SUPER GT 2012 Vol.139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
SUPER GT 2012 Vol.138
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1346973623/

公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/catalog/car_sgtn/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/
2音速の名無しさん:2012/09/30(日) 15:34:15.24 ID:V+8Awa4K0
3音速の名無しさん:2012/09/30(日) 15:37:46.76 ID:DQAqu3hL0
>>1
4音速の名無しさん:2012/09/30(日) 15:43:21.39 ID:d8QY4sEV0
#1 XANAVI NISMO 乙
5音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:05:39.88 ID:pzPUFld50
残り何周なんだよ
LAPくらいずっと出しとけJスポ
6音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:09:25.55 ID:pzPUFld50
あーつまらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:09:53.38 ID:kflHjlylO
まさかのSロード、チャンプおめ
8音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:10:50.01 ID:VWoKtGOO0
鮭ペナルティだろ、あれは
9音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:11:56.02 ID:VWoKtGOO0
これは最終結果出るのが
何時間後だろなw
10音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:12:02.62 ID:oCLEkP9p0
なんであれくらいでペナなんだよ
ゲイナー思いっきり押し出しといてペナルティなしの車だぞ
あれでトントンだよ
11音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:12:27.33 ID:ZK8uiHt+0
ホンダ涙目やん・・・
優勝逃すし茂木は消化試合で客入らないし・・・
12音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:12:51.54 ID:V+8Awa4K0
中山 お前二度見たくない 消えろ
13音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:13:10.34 ID:cSN/hAlo0
柳田、第2ヘアピン抜けた後のはいくらなんでもやり過ぎだろ.。
14音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:13:15.31 ID:FcAOa0Pb0
シナリオ厨涙目www
15音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:13:22.71 ID:WaZohBTr0
やっぱ赤平が実況すると荒れるなww
16音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:13:26.40 ID:oCLEkP9p0
完全に抜いてたからなあ
17音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:14:39.22 ID:YXuUbj440
シナリオ厨www
18音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:15:24.92 ID:ByXbeITzP
中山・・
でもあきらかに鮭強かった
19音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:15:46.92 ID:uaeuXHPV0
柳田ペナルティなら中山もペナルティじゃないの?
20音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:16:12.36 ID:VWoKtGOO0
>>10
エプソンの順位が落ちなかったから
このままかな
エプソンは中山じゃ優勝は無理な話だったね
21音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:16:29.04 ID:oCLEkP9p0
そもそもエプソンはゲイナー押し出した件でペナルティくらって然るべき
ちょっとかすっただけでペナくらったNISMOとか絶対なんか言ってくるぞ
22音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:16:34.78 ID:37jBH3mz0
またBSだけ負けワロタw
ウェット遅すぎ
23音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:16:51.69 ID:CI7ATzy1i
>>17
親子鮭説を唱えた俺は半分正解だな
24音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:17:29.82 ID:WaZohBTr0
おいww柳田叩いてたヤツ息してるか?wwww
25音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:17:38.47 ID:8Zy5BkSP0
最終戦残してつまらん結果になったな
26音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:17:48.81 ID:V+8Awa4K0
柳田 ニッサン内で移籍して地獄ミロ
27音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:18:03.31 ID:/NzW/GpYP
ペナはないだろうけどすっきりしない
柳田もどうせ前出られるんだからあんな鼻先潰す必要なかったじゃん
28音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:18:12.07 ID:VWoKtGOO0
>>19
譲る義務がある周回遅れ相手と
順位争ってる相手とでは判断が変わるよ
昔は違ったけど
29音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:19:04.32 ID:37jBH3mz0
そもそも最近は300押し出したくらいでペナなんか出ない
周回遅れで譲らない方に厳しくしてるから
塚越を小突い程度でクルムにはペナ出てるクラス違いの接触は比較にならんよ
30音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:19:11.63 ID:pzPUFld50
>>25
でも同じように最終戦前にチャンピオン決まった2007年は最終戦も面白かったぜ
31音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:19:30.23 ID:zZtyI4aC0
道上さん・・・・・・
32音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:19:35.92 ID:1PHeGXuW0
今年はBS履いた奴はチャンピオン争いの権利なんて最初から無かったんだな
33音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:19:57.68 ID:8Zy5BkSP0
SC勢は鈴鹿落としたのが痛かったんだろうな
34音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:20:37.52 ID:oCLEkP9p0

500のドライバーはアマチュアの300に配慮したオーバーテイクをしないといけないんだろ?
300と当たった場合は500のほうに非があるはず
35音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:20:54.80 ID:VWoKtGOO0
ホンダの若手は精神力弱いよなあ
山本にしても中山にしても
勝てるレースを落としまくり
36音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:21:02.83 ID:zZtyI4aC0
きんにくんとまぐれPPはクビでいいよ
37音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:22:04.34 ID:Ms1CQNGb0
ラスト茂木だからなあ。あそこは糞レースのイメージしかない。

まあ鮭おめ!
38音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:22:45.25 ID:Z9LaR2GN0
鮭が連覇したけど
シナリオ担当が変わったのか
今年はレクサスの番じゃなかったのか
39音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:22:58.83 ID:wfG2wmri0
>>34
今年は300に厳しい裁定
40音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:23:09.88 ID:37jBH3mz0
ちなみに鮭は鈴鹿で300のBMW吹き飛ばしたけどお咎め無しだった
41音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:23:22.32 ID:IIFYNFZG0
MORAはGT300から含めて3年連続?
42音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:23:36.24 ID:VWoKtGOO0
>>32
ボッカの石橋の失態が酷かったし
ミシュランチャンプが妥当な気がするね
43音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:25:04.10 ID:37jBH3mz0
今回は中山が酷すぎただけよ
普通に走ってりゃ逃げ切れたんだから
44音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:25:16.51 ID:8Zy5BkSP0
BSはどうしちゃったのかね去年から
45音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:25:37.99 ID:zZtyI4aC0
石橋オワタwwwwwwオワタ・・・・・・
46音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:26:01.95 ID:VWoKtGOO0
>>38
演じる役者が駄目過ぎたんじゃね
中山が普通ならチャンピオン決まってないしw
47音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:26:18.13 ID:Z9LaR2GN0
やっと八百長レースから卒業したか
48音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:26:49.10 ID:oz08TtcD0
BSしょぼすぎ
来年BS→ミシュランに鞍替えするチームもあるんじゃない
49音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:26:57.40 ID:WY9y8if80
モーラがぺナスルーされてるのはおかしい
50音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:27:58.43 ID:Z9LaR2GN0
ミシュランタイヤの前ではシナリオも無効化する
51音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:28:19.75 ID:qnJWY+GU0
リプレイ見たけど問題ないな
52音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:28:38.63 ID:zZtyI4aC0
中嶋さん道上さん激怒
53音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:29:11.60 ID:/NzW/GpYP
ホンダも一台ミシュランにしよう(提案)
54音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:29:36.88 ID:37jBH3mz0
晴れたらタイヤバースト
雨ならタイヤ溝なくなる
BS最悪すぎ
55音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:30:15.00 ID:cSN/hAlo0
>>43
よく考えたらそうかもな。
ラスト何周か、ミスがあまりにも多すぎた。
追い込まれると集中できないタイプなんだろうな。
中山といい、山本といい、ホンダの若手はこんなのばっか?
56音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:30:39.59 ID:7UWTdXig0
さすが一年持たないタイヤ作ってくれるブリジストンさんやで
57音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:30:56.26 ID:8Zy5BkSP0
来年BS勢台数減ってもおかしくないわ
58音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:08.32 ID:ry12f4g10
エプソン無交換だし仕方無いだろ
59音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:27.43 ID:83VcSGm60
BS予算削減の影響がもろにでている。
60音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:39.37 ID:1PHeGXuW0
POTENZA_SUPERGT ?@POTENZA_SUPERGT
Rd.7は厳しい結果に終わりました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後も良いサポートができるよう引き続き開発を続けていきます。これからも応援よろしくお願いします。 #supergt

開発してたのか?
61音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:52.00 ID:gRaeLR/lO
32が順位落としてないからペナルティ無しなのはまぁ妥当
だけど柳田が押し出して危険だったし自分が圧倒的に有利なんだからあそこまでやる必要ない
後味悪い感じというか自分から余計なことやらなくていいのにね
62音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:34:27.42 ID:VWoKtGOO0
ミシュランが台数増加を受けてくれば
良いけど、もし無理なら鮭の3連覇もあるな
63音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:34:37.99 ID:lubYRu2Z0
タイヤ無交換作戦が悪かっただけで中山は精一杯頑張っただろ!
64音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:34:39.54 ID:zZtyI4aC0
中山は.と組めばいいじゃん
65音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:34:49.78 ID:a16lGd410
柳田 @子鮭を弾き飛ばして ノーペナ
    AGSRを弾き飛ばして ノーペナ
    Bプリンタを弾き飛ばして ノーペナw


凄い 関口とは大違いだ 見た目がまともな方が大目にみられるらしいww
    
66音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:34:51.31 ID:83VcSGm60
もうかったけど
モータースポーツになんか
予算ださないよー

BSさん
原料費さがったなら
もっと予算まわせ
67音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:36:40.05 ID:zXZ7S2vI0
中山があせって当たってスピンしたように見えたが
68音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:37:10.50 ID:HSSwKCUI0
BSから鞍替えが続出しそう
69音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:38:27.60 ID:83VcSGm60
何言っても
前でゴールしなきゃ
70音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:39:30.72 ID:SvSQkV930
このレースの最高の役者は道上だったな・・
71音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:40:04.53 ID:cSN/hAlo0
BSから逃げ出そうとするチームは多そうだな。
ただ、ミシュランがどこまで引き受けるか分からんし、
ヨコハマやダンロップはあまりに性能がピンポイントすぎる。
結局GT500で1〜2チームミシュランが増える程度じゃない?
72音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:41:26.62 ID:wfG2wmri0
MIはキャパ的にあまり供給台数増やせないって去年言ってたぞ
73音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:41:47.82 ID:bZPuFVBI0
まぁ中山は一応無交換だったからしょうがない面もあるが、結局ゲイナーとの接触が結果的には尾を引いちゃったんだな
鮭はまぁあの動きをする必要があったのかはわからないが前には出てたから裁定は妥当
ニスモのペナはシチュエーションより相手を走行不能にさせちゃったのがまずかったんだと思う

>>71
ミシュランは少数精鋭だからいいってこともあるしなぁ
74音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:41:57.60 ID:83VcSGm60
BSやる気ないじゃん
75音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:43:22.54 ID:zZtyI4aC0
表彰台が去年のSUGOとそっくり
76音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:43:41.46 ID:7EQwKgaVO
エプソン普通にタイヤ交換しとけば勝てたよ。結果論だけど
中山の責任にするのは酷
77音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:44:34.07 ID:VWoKtGOO0
一年でミシュラン見捨てた
ニスモが一番涙目なのは間違いないなw
78音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:45:36.20 ID:8Zy5BkSP0
茂木消化試合だけど人多いかな
行くから人少ない方がいいわ
79音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:45:44.69 ID:zZtyI4aC0
ミシュランの躍進はベンちゃんのおかげ
80音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:46:22.63 ID:bZPuFVBI0
>>76
まぁもっといえば中山が予選でクラッシュしなければってのもあるがな
それでもあのヘアピンまでは頑張ってたけどね
81音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:47:17.57 ID:9kWE9uIT0
>>77
せっかくブノワがせっせと開発したのにねえ
82音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:47:37.47 ID:83VcSGm60
茂木いくよ
消化試合だから
500思いっきりやってくれ
なんなら
小暮、フォーアマン組とかで
やってくれ
83音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:47:46.87 ID:lDz31zcB0
心情的には今日はエプソンに勝たせてあげたかったなぁ
84音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:48:19.32 ID:FErK0q4R0
久しぶりに道上に一番上に立ってほしかったな
たしかにSroadは強かったが
85音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:49:23.47 ID:37jBH3mz0
>>76
そうとも言えんな
タイヤ変えたら10〜15秒のロスだ
終盤にタイヤ劣化で失った分と大差はないはず
86音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:49:26.55 ID:HSSwKCUI0
どこがワークスなのかわからなくなってきたGTR
87音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:49:50.44 ID:kDLHuBuA0
本山がミシュラン使いこなせなかったんだっけ
それでブリジストンに戻したらGT500に上がったばかりの
ミシュラン履いたモーラに奪われて確かにニスモ涙目だわな
しかもニスモは今季一勝も出来てないし
88音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:50:26.30 ID:VWoKtGOO0
>>76
普通に走ってれば近藤を抜く必要もなく
誰にも追いつかれてないだろうけどね
それに最終セクションのラインとりが
不安定であそこらへん苦手だったように見えた
89音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:50:40.99 ID:bZPuFVBI0
しっかしBSはもっと力いれにゃまずいだろ
タイヤ戦争があるトップカテなんて今他にないだろうに
90音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:51:15.00 ID:oz08TtcD0
>>82
消化試合だからトムスのウェイトも下ろして欲しい
今回のトムスは自爆したしな
91音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:52:27.91 ID:uJQi3JPu0
>>21
あれはペナとらなくていいよな
92音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:52:28.56 ID:DQAqu3hL0
道上さん、気の毒…
あんだけ頑張ったのになぁ
93音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:52:41.22 ID:dD7xWxJb0

SARDはどーなったん?
94音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:53:00.76 ID:oz08TtcD0
>>87
本山、クルムも劣化してきてるしね
来季ドライバーもどうすんのんかね
95音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:53:14.74 ID:zZtyI4aC0
道上さんはプロだね
96音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:53:16.99 ID:83VcSGm60
>>90
覚醒しつつある
かずきのためにも
いいですね。

へたうったあとの
トムスは怖い
97音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:53:47.28 ID:nelusqHT0
>>94
柳田来るんんじゃね
98音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:54:23.35 ID:bZPuFVBI0
>>93
アホみたいに抜いてなんだかんだ5位だな
6位から最下位までが全部BS
99音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:55:28.28 ID:83VcSGm60
>>94
ホンダより
伊沢移動
100音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:55:50.21 ID:NqbXsPlo0
ハンディウェイトがBS勢にしか機能してない件についてw
101音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:56:18.18 ID:DQAqu3hL0
>>99
伊沢なんていらねーよ!
102音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:56:55.71 ID:zZtyI4aC0
ニスモにはロニーが行くだろ
103音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:57:29.30 ID:83VcSGm60
引き抜きにかかったくせに
104音速の名無しさん:2012/09/30(日) 16:59:08.34 ID:+P+OThlAP
車が速すぎなら性能調整で強制的にバランスとれるが
タイヤだけは性能調整出来ないからなぁ
BSの糞ぶりはいつまで続くのか
105音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:00:12.38 ID:3KSK43jNP
安田裕信
タイヤ無交換作戦は厳しかったです。最後10ラップはまともに走れなかったです。てか最近GT300をぶち飛ばしてもペナルティーが出ないのは何で?気をつけて走ってる自分が悔しい。

怒ってはるで
106音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:00:18.57 ID:VrMyCboR0
来季も柳田/ロニーはMOLA+MIで固定でしょ、マシン赤く塗ってw
NISMO()はマシン開発だけやってろorz
107音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:00:18.56 ID:VWoKtGOO0
以前よりドライバーの重要度合いが
増した気がするね、まあ良いことだ
ホンダは何とかしないと浮上することは
ないだろな
108音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:00:42.27 ID:DQAqu3hL0
もう、もてぎ戦見る気なくなった…
ホンダ勢にリス径アップの救済して
ガチレースにしてくれれば見るけど
109音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:01:01.89 ID:W6Gacw190
エプソン勝たせたかったな
鮭のタイヤが生き返っちゃったからどうしようもなかったんだろうけど
110音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:01:34.87 ID:WaZohBTr0
>>104
昔タイヤ性能調整やってなかった?
BS装着車に+25kgのウエイト積んでDL、YH装着車は−25kgって
111音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:03:00.43 ID:pzPUFld50
hiroyasuda

タイヤ無交換作戦は厳しかったです。
最後10ラップはまともに走れなかったです。
てか最近GT300をぶち飛ばしてもペナルティーが出ないのは何で?
気をつけて走ってる自分が悔しい。
112音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:03:30.28 ID:VWoKtGOO0
>>110
暗黒の歴史だねw
性能調整さけるためにずっとゆっくり走るとかが
当たり前の時あったもんな
113音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:03:48.59 ID:zZtyI4aC0
2011シーズン前にMOLAが2年連続チャンプ取れると思っていた人はいるのだろうか
114音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:04:12.30 ID:oCLEkP9p0
まともなドライバーも暗黒面に堕ち始めたか
115音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:04:44.19 ID:QH6OJ2Ps0
ホンダはNSXから本気出す
116音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:05:57.68 ID:VWoKtGOO0
>>108
茂木はホンダ勢も普通に戦えるんじゃね
ドライバーハンデは知らんけど
117音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:03.90 ID:W6Gacw190
ドライバーともども普通に戦える
118音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:04.75 ID:a16lGd410
WRCみたいに ミシュランのワンメイクじゃない筈なのに

皆、ミシュラン使ってるみたいなw

2,3年後そうなっていなければ良いがww
119音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:30.61 ID:37jBH3mz0
ホンダは非力なエンジンなんとかしないとどうにもならん
120音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:08:07.75 ID:bZPuFVBI0
あの排気レイアウトやめればいいのに
いくら綺麗な音出ててもあれのせいで馬力下がってると思うと全然魅力的じゃない
121音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:08:40.34 ID:zZtyI4aC0
ホンダはあのPL変えろや
122音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:09:12.43 ID:U3Yfk0R70
今年はレクサスが勝つシナリオじゃなかったの?
123音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:09:20.98 ID:DQAqu3hL0
変なことにこだわるからなぁ、ホンダ
124音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:09:29.91 ID:uJQi3JPu0
>>88
エプソン予選がもう少し良ければね・・・・
125音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:09:35.72 ID:1pfmdDpI0
経費削減のためシナリオライターはクビになりました
126音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:09:53.62 ID:HSSwKCUI0
シナリオ厨涙目w
127音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:10:40.62 ID:DQAqu3hL0
シナリオ製作者は、都合により交代しましたw
128音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:10:57.71 ID:+8aouEVRO
今後はFR車のみって正式に発表されたから
NSXは二度とつかえない
129音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:10:58.11 ID:wfG2wmri0
>>120
本当は音じゃなくて空力の為らしいけどね、あの排気レイアウト
130音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:11:17.24 ID:myTp0BA10
500にぶつければペナルティーになるが
300にぶつけてもお咎めはなし
ガンガン突き飛ばせるじゃん
次は楽しいレースになりそうだ
131音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:11:26.81 ID:a16lGd410
>>122
勝手にお前がそういう風に思い込んでいただけだろ?w



ホンダなんかかなり贔屓されなきゃ数年前は全く勝てなかったからなw
132音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:11:49.89 ID:uJQi3JPu0
>>112
あの頃が一番詰まらなかったな
133音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:12:20.55 ID:DQAqu3hL0
ペナルティに関しては、もっと透明性のあるものにして欲しいな
文句が出るのも仕方が無い
134音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:13:50.62 ID:VrMyCboR0
「茂木でHSV乗ってもいい?」
ttp://www.endurance-info.com/2012_WEC/Sato.jpg
135音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:13:56.47 ID:KzjZMde40
24と19は最後に入れ替わった?抜いた?自爆?
136音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:14:19.92 ID:a16lGd410
柳田は絶対にペナルティは出ない


他は条件によるww
137音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:15:12.08 ID:LKiARPz40
ペナに一貫性が無いのが悪い
個人的にはもう少し出さないくらいでいいと思う
138音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:15:13.13 ID:bZPuFVBI0
まぁ300は速度上がってるから今までより厳しく取らざるを得ないんだろうな
ゲイナーはわからないけどよく邪魔してる某アウディみたいなのもいるし
139音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:16:24.34 ID:VWoKtGOO0
今回のエプソンがアウディ飛ばしたやつは
その瞬間の映像しかなかったので
何とも言いにくいね
服部はちゃんと映像観れてんのかな
140音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:16:26.87 ID:/NzW/GpYP
エプソンとゲイナーのアレは当たった瞬間しか流れなくて前後の状況が分からん
141音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:18:04.67 ID:DQAqu3hL0
服部さんの他に判定する人(ドラ出身)増やせないのかな?
142音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:18:56.33 ID:bZPuFVBI0
>>141
実際今でもはっちゃんだけでやってるわけではないんじゃねさすがに
143音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:19:06.75 ID:zZtyI4aC0
もてぎのホンダ
(ARTA )農夫 部長
(ケーヒン )金石 塚越
(ゼリー )たっくん 琢磨
(インク )道上さん ガンダム
(国光 )伊沢 国さん
144音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:20:43.78 ID:nelusqHT0
ショーレースなんだからペナは状況による
145音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:21.65 ID:VWoKtGOO0
>>141
増やしたって揉めるだけのような。
それよりレース後にしっかり一つ一つ
検証して後に生かしてるかどうか
146音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:45.87 ID:a16lGd410
>>135
24はタイヤがきつくて 19に逆転されたんだろ?
って事は ミシュラン > 無交換のダンロップ > ヨコハマ > 無交換のヨコハマ って序列になるなw
147音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:22:39.63 ID:DQAqu3hL0
>>143
農夫はHSVに向いてないんじゃね?
塚越は小暮と組んだ方がいい気がする
国さんは…www
148音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:22:48.80 ID:G6kQ/2b+0
ベストパフォーマンスはEPSONにした方が良かったと思う。
149音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:22:50.84 ID:/NzW/GpYP
正直はっちゃんも関係者だしちゃんと公平にジャッジ出来てんのかって気になる
150音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:23:12.05 ID:HSSwKCUI0
F1みたいなオンボードカメラ置けないのかな
151音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:27:15.79 ID:oCLEkP9p0
500や300の有力チームはリアルタイムでオンボード映像飛ばせるようにしても良いのに
152音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:43.13 ID:zZtyI4aC0
>>147
もてぎのホンダ
(ARTA)亜久里 琢磨
(ケーヒン)金石 部長
(ゼリー)たっくん 塚越
(インク)道上 納豆
(国光) 伊沢 国さん

これでおk?
153音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:45.54 ID:LCw5qb6F0
鈴鹿、APと石橋が糞タイヤ持ち込まなければ
もっとシリーズ面白くなったろうに
154音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:30:02.27 ID:HSSwKCUI0
鈴鹿のバースト祭りはないわ…
155音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:30:15.70 ID:SIWG6Hxt0
オンボードは電波法でだめだとか
156音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:31:30.82 ID:HSSwKCUI0
>>155
そうか…F1の日本GPはどうなってるの?
157音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:31:34.10 ID:zylgk1/X0
>>131
ミッドシップハンデとか前面投影面積ハンデとかイジメかってぐらいのハンデ背負わして
ようやく勝ってた情けない2メーカーの悪口はそこまでにしてもらおうか
158音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:32:52.34 ID:DQAqu3hL0
>>152
ちょwww
ゼリー以外、ほぼレジェンドカップじゃねえかw

いろいろ妄想するのは面白いけどね
159音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:36:22.80 ID:7EQwKgaVO
ロニーの連続チャンプはいいとしても、まーくんに日産の次期エースづらされるのは納得いかんな


今日だけは頑張ったけど
160音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:37:11.56 ID:zZtyI4aC0
もてぎのニッサン
(NISMO)本山 柿本
(MOLA)欠場
(IMPUL)JP 星野
(KONDO) マッチ 黒柳さん
161音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:42:48.08 ID:DQAqu3hL0
>>160
黒柳さぁ〜〜〜ん!!
って、ドライバーじゃない人乗せるなよwww
162音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:43:42.47 ID:LCw5qb6F0
#23は再びMIにスイッチしたりして
その時はロニーも連れて行って欲しい
163音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:45:01.73 ID:DQAqu3hL0
ロニーの居ないまーくんは、どうなることやら…
164音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:46:00.67 ID:lDz31zcB0
>>161
ごめん、黒柳さんて誰?
165音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:47:07.86 ID:DQAqu3hL0
はぁ〜、早くも今シーズンが終わったような気分。。。
来週のオートスポーツは、ストーブリーグ情報でよろしく!
166音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:47:29.96 ID:a16lGd410
>>163
ブノワが居ない本山見てればわかるじゃないかw
167音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:47:46.95 ID:MV7CG8Gt0
>>30
300って年によっては全っ然記憶に残らん事がよく分かった
その前年の雨宮は流石に強烈だったが・・・
168音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:47:58.84 ID:DQAqu3hL0
>>164
えっ?徹子じゃないの?
169音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:48:26.73 ID:W6Gacw190
ベストパフォーマンスに相応しいのはEPSONだったよな
ここで1号車がチャンプ決めたこと自体がベストパフォーマンス、と言われると黙るけど
170音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:51:12.83 ID:MV7CG8Gt0
>>72
じゃあニスモがモーラから、トムスがサードから強奪かな
171音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:52:26.85 ID:bZPuFVBI0
しかし翌年BSが本気を出しニスモとトムス涙目に
172音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:53:25.43 ID:a16lGd410
>>169
エプソンが優勝してればな 
10位 ウェイト重い タイヤ交換有りで優勝 それもタイトル獲得
かたや、11位ウエイト軽い タイヤ交換無しで抜かれて2位

どう考えても 鮭でしょう
 
173音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:53:38.15 ID:75pLw/Sp0
>>81
だからあの在日をクビにして、関口をinで

174音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:54:42.93 ID:lDz31zcB0
>>164
なんで黒柳徹子が絡んでくるの?
175音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:55:06.94 ID:Z9LaR2GN0
日産ワークスはニスモからモーラに変わったな
176音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:55:54.62 ID:cRlZ9N0+0
最後柳田寄せすぎだろ、グロージャンかよ
177音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:56:06.84 ID:DQAqu3hL0
>>174
40歳以上にしか理解できん話題だったなw
178音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:56:30.15 ID:a16lGd410
>>175
陰でNISMOがメンテしてるのがMOLAだから当然じゃね?
179音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:57:19.39 ID:MV7CG8Gt0
>>174
もちろんザ・ベストテン繋がりだ
するってーと監督は久米宏だな

30代後半以上限定ネタw
180音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:57:28.09 ID:ry12f4g10
柳田これで3年連続チャンピオンか、もう本山要らなくない?w
181音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:58:06.44 ID:4Y0Yffcj0
ニスモにロニーがもってかれると、鮭は柳田を捨てるだろ、♯3に柳田
が出戻りで、千代が昇格。鮭はエースをどこから引っ張るかなだな。
182音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:59:24.26 ID:SO4q9v8gO
俺は、HONDAファンだけど
台風が来る前に、スーパーで鮭買ってきたよ。
なかなか旨そう。
今日は和食を楽しむぜ。

親鮭オメ。
183音速の名無しさん:2012/09/30(日) 17:59:25.16 ID:bZPuFVBI0
ニスモは来季どうすんだろ、チャンピオンチームからどっちか移籍するとは思えんし、いきなり関口千代ってのもないだろうし
184音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:00:11.22 ID:5/lhg3030
>>143
ゼリー、分身かと思った。
185音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:01:01.95 ID:MV7CG8Gt0
ニスモ ロニー/安田 MI
モーラ マー/星野一樹 BS
インパル 本山/JP BS
コンドー 千代/クルム YO

これでいいよ
186音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:04:07.86 ID:DQAqu3hL0
>>185
え?安田を残すの?
187音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:05:34.62 ID:MV7CG8Gt0
>>186
地味過ぎて覚えてないけど何か罪業やらかしたっけ?
188音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:06:16.12 ID:LKiARPz40
次生ェ…
189音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:08:00.67 ID:DQAqu3hL0
>>187
う〜ん、確かにポカはやってないかも
じゃあ、伊達さんを捨てましょう
190音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:08:52.88 ID:gRaeLR/lO
はっちゃん今頃忙しいんだろうなぁ

これから500は1回300を飛ばすのはありっていう認識にならないといいけど…
191音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:09:17.03 ID:E521jdSq0
>>176
黒柳田徹子
192音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:10:22.45 ID:DQAqu3hL0
>>188
次生さんは、ホンダに出戻りでw
193音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:11:18.52 ID:MV7CG8Gt0
>>188
次生は参戦100戦パーティーで露骨にシカトされる程浮いてるらしいのでポイーで
きんに君クビにして、ンダに戻んな
194音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:12:42.41 ID:W6Gacw190
>>172
エプソンはタイヤ交換なしで鮭は交換してたからこそ勝負が苦しくて抜かれたんじゃね?
ウエイトは今回皆軽かったんだし

ま、勝ったのは鮭だから生姜ないとは思うけどさ
195音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:16:22.08 ID:DQAqu3hL0
>>193
次生とロッテラーの頃の中企が好きだった…
ホンダはドライバーを獲られ過ぎ!!
196音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:17:37.22 ID:zZtyI4aC0
(ニスモ)本山 ロニー MI
(MOLA)マー 熊 MI
(インパル)松田 JP BS
(KONDO) 安田 関口 YH


本山はまだ引退しなさそう
197音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:18:10.18 ID:a16lGd410
>>195
その頃って タイヤ贔屓ハンデありまくりの時じゃね?
198音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:18:14.73 ID:4Y0Yffcj0
ニスモ  本山 ロニー 本山は来年結果出せないと移籍

MOLA デュバル 千代 トムスが放出、鮭が取りにいく

インパル JP 次生 星野がバカなのでこの二人で勝てると思ってる

コンドー 安田 クルム 安田は微妙だが多分残るだろ
199音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:21:36.78 ID:gRaeLR/lO
みんなせっかちというか妄想好きだねぇ
まだ9月なのに
200音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:22:34.15 ID:DQAqu3hL0
だって、もう今シーズン終わったみたいなもんじゃないか〜
201音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:22:41.72 ID:U3Yfk0R70
レクサスは何時までSC430使うんだろう?
202音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:23:55.30 ID:zZtyI4aC0
>>198
チャンピオンがいないw
203音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:25:14.79 ID:1PHeGXuW0
>>198
デュバルは来年は今年よりWEC重視になるかもしれないぞ
204音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:29:14.20 ID:fy5a2Hn+0
>>156
おいおい日本史で治外法権って習わなかったのかよ
205音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:29:31.49 ID:MV7CG8Gt0
>>196
ニスモはMI欲しいけど、
本山がMIと相性悪いからどかすかって話になったと思ったのに
206音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:31:15.39 ID:a16lGd410
>>205
数年前の事は一切知らないニワカがいるんだろ?
207音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:40:16.26 ID:75pLw/Sp0
>>188
次ないんだよ
208音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:44:30.83 ID:y8jiSray0
うああ
久々に最終戦が消化試合なんて
客減るじゃねーかw
まあこれで来季に柳田はモチュール行きだな。
そしてシナリオから外れたトヨタは来季に必勝体制とか適当なことぬかして
スープラ投入というシナリオだろう。
209音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:47:35.27 ID:oCLEkP9p0
メインの300がチャンピオン決まってないのに何で消化試合なんだよ
210音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:49:20.13 ID:Z9LaR2GN0
ホンダ「我々の番はいつになるんだろう(´・ω・`)」
211音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:51:06.76 ID:DQAqu3hL0
今夜は熊本から飛行機は飛ばないんでしょ?
延泊となったGT500チーム関係者の夕食会は
さぞかしお通夜だろうな…
(MOLA以外ね)
212音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:51:21.72 ID:WaZohBTr0
>>195
野球で例えるとトヨタが巨人で日産が虎でホンダが鯉もしくはベイスみたいもんかw
213音速の名無しさん:2012/09/30(日) 18:58:15.85 ID:ry12f4g10
>208
富士の前にもう1戦特別戦があると考えるんだ、しかもタッグマッチで
214音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:00:34.20 ID:ZeNWmELh0
オートポリスに初めて来たけどこのサーキットは最悪だわ。

滅茶苦茶寒いし、霧が酷い。こんな標高の高い場所にサーキット造ったらダメだわ。
もう二度と来ない。
215音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:01:47.00 ID:uJQi3JPu0
>>205
鮭のメンテがニスモ
なのは機会があればMIに
再び以降ということかな?
それにしても本山に対する求心力みたいなの
減ってる気がする
216音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:02:13.75 ID:E1tVF1l9O
片岡龍也って、「進学校で落ちこぼれてヤンキーになって、かつては見下していた
連中の使いっ走りをしている元優等生」みたいで痛々しい。
217音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:03:10.46 ID:Lc6Ml1k40
MOLAのピット、エプソン飛ばしておいてガッツポーズはないやろ
218音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:03:53.24 ID:DQAqu3hL0
>>214
晴れてたら、たのしいサーキットだよ〜
219音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:07:12.52 ID:a16lGd410
>>214 >>218
スノボ&スキーを滑れない初心者が初めて行った時の感覚やね

>二度と来ない
不思議な引用の仕方だことw
二度と行かないじゃないのか? 九州の人?
220音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:08:00.40 ID:VrMyCboR0
#1 MOTUL MOLA 柳田/ロニー MI
#46 S-road NISMO 本山/クルム BS
来年これで良くね?
MOTULカラーが活躍すれば一般人には日産ワークスだと誤魔化せるだろw
221音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:08:20.82 ID:a16lGd410
オートポリスの現地からの書き込みだから 来ないなのか んー納得w
222音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:09:22.29 ID:4JLwfeCLO
晴れてたら爽快だよ、オートポリス
今回はちょっと天気悪かったけどレースは面白かったのどは?

EPSONカワイソス…
223音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:11:20.13 ID:DQAqu3hL0
>>214
寒いって言ったって、
開幕戦やJAFGPだってそんな気温でしょ?
防寒対策についても、いろんな人が忠告してたじゃんw
224音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:13:01.92 ID:RodR7pmb0
そんなに責めてやるなよ。
今日は天気も悪かったしさ。
225音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:14:20.52 ID:8Zy5BkSP0
天候が悪かっただけなのにオートポリス最悪言われてもw
226音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:19:25.06 ID:gRaeLR/lO
でもそう言いたくなる気持ちはわかる
初めてならなおさらだ

227音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:20:30.26 ID:MV7CG8Gt0
俺も初めて見たレースは土砂降りの富士JSPCだったけど、
音が凄過ぎて全然辛いとか思ってる余裕なかったw
228音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:21:51.43 ID:LKiARPz40
道上さんの仕事やり終えた感の充実した顔見れて良かった。
そりゃ勝ててたらもっと良かったけど。
229音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:24:15.86 ID:6A2LJRxM0
>>214

3年連続雨の決勝だったWTCCの岡山に比べれば1回くらいの雨なんて・・・。
230音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:26:10.61 ID:k8BF1HQt0
>>217
シナリオでペナ出ないのが決まってたから
231音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:27:08.90 ID:WaZohBTr0
>>214
ちょうど5年前の日本GPよりはマシだろw
232音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:31:18.65 ID:ERMiufBx0
事前に悪天候も寒いのも調べれば分かるのに何いってんだって感じ
233音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:32:58.48 ID:97Y/nk1T0
>>214
スウェディッシュラリーの観戦程寒くは無いだろ?

いや、アレはアレで楽しかったし、機会があればまた行きたいね
234音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:33:31.42 ID:DQAqu3hL0
>>214
以前開催されたオールスター戦なんて
雪だったんだぜww
235音速の名無しさん:2012/09/30(日) 19:52:51.05 ID:MV7CG8Gt0
APって晴れが多いイメージだな
1991年のSWCか>>234ぐらいしか悪天候レースの記憶がない
236世田谷区民:2012/09/30(日) 20:01:51.48 ID:7oBPJeVM0
明日は台風一過で晴れだと
237音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:10:40.05 ID:VXxmA06f0
消化試合もつまらんし最終戦だけポイント二倍で!
238音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:12:04.55 ID:a16lGd410
最終戦考えたら 今日中止になってほしかったなw
239音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:12:08.03 ID:bZPuFVBI0
いや、優勝した奴がチャンピオンで
240音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:13:21.02 ID:E521jdSq0
>>231
うお、30日って本当にちょうど5年前だ






まだバスが来ない
241音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:13:23.90 ID:1PHeGXuW0
>>237
それじゃあARTAが逆転できないだろ
せめて+100ポイントから
242音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:13:51.25 ID:uJQi3JPu0
>>233
羨ましい
ラリ-観戦はホントキツイよね?
北海道でのWRCしか行った事ないが
243音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:27:32.25 ID:97Y/nk1T0
>>242
一生に一度、と奮起しました
正直もう無理、いろんな意味で
ラリー観戦はキツいっすね
新婚旅行にしちゃ駄目w

でも、愉しかった
サーキットじゃ、アレは無理
244音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:31:18.98 ID:DQAqu3hL0
>>243
新婚旅行ですか!?
奥さん、ご理解がありますね
245音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:33:43.22 ID:E1tVF1l9O
>>235
2005年の予選日忘れたか?
246音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:34:59.88 ID:Htxb8Cic0
人アカンな
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/30(日) 20:35:33.94 ID:Htxb8Cic0
誤爆
248音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:36:54.33 ID:Htxb8Cic0
V8•FRだけじゃつまらんな
来年はV6•MRとV10•FRも許してくれないかな
249音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:39:40.17 ID:DQAqu3hL0
>>245
2005年だったっけ?

あんときゃ、サーキットのご好意で
ロイヤルルームで雨宿りさせてくれたんだよね
年々敷居が高くなったなぁ…

何台もクルンクルン回って、面白かったわw
250音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:44:52.02 ID:Z9LaR2GN0
レクサス「今年は俺たちの番じゃなかったのかシナリオ担当の嘘つきヽ(`Д´)ノウワァァァン」
251音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:49:37.68 ID:cRlZ9N0+0
でも今回のレースは今年一番のおもしろレースだった
何回も、危ない危ないぶつかるううううってテレビの前で叫んでたわw
半ウエットのレース最高
252音速の名無しさん:2012/09/30(日) 20:49:47.19 ID:gzrdULv80
ニスモはWECにLMP1で出ろよ。
253音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:03:43.14 ID:DQAqu3hL0
>>251
まぁ、確かに
チャンピオンは決まるわ
BSタイヤがグダグダだわ
と、振り返ってみればいろいろあったねぇ…
254ちいば:2012/09/30(日) 21:09:04.96 ID:+/7KK5FE0
今回分かったことは、



DLタイヤはウエット路面に強い(自分の新車にもなぜかDLタイヤ付いてたw)
255音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:19:24.99 ID:DQAqu3hL0
ウェットでしか働かない、という気が…
256音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:20:50.69 ID:a16lGd410
>>254
体当たりの強さ

#1 > #32 > #11 ミシュラン履いた鮭にはかなわないw
257音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:22:22.32 ID:uaeuXHPV0
>>217
前に出て喜ぶのは当然でしょう
258音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:25:09.77 ID:Ai/1eJPf0
クイタレッリが2年連続で決めたと聞いて飛んできますたw
おめでとう!
259音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:25:40.21 ID:cK24iTJa0
雨が降ればDL無双なのは昔からだろう
260音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:26:22.06 ID:ry12f4g10
>257
あれ見て「おいおいペナルティの心配しないで喜んでていいのか?」と思ったが。
261音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:27:38.74 ID:D+wg6uMJ0
発言回数が2桁の奴多すぎww
実況板かと勘違いするわwww
262音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:29:21.68 ID:DQAqu3hL0
ごめんね、ごめんね〜
263音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:29:33.26 ID:Z9LaR2GN0
.fiヾ、n       _rュ_
.ヽ`´ j     (_6 6)
. (ヽ_')、  _(、 ∀ ,)_
. ゝ、_ノ`ナヽ、     __,)ヽ
.  ゝ、_ノ  j ` ̄ ̄  `ソ、
.  | `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  |   (`ー----─イノヽ     ,r─‐、 ,r──‐, ,r─ァ , -‐─‐-i ,r─,  ,r─, ,r──‐ァ ,r─ァ.   ,r─ァ ,r─‐、 ,r‐‐ァ |
.  |   (`ー--i--‐'´ナL_ノ、   ,'  , レ' 〃  ,' ,'   ,' /   , -‐、' ,'   'ー'   ,' ,'  r===,' ,'   ,'.  ,'   ,' ,'  ,  l,'  ,'  !
.  |   (ヽ--イー‐イ   {弍) ,'   ,'l   /,'   ,' ,'   ,' !   `--ァ ,'   ,r‐,   ,' ,'   ===,' ,'  ー‐, ,'   ,' ,'   ,'l    ,'   !
.  |  (ヽーイヽ‐-‐)     'ー‐' ー‐' 'ー‐'  'ー‐'  ``'ー─'. 'ー‐'  ー‐' .'ー──' .'ー──‐' 'ー‐' .'ー‐'└─‐ '   !
.  |==(ヽ_二フ ゝ二イ================================================================             |
.  |__ゝ、_ノ_ゝ‐r'________________________________________|
.     / =〈   ( =ヽ
.    (__ノ   ` -‐'
264音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:30:57.90 ID:pQ7zhL300
初めてGT生観戦してきました。皆さんのアドバイスのおかげで楽しめました
あの音は生で聞くと病み付きになりますね。。。来年も来ることになりそうです

http://i.imgur.com/xYF2Q.jpg
265音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:32:28.83 ID:lbb5bEkb0
無双じゃないよ、ピンポイントだけじゃん
266音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:36:28.72 ID:rza5ZVBp0
山本が抜かれた段階でTV消したわ
ARTAの時と盛り上がりが違いすぎ
てかマーはポールスタートの第1コーナーでスピンしてべそかいてるのがお似合いだろw
267音速の名無しさん:2012/09/30(日) 21:45:15.78 ID:bZPuFVBI0
ARTAのときってZENTが正面衝突で事故ってあっけなく終わった記憶しかない
268細川:2012/09/30(日) 21:55:14.25 ID:qNhvjAHW0
>>55
俺のことも思い出してくれ
269音速の名無しさん:2012/09/30(日) 22:07:24.70 ID:aBeNX+S20
柳田はこれでSGT3連覇か
その割にカリスマレーサー的なオーラが微塵もないな
270音速の名無しさん:2012/09/30(日) 22:14:08.49 ID:a16lGd410
>>269
オーラは無いが 強運の持ち主である事は確か

ピークを過ぎている本山やツキの全く無い松田や
タイヤ無交換とか他のウエイトが重い時しか走らない安田とかよりは数段上

チームやパートナーに恵まれるのも3連覇するのも実力のうちw
271音速の名無しさん:2012/09/30(日) 22:28:26.71 ID:HSSwKCUI0
クソBSタイヤにも助けられた
272音速の名無しさん:2012/09/30(日) 22:37:28.37 ID:DWLy35Rc0
父ちゃんみたいに〇〇の柳田ってフレーズを考えようぜ
273音速の名無しさん:2012/09/30(日) 22:38:34.16 ID:bZPuFVBI0
ミシュラン
274音速の名無しさん:2012/09/30(日) 22:43:41.09 ID:DQAqu3hL0
鮭の柳田w
275音速の名無しさん:2012/09/30(日) 22:45:18.70 ID:biW5hBCw0
来年のル・マンにΔが出るなら本山でなく柳田で
276音速の名無しさん:2012/09/30(日) 22:54:45.57 ID:aTXIjlw20
荒さんの前に立ちはだかったのはマッハ先輩だったかw
http://supergt.net/pages/pg:news_detail/device:pc/ln:ja/id:12555
277音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:06:48.24 ID:E521jdSq0
>>274
1票入れる
278音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:07:12.93 ID:DQAqu3hL0
>>268
そういえば、テストで細川がドライブしてたって
誰か言ってなかったっけ?
279音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:15:38.68 ID:Ai/1eJPf0
>>272
強運の柳田
280音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:15:58.02 ID:AA5IXIhL0
>>276
セカンドスティントの植田ですね。
281音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:24:14.80 ID:tkX90CFS0
>>272
テレビ映ってるぞ柳田
282音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:27:40.56 ID:uJQi3JPu0
>>276
マッハ号はたまに500の邪魔になってたな
283音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:32:36.71 ID:IgPtut3R0
>>272
GT-RだけどZの柳田
284音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:48:49.81 ID:DQAqu3hL0
今にして思えば、昨日の本山への小暮の台詞
おもいっきし嫌味だったのか…w
285音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:54:47.97 ID:LKiARPz40
>>272
ロニーの柳田
286音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:54:51.87 ID:QTCuAFmt0
今更ながら録画見終わったのだがZENTはピット入った直後になんであんなに下がったんだ?
287音速の名無しさん:2012/09/30(日) 23:55:35.18 ID:uJQi3JPu0
>>285
何かアッ-な感じだwww
288音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:02:23.24 ID:SSy2hEs60
>>286
BSタイヤが糞だったからw
289音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:06:15.61 ID:FLgZElgA0
>>288
いやピットから出てくる時点でなんかえらい順位落としてなかった? 
ピット時間が長かったのかな?
290音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:07:43.45 ID:bZPuFVBI0
>>289
ピット入る前に引っ張りすぎてそこで恐ろしくタイム失ってた
ザウバー状態
291音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:18:48.71 ID:QiUi+TGoP
放送は見てたけど最後以外ほぼガチ寝だから分からないんだけど
EPSONの失速はタイヤ無交換が原因?
292音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:27:46.91 ID:lvx9yzBh0
>>291
それは見てたとは言わないw
293音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:29:30.74 ID:0f7wM9sV0
>>291
だろうなタイヤ使い切ったんだろ
まぁ中山じゃなかったら抑えてたかもしれないけど
294音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:30:04.12 ID:jocmWgso0
>>1乙 それから現地組乙だぜ
猛烈な雨ってわけでもなく暴風で吹き飛ばされるようなこともなく まぁいつもの霧APだったな
朝フリー赤旗でその後の走行も中止されちゃってどうなるかと思ったけど決勝面白かったわ
ドライバーインタビューの時 スタンド最上段からttp://uploader.skr.jp/src/up7065.jpg モニター見えねー
295音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:31:04.65 ID:nlDt2/wrP
でもあのヘアピンさえ抑えてれば勝てたと思うんだよね
296音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:32:56.06 ID:/rk+xwz50
まぁもっといえばゲイナーと接触したロスがなけりゃ勝ってたよね
297音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:33:24.97 ID:hM3kBQkA0
>>294
あの後またガスったのか
俺表彰式見ずにさっさと帰っちゃったよ
298音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:37:38.77 ID:SSy2hEs60
>>295>>296
まぁ、タイヤと経験の差ってことかな
自分もレース終了直後は
中山、てめぇ〜!!って怒ってたけど
冷静に考えて、MOLAは強かったよ
299音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:45:09.22 ID:jocmWgso0
>>297
いや、決勝前のインタびゅの時の写真なんだ まーこんな状態だったら走らせるわけいかないわな
ヴィッツレースはあの濃霧の中よくやったと思うわ
300音速の名無しさん:2012/10/01(月) 01:04:06.35 ID:hM3kBQkA0
>>299
ああ、振替のフリー走行中止になったときかゴメンゴメン
あの時はもう決勝も中止になるかもなと絶望しながら車で寝てたわ
301音速の名無しさん:2012/10/01(月) 01:07:57.38 ID:CsRFR/QyO
鈴鹿より見応えあった。

MOLAオメ。

BRZは腹減ったのか?大量に草食べてたな。
レース終わってからにしてくれ。
302音速の名無しさん:2012/10/01(月) 01:14:26.88 ID:LajAwD8r0
今回の名(迷)言
瀧口「亀が降ってきました!!」
由良「汚名挽回しないといけませんね」
303音速の名無しさん:2012/10/01(月) 01:15:11.03 ID:vx9c37E80
中山とか塚越とか山本とかホンダの若手は勝てそうなところで必ず落とすよな
経験の浅さと言えばそれまでだが”持ってない”よねぇホント
304音速の名無しさん:2012/10/01(月) 01:28:47.38 ID:8h0nGrTK0
>>303
単純に能力、経験が足りないだけかと。
ドラに金かけない、SRSの関連重視の
ホンダの体勢の問題も大きいだろうけど
305音速の名無しさん:2012/10/01(月) 01:30:13.35 ID:nlDt2/wrP
つーかHSVが遅いだけなんじゃ
306音速の名無しさん:2012/10/01(月) 01:49:06.87 ID:/rk+xwz50
ホンダの500ドラは今までほぼいきなり500デビューだからな、今はCRZあるから若手育成に使うんだろうけど
トヨタの派手さはないもののアホみたいなミスはしない若手ドラを見てるとかなり差があるよね
307音速の名無しさん:2012/10/01(月) 02:07:27.05 ID:QvP+z59f0
ちゃんと300で経験積める大祐がどこまで来れるか
Fポンだとイマイチだけど
308音速の名無しさん:2012/10/01(月) 02:18:51.76 ID:M411BJXl0
ペナルティ元ドライバって同僚のえこひいきもあるんだろ だから300に同僚少ないから
厳しいってことだよ 裁定員には無理
BSタイヤはF1やめてから開発してない。古いバージョンのままのもの作ってるだけで構造
違いたいや種類少なすぎの中から選んでるだけ。 これでは日本トップ販売会社がなくよ
309音速の名無しさん:2012/10/01(月) 02:47:35.60 ID:5J2n0fL00
ホンダはリチャード・ライアンでも拾えばいいのに。

山本や中山みたいな鈍亀レーサー雇っててはダメ。
キャラも地味すぎて魅力なし。
存在感も全くない。

レーサーはGT300の関口のようなイケイケドンドンの猪でいいと思う。
310音速の名無しさん:2012/10/01(月) 05:30:17.68 ID:QmI1BvuVO
山本は地味過ぎて逆に魅力ある気がするけどな
311音速の名無しさん:2012/10/01(月) 05:38:15.71 ID:9N2fXJP10
伊沢と井出さんに思いっきり暴れてもらいたい
312音速の名無しさん:2012/10/01(月) 06:13:22.75 ID:dBloa58dO
>310
WRCで言うところのガルデマイスターみたいな?www
313音速の名無しさん:2012/10/01(月) 07:06:29.94 ID:FdeIp5dm0
昨日日付が変わる前にAPから帰宅してこれから仕事
雨と寒さは岡山も毎年行ってるので気にならなかったけど霧が初めての体験だったのでレースが可能か不安だった。
悪天候ならロイヤルルームの当日券もあるんだから暖かい所でのんびり眺めるのもいいと思う。
スタンドに屋根あるし駐車場も広くてドロドロじゃないしトイレも仮設じゃないし場内FMもあるしで天国じゃないか
314音速の名無しさん:2012/10/01(月) 08:36:07.60 ID:UeAQMxLg0
HSVはエンジン音にこだわらないでくれ
315音速の名無しさん:2012/10/01(月) 08:38:24.40 ID:3KQm7nnX0
HSVはともかくホンダはドライバーを何とかしてれ
316音速の名無しさん:2012/10/01(月) 09:06:24.01 ID:JY+FW0VC0
由良さんの「汚名挽回」は数年前のAPでも言ってたな
違いの解る男にも死角がある

GTの実況解説雰囲気はF1より数倍好きだな

317音速の名無しさん:2012/10/01(月) 09:25:48.07 ID:UHF1UTv10
「汚名挽回?その言葉は実績を見せた者が言う事だ!」
つまり由良さんは中山が勝てない事を予知していたんだよw
318音速の名無しさん:2012/10/01(月) 10:02:50.29 ID:TTpvtCNW0
ウィダーHSVのフェンダーミラーはなかったことになってたな
黒歴史か?
319音速の名無しさん:2012/10/01(月) 10:27:11.89 ID:ZninQq6k0
TVつけたらNHKのドラマに中尾が出てた、役者って本当だったんだな
320音速の名無しさん:2012/10/01(月) 10:32:59.07 ID:FLgZElgA0
フェンダーミラーって富士使用じゃないの?
321音速の名無しさん:2012/10/01(月) 11:20:13.68 ID:ibaVXbhO0
レース後、中山の所に服部がやってきて
「トップ争いをするようなクルマがあんなことをしてはいけない」と説教。
あんなこととはゲイナーを押し出した件。
「結果ゲイナーのチャンピオン獲得もダメになった」
同じダンロップユーザーだし、ダンロッパーらしい服部の意見だなw
322音速の名無しさん:2012/10/01(月) 11:37:05.67 ID:FLgZElgA0
服部「してはいけない(戒め)」
323音速の名無しさん:2012/10/01(月) 11:49:41.54 ID:P+VNBuVO0
ラジコンでHSVを使ってるので来年はもっと勝って欲しいです。
324音速の名無しさん:2012/10/01(月) 12:03:47.11 ID:LajAwD8r0
道上さんこんなとこで何してはるんですか
325音速の名無しさん:2012/10/01(月) 12:08:33.26 ID:wQaIFjDEi
>>323
R8使ってるけどリアバンパー巻き込みまくりで泣きたい
326音速の名無しさん:2012/10/01(月) 12:16:10.95 ID:ke0vJ0H80
>>311
そこに細川と松下も是非加えてくれ。
327音速の名無しさん:2012/10/01(月) 12:23:20.45 ID:4hEeqsOR0
思ったんだけど、なんで関口はメーカーから避けられてるの?
今年は日産のセミワークスでGT300に出てるけど。
F3ではしっかり結果を出しているのに未だにGT500に乗れてないし。
328音速の名無しさん:2012/10/01(月) 12:31:19.18 ID:ke0vJ0H80
>>327
2005年くらいにいろいろあったんだよ。知らないの?
メーカーから嫌われる事したんだよ。
329音速の名無しさん:2012/10/01(月) 12:39:46.81 ID:ExaRwRZR0
>>328
ここにも知らない人がいるから詳しく教えてくれ
330音速の名無しさん:2012/10/01(月) 12:50:35.70 ID:2SLteumMO
関口はTDPの契約ドライバーだったのに、ホンダのオーディション受けて、
ホンダに乗るのかと思いきや、金ができるとそれもすっぽかしてヨーロッパに行ったので、
トヨタ、ホンダから嫌われている

こんな感じだったかな
331音速の名無しさん:2012/10/01(月) 12:59:07.40 ID:4hEeqsOR0
>>330
なるほどthx
そんな事があったのか
そりゃあ避けられるわ
332音速の名無しさん:2012/10/01(月) 13:07:29.09 ID:1IdVth280
普段の服部を知っている人からしたら「お前が言うな」と言いたいだろうな
333音速の名無しさん:2012/10/01(月) 13:09:22.34 ID:1IdVth280
見ての通りの左右対称の苗字を持つ関口君はいざとなれば人権団体やら怪しい市民団体が裏でメーカーに圧力かけてくれるんで
334音速の名無しさん:2012/10/01(月) 13:22:39.93 ID:/zzN2avl0
>>330
でも、ホンダは全日本F3すっぽかして欧州に行ったのに
嫌うどころか、高待遇で御迎えしているじゃないか、佐藤を

・・・まぁ、ホンダは結果さえだせば、それで良いのかもしれんが
335音速の名無しさん:2012/10/01(月) 13:26:02.29 ID:AlJAGjFI0
>>334
イギリスF3もホンダのバックアップだったんじゃね?
336音速の名無しさん:2012/10/01(月) 13:47:55.39 ID:ExaRwRZR0
>>334
免取になったからホンダがしょうがなくイギリス送りにしただけじゃん
337音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:01:20.08 ID:/zzN2avl0
>>335-336
筋を通して渡英してりゃ、林みのるだってあそこまでネチネチ言わんのじゃね?

林みのるの全てを信用する訳じゃないけど、すっぽかされた的な話をして
佐藤やホンダを非難した処で、当時の童夢や林みのるに、何の益も無いしな
338音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:11:22.37 ID:V1oBCOmNi
SATOの不始末で急に海外行ったんだから当然怒るだろ
339音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:12:32.21 ID:ExaRwRZR0
>>337
え、だから最初からホンダの意向には反してなかったんだろ?
ホンダ&佐藤にすっぽかされて文句言ってるのは童夢であって
340音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:13:10.59 ID:0ZwaQ/+vO
>>335
>>336
佐藤琢磨の面倒は見たのに、
柴田裕紀は見捨てた、ということか?

それは・・・ホンダて酷いな
341音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:18:17.83 ID:AlJAGjFI0
>>340
そのへんの事はわからん。
当時のTipoって雑誌見るとFヴォクスホールとF3の参戦費用はホンダとタカタが面倒見たっぽい。
どっちもタカタがメインスポンサーっぽいし、F3はサイドポンツーン全面にホンダのロゴ入ってるし。
342音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:25:24.56 ID:/zzN2avl0
>>339
それはそれで、脱法行為に手を貸したも同然のホンダに幻滅するわ
JAFの制度に疑問を感じるが、だからといってメーカーが抜け道用意しちゃあ拙いっしょ
343音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:40:09.79 ID:ExaRwRZR0
>>342
脱法・・・?
344音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:40:28.13 ID:SS1YtJHC0
<ARTA>ラルフ まつーら BS
<リアル>金石 山本 BS
<童夢>小暮 ライアン BS
<中嶋>道上 塚越 MI
<国光>伊沢 カルロ BS

これ理想
345音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:43:28.26 ID:V1oBCOmNi
>>342
お前は何を言ってるんだ
346音速の名無しさん:2012/10/01(月) 15:03:16.30 ID:UHF1UTv10
>344
いくら身内枠とはいえ金石まだ要るか?
347音速の名無しさん:2012/10/01(月) 15:06:50.53 ID:RumjbqGs0
中山って500に乗る前の実績を見たけど、300の中堅に乗れればいい位の成績なんだけど
なんで500に乗れてる?強力なコネやスポンサーを持ってる?
348音速の名無しさん:2012/10/01(月) 15:09:11.12 ID:2SLteumMO
ヒント

琢磨の親父
349音速の名無しさん:2012/10/01(月) 15:11:21.53 ID:BQUX2kOB0
>>347
SRS-Fを首席で卒業ってあるから、ホンダとしても500に乗せておきたいんじゃないの。
卒業生が出世してないと、スクールの存在意義を疑問視されるし。
350音速の名無しさん:2012/10/01(月) 15:18:21.73 ID:SS1YtJHC0
マジでライアンならいける
351音速の名無しさん:2012/10/01(月) 16:53:38.49 ID:dW067v7DO
ビヨンとクートのバトルは日本人には出来ないな
バチバチな感じがヤバかった
352音速の名無しさん:2012/10/01(月) 17:52:47.89 ID:8h0nGrTK0
>>347
今のホンダの若手で下位カテで
それなりの結果残したのは塚越くらいだね
353音速の名無しさん:2012/10/01(月) 18:33:36.46 ID:g1yWlBJhO
柴田は免停を隠してたのが問題になったんじゃなかったか?
354音速の名無しさん:2012/10/01(月) 18:42:46.54 ID:w+A5JnCe0
中山ってもしかして細川より遅いんじゃね
355音速の名無しさん:2012/10/01(月) 19:05:36.02 ID:tFA55lpLO
平手嫁はサゲマンけっていだなとfacebookを見て思った
356音速の名無しさん:2012/10/01(月) 19:41:15.97 ID:M94OOnuq0
柳田成長したなぁ
数年前まで「も”ぅ”!!!!ゴメン!!!!」だったのに。
357音速の名無しさん:2012/10/01(月) 19:47:04.99 ID:/rk+xwz50
マッチ「柳田は俺が育てた」
358音速の名無しさん:2012/10/01(月) 19:57:16.23 ID:dXa2IHAQO
昨日は間違いなくトップクラスの走りだったよ
359音速の名無しさん:2012/10/01(月) 20:22:36.13 ID:qxlkqjao0
久々のSUPERGTでV2なのにそんなに盛り上がってない感じ?
360音速の名無しさん:2012/10/01(月) 20:28:53.04 ID:e2D3eVMA0
(゚∀゚)キタコレ!!

You Tube限定
http://www.youtube.com/v/7kCg-YCiJFw
361音速の名無しさん:2012/10/01(月) 20:40:53.61 ID:g1yWlBJhO
柳田がもうゴメ〜ンってやったのは7年前
その頃は何をやるにも裏目な感じが見えてた

その頃織戸に当ててもいないのに柳田に当てられたと濡れ衣を着せられ、後に当ててないことがわかって織戸のブログが炎上したのは知る人ぞ知る話w
362音速の名無しさん:2012/10/01(月) 20:43:13.05 ID:Lnsz89Y20
>>360
グロ注意。
363音速の名無しさん:2012/10/01(月) 20:55:47.10 ID:jyRMq6130
間違ってPITボタン押した柳田選手はもういなくなったんだよ
364音速の名無しさん:2012/10/01(月) 21:08:44.52 ID:SSy2hEs60
マー君、大きくなったんだな…
365音速の名無しさん:2012/10/02(火) 00:38:28.66 ID:p/WxBlmjO
柳田何か変わったか?
ポカをしつつもペナルティ出なくてラッキーだったり
魔法の靴が今年も大事な所で仕事してくれたのが大きいと思う
運も実力だし2年連続チャンピオンはすごいことだね
366音速の名無しさん:2012/10/02(火) 00:41:00.37 ID:iQWzfnUh0
柳田自身は3年連続チャンピオンな
367音速の名無しさん:2012/10/02(火) 00:56:49.50 ID:1dTuTp/6P
他のドライバーは「俺もミシュラン履いてればあれくらい…」とか思ってそう
368音速の名無しさん:2012/10/02(火) 01:20:20.85 ID:BZp+dBqJO
小林可夢偉は来期トムスかルマンどちらですかね?
369音速の名無しさん:2012/10/02(火) 01:49:43.11 ID:YJ8Q2NKI0
坂東です
370音速の名無しさん:2012/10/02(火) 04:47:31.64 ID:wCz2mmAdO
GSRだろw
371音速の名無しさん:2012/10/02(火) 06:11:59.14 ID:XFT6rAci0
Jスポの解説陣に加わって由良さんと話している姿が見える
372音速の名無しさん:2012/10/02(火) 06:54:38.05 ID:SC/rq1IN0
カムイってF1引退してスーパーGT?
373音速の名無しさん:2012/10/02(火) 07:27:29.18 ID:rQOwsdvJ0
WEC
374音速の名無しさん:2012/10/02(火) 07:45:06.93 ID:ceRtpl+WO
>373
アウディ辺りから?
375音速の名無しさん:2012/10/02(火) 10:31:40.31 ID:lynsL3U10
箱根あたりで木の車乗っているよ
376音速の名無しさん:2012/10/02(火) 10:42:01.76 ID:fD7mN0ve0
(´・ω・`)なんか言って…なんか言って

マッチ「柳田-テレビいっぱい映ってるぞー」

(´・ω・`)うん…頑張る…
377音速の名無しさん:2012/10/02(火) 13:09:01.73 ID:vjzM0eeP0
>>375
イッテQに出てたねww
378音速の名無しさん:2012/10/02(火) 13:13:20.34 ID:GQisfTa/0
>>375
これってカムイのために風洞実験してたのか
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/292372_458080980891857_252862521_n.jpg
379音速の名無しさん:2012/10/02(火) 13:14:38.87 ID:xWXB0dfl0
カムイアンチここにも沸き始めたか
380音速の名無しさん:2012/10/02(火) 13:20:47.92 ID:GQisfTa/0
どうせザウバー残留なんだから、カリカリするなよ
381音速の名無しさん:2012/10/02(火) 13:33:57.22 ID:BZp+dBqJO
>>380
結果全く残してないのに残留はないでしょ。
WECとスーパーGT,スーパーフォーミュラが2013年の参戦カテゴリーかな。

WECはトヨタハイブリッド7号車 可夢偉 一貴 ブルツ。
スーパーGT、スーパーフォーミュラはトムスで一貴と組む。
382音速の名無しさん:2012/10/02(火) 13:34:42.95 ID:UBX4DIOR0
ID:BZp+dBqJO=廃人
383音速の名無しさん:2012/10/02(火) 13:52:09.68 ID:XvTf6LMi0
抽出 ID:BZp+dBqJO (2回)

439 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2012/10/02(火) 02:01:16.21 ID:BZp+dBqJO [1/2]
韓国GPからペレス グティエレスの布陣で臨んでほしい。
グティエレスは来年からいきなり乗るよりも経験をつますべき。
上手くいけば表彰台も載れるマシンだし。
そのほうがトータルでポイントが取れる。今のままではペレスに負担がかかりすぎる。
チーム批判をして結果を残せないドライバーはいらない。


445 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2012/10/02(火) 13:27:32.04 ID:BZp+dBqJO [2/2]
>>443
今のザウバーのマシンならルーキーのグティでも表彰台に上がれる可能性が大きい。
小林可夢偉は表彰台に上がることはない。0パーセントだ。来年はスーパーGTなんだからシートを譲るべき。
グティにはペレスから学ぶことが多くある。来年のザウバーの為にもチームはグティを乗せてほしい。
384音速の名無しさん:2012/10/02(火) 14:53:16.69 ID:0O+FpAyM0
可夢偉()みたいな糞にもみたない運転手はWECにもSGTにも要りません。
寿司屋の出前すら勿体無い。
385音速の名無しさん:2012/10/02(火) 15:40:28.51 ID:wUYHRdNc0
あのーここF1スレでもカムイスレでもないんですけどね
386音速の名無しさん:2012/10/02(火) 17:37:44.93 ID:4evjKf1B0
>>384
琢磨とカジキは何なんだよ
387音速の名無しさん:2012/10/02(火) 18:13:17.06 ID:JhroKFeG0
とりあえずイカちゃんに井口連れてきて良かったって事だな
388音速の名無しさん:2012/10/02(火) 20:54:49.20 ID:oFx1IRru0
以前は、好きなドライバーがいたのでグッズやミニカーやウェアなど
どんどん買って、金使ってたな・・・最近では冷めて、パドックにも
行かなくなったし、レース自体も年一回行くかどうか程度、やっぱ
夢中になりだした頃が一番楽しかったな。
389音速の名無しさん:2012/10/02(火) 22:05:53.37 ID:PSZdoELe0
タイヤワンメイクでお願いします石橋以外
390音速の名無しさん:2012/10/02(火) 22:08:36.76 ID:oh9xGf8e0
来シーズンMOLAは強制石橋タイヤのペナルティ
391音速の名無しさん:2012/10/02(火) 22:08:53.24 ID:iQWzfnUh0
んじゃハンコックだな
392音速の名無しさん:2012/10/02(火) 22:10:07.98 ID:Bi5a0FHB0
トムス、NISMOはMIにスイッチするだろうな。
ホンダはアホだからBSのままっぽい。
393音速の名無しさん:2012/10/02(火) 22:18:26.89 ID:xMZt/BZZ0
前スレで、熊本からのアクセスをアドバイスいただいた者です。
雨風や寒さがどの程度か?不確定だったので、キャリバッグに荷物が入りきらず、
名古屋の自宅から長靴を履いていきました。

熊本からAPは、市街地の渋滞が心配でしたが、6時半にホテルを出発したので、
さすがに通行車両はほとんどなく、地図での最短コースである産業道路を走りました。
日曜日の行きのミルクロードでは、経験ないくらいの濃霧でした。
前の車のテールランプも、霧では見えないんですね。
それでも、ホテルから80分くらいで到達しました。

土曜日の帰りは、意図せず、205号から帰ってしまいました。
ところどころ、すれ違えない狭い箇所がありましたが、
本当に対向車両がゼロで、あっという間に、菊池に着きました。

今まで、富士と鈴鹿しか知りませんが、APは、私的には、また行きたい
サーキットです。鈴鹿の激感エリア以上に激感な箇所が多い。
というか、激感しかないんじゃないか?とさえ思えます。
逆に、安全対策に不安に感じました。鈴鹿での塚越のようなクラッシュがあったら、
観客を巻き込んでしまいそうな。また、警備員が配置されているものの、
パドックから本コースに侵入できてしまう箇所もあり驚きました。

無料バスが便利すぎます。行きたい場所の至近距離に停車するので、鈴鹿・富士と
比べると、歩く距離が非常に短く、悪天候の中、それが救いでした。

GTとは直接関係ない話ですので、これくらいにします。本当に、ありがとうございました。
ぜひ、APには、また行きたいと思います。
394音速の名無しさん:2012/10/02(火) 22:35:00.40 ID:GZtVs4o30
>>393
鈴鹿は昔から死亡事故が多いぞ。
加藤大治郎を殺したのも鈴鹿だからな。
走行会では毎年死人を出してる。
395音速の名無しさん:2012/10/02(火) 22:36:25.22 ID:Bi5a0FHB0
しかしHSVってほんと重心バランスいいんだな。
ちょっと当てられるとくるくるくるってよく回ることw
396音速の名無しさん:2012/10/02(火) 23:20:22.28 ID:Rw4Tn1Rf0
>>393
遠いところご苦労様でした。
天気が悪くて大変でしたね。
晴れてたらミルクロードも日本とは思えない絶景なんですが・・。
阿蘇の雲海も見れたかも。

オートポリスはアベレージスピードが早い割に、コースが近いです。
鈴鹿、富士、もてぎと比べても、コースにあんなに近づけるサーキットは他ないです。
コースのほぼ全域ですぐ脇まで近づけます。しかも、入場券のみで・・。
確かに、命の危険を感じる場所もありますが・・・・。

岡山も近いですが、スピードがまるで違います。

自分は地元民なので多少のひいき目はありますが、日本一生観戦に適したサーキットと
断言できます。問題はサーキットまでのアクセスです・・・。
ご存じのとおりです・・。

警備関係はオフィシャルも含めて人手が足りてないみたいです。

ぜひ、またおいでください。天気が良ければさらに最高となることでしょう。




397音速の名無しさん:2012/10/02(火) 23:24:09.01 ID:cGjX5+/a0
重心っていうか重量物をしっかり重心に寄せてるんだろ。
ラジエーターもホイールベース内にあるし
398音速の名無しさん:2012/10/02(火) 23:27:55.47 ID:mbzGsmIs0
ひょっとしてそういうふうにしちゃったからウエイト積まれると途端に駄目になるのかなあ
399音速の名無しさん:2012/10/02(火) 23:31:43.09 ID:vjzM0eeP0
>>393
特にアドバイスはしていないものの、地元民です。

APはアクセスが悪く、遠いところにありますが
音やスピードや迫力が感じられる随一のサーキットだと思ってます。
ぜひぜひ、またおいで下さいね☆

ちなみに快晴だと標高が高い分、日差しが厳しいです…
400音速の名無しさん:2012/10/03(水) 00:27:37.93 ID:gmhKBI8S0
http://livedoor.blogimg.jp/kenmary_r/imgs/e/e/eeb33938.jpg
オートポリス 午前10時ごろ


http://livedoor.blogimg.jp/kenmary_r/imgs/8/a/8ae64904.jpg
オートポリス 午前12時ごろ

正直、ドライバーもハラハラしてたんじゃないかと思う。
401音速の名無しさん:2012/10/03(水) 00:58:13.15 ID:2B5arf+Z0
>>393
九州人としては楽しんでくれてうれしいぜ 俺は何もしてないがw
今度来る時は晴れてくれるといいな!
402音速の名無しさん:2012/10/03(水) 02:17:42.72 ID:ZdLa8y7C0
ホンダは2チームくらいMIにスイッチして貰いたい
BSドライウェット両方糞過ぎて話にならんわ
403音速の名無しさん:2012/10/03(水) 03:59:11.71 ID:IdT/lDIG0
>>400
普通の小雨でこれだけ霧の出るサーキットだと2年後の開催は厳しいな。
今、韓国と沖縄が次の候補地として挙げられてるからおそらくオートポリスが消える可能性が高い。

今回も日曜日に決勝レースをやらなかったGTアジアのチームからはかなり苦情が出たんじゃない?


404音速の名無しさん:2012/10/03(水) 05:22:49.11 ID:6BcftqmH0
天気がどうのと言うなら
1コース1開催の原則を守るほうが先でしょうにw
405音速の名無しさん:2012/10/03(水) 07:39:07.26 ID:SkjRutuw0
え?沖縄ってガチの話なの? 
せいぜいデモランくらいの話だと思ってたんだが
406音速の名無しさん:2012/10/03(水) 09:25:00.29 ID:RohTaJM50
オートポリスオープン時会員となり、それが紙くずとなった俺としては
第一コーナ奥の今はなき、ホテル・ベラビスタで、美女と一緒に、
スパークリングワインなど片手に、ジャグジーで観戦しながら
イチャイチャする そんな夢がシャボン玉のようにハジケてしまいました
チジミ指向の現在、多少バブリー思考になりたいもんです
407音速の名無しさん:2012/10/03(水) 11:15:13.19 ID:4FFymGGS0
国さんが土屋圭市とタイサンR32で唯一勝ったオートポリスなだけに、
ぜひとも開催を続けて欲しいな。
408音速の名無しさん:2012/10/03(水) 15:11:22.09 ID:Ck/UYicF0
>>406
当時を知る今や貴重な方ですな
昔CMで見たことあるが
90年頃ピケやナニーニって本当にデモランしたことあるの?
409音速の名無しさん:2012/10/03(水) 15:28:37.32 ID:xknmTrWn0
>>403
ちょっと雨が降っただけで霧で何にも見えなくなるスピードウェイで年に3回もやってるカテゴリーで
何言ってんの感はあるなw
410音速の名無しさん:2012/10/03(水) 15:39:17.03 ID:OROO9Va3P
よく言われる話だがミシュランは2チーム供給だからそのチームのための開発が出来たけどチーム増えたらどうなのかね?
411音速の名無しさん:2012/10/03(水) 15:47:49.83 ID:+DV8/iRw0
オートポリス土曜日行ってきた
お気に入りの1ヘアピンの内側の芝生から見てたがやっぱりシビれるね
ほんの数メートル目前で全開加速してくから耳がおかしくなりそうなほど
GT-Rの迫力が最高だったけど、意外にプリウスがいちばんうるさくてワロたわ
412音速の名無しさん:2012/10/03(水) 16:21:53.01 ID:femIEVf30
ホンダのドライバーはチビばっか。
413音速の名無しさん:2012/10/03(水) 16:56:39.32 ID:JKAPmGwiP
ホンダだけ?
414音速の名無しさん:2012/10/03(水) 17:56:37.07 ID:V5eOJ3UG0
車の重量決まってるんだからチビのガリが有利な訳で
何か問題が
415音速の名無しさん:2012/10/03(水) 18:03:42.12 ID:5qt3W9Ny0
チビでガリで体力があれば一番完璧だな
416音速の名無しさん:2012/10/03(水) 18:35:12.51 ID:kFaY3KZU0
ガリってそんなにいなくね?

結局去年のゲイナー458とかタイサンの魔改造996は出んかったな
チーム土屋からも何か出る予定だったんだっけ
417音速の名無しさん:2012/10/03(水) 18:40:36.61 ID:R8CojEQC0
>>414
最低重量って普通ドライバーとか込みで決まってるものなんだけど、SuperGTは違うの?
418音速の名無しさん:2012/10/03(水) 18:42:53.16 ID:qqlMoBzy0
重量がドライバー込みってフォーミュラカーくらいじゃなかった?
419音速の名無しさん:2012/10/03(水) 18:51:11.85 ID:lsNIdRGF0
体重が軽い分バラストを好きなところに積めるから
重量がドライバー込みでも有利になることに変わりはないよ
420音速の名無しさん:2012/10/03(水) 18:51:25.87 ID:4FFymGGS0
>>414,417
競馬の騎手みたいだね。いつの時点での重量?予選開始直前?
ボクシングみたいに試合2日前(だったよね?)とかに計量日がある?
だったらボクシングとは逆にめちゃめちゃ体重増やして、当日までに減量して、スタート時点でマイナス5sとか。
421音速の名無しさん:2012/10/03(水) 18:56:49.35 ID:R8CojEQC0
>>420
Super GTではどうだか知らないけど、ドライバー込みで最低重量が決まってるカテゴリの場合
レース後車検で最低重量割ってたら当然失格だよ
422音速の名無しさん:2012/10/03(水) 19:01:24.92 ID:13bh3hmb0
韓国開催するより参加車販売向上見込めるブラジルとか欧州で
GT開催ってダメかな〜
F1より車は市販されてるから人気でそうなのに
中身は別物だけどw

FIAやDTMに参戦ってのも面白いと思うんだけどなぁ。関係社さんチラッ
423音速の名無しさん:2012/10/03(水) 19:02:15.31 ID:4FFymGGS0
>>421
ちなみに『ドライバー込みで最低重量が決まってるカテゴリー』ってどんなレースがありますか?
それと、レース後車検で“ドライバー込み”で最低重量を計るんでしょうか?
夏場なんか、汗かいて体重減ってると思うんですが…プラマイ3キロまでオッケーとか?
424音速の名無しさん:2012/10/03(水) 19:05:20.08 ID:/r7qiuYzi
>>423
フォーミュラはだいたいドライバー込み。
箱はドライバー交代することもあるので大体ドライバー抜き。
425音速の名無しさん:2012/10/03(水) 19:06:34.86 ID:/r7qiuYzi
体重図るのはレース後。汗かいて規定重量下回るならアウト。
426音速の名無しさん:2012/10/03(水) 19:29:29.18 ID:4FFymGGS0
>>424
知らなかったあ!
初歩的すぎる質問ですいませんでした。アリガト。
427音速の名無しさん:2012/10/03(水) 19:35:20.29 ID:R8CojEQC0
>>424
WTCCとかWRCはドライバー込みなので交代の有無によって変わるっぽいね
428音速の名無しさん:2012/10/03(水) 20:50:42.96 ID:RohTaJM50
オートポリスを走った名レーサー達
デモラン:
     ナンニーニ   ネルソン・ピケ モレノ(ヘリ事故のナンニーニに代わっての日本GPの1,2フィニシュベネトン勢)
SWC:  シューマッハ ベンドリンガー テオ・ハビ ワーウィック フィリップ・アリオ
     ケケロズベルグ ヨッヘンマス 後は思い出さないわ
セナに走って欲しかったよー
 
429音速の名無しさん:2012/10/03(水) 20:51:31.12 ID:57tH0XeS0
>>422
空輸の料金が・・・・
430音速の名無しさん:2012/10/03(水) 22:06:16.39 ID:lDwrAqwNO
明日のオースポはWEC特集か…
431音速の名無しさん:2012/10/04(木) 01:00:37.02 ID:yu3+q6Ex0
>>411
去年予選のときにその場所でバーベキューしてたヤツがいて煙がコース内まで入ってきてたな
432音速の名無しさん:2012/10/04(木) 01:03:04.47 ID:yu3+q6Ex0
>>422
その昔アメリカでオールスター戦をやってだな…
433音速の名無しさん:2012/10/04(木) 13:52:22.62 ID:BMCc9OCO0
三流ドラbakayama氏ね。中山=bakayama
ゲイナーカワイソウすぎ。ちゃんとあやまったのか?
bakayamaはホンダの若手のなかで一番いらんやつw
来年はbakayama首にして、道上+琢磨で宜しく。
434音速の名無しさん:2012/10/04(木) 14:52:50.53 ID:Ma8WNWWW0
オースポにクルムと寿一が喧嘩してる写真が載ってるんだが何でこんなことに?
#23と#39ってなんかあったっけ
435音速の名無しさん:2012/10/04(木) 15:41:12.38 ID:FJ8cx01B0
>>433
最終ラップの柳田にプッシュされてる時の中山はどうみても経験不足だよな。
あの程度でパニクるドライバーを500に乗せていいのか?
436音速の名無しさん:2012/10/04(木) 15:59:30.71 ID:A53EBSvf0
黒旗もピットサインも無視するぐらいの度胸がないと500ドライバーとは言えないよな
437音速の名無しさん:2012/10/04(木) 16:43:36.18 ID:zypOkXDyO
>>436
井出さん、就職活動でもしたらどうですw
438音速の名無しさん:2012/10/04(木) 16:45:10.99 ID:a8es2/0GO
>>434
えっ!仕事終わったら、買いに行こう。
439音速の名無しさん:2012/10/04(木) 17:45:16.60 ID:Tz11xnoW0
>>434
クルムへの交代直後と残り数周で23のペナルティ消化直前に接近してるね

第2ヘアピンでZENTを抜く時にNISMOがはらみかけて、デンソーがZENTに引っかかったけど
それをクルムが意図的にやったと思ったとか、インを閉じられたとか
440音速の名無しさん:2012/10/04(木) 18:05:46.40 ID:8ir6JtFe0
クルムは自分のふがいなさの苛立ちを目の前にいた寿一に当たっただけ。
23はクルムで、幾度レースをつぶしたかだね。
441音速の名無しさん:2012/10/04(木) 18:09:13.15 ID:BDpupQkt0
ブノワっていいドライバーだったな
今のミシュランの基礎をつくったのはブノワといっても過言ではない
442音速の名無しさん:2012/10/04(木) 18:10:05.81 ID:JoIM/Naz0
よくわからん・・
もっと詳しく。
443音速の名無しさん:2012/10/04(木) 18:27:42.99 ID:A1n6nHqgO
>>442
2年前、ニスモでコツコツとMIの開発やってたブノア
自分には向いてないとさっさと放棄した本山
444音速の名無しさん:2012/10/04(木) 18:33:42.59 ID:BDpupQkt0
いまやアウディのエースだからな
445音速の名無しさん:2012/10/04(木) 19:03:49.42 ID:AQiZtyHkO
ミスも多かったけどベンちゃんは偉大だった
446音速の名無しさん:2012/10/04(木) 19:14:22.91 ID:feoRILuG0
今度こそ23号車いけると思ったんだけどなぁ スタンドで見てたけど頭抱えたわ・・・
APは2010年にカレンダー外されたから今後もどうなるかわからんね
447音速の名無しさん:2012/10/04(木) 19:37:17.10 ID:WmDdubOW0
>>434
現地での話だと最終周で23が39に追いついてバトルになった時に寿一の露骨なブロックにキレたとか何とかと聞いた
いずれにしてもモラルハザード出るだろう
448音速の名無しさん:2012/10/04(木) 19:44:47.48 ID:eZYOGDFP0
ロニーが去年初めて乗った時2年前と全然違うって言うくらい育ってたからなミシュラン
449音速の名無しさん:2012/10/04(木) 19:53:39.54 ID:l2ASjOby0
ミシュランが育ったのもあるけど、BSの低迷もひどい。
散々叩かれている23も、APではBS勢トップだよ。
しかも2ストップで。
ドライブスルー入れたら3ストップか。
いくらなんでも酷すぎる。
450音速の名無しさん:2012/10/04(木) 19:56:11.21 ID:fGAuhNwH0
F1の技術を入れていくとか言ってたけど、
実現したのはバーストのしやすさくらいか。
451音速の名無しさん:2012/10/04(木) 20:02:24.30 ID:33eGY+sV0
2010年って何でAP開催無かったの?
452音速の名無しさん:2012/10/04(木) 20:04:13.08 ID:WmDdubOW0
>>451
主催者側とGTAが金銭面で折り合わなかった
453音速の名無しさん:2012/10/04(木) 20:10:13.57 ID:gwhb0l0g0
何でタイヤの性能低下してるの?あっちでもこっちでもタイヤがバーストリンクしとるし
地球温暖化のせい?
454音速の名無しさん:2012/10/04(木) 20:25:59.67 ID:Aat94KpD0
車体の性能向上に対応できてないんじゃないの
455音速の名無しさん:2012/10/04(木) 20:30:39.11 ID:Onjv5Efw0
鈴鹿のBSも酷かった
ウェイト積んだSCがまずバーストしてるし
WHに対応できてないね
456音速の名無しさん:2012/10/04(木) 20:32:15.63 ID:juvDNjVI0
今年は特にすべての車において出力上がってるしね
457音速の名無しさん:2012/10/04(木) 20:32:34.82 ID:GkMwRyV40
浜島がフェラーリに移籍して、ゴムに混入する脂が取れなくなったらしい。
458音速の名無しさん:2012/10/04(木) 21:30:52.75 ID:o/2boZIO0
ここで颯爽とナンカンが500に参入
459音速の名無しさん:2012/10/04(木) 21:34:43.40 ID:hMBSI0S/0
せめてフェデラルにしようぜ
460音速の名無しさん:2012/10/04(木) 22:00:21.62 ID:nNJBkFEh0
>>452
今年のAPは天気悪かったけど、来場者数はどうだったんだろ?
また外されたら、もう二度と無いような…
頼むから、九州を見捨てないでくれよ
461音速の名無しさん:2012/10/04(木) 22:11:27.99 ID:gGQtgM6t0
入場者数 9月29日(土)11,200名
9月30日(日)21,100名
462音速の名無しさん:2012/10/04(木) 22:26:21.50 ID:V9bJnOkI0
>>461
酷い数字に見えてしまうが、最近はモタスポもJリーグ見習って実数に近い数字出すようになったんじゃね?プロ野球でさえ水増しやめて実数発表するようになったくらいだから。
APのオープニングレース(91年F3000)、激混みだったらしいが、それでも7万は水増しだろう。
鈴鹿1000kmが3万だったかな。昔だったら5万と発表してたと思う。
463音速の名無しさん:2012/10/04(木) 22:26:58.90 ID:Tz11xnoW0
>>458-459
ピレリ「呼ばれた気がする」
464音速の名無しさん:2012/10/04(木) 22:45:39.91 ID:aWbKMjn00
>>462
昔のF3000はマジで客多かったぞ。
97Fポン美祢でも場外の道路脇の空き地まで車が溢れてた。
今とはドライバーのレベルが全然違うから一緒にしない方がいい。

星野一義、アーバイン、ミカサロ、フレンツェンとかドライバーが超豪華だったから。
465音速の名無しさん:2012/10/04(木) 23:12:41.27 ID:V9bJnOkI0
あとAS読んで気になったのが、名指しでクルム批判。クルムそんなに劣化してるの?
嫁もまあ、劣化してるがw
466音速の名無しさん:2012/10/04(木) 23:33:33.48 ID:WeooEkXt0
>>449
酷かったのは鈴鹿とAPだよね?
じゃ路面の新舗装を見誤って開発したとか?
467音速の名無しさん:2012/10/05(金) 00:02:50.39 ID:yXIH9g5D0
ピットレポートの女の滑舌の悪さはなんとかならんの?
雨が降ってきたのことをカメが降ってきたとか、
レポートすることの内容を整理してなくて、何を言ってんのか分からなことが多いし、
聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる。
468音速の名無しさん:2012/10/05(金) 00:10:23.66 ID:q9zrpHP30
赤平さんが実況すると必ず荒れるので最終戦も赤平さんでお願いします
469音速の名無しさん:2012/10/05(金) 00:28:24.50 ID:/OKRQ1RAO
霧が出るから開催しないだろうって書き込むアンポンが笑わすWWW そんなの今に始まった事じゃないだろ。ぴーかんがあれば、雨あり風あり霧ありもレースなんだよ。 ヒントをやろう、オートポリスはGTAと長期複数年約。
470音速の名無しさん:2012/10/05(金) 00:37:25.02 ID:yPV8A/vb0
>469
あの…もうちょっと分かりやすくお願いします
471音速の名無しさん:2012/10/05(金) 01:46:24.37 ID:h93NDPIC0
性能が上がってるってことは開幕戦が鈴鹿になったりするとレコード更新もあり得るのかね
472音速の名無しさん:2012/10/05(金) 09:13:45.88 ID:QMmIxBvr0
>>462
岡山16000人(現地じゃかなり人がいるように見えたが)に比べたら
かなり人が集まってる気がする
473音速の名無しさん:2012/10/05(金) 18:10:45.65 ID:kFiQCW+80
2リッター直4直噴ターボってどうなんだよ?
474音速の名無しさん:2012/10/05(金) 18:48:54.70 ID:+NOBtW6r0
クルムって何であんなに吠えてばかりいるんだ?






最近全くSEXしてないのかな?w
475音速の名無しさん:2012/10/05(金) 18:57:16.03 ID:8ojgM0PA0
寿一が出場しなくなったら、見に行くかな
476音速の名無しさん:2012/10/05(金) 19:29:27.48 ID:PCnaVMI6O
今年はARTAが居ないのがつまんないなあ。存在感的な面で。
477音速の名無しさん:2012/10/05(金) 19:50:14.55 ID:zlbEvqJE0
>>468
赤平さんが実況するとアストンの勝率が上がるので最終戦も赤平さんでお願いします。
478音速の名無しさん:2012/10/05(金) 19:53:17.34 ID:r/FqOuNHO
>>476
あれだけ小林が凶悪プレーで存在感を示したのにか!?
479音速の名無しさん:2012/10/05(金) 20:04:13.64 ID:7ds5Wyfx0
>>473
GT500がGT600くらいにはなるのかな?
パワーはどうにでもなる。
ハコならストレスマウントにする必要性も薄いから直4でいいと思う。
歴史を遡ればスープラだって2リッター直4ターボだったよ。
480音速の名無しさん:2012/10/05(金) 20:08:28.01 ID:c56hQxbO0
直4とかにしたらSGTのためだけになっちゃりするから
インディと近めの2リットルV6直噴ターボで良いよ
それなら3メーカーもLMPとかでも使えて活躍の場が広がる
481音速の名無しさん:2012/10/05(金) 20:20:34.49 ID:kHU2uobJ0
来週のWECのあと、いろいろ発表があるみたいよ。
482音速の名無しさん:2012/10/05(金) 20:24:28.84 ID:MHEhBRB60
>>480
日本で開発してるスーパーGT車両に主に海外で開発されてるLMPエンジンを積むの?
現場が混乱するだけで誰も得しないだろう
483音速の名無しさん:2012/10/05(金) 20:24:53.03 ID:1g1bWx/s0
>>467
やっぱいっとちゃんしかいないよな
484音速の名無しさん:2012/10/05(金) 20:25:27.27 ID:8ojgM0PA0
今の若手ドライバー、レベル低いな。
世界で通用しそうなの全く居ない。
485音速の名無しさん:2012/10/05(金) 20:28:15.50 ID:c56hQxbO0
>>482
逆ね逆
今のRV8Kみたいな感じがあれば良いなと
FNも変わるみたいだし、SGTだけって結構勿体無い気がする
486音速の名無しさん:2012/10/05(金) 20:42:02.14 ID:K9hOJn5A0
エンジンもだけど空力の開発ができなくなるのはつまらないな
というか2Lターボで空力開発なしだと今よりもさらにGT300を抜きにくくなりそうだけどそうでもないのかな?
487音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:08:36.87 ID:/3BrzUg/0
>>486
一応3.4をターボ係数で割ったら2.0なんだよね
インディもガソリンじゃないから多少違うけど3.5リットルNA→2.2リットルターボだし
488音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:17:23.09 ID:oeDhlD8a0
富士仕様のエアロはリアウィングだけで、それもワンメイクって狂ってるよな。
489音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:22:15.79 ID:c56hQxbO0
ミラーも排気方法も共通?
490音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:22:36.65 ID:4ltmW68W0
日産ファンだけどマーが次期エース?nismo千代育てろ
491音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:29:02.34 ID:aIjkNGQt0
10月16日にITRとGTAの共同記者会見がある。
2014年以降のGT500車両規則について。

DTM車両規則との統一化で合意があり契約締結がされるようだ。
492音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:31:19.00 ID:oeDhlD8a0
>>489
DTMは排気位置違うよね?
493音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:32:40.07 ID:nHFA7nxu0
スーパーGTも来年度が最後かあ
いろいろあったけど残念
494音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:41:18.88 ID:c56hQxbO0
495音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:44:59.67 ID:oeDhlD8a0
>>494
BMWのシェイクダウン仕様はリア排気だったから勘違いしてた。
496音速の名無しさん:2012/10/05(金) 21:58:01.45 ID:dLhZyD6P0
てかさあ、ベストカーのクマ編(とおぼしき人)がコラムで書いてたけど、スプリントのDTMとセミ耐久のSGTを一緒にしちゃうのは乱暴だと。
俺もそう思うな。一緒になったからって、ベンツやアウディやBMWが参戦するとは考えにくい。
497音速の名無しさん:2012/10/05(金) 22:26:33.04 ID:smLubDHJ0
2014年から全日本スーパードイツGT選手権って名前に変わりそうw
498音速の名無しさん:2012/10/05(金) 22:27:16.57 ID:0KFwuELF0
何故ツーリングカーとGTで一緒にしちゃおうと思ったんだろうね
ACOとかALMSやグランダムの耐久系と連携した方がまだマシじゃないのか
というかGT3はともかく、GT500レベルのマシン数台をドイツメーカーが日本で参戦して
日本のメーカーがドイツで参戦って現地に人員増やしたり、もしくは委託先探したり金掛かり過ぎないか?
499音速の名無しさん:2012/10/05(金) 22:38:55.14 ID:lVjL7Bil0
共通モノコックはルマン商会通して輸入すんの?
500音速の名無しさん:2012/10/05(金) 22:39:41.80 ID:dLhZyD6P0
まあJGTCからして、スポーツカーレース(JSPCの後継)なのか、ツーリングカーレース(グループAの後継)か、はっきりしないスタートだったからね。
グループAが無くなるから、GT-Rの行き場としてのJGTC。だから生粋のGTのマクラーレンが来たら排除しちゃう。
マクラーレンが出るならこっちはR390だ、くらいのお茶目なとこ日産に見せて欲しかったw
501音速の名無しさん:2012/10/05(金) 22:48:47.86 ID:XdMtKMPL0
GT3も24時間耐久から60分スプリントまで使うわけで。
502音速の名無しさん:2012/10/05(金) 22:50:33.00 ID:po8CgkLk0
既にAudiもBMWもメルセデスもSuperGT走ってるから統合しなくても・・・。
503音速の名無しさん:2012/10/05(金) 22:58:11.75 ID:/ppuUMMp0
来年の本山の相方はクルムクビで
JPかロニーと予想
504音速の名無しさん:2012/10/05(金) 23:01:19.97 ID:xNSMSd8M0
まぁでもエアロ関係の開発がかなり過激になってきてるし、コスト増によるメーカー撤退を防ぐ意味もあるんじゃないかと思う。
でも、エアロ開発が無くなるのは大分寂しいね。
505音速の名無しさん:2012/10/05(金) 23:06:50.79 ID:XdMtKMPL0
シーズンオフにまとめて開発して、サーキット毎に換装すればいいんだな
506音速の名無しさん:2012/10/05(金) 23:14:13.12 ID:dLhZyD6P0
こう言うと反発食らうかもしらんが、ガラパゴスでいいからグループA復活きぼんぬ。
いいじゃん、外観ノーマルで。そこにでっかいホイールと薄いタイヤ履いてるのがカッコいいんで。
507音速の名無しさん:2012/10/05(金) 23:19:07.63 ID:c56hQxbO0
>>506
S耐と今年復活予定のJTCC見れば
508音速の名無しさん:2012/10/05(金) 23:25:22.25 ID:oeDhlD8a0
シーズン中のアップデートがなくなったら、
オースポますます売れなくなるな。
509音速の名無しさん:2012/10/06(土) 02:48:08.96 ID:8QAp1Afl0
>>503
来年は本山はNISMOクビで
コンドーでビルドハイムと組むんじゃねーのw
510音速の名無しさん:2012/10/06(土) 03:19:47.34 ID:2gsU6xHn0
本山は本来ならそろそろNISMOを出て
自分のチームつくらないとダメだよな

いつまで居座るつもりか
511音速の名無しさん:2012/10/06(土) 08:08:27.62 ID:gqccDXTY0
>>506
年間5000台の枠だと面白くない車しか残らないけどそれでいいの?
512音速の名無しさん:2012/10/06(土) 09:03:03.00 ID:c/IDrAZB0
NISMOはもう一台出さないとNDDPの若手2人が500行きたくても今のままじゃ無理だよな
前みたいに#22を出してくればいいだろうけど来年しか使えないのにモノコックは作らないかな
513音速の名無しさん:2012/10/06(土) 10:00:03.95 ID:Akv7uQhr0
>>510
大丈夫だよ本山は.に拾ってもらいセカンドとして走らせるから
514音速の名無しさん:2012/10/06(土) 10:02:45.96 ID:y93kOZz40
>>513
チャンピオン決定じゃん
515音速の名無しさん:2012/10/06(土) 10:40:23.34 ID:DhpeRGyR0
>>512
スポンサーがいないと・・・
516音速の名無しさん:2012/10/06(土) 10:50:44.19 ID:90OaPu/O0
>>512
モノコックは元22号車だって元100号車だってあるんじゃ?
と思ったけど1号車がどっちか使ってるだったか。
517音速の名無しさん:2012/10/06(土) 11:11:34.28 ID:4ehHY1GyO
08年のチャンピオンカーの元3号車だかがあるから使えるはず
518音速の名無しさん:2012/10/06(土) 11:13:33.45 ID:8QAp1Afl0
安田→一樹コース クルム→プー で解決するんじゃねーの?w
519音速の名無しさん:2012/10/06(土) 12:54:07.39 ID:HohnsiFp0
>>516-517
今シーズン、MOLA以外はモノコックを新造してるから、
モノコックは余ってる。
520音速の名無しさん:2012/10/06(土) 13:00:55.95 ID:dQ/Lz2bJ0
クルムいらないだろ
普通に遅いし
521音速の名無しさん:2012/10/06(土) 13:03:40.38 ID:Rwf9nc+G0
>516
テスト用の230号車は?
522音速の名無しさん:2012/10/06(土) 14:52:23.67 ID:TAhTPeZH0
最近スーパーGTを見始めたニワカなんだけど、日産のワークスってモチュールの方なの?
てっきりカルソニックの方だと思っていたのだが。
523音速の名無しさん:2012/10/06(土) 14:54:05.76 ID:oP7caeCL0
クルムはGT3のがあってるんじゃないかね
524音速の名無しさん:2012/10/06(土) 14:56:54.78 ID:8QAp1Afl0
>>522
昔から NISMO=ワークス

星野、長谷見、近藤は思い切りサテライトw
525音速の名無しさん:2012/10/06(土) 14:57:44.73 ID:8QAp1Afl0
ちなみに、MOLAはNISMOのメンテナンスが絡んでるw
526音速の名無しさん:2012/10/06(土) 16:48:09.65 ID:dEelhQ3a0
.って誰ですか!?!?!?!?!?!?!?!?!?
527音速の名無しさん:2012/10/06(土) 16:50:18.36 ID:4eXEbsXyi
Takamori.comの事じゃないか?
#48で高森博士って名前で走ってる人
528音速の名無しさん:2012/10/06(土) 16:50:48.45 ID:dQ/Lz2bJ0
JP,デュバルもF1観戦に来てるのね
529音速の名無しさん:2012/10/06(土) 16:57:57.04 ID:q5GC8vtG0
FポンみたくGTもF1の前座でデモランしないかな
530音速の名無しさん:2012/10/06(土) 19:41:23.38 ID:e/g5WYpz0
単体で金取れんのにんなことするのはもったいない
531音速の名無しさん:2012/10/06(土) 20:09:46.95 ID:rgoMz1o+0
DTMとの共用化はドライバー育成のチャンスになるんじゃない?
規格が統一されればベンツやBMWがSGTに参戦する可能性も出てくるけど、逆にトヨタやホンダがDTMに参戦する可能性もある。
さらに交流が深まれば、日本人若手ドライバーがベンツやBMWのシートを得る可能性だって出てくる。
そこで活躍できればF1のシートが見えてくる。
残念ながらトヨタとホンダの撤退で日本レース界からF1への道は無いに等しい。
でもDTMなら僅かながら可能性が出てくる。
Fポンでタイトル獲ってもF1には行けないからね。
532音速の名無しさん:2012/10/06(土) 20:28:39.39 ID:3qZmsEmL0
>>531
ディレスタってDTM出身だったけ?
533音速の名無しさん:2012/10/06(土) 20:31:07.76 ID:hdzuso7X0
>>532
ユーロF3でチャンピオン獲得した後
DTMに参戦してチャンピオン獲ってF1へ
534音速の名無しさん:2012/10/06(土) 20:34:03.04 ID:AgHh5K160
 メルセデスはDTMをF1への育成枠として利用しているが、S-GT参戦に一番乗り気なBMWは、、、、、。
535音速の名無しさん:2012/10/06(土) 20:35:16.30 ID:zYfaX1tA0
>>507
そういえばJTCCってどうなったんだ?
インタープロト(?)とかも謎だけど。
536音速の名無しさん:2012/10/06(土) 20:52:19.99 ID:pUC181NJP
DTMからF1行けるのなんてメルセデスの子飼のドライバーだけだろ…
537音速の名無しさん:2012/10/06(土) 22:12:53.08 ID:q5GC8vtG0
もう何が何でもF1って時代でもなかろう
538音速の名無しさん:2012/10/06(土) 22:14:00.40 ID:D3Twv0Ge0
>>522
日産ワークス(〜1985年)の歴史
・1982年、スーパーシルエットのホシノR、ハセミMS、セントラル20を援助する形で日産は細々モタスポ活動再開。
・1983年、上記3チームにエンジン供給と言う形でCカー活動開始。
・1984年、ニッサンモータースポーツインターナショナル(ニスモ)設立。翌年より本格的活動開始。
・1985年、ニスモはグループAやF3には直接参戦するも、Cカーにはまだそのノウハウが無く、上記3チーム支援と言う形で参戦。
・1986年、ニスモよりル・マン参戦。しかしまだCカーで戦うノウハウは無く、実態はホシノR、ハセミMS。セントラル20はこの年で切られる。
・1988年、ニスモワークスと言う形でグループC参戦。ホシノR、ハセミMSはグループAに専念。ニスモはこの年限りでグループA撤退。
・1994年、JSPC(グループC)崩壊で、ニスモ、ホシノR、ハセミMSがJGTC参戦。同じカテゴリーと言うことでホシノ、ハセミはどちらかと言えばサテライト扱いに。
…、で今に至る。ハセミは切られてる。
539音速の名無しさん:2012/10/07(日) 03:06:10.71 ID:mIjvUrPn0
>>538
グループAに92、93年とニスモ参戦していたよ
>日鉱共石スカイラインGP-1プラス
540音速の名無しさん:2012/10/07(日) 13:54:18.78 ID:5rG/otb+0
541音速の名無しさん:2012/10/07(日) 14:06:54.12 ID:Updw9pTX0
>>540
将来有望
542音速の名無しさん:2012/10/07(日) 14:23:58.29 ID:nJ731zyg0
33のミッドナイトパープルで湾岸最高速仕様ですねわかります。
543音速の名無しさん:2012/10/07(日) 16:43:56.29 ID:zGSXq+ytO
カムイ三位おめでとう
544音速の名無しさん:2012/10/07(日) 17:48:53.22 ID:kNR0fFTv0
可夢偉表彰台のせいで、一層俺らは日陰者扱いなんだろうな・・・
545音速の名無しさん:2012/10/07(日) 18:01:53.26 ID:57C6ZS0P0
観戦+ピットウォークにいってみたいなと思っているんですが、
東京からだと茂木ってどれくらいの予算を覚悟しておいたほうがいいですかね?
車もちじゃないので、電車かバスで行くと思います。
546音速の名無しさん:2012/10/07(日) 18:05:47.09 ID:yMcnZlDG0
>>540
この子が免許取れるまでGT-R作らないとな
547音速の名無しさん:2012/10/07(日) 18:26:46.30 ID:IePce11G0
オースポ見たけど何でクルム怒ってたんだ
548音速の名無しさん:2012/10/07(日) 19:17:21.95 ID:npUq91rd0
オースポ定期購読してるのに、まだ届かない…
549音速の名無しさん:2012/10/07(日) 19:27:11.07 ID:19bi0zMb0
>>548
まじ?
550音速の名無しさん:2012/10/07(日) 19:48:41.47 ID:npUq91rd0
>>549
三栄書房の手違いか、ヤマト運輸の怠慢か…
ちょっと、問い合わせてみます
551音速の名無しさん:2012/10/07(日) 21:12:30.60 ID:6KI+ZNr30
>>545
自由席観戦券とパドックパス(PW込み)で15000円

あとは新幹線代と臨時バス代だな
552音速の名無しさん:2012/10/07(日) 21:21:20.97 ID:xQ81FPfz0
>>550
オースポ乗せたトラックがグロージャンに追突されたか
553音速の名無しさん:2012/10/07(日) 22:49:47.69 ID:S2dED9PL0
>>552
なにいってだこいつ
554音速の名無しさん:2012/10/07(日) 23:57:13.56 ID:knYPlPMA0
佐川急便「ヤマトがダメなら我々が!」ガタッ
日本郵便「お前じゃねえ座ってろ」
西濃運輸「判子はココやで、ココ」トントン
555音速の名無しさん:2012/10/08(月) 00:43:58.69 ID:lW7sKFii0
>>551
ありです。高いですね。これじゃ、ちょっと手が出しづらいな・・・。
というか、都内だけど、交通費が痛すぎる。
月一であるし、これって結構かねないと趣味にするには難しくないですか?
人いっぱい集まるし、地元でやってたらいくみたいな人も多いんですかね。
都内からだと大体片道5000として、交通費込みで2万5千円+宿泊費?で
3万コースですか。
556548:2012/10/08(月) 01:01:36.90 ID:n0bZ0ySB0
>>552
F1日本GPネタですかww

>>554
ヤマトは以前もオースポをビショビショにして配達してきたこともあり
あまり信頼しておりません。今回も正直疑っております。
無事に届きますように…
557音速の名無しさん:2012/10/08(月) 01:42:33.62 ID:7Q97hmH80
http://response.jp/article/2012/10/07/182719.html
ロニーと由良さんの絡みがすげー聞きたい
行けばよかったちくしょう
558音速の名無しさん:2012/10/08(月) 02:17:42.46 ID:dbqjsQ5t0
>>555
もてぎならバスツアーがありますよ!もてぎのホームページの右側に出てます!時間制限がめんどくさいですが。自分も都内ですが車やらないと金かかりますね。行くのも大変だし。
559音速の名無しさん:2012/10/08(月) 08:05:37.82 ID:PprnjMd/0
560音速の名無しさん:2012/10/08(月) 09:01:34.22 ID:gq03majG0
昨夜のGT+「標準を合わせる」って言うか?
照準?
561音速の名無しさん:2012/10/08(月) 10:46:47.60 ID:OtJrTCwi0
>>560
照準の間違いやね
562音速の名無しさん:2012/10/08(月) 10:55:30.34 ID:omiJLr8+i
>>560
確かテロップも間違ってたよね
563音速の名無しさん:2012/10/08(月) 11:27:58.91 ID:4LHxWMrV0
久しぶりに2010年のSUPER GTのDVDを見てる
第4戦セパン
564音速の名無しさん:2012/10/08(月) 11:50:30.91 ID:G7cnMwBm0
片岡は仕事もせず遊びまくり
あの体系が不摂生を物語っている。
565音速の名無しさん:2012/10/08(月) 11:59:03.42 ID:UBeVmNmXO
あれは仕事でてりやきマックを食い過ぎたんだよwww
566音速の名無しさん:2012/10/08(月) 13:34:10.32 ID:QhJqNL+80
ホモ受けしそうな身体じゃない
567音速の名無しさん:2012/10/08(月) 15:08:16.71 ID:n0bZ0ySB0
>>564
片岡だけで、ウェイトハンデ何kgだろ…?
568音速の名無しさん:2012/10/08(月) 15:19:23.86 ID:9TYPWheB0
谷口信輝 体重66kg
片岡龍也 体重75kg

だから差引9kgか
569音速の名無しさん:2012/10/08(月) 16:37:49.71 ID:1C7JxzU3O
DVDで本山がガライヤのペースが上がらないのは
松浦がウェイトハンデだからみたいなこと言ってたな
570音速の名無しさん:2012/10/08(月) 17:09:56.00 ID:+NvQnazl0
>>569
ワロタ
571音速の名無しさん:2012/10/08(月) 19:18:39.08 ID:+MBORzWG0
ロニーはあの体でインクラインベンチ80kg挙げるんだぜ
572音速の名無しさん:2012/10/08(月) 21:08:17.49 ID:rO60X8xs0
「鮭」「子鮭」って何?
573音速の名無しさん:2012/10/08(月) 21:13:30.98 ID:gnmDjKGW0
S-roadがスポンサーについてる#1と#3のこと。
S-roadは鮭缶作ってる会社。
574音速の名無しさん:2012/10/08(月) 21:13:37.27 ID:hzgSmPW30
鮭は#1 S Road MOLA REITO GT-R(GT500)
子鮭は#3 S Road NDDP GT-R(GT300)
メインスポンサーのS Roadが鮭の販売会社から鮭、子鮭になってる

エスロード株式会社
ttp://www.s-road.info/
575音速の名無しさん:2012/10/08(月) 21:27:51.07 ID:rO60X8xs0
>>573-574
どもw
ググっても分からなかったよw
576音速の名無しさん:2012/10/08(月) 21:28:00.65 ID:pIVsN5tT0
同一メインスポンサーで両クラス制覇だったらすごかったね
577音速の名無しさん:2012/10/08(月) 21:35:39.20 ID:DO3Xy3SZ0
ああ鮭だから銀色なのか
578音速の名無しさん:2012/10/08(月) 21:50:15.60 ID:sbKx5b860
>>576
しかも500も300もGT-Rだしね
579音速の名無しさん:2012/10/08(月) 23:36:33.79 ID:uY6+HhPG0

 茂木は消化試合か。
580音速の名無しさん:2012/10/08(月) 23:49:02.98 ID:MegS8+CC0
>>579
GT300に失礼ですよw
581音速の名無しさん:2012/10/08(月) 23:50:56.51 ID:PxhZnz4N0
300は普通にポルシェが勝っちゃいそうだしなあ
582音速の名無しさん:2012/10/08(月) 23:59:05.19 ID:6c1uTNix0
いつの間にかマーが二連覇か
583音速の名無しさん:2012/10/09(火) 00:02:02.78 ID:Ht7QXEse0
>>582
3連覇じゃないの?
584音速の名無しさん:2012/10/09(火) 00:08:55.74 ID:4N76Rdqr0
まーくんが 柳田(笑) と書かれなくなったのは何故なんだぜ?
585音速の名無しさん:2012/10/09(火) 00:09:46.58 ID:rkyakw3t0
>>583
300の分はクラスちがいだから
数えてない
586音速の名無しさん:2012/10/09(火) 00:38:12.23 ID:vsCRbPhE0
神子島みかを宿泊ホテルでレイプした細川慎弥って最低な男だな。

こんなレイプ犯罪者はレース界から永久追放してもらいたい。
587音速の名無しさん:2012/10/09(火) 00:53:14.50 ID:YKDzwUAg0
JCをピットインさせて逮捕された松下はS耐復帰してるんで
逮捕されてない細川くんは問題ないでしょう
588音速の名無しさん:2012/10/09(火) 01:01:48.65 ID:vsCRbPhE0
S耐は素人が趣味で参加する草レース。
GTはワークスが参戦してるプロのレース。
589音速の名無しさん:2012/10/09(火) 02:16:44.05 ID:pm0gCoExO
鮭がスポンサーて…。
590音速の名無しさん:2012/10/09(火) 03:02:51.48 ID:BjASNtmO0
 自動車がらみでもないし、ギャンブルがらみでもない優良極まりないスポンサーだよ。
591音速の名無しさん:2012/10/09(火) 06:17:36.62 ID:rkyakw3t0
>>586
あれは合意のもとだろ
592音速の名無しさん:2012/10/09(火) 09:08:44.82 ID:K6i+O1rz0
>>574
>鮭の販売会社から鮭、子鮭になってる




知らんがなww
593音速の名無しさん:2012/10/09(火) 09:27:25.21 ID:V0SzF1gY0
>>584
本山(笑) クルム(爆)
594音速の名無しさん:2012/10/09(火) 14:49:08.15 ID:wBWiflsq0
>>592
立派だろ
595音速の名無しさん:2012/10/09(火) 15:10:46.19 ID:y851Eypj0
茨城の鑑定団(神栖)からREITOのネオンが見えたな

葛西の市場の近くにキョクヨーの建物がある
596音速の名無しさん:2012/10/09(火) 15:29:24.69 ID:7FHSljKg0
REITOってパチンコ屋なんだな。
鮭冷やしとく倉庫かと思ってたw
597音速の名無しさん:2012/10/09(火) 16:42:02.50 ID:Qf+K1MDd0
>>571
ロニーはドライバーっぽい体型してるなって印象。
来期FN出してやれよ...本人も消化不良だろ。
598音速の名無しさん:2012/10/09(火) 17:31:00.72 ID:fB/5g7J10
>596
俺も鮭と冷凍のタッグだと思ってたw
599音速の名無しさん:2012/10/09(火) 18:30:34.20 ID:nDyhaxtg0
クルムが前戦APでケイヒンをスピンアウトさせてペナ累積で
茂木FPで1時間参加禁止
ケイヒンをスピンアウトさせておいて自分はレース後、寿一にキレてたのかよw
600音速の名無しさん:2012/10/09(火) 18:34:44.32 ID:y851Eypj0
>>596>>598

Σ(゜д゜;)
601音速の名無しさん:2012/10/09(火) 19:08:33.32 ID:7jQRFYf60
>>599
ルマンでガルフローラをコンクリウォールに導いたデルタウイングをそのとき運転してたのがクルムで
その後トヨタに同じ箇所で同じことされて、キレてあのツイートw
602音速の名無しさん:2012/10/09(火) 19:21:01.40 ID:fB/5g7J10
>601
あの時はガルフも1時間近くコース脇で修復を試みてたんだよな。
デルタウィングはまんま同じ目にあってて因果応報だと思ったわ。
603音速の名無しさん:2012/10/09(火) 20:16:38.64 ID:Pz+/HC1T0
ケイヒンは自分でミスっといて後からイン閉めようとして自爆
同情できないね
604音速の名無しさん:2012/10/09(火) 20:25:57.30 ID:yEEcC7OXP
ケイヒンの自爆なのに、クルムにペナルティ?
605音速の名無しさん:2012/10/09(火) 20:38:20.40 ID:Su1HybdD0
>>602
あぁ、本山が一時間くらい頑張ったって、由良さんが美談にしようとしていたけど、
その前にやったことを考えりゃ、美談とは思えなかったんだよなぁ
一時間も機械イジリとは、本山も丸くなったんかなぁ・・・くらいは思ったが
606音速の名無しさん:2012/10/09(火) 20:49:30.69 ID:Pz+/HC1T0
>>604
あくまで俺の見解
607音速の名無しさん:2012/10/09(火) 20:52:19.59 ID:3kq9+n8m0
終わったことなんで
608音速の名無しさん:2012/10/09(火) 20:57:52.38 ID:yEEcC7OXP
最近、接触したって黒白旗で済む事多いのにドライブスルーだもんね。
クルムが悪いってことじゃん。
609音速の名無しさん:2012/10/09(火) 21:09:33.13 ID:wX0fVhOQ0
>>584
ヤナギダ マサタカ言いにくいだろ だからマー
でも23には乗れない マー君
610音速の名無しさん:2012/10/09(火) 21:38:56.17 ID:pwq8RMRn0
柳田は 20 じゃなくっちゃ
611音速の名無しさん:2012/10/09(火) 21:39:50.13 ID:c841kxZ90
ロニーならNISMO移籍あるんじゃね?

2連覇したいま、MOLAでコンビ継続する意味ないだろうし。
612音速の名無しさん:2012/10/09(火) 21:52:34.69 ID:Oj/BlLJV0
クインタレッリは23に乗せる価値はあると思うが、柳田くんはどうだろ?
3連覇してるから凄いドライバーではあるけど。
613音速の名無しさん:2012/10/09(火) 21:55:05.38 ID:c841kxZ90
マーはMOLAで1stドライバーを経験すべきだろう。
614音速の名無しさん:2012/10/09(火) 21:58:30.59 ID:Inr4KQw40
>>35
山本ってまたヘアピンの突っ込みでブレーキングミスしてたな。
しかも、中継で画面が切り替わった時には既に山本が抜かれていて
後からパッシングしまくってたから、こりゃ派手なバトルでもあったのかと
思いきや、リプレイ見ると単なるブレーキングミスw ショボすぎる。
てめえがミスして抜かれたくせに、なにパッシングしてんだか。

ってか、今回のJスポ中継、余計なところばかり延々写して、肝心のオーバーテイクシーン
をかなりの確率で逃してたな。
GTRが活躍してる時とそうでない時の解説二人のテンションの差が激しいのもウザイ。
615音速の名無しさん:2012/10/09(火) 22:14:10.33 ID:oQ1yOupG0
紫電って次終わったら廃車になってまうん?(´・ω・`)
616音速の名無しさん:2012/10/09(火) 22:17:16.70 ID:c841kxZ90
VQ-30エンジンに載せかえてナンバー取って欲しいな。
617音速の名無しさん:2012/10/09(火) 22:34:58.32 ID:pm0gCoExO
紫電はスポンサーのAppleに買い取られる

由良さんがまたクルマ作る
618音速の名無しさん:2012/10/09(火) 22:46:05.01 ID:fB/5g7J10
>617
次のマシン候補絞ったとか言ってたと思うけどJAFGTの可能性もあるのかね?
FIA−GT3のどれかだとばかり思ってたけど。
619音速の名無しさん:2012/10/09(火) 23:06:16.96 ID:c841kxZ90
マザーシャシーの設計図はまだできてないって話だし、
JAF-GTはないんじゃない?
620音速の名無しさん:2012/10/09(火) 23:24:30.29 ID:KglfcouL0
MP4-12じゃないの?
621音速の名無しさん:2012/10/09(火) 23:35:25.01 ID:2k+bnj7v0
紫電なくなるとか…せめて最終戦を有終の美で飾って欲しい!
622音速の名無しさん:2012/10/10(水) 00:23:00.61 ID:duJqER/Z0
>>614
SCなんて街で観るのは年1,2回ぐらいHSVなんか観たことねぇわ
人気ある車出せ! レクサス2000万円以上出して買うか?
フェラーリ ランボル ポルシェ アストン.... 買うだろ
623音速の名無しさん:2012/10/10(水) 00:44:53.43 ID:1Ej0v4fx0
人気ある車・・・プリウスはもう出てるからワゴンRとかフィット辺りか
624音速の名無しさん:2012/10/10(水) 00:59:37.59 ID:Qh7e2yXl0
俺もHSV一回も見たことないわ
なんて冗談はさておき、多分NSXの間違いだろう

マークX、クラウン、フーガあたりのセダン系も人気じゃね?
625音速の名無しさん:2012/10/10(水) 01:09:27.69 ID:nrJazWc50
お前ら紫電がデビューしたころは散々ボロクソに叩いてたじゃねーか
626音速の名無しさん:2012/10/10(水) 01:49:45.25 ID:Y0389cBR0
>>605
それ以前に本人自身に前科もあるしね
627音速の名無しさん:2012/10/10(水) 01:50:34.14 ID:nsJ+rZLD0
>>613
たしかに、3連覇したんだからこのまま育てれば化けるかもしれん。
遅咲きってこともある。
FN乗れないのは痛いけど。
628音速の名無しさん:2012/10/10(水) 08:35:37.63 ID:EQY87JQP0
>>814
あれにはワロタ。
ジェットコースターでいつのまにか抜かれて激しくパッシングしてたから
第2ヘアピンで接触しながらZENTにねじ込まれたのかと思いきや・・・・
いつものブレーキングミスでオーバーラン。
おのれのミスなのに、なにパッシングしてんだか・・・
629音速の名無しさん:2012/10/10(水) 11:05:52.34 ID:67FHaPFm0
山本「うわーちくしょーやってもーたー!」バシバシバシバシ
630音速の名無しさん:2012/10/10(水) 15:24:21.69 ID:tlR5zlMW0
走り初めのタイムだけど 富士 LMP2 1:33.873 だと GT500と同じくらいと見ていいのかな
631音速の名無しさん:2012/10/10(水) 15:44:16.29 ID:T5tOc2e9i
もう30秒切ってるぞ
632音速の名無しさん:2012/10/10(水) 15:44:33.41 ID:T5tOc2e9i
あ、P2か。
633音速の名無しさん:2012/10/10(水) 19:57:06.16 ID:qaoagIAD0
まだテストだけどタイム的には
LMP2>GT500>>>(5〜6秒)>>>デイトナプロト>GT300、GTEって感じか
http://img.viame-cdn.com/photos/c6665fc0-f4d2-012f-5c44-1231381d277f/r600x600.jpg
634音速の名無しさん:2012/10/10(水) 20:14:13.60 ID:/wVFHAs60
ロッテラーと中島がワンツータイムか
さすが富士を走りこんでるだけあるな
635音速の名無しさん:2012/10/10(水) 22:33:16.48 ID:MwmhBzbD0
32秒台なら今年の500なら全然出る思うぞ
GWはセッション通して雨だったから最終戦でレコード更新もありそうだし
636音速の名無しさん:2012/10/10(水) 22:37:11.76 ID:00ARGRmJ0
そういや、なんで今年オースポは富士ラウンドの最高速計測載せなかったんだろ?
637音速の名無しさん:2012/10/10(水) 22:43:32.54 ID:MEZ7rxPu0
第6戦Q3
カルソニック 1分32秒990 ウェイト46キロ
S-road    1分33秒133 ウェイト86キロ
638音速の名無しさん:2012/10/10(水) 22:46:56.61 ID:lRyT1pfZ0
>>637
40kgで約0.2
639音速の名無しさん:2012/10/10(水) 23:24:23.06 ID:b5qQ/oeK0
ちょっとウンコしてくるノシ
640音速の名無しさん:2012/10/11(木) 00:04:01.51 ID:qaoagIAD0
LMP2の1分32秒〜33秒のマシンの最高速度見たら265km/h〜273km/hの範囲で
GT500とタイムは近くても稼ぐポイントは全く違うんだね
641音速の名無しさん:2012/10/11(木) 01:25:06.10 ID:VTrXno1Z0
>>640
最高速そんなもんなのか。
642音速の名無しさん:2012/10/11(木) 01:29:38.38 ID:Lgrx5Ub1O
軽いはずなのに意外なタイム。
タイヤが長距離用コンパウンドてこと?
643音速の名無しさん:2012/10/11(木) 08:21:29.34 ID:CufYzBA50
予選のタイムで比較した方が
644音速の名無しさん:2012/10/11(木) 09:16:35.92 ID:AU0cwMCZ0
300q位平気で走るタイヤなんでしょ?
645音速の名無しさん:2012/10/11(木) 09:17:04.88 ID:hhf/Zx4M0
プトロ・WECのスレ見ると
>今のところR18の最高速度が290km/h前後、TS030が285km/h前後にまとめて走ってるみたい
>ロングランのデータを見るにR18が1スティント35〜36周でTS030は30〜32周といったところ
なんてあった直線に関しちゃGT500とそんなに変わらないねタイヤは2スティント以上は走りそうだけど
646音速の名無しさん:2012/10/11(木) 10:40:48.57 ID:AU0cwMCZ0
トヨタハイブリッドは結局燃費改善してないの?
647音速の名無しさん:2012/10/11(木) 12:26:12.33 ID:iiz8oU/D0
これからしばらくは興奮したプロト厨がいつものSGTもLMPにを連呼するだろうな。
しっかりスルーだぞ。

タイムはWHなしのJAF-GPのが参考になる感じかねぇ。
気候的にも9月のよりは今の気温に近そうだし。
648音速の名無しさん:2012/10/11(木) 12:32:02.67 ID:+MoF5KyW0
SUPER GTシリーズもてぎ GT250km B席エリア指定 2枚
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d135834237/
649音速の名無しさん:2012/10/11(木) 13:36:27.22 ID:xXvOu4oj0
消化レースのもてぎに強気の値段つけてる奴がいるなw
650音速の名無しさん:2012/10/11(木) 14:02:44.24 ID:qJsWd8Wn0
>>647
SGTもLMPにと言っても
むしろ今回LMPが富士を走って、GT500とLMP2はタイムが近いけど
GT500はLMP1並の最高速度に、LMP2にも及ばないコーナリングスピードって
逆にGT500をWECにと言っても良いくらい、ACOが求めてたような理想の形じゃないのかと
651音速の名無しさん:2012/10/11(木) 15:48:57.68 ID:tv6B7BPu0
でも、GT500 は DTM に、、、は、来週のお楽しみ
652音速の名無しさん:2012/10/11(木) 16:17:21.03 ID:CufYzBA50
DTMと合わせる必要はなかった
653音速の名無しさん:2012/10/11(木) 16:58:47.91 ID:k3+yXTio0
メーカーの子会社と関係者だけしか参戦する権利を与えられない今までのGT500と、DTM化と、どっちがいいよ?
654音速の名無しさん:2012/10/11(木) 17:03:04.29 ID:TLEx2y6+0
DTMだってほとんど同じだろ
655音速の名無しさん:2012/10/11(木) 17:16:03.11 ID:TWVU3C5F0
エアロが開発できなくなったりして見た目の変化も楽しめなくなるなら今のままでいい
DTMと統合するにしてもエアロの開発があるならまだよかったけど共通モノコックとかはちょっとなぁ
656音速の名無しさん:2012/10/11(木) 17:20:28.09 ID:fFQ+J7Wd0
>>653
色々なチームより、色々なエアロの今までを取る
657音速の名無しさん:2012/10/11(木) 17:49:25.32 ID:hqbllG520
>>655
共通モノコックだとエアロの開発がなくなるんですか?馬鹿?
658音速の名無しさん:2012/10/11(木) 17:50:13.62 ID:TWVU3C5F0
共通エアロの間違いだった。今気付いたありがと
659音速の名無しさん:2012/10/11(木) 21:39:04.08 ID:Bwc9/A7A0
>>650
そう言うこと書くと647みたいのに叩かれるぞ。
660音速の名無しさん:2012/10/13(土) 13:44:03.66 ID:bIriaZjY0
プロトとSGTじゃ200psくらい違うんじゃないの?
661音速の名無しさん:2012/10/13(土) 15:58:57.45 ID:cPb6SJsh0
日産応援団、WECに出張してるな
662音速の名無しさん:2012/10/13(土) 16:51:27.77 ID:8rU0PFxF0
>>660
レベリオンのエンジンはSC430と同じエンジンだからそんなに変わらない
663音速の名無しさん:2012/10/13(土) 17:27:01.79 ID:I7ZR0ooc0
>>662
リストリクター径は?
664音速の名無しさん:2012/10/13(土) 17:38:37.32 ID:8rU0PFxF0
>>663
RV8KG(GT500)→30.3mm×2
RV8KLM(LMP1)→30.6mm×2、43.3×1
TS030は43.3mm
665音速の名無しさん:2012/10/14(日) 11:24:12.36 ID:JPPHPwtQ0
GT+の再放送みたけど、中尾たちなんでピットにいなかったの?
現地にいってなかったのか?
666音速の名無しさん:2012/10/14(日) 12:01:37.83 ID:tk6pzRKg0
>>665
台風でたどり着けなかったんじゃないか?
667音速の名無しさん:2012/10/14(日) 12:47:27.47 ID:7vuQui+mO
育児で風邪をひきタイトル獲得の足を引っ張った平手
育児で風邪をひかせた平手の嫁はサゲ決定
平手嫁のfacebookのコメにも「上昇気流にのせてあげられない」と書いてあったから本人もわかってんじゃん
女のジャーナリストが平手の結婚に難色を示したわけだ
「もっと上を狙え」つてたもんな
668音速の名無しさん:2012/10/14(日) 12:49:59.38 ID:ZIF4ZY8t0
また携帯BBAか
669音速の名無しさん:2012/10/14(日) 13:21:40.31 ID:pOnOU6Nr0
TS030の#8も出て欲しかったけど修復終わってるのかな
670音速の名無しさん:2012/10/14(日) 17:48:46.24 ID:NWTWm6z00
平手の嫁って口が歪んでるよね。性格は美しいかも知れんが笑ったらひどい。
FNでプロポーズのときSUGO時代の動画URL張られてて(平手の嫁は元SUGOのRQ)、
それ見たやつらが
口が歪んでいて恐怖のからくり人形みたい、笑ったらゆがんでいてこわい、
きもちわるい、きもい!って悪口書きまくりだた。
結構な美人なのに口元さえ歪んでなければ東京で活躍できたかもしれないね。
今頃芸能人になっていたかもしれないのに。
671音速の名無しさん:2012/10/14(日) 17:50:43.69 ID:wfBsilBf0
Bakajimaおめ、ブノワ/アンドレは不運だったな
672音速の名無しさん:2012/10/14(日) 17:52:26.88 ID:lrsWVcWi0
ブノワがやらかしたんだけどなw
673音速の名無しさん:2012/10/14(日) 18:28:05.57 ID:eb9p/+AO0
GTEとLMPの速度差ありすぎてスリリングだった
674音速の名無しさん:2012/10/14(日) 18:35:13.26 ID:qGZZ95wcO
小林可夢偉はどのチームかな。
トムスと予想。
675音速の名無しさん:2012/10/14(日) 18:42:42.30 ID:7vuQui+mO
口元が歪んでる奴は性格が悪い
アレの性格いいわけや美しいわけないだろ
表ではいい人ぶってるだけ
根性曲がりだから口元も歪む
性格が悪い奴を絵であらわす時に一番カンタンなのが口元をゆがめること
品性もなさそうに見える
だれの嫁や彼女が一番のサゲマンか決めたら楽しそうだなw
676音速の名無しさん:2012/10/14(日) 19:02:00.14 ID:6ooKm3l+0
一貴は目が親父にそっくりになってきたな
677音速の名無しさん:2012/10/14(日) 19:04:43.72 ID:MUIWP8dX0
輪郭は弟の方がクリソツだけどな
678音速の名無しさん:2012/10/14(日) 19:19:23.34 ID:dZ643nQf0
本当に韓国なんかでやれるのかと改めて思った
679音速の名無しさん:2012/10/14(日) 20:05:42.00 ID:IlSkg3gM0
>>674
おい!来季もF1乗ってるわ馬鹿野郎!
あいつは頂点に立ってて欲しい・・・
680音速の名無しさん:2012/10/14(日) 20:07:30.50 ID:EeiuIt6t0
諦めたら終わり
諦めずに粘り強く戦ってほしい
681音速の名無しさん:2012/10/14(日) 21:04:00.40 ID:JPPHPwtQ0
>>666
なるほど。。そういうことか。

>>677
この前GTVにゲスト出演してるのを見てると、輪郭や仕草や喋り方は弟がクリソツだね。
682音速の名無しさん:2012/10/14(日) 21:20:19.27 ID:6eDAohSs0
可夢偉はWECを盛り上げてくれ!
683音速の名無しさん:2012/10/14(日) 21:42:49.33 ID:9QFzWHIu0
>>681
ダイスケの7:3分けをどうにかしてあげてくれ…
684音速の名無しさん:2012/10/14(日) 21:46:08.82 ID:bha20I7z0
>>679
同意。
それにしても先週と今週で
日本のモ−タ−スポ−ツにとっては
凄いニュ−スなのに世間は
相変わらずだな。まあ予想してたけど
685音速の名無しさん:2012/10/14(日) 21:53:58.64 ID:JPPHPwtQ0
>>684
関西の新聞では一面に大きな表彰台の写真と
見開き半ページに記事、スポーツ欄にも半ページの記事だった。
カムイが関西出身というのもあるんだろうけど。
逆に、楽天ジャパンオープン優勝の錦織は扱いが小さかった。
ワイドショーでは各局やってたみたいだけど。
686音速の名無しさん:2012/10/14(日) 22:02:33.91 ID:yDaM5rAMO
F1→WEC→WTCC→SGT
今月の日本は忙しいな。
687音速の名無しさん:2012/10/14(日) 22:04:05.38 ID:d50kT5Lq0
来月以降4月まで暇になるよ・・・
688音速の名無しさん:2012/10/14(日) 22:05:33.75 ID:6ooKm3l+0
WECのカメラアングルがいつもと違ってたけど、JAFの時は元に戻ってるのかな? 

2コーナーはWECの方が迫力あったな
689音速の名無しさん:2012/10/14(日) 22:05:48.66 ID:MUIWP8dX0
12月〜3月なんてあっという間だろw
690音速の名無しさん:2012/10/14(日) 22:14:07.05 ID:6ooKm3l+0
年越せばドライバーの去就やら新車がどうやらとかテストがどうやらで気付けば開幕 
そしていつの間にか秋になりJAFが終わりまた来年と挨拶
691音速の名無しさん:2012/10/14(日) 23:03:02.10 ID:yDaM5rAMO
確かに来月以降は暇になるが、2013シーズンに向けて貯金をする。
今日はGTプラス見てから寝るかな。
692音速の名無しさん:2012/10/14(日) 23:49:52.20 ID:qGZZ95wcO
>>679
F1は無理でしょう。残念だけど、現実を見ましょう。
トムスで中嶋一貴選手とペア。
693音速の名無しさん:2012/10/15(月) 01:11:25.14 ID:xGswwd7o0
>>685
たまに表彰台に上がっても、すぐに忘れ去られるだけ。
理由は今の日本のモータースポーツはそれ自体つまらないから。
694音速の名無しさん:2012/10/15(月) 02:44:22.77 ID:aVOiQF+/0
何で日本ってこんなにモータスポーツの露出度低いんだろうな
スポーツニュースじゃほぼ取り上げられないし
マスコミも車関連だと取り上げるのは、エコカー、ハイブリッドぐらいだし
最近あった日産のボルトイベントでも、黄金の車とか金のスポーツカーとか言って
どの局もGT-Rって単語言わないのな
695音速の名無しさん:2012/10/15(月) 02:46:13.91 ID:fY1taMcs0
モータースポーツ=環境破壊という風潮
696音速の名無しさん:2012/10/15(月) 06:30:37.67 ID:z/yefqrZi
>>687
えっと、エフポン最終戦が残っております。
忘れちゃあかん!
697音速の名無しさん:2012/10/15(月) 06:45:51.37 ID:8cJrzeW40
>>686
二輪だけど昨日はモトGPもあったよ。
698音速の名無しさん:2012/10/15(月) 08:02:24.47 ID:VTcbrLIBP
>683
あの7:3分けは本人なりのこだわりらしいよ

周囲も「もうちょっと、変えてみたら?」と何度かアドバイス
したらしいけど、頑として変えないらしいw
699音速の名無しさん:2012/10/15(月) 11:11:50.17 ID:jhKzKzekO
>>694
どの局もってことはテレビなのかね?

映像見てないけど、その番組が日産以外の他社提供だったんじゃないの?
700音速の名無しさん:2012/10/15(月) 15:08:49.85 ID:7KKOByhI0
Fポン2Lタ−ボだって

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=44229
701音速の名無しさん:2012/10/15(月) 15:22:43.94 ID:uCfNp27P0
702音速の名無しさん:2012/10/15(月) 15:57:26.06 ID:cYiawpGX0
>>700
Fポンなんてどうでもいいわ
703音速の名無しさん:2012/10/15(月) 16:00:54.76 ID:YVqklKe60
>>700
F1もインディもトップフォーミュラ系はみんなV6なのに、
何故直4にしちゃったんだろう
頼むからGT500に直4ターボは止めてくれ
704音速の名無しさん:2012/10/15(月) 16:08:11.80 ID:gqigx4E40
>>703
フォーミュラはどうかわからんけど
GTなら2002までのスープラに使われてるし
そんなに悪ないと思うけど・・・
705音速の名無しさん:2012/10/15(月) 17:14:51.38 ID:Kk9iQzyr0
 メーカーのコスト負担の問題もあるから GT500も Fポンと共通エンジンだろ?
706音速の名無しさん:2012/10/16(火) 00:26:06.72 ID:xOSOZN5N0
イーグルMK.3みたいな変態直4マシンなら大歓迎
707音速の名無しさん:2012/10/16(火) 01:10:31.17 ID:diTWuwnu0
あれっ今日もしかしてDTMとのなんか発表か
708音速の名無しさん:2012/10/16(火) 01:27:44.81 ID:QfgGzruz0
GTAから2014年規定についての発表
709音速の名無しさん:2012/10/16(火) 07:10:51.08 ID:PpdCT53r0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ FHI /
710音速の名無しさん:2012/10/16(火) 10:33:02.44 ID:5Bu42mk10
スープラは3Sだったよな?最初のころ
711音速の名無しさん:2012/10/16(火) 11:59:12.68 ID:l8+eKLMY0
トヨタは早い段階で直6に見切りつけて3Sに切り替えたんだっけ?
当時のレギュレーション上何か利点でもあったの?
712音速の名無しさん:2012/10/16(火) 12:42:42.77 ID:tycMrhwXO
JGTCのスープラが直4だったのはグループCのエンジンを流用したから。
排気量が2リッター程度なら直4のほうがメリットが大きいので。
713音速の名無しさん:2012/10/16(火) 12:46:03.18 ID:SxranSQu0
あと軽量コンパクトでフロントミッドに近い位置に搭載できたし
714音速の名無しさん:2012/10/16(火) 13:57:01.45 ID:YYEkJh7g0
GTRは何時まで直6使ってたかな?
715音速の名無しさん:2012/10/16(火) 14:02:10.08 ID:9ktPS/QQi
2002年の中盤までRB26DETTで中盤以降には全車VQ30DETTに変わってる
716音速の名無しさん:2012/10/16(火) 14:06:04.12 ID:UH79QClc0
確かSUGOで1台だけVQだったんだよね
717音速の名無しさん:2012/10/16(火) 14:56:55.44 ID:9WLhooSpP
何か記者会見始まるな
718音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:43:05.88 ID:X3LbEyrJ0
モノコック と 空力関係、タイヤサイズがDTMと共通になるみたいね。
※ エンジンは、別
719音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:46:44.19 ID:FHNNGSkj0
オースポの記事みたらDTM側にあわせたって感じか
720音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:47:09.12 ID:8gOeM9u20
721音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:48:39.25 ID:rJFchDN10
DTMと共通にして楽しくなるとは思えないのだけど。
722音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:49:38.82 ID:jZ7ROSdY0
Fポンと共通の2Lターボかな
723音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:54:46.33 ID:MeX7FDks0
ふと思ったのだが、、、
ヌバルが、GT500にステップアップってことはあるのだろうか?
724音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:56:16.20 ID:8gOeM9u20
うーん・・・
DTM車両のドンガラを持ってきて、エンジンを2Lターボに積み替えて、給油口、排気管の位置を変更したら
GT500に参戦可能ってことになるのか?
逆もまあ同じか?(給油口、排気管はそのままでもいけそうだが)
725音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:56:19.43 ID:rJFchDN10
T〇Y〇TAが許さないのでは?
726音速の名無しさん:2012/10/16(火) 15:58:53.12 ID:8gOeM9u20
>>723
BRZ GT500とか失禁しちゃう
727音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:05:11.79 ID:/y0mt5PI0
この規則統一って誰が特すんの
少なくとも日本は特しないと思うんだが…

死ぬほどつまんないな
728音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:07:45.13 ID:rJFchDN10
日本は得するよ。
共通部品は安く済む上に円高で購入できる。
経費削減だね。

つまらなくなるとは思うがw
729音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:07:50.24 ID:MeX7FDks0
>>724
以前の雑誌記事では、エンジンに関してはBOP対応だったと思ったけど、、、

レギュ調べていないから判らないけどけど、給油口、排気管を変更というのは
給油カプラーとかタンク容量とか、火災防止のための給油口と排気管との位置関係とか
なんかあるんじゃないかな。
730音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:08:40.22 ID:hO+dvp6P0
2L直4ターボって今ホンダがWTCC用に開発してるの以外でトヨタと日産にまともなエンジンあるか?
せっかく出した86とかも直4じゃねーしなあ
731音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:08:55.27 ID:/9TiXzW+0
>>727
おれもそう思う
11-12のSCみたいな一風変わった仕様は見れなくなるのかな?
あと何気に許せないのは
『なお、GT500、DTMともすべて左ハンドルになる。 』
なぜこうなる・・・
732音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:09:19.63 ID:9WLhooSpP
あー、確実にいまより面白みがないは
スピードはどうなるの?今より遅くなるよね?
733音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:09:30.64 ID:MeX7FDks0
そういえば、ギアボックスに触れられていないけど、どうすんだべ
734音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:14:04.97 ID:9WLhooSpP
今のDTMのマシン見るとリアウイング小さいよな
見た目もカッコ悪くなりそうだ
735音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:17:20.94 ID:PgVudxls0
500クラスの参戦車両は増えるのかな?
736音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:21:03.84 ID:5Bu42mk10
左ハンドルかよw
737音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:22:54.33 ID:FHNNGSkj0
>>731
オースポの雑誌記事では富士仕様もウイングのみの変更ってなってたな
開発競争はエンジン、タイヤぐらいらしいね
738音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:23:41.86 ID:9WLhooSpP
ハンドルもあのハンドルか?w
739音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:25:27.56 ID:B1YyQb1vP
イメージ的にはSGTがDTMに飲まれたってイメージでおk?
740音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:27:13.16 ID:M8/YuRa00
スーパーGTなのに、ツーリングカー選手権やるのか
741音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:30:54.86 ID:/9TiXzW+0
NSXどうなるの特認?
まさかね
742音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:31:23.95 ID:0yZGsa680
コストが抑えられてレースが盛り上がればいいんじゃないの?
技術競争(笑)に夢中なのなんて一部のオタクだけなんだし
743音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:31:36.55 ID:YYEkJh7g0
>>741
さようならになる
744音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:33:56.01 ID:YknE3/Xr0
HSV好きだからNSXはいらん
745音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:33:57.34 ID:FHNNGSkj0
>>741
モノコックは共通モノコックを使ってGTAが性能調整して参戦を認めるらしい
746音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:34:05.24 ID:B1YyQb1vP
SGTのマシンがDTMに出たらツーリングカーにGTカーで挑むっていうおかしなことになるな
747音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:37:03.18 ID:9WLhooSpP
モノコック共通だと顔だけ違う車になる?
748音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:38:36.60 ID:rJFchDN10
それなら、Gr.Aでいいやんorz
749音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:39:13.87 ID:YYEkJh7g0
今のDTM風になるんでない?
750音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:40:31.44 ID:5Bu42mk10
SGTとDTMの混走の中に300が走行
751音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:41:47.78 ID:8gOeM9u20
じゃあDTMもFIA-GT3と混走で
752音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:41:53.64 ID:2QEKHTQw0
元々坂東は否定的だったのに、自動車メーカー主導で決まったんだろうな。

>フロントスポイラーやアンダーフロア、リヤディフューザー、ウイング、主要部品も共通化された。
例えばレクサス内でもルマンが独自の形状でパーツを作ったりしてるけど、そういうのも
なくなるってことか?



753音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:43:24.57 ID:gI01mr6+0
糞みたいなレギュレーションだな
GTのよさがまったくない
754音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:47:30.16 ID:/2fkCJTy0
 大体数の人にとっては多少の空理気の違いなんてわからんし、無尽蔵に開発コストがかかる元凶だから
制限するのは当然の流れだろうね。
755音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:48:04.06 ID:VSv6PNmZ0
例えばLFAベースでも見た目が今のDTM風になるってこと??
ありえねーw
756音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:53:56.89 ID:hO+dvp6P0
LFAはエンジン換装必要なレースには出ないって言われてる
V10のイメージ崩れるから
出すならLF-CCとかLF-LCになるだろ
間に合えばの話だけど
757音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:54:48.00 ID:fd22pgZ60
モノコック、全長、全高、全幅、ホイールベースまで全部共通だから
フロントの見た目が違うだけであとは全部同じような形状になるでしょ
758音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:56:40.81 ID:5Bu42mk10
トヨタはIS-FのCCS-Rなんじゃね
759音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:00:07.34 ID:AGKScXLV0
>>730
WTCCは1.6Lだろ?
760音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:00:09.58 ID:FPXjQgis0
日本のメーカーがコスト下げたい一心でDTMに
飲み込まれたんじゃないの
大丈夫か
761音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:02:29.93 ID:M8/YuRa00
顔以外ほぼ同じ形状のハコによるFNみたいな高速パレードだけは勘弁
762音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:07:53.60 ID:/9TiXzW+0
>>761
FNと同じような人気になってGT300のほうがメインになったりして
そのうちGT500を抜いてしまうGT300が現れたりして・・・
763音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:08:51.45 ID:hO+dvp6P0
>>759
ごめん直4て部分しかあってなかった
テンロクだった
764音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:16:54.28 ID:/9TiXzW+0
>>759
1.6L直4なら・・
トヨタはWRCのためGRE開発中だし
日産は今年デルタウィングにジューク譲りの1.6リッターターボを搭載
してルマン出てたね
765音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:19:34.17 ID:MXwNJDBH0
GT3とGTEを合併させるような流れもあるようだしGT300はどうなるかな
766音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:28:02.49 ID:8gOeM9u20
Studieの鈴木さん喜んでるぞ
GT500参戦か?w
767音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:28:18.21 ID:AebGtoXg0
DTMも後追いで直4ターボになるんじゃないの?
あっちはもっとダウンサイジングに必死だから
768音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:53:00.59 ID:fd22pgZ60
統一するのはいいけどGT300との棲み分けをどうするのかは気になるね
GT300も今まで通りってわけにはいかないだろうし
769音速の名無しさん:2012/10/16(火) 18:25:29.00 ID:z7aSqEEZ0
マツダのMZR-Rの出番か
770音速の名無しさん:2012/10/16(火) 18:28:48.71 ID:YYEkJh7g0
300はそのままで
771音速の名無しさん:2012/10/16(火) 18:37:53.02 ID:K1jWHyTI0
あのDTMのモノコックでMRに仕立てるってどーすんだろう?
かなり強固なサブフレーム必要そうだけど。
772音速の名無しさん:2012/10/16(火) 18:42:31.94 ID:i7nerFUT0
痛車が全戦全勝とかマジ勘弁
773音速の名無しさん:2012/10/16(火) 18:49:56.59 ID:OauLbEMg0
GT終焉の始まりか
774音速の名無しさん:2012/10/16(火) 18:54:30.84 ID:ERUdeSoV0
今年は500も300も国産タイヤプギャーになるのかな
775音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:02:47.30 ID:JwRcqENJ0
776音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:06:37.32 ID:2Wr1PPGl0
>>742
つっても今より目に見えてスピードが遅くなるならにわかファンも離れるかもな
777音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:06:50.30 ID:ZuvW9m4I0
今年はタイヤのせいでレースがつまらなくなった。
778音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:18:29.00 ID:VlZ0XDHU0
それは去年から
779音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:29:03.73 ID:PDaybVMM0
BSのへたれっぷりは笑えたけどな。
780音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:30:13.73 ID:XhJrI1oZ0
交流戦やったらタイヤ戦争やってるSUPER GTの全勝ありえるぞ
まあ1台も走らせずデータ取ってないメーカーが出てくるとは思えんが
781音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:46:01.73 ID:1jWsbnwG0
しっかしつまんねーなー。
DTM化で顔変えただけになるわ、エンジンも2リッター直4とか。
782音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:46:52.84 ID:/2fkCJTy0
 欧州から日本に来るメーカーがいるなら GT500に参加しているメーカーのタイヤ選ぶんじゃね?
シーズンオフから有力チーム同様セパンのテストに参加したりするだろうし。
 日本からDTMに行くなら ハンコックに限定されるだろうし。
783音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:51:33.50 ID:ggDbiuLf0
でも、足回りとボディ上面は違うわけでしょ。
784音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:00:01.24 ID:/2fkCJTy0
>>783
 それで正解。規定された外寸の範囲内で各自自由なボディワーク。ただ、近年のGT500次点でフェンダー周りの
空力は似かよった感じにはなりがちなので、顔を変えただけ風には今よりなりやすいかも。
785音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:07:43.65 ID:EGc2FWhA0
ボディはDTMの言いなりエンジンはJRPの言いなり
GTAって何なの
786音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:12:57.60 ID:ggDbiuLf0
勉強不足で申し訳ないのですが、
DTM車両のホイールベースって、JAFGT300みたいに、幅(たとえば+−100mm とか)を設けていないのかしら?
(製造許容差ではなく)

トレッド幅は、若干自由度があるのかな?
787音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:13:45.35 ID:RP/04sFL0
レギュレーションもDTMに統一してくれ。
ちょっと当たっただけでペナとかアホ過ぎてツマラン。
後グランドスタンドの変な旗振りもやめろ、キモイ。
788音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:15:18.29 ID:M8/YuRa00
>>787
さすがにそこまで言うなら、SGTじゃなくて他カテを見れば良いと思う・・・
789音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:18:38.14 ID:jZ7ROSdY0
>>787
DTM観たらいいんじゃね
790音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:36:18.60 ID:citV/kwn0
>777-778
BSでしかタイトル獲れなかった一昨年までは面白かったんだ?
791音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:39:49.05 ID:PgVudxls0
ここまで共通化するならウェイトハンデいらないんじゃない?
792音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:42:00.82 ID:1jWsbnwG0
>>785
エンジンはJRPじゃなくてメーカー。
JRPなんて何の決定権もないよ。
793音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:47:17.13 ID:hG4axeAp0
ターボ復活ってことはコーナー手前でのバリバリって音また聞けるんだな
794音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:51:36.04 ID:/2fkCJTy0
>>791

 ウエイトハンデは 独り勝ちを無くしてシリーズを面白くさせる演出手段ですよ。BOPじゃありません。
795音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:54:08.95 ID:EkR1HL1S0
ホンダに配慮してまたミッドシップを認めることになったのは
良かったのか悪かったのか?
ハンデ調整をどうするのか見物だが。
796音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:02:34.68 ID:IgbFrp7T0
てかDTMはハンコックだからGT500にもハンコック来るだろうな
タイヤ戦争が激化しそうだな
797音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:06:45.63 ID:YYEkJh7g0
>>795
どうせまた締め出しくらいそう
798音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:07:29.14 ID:zZB4QVfN0
>>742
そもそもこの国でレース好きなんて一部のオタクだけ。
一般人は本山哲も脇阪寿一も知らないしヘタすりゃ小林可夢偉すら知らない人間も居る。
これが日本のレース業界の現状。
799音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:08:17.97 ID:KjDhgzZ80
>>793
スバルがレガシィやBRZで鳴らしてるよね。
800音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:14:08.04 ID:8DU/km8u0
日本で左ハンドルとかおかしいと思うのは俺だけかな?
801音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:16:32.56 ID:1s++v/oz0
>>800
俺も左ハンドルはなんか嫌
802音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:18:18.43 ID:HY5CrUow0
【モータースポーツ】Super GT・500クラス、2014年からDTMと車両規則を統一へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350387768/
803音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:19:08.93 ID:YYEkJh7g0
>>800
日本のカテじゃないみたいで違和感
804音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:20:45.99 ID:sr/9LS7i0
GT300抜くの大変になるけどどーするんだろ
805音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:21:34.46 ID:YYEkJh7g0
>>804
遅くするかもね
806音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:22:57.90 ID:/2fkCJTy0
>>804

 ターボのブースト圧やリス系などの調整で現行GT500程度の速さは維持されるんじゃね?
807音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:29:30.87 ID:FHNNGSkj0
>>800-801>>803
せめてハンドルの方向位右のままがよかったよな
GT-R GT3は左だけど世界的に売り出すGT3車両だから別にいいけど
違和感というかDTMサイドの言いなりって感じがする
808音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:29:35.47 ID:8DU/km8u0
>>801
>>803
やっぱりおかしいよな

809音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:30:54.67 ID:/9TiXzW+0
>>800
日本車なら右ハンドルにするべきですよやはり
810音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:55:25.11 ID:/2fkCJTy0
 サーキットの多くが右回りで右ハンドルの方が有利になる可能性があるので 左シートに統一とかいうことなんじゃね?
811音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:08:02.11 ID:/9TiXzW+0
>>810
LMPのR18はその辺考慮して右ハンドルだっけ?
TS030は右ハンドルだとAピラーが視界の妨げになるから左ハンドルにしたとか
ホントかどうか知らないけどどこかで聞いた
812音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:08:30.76 ID:TMdBJoLG0
NSXはやっぱエンジン縦置きかな?
横置きは認められなさそうだけど。
813音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:11:38.18 ID:M8/YuRa00
>>811
TS030と童夢S102はサルテは右回りでAピラーとフェンダーがデカくて右コーナーが攻めにくいから
左ハンドルだったような
アウディは邪魔なものはペナ食らうけど弾き飛ばすのでその辺は関係ない
814音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:13:34.59 ID:yCii10aB0
NSXが直4ターボってw HVでも無いんだろ?w
815音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:13:35.74 ID:2Wr1PPGl0
>>811
R18はドライバー交代しやすいようにじゃなかったっけ
816音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:15:50.78 ID:/2fkCJTy0
>>811
 1t前後のGTだとシート位置で重心位置が変わって右シート=右コーナー有利というほどでもないと思うけど
シート位置をルールで左に統一する理由はそれぐらいしか思いつかないなあ。

 混戦時に右シートだと右コーナーで右側のピラーが視界の妨げになるって言うのは 慣れ で解消できるかもしれないけど
有りそうですね。
 
817音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:24:58.43 ID:1s++v/oz0
>>807
>>808
今まで右ハンドルだったしね
500はDTM、300はGT3、もう謎カテゴリだな

2リッター直4ターボのGT-R・・・
2014年も参戦してるがわからんが下位カテゴリの300のGT-Rは3.8のV6ツインターボなんてヘンテコな状況になるのか
818音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:25:33.93 ID:0yZGsa680
>>787
DTMだってペナ出るけど?
819音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:27:35.62 ID:0yZGsa680
>>798
レースファンが少ないのは事実だが、Super GTの技術競争に関心がいるのはその中でもさらに極一部だろ
820音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:43:06.75 ID:wryOOVPR0
直4の2リッターターボで国内3メーカーが統一したのは
ストロークダウンの1.6L化で海外レースに転用しやすいからかね

レース専用2リッターターボなら600馬力ぐらい訳ないしな
821音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:45:05.80 ID:TMdBJoLG0
んでも耐久用のMG・MZR-Rエンジンっていいイメージがあんまりないから、
メーカーワークスがどんなエンジンを造ってくるか興味あるな。
822音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:49:05.69 ID:wryOOVPR0
3Sスープラみたいに、ストレートで「ドカーン」って大砲みたいな音が聞けるのか
823音速の名無しさん:2012/10/16(火) 23:00:00.65 ID:ZrpaOaFV0
>>811
R18はドライビングポジションの関係
モノコックが前窄まりだから体をねじって座るけど、
左より右ハンドルの方がドライバーがシートポジションの違和感少なく感じるってのが理由
824音速の名無しさん:2012/10/17(水) 00:06:33.32 ID:OUEEfrKl0
GT3より
直線遅いGT500にならないか心配
825音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:17:21.49 ID:WXb4nqpT0
300を遅くする事は絶対ないだろうね
826音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:22:03.10 ID:1PSbaHa00
まあ、その300も今後GT3とGTEを統合しようとするFIAとACOのゴタゴタを見守るわけだ。
827音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:43:16.56 ID:7jZhpObf0
ttp://www.endurance-info.com/version2/images/news/dtm_2012-10-16-002.jpg
AUDIのウル爺がWEC富士に来たのは調印式出席も兼ねてた訳かw
828音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:56:29.19 ID:1SGUlKdu0
 ブースととリス次第でパワーの調節が効くから現行GT500のパワーは容易に出せるよ。
829音速の名無しさん:2012/10/17(水) 02:46:47.53 ID:Z5h/FWGD0
DTMのチームがS-GTにスポット参戦!みたいのはできないのね・・・
逆もしかり・・・・
830音速の名無しさん:2012/10/17(水) 02:57:50.88 ID:1SGUlKdu0
 ん?性能調整の上、2014年の規定に沿った車両なら可能になるんだけど?
831音速の名無しさん:2012/10/17(水) 03:14:12.56 ID:WXb4nqpT0
タイヤサイズも小さくなるらしいし、500は遅くなりそうだけど
832音速の名無しさん:2012/10/17(水) 03:45:32.49 ID:n8jBe8AFP
DTMからSGTにスポット参戦するには、エンジン,モノコック,給油口,排気口を変えることになるの?
833音速の名無しさん:2012/10/17(水) 04:38:25.26 ID:1SGUlKdu0
>832

 よくわからんが、基本設計時点でレース中の給油を配慮してGT500使用を基本にしていいんじゃね?
この仕様の方がずっと価格が高くなるとも思えんが、、、、。
834音速の名無しさん:2012/10/17(水) 07:56:37.40 ID:CCT+9e4x0
これって要するにワークス勢が海外のレースで忙しくなってきたから
国内はなるべく手を抜きたいってこと?
835音速の名無しさん:2012/10/17(水) 07:58:59.09 ID:1PSbaHa00
単に安く上げたいってとこじゃね。
DTM出たがってるのはニッサンだけだし。
836音速の名無しさん:2012/10/17(水) 08:37:30.30 ID:fiz82cm00
スプリントしかやらなくなるのかな?
カーボンブレーキになる?
837音速の名無しさん:2012/10/17(水) 08:48:12.24 ID:TUcYAipW0
スプリントでいいじゃん。耐久はWECで。
スプリントでガチガチのバトルが見たい。
838音速の名無しさん:2012/10/17(水) 08:49:53.66 ID:J5IiNJK80
1000qなくなる?
839音速の名無しさん:2012/10/17(水) 08:54:27.55 ID:gCHftc9x0
何でマシンのレギュの話なのにレースフォーマットまで合わせると考えるかな?
840音速の名無しさん:2012/10/17(水) 09:12:35.07 ID:fiz82cm00
DTMが信頼性を考えてなさそうなんで
841音速の名無しさん:2012/10/17(水) 09:16:55.31 ID:fiz82cm00
フォルムがどうなるか気になる
842音速の名無しさん:2012/10/17(水) 09:55:31.10 ID:7pMxnfgl0
2L直4か、スープラの頃は結構好きだったんだけどなあ。
でも、500が全車あの音になるとつまらん。
843音速の名無しさん:2012/10/17(水) 10:08:32.75 ID:H1bBmHos0
DTMと規則統一化のGT500、エンジンは当面別々

http://response.jp/article/2012/10/17/183235.html
844音速の名無しさん:2012/10/17(水) 11:42:47.44 ID:OUEEfrKl0
300は今年からタイヤ太くしたのに
500を細くするならどうなるんだ?
845音速の名無しさん:2012/10/17(水) 13:22:58.71 ID:Cb/7Z8Gp0
せっかく育ったジャンルを自分で潰すとか相変わらずモータースポーツは…もったいないorz
846音速の名無しさん:2012/10/17(水) 14:13:44.25 ID:1tiVq4NT0
国内でアピールしても車売れないから海外重視なんです
847音速の名無しさん:2012/10/17(水) 14:40:16.72 ID:Hn3stBxsO
ターボで音が小さくなってみんな一緒だしコーナー遅くなるみたいだし
600psオーバーでストレートをぶっ飛んでほしいな

迫力上がれば面白いかもね
848音速の名無しさん:2012/10/17(水) 14:51:30.01 ID:MPoy1xho0
>>847
排気利用してブブゼラ吹かせるか?
レースだと音も大事だからね、技術の進歩に期待するか。
849音速の名無しさん:2012/10/17(水) 15:33:44.23 ID:TUcYAipW0
でも、あんまり小手先で音いじくっても心地よくないんだよな。
スカスカで高いだけで音の迫力は失われる。
850音速の名無しさん:2012/10/17(水) 15:38:19.99 ID:2c/1y3kW0
シャシーは日本で造らせてもらえるだろ?
851音速の名無しさん:2012/10/17(水) 16:06:02.35 ID:6K6IvwVr0
一応特例って形でミッド化して次期NSXとして走らせる事も可能っぽいとあるけど
共通モノコックとかは現状のフロントエンジンで最適化してあってミッド化とかしたら
バランスがムチャクチャにならんのかしら
852音速の名無しさん:2012/10/17(水) 16:10:43.20 ID:clluGPkUO
頑張れJDTM…なのか?
853音速の名無しさん:2012/10/17(水) 16:26:34.42 ID:d9mzbq7oi
JTMでいいんじゃね
854音速の名無しさん:2012/10/17(水) 16:32:29.78 ID:1SGUlKdu0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=44254
統合規則 概要

 レースフォーマットの変更予定は無い。
 GT500のモノコックはDTMと共通設計だが国産
(GT500はレース中の給油などを配慮した給油口など多少の違い)
 車体外寸は現行DTMに準拠 
855音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:35:10.34 ID:aaKvHyCKi
そのうち車もスカイラインクーペやISの2ドアに変わったりして
856音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:35:30.15 ID:1tiVq4NT0
昔JTCCの末期に共通モノコックにしてストックカーみたいにする案があったな
それがポシャってJTCC自体無くなった様な
857音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:38:44.15 ID:+dmQkUoY0
SSCCだっけ?
858音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:41:20.73 ID:ZIsOqL1a0
そういえばそのJTCCが
復活する話はどうなったんだろ?
859音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:45:47.09 ID:7pMxnfgl0
その話は定期的に出てくるけど何もないよ
860音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:48:00.68 ID:1tiVq4NT0
スーパー耐久、スーパーGT、スーパーフォーミュラーの次はスーパーツーリングしかないよな
861音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:50:22.21 ID:zKtkY+X30
>>851
そもそも時期NSX無理やりねじ込む必要ないような・・・
DTM車両のようなNSXってまったく想像できないし、HSVじゃないけどFRクーペを別に出してベースにする方がよさそう
時期NSXはGT3のベースにでもすればよし
862音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:54:08.09 ID:oK0ispJiO
>>839
お前はハロワなSGTのままでいいのか?
少なくともメーカー戦争やるのに、わざわざDTMにマシンを下げる必要もなかろうに。
GT500とFNをどうにかして引っ付けて、
ハロワはGT300とS耐で『JPN-GT』とでもしてやればいい
863音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:55:16.27 ID:UQdZN1Mg0
ブレーキキャリパーやダンパーも共通部品?
http://www.racecar-engineering.com/news/super-gt-and-dtm-to-share-regulations/
864音速の名無しさん:2012/10/17(水) 17:59:32.43 ID:/I4CETeg0
SGTは独自の規格で速い車両が魅力的だった、と考える人は多いと思う。
Gr.AからJTCCに変わった時のようながっかり感が襲ってこない事を祈るわ。
865音速の名無しさん:2012/10/17(水) 18:01:33.98 ID:+dmQkUoY0
観客の半分くらいはGT-Rがはしってりゃ、なんでもえーんとちゃう?
866音速の名無しさん:2012/10/17(水) 18:01:54.84 ID:6K6IvwVr0
>>861
まあ正直直4ターボの同一規格エンジン積むんだしCR-Zで…とも
一応SGT向けにも次期NSX使うって明言してたんで、何かしら考えては居るんだろうとは思うんだけどね。
他メーカーはどうすんだろうね、GT-Rは兎も角トヨタは今のままソアラ使うのかな
867音速の名無しさん:2012/10/17(水) 18:18:58.67 ID:i1ZDIDM/0
>>861
もう米アコードクーペでいいんじゃね。
868音速の名無しさん:2012/10/17(水) 18:40:35.93 ID:WXb4nqpT0
GTRはGT1みたいに車高高くなる?
869音速の名無しさん:2012/10/17(水) 18:56:52.70 ID:prLT33Xe0
ならないべ
そもそもその時のベース車がGT-Rなのかもわからん
870音速の名無しさん:2012/10/17(水) 18:59:42.22 ID:1SGUlKdu0
 ルールで決められている車高制限上 5センチほど高くなるじゃないか
871音速の名無しさん:2012/10/17(水) 19:49:54.22 ID:xYRzH9wy0
>>863
タイヤがマルチメイクだからブレーキはDTMそのままではなくなるらしい
872音速の名無しさん:2012/10/17(水) 20:21:34.78 ID:1tiVq4NT0
TMGがドイツにあるんだしトヨタがレクサスでDTM参戦すればいいのにな
あのスピンドリルとか言う変なグリルも勝てば格好良く見えるかもしれないだろ
873音速の名無しさん:2012/10/17(水) 20:40:30.60 ID:Aojp3NwX0
DTMみたいになるのいややなぁ〜ウイングとかフロントスポイラーなどが共通部品になるのが気に食わん
F1みたいにちょこちょこ開発するのがよかったのに〜
全幅が5センチ短くなって全高が5センチ高くなるのもいやや
コーナーリングスピードが落ちるのも嫌やな
874音速の名無しさん:2012/10/17(水) 20:46:45.49 ID:L3eHeG120
可夢偉が来年GTに来たらやはりトムスでカジキと組むんかな


ロイックも来年WECに専念するみたいだし
875音速の名無しさん:2012/10/17(水) 20:51:10.31 ID:URgklkoL0
左ハンドルに統一するのはモノコック共通化する為?
876音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:02:29.58 ID:op1MhLfG0
2リッター直列4気筒ターボってGT300より遅くなるんじゃないの
877音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:07:19.69 ID:ra3ka7I/0
ターボ係数が1.7だから現行のV8 3.4Lとそこまで変わらないんじゃない?
タイヤが細くなるから細くなるからコーナリングスピードは落ちそうだけど・・
878音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:14:39.70 ID:MPoy1xho0
>>876
エンジンだけならGT300より遅くなる事はないだろうが
共通化や、空力等どう影響するか?、GT300との差が縮まるかもね。
879音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:16:28.75 ID:ODSHGQsf0
いまさらだがWEC富士のタイムみた
LMP2とGT500が同じくらい
GT3車両GT300のと同じくらいか
880音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:16:41.22 ID:1SGUlKdu0
>>875

 DTMモノコックは燃料タンクが助手席スペースにまで来ているので単純にシートの左右を入れ替えることはできない。

 でも、GT500用のモノコックは国産予定なので左右対称に設計を修正すれば済みそうだけど。

>>876

 ターボはブースト圧次第でとんでもないパワーが出てしまうので、出力自体は現行3.4L V8程度は難なく出せる。
881音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:17:25.81 ID:xYRzH9wy0
>>875
そう。
DTMモノコックは燃料タンクがドライバーの後ろじゃなくて右サイドにあるから、
右ハンドルには出来ない構造
882音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:57:17.48 ID:JcYhtPko0
GT500というクラス名も変わるのか
883音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:13:10.44 ID:SFodzkHJ0
http://as-web.jp/photo/pnews/201210/33238/01.jpg
>ドイツのアウト・モーター・ウント・シュポルトが報じるSGTとDTMの規則統一に関するニュース。なぜか写真は無限CR-Z GT。

わろたwww
884音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:17:48.03 ID:zKtkY+X30
まぁ外観はHSVみたいなもんだし
885音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:22:35.72 ID:WXb4nqpT0
海外でスーパーGT放送されてないのかな
886音速の名無しさん:2012/10/17(水) 23:05:55.64 ID:7dmROSz30
DTMにGT-Rが出るってのも違うよなあ
887音速の名無しさん:2012/10/17(水) 23:14:04.07 ID:2c/1y3kW0
>>886
その昔、今で言うV8スーパーカーにR32で出てたらしいですよ
888音速の名無しさん:2012/10/17(水) 23:50:15.20 ID:7jZhpObf0
JPや本山あたりならDTMでも1コーナーの特攻合戦勝てるだろw
あとネタ要員で中山、Bakajima
889音速の名無しさん:2012/10/17(水) 23:54:34.13 ID:2c/1y3kW0
まだそんな事言ってる奴居るんだ
890音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:50:44.35 ID:2tIOgFk4O
市販車の新型NSXが出たとして、その部品を使うところがどこにもないんだからFRでもいいんじゃないの?
JTM化しても市販車改造フルチューンをレースの売りにする?
891音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:58:00.95 ID:LCJ8MjK20
SGTもDTMもFIA認定レースじゃないのかな?
SGTはFIA-GTクラスが混走してるしよく分からん。
インディーカーはFIA関係ないようでもインディ500の時はFIAの旗が出てるし…。
892音速の名無しさん:2012/10/18(木) 01:57:13.65 ID:s8WN2lG20
>>890
確かにそうだな
アウディにFRの車無いしな
893音速の名無しさん:2012/10/18(木) 02:49:37.41 ID:Zy7Slgnc0
>>886
昔スープラはDTMに出ていた気がしたが まぁ混ぜれば慣れてくるんじゃないかなぁ?
894音速の名無しさん:2012/10/18(木) 04:53:59.24 ID:+3ck6CSU0
ゲームのはなし?
895音速の名無しさん:2012/10/18(木) 05:16:39.09 ID:VHC5rbcP0
DTMに出ていたのは、スープラ ではなく セリカLB
スカイラインGT-R が、ルマンで DTM車両と間違えられたことがあったな。
896音速の名無しさん:2012/10/18(木) 05:28:47.28 ID:qnN/nvc40
V8スーパーカーにしろ、DTMにしろ、日本車が出てたなんて言われても、大昔のGr.A時代の話だろ。
897音速の名無しさん:2012/10/18(木) 06:32:22.60 ID:7p63FRroO
オースポの桃んがって子は
JスポのOPで手振ってるレースクイーンだったのか
今更気付いた
898音速の名無しさん:2012/10/18(木) 07:27:41.14 ID:KBaA6bE+0
>>872
数年前、ISのDTM参戦車両まで完成したのに
稟議通らずに流れたよ。
899音速の名無しさん:2012/10/18(木) 07:33:21.83 ID:i6MEvd080
>>896
来年V8スーパーカーに日産が参戦するな
900音速の名無しさん:2012/10/18(木) 09:29:11.38 ID:iA/KpVx80
>>898
これかな
http://www.touringcartimes.com/news.php?id=1770
こう見ると一見市販車ベースっぽくは見えるから、SGTの後釜としても大丈夫かなあ。
てか外装のベース車は現在とは変化してくるのかな
901音速の名無しさん:2012/10/18(木) 09:58:11.74 ID:o/h9rcw5i
元々GT500はFポンのエンジンにガワをかぶせてる様なものだから
ガワがDTM仕様になってもたいして変わらないな
来年は各メーカーは現GT500車を金かけて開発はしないで、新しいエンジン開発に注力だな
902音速の名無しさん:2012/10/18(木) 10:11:13.29 ID:iA/KpVx80
>>901
共通パーツも増えるし、この際大手メーカー以外がボディ作って参戦とかも有ると面白いんだけどなあ
903音速の名無しさん:2012/10/18(木) 11:36:30.66 ID:T1jMdzgQ0
ここはヒュンダイに一肌脱いでもらおう
904音速の名無しさん:2012/10/18(木) 11:49:11.23 ID:+lfrO7dk0
身ぐるみ剥いでたたき出すなら賛成w
905音速の名無しさん:2012/10/18(木) 11:51:10.46 ID:dABepTwm0
>>902
それが無理でも、おなじメーカーで2車種とかできたら面白いな。
スポーツカータイプとセダンタイプとか。
906音速の名無しさん:2012/10/18(木) 13:44:57.99 ID:s8WN2lG20
>>900
これ実走可能だったのかよ
てっきりガワだけ作ったのかと
907音速の名無しさん:2012/10/18(木) 13:48:00.20 ID:OktqI39z0
>>897
可愛いよな
908音速の名無しさん:2012/10/18(木) 15:12:43.97 ID:+3ck6CSU0
>>900
坂東ISをプラモ改造で作ろうとすると形はこれになっちゃいそうだなと思った
909音速の名無しさん:2012/10/18(木) 15:55:43.64 ID:KBaA6bE+0
>>900
それです。
スープラのGT500のフレームを流用して、
フレームだけで走行可能とのこと。
あくまで欧州でTMGに干渉されず
TRDとして活動したかったとのことでした。
オートサロンでDTM仕様の開発に関わった人から当時ききました。
910音速の名無しさん:2012/10/18(木) 16:01:53.91 ID:KBaA6bE+0
>>906
オートサロンのときはすでに相当走りこんで
フロントは傷だらけでした。
いつでも参戦できる状態でした。
昨年のTGRFで屋根にパトライトつけてはしってました。
911音速の名無しさん:2012/10/18(木) 16:51:27.81 ID:iA/KpVx80
>>909
あれ、ってことはDTMが共通モノコックになったのって結構最近?
912音速の名無しさん:2012/10/18(木) 16:54:40.83 ID:UEB3rpbB0
IS-F CCS-Rとは別物?
富士で結構テストしてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=zkzTo0ztqbA
913音速の名無しさん:2012/10/18(木) 16:56:59.81 ID:iA/KpVx80
>>912
こっちはあくまで市販車ベースじゃない?DTMプロトの方はもう外装じゃなく中身が別物だよー
914音速の名無しさん:2012/10/18(木) 17:47:09.49 ID:LCJ8MjK20
DTMにこんなんが走る日も近い?
915音速の名無しさん:2012/10/18(木) 18:03:07.79 ID:aHAvra+v0
今のDTMってセダンは出られるの?
http://cornerbalance.files.wordpress.com/2009/08/is-fracingconcept.jpg
916音速の名無しさん:2012/10/18(木) 18:05:00.99 ID:ExPOfGu70
>>915
これ、DTMの前の車両規定(4ドア)に合わせて造ったマシン。
現行規程ではクーペのみ。
917音速の名無しさん:2012/10/18(木) 18:24:00.42 ID:5GNGx+7p0
お台場のモータースポーツジャパン行く方いますか?SUPERGT関連の出展はどれくらい見れるのだろうか
918音速の名無しさん:2012/10/18(木) 18:24:28.42 ID:sAHVWcqK0
ウイングが共通部品になるのがたまらなく嫌なんだけど
全幅ぎりぎりまであるウイングが見れなくなるのかよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3531136.jpg.html
919音速の名無しさん:2012/10/18(木) 18:26:12.19 ID:sAHVWcqK0
920音速の名無しさん:2012/10/18(木) 18:27:46.56 ID:XlUA/0Qj0
>>918
写真のGT300の規定は変わらないぞ
でも全幅より引っ込んだDTMのウイングに迫力がないのは分かるわ

GTA側がDTMにあわせたって感じなのもいやだな
出来れば共通だなんだにせずにまったくの独自路線でいって欲しかった
921音速の名無しさん:2012/10/18(木) 18:28:18.64 ID:S3SxULTu0
>>915
何かVIPカーとかの雑誌に出てそう
922音速の名無しさん:2012/10/18(木) 19:03:09.54 ID:fo8OKZc10
>>920
TS030みたいにボディーワークですとか言って
リアウリング延長できたらな〜無理だろうけど
923音速の名無しさん:2012/10/18(木) 19:13:54.30 ID:s8WN2lG20
>>920
FIA-GTがすっ転んでオワコンになって、プロトタイプカーもツーリングカーも不況であまり流行らず
アメモタスポとガラパゴス種のSGT、V8SC、DTMが独自に生き残ると思ってたらこれだよ…
924音速の名無しさん:2012/10/18(木) 19:22:46.71 ID:ldublo9F0
>>923
国際選手権と国内選手権比べてどうすんの
925音速の名無しさん:2012/10/18(木) 19:40:20.99 ID:FkoPIPWV0
>>917
俺行くよー

ペトロナスSC(08年モデル)、ハセプロプリウス、ザナヴィGT-R(R35、08年モデル)、レイブリックHSV(12年モデル) 、ベンツSLSが走るみたい
展示のみはARTA HSV(12年モデル)、スバルBRZ。


個人的にはトヨタスープラLMが展示されるというのが気になるw
926音速の名無しさん:2012/10/18(木) 19:44:29.23 ID:GzC5LW8E0
>>919
これがプリウスとか.....冗談じゃねぇ.....
927音速の名無しさん:2012/10/18(木) 19:57:40.99 ID:S+FRlzeY0
車両開発のお金を減らして、海外レースの資金にするのかな。
ドイツと共同で、海外レース開拓なんだろうな。
928音速の名無しさん:2012/10/18(木) 20:03:38.97 ID:iA/KpVx80
>>918
まあここOKしちゃうとF1のFポンウィングみたいにあれこれカオスな事になりそうな気がすんのよね
てかそもそも今のSGTもウィング形状自体はレギュでカチカチに規定されてなかったっけ?
929音速の名無しさん:2012/10/18(木) 20:37:42.88 ID:mxdQjpKN0
>>802
19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/16(火) 21:02:48.02 ID:HBNQYo+a0 [1/2]
結局DTMの意向全部飲んだ形か。
今時直四ターボだと?で、国内レースなのに左ハンドル?何がしたいのこのシリーズ。
結局のこの国のレースシーンはヨーロッパにおんぶ抱っこのまま変わらない。
金ばらまいてるだけだから何時まで経っても技術が育たない。だから何時まで経ってもヨーロッパに勝てない。
これに警鐘を鳴らしている人間がたった一人だけ居たがもはや老害化して今や隠居してしまった。
私ももうそろそ30年近く訴えているがやはり変わりそうにないのでもうほとほとこの国のレースには諦めている

23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 21:07:11.62 ID:rA2wEULM0 [3/9]
>>19
その人の言ってることは、負け犬の遠吠えですよ。
ミノルほど糞な野郎は居ない。

27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/16(火) 21:09:13.46 ID:HBNQYo+a0 [2/2]
>>23
だから老害化したと言っておろう?
もう少し良く読んでくれ

ID:HBNQYo+a0はミノル本人で間違いない
930音速の名無しさん:2012/10/18(木) 22:46:55.08 ID:3TxKPdSR0
左ハンドルなのは遠くから見れば分からないし慣れると思う

でもデザインというかシルエットがダメだ
現行スーパーGTの流線型でありながらフェンダー後部が張り出している
空力的に洗練された感じが好きなのに無くなってしまうなんて・・・
2000年DTMベクトラ?のプラモデル持ってるが当時と今と外見大して変わって無いじゃん
はっきり言って時代遅れにしか見えない

あとゴメン誰か、トムスだけ最終戦ウェイトハンデありな理由を教えて
931音速の名無しさん:2012/10/18(木) 22:49:38.76 ID:X3Egk2mK0
 中嶋の相方が WECのスケジュールを優先して欠場したから
932音速の名無しさん:2012/10/18(木) 22:52:15.35 ID:RDi+7MQS0
>>930
トムスがウエイトハンデありなのは第2戦でロイック・デュバルが欠場したから
933音速の名無しさん:2012/10/18(木) 23:26:00.91 ID:4mNpGOBMP
兼任させたりしてトムスは優勝する気あるのかね
934音速の名無しさん:2012/10/18(木) 23:29:53.67 ID:2p9cBLqO0
GTじゃなくツーリングカーになるのかw
935音速の名無しさん:2012/10/18(木) 23:41:46.10 ID:5N4tUulw0
>>909
>>900はベクトラDTMの05モデルがベースだったと思う
936音速の名無しさん:2012/10/18(木) 23:59:13.71 ID:8v7KkK/W0
高々1年で数十万人集めるだけのイベントにいちいち巨額の投資してたんじゃ
メーカーは割に合わないもんな
客も中身なんて見てないんだろうしDTMレギュレーションで正解なんじゃない

エンジンに関しても直6やV8なんて市販車じゃ一部除いて消え行く運命だし
最新のブロックを使える直4の2Lターボはいいアイデアだね
937音速の名無しさん:2012/10/19(金) 01:47:48.26 ID:MW8OF+WQP
>>926
YOKOHAMAの住人ならこれくらいの魔改造慣れっこだろ
938音速の名無しさん:2012/10/19(金) 08:43:34.23 ID:wlUjBjbQ0
>>926
MR-Sからの使い回しだから
去年はカローラと名乗っていた
去年のカローラ74号車がプリウス。

939音速の名無しさん:2012/10/19(金) 11:04:25.31 ID:/ZJEBzDbi
ラグーンな人たちはHAMAに帰れ
940音速の名無しさん:2012/10/19(金) 11:11:34.18 ID:m8JV3Fcm0
>>938
は???


釣りだったらごめん
941音速の名無しさん:2012/10/19(金) 13:11:51.67 ID:SJacl8jK0
ここみてる井出さんファンに朗報!

10/20土曜 富士スピードウェイ カート教室 
10/21日曜 愛知県リーフウォーク稲沢1F トークショー 金石年弘と12時〜、14時半〜

行きたいけど行けないのでレポートよろしく。
      
942音速の名無しさん:2012/10/19(金) 16:21:31.73 ID:iN1fnPfW0
>>940
つりでないよ。
ベースフレームはMR-Sから使い回し。
943音速の名無しさん:2012/10/19(金) 16:29:44.48 ID:/u9lTcL4P
もてぎ初めて行くけど車泊できる所ある?
944音速の名無しさん:2012/10/19(金) 16:34:16.32 ID:tM7SHUBw0
【速報】星野一義、レジェンドカップ参戦!?詳しくはオースポウェブで
945音速の名無しさん:2012/10/19(金) 16:47:59.41 ID:m8JV3Fcm0
>>942
そうなんか 知らんかった
946 :2012/10/19(金) 17:07:49.31 ID:0h8NTBee0
山西さんのブログ見てたら悲壮感半端ない
最終戦こそはせめて完走してほしい
947音速の名無しさん:2012/10/19(金) 17:35:20.30 ID:A7OAq9390
山西さん、第3戦以来決勝で1周も走れてないんだよね
後半スティント担当の山西さんに繋ぐまでに
いつもトラブルでリタイアしている
948音速の名無しさん:2012/10/19(金) 18:06:48.94 ID:FgtDAD100
最後位スタート任せてやればいいのに
949音速の名無しさん:2012/10/19(金) 18:18:20.49 ID:A7OAq9390
ごめん 第2戦以来だそうだ・・・
950音速の名無しさん:2012/10/19(金) 18:24:45.37 ID:zO8g/PQv0
アストンもだけどランボもさりげにトラブル多いな
951音速の名無しさん:2012/10/19(金) 18:46:07.66 ID:9sXqFb9ai
ランボのイメージ通りといえばその通りだけどな。
952音速の名無しさん:2012/10/19(金) 20:13:17.15 ID:PckQnWq40
>>943
南ゲートから入ってコレクションホール手前を左に入って行ったとこにステイエリアがあるはず。
953音速の名無しさん:2012/10/19(金) 20:48:35.55 ID:JZ9Vpaey0
タラレバだけど、織戸青木組なんかもうちょいトラブル少なかったら
普通に首位争いしてたんじゃないか。
普通に走れてる時はかなり速かった印象がある。
954音速の名無しさん:2012/10/19(金) 21:26:29.59 ID:UOGGT7iO0
ただでさえテストが少ないのにレース走れないと・・・

どこぞの監督みたいに『テストが少ない?時間がない?車がない?じゃあ買えよ。買って自分で走れよ』
その監督のネタみたいな助言を真に受けて、地元で必死にカートに乗ってる弟子のGT500レーサーがいるらしいけどw
955音速の名無しさん:2012/10/19(金) 21:30:02.59 ID:b1n5JEsp0
 >>954

 GT500の通り魔 のことか?
956音速の名無しさん:2012/10/19(金) 22:17:43.34 ID:lXiXcE8Gi
>>954
土屋圭市は監督じゃなくてアドバイザーじゃなかったっけ?
957音速の名無しさん:2012/10/19(金) 22:57:33.30 ID:PEB8Mch40
肩書きはそうだけど、まつーらが「土屋監督」って言い方してたような
958音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:03:02.88 ID:p9idnydk0
GT500クラス、DTMクラス、GT300クラスの混走になりそうな未来がちょっと見えた
959音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:25:00.54 ID:ZxQDyotY0
これ以上台数増えるならGT500とDTM混走とGT3とJAFGTの混走は別の日のレースにしないと
960音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:40:03.78 ID:p9idnydk0
各メーカー1台ずつでも3台も増えるんだな
961音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:50:36.97 ID:sQvNOz300
なんか来るところまで来ちゃったみたいね
単座化したらガワ被せたF3000になっちゃったグラチャンみたい

GCも19年で滅んだし、GTも20年で幕でいいんじゃないかな
市販車の顔を取り入れたプロトでも新たに制定した方が盛り上がりそうだ
962音速の名無しさん:2012/10/20(土) 02:19:17.39 ID:shvNlTXe0
>>961
やめる理由がないし
>市販車の顔を取り入れたプロトでも新たに制定
するコストをかけたくないからDTMと共通化したんだろw
馬鹿かよ
963音速の名無しさん:2012/10/20(土) 02:22:41.45 ID:4XNvU4+ZP
プロト厨って同じ事しか話せないの?
964音速の名無しさん:2012/10/20(土) 03:18:23.59 ID:GanFso7m0
柳田マーにみせてやりたい
元SロードのRQがAVでこんなことしているのを


注18禁
ファンに犯されたレースクイーン 香西咲
http://www.s1s1s1.com/works/-/detail/=/cid=soe851/
965音速の名無しさん:2012/10/20(土) 03:33:30.94 ID:UK1VlpRI0
こいつ定期的に出て来るな
966音速の名無しさん:2012/10/20(土) 12:33:53.64 ID:twmYXsz30
ちょwww
6枚目キュッとした肛門*モロ見えてるんだけど。
万個はだめでも肛門*はOKだったけ。
マーも一樹もチームのみんなもどうおもってるんだろう。
ドライバーさんやスポンサーさんとかエッチはしたことありませんって質問に
答えてたけどw
967音速の名無しさん:2012/10/20(土) 14:10:58.70 ID:63nRg3S2O
肛門は内臓扱いなのでテレビに映っても本来は問題ない。
ただし夕方のニュース内の手術シーンではモザイクが掛かるように、時間帯にもよる。
昔やってた日曜早朝の医学番組みたいなのだったら、内臓も肛門も普通に映してた。
968音速の名無しさん:2012/10/20(土) 14:56:43.86 ID:4dcTqmPz0
10日間予報じゃ決勝日は雨と…(;ω;)
969音速の名無しさん:2012/10/20(土) 15:36:17.05 ID:Q4O7RSfR0
AVをマーに見せてやれ(`・ω・´)
970音速の名無しさん:2012/10/20(土) 16:46:29.62 ID:YgZups3oO
>>936
じゃあ何のためのマルチメイクなんだって話にならないか?
そもそもGTファンはドライバーよりも中身を見に来てんじゃないの?

じゃないとハローワークにしか見えない設定に客が来るなんて不自然すぎるんだが
971音速の名無しさん:2012/10/20(土) 16:51:05.65 ID:shvNlTXe0
>>970
>そもそもGTファンはドライバーよりも中身を見に来てんじゃないの?
違います

ハローワーク?はぁ?
972音速の名無しさん:2012/10/20(土) 17:02:43.13 ID:NWhlbwSs0
>>970

 GT-RだったらGT-Rの外見風のレーシングカーを見に来ているだけだ。現状で既に中身はGT-Rとまったく関係ない
フロントエンジンのGTカー風プロトカーみたいなものだ。
 現状で生じるウイングなどの空力部品の違いは 本来のGT-Rなどとまったく関係のない形状でこれらが規制されても
GT-R風の外見に問題が生じるわけでもない。

   
973音速の名無しさん:2012/10/20(土) 17:19:17.81 ID:5bZVI8Ke0
まあ「どこが変わったんだろう?」っていう期待をこめてas-webなどの搬入日画像を楽しみにしている奴も居るわけで・・・
974音速の名無しさん:2012/10/20(土) 17:41:36.98 ID:YgZups3oO
>>971
はぁ?
ペアドライバーレースがハロワじゃないって笑わせんなってのw
300キロなら一人で良いだろ。お前はハロワに見えないかもしれんが、
海外派から見れば海外で失敗した奴らのハロワにしか見えない。


特にGT500はな。
975音速の名無しさん:2012/10/20(土) 17:45:47.45 ID:shvNlTXe0
>>974
GTカーレースというものをよくわかっていないようですね
976音速の名無しさん:2012/10/20(土) 17:55:51.34 ID:qJ8T0BdN0
ハローワークってどういうこと?
977音速の名無しさん:2012/10/20(土) 18:06:55.77 ID:H8xSCKt10
もしもしの妄想
978音速の名無しさん:2012/10/20(土) 18:20:49.16 ID:shvNlTXe0
>>976
「ドライバーの雇用を増やすために不必要なドライバー交代制を採用している」と言いたいらしい
979音速の名無しさん:2012/10/20(土) 18:44:05.58 ID:qW9d1Fvn0
今後は事あるごとにDTMからの干渉を受けそうな予感がしてならない。
そのうち4ドアモデルベースでないとNGとか言い出しそうな
980音速の名無しさん:2012/10/20(土) 19:12:29.26 ID:5ejO6T490
>>979
JTCCの復活ですね、わかります
981音速の名無しさん:2012/10/20(土) 19:56:25.29 ID:4j//R3OQ0
WTCCのラップタイム遅いな。
いくら改造範囲が狭くて重いとはいえ、15年前のJTCCより1.5秒も遅いとは。
まるでタイヤが全く進化してないように思える。
982音速の名無しさん:2012/10/20(土) 20:04:18.49 ID:IebM2bTTO
つワンメイクコントロールタイヤ
983音速の名無しさん:2012/10/20(土) 20:18:58.07 ID:ySMkRP/R0
S耐 とか GT3アジア と同じゴムじゃなかったっけ
984音速の名無しさん:2012/10/20(土) 22:54:07.16 ID:jWFWxKt+0
オレンジオイル配合のエコレーシングタイヤだしな
985音速の名無しさん:2012/10/21(日) 00:15:21.47 ID:S7QReo+d0
270馬力前後であれだけ癖がありそうな動きだから
タイヤのグリップないのかね?
986音速の名無しさん:2012/10/21(日) 03:19:10.28 ID:TheDdgDQ0
>>970
多分だけどほとんどのファンは各メーカーのかっこいいスポーツカー風の
GTマシンを見たいのであって中身に興味があるのはごく一部なんじゃない?
そうゆうライトなファン層は外形のバリエーションさえあれば問題ない
第一中身も大して先進的でもないしね
各メーカーとも車体の開発を外部に丸投げしてるのがその証拠
987音速の名無しさん:2012/10/21(日) 04:29:03.60 ID:L48XaeMv0
次スレ立てました
SUPER GT 2012 Vol.140
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350761286/
988音速の名無しさん:2012/10/21(日) 11:52:12.51 ID:3mOme8Oe0
>>974
その海外のFIA-GT1なんて1時間しか走らないのに交代してんのになぁw
989音速の名無しさん:2012/10/21(日) 11:59:51.17 ID:fQTWZJFT0
>985
幅が全然違うからね
990音速の名無しさん:2012/10/21(日) 13:28:04.58 ID:7pEEp5O00
991音速の名無しさん:2012/10/21(日) 14:10:52.23 ID:Tfpx3Pe00
992音速の名無しさん:2012/10/21(日) 15:05:13.13 ID:DnwGVHBAi
>>981
タイヤは参戦初年度から殆ど変わって無いってさ

しかし吉本、お行儀良すぎて完全にフタになってるな
993音速の名無しさん:2012/10/21(日) 20:25:18.67 ID:qH0wuRKw0
>>992
レース1で相手のけつぶつけて抜いてったけどね
後で抜かれてたけど
994音速の名無しさん:2012/10/21(日) 20:46:36.90 ID:gH0FMPzH0
OSAMU氏が亡くなりましたね…
995音速の名無しさん:2012/10/21(日) 20:46:43.68 ID:dA/azSPO0
>>990
面白いと思った?
996音速の名無しさん:2012/10/21(日) 21:38:15.21 ID:u0NvkWSu0
>>987
おつ
997音速の名無しさん:2012/10/21(日) 21:57:02.21 ID:yHSDOLfI0
>>987
998音速の名無しさん:2012/10/21(日) 22:41:14.31 ID:yHSDOLfI0
連投でスマンがモタスポジャパン
って2日間で10万も入ったの?
レ−スよりおおいじゃん
999音速の名無しさん:2012/10/21(日) 22:49:20.57 ID:Q0uEqyv60
うめ
1000音速の名無しさん:2012/10/21(日) 22:51:37.47 ID:cv8aKYQRi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。