1 :
音速の名無しさん :
2012/10/18(木) 01:01:12.96 ID:qg7tOizi0
2 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:02:01.60 ID:Q/ZTQerHO
3 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:03:04.82 ID:qg7tOizi0
やべスレ番間違えた。 おれってばあわてんぼさんorz 削除依頼てどうやるの?
4 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:03:24.99 ID:t/qiGVOx0
スレ番次のときは324かね
5 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:03:47.99 ID:THWn9N+Y0
>>1 乙です!
そんなかんなで、悠々3ゲトーーーーーーーーーー
表彰台おめでとう!俺!
6 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:04:29.69 ID:t/qiGVOx0
>>1 忘れてたおつ乙
>>3 このまま使えばいいんじゃないかな
前にスレ番間違えたけどそのまま利用した
7 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:07:24.91 ID:qg7tOizi0
じゃあ実質 「小林可夢偉323」 てことで。 可夢偉がんばれ
8 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:07:27.70 ID:TSPF2Ng+0
可夢偉の状況もスレ番も進展なしか
9 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:20:42.86 ID:pONOiN130
しっかしスレ番1増やすことがそんなに難しいのかね よっぽど馬鹿なの?
10 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:28:55.70 ID:qg7tOizi0
一応貼っときますね↓
■レッドブル・レーシング
セバスチャン・フェッテル
マーク・ウェバー
■ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス
ジェンソン・バトン
セルジオ・ペレス
■スクーデリア・フェラーリ
フェルナンド・アロンソ
フェリペ・マッサ
■メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラ・ワン・チーム
ニコ・ロズベルグ
ルイス・ハミルトン
↓未定
■ロータス ■フォース・インディア ■ザウバー ■トロロッソ
■ウィリアムズ ■ケータハム・F1・チーム ■HRT ■マルシャ
>>9 よう兄弟。
11 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:32:07.77 ID:ZAxBnGTn0
今のカムイの成績ではヒュルがNo1になるということなら No2のほうがいいよな今のスタッフなら
12 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:34:55.86 ID:THWn9N+Y0
ざけんな! 1000 名前:音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:32:31.09 ID:FgLEr2MwO 1000ならスーパーフォーミュラ
13 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:35:39.89 ID:VOrEc0fA0
やりよった!! 1000 名前:音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:32:31.09 ID:FgLEr2MwO 1000ならスーパーフォーミュラ
14 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:35:58.29 ID:FgLEr2MwO
15 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:36:47.96 ID:FgLEr2MwO
16 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:37:47.03 ID:V9pC1nom0
グティが来年シートないならいつ乗れるのよ、フリーで様子見で良ければそのまま本戦だな 可夢偉&グティ ヒュル&グティどちらかしかないだろ?
17 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:38:57.48 ID:FgLEr2MwO
>>16 ヒュルケンベルグとグティエレスのペアがハッピーになれる。
18 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:39:57.90 ID:VOrEc0fA0
>>13 ホントにそうなったら全戦観に行く
ケド
残留がいいなあ
19 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:42:14.85 ID:VOrEc0fA0
>>16 グティいつ乗れるかは考えた事ないが、来年乗せるメリットがザウバにない
20 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:42:35.86 ID:7fKpoRSA0
>>15 トムスだと
ロッテラーか一貴のどちらかがチームを去ることになるのかな?
それとも3台体制ってOKだっけ?
21 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:45:00.05 ID:dX7J1bnK0
だれも興味もないオワコン芸人 朝鮮人のあびるの話題延々やってるやつは 本人か関係者か在日同胞くらいだろう ええ加減にやめろやクズ
22 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:45:04.16 ID:62p2MU920
マッサ引退しろやフェラーリ何年だよ 赤い跳馬の感動を若手にゆずれよ アロンソもぬるま湯に使ってたら腕錆びるぞ。
23 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:46:02.18 ID:VOrEc0fA0
>>20 一貴クビにして
中島親子すきじゃないから
24 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:46:40.05 ID:V9pC1nom0
グティを乗せたいけど、メルセデスにも勝ちたいと考えてそう 二兎追うものは一兎も得ずw
25 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:56:38.93 ID:P+9IU7T90
とにかくイギリス人とフェラーリだけは ぶつからないようにあいつらうるせーから 意外と日本きらいなウェーバーはさっぱりしてる
26 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 01:59:31.45 ID:/kxzsA7GO
誰だよペレスにもってかれたから可夢偉車担当メカニックは新人でトラブルとか陰謀論唱えてた奴!何戦か見返しててふと気付いたが可夢偉車にめちゃベテランの人おるやん!名前は忘れたが表彰式と集合写真で日の丸国旗掲げてすごい喜んでくれてた人。違う?そしたらサーセンw
27 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 02:02:30.64 ID:nRDj7ceu0
ニック・ の陰謀だ!
28 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 02:11:53.39 ID:Nktl7ax/0
ライコネンの件どうなった?????? 詳しく載って無いんだが、、、、、、、
29 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 02:19:21.04 ID:TSPF2Ng+0
そもそも現状では、ペレスが乗る契約はあってもグティが乗る契約は無いんだよね で、ペレスが勝手に出て行く訳なんだから、来年はドライバー(ペレス)無しでのスポンサー契約なんだよ もし、グティを乗せろと言うんなら、その分のスポンサー料は追加で別途お支払いくださいって話でしょ 2013年シーズンのペレス分のメキシコマネーはザウバーが握っているんだから、 可夢偉の実績・開発力を取るか、グティの追加資金を取るかは本当ザウバー次第だよ 2014年にはグティもろとも引き上げるだろうし、メキシコがゴリ押ししようが聞く必要なんて一切ないって
30 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 02:32:36.25 ID:Z16gWBrC0
来年契約済みでシート埋まってたとしても 今年残りいい結果だしておけば どっかのチームでシーズン途中から乗れる可能性もあるだろ
31 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 02:41:21.53 ID:oSu1z75K0
32 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 02:52:34.78 ID:tJ7aHoLu0
33 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 02:53:31.21 ID:f+mEtyiEO
可夢偉の実績・開発力www
34 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:00:20.79 ID:779X5DYW0
カムイが今までスポンサー交渉したことないって本当か こりゃあかんわ。消えてもしょうがない サトルさんやアグリさんの爪のアカでも飲ませたい 同情心ゼロになった
35 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:00:27.02 ID:oSu1z75K0
君が笑っていようがザウバーが無スポンサーで乗せていたという事実が証明ではあるんだな
36 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:20:09.84 ID:VOrEc0fA0
>>32 わいじゃないけど
>>29 はペレスと3年契約とは書いてないよ
テレメックスとの3年契約っていうののソースは契約書ほど確実な物はもちろんないが
報道程度のソースはどっかにあったけどね
探すのじゃまくさいんでセルフでお願いします。
37 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:22:22.52 ID:E3xTogTG0
TMG傘下の間はTMG(TOYOTA)から何かしら出てたでしょ。
38 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:24:48.87 ID:VOrEc0fA0
36で言ってる契約はぜんぶ対ザウバーってことね 念のため
39 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:25:08.07 ID:rCUql/sb0
ザウバーが発表しないのはメルツェデスより上位にランクインすれば来季もカムイで計算がたつけど、 メルツェデスより下位ならその分の金を補う計算でドライバーを決めねばならないと言う事かな?
40 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:28:59.11 ID:hxIRk/Nq0
レース参加費の値上げって来週に決着つくの?
41 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:30:40.73 ID:HNdtIiZQ0
42 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:31:14.36 ID:yIJzurqH0
どうなんだろうなー。 今までのF1見てると、意外と底の浅い考えだと思うんだよな。 「もうちょっとスポンサー欲しい」とか「分配金上げさせよう」とか。 なんにせよ、可夢偉には逆風であって「ザウバー、調子のってんじゃねえぞ」ってなるんだが。
43 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:31:37.68 ID:42uM8E7J0
とりあえず付き合う女変えてスポンサー探しだな。 今後の活動は。
44 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:33:29.90 ID:oSu1z75K0
>>39 別スレで書き込んだんだがマッサの押さえにフェラがヒュルを確保
ザウバーにヒュルを乗せればエンジン+KERSを無償にすると打診
しかしヒュルフェラはまだ仮契約らしく効力は10月末で本契約にまとまらなければ話自体立ち消え
11/1になってヒュルザウバー加入の発表がなければ本契約に至らず流れたということらしい
その動向を見極めないとザウバー動けないんじゃ?
上記は今日発売のAS情報
45 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:35:21.24 ID:VOrEc0fA0
>>39 だいたい同意
ただ、ザウバー的には、カムイを8割がた決めてて相方を
スポンサー多くて腕前?にするか
スポンサー少なくて腕前で選ぶかを悩んでる
と思いたい
46 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:43:55.89 ID:VHm19EQP0
>ザウバーにヒュルを乗せればエンジン+KERSを無償にすると打診 疑問だね 1度も起用したことがないドラのためにフェラが カスタマー代金ふいにするのかよ エンジン、カーズ代なんて結構な額だし 記者の妄想話だろ
47 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:46:57.22 ID:tJ7aHoLu0
>>36 >>29 みたいに断言するんだから確実なソースがあることが大前提だと思うんだがね
海外の報道はテルメックスが残るんだからグティはシートに近いというベクトルのものばかりで
元々3年契約があったなんて見たことがない
48 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:48:13.59 ID:rCUql/sb0
>>44 うーん…俺も46氏と同じ考えかなぁ…
フェラーリは何故にお道具を無償にしてまでヒュルケンベルグを確保したいのかがわからんです。
>>45 俺もそう思いたい…思いこもうとしている。涙
49 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 03:57:04.34 ID:THWn9N+Y0
>>46 俺もそう思う。ただの妄想話
だいたい、ヒュルを「確保」って、ね?
違約金発生 + エンジン、カーズ代台無しにするリスクまで背負って、「確保」しないっしょ。
フェラからすれば、元々マッサんの線だって多少残ってたんだから、そんなヒュルごときに金掛ける必要なしだろ。
50 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 04:15:11.80 ID:oSu1z75K0
俺も特段記事を鵜呑みにはしてないよ ただスポンサー持ってないヒュルケンがザウバーの候補って自体おかしいと思ったこと無い? メキシコが云々とかカムイにスポンサー持って来いとか散々金の話ばかりなザウバーだぞ? では本当にヒュルケンが候補ならカムイには要持参金な状況でヒュルケンには手ぶらOKって事? 記事にも?はあるが金無ヒュルケンがザウバー候補ってのも大きな?だったんだよね そういう点ではありえない話ではないと思った、まあ全て無償は記者が盛ったとしてもねw
51 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 04:15:43.17 ID:igU3HR8S0
来年のインドが危ういから抜け出したいニコヒュル側が必死になってザウバーのシートを狙ってるんでしょ。
52 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 04:52:00.25 ID:/JRCO7mBO
ザウバー、ヒュル、サイン済みとの報道も
53 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 04:55:53.56 ID:pW6l66sn0
ヒュルケンベルグ、スポンサー2社(DEKRA、カッチェス)持ってるじゃん
54 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 05:27:51.37 ID:cANTJOPT0
いやいや大した額のスポンサーじゃないでしょ
55 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 05:29:31.41 ID:yIJzurqH0
ヒュルケンベルグもマッサもマネージャーが大物なのが原因だろ
56 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 06:12:59.10 ID:DiWOq8hu0
>>50 ひゅるけん>>>>>>>>カムイ 腕の差
57 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 06:20:46.11 ID:DiWOq8hu0
カムイなんか日本人ドライバーじゃなかったらオマイラの評価もヒュルケン、スーティル、ディレスタ以下だろ、色メガネで見てるからな
58 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 06:28:22.45 ID:DiWOq8hu0
ザウバーーにアロンソ乗ってりゃチャンピオン争いしてたろうな
59 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 06:37:54.89 ID:DiWOq8hu0
あびる、結婚する予定は無いキリッ シーン喪失したら逃げ出す予定
60 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 07:01:31.50 ID:oUCgY/5f0
まあメルセデスを逆転できたら残留なんでしょ だからseason endまで保留ということ。 韓国ではメルセデスもノーポイントだったので。 ギリギリセフセフ
61 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 07:15:27.70 ID:0VNwfWES0
メルセデスを逆転するのって結構大変だよ。
62 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 07:19:41.37 ID:sSEOVIDjO
>>44 それなら、フェラはヒュルケンを比較したいから相方には可夢偉を乗せてもらいたいだろうね。
63 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 07:42:13.94 ID:I20itHTr0
>>49 まぁしかし、これまでもフェラーリはザウバーに色々提供を
してきた経緯がある。ミナルディ以上かも。
64 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:05:43.48 ID:R7Ih3FS90
>>49 お前らはフェラ乗る前のマッサが何だと思ってるんだ。
ペーターが乗せたくてザウバーに乗せてたと思うか?
65 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:10:09.15 ID:YHG3n9yD0
大体フェラとヒュルケンを結びつけること自体がおかしな話 カムイがトヨタと関連企業のサポートも期待されて起用されたように ヒュルケンはフェラよりもVWの線のほうが強い予感 どちらにせよペーターの噂が本当でVWと先の交渉していたらドイツ人のシートは 確保されるわけで 最初ヒュルケンはスポンサーがあってそれが決め手で移籍の噂になってなかった?
66 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:10:35.50 ID:bX1TYwfE0
どうもバーニーが何とかしてくれそうだが、ホント? HRTとか勘弁してくれよ。
67 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:11:31.74 ID:+BuYRKV00
なんだかんだ言っても、次でポカしたら終わりに近づく。
68 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:26:51.62 ID:9/gVUtq90
バーニーは言うだけだろ、影響力は大きいけど。
69 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:37:38.77 ID:0qrxFKnv0
トップドライバーに匹敵するパフォーマンスがあるのに スポンサーはつかず あびるにも逃げられ シートまで喪失 なんという厄年
70 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:40:24.10 ID:z96bAY+50
ペレスにポイント取ってもらって、カムイがニコとミハエルを撃墜すれば逆転できる
71 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:42:27.18 ID:+BuYRKV00
これも人生\(^o^)/
72 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:44:44.81 ID:kEKKi4oVO
インドに逆転されるよ
73 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:47:25.10 ID:+/vttpx4O
>>21 ねぇどうやって在日か在日じゃないか調べるの? 本人に聞くの?
イメージ?
見分け方教えてよ
74 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:50:10.65 ID:d1YvtkGs0
>>73 空港の入国管理に張り込んで、パスポートの色でも調べれば?
正直くだらないね。
75 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:54:33.17 ID:+BuYRKV00
行動がちょうせん的かどうか 表彰台での態度とか・・・
76 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:55:44.27 ID:kEKKi4oVO
気に入らない奴は全員チョン認定 言わせんなよ
77 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 08:58:22.37 ID:e+9LLtgn0
>>75 朝鮮と挑戦は上手いんだけど
>>76 の言うとおり、くだらねぇな・・・
78 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:05:03.57 ID:QKmdFFPx0
全くの素人発言と思ってくれていいんだが トヨタがザウバー(カムイ)のスポンサーになるって有り得るの? フェラーリエンジン積んでトヨタのロゴ貼るわけにもいかんだろうし
79 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:06:50.49 ID:CH88T2Ir0
80 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:07:11.05 ID:e+9LLtgn0
>>78 ここの連中は、みんな知ったかぶりの素人だから・・・
俺も中島パパから、ただ見てるだけの人
気にすんな!
81 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:13:50.99 ID:oWUfNIgp0
ヒュルケンのすぽんさーの話。 ヒュルケンが手ぶらで来れるか?って話。 ヒュルケンは、ザウバーに大きなスポンサーの影を見せながら、交渉してると思う。 もちろんザウバーも、お金欲しいから、よく話しを聞いてみよう。ってな具合。 かたや、ヒュルケン、ザウバーに持ち込むスポンサーを探している状態。(交渉中かも知れんけど) ようは、ブラフを打っている っ話。
82 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:16:39.52 ID:oTGzdHqp0
ヒュルケンのすぽんさーの話。 ヒュルケンが手ぶらで来れるか?って話。 ヒュルケンは、ザウバーに大きなスポンサーの影を見せながら、交渉してると思う。 もちろんザウバーも、お金欲しいから、よく話しを聞いてみよう。ってな具合。 かたや、ヒュルケン、ザウバーに持ち込むスポンサーを探している状態。(交渉中かも知れんけど) ようは、ブラフを打っている っ話。
83 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:20:30.83 ID:d1YvtkGs0
>>80 そうそう、皆知ったかの素人さ。
俺もそうだもん。
でも一時、日本のレース界には足を突っ込んだけどね。
多少言えない話を知っている程度さ。
84 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:21:17.02 ID:+BuYRKV00
後は、ひたすらチームに貢献するだけだろ。評価はその後で十分。 ↓ >カルテンボーン >「残りの4戦でこの勢いを維持することが大事です。 >私たちの野心的な目標はコンストラクターズ選手権で5位を獲得することです」
85 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:25:48.19 ID:L9awphnX0
>>83 持ってる情報を出せない程度の小物が
「情報もってますよー出せないけどチラッチラッ」
箸にも棒にもひっかからない愚図は
自己紹介なんぞせずROMってろ
86 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:27:42.65 ID:oWUfNIgp0
>>85 サーキットの駐車場の旗振りだから、何も「言えないんだよ」
察してやれ。
87 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:29:23.96 ID:Wtfk3vDn0
可夢偉が良いドライバーなのはわかるけど痛い信者が増えて嫌だなぁ。 可夢偉クラスがゴロゴロしてるから辛いって現実を見れないんだろうか
88 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:29:36.49 ID:e+9LLtgn0
89 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:30:29.66 ID:QKmdFFPx0
>>79-80 サンキュ
クラブワン、調べてみた!
そんな制度があったんだね
90 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:30:46.13 ID:0Oc+Z8MG0
91 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:36:36.50 ID:oWUfNIgp0
>>87 マジレスでいくが、
カムイは後一歩で、良いドライバーの仲間入りなんだよ。
今は、まだその領域に入っていない。
バトンの発言みてみい。
アレは、確実に馬鹿にしてる表現だ。
意図的なのか、自然と出たのか知らんが、単に怒ってるだけじゃない表現も入ってる。
この状況を変えていけないなら、かむいに未来はない。
来年、ザウバーで表彰台多数回乗れれば・・・ 位かな?・・・
ザウバーに乗れればの話だが・・・www
92 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:37:28.37 ID:0Oc+Z8MG0
日本語ニュースサイトの翻訳記事を信じて赤っ恥かいたアンチが見受けられるねwww
93 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:38:18.41 ID:6AdlSipc0
94 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:43:05.20 ID:TDREmGRs0
昔のタイレルも、タニマチスポンサーで成立してたんだよな・・・ だからクラブワンも成立するだろうし、 日本企業参加も「あり」かもな・・・期待したい。
95 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:43:26.79 ID:+BuYRKV00
96 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:43:39.96 ID:Wtfk3vDn0
可夢偉がフェラーリやレッドブルのマシン乗れば優勝争いするほど甘い世界じゃない。 一人でコースを走れば互角かもしれんがレースは駆け引きだ。
97 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:46:46.77 ID:RL1AnWhk0
あびると別れたの? それは朗報ではないかと 道端クラスならF1ドライバーなんだから、可夢偉にならついて来るだろう。 アンジェリカを見てるとジェシカも変わらないだろうから、顔は可愛いけどいい女とは思えんし可夢偉には、いい女と付き合って欲しいわ
98 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:47:16.54 ID:0Oc+Z8MG0
>>96 そう言いながらマッサとか絶賛してるタイプだろ?
99 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:49:08.46 ID:p2+EuILV0
>>95 ここで書かれてる予想以上の記載はないな
書いてる人もまったくわからないということだなw
>>87 まあ、カムイっていうフィルター掛かってるわな
もしカムイとペレスの成績が真逆だったら
カムイ絶賛して、ペレスボコボコしてるだろうしw
>>91 表彰台多数より、最低限チームメイトに負けない事じゃね
よりにもよってペイドラ扱いだった奴にボロ負けしたのが、今の惨状の原因
>>102 魂を抜かれたイメージが、どうしてもあるw
105 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 09:53:13.50 ID:zFsZW+ll0
現地時間15時から記者会見@ザウバー 運命の時、来たな
家帰ったらあびる優にフェラしてもらいながらビールとか飲むからバチが当たるんだよ。 そりゃフェラーリだってイメージが悪くなるからドライバーに選ばんよなwwフェラーリなだけにw
マジかw
記者会見なんてするの? 普通リリース出すだけでしょ?
>>103 そのペイドラが来年枕でチャンピオン争いしたらカムイ株急上昇の可能性あるから
とりあえず、ピレリテストドライバーになって新設サーキットも走ったりして
F1との距離を近くしておくべき
>>103 ボロ負けはしてないだろ。表彰台の数は作戦勝ちって事はチームも認めてるし
カルテボーンに至っては、速さは可夢偉の方があるとも言ってる。
ただ、あれだけ良いマシンを貰っての不運は、世界で戦うスポーツマンとしては弱い所ではあるよね。
運も引き寄せるぐらいじゃないと、トップには上がれないのが、この世界だと思う。
モニシャ・カルテンボーン・ナラン
>>110 今までの日本人ドラ同様、チームメートだったドラがチャンピョンになろうが、同僚だった日本人の評価が上がる事はない
同チーム内でリザルト・ポイントなどが上回っていて、その後ペイドラが移籍しチャンピョンになれば評価は受けるだろうが
>>110 近年そういう形で評価上がったドライバーなんて居ないんじゃね
近年どころか過去にも思い出せないな
現地時間ってどこの現地時間だよ
>>117 だなw
というか、セカンドドラにポイント負けている時点では厳しいよね
エースドラなんだから上回っていて当たり前
是非残りレース頑張って結果残して欲しい
121 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 10:36:40.59 ID:IE6w/ZOk0
ネットや雑誌をいろいろみてたら可夢偉が残留する可能性もあるみたいだね。 確かに世界的に不景気な状態だからなかなかスポンサーはつかないだろうな。 大企業がつくかもしれんといって、サインしたもん勝ちかもね。
ペレスがマクラーレンで成績が良かろうが悪かろうが、このスレが盛り上がる事は間違いない
>>117 ハッキネンに負けたハーバートとか、フィジケラに負けたラルフとか。
あと、クルサードなんてずっとチームメイトに負けっぱなしの人生だったけど、 チームメイトがどんどん出世して、最後の数年以外ずっと高評価だった。
グティエレスとヒュルケンで確定した模様 発表は来週の木曜日
グティは無理w
>>117 だって近年のドラは片方にボロ負けじゃん
カムイは予選で勝ってるし、レース運びもペレスより上手いって言われてるんだから
何かの拍子に爆発するペレスが枕では爆発し放題! いい車ならカムイもいいんじゃ?
とならんかなー
>>112 ピレリドライバーにスポンサーとかいらねーだろ
あ~最悪 カゴメ様々がマンUとスポンサー契約だって ザウバーのスポンサー発表だったらどんだけ嬉しかった事か 日本企業のスポンサー契約を考えてはる企業様 F1界も盛り上がってますよ
130 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 10:50:35.39 ID:yIJzurqH0
>>123 おい、こら
>ハッキネンに負けたハーバート
いつ負けたんだよ、こら。
ロータスで負けたとか言ってるのか?互角だぞ、こら。
ヒュルケンとグティ。 完全イケメンタッグでスポンサー狙いかw
132 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 10:53:51.63 ID:V1g79YDC0
133 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 10:58:12.27 ID:WshW4Lam0
マッサも弱禿とヤル気ナイコネン以外には負けてるけどね。 マネージャーの力は偉大。
おまいらソース好きだな そんなおいらは醤油派だ
カムイ今からでも遅くないモニシャにクンカクンカするんだ
メルセデス抜いたとしても、ペレスがポイント荒稼ぎして可夢偉が あまりポイント取れなかったらやばいだろうね
137 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 11:15:00.68 ID:nJ0l16+D0
ヒュルはスポンサーも少ないし、ザウバーがFインディアに違約金を払ってまで 獲得するメリットは??
フェラーリエンジン+KERS使用料棒引き
1990年代初頭までのF1は超人的な腕がないと乗りこなせない難物だったから、金だけじゃ乗れなかったけど だんだん乗りやすくなっていって、今やトムクルーズがちょい乗りしてもそこそこ乗れたり 2輪のロッシがフィオラノでバリチェロと大差ないタイムで走れちゃったりするバカチョンカーになってしまったから 金さえあれば乗れるようになってしまった
87~94年が一番面白かったな。 群雄割拠みたいな感じで、個性的なキャラ多かった。
141 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 11:25:27.63 ID:+/vttpx4O
>>140 それはメディアが誇張表現使って持って行ってただけだよw
今年なんて開幕からウィナー被らなかったんだから、それこそ群雄割拠だったのにw
上手くメディアに取り上げられてないだけだよw
個人的には78年頃~91年頃までかな・・ ジル・ビルニューブをリアルタイムで見れたのはラッキーだったとしかいいようがない。 さようなら可夢偉
>>97 それは余計なお世話というものだ、他人の価値を押し付けるなと
146 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 11:45:36.13 ID:eVMA5w0o0
モニシャは喘ぎ声でかそう オーッ!オーッ!カムッ!カミンッ!カムーーッイ!!
カムカムヒュルヒュル
>>130 俺も互角だと思うよ。フィジケラとラルフもね。
ただ、それら以上に互角だったペレスと可夢偉でさえ
可夢偉負けという定義で話をスタートさせられているから、あえてそう書いただけ。
>>147 何度も既出
そのサイトはだいたい周回遅れだ
でも右京が表彰台に上がった頃が一番面白かったよな
ああ最高だったな
どのカテゴリーで?
>F1チームとけいやくを交わせば晴れてF1ドライバーだ。しかし、けいやくをしてもスポンサーが >ないと続けていけないため、けいやくの前にスポンサーを探したり、お金を用意したりしなければ >ならないことも多い。 子供向けの本とは思えないくらい正直でいいなぁ。ある意味大人に読ませるべきだ
158 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 12:48:31.20 ID:FgLEr2MwO
去年みたいにWTCC鈴鹿に来ないのかな?
WTCC人気ないよ、N2に毛の生えた程度
そんな糞レースに顔出す余裕あるなら、スポンサー探してるだろ?と言いたいが 可夢偉は普通にリフレッシュしてそうw
今思うとさ、あの突然白煙上げるエンジンブローって演出はすんごい良かったよね(´・ω・`)
162 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 13:07:12.48 ID:DiWOq8hu0
163 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 13:14:00.42 ID:OGh/+FXQ0
>>158 次の日曜日だよ。鈴鹿からホンダがシビックで参戦する。
ドライバーは元スーパーアグリのモンテイロ
>>160 個人でそれはできるものではない。
例えF1ドライバーでもルートがなきゃアポも取れない。
段取りが付いたあとに挨拶する程度。
>>146 こんなん喜ぶ輩があびる優をどうのとか言ってるんだろうな
低俗すぐる
>>150 質問全部訳してる日本語サイト他に無いんじゃない?
167 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 13:19:29.15 ID:OGh/+FXQ0
>>163 スーパーアグリはモンタニーだ間違えた。
そのサイト、翻訳転載許可取ってるのかな。 個人ならまだしも営利目的のサイトだし。
>>130 ロンデニスがハーバートを買っていて取ろうとしていたのは有名だな
ケガが治っていない時に悪徳マネージャーと変な契約をしていたせいで
マクラーレンに行けなかったが
カムイは何の開発が上手いの?
171 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 13:49:40.68 ID:DiWOq8hu0
172 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 13:52:07.21 ID:CPyYyVvXO
>>169 ピーター・コリンズはロータスのチーム運営をしていた
オファーのあった当時は、ハーバート中心のチーム作りをしている関係上
ハーバートを売ることは出来ないと断っただけ
ハーバートは、後日その話を聞いて激怒。信頼関係は一気に壊れた
その後、ロータスは財政危機も一気に進んだためフラビオ・ブリアトーレが介入
ロータスの最大の財産であるハーバーとを買い取り
リジェ、ベネトンに乗せた
モニシャたんが嬉しい事言ってくれても、外人のリップサービスにはこりごりです。 そんな事よりモニシャかわいいわぁ
174 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:09:20.69 ID:a0++bKUUO
クンカクンカ
そんなお前でも 可夢偉をフェラで放出しますってリップサービスはコリゴリだが、フェラで逝かせてアゲルってリップサービスならウェルカムだろ?w
燃料無いからってつまらなさすぎですわ
カムイ募金でファン10万人が1万円出せば10億円だよ。 もう個人がスポンサーになるしかザウバー残留の道は無いよ。
今度の菊花賞でカムイ個人資産全額 を1-14のワイド1点勝負すれば生き残れるかも
179 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:29:41.55 ID:gthbVzjy0
>>177 ”1人1口だけ応募可能”でやってみて、実際どれくらい集まるのか興味あるな…
正直1億もいかないんじゃないか…?
500人集まれば良いところ
183 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:38:33.00 ID:wzVek8Yo0
琢磨だったら「僕に10億円出してくれれば、こんなにいいことがあります」 と満面の笑みですごく説得力あるプレゼンができるんだろうなぁ。 可夢偉には絶対無理だと思う。 その分マネージャーが頑張るべきなのだが、仕事をしているんだろうか?
KTVがスポンサー集めの特番作ってくれないかな~ 山広さんが本気で動けば集まりそうな気もするけど
187 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:43:52.78 ID:biztML1x0
コンストラクタズでメルセデスに勝てば16億8千万円の分配金・・・ ヘタにスポンサー探しするよりは魅力的な額だなぁ・・・
188 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:46:02.54 ID:IE6w/ZOk0
>>178 的中しても元金の倍にもなりません、良くて1.2倍前後
菊花賞全体の売り上げが180億前後
単勝、複勝、枠連、馬連、馬単、3連複、3連単、ワイド、Win5 とあり返金額の少ないワイドはそのうち数億円あるか無いかw
例え倍率が8倍付いていても1億も入金すれば1番人気になり1.数倍に落ちます。
190 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:46:27.40 ID:Mv1Fze0V0
可夢偉がしっかり残りレースを完走してポイント取れば メルセデスにはコンストラクターズ勝てるだろ。
来年だって同じ事なのにな ウイリアムズもフォースインディアも速くなるだろうに グティ乗せてコンスト8位だったらいくら損するんだよ
192 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:47:24.86 ID:pPH8VivNO
タキ様が急遽スイス… これは………!!!
193 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:48:08.54 ID:Mv1Fze0V0
>>178 なんで14なの?wwww
F1で言ったらカーティケアン級じゃね?
194 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 14:49:28.47 ID:IE6w/ZOk0
速さ S:ハミルトン アロンソ A:マルドナド グロージャン ベッテル B:ウェバー ロズベルグ 爺マッハ マッサ ヒュルケン C:ライコネン 小林 ディレスタ D:ペレス バトン セナ
>>177 その金をあびるリーダーの窃盗団に盗まれるのがオチだな。
全然違うだろw S:ハミルトン ベッテル セナ A:アロンソ グロージャン ライコネン B:小林 ヒュルケン ロズベルグ C:ペレス マッサ ウェバー マルドナド プロスト D:爺マッハ バトン
パナソニックがブルーレイディスクの新製品発表したから大至急予約して下さい!wってか?
>>192 また怪しい金儲けをしに行くんだろ
スレ違いだよ
予選だけの速さの事言ってもなぁw 意味なしw
全然違うだろw SS: 若マッハ S:ハミルトン ベッテル セナ A:アロンソ グロージャン ライコネン B:小林 ヒュルケン ロズベルグ C:ペレス マッサ ウェバー マルドナド プロスト D:爺マッハ バトン
てめえら、プロストディスってんじゃねえぞw セナと同じマシンで唯一張り合えたお方なんだから。
そうそう! セナと対等に渡り合えたのはプロストだけ。 セナのチームメイトでセナに勝ってチャンピオンとったプロスト、政治力だけでチャンピオンになれるとでも?
最後はぶつけて盗み取ったタイトル
政治的にすごいのは顎だよなぁ。 あと、眉毛と釦もすごいうまい。 ハミが出ていったのはそういう空気読んだんだろう。 可夢偉はそのあたりができないんだろうなぁ。 バトンもフェラ移籍に関して「フェラ行っても歓迎されるだろうけど、そのあとすぐ顎がメカとイタリア語で喋り始めそう」 って言ってたけど、そういう雰囲気作るのはオマエもだろってw 絶対的な速さないから政治的にチームを支配できないと・・・ やつぱ、ブリアトーレかぁ・・・ F1好きなヤクザいませんかね・・・
この話題で一晩語り明かせるが、これ以上はスレチだな。
低予算ザウバーには2014年のエンジンプライス高沸はキツイやろな その辺も2013年のドララインナップに多少なりとも影響してくるんじゃ
ペトロナス手法もあるよ
ペレスはマンセルみたいになりそうw
217 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 16:38:41.61 ID:a0++bKUUO
ザウバーホンダF1チーム パナソニックザウバートヨタ パストールザウバーフェラーリF1チーム
スカトーロ・マルドナード
>>111 運否天賦も才のうちですな
モニシャのインドで活躍して欲しいものですね
F1に来る前のシューマッハが、ザウバーメルセデスC291をぶつけてぺタ爺に怒られて シューマッハが自分でカウルの傷を直してる動画を見た事がある
「ある意味」でのランキング SSS ジャン=マリー・バレストル・スキャンダル SS: グロージャン特攻 井上轢かれる スバルコローニ完敗 S:黄金期ミハエルシューマッハ A:枕ー連1988年
カムイは今年残りのレース全部出れるのだろうか?
>>221 Mr.IDEのライセンス剥奪はどのランクに入るの?
>>222 それはペタ爺、モニシャ、スポンサー様々などのご意向によりますので、そちらにお問い合わせ下さいw
225 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 17:17:44.66 ID:LQy76UXU0
>>222 TELMEXがコンスト5位と6位の分配金差額分を緊急で出すんなら、グティエレスと交代させるかもねw
>>224 今度のフリー走行でサードドライバーが慣れさす為に乗るみたいな記事あったので
どうかなと思ったのですが・・・
インドP1でかる~くクラッシュ→無理やり病院に押し込まれ監禁拘束→代役グティポイントフィニッシュ→可夢偉解雇グティ昇格→来季ヒュル・グティ 何年か前にこういうのあったよね
>>226 現実的に考えるとコンスト争ってる今はない
ただし、完全にグティに代えるならあり
もう一つのケースはスポンサー様の猛プッシュで押し込まれた時
それやると、韓国のブルーノみたいに不満出てドラのやる気が無くなるw
229 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 17:25:26.20 ID:LQy76UXU0
>>222 コンストなんとかポイントで、メルツェデスに勝つつもりで、
かつシューが下されない限りは、替えないだろ?
途中でもうあか~ん!になればわからないが・・・
116pt÷16=7.25(1戦平均) 残り4戦×7.25=29で逆転可能なのはメルセデスが9pt獲得以下の場合。
シーズン途中で降ろせるかは契約内容次第っしょ
フル参戦三年目と言っても、もう60戦近いのだな マンセルの頃は60戦目くらいで、最遅の初勝利と言われてた
20点差といっても、 あちらもどんどんポイント狙っていくわけで・・・・ ベンツは格上チーム。 あるとすれば、最低一回ザウバー表彰台ないときついんじゃないかな? これは、カムイの仕事だね。 ペレスにおいしい所持っていかれないように・・・w
二人で登れや
ベッテル、アロンソ、ウェバーこの三人がリタイヤしないと表彰台は厳しいよね ここはグロミサイルしかないわw
238 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 17:51:11.96 ID:bX1TYwfE0
ぶっちゃけ、このあと表彰台乗るのはかなり大変だ。 いや、鈴鹿で乗っといてホント良かったわ。
残り全戦で金曜日にグティ乗せてみたらいい。 ペレス(可夢偉)を物差しにどれだけなのかみてみたい。 ペレス(可夢偉)から1.5秒落ち以上、またはケータハムより遅ければ即不合格ってことで
ペレスはラストの南米戦気合入ってるでしょ、表彰台近くまで行きそう 可夢偉はインドが正念場だろうね メルセデスも顎は本気じゃないだろうし、二人でポイント取って行けばいけそうな気がする~w あると思います
メキシコとブラジルって、日本とインドくらい離れてるけどな
243 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 18:05:26.78 ID:7Arg0wuT0
BSのワンメイクの頃、タイヤも持つし、空力だけの差なんで ほぼ追い抜きも無いし、何よりエンジン負荷かけて速く走った人はその分 エンジンパンクするようなエンジンでも無くなったし、だから空力大好きレッドブルばっか、 だからつまらんと。言い出したのはフェラーリ。だからピレリ。脆さ同居のタイヤ とともにShowboat化した。ので、あんまり誰が速いとかもうどうでもいい。 規約でフェラにはコンストポイントに関係なくカネ入る仕組みだからコンストにフェラは まったく興味無いし。ようするに、フェラーリの1stドライバーがヒーローなら F1はそれでOK。だからコバヤシ少年は、必死になっちゃだめよ。Showだから。 ガチならBSとかBMW呼んでこなくちゃ。みんなアホくさって去っていったけどさ(汗)
ここ5戦でペレスとカムイの2回の表彰台があったのに メルセデスとの差は6ポイントしか縮まってないからね 鈴鹿ほどザウバーのマシンに合うコースはもうないし4戦で21ポイントはどうだろうね 最終戦を前に上下との差が20ポイントもあればグティがレースも出るかも
>>243 まぁそのSHOWでモータースポーツに市民権与えて来たんだからしょうがなくね?w
フェラを前面に出す事で、何十万もの客入るための箔を手に入れたんだから
グティは来季ほぼ確定なんだし今季中には乗せてきそうだけどな
FポンとWECでがんばればいいやん
二人揃ってポディウムとか見てみたいな まあザウバーじゃ絶対無理だけど
>>246 来期レギュラーはないというのが今の大方の見方
今年のザウバーはフェラーリより速いと思う・・・
>>179 ググって出てきた去年のニュースだけどグッスマが1万人以上集めたとか会った。
グッズ代で引かれる前の、集めた金は億いってるだろ。
グッスマに負けたらカムイ立ち直れなくなるかもしれんけど。
WECて聞きなじみないと思ったら今年から出来たんか
>>250 コースによってはだろ?序盤ザウバーは1,2を争うマシンだったが、今はフェラの方が上
メカニックの差であって、ドラの差ではない
井上高千穂は何しにスイスに行ったの? 観光?
スイスという名前の喫茶店
アブダビー
可夢偉とヒュルケンのジョイントナンバーワン体制が一番良いと思うんだよなー 金銭的には苦しいかもしれないが、コンスト4位争い出来れば2014年にはタイトルスポンサー候補が出てくるでしょ テルメックスに来年も少しは金出してもらうんだろうから、グティを全戦金曜日FP1走らせれば良い 可夢偉とヒュルケンのマシンに交互に乗せるか、ヒュルケンのマシンに乗せるかすればテルメックスも納得する気がする
ザウバー、アブダビの若手テストにグティとロビン・フリジンズを乗せるみたいね
可夢偉は運がない時はとことんないからな…。2010年の前半もそうだったし。
っていうか、報道の流れでヒュルケンがザウバー移籍といわれてるけど なぜ、インドに残留しないんだろうか・・・ ヒュルケン側がインドとの交渉で有利になる為のヒュルケン側のリークなだけじゃねって思うんだが・・・ スーティルはインド復帰とか噂あるけど、持参金結構あるならなぜザウバーじゃないのか 可夢偉とスーティルのほうがドライバーラインナップとしては強いはず
>>260-261 アブダビのテストでグティなら毎回暴れ回ってる今期途中でカムイがシートから
降ろされるというのを一蹴できたな
確かにヒュルケンのアドバイザーは なかなかの人らしいけどね
最近、『ポディウム』って言葉流行ってるの? 去年は『三味線弾いてる』だっけ
>>263 今、ヒュルケンの評価は凄いよ
スーティルなんかより全然上でしょ
ディレスタよりも上なんだしな
グティエレスを3日間全部走らせないの? 規定で2人走らせないとダメってあるのかしら?w モニたんはグティエレスを来年乗せる気ないな 乗せる気あるならただでさえ経験不足なんだから3日間全部乗せるだろ
>>263 今のところ、再来年を見越したVWもしくはフェラーリの支援らしいこと。
インドの要求額は不可能らしいこと。
>>267 今年は断然ディレスタの評価が高かったのに不自然にヒュルケンが持ち上げられて
おかしいとは思わなかったのか
まあ若手テストも稼ぎ時のひとつだしな 一人のせるごとにん千万入ってくるんだからそりゃ活用するでしょ
274 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 19:58:07.09 ID:a0++bKUUO
よーわからんが若手テストのラインナップ発表するために会見やったんか? 政治臭がするお
>>266 そんな普通の用語に流行りとかあるのか?
アタマキキノガシンタンデスケドー
ドライバーとしての評価は将来性や伸びシロなんかも考慮してディレスタの方がヒュルケンより上 ただザウバーがディレスタを獲得するにはメルセデスに違約金払わないといけないから無理 ヒュルケンならそれがない
>>266 これからは、「お立ち台」とでも言っといたら満足か?w
可夢偉側から期限決めて交渉してるんだろうか 残留できないなら早めに言ってほしいよね
281 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 20:04:17.04 ID:/2JD3mlKO
そろそろカムイにも運が向いて来るよ
>>278 インドは2人とも来年まで契約残ってなかったっけ?
そういう説明でずっと進んでた
日本人ファンをスポンサーどうのと騒がしといて、普通に来年シート確定ですじゃあ うれしいけどね、詫びの一言でもなければ可夢偉の神経疑うわ
勝手に騒いでおいて詫び入れろだ? 何様だよw
287 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 20:18:22.47 ID:opEWu7/50
おまえら、過大評価しすぎ。 日本だってウエバとアロンソがい なかったから表彰台だったダケ。 飛び抜けて遅いバトンとバトった 所で価値ないぞ。 残り4戦、ポイントを確実にゲット する為にカムイは完全にミサイル 要員だぜ
本人は何も言ってないところに回りが勝手に騒ぎまくって 騒がせたお詫びしろってヤクザかよ
なんだかんだで結局は可夢偉が好きなんだよ。 確定したら、ケーキ買って勝手に祝おうw
>>287 そんなタラレバ言い出したらキリがない
1990年の鈴鹿はセナプロマンベルが消えなかったら鈴木は7位だった
2004年のニュルやUSAはぶつからなければ、ピットのタイミングをチームがミスらなければ佐藤が勝ってた
2012年のスパはぶつけられなければカムイは2位だったとか
そんなタラレバは何の意味も無い
>>286 可夢偉がいつファンにスポンサー頼んだんだよ?
馬鹿だろおまえ
>>288 お前らの可夢偉応援ってそんなもんなの?本人が何も言ってないとかコメント読んでる?
カムイファンに心配かけてるんだぜ
どうせ仮定の話だけどな、人間性の問題は結果が出てからでいいよ
>>287 中段チーム以下のドライバーは、上位に何かトラブルやアクシデント、
雨などの幸運な展開がない限り表彰台は取れない。
当然だ、チーム力、マシンが違う。
そんなことがあるから、君も童貞のまま死なずにすんだんだ。
もしヒュルケンと対決するチャンスがあれば実力を示す本当のチャンスなんだけどな カムイとペレスとか評価がもうひとつ定まらないドライバー同志だから 中堅チームとしては素晴らしい成績残してるのにマシンのおかげとか風潮になる 今年で消えちゃったら未練をペレスに託すしかなくなる
296 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 20:27:02.40 ID:opEWu7/50
>290 その通り。 だから3位だろうが5位だろうが、大したことはないということ
>>292 読んでるから言ってるんだが
本人は海外メディアに聞かれた質問に答えただけだろ
それを拡大解釈で広められて日本にまで輸入されて大騒ぎされてるだけだが
本人がツイッターなりサイトなりブログなりで、自分の言葉でファンに向けて
「スポンサーがなくて契約切られそうです」なんて言ったか?
絶対に言ってないと断言できるね
人間性なら確実に可夢偉の方が上だよ。メディアに踊らされてたあげく逆ギレするお前よりはな
>>282 残ってる
だから現ラインナップでいきたいけど、大手が獲得したい場合は交渉に応じるってマルヤが発言した記事があった
8月後半か9月だったと思うけど
ペレスはカムイの3位をメチャ喜んで記念撮影でもはしゃいでたイイ奴だから頑張って欲しいが バトンっていうのがなぁ・・・ジャック、琢磨、バリ禿、ハミルトン・・・みんなバトンの政治力なのか裏工作なのか知らんが やれれて去っていったからなぁ・・・ホントあいつだけは好かない
300 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 20:32:19.07 ID:/2JD3mlKO
とりあえずここまでを要約すると 可夢偉は来年も乗れるでおk?
アブダビは捨てレースになるのにFP1にグティ乗せてこなさそうなのは、コンスト諦めてないのか来年乗せないのか マシン特性あってないしウォール近いと可夢偉ダメだし乗せるならここなんだけども
でも鈴鹿のあのスタートの瞬間は忘れられないなあ 比喩じゃなくほんとに全身に電気が走ったわ それだけにあの韓国のお粗末なレースは残念だった どういう結果に終わろうとも最終戦まで投げずに焦らずカムイらしいレースを完結して欲しい
アブダビって捨てレースになるかな? 2本の直線のDRS区間が今年変更されたら今年のC31で不利に働くコースぽいけど 今年の韓国並くらいでポイントに届くコースに思える 去年でさえポイント取ってたような気が
>>304 ラップダウンの10、11だったでしょ?
マシン特性的には厳しい。でもペレスは市街地アホみたいに早いからポイント取るかもね
カムイは苦手だと思うよ
市街地速いドライバーは本当に速いやつで尊敬される
>>306 市街地早いのと高速コーナーを攻められる奴ね
そう考えるとザウバーのラインナップはいい。
308 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 20:54:58.50 ID:/2JD3mlKO
>>305 アブダビは市街地じゃないよ
ペレスはブレーキングそれほど得意じゃないからあの長いストレートでタイヤ温度維持に苦しむと思うんだ
BNFが30億ぐらい出せよ
>>91 確かにあの突っ込み(特攻)ではなー
バトンも余程腹立ったんだろうよ
後半に直角コーナーはあるけど市街地ではないだろ
313 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 21:00:14.15 ID:/2JD3mlKO
>>311 全然違うけど?
路面はスムーズだしウォールもほぼない
314 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 21:00:40.63 ID:sPv15Va/0
>>305 市街地にはザウバー不向きには同意するが、可夢偉が苦手にしてる印象はないな
GP2の時もトヨタでのデビュー戦も結果残してるし
去年も10位だったから、完走出来れば普通にポイントには絡めると思うが
>>305 壁近いいうても13,14くらいやないか
あんなんシンガ、モナコ、バレに比べたら屁ーみたいなもんやろ
>>313 路面が砂でダスティな分、ライン外すと市街地並にグリップ出ないコースだよ
来年も可夢依はFザウバーかインドかウィリにはいる、と勝手に確信する。 あとウォールに近いところが駄目ならば、バレンシアで健闘出来る筈が無い。 それと、コンストでメルセデスを逆転は、冷静に考えれば9割不可能だと思う。
インキュペーター・ザウバー
320 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 21:08:52.63 ID:sPv15Va/0
>>301 チームの目標に最大限貢献できるかどうかだよ。
今年も来年も、ザウバーはコンストラクターで5位以内が目標だ。
ただ若手を育て上位チームに送り出すだけのザウバーではなくなってる。
それをカムイが理解して、チームのための走りが出来るかどうか????だ。
321 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 21:09:09.44 ID:opEWu7/50
>290 その通り。 だから3位だろうが5位だろうが、大したことはないということ
インテルラゴスを除いて後のGPでは戦略に左右されて浮き沈みの激しい結果になりそうだね
カムイもアクシデントの当人になったり巻き込まれずにうまくハマる側に回ればいいけど
>>318 確かにメルセデスを射程圏に入れるのは難しそう
後半調子の上がるインドを引き離すように細心の注意を払って6位を堅持できれば
ザウバーとしては成功だよね
323 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 21:11:05.75 ID:/2JD3mlKO
>>317 でもバンプもウォールもないし、路面自体が市街地とは違うだろ
後半戦はまっさんがノリにノッてるから週末できるだけカムイはまっさんの体に触れて 運気を分けて貰えるような行動をオススメしたい
326 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 21:16:29.39 ID:LQy76UXU0
>>269 グティエレス走らせて入るスポンサーマネーと走らせる事によって失うコンストラクターランキングの分配金を天秤にかけたら、
分配金の方が大きいって事でしょうよ。
>>299 バトンは一見、大人で良い奴な雰囲気があるが、
エゲレス人特有の腹黒さがある気がするぞ。
最近は、ハミルトンのバカ正直さに微笑ましさを感じてると同時に
バトンの狡猾な嫌がらせを受けていたのかと想像するわ。
俺の中では、真っ黒バトンやな。。
根拠無いけど。
シートおわた ヒュルケンとかカムイよりおせえじゃねえか おわた
バトンってF1デビュー1999年だっけ?2000年だっけ? そこから良いチームばかり渡り歩いておきながら、初優勝は2006年だからなぁ 期待された割に泣かず飛ばずっていうドライバーだった
バトンはドライバーの中では普通の速さかね ただトップドライバーの中では遅い印象
>>327 よく言えば賢いんだろうね、自分のテリトリーを築くのがうまいんだろうね
好かれている奴にはとことん好かれる、それは裏を見せないから
だが邪魔になる相手、好かないやつにはネチネチと工作してそう
コバクラッシュ発言がいい例だよね、あれも好印象で見てくれる人にはうまいジョークに聞こえる
きついブラックジョークなんだけどそう感じさせない空間を作っている
で第三者の印象の中にが小林=クラッシュを印象深くさせることに成功
狡猾で小ずるい奴って印象だな
ハミルトンみたいな小僧じゃそりゃ無理だわ
しかし来年のペレスは世界一の富豪持ってきたお得意様だから果たして上手くいくか
>>329 だって、ブラウンで勝てるまで二流ドライバー扱いだったもん。
おまけに契約問題でゴタゴタするし。
333 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 21:50:12.48 ID:KJnpTYyq0
>>299 弱は自業自得だろう。
ジャック、働かなきゃ。
バトンがぶつからないのはゆっくり走ってるからだ、くらい言ってやればいいのにハミやカムイは
>>330 バランスの取れたドライバーじゃないかな
飛び抜けた部分はないが六角グラフにしたら高位置でバランスがいい六角になってるような
速さもそこそこ安定感もそこそこオーバーテイク力もそこそこって感じ
その年の最速マシンで抜きあぐね無線で泣き絶叫した醜態が記憶深い
337 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 21:59:08.34 ID:xhqHomVQO
>>329 まぁブラウンあっての今のバトンだし無かったら鶴やフィジコ、
今の現役で言うとコヴァかドヤロズぐらいのドライバーでしょ。
ブラウンで恵まれてWC取れてトップの枕行けたから安定ある印象だし。
因みに俺はアンチバトンでもなんでもないよw
歴代日本人ドライバーの対可夢偉の印象は 嫌い:中嶋父、タキ 普通に応援:亜久里、琢磨 良好:中嶋息子 ファン:右京 不明:信治、虎 って個人的には思ってるけど実際はどうなんだろう…
来年はダメでも再来年はレギュ改編でトヨタが参戦するんじゃね? だから可夢偉はスポンサー集めもせずに余裕でいられるんだろう
>>340 正直琢磨と可夢偉以外はF1で走っていいレベルに達してないにも程があるレベルだったからなぁ
可夢偉が去るならペレスにバトンを叩きのめしていただきたい(汗)!
昔は特にチーム内で対等に扱われたとはとても思えないから、 成績ほど酷い日本人ドライバーも実際は少なかったんじゃないかと。 英語苦手な人は自業自得な部分はあるけど。
ペレスがバトンをフルボコ出来る前にチームが転落して行ってウィリアムズと争いそうだが
またバトン叩きw
>>342 虎之介は英語力の向上と中嶋企画が読みを間違えなければなあと思ったなあ
ティレルでもXウイング廃止まではいい走りできていたしね
中嶋がティレル役員断ったんだよな、その後にBARホンダに買収
虎之介がBARで二年目走れていたならまた違ったかもなあと
348 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 22:33:03.22 ID:a0++bKUUO
待遇以外にも地位的な面で昔の日本人は相当苦労したらしいね 言葉濁してたけど森脇さんがゆーてたよ 今のカムイだって下位カテや駆け出しの頃、嫌な事沢山あったでしょうね アングロサクソンのスポーツだし
カムイ被災地訪問とかやってるから震災復興予算19兆円から 20億くらいゲットならちょろいはず
>>340 タキはカムイ表彰台に対する中嶋父のコメントに憤慨してたし普通に応援してるんじゃね
ネタ的にいろいろいじってオモチャにしてはいるけどw
351 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 22:35:06.50 ID:IE6w/ZOk0
とにもかくにも もうちょっと頑張んないと速い車には乗れないぞ。 後は、結果次第だ。結果がすべてだから可夢偉しだいだ。
ドライバーがスポンサー持つって大事な事なんだな アロンソなんか凄いスポンサー持ってるもんな
バトンの政治力をなめたらあかん ペレスも琢磨状態にされるのは目に見えてる
タキからしてみればスポンサーの苦労無しで3年乗り続けた可夢偉ってどういう位置づけなんだろう
所詮この世はマネーっすよ
琢磨状態ってww
タキさんは少なくとも日本人F1ドライバーの中で一番頭は良い。
ペレスとバトンがうまくやっていける気が全くしない
>>354 しかし、ペレスには金と言う強い強い、別の力がある。
金に勝てる政治力なんて、滅多に聞かない。
ペレスはバトンに対しても幅寄せするだろなw
>>355 なしではないよ、トヨタから給料+αは出ていたはず。
>>362 タキみたいに
可夢偉は「入金はまだかなぁ」なんて苦労はしてないだろ
スタート直後のグロ、レース途中のマルド、不定期のペレス 彼らは闘争心をコントロールできないって、チームが漏らしているが、 この中ではペレスが一番ましだろ。
小林は心配だけども、 来期のバトンとペレス、ニコとハミルトンの戦いは楽しみだ。 やっぱりトップチームのドライバーが移動しないとね。
それにしても今期のロズベルグのポールトゥウィンは格好よかったな
バトンはビルヌーブも追い出したんだっけか
バトンが貶す奴って悉く引退していったよな。 可夢偉の今後に影響しそうだわ 逆に言うと可夢偉の今後を察しての発言とも捉えられる
>>355 スポンサーの苦労無しってのはカジキみたいに大したことをせずとも潤沢についてる状態を言うんじゃね
カムイのそれはスポンサーが必要なかっただけで、苦労無しってのとはちょっと違うんじゃないかと
馬豚
海豚
河豚
373 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 23:12:35.31 ID:/2JD3mlKO
>>348 アングロサクソンのスポーツ?
違うと思うけど
>>360 あとさマネージャーがINDYで活躍してチームも
起こしたことのあるフェルナンデスんだよな。
契約でいろいろツボをおさえていそうな感じがする。
カムイのメカニックがペレスにとられたのも
なんも細かい契約がないカムイに対し、ペレスはそこらへんの契約が
こと細かくあったとある雑誌に書いてあった。
だからマクラーレンにいっても待遇面では琢磨のようにはならないと思う。
結果は同じようになるかもしれないがね。
来年の鈴鹿は走らないのですか?
逆に枕側が契約には事細かいらしいからね
ペレスがフェルナンデスならカムイはアグリでいいじゃん
>>377 ピケ父がシーズン途中にマクラーレンに引き抜かれそうになったとき、契約
直前まで行ったものの用意された契約書の分厚さで断ったなんてエピソード
もありますしね。ブラバムは紙きれ一枚なのにと
380 :
音速の名無しさん :2012/10/18(木) 23:39:54.12 ID:CPyYyVvXO
カーズ2のCMで、可夢偉じゃなく長友を使っていた時点で今日の状況は想像できていたはずなんだが できなかった…
>>379 それ漫画で見たw
「おいネルソン何が問題あるんだ!?」と戸惑うロンデニスが印象と違って笑った
382 :
379 :2012/10/18(木) 23:57:44.47 ID:cgfQtIkG0
>>381 たぶん同じ漫画見てるなあ…F-1伝説?事実誤認もあるけど読み物として
面白かった
383 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 00:11:00.76 ID:If4q4e1uO
228 :まげろたかし◆iOK7dNgnS. []:2011/07/30(土) 20:43:57.28 ID:N5AIYpID0 ペレス相手に苦戦してる鼻デカじゃ、間違いなくディレスタやマルド相手なら予選で全敗するだろうな。 ペレスが鼻デカに予選で負けたら、迷いなく裸で町内走りまわってわるわ。
そう!それ!絵柄もイイ味あるんだよね、あれは面白かった 全二巻だったかな?風戸裕とか高橋徹の話も載ってたよね? 若い森脇さんとか出てたりw
ペレスとバトンは上手くやっていけるよ ペレスはバトンより全然遅いから
中嶋父何言ったんだ?俺もあの車に乗ってりゃ、とかか? アグリが乗ったときも似たような事言ってた気がするけど
カムイの表彰台は上の脱落に助けられたおかげ、みたいな事を言ってた
>>386 そんなこと言ってねぇよw
亜久里の時だってそんなこと言ってねぇしw
タキに感化されて中嶋憎しかw
389 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 00:25:23.97 ID:oea+Uw8L0
f1で駄目だった人。あとでなにをしようが評価はされないw
日本人での本当のナンバーワンレーサーが F1にいけないのはなぜなのか?小林カムイなんて 名前F1ではじめて知ったそれまで自分の中では無名だった。
391 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 00:27:47.65 ID:KOJey40tO
>>388 もちつけ
「来年は僕の方がいい車だから。」とかの発言のことでしょ
でも俺も父嶋の今回の発言はないなあ、ただ祝福してあげればいいのに
どうしても対息子で思考しちゃうんだろうね
中嶋悟はなんで陰湿なことしか言わないんだろうな。 こいつが居るといつも空気が悪くなる。 F1居酒屋とかのTVでもこいつが出ると空気悪くなるんだよな。
>>390 新参さんにこっそり教えよう
小林は両親が朝鮮生まれの朝鮮二世です
泥棒カミングアウトで干された恋人のあびるも同胞朝鮮人
>>393 かといって、パパ嶋が綺麗事ばっかり言ってたらいやだろ
また出たwそういう発言生きてて恥ずかしくないの? あと自分の出生もよく調べたほうがいいよ、日本列島民なんて色々なもの混ざりこんでるから
でもさ、アンチだって来年小林がいなくなったら寂しいだろ?
でもさ、別にそんなこと全然ないよ
どうもフジTVがF1を放送している当初から見ている連中の 中嶋悟と鈴木亜久里の過大評価はいい加減ウザイと思う
アンチってF1から日本人い無くなった方が良いと思っているよ。 ただ文句を言って遊んでるアンチなんてほぼ居ないわ。 植物が太陽の光ほしさに我先にと強欲に葉を広げるのと同じで 信者を死滅させるまで叩き続けるさ
でもさ、ここでこうやって叩く対象がなくなっちまうんだぜ?
>>382 あとピケが女とSEXしてる部屋でモレノがスヤスヤ寝てるシーンがあったなw
可夢偉にたりないもの カッコつけるというか、体裁というか、そういうところ 自然体もいいけど、広報も兼ねるんだから少し考え直して欲しい 野球やサッカーみたいでは難しいよ
中嶋悟、鈴木亜久里、片山右京、この三人までは明らかに過大評価。 実際はF1に限定したらタキさんと同レベル。
まあ、中嶋は俺の顔に免じて許してやってくれ。
中嶋悟が一番嫌いだわ 一貴が可愛そう
>>404 本人精一杯かっこつけてるつもりですけど
409 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 01:11:37.57 ID:HNbg0x9L0
グティエレスにとって今回のテストはザウバーF1での4回目のテストとなる。。4回目とかって終わってないか? フォーミュラ・ルノー3.5でビアンキと競ってるフリジンズの方が好パフォーマンス見せるんじゃない?
モニシャの母国で頑張ったら抱きしめてくれるかな
>>402 ww 入れてる時のピケののけ反りの凄さときたらw
過大評価ねえ~、単に思い入れの違いだろ
君らは見ていなかったから数字でしかみれないからな
例えば長嶋茂雄なんておかしなジジイだけど、俺のオヤジ世代にはヒーローだとかね
中嶋は好きじゃないが道を開いたパイオニア、母国表彰台のアグリ、2位走行に湧いた92年の右京等
時代を追って応援していたからの思い入れだよ
413 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 01:16:59.33 ID:If4q4e1uO
>>405 344 :まげろ尊師 ◆iOK7dNgnS. [sage]:2012/06/10(日) 20:49:19.60 ID:CwuH7pgW0
ペレスのセッティング
略してペッティング
414 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 01:25:03.94 ID:0R0J8Zz00
右京は根性論で評判悪いんだろうな。 でも94年とか予選で5位とかで良かったんだよね。 ただ、スピンやらマシントラブルで完走できないから表彰台はブランデルにもってかれたが。 当時、プロストも評価したくらい。安定性があれば結構良かったんだけどね。 英語を努力していて、記者会見とか人気があったな。 中地はスタートが34だからね。当時はパワステもなくて体力的にきつかったしね。 それでも89年のオーストラリアとかマジで感動したよ。 少なくとも雨に関してはハントも評価してたし。 アグリは前半は予備予選を除いてはまあまあかな。 一発というよりは経験でなんとかしていくタイプ。経歴もそんな感じ。 鈴鹿の表彰台で運を使い果たし、その後、組んだ相手も格上ばかりで大変そうだったな。 体脂肪率3%とかああみえてもけっこう頑張ってたな。
インドでチームスポンサーが付けば残留はあるが、 少し持ち込まないと立場が怪しくなる。 トヨタの遠隔支援しかない。あと、 残れた場合は開幕6戦でニコを圧倒することが必須。
中嶋のデビューレースリオで 6位入賞深夜のフジTVですげーわくわく してたわ音がこもってて衛星中継らしくて 副音声ではノリノリの洋楽ロックサウンドソニーの J9に録画してたw
思い出作りも終わったし、カムイも満足だろ
ホンダの1,2,3,4中嶋だけ周回遅れ
リオは7位完走でしたでも結構 全体的に成績よかったじゃんあの待遇にしては
>>415 キモくてごめんね、ただ想像力弱い君達に話すには説明しないとわからないでしょ?
まあ直ぐに君も爺世代になるから多めに見てくれ
君もなるよ「2012のカムイは凄かったよ!」と言えば若者に爺キモイとね
開幕戦は中嶋より高橋国光の方が緊張してたっけw
マイケルジャクソン来日年に鈴鹿で第一回 F1GPの時も国さん興奮してたw
>>419 あのころ同一周回で完走したって大喜びだったよね
お前らって何歳なん? この前このスレに70のじいさんいたけど流石に70で2ちゃんはやめろよなw
428 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 01:51:37.42 ID:0R0J8Zz00
いつも思うんだけど、今はポイントがバブルだから価値が低いんだよね。 この3人の頃は6位で1ポイントで、年間で数ポイント、ゼロなんて奴も少なくなかった。 日本人ドライバーに限らず、6位でも1ポイントとったとかなり評価された。 今は6位でも10位でもポイントが違うだけって感じになったから、結構違うと思うんだよね。
中 下位チームは完走するのが難しかった
30~40くらいなら2chくらいやるわさ いつの時代も若いのは自分中心だから仕方ないが 実際自分もそうだったおっさんがアイスなんて食うなよ みたいな
あんなおやじがF1見に来てるって思った
432 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 02:01:08.33 ID:bLf2mf1w0
昔も今も底辺のチームがポイント取るのは同じように難しいけれどね。 むしろ昔の方がチャンスあったかもしれん。
二十代でリアルタイムでセナプロから見てますが何か
だいたい今宮氏とかドリキン、川井ちゃん が還暦ちかいし右京も
>>428 その代わり完走率が今とは比べもんにならなかったろ
マクラーレンだってダメなときはボロボロリタイヤしてたじゃねーか
436 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 02:03:12.00 ID:0R0J8Zz00
>>429 今はHRTでも普通に完走するもんな。
フェラーリが壊れるのが普通だったし。
モナコなんてマニュアルだからドライバーの負担もきつかったし。
今の尺度では測れないところが多いね。
中嶋はモナコで予備予選落ちしちゃったよね なんか複雑だった それにしても同業の若い子が頑張ってるのにあのコメントは大人気ない
>>436 マンセルがピットストップでドライブシャフトを壊したのを思い出した
ああ考えてみるとシーズン序盤でさえ故障リタイヤ減ったな
>>434 まちゃあきの元嫁や栄作の嫁がピットリポートとか川井ちゃん保奈美と電撃婚とか
今思うと凄いな
>>426 若い時の考えなんて下らない妄想だよ
爺がでオナニーしないと思ってんだろ?それが爺でもするんだぞ!w
若い頃は女抱けば辞めると本当信じてたよ
どうもニワカたちが騒いでるみたいなんでw 中嶋パパの時代:上位六名までしかポイント与えられていない事。GP数が今と違い、年間16戦ほどしか無かった。 同条件じゃないので比べるに値しないよw ただ、言えるのは「日本人として初めてを行ったドラ」は等しく偉大だと思うよ 中嶋パパがいたから日本人も乗れるようになったし、亜久里が出て来て表彰台に乗ったから日本人でもやれると自信与えてくれたし、当然可夢偉も鈴鹿で予選3位からの表彰台と言う偉業を成し遂げたから偉大であると思うよ 同条件で走ってないのに過大評価とか過小評価とか意味ないしw
鈴鹿で3位表彰台はりっぱだよ スタートしてオープニングラップ2位だよ バトンおさえて最後までふんばった 戦闘力劣るザウバーで価値ある表彰台 韓国だってただのインシデントやられた側は 頭にきただろうけど完走してればポイントとれてた
昨日発売のautosportsに、カムイの 「(本当に個人スポンサーがない現状ではザウバー残留は難しいのか?) このチームは確かにそうですね。」 って発言が載ってるけど、これってstingerで消されたやつじゃなかったっけ? この部分はまずくなかったとしたら何で消されたんだろ?
>>436 オレは中嶋パパのティレル時代のヘレステスト思い出したわw
リアウイングが通常走行中にストンと落ちてクラッシュとかw
今ならありえへんやろw
昔は40、50最ってほんとじいさんだったけど 栄養状態よくなった今は若いのと見た目そんな大差ないし キモデブの若いのよりかっこいい中年のほうが若い女にもてるしね
>>441 同意 日本人が鈴鹿であんな事出来るんだー長い事見てきてよかったって感動した
来年もう1年チャンスがあるだろうからうまくやってもらいたい
446 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 02:42:42.52 ID:7IhPIX5XO
いまだにF-1って書き込むオッサンをたまに見かけて吹いてしまうwww 情弱にしか思えんwwwww
次はないんだよ!!
>>443 鈴鹿を見てないのか
もうちょっと前だとBARもオーストラリアでやったし、リアウイングが落ちるのは稀にあるぞ
>>427 30年後に2ch存続してれば、年金貰ってる人のカキコが相当な割合占めるだろ。
2chって学生や若者だけのものじゃないんだぜ!?
現在でさえ俺の親(60代)も2chカキコしてる。書き込んじゃいけないこと(個人情報やそれにつながる写真やエピソードはNG、リンクは基本踏むな)は教えてある。
450 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 02:45:24.88 ID:FjhfZy4t0
カムイスレでいつまでも懐古的なこと語るのもなんだかなとは思う
どうでもいいけど今年中にパート350くらい行きそうだな
ちゅうか日本では若い人はF1に興味ないでしょ 大半が中高年なのは間違いないから我慢してちょ
>>447 大丈夫だよ 最終的にはトヨタがケツ持つから
454 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 03:03:39.06 ID:0R0J8Zz00
>>447 普通、浮かぶのがアグリなんだけど、はじめて津川さんが浮かんだよ。
韓国の解説でひさびさに見たのが衝撃だった。
確か、メカニックやめたのが50前くらいだから、今は70くらい?
ずいぶん変わっていて何かショックだったなあ。
だからさー 次あるかないか単刀直入にカムイに聞いたらいいじゃんっておもう
爺ファンは6輪ティレルを6輪タイレルって言うからダサいw
タイレルって聞くとショーシャンクの診療所当番のほう思い浮かぶわ
>>456 ましんにタイレルって日本語で書いてたから仕方ない
うむ。 「たいれる」「でぱいゆ」は基本じゃよ。
460 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 03:10:36.52 ID:0R0J8Zz00
リアルの6輪知らなかったから、フジのOP、冗談でやっていると 昔は思ってた。
6輪といえばペネロープだな ピンクのロールスロイス
今でも真の日本のF1コンストラクターはマキだけだと思う。 3シーズン全戦予選落ちだったけどな… 復活して可夢偉を乗せてくれたら毎レース最下位争いしても応援する。
>>393 去年も鈴鹿かどこか忘れたけど、カムイについて聞かれて
不機嫌そうに、変な前置きしてからしゃべってたなぁ。
なんか日本では一般ファンとトヨタ関係者 以外からはきらわれてそうな雰囲気あるね だからあまりスポンサーつかないのかなあ
>>462 大発見!!!Wikipediaによると
ドライバーはハウデン・ガンレイ(元BRM)と速見翔(本名:新井鐘哲)
本名新井って、これって在日じゃんwww
ということはですよ、小林は在日初のF1ドライバーじゃなかったってこと
しかし速見翔ってキザな名前は漫画のサーキットの狼に出てきそうだw
467 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 03:49:15.96 ID:0R0J8Zz00
中嶋のコメントってこれか? 「予選からの良い流れを結果につなげた。他のドライバーのトラブルに助けられたところは あるけれど、チャンスをしっかりとものにした良いレースだった。」 90年鈴鹿へのコメントみたいだな。何か棚ぼたみたいだぞ。 予選もベルギーもあるし、奇跡的って訳でもないんだから、運がよかったみたいのはちょっとね。。。 アグリ 「力強い最高のレース。他のGPではなく、日本GPで表彰台に上がれたことが素晴らしい。 今シーズンは不運が続いていたが、ここで表彰台に上がるためのステップだったのだろうか とも思える。」 まあ、普通だな。
たいれる6輪
>>463 中嶋はホンダ系だし、トヨタの可夢偉にいいコメントはできないでしょ
日本はそういう柵が強い
後は単純に息子とほぼ同期だからおあ馬鹿な面もあるんだろうね
可夢偉は別に嫌われてはいないと思うよ?
純粋に支持するスポンサー含めてファンが少ないだけだと思う
ネットだけ見てる人は多いと錯覚はするかもしれない
470 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 04:10:45.67 ID:pI50hF0wO
>>465 小林が在日ならソフバンが金出してくれんじゃね?
出さないということは、在日ではないんだろう
っか、何で在日扱いされるの?
トヨタはKDDIとつるんでるからでない auがスポンサーにならんかのうマクラーレンが ドコモだし
マキのF1マシンは、最近までしなの鉄道の大屋駅の近くにずっと放置されていたんだ。 87年に鈴鹿で日本GPが復活してから皆大騒ぎしたけれど、あのF1マシンはずっと無視されてたな。 マクラーレンやウィリアムズに据え付けたただのエンジンじゃなくて、本物の日本製F1シャシーだったのにさ。 なんか、日本の自動車メーカーとかバブル景気が今のF1を変えちゃって金金金になった気がするんだな。 可夢偉は来シーズン金無くて走れないかもしれない。 でも、スポンサーが居ないからあたりまえって、みんな納得しちゃう。俺も納得しちゃう。 昔のF1には凄く夢があった。なんか寂しいわ。
>>470 F1は金食い虫で何のメリットもないのでソフバンはスポンサーやらないっしょ
それと在日説か否かは小林本人がペーター爺に俺は在日だって言ってたので間違えない
えー在日なの?ショックだじゃあホンダは無理だな
475 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 04:30:47.06 ID:vEkbAD/T0
実家は焼肉屋じゃないぞ!寿司屋だぞ!
寿司屋もいればパチンコ屋、金貸し、不動産屋、タクシードライバーから「や」で始まる自由業等職種は多岐に渡る
>>465 お前歯とか汚そうなやつだな
そんなに在日認定したいならTwitterとか本人の前で言いなよ
まあお前には無理だろうけどw
478 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 04:50:40.27 ID:17h69J750
まぁ、ソースは怪しいけど日本国籍持ってたら日本人じゃん 在日ではなく帰化人かも知れないけど
在日どころか創価学会だぞ
480 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 04:56:07.67 ID:La0lu+gk0
カムイってティレルサーキットだと今期1ポイントしか取ってないんだな・・・・・ カムイ自体が苦手なのかクルマが合ってないのか。
おまえらはくっだらねーことにこだわりすぎだ こんなやりとり意味あんの?
>>480 おっとこれは看過できない問題だな
スパ鈴鹿で速いほうが数段評価は高まるが
ググればいくらでもわかる どれだけ情弱なんだよ 怪しいも糞も小林本人が日本人じゃないって言ってるんだぜ グーグル大先生からも在日認定されてるw
ティルケサーキットな一応
485 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 05:15:10.92 ID:La0lu+gk0
表彰台ドライバーでアグリ琢磨カムイ三人の内100%日本人は以外にも琢磨一人だけ サッカーや野球の代表ではゲーム内容そのものより ナショナリズムムキだしで観戦するスタイルが一般的でF1にも同じ事が言える なので佐藤琢磨の表彰台は再評価されるべきではないか?
いつもの有名人はみな在日って妄想だろ。 構うなアホが
>>487 君はまだ若いからよくわからないんだね
対話するいい機会だしお父さんにいろいろ聞いたらいいよ
>>486 の「F1観戦におけるナショナリズムの重要性」というテーマは
日本人ジャーナリストに是非扱ってもらいらいたいね
490 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 06:25:02.33 ID:nQ5pkvuTO
なんだ在日だったのか じゃあどうでもいいや
ナカジマ親父が日本人フルのパイオニアってのはすごい事。認める けど、コネコネまみれでその立ち位置になったのも事実 いまやコネに加えて金や地位まである。けどそれに見合った人格形成がなされなかった 皆が最近タタいているカムイへのコメントなんかはその代表 と個人的に思っている。 同じように感じる人が多いからナカジマにアンチおおいんじゃなかろうか
愛人問題もあったときも中出し悟って謂われてたしな!
在日にこだわる在日の気持ちがわからない うんこだの兵役逃れだの言われて嬉しいのかな
昔、フジのスポーツで、なんとか言う、もうすぐ引退するアナウンサーに「好みです」って言ってた地点で、いろいろと 心がざわついて心配したろ?危惧してた通りのチャライ振る舞いがチャンスを減らしたかもと思うと残念だ
顔が見えないからと嘘を撒き散らすのが日常化してるやつはいつかやらかすから気を付けろな 家族もそれなりに心配するからよ
>>421 しかもパパ嶋は燃料が不安だったからあえてもう一周ピケにラップされてたん
ですよね
>>469 でもなんかパパ嶋は息子のこともあってか可夢偉のこと批判的なのに当の一貴は
そんなこと全然ないのが妙に笑えるというか。やっぱり一貴ってお坊ちゃんって
言葉がぴったりくると思う(よくも悪くも)
言っとくけど小林姓で在日はほとんどいない。
いつか本人が言ってた「100パーセント日本人じゃない」って、国籍や人種の話じゃねぇしw あと朝鮮系は鼻デカくないから。
>>399 初期の頃から見てるけど、中嶋、亜久里は、先駆者としての評価しかしてないよ。
中嶋は遅いし、亜久里は文句ばっかりだったし。
501 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 07:43:16.87 ID:rn2pUo4sO
可夢偉と琢磨ってどっちが速いの?
中嶋や亜久里、右京の現役当時を知らない奴らが、 あまり偉そうな事言わない方がいい。 先日の日本GPのトークショーでも亜久里本人が、 「俺のは棚ボタだから・・・」って言ってたけど、 決っしてそんな事は無くて、あの日の彼は十分速かった。 いつの時代でも、表彰台に上がるって事は凄い事なんだよ。 先人達がいて、今の日本の可夢偉がいることを忘れないでもらいたい。
お前ら在日、在日ってな。 ハシシタさんの部落民とどっちが下よ?
中嶋はクズだろ。 モナコのパーティーに一人だけブレザーとかバカにもほどがある。
とにかく在日は有名な日本人の事をわざわざ日本人のフリをして在日認定して叩くを草の根運動のように繰り返している。 因みに沢田研○や木下優樹○は間違いなく日本人だ。
あのときはセナもタキシードもって無くて、ロータス二人で魚竿してたと今宮が言ってた。
509 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 08:10:47.27 ID:bZSGQmS90
小林製薬さんスポンサーおねがいします!!
小林亜星さん応援ソングお願いします!
>>503 お前らと一緒、犯罪集団
公務員切って生活保護増やす大馬鹿者
李朝の朱子学にそっくりw
>>488 君はまだ若いからよくわからないんだね
日本って生粋の大和民族は結構少ないよ
朝鮮だけじゃんく遠い祖先で欧州の血が混ざった人とかも多い
過去に東北は欧州、九州地方は朝鮮から人が大挙渡っているのが歴史
知らない間に血が流れている場合だあります、機会だしいろいろ調べたらいいよ
513 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 08:35:28.27 ID:WO6B09OuO
>>469 そりゃ一貴にとっちゃ可夢偉はTDP同門の一期後輩だからね
ライバル意識は持っても、敵対意識まではないと思うよ
パパ嶋はホンダ一筋だから社風的にもトヨタ系受け入れるわけには行かない
だから一貴はホンダ系列に乗れない縛りがある。おそらく可夢偉もホンダには乗れない
あとパパ嶋さんは監督としてトップカテゴリに若手を多く送り出してるし、日本モタスポ界における影響力は偉大だと思う
516 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 08:39:22.00 ID:WO6B09OuO
>>486 歴代の日本人ドライバーは全部応援していたが、高千穂と琢磨は無理w
カート時代~表彰台までの道のりを振り替えってドラマ化。 可夢偉役は相葉。 で知名度上げてスポンサー獲得しる! ちなみにミハエル役はチャドマレーンな。
>>516 中野も応援してあげてよ
よくチームの陰謀で可夢偉がどうのこうのって話もあるが、中野がプロストから受けてたイジメは酷すぎる
チームドライバーなのに、テストは勿論、マシンセッティングすらゆるされないってどういう話だよ
あの待遇であの戦績は驚異
可夢偉がホンダ系としてF-1出てたらって妄想した人って多いんだろか?
仮にホンダ系だったらきっと可夢偉助けてくれたと思うんだよな。トヨタには無理
519 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 08:50:53.52 ID:WO6B09OuO
>>456 当時の6輪はタイレルだろ。
プラモデルの説明書にもタイレルって書いてあったしw
てか、おまいらの殆んどが中嶋悟からF1見てるくせに。
>>512 だ~れも血の話しなんかしてない。
一連の話しから民族や血の話しに移行してしまう自分の心底にこそ、民族差別の意識がある事を知るべきだな。
また可夢偉が在日うんぬんかよ 可夢偉が仮に在日ならここまでスポンサー問題が 大変な状況にはならんよ 今頃在日系か朝鮮系のスポンサーでうめつくされているがな
522 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 08:59:24.44 ID:WO6B09OuO
どうも今のガキは、当時のF1を全く理解してないみたいだな。 1000馬力でパワステとパドルシフト無しなんだぜ…
さらに重クラ
524 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 09:24:25.18 ID:La0lu+gk0
>>505 この話は違うってどっかで弁明してたよな
シフトもシーケンシャルじゃなかったし、 右京の頃は普通にヒール&トゥしていたね。 ただ、シフトやハンドルが楽にはなったが、 カーズ、DRS、ブレーキバランス、パワーモードなどなど やることは一杯増えてドライビングえおデータ監視され 、細かく注文されるので一概に楽になったとは言えない。
シフトチェンジと言えばアルボレート
そういや、ペレスのオンボード映像を見たら ハンドルの左下をガコガコ弄ってる事があったんだけど あれは、なにしてたんだろ。
ふと思ったんだけどティルケってここ数年で一番儲けたF1関係者じゃないの?サーキット一本の報酬が知りたいわ
>>529 カムイもスペインで弄ってたけどブレーキバランスかな?
間違ってたらごめん
>>531 ブレーキはあるかもね。けっこう激しく弄ってるよね。
ブレーキバランスは結構いじる頻度高いからオンボード見てればすぐ気付くと思ってたけど、案外知らない人いるのね
ブレーキバランスならコーナー毎に変えたりするらしいからステアリングに ついてるかと思ったが違うのかな。 膝の奥で操作してつのはデフかと想像してた。 他チームは、あまり触らないけどザウバーは可夢偉が頻繁に調整しないといかん!とか インタビューで答えてたから、ペレスもやってるのかと思ってた。
535 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 10:41:09.19 ID:lmw48uXr0
>>501 カムイ 日本人F1ドライバーとしては最速
琢磨 自分の実力以上の速度で走る度胸が世界的
536 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 10:42:49.30 ID:9+/1Nqyh0
@redswing3250 昨日F1速報を買いに、いつもの本屋に行ってきた。馴染みの店員さんと話してたら、今月も可夢偉のおじいちゃんがF速を買いに来たとのこと。 先週買いに来 たときは、可夢偉が3位で大喜びしてたんだって。次のインドでは、おじいちゃんのためにも、F速の表紙を飾るような活躍を…。#f1jp
Toki Inoue?@tokiinoue 急遽の急遽 ザウバー会議室なう(汁)!
おい!三栄書房 可夢偉のじいちゃんにくらい配本してやれ!w
>>543 >一度も他車に接触することなく、無事7位でレースを終えた。
>ブーリエは「あれほどのプレッシャーを背負いながら、ロメが非常に分別のある走りをするのを見られて良かった」とレース後に語った。
あれほどのプレッシャーw
そういう可能性の話じゃねーだろ
あれほどのプレッシャー=他車と接触w なんやネンw
資金難のザウバーに20億円持参のグロ、代わりにカムイがロータスっていうのは理にかなってるかも ロータスがグロージャンの20億無しで平気なのかは知らないが・・・
二個ヒュルと同じ戦略使えば、可能性あるんでない? ロータス、らい子もいる。 成績もよし。 =露出あるで~w カムイ、それを利用して、スポンサー活動。 これ、完全にヒュルケン方式なんじゃないか?
>>547 ライコの給料でロータス大赤字ぶっこくねっw
グロージャン残せるくらいならパンターノだってF1に残れたなぁ
IDEさんが不憫でならないw
>>549 らい子込みで、トヨタが買っちまえば済む話・・・・・・
>>552 トヨタがその金出してくれてザウバーに回せば、100%残留出来てるw
>>553 金あったとして、
ザウバー と ロータス&らい子
ザウバー良いのか?
>>551 俺は金は持って来てるのに、オフィシャルカーに轢かれ「何で前へ飛び出して来るんだっ」と怒られたアノ人が…
>>555 現在 スイス なうw
あの人、気を利かせてザウバーに金持込、カムイ安泰。
結果
カムイ「何で、金出してくるんだ?!!!」 と怒られるw
>>554 そこは契約内容によりけりじゃね?
あと、完全ライコのセカンド扱いされるロータスか、ある程度信頼得ているザウバーか?
グロがパートナーとしても、フランス人(ほんとはスイス人だが)として優遇と言うか、理不尽な事もされるだろうし
現にブーちゃんライコには接触等に厳しいコメ出してるが、グロはコメ甘いでしょ?w
>>556 アノ人は良かれと思った行動が裏目に出るタイプだからなw
559 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 12:31:24.93 ID:MO1Gxti70
まぁ色々言ってるが、結局シート喪失が最終結果なんだろ。やれやれ
勝手に交渉人などしてこじれないと良いが。
下位チーム(下3つ)で走る姿は見たくないです
562 :
502 :2012/10/19(金) 12:37:56.73 ID:fiKOSEeR0
>>544 本当にスーパーライセンスもっているのかよwww
可夢偉のおかげでここ数シーズン、とても楽しくF1を観戦できてる。 完走した、ポイント取った、チームメイトに勝った負けた、スタート失敗した、おかま掘った、ほんとに一喜一憂。 そして表彰台乗ったんだよ?感動だよ。 アンチが馬鹿みたいな発言しても、シートが無くなるとそんなアンチも居なくなってしまうかと思うと寂しいねw 願わくばあと数年活躍を見たかったけど…下位チームに行くくらいならスパッと辞めてよい思い出で終わって欲しい感もある。 ま、あと4戦、最後までみんな応援しようぜ!
香川マンUにはカゴメに続いて、東芝が医療に10億とか。
アグリのときは「えっえってゆう事はアグリ3位? まぁそのうち止まっちゃうだろうな へーほんとに3位になっちゃったよ なんだかなー」だった
そろそろやらかす頃と思ったので、韓国のショックは 小さかった。これに萎縮しないでスタートではがんがん 位ってもらいたい。 チキンの遅いドライバーよりも、リスクや批判を受けても 突破力を見せる方が未来はあるはず。 右京や琢磨は見ていて辛かったが、カムイは攻めてもあんな 風にはならないと思うしね。
>>522 今のF1よりぜんぜん楽だよねー
走行中やる事チョー少ないもんね
・・・・・で何?
>>569 別人だけど。
たぶん、理解してないと思われ・・
昔の方が・・・ とは俺は言わないけどねw
>>569 昔のF1はクラッチが手動だったから、スタートのときにエンスト起こす車多かったな。
ギアボックスも車の横についていて、モナコなんか走ってるとシフトチェンジが3000回もあって手の皮がすりむけるんだと。
今のF1はコックピットのボタン操作に忙しいw
今からひるおびであびると可夢偉のネタやる。
ひるおび!!
>>572 釣られてTVつけちまった。 ほんとだろうな?
って、ほんとだわwww
575 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 13:26:39.34 ID:NB1ddeRw0
あびるのおかげでTVに出られた
576 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 13:27:16.47 ID:NB1ddeRw0
年収ウン億円って、嘘だろw
最後の10秒ぐらい見られた
TBSはカムイ好きだなw
>>570 理解してない←そおかなあ。。。
どんなとこ?
ってかあびる次第って
んなわけないよねw
あくまであびる側に主導権があるという見解かよ。 可夢偉も落ちたもんだな。
それどころじゃないって! byモニシャw
内容って「結婚の予定はありません」とかいうあれかよ ありませんも何も、結婚するなら若いうちにしたい→形式にはこだわらない に光の速さで変わった時点で断られてるだろお前 そりゃあびるに決定権はあるわな 「結婚はしないけど、それでも付き合いたいかどうかそっちで決めて」 って話だろうからね
>ギアボックスも車の横についていて シフトレバーだろ ギアボックスはエンジンの横だよ
>>565 おう!! 同感
シートを失ってもレーサーの本質が劣っていたわけでも無し 金ある無しは時代と運命
日本人が世界と対等に闘っていたシーンが見られて良かったわ
残り数レースかもしれないがベストを尽くせればいいね 頑張れ 可夢偉
アビルってホリプロだから TBSとホリプロは蜜月関係 アッコにおまかせとかあるわけで
残留決まったようだね
F-1がセミオートマに変わり始めた頃、 マンセルがこれでドライバーの選手生命が10年延びるって言ったんだよね 物理的な負担はかなり軽減されるからなぁ
>>589 物理的な負担はかなり軽減
されてないからマンセルの予想は外れたんじゃない?
昔のマシンのほうが乗るの楽だろ 速さ的にはGP2より遅いんじゃないの コーナーリングのGは今のマシンのほうが圧倒的に強い
>>590 wはwao!って意味だろ。
それぐらい知ってるよw
楽かどうかは別にして昔のクルマはドライバーの差が極端に出ることが多かったな
ライコネンの発表ワラタw
昔のほうが命懸けって感じだった
どうやったら速くはしれるか、今ほど分析されてないし エンジンや車の特性がまったく違ったからね。 ドライバーにあうあわない、セナ足みたいな独自の手法 も通用した。 今は隅から隅まで規格を求められる。
中嶋悟は一貴のウィリアムズのマシンのハンドル見て 自分じゃドライブできないと驚いた
まあ驚いただけで、走ろうと思えばできるだろ というかリップサービスだろ
>>592 おれもそーおもう
パワステなしで右手シフトってのが引っかかってる人多すぎ
腕力は今より要るかもね
あと1000馬力って書いてる人いたけど
パワーあっても加速時のG位じゃないかな今より強いの
前後左右のGで一番小さい力だけどね
カート含めフォーミュラ乗った事ないやつに限って
パワステガー
シフトガー
バリキガー
って言いたがる。
と書いてみた
一般の普通免許の人がフォークリフトいきなり運転してと言われても出来ないって答えるわなw 付いてる機能や場所から違うんだから悟にゃ無理としか言えんわなw
woooooooooooooooooooooooooops! かと思ってた
速い遅いと楽かどうかに関係があるとしたら、普通は楽な方が速いわなw
今のマシンは運転ではなく操作に近い ガンダムのようなロボットみたいでいろんな アシストがあるから体力的には楽だよね 頭使うし指先が繊細じゃないと
>>601 あの歳だとホントにムリかも
覚えられない たぶん
工程と呼ばれたシューですら間違ってエンスト何回もしたし
それも全盛時
ほかにもラジオで ちょーしわるーい
2~3週後 ぽじしょんまちがってた
ってくさるほどあったし
オデッセイで高速120キロ巡航してても徐行にしか感じないけど S800で120キロ出すと命がけって感じがするからなあw
F1はタイムが上がらないようにレギュで調整してるから、30年前も20年前も10年前も現代も、大きくタイムは変らない コースにもよるけど
週刊朝日並みのアンチの誹謗中傷はモタスポ板じゃ毎日のことだよな。身分を晒してるだけ週刊朝日の方がマシかw
マジレスするとフォークリフトは意外と簡単
611 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 14:16:45.15 ID:c6i2Ud4l0
がー厨うぜ~
>>591 両方ドライブしたマンセルが楽だと感じたから言ったんだろう
その後の話は聞いてないから知らない。
フォークにも種類があって電動リーチフォークだと 間違えやすい、ブレーキもペダルから足放して止まるし
昔のレーシングカーのパワステなしの重さは、 鈴鹿のレーシングシアターのハンドル廻してみればいい。 実際、あれ位あったんだろうな。 中嶋パパも、シフトチェンジの時はハンドルを脇に抱える感じで「エイ、ヤァッ」ってやってたって言ってたから。
>>606 多分それもあるかもw
でもF1マシンなんて一応最先端の技術の集結であって、日進月歩で技術進めてる訳だから、その分毎年車自体変わる訳だから
その時のベストと思われるマシンにするんだし、乗り方だって過去のドラとかのデータの集積の結果で、どう走れば速く走れるかって追究してる訳でしょ?
過去があって現在があるし、過去は過去で、その時最上のドラが最上のテクニックを駆使して乗ってたんだから、比べるだけ意味ないからw
ターボ時代のF1マシンは、F3000やF3のドライバーですらいきなり走らせるのは難しかったというね 今のF1マシンは俳優や女性ドライバー、2輪レーサーがチョイ乗りしても普通に走らせてしまう プロストが言っているのは、ターボ時代はポテンシャルを全て引き出せてるドライバーなどいなかっただろうし 8割も引き出せればフロントローに並べるとかそんなレベルだったけれど 現代のマシンでは100%引き出せないと下位グリッドに沈んでしまうから、逆に大変かもしれないと・・・
>>610 うんw簡単w
リーチとかシフトとかハンドルの使い方覚えればねw
普通免許持ってたら走れるよ
まぁそれ位の下らんレベルの話って言いたいだけだけどw
ここ可夢偉スレだよな?
フォークリフト まあBBAでも使いこなしてるから簡単といえば 簡単ですね
621 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 14:31:23.37 ID:jbNZHz52O
>>565 まだスーパーフォーミュラとスーパーGT参戦がありますよ。
近年のチャンプ 1994 顎の長いドイツ人 1995 ↓ 1996 イギリスの苦労人(二世) 1997 ケベックの禿(二世) 1998 泣き虫フィンランド人 1999 ↓ 2000 顎の長いドイツ人 2001 ↓ 2002 ↓ 2003 ↓ 2004 ↓ 2005 スペインの眉毛 2006 ↓ 2007 酒飲みフィンランド人 2008 差別に敏感な英国黒人 2009 腹黒イギリス人 2010 童顔のドイツ人 2011 ↓ 2012 Coming Soon
>>615 それとまってる時やろ?
走行中のステアリングの重さはキャンバーやらキャスターやらトーやらどーやらこーやらえんやらこらやったらで
さらにサスやら車高やらダンスやら
セッティングによってぜんぜんちがうの
昔のレーシングカーのパワステなしの重さは、
下位カテでいいからレーシングカーをいろいろセッティング変えて乗ってみないとワカラナイよ
カートでいいからやってみ
>>619 サトルガー
パワステガー
って気になったもんで
ごめんもーやめる
625 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 14:36:14.03 ID:If4q4e1uO
懐古厨かわいいよ懐古厨
アイルトンセナなんかレース終わったあと いつも死にそうな顔してたからよほど 体力使ってたんだろうね
悟君は車から降りられない時もあった
>>600 ウイングカーのF1ターボって大変そうだけど
貴方から見れば現代のF1の方が体力的にキツイ
になってしまうけど・・・
ちょっと論点がずれてるかもだがW
パワステのおかげで体の大きさのハンデが無くなってることを考えると、 禁止にするのもどうかなと思うな。 体大きいやつのほうが有利になるだろうし、重ステだと。
デビューしたばかりのヤツとか首がもたなくてリタイヤしてた。
サイドスカートつきウイングカー時代はサスペンションが本来の役目を果たしてない状態だったから ドライバーの身体に相当なダメージを与えていたようだね タンベイなんかは実際それで身体痛めて欠場してたし
あびる優なんかよりモニシャと付き合ったらいいのに
あれ?
このスレ「昔を語る」だったかな?
まあ、簡単に
昔の方が、辛かったw
今の方が、厳しかったw
これで良いだろw
>>623 話、初めから読んでないけど。
カートは軽い。 AE86の重ステのほうがまだ、重い。 どっちも軽いほうだけどねw
色々単語出してるが、今の車と昔の車の一番の違いの単語がなぜ出てこないw
結構、重さにもかかわる単語なんだが・・w
でもtrて、一番言いたいのは・・・・
なぜ、この話になってるんや~~w
カムイ残留どこいったんだ?~~w
一応カムイは公式上日本人になってるから来年も F1は乗れると思うバーニーが日本のスポンサー 説得してくれれば、カムイのマネージャーじゃ無理っぽいから
>>628 まさしくおっしゃるとうり
体力的にキツイかキツくないか
じゃなくて
運転するのが楽かそうでないかが気になりましてん
アンチさとるなんで
今のF1らくだよねー さとるのころわ
見たいなカキコ観ると
カムイの表彰台時のサトル思い出してムキーてなります
>>633 ありがとーぼくおとなになります
なんか正式発表でないかなー
にーとはひまでたまらんゎ
637 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 15:04:50.30 ID:ilFWOrMh0
来年はもう無理だろう ペレスを上回れなかったのが全て
手アンダー
赤井邦彦 『なぜ小林はトップチームに誘われなかったか。小林がまだ世界ブランドではなかった ということだろう。日本人アスリートで世界ブランドはイチローをおいて他にない。 サッカー選手も多く欧州で活躍するが、彼らの移籍には巨額のマネーがついて回ること は周知の事実だ。つまり日本人には金が必要ということだ。どんなに才能があっても。』 え? サッカー選手も、香川や長友もチームにスポンサー持ち込んだから移籍や在籍出来てるの?? ていうかイチローの移籍にも「巨額のマネーはついて回」ってるけど…。持ち込みとかじゃなく。?? あと、まったく世界メジャーじゃない野球の選手を「世界ブランド」って。
>>633 あ、セッティングガーっていいたかっただけなので
お時間いただければ全部羅列いたしますが
とおとなになりきれない文章をかいてみた
カムイもペレスも最初から中堅チームで 戦えてラッキーだったハミルトンくらいかな 最初から一流チームでチャンピオンまでとったの
ポイント差にして16pt差だから、あと1回の表彰台で追いつきそうなもんだが、 3度の表彰台・モナコでのファステスト あまりにも差をつけられた。 後半頑張っても契約話は終わったあと。
赤井ってまだ、いるのかよ。 老外以外の何者でもないよな。 手アンダーwww 懐かしい、腕力足りなくて、高速コーナーが遅くなる、父嶋のことか?
後半頑張っても契約話は終わったあと だけれどもスッキリしたいのでやっぱりガンバってほしぃ まあグティ来年レギュラーないと思ってるから来年のシートは大丈夫 と思いたい
>>643 改行がおかしい・・ と無理やりツッコミ入れてみるw
悟は糞
そもそも野球って、世界で本気でやってる国が5カ国とかその程度で、それが理由でオリンピック種目から外された超マイナースポーツだしね・・・ しかも野球の世界の競技人口1200万人中、日本人だけで770万人を占めてる・・・そりゃ日本が強いわな
>>650 ここ可夢偉スレだよな? と言われた俺が言ってみるw
確かに悟の性格は糞だが人気は歴代日本人ドライバーでダントツ1位。
>>645 気付てくれた。カートでも走りこむと
腕あがらんくなるで
悟はレース前にいつもカップ焼きそばを食っていた。理由は消化によいから。
656 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 15:29:08.08 ID:If4q4e1uO
>>649 729まげろ尊師 ◆iOK7dNgnS. [] 2009/02/06(金) 21:53:55 ID:dPHvQ5o9
ヒグマのケツメドをガン掘りして悶絶死させたのは昔の事だよ、うん。
ヲレをカツアゲしたヤンキー、鳶、土方、みんなケツメドを掘り倒してやったのだよ。はっきり言えばね。
悟って老害だよな
今後韓国GPで魅せたロメ偉ン・グロージャンをやるとシート失うぞ!
悟は映画「F2グランプリ」で中井貴一が演じクノールカップスープを啜ってるとこがよかった。
グロは韓国GPでバトン始めみんなが近寄らないように避けてたからスタートクラッシュしなかっただけだw
☆野一義がレース前だかに高級袋麺「マダムヤン」を袋ごとカブついてた。 理由は消化によいから。
グロの周りにいなかったのは、ペレスが1コーナーで無謀な突っ込みやったからだ ニコヒュルに接触して周りの車がみんな逃げるか押し出された
>>663 たぶん正解
1コーナーのペレスのおかげで
ペレスにもカムイにもチャンスにはなった
と思う
すんげーーー、遅いんだけどさ・・・・ 日本GPのカムイのピット作業。(クルー) 絶賛しないのか?w 俺的には、全チームで今期最高のピット作業見た感じがしたんだけどw カムイのダッシュも。 タイムは遅いんだけどねww
>>657 老害でなくて、異常なまでの負けず嫌いの性格が困る。
英語ができなかったのも痛い。F1にも関われない。
悟うんぬんは掛布やバースの現役話レベルだからどうでもいい
>>665 現地でちゃんと拍手喝采してあげたから問題ない
669 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 16:20:22.40 ID:wTAsv5Yu0
昔話語った所で小林がシート確保出来る訳でも有るまいしwwwww 逆に企業関係者の反感買ってるだけだと思うがwww
そういえば、中嶋のところの下の息子はどうなた? アグリとか本当の天才なんて言っていたが・・。
>>571 ギアボックスは横にはついてないぞ
横にあるのはギア(シフト)レバーな
>>665 あんだけレコノサンスでスタート練習してるのになんでスタート設定をミスってきたのか
不思議なんだけどね
最近のF1は貧乏くさい タイヤとか予選用スペシャルとか 燃料もスペシャル仕様とか エンジンもV12とか みんながoh!っていうようなスゲー感じにしてくれよ
赤井邦彦は昔から日本人ドライバーをコキ落とすことで 他の日本人ジャーナリストと一線を画すると主張したい人だからw マッサを絶賛してるような人だしw
>>670 アグリは大人な発言
それにくらべて
さとるはその天才息子がタマタマ出来なかった事をやりやがったにっくきカムイに
公の場でイヤミ
天才息子はパパ圧力でWEC乗せてもらって一番おいしいとこ持ってイッタョ
やるこたやってるね
675 あ、まちがえた ゴメリンコ
>>675 現役時代は亜久里は大人気なかったぞw
日本時代から平気でスポンサーを乗り換えるような男だったし。
でも今更叩こうとは思わないし。
今思えば 「チームからはなにも言われてないし、静かにしてます」 は海外メディアに語ったスポンサー関連のコメントで チーム側から釘を刺されたんだろうね。 慎まないとシーズン残りも載せない、、と。 カムイサイドがチェックしてあわてて消した。 それくらい厳しい威圧があるわけだ。
>>677 カムイもそのくらいでなきゃ
と思う時がある
>>670 FCJですらランキング6位にしかなれなかった
超遅いドライバーだが
>>622 2005年 2006年は人では無くて『毛』がチャンピオンなんですね~。
>>680 今見てきた、大介、今年のFNも悲惨だね、こりゃだめだ。
あれはアグリのヨイショか。
>>665 ザウバー可夢偉担当としては最高だったが、
全チームと比較すると、ようやく平均レベルになっただけ。
マクラーレンはあれより1秒近く早い。
>>675 「さすが可夢偉ッ!俺たちに出来なかったことを平然とやってのけるッ!」
ぐらい言ってほしかったよねえ。
>>683 アグリはヨイショ出来るけどさとるは・・・
権力にぎってるからねぇ
>>684 ピットは同じメンバーでやるんだよ
いきなり枕レベル求めるのは酷でしょ
>>685 そだよ。そのとうり
だからアンチ多いんだよ
さとるキライ
>>687 ちょっとずつ特訓だね
もちょっとお金もかけてほしいね
ZENRIN INTERMAX パールイズミ ウルトラウゴウゴ右京-YAMAHA F1まだ~
マクラーレンはイギリスGP前に800回もピットストップ練習したらしいし ザウバーももっと練習するんだ
>>692 大人だね
日経新聞電子版なんてカリスマニートのわたくしには縁がナイ
>>678 今週のF速にその発言載ってたよ
Webより雑誌媒体に載る方がよっぽどヤバイだろ
てか釘を刺されてるならそもそもメディアに言うはずない
>>694 >>678 の発言じゃなくてその前のカムイの不用意なコメントがあった上での
「チームからはなにも言われてないし、静かにしてます」
だとおもわれ
696 :
鼻デカクラッシュwith乳輪火山 :2012/10/19(金) 17:26:32.00 ID:PMETC1XdO
ゲテエロスとシーズン中に交代とかほざいてるバカ何なの? 痛くなったらスグセデスとコンスト争ってるのに実力わからねー新人乗せるかっつーの
>>695 いやそうなのかなと思ったんだけど、それなら
>カムイサイドがチェックしてあわてて消した。
>それくらい厳しい威圧があるわけだ。
の文章が意味不明になるからさ
もう残留決まったんじゃないのそんな感じするよ
>>697 あわてて消されたコメントあったよ
どっかおちてないかなぁ
達人さがしてきてー
>>699 いや消されたコメントがあるのは承知してるし内容も保存してる
その割にその内容のことがちゃんと雑誌に取材内容として書かれているから
なんのこっちゃと不思議なんだよね
ボイスレコーダー消すぐらい圧力があるなら、雑誌にも
この内容でかかせちゃ駄目だって釘刺すはず
そうじゃないから腑に落ちないだけ
>>702 ありがとー
4-9月期を中心に実施している大規模リストラ
やって。。。
NEC本社からの本格スポンサードアキラメタ
NECめひこ出張所来年もどうかよろしく
コネやスポンサーでシートを獲ったと過去の日本人ドライバーを叩き コネやスポンサーが無いと可夢偉を叩き アンチは誰かを叩ければそれでいいんだなw
GPニュースで川井ちゃんから情報くるかな
>>703 そゆことか!
たしかに、、、
記事読んでないのにレスしてスマソ
うちもF即買いに行って読んでみる
在日朝鮮人も叩き疲れたのか、ちとも来なくなっちゃったなぁ
>>706 おっしゃるとうり片方にはちゃんと愛情注いでマス
でもさとるはキライ
ザウバー『カムイは開発に貢献している』 ってテクニカルパートナーの三菱の存在だったりして。 工作機械三菱使ってるし。
>>629 故POPヨシムラ曰く
戦闘機乗りとレーサーは小さい方がいい
713 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 18:03:40.92 ID:lmyUtWF20
ひるおびの録画見たが 週刊女性によるとカムイの年収は軽くウン億円って言われてたぞw 実際は1億5000万だっけか?
>>711 かっかっかっカムイは機械になんか負けない
でも三菱ありがとう
可夢偉が本当にチームから持参金を要求されてるのなら最終戦まで発表ないな 逆に持参金がなくても実力と信頼で残留ならインドGPかアメリカGPのある週の木曜日に発表あると予想
いいかげん中嶋悟の話やめんか スレタイぐらい読めんのかクズども 以後該当スレでやれよ なければ自分で立てろ老害糞野郎
ザウバーは来年も今年と同じ体制の積もりだったからスポンサーの心配もなかったはずが、ペレスが移籍しちゃったから予定が狂ったんだよ。 ペレスが移籍する以上は別のスポンサーがないとやって行けないから必死というのが今の状況。カムイがチームからスポンサー持って来いって言われてないのはペレスが移籍しない前提だとしたら納得。 今更スポンサー探しも無理だから後はチーム任せにするしかないんでしょ。
>>675 WECに関しては、プロジェクト発表されて海外の色んなドライバーから乗せてくれと連絡があったのに
日本人ドラはカズキがTMGとF1時代から関係あるから一応乗りたいって言った以外は
他は誰も連絡しなかったんだから、TDPのカズキと石浦になるのは当然だわ
SGTドラで日本人チーム作って俺達にも乗せて欲しかったって言ってる奴いるけど、そりゃ待ってるだけじゃ乗れないわ
せやな
上位2チームで大きい変更があったんだから 戦略家としてはカムイ残留取ると思うんだけどな 付け入る隙は前半戦だと思うしそこで他と合わせて新加入メンバー教育じゃ話にならん ザウバーが経営と勝利どっちに重点をおくかだな
F1日本人ドライバーのスレの末期と化してるな 信じてやれよ
縋れるのは妄想しかないらかなw 普通に考えたら解雇しかないわ
>>722 まあ本当に信じて経過を見守るって人はそゆこと書き込まないからね
個人的には進退に関してはこのまま見守るつもり
>>721 勝利が要求されてるチームじゃないし、上位チームに入るためのステップでしかないザウバー
普通なら経営取るだろうが、ペイドラでも可夢偉クラスはいっぱいいるよねって話w
まあ中堅ドライバーなんて実力にあんまり差が無いとは思うが 来年開幕からのザウバーって事で言えば針の穴に糸通せるのは現行ドライバーかなと
バトンは非難するけど勝つためには少なくとも いまのザウバーならチャンスあるから貪欲に 突っ込めるペレスとカムイは向いてると言っていい 新人ドライバーじゃ怖くて出来ないと思う グロはただのへたなだけでマルドは勝てるドライバーだね
かなり予選の速さ出てきたから来年居れば面白くなりそうなんだが、99%居ないんだよなコレが。
>>688 そうなの?
現役当時は亜久里より中嶋の方が人気あったのに。
どちらかというと亜久里派だった俺は肩身が狭かったよ…
可夢偉に関してはもうなんか残留なんじゃないかって気がしてきた…
>>721 経営だろうな。
プライベートチームで奇跡的に、長くやってんだし。
どう転んだって、生活大事。
潰れたら、何も出来ない。
しゃーないけど、やっぱ会社は潰す可能性はゼロにしたいから、金貰って安定させる。
ウィリがそう。 何が何でも黒字に持っていくのはすごいよね。
ポッキンネーション ジャパニセ ポッキンネーション
去年? パナ、スポンサーになる手前までいった?って話。 何が、原因でやめたの? この話、知ってる人いる? 去年でやろうとしたなら、今年、つか来年も考慮に入れるよね? まったくさっぱりなんだがw
俺がモニシャだったら「彼女になってからザウバーは駄目になった」って言われたくない 冒険せずに黒字を真っ先に目指す ベストの来季ドライバーは持ち込みグロジャン&もちこみヒュルケンだな
>>722 んっ?100%日本人ドライバーは佐藤琢磨で途絶えたんだが?
パナが~って話自体が眉唾物の噂レベル
モニシャと聞けば サンクスx4 モーニシャと唄ってしまう
パナに営業はかけただろうけど 断られたんだろうね というか国内の大企業には全部営業かけてるんじゃないの アグリは国内の有名企業には全部あたったけど全部門前払いだったと嘆いていた
気になったんだが、 シーズン終了後にグティエレスがザウバーのテスト参加、という報道があったということは、やはりレギュラーはないってことじゃない? ドライバー発表はシーズン中にするって公言してるわけで、もう可夢偉残留で間違いないのでは?
>>741 >
「我々にとっては、本当に少しも変わっていません。それは逆ではないでしょうか」
「たとえ彼が良い結果を残さなかったとしても、彼が来年ここにいないということではないのです」
この言葉からすると、
「スポンサーから圧力かけられてるけど、ザウバーが欲しいのは、カムイなのよ」
「日本の企業さん。どうかカムイを助けてあげて!」
ってな感じだろ。
ま、現スポンサーから見れば、「俺らはカムイを乗せたくてかね出してるんじゃね~!」となる。
これに対抗するには、ある程度の・・・ となw
>>741 コンストラクターズポイントでメルセデスに勝てば
残留の可能性がある
だから今後は絶対にリタイアせずに
確実にポイントを獲得する必要がある
>>741 限られた走行チャンスに現リザーブのグティを走らせるのは当たり前だし
チャンスに飢えた持ち込めるドライバーを走らせて小遣いを稼ぐのも当たり前のことだと思います
あなたの中でなにがどう繋がったのかさっぱり分かりません
アブダビテストはシーズン後じゃない
フェラーリはトヨタの風洞でマシン開発してるんだから そこらでトヨタとフェラーリが交渉して風洞を安く使わせるからエンジン代を安くしてやってくれとか 出来ないのかね
結局なんの発表もないのかよ。
748 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 19:57:29.64 ID:If4q4e1uO
>>746 コバヤシネンがTDP・TMGと切れてないなら現物出資みたいな迂回して、風洞手土産にして交渉は出来んのかね
あの資産をカードに使えるとすればなかなかいいのにって思う
カムイ自身が韓国レース前に現状このチームに残留は難しいってはっきり言ってたんだし あのレース後に状況が好転したとは考えにくい 少なくとも残留については楽観的な要素はないかと
>>749 >現状このチームに残留は難しいってはっきり言ってたんだし
よーく読むとね、言ってない
そうとも読めるような発言しかしてないんだこれが
カムイもライコみたいに意味不明な動画を作るんだ
>>735 プラズマ事業がダメージあったからじゃね?
確かにカムイは中堅上位としてF1に残れるだけの実力はあると思うよ。 ただ、残念なのは対外イメージと自信の広報マネジメントだよ。。。 仮に彼女が世界的に見て一流のモデルだとか、お嬢だとか。 スポンサーに対する本人のリップサービスが優れていればおのずと細かいながらも 日本以外のスポンサーはあつまったはず。トヨタがいなくなってサウバー翁に 拾ってもらったんだから、そういう点で努力すべきだったんだよ。カムイは
んで解雇は決まったのか
755 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 20:21:26.94 ID:uZ5i+gPt0
ま~だだよ~
持込ドラ2人に決定でしょう!スポンサーがいまさら必要と言われて困惑する可夢偉w 腕があって、結果が伴っていれば上位チーム、スポンサー無しでも残留契約もザウバーから申し出たは ペイドラに毛が生えたノーマネードラは厳しいね
>>750 もう消されちゃってるけど、
「スポンサーがないと残れない?」
「このチームにはね」
これ言ってるでしょ、十分に。
>>753 彼女が誰かなんて関係ないだろ。
ニコールがMIB3に出てたときは一人で盛り上がってしまったが・・・
周りは誰もF1レーサーの彼女なんて知らんかったな。
今シーズン中の途中交代でもない限り解雇とは言えないな 来年にシートがなくてもただの契約満了なんだから まあカムイ本人が、金集めに奔走するのがF1なら そんなF1に未練はないと言ってるんだからもうしょうがない 今さら金策なんてする気はないだろ
>>753 結局そこだと思う
以前それを書いたら叩き扱いされたけど、実力あると思うから実力以外の事がマイナス要因になるのは悔しいんだよ
>>744 グティエレスが正ドライバーになったのなら新たなリザーブが加入するわけで、そいつがテストするんじゃないか?ってことよ。可夢偉、グティ、ヒュル以外の候補が挙がっていない以上、消去法で可夢偉残留かもって言っただけだよ。
あー浅はかだったよ、すまんねw
本人はもうシートは諦めてるだろう 残りのF1生活せいぜい楽しむかくらい思ってるはず
パフォーマンス条項を課して、カムイを載せるかも。 金曜日にグティを走らせ、何戦目以降にカムイが チームメイトとのポイントなどで劣ったら交代。 これでメキシコも納得するし、ザウバーもリスクが少ない。 カムイへの持ち込み条件は、給与+αをこれまで通りか それ以上にTOYOTAに出してもらうこと。
>>751 ミハエルに扮したチャド・マレーンとコンビ組んで、コントでもやればいいんじゃないかなぁ。
767 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 20:49:48.21 ID:ilFWOrMh0
残り頑張ってどこかのリザーブドライバーにでもなり 再来年を目指すしか無いか? それともどこかで違うカテゴリーのレースに参加するのか?
印象悪すぎ、この時期に二人巻き込んでのリタイヤ、せめてペレスの一つ上位での完走 鈴鹿3位も台無しだよ
ポルシェのテストドライバーになれよ
今日のGPニュースも川井ちゃんは多くを語らなそうだなぁ。
772 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 20:55:16.91 ID:uZ5i+gPt0
何をいまさらわかりきった事をドヤ顔で。。。
タイの木の車の祭ですらコースアウトクラッシュする男だぜ そりゃドライバーの座からもコースアウトクラッシュするだろうさ
せやな
自分では上手いこと言ってるって思ってるんだろうな~
今思うと鈴鹿も韓国もリカルドがやや障害だったんだな・・・
777 :
777 :2012/10/19(金) 21:32:56.16 ID:2xIR2oIJ0
777
可夢偉を埋もれさせてはならない
780 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 21:40:48.86 ID:uZ5i+gPt0
GPニュース。いやぁ何度見てもええのぉ 何度見ても涙が出そうになるぜ。いや出ないんだけどね。 出そうにはなる。 可夢偉がんばっておくれ。
781 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 21:41:56.33 ID:Iu693mtt0
来年はD1に来て欲しい 観客動員も増えるし なにより華麗な、ドリフトテクニックが見たい
>>775 なんも思ってないけど、そんなに上手だったのか。 ありがと^^
ネガネガがスレから自分に移ってるのに気がついただけだw
考えるのやめた。 良い方向に楽観するように。
他人のカキコに突いてるだけのやつはほっとくんだが、褒められたら出るしかないべw
つことで、後はよろしくw
>>781 あれは勝てないレーサーが目立ちたくてやってるものであって、モータースポーツでも何でもない。
そこまで落ちぶれないでほしい。
@naoki_suganuma: バイトなう。…小林可夢偉がバイト先に来た!!!!あの可夢偉がっ!!!!やばすぎた。。写真も撮ってもらっちゃったあああああヤバすぎるうううううううう!!!! #f1jp #kamui
http://t.co/oQg9utZt
>>785 さぁ、これを見てアンチがどう叩くのかw
>>786 ていうか鈴鹿で観戦→帰宅→午前四時からのNEXT再放送を観戦、とやったけど
あの展開で可夢偉がバトンを抑えきったのが信じられなかった。これ、どう考えて
も絶対抜かれるだろうと
790 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 22:07:33.67 ID:uZ5i+gPt0
>>785 最初ピースしてる方かと思ったw
可夢偉ってスト系なんだ~
可夢偉も来年に向けて色々と動いてるようだな
793 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 22:10:33.26 ID:uZ5i+gPt0
お韓国GP可夢偉クラッシュのチャン川井解説北
>>785 なんか顔がいつもと違うなーと思ったら左の方かよ
795 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 22:17:11.01 ID:uZ5i+gPt0
Taki Inoue @takiinoue F1の世界では誠意など誰も評価しないのだ(汗)! はっきりと、バカ野郎のバトンが俺のブレーキングラインにチンたら走っていたので当たったんだ! 俺のレースが台無しだ!ぐらい言って頂きたい! さすが俺たちの(汗)やで
李受刑者ってカムイと同じ顔してんな
>>757 ログ持ってるけど違うよ
----スポンサーがいないと、来季はむずかしいという・・・
可夢偉:このチーム(ザウバー)はね。
・このチーム(に残留するに)はね
・このチームは(スポンサーがないと来年の活動資金が)ね
両方の意味に取れる絶妙のいい回ししてるよ
まだ日本にいるんか
なぜフェラはエンジン値引きしてあげるほどヒュルに入れ込んでるの? この話自体がガセなのか?
韓国GP 可夢偉、バトン、ロズベルククラッシュ川井解説(可夢偉オンボード)だと、 ロズベルクが可夢偉に寄ってきて軽く接触し、それで普通にブレーキできずバトン、ロズベルクに接触 のような事を言っていた。 ※可夢偉オンボードを公表して欲しいな
>>797 それは無理矢理解釈を曲げようとしてる
普通は残留できないって意味に取るし、
上も下も持ち込みスポンサーが必要という点では同じだ
よく考えて見?
彼女に近寄らないでと言われて、「自分がいると意識して疲れるのかな」
なんて考える人にはなに言っても無駄だけどw
川井はまだそんな話gdgdやってるのか カムイがきりつけてる話なんだから蛇足としか言いようがない
803 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 22:41:07.28 ID:uZ5i+gPt0
擁護したいんだろう。 いいやつじゃんチャン川井。 それはそうとツイッターアカウントとったんで色んなドライバーをフォローしようとしたら、 みんな母国語が多いのな。ドイツ語とかイタリア語とかスペイン語とかわけわからんわorz
>>799 マッサをシーズン中に降ろした場合すぐ乗せられるようにする為だよ
実質フェラーリのNo.3ドライバーて事
>>801 ログ持ってるならよく読んで
チームは金を欲しがっている(モニシャが公的に言ってるから本当)
本人はチームから何も言われていない
金を欲しがっているのに、何故ドライバーに残留条件として
スポンサーを要求しないのか?
今からじゃ間に合わない?じゃあ去年のバリは?
あのボイスレコーダーの発言を「残留できない」の条件だと思って読むから、そう読める
そうとも取れる言い方をしてるからしょうがないけどね
まああのログの件について詳しく検証するのは迷惑かもしれないからここまでにするけど
そういう読み方もあるって事で
日本人ドライバーが、ストーブリーグで注目の的になるなんて夢みたいだな
>>802 川井が首突っ込んで良い方向に行くかは置いとくとして。。。
擁護するならあの直後に海外に向けてアピールすべきだよね
一週間後の国内の有料チャンネルで何語っても自己満
>>806 シャレでも海外メディアがフェラーリ候補に挙げたんだよな
実力あるんだよカムイは まだ若いんだし無限の可能性があると思う
>>805 ログ持ってるのに前後関係見てもそう思うの?
チームではなく自分の来季についての話をしてるのは明らかでしょ
もし、もしもザウバーに残留出来てヒュルケンと対決することが出来たなら 勝った方が文句無しでマッサの後釜の筆頭候補だよな?ベッテル無さそうだし ほんと今逃しかけてるチャンスってどでかいなあ カムイと一緒にこのどでかいチャンスを満喫しようって勇者はおらんのか
フェラーリサードって線もなくはないだろ マッサ不調で交代要員
>>805 オートスポーツで真意を聞いたとある、そしてはっきり言ってるね
「本当に個人スポンサーがない現状ではザウバー残留は難しいのか? 」
「このチームは確かにそうですね。
でもチームからはハッキリとが何も言われていない。
どうしてこんなに決まらないのか、きっとそれしかないんだろうなと思っただけ。」
可夢偉としては残留の件での発言だね。
つかチームの来年の活動資金云々の心配なんて契約の先の話でしょ。
>>810 自分の来期について話してるよ
チームから何も言われてないという事もハッキリと言ってる
チームがお金を欲しがってるのは「前提条件」で書いただけだよ
よくここまでアンチが喜びそうなネガティブなニュースを持ってくるよな
前提条件以上の結果を見せてもらえないから、持込無しドラでいいのかザウバーも悩んでるんだろ? 他チームにまだ決まってなくて持込無しで乗れるシートなんてあるのかよw
残念ながら、就活って表現が一番ポジティブな記事だ
>>815 カムイはシート喪失だと思うよ。
こう言えば満足するのかな君は?
>>815 メディアじゃなくてボイスレコーダーだから
むしろ可夢偉の発言だけ切り取ってみられるから主観の入る要素がない筈
>>813 内容から言ってボイスレコーダーの発言だよね
オートスポーツは可夢偉のインタビューをそう解釈したんでしょう
で、別に自分は「可夢偉はどうとでもとれる発言をしている」と言っただけで
残留できるとかできないとかいう話をしていたわけじゃないと思うんだけど
821 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 23:08:31.17 ID:HNbg0x9L0
ヒュルとかグティーで大騒ぎしてるけど、一ヶ月前はアルグがザウバー確定で 可夢偉終わったって皆騒いでたな。w
>>814 じゃ
>>797 の下の解釈はあり得ないだろ
なんでそこがチームの話に置き換わると思えるのか不思議で仕方ないわ
カムイは金払って乗った事はないんだろ?だから空気読めてないのかも モニシャ「うちとしても貴方を乗せたいのだけど・・・色々と必要なのね(チラッチラッ)」 ヒュルケンベルグ「あっ・・・(察し)」 モニシャ「うちとしても貴方を乗せたいのだけど・・・色々と必要なのね(チラッチラッ)」 カムイ「は?(なんやねん乗せたいなら乗せてくれたらええやん!?どういうこっちゃねん!?)」
フェラーリは飛躍しすぎ ロータス レッドブルなら可能性はある
825 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 23:11:37.16 ID:+4fTbp2/0
今、日本にいるんだな 何かありそうだ・・・
韓国に長居するのもインドに早乗りするのもあれなんで日本に帰ってきてるだけでしょ 別になんもなさそうだ
>>815 一番上の記事(ESPN)は誤報(誤訳)
2つ目の記事はtopnewsのもの、topnewsは基本的に取材をしないはず(他社が書いた記事を配信するだけ)
3つ目の記事は有料なのでわからない
たしかに、これらの記事ではニュアンスが伝わらないね
>>825 色々憶測してしまうわな
トヨタに泣きついたか?とか新スポンサー探しとかな
>>824 レッドブルあるわけ無いだろ
育成プログラムでお抱えドライバーが多数いるのに
トロロッソでもまずありえない
>>822 可夢偉はしばしば話をはぐらかす
けっこう昔から言われてる事だけど知らない?
普通にクビでしょ。
「今ですか?いまは完全にイッテQのオファー待ちですね…」 ---------それで日本に! 「ハイ!」
カムイはあまのじゃくだからな 相手が聞き出したいことはあえて言わないへそ曲がり者
>>830 じゃお前が日本語不自由なのかカムイが不自由なのかどっちかって結論でいいよ
もう良くわかったからさ
かむいタンぽるぽる
日本に戻ってきてるとすれば、スポ探しもしくはいつも通りのリフレッシュ 契約の話は可夢偉にまだ来てない様だな、かなり雲行き怪しいぞ!
ジャック・アマノ
839 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 23:33:53.57 ID:xRFNb7dK0
あれだ 1戦ごとにドライバー交代してシートシェアすれば良いよ
840 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 23:33:58.92 ID:HNbg0x9L0
来年、可夢偉が居なくて、ペレスがマクで簡単に優勝したら複雑な気持ちだろうな~
すぐ優勝するやろ。
鈴鹿の観客数が増えてるからF1全体だと小林残留のほうがいいに決まってる お金のないザウバー的にはペイドラの方が現実的な選択だろう 小林にスポンサーが付けば全て丸く収まるのだけどね サードドライバー扱いで鈴鹿だけ決勝まで参加という案はどうだろうか(汗)
あのにっくきペレ坊にカムイの面影を重ねて声援を送る日かきそう… とりあえず残り数戦ペレスとは互角だというところを示してくれれば
844 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 23:44:11.70 ID:2IT5eM/p0
ノーシートでフィニッシュです
>>843 ??「予選を見てもわかるとおり、速さでは勝ってる」
真面目に言ってユニクロは可夢偉のスポンサーになる価値あるよ 海外進出を常に狙ってるしヨーロッパ進出考えるなら、20億位ならなんとかなりそう
847 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 23:47:05.80 ID:HNbg0x9L0
そうだね。ペレスは過去最高グリッドはP5かな?可夢偉はP2とP4×2回。繰り上がり無しでね。
有松がマネージャーな時点でトヨタに情けを乞うくらいしかチャンスは残ってなさそう というか有松を未だに押し付けてる時点でやっぱカムイの将来はトヨタ次第なんじゃねえの
>>846 ヒューゴボスとかじゃあるまいしユニクロとかF1のイメージと違いすぎるだろう
ユニクロがレーシングスーツ作れる技術無いのでは?
851 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 23:51:49.80 ID:2IT5eM/p0
国内が過剰なエコブームで洗脳されてる中 F1のスポンサーになるほどUNIQLOもバカじゃないだろ。 そんなことするなら被災地に寄付して偽善者になる方がよっぽどウケがいいし。
>>852 他人の意見に反応してばかりで良い案はないのか?
世界でF1ゲーム出してるコードマスターズは?EAスポーツはBARのスポンサーだった事あるよね?
EAって倒産したんだっけ?
>>853 心配するな可夢偉はシート喪失だろう
これで安心か?
生かすも殺すもトヨタ次第 トヨタがF1から卒業させてルマンで使いたいと考えるか、F1で戦った意味を日本に残したいと考えるか 後者の方がイメージ絶対いいよな
858 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 00:02:26.68 ID:2IT5eM/p0
>>853 こんなとこで良い案出して何の意味があんだよ?
お前が企画書書いて飛び込み営業でもしてくれんのか?
○○はどうよ?とか△△はなる価値あるよとか 何スレで張り切っちゃってるの?見ててすごく滑稽 他の有名スポーツ選手に国内企業スポンサーがついて 可夢偉につかないってのは可夢偉自身の問題だから
>>859 マジレスするとF1の認知度の低さだと思う
カズキにもスーパーアグリにもこれと言ったスポンサー付かなかった訳だしね。
琢磨だって数億集められなくてトロ乗れなかったし。
日本メーカーが関わらないと日本企業もスポンサーしにくいでしょ。
>>819 >>820 君らってなんか発言を文章に起こしてみたことある?
発言切り取ったから主観が入らない?
なことある分けないだろう
動画取材を切るだけ恣意的要素が入ってしまう
ましてやそれを文章にすれば書き手の解釈、意志が反映される
だから大枠で捉えないとだめなんだよ
スティンガーを美化しすぎだ
>>860 一貴は父親の国内スポンサーがついていこうとしたら気持ちは嬉しいけどこれ
までどおり父親の支えになってほしい、と言ったとか。その時点で人間として
は合格だけどF1ドライバーとしてはダメだと思った…応援してるけど
865 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 00:16:04.39 ID:kGluwP/R0
>>859 同意こういう他力本願な輩に限って何もしないんだよね
自分自身は飛び込み営業どころかコンビニで喋るのも億劫なクセに
せいぜいネットで吼えるのが関の山
867 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 00:21:13.00 ID:kGluwP/R0
>>865 するわけないだろスポンサードするような企業の経営者でもあるまいし
お前が10億ポンと出せる身分なら日本企業の悪口でも言うがいいさ
>>861 何を言ってるのか分からない
ボイスレコーダーは文字通りインタビューの音声を
そのまんま文字起こししてるだけのものだよ
文章ですらない、ただの文字情報
だからその中の可夢偉の発言には
記者の主観が入らないと言ってるんだけど
真夜中? 必死? たまにいるよね、 その次は「プロでもないのに、素人が・・」って
>>870 >ボイスレコーダーは文字通りインタビューの音声を
>そのまんま文字起こししてるだけのものだよ
音は文章にならない。そのまんまはあり得ないの。
>>872 記事にする前の素材をただ文字に起こしてるだけだよ?
音じゃなく「言葉」だし
言葉は文字に起こすことは可能でしょ。音楽じゃないんだから
「記事」が意味を持つのはその場の空気はボイスレコーダーでは
逆に伝えられない訳で、だから記者が必要で記事が作られる
しかしそこには「記者の主観」が必ず入る
>>871 必死に思ってないとこが君の凄いとこだねw
876 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 00:49:15.59 ID:hzWT993V0
ペレスの表彰台 マレーシア予選10番手→2位(2週目でエクストリームに変えたのが大当たり。実はオープニングラップでスピンしてコースアウトしてた) カナダ予選15番手→3位(スタート時でプライム側選択が功を奏した) イタリア予選13番手→2位(恐ろしくレースペースが良かった。決勝&タイヤ対策重視のセッティング)
>>871 プロと言えば プロフェッサープロストと聞いてプロストだけがプロなんだ
こいつすげーんだなと思った事が懐かしい
>>862 たしかに、その3つの記事にはどれも書き手の主観が入ってるね
ESPNの "I really want to be one of the top drivers with a good team"はmisquoteっぽいな
一番上のNobleは「マクラーレンが可夢偉ではなくペレスを獲ったのは間違いだったか?」って記事も書いてたし
一番下のBensonはTwitterで「グティは来年もリザーブドライバーの可能性が高い」って書いてた
その3つは、記事の中にはmisquoteや主観や矛盾が入ってる場合があるという良い例だね
何が現実なのか、読者には分かりにくいね
訂正:「一番上の」→「2番目の」
てかF1のスポンサーになるって国内需要なんて考えてないぞ? 主にヨーロッパ、中東に売り出したい企業がするんだが 国内がエコとか関係無いから
>>859 他の有名スポーツ選手に国内企業スポンサーがついて
可夢偉につかないのは
費用対効果だとおもわれ
ホントにカムイのせいだとおもってるん?
>>874 言葉は発する時に、トーン、表情で違ったものになる。
前後の兼ね合いもある。
だから文章にする時は正しく伝えるために、ト書き、補足
を入れることになるわけ。
だから、語り手の意図を十分に把握した記事であれば、
一言一句記すよりもより伝わる時がある。大枠で捉えるべき
というのはそういう意味だ。
>>875 そう茶化す君の習性を揶揄したまで。
君自身の自己否定。なぜここでレスなんかしている?
>>881 可夢偉だけのせいではないと思うよ。日本ってトップにしか乗っからないからね
そうじゃないと、株主やら銀行やらが文句を言うからね。
可夢偉も企業じゃなくて、銀行とか商社を口説く方が良かったんだよ。
まあ、今更感だけどね。
ストーブスレにいた馬鹿がこっち来たのか?
ゴタゴタしちゃってるし、ここはひとつアルグさんをだな…
887 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 01:15:06.59 ID:3QBk+eP20
スポンサー持ってくるドライバーなんか蛆が涌くほどいるのよ スポンサー見つけれないってことは自分の価値を金に替えられないか、価値が無いってことなのよ つまり |←可夢偉オワタ\(^o^)/| . ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オワタ┗(^o^ )┓三 || ┏┗ 三
>>882 てかお互い同じ事いってるよね?
でもってスティンガーの「ボイスレコーダー」は
「正しく伝える」ために「文章」を書いてる訳じゃないよ?
あれは「記事」じゃないんだよ
あくまでも記者が何を質問し、可夢偉が何と答えたか
それを一言一句変換なしで記してるだけなの
時々変な()が入るときがあるけど、そこは無視してる
可夢偉の言葉じゃないからね
貼ってくれた記事などを読むときは
>>882 が言ってる読み方でいいんじゃないの
でもこちらが参照してるのは「記事」じゃないから。そこを勘違いしてるよ
F1の記事に限らないけど 記者の補足は雑味でしかないんだよな 選手が記事に対して怒ってる事がほとんどだし しかも記者ってそのスポーツをやったこともない奴がほとんどだし 正しく伝えられるわけもない スティンガーのような会話を書き起こしてくれるほうがありがたいね
890 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 01:17:29.05 ID:OEduWY840
日本での表彰台での態度見たでし。 あんなんスポンサードする大手企業いないでし。
891 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 01:19:45.19 ID:3QBk+eP20
オワタ┗(^o^ )┓三 オワタ┗(^o^ )┓三 オワタ┗(^o^ )┓三 ┏┗ 三 ┏┗ 三 ┏┗ 三 可夢偉オワタ┗(^o^ )┓三 日本のF1オワタ┗(^o^ )┓三 ┏┗ 三 ┏┗ 三
>>885 解釈なんて人それぞれなのに他人に意見求めるやつw
自分はこう思うがが先なのにw
893 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 01:23:31.76 ID:3QBk+eP20
可夢偉終太\(^o^)/
>>883 どうしたらイイ(ヨカッタ)か、ここでは結論でないと思うけど、あえて言うなら
国内企業、銀行、商社はアウト
アジア筆頭に近年カレンダーに組み込まれた(予定含)諸外国企業のが
可能性高かったようにおもうんですが、
どうでしょか?
895 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 01:26:34.19 ID:3QBk+eP20
オレのF1オワタ\(^o^)/ おまいらのF1もオワタ\(^o^)/ 日本のF1オワタ\(^o^)/
昔は航空宇宙学の技術をF1に取り入れてたけど 逆にF1の技術をフィードバックするまでに進歩 してるからお金をかける価値あるよね、エコとか言ってる 場合じゃない。
897 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 01:29:38.93 ID:3QBk+eP20
F1オワタ(汗)\(^o^)/
痛いのは次のドライバーが出てくるルートが無い事だな カムイもトヨタが居なけりゃデビューすらなかったし ホンダのエンジン復活に期待だな
899 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 01:31:56.55 ID:W7NKRCUJO
チョソうぜ~
900 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 01:33:11.55 ID:3QBk+eP20
日本のF1オワタ(祝)\(^o^)/
>>894 単発では、そっちの方が確立高いんだろうね。
でも、長期的に見たら、金の出所を攻めた方が良いのかなと思ったの。
トヨタのドライバースクールって、こういう事を教えないのかね?
>>885 誰が主役扱いかということ
ペレスの脇役になっていると感じないか?
>>894 だからさーw
お前がどこがいいだの可能性が高いだの言って何がしたいの
実際はお前の「思ってるとおりではない」から今スポンサーに
なってないって事くらいわかんねえの?
904 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 02:04:57.36 ID:2oAz4zBF0
可夢偉はキャラ的にF1としてふさわしくない
(汗)さんがカムイの為にイギリスの消火器メーカーのスポンサー交渉中らしい。
907 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 02:22:04.63 ID:xdAwgsTG0
インドで表彰台&ロータス移籍クルー
来年は某ビール会社がスポンサーするよ でもF1に残れるかはわからねーけど(笑) 様子をみてみよう
実際F1日本では廃れたよ 鈴鹿でも日本企業の看板見なかったし 以前はF1に関係有るの?って企業がブース出しておねえちゃん並べたりしてたもん ホンダの復活ぐらいの起爆剤がなければ厳しいよね
タキさんのここだけの話が最近無いね
なんか俺たちが応援してもカムイ本人が スポンサーがないと乗れないんじゃやる気ない みたいだね実力があるから雇ってくれってあんた それはまずいよw
今更スポンサー必要って言われてもカムイだって困るっしょ。必要なら必要ってもっと早く言ってもらえれば動けたかも知れないけどね。 残留でしょ。貧乏チームになって今年みたいな終盤まで新しいパーツを持ち込むという贅沢な事は無理になりそうだけど。
不運も多いシーズンだったけどカムイ自身が冷静さを保ってれば取れたってポイントも30ポイントくらいはあるんだよね… 平常心でそれ取ってれば状況は全然違ったものになってただろうな ほんと物事全てが悪い方向に行って空回り空回りのシーズンだった(鈴鹿以外) 不運で取れなかったポイントももう30ポイントくらいあるから 全てがうまく回ってたら本当にトップドラの仲間入りしてたかも カムイのポテンシャルは去年以上に感じられたシーズンだっただけに 今年で終わりだったとしたらツラすぐる
冷静さを欠いた取りそ損ね、不運による取り損ね それぞれ20,40くらいに訂正しとく
バレンシアやイギリスはその両方で取り損ねてるから 取り損ね総計ではもっとだな
919 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 04:09:44.49 ID:nUYtL+0e0
てかさ マッサはフェラーリエンジンの車に乗るって言われてるだけ でスクーデリア・フェラーリに乗るとは誰も明確に言ってへんや ん。 フェラ アロンソ/可夢偉 ザウバ マッサ/グティ ってのはもう、トヨタとフェラで決めた昔からの既定路線やろ?
マレーシア-10 スペイン-5 モナコ-6 ヨーロッパ-18 イギリス-18 ドイツ-6 ベルギー-18 韓国-8 取り損ねポイント89出ました
取り損ねポイントを加算した妄想ドライバーズランキング 1 Sebastian Vettel German 215 2 Fernando Alonso Spanish 209 3 Kimi Ra"ikko"nen Finnish 167 4 Lewis Hamilton British 153 5 Mark Webber Australian 152 6 Kamui Kobayashi Japanese 139 7 Jenson Button British 131 8 Nico Rosberg German 93
922 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 04:17:15.10 ID:16jeMXT30
結局よ、可夢偉とペレスの成績が真逆だったとしてもペレスの枕行きは変わらないっぽいのが悲しいな
923 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 04:28:21.61 ID:nUYtL+0e0
表彰台の回数はペレスに負けてもいいけど、ポイントでは逆転してくれよ。 負けたまんまやと、これからずっとペレスに上から目線で見られるでー。
リザーブのメキシコ人が遅すぎたらいけないのでリザーブで残留させたい これかな カムイ残留のまま、ヒュルケンベルグとメキシコと両方のスポンサーをいただくにはどうすればいいか考え中
タラレバなんぞ意味なし
カムイの実力は本当にもったいないと思うよ。 多分、今年ペレスと逆で枕にいけてたら来年1~2勝は出来てたと思う。 一時前の鶴やコバ、顎弟くらいのポジションじゃないかな。 世界の経済状況がこんなんじゃなかったら、もう2~3年、景気がよければあと10年 頑張れたドライバー。惜しいなぁ、、表彰台の中央の日の丸が見たかった。
既にモニシャはVW復帰を視野に入れて、ヒュンケンベルグはほぼ確定でしょ。 あとは、メキシコマネーの減額次第でグティとカムイの天秤というのが現実的。 昔のレッドブルも本家が出た途端に大幅減額になったしね。 救いはグティがGP2で3位しかとってないので実力/経験不足からカムイの線もあるんじゃない?
またアンチ的主観による僕の確定情報って奴か 本当不愉快を通り越して、哀れさすら感じる
ヒュルケンの契約は複数の国のメディアで流されてるんだけど それをソースもなしに否定する信者の方が哀れだよw
>>930 可夢偉はシート喪失の確率はかなり高いと思いますよ。
あなたの主張通りです。
でも少ない確率とはいえ、F1残留を願うのはファン心理としてあなたが否定できるものではありませんよ。
932 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 07:21:20.80 ID:ogxhMHht0
カムイの晴れ舞台である日本GP決勝に あのファッションはないだろう・・・・・ あの有松の恰好・・・・・ あのままで大企業にも飛び込み営業してないよな?
>>920 上位が取り損ねてなければ、カムイのポイント今より低いんじゃね
934 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 07:32:05.91 ID:qlhbMaKY0
メディアの情報が正しいものとは限らないだろ。
935 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 07:34:43.04 ID:fu4mwpBm0
有松はまず散髪から! 話はそれからだ!
936 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 07:54:28.83 ID:ogxhMHht0
有松はマクラーレンのガレージには入り込んでも ロンデニスにつまみ出されそうだなw 元々レーオンの編集者だっけ? それから虎に付いて丁稚奉公の後 カムイのマネジャーやってるから大出世だよな。
>>916 カムイ以外のドライバーが取り損ねたポイントも計算してみてね。宜しく。
ここのところのループ ニコヒュル、グティでカムイはシート喪失だろ。→アンチとネガなカムイ派 ↓ 正式発表までわからない。→ポジなカムイ派 ↓ ニコヒュルのソースだせよ。→信者なカムイ派 ↓ 正式はねぇよ。フェラーリ、囲みこみ説とVW関与説だろ。→どうでもいい派 ↓ 有松マネが悪い、韓国のクラッシュでシート喪失、残り表彰台じゃなとダメ。 この繰り返し。 収束すると流れを知らない奴らがやってきてこのループ。 少しは過去ログ読んだりF1サイト見ろよ。
チョングラのコバクラッシが全てかな。 あれでシート喪失が決定した。
残りのサーキットではポイントすら危うい気がする ティルケセーキットだからな
インドがダメなら、解雇覚悟したほうがいい 来年待たずに解雇も有り得る、メルセデスに勝てる可能性があるなら何とか今年は最後まで… 経営重視ならグティを使うだろうな 可夢偉よ、下位チームのドラでも大手スポンサー持ってるってw
モニシャはしたたかだからメキシコマネーもらいながらグティはリザーブだよ
944 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 09:11:23.31 ID:H3FublBA0
>>931 やかましんだよ!このタコ!
お前みたいな奴てどういう状況であれカムイクビ
てしたいんだろタコ!
945 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 09:14:43.52 ID:H3FublBA0
ID:gA7wOcih0 てめえはイラクで撃たれて死ねや馬鹿
>>940 確かにあれで終わった感は強い
信者から見て 「チョングラの悲劇」
アンチから見て 「チョングラの喜劇」
後年語り継がれるじゃろうて
俺に任せろ
可夢偉のザウバー残留はゼロだろうな・・・ 発表ないのは単にスポンサーのお金吊り上げと何よりもひょっとしたら届くであろうメルセデスのポイント。 ペレスは普通にやるだろうけど、可夢偉のモチ下がるかもしれんしな。 シーズン終了後にモニ射が契約せずにしれっと「可夢偉の成功を祈ってる」ってコメントで終わるのが容易に想像できる。 お金無くて乗れる速いチームもうないもんなぁ・・・・
950 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 09:53:19.24 ID:o29axTFFO
可夢偉が来年走らないなら、フジテレビnextは速攻解約だな
951 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 09:57:55.73 ID:H3FublBA0
>>949 もうなもう最後の最後で多分
ザウバーはヒュルケンにカムイで決まりだと思う
グティは来期も3rd
てめえカムイがクビになってほしいから書き立ててるんだろ!
ID:KlMQA07X0
スリムにメキシコの砂漠に埋められて死ね!
スポンサー持ってこれないカムイが F1のシート確保できると思ってる人が未だにいるのが不思議だな
タキ井上がスポンサー連れてスイスで交渉している可能性が微粒子レベルで存在
>>953 こいつにコネのある会社なんて闇金とか暴力団の経営してるトンネル会社レベルだろ。
ま、正式発表があるまで話題がループするのは仕方ねえんだよ その中で正解に近づけていくのさ
ヒュルケンが確定とか、書いてあるが・・・ たしか、マネージャーも否定も肯定もしない。 態度だったよな。 んでも、インド残留も濃厚だ。 とも言ってる記事もあるんだよ。 んで、そこで引っ張り出して来たい記事。 マッサの二年前だよ。 そのとき、なんて言われてたか知ってるよな? マッサ、インドと契約交わした。 と周りが盛り上がってたよな。 所詮、記事は売れる事書くのが世の中。 記事に踊らされる俺らも少しは、頭使おうぜ。
今年の DRIVER’S EYES が待ちきれんぜ
あのお喋りタキさんがこんなに長い時間つぶやいていないなんて、きっと何かあるな。 ・・・例えば、iPhoneを忘れて出発してしまった、とか。
>>922 そうだよね。
日本人ってだけでハンデだからね。
こうして叩かれる訳だしw
正解(汗)
シャブ持ち込んで拘留されてるに100ケロ
顔もハンデだし
諦めてるだろ。本人は。 まあ信者が変な妄想するのは自由だがw
>>931 >>930 はヒュルの契約が決まったっぽい事を言っただけで、可夢偉のシートが喪失するとはレスってないw
被害妄想が酷すぎw
>>969 そうムキにならなくても
あなたの素晴らしい意見にはいつも感心しておりますよ
ナンカイイネタナァーイ?
メタルギアソリッド買いに逝ってくる
しかしトヨタもルノーだホンダだBMWだとワークス花盛りだったときなら 参戦してもその他大勢の一つだったけど、今インディア買い取って参戦とか したらすごく目立てるのになあ さらにドライバーは鈴鹿で表彰台に立った日本人とFIAの世界選手権規格 のレースで二十年ぶりに優勝した日本人のコンビとかならさすがに日本国内 のメディアもほっとかないと思うんだけどなあ
>>979 そんなコロコロ出たり、入ったりしてると、F1村に白い目で見られるよ。
キツイ経済でもやってるのは、フェラはずしても、ルノーとベンツだけ。
やっぱ、ヨーロッパのF1は顕在してる。
日本も、ギリギリでつなげていけば、向こうから受け入れられたのに、やめてしまった以上、そんな簡単に「戻ってきちゃいましたー あはは」とは行かないよ。
日本企業は、そこまでF1に掛けてないってのは、向こうに知らしめた形だから、
「どうせ、居なくなるんでしょ?」ってなるだろうな。
日本人として悔しいが それあるよね
とにかくコバヤシはコバクラッシ
983 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 12:14:12.20 ID:/UmcAdcJ0
>>980 ポルシェ「・・・」
ワーゲン「・・・」
香川に世界一医療態勢!マンUが東芝メディカルシステムズと提携 F1はおよびでないのよ
>>980 ルノーも痛くなったらも出たり入ったりジャマイカ
来期マクラーレンホンダの噂が
平和すぎるなぁ、在日なら誰でもいいからかかってこいよ
990 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 12:44:03.43 ID:056VFytb0
結論 琢磨>>>右京>>カムイ=亜久里>>>>>>虎>>カズキ>信二>>>>>>>>>>>滝>>>>>>悟中嶋
イケメン度なら 信二>亜久里>>>>>琢磨>右京>TAKI>>>カズキ>>>カムイ>>>虎>>>悟
琢磨が一番てwwwwww インディー見てるのか?
994 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 12:57:42.68 ID:zkZAWrBG0
急に妄想した。 フェラーリ・フェラーリ メルセデス・メルセデス ルノー・ルノーニッサン マクラーレン・BMW ザウバー・トヨタスバルダイハツ ウィリアムズ・VWポルシェアウディ レッドブル・ホンダ フォースインディア・スズキ 可夢偉・・・・どれかに乗れ
995 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 13:05:07.93 ID:m++BXxPw0
カムイのシートなんか無いよw
996 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 13:15:42.79 ID:jVrwj7FhO
996なら可夢偉優勝
997 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 13:17:29.49 ID:lnnguEcxO
1000なら可夢偉来期HRT
1000なら可夢偉
999 :
音速の名無しさん :2012/10/20(土) 13:19:26.16 ID:2gGfy+0sO
1000ならQ1突破
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。