マルケスはシャシーもスッターの先行開発型だろ。
795音速の名無しさん:2012/11/17(土) 00:11:05.79 ID:ljzAoBPU0
コーナーでもスリップ入らず楽々抜いていくもんな
上手い事は上手いけど
マシンがかなり良いよな
796音速の名無しさん:2012/11/17(土) 00:28:36.67 ID:Y4DZfG6l0
マルケスは童貞だろうな
797音速の名無しさん:2012/11/17(土) 01:43:38.77 ID:gb6oHEYA0
>>787
大治郎みたいなカスみたいな成績でも死ねばレジェンド入り。なんだかなw
798音速の名無しさん:2012/11/17(土) 01:52:12.31 ID:ZXxr0Al4P
Moto2のトップスピードベスト5のなかの最低速度を比較すると、それほど差はないから
パワー差はそれほどないな。20位で9km/h程度-平均最高速267km/h。除くバレンシア。
ちなみに一番速いのはカリオ、マルケスは4,5番手。
799音速の名無しさん:2012/11/17(土) 02:02:24.46 ID:e/NJ1LND0
マルケスがイマイチだった場合はレイと交代すんのかね
もしくはブラドル引き抜くか
800音速の名無しさん:2012/11/17(土) 07:04:05.96 ID:cIjd5jimO
>>797
と、カスがノタマっております
801音速の名無しさん:2012/11/17(土) 08:00:57.19 ID:BvbPZ+hs0
>>798
最高速はファイナルの変更で落ちてるのかも知れない
レブリミットが入ってない以上、ECUチューンでどうにでもなる
マルケスのマシンが加速良いのは間違いない。
カリカリのホンダ(ドルナ)チューンw
802音速の名無しさん:2012/11/17(土) 08:14:09.29 ID:L2xsGuX60
>>799
レイはないな
マルケスはいきなりあれだけの速さ見せてるんだし
レイはSBKが長すぎるせいか、なかなかタイム上がらなかったし
803音速の名無しさん:2012/11/17(土) 08:18:44.11 ID:kGccFD6Z0
サンクスデーにペドロサとマルケスが来るのな。別件のついでなんだろうけど
804音速の名無しさん:2012/11/17(土) 08:20:22.87 ID:BvbPZ+hs0
レイは83年のローソンと同じ、全く役立たずw
だが、来年、タイトル争いの中で役に立つかも知れない。←適当

一応、復帰予定のKCのマシンを壊さなかったんだからGJだと思うよ。
もし、バウが乗ってたら絶対壊してたと思うしw
805音速の名無しさん:2012/11/17(土) 09:20:37.91 ID:lDBsGQ9eO
まあWSB勝ってからだな
806音速の名無しさん:2012/11/17(土) 10:14:19.45 ID:rp08LE6K0
F1アメリカGPの予選は深夜3時からか・・一番キツい時間帯だなw
G+のモトGPの場合はいつも録画なんだっけか。
807音速の名無しさん:2012/11/17(土) 10:54:01.00 ID:Y4DZfG6l0
朝起きたらベッテルチャンピオンなんて嫌だ
808音速の名無しさん:2012/11/17(土) 10:58:26.79 ID:GXMZgQ480
朝起きたらマルケスが卒業してたなんて嫌だ
809音速の名無しさん:2012/11/17(土) 11:15:39.07 ID:IquM5KUv0
>>798 計測されたトップスピードはスリップストリーム使用の有無が分からないから
あてにならないよ。
シーズン通じてマルケスのマシンが速かったのは間違いなけれど、オーストラリア
みたいに大して速くなかったこともあったし、特別チューンかどうかは・・・。
チームのエンジニアも優れていて、搭載している燃料ギリギリ使って高回転域でパワー出せる
セッティングしているとかはないのかなー 低中速のパワー捨てても・・とか。
810音速の名無しさん:2012/11/17(土) 12:03:07.88 ID:BpGFsYh10
さすがにスポットでのレイを見るにワークスはないだろう
811音速の名無しさん:2012/11/17(土) 13:44:49.43 ID:0z6N4vHt0
藤井親父のとこに取材来たらしいな
おたくのシフター使ってるマシンやけに速いから変な事してんじゃないかって
812音速の名無しさん:2012/11/17(土) 13:56:47.10 ID:LvkXOt+W0
つーか陰謀論者には何言っても無駄だよ
明らか明らか言ってるけど、”俺にはそう見える”以外の根拠は示さないし
どうせ自分の信じたい事しか信じないよ
自分の目は節穴ですって宣言してるだけなんだから、生暖かく見守ってやれば良い

件のドイツ誌の記事は、電子機器は何でもできる魔法の箱、程度の知識しか無い記者の妄想にしか
読めなかったけど、同程度の知的レベルの人間には納得できる記事だったのかもね

ちなみにレギュレーションではMoto2マシンのレブリミットは16000rpm
813音速の名無しさん:2012/11/17(土) 14:24:59.07 ID:ns7U0h4h0
>>812
>そう見える”以外の根拠は示さないし
あたりまえだろ、オマエ馬鹿か?
まるで霊魂は存在しない事を証明できないから死後の世界はある!
と宣う基地を同列だなw
814音速の名無しさん:2012/11/17(土) 14:41:03.98 ID:LvkXOt+W0
>>813
悪魔の証明だって言いたいみたいだけど、全く立場が逆でしょ
問題が無い事は証明できないけど、問題がある事は証拠を示せば証明できる

>まるで霊魂は存在しない事を証明できないから死後の世界はある!

陰謀論者の主張である、
”インチキしてない事は証明できないからインチキしてるはず!”
そのものじゃん
815音速の名無しさん:2012/11/17(土) 15:10:06.81 ID:y5tsJ+Y90
>>812
> Moto2マシンのレブリミットは16000rpm

へー そうなんだ、知らなかった。
ありがと
816音速の名無しさん:2012/11/17(土) 17:17:45.13 ID:Z7UR4gh1O
やっとバレンシアの録画を見た。日本人が表彰台しかも2位! KCのラストランでもあるから録画は保存決定。
817音速の名無しさん:2012/11/17(土) 18:55:09.01 ID:fNW2N2E9O
えっkcアメリカ出ないの?
818音速の名無しさん:2012/11/17(土) 18:56:34.97 ID:fNW2N2E9O
すまん、F1と間違えたorz
819音速の名無しさん:2012/11/17(土) 19:01:39.95 ID:dRtF6LRn0
>>806
野球と重ならなければ、生中継
820音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:04:29.83 ID:17h0rpB90
>>793
マシンの挙動を見てるとフレームやサスなども他よりお金が掛かってそうだよね。
ワークスチームが居なくなったからこそ、資金力の差が
そのままマシンの性能に現れやすくなったと思う。

>>798
スリップがあるから単純に数字を比較してもあまり意味はないかと。
マルケスの抜き方は直線の前半で横に並んで、ブレーキポイントでは
後ろを引き離すくらい加速が違うんだよな。
逆に他のマシンがマルケスのスリップに付いてもちょっと離される。
821音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:29:23.58 ID:D5t4sROp0
俺がマルケスのマシンおかしくねぇかと思ったきっかけは
マルケスの車載映像で、前車とマルケスの両方のエンジン音が聞こえてて
両車同じ走行ライン。
立ち上がりでは前車の方が早いポイントでアクセル開けてて
マルケスの方が結構遅れてアクセルオンになって
回転数も前車の方が高い状態で前が離れたにもかかわらず

両車がマシン直立になってワンテンポ後くらいに
マルケス車の方の回転数が上回り始めて
一気に追いついてアッサリ抜いちまったのを見たときだな。

スポ走とかで前走600cc、後走1000ccなんかでなる
シチュエーションなんだよなアレ。
あの車載映像だとよく言われてる
「マルケスは立ち上がりのテクニックが抜きん出ている」
ってコメントはしっくりこなくてなぁ。

このシチュエーションでマルケスのテクニックの何が優れているのか
説明できる人誰かいるか?
822音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:32:49.71 ID:kgGsJHw90
>>821
全く同感。
それがココには二名ほどテクだと言い張る馬鹿が混じってるんだよな
乗れないくせに評論する奴ってイライラするわ
823音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:33:55.99 ID:KBwkXqA70
>>821
マルケスのエンジンは1000cc
824音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:42:31.73 ID:sqPdiLeo0
明らかにおかしければ調べようってチームも出てくるだろう
出ないって事は分かるよな?
825音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:47:51.04 ID:ljzAoBPU0
うんうん
わかる、ドルナが怖いんだよ
ドルナが一枚かんでるって事だな
826音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:53:59.37 ID:17h0rpB90
>>821
そうそう、速い立ち上がりスピードでパスするのと違うんだよねマルケスは。
800cc初年度のドゥカみたいにマシンが完全に起き上がってからが速い。

>>824
だってスペインのレプソルがスポンサーでエンジンはホンダで、メンテナンスは
元ホンダの後藤さんがいる会社だし、更に更に運営もスペイン。
こんなんでまともな調査を期待する方が間違ってるw
827音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:55:57.47 ID:sqPdiLeo0
見るの止めればスッキリすると思うよ
828音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:59:24.28 ID:Oejl7TD7O
>>824
だよな
マルケスの加速だけが異常に速いと言ってる人はマルケスと並走してるライダーだけと比較してるのかな
ちょっと前にあがってる動画で全体的に比較すると分かるように、
マルケスと同等の加速をしてるマシンは何台もいるよ
829音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:04:31.22 ID:R6ICF0K50
マルケツからすると同じマシンなのになんでみなトロットロ動いてんだろと不思議に思っている
830音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:07:50.81 ID:LvkXOt+W0
加速の違いが生まれる要因なんて山ほどある
ラインどり、開け始めのタイミング、全開にできるタイミング、伏せ方、体重、車重、空力、
トラクション、ファイナル、マッピング、シフター…
全部のあわせ技で速いだけだと思うよ

まあ陰謀はあると思って観るのも自由だけどさ
アポロは月に行ってないって主張が未だになくならないのと同じで、どうせ何言っても聞かないんだろうし、
傍からみてアホっぽいなと感じるだけで、こっちには何の影響もないよ
831音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:09:19.73 ID:ljzAoBPU0
同じ様に加速するマシンはあっても
同じようにスピードが伸びるマシンは無いよなあ。
マルケスのマシンが凄いのは
まさにそこ。
832音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:12:57.13 ID:Lw26/Vth0
来年以降の成績で実力がはっきりするでしょ
833音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:13:24.85 ID:4en+mmev0
結局、マシンが速いのか、ライダーが速いのか
誰にも分からないってことだ

唯一、上のクラスに行ったら、
チームメイト同士の比較は出来るけど

それだけだな
834音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:14:08.54 ID:IquM5KUv0
RC213Vでストレートが速かったら、どうせまた陰謀説が・・・w
835音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:17:49.70 ID:17h0rpB90
>>830
それを陰謀と言っちゃうのもどうかと思うがねw
自分達が最大限に得をするように使えるものは使って
有利に進めていくのは陰謀じゃなくて唯の「戦略」でしょ。

>>826に書いたようにマルケスには沢山の武器がある訳で
それらを使わず馬鹿正直にやってると思うほうがお花畑だと思うがw
836音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:19:48.41 ID:pmmT+NzF0
ロッシがブレーキングで強かったのも
ドルナの陰謀だよ
837音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:30:50.50 ID:4en+mmev0
KCがハイサイドで吹き飛ばされたのも陰謀だな
838音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:33:10.56 ID:sqPdiLeo0
じゃあ、便の不調も陰謀のせいにして良いよね
839音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:40:28.03 ID:eIX13I/a0
油坊ちゃまが、CRTに負けちゃうのも陰謀だな?
840音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:42:12.71 ID:FdsPy6O80
なんだ。

日本で生まれ育ち日本語を話し日本人として登録して活躍した片山さんは外国籍のままなんだ。

がっかりだな。
841音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:43:54.80 ID:LvkXOt+W0
>>835
運営がグルだなんて陰謀論以外のなにものでもないでしょ…

ボルトがオリンピックで世界記録出す事に関して、ドーピングバリバリだけどIOCがグルだから
調査される事はないし、そんな立場なんだからドーピングしない方がお花畑、
とか主張してる人がいたら、大抵の人はハァ?て感想持つと思うんだけど

>>838
その陰謀論はホントにあったw
ワークスマシンがあれだけトラブル連発してたんだから、
マルケスの件よりはまだリアリティがあるかもw
842音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:51:51.30 ID:D5t4sROp0
>>830
>>821で書いたのは、
その様々な要素のうち、かなり重要な比重を占めてる部分で
マルケスの方がむしろ遅くなる状態だったのに・・って話なんだわ。
俺は別に陰謀論者じゃなくて、あんだけの状態で
ストレートであっさりブチ抜けるテクニックがあるなら知りたいと思ってるだけ。
ワリとマジで。
843音速の名無しさん:2012/11/17(土) 21:57:16.27 ID:D5t4sROp0
>>830
あ、ちなみに要素にマッピングを持ち込むのはMoto2ではダウトな
例の記事もECUの不正な書き換えを疑ったものだし。
844音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:15:30.90 ID:17h0rpB90
>>841
例えにオリンピックを持ち出したのは全く適切じゃないね。
ボルトが勝ってIOCやWADAの得になるとは思えないが。

マルケスが勝つことはレプソルにもホンダにもドルナにも得になるって事。
スペインが母体のドルナにしても、ダニに変わる次世代のヒーローを必要としてたし。
衛星が映らない時はネットでスペイン語放送を見てるけど
レースの合間とかマルケスの特集ばかりだぜw

スポンサー・メーカー・興行主・メディア総出で持ち上げてきた訳。
マルケス以外にもスペインの選手は優遇されてるのを知らない?
ルーキールールはロレがヤマハワークスでMotoGPに昇格した後に作られ
マルケスの昇格のタイミングで撤廃。
Moto2の最低重量の話もこのタイミングだしw

ここまで揃って平等を信じるのは馬鹿か間抜けか工作員のどれかでしょw
それは陰謀でもなんでもなく、卑怯に見えるけど戦略だよ。
845音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:21:42.68 ID:KJI5m2Qp0
相撲協会と千代の富士、読売巨人のV9、WBCの日本優勝、同じ臭いがするぞwww

サッカーだけはガチな感じがするw
846音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:24:59.59 ID:sqPdiLeo0
才能があって速いんだから騒がれて当たり前
初乗りのmotogpマシンを僅かな周回数でタイム出したライダーなど近年いなかったぞ
847音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:29:09.86 ID:vi0kUINP0
>>832
路面の勾配とスリップ使う前提でリアスプロケ-1。
富士のストレートでなら下りになったとたん抜ける。
小排気量限定かな。
848音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:29:46.46 ID:vi0kUINP0
>>842
だったw
849音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:31:02.92 ID:Lw26/Vth0
>>847
俺にレス?
850音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:39:08.49 ID:LvkXOt+W0
>>842
>>843
いや>>821の意図はわかってるけど、後走車の車載映像だけじゃわからない事もいっぱいあるじゃない
それに、タイム差が同じなら速度の出る区間の方が距離での差は大きいでしょ
コーナー脱出では双方速度が上がるんだから、仮にコーナー入り口時点よりもタイム差が
縮まってたとしても、大抵は一旦見た目の距離は広がるよ

まあ俺も全部が全部テクニックだけで説明がつくとは思ってないけどさ
体重差とか加速にはモロに効くし

あと、Moto2はオフィシャル提供のツールでのマッピングは自由だから

>>844
>ボルトが勝ってIOCやWADAの得になるとは思えないが。

話題になるし視聴率も上がるじゃん
MotoGPにおけるドルナと立場はそれほど変わらないと思うけど

>ここまで揃って平等を信じるのは馬鹿か間抜けか工作員のどれかでしょw

まあ別にそう思ってもらっても構わないけどね
こっちはこっちで厨二病の人は大変なんだな、と思うだけだし
851音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:40:16.06 ID:17h0rpB90
>>847
スリップの効果が出るのは直線の後半部分だけど、マルケスのパッシングは
直線の中間辺りで完全に横に並ぶからスプロケ説は外れだな。
だいたい最高速が出るようにギアを振ったら、あれ程の加速力を説明出来ない。
852音速の名無しさん:2012/11/17(土) 22:58:50.92 ID:vi0kUINP0
スリップはエンジンのトルクと風圧との関係で、
ストレートエンドだけ有効じゃ無いんだな。
ギアで言えば4速ぐらで引っ張ってる状況でもね。
あと俺の言ってるセッティングは単独では最高速が落ちるんよ。
まあ真実は闇と言うことで、外野にはなんとも。
853音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:01:19.17 ID:17h0rpB90
>>850
>大抵は一旦見た目の距離は広がるよ
問題はその後の圧倒的な加速力なんだけど。
君の説明じゃ>>821の「マルケスのアクセルオンが遅いにも関わらず
その後にグイグイ前に追い付く」という疑問の答えになってない。

>話題になるし視聴率も上がるじゃん
その程度の説明っすかw
誰が勝っても男子100m決勝の視聴率はたかいだろうけどねw
854音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:14:41.02 ID:17h0rpB90
>>852
>単独では最高速が落ちるんよ
そうなってれば文句は出ないと思うよ。
でも実際は直線の中間でスリップで抜け出てからも、後ろを引き離せるのは何で?って話。
茂木の1ラップ目のあのゴボウ抜きもリアスプロケをロングに振ったのでは難しいはず。
そこの説明を誰も出来てないでしょ。
855音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:23:10.16 ID:HMRWPAEgO
スペインマフィア
856音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:27:39.36 ID:vi0kUINP0
抜ける時点で加速は後方のバイクのほうが良いんだよ。
その時点でもう単独走行と全然違ってるんだ。最高速もね。
で他の人と違いマルケスのコーナーが早いならアクセルが遅くても
前に追いつくのは矛盾しない。むしろ当然だな。
一ラップ目はタイヤが滑ってもコントロールできるやつが早い。
後上で書いたようにリヤ-1とかだぞ。どの位の影響か体験してみ。
857音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:36:37.18 ID:LvkXOt+W0
>>853
だから、車載からじゃわからない理由なんていくらでも考えられるって言ってるじゃない…

アクセル開け始めのタイミングは遅いけど全開にしてるのは速いとか、
前走車のライダーよりマルケスの体重が軽かったとか、
前走車のトラクションが良くなくてマルケス車は良かったとか、
普通にレギュレーションで許される範囲のマッピング調整でマルケス車の方が速かったとか、
単にコーナーの脱出速度が速かったとか

>その程度の説明っすかw

えーと
じゃあドルナはマルケスを勝たせる事によって何を得るの?
視聴率が上がる=お金が儲かる以外の理由でお願い
858音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:36:37.42 ID:Oejl7TD7O
同じライダーで同じマシンでも、テールの反りの角度だけが上下に約5cm違うだけで最高速が約5km/h変わる
マルケスの体はあの小ささだよね
前方投影面積が他のライダーと比べて相当小さくなるから、同じマシンでスリップもなしでもマルケスの方が数km/h速いはず
859音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:46:36.59 ID:mUCnPl2o0
こういう付き合い方は気に障るかも知れないが
他のヤツも少し言っているが
マルケス道具有利論の人は来年上では通用しない論なのか?

まあどの程度が通用したって事の判断基準は難しいが
860音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:55:20.93 ID:ljzAoBPU0
別のカテゴリーなんだから
来年はあんまり関係ないかと

下位クラスで突出したライダーがみんな成功してる訳じゃないし
下位クラスで平凡でも最高峰クラスで突出したり

来年マルケスが駄目だったからってモト2で不正してた事にはならんし
来年すごい成績だったからって不正してないって事にもならん。
861音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:59:53.30 ID:acmpP6r30
悪ケス
862音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:00:33.07 ID:0U5Q1X6X0
>>856
リアの枚数を減らすってのは最高速側に振る事でしょ?
それだと加速力が犠牲になるし、スリップを早々に抜け出た後の
風圧に負けないスピードの伸びはどう説明する?
とにかくマルケスが抜く場合とマルケスの後ろに
誰かが付いてる場合を見比べたらよく分かる。

>>857
>じゃあドルナはマルケスを勝たせる事によって何を得るの?
ドルナが儲かる以外にないでしょw
メディアへの注目が集まればスポンサーも付きやすいし観客も増える。
スペインで年間4レースも行われてる事実を見て分からないかね。

逆に聞くけどボルトが勝ったらIOCは儲かるの?
んなアホなw
スポンサー料が大会中の一選手の結果で変わるわけないだろうが。
そんなのは大会前に全部決まってる。

この水掛け論はそろそろ止めない?
的外れな例えを出したあんたが悪い。
863音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:05:52.29 ID:0U5Q1X6X0
>>862を補足する
>風圧に負けないスピードの伸びはどう説明する?
小柄だと最高速が伸びるのは分かってる。
しかし>>821の言う通り、立ち上がりが特別速い訳でもないのに
小柄で軽量なだけでは納得が出来ないくらい直線が速いって事。
864音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:06:02.13 ID:3yblWub50
ダニは今年スペインで逮捕されていたんだね。
さっきネット見てて初めて知った。
真面目そうな感じだと思ってたけど実は悪人だったのか。
865音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:07:49.17 ID:g+nWo58R0
カンニングはいかんにんぐ
866音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:09:35.15 ID:dyH69YPc0
堪忍して
867音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:10:10.60 ID:ZpIv5I220
うーん。スリップを理解してない感じだ。
使えば最高速が伸びるんだからそこまで加速するんだね。
抜かれたやつは気流の乱れで遅くなる。
それでも再スリップに入っててのはパワー差が無いとむりだね。
868音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:10:14.02 ID:i3S5nlvN0
正直、今年のマルケスだけ異常なんだよ。
去年はここまでじゃなかったし、
明らかにエンジン差が存在していた250ccの頃だって
年に二回も最後尾から優勝なんてライダーはいなかった。

MotoGP経験者や各クラスチャンプが群雄割拠の上に
コントロールエンジン・タイヤのMoto2で
あれだけ抜きん出てるのはやっぱ異常だよ。

もしその異常がライダーの力量によるものだとしたら
ロッシ以上の天才だろうな。
デビューイヤーチャンプくらいやらかすかもしれん。
869音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:14:58.82 ID:qg47Q6Zo0
デビューチャンプやらせるために用意周到にお膳立てしてるわけで
870音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:17:19.51 ID:ZpIv5I220
来年の楽しみが一つ増えたな。
871音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:21:19.30 ID:i3S5nlvN0
そういや最高峰でデビューチャンプっていたっけか?

ルーキーサテライトルール撤廃とか、
体重制限ルールはマルケスがいなくなってからとか
やけにマルケスに都合の良い流れでルールが変わるのも
変な詮索されちゃう理由の一つだよな。
それにくわえて嫌な意味でのやらかしが多いから
徹底的に嫌う人も少ないよな。

でも、ヒットの条件は
無関心層をゼロにして、信者とアンチを半々にすることらしいから
そういった意味では、むしろ事は上手く運んでるんだろうねw
872音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:23:18.92 ID:i3S5nlvN0
×徹底的に嫌う人も少ないよな。
○徹底的に嫌う人も少なくないよな。

間違えたww意味が間逆になっちまうww
873音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:23:51.08 ID:dyH69YPc0
デビューイヤーチャンプはケニー以降は居ないな
ビアッジが一番近かったかな。
874音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:41:43.67 ID:oNah5gnf0
2006年のペドロサは2勝だっけ
ビアッジの1998年も2勝だったけど、2006年は群雄割拠すぎた
タラレバだけど、KCがドカでデビューだったらどうだっただろう、とか考えてしまう

>>862
>スポンサー料が大会中の一選手の結果で変わるわけないだろうが。
>そんなのは大会前に全部決まってる。

そうだね
MotoGPも同じだと思うけどね

>的外れな例えを出したあんたが悪い。

いや、俺は的外れだとは思ってないからいきなり勝利宣言されても…
選手にヒーローがいて大会への注目度が上がると結果的に運営は儲かって嬉しい
全く同じ構図だと思うよ
875音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:48:49.92 ID:UH+7c3wfO
ガンボーイスペシャルを思い出すなw
876音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:52:48.74 ID:yL9obR1cP
お前ら揃いも揃ってマルケスに夢中だなw
877音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:01:15.18 ID:ctrB7vXU0
単勝の1倍勝ち馬ですから、馬鹿が飛びつくんでしょ
878音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:06:04.49 ID:g+nWo58R0
そら11年ってマルケスがMoto2に上がった年じゃん・・・
879音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:10:44.58 ID:fuTM/ziS0
よし、俺は来年アンチで行くか
880音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:14:05.49 ID:JkZ8+JSRO
>>878
nWo・・・
881音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:14:39.99 ID:DFJgnEDj0
親の敵のごとくマルケス不正論ぶってるバカ
ユダヤ陰謀論とか大好きだろきっと
882音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:37:05.15 ID:ZpIv5I220
レースが好きなやつだと思うぞ。

俺は応援するKCがいなくなったから如何すべ。
ロレの剃刀コーナリングを楽みにするか。
バウの綱渡りコーナリングをはらはらしながら見るか。
とにかくドキドキするコーナーリングが好き。
883音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:42:15.58 ID:ExqRWm0jO
このスレの不毛な学級会を見ている限り、特にハードに興味は無いがレースがすきで
紅茶飲みながら呑気に「おー凄ぇーなー」言ってる俺は意外と勝ち組かもしれん。
884音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:42:37.99 ID:yyRQOhNt0
>>882
それならベンが一番
885音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:44:22.24 ID:Nu+YvsV00
エンジンが同じなら、加速に違いが出るファクターは、重さと空気抵抗。
ストレートエンドで差が出るのなら、空気抵抗の違いによる可能性が高い。

カウルの形状が違う?
886音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:49:08.03 ID:ZpIv5I220
ベンはドカだからな。画面に映ってくれるかな?
心配じゃね。
887音速の名無しさん:2012/11/18(日) 02:44:03.18 ID:ICYtnFMx0
>>885
>空気抵抗の違いによる可能性が高い。
空気抵抗は速度の二乗に比例すrことは既知だね?
マルケスはその抵抗要因が低い速度域から大幅に速いんだよ
そのくせ最高速ものびてる、と。
つまり現在のレギュ上では物理的にあり得ない走りをしてるわけなんだ。
じゃあ答えは?w
まあ今ここでケンケンガクガクしなくても来期楽しみにしようや
個人的にはあれが腕だとすれば人類史上最強の天才スポーツマンだろうな
彼に比べりゃボルトなんか凡才のカメになるわ
888音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:22:05.78 ID:rwXrgsMG0
マルケスの速さはGP2時代のハミルトンに似てるね
リア滑らして明らかにトラクションの掛かりが悪いのにストレートで3台抜きとか
散々言われたけどF1デビューイヤーでアロンソと互角に張り合ってチャンプ争いして黙らせたね
マルケスも来年速ければみんな黙るでしょ

ただ、GP2は明らかに中身の違う(速い)車があるんだよな
Bセナなんて明らかに技量で劣るのに加速の良さで前の方走ってた
889音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:26:47.21 ID:586X0QKC0
アホワンなんかと一緒にするなと何回言わせるんだ阿呆
890音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:26:56.34 ID:N8UrRvGp0
陰謀論より青木さんの解説のほうが100倍マシだわ
891音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:28:02.80 ID:/RDCsXks0
>>887
君の世界の物理はずいぶん単純みたいで羨ましいよ
892音速の名無しさん:2012/11/18(日) 08:04:48.40 ID:4dk4oA/40
>>871
ルーキールールの撤廃はサテライトチーム側が望んでいたもの。
893音速の名無しさん:2012/11/18(日) 09:44:26.83 ID:t6sfwlpI0
雨のレースで最後尾から全車抜いて優勝したのに
まだ「うまさ」を認めてもらえないマルケス

バイクが速いだけで勝てるほど雨のレースは甘くないんじゃない?
894音速の名無しさん:2012/11/18(日) 09:52:59.73 ID:lxJBZkEc0
雨で勝てるくらいインチキなんだよ
895音速の名無しさん:2012/11/18(日) 10:18:31.13 ID:wPU4g4HaO
遂にトラコンもそこまで進化したか
896音速の名無しさん:2012/11/18(日) 11:48:37.17 ID:FWDkBTbg0
レースも無いのにスレが伸びてると思ったら
陰謀論者が暴れてたのか。
897音速の名無しさん:2012/11/18(日) 12:16:22.84 ID:JkZ8+JSRO
ヘイデン「奴のあまりの速さにビビった」
クラッチロー「奴は現役ライダーの中で最速かもしれない」

きたなこれ
898音速の名無しさん:2012/11/18(日) 12:18:05.76 ID:spPNDLH30
>>896
ジベルノー家の裏部隊の話か?
899音速の名無しさん:2012/11/18(日) 12:22:41.08 ID:esUEFoeU0
ドビチはコーナーの旋回がまだ甘いと言ってるのが流石だな。
まぁでも来年はマシン差で後塵を拝しそうだけどw
900音速の名無しさん:2012/11/18(日) 12:38:02.82 ID:3yblWub50
バウ「奴に勝てるはKCだけだろう」
901音速の名無しさん:2012/11/18(日) 12:46:42.38 ID:0U5Q1X6X0
Moto2はエンジンマップの変更が可能らしいけど、どれくらい違いが出るのかな?
MotoGPクラスのいかにも高学歴のプロ集団って感じと比べると、Moto2クラスのチームは
レース好きの二流に集まりに見えるんだよね。
そんな中に1チームだけプロの知識を持ってるスタッフが居れば、マルケスみたいに
他を圧倒するマシンする事が可能なんじゃないのかな。

この様なことがあれば陰謀関係無しに普通にあり得るでしょ。
擁護派は頑なにマルケスのエンジンが速くない事にしたいようだけど。
902音速の名無しさん:2012/11/18(日) 13:07:20.64 ID:8SExPKiU0
コーナー脱出の速度の乗せ方が糞うまいんだろ。
あとスタート直後の混戦でスルスルと抜けだす様。
あれは圧巻すぎる。
同じ実力しかないなら、600ccの中で一人だけ1000ccに乗ってたってあの動きは出来ないよ。

マルケスはMoto2では飛びぬけすぎてただけ。
あまり好きなライダーではないけどね。

2013はエスパルガロとシモンが強そうだ。
903音速の名無しさん:2012/11/18(日) 14:04:24.31 ID:BpmdAwD40
前走車がセッティング完璧で一切ミスしない前提だから話は噛み合わないどころか並行ですらないな
マルケスに後ろにつかれたライダーの心理状況も推理しないと成り立たないだろ
904音速の名無しさん:2012/11/18(日) 14:13:19.85 ID:/OAQhLob0
ズルファミが、ズルムケに聞こえてしまう赤チンコ
905音速の名無しさん:2012/11/18(日) 15:49:19.63 ID:14WnwAcB0
日本人は全員そう聞こえます。
906音速の名無しさん:2012/11/18(日) 16:30:09.00 ID:Wgv3Mpgh0
>>903
全戦観察もしないでいい加減なこと言うなや、タコ
907音速の名無しさん:2012/11/18(日) 18:14:42.15 ID:i3S5nlvN0
梅井「そのあたりのことはオレも必死で説明したんだ・・けどな・・
    今のマルケスが余りにも速すぎるんで説得力がねぇんだよ」
908音速の名無しさん:2012/11/18(日) 18:46:10.45 ID:g+nWo58R0
あれはマルケスの実力だったと言わせるぐらい活躍して欲しいものだMotoGPでも
909音速の名無しさん:2012/11/18(日) 19:11:48.40 ID:lPMONEQa0
>>845
相撲は、八百長がとうとうバレて、追放やら長期間巡業中止になった。
サッカーは、審判が買収されてただろ、W杯かなにかのデカい大会で。
MotoGPに嫌気がさして業界を去ったKCなら暴露できるんじゃないか?
910音速の名無しさん:2012/11/18(日) 19:37:34.01 ID:F0Rnh5PR0
>888
>マルケスの速さはGP2時代のハミルトンに似てるね

gp2時代のグロージャンだろ
やらかし度合いといい、ルノーによる贔屓疑惑といい・・・
911音速の名無しさん:2012/11/18(日) 19:41:35.57 ID:bSvg3Erp0
>>845
今が旬のアームストロングとUCIも追加で…
便さんペドロさんも心を痛めておられる事でしょう
912音速の名無しさん:2012/11/18(日) 20:06:26.79 ID:wPU4g4HaO
>>901
共通の運営チームも少なくないのでは?
913音速の名無しさん:2012/11/18(日) 21:52:53.27 ID:3yblWub50
金曜日雨じゃなかったらもてぎのホンダサンクスデー行くか。
ダニとマルケス来るみたいだし。
914音速の名無しさん:2012/11/18(日) 21:57:14.42 ID:5LvxzlBD0
せっかく万世しようとしてたkcが去って早速マルケソに乗り換えた膠
915音速の名無しさん:2012/11/18(日) 22:13:46.56 ID:RBwAmcY60
せっくすしようとしてたkcが早速マルケソに乗りかかってた件
916音速の名無しさん:2012/11/19(月) 00:52:33.06 ID:eunIn73D0
>>907
アイちゃんはやらんぞ
917音速の名無しさん:2012/11/19(月) 01:19:34.19 ID:ugXecWlx0
>>916
もう、43のBBAだけどなw
918音速の名無しさん:2012/11/19(月) 02:13:27.21 ID:WiGzlFzo0
>>857

> えーと
> じゃあドルナはマルケスを勝たせる事によって何を得るの?
> 視聴率が上がる=お金が儲かる以外の理由でお願い

あのな、社会経済がわからんのかね。

オリンピックみたいな世界中で大人気で盤石な興行とちがって、MotoGPやドルナや参加社は現在瀕死状態の興行なんだよ。
興行主や参加社でスター作って祭り上げて、メディア駆使してプロモーションして、どうにか興行の価値を上げて、収入増出来なけれは潰れるんだよ。視聴率なんか一部に過ぎない。
ロッシさんヤ〜マハ出戻りをプッシュしたのも同じ。
電通をドルナに付けてやりたいわ、マジで。
919音速の名無しさん:2012/11/19(月) 02:23:26.55 ID:WiGzlFzo0
>>859
来年も続くでしょ。もしダニが調子落としたりしたら、ワルケスを何が何でもスターに仕立て上げなくてはならない。特にホンダは。
また、ヤマハのロッシさんの復活テコ入れにも更に力を入れるでしょう。
ドルナとしては、ホンダとヤマハの両方に張って、リスクヘッジをしている。
920音速の名無しさん:2012/11/19(月) 02:40:13.87 ID:WiGzlFzo0
>>901
ワルケスには優秀なエンジニアとパーツをあてがい、優秀なマシンを作ってるんだよ。資金力と政治力で。
オールラウンドで他車より秀でてるのは異常。マシン、特にワンメイクエンジンのなら、どこかを強くしたら他は弱くなるもの。100%をどう割り振るかということ。
ワルケスの場合は100%でなく150%を割り振っているということ。
921音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:57:36.77 ID:qw2uWw900
F1はチームオーダーが凄いなw 
2輪はガチのスピード勝負なのは嬉しい。
922音速の名無しさん:2012/11/19(月) 04:18:45.82 ID:drOo2jlL0
ストーナーお情け表彰台だったろ?二輪もオーダー乱発になりそう
923音速の名無しさん:2012/11/19(月) 06:58:22.90 ID:Xqtd/aiVO
いや明らかにバウのがタイム下で無理してたやんw
924音速の名無しさん:2012/11/19(月) 07:03:46.18 ID:QmPoiheb0
>>921
フェラーリとヤオンソの場合だけな
露骨な事してる場合はこの二つがからんでる
そしてその二つがコンビなんだから最悪だわな
925音速の名無しさん:2012/11/19(月) 09:05:42.81 ID:aRqtiMyC0
250ccロレンソの時も「ロレンソが速いんじゃない、アプリリアが速いんだ」って思っていた俺。
ドビの方が速いぜと見る目がなかったけど、マルケスはどうだろうか?

たぶん速いだろう、って思うことにしてるw
926音速の名無しさん:2012/11/19(月) 09:14:30.74 ID:cZsWZpVp0
まあ、再来年だろ
来年は優勝もあるかもしれないが無理して転倒もありそう
927音速の名無しさん:2012/11/19(月) 09:35:26.75 ID:Gp5cmBNiO
マルケスの能力はロッシより上じゃね
なぜマルケスの走りを見てそう思えないのか、不思議でならないw
928音速の名無しさん:2012/11/19(月) 09:45:59.41 ID:vlFX8i8P0
かなり速いのは間違いないだろうが、問題はペドロレ並かどうか…
ロッシさんの時代は彼らのような超速ライダーはいなかったからな
しかし初乗りで1秒差ってのは良い兆しだ
929音速の名無しさん:2012/11/19(月) 11:09:47.89 ID:r3fystrL0
マルケス、moto2一年目は散々だったからなー
1000ccマシンに慣れるまで転倒しまくるんじゃないかと心配
930音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:07:51.80 ID:69ur8Jmn0
後半は凄い勢いでブラドルにせまってたけど
はじめのころは良く転倒してたな
931音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:20:02.16 ID:ZndymYcHP
歴史は繰り返す

ペドロサ
「僕が評価し、戦闘力を磨いてきたRC213Vなのに、そのマシンでマルケスは僕に襲いかかって来る。
 チームは僕をエースとして認めていないのか!」

やがて彼らのピットボックスは衝立で仕切られるようになった・・・・・
932音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:47:02.79 ID:eunIn73D0
チーム「はい」
おペド「はいじゃないが!」
933音速の名無しさん:2012/11/19(月) 13:15:31.78 ID:aRqtiMyC0
>>931
そんなセコイ奴はいねぇよw
歴史は繰り返すって、そんな奴が居たような事いうなーwww









あ、一人だけ居ました・・・
934音速の名無しさん:2012/11/19(月) 13:26:57.18 ID:r3fystrL0
マルケス速いよ、
コーナー侵入時の2輪ドリフトも安定していて美しい
そのままスピードに乗ったまま、加速脱出していくし

ライディングスタイルは、ホンダよりヤマハの方が合うんじゃないかと思うけど
あのレベルだと関係ないだろうねえ

ドヴィが、マルケスは大回りし杉、motogpマシンはもっとV字に廻らないと
って言ってたけど、みんなとラインが違うとすれば、これまた接触の可能性があるかも(笑)
935音速の名無しさん:2012/11/19(月) 13:55:03.58 ID:6+yHirYj0
>>931
まあ、ロッシさんにはそういうことを言う資格はあったと思うぞ。
ヤマハがそういう優遇をする義務があるかどうかは別としてw
936音速の名無しさん:2012/11/19(月) 17:08:04.98 ID:XB6cnUrS0
外野が見るとヤマハあっての開発だった事は明らかなので…
937音速の名無しさん:2012/11/19(月) 17:10:45.90 ID:ArhghoKX0
>>934
今走ってる連中だってあれだけラインが違うのに何言ってんだか
レースは活字じゃなくて画面で見ろよ
938音速の名無しさん:2012/11/19(月) 17:20:01.18 ID:ZndymYcHP
歴史は繰り返す


マルケス 「・・・マシンは最高さ。だけどそれ以外は最悪だ。」

王者マルケス、ヤマハに移籍!
マルケス 「ホンダだから勝てている訳じゃないという事を証明したい。」

中本 「飼い犬に手を噛まれた!!」
939音速の名無しさん:2012/11/19(月) 18:24:24.05 ID:NB6cSZq+0
ワルケスって、マネージャーは誰がやってるの?
940音速の名無しさん:2012/11/19(月) 18:50:40.02 ID:52WC0J1z0
素人が速いだのインチキだの言っても説得力皆無だが
一緒に走ってるライダーが速いと言ってるんだから速いだろ
今のところダメ出ししてるのはドヴィツィオーゾぐらい
941音速の名無しさん:2012/11/19(月) 19:05:20.13 ID:ZPbzhe570
>>939
あるさも等さん
942音速の名無しさん:2012/11/19(月) 19:12:02.62 ID:6+yHirYj0
ドヴィ : マルケスは大回りし杉、motogpマシンはもっとV字に廻らないと…

ヘイデン、クラッチロー、バウ : ちっ、速い速いと持ち上げておけば、自惚れとプレッシャーで自滅するのに…、ドビのヤツ要らん事言いやがって…
943音速の名無しさん:2012/11/19(月) 20:54:46.71 ID:+7ecslPv0
トップタイム連発してる訳でもないのに
速い速いってコメントされるのは違和感感じるわ。
944音速の名無しさん:2012/11/19(月) 20:55:24.80 ID:ncVfsGYp0
そもそもドビの言葉が正しいのかどうかもわからん
ダニやKCがそう言ってるならともかく、213Vには乗ってないドビが213Vの乗り方指南してもなぁ
それにドビはやたらと突っ込み重視のライダーだし…
順位キープに必死になって、クソ突っ込み繰り返して周り巻き込んでペース落としたあげく、
前には置いて行かれる、みたいな事しょっちゅうやってるじゃん
945音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:26:32.35 ID:tWf+tedT0
>>944
こんなん出てきました

今年からエンジンが800tから1000tになりコーナーの
戦略方法が変わったとロレンソが年頭に言っていました。
エンジンのパワーがアップしたのでこの「折れ線走行」が有効だと
いうことで、ロレンソもそうしているようです。が、ドヴィは
「これはKCだけの技術だ」と言っているところから、特にKCだけが
上手に曲がれるのかもしれません。

ドヴィは頭ではわかっていても出来てるわけでは無さそう
946音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:39:22.34 ID:Wb875Y7O0
>>943
初乗りだから。コメントしてる奴らのタイムと比較してみろよ。
ロレを見ても、翌年の開幕でどうなったか知ってんだろ。
あとダニやドビは、ここに載ってる前の年のオフに乗ってるけど
マルケスは本当の初乗り。
ttp://www.crash.net/motogp/news/186154/1/test_debuts_marquez_lorenzo_pedrosa_stoner.html
947音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:54:55.54 ID:XB6cnUrS0
まあ凄く参考にはなるな
だからこそ来年初戦のQPが終わって判断したいところ…

その後のレースもだが…
948音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:55:26.56 ID:Gp5cmBNiO
ロッシ2st500初乗り「ぶったまげた」
マルケス4st1000初乗り「難しかった」
ユーキ4st800初乗り「思ったより簡単だった」
949音速の名無しさん:2012/11/19(月) 22:13:34.46 ID:KLEyAZOW0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
950音速の名無しさん:2012/11/19(月) 22:45:29.10 ID:+7ecslPv0
片山ってこんな事やってんのか
うさんくさい・・

http://bert-japan.org/
951音速の名無しさん:2012/11/19(月) 22:54:24.59 ID:sB98gQmC0
ドビVSベンになりそうだ
最下位で
952音速の名無しさん:2012/11/19(月) 22:55:57.14 ID:d/iSgLjt0
>>950

URLはbear-korea.orgで良いのに
953音速の名無しさん:2012/11/19(月) 23:14:45.13 ID:ArhghoKX0
>>951
アオヤマVSキヨナリ
954音速の名無しさん:2012/11/19(月) 23:46:50.53 ID:ugXecWlx0
>>948
ほら、高橋さんは、ご褒美で500cc乗らせてもらったことあるし
8耐でワークス1000ccとかも乗ってるし
そもそも、想定タイムが違うしw
955音速の名無しさん:2012/11/19(月) 23:54:09.89 ID:H2v+TlKnO
清成のブログ見てると、就活してる気配ゼロなんだけど、グレシーニのシート確定したのか?
956音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:57:14.95 ID:aj1cEKnm0
>>951
ブレーキング合戦で最高に面白そう




最下位だけど
957音速の名無しさん:2012/11/20(火) 01:07:54.28 ID:j5M1oKEA0
ロレ>マルケス>ダニ>ロッシ
958音速の名無しさん:2012/11/20(火) 01:38:45.57 ID:jJ2V3TldO
>>957 なにがだよw
959音速の名無しさん:2012/11/20(火) 01:43:21.79 ID:aj1cEKnm0
年間うまい棒消費量
960音速の名無しさん:2012/11/20(火) 02:34:01.94 ID:olhUp1dX0
カリスマ性の無い順番じゃない?
961音速の名無しさん:2012/11/20(火) 04:00:08.51 ID:c3Msed260
ドビは結局レプソルワークスホンダで悪天候での1勝のみなのがなぁ・・・
もっとやれると思ってたわ。 
でもあんなに可愛い奥さん居れば、そうそう無理はできんか。
KCでさえ今年は三位だったしなぁ。
962音速の名無しさん:2012/11/20(火) 08:28:21.42 ID:xhf0eR0R0
>>955
清成は市販レーサーRC213Vの開発の為にグレシーニに移籍したとの噂がある
日本人の方がコミュニケーションで有利だかららしい
それに彼はホンダの人だからアジアに行けと言われれば行くし就活とは無縁かもしれん
ttp://www.superbikeplanet.com/2012/Nov/121105c.htm
963音速の名無しさん:2012/11/20(火) 08:45:33.86 ID:xhf0eR0R0
すまん
× グレシーニに移籍したとの噂がある
○ グレシーニに移籍するとの噂がある
964音速の名無しさん:2012/11/20(火) 08:46:41.88 ID:FFpAy7IGP
>>960
おいおお
人気無いってそんな事言うなよ
ただでさえ人気無いんだからw
965音速の名無しさん:2012/11/20(火) 09:15:06.28 ID:IjMEZqCR0
まあでも他ライダーからは最速扱いなもんで…
966音速の名無しさん:2012/11/20(火) 10:37:19.41 ID:g4wvBudQO
マルケスには本田機でチャンプ取ったらヤマハに移籍して欲しいわ
967音速の名無しさん:2012/11/20(火) 10:41:35.18 ID:VrECB82L0
ドゥカで連続チャンプになったら一気にKCロッシ越え
968音速の名無しさん:2012/11/20(火) 10:46:36.22 ID:FFpAy7IGP
無い無いw
969音速の名無しさん:2012/11/20(火) 10:57:48.31 ID:lP6jbSSx0
本田機←
970音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:10:49.31 ID:vkfqtkXYP
スターとかカリスマとか呼ばれる人間は、必ずキャリアのどこかで
敢えて茨の道に飛び込んだり、逆境から這い上がったりしている。
マルケスは周囲のお膳立てが過ぎるな。本人に責任は無いけど、
観てる側からすると、今の扱われ方は応援し甲斐が無いんだよ。
971音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:18:22.19 ID:i8ksEiie0
お前が屁理屈こねて認めなくてもマルケスは既にスターだよ
972音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:32:47.49 ID:VrECB82L0
来年からダニ無双が始まるのか、棟圧だな〜
973音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:34:50.51 ID:NbYTTVMs0
ドルナがダニにチャンプ取らせようと色々手をまわしそう
974音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:43:30.00 ID:0VSEynBDO
>>970
2003年までのロッシのことじゃねーかw
975音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:44:36.57 ID:lP6jbSSx0
マルケスのバイクが速いのも
猿がヤマハに移籍したのも
便の不信も
kcの引退も
青山さんが劇遅なのも 全て陰謀なんですね
976音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:26:15.38 ID:OHJXXBV80
そうそう
977音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:50:35.19 ID:FFpAy7IGP
察しがいい奴もいるもんだな
978音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:51:46.69 ID:721TlqPh0
まぁ今年のスピーズのツキの無さはもう陰謀だったってことでもいい様な気もするが・・・。w
979音速の名無しさん:2012/11/20(火) 14:16:16.67 ID:DWrP1F220
>>975
>青山さんが劇遅
そこだけは真実
980音速の名無しさん:2012/11/20(火) 14:20:50.86 ID:gb4DpGoV0
>>970
わかる。
ロッシ以外はスターでもカリスマでも無い!
981音速の名無しさん:2012/11/20(火) 14:45:33.09 ID:cTUCKHHB0
>>979
いやいや、それこそスーハイと兄弟愛で売り出したいオートレース団体の陰謀だよ
982音速の名無しさん:2012/11/20(火) 15:35:01.31 ID:SGst/iT80
茨の道に飛び込んだドビがスターになる日がくるのか
983音速の名無しさん:2012/11/20(火) 16:59:46.14 ID:NbYTTVMs0
ホンダでもヤマハでも鳴かず飛ばずがドカで飛べばヒーローだな
984音速の名無しさん:2012/11/20(火) 19:04:52.08 ID:m9yHbALM0
マルケスが初年度からドカに行ってれば陰謀論の出る幕もなくなるなぁ。
985音速の名無しさん:2012/11/20(火) 19:13:20.36 ID:j5M1oKEA0
○ク○ケス
986音速の名無しさん:2012/11/20(火) 21:02:41.23 ID:+oxNyx270
規制で建てられんかった。誰か次スレ建て代わりに頼む。
● 2輪ロードレース総合 245(MotoGP/SBK etc.) ●

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
モータースポーツ実況板2012
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
スポーツch
ttp://live24.2ch.net/dome/

前スレ
● 2輪ロードレース総合 244(MotoGP/SBK etc.) ●
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1352210562/
987音速の名無しさん:2012/11/20(火) 21:08:10.24 ID:/gVmvx4f0
● 2輪ロードレース総合 245(MotoGP/SBK etc.) ●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1353413223/
988音速の名無しさん:2012/11/21(水) 08:47:44.42 ID:oUGq2M4l0
JaneStyle使ってる人は、外部板登録したら使えるよ
http://janesoft.net/janestyle/help/faq.html#otherbrd

先に板一覧で新規カテゴリ作成、名前:外部板とか

板欄→新規板登録で、

板URL= http://live-racing.net/livebbs/live/
板名 = 適当 例:モータースポーツ実況板2012
カテゴリ= 外部板

ここまで案内してやれやハゲ>>986
989音速の名無しさん:2012/11/21(水) 16:50:34.49 ID:OgmfZNiQ0
>>986-987
おつおつ
990音速の名無しさん:2012/11/22(木) 09:41:48.64 ID:9r6hH7Vh0
シーズンオフで埋め立てすら間々ならないとは・・・
991音速の名無しさん:2012/11/22(木) 11:45:04.34 ID:amt7xaUDO
992音速の名無しさん:2012/11/22(木) 11:51:56.55 ID:AeohAPli0
埋め
993音速の名無しさん:2012/11/22(木) 12:35:51.56 ID:K9+UxknoO
ヴィニャ結局移籍かよw
994音速の名無しさん:2012/11/22(木) 12:40:03.91 ID:TL1xmWhL0
ブラドルには一回でもいいから今シーズンに表彰台上がって欲しかった。
995音速の名無しさん:2012/11/22(木) 12:54:55.64 ID:/IC7esOM0
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うめぇwwwww
     ||松||/    .| ¢、 \______
  _ ||竹||| |  .    ̄丶.)
  \ ||梅||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
996音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:01:00.53 ID:U4BBvKV50
>>995
サムゲタンも優しいお味でおすすめですよ!





(テレビ用)
997音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:20:52.41 ID:Dg/Rj4Wp0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
998音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:29:50.94 ID:kuOlQY7J0
ume
999音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:30:35.68 ID:Q2NVO4cM0
take
1000音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:36:50.96 ID:TL1xmWhL0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。