1 :
音速の名無しさん :
2012/06/17(日) 23:20:47.26 ID:57m0ye9t0
2 :
1 :2012/06/17(日) 23:21:56.51 ID:57m0ye9t0
擦れた手試したら出来た あとは適当に使ってくれ
3 :
音速の名無しさん :2012/06/17(日) 23:58:02.23 ID:PQ1awUPK0
4 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 00:07:30.32 ID:pL2nXVkj0
みのるタソ、 もしレベリオンからオファーがあるのなら、是非ともS102.5を里子に出してくれ! いつまでも箱入り娘じゃかわいいわが子は成長しないぞ!
5 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 00:18:09.44 ID:AsLR6vzh0
結局何位でフィニッシュしたんす?
6 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 06:05:19.58 ID:WSj7cCFx0
レベリオンには童夢のシャシーとホンダのエンジンのセットで 売り込んでほしいね。林社長は儲からないからやらないと思うけど。
7 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 07:22:32.32 ID:TrLk3vhs0
いやレベリオンはTMGとエンジン契約してるし
8 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 12:57:46.42 ID:NIrLcHUm0
とにもかくにも電気系の弱さと整備性の悪さが長年童夢の欠点なのは明確だから 何とかした方が良いんじゃないですかねぇみのるたん せっかく格好良くてそれなりに走る(今は速いとは言い切れないけど)車なんだから 2時間に一回病院入りはかわいそうですよ、車もドライバーも
9 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 14:34:54.52 ID:cdIN5uhx0
電気系って、基本的には設計から施工まで、外から買うものだけどね。お金をかけるかかけないかだけで本質は決まるのよ。
10 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 15:12:52.15 ID:pn2+MoTPO
シャークフィンを黒く塗った方がルーフのラインの綺麗さが引き立ちそうなのになぁ 正面から見る分には今のままでもカコイイが
11 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 19:13:12.26 ID:pn2+MoTPO
というかレベリオンからオファーって 良いエンジンと速いドライバーを同時にゲッツするチャンスじゃないか いや、ドライバーは現状より若干劣るか…
12 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 19:53:06.65 ID:H1ErdqUa0
>>8 ,9
ひとことで電気系が弱いというほど、簡単な話ではないのでは。
ハイブリッドでなくとも、車は電気で制御されている。
空力やエンジンも大切だが、空力設計はコンピュータなしにはできないし、
エンジンの制御も、トランスミッションの制御もすべて電気がやっている。
そのような現実を踏まえると外部に電気系を依存するのであれば、
コンストラクターなんぞやめたほうがよい。
童夢が勝てないのはテストが不十分(たぶん資金不足)で、
トラブルが出きっていないからですよ。
13 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 19:57:37.56 ID:DsgsarM20
あとはダメだと思ったら次々に改良していくとか ライバルチームが良いものを使っていたら同じアイデアを盛り込めるかどうか検討するとか… 目的が実戦で勝つことじゃなくて自らの美学を具現化したクルマを作ることというなら 「実戦のために構造を単純化するのは思想的敗北」 「優れていてもライバルチームを真似たら負け」というのもわかるが…。
14 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 22:27:27.84 ID:NkX8zugM0
ローラを買っちゃいなよ
15 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 22:29:13.86 ID:DHpmgnBx0
電気系今風のにアップデートしたとか言ってなかったか アップデート失敗だった?
16 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 22:31:55.79 ID:BVM298g40
電気系というか、ハーネスを変えて7キロ軽量化したとかなんとか。
17 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 23:16:02.59 ID:8FL082Qr0
今回はレベリオンからP2までの大量商談、しかもバックにACOの保証がつくかもしれない、 ってことならみのるタンも俄然やる気だすんじゃないかなとか 実際ローラのLMPの知的所有権がカーズと切り離されてにっちもさっちもいかない状態なんだろ 部品を作ることすら間々ならないとか
18 :
音速の名無しさん :2012/06/18(月) 23:19:42.49 ID:1Nb1/Fxt0
電装系の問題はエンジンの振動が原因だってさ。 振動の少ないV10前提で設計してたのが仇になったか? 2008年の時は電装系に問題出てなかったしな。 もっとも同じジャッドDBを使うOAKやペスカロロ03も過大な振動で問題抱えてたらしいが
19 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 01:03:37.77 ID:fEX2nTkX0
アウディと童夢ではどちらが名門ですか?
20 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 08:03:46.57 ID:m+aTgWaD0
2005年の無限エンジンもひどい振動だったとか言ってたけど、当時はそんな問題無かったんだろうか。
21 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 13:25:37.92 ID:jQNsggw40
>>16 むしろ今までどこをどうやって配線だけで7kgも余計に使っていたというんだ…
まあ乗用車とかだとハーネス全部外してきてハカリに載せたら結構な重さになりそうだけど
例えばアウディのハイブリッドじゃない方のLMPのハーネス全部とかで何kgぐらいなんだろう…。
灯火類のコネクタとかカウルのファスナーと作り付けみたいになってたりしてw
22 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 13:30:39.31 ID:1SDRzD5L0
>>21 市販車のワイヤーハーネスって20kg近くあるんだぞ?
23 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 13:41:42.72 ID:jQNsggw40
>>22 そりゃもちろん空調機器とかカーナビ・オーディオとか
色々レーシングカーには付いてるわけのないものが付いてるうえに
一部のエコカーとかを除けばコストはともかく重さには無頓着だろうからねぇ…。
N1マシンとか作る時に走行機能に不要なハーネス類
(一番安いグレード買ってもヒーターだけは付いてきちゃうし)取っ払うだけでも結構軽くなるわけだ。
24 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 15:18:52.05 ID:F+eOxeMiO
プロトみたいな純レーシングカーは市販車とは比較にならないほど大量にセンサー付けてるんだが
25 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 17:50:42.98 ID:F/dz9Y9t0
>>21 S102.5のハーネスはもともと50kgだってさ。
26 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 18:35:18.41 ID:jQNsggw40
>>24 最近の足回りまでフル電子制御みたいな高級車とか高級スポーツカーとかの類だと
それもどうだって気もしてはしまうが…
>>25 7kg削ってまだ43kgあるのか…。
やっぱり「アウディは何kg」とかプライベータートップレベルのチームが何kgとか
他チームの動向が気になってしまう。
あとはハーネスって言ってどこまで含んだ数値なのか
(単純にコードとコネクタだけの話なのか、センサーや制御BOX的なのまで含むのか)てのもあるが。
27 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 19:01:00.43 ID:UCw4N5sz0
>>21 多重伝送とか低出力信号によってケーブルを、減らせるとか細くできるとか?
パドルシフトも電磁石からエア駆動にしたとか?も軽くなる要因かな?
28 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 19:06:00.94 ID:BE74v0YE0
29 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 19:10:27.59 ID:jQNsggw40
>>27 まさかリレーすら使ってなくて全部バッ直だった…とかはないな?w
もう一歩進むと去年のカーグラに出てきた英国のレーシングチームのマツダロードスターのGTレース仕様で
センターコンソールに付いてるスイッチがよくある機械的な押しボタンやロッカースイッチじゃなくて
洗濯機や電子レンジの操作パネルみたいなやつ(メンブレンスイッチとかいうらしい?)になってるとかあったけど。
あれだとスイッチのシート部分と裏の基板1枚と細い配線数本ぐらいでかなりの範囲をカバーできちゃいそう。
バブルの頃にマツダが試みてた話で「車内LAN」ていうアイデアがあって
これにすると従来型の配線より大幅に削減できるとかいってたが
実現したという話は聞かないなぁ…。上記のその家電製品みたいなスイッチはその一種なのかもしれないけど。
30 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 19:29:42.42 ID:XivWBgeN0
31 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 19:31:45.83 ID:BE74v0YE0
bean も lin もあるでよ
32 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 19:52:59.37 ID:Og0BYiAP0
エンジンやら、パドルシステム、センサー、ロガーやら... 寄せ集めでやってるうちは、どうせ大して軽くはならんよ。 プライベーターの限界だね。
33 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 20:32:33.81 ID:hJQn0weF0
>>25 それセンサー込みの重量
ハーネス単体は13kg弱
ペスカロロ03と同じハーネス組んだら4.5kgまで軽くなった
34 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 22:31:32.51 ID:jQNsggw40
>>33 やっぱそういうことか。「電線だけ」でそんな重いってのはさすがに耳を疑うレベルだと思った。
それにしても「ならば最新の配線にしただけで1/3近く削れた」となると
残りの2/3がどういう種類の無駄だったのか(行き交う配線の本数自体が多いのか不要な太さだったのか)
とか気になるが…。
企業秘密で見せられないって種類の話なら無理にとはいわないけど
そういうことを素人レースファンにも分かるように公式サイトで
「数年前のテクノロジーだとこんな風だったのが今はこうなるんです」みたいな感じに
分かりやすい画像と解説付きで見せる、とかするとファンも増えるし
ファンに愛されていることに目を付けたスポンサーが…とかいうことも起ころうものだけど。
35 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 22:44:40.88 ID:hJQn0weF0
ファンに愛されてる事でスポンサーが動いてくれるんなら、 欧州でファンに愛されまくってるペスカロロがスポンサー集めにあれだけ苦労なんかしてないわな
36 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 23:01:44.21 ID:0AcP2Guk0
ミノル: ファンが何かしてくれたことはないし、これからもない
37 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 23:05:22.62 ID:hxymGE+/0
>>34 たぶん、2008年のままのハーネスだったんだろう。
ハーネスも年々アップデートしているわけで、毎年参戦を継続している
ペスカロロから見たら、いまだにこのハーネス使ってるの?(呆みたいな
状態だったんじゃないかな?
おそらく、パドルシフトシステムも今のトレンドがメガラインなんだろう。
童夢も毎年参戦を続けていれば、こういうマイナーアップデートは行われて
いたんだろうね。
38 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 23:05:59.63 ID:jQNsggw40
まー長谷見さんは全然知らないで一般のお客さんだと思って親切にしたら 実はその人がトミーで宣伝関係の仕事をしてる人で、とかあったというが。 由良さんなんかミノルさんに言わせりゃ「あいつはどこからともなく金を集めてくるのが上手い」言うけど ある意味ではお客さんが喜ぶとかワクワクするツボをきちんと心得てるから、みたいな面はあるかと。
39 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 23:23:18.50 ID:jQNsggw40
>>37 前年が大失敗作だった量産シャシーコンストラクターが
1台だって売れるかわかんなくても新車発表することがある(93年〜95年のラルトのF3とか)みたく
実際レースには出ないまでもテストとかシミュレーションとかは継続して社内モデルチェンジ繰り返して、
マシン物色してるチームとの間でオファーしたりされたり、みたいなのは
無駄に見えても案外必要なことなのかなぁ…。
CARTのローラなんかも弱小チームのたった1台だけしか走ってなかったことがあったけど
あれももしかしたら本来の定価からいえば相当安い値段で売ったか貸したかして
チーム側は値段やサポートの面でメリットが、ローラはデータが手に入って浦島太郎にならないって参戦形態だったのかね。
…確か92年の全日本F3000では新型エンジン作ったばっかりだったジャッドが
関谷さんの乗ってるハギワラレーシングにタダでエンジン貸してたし。
40 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 23:26:30.17 ID:hxymGE+/0
>>39 童夢が欧州にあれば、サプライヤーからパーツの売り込みがあったり、
口コミなんかで情報が入ってきてたんだろうけどね。
もちろん、童夢はSGTに参戦していることによって、プロトとは別のGTに
関する最新技術や情報を手に入れているんだろうけれども。
41 :
音速の名無しさん :2012/06/19(火) 23:51:44.90 ID:oX/r2ATl0
>ID:jQNsggw40
おまえの文章は毎度毎度
最後まで読まないと結論が分かりづらく
おまけに無駄に長文という
悪文の典型例だなw
自分の知ってる豆知識を
文中に全て盛り込まないと気が済まないという
ヲタク特有の気質がすごいし
で、
>>36 が結論だわなw
42 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 00:01:45.48 ID:hJQn0weF0
あ、俺の他にも同じ様に思ってた奴いたんだw
43 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 00:03:12.91 ID:jQNsggw40
いやそりゃ書いてる本人も気にしてるからw
44 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 05:22:12.22 ID:iowct7c70
ヲタク叩いても、今回の戦績の言い訳にもならんとおもうが。 エンジンのパワー格差はしょうがないにしても(メーカーに頭下げればいい問題だったかもしらんが)、 格下のLMP2にすら劣る信頼性を露呈した以上、この汚名を何とかしてもそそがないとまずいよ。 せっかくローラ倒産、部品供給問題でチームが右往左往してる大チャンスだというのに。
45 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 07:06:20.22 ID:okZ1UHzs0
何度も言うようで悪いが、30年経った結果がコレなんだから、そろそろやり方を変えなさいよ。と。 何が駄目って、この人ら30年間『勝負』してないでしょ? ワークス相手に勝ち負けしろって事じゃないよ。 「俺ら○○だから、この結果悔しくないもんねぇ〜」って常に言い訳を用意して「出てるだけぇ〜」状態。 そろそろ事実に目を向けなよ。 30年以上経ってあんたらが手に入れた立ち位置は何処? ここを冷静に分析して欲しいね。 スポンサーだのエンジンだのハーネスだの、そんなモンはその姿勢の結果なんだから、根本の哲学を変えにゃあと30年経っても100年経っても同じ立ち位置だよ。 軸足を安全地帯に残してるような後傾姿勢じゃ戦えないよ。
46 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 07:12:30.80 ID:vHPwAzP20
>>45 こんなところに書いてないで童夢にメールでも送れば?w
47 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 07:14:56.14 ID:iowct7c70
どうせみのるタンのことだから定期巡回してくるんだろうし ここにおいといてもいいんでない? あの性格だと、メールなら見ないで棄てられる可能性も大だし…
48 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 07:56:34.66 ID:EMQHJvdZ0
バンブー林はツイッターやってたっけ?
49 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 08:58:49.09 ID:c1xz4N780
正直この結果では、車体の優位性を示すどころではなかったな エンジンガーとか言ってる前にまずはまともに走らなきゃ まともなエンジンメーカは、供給を躊躇するレベル
50 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 09:08:25.61 ID:CVgw/G030
彼の興味は「作品を作ること」にしかなくて 「レースで勝つこと」にはあまり興味がない 「作品」ができてしまえば満足なんであって 「市販」も「レースで勝利」もほとんどこだわりがない 35年にわたってそういう個人商店ですわな
51 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 09:11:39.11 ID:uHKXAKG30
ルマンの予選でトップとの差が一番少なかったのって、 S101の参戦初年度だっけ?
52 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 10:51:34.52 ID:L1t0rLNbO
雨でカオスになるまでは2位だったよね。
53 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 12:12:09.26 ID:QkVp2kqrP
割と真面目な話、F1を諦めたときに未来も捨ててきたんだと思う。 レース屋としては今はもう惰性の部類でしょ。
54 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 13:04:30.78 ID:CVgw/G030
彼自身は「レース屋」だったことは一度もないでしょ F1やれてても同じ事だったと思うけど
55 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 13:38:51.83 ID:hKIxHwGK0
童夢の野望 第三章 完
56 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 20:33:21.76 ID:pwhQJdSq0
F1と言ってもF3000に毛が生えた程度のモンだったな 何処にも相手にされないで風流舎の倉庫行きw
57 :
音速の名無しさん :2012/06/20(水) 23:24:25.92 ID:dTbspxNn0
「2ちゃんと語ろう今年のル・マン」はまだですか?
58 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 16:39:47.52 ID:Sn+Lz8vo0
みんな鬱積してるね〜。 なんでそんなに非難ばかりしたいわけ。 そんなに優秀なら、上司にいびられたり、 査定下げられたりしないよ。 あっつ、ごめん。職ないんだ。
59 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 16:59:59.41 ID:4hEVo7wL0
君も叩かれて、ずいぶん鬱積しているように見えるよ、あんまり気にすんな さんざん自分以外は無能、と言わんばかりに放言しといてこの様だから、多少いじられるのも仕方ないでしょ
60 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 18:10:49.65 ID:o9dh2ickO
むしろ今年のル・マンでどこか評価出来る点があるのかと
61 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 18:15:41.52 ID:x9K3Kkzl0
参加することに意義がある
62 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 18:15:44.49 ID:lp4VlJkhO
ペスカロロとドライバーのお陰で 童夢は足引っ張ってたとしか
63 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 18:16:03.00 ID:hmrb/2260
ブルデーを連れてきた事。
64 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 19:16:27.38 ID:oSabSsRK0
リンさんには気概がないよな
65 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 19:22:10.52 ID:h+ISjqyk0
>>62 というか今年のペスカロロは足引っ張るも何も両方ズブズブのグダグダだったじゃないかw
みんなOneちゃんの呪いのせいなんや・・・
66 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 19:28:52.23 ID:EXnM3P6Z0
S102.5が遅かったのは全部ジャッドのせいだとして レベリオントヨタとストラッカHPDより3秒遅く、TS030より8秒遅いけど それぞれのエンジン、ハイブリッドに換えたら同等以上のタイムになるとは考え難い…
67 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 22:15:36.31 ID:gRo6Ee8w0
○ ・童夢参戦史上最高のドライバー陣と運営チーム ・童夢にしては多くこなせた事前テスト ・まともに走ってた時はレベリオンやストラッカとほぼ同タイムで意外と良かったレースペース × ・上記全てを全く活かせず吹き飛ばした最低レベルの信頼性 電装系トラブルはエンジンの振動が〜と言うけど同じエンジン積んでたOAKの電装系に問題は出てなかった ・明らかに馬力ない上に搭載3車全部エンジンぶっ壊れたジャッドDB
68 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 22:36:21.21 ID:vdxRwWRz0
>>50 その考え方、分からんでもないんだけど。
じゃあ何でレースに出るのよと。
技術・速さの証明なら、同じコースでテストすれば済む話だし。
と、ルマンにロマン感じまくりのジジィの戯言に乗ってみたり。
69 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 22:41:14.61 ID:JyKLn0V+0
>>68 テストデイだけ出ろってこと?
同じコンディションで一発の速さを比べられるのって予選だけなんですけど
70 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 22:51:46.18 ID:EXnM3P6Z0
同じコンディションでだいたい各車同じエンジンのLMP2に出てみればいいんじゃね S102.5がS102のアップデート版だからタイヤサイズさえ合わせれば、OAKペスカロロと同じでコストキャップには入らないはず だた、日産と喧嘩しなければいいんだけど…
71 :
音速の名無しさん :2012/06/21(木) 23:31:17.63 ID:vdxRwWRz0
ま、遊びでやってることだから何言っても仕方ないんだけどね。 世代が変われば童夢も変わるのかな
72 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 00:12:56.76 ID:TJ9SYq1T0
本来は、非力なエンジン積んでワークスに肉薄しました、ああこれでエンジンさえあれば、ってシナリオを書いてたんだろうし。 プライベートなんとかクラスのなかで埋没してるようじゃねえ。
73 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 01:34:00.79 ID:kM0a1LTj0
念願のカスタマーディーゼルを手にいれたぞ、といきたいが マツダのディーゼルは来年は期待できそうにないな・・・ (レギュかえさせてロータリー載せてくれw) もっとも新車作る並みの設計変更がいるな 3年?お蔵入りしたマシンではそこそこだったんじゃないの? 雨のスパじゃ速かったし。 久しぶりにルマン走ってる童夢見れただけで嬉しかったわ。 それだけで十分。
74 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 12:20:16.26 ID:RvUHuLMO0
>ルマン走ってる童夢 ピットに展示されているの間違えだろw
75 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 12:31:19.97 ID:OVYMWStz0
>間違え >間違え >間違え
76 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 12:42:15.77 ID:OfViGkKK0
>>73 ディーゼルはデンプシー以外にもペスカロロのP2に搭載するのかな。
以前、ペスカロロにマツダが支援していたし。
あとマツダは、直4ディーゼルを基に2014年のレギュに対応したV6かV8の
ディーゼルをつくるんでないの。
77 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 14:42:45.52 ID:ipAWHpFvO
トヨタ以外の国内メーカーが童夢シャーシで参戦して オールジャパン(トヨタを除く)体制で世界へ立ち向かって欲しいな 「負けるものか!!!勝つまでは!!!オールジャパン」
78 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 16:12:23.66 ID:5OEezpya0
>>77 P1はトヨタに任せて、童夢は身の丈に合ったP2で制覇を目指そう!
79 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 16:15:10.62 ID:RvUHuLMO0
堂無が身の丈に合うのはF4だけだろw
80 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 16:47:13.34 ID:pXRRdmPi0
んでも、新規でプロトシャシー設計できる会社って もう数数えるほどしかなくなったのでは? 残党が新会社立ち上げるならともかく・・・ という事は童夢が受注もらえるチャンスあるやも。 という点ではグッドタイミングな参戦だったと思う。
81 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 16:48:41.53 ID:8dEBDENL0
でもF4は市販とアフターサービスしなきゃいけないだろ…。 「部品が欠品だったり要改良なら作る」が出来ちゃうエントラントばっかりでもなさそうだし。
82 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 17:57:23.54 ID:eFLtDcVj0
S102ベースのP2シャシー売って下さい3500万円で、なんて言ったらミノルたん卒倒しそうだが
83 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 17:59:47.55 ID:qdaiDe9PO
S102からS102.5へのアップデートだけでも絶対3500万以上かかってるぞw
84 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 18:15:18.60 ID:8dEBDENL0
逆にそこは数売れる当てがあれば今までの投資は回収できるし 量産向けに材質や構造を簡略化できる余地があれば的な…。 レギュレーションや手間の面で買ったユーザー側で容易にグレードアップ出来るような部分に関しては 標準仕様ではあえて安い造りでもいいだろうし。
85 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 18:18:07.98 ID:d18Bdrd30
>>82 S102.5をP2のタイヤサイズとエンジンに合わせてアップデートしたマシンを
オレカ03やザイテック並の信頼性確保した上で3500万円で提供か…
P1では同じエンジンで2秒遅いOAKペスカロロがP2ではジャッドでもVK45でも速いから
VK45載せてまともなチームが使ったら結構予選はポール争いできそう
いや、速さをある程度スポイルして信頼性と価格を取ることになるから、そんなに甘くないか?
86 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 18:36:02.68 ID:wrNCVKHe0
夢見すぎ
87 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 20:34:04.38 ID:RvUHuLMO0
ルマンには出るけどWECJAPANには出ないヘタレ堂無
88 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 21:00:22.59 ID:550TsF4IO
>>84 今はそれやっても投資回収出来ないからローラは潰れたんだが
89 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 21:04:36.92 ID:MA6ph2wU0
モノコックだけ売るのはどうだろう? クローズドモノコックって童夢かLOLAくらいしか選択肢ないし。 2014年規定にあわせて設計変更するくらいならそんな開発費かからないだろうし。
90 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 21:14:56.79 ID:8dEBDENL0
>>88 「最初っからもっぱらお客さんに売ってなんぼ」のローラやレイナードの場合からいうと
自前の活動のために投資してクルマ作っただけ、て形でも別に会社が傾かない童夢の場合なら
欲しいお客さんに売って何割か回収できただけでも商売的には御の字なんでは?
91 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 21:34:26.34 ID:MA6ph2wU0
>>90 コンプリートカーで売ると、パーツは常備してないといけないし、
現地に人員を派遣しないといけない。
おまけに、アップデートもしなきゃならないから開発を継続しなきゃならない。
手間暇ばかりかかって、利益はほとんどあがらないんじゃないかな?
92 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 21:44:10.49 ID:eXRsorIk0
マジモノコックと前後クラッシャブルストラクチャーだけでも売ってくれってところは多そう デルタウイングはペスカロロ03のように、AMR-Oneの残骸すら綺麗につかうのが今のプロトタイプの現実だし
93 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 22:12:44.77 ID:hSXq+ME/0
童夢はローラ用のアタッチメントを開発して売ればいいんだよ。 みんな童夢に感謝してくれるだろう。
94 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 22:13:17.27 ID:TJ9SYq1T0
>>90 何年か前にそういうのをやって、トラブルになったとか言ってなかったか
揉め事になるようだと、儲けどころじゃないだろう
95 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 22:19:39.33 ID:MA6ph2wU0
>>93 ローラの知的財産権があるから、ライセンス料を支払わないと訴えられるぞw
96 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 22:33:43.34 ID:57QhOnHc0
ざっくり言えばもう10年以上3種類くらいで回ってるよね ローラ系 クラージュ系(クラージュ、オレカ、ペスカロロ、HPD) レイナード系(ザイテック、クリエイション) あとは裏庭ビルダー系の変なのがちょろちょろ
97 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 22:35:23.15 ID:MA6ph2wU0
>>96 2014年規定はクローズド限定だから、後二者は消えるから、
そこに童夢がつけいる隙が出てくると思うんだけどな。
98 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 22:43:20.61 ID:d18Bdrd30
>>97 2014年規定のクローズド限定って
>>96 が大半を占めるLMP2も含まれてるの?
それなら「変なの」に入ってるBaileyさんはセーフか
またダラーラ辺り復活してくれないかな
R18のモノコック製造してるくらいなんだし
99 :
音速の名無しさん :2012/06/22(金) 22:49:37.05 ID:MA6ph2wU0
別に童夢はカスタマーシャシー売りたがってる訳じゃないぞ? S101とF3やってワンメイク以外のカテでは競争力維持する為に開発コストが掛かりすぎて ビジネスとして成り立たないと気付いたから手を引いてワンオフのS102作ったのに
101 :
音速の名無しさん :2012/06/23(土) 00:02:33.17 ID:bEryM/nX0
黒沢って当てるのが身についちゃってて自然にやってると思うんだよな 自覚なし 死刑しか対応方法ってないんじゃないか 絶対反省しない ベスモの模擬レースでもバンバン当てに行ってたよ 当時いったい何歳だよw
102 :
音速の名無しさん :2012/06/23(土) 00:03:57.50 ID:bEryM/nX0
↑誤爆した、スマソ
104 :
音速の名無しさん :2012/06/23(土) 00:16:32.19 ID:bEryM/nX0
キチガイしかいないからヤダ キチガイ伝染っちゃうじゃん
どうせ来年は使わないんだし エンジン叩けばみんな幸せになれるよね
>>106 many peripheral elementsの一つが電気系なんだよ。それくらい理解しろっての
どの道エンジンが原因と言ってる事に変わりはないがな
来年以降出るかどうかは怪しいけど、結局、今後もジャッドエンジン使うしかないだろうね。 今時のエンジンは部品として手に入ればいいわけじゃなく、一線級のメンテナンスがセットで付いてこなきゃ、50馬力なんて簡単に失うだろうし。 望むようなメンテフリーのエンジンなんて、何馬力低くなるやら…今年のジャッドってそういうエンジンだったんじゃないの?
そういえば、2008年も油圧低下かなんかのエンジントラブルで実質リタイヤしてたけど、あんまりエンジンのこと言わなかったよな。 車体で十分アドバンテージがあったので、エンジンを叩く必要がなかったのかな。 ジャッドエンジンが平均より数十馬力低いって事情は、今も昔もそう変わらないと思うんだけど。
だって2008年のオイル漏れはオイルタンクの蓋壊れたせいだしw
ジャッドDBはメンテフリーな訳じゃないし。 ジャッドはエンジン安く売ってメンテ代で稼ぐ商法だからメンテフリーになんかしたら潰れる もっともあれだけ壊れてたらフリーも糞もないが それにGV5.5S2はガソリンエンジンの中では馬力もトルクも申し分ないトップクラスの性能だったぞ
>ジャッドDBはメンテフリーな訳じゃないし。 >ジャッドはエンジン安く売ってメンテ代で稼ぐ商法だからメンテフリーになんかしたら潰れる メンテフリーの意味をはきちがえてるが。
メンテナンス‐フリー 【maintenance-free】 機械などで、整備・保守が不要なこと。 合ってんじゃね?
つーか、 レーシングエンジンでメンテナンスフリーなんてありえんだろと言いたかった。
はいはい ジャッドのせいジャッドのせい
話はレースエンジンだからね。 一般的なオーバーホール不要のエンジンという意味ではなくて、現地でのエンジンセッティング作業をしないって意味だよ。 エンジンに関して素人同様のチームに任せておいても、まあ走るには十分なユルい仕立ての物ってこと。
>>118 そうそう。
そっちのセッティング作業が不可欠でしょと言いたかった。
ルマンレベルのレーシングエンジンならね。
>>118 だったらなんでジャッドのエンジニアが帯同してるのかと
エンジニアも人間だからな...色々いるだろ。
>>120 きっとあれはエンジン見張ってるだけの時給850円のバイトなんだよ
>>121 テストにもジャッドのエンジニア来てセッティング詰めてたと童夢のレポートにも書いてるのに何言ってんだ?
それそれw 商売ベースのものなら、まずは原価を抑えないと。 エンジンセッティングのためのデータは値段がつけられないほど高価なものだと思うけど、現地派遣のバイトなら日当と弁当代くらいで済むし。 まあ買えるエンジン使ってるうちは、どのみちアレなのは避けられまい。 そんなこと分かってやってるのに、今更エンジン言うのはどうかと思う。
>>123 レポートには、そう書くしかないんだろ。
レポートの信憑性を疑うならまず現地でセッティングしてないという根拠はどこから出てきたのか聞きたいね 馬力出てないからってのは勘弁なw
いやまあ…努力はしてるんだろうけど、結局エンジン壊れちゃうとか? 童夢にしてみりゃ、なんぞこれって感じかも。 公式レポートなんて、およそF1以下、大人の事情の落とし所の発表だからね。 信憑性とかとはまた、別のところにあるものだと思っているよ。
マトモにテストできてたのはアラゴンまでで、それからはトラブル続出でろくに走ってないような
>>127 セッティングフリーだという根拠になってないじゃん。
スパやル・マンで車両にPC繋いでデータ弄ってたあのジャッドのエンジニアは何なんだと。
現地派遣のバイトが弄ってるふりしてるだけとでも?
馬力ないのはメンテフリーのせいでもセッティングフリーのせいでもなく、
単純にHPDやTMGとの開発力・資金力の差だろ。
インディの惨状見てもそれは明らかだ
>>95 アタッチメントは童夢のオリジナルにすれば問題ないだろ?
街のチューニングパーツも何々用ってのがあるだろ?たとえば86用とかさ。
あれだよ、あれ。チューニングパーツ屋がトヨタやニッサンにライセンス
払ってるとはとても思えないしさ。
>>131 それはチューニングパーツ屋だから黙認されてるだけであって、
レーシングコンストラクターがやったら間違いなく訴訟沙汰になるw
133 :
音速の名無しさん :2012/06/23(土) 17:56:32.43 ID:atMO3t4M0
っていうかローラLMPのパテント、いまだれがもってるんだよ? どうにもならんのなら、ローラLMPのパーツを流用するだけで 童夢ハイブリッドLMPがつくれるようなキットを作ってばら撒くというのはいいのでは
管財人じゃない? 片がつくまで、誰かのところに行ったりしないのでは。
管財に付されたのはローラ・カーズとローラ・コンポジット。 んで、企業としてまだ生きてるローラグループがIPを持ってるんじゃないかと言われてる。
会社の清算が終わるまでは、それだけ切り出して製品作ったり出来ないよね。 先に債権者全員の同意を取り付ければできるのかな。
>>136 日本の法律しかしらないけど、管財人は事業を継続することはできる。
ただ、ローラ・カーズからIPが切り離されてるようだから、カーズの
管財人がパーツ供給を継続しようと思ったら、IPの権利者から
ライセンスを受けるなりIPを買い受けるなりしなきゃいけない。
138 :
音速の名無しさん :2012/06/23(土) 18:38:02.04 ID:atMO3t4M0
政治がらみはA.C.Oに依頼すればいけるだろうが 管財人が欲こきすぎると、童夢S102.5を大量生産したほうが安いという自体になりかねないわけで
ダイソンやデンプシーなどのマツダ系ローラユーザはどうするのかな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | もしもし。ACO理事のモラ田陽次朗です。 | ジャッキー?うん。世界中のローラユーザーの危機だよね | パーツ作れる業者の当てはあるから権利関係の処理をちょっとね。 \_____ ___________ ∨ ∧_∧ D ( ・∀・)○ ___ ( )D……/◎\
>>140 モラ田さん、マツダに2014年レギュ対応のP1用ディーゼルエンジンを頼んでくれ。
JMIAホームページに載ってる、KIT Racerのマレーシア・プロモーション報告、 いつの間にか加筆されてるなw ルマン商会とJRPを名指しで批判してるのは相変わらずすごいなw
143 :
音速の名無しさん :2012/06/23(土) 21:09:29.27 ID:COTWmPeO0
>>142 あの程度を批判と呼ぶようでは、
あんたも気を使って生きてるんだねえ
ルマンは引き合いに出しただけで批判じゃないし
>>143 これは失礼しました!
Kit Racer構想とてもおもしろいと思います。
是非とも成功されますようお祈りしています。
145 :
音速の名無しさん :2012/06/24(日) 04:30:55.31 ID:uCRDSXw60
JRPの白井氏とは犬猿の仲だからな ふつう「連中」なんて言い方しないでしょ みのるタソが大嫌いな「JRPの連中」が童無のシャシーを採用しないのは 性能もさることながら自分たちを馬鹿にしているみのるタソに金玉握られて偉そうに口を挟まれるのが嫌だからでしょ 買って欲しければ相手を「お客様」扱いしないと無理だよね 所詮、何も知らないレース黎明期の国でしか商売できないんでしょw 相変わらず「あのスープは酸っぱい」理論で自分を正当化するみのるタソでした
推測で他人の批判をするのはいかがなものですかね。
表現はともかく、一理あるな 批判ととるかどうかは、聞く側の器じゃね
>>147 そうかもしれませんね。
余計なお世話をしてしまったようです。
いや白井氏が来るずっと前からJRPボロクソに貶してるだろ みのるタンと犬猿の仲なのは中嶋の親父だよ。 以前名指しで批判した事あるしな
林みのるはバンブー林に改名するべき
林みのるは向谷実に似てる
人当たりの良さと立ちまわりの巧さで生き残ってきたような司会谷と一緒にしないでくれ。 向谷の10%でも社交性があったなら今とは違った童夢になってるだろうな。 あの人、電車好きが高じて、電車ゲーム→電車シミュ→JRに納入する本物シミュという凄い結果出してる人なんだよね・・・ 今日TVで放送してたアシックスの新型シューズ用カーボンでも自称最先端カーボン屋の童夢スルーで、 鈴鹿Sの近くにある三菱重工系のカーボン屋(樹脂屋)に仕事持ち込まれてたけど、童夢って広く知られてないのか、知られてても融通が利かない感じのイメージでもあるんじゃないかなぁ・・・ その三菱系の会社、クリーンルームにしろとは言わないけど、ホコリ被ったような普通の作業台の上でカーボン積層やってるの見て、あちゃ〜って感じだったけど、積層・形成する場所ってそんな適当なところでいいの? F1のファクトリーとか、隔離されたような場所で、防塵服的なもの着て作業してたけど・・・
スポーツカーズ(由良さんの弟子の人が立ち上げてMCS8やMCS9とか作ってた会社)も 元々バーだった店舗をワークショップに使ってるとかでカウンターとかそのまま残ってるっていうし…。 綺麗ならそれに越したことはないにしてもクリーンルームで二流の職人が仕事をするのと そういうレベルの町工場みたいな設備で超一流が仕事をするのとを比べた場合に やっぱりクリーンな環境は作業者の技量を超えるのか、それとも作業者の資質のほうが重要なのか実際どうなんだろう。
154 :
音速の名無しさん :2012/06/24(日) 22:32:37.89 ID:vgfRgFm10
>>149 中嶋の親父が輸入利権を握ってるからね。
多少ゴミが混じったところで全然問題ないんだろう 知らんけど
不純物入るとそこから剥離が起こるから、普通は出来るだけ綺麗な環境でやる。
>>153 クリーンルーム使うのは技量云々じゃなくて製品品質が理由だぞ?
シューズ用カーボン部品なんてたいして気使わなくても良いけど、
車や航空機の構造部品なら僅かなゴミの混入による剥離も文字通り命取りだから
クリーンルームが必要なんだよ。
158 :
音速の名無しさん :2012/06/25(月) 00:06:20.29 ID:c6wtFEi20
カーボン剥離といえばトヨタ88C-Vシリーズ…
由良さんのカーグラコラムでのMC060ELに関する話 (テストでノーズ潰してイチから作る羽目になったとか)を見ると 釜で焼きはじめてもかなりの長時間(半日程度だったか)出せない、みたいなことへの言及はあっても クリーンルームを準備しないとカーボンの積層自体が不可能だというところまでは書いてなかったけど この時代の要求水準ではまだそこまでを必要としてなかったけど今なら常識、というレベルなのか あるいはわざわざ言わなかっただけで当時から既にクリーンルーム必須みたいな感じなのかね。
>>157 短距離選手用の靴底素材に使うカーボンで、100m走ったら割れてた・・・とかで、新しいカーボンを発注的な流れで、
世界的な最先端技術を持ってるというその樹脂屋に発注してたんだけどね。
街の旋盤職人の作業台みたい机の上で積層作業やってたよ。
カットにはちゃんとカッティングプロッタ(多分レーザー)を使ってたんだけどね。
強度必要な部品なのにいいのかなぁ・・・とね。
オートクレーブも雑然とした中に置かれてるし・・・ホントに世界的技術を持った企業なのかと、見た目では疑問を持ったw
マクだかウィリだかのファクトリーじゃ、防塵服に隔離された部屋(クリーンルームかどうかは不明)のまっさらで綺麗な作業台の上で作業してたけどね。
その辺の管理ってどうなんだろう。
童夢は綺麗な場所でやってたような。
なあに、かえって強度が上がる
童夢のS101とF3プロジェクトはなぜ失敗したのですか?
165 :
音速の名無しさん :2012/06/26(火) 07:09:42.39 ID:ZdWwQ1670
DesinRoomwwww
>>168 本当だ
Facebookにもそう書いてあった
ホラなんだっけ、今年の正月の駅伝の往路でどっかの駅伝が息も絶え絶えに走ってて、 沿道の人がみんな生暖かい拍手を送ってたじゃん。それと同じものを感じる
どっかの駅伝? どっかの大学○
173 :
音速の名無しさん :2012/06/27(水) 03:22:22.87 ID:/dMny6zV0
いや、インチキして五輪に出ようとしたがインチキがばれて走れない猫ひろし。それと同じものを感じるw
そんな嫌われものにローラの代わりをやってくれみたいな商談が舞い込む、歪な業界なんだね。
>170 これはミノルたんが散々文句言ってた トヨタの指示した 「ピットで待機させといてラストだけ走行」 って言うのとナニが違うのだろう
>>175 みのるタソはリタイヤを薦めたらしいけど、
ペスカロロチームと鮒子田監督の意向でゴールフィニッシュしたらしい。
みのるタソがTweetでぼやいてたよ。
>>176 って事は
鮒子田さんとペスカロロとはもう組まないとかそうなるんですかね
>>177 トヨタじゃなくてペスカロロだから当然許されるよな
ペスカロロはP1の屋根付きはどうするの?
サルテの英雄をトヨタなんかと一緒にするなよ
182 :
音速の名無しさん :2012/06/28(木) 03:40:47.52 ID:yNtTz0Dr0
>>180 自社でモノコックまで作る余裕はさすがに無いよな…03の方にもあんまりスポンサー付いてないし
モノコックはS102系、エンジンはジャッドが現実的かなあ。 でも、エンジンはディーゼルほしいよね。
鱸タンとこ、レベリオン童夢なんて話題が出てるな。
無理してクローズド・モノコックを作った甲斐があったね。 童夢の粘り勝ちだ。
187 :
音速の名無しさん :2012/06/28(木) 23:04:50.89 ID:3Ds43Thr0
ローラのケツ拭きで、A.C.O.に本格的に頭下げられたんだろうか、それって。
ローラユーザーは部品の共食いで凌いで、どうしようもないならS102を買いなさい、 ということになるのかな。 新型ローラ買ったところは気の毒ですわ。
黒いS102って胸熱やん。 ライトまわりのデザインは大好きなんだが、あの真っ白なカラーリングだけはどうも好かん。 レースカーっていうからにはもっとデーハーな塗装にして欲しいよ。
レベリオンの為にS103作ってやれよ
192 :
音速の名無しさん :2012/06/29(金) 20:06:03.29 ID:FHbY990l0
童夢のルマン参加ってトヨタやホンダの社員福利厚生イベントの 「アイディアコンテスト」みたいなモンだw
>>189 日本の伝統や格式のある文化に興味はあるが、壊れる車と変なジジィに興味があるかは別。
レベリオン金持ちなんだったらローラ買取で供給元になるとか。。。なし?
>>193 オファーは今シーズン前からあったみたいだけど?
>>193 レベリオンはプライベーターにしては裕福なレベルであって、ローラ買取れるほどの体力はない
S102.5にRV8KLMを載せようとしたら、サブフレームは作り直し? それともサブフレームは不要になる?
童夢もやっとチャンスが巡ってきたんじゃないの?ヨーロッパで新規参入 するシャシメーカーは時節柄あんまり期待できないしさ。掌返してそれを モミモミしながらヨーロッパ行脚したらみのるさん?その価値あるんじゃ ないの?
>>198 プライベーター向けのクローズドボディの選択肢は、童夢、ローラ、ベイリー(南アフリカ)しかないから、
実質的に童夢が独占だよね(LMP1は2014年からクローズボディ限定)。
ただ、うまくやらないとローラの二の舞になる可能性があるかもね。
モミモミしながらにっこり一言 「前金でおねがいします」 みのるたんなら言うだろうw
開発費の負担もよろしく。だろw
そーだよな、エアロ古臭えもんなw
>>195 あら、そうなんだ。
でも、プライベータ向けとなるとワークスとか趣味と違って結果が重要になるから
童夢がそれに応えられるかだよな。
「うちの車は走れば速いんですっ!」じゃ通用しないよね。
でも正直今年はいつにも増して壊れすぎだよw いつもと違ってスケジュール通りにクルマが組上がってテストが進んで、セットアップも空力アップデートもいつもから考えるとありえないくらい進んでた。バグ潰しの時間もいっぱいあったはずなのに なんで08年よりいっぱい壊れるのかとwwwww
S102はクラージュのLCシリーズばりに体弱いから オレカとかHPDがクーペ作ったら見向きもされんようになるぞ プライベーター達の箱替えの時期が来るまでに完走できるクルマ作っとかないとマジで
206 :
音速の名無しさん :2012/06/30(土) 00:33:36.88 ID:fGM4Jjmj0
>>200 ACOに購入チームの債務保証してもらえばいいんじゃないんかね
完走できるクルマなんて未来永劫作らんだろ。 作った工芸品を、シュミレーションで採点なんて競技があればそれが一番童夢にとっては良くて レースがどうこうとか興味ないんじゃねーか? 林みのるとその取り巻きが完全引退すれば変わるかもしれんが。 その前に潰れる可能性もあるけどな。
遂に世界が見えたのぞ! 童夢!
ニポンゴ不自由なかたはご遠慮ください
wwwww
212 :
【大吉】 :2012/07/01(日) 19:04:25.17 ID:AwvlYRVc0
童夢ローラ誕生はよ
童夢レベリオントヨタの誕生か?
214 :
音速の名無しさん :2012/07/04(水) 16:21:35.03 ID:G4msu+cjO
ついったーでレベリオンに完全否定されましたw
童夢にもRV8Kを積みたいならギヤボックスの新設計とかも必要だし現実的じゃないわな
エンジン変えるとミッション関係含めた電装品周りも全交換になるから 今年はジャッド使うしかなかったんだっけ。
ジャッドしか選べないからジャッドにしただけ
219 :
音速の名無しさん :2012/07/05(木) 23:34:45.84 ID:R/wI4mc1O
無限の社長出てきたんか
>>216 童夢は章男ちゃんに土下座とエンジン乞いしないとRV8K-LMは100%手に入らないぜ?
章男ちゃんにぶつけた数々の暴言、忘れてないよ?
嫌われ者はフランスのジャッドでも載せとけ
金払ってHPDのAR6-LMV8買えばいい
>>220 最後の一行でただの童夢アンチってのが丸出しだぜ。勉強して出直せクソッタレが
しかしペスカロロよりレベリオンのほうが金ありそうなのに なんかもったいねえなw
225 :
音速の名無しさん :2012/07/06(金) 11:18:27.46 ID:uN+OfYqy0
宝ケ池時代からの社屋を含め 常に高い次元で妥協して センスのいいモノづくりを してきたミノル御大だが 食べ物写真のセンスは凡才以下 全てを台無しにしかねない酷さ
>>224 ペスカロロがHPD積むかもしれないとなると、両方良いチームなだけにどっを切るか迷うところだな…理想は2台供給だけどさ
童夢もローラみたいにシャーシ量産すると破産するの?
>>227 シャーシ量産(ワンメイク除く)が儲かるビジネスではないことは、
今まで倒産したコンストラクターが証明してるよね。
229 :
音速の名無しさん :2012/07/08(日) 10:20:14.27 ID:jzeyZQj50
創業50年以上のローラが破綻したところで 中小企業としては充分長命であり ブロードウェイの売却先が今の欧州経済の荒波に 絶えられなかっただけのこと 讃えられ尊敬に充分な会社だったな
それは解るが、はよ何とかせんと部品の供給が。
ローラもブロードレイの頃とは違うよ。やっぱり熱意ある経営者が 引き継がないとこうなるんだよ。量産レーサーの会社じゃなくても 筋金入りのデニスが継いだマクラーレン、70超えていまなお闘い続ける ウィリアムズ、ザウバーこんな人たちがいないとレースの世界は 生き残っていけない。ブラバム、ロータス、有名所もレースの世界から 消えた。継いだものの熱意と執念が足りなかった。
ではみのるたんはどうか?日本の環境で細く長く続けてきた点は 評価してもいいんじゃないだろうか?日本の特殊な環境ゆえに 頂点はこれまでそしてこれからも見えず、そして日本の特殊な環境 ゆえに大企業の下請けとしてやっていかざるを得ないんだろうけど
>>232 凄いことだよ
こんな国で長く続けていってるのは
ところでWECの富士にはS102は出場予定ないのかな
ローラなんて、財産は名称と販売網だけで、クルマはいろんなパーツ屋が寄り集まって組み立てていただけだからね。
237 :
音速の名無しさん :2012/07/08(日) 19:16:19.53 ID:0EdQP7tZ0
なんかローラだけでなくARXも製造不良やカーボン剥離とか風雲急をつげてるWECだが、 みのるタンハードルあげてるし! ただモノコックが3つあるというのは面白い情報だった
>>231 まあブロードレイから買い取った人も
CARTとかF3000/FNとかあっちこっちでの失敗で潰れかけた会社を一度は建て直したんだから
その点ではまあ頑張ったんだとは思うぜ。
1台は今年ル・マンに出たS102.5 もう1台は童夢のエントランスに展示してあるS102i 最後の1台はクラッシュテスト用の奴かな? しらんけど
>>239 S102iはS102.5に改修された。これが#03
#01はおそらくクラッシュテスト用
#02がスペアモノコックだろう。但しS102.5仕様に改修はされてないそうだが
S102→S102.5のアップデートで モノコックも改修されてるの?
あ、エンジンマウントの変更か何かかな?
Mulsanne's CornerだったかEndurance-Infoだったか忘れたけど、 S102.5仕様のモノコックは1台しか用意してないと書いてたぞ。 普通に考えりゃGVとDBはエンジンマウントが違うわな
245 :
音速の名無しさん :2012/07/08(日) 20:44:53.97 ID:0EdQP7tZ0
>>244 GVとDBでは、基礎のマウント部分は同じでV角度がちがうんじゃなかったっけ
エンジンマウントってもサブフレームが外部入力をほとんど全部受けてるS102の構成でそんなに大幅な改修が必要なのかね?
>>245 クランクケースのマウントは共通の筈だけどヘッド側のマウント位置が違うから合わせないといけない
>>245 DBのがバンク広いってことなの?童夢はエンジンめり込んでるから
普通より大変だよね。
GVがバンク角72度(Aimバッジのやつは90度)で、DBは90度。
教えてくれてありがとう。それはモノコック改造しないと無理だね。
251 :
音速の名無しさん :2012/07/09(月) 00:48:41.53 ID:dkMYh+Wt0
別にストレスマウントするわけじゃないんだぞ?S102はバルクヘッド両端が突き出てるけどもそこに干渉しなきゃなんとかなるんじゃないのかね?
S102はエンジンセミストレスマウントだぞ。 サブフレームが応力全部受け持っている訳じゃない
254 :
音速の名無しさん :2012/07/09(月) 07:22:11.55 ID:oumMun9p0
林みのる社長、童夢のシャシーを作って作って作りまくって、 プライベーターに売りまくってくれ。あまり作らないとか、 速さを求めるとかそういうこと言っている場合ではない。 もちろん膨大な赤字出して製造するのも無理な話だけどね。 シャシーの製造コストとある程度の開発コストを積み上げると 一台何千万円くらいならプライベーターに販売できるのだろうか。
>>254 改めてバルクヘッドの画像見たらカムカバー?に入ってそうなボルトが片側3本ずつ出てたわ。失礼した。
まさか売れるなんて思ってなかったろうから、手のこんだことをしてるんだろうね。 S102系ってさ。
売るなら数億円ぐらい
258 :
音速の名無しさん :2012/07/13(金) 05:13:29.81 ID:Cjtrjh6t0
ロータスがクローズドLMP2を出すという話だが
しかし、GT300のマザーシャーシ構想って、よく考えてるよなぁ。 みのるタソが考えたんだろうけど。 ACOやFIAとの調整があるからうまくいくかどうかはわからないけど、 いままで日本のレース村になかった発想であることはたしかだろう。
260 :
音速の名無しさん :2012/07/16(月) 07:45:55.31 ID:iUHcskUC0
RTM工法でCFRPモノコックを量産というのはどうだ? 市販車ならともかく、レーシングカーには厳しいか。
技術の最先端たるレースなんて今後はF1とmotoGPしか生き残らないよ。 日本も早くNASCARみたいなプラットフォーム作るべき。 多分、童夢の居場所はそこにはないだろうけど。
NASCARみたいなプラットフォームがマザーシャーシ構想でしょ。 マザーシャーシは童夢が独占生産してウハウハ。
カーボンだのチタンだのマグネシウムだの、んなもんは要らねーんだ 鉄チンに鉄ブレーキ、鉄パイプに鉄板ボディー、リジッドサス 日本にNASCARの車両そのままもってきて毎週ロードコースでレースすりゃ良いよ。マジで メーカーの馴れ合いパレードショーのSGTよりよっぽど安くて面白くなるだろ なんなら形だけワンボックスにしても良いぞw
NASCARつまんねーじゃん
まるでNASCARなら金はかからないような物言いだけど、 NASCARだって開発費かかってるぞ。
>>266 車両価格は安くなっても、サーキットのタイプごとに車体かえたりしてるからえらいカネかかってるぞあれ。
最低2種類、カネ持ってるチームは3〜4種類くらいもってるんじゃないのか。
>>268 COTは一台でこなしてるんじゃなかったっけ?
日本でもスーパーストックカーチャンピオンシップ・・・だっけ? JTCCの後釜で統一シャシーのストックカーシリーズ立ち上げようとしたけど、ぽしゃったよね。 鋼管スペースフレームに樹脂カウルだったような。 ゲームのGT2だかGT3だかでチェイサーを改造するとその幻のシリーズ用車両になったっけ。
271 :
音速の名無しさん :2012/07/16(月) 10:26:12.03 ID:dC2dzJWm0
>>268 カップのチームだと、ドライバー1人にマシン16台。
>>271 テキトーな事言ってすまんかった。予想以上だった・・・w
それでもNASCARは一台2000万円とリーズナブルだっけ?
アレで2000万もすんの・・・w
そもそも、NASCAR、日本で開催したときに客が入らなかったじゃないの。
鈴鹿の見に行ったぜ。 場内アナウンスが無理にアメリカン的に盛り上げようと痛かった。
ニッポンにはニッポンの文化があるってこった。 そういう意味ではF1も若干痛いけどな。
278 :
音速の名無しさん :2012/07/16(月) 14:06:59.40 ID:PZwZY06F0
まだJSPCとかのほうがはるかに成立してたような そういう意味では、ポルシェの量産LMPカーには期待したいところで
279 :
音速の名無しさん :2012/07/16(月) 14:23:28.49 ID:yVeCf4+G0
>>263 >鉄チンに鉄ブレーキ、鉄パイプに鉄板ボディー、リジッドサス
あんなの年に何台も買ってで金かけるくらいなら
カーボンファイバーのLMPやGT500のほうがはるかに良心的にみえてくる
実際ライリーがキャディラックワークスとして打って出たときに向こうのレベルを露呈してしまったところあるからなあ
280 :
音速の名無しさん :2012/07/16(月) 17:09:06.02 ID:yZd2sgfV0
>>277 >日本には日本の文化
少し違うかもしれんが、F3000のテレビ実況は淡々としてて良かった気がする
フォーミュラニッポン始まった頃のヘタな古舘のモノマネにはうんざりだった
281 :
音速の名無しさん :2012/07/16(月) 21:39:22.44 ID:iUHcskUC0
みのる社長のではなく、日本の童の夢を実現させてくれ。 童夢の車両が、日本の技術で作られた部品が、レースカーとなって 走る姿がみたいんだ。
Racecar Engineering誌がGT300のマザーシャーシ構想について報道してる。
*マザーシャーシはフロントエンジン用、ミドシップエンジン用の二種類ある。
*カーボンのマザーシャーシのサプライヤーは童夢に決定している。
*東南アジア向けにパイプフレームのマザーシャーシも用意している。
*GT300の理想像のCGが興味深い。
みのるタソのコラムも載ってる。
*日本のモタスポ業界はどんどん弱小化していってる。
*それは日本のドライバー育成絶対論が理由だ。
*東南アジアにはモタスポ産業が育つ余地がある。
*ただし欧米のマシンを輸入するだけなら日本の二の舞だ。
*なければ自分で造る。これがマザーシャーシ構想だ。
立ち読み可能(ズームできる回数に制限があるので注意)
http://gb.zinio.com/reader.jsp?issn=0961-1096&o=ext
(訂正) 東南アジア向けにパイプフレームのマザーシャーシも童夢はGTAに対して提案している。 そしてたぶん採用されるだろう。
>>284 *日本のモタスポ業界はどんどん弱小化していってる。
*それは日本のドライバー育成絶対論が理由だ。
*東南アジアにはモタスポ産業が育つ余地がある。
*ただし欧米のマシンを輸入するだけなら日本の二の舞だ。
*なければ自分で造る。これがマザーシャーシ構想だ。
この部分はみのるタソの寄稿文。
だよね 記者が洗脳されたのかと思ったよ
287 :
音速の名無しさん :2012/07/17(火) 00:56:28.98 ID:d54jiG+i0
このGT300用シャシーって、SuperGTの下位カテゴリー国内選手権として成立するような設定にしてるのか
289 :
音速の名無しさん :2012/07/17(火) 10:13:52.10 ID:VFizytuF0
>>288 そそそ。
アジアでレース熱が出てきて勃興するには、それなりに手の届きやすい価格と
現地dめお直せる技術水準のマシンであること、ってのは大事だよな
日本の場合は日本GPとグラチャン、積極的に海外に出て行った森脇氏や解良氏などがいたおかげで
色々蓄積されたというのも大きいし
何より日本のレース成長期が、大規模な設備投資と高額なコストのかかるカーボンファイバー前の、
町工場で対処できるアルミ板金・鋼管パイプフレームだったのは大きいな
アジア諸国がレースったって、せいぜいフェラーリやポルシェの出来合いのGTマシンか、
あるいはダラーラからF3を買ってきて走らす、ってことになるわけよ
インタープロトはどうなるんだろね。 受注〆切は6月末だったけど。 しれっとロードバージョンも出しちゃえばいいのにw
>>289 そこはみのるタソ。
カーボンのマザーシャーシの他に、パイプフレームのマザーシャーシも用意するみたい。
おそらく、スーパーFJのZAPF108の角パイプ技術の応用品だと思う。
んで、JMIAの会員企業に全部ゆだねるも良し、技術サポートを受けるも良し。
現地で独自開発してもよし。とするみたい。F20/F4の応用だね。
>>290 ロードバージョンが造れるほどのクオリティーがないよ…
293 :
音速の名無しさん :2012/07/18(水) 17:26:25.45 ID:dtzlncdT0
金持ちが外国から車買って来て走らせるだけ。では、 何十年たっても金づる以上にはなれるわけはないし、 外国の都合や無理難題をたびたびおしつけられることになるわけだし 日本のF3000にしろF3にしろGCにしろ、買って来たものでもできうるだけの改良とかやってるわけだしなあ 今のGT3みたいに、年次改良パッケージをメーカーから買って来て組み込む、他は何も出来ない、 みたいでは、メーカーとユーザーの間での格差は開く一方。
294 :
音速の名無しさん :2012/07/18(水) 17:35:38.82 ID:dtzlncdT0
もっともGT3事態、買ってきて指定メンテナンスガレージで整備して走らせるだけに特化したカテゴリーだから 植民地収奪型ビジネスモデルであることは間違いないんだけどね メーカーとしてはロードカーだろうがレーシングカーだろうが売って儲かれば同じなわけだし
295 :
音速の名無しさん :2012/07/18(水) 23:15:39.78 ID:GhXCNwBb0
外側のシルエットだけ市販車に似せた、SGTのGT500とかに何の意味があるのか。 フルカーボンコンポジットにFR。いっそのこと市販車のシルエットをのこしたまま MRにするとか、市販車のシルエットすら無くしてしまえばいいとさえ思う。 なんの意味もないプロレス以下の興行見世物レースだ。
Gr.5&DTM&NASCAR「…」
デイトナプロトってSGTやDTMに比べたら全く面白くないけど
コルベットDPがそれなりにかっこいいので暫く見るが 20分もしたら消してる
>>295 意味(笑)
市販車でレースするのに意味(笑)があったのって何十年前の話だよw
>>299 レースで培われた技術がウリになったのはせいぜい10年前くらいが限界かなぁ。
今は馬力がいくつだとか、どこそこを何秒で走れるかってのがウリになるのはほんの一部の限られた、
それこそ1千万円以上クラスの高級スポーツカーくらい。
それよか燃費が、安全性が、収納が、の方が宣伝文句になるよね。
レースの意義?カッコイイカンバンつけたクルマブンブン走って企業宣伝する程度のもんだろ。
レースなんて「俺のほうが速い」って馬鹿の集まりだからな。 そこに後から色んなモノが乗っかってきただけさ。
レースで技術を宣伝してるのってVWグループくらいだったな 最近ようやくプリウスとかCR-Zとか走りはじめたけど、日本で走らせてもあんま意味ないと思うね
別にTMGやHPDが作ったマシンじゃないから わざわざ海外持って行ったらスタッフが面倒臭いじゃないか
それじゃなんのための海外拠点なんだよw
>>302 そもそも日本以外で走らせられるレースがない
307 :
音速の名無しさん :2012/07/26(木) 23:21:57.99 ID:gbxxUt/r0
ペスカロロ存続の危機か、今度こそ。 OAKもP1でないというしどうなるんだろうか
GVじゃなきゃヤダヤダするんでしょ
309 :
音速の名無しさん :2012/07/27(金) 17:24:27.56 ID:o8WyTXKj0
だから2014年規定ではプライベーターなら5.5lまでと、GV5.5S2の為にあるようなレギュになったじゃん
トミーカイラ昔先輩が持っていたな なつい
ナスカ―も最近かっこよくなってる。 カラーリングもいいし。
またJRPへの恨み言が聞けそうなので飛んできました
古いマシンを捨ててペスカロロHPDになれば、 ファイナンシャル的な問題は一挙に解決。
で、誰がお金だすの?
今日のGTAの会見によると、 GT500も日本製モノコック採用の可能性があるのかな? もしそうだとすると、童夢製になる可能性が大だよね。 GT300のマザーシャーシのモノコックも童夢製。 みのるタソはJRPの独裁体制を批判してるけど、GTじゃ童夢の独占状態だね。
>>315 いや、参入したいなら新しく自前で作ればいいんじゃね?
規格さえ通してればどこ製だろうが車検は通ると思うが
>>316 F20の時にも
「ワンメイクとして導入されることを前提に算出」
って言ってるから参入させる気は無いでしょ
規格は日独同じで、製造元をそれぞれ自分達で作れってことだよね?
COTになる前のNASCARみたく基本構成が厳密に決められているけど 作るのは誰でもいい(既製品は複数の認定メーカーが製造販売するがチームレベルで自製も可) っていうんじゃダメなんかね。 NASCARだとパイプワークとか使う鋼材とかが細かく規定されてたそうだけど それみたいなもので基本寸法・使う素材の規格(カーボンなら繊維のグレードとか)・重量とか そういうところを規定してあればそんなに極端なことにならないだろうし。
オウムの野望
321 :
音速の名無しさん :2012/08/02(木) 22:33:37.73 ID:7jRe0of10
>>321 NASCARの場合も多くは既製品のシャシーを買う
(外板まで組まれたコンプリートを選ぶか自社の板金スタッフが架装するかはチームによる)けど
ごく一部のトップチームは少しでも性能上のアドバンテージをとか思い通りの特性を得るために
フレームから自社でやるらしいのよ。ラウシュとかペンスキーとか辺りがそんなレベル?
323 :
音速の名無しさん :2012/08/02(木) 23:57:43.73 ID:RnBVTA0l0
逆にNASCARのほうが不健全なような 単一シャシーのイコールコンディションに見せかけた格差というのは
自動車レースにイコールコンディションなんてあり得ないって。
昔のIROCとかみたいに主催者管理で一定のスペックにした車を 毎レースごとの抽選で各エントラントに配分するってぐらいしかないな。 ワンメイクレースレベルだと日本でもそういう試み(=車ごと主催者管理でシャッフル)がちょくちょくあるが。
326 :
音速の名無しさん :2012/08/05(日) 08:05:35.18 ID:A+3p2xvu0
富士にはでるのか でないのか 出るなら いきたいけど 早く発表してほしい
>>326 林みのる ?@dome_hayashi
たぶん、参加することはないでしょう。今のJUDDエンジンでは走るだけ無駄です。
RT @kusaposite みのるたん!DOME S102.5は富士にきますか??きてください!お願いします(><)
328 :
音速の名無しさん :2012/08/05(日) 10:01:41.08 ID:Ls/KpuG60
>今のJUDDエンジンでは走るだけ無駄です。 レース中ほとんどの時間ピットに停まっているくせしてよく言うよw
>>327 仮に本当だとしても、なんで「今のJUDDエンジンでは走るだけ無駄です。 」という必要があるの?
そういう簡単な気遣いができないから、誰からも関わりたくないと思われるんでしょ。
>>329 ワークス系と交渉中だったらどうする?焦らずに少し待てよ。
してないだろ GVを前倒しで使えるようには交渉してるだろうが
今年に限れば童夢だけでなくペスカロロもOAKもジャッドをボロクソにこき下ろしてる OAKもジャッドじゃ話にならないからとWECへの出場止めちゃったし
333 :
音速の名無しさん :2012/08/05(日) 11:21:52.05 ID:zRs+LO+V0
2014年規定で、プライベーターは5.5lまでなんていったのは、 ようするにジャッド救済策なんだろうな。 BDがまともなエンジンならこんな案をだすわけもなく
なんにせよこのまま終わらせるはもったいない話で。なんとか道が開けて くれればと願わずにはいられないわ。みのるさんももう年だしさ。これが 最後かもしれないと思うとね。
>>330 「うちのエンジンに少しでも不満があったらきっと同じように言われるんだろうな」
って思わせたらまとまる交渉すら…。
内心ではあまりの不甲斐なさにハラワタ煮えくりかえってても
「これはまだ生まれたばかりの新しいエンジンだ。彼らも改良に全力を尽くすだろうし
僕らは重要なデータを提供するために彼らの役に立つ走りをしなくては」ぐらいのコメントしとかないと。
F1に持ち込まれた当初の頃にはGVも結構壊れたはずで
亜久里とか「ジャッドやイルモアは最初は壊れるの承知で軽いのを作ってきてから信頼性を確保する。
無限は最初に壊れないように作っちゃうから重くなる」って。
まあ無限使ってる側の人間がそれ言っちゃっていいのかは別としてだが…。
まーGVはともかくKVのほうはモノになるまでだいぶかかった気がする。 ていうか日本では松浦さんまで関わったのに最後までダメだったっけなアレ。
>>335 ジャッドを公にケナすところに交渉中の匂いを嗅ぎつけてしまうんだがね。
ワークス側に「そーか、オレたちに頼らざるを得ないじゃねえか」と思わせる
作戦。もちろん水面下で複数のワークスと交渉中とは絶対悟られないためにも
有効。
そんなチョロい作戦でどうにかなるなら、今頃こんなことになってない
そうか?いやいやいやこのまんまで終わらないだろ。 何かやってると思いたいんだよな〜
エンジン替えるにしても、ミッションやら何やらで大工事になるから 多分今年は無理じゃね
そして休戦しているうちにまたトレンドから遅れていくのか…。 柴原がフォーミュラニッポンのローラ騒動の時 「今この状況でローラで出るって馬鹿げてるって思うでしょ? でも、ローラででも走る価値を見出さなきゃいけない」て言った意味が分かる気がしてきた。
ドライバーはそうだけど、開発は出なくてもできる
>>342 開発ってエントランスに車寝かしとくこと?
出なくてもできる開発とやらを、何年もやってこの体たらく。 御託はいいからバンバン走って、出すもの出さなきゃいけないのに、一拓のジャッドに三行半なんて自殺行為じゃんか 実はエンジンの当てがある、とでも思わせたいのかね。
公式Facebookで風洞実験の写真がアップされてるよw
タキ井上がダラーラのシャシーを自分が代理店になって手に入れる算段はできたけど 当時は無限エンジンは普通に買えるものじゃないってのを知らなくて 「シャシーに水張って風呂桶にするしかねぇよ兄ちゃん」て冷やかされたって話まで思い出した…。 結局紫苑Fの親方(スーパーノヴァがF3撤退した後にはこの人が中野信治のF3の面倒も見る)が 間に入ってくれてエンジンも車体メンテナンスも何とかなったんだけど。 「風洞やリグのデータ上では性能は何%向上している」ていわれても積むエンジンがなくて走れないんじゃなぁ…。
開発作業を継続してるとPRすることで、 交渉を有利にすすめようという意図があるんだろう。
とりあえず新レギュまではザイテックのZG348で我慢するしか… 去年のルマンを最後に見なくなったけど
シャシー提供する相手チームがエンジン持ってりゃ自分からエンジン用意する必要ない訳で だからレベリオンやHPD系チームと交渉中なんでしょ
エンジンごとにミッション作るのめんどいからやりたくないって言ってるようだが
352 :
音速の名無しさん :2012/08/08(水) 07:31:14.07 ID:1zYpcF4q0
ポルシェRSスパイダーのエンジンってつかえないん? S102.5製作のときに検討されたみたいだけど
PIVってなんじゃらほい?w 童夢の新兵器?
P I V で や れ
PIVってのは空気の流れを見る方法 空気の中に細かい粉を浮かせておいて、それにレーザ光を当てて撮影するの。 レーザの光は光ってる時間が短い(数ns)なので、高速で動く物体も止まって見える(ブレない) で、短時間でレーザ照射・撮影を2回以上(たとえばAとB)すると、AとBでは画像に移る粒子の位置が変わるので それをコンピュータで解析すると、空気の流れた向きと速度が計算できるという。。 古典的な手法。
>>355 レーシングカー開発ではよく使われる手法なの?
どうなんでしょねー 全体の流れを見るには向いてない気もするし、基本2次元の単一平面だから CFDと合わせて検証するデータの一つって感じじゃないのかな。 詳しいことは分かりませーん
>>355 要は昔っからよくある煙流すやつの応用か。
91年のポールリカールテストかなんかでモデナ・ランボルギーニが
サイドポンツーンの手前辺りに塗料(多分絵の具みたいな容易に落とせるもの)を塗って
気流の流れをチェックするなんてことをやってたけど
この方法もまた風洞実験の手法としては古くからあるらしい。
>>359 そんな昔の例を出さなくても今のF1チームもやってるじゃんw
>>359 >塗料(多分絵の具みたいな容易に落とせるもの)
最近のF1見てると金曜のフリー走行とか
どこかしらのチームが塗ったくってるぞ
あー最近のフリー走行とか見ないから分からなかったw。 90年代の例だとモデナランボぐらいしか見なかったから 大手のチームはみんな風洞で全部分かってるのかと…。 あるいはテスト無制限時代だったらそういうライバルに手の内明かすような真似は 普通は自チームだけの占有テストの時とかにやったもんだってことなのかな。
>>362 テストがどんどん削減されてるって言うのもあるだろうし、
うろ覚えだがホンダの地球が描かれているRA108かな?で金曜日のフリー走行か何かでボディに毛糸をつけて走ったあたりから開き直ったんじゃないかなw
童夢のFacebookで風洞モデルの解説がされてるね。 ああいう、マニアックな情報を解説してくれるコンストラクターなんて 世界中探しても童夢以外にないよなぁ。 海外のマニアは日本語わからんからかわいそうだ。 日本に生まれて良かった。
>>365 フェイスブック見りゃ分かるが風洞モデル自体の構造を解説してる
ムービングベルトのために車輪が回るようにとか 中のエアフローも確認するから一定程度カウルの内部まで作らなきゃいけないとか そういうレベルの話だったらR&Dのその連載でも触れてた記憶はあるな。 童夢も昔雑誌で風洞モデルの作り方書いてた覚えはあるけど あそこはわざわざカーボンで作るんだっけ?
だからフェイスブック見ろよ…
6分力天秤ぐらい常識だろ
DOME MUSEUM 1978 Formula Junior Production Car (株)ハヤシレーシングの量産用FJ これ、FJ ではなく、FL(フォーミュラリブレ)500 の誤記ですよね。 型式 ハヤシ712
文系なんで常識かどうかはわかんないけど、 現在開発進行中のマシンの風洞モデルを解説してくれるコンストラクターは 見あたらないでしょ。
Facebookなんてアカウントも持ってねーし童夢のためにわざわざ取ることもねーよ、と思ったが 見るだけなら普通に見れるのねw。 あの2枚の画像で伺える限りだと時代が変わって計測機材とかサイズとかが多少変わったという以外には 20年前にR&Dが連載してた時の内容を上回るものではないかと。 それより当時見た1/5スケールのものと比べて数段作りが緻密なのかと思ったら 案外そうでもなくて済んじゃうもんなんだなというほうが意外。
>>371 レースに持ち込む予定はない試作品だとはいえ
東京R&DのF3000(RM921Fだったかな?)っていうのは
当時まさに作ってる真っ最中だったよ。
前作の901Fは事実上レイナード89Dのコピーだったけど
921Fは細部にレイナードの部品を流用してるものの空力関連は別物。
2012年現在の話をしてるのに20年前の話持ち出して何が言いたいのか良く分からんのだが
「あんなマニアックな情報を解説してくれるコンストラクターなんて 世界中探しても童夢以外にない」とかいうから そんなの別に初めてじゃなくて20年も前に例がありますよってことで。 しかも故山口氏の説明は素人にも非常に分かりやすいものだっただけに急逝が惜しまれる。 Web上の無料情報じゃなくて紙媒体だったら多分欧米にはとっくに例があるんじゃないかね。 レン・テリーか誰かがレーシングカー設計のイロハを書いた本とか70年代に二玄社が翻訳で出してたし。
別に他のコンストラクターを誹謗しようとか他意はないです。 童夢は他にもたとえばS102の空力データをMotor Fan Illustrated誌に公開したりとか、 希有なコンストラクターだなと感謝しているので。
童夢って1/1風洞持ってたっけ? 84Cの風洞で煙流してるのってトヨタ? それとも・・
>>378 あの頃の実車風洞試験は日本自動車部品総合研究所の設備を使ってた
やっぱそうか
早く童夢がホンダか日産と組んで、トヨタをぶちのめすところを見たい みのるタン期待してるぜ
アキオたん:みのるの土下座まだぁ? 土下座&謝罪しねーと来年もポンコツJUDDしかねーぜ? レベリオンみたいにアウディの一角崩す俺エンジン持ってるけど
383 :
音速の名無しさん :2012/08/15(水) 08:03:58.57 ID:3R8LM5m90
堂無が独立系? 堂無がホンダから捨てられたら会社潰れちゃうよ
無限と間違ってね?
そろそろみのるさんのコラムこないかな?ちょっと間隔が空いてる。 何かで忙しいんだったら吉と見てるんだが、待てば何か発表できそう なことあるのかな〜って待ってます。
383って、何も知らないんだな……。
>>383 ホンダからぼったくった金だけでS102が作れるとでも?
Facebookに風洞モデルの詳細の続編記事がアップされてるけど、 ラジエターの冷却性能はあんな原始的な方法で測定してるんだね。
先進的な測定方法はどんなのなの?
>>390 いや、思いつかないけど、プロペラで測定してるんだなぁとw
童夢もHPDと組まないかな
393 :
↑ :2012/08/26(日) 23:01:16.02 ID:nLW1NX+g0 BE:3126289695-2BP(0)
394 :
音速の名無しさん :2012/08/28(火) 14:58:53.70 ID:CNOWbdP/P
社長やめて隠居します、とかそんなんだろ。
それはめでたい!
ようやくレベリオンと提携できるな
みのるちゃんは死ぬまで社長やめへんで〜
月末のちょっとしたニュースはまだか?
林社長退任。お疲れ様でした!
乙
402 :
音速の名無しさん :2012/08/31(金) 18:33:00.95 ID:ev4nyZEN0
みのるん辞めたのか
子供じみた会社が大人びた普通の会社になる時がやってきたんだな。
404 :
音速の名無しさん :2012/08/31(金) 18:43:01.11 ID:KOmeblMT0
みのるたんが死んだら童夢も無くなると思っててすいませんでした
405 :
音速の名無しさん :2012/08/31(金) 18:44:45.01 ID:ZFRvLl7d0
ミノルタソ隠居しちゃうのね
>>405 でも、オーナーではあり続けるんでしょ?あんまり変わらないんじゃない?
407 :
音速の名無しさん :2012/08/31(金) 19:01:36.30 ID:ev4nyZEN0
挨拶見たら「もうレースには関わりたくない」みたいなこと書いてあるな
で社長はふなこださんとか
409 :
1/2 :2012/08/31(金) 19:59:54.77 ID:YDepxopl0
<ごあいさつ> 唐突なお知らせだと思われるかも知れませんが、私も、もう67歳。もう3年で古希を迎える老人です。 そろそろ、世代交代を考えてもおかしくは無いでしょう。 そこで、社長を鮒子田に交代すると言うと、「何が世代交代だ!同級生じゃないか!」という突っ込みが飛んできますが、 鮒子田は早生まれなので8ヶ月の若返りになります。 それはさておき、この業界、どうしても自動車メーカーという巨大な組織との付き合いから逃れられませんが、私、 どうもこの大企業のサラリーマンと言う人種との相性が悪く、うまく付き合っていくには相当のストレスが付き纏います。 もっとも、官僚/役人/公務員と呼ばれる連中とは相性が悪いどころか、近寄るとアレルギーが出るほどおぞましい存在ですから、 それよりはうんとましなのですが、それでも、仲よくする努力を怠ると、いつの間にやらどんどん疎遠になっていきますし、 事、自動車レースに関しては文句ばかり言い続けていますから、いつしか疎ましい存在になっていたようで、近年においては、 私自身が、童夢の企業としての発展を阻害する最も大きな要因になっていました。 つまり、「あんな社長のいる会社に仕事なんか出してやるか!」というような逆風の中、なんとか頑張ってきましたが、 考えれば、私が日本のレース産業の発展と技術の向上を叫びなが ら、その私のせいで日本のレース資金の海外への流出を助長しているとしたら、 それこそ本末転倒、パラドックスのようなもので、やっとですが、この日本の自動車レースの世界に私の居場所がどこにも無いことを悟りました。 まあ、細かい状況説明は、日本自動車レース工業会のホームページに掲載されている、日本自動車レース工業会の会長辞任の NEWS RELEASEを参照いただくか、より詳しい解説に興味をお持ちなら、追って発表する「日本の自動車レースへの遺言状」を参照してください。
410 :
2/2 :2012/08/31(金) 20:00:45.02 ID:YDepxopl0
私も、一旦、そう思い出すと極端ですから、もう日本のレース界と係るような仕事には興味を失っていますが、そうは言っても、
継続している仕事もあるし、社員もいるし、何よりも絶滅危惧種となったレーシングカー開発技術やノウハウや経験やインフラを、
そう容易く絶滅させてしまって良いのかと言う問題もありますから、鮒子田に相談、というより「お前が後継しなければ潰す」と脅し
、鮒子田も、この時点で童夢を潰す訳にはいかないからと引き受けてくれたという次第です。
私と鮒子田との約束は、今までのような趣味としてのレースへの浪費は一切避けて、今までに培った技術資産を活かして、
事業としての更なる発展成長を目指すという方針です。
私は今後、童夢においては主としてデザイン管理を担当するに止めますが、私はもう日本のレース界に興味がないだけで、
何も車を造ることが嫌いになった訳ではありませんので、現在、東南アジアを中心としたスポーツカーのプロジェクトを計画中です。
これに関しては、別途、具体化してきたらお知らせします。
まあ、どこからか乾杯の音頭が聞こえてきそうだし、喜ばれる方が多そうなのも腹立たしい限りだし、少なからずの敗北感もありますが、
ここは素直に気持ちに従い、失礼いたしましたと矛を収めるべきだと思っています。
目の上のタンコブが取れた今、日本の自動車レースが急激に変わっていくことを楽しみに見ています。
また、これからの鮒子田新社長による新体制は、いままでの童夢が、頑固おやじの寿司屋だったとしたら、
和やかな雰囲気が売り物の小料理屋に変身する予定ですので、お気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。
林みのる
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2012/08/31/041396.html
お疲れさん
412 :
音速の名無しさん :2012/08/31(金) 22:59:37.71 ID:1A+GR+cB0
S102.5を売って売って売りまくれ! ってそんなにレーシングカーなんて台数売れないもんね。 中東の金持ちやヨーロッパの貴族階級に売れるスポーツカーは ヨーロッパの高級車メーカーが押さえているし。 まぁ外貨を稼いで、日本に富を持ってきて頂戴! そして、中国韓国に抜かれた技術を童夢だけでも取り戻してくれ。
新社長の最初の仕事は菓子折りもって関係者、メーカーへのお詫び行脚からだな
捨て台詞で勝ち逃げ気分w 最後まで駄目なおっさん・・・いや、爺ちゃんだったな 新生童夢が素直に応援できる会社に昇華できることを祈る。 いつまで経って進歩しないルマン参戦みたいな事を続けるなら船頭が変わっただけの糞と判断する。
>>413 いくら鮒子田が頭下げても林みのるがまだ童夢に関わってる限り無駄だろ
>>414 そうやって無駄な事を切り捨てて言った結果、東京R&Dみたいな味気ない会社になるのね
417 :
音速の名無しさん :2012/09/01(土) 10:36:41.01 ID:KllDKuyG0
面子見てる限りはそうはならんと思うが 普通にレース屋をやっていくんでなかろうか ただ、レース屋として必要なノウハウを持った人材を 林→鮒子田氏に依存してるのはまずいな まあマクラーレンもデニス→ウィトマーシュ体制になったわけだし。 ウィリアムズはアダム・パー体制がうまくいかなかったのは痛いな 童夢はどうやって若手に引き継ぐのだろう
418 :
音速の名無しさん :2012/09/01(土) 10:37:49.24 ID:KllDKuyG0
まあ童夢や日本のコンストラクターに限ったことではないが 若い世代のチームマネージャーが本当にいないよな だいたい50〜70の爺さんがマネージャーをずっと続けてるかそういうのばかり
能力があるなら爺でもいいけどね 現実はそうじゃないから若手が見切って辞めていくんだけど
>>419 ほとんどの場合、自分を見切った若手。
というより、どの世界でも能力があった若手のみが席巻できるよ。
他人を見切る前に見切られているのが現実ということにも気がつかないようなアホは
どの世界でもいるね。
>>421 意味がヨークわかったようで、よかった。
いずれにせよ由良さんは独立のタイミングを誤らなかったってことか。 F1とか自社製F3000こそ成功しなかったものの MCSシリーズやグッピー、マツダとのC2プロジェクトなどでは商業的にも成功し メディア露出も嫌がらなかったことで「レーシングカーデザイナーといえば由良拓也」を定着もさせた。 ミノルさん曰く「拓也はどこからともなく金を集めてくる能力に長けてる」っていうけど 結局のところデザイナーとしての資質のみならず 各方面に「好意的な意味で名前と顔と仕事を覚えてもらう努力」ってのはしないとダメだと。
コミュ障かよ
違いがわかる男の、ゴールドブレンド
まぁそういう自分のやりたい事が出来る環境に自分をもっていく事も、 才能のひとつだよな。 ちょっとでも意見が違えば吠える噛み付く、その挙句「居場所がない」じゃ同情もできねー
428 :
音速の名無しさん :2012/09/01(土) 21:02:13.33 ID:DRka1uHs0
カーボン事業は、軍事・航空宇宙産業に注力して、レーシングカー作りなんて 金にならないのは、当分辞めるのかな。 RTMとかで、永久的で高強度・超軽量のモノコックを作って、消耗品である エンジンやモーターの動力源と、パワートレインは寿命がきたら更新できるような 車を作って欲しいがね。複合材料は金属と違ってリサイクルできないから。 商品寿命を短く、サイクルを短くして無駄に作っては壊すことで利益を上げる 車メーカーには出来ないビジネスだ。
アルミモノコックに関しても十分な技術の蓄積はあるはずで ロードカー用のモノコックを作ろうというならそれでも十分 (FIA-GTを想定して作られたサリーンS7ですらそうなってるし)じゃないの? それならリサイクルのハードルも高くないし。 台数が増えてきたらコルベットみたいなハイドロフォーム成型の設備でも入れちゃったほうが 性能に対して生産効率がよくなるが。
>>428 それ事故ったらどうすんの?
いちいち高価な非破壊検査するのか?
ちょっとした事故で壊れるような箇所は レーシングカーみたくボルトオンにするって方法はあるな。 今でこそF3とかフロントノーズまでカーボンなのが当たり前だけど レイナードやダラーラがカーボンモノコックを採用したばかりの頃には ノーズコーンと前後ウィングとかはアルミで出来てて普通だったし。 外付けのセクションが多少潰れる程度ならモノコックに損傷はまず無い程度の設計にしておけば それらが派手に壊れたとか外れたとかいうほどの衝撃の場合にだけモノコックを詳細に検査すればいいかと。
432 :
音速の名無しさん :2012/09/01(土) 23:40:10.39 ID:+3HQikYM0
>>431 今の車の設計自体がそういう設計ですよ。
前面で言ったら
レインフォース+クラッシュボックス/サイドメンバフロント/サイドメンバ
のそれぞれで
どの程度の衝突エネルギを吸収させるかを決めていて、
軽衝突を担当するレインフォース+クラッシュボックスはボルト止め。
フロントのバンパ(フェイシャ)を外せば分かります。
(リアは法規が無いんで付いてない場合が多いです)
みのるタソってたかじんと面識あったのか
>>434 ボルト使うには相手側に(ウェルド)ナットが必要。
ナット使うには相手側に(スタッド)ボルトが必要。
精度の関係でバカ穴にする必要。
衝突時の耐久性の問題。
もろもろありますし、
溶接の方が作業効率良いし安いと思いますよ。
今のカーボンって半永久なんて言えるほど耐候性良くなったの?
ドライバー育成絶対主義を批判していたみのるタソが社長を退いた翌日に カムイがF1で日本人史上最高の予選2位だなんてなんか皮肉だな。
あ、史上最高タイかw
>>437 しかも早速、ついったで皮肉コメしてるし
ワロタ 社長を退いても言うことは変わらんなw
ミジメなジジイだ 死んでも泣いてくれる友人はいないだろう
ヲタにしか分からん話題で恐縮だが Fate/Zeroの最終回の凛母(廃人)と凛のやりとりを思い出した。
みのる まったくどうしようも無い老人だな
444 :
音速の名無しさん :2012/09/02(日) 23:47:50.08 ID:wJIVON0+0
恵二さん・・・人相変わっていたけれど 生きていてよかった
446 :
音速の名無しさん :2012/09/12(水) 23:09:39.91 ID:2CcngJ300
やっぱ 出ないよね。
447 :
音速の名無しさん :2012/09/16(日) 11:11:17.40 ID:shHJIED20
辞めたのにISAKU出さないの?
東南アジアでスポーツカー売るとかなんとか
ここに現地での足置いておきますね ○\ ―――――――――――――、 /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || /. // | || ||| || [/______//[ ] | ||___|||_ || ||_ Ford _|_| ̄ ̄ ̄|.|. | | (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| ALEXEL| ┃ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
トヨタ優勝についてなんか言え>みのる
孫が優勝した気分です。
452 :
音速の名無しさん :2012/09/16(日) 23:45:18.13 ID:rARHafbl0
みのる 「俺に空力とモノコックのパッケージの製造を委託していたらもっと速いマシンができた。」 みのる 「そうすれば、トヨタはパワートレーンとハイブリッドシステムに注力することもできた。」
富士出ないの?
だってチーム無いじゃん。
∧_∧ D トゥルルルル トゥルルルル ( ・∀・)○ ___ ( )D……/◎\
>>455 ここ数年そこにルマン参戦関係で電話掛かってきたことあるのか?w
こっちから掛けてるんだよw
応答がないのかw
∧_∧ D ピーヒョロローズガーソズガーソ (;・∀・)○ ___ ( )D……/◎\
日本のレース産業ガーとか言いながらついに国内レース未出走か
>>460 結局あの人は、俺に仕事くれって言ってただけだからな
え?SGTは?
「頑張れば俺は出来る!」って言って結局何も大したことの出来ない 無気力底辺層みたいな感じか…。
最近は「あなたはやれば出来る子なのよ」と言ってくれる人もみないしな。
ベスト・カーにインタビュー記事が載ってたね
新社長のインタビュー?
467 :
音速の名無しさん :2012/09/29(土) 18:18:58.59 ID:UNyRHDkuO
いや前社長
次スレは、「童夢・林みのる」スレにしないといけないね。
社長じゃなくなったけど所属はしてるだろ
ベストカー記事読んだ まあ彼の人となりは賛否あるが言ってることは間違っちゃいないわな 国産レースでは国産シャシーを・・・ 後進国ならわかる、でも日本って車先進国なんだよな 世界規模の名だたるメーカーが揃っている、技術もある、エンジンもある、だがシャシーはない これは寂しいし間違った方向だよね まあお役所仕事管理業務は得意だけど創意発想の点では後進国だからなあ
だが日本でクルマ走らせるんだから石油も国産で自給出来るかという話のような…。 ふさわしい品質のものを常識的な価格で必要な生産量が確保できないとなれば そりゃ買ってくるしかないだろう。 そこまで無理じゃないとしても例えば醤油の原料の小麦や小豆を全面的に自給しようとなったら 農業政策の見直しから始まって何十年スパンとかの話になる、それみたいなものかと。
>>471 日本は外交上食料を輸入「しなくてはならない」が、レーシングカーは違うだろ?規模も全然違うし
もっとも童夢側にも問題があるんじゃないの?というのには同意するけど
473 :
音速の名無しさん :2012/09/30(日) 00:59:00.78 ID:BEvmgygQO
この業界、如何にメーカーを騙くらかして金を引き出させるか ライバルを蹴落とすことに、策謀めぐらすばかり あそこだけに儲けさせてなるものかと、足の引っ張り合い この世界に身を置いたことが有れば解るよね
ま、それならF3を20台とかフォーミュラニッポンを15台とか 外車と同等以上の性能で大差ない値段で作って 部品供給や技術サポートもできますよ、と証明しないと。 もしくはGTやプロトのお客さんがモノコックまでダメにするようなクラッシュをしたら 自社のサポートトラックから必要な部品が全部出てくるようなサポートを全世界的にできるか、とかね。
正直日本のこの業界は整備免許もないような奴がメカニックして、 機械工学の勉強すらしてないようなヤツがトラックエンジニアやってる奴らばかりだしね 童夢のやりたいことは解るけど技術力のある日本とは全く違う世界では この会社が存在する意味は見つけにくいだろうね
>>474 Fポンのシャシーで全世界的なサポートが必要なのか?
>>476 そっちはGTとかプロトをやる場合の話ね。
F3なんかも世界中に売りに行ってダラーラの牙城を崩すつもりなら
パーツと技術情報だけでも迅速に送り届けられる体制を作れなきゃダメだろうし。
一方ローラワンメイクだった頃のインディライツではローラがスペアパーツトラックはもちろん
展示車両を兼ねたユーザー貸し出し用スペアカーまで用意していたというから
「日本のメーカー」としてフォーミュラニッポンシャシーに採用されるつもりならそこまで気合い入れる必要もあるかもね。
>外車と同等以上の性能で大差ない値段で作って部品供給や技術サポートもできますよ、と証明しないと。 それは出来るはずがない、老害爺が触れていたのがまさにそのこと 何故出来ないか、だって今まで放置して育ててもいなかったに今更成熟した海外コンストと同等のこと出来るはずがない だから今更でも育てていこうってことを言いいたかったって事なんだよ爺は やって来なかったんだから当初は損するかもしれない、しかし手をつけないと結局大損するぞと お前が儲けたいだけなんだろとか小さな話じゃないと思うよ 海外コンストが優れているからとか国産で同等の体制なら考えてもいいとか言っていたら状況は一生変わらない
479 :
音速の名無しさん :2012/09/30(日) 16:53:57.49 ID:BEvmgygQO
普通ならどっかの時点で、メーカーによる買収の話があった、 と考えられのだが、その辺どうなのだろう?
480 :
音速の名無しさん :2012/09/30(日) 17:17:50.76 ID:DWlcjjT00
レースにせよデザインにせよ 一種汚れ役の立場があったから 日本でもカロッツェリアとして 生き残ることができたわけであって 買収の対象になったことはないよ AMGなどとは別もの
>普通ならどっかの時点で、メーカーによる買収の話があった ??海外コンストの老舗ダラーラやローラでも自動車メーカーからの業務委託はあれど買収なんて話聞いた事ないが ローラは破産で買収に度々なるがwまあ自動車メーカーじゃないけどね
>>478 ってか何で今よりもっと簡単に量産車作れてたはずの時代
(アルミモノコックとかカウル後乗せカーボンとか…さらには電子制御が複雑化してない90年代前半までとか)に
量産シャシー分野に参入して居場所を作っておくってのをやらなかったかねぇ…。
トヨタとの間の折り合いをどうつけるかという問題もあっただろうけど
例えばルマンのLM0xC系は日産に供給されると同時に自社のレース活動にも使われた
(日産が英国車に切り替えた後はトヨタエンジンに積み替えて使ってたし)とか
マツダ717〜737Cのために作られたパーツの一部はMCSグッピーにも転用された、なんてのを考えれば
4発トヨタ用グループCシャシーなんかはそのまま、あるいは独自の改良を進めて
プライベーターに量産販売する余地もあったかと。
ポルシェを超えなくてもスパイスと同等以上であれば欧米でもある程度は売れたろうし。
その点では「カウルだけとはいえ年間何十セット売ってた」ムンクラのほうが
「四の五の言わずに売ってサポートしろよ、話はそれからだ」からいえば商売人としては優秀だったんだろうな。
GT300用紫電とかも多分高橋さん以外から要望があれば販売もサポートも出来るものだろうし。
うっかりしてた、社長辞めたか>みのる 結局新型EVもジュネーブショーもルマンも中途半端に終わって いつものみのるタソだったな 要は童夢としては儲からない趣味的なチャレンジだって 可能性の片鱗を見せつつも結果を残せないんだよね。 まして市販、量産シャーシってのは費用を負担するお客様への責任があるんだから そんな勝算もない身の丈に合わない挑戦をしたら 間違いなく失敗して会社傾けるのは判りきってるんだし 何より興味が市販シャーシの方向(頭を下げて営業して回る) に向かなかったってのが大きいだろう?
そのうちできるであろうみのるタソの個人サイトが楽しみだわ
「連中」で全てパーにしたのか RacingNewsFormula読んだ
なんでJRPは外国製にこだわるのだろうか? 日本製でもルマン商会を販売代理店として、 外国製と同じだけ間を抜けるようにさせてあげたら国産でもOKなのか?
童夢を儲けさせないようにするためには外車を使うしかないから
>>487 今回のRNfにそこそこ詳しく書いてある
490 :
音速の名無しさん :2012/10/02(火) 01:14:47.18 ID:oM7RE/uv0
>>489 racing news formulaって、ネットで売ってないんだな。
少部数雑誌はわざわざ印刷しないで、ネットでだけ売ってればいいのにな。
>>487 あのクラスの量産レーシングカーを過去に一度でも
滞りなく量産できた日本のコンストラクターがあるなら検討に値すると言えるかと。
少なくとも童夢はF3売ってもプレシーズンテストで驚きのポテンシャルを発揮したと思ったら
いざシーズン始まったら「あれ?」だったり
F3000でも1台だけカスタマー供給したらエンジンとタイヤが違うだけ
(他のシャシーならむしろ有利なはずの松浦DFV+BS)でも全く性能を発揮できなかったり
この点で期待が持てた試しが無い…。良かったのはアルミモノコック時代のトヨタCカーぐらいかな?
まあインディでもGP2でもいいからコンペに参加して
「ご要望通りのクルマをしかるべき値段と量産体制で供給できる用意はありますよ」ってのを示してから
日本市場が閉鎖的だと批判したらいいじゃないか。
492 :
音速の名無しさん :2012/10/02(火) 10:06:54.75 ID:zfWTdY1M0
そうではなく ここ30年、芽を摘み足を引っぱり可能性を否定してきた理由が 脅しと利益の再分配の仲間内システム幼稚なものだからの批判
負け犬の遠吠え これ以上無いじゃん 自分達が不甲斐ない理由が自分達以外にあるとか、一番かっこわりーっての。 んなもん言う奴らを応援しようってきになるかってんだよ。ダボ
>>491 ワンメイクだからそれは問題じゃないだろ
マルチメイクならシーズンが始まった以降に他社との性能競争に勝たなきゃいけないけど ワンメイクならまず採用競争に勝って、そのあと「全チームに対する十分なサービス」 ってのを実現できなきゃいけないんだからそれとて楽じゃないぞ。 実際には開幕までに台数間に合いませんでしたとか スペアパーツがまともに供給できませんでした、あげく運営に支障をきたすほど欠陥出まくりでしたとかだったら 契約切られるだけならまだしも訴えられかねないんじゃないの?
>>495 「全チームに対する十分なサービス」
スペアパーツがまともに供給
このあたりがルマン商会のノウハウというか付加価値なのだと思うので、
JMIAが開発・製造を請け負うにしてもルマン商会を介しての販売というのが現実的だとは思ったが、
なぜ林氏はルマン商会を眼の敵にしてたのだろうか?
>>491 つか以前ならともかくワンメイクになったFNに必要か?
少なくとも現行のFN09は性能品質共にクソだぞ
>>493 実際負け犬の遠吠えだけど現実問題今のレース界って末期的にやばくないか?
このままでは廃れる・・・じゃなく現に廃れた状況だぜ?
私利私欲だけ考え行動した結果がこれ、今までのスタイルが間違いだったって証だよ
>>498 作りが大雑把でも必要な部品はちゃんと届くとか
安全に関わる部分が壊れたりしないかとかいうような時点でFN09に問題があると?
一応は今のFNでも15台とか20台とかそのぐらいを面倒見ることにはなるから
ワンメイクにしろマルチメイクにしろある程度のカテゴリ以上で一定数の量産車両を売って面倒見た実績ってのは必要で
(ダラーラはもちろんスイフトにしてもアトランティックではかなりの台数の面倒見てたし)
そこで今の童夢がいくら「出来ます」って言ったって実際に出来る証拠を示せないんじゃ誰も信じないよと。
前にやってたF3の時って結局あれは何台ぐらい売れたんだっけ?
FDとSRS-Fで量販&サポートやったじゃん。40台以上生産したんだろあれ
ASに何も載ってなかったね
>>500 主催者が全部クルマ買い上げて一括管理してるようなやつだと
パーツもそっちの責任でストックできるでしょ。
「全参加車両の見込み使用量をまとめて1年分」みたいな感じで
シリーズ開始前に十分に余裕を持って注文しておけばそれで済んじゃう。
でもリースであれ購入であれクルマの管理をエンドユーザーがする場合には
チームの財政状況によって手元に置いておけるパーツの量だって違うし
全損車両が数台出るようなレースの次戦でも、チームの台所事情で買えないのは仕方ないにしても
「メーカーの部品在庫や生産能力の都合で間に合いません」は無いようにしないと。
>>499 FN09の品質の悪さのため現場が大変だったの有名だが知らないの?
あの車はFN参戦チームのおかげで走る物になっているんだよ
君が林嫌いなのは分かったけど、君の発想では永遠に日本コンストラクターは出てこれないよ
前例が無いから信用出来ない・・・受け皿も用意しないで前例もないでしょ
F3にしてもF3000にしてもあの車両は量産供給前提の作りじゃないと童夢は言っている
現状でダラーラと同じ金額で品質性能あるものは出せないとね
だから当時大規模供給出来るわけがない、それを持ち出すのはナンセンス
現状の童夢はF4等の下位カテゴリーで低価格高品質な量産品を提供出来ている
カーボンマジックを立ち上げ生産体制はしっかりしている
やっていないだけでカスタマー供給可能な設備は揃っている
はっきりいって君の通りは通用しないよ
安定供給出来る出来ないはチーム実績と施設設備からでも推測は可能
少なくとも日本最高峰シリーズにスウィフト選ぶような人間達ならぐうの音も出んよ
で、君が考えるような事は主催は考えてないよ
単純に自分らの利益だけ、それは昔も今も同じ
エンジンチューナーのしがらみとか下らんこととかね
昔からそんなもんなんだよ日本の関係者さんたちは
このスレ定期的に知りすぎてる人来るNE!!
>>503 前回のワンメイクローラが初期の頃は酷くて
フロントウィングが落ちるとか縁石跨ぐとモノコックが割れるとかは聞いたが…。
逆にいうとそんなに酷いはずのクルマ(しかも改造制限があって迂闊に対策部品を自作出来ない)を
まともに走らせられるほどFNの全エントラントがレベル高いと…。
>やっていないだけでカスタマー供給可能な設備は揃っている
…それはやっぱりどこかで実証しないと説得力無いんじゃ…。
インディのコンペに出ればよかったんじゃない 日本じゃないからフェアに選考してくれるんでしょ? それで採用されたら、FNも変にケチはつけられないはず 正面突破がダメなら、回りから崩していかないと
まあ向こうは全盛期のレイナードは年間50台ぐらい売ってたはずだから (しかも当時のCARTはインディ500を選手権に含まない) 半端な量産能力じゃ死にに逝くようなもんだろうけど…。 ルマンでもインディでも童夢ジャッドといきますか。
お役所に童夢零の申請しに行った時も 前例がないで量産化の許可蹴られつづけたんだっけ?
ミツオカゼロワンが通った時のカーグラの記事はなかなかの見物だったわ…。 「クルマそのものはニアセブンでしかないから新味はないが実現したのは偉業だ」的な意見が多い中で ただひとりいつものミノル節…。
>やっていないだけでカスタマー供給可能な設備は揃っている >安定供給出来る出来ないはチーム実績と施設設備からでも推測は可能 時々こういう発言する自分とこに納品実績なし(他社には実績多数有と宣伝)の所に任せた結果、 納期近くになって間に合いません、延期お願いします と泣きついてきたり、納品検査後品質性能が一部未達とか有言不実行になる場合があるんだが。 あと解釈が違うとかでもめて追加コスト支払う事とか。 童夢の場合はどうなんだろうね? 今までの実績に上記のような事があったなら、選択枝から外される事もあるかもしれんね。
511 :
音速の名無しさん :2012/10/05(金) 02:23:11.75 ID:QhSRq2TR0
とりあえず需要が引く手数多のル・マンで実績積むほうがいいんじゃないかしら童夢は 最低保障購入台数くらいはACOに吹っかけるくらいは出来るはずだ
512 :
音速の名無しさん :2012/10/05(金) 06:52:31.49 ID:NxBNYuBvO
513 :
音速の名無しさん :2012/10/05(金) 11:11:21.00 ID:QhSRq2TR0
まあこのあたりの問題がみのるタン退任劇の原因のひとつな気配がするな せっかくWECのチーム複数からオファーがあるという千載一遇のチャンスなのに 「売り物じゃない」とかやって突っぱねてるのが社内的に問題になったんだろうか
101売ってくれというオファーを断った理由は、コラムに書いてあるよね AS誌と喧嘩してるんだね だから今回の社長引退の件は無視してるのかな
>>512 要はミツオカが監督官庁との交渉とかに努力したことに対する賛辞とか
「時代が違うとはいえそういう方法もあったのか」とかじゃなくて
ひたすら自分達が上手くいかなかった愚痴に終始するという…。
516 :
音速の名無しさん :2012/10/05(金) 23:36:50.03 ID:oFzY53zA0
まあミツオカの場合 メーカーに車を供給してもらい デコレーションして売るという本業があったわけで・・・ その宣伝用のセブンを云々してもね カロッツェリアには程多いというアレルギーだったな
何を言ってるのかさっぱりなんだが
518 :
音速の名無しさん :2012/10/05(金) 23:51:19.16 ID:NxBNYuBvO
セブンのアルミモノコックは、日本の会社が造ってて、 ミツオカゼロのモノコックを、その会社に委託したって 本当かどうかは知らんけど
セブンは鋼管スペースフレームでモノコックじゃないだろ
520 :
音速の名無しさん :2012/10/06(土) 10:03:01.32 ID:rT8yZ29iO
ところでジュネーブショーにスポーツカーを出品したの?
521 :
音速の名無しさん :2012/10/06(土) 16:12:41.31 ID:bLF9oOa80
今年はなにも出品してなかったみたい。 たぶんルマンに集中したからロードカーにまでは手がまわらなかったのでは? 2013年のジュネーブにDOMEと掲げられたブースがあることを願いたい。
黒歴史なんで突かんでやって下さい。
>>518 光岡のはニア7とはいえ、シャシーは全部自社設計だよ
BC立ち読みしてきたがいつものJRP悪玉論だから JRPに取材しなきゃならない国内レース誌にはムリな内容だな 金持ちなんだから日経に一面意見広告でも出せばいいのに どうせ収益源は航空機にシフトしてるんだし 自動車メーカーの開発受注も減ってるだろうから このままDTMシャーシ導入→ホンダのGT請負カットになる前に 一糸報いてやればいい。
なんかもうベネズエラの大統領みたくなってるな…。
もうね、逆転の発想だよ、本業でゲロが出るくらい利益を出して その金でJRPが採用するシャーシメーカーを片っ端から会社ごと買ってしまう。 で、全く同じものをルマン商会の2割引きとかで販売する。 それをルマン商会が倒れるまで繰り返し、それから満を持してJIMAの売り込みをする。 まぁ冗談は置いておいて週末の鈴鹿のポディウムってのは、 ある意味日本の自動車メーカーのモータースポーツに対してのスタンスというか 結果的に担わされてきた役割を象徴する表彰台だったと思う。 勝ったマシンのエンジンにはインフィニティのバッジが付いているが 誰もがルノー製だと知っている訳で 金づるでしかない日産は尊敬を得る事は無い。
特にF-1においてはホンダもトヨタも同じで、 勝つためにあとXX億必要だと言われれば言いなりにポンポン金を出すから 逆にヘタに結果を出すと資金が止まるからクルマはいつまでも速くならない。 で、参戦中はあんなに遅かったのに撤退した途端にチャンピオンを取ったりする 尊敬されてたらそんな扱いは受けないと思いませんか? 結論として、ヨーロッパの技術を金で買おうとしても、 向こうは日本の自動車メーカーなんかキャッシュディスペンサーとしか思ってないから いざという時のエクスキューズだけ用意して、資金をポケットに入れる事に腐心するから クルマは一向に速くならない だから自前でやらなくてはならない、 マクラーレン/ウィリアムズホンダが結果を出したのは エンジン自前だったからだよ
つまり外国の技術に依存するのは 自動車メーカー自身が自分の首を絞めてるのと同じで どんどんレースで勝てなくなる訳だね 国内のレース産業を育成して、それを束ねて世界に打って出ないのであれば ムダに資金を流出させるだけで国内には何も残らないし 感謝も尊敬もされない 資金が切れたらハイさようならで次を探すだけだからね。
>勝ったマシンのエンジンにはインフィニティのバッジが付いているが ばか?
>で、参戦中はあんなに遅かったのに撤退した途端にチャンピオンを取ったりする >尊敬されてたらそんな扱いは受けないと思いませんか? ・・・(^^; 新たなパトロン見つけなければ行けない状況下でニックフライが必死になったのは事実だろうけども 2008年棒に振ってまでのBGP001(RA109)への開発投資は半端無かったんだよ まぁホンダのままだったら間違いなくKERSに固執してただろうからWC取れていたかは微妙だけど・・・ 現在メルセデス傘下になっても大して戦績変わらない所を見ると この辺が元々持っていたチームのポテンシャルなんだと思うよ まぁニックフライに舐められてたのはホンダ自身の責任だけど メルセデスになっても首切られない所を見ると相当に強かな男だよw
トミーカイラのZZだとかが型式認定取るのに苦労するから、イギリス生産で輸入するって方式取ってたけどさ、 ちょっと調べて見たところ、イギリス生産の車だからって型式認定をスルーできる訳じゃ無いみたいでさ、 イギリスで型式認定取りましたよ〜っていう、ちゃんとした各種書類なんかが無きゃ駄目で、当然の様にソコには衝突安全だののテストや計算も含まれる。 そこがちょっとばっかし日本の型式認定より不文律的な部分で楽って感じで、イギリス国内で走れる車は全部輸入できて公道を走らせることが出来るって訳では無い感じみたいなんだよね。 結局は、イギリスの型式認定を論拠に日本で型式認定を貰って輸入してるって話みたいだけど、最終的には型式認定が取れてるんだから、全く同じ車を日本で生産しちゃえば、純日本産の少量生産スポーツカーだって、言われてるほど難しい話じゃないような気がするんだが・・・ すんなり行かなくたって、戦う価値はあるんじゃないかなぁ。 「輸入車OKで国内生産車は駄目!」なんて言い分に正義なんかありゃしないんだから。
その辺の基準は年代によっても違う。 ミツオカの場合は「国内生産で型式認定が取れない理由がはっきりしないというなら はっきりさせるために裁判起こす用意もあります」みたいなところまで踏み込んだ結果 かえって役所とのやりとりがスムーズになったというし。 要はそこまで踏み込んででもクリアにしたい、目的を達成したいと思うか そこまでの面倒はしたくないけど目的を達したいから一旦海外を経由する方法を採るか 「俺は悪くない、上手くいかなかったのは訳わかんないことばっか言ってるあいつらのせいだ」 で終わらせておきたいか、という違いかと。
533 :
音速の名無しさん :2012/10/10(水) 07:08:16.37 ID:NObvqZ+r0
護送船団の時代と、バブル後の規制緩和の時代だと根本的に違うやな。 昔は特定メーカー以外は国が作らせない、だったけど 今は誰でも作っていいが安全基準に莫大なお金と技術がかかるという
534 :
音速の名無しさん :2012/10/10(水) 07:10:49.34 ID:NObvqZ+r0
まあ似たようなことはB-CAS絡みでの地デジTV屋チューナーでもあったが 一時期は事実上大手家電メーカー以外で地デジTVやチューナーつきPCは作れないことになってしまったからな DELLやカノープスなどが散々地デジPCやチューナー出そうとしてB-CASにいってもも暖簾に腕押しでなにもできなかったとか
せっかく認定取ったのに消えた鈴商というのもあったな。 ワンマン社長が亡くなって銀行が一気に融資回収に走ったせいとも聞いたが。
かなり前にも市販前提とか言って、外国のショーに出展したのがあったな やはりミッドシップで、デザイン的には新しさは無いと思ったが ご祝儀評論とでも言うのか、概ね好評だったような気がする
いすゞ出身のデザイナーの人が作ったジリアート・アエローザってやつ? 二代目ピアッツァをガチャピンにした人より優秀なようにも思えたけど 「当時の時点で既にオーソドックス」っていうんだとやっぱり大手メーカーに迎え入れられる感じではないのか…。
539 :
音速の名無しさん :2012/10/11(木) 00:21:41.97 ID:xkz1liYL0
>>531 ZZの頃にはイギリスのナンバー付いてたら、それで日本のナンバーが貰えた。
当時のイギリスでは書類申請だけでナンバー貰えたし。
は
仮にS102.5にHPDのエンジン乗せたらAOKより速いかな?
ごめんOAK
鮒子田さんWEC富士にきてたな
興味は示してるのか
ベントレー時代があるし、Audi見に来たのかもな パドッックでピッロや津川、ナカジーと談笑してたけど
546 :
音速の名無しさん :2012/10/13(土) 21:32:50.19 ID:6KuyH/DdO
見に行こうかな 当日券いくら?
前社長は暇してる?
550 :
音速の名無しさん :2012/10/16(火) 09:25:57.38 ID:XzrPQ8Rk0
>>549 マシン云々よりもフィンに貼られたミドリ元気くん的な方が気になった
>>538 あったあった、懐かしい。
本当に普通のデザインだったなw
あのデザイナーさん今何してるの?
ガライヤも市販目指してたし、 ヴィーマックはどうなんだろう?市販の計画あったのかな? やはり市販となると、相当ハードルが高いのかな?
作るのと、作って売るのは全く違うからなー
558 :
音速の名無しさん :2012/10/17(水) 19:31:20.78 ID:KS+A4uagO
ビーマック売ってるのですね でも価格が判らないな 日本でどれくらい買った人がいるのだろう
大手メーカーだと保証とかアフターサービスとかの問題も出てくるから (さらにはいくら特殊商品とはいえ他の自社製品から大幅に品質・耐久性レベルを落とせないだろうし) ホモロゲで義務づけられてるんでもなければ売りたくないってのはあるだろうけどね。 レーシングカーコンストラクターがホモロゲ用に作ったとか バックヤードビルダー的なところが「目指せ市販化」みたいに出してきたものとかの場合は 保証とか品質とかの面で普通の市販車並みとはいかないのが当たり前と承知の上で 必要な金額は負担するから俺のも1台作ってくれってお金持ちがいれば御相談じゃないの? ただ、おそらくその額が尋常じゃないってだけで。
561 :
音速の名無しさん :2012/10/19(金) 14:26:48.73 ID:d00bQquL0
食通と大枚を自慢するミノル氏だが ツイッターで披露する「今日のメニュー」写真が すべてを台無しにしている 場末の定食屋でもこんな配膳しないぞ
復帰てまじっすか?
社長に復帰かと思った
オースポ最新号にFポンシャシー選定の経緯が載ってたけど、JMIA製に内定してたのに 採用本決定する会合の数日前にみのるタンがコラムでJRP揶揄したのが関係者の逆鱗に触れて その会合で急遽ダラーラ製に決定したそうだな… みのるタンが引退した本当の理由ってこれのせいじゃないの? 童夢だけなら今まで通りなあなあで済んだんだろうけど、 Fポンの件はJMIAに加入してるコンストラクターに大迷惑掛けた訳だし。
>>566 おれも今それ読んだ。なんて言うか(童夢製だろうが)、日本のコンストラクター発展のチャンスを、
皮肉にもそれを一番望みながら余計な舌下で不意にしたんだな、ミノルタソはw
社長辞めた理由もこれが原因か?
てかみのるタソにもう少し社会的常識があればなあ、F1も実現してたかもしれない。
21世紀に入ってから、日本のコンストラクターが作ったトップカテマシンって童夢のLMP1だけだしな。
トヨタF1って言ってもドイツ製だし、TS030しかり。ホンダF1もスーパーアグリも英国製だ。
いっそFポンをV6 1.6LターボのF1と同じエンジン規格にしてしまえば 実戦テストとして存在価値が上がり、世界的にも注目されるのでは HONDAやTOYOTAもF1に戻る可能性も上がると思うけど
だいたい日本のトップフォーミュラが、外国製のワンメイクとはな。 第一ワンメイクにする必要あったのか?ワンメイクの方が競争無くて高くなるとか? ダラーラが出るのはいいが、童夢やムンクラも絡めるようにすりゃいいじゃんとは思う。
>>569 >ワンメイクの方が競争無くて高くなる
はあ?
田舎のビジネスホテルの価格じゃねーんだからw
LMP2のシャシー作ってくれないかな
>>567 ミノルさんの過去の輝かしい業績を見ると
(例:安全性改善提案のあの凄い視界悪そうなヘンテコ車の絵コンテとか)
ホントに採用されちゃったら困るからわざわざ断られるための策を練ってるとしか思えない。
なんかこう与党になっちゃったら困る野党みたいな。
恐らく、もう決定でひっくり返らないと思って書いたんだろうね それがひっくり返ってしまった 何とも言えない…
ASの記事が本当ならば、商談中の相手を公の場で罵倒するなんて、 社会常識が欠如してるとしか思えない。 まともな会社や組織なら、こんな奴が社長してる会社の商品なんて そら採用しないわな。
社員が2chで要らんこと書いたせいで まとまりかけてた重要な商談が破談になるのと同レベルとな
今回の件だけでも、ミノルタンの尻拭き急遽押し付けられた鮒子田社長と JMIA大岩会長の苦労たるや察するに余りあるなw
RACING NEWS では、少し違うニュアンスだね。もっと詳しく説明してる。
>>569 最初から独占状態にある1メーカーに頼らざるを得ない状況なら別として
複数メーカーから競争入札なり合い見積もりなりを取れる状況であれば
「参戦予定台数全数の一括買い上げ」で販売台数が見込めることや
車両導入後のメーカー間の開発競争が行われないことなどから一般的に言えばマルチメイクより安く上がるかと。
たとえばベース車両だけをワンメイクにして空力とか足回りとかの
独自開発や社外改造キットの存在を認める、って言っても
やっぱりそれらは「純正パーツ縛りで改造禁止」という状況よりコストを引き上げる要因になるだろうし。
580 :
音速の名無しさん :2012/11/06(火) 17:46:09.51 ID:8+TZxaHw0
ぶっちゃけ国内コンストラクターがいかにして技術を維持しつつ生き残っていくかをはなしあってたときに KY発言して商機をつぶしたらやめざるをえなくなるわな まあいくらダラーラにきまったったって、今のままではというのはあるから みのるタンの首1つで再選定というほうこうでいけないかってことか
2年ぐらい経って丸ごと変更じゃなくて多少リニューアルとかいう時に エアロキットだけのコンペでもさせてもらえるか…とか? 車両自体の導入コストは2〜3年で大体償却できる見込みだったりするのなら その頃に「エアロだけマルチメイク」(ダラーラの「純正」の他に価格上限付きで数社のものを使用可にするとか) みたいにしても外観の差異とかセッティングの幅とかが広がって面白いかもしれない。
そうだね、ワンメイクながら細部にバリエーションがあるのは見てて面白くなるかも知れない そのためにコストが余分にかかってしまうのは参戦する側にとって歓迎できないかも知れないけど みのるタンの発言は、ほぼ受注できると思った頃にデポジットなしの条件を出さざるを得なかったことに改めて 腹が立って書いてしまったのか、駆け引きのつもりだったのか 商談の相手でいつも悪口書いている相手とは言え、知らない仲ではない仲間意識的なものも少しはあったかも知れないし だとしても悪口の名手だけに相手は相当怒ったんだろうな、想定以上に まあ、もうダラーラに決まってしまったけど、JMIAだったらJMIAなりの面白さもあったろうに
みのる黙ってりゃいいのにっていつも思ってたが、まさかこんな展開になってたとはw 以前からこいつが癌だと思ってから、これからは童夢はいい方向に行くかもな
>>583 でもあれだ、ホラー映画とかで切り取って標本瓶に保存してた病巣が
名状しがたき禍々しいクリーチャーになって動き出しちゃうやつとかあるじゃん…。
みのるがどんな御題目並べようと、行き着く所 「俺んとこに金出せ馬鹿共」 でしかない こんな物言いの奴がこの程度の引責辞任で済んでるほうが奇跡だ 辞任しなかったらレース関係の仕事が回ってこなくなりそうとか有ったんだろうね
>>582 >そのためにコストが余分にかかってしまうのは参戦する側にとって歓迎できないかも知れないけど
この意見するとINDYでもコスト高に各チームが反旗して採用見送りになったという人が出てくる
しかしそれは偽りというのが濃厚らしい、トップチームが先導して反対運動したとか
ペンスキー等のトップチームがアドバンテージ得たものをわざわざ売りたくないってのが真相らしい
しかしミノルも馬鹿だがFN運営も相当馬鹿だよ
たかだか老害の一言なんて無視すればいい、許せないならば決定に際してミノル辞任の条件をつければいい
何のための国産シャシー採用だったのか考えれば感情論でする決定事項じゃないだろ
SF名義変更→翌年新規定とかグダグダ運営もそうだがこれも一緒、長期的展望が出来ない運営を露呈しただけ
国内6戦で無謀な国際化目指してコリアン戦なんて無駄やって馬鹿かと
>>585 こういう業界じゃある程度ワンマン馬鹿オーナーの牽引力が必要だったんだよ
ホンダの藤澤のように抑えこめる補佐役がいれば違った形に育っただろうね
>>586 実のところ量産体制だサービス体制だと不安も不満もありまくりのところを「百歩譲って」
それじゃ今回は国産シャシーを試しましょうか、って話だったところでの無礼ならそりゃ
「何もお宅らに売って頂かなくてもウチは困りませんから」ってなるのも分かるわ。
ヤクザ映画だったらお手打ちの宴席で杯の中身ぶっかけられたりすりゃ
そりゃー戦闘再開だよw
良い噂と言うのは中々流れないが、 この業界は、一発当てようと考える、山師的な人物が目立つのも確か 丁度、大原に移転する頃にカロッツエリアを特集する本が出たが、 そこに載ってる会社で、果たしてどれくらい残ってるか 夜逃げや、自ら命を絶った話もあるらしい メーカーの若いエンジニア等は、たぶん童夢と仕事をしたいはず そこには大企業にいたら触れることの出来ない物があるから 問題はその上の発中先を決める権限を持っているお偉方 技術に自信があると、根回しがおろそかになってしまうかな 先の本の広告が出てて、場所が滋賀になってたのに 、 実際は大原に移った謎が、今回のブログで解けた
「したいはず」なのかなぁ…。 元々あのようなアクの強すぎる親方が立ち上げて それに伴った企業風土の成り立ち方をしているのではないかと思ったら 下手すりゃ外人以上に言葉通じないかもしれないような相手と関わりたいと思うかどうか的な。 今思うと竹馬の友の博俊氏はともかくトヨタはよくまぁ10年近く付き合ってたと思うわ。
たぶん〜したいはずで4行も書いても説得力が全く無い
童夢としたいではなくともレースエンジニアとして濃密な仕事をしたいだろうね
そのための内需拡大なんだけどレース関係者のお上はそうではないようだね
>>588 感情論としては理解できる、ただそんな下らない事で共倒れになったら本末転倒だよね
大企業のエンジニアが触れられないで、童夢と仕事すると触れることの出来るものって何?
レーシングカー技術、あと一人にかかる重要度の拡大、それだけの仕事ができるってこと
みんなムンクラにでも期待しようぜ!
>>594 んな事がやりたいなら端っから童夢に入ってればいいんじゃ?
メーカーからみたら、別に童夢でなくてもレース活動に不便無いようだし。
童夢とメーカーが組んだところで、メーカーの若手なんかが触れられるのなんて、自分達の範疇の事だけでしょ
ムンクラのS2000ハードトップ欲しかったけど、何処にも値段出てないし、そもそも買えるものかも分からなくて、素人が問い合わせる勇気もなくて・・・
なんてやってる内にS2000売っちゃった。
あのハードトップが一番格好良かったんだけどなぁ
ムンクラといえば紫電引退&売却みたいね。 ナンバー取れないかな。
みのるタソがTwitterで新車作りたい発言してるな。
メーカーにいたらなんでもできると錯覚しているゆとりがいるようだなあ。メーカー内部には存在しない技術なんて、この世の中には山ほどあるのだよ。
600 :
音速の名無しさん :2012/11/07(水) 22:02:48.62 ID:27EZGnz70
メーカーに居たら何でもできるみたいな書き込みなんてあるか? そもそも組むとしても絶対童夢でないといけない理由も無いような 社長に目をつぶってでも手を組む的な発想はそれこそ童夢は何でもできると錯覚しすぎでしょ
>>597 高橋さんとこの店にでも飾っておくのかと思ったらそうでもないのか。
それだよ、っていうかスプーンのS2000エアロは全部ムンクラ製 スプーンが独自にモデファイして今はオリジナルから若干形変わってるけど
エンジンはメーカーで出来るけど、車体は難しい 技術的に難しいのではなく、時間的な問題 労働組合があるから、過度な残業が出来ない
エンジンだって、本番までの3ヶ月で3%出力アップしろ!!!とかなったら残業どころじゃないだろう
童夢を神格化し過ぎ
610 :
音速の名無しさん :2012/11/08(木) 19:44:16.29 ID:QSO6usBPO
エンジンは出来たけど、使えなかったってことは、まあ無い モノコックは出来ては見たものの、使い物にならなかった ってことは良くある
だがマツダぐらいの規模でもストラウドにデザイン頼んで モノコックはハーキュリーズに外注して、でルマンに勝てる車作れちゃったしなぁ…。 普通に外国のスペシャリストにイメージ通りのものを発注できるだけのコミュニケーション能力があれば 日本語らしきものを話す宇宙人と関わる必要がないだろう。
童夢って今SGTでどこかとやってるの?
国内モータースポーツ産業は衰退していくけどね
>>612 ネタか?HSVのシャシー開発担当してワークスチームの運営もしてるだろ
GT-Rのモノコックだって童夢製だお。
616 :
音速の名無しさん :2012/11/09(金) 00:30:42.76 ID:z+5kHn3p0
いまの一線級の技術のカーボンモノコックを国内で作れるのは童夢と防衛産業各企業だけ 後者は普通生産しないから…
フォーミュラトヨタとGT500のSC430はTRD内製じゃないの?
618 :
音速の名無しさん :2012/11/09(金) 01:05:53.97 ID:944BQow10
SCのモノコックは童夢製でもTRD製でもないと聞いたが真偽は知らん
そもそも質と値段と必要なレベルの量産性(ぶっちゃけ補充が欲しい時に納期的に大丈夫か的な)さえ確保できれば 純粋に顧客の立場としていえば自社生産どころか国内生産される必要のないものだからなぁ。 ダラーラやタトゥース、スイフトみたいな丸ごと大量生産できちゃう会社に頼む選択肢もあれば 英国レース産業のスペシャリストにパーツ単位でという方法も取れる。 日本国内だってR&Dとかのほうがまだ商売人としての常識わきまえてそうだし。 童夢がもし今後も商売続けていくつもりがあるんなら 国内調達できなきゃ死んじゃう系でミノルさんが無礼を働いてない分野に注力しないと…。
620 :
音速の名無しさん :2012/11/09(金) 10:36:06.87 ID:Ni44Uu7nO
三島の会社が童夢に吸収されて、カーボンマジックになったんだっけ?
>>619 だから内需拡大しないと産業が潰れちゃうんだって
別に童夢なんてどうでもいいけど結果的に日本での内需拡大を訴えてきたのは童夢だけ
今更ながらFN運営の馬鹿野郎どもがこれはまずいと気が付き始めた
ミノルは馬鹿だけど感情論で機会を逃したFN運営も相当馬鹿だよ
このままだと日本のレース業界なんて海外車両をメンテナンスするだけの業界に落ちぶれるぞ
車バイク共に三大メーカーが存在してレースの歴史もある日本、しかしレーシングカーは作れませんって・・・
まあもう末期だとは思うが・・・そうなると選手も更に育たなくなるだろうな
いや商慣習についてまともな常識のない会社に仕事頼んでも 行き着く先はろくなことにならないから…。 「仮に日本人に頼む必要があってもこいつらじゃダメだ」って分かったって点では むしろ良い結果だったんだろう。
それは間違いだ 常識無いキ○ガイはミノルであって会社ではない そして今回入札したのは童夢ではなく集合体のJMIAな つか本来はこんなことミノルがやる必要がないのが理想なんだよ 結局業界が馬鹿だからミノルのような人間が騒がざる負えなくなっただけ そして現状まともの車を製作できるコンストが童夢だけである事実 ミノル風情を批判する前にこの事実に恥を感じなきゃ駄目だよお偉いさん方は
ま、社員の多くは創業者の薫陶を受けているであろうから 新たなリーダーの下で方向転換をして(あるいは人があらかた入れ替わって?)も 社風が変わったと判断されるにはそれなりの年月かかるんじゃないかい? 日産だって経営危機→カーロス登場から結構たつけど変わってない部分って多いし。
日産と童夢じゃ企業規模も社風も何もかもが違うだろw
まぁあそこまでデカくはないわなw。 でも小さい所帯ならそれはそれで「経営者が個々の社員に与える影響力」ってなおのことでかいと思う。 鮒子田イズムが浸透して社風が良い方向に変わるのか、やっぱ変わらないのか、あるいは今までのほうがry …まあ鮒子田さんの手腕に凄く注目されるところだな。
某みのるさんの、個人HPがつながらない件について。
>>624 ワンマンがやっている会社はおんぶにだっこな部分があるからね、それは否定しない
逆に言えば偏屈なミノルだからこそこんな死体な日本の業界内でコンスト事業維持できたんだろうと思う
ただ残った社風=空気読めないキ○ガイじゃないから
ミノル社風引きずってもそれはイコールミノル体制の焼き回しではなく別物だよ
まあ今後を期待しよう
内需拡大、内需拡大って各国のコンストラクターってそんなに国内需要だけに頼ってるのか?
コンストラクターは国内需要が重用等とは言ってないぞ、意味わかってないでしょ? 現状日本のレース産業が衰退疲弊している現状を打破しないと未来がないって事 国内の産業に仕事落とさないと産業は干上がるし成長もしない、だからこそ手を打たないとってこと まあ日本国内レースがメンテ事業で終ればというなら必要ないことだけどね
631 :
音速の名無しさん :2012/11/09(金) 15:17:55.88 ID:DqHmkAsv0
632 :
音速の名無しさん :2012/11/09(金) 15:36:14.28 ID:4cw7rVhqO
シャシーを国内に任せたところで、 日本のモータースポーツが衰退していく一方なことに変わりはないけどな
意外にもコピーと魔改造と再利用で成り立っていた時代のほうが…。
>>621 童夢が訴えてきたのは内需拡大じゃなく『俺拡大』
>>632 そうかもしれないが技術は育つ
>>633 それも含め内需でしょ、今や海外製品ワンメイク志向だからねえ
>>634 まあ受け取り方だな、ミノルは一応口では国産技術をとは言っている
その中に”だから俺様のものを”が含まれていたとしてもねw
>>631 トヨタの今年使ったルマンマシンも童夢製なんだよな
>>638 さっきNHK大津局のニュース内の特集でやってたな
カーボンマジックの奥社長が映ってた
関谷さんが中心になって御殿場のレース関係メーカーで造った日本版ナスカみたいなやつどうなったんだ?
>>631 SCはTRD製だろ。トヨタはTRDとTMGにデッカイ窯あるんだぜ?
今の時期外に出すより関係会社で仕事回して外に出る金少なくするに決まってんだろ。
>>637 13年のブランクがあるトヨタにいきなりあんなクソ速いマシンは作れないし、
比較的最近までの経験がある童夢に設計してもらうのは自然
丸投げとかトヨタのお家芸だしね
空力に関しても多数の類似点を世界中で指摘されてるし、あれが童夢製ってのはかなり有名な話し
>>642 この変微妙だよね、童夢で先行開発→復帰は童夢トヨタなんて噂が出ていたね
で結局先行開発は童夢だったって事なのかな
あれは、童夢に潤沢な資金さえあれば世界と互角以上に戦えることを証明してるんだよね これをもっとアピールできれば今の状況も変わるんだろうけど、口止めされてるんだろうな トヨタに少しでも感謝の気持ちがあるなら、それくらい許してやればいいのにケチだからなあいつら
>>642 >空力に関しても多数の類似点を世界中で指摘されてる
やれやれ
プロトスレで散々論破されたと思ったらこんなところでマスかいてたかw
>>641 おお、ありがとう。
>>642-644 またでてきたのかw
Motor Fan illustratedとかEndurance infoとか
ベストカーのWEC取材記事とか読めば童夢は全く関係ないって事が分かるのに…。
妄想楽しいのは分かるが、チラ裏でやってくれ。
>>643 2008年後半に大型で200kgのハイブリッドをS101.5に載せてテストしたくらいじゃなかったっけ?
まともなサイズと重量になったのはもっと後で、ハイブリッド担当者がルマンに出られるチャンスが来るのは
F1が終わってからと考えてたくらいだから、童夢と組んで出るなんて考えは無かったんだろうね
649 :
音速の名無しさん :2012/11/09(金) 21:45:40.16 ID:KDWVN/JM0
>>643 トヨタでル・マン復帰の話が出てきた時はTMGはF1で手一杯だったから童夢に話が振られてきた。
当時はHVプロトの開発だけじゃなくて童夢トヨタでワークス参戦って話もあったらしいけど、
リーマンショックで全部ひっくり返って、F1撤退でTMG手空きになったし
童夢に委託する理由もなくなったって事でおじゃん。但し先行開発は最後まで童夢が担当したらしい
TS030は開発製造共に100%TMG製で童夢は一切関わってない
sage忘れた
>>648 S101.5ベースの後に童夢がHV専用に新開発したテスト専用プロトがあるとか何とか
そろそろTGRFあたりで公開してくれませんかねトヨタさん
>>650 ああなんかS102にスープラのシステム載せて2010年にテストを重ねてるって英オースポの記事であった気がする
たぶん見た目は変わらないんじゃない?
下手すれば900kg以上だったりして
童夢「ドアと屋根とライトの付いたレースカー考えたお」 アホ「トヨタの原型だな!」
フェラーリをはじめとしてF1チームの開発請け負う技術力と設備を持つTMGが 童夢程度を重用するわけないじゃん 下請け仕事を開きメクラの信者が持ちあげてるだけだろw ドライバーに電装系ふるーいなんて言われる赤貧コンストやで
654 :
音速の名無しさん :2012/11/10(土) 00:04:28.05 ID:WHJy/Gcv0
童夢S102の設計図の利用権をトヨタが持っててそれをたたき台にした、 ってのなら間違ってないとは思うが どこまで童夢のスタッフが関わってるかって所だが
655 :
音速の名無しさん :2012/11/10(土) 00:06:50.26 ID:WHJy/Gcv0
>>653 何事もゼロからはできないんだよ。
無理してやろうとすると酷いことになる。
何が何でもトヨタが設計図持って行ったことにしないとダメなの?
そのご利用権とやらはいったい何処が情報源なんだい
658 :
音速の名無しさん :2012/11/10(土) 00:09:36.35 ID:WHJy/Gcv0
>>656 トヨタがいくばくかのお金を童夢に拠出してプロトタイプカーを作らせた、
それがS102だと何度かでてきてたのは見てるが
まぁ、何かしら関係があったとして。。 トヨタからすれば外注業者でしかないけどな
>>658 ハブリッドのプロジェクトが始まったのが2006年で、スープラHV-Rが十勝で優勝したのが2007年で、
S102は2008年ルマン参戦で、2008年後半にまだデカくて重いハイブリッドS101.5に積んでテストし始めてたレベルでしょ?
トヨタはルマン参戦へは最初からハイブリッドありきなのに、
2008年以前にわざわざハイブリッド想定して無いようなマシン作るのに金出すか?
しかもトヨタが金出して作ったマシンなら、ジャック・ニコレに貸し出す話なんて最初からお断りだろ
「○○だから、こうに違い無い」 が、頭の中で練り込まれて昇華して 「実際そうだ」 になっちゃうのは病気だよ 童夢しかできないから童夢のはず! これは童夢がやってたことに似てるから童夢がやってる! ちょっと頭おかしい事に気付いた方が良い
>>655 908 HDi FAPは何がベースだったの?ゼロからはできないんでしょ?
妄想垂れ流しが酷いな あの教祖様に、この信者ありって感じか
自分が信じるもの(そう教えられたもの)以外は存在しないんだよ
667 :
音速の名無しさん :2012/11/11(日) 19:26:22.81 ID:j5B/YRFj0
F1のターボ廃止がホンダ潰しと未だに信じてる人もおおいわけだし あれはどっちかというとポルシェなどドイツ勢無双対策の面が大きい
ロータリーにも同じこと言えるな
F1のNA3.5L規定はホンダ潰しでもドイツ勢無双対策でもなくて、 ターボ時代後期の相次ぐエンジンメーカー撤退に危機感を抱いたFIA+バーニーが 規定一新する事で新たなメーカー呼び込もうと画策したんだけど。
670 :
音速の名無しさん :2012/11/11(日) 23:44:19.36 ID:j5B/YRFj0
欧州がらみだと、ドイツ絡みの差別ネタは余りいえないんだよ。最悪キャリアが終わる。 だからドイツを避けて日本をスケープゴートにした
童夢信者と変わらない電波が現れた!
童夢信者だから電波なんだろw
愛するがゆえの批判的立場とかいうのも無いようだしなぁ…。
童夢-零って由良拓也のデザインだったの?
林+由良の合作 初期は100%由良さんデザインの案もあったけど最終デザインには殆ど面影残らず
零とかストラトスのパクリじゃんw
/ \ /:::::::::::::::: \ もしもし、ホームページ見まして、 /:::::::::::::::: || | 正社員に応募したいと思って電話したのですが… |:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 年齢は36歳なんですけど… \:::::::::::::::: | ー ノ いや、今は特になにもしてないです | ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| ハイ… 難しいですか… あい、わかりました… | ::::::::::::: ゝ__/____i ありがとうございました 失礼します… | :::::::::: / / (__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ / ,_/ ___ノ / `ー' `ー' /
以前なら車好きの溶接工とか、需要があったが今はどうか 整備士の免許持ってれば、メカニックの道があるかも
Dome maybe back on the tracks (P1/P2) as soon as 2014
http://endurance-info.com/version2/news-focus-14552.html 1. Sport Car Project
As you know "DOME ZERO" is the origin of Dome Co Ltd and Mr Minoru Hayashi has very strong
desire to produce a sport car.
It'll be a light (weight) sport car on the road and we would hope to start the project very soon.
2. LMP
We have already started the initial R&D work such as wind tunnel tests etc for 2014 LMP1&2 project.
We'll make a decision on this project soon."
これなら総合優勝狙えるな!(汗
>>682 ブレードを止める金具 規則で決められてるのか?
ださださ
『ボブスレー』の文字が新手の居酒屋の看板みたい
>>684 あるいはソリ自体は社外のスペシャリストが生産しているもので
(例えばギアボックスがヒューランドに外注されるみたいな)
そこはボディ側のメーカーが作るわけじゃないから仕方ないとかいう事情かも。
全部を内製するとなると膨大なエネルギーやノウハウを必要とする、
市販のブレードに合わない特殊構造で作ると豊富な市販品から良いものを選択できない、みたいな
まるで中身の無い
人間魚雷
>>686 そういうのが嫌だからフレームからカウルまで100%日本内製にしたんだろ。ニュース見ろよ
ブレードも東大の教授が開発協力したオリジナル
これはまだ1次試作だそうだけど試走で旧型のタイム更新したらしいから
開発進めたら結構良い所行くんじゃないの。
またどこぞの連盟から横槍入ってプロジェクト空中分解しなければだけどw
東大の教授が、とかいうと昔GCに出てきたけど使い物にならなくて 由良さんが魔改造したヘンテコカーしか思い出さない…。 んじゃそこの金具は東大の先生の責任か…っていうか あるいは「そこは童夢じゃないからこそ」性能に必ずしも影響しない部分は あえてオーソドックスな形状や構造、あるいは実際に使う可能性があるかどうかはともかく 海外製と互換性があるような構造に、とか…。 それが出来るようになってれば今後ソリだけとか本体だけとか外販できる目も出てくるけど さすがにそこまでは考えちゃいないか。
あんたのレスってなんかズレてるよね 行く行くは販売とかそういう主旨の計画じゃないのに。 そのGCのヘンテコカーって「希望」の事だろうけど、 雑誌のインタビューで舘内が言った「大学の教授が空力に関わった」って話は真っ赤な嘘らしいよ
いや、要は純国産でメダル獲るとか上位入賞するとか あるいは「今までの日本代表だったら有り得ないレベルの上位でフィニッシュする」 みたいな話なんだろうけど。 でもソリの金具ひとつ取ってもこの業界の競技規定とか部品の流通システムとか そういうのが分からないことには「カッコ悪い」の一言で済む話じゃないなってこと。 個人的には海外製で優れた部品があるんなら 純国産にこだわることだって無いと思うが。童夢F10x系とかもミッションがヒューランドだったり ステアリングギアがジャックナイトだったりしたでしょ。
>>692 オリンピックだし、「純国産だから応援したい」というスポンサーもあるだろう
国威発揚の趣が大きいオリンピックに対してレーシングカーを引き合いに出されてもねえ それこそ「優れた部品なら純国産に拘る事ない」の一言で済む話じゃないだろうに ちなみに格好悪いブレード取り付け部はレギュで厳密に形決められていて変えられない
だが水泳の水着騒動の時みたいに 国産持ち回りにこだわったあげく負けたらそれまでなのであった。 どうせメダル基地外なんだし。
696 :
686 :2012/12/17(月) 12:56:12.27 ID:w93G1pNm0
>>694 レギュで決まっていたのですか
ろくに調べもしないでレスしてしまって申し訳ない
700
Facebookでペスカロロのディンプル付きリアウィングをCFDでテストした画像が載ってるね。 あのディンプルは、がーニーフラップの高さを低くするためだったんだね。
>>701 高さを低くするというか、ガーニーの高さ変えられないから角度付けて寝かせようって考えだな
しかし童夢の中の人はすごいな。 年末年始もFacebook更新休みなしだもんな。 開発部門が無休ならわかるけど、広報くらい休ませてあげなよw
焼肉 童夢、喫茶 童夢、成田童夢・・ みんなみのるから拝借してんだよね? しかし、童夢のロゴかっこ悪いとDisったデザイナー首にしたのはわろた。 誰のことかな?
>>706 彼の年齢からして時系列上あり得ないので、親に嘘を教わったか自分が嘘をついてるかのどちらかだと当時も言われてたなwww
童貞の夢精が由来じゃなかったっけ?
それ言うたらアカン奴や
ひさしぶりに夢精したいと思わん?
ドウムとオウムの違いは?
みのるが浮いてるのが童夢。麻原が浮いてるのがオウム。
ミノルちゃんはPT
714 :
音速の名無しさん :2013/02/08(金) 18:58:24.47 ID:dSiTAC1f0
きちとでるか きょうとでるか
715 :
音速の名無しさん :2013/02/10(日) 07:26:07.96 ID:JSu1PuIx0
関西地方の方NHK総合「ルソンの壷」で童夢カーボンマジックの特集があります 7:45〜8:10
番組は奥社長が大変居心地悪そうで気の毒だったネ 一番成功したマシンはあのF3000なんだな・・
>>717 エンジンどーすんだよw
童夢はトヨタのアキオちゃんに土下座する気あるのか?
またポンコツジャッドでLMP1最下位争いか
潔くLMP2にしとけ
市販する分には一応どのエンジンでもフィッティング出来るように作っておけばいいだろうし。 例えばダラーラのF3とかもトヨタや無限はまだしも スリーボンドニッサンなんかは「図面上は載る」って以上の想定はしてないでしょ。
トヨタからTHS-R供給してもらって トムスのチーム運営でル・マン24時間出れば万事OK
童夢の記事が読めない。
今は読めるね。 ルマンといえば加藤さんとこも未練あるだろうし 鮒子田さんの伝手であちこち引っ張り込むさw
2014年初頭にシェイクダウンって、事実上2014年のシーズンは捨てるってことかな。
ポルシェのシェイクダウンを見てから作れる時期ではある。LMP2を引っ張り出す可能性はあるけどw 14インチタイヤの供給がいつから始まるかにもよるね
初頭って1月上旬くらいだろ、新型のシェイクダウンは普通そんなもんでしょ 3月4月になったらシーズン棒に振らざるを得ないけどなw
>例えばダラーラのF3とかもトヨタや無限はまだしも >スリーボンドニッサンなんかは「図面上は載る」って以上の想定はしてないでしょ。 は?
標準的なエンジンを積んで1号車がメーカー自らの手で先行テストされることはあるけど 世界中のF3で使われてる全てのエンジンをメーカーから借りてきて コンストラクター自ら試作車に積んで実走テストしてる、とかいうような話はさすがに聞いたことないし。 っていうかモノコック更新の年じゃなくてもさすがにそこまでやってたら開幕に間に合わないんじゃない?
F3って、エンジンマウント位置統一してるんじゃないの?
あ、そういう意味か。 でも作ってるところが全部一緒でバッジネーム製、とかいうんじゃあるまいし 重量とか剛性とかは各々差異があって、その全てについてバランス見てるわけじゃないだろうしと。 昔の無限やHKS三菱GDIなんて吸排気系の取り回しまで全然違ったけど あれでよく空力とか問題無かったもんだと思うわ。 まあ後者はユーザーチームの立ち位置からいって完全に 「使ってるエンジンの特殊さに車体のほうを合わせた」だろうけど。
そんなのF3に限らずどのカスタマー車両でも同じ事だろ コンストラクターが出した仕様書に沿ってエンジン側が合わせるに決まってるじゃん
にわかのF1厨が知ったかかましてるようにしかみえんわ>ID:8cWbnbzb0
どちらかというと最近の事情のほうが分からないんだけど まあそう思われるんならそれでもいいわ。
最近の事情って
昔も今も
>>730 が言うとおりだと思うが?
つーか
コンストラクター側で賄えないきれないエンジン部分の剛性を上げる事をはじめたのが童夢だろ
734 :
733 :2013/02/23(土) 21:43:29.79 ID:lY2sVe9i0
訂正 ×賄えないきれない ○賄いきれない
>>729 F3のGDIは直立吸気ポートおかげでエアボックスがF1みたいにロールバー内側に来るから
空力に問題どころかドラッグ減ってリアウィングの効率も上がって他エンジンより有利だったんだがな…
というか空力のメリットに目を付けてHKSはGDIの採用決めたんだし
>>733 いつの間にかエンジンマウントの仕様が共通化されてたらしい、て辺りの話の方ね。
逆に童夢といえばダンロップタイヤと無限の組み合わせならそこそこ速いのに
BSとDFVっていう当時のスーパーセットでヒーローズが採用したら使い物にならなかった方の印象が強い。
F3でどのエンジンをフルストレスマウントしても剛性で問題が出ない構造といえば
それこそ92年頃のダラーラのやつが最初(マウントプレートがヘッドカバーまで兼ねちゃう)じゃなかったかと。
「今季については引き続き車体の開発を担っていただきますが、 同時に14年以降に向けて、より童夢レーシングとしての活動に 軸足を移していってもらう、という結論に至りました。」 (オースポ最新号) これって、2014規定NSXは童夢に外注しないよってこと?
その記事最初から読んだら 「来年から部品共通化されて童夢が開発担当できる領域が減るからその分チーム運営に力入れてくれ」 と言ってる様に読み取れるが
>>738 それはつまり、NSXの開発は栃研でやりますよってことだよね?
なんでそうなるかね? 来年から車体開発が大幅に制限されて手付けられる箇所減るから童夢のリソースも余るようになる その余ったリソースをチーム運営に振り分けてくれと言ってるのだと思うんだが?
「今季については・・・開発を担っていただきますが」 と言ってるんだから、来季は開発は担ってもらわないという意味じゃない?
童夢って、もの作るのは好きそうだけど、レース運営ってどうなの?
びっくりするほど物分りの悪い馬鹿が居るな
共通モノコック作るのって童夢だっけ?
中村監督、どこに行った ?
共通モノコックだけじゃ走れないし、童夢の仕事はあるんじゃない。
朝、日経新聞見て童夢+カーボンマジックが東レの子会社になると聞いて飛んできました。 S103がどうなるか興味深いですね。
記事見た感じ買収されたのはDCMの方だけみたいだが DCTも含まれるのかね
公式にもリリース来たか
んで…どうすんの?
奥氏とかどうすんだろ?
753 :
sage :2013/03/19(火) 00:55:15.17 ID:JOn7kTLn0
東レが筆頭株主になっただけで 特に変化はないでしょ。 チャレンヂも 三菱レイヨンに買収されたし。 技術のあるところはみんなメーカーに買収されていくのかな。 経営的には安定するらしいけど。
イサク…
「株式会社 童夢カーボン・マジックの売却について」 www.dome.co.jp/news/news/dt_122.html 「ロードゴーイング スポーツカーの開発について」 www.dome.co.jp/news/news/dt_123.html 漏れはあと3年で引退するんでDCM+DCTの売却益を3年間の遊ぶ資金にするんだってさ
GT300用と兼用的な話で坂東GTA社長絡みみたいだけど クルマが出来たとして300のチームはみんな外車買っちゃってるけど どこのチームが走らせるの? 一応東レ側リリース 株式会社童夢カーボンマジックの買収について www.toray.co.jp/news/carbon/nr130318.html
そりゃ外車の買えない国内メーカー絡みのチームじゃね?
いつものように悪態をついてるけど 本音はどうなんだろうね?
760 :
音速の名無しさん :2013/03/20(水) 14:33:28.34 ID:wZiS3VGM0
人間は感情の動物だから理だけじゃ動かないのよね それもてめえだけの理だけで動くわけないじゃん
林みのるの遺作の動力源は何にするの? 足こぎ?
ってか童夢の後援者ってワコールなのかと思ってたので 東レが来たというのはちょっと意外…。
764 :
音速の名無しさん :2013/03/20(水) 21:05:05.30 ID:vXZKC1Yn0
会社売りさばいた金で遊び尽くすとかもうミノルタソは童夢の事はどうでもいいのかな。 もっと言うと日本のレース界なんてもう完全にどうでもいいと思ってるんだろうな
まあ、あの人の言うことを額面通りに受け止めるかといわれれば 言ってることよりやってることのほうを見届けるしかないとしか…。
どうせならチャップマンを超えてほしいね。 スーパーセブンの時代からかなり経ってるわけだから
>>763 ワコールが童夢の事業買い取っても仕方ないだろう
カーボン製ブラでも作るのか?w
カーボン部品製造の大手と言ったらカーボンマジック、GHクラフト、チャレンヂあたりだったけど
GHクラフトとチャレンヂをそれぞれ東邦テナックスと三菱レイヨンが買収したから
東レが残るカーボンマジック囲い込むのは順当な流れ、
というかいずれそうなるんじゃないかって話は業界内であったしな。
ワコールと付き合いの深い繊維メーカーと 事業が競合しないところで…的な感じでだけど あるいは普通にワコールって東レの素材買って使ってるのかしら。
769 :
音速の名無しさん :2013/03/22(金) 00:23:00.24 ID:Lx896fxU0
去年の今頃もジュネーブに車出展するって言ってたような?
FR(というかFMRに近い?)のシャーシを作ろうとしているのかねぇ?>李作 HSVがFRになったから、その縮小バージョンを作れば開発費が浮くという事かい? レギュレーションは別として童夢(またはみのる)として、 スポーツカーにとって最適なエンジンマウント位置についての見解ってあるのかな? (GT300で使う必要があるからFRしか選択肢がありませんというのもなんかガッカリ)
遺作は5年位前に発表された当初からFRの構想だったろ
排気管がサイドなのがダサすぎる。
ミノルタソ 老祥記は行列にバイトを雇ってるよ 俺が並んだ時は 前に並んでる人がガンガン抜かさせてくれる妙な行列だったよ。
折角だからパノスみたいなFRプロト風にすればいいのに
>>770 「ぼくのかんがえたすごくあんぜんなふぉーみゅらかー」のポンチ絵の時といい
この人の美的感覚は基本的に常人の理解を超えるのかもしれないという気はする。
駆動方式縛りネタでいえば昔ミニモークに凝ってた頃の由良さんがカーグラの連載で
「クラシカルなFFってのは面白いから」みたいな理由も込みで
フロントエンジンのFJ1600(パワートレインがレオーネ用という縛りがあるので必然的にFFになる)
っていうやつのイメージスケッチを描いてたけど
あれは実際に車としても面白そうなものとして成立しそうという上に
デザインも良い感じに完成されてた。
普通のミッドのFJ1600でもフロントラジエーターのやつなら何か葉巻型っぽい懐かしさを感じるのを
さらに一歩進めてフロントエンジン時代のグランプリカーやインディカーみたいなやつ。
ところで前輪の後ろ側をきっちり塞いじゃってるように見える一方で(後輪はエア抜きがある) タイヤの上側がオープンっていうのは、これタイヤ周りの気流はどうなるんだろう。 上でめちゃくちゃ乱れてウィングに風当たらないとか 前輪の後ろに溜まった空気の抜け道がないとか問題出そうな気がするんだけど…。
ただのイメージスケッチに対して空力をどうこう言うのはお門違いだと思うが
CG誌やブログツイッターでブー垂れて頓挫にならない事を祈るよ
>>777 おそらく、ホントはオープンにしたいんだろうけど、
ナンバーをとるための法規上の関係でカバーをつけてるんじゃないかな?
>>778 そこはもっともだと思うけど、ただのコンセプトアートだからこそ、もっと燃えるデザイン出せないのか?と・・・
個人的にセブンに向かうのは大有りだと思うけど、もうちょっとやりようが有ると思うんだけどなぁ。
なんか、某漫画の『メディウス』見た時のガッカリ感に通じる。
俺も中学の頃よく落書きしてたけどさ、それなりに知った理論入れ込んだりするもんだし、
子供が描いたような・・・的なものでも空力もうちっと考えてもいいと思うんだけどなぁw
>>780 ナンバー取るって事を念頭に置いてるならあの前照灯全部だめなんじゃ?
ウイングっぽい何かについてるのも、地上高で駄目だろうし、フェンダーに付いてるのも駄目なんじゃなかろうか?
で、タイヤの上が暴露してるってのも駄目だったような・・・
確か車軸からの覆う角度範囲決められてるよね。
どこもエンジン売ってくれないんじゃないかなw
>>778 「勘で描いただけのスケッチなのに速そうな形」とかあるじゃない。
ハイパフォーマンススポーツカーを支援したい出資者やエンジン屋とか
「出たら買う」って顧客予備軍に対してそういう要素は重要。
>>780 日本の法規をクリアするためだと「タイヤの上がまるっとオープン」ってのは通らないんじゃない?
当初からFR? 遺作ってのはEVの予定だったのが使えそうなパワートレインが無いから内燃機関に変えたんだけどな Mar.25.2011「EVスポーツカーに関する方針変更および市販スポーツカーの計画」 www.dome.co.jp/column/dt_85.html テスラは倉庫でホコリを被ってるのかな? それとも、もう中古車屋にでも売って処分したのだろうか?
>>787 メーカーとかが研究用に買ったクルマって
大抵は最後には形も残らないぐらいバラバラにするんじゃないの?
由良さんはいすゞが研究用に買ったサヴィエムっていうイタリアの貨物車を
たまたまツテがあって譲ってもらったっていうから(その後に買ったエスパスもどこかの研究用だったかもしれない)
そういうふうに形が残った状態で放出されることもあるのかもしれないけど。
誰か797が言っていることが理解できるように翻訳をしてもらえないだろうか。
それは無理
「えー…メディアの皆様お集まり頂きましてどうもありがとうございます 私797は…はい…キッズドリーム炭素…魔法的カンパニーを売却する件についての記者会見と致しまして ありがとうございます」
ナンバーつきにするにしても F3000がナンバーをつけた例もあるけどそんな感じでいいのか それとも多分あまり好きじゃなさそうな官僚が作った法律をガチガチに守って 作るのかどうするんだろうね?
自動車メーカーとして認可受けるならミノルタンが大っ嫌いな事せにゃいかんだろうしなぁ。 今なら出来ない事はないんだろうけど。
自分用のロードカー作りたいだけで売る気はないと言ってるから、 メーカー認可なんか取る気さらさらないだろう
↓期待
797 :
音速の名無しさん :2013/03/26(火) 09:21:50.64 ID:KMo1RYsu0
↑返品
東レが童夢のカーボンなんとかを買収したと聞いて 日本のレース関係が世の中の役のたってる話を初めて聞いたよ(笑) クズばっかりかと思ってたがちゃんとしたことやってる人もいたんだね(笑) 元レーサー主導よりコンストラクターの人で主導したほうが日本のレースは繁栄するんじゃないのと思った
ならF4は繁栄してるのかなw
マクラーレンMP4-12Cを超えるものを作らないと恥かくだけだけどな 向こうはちょっとした小金持ちなら買える値段で市販してるしな。 御大のはミニ四駆の発売程度にとどめてGT300の方に注力すべき RE雨宮が復帰できるようにRX−7用に最新のカーボンモノコックを作ってやるとかね。 現実非メーカー系は輸入車(由良さんですら自分で作らずマクラーレン買ってるし)で メーカー系チームは支給させる車両を走らせるだけなんだから エンジンチューナー系の雨宮と組むのは相互補完で面白いよな
馬鹿はスルーに限るぞ
>>799 「カーボン使っちゃダメよ」って言われて
R&Dがグラスファイバープリプレグでモノコック作ったりとか
そういうことやってた頃のほうが繁栄してた気はするかなw。
初期のマクラーレンはハーキュリーズにモノコックを外注してた
(マツダの787系もそうだといわれる)なんてのを聞くと
航空宇宙産業関連のコンポジット屋さんが進んでるのは当たり前のことで、
童夢カーボンマジックが「優れた技術力だから買収された」のか「単なる下請け工の頭数として」
なのかは今後の仕事で証明されるのだろう。
工業デザイン関連での貢献ということになるとムンクラとか2輪のカウル屋さん塗装屋さんとかが
案外いい仕事をしてることもあるし。
…「日本のレース関連で一番社会に貢献した」っていったらあるいはOXエンジニアリングかもしれないよ。
>>800 アマさんがホントにGTに復帰したいと考えてるんだったら
それこそモラ田さんのツテ辺りを頼ったほうが良い打開策が見つかるかもしれないんじゃないかな。
JAF-GTで使えそうな車ってことでいいんだったら今ならグランダム用のRX-8やマツダ6とかあるんだし。
逆に言うと「そういう方法までは模索しない」ってことは別に多額の費用まで掛けて作ろうとは思ってないんだよ。
JAF-GTって旧車大丈夫なのか ハコスカとかが最新の技術で走ってたら面白いんだけどな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もしもし。オート東京スポーツ相談室のモラ田陽次朗です。
| ジムたん久しぶりだね。お願いがあるんだけどSA22CのIMSA仕様を用意してくれないかな。
| うん。エンジンは3ローターでリアサスはド・ディオン、フロントはトヨタ式スーパーストラットということで。
\_____ ___________
∨
∧_∧ D
( ・∀・)○ ___
( )D……/◎\
>>805 前に出てたハチロクみたいな方向性のものがどこまで認められるかの話だと思うけど
基本的には作った車両が安全基準を満たすものであればどうにかなるんじゃないの?
「ベース車の生産終了から○年」的な基準がよっぽど厳格に適用されるんじゃなければ。
旧車GTとかいいね そういやAE86のGT300ってホモロゲはどうしてたのかな? ガチじゃないから空力的に不利だったとしても 性能調整で調整してもらえるから大丈夫でしょう
>>808 ありがとうございます。
そういえば岡山国際でワンメイクレースがありますね。
でもよく考えたらランチア037とかポルシェ968とかも旧車でしたね
>>808 オートスポーツで93年か94年ぐらいのデイトナ24時間のレポート記事で
「後ろの方を走っていた、多分普段はSCCA辺りに出てると思われるパイプフレームの86を見かけた。
…日本にもこの辺りのクラスで走れるようなマシンを余らせているレーシングガレージが居るのでは?」
なんて書いてあったのを思い出した。
もちろん今さら昔のN2とかGr.A仕様の生きてる個体があったとしてスーパーGTじゃ危なくて走れないだろうけど、
逆にあっちでヒストリックレースに出てるIMSAやSCCAのパイプフレームカーを引っ張って使う手はあるかもw。
そこで マザーシャーシ に、旧車のボディ
昔は「日本ではベース車とまるっきり何の関係もない構造だとお客さんが白ける」 みたいなこと言われたもんだけど全く時代は変わったもんだな…。 スーパーツーリングみたいに(まあベース車のボディシェル使えとは言わないけど) 足回りの基本形式と駆動形式、エンジンメーカーぐらいはベース車と同じにしてくれ的な。
だがプリウステメーはダメだ
ドライバーの奥歯にスイッチ付けて 「カチッ」ってやるとパワーアシスト掛かるようにしておけば…。
ゾンビのごとくSSCC
>>814 加速装置!( ̄ー ̄)
>>812 今の時代はレースを見てその車のポテンシャルを測るような時代では
ないからじゃないかな?
レースよりよっぽど車雑誌のサーキットアタックのタイムを見たほうが
わかりやすいというか。
CR−ZやプリウスのJAF−GTを見て
市販車がガヤルドやMP4−12Cと速さが同等とか思うやつはいないでしょ
みのるHP更新 超フォーミュラ落選舞台裏とかDCM売却とか色々 ただ近年ASEAN諸国でジュニアフォーミュラが立ち上がる気配があるのに 外国製に依存し国内産業を育成してこなかったので日本には売る物が無い という現実を突きつけられると確かに薄ら寒いものはある 先日GT+だったかな、CR-ZのJAF-GT用HVのガワが映ってたけど ホンダのロゴの下にちゃっかりザイテックと書かれていて お家芸のハズのHVを今から海外に依存してるようではお先真っ暗だよなというか ちょっと前の話だけどプリウスがバックオーダー抱えてる時に二代目インサイトは即納どころか 余りまくっていて車検の代車で出てくる始末だったのを思い出し差は開く一方だなと思う昨今
レースの世界なんて仁義なき戦いなんだから 与えられるものではなく奪いにいくものだろ ダラーラだって初めからフォーミュラ市場を席巻してたわけじゃないんだから もう一方は今のところ遠吠えレベルで終わってんだからレベルが違いすぎるよ
>>817 別にGT300のCR-Zのハイブリッドは今からザイテックと協力して作ったんじゃなくて
3年くらい前からNSXをFR化してハイブリッド載せたりしてる
売ってやるから頭下げに来いじゃだれも相手にしないわ 部下が優秀だったのかな
ダラーラも80年代まではパッとした印象は無かったよなぁ。
老舗のマーチやラルトが逝き、レイナードも消滅した中で
地道にやってきたのか。
FCJのタトゥースも下位カテゴリを30年以上続けている。
ttp://www.tatuus.it/
どこかで見た気がするが思い出せない
でも素人が見ただけで変なところでエアフローが引っかかりそうな感じはしなくて
チョロQくさいけど予算なりにはまともに出来てるようには見える。
>>817 「別にレース用に特化したHVシステムなんて内製する必要もないし
ましてや国内の社外の下請けなんて期待できる連中が居るわけもない」という辺りかと。
逆に技術力に期待できる下請けを知ってるなら
そこにはきちんと金出して「ストリートカー用のきちんとしたHV」を作ってもらおうと思うのが
賢い量産車メーカーの思想だろうし。
TS030のHVシステム作ったデンソーや日清紡全否定かよ
>>825 単純にホンダ系の下請けでは、いないって言いたいんでは?
本当にそうなのかは知らんけどな。
個人的には、技術を持った下請けがいないというよりはレースを
やっている部門にコネと権限がないだけのような気がするけどな
何年か前に中の連中に話を聞いた事が有るけど、大概大企業病に
苦労してそうだった
TS030に関していえば制御系の要素は完全に市販車ベースのだとかだっけか
トヨタはコツコツとやってきて花が咲いたからな 最初はピットの度にドライアイスをスコップで放り込むような代物だったよ アウディだってポン付け同然だし
>別にレース用に特化したHVシステムなんて内製する必要もないし 要はその部分が大企業病で「F-1で実績がある」と誰かが言ったら誰も反論出来ない空気になる訳だね それを押し切って、イヤ、オレの知ってる外注にやらせてみたいと言った場合 大勝しない限り、それ見た事か、大人しく輸入品使ってりゃいいのに、と社内で叩く格好の材料になる で、輸入品で負けても実績のある品で負けたんだからしょうがないや、で済んでしまう ただ、そもそも何の為にHVでレースするの?自社のHVの優位性を示す為なんじゃないの? 外注使うのはいいとして、外注のロゴ入れさせるなんて脇が甘すぎるとは思いませんか? 現実問題としてレース用の技術を市販車用に転用する為にはレース用の開発費とほぼ同額が掛かり 実質作り直しに近いそうなんで(ホンダがF-1を走る実験室と言っていたのは今は昔) ザイテック使うのは安く上げる以上の意味は無いんだろうけど だったらムリしてHV使う理由はないんだけどプリウスが出てくるから なんでウチのHVは無いんだ!と偉いさんが言うから間に合せてるだけなんだろうな HVで出る事が手段ではなく目的化してるから、本末転倒な事になる
>>827 だからこそ「ハイブリッド初ルマン制覇」がアウディに取られたのは悔しいよね
>>828 もっと手っ取り早い話、
例えばNASCARみたいに「もう市販車とは何の関係もないけど形だけ似た何か」とか
BTCC辺りから続く欧州のサルーンカー上位カテみたいな「かろうじてガワだけ同じ」みたいに
見た目だけそれっぽければお客さんへの宣伝効果は充分なのに
「レースにしか使えないものを何のためにわざわざ作る?」に行き着いちゃうんじゃないかと思うけど。
JTCCの時のアコードを見たらホンダは「あれはそういうもんだ」って96年の時点で見切っちゃってたんじゃないか。
「見た目がアコードなら中身はスポーツプロト並みでOK」だった。ならば十数年後のCR-Zだって同じ。
どうしてもというならレギュレーションで市販車との共通性を縛るしかないだろうねぇ。
>>825 日清紡♪ 名前は知ってるけど〜
日清紡♪ 何をやってるかは知らない〜
え!知らない人なんているの? あれだ、トイレットペーパーの会社だろ 近所の生協でいつも山積みで特売してる
>>833 学校推薦がダメになったら受けてみようかな・・・
みのるタソ離婚しちゃったのか。。
837 :
音速の名無しさん :2013/04/27(土) 22:28:04.87 ID:PpWFaXuG0
その清算のためにカーボンマジックも売っぱらった、と
まぁ、ある意味では良くも悪くも正直だよな
何事も中途半端人生
840 :
音速の名無しさん :2013/05/03(金) 22:10:19.02 ID:xzTqJp3X0
ミノルタソの車開発どのくらいかかるんだろうな。 ルマン参戦(3億)より、少し多いくらい必要らしいから、 5億くらいかな?
最終的には凝りに凝って捏ね繰り回して20億だな。
842 :
音速の名無しさん :2013/05/04(土) 14:19:19.15 ID:ocdrqCdi0
個人的にはミノルタソが日本一の車粋人だと思うから、ものすごい楽しみやわ。
公道走れるなんちゃってフォーミュラ以上でも以下でもないだろう
マーレイがバイクのエンジン乗せて作った「ロケット」とか レイナードがフォードの依頼で作ったロードゴーイング・インディカーの「インディゴ」とかあったけど まあそれらを超えるものが作れるかどうか…。
845 :
音速の名無しさん :2013/05/07(火) 14:02:25.35 ID:GDS4jrpC0
オースポ最新号見たら、 「(ホンダの)14年車両は設計段階から全面的に(栃木)研究所製になる。」 って書いてあったね。やっぱり童夢はチーム運営に専念するみたいだね。
DTM共通モノコックになればねぇ。 代わりに?GT300のモノコック作るし。
ホンダからNRE供給してもらってコンストラクターとしては LMP1に専念すればいいんじゃないでしょうか?
童夢はモノコックのような大きな物はやらないじゃないの?
S102もF4もHSVもモノコック自前で作ってるじゃん。カーボンマジック東レに売っちゃったけど 来年からのDTMモノコックも全部カーボンマジック製だし
そうなの?
ISAKUやんちゃバージョンはハイブリッドなんだね。
853 :
音速の名無しさん :2013/05/24(金) 20:13:37.31 ID:9lJnwLxc0
ISAKUプロジェクト概要見て興奮した! やっぱ車に関してミノルタソが日本一文化資本が高い!
ルマンで本気出せよ いつになったら本気出すんだよ
856 :
音速の名無しさん :2013/05/25(土) 00:15:48.47 ID:URQagtzj0
>>854 自演ではない。
バックヤードビルダーのプラットホーム出来る文化的意義は大きい。
尖った車が見たい。
てか、ゲタ車のカラーリングとかナンバーとか晒して大丈夫なん?>特別顧問
>>856 出来上がったシャーシの上にガワ被せるのが車文化かい?
それなら富解の電気自動車が先にやってるじゃん
860 :
音速の名無しさん :2013/05/25(土) 15:10:08.58 ID:h00cRxuL0
大手自動車メーカーだって セダンからミニバンまで同じプラットフォームを共有してるじゃん。
ISAKUの企画書見て思ったけど、 UOVAモノコックのデザインは無駄にかっこいいよな。機能美とういうかw 肝心のスポーツカーの完成図は・・だけどw
>>861 彼らはそのプラットフォームを自分たちで作る。根本的に違う。
どっちかっつーとフィエロとかコルベットみたいな 「載せ替えの効きやすい市販車の上にガワを載せ替える」 (日本車でやるなら例えばマッド杉山の載せ替えサンバーみたいな)か、 そうでないならエンジンと足とミッションを量産車から流用しつつシャシーは自分で作る (こっちを実際やった例はミツオカとか鈴商など)とかいう印象だが。 例によって「童夢みたいな半端に高いところから買う」ってニーズの存在が疑わしいな。 それだったら「足回りはこれ用、エンジン&ミッションはおおかたこれらの車種から選べる」 みたいなスペースフレームだけ作って売ってくれる業者でも居たほうが喜ばれるよ。 想定したパーツを組んだ状態ならこうなるという強度検討の書類でも付いてりゃ法規上もいけるだろうし。
865 :
853 :2013/05/25(土) 20:22:48.45 ID:x5QI97Bm0
ISAKUのプラットホームでパガーニ出来るよね。 俺はこの一点に興奮した。
レース用のモノコックみたいだけど何でFRなんだ?
>>862 ガワはどうでも良い、とにかく格好良いフレームを作りたいって最初から言ってたし
>>866 GTAの板東正明会長が、市販車とエンジン位置が違うのはおかしいといって
FRをプッシュしてきたみたい。
ってことは仮にポルシェ911のマザーシャシー仕様を作る場合はリアエンジンか…。 90年代のIMSA-GTUにチューブフレーム仕様の911が出てたことがあったけど (見た目はフラットノーズ911っぽいフォルムで妙にペラッペラなボディw) あれもやっぱり中はリアエンジンだったんだろうか。
>870
貼っといてなんだけど
GTAからの要請に押し切られてGT300用のマザーシャーシへの流用を受諾したことから、
当初は、ミッドシップのモノコックをFRでも使えるようにしてほしい的な話だったにかかわらず、
だんだん不都合が露呈してくるにつれ童夢の設計陣も共用は難しいとか言い出し、
100歩譲ってFRに一本化したところ、今度は、どうしても夏の終わりくらいにはシャーシがほしいという事になり
、現状、GT300用シャーシを中心に開発が進んでいます。
http://www.dome.co.jp/news/news/dt_124.html たぶん86とかベースとして考えられる車がFRばっかりだったってことなのかな
MRの海外勢はほぼGT3作ってるだろうし
>>871 あー、言われてみりゃエンジンが後ろにあるような外車勢は大抵GT3仕様の設定があって
マザーシャシーで作らなきゃいけないような車種は国産車ばかり、
しかも今さらエンジン後ろなのを作るような奇特な日本の量産車メーカーがまず無い、っていう話になるか。
ヴィーマックや紫電みたいにレースで使える仕様の開発までこぎつけた少量生産スポーツカーが現れた場合に
それを今までみたいにJAFの特認という形じゃなくFIA-GT3のホモロゲまで取っちゃうとなると
そのために凄い金が掛かるとかいうのはあるのかしら。
SGTは糞!はよ潰れろ
日本のモタスポも終わりますね
ROSSO読んだ?どうだった?
DVD付きだから立ち読み出来んかった。
なかなかカクイイじゃない 鱸タソも合わせて更新してきたな P1/P2どちらにするにせよ、今度はJUDD卒業してくれよな
P2で童夢ニッサンてのはあるんだろうか……
882 :
音速の名無しさん :2013/05/29(水) 22:09:44.52 ID:o+hFZ3wn0
LMP1で童夢×無限エンジン×ホンダ回生システム よ
>>878 ポンコツS103で最新ワークスのトヨタやアウディ、ポルシェに勝てるの?
決勝すらまともに走れなかったS102.5みたいになるんなら出なくていいよ
まだ出てもいない開発始めたばかりの車がポンコツかどうかなんて分かりゃしないだろ それに去年はエンジンが糞過ぎた
エンジン選びは慎重に!
886 :
音速の名無しさん :2013/05/30(木) 07:24:36.77 ID:bIMKlaT40
糞エンジンなのはDOMEの意向だろ 「ウチのシャーシはメーカーチームと同じレベルなんだけど勝てないのはエンジンが糞だから」 といういつもの言い訳が・・・・
S103はどのエンジンも乗せれるようにするらしいから、そこに関してはカスタマー次第でしょ
888 :
音速の名無しさん :2013/05/31(金) 16:35:40.89 ID:9NsG45GM0
しかし、何処のカスタマーも興味すら示さない現実。 いつもの欲しければ売ってやるのお公家さん商法だからね
S102は高すぎた、S103はお幾らなの
>>888 みのる居なくなってからその辺変わったと思いたいけど
とにかく新体制の童夢の方向性はS103で見えてくると思う
891 :
音速の名無しさん :2013/05/31(金) 18:36:58.08 ID:9NsG45GM0
みのるタソのころはもっと酷かっただろ コラムか何かで「童夢の名を汚すようなレベルの低い客にはS102は貸し出す気は無い」 と書いていたし。 ヨーロッパのエントラントからすれば「極東のガレージメーカーが何偉そうなこと言ってるんだ」と 相手にされなかったのもみのるタソの器の小ささが原因だよね。 代表は降りてもレースに関しては院政をしいてそうだし
レベリオンS103買ってくんないかな
レベリオンのオーナーは日本好きなんだっけな。 でも、レースオペレーションは相当な手練れに見えるから、童夢の車は選ばないだろう。
S103の風洞モデルのドアのあたりについてる取っ手、あれ何なの?
アルミテープで止めてないってことは周りと一体で作られてるのかな レギュレーションで取り付けが決められてるとか?
ミュルサンヌコーナーによると、リアのロールオーバーの高さがレギュレーションで決められてる って話だから、それをクリアするためのシリー取っ手?なのかな?w
でもその取っ手CFDの画像にはないんだよね レギュレーションも見てみたけど、文言にもイラストにもそんな取っ手はないな
>>897 取っ手のルールじゃなくて、前後のモノコックのロールオーバーストラクチャの高さが決まってるみたいだよ。
ペリンLMP1のエンジンカバーがばかでかいのはそれが理由みたい。
>>898 それは
>>896 で分かってるし位置的にもそれっぽいんだけど
そうなると前は満たしてるのか?っていう
写真の角度のせいで前が低く見えてるだけかもしれんが
>>899 レギュレーション見てないからわからないけど、
モノコックの前端と後端(の取っ手)の高さは同じように見えるな。
現行レギュだとクローズドの前後ロールオーバー高は同じ値で制限されてるんだっけ? だとしたら14レギュはフロント30mm上げ、リア80mm上げだから仮にリアが高くてもおかしくはないな
endulance.infoで湯地が年末にS103(プロトモデル?)走らせると言ってるな 鮒子田が金づる見つけてきたか?
カーボンマジック売った金は?
鮒子田「GT300以外のISAKUプロジェクト中止で予算捻出」
なんでもいいからマイナートラブルに対処するだけで終わったS102のようにはならんでほしい
そう言っちゃうと「ペーパープランだけで終わった」とか「作ったけどテストだけで終わった」とか…。
S102は実験的要素の強いマシンだけど LMP2のS103はエンジンも駆動系も選択肢が狭いし、トラブル多発では売れないから S101くらいのレベルで安心して見られるんじゃないかな LMP1の方はS102と同じような事が起こらないとも限らなさそうだけど
S101もノートラブルでル・マンの朝迎えた事なかった気がするんだが…
プライベーターの成功者レベリオンみたいに プライベーター達はローラシャシーにトヨタエンジン積んだ方が良いって考えてるだろうから S103なんか誰も買わないだろ
ローラが国際F3000やチャンプカーで物凄くシェアを失ってた時期にしても まずは顧客の信頼を取り戻すところから一苦労だったからねぇ。 レイナードだって全日本F3000で一度ほぼ壊滅状態になったところからシェア盛り返すの大変だったでしょ。 「おおむね間違いのない戦闘力を得られる定番車種」ってのがある時には それを選んで適切なメンテナンスをしてればクラスの標準以上の戦闘力は得られる「はず」となるだろうし。 F3000の91年や99年の「ローラ・クライシス」みたいな番狂わせでも無ければね。 …というか、その状況でも「同じ車種を選んだライバル」だって遅いのは同じだからリスクは少ないw。 って、ところでローラのアフターサービスとかの話ってのは何らか決着ついたの?
レベリオンのエンジンだってTMGにLMP用エンジン開発依頼してRV8K改良させたんだし。 他のプライベーターの様に既存シャシーとエンジン買ってそのまま走らせてるだけじゃない
レーオン見たら、童夢の奥さん、東レカーボンマジックの副社長になったんだね。
林みのる スピード違反で捕まるも、反省の色なし。 林みのる ?@dome_hayashi 6月8日 先日、ほぼ10年ぶりで交通違反で捕まったと思ったら、今日は34Kmオーバーのスピード違反。 よく取締りしている場所なので完全にケアレスミスだったけれど、驚いたのは、お巡りさんの徹底した慇懃無礼さ! 「何でスピード出していたんですか?」「理由によって結果が変わるのか?」なんて今は昔。
>>915 トヨタのアキオちゃんに土下座して謝罪すれば勝てる高信頼性トヨタエンジンが手に入るのに
今年もポンコツジャッドエンジンでルマン24時間綱渡りですかw
>>917 ホンダの孫を餌付けして童夢に掠って来れば、
HPDエンジンがタダで手に入るかもな…
それよかモラ田さん乗せてあげればスカイアクティブDが…。 デンプシーはローラかなんか使うんだっけか。
チームに「好きなエンジンつかってね」だから土下座の必要はない。
>>920 レベリオンの成功を見たプライベーター達は
トヨタエンジン欲しいんで・・・レベリオン&オレカのシャシー買います・・
レベリオンにゴマすって自分たちもトヨタエンジンで・・
が現実、S102.5の無様な2012ルマン見たら誰がS103買う?
レベリオンはアウディに割って4位なのにw
レベリオンのような金満プライベータが他にいるのかなあ。 P2用のエンジンがいるのなら、無料でエンジンテストをしてあげる、と言って マツダに貸してもらったら。
別にレベリオンにゴマすらなくてもシャシーに関係なくRV8K買えるし 糞高いから裕福なレベリオン以外使えないだけで。
RV8KLMはレベリオンへの独占供給じゃなかったっけ?
去年ペスカロロがRV8Kも選べたけど高すぎたからDB選んだって言ってたぞ 確かDBの3倍、AR6の2倍だったか
>>925 高くても安定安心の高信頼性で性能も十分、レベリオンがアウディに割り込む性能
対してDBはロクに走りもしねーw
少し走ってピットでバラしてメンテの連続、時は金なり
>>925 高いからDBにしたって話で出てきたのはRV8KじゃなくてAR6の方だと思う
オースポの童夢特集、 なんで屋根の上のロールバー?について言及しなかったんだろう? 明らかにおかしいよな。
あ、実演して見せたわけじゃなくて、風洞実験の写真を提供しただけみたいだw
>>922 エンジンメーカーの側に「テストシャシー要らんかねー」をして
安価で貸すなり売るなりしてあげればテスト用としてなら導入するよ、というところはあるのかなぁ。
その流れで、その渡したシャシーを使ってルマンにテスト参戦するなら
安価で(もしくはシャシー側の開発予算で)レースオペレーションも引き受けますよとか
そういうところからスタートしていくと、
いつの間にか幾つかのP2用エンジンが「童夢とのフィッティングにおいて非常に良いもの」になっていく、とか。
以前も同じ様なレス見たがエンジンメーカーがテスト用シャシー買って走行テストなんて事する訳ないだろ。
コストキャップされてるP2エンジンなんて低コストで開発しなきゃいけないのにそんな金掛ける余裕がどこにあるんだ
>>927 両方話に出てた。DBの価格はAR6の1/2、RV8Kは1/3だったって話
なるほど逆に「テストしてやるから少し値切れ」のほうがまだいいってか。 しかしベンチで試しただけで実際どうかは買った客が積んでダメ出しするまで分からないっていうんだと 本来コスト制限のために敷いてる規制がかえってお客さんのリスクに繋がってるようにも。
邪道 エンジン 財テク エンジン
>>929 あれ、RC83て当時のカラーリングに戻したとかいう話があった気がするが
Mazakカラーのままか。
>>929 この風洞の隙間に押し込んである車はみんなもうカーボンマジックの持ち物になってて
旧童夢とかミノルさんとかの持ち物ではなくなってるのか、
それとも「置き場所を借りてるか車を貸してる」て状況なのかね。
日本自動車博物館所有のキャスピタの1台(スバルエンジン仕様の銀色のやつ)は別として
童夢P-2(オレンジのやつ)も外部のコレクターさんの所有だと聞いた記憶があるけど
これも買い戻したのか預かってるだけなのか…。
それにしても童夢-零の内装のデザインセンスとシートポジションが凄すぎる気がするけど
これは由良さんの作品だったかしらw
>>935 マルチマチックもハブられたけど、アメリカでローラシャーシを利用している
ダイソンなどを支援しているマツダにすり寄るのかな。
>>939 去年の時点ではマツダユーザーのデンプシーはローラの予定だったでしょ
そういやデンプシーのローラは、P2のディーゼルが搭載できるまで倉庫行きか? グランダムのディーゼルが安定しているみたいなので、スピードソースのローラでの テストはいつからでしょ?
943 :
936 :2013/06/12(水) 18:07:21.14 ID:O9qUuuNe0
S103は売れないわ、なぜか? ・レベリオン&オレカの独自製作LMP1シャシー(金を出して他プライベーターが購入) ・2014年にLMP1復帰のポルシェが2015年以降にプレイベーターへ売却(例:かつてのポルシェ956や962) ・トヨタが2014年からさらに過激なハイブリッドTS040投入?(旧式TS030がトヨタ系チームトムスやサードへ払下げ) こんな中でわざわざS103買いますか?
カーボンマジックのHPみたら、新幹線のグランクラスのシートのシェル部分って童夢製だったのね JRはレカロ製ってのをウリにしてるけど、まさか関わってたとは意外だわ。
>>944 TS030は新レギュに合致しないから来年以降使えませんが
>>946 思ったw
流石に新レギュ用に改修して使うのは無理かね
S103ってLMP2でも使えるんじゃなかったっけ?
どっちかっていうとLMP2の方が売れる見込みがあって P1の方はレベリオンが決まっちゃった以上誰が買うの?状態
童夢は見栄張らず格下のLMP2がお似合い トヨタを敵に回した以上、無理してLMP1に出てもS102.5みたいに 2012年ルマンで無様な惨敗で誰も振り向いてくれない
OAKやペスカロロは望み薄だしなあ。 そもそも、どのようなエンジンを想定して設計しているのかな。 どんなものでも搭載できるという余裕のある設計になっているのか?
昔のF3000やチャンプカーみたいに どのエンジンでも寸法・重量や補機類の取り回しに大きな違いがないならそれでもいいけど エンジンのメーカー・機種毎に少なくない違いがある場合には 「どれでも合うように」としてしまうのは往々にして設計に追い詰めきれない無駄が出るんじゃないのかしら。 主流になってるエンジンに合わせてシャシーを設計して 「それ以外でも積めるようには作るけど最適化は自分でやってね(もしくは別料金で応相談)」とするか 逆に主流になってるシャシーの側にエンジン側が合わせてくるか、となりそう。 要はDFVという「定番」があったからF1はもちろんF3000もインディも元々それに合うように作られて、 DFV系自体はもう古くて第一線級では使えない、となっても シャシーの基本形がそれに沿ったものになっていたから、後を受ける新世代のエンジンも 「そのコンパートメントに収まりつつ軽量で低重心なもの(=長さは大きく変わらない)」として作られて シャシーはその低くなったエンジンに合わせてリアカウル周りをスリムにして、みたいな流れになっていくんだし。
>>950 ,951
取り敢えず今のところは、鮒子田さんは取材に対して「S103はどのエンジンでも、どのカスタマー向けの
ハイブリッドシステムでも乗せられるように設計する」と答えてるよ
なるほど。 でも、ジャッドの5リッターも、と考えているのかなあ。 それとも、今後増えそうな2リッターターボでテストするのかな。 なんにせよ、S103をテストするためにエンジンメーカと手を組んだ方が 効率がいいと思うけど。
954 :
音速の名無しさん :2013/06/15(土) 10:48:21.21 ID:o2u2CnJY0
童夢×無限のパッケージで売ったらいいのに。
956 :
音速の名無しさん :2013/06/15(土) 11:58:28.06 ID:/T00CIqy0
>>952 鮒子田さんは設計屋じゃないからお気楽なんでしょ
>>956 いやそんなことお気楽に言ってられる時期はとっくに過ぎてるでしょ
来年開幕から参戦できる予定だ(カスタマーとの契約が間に合えば)と言ってるし、
既にその方向である程度は設計が進んでるような言い方もしてるよ
記事はAUTOSPORT.comのもの
"Dome's LMP1 prototype set to get green light for 2014"でググれば出てくるよ
958 :
音速の名無しさん :2013/06/16(日) 02:26:58.43 ID:WI0hqi100
顧客も決まってて来年の開幕に出れて設計も進んでるけど、エンジンだけが決まってないと?
言い方が紛らわしかったか? 記事には「開幕に間に合うタイミングまでにどこかのカスタマーが契約すれば」と書いてあるから、 決まっているどころか現時点で話の進んでるカスタマーがいるかどうかすら全く不明だよ
実際んとこマルチメイクでシャシーメーカー間の競争があるカテゴリだと 1台も売れる見込みが無くても提案はしておかないと(なるべくなら完成車の1台も無いと) スタートラインにだって立てないからなぁ。 F3000やCARTで大きくシェアを失った時のローラも、メジャーカテゴリ末期の頃のラルトも そういう感じでとりあえず作って出してはいて、可能な限り1台は実戦にも出てくるようにはしてた。
ああそういうこと
>>958 はカスタマーが決まらないと設計も始まらないと思ってたのか
962 :
音速の名無しさん :2013/06/16(日) 09:03:53.31 ID:U7P4kSyEO
S103は円安やし売れるやろ・・・(震え声)
売るためにデモンストレーションしなければならないけど、 どのエンジンを使うか楽しみ。 ホンダ、日産、マツダのどれかかなあ。 それともお客さんが用意しなければならないの?
964 :
音速の名無しさん :2013/06/16(日) 19:22:05.76 ID:32c/8dTO0
プライベートのエンジンを決めるのは顧客側だしね コンストラクターは「あのエンジン使えないなら別のシャーシを使う」とか言われないように開発しないと
P2なんて戦闘力あるエンジン日産かホンダの2択だし ホンダはシャシも売ってる商売敵なんだから 中途半端に選ぶ余地与えるよりはじめからS103日産のパッケージで最適化して売った方がいいんじゃねーの?
でも昔トムスがF3シャシー作ってた頃とか トムスはもちろん3S-G専用シャシーではあるけど(93年型の033F以外は市販自体されてないし) それじゃ他社のF3シャシーが3S-G積むことを想定しない設計だったかといえばそうでもない。 「そのエンジンとの組み合わせに最適化するべく設計された専用シャシー」的なものはあっても 汎用品のシャシーの方が性能が良かったり、自社でのモディファイまで込みなら都合が良かったりすれば 積極的に汎用品のほうを選ぶ理由だって出てくる。 事実上のオペルエンジン専用品として、専用のミッションまで込みで開発された「ナップJK26」なるF3シャシーが いざフタを開けてみたらダラーラを上回る性能ではなく、 ドイツ製のはずなのに何故か世界で唯一のユーザーとなった(ドイツ本国ですら採用されなかった!) 東名スポーツをしてシーズン半ばでダラーラに換えた、なんつーオチもあったし。 翌年東名スポーツが半自社製シャシー的なものを実験的に作る時のテストベッドとして再利用されてたけど それも大した活躍はしなかった。
※965 P2のS103自体がP1のS103を流用して作るんだから最適化っつってもたかが知れてる
つまりロータス102(ランボルギーニV12用)とロータス102B(ジャッドV8用)ぐらい違うのか…。 考えてみりゃ元がそういう成り立ちの車なんだから そりゃー大改造しなくてもいすゞV12だって載るわけだなw
ここはジャッド最適化だな ジャッドなら童夢に限るって言われればユーザーも増えるだろう
970 :
音速の名無しさん :2013/06/17(月) 20:04:33.09 ID:uk8U3xhF0
ホンダも自活、トヨタも自活なら、童夢ヤマハならどうよ?
YGK童夢でおk
動かしゃいいパフォーマンスするような想いが前提になってるが、はたしてどうだかな。 根拠なき自信ほど面倒くさいもんはないよ。
ロータスがいすゞV12を載せたのも、とりあえずこのエンジンを実車で走らせる的意味合いしかなかったから、やたらホイールベースが長かった。 F1マシンとしてのパッケージングまで考えたら、モノコックやミッションまで作り直しのレベル。
ま、普通はジョーダン191Yとかがそうであったように
V8ユーザーがマルチシリンダー用テストカーを作る場合は
エンジン長の違いだけモノコック切って短くするでしょ。
102系の場合はランボルギーニ積んでた時点で結構長かった記憶もあるので
ジャッドに載せ替えて「ようやく普通の長さになった」という可能性も…。
>>972 カスタマーが現れない時点でもとにかく自社テストカーを1台用意して
手に入るエンジンを積んでの実走テストをメディアに公開する、てのは
量産シャシーメーカー競争の激しかった頃には珍しくなかったことで…。
結果として1台も売れずにワークスマシンしか走らなかった、あるいは実戦参加せずに終わった例はあっても
完全にペーパープランやハリボテだけで終わったというのは90年代ぐらいまではごく珍しかった。
ミノル時代のように金だけ出せば売ってやるよみたいな事やってる場合じゃないよ
童夢には優れたエンジニアが居るかもしれないが、並の営業すら居ない気がする。 むしろ、看板のミノル筆頭に、営業が足引っ張ってる印象。 ※ミノルが営業職って意味じゃなく、看板しょってる以上、あんたの言動は営業活動に多大に影響を与えるという部分に思いが及ばない馬鹿さ加減が。
977 :
音速の名無しさん :2013/06/19(水) 16:27:15.23 ID:Pq/rNJ4+0
>>976 そこはやっぱりヒロ松下は商家の子らしいというべきところか…。
979 :
音速の名無しさん :2013/06/21(金) 18:41:43.48 ID:fcNqTd6S0
童夢S103断面投影面積を減らすために、ホイールアーチの内側を削っているけど、 そこまでするなら、縦2座席にして、キャノピー型コックピットを与えた方が、空気抵抗も低減できて良くないですか。 どこのスポーツカーも横2座席で、縦2座席ってやらないね。縦2座席ではなかったが、マクラーレンF1-GTRぐらいかな。 あと、ポルシェ911とフェラーリイタリアとコルベットだけに、GTEをやらせておくのは もったいない。日産GTRもGT3カー作らんかね。 今年は童夢は走らないし、盤石のアウディ1-2-3だろうと確信させてくれるのでつまらないな。
LMPのクーペは屋根の横幅決まってるから縦にする意味が無い
レース用スポーツプロトタイプだとそういうふうにコクピット寸法規定とか
車体中心線と座席の関係が決まってることが多いから難しいとしても
ストリート用でも確かに採用例が少ないな。別にゴードンが特許持ってるわけでもあるまいし。
ゴードン・マーレイ自身はセンターコクピットにご執心なようで
マクラーレンF1の他に↓こんなのもある。
ttp://response.jp/article/2010/06/28/142085.html マクラーレンF1と同時期にクリス・クラフトとのプロジェクトとして手がけた
クラシックフォーミュラ風の超ライトウェイトスポーツ「ロケット」は
運転席の後ろに狭い後席がつくタンデム2座席だった。
>>979 ×断面投影面積→○前面投影面積
ホイールアーチの内側に穴が開いてるのはフェンダーを狭くしたいからじゃないぞ
去年今年と安全のためフェンダーのホイール上の部分に穴を開けているが、
来年のレギュレーションでは穴の場所をホイール上かフェンダー内側かで選ぶことが出来る
だからS103の風洞模型にはフェンダーのホイール上の部分に穴がない
TMGもLMP2参入検討してるらしいな レべリオンやOAKも独自に進めてるし、童夢の出番なくね? あとはグリーブスやG-ドライブ、レベル5やストラッカあたりに営業かけるしか無さそう
>>982 S103が側面側に開口したのはフェンダー狭く出来るからってオースポの記事に載ってたじゃん
>>984 ああそういうこと
>>979 がホイール上の開口を塞げるという利点もあるというのを無視して
ただフェンダーを狭くするために穴を開けたと言ってるのかと思ったわ
内側ってことはまさにアラードry