1 :
音速の名無しさん :
2012/06/02(土) 12:04:42.24 ID:AjZjjFsr0
2 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 12:08:48.34 ID:aNfkanhp0
c⌒っ゚д゚)っφ ぉっ...
3 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 12:26:07.03 ID:kZWjRojf0
>>1 ∧_∧
乙 ∧(∧ω・`)
∧ ・∧・`) >
で ( ・∧・`∧>/
( ・∧・`_∧
す ヽ( ・∧・`∧ ♪
よ < ( ・ω・`)
|< >
♪ (_/ ∧ ヽ
(_) (__)
4 :
鼻デカクラッシュ :2012/06/02(土) 13:07:19.55 ID:XsOmBRkiO
オカルト板の勇気鑑定スレでまげちゃんが依頼しててワロタ
5 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 14:21:35.59 ID:w3m1pJzk0
一時間十四分
6 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 14:26:25.61 ID:duWcWY4U0
ここにきてペレスにおもくそフェラからのプレッシャーがきつくなってるっての本当だったんだな マッサの後任はゑだけでなくハミやベッテルすら可能性あるからペレスの線は切られかけてるんだろうな チームペレスの主要メンバーらも相当焦ってるはずだから こりゃカムイ車は今後も謎のダウンフォース不足やらなんやらが続くな なんたってカムイに勝ててないようじゃペレスの今後も確実に詰むからな 彼らが大金注いで作り上げた環境で最愛の息子が潰されるのを黙ってみてるよな連中じゃないよ メキシカンは
7 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 14:30:33.96 ID:/n8DEv3L0
>>6 ベッテル自身が赤牛以外有り得ないと否定しているからフェラーリ行きはない
ペレスもハミルトンも残留しそうだな
8 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 14:33:28.75 ID:duWcWY4U0
発表する段階までは徹底的に否定するもんだよ アロンソだってそうだったでしょう まぁベッテルはアロンソと組む勇気はないだろうし アロンソはハミと組む勇気はないだろうけど でもペレスの線はこのままでは消える方向なんだと思う
9 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 15:13:35.60 ID:2qZ9zU0Z0
10 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 15:13:42.03 ID:7lGtTkrL0
>>6 ペレスは最愛の息子でなく、長男なだけ。
だめなら後継者にかえるつもりなんで、焦っているのは
ペレスだけだよ。
まぁ本人は今天に昇っているので分かってないようだが。
11 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 15:15:47.71 ID:XbEFVY410
グロージャンさえいなけりゃ 今頃ペレスは真っ青になってたのにな まったく運のいい野郎だぜ
12 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 15:53:26.43 ID:CgGFlr/O0
次戦のカナダはどんなものだろうね〜?
13 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 16:00:20.55 ID:duWcWY4U0
カムイ車、原因不明のトラクション不足 カムイの必死の訴えにより、チームはしぶしぶカムイ車のサスペンションの挙動の異変を認識するものの 見解は「ペレスのデータが異常なだけ」
14 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 16:47:46.59 ID:w3m1pJzk0
小林可夢偉
15 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 17:10:10.09 ID:/ZwB74Oc0
フェラーリは若手が乗るよりベテランが乗った方がいいとは 以前から言われてるからなぁ
16 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 17:15:21.31 ID:eW8sSnNF0
次のカナダあたり、シューが来るか?
17 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 17:30:55.45 ID:FepmLRot0
絶対来ない。 例えポールとっても年寄りにキープ力は無い。 まだkジャムイの方が可能性はあるね。
18 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 17:53:21.79 ID:Jeajywgq0
どう最近?
19 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 18:05:53.70 ID:GvSz57/60
F1ニュースでカナダはメルセデスとロータスがコースに合ってるとの予想だった 確かに予選メルセデスは速い予感はする。しかし自分の予想はマクラーレン ザウバーとカムイはどうなんだろうな 上の層が厚くてトップ10からはじき出されるか、それともカムイのレース巧者ぶりで 食い込んでくれるか予想しづらい
持ち込みの無い可夢偉は限界を超えないように走るしかないわけだよな。 一方、持ち込みと後ろ盾のあるペレスはマシン壊すリスクを恐れる事なく走れる。 だからペレスが可夢偉より速いのは当然。
21 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 18:26:36.42 ID:duWcWY4U0
ロータスは低温だとパフォーマンス発揮しにくいっぽいから意外と来ないかもね 逆にザウバーの今年のマシンというかペレスはかなりフィットするはず ペレス優勝あるで
22 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 18:31:41.43 ID:jU30bxqd0
どんな言い訳したってペイドラより遅いのってダメっしょ
23 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 18:43:12.79 ID:cgNH4wfq0
>>22 そうそう
昔のペイドラ日本人は
日本メーカーエンジン付いてんのに・・・
相方に勝てたためしあるか?
右京も結局
結果じゃ、ブランデルに3位持ってかれてるしね
辛口になるが応援してんだからなぁ・・・
シャキッとしてほしい。
24 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 18:48:05.12 ID:Ot0iC5DG0
可夢偉に琢磨並のバックアップがあれば今頃何回か優勝してただろうに 頼むトヨタ(/ω・\)チラッ
25 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 18:48:55.81 ID:hCRTqBxvO
>>23 37P対1Pという歴史的大惨敗をし、Fポンテストでドンケツなった日本人ドラも忘れてはいけないな!
26 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 19:01:21.20 ID:WPzzafUW0
カナダか。どうしても去年のイメージがあるから、「また雨が降ったら」と考えてしまうけれど、 モントリオールの予報は、今のところ『晴れ』だな…
27 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 19:02:45.42 ID:QhPzV7hs0
カムイの国はチンポ食パーティをやる野蛮な国 こんな国がF1に関わっちゃダメだろw
28 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 19:04:31.60 ID:FepmLRot0
しかしそのヘボドラが世界3大レースと言われるインディ500でトップ争い。 分からんのぉ、世の中と言うものは。
29 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 19:08:18.58 ID:xaYLHf7sO
サッカーのチェルシーのスレでさりげなく可夢偉のネタふってもスルーされる… やっぱりあと一歩知名度欲しいやね
30 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 19:22:26.91 ID:1KdHEcvD0
>>28 長年やってればそういうチャンスもあるさ
中身は何も成長してなかったけど
31 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 19:32:23.97 ID:xfoM9P7w0
32 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 19:36:09.74 ID:vxXhrIsJ0
>>29 あいつらは今アザールやらフッキをどう使うのかとかトーレス師匠どうなるのかとかで夢中だからそこまで気が回らないでしょ
つか若い連中はマジでF1の存在知らないやついそうだな
33 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 20:38:26.03 ID:730oR8RXP
今年は縁石踏める足回りらしいし 晴れても昨年よりは何とかなりそう
34 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 20:43:07.67 ID:cgNH4wfq0
今年は、縁石踏めるぜーって 過信しすぎて最終コーナーのアプローチミスだけは勘弁な〜 あとまたオープニングラップで消えるのだけは・・・ よしてくだされ。。
35 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 20:44:34.89 ID:8/AnbU0s0
カナダってザウバー一年目ひどい失敗をした場所だね。 今年はどうだろうね?はや3年経ったんだけど、魅せてくれるだろうか?
36 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 20:51:47.39 ID:5Gx8KHO30
グロージャン、マルド、ペレスがそばにいると 0周リタイヤは大いに在り得るのではないかと…。
37 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 20:55:42.26 ID:kXo3dWmT0
カナダの1コーナーてクラッシュが起こりやすい印象が なんでだろ?
38 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 20:58:16.74 ID:+9PtTgYV0
@chelseafc 1,072,086フォロワー @OfficialSF1Team 55,834フォロワー
39 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 21:19:13.90 ID:6iHKIprD0
カナダの様なストップ&ゴーのコースはザウバー車は苦手だろ 可夢偉もぺニスも予選15位前後、決勝で10位前後
40 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 21:21:17.98 ID:QxKsMWRv0
カナダ、車的にいい所行くんじゃない? だがしかし・・ 問題はエンジン・ギアだよ・・・ ザウバー、もう少し考えてセットアップできないか? ギアも赤牛並みに出来ないかね? 俺的にはコンスタントにタイム出すなら、そっちがいいと思うんだが。 DRS競争にはまるっきり勝ち目がないけど、ペースで勝つ方法も考えて欲しい。 ストップアンドゴーで、エンジン力ないなら選択肢としては大いに有りだと思う。 ペース的にはいい車なんだから。
41 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 21:23:20.52 ID:ciergKKv0
>>39 だろうね。
それにエンジンも非力だから、DRSで抜かれるが、抜くことができない腹たつパターンになりそう。
カムイが頑張ってコーナで抜く所をみたいものだ。
42 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 22:17:28.62 ID:kP5XZ1aR0
モナコGPリアイアで終わったので、新しいギアボックス使えるのだけが救い
43 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 22:51:52.87 ID:R5+Rc0OV0
numberでマレーシアのブレーキトラブルは 車検のときにブレーキ冷やす係が人手不足でこなかったのが原因って言ってたが、 謎のサスペンショントラブルだの謎のダウンフォース不足だのいろいろ起きるなカムイにだけw 結局予選でペレスに勝てない言い訳じゃねーか。つぎの言い訳は何用意してるんだ?
44 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 22:54:08.34 ID:DIZOO8wbO
45 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 22:54:48.31 ID:UbJCOOq10
予選負けてるか?
46 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 22:56:59.14 ID:730oR8RXP
今年の予選はお互いのトラブル含めてもイーブンで ザウバー最高位はカムイなんだが・・・
47 :
音速の名無しさん :2012/06/02(土) 23:00:30.07 ID:1KdHEcvD0
ペレスマネーで増強したスタッフがもうガタガタってどう言う事なのよ
48 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 00:14:20.08 ID:AQvotDwj0
>>46 一回くらい良くてもダメ
良い成績を一貫して残していくことが重要
カムイに限らずペレスにも言えること
ペレスは今年2位になったけどそのあとのGPはgdgd
カムイも予選4位になったけど、それ以外はマシン相応の予選ペースを示せていない
トラブルとかドライバーがどうすることもできない要素はあったにせよ
ペレスとカムイの印象は良くないと思う
特に、カムイは最低表彰台1回はほしいところ
それとこれから先、ペレスに予選でコンマ1秒でも負けてはならない
別に中堅チームか下位チームで走れればいいやって
本人が思ってるなら予選で負けても決勝で挽回すれば良いけどね
49 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 00:19:05.34 ID:45c/7fUI0
何様だw
50 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 00:19:41.50 ID:AQvotDwj0
カムイってトップチーム行けても ファーストからファーストを奪還して チームメンバーを自分のものにして ワールドチャンピオンになるドライバーというかタイプではないよな カムイは中堅チームのファーストか トップチームのセカンドで予選でチームメイトに劣るも 決勝では勝負強く、数回から数十回優勝しちゃうドライバーというかタイプだと思うw
51 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 00:41:16.13 ID:ZORjwzPw0
いかにもオタクくさくてわろたわ
52 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 00:47:54.90 ID:FV+I2P6Ii
キレた速さを見せる訳じゃねーけど レース運びの上手さとバトルは文句無しに巧いわな 予選でもーチョイ前行って欲しいわ
53 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:01:31.82 ID:HKlcjUZu0
近年の接戦なら、予選が大事になる。 トップチームは、あくまで「一番」を目指すわけだから、すべてが「一番」に近くないと無理だわ。 カムイは予選をうまくやらんといかん。 一番より二番じゃだめなのよ。 決勝はみなに知らしめてる。 純粋に予選だけだ。 俺的には、ザウバー今年いけるよ。 でも、たぶん、かむいはチームに「コンストランク上げる=資金力上げる」のが最大のカムイの仕事として設定してるはず。 ぎりぎりの戦いで一番目指すより、二番目指して安定してポイント取ってきて、ポイントを重ねる。 まあ、どでかいポイントも必要なんだがな。 ペレスは・・・・・ あの性格をやめれば、すぐに結果出すと思うぞ。 悔しいが・・
54 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:06:10.84 ID:oqqpszuS0
カムイは去年の鈴鹿7番グリッドと、今年の中国3番グリッドでスタート失敗してるからなあ。 それぞれ失敗の原因は違うんだけど、印象は悪いわな。予選と決勝が噛み合ったレースが見たいな。
55 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:10:25.44 ID:fGF9maj10
夏休みまでにポイントが伸び悩んでいたら流石にやばいけどせめてシーズン半分まで見ないとわからない それよりカムイの取りこぼしポイントがインドやブルーノに向かっているのが痛い
56 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:11:23.42 ID:wM3gVZnl0
ザウバーで予選ポールでも決勝でアンダーカットされて優勝できねーよ 現実みろ
57 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:16:43.04 ID:FV+I2P6Ii
ピットでタイム稼いで少しでも前に行こうっ ての無いもんな素人でも分かるのに…
58 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:19:15.85 ID:BKMrkKdJ0
優勝とかどうでもいいし そんな事よりもペレスよりは最低でもポイントを稼ぐ これが最低限の仕事 どっちみちカムイなんぞチーム首脳は興味持ってねーんだから
59 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:26:31.87 ID:VU8gnzQe0
ポイントでは結局カムイが勝つよ。 そんなの当たり前。走りをみてれば分かる。 問題は最高位だ。 ポイントで負けはしたけど2位経験あるぜ!とペレス様に言われないよう、 カムイは1位あるいは2位にならなきゃ。近いうちに。頼むぜ。
60 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:28:30.28 ID:wM3gVZnl0
マシンの競争力があるレースで、ヒューマンエラーでのマシントラブルとか殺意湧くわ
61 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:30:46.17 ID:oqqpszuS0
62 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:36:04.06 ID:AQvotDwj0
>>51 ごめん、まったく真逆だわ
F1はマイナーだから語ったらオタク臭がするのはみな同じ
しゃーないって感じやな
63 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:39:04.82 ID:AQvotDwj0
>>56 過去ログ見るのめんどいから聞くけど
どこのどいつがザウバーで優勝できると言ってるんだ?
64 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:41:19.99 ID:R+fCFcRy0
ひとり表彰台に乗っけてザウバー内にプロ意識が芽生えると思ったんだがなあ 何一つ変わっとらん それじゃあいつまでたっても優勝どころか表彰台だって賽の目次第だよ
65 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:46:39.42 ID:AQvotDwj0
>ひとり表彰台に乗っけてザウバー内にプロ意識が芽生えると思ったんだがなあ 誰かが1回くらい表彰台乗ったくらいでザウバーチームが変わるなら とっくの昔に変わってると思うけど、そう簡単には変わらないのがザウバー こういうチームもあるからこそ面白くなるんだと思うけど ミスしないチームばっかだとマシンの速さ順になっちゃうしね
66 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:46:47.83 ID:wM3gVZnl0
>>63 絡んでくんなよキチガイ
こっちは相手しないようにしてるんだからアンカつけんな
好きなだけ俺様理論でもレスしとけ、一人で
67 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:47:09.19 ID:wt7VYk6P0
もしかしてカムイ外人に人気あんのかなあ 動画ぶらぶら見てると、トップチームのマシンに乗せてやってくれ!ってあちこちでえらい目につくな マッサとウホッしてる動画ではシート交換しろ米に何十ものgood ウェバーとバトルしてる動画ではシート交換しろ米に何十ものgood
68 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:49:23.12 ID:l0EEV3ZW0
EJのお気に入り効果も多少ある
69 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:50:29.04 ID:AQvotDwj0
>>66 いきなりキレる
そして他人を罵倒する
そしてF1観戦していて殺意湧く
どっちがキチガイが一目瞭然
自分を理解できていないキチガイに言われたらおしまいやなw
70 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:52:06.86 ID:fgOq9m+z0
>>37 1コーナーでタイトに右左 みたいにあるコースはどこでも事故りやすいっす
71 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:53:09.30 ID:FjdvDGEJ0
>>69 矛盾指摘されてファビョったんだろほっとけ
72 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:54:20.05 ID:fgOq9m+z0
>>64 ザウバーは別に優勝だの取りに行ってるチームじゃないんでな。 優勝とか、ファンが勝手に思ってるだけ
73 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:55:55.23 ID:wGKF4/2g0
モナコの1コーナーでクラッシュしてなければ何位でフィニッシュできてたかなぁ?
74 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 01:57:47.02 ID:wM3gVZnl0
>>69 だからアンカつけんなって
日本語理解出来ないのかな?
そっちもあぼんしてくれ、それで平和になるだろ?
75 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:00:27.25 ID:wt7VYk6P0
グロにやられる前のスタートダッシュの位置的にベッテルの後ろ、インドの前ぐらいの順位 5、6、7位ぐらいじゃね。アンダーカットされなければ
76 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:00:46.86 ID:ZKvW36pU0
>>74 おまえさ絡まれたくないならレスすんなよw
ROMっとけよwいちいち煽るおまえが悪い
77 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:01:18.48 ID:wGKF4/2g0
>>75 先頭集団に混じってマッサからゑまで全員抜いて優勝とかはありえんかったかな?
78 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:05:28.12 ID:qOwVt2Ob0
ID:wM3gVZnl0 こういうの2ちゃんによくいるじゃん。 自分の主張を否定されると切れる人。 そういうくせに自己主張しないと気が済まないっていうね。
79 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:05:33.36 ID:l0EEV3ZW0
オーバーテイカーコバヤシネンでも流石に無理だべ 上位集団のバトル見ても今年のマシン差では抜けなそ
80 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:05:39.81 ID:wt7VYk6P0
それだと誰もがスライディング土下座してしまうようなザウバーの神がかった天才的戦略が必要不可欠になるから限りなく0に近い
81 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:05:40.23 ID:kPblpdYOP
82 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:05:40.75 ID:wM3gVZnl0
>>77 むしろベッテルの後ろを走ってたのにチーム戦略でインターはいてポイント圏外へ脱落の方がありそう
83 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:06:20.01 ID:fgOq9m+z0
>>77 ニュートリノが光速を超えられるか みたいな話だな
84 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:07:48.47 ID:esKPnxm/0
ID: AQvotDwj0 ウザ
85 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:09:26.94 ID:G4vuNwFu0
ID: wM3gVZnl0 キチガイ
86 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:17:14.98 ID:CM/1ly110
>>69 こういうドライバーのスレってのはな
少しでもそのドライバーのことを悪く言うと
良いところしか眼中にない一部のファンに叩かれるのがオチ
そいでもっていつものキチガイまげろ=アンチと同一人物と見られるぞ
87 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:18:37.77 ID:wGKF4/2g0
やっぱりグロージャンって相変わらず下手糞なドライバーだよな たまたまロータスのマシンが良すぎるから速く見えてるだけで ていうか今年のロータスは異質に速すぎるマシンだろ ロータスこそアロンソ、ベッテル、ハミルトンが乗ってたらランクトップになってたはずだ ザウバーC31じゃ彼らでもトップになるほどの速さはない
88 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:21:32.89 ID:2jhEn2Av0
そのグロージャンより遅かったカムイって一体・・・ レースではカムイはリスクを冒さないから結果的によく見えるだけど これがいつまでも通用するとは思わないな
89 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:23:18.98 ID:ozdWkXg50
ロータスはライコとステアリング問題で確執あるみたいだし グロは言うことなしに馬鹿だし せっかくマシンの出来はいいのにドライバーの人選で損してるよな
90 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:25:46.41 ID:l0EEV3ZW0
最近のドライバーでは可夢偉が異質なんだと思うよ 一発は無い でもレースはGP2天下トリオより格段に上手いという あいつらはみんな純粋な単独の速さはある 特に確変○師匠とかさ 当然ペレスのクリーンエア走行も一発も速い 一発とレース両方上手いのは若手だとディレスタって感じじゃない? 今年は特に
91 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:26:55.05 ID:5F/pMysN0
>88 海外でもオーバーテイクに定評があるカムイをレースではリスクを侵さないって。。。 批判するなら、予選で失敗するからレースで抜きゃなきゃいけないって言うべきだろ。 >89 これだけ壊しまくるんだったら、グロージャンよりペトロフのほうがマシだったんじゃない? 持ち込みがある分。
92 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:29:45.28 ID:wGKF4/2g0
カナダはなんだかんだ上手くまとめて上位入賞できそうな気がするんだけどな 可夢偉のことだから表彰台手前の4位入賞ってところで落ち着きそう
93 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:33:44.79 ID:5F/pMysN0
>90 GP2活躍組って、ほんとミラーみてないんじゃないの? バトンやライコネン、クビサやアロンソ、そしてカムイなんかがバトルしてるときって、 こいつら、あの高速なのに、完全に車どうしの位置関係や速度を把握して、 車をコントロールして、芸術的なバトルをしてくれるから、オンボード映像を見ると惚れ惚れするけど、 逆に、ミサイルズのバトルって、ミラー見てないか、鼻先突っ込んで、後は知らね。よけないオマエが悪いって言うバトル。 ゲンナリするわ。
94 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:44:32.15 ID:wt7VYk6P0
95 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:48:58.39 ID:l0EEV3ZW0
>>93 ミサイルズw
今年のモナコGP2と3のレース少しとクラッシュ動画見たけどほんと酷いよな
今の下位カテはみんな自己中というかオールキチガイみたいに映るわ
96 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:51:01.87 ID:YDDU8nvQ0
カムイはF1でやれるのは証明した。しかしカムイに足りないのはスポンサーを引きつける人間力 あびる断ちして完全に外国に拠点構えた方がいい。東京で遊ばない方がいい。 そしたらまず情熱大陸だわ。
97 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:53:22.72 ID:wGKF4/2g0
みなさんって普段の生活で何気にF1グッズを身に着けてますか? 服とか時計とかタオルとかシューズとか
98 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:55:10.23 ID:alCFfZWN0
日本人は根っからスライドコントロールするのが 好きだから速さより技だよね、幻の多角形コーナリング とか慣性ドリフトとか速さにつながらないけど見た目は派手 なとこがうけるのよやっぱ
99 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 02:55:12.13 ID:YDDU8nvQ0
スポーツやるときにポロシャツ着てるな。琢磨時代のだけどw あと鈴鹿日本GPのトートバックやキーホルダー
レイトンハウスのジャンパーと旧BPマークのキャップ。 まだ捨てれずに、タンスに残っているw
ユニクロが安価でカムイザウバーのシャツ出したらみな買うだろなぁ
ザウバーのシャツかポロシャツ買うか悩んでるんだけどさ そういうの着て街中歩いても変な目で見られんかな?
逆に、日本企業がカムイを応援してくれたら、その製品買うから。 頼むよ。円高デフレで大変なのはわかるけど。
>>102 俺ならちょっとニヤニヤしてチラ見するけどねwいい意味で。
でも普段街中でフェラーリシャツ来て歩くよりいいと思う
なんかフェラーリだとミーハーに映りそう
フェラーリをバカにしてるわけではないのであしからず
昔わざわざ青山だか麻布にあったレーシングウェア専門店 でプロストのマルボロマクラーレンTシャツとピレッリブルゾン 買いに行ったことある
鈴鹿行きの電車内にゃいっぱいいるのにな。
>>104 赤牛のポロシャツなら着て街中歩いても違和感持たれなさそうだけどどうかな?
>>107 やっぱり人とナリによりけりじゃないか?
同じ洋服着ててもかっこよく見えるやつもいればオタクっぽく見えるやつもいる
ブランドつけてても嫌味に見える人とそうでない人もいる
完全に個人的な意見だけどフェラーリブランドは群を抜いてる印象あるからそれ以外ならどのチームグッズでもそれなりに馴染む気がする
他人がどう見ようと ってのに行き着く話だけれども
解説のおぐたんがケータハムのジャケット着てメガウェーブで 売り子やってたから買おうと思ったけど体調がわるかったから あきらめた風邪ひいてて声がでなかったので
ランニングアイテムとしてF1系のウェアとか身に着けるのはアリかな?
マルチうざい 総合だけにしろ
112 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 03:30:35.17 ID:FAUWJVoYO
お前マルチしまくってるけど とんかつだろ?w 運動する時にF1ウェアとか別にありじゃね
ちっちゃい可夢偉ブサ可愛い
ザウバーとカムイのロゴついたウェア着てソープでも いってくるか
117 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 04:12:12.59 ID:FAUWJVoYO
ブサカワってのわからんでもないなw つかザウバーウェアでソープだと戦略ミスでペース配分失敗するぞwwww
>>95 壊せば壊すほど資金力の差が成績に繋がっていく
逆に、速さがあっても資金が苦しいチーム、ドライバーは壊せないからバトルで引かざるを経ない状況が増える。
結果、資金力勝負のクラッシュ上等レースが増え、その流れで出てきたのがGP2出身のミサイルズじゃねえかな?
119 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 04:20:50.14 ID:qQRErak80
>>117 無駄に我慢した挙句、発射タイミングを逃すとかなw
>>118 彼らも好きでミサイルズをやってるわけじゃないんだよ
ただ単純に可夢偉らより状況判断の劣るヘボなだけ
街中で周りがよく見えてないのに無謀に突っ込んでくるギャルやババアの危険なクルマと一緒
>>117 ソープ嬢にアンダーカットされるような気がする
>>100 初期のベネトンのブルゾンとデクラのキャップ、ピンバッヂがあるな。
>>98 本物の慣性ドリフトだけは、マジで速いんだぜ。
てか、理想は慣性ドリフト(滑ってるようには見えない)
ただし、レースのスリックの特性から、めちゃめちゃスリップアングルが小さいから、傍目ではっきりとはわからない。
昔、顎がやってたのはその理想系を極限まで極めるように走ってた。
今は、さすがにやれてないよな。
まあ、ピレリだとすぐボロボロになるけどねw
カナダで可夢偉が勝つだろうから気合を入れるためにGP開幕までに5kgダイエットするぞ! 可夢偉!俺も頑張るから可夢偉も頑張ってカナダで勝ってくれ!
126 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 05:45:44.37 ID:FAUWJVoYO
127 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 08:06:49.62 ID:3edJnu1V0
何度言わせる カムイ予選14位→決勝@コーナー接触フロントノーズ交換(15位完走) モナコ大当たりばっちゃんが言ってた。これが現実2。
レースで強い可夢偉! 奇跡的に上位と差の無いマシンが出来たんだから 運良く結果出してまともなチームに移ってくれ!それかダララをクビにしてくれw アロンソ曰く 最後に、今のF1ではドライバーよりエンジニアの影響の方が大きいかとの問いに、彼は再び簡潔に答えた。「イエスだ」
可夢偉は欧米メディアにスルーされる事多いけど東洋人無視は今に始まった事では無いし。 カーティケアンもそうだな。 ただ、可夢偉自身にスポンサー引っ張ってくる能力が無いのは大きなマイナス。 タキ井上に頭下げに行け。
>>124 万年ニワカのご意見は必要ないです。ついでにモタスポ板
からいなくなってほしいです。
132 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 09:42:20.74 ID:DjJ6zJ/l0
なんか知人に聞いたんだが、カムイって外人の記者にディスられてたってまじ? ハミやアロンソが乗ってれば1位なのにドライバーが最悪みたいな感じでこのままじゃ今シーズン限りとか (・_・;)
133 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 09:48:26.53 ID:3edJnu1V0
現実をみよう カムイは並。 予選遅くて、後方グリッド。 かの中島悟と同じ。決勝はアドバンテージでオーバーテイクしてるただけ 悟はそれもままらなかったから、そこは偉いというか普通。 決勝の安定感だけはすごいけどね。 モナコでやれ優勝だポールだとかもううんざり。 現実を突きつけるとすぐアンチ認定。 むしろ応援しているからきつく言うのにな 盲目信者にはうんざりするよ
>>133 > 決勝はアドバンテージでオーバーテイクしてるただけ
???
何のアドバンテージ?
135 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 10:02:57.52 ID:/GFjdt9u0
>>132 何が今期限りだよボケ!
まだそこまで言ってねえわアホ
てか中島父も結構オーバーテイクは上手かったけどねw
137 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 10:10:17.21 ID:Xax7kSaJ0
>>133 そのモナコで優勝とかポールとか言ってる奴は自演の荒らしだから
138 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 10:11:58.50 ID:HMuW2e+6O
139 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 10:13:02.57 ID:Xax7kSaJ0
>>133 それに文句つけるあんたも荒らしのアンチになります
140 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 10:17:44.71 ID:/GFjdt9u0
>>132 この馬鹿も尾ヒレつけて
カムイが今シーズン限りとか言い出すのは
マジ悪質な野郎だななんでこんな馬鹿消えないかね
今年が山場なのはアンチもファンもわかってるんだよな。 いい結果を期待したいね。
可夢偉が今シーズン限りとか言っているヤツって もの凄い嫉妬心を持つ人じゃないかな? このスレの内容的にもそんな事になる話の流れでも無いしね。
金無しで日本人載せてくれるところがザウバーくらいだからな〜 表彰台1回登っても、調子よいシーズンでも契約切れたら他チーム行きは厳しい バーニーの口添えでなんとかねじこんでもらえるかも試練が
予選は勝てなくてもいいからポイントはそろそろ逆転したい 予選も決勝も負けじゃ単なる遅いドライバーだからね
146 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 10:36:56.75 ID:wGKF4/2g0
F1では今年が一番流れと運が悪いな 一番肝心な年なのにな カナダの1コーナーさえ無事に乗り切れば流れは変わりそうだけど さてどうなる…!?
師匠やペレスが速いとか幻想だから 車をぶつけて壊してもいいぐらいで走ってるからそう見えるだけ 壊さないでいる間はいいけどぶっ壊したら走れなくなるから意味ないし
>>147 モタスポは財力も才能の一つと見なされるから仕方ない
マルドナードは誰も速いと思ってないよ。 マシンが良いだけ。 それはグロージャンも同様。 ペレスはよく分からんw
でもだからといってカムイが良いかといわれたら実はそうでもない(-。-;)
>>150 カムイのオーバーテイクは日本人抜きにしても特別な物を感じるけどな
カムイは相手の動きよ読むのが頭抜けてるな、デビューのバトンから始まってる。 どう当ててくるかも読んで対処できるレーシング勘の鋭い子。
153 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 11:05:26.63 ID:M/gUV4Zb0
まさに電光石火オーバーテイクだよね。 見てて気持ちいい。 彼はオーバーテイク”は”うまい。
>>148 壊れてる間はそもそも走れない、時間はお金で買えない
その辺を理解できてない人間には経験が必要だと言われてるわけで
可夢偉は上手いドライバー ただ速さが後05秒足りない
>>155 トップチームに行ってマシンを壊しても良い環境になったら爆発的な速さを発揮しそうだけど
>>156 むしろそこが問題。マシンを壊せないから90パーセントしか出せないてのは駄目。ある程度のリスク背負わないと速く走れない
コンスト考えたらザウバーの二人からフェラーリが選ぶとしたら車壊しまくるペレスじゃなくてしっかりポイント取るカムイだろ。
>>152 サーキットセンスが高いんだよね。
テニスの世界で言うところのコートセンスです。
160 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 11:28:34.49 ID:cZWoL4SB0
ただ、特攻してるだけだけどな。 2010の日本GPをヘアピンで見てたが糞ワロタぞ。
小林のオーバーテイクも条件付きだけどね そもそも追いつけないと抜けないし、タイヤに余裕がないと無理っぽいし 本当はリスキーなんだけど特に接触事故しないのがいいよね トップチームへ行けるかは知らんw
>>158 フェラーリも、メルセデスも、マクラーレンも
ディレスタが欲しいと言ってるのは
F1の世界の評価基準がどうなっているのかわかりやすいよね。
>>160 去年マレーシアの顎に対してのトリプルクロスとか相当に頭の回転が速くないと無理だろ
あそこまで伝説的世界王者をけちょんけちょんに倒した日本人アスリートは他のスポーツでもいないだろ
>>160 歓声が上がる中ワロタとは
何がそこまで愉快だったのか?
単発ヘタレにレスしてもうた
ブラクラ危険
ここけ?
kokoke
170 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 11:50:29.06 ID:crKOpucp0
アッコにおまかせにあびるが出てる
ここまで3シーズン乗ってきて、オーバーテイクに定評がある、といわれ続けてて、 どっかのミサイル連中とは違って接触で相手をつぶしたことが無いのはすごく立派だと思うけどな
172 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 12:32:21.44 ID:DjJ6zJ/l0
あびるはカムイの腕まくら嫌いなのかぁ でも生々しい発言だったな 数時間前の出来事を話したろ
現在のザウバー マシン 最速クラス ドライバー それなりの中堅クラスが2人共 クルー 草レースレベル 戦略 魔法使い顔なのに下位に沈むマジックしか見せず
175 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 12:50:23.53 ID:fK2i6flW0
>>174 チームの成績や構成には全く関係ないが、
小林ファンの知能が小学生レベル、精神年齢にいたっては幼稚園児レベル。
>小林ファンの知能が小学生レベル、精神年齢にいたっては幼稚園児レベル。 当たり前だろ。F1なんて子供が観るもんなんだからさ
旗に母父と書いてあるように見える
>>175 そう思うならここに来なければいいのにw
180 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 14:39:28.20 ID:LJ2xKXEG0
サンデーモーニングうpよろ
、:,、、:、 、. .:、:,、. .:、 .: ^^ \( ^^ .:、 ____ i ! / \ | ー ー | / ー ー ヽ | (●) (●) | .| (●) (●) | .キタ━━━━━━|. _(__人__)_ i━━━| _ (__人__)_ i━━━━━━ !! . | :;::;|; :|:;;:;: i |:;;:|;:;:|r┬-|:;;:|:;;:i ! .::;;|.r┬-| ;::: | .i:;:;|:;:`ー'´ ::;|:;:;i | :: `ー '´ :: i ∩ !:;:;:;;:;:;::;:;:;:;::;;;:;: !∩ ! ::: :;: ! E | ヽ.:;::;:;:;人::;:;;:;.ノE | ヽ__________ノ
サンデーモーニングでインディ500取り上げられてたな。 F1はもうフジのニュースですら放送されないが。 TBSが放映権買ってた方が良かったか。
地上波ではニュースのスポーツコーナーでもだいぶ前からスルーだよ
>>182 大昔、TBSがインディを放送していた関係かな?
185 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 17:46:43.86 ID:wy/wzmII0
いや、ニュースでやってたよ 小林選手モナコで一周目リタイアってな内容で15秒くらい 今週はF1ないから、明日のインディでもみて暇をつぶすしかないな
まぁでもWRCよりはマシかな。 ただカムイがもし来年乗れなくなって日本人ドライバー居なくなったら フジは確実に放映止めるだろね。 そうなると鈴鹿も観客激減して来年で終わりってことになりかねない。 それがF1ファンにとっては最悪のシナリオ。
ファンを止めて、健全になれる最良のシナリオw
TVやネットが無くなればなおさら見たくなるのがファン心理 日本のモタスポファンなめんな
まあ他にも応援できるドラはぎょうさんおるし、 まあそれも致し方なしやな
ネットでは見れるだろうけど年に1度ドライバー全員を観られるイベントには もう参加できん。 金持ちなら別だが。
中国かシンガポールあたりなら月1万ちょっとずつ積み立てればいけるべ。
南朝鮮もか。 そう考えると地下に潜った方が今よりF1を観に行く機会は増えるかも知れん。 鈴鹿で観れると安心してるから今は海外まで行く気が起こらないし。
>>192 鈴鹿は少なくとも来年までは契約更新、韓国は今季限りでアルゼンチンあたりと交代説が
強いんですが…
うん、今年と来年は必ず行く。 木曜と金曜だけだけどw
195 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 18:35:45.09 ID:qjyPrY6BO
可夢偉にはマジで優勝目指して欲しい こういうシーズンに勝てなければ、これ以上のチームは望めないだろうな
F1と違ってサッカーのwkwk感ハンパねえええwwww
197 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 18:59:21.38 ID:2aIo7Tjz0
サッカーなんてタダの玉蹴りだろ。
>>196 は自分の玉でも蹴ってろ。
チームの戦闘力差がインディの方が少ないし、昔のF1みたいな追い抜きバトルも多いので、可夢偉にもインディに行って欲しい。 ライト層には今のF1よりはインディの方が見てて楽しいだろうし
F1の方が好きだけど基本的に見てて面白いのはサッカーだと思う
ツールの山岳ステージもな
そう? 今年のF1はモナコとバーレーン以外いつになく面白いレースばかりだけど。
サッカーはなあ、、 日本人は無理に盛り上がってる感ありありで なんか鬱陶しい 「ティフォシはこうやって盛り上がるんだぜー?イエーイ」
オマーンなんて弱い者いじめの試合を見て何が楽しい? しかもどうせ苦戦するんだぞ日本はさ
おまーんという素敵な響きに到底似つかわん顔立ちだわ。
>>203 よう、俺
応援してる集団が熱心な程冷める
バレーボールでジャニーズの糞ガキどもが映った時の醒め方に似てるのか。
お前らは世間からどこかズレてるからなあ
今サッカー見ずにGT選手権見てるアホおるんやろか?
わりい、今おれ清盛みてた。
野球の観客は楽しそうだなって思う バレーボールも違和感は無い モータースポーツにいたってはおとなしいものだしな でもあのサポーターって奴だけはだめだなー 応援そのものに必死っていうより「置いて行かれないよう」に 必死になってる表情が画面に映るとなんかキツい、、
F1は観戦しててもコースのほんの一部しか見えんからいまいち盛り上がれない。 グランドスタンドではスタートとゴール以外はほとんどモニター見てるし。
今やってるサッカーの試合も音声だけ聞くと例の大応援団がすごいけど、後ろに映る観客席は基本みんな座ってるんだよな。 だから全部ひっくるめて応援に必死というのは違うと思う。 あとモータースポーツって大声で応援してもエンジン音にかき消されるよな。
F1で嫌いなのはうるさいラッパ。 席が近いと殺したくなる。
カムイにとってどういう応援が一番うれしいのだろうか。
あびるがジェシカのようにいつもピット内に居る光景。
>>219 可夢偉はかっこいいなぁ!
俺も可夢偉みたいなかっこいい男になってみせるぞ!
>>221 可夢偉ならそこから4人抜いて表彰台に上がれていたと思う
>>204 ホーム&アウェイで180°変わる
オーストラリアですら負けた
今日はとりあえず苦戦しなかったみたいだぞ
残念ながら(また予想を外した意味で)
>>223 今日みたいな試合をW杯の決勝トーナメントで強豪相手にもやってくれ
オマーンだのシリアだの貧国のショボい相手に勝ったって何の意味もない
>>224 日本=カムイ
スペイン=アロンソ
オマーン=B.セナ
>>224 シリアは禁輸措置とかで厳しいかもしれんが、オマーンは普通に金あると思うぞ。
どっちも石油やら天然ガスやら出るだろうし…
228 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 22:38:32.94 ID:2aIo7Tjz0
>>207 ジャニーズはうざいよなあ。
キスマイ?なんか目が離れてるし、錦戸は痩せこけたモアイみたいだし。
229 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 22:43:03.66 ID:2aIo7Tjz0
オマーンはなんかスケベな国名だな。
オマーン「カムイン!」
パンピーが日本で言う富豪みたいな石油国あった気がしたけど どこだっけ?
232 :
音速の名無しさん :2012/06/03(日) 23:04:30.18 ID:FAUWJVoYO
香川もマンウいければサッカーの本場英国で戦うんだよなー カムイと何かしらの縁で繋がって欲しいわ 来週末はサッカーにF1に最高や
サッカーは皆で盛り上がれていいな F1見てる人周りにはいないからなー。F1で皆で盛り上がってみたいぜ。 つかF1の話したら皆絶対こういうんだ 何度も同じところグルグル回ってるだけで面白くない、飽きる、と。 このセリフどれだけの人から聞いただろうな・・・
あと「セナとプロストの頃は見てた」 これも定番。
235 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/04(月) 00:46:55.26 ID:bTUN0T7G0
>>233 理解できない奴はできないんだよな
俺は野球が理解できないもん
オマーン 尻アッー!
なんだこのクソスレ
>>221 >7位と川井ちゃんが言ってた
川井はいつからエスパーになったん?ww
鵜呑みにして書きこんじゃうあんたも馬鹿だねー
鬱陶しいから実況豚信者は川井スレに
帰ってくれないかな
最初はつまらなかったよ マシン性能とかタイヤとかドライバーとかピット戦略とかラップタイムとかオーバーテイクとか全然分からなかったもん 一つづつ知ってからやたら面白くなった
去年F1友達と見に行ったけど、それからめっちゃハマり出したよ。 迫力に惚れたらしい。 やっぱり生で観ると違うよ。
一般人の日常で「今日はアンダーステアだった」=思っていたようにいかなかった…っていうのをなぜか流行語にしたい!
アンダーステアはアンダーステアであって意図通りではないということではないだろ。
アンビリーバボーアンダーステア!
244 :
音速の名無しさん :2012/06/04(月) 07:02:15.40 ID:zB5mogSu0
カナダの決勝は3時〜か。 この時間から見て1コーナーでクラッシュとかだったらキツイなあ。 昨年は寝ずに仕事行ったしな。
今年はカナダ翌日有給取ったったw 月曜は比較的暇なのであっさり取れた。
>>239 >>240 所詮、一般日本人には「モータースポーツ自体がオタクの塊」という固定観念が強いからな。
モタスポ自体が文化にならないのは、日本人の特性だろう。
サーキットでビール片手に観戦。 いつまでたっても日本人には無理だろうな。
247 :
音速の名無しさん :2012/06/04(月) 09:33:29.36 ID:sC0QX5Ab0
>>186 いちいち無駄なレスしてんじゃねーよ!
ボケ!BS放送は安いからBS放送になったんだし
BSならかなり長い期間放送出来るぜ。
宇宙戦争のエイリアンのレーザーでも浴びてろや
>>246 F1に関しては「オタクの塊」というより「バブルの遺物」かな
市販車のスポーツカーとかモータスポーツとかF1とか一般的な
日本人には前時代的なオワコンなようだ。
その辺+非エコのイメージがスポンサー集まらない理由でもあると思う
上で出たサッカーみたいにJリーグを一切観てないのに国際試合のたびに馬鹿騒ぎ
するために集まってくるより、今のF1の置かれている環境の方が個人的には快適
スイス、外国人犯罪者を追放へ 生活保護の不正受給も対象 特定の犯罪で有罪判決を受けた外国人は自動的に国外追放となる。 対象となる犯罪行為には、強姦、深刻な性犯罪、強盗などの暴力行為、麻薬密輸のほか、 生活保護の不正受給も含まれる。 www.afpbb.com/article/politics/2776977/6517971
>>249 まあ、日本メーカーやドライバーを応援しないんならその方が快適でしょうね。
おれはメーカーはどうでもいいけど、ドライバーは可夢偉クラスなら一人いてほしいって思うから
カスにも集まってもらってスポンサーにも一般人にも人気ありますよと営業トークできるくらいはいてほしい。
F1もサッカーも楽しいよ 別にどちらか一方だけを選ぶ必要はないだろ ただしサッカーW杯は4年に一度3,4試合しか楽しめないけど、F1は毎年20戦も楽しめる しかも小林可夢偉という超スーパードライバーな日本人ドライバーがいて超楽しい!
一番快適だったのは2009年かな。 あんなガラガラの鈴鹿を見たのは初めてだった。 グランドスタンドも100席単位で空席が所々あったし。 トイレも売店も空いてて超快適だった。 ついでにカズキがカス過ぎてレース自体も何の興奮も無かったな。
09年はトゥルーリ頑張ったよ。ベッテル抜いて優勝なら盛り上がったんだけどね 中嶋は、誰も応援してなかったね。
負傷したグロックの交代が認められてたらカムイも凄いレースしてたかもな。
サッカーはなあ「12人目の選手だ」とか立派な事言うけど 負けが込むとバス取り囲んで脅すとかだもんなw 野球が団塊世代のはけ口ならサッカーは ゆとり世代の欲求不満のはけ口、という気がする モータースポーツはそうなっていないところがいいな
>>255 それはないな。
かむいは、実は鈴鹿は自分のホームと言えるほど慣れてない。
現実、今のカムイの環境で表彰台数回のらないと、日本の企業は重い腰動かないだろうな。
>>251 競技に興味のない人と馬鹿騒ぎするより落ち着いて観戦したい
=日本メーカやドライバーを応援しない
は成り立たないよね?
サッカーみたいな純粋にプレイヤーの能力が問われるスポーツと お金とコネがないとスタートラインにすら立てないF1を同列には比較出来ない
はっきり言ってサッカーを純粋に楽しむなら代表戦は面白くない どう考えてもクラブチームの試合のほうが面白い 代表というだけで女子ですら盛り上がる、中身は中学か良くて男子高校生レベルなのにな・・・
ひねくれてんなぁ
サッカーにしろ、F1 にしろ、スポーツ中継という『テレビ番組』が、 そのスポーツの面白さを損なっているのは、間違いないと思うがな。
カナダに備え有給とりました
>>260 こないだのAFC見て、やっぱいいやと思ったが
金曜 フリー1 土曜 フリー2 フリー3 日曜 予選 月曜 決勝 うーーーん
ブラジルとカナダはなくしてヨーロッパかアジアに組み込んでくれんかな。
なんだ、昨日は久々にとんかつ出現してたのか
>>254 >>267 SC明けのメインストレートで誰かに抜かれた時はグランドスタンドで失笑が起きてた。
ほんとに雑魚だった。
おいカムイの失言大丈夫なのかよw 油さん怒んないかな
ソース
あれれー? 今日はインディあったはずなのにマルチの琢磨ヲタ沸いてないな まさか自爆クラッシュしてないよな?
チェルシーと失言は別の話題だろ
って思ったけど、場所間違えたのかw
>>270 それplanetf1の嘘記事だろ
あ、佐藤やっぱりクラッシュしてた
秘密日記系の記事か
あ、なんだあそこの記事だったのか それなら良かった
香川の移籍の話題とひっかけたのか
なるほど
香川がまんう行けるとすると 例えるなら可夢偉がフェラーリや枕に移籍するくらいの偉業だよな・・ 香川のスポンサーはヤンマーくらいだし まあ実力で渡り歩く状況に近い チソンの後釜のアジア枠という見方もあるが 可夢偉もつかみとって欲しいぜ
枕だな。フェラはレアルとバルサ足したような存在。フィアットが持ってるのはユーベだけど。 まぁでも枕のレギュラーシートは2つしかないけどマンUのマッチスカッドは18枠もあるから比較はできないな
マンUのレギュラー定着とごくたまにしか優勝できないフェラーリのNo.2どっちがいいかな?
どっちでもハッピー
とっとと、年寄りバトン・ウェバー引退してくれ。 顎は勝手に隠居するからいいんだけど。 移籍話がおもろくない。
285 :
音速の名無しさん :2012/06/04(月) 18:44:41.01 ID:f6sNR7ksO
Planet F1 は一貫して黄色人種舐めてんな
286 :
音速の名無しさん :2012/06/04(月) 18:55:07.76 ID:k1cbKhqt0
さげまんのあびると付き合ってから成績下降気味
バトンゑが引退したからといってカムイには関係ないだろう 若手でいいのがいないから多少歳くってても頑張ってほしいわー
去年カムイがハミと出たFOTAのイベントにペレ坊が出るっぽいな 誰と対談するんだろう? 俺はもち師匠とのタイマン希望w
グロ2に「ファッキソフレソチ」発言についてチクチク言われるのも見逃せない てかフェラーリの後追いでザウバーFOTA脱退してなかったっけ?
290 :
まげろたかし♯ぬるぽそ :2012/06/04(月) 22:13:14.47 ID:NzwcivLn0
W杯予選ともなるとニワカサッカーファンばかりだなW サッカーなんざ騒ぎたいだけのバカが見るスポーツだろ。 F1ファンはコアなファンが多いし、理路整然とした紳士が多い。 サッカーなんざ見る価値無し。
291 :
まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2012/06/04(月) 22:17:28.16 ID:NzwcivLn0
鼻デカの必勝を祈願してほっぺたの髭を抜くことにする。 鼻デカが優勝したら先月くすねた1万をおふくろの財布に戻す。 鼻でかが優勝したら素っ裸でヤクザ事務所の前で「アラーアクバル」と叫ぶ。
292 :
音速の名無しさん :2012/06/04(月) 22:23:06.81 ID:6McihZzq0
大体、日本が他競技で活躍しても・・・ F1ではダメなんだよね。 テニスの錦織、ゴルフの石川・・・サッカーで 長友が調子いい時の 開催時もダメだった。勢いの連鎖がほしい。 やな予感だが、がんばれカムイ!
293 :
音速の名無しさん :2012/06/04(月) 22:24:24.30 ID:f6sNR7ksO
ここまで笑い無し
(´;ω;`)
295 :
まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2012/06/04(月) 22:30:40.86 ID:NzwcivLn0
>>159 いや、俺なら菊池直子ちゃん普通に抱けるわ。
俺から見たらまだまだ若いねーちゃんだわ。
すんごい誤爆
PlanetF1が反日な理由ってなんだろうね?
298 :
音速の名無しさん :2012/06/04(月) 22:50:20.12 ID:eyssVpIlO
最近とんかつって居る?
もう運でも何でもいいからカナダで表彰台のってくれよ。 深夜まで起きていて「4ポイント取ってペレスを抜きました」じゃ、つまらねーよ。
運で表彰台乗った奴 1.ピケJr 2.ペレス 3.グロジャン 糞ドライバーばっか
亜久里先生を忘れるな
てす
フェラーリ アロンソ/チェコ ザウバー マッサ/グティエレス
徹夜する覚悟でカナダに備えていたのに… 紙切れ一枚で、(生では)見れないことが決定した… もう、ねるぽ………orz
可夢偉は伸びしろがないよなあ ペレスは去年と比べて確実にレベルアップしてるけど 可夢偉はザウバー1年目と変わってないもん
ちゃんとした体制で、普通に車を仕上げてもらって ルーティーンで普通に仕事をしてもらえれば、上位に入れる期待感がある 初めての日本人ドライバーが可夢偉。 ドキドキしない日本人は居ないだろうと思う。 人種差別、イエローモンキー、元々はヨーロッパの貴族の遊び 様々な事があるし、白人至上主義の真っ只中で戦う姿を応援するのが当たり前ではないか。 先の戦争でも白人の横暴に立ち上がったのは日本人のみである。 日本人には、その力と精神力がある。だから震災にも負けないのだ。 焼け野原になった東京、広島、長崎、そして数多くの街並みを 負けるものか!と復興し頑張ってきた精神力は、日本人が世界一なのだ。 だから可夢偉には頑張ってほしい。だから応援する。 それを茶化す奴は馬鹿じゃないかと思う。
ペレスの何が伸びてんだ? 自尊心が肥大してるだけじゃねーか。
現代の日本人の精神は腐り切っている。 自分は5000万もの大金を稼いで良い生活をしながら 実の親に生活保護を受けさせる親不幸者。 息子に月40万以上のローンを払わせて買わせたマンションで 悠々自適な生活を送りながら生活保護を受ける恥知らずな親。 もはや日本人に昔のようなプライドは皆無。
>>306 いい事言ってるんはわかるんだ。
精神力は世界一なんよ。
しかし今時のわかもんにそれは通用しないんよ。
>>309 大人ってみんなそうやって決めつけるよね。
マシンにトラブルがないレースでは安心して見られるのがカムイ この点はかなりポイント高い
312 :
音速の名無しさん :2012/06/04(月) 23:50:57.60 ID:fMFmdhv1O
>>300 サトー・ど素人・蛸まは外せませんぞ(^∀^)ノ
>>305 ペレスは中国以降、腕前がどんどん悪化してないか
得意な筈の予選でもとうとうやらかしたし
>>310 東北の震災のときに、嘆く老人に「大丈夫、僕たちが直すから」と言った
高校生達を知っている。だから決め付けてなんかないよ。
日本人はすごい!って、震災のときに改めて思ったよ。
>>310 俺は違う とか言ってもズレてるやつもいるのは事実。
そういう「大人」にはなるなよ。
>>315 その現場に居た俺は絶望したけどな。
まあ、根性だけは決めたよ。
>まあ、根性だけは決めたよ。 ?
ローリスク ハイリターンの時代で生きてきた大人達 ハイリスク ローリターンの時代で生きなくてはならない若者達 あとは任せたって言いながらアガリ決め込んで下の世代に支援しない老害 考え方が違うのも当然だろ お前らが応援するカムイがいい例かもな
>>319 315だが、そんなに年寄りではないよ。失礼な。
アガリ決め込んでる世代には腹が立つが、スレ違いなので。
でも可夢偉は応援する。ナショナリズム丸出しでね。
ただ一人の日本人ドライバーだもの。最後の希望を絶やしてはいけない。
>>320 気を悪くしたなら失礼した
あなたに向けて言った言葉じゃないです
現代の日本を簡単に言ってみただけ
スレチなんでここまでにしときますw
>>297 個人的にはイギリスとドイツの違いを感じる
可夢偉が3番グリッドからスタート失敗した時に、ドイツ語メディアは「オイルのせい」と書いた
英語メディアはただ「ひどいスタート」と書いて、オイルの事には触れなかった
去年可夢偉が青旗無視ペナルティをくらった時に、可夢偉を擁護したのはドイツ語メディア
前回のモナコのスタートでグロと接触したが、「またグロージャンか」と書いたのはドイツ語メディア
「可夢偉の(グロを避ける)反応が遅すぎた」と書いたのは英語メディア(PlanetF1)
日本人サッカー選手がドイツで活躍する理由が分かったような気が・・・、いや、俺はサッカーの事よく知らないけどw
もちろん、英語メディアが可夢偉を褒めることは珍しくないし、英AUTOSPORTは「マッサのシーズン途中交代には可夢偉がふさわしい」と書いた
しかし、その記事でさえ、日本人に対する偏見が見られた
ドイツ語メディアが可夢偉に厳しいコメントを出すこともあるけど、それは大抵データを基にしたものだ
結局、個人的にはドイツ語メディアのほうが理解しやすい、ドイツ語メディアはデータや関係者の発言を重視する
英語メディアの記事は感覚的、偏見的すぎると思う、データや証言と違うじゃんと思うことがよくある
PlanetF1が2010年ルーキーオブザイヤーに選んだのはペトロフだった、なんでやねんw
ほらほら、やっぱ出てきた。
>>319 予想どおり。
つっこみ入れたいが、荒れてしまうのでやめとく。
日本メーカーが出てる時はどこの欧州記事でも揶揄するとこばっかだよ メーカーが出てる欧州の地元国の記事は仕方がないと思うしかったので、その流れでカムイの扱いがおかしくても気にならん。
>>319 まともな事言ってるがスレ違いはやめとけ
基地外に絡まれるだけだぜ
可夢偉は目立つ結果残さないと欧州メディアからの評価上がらないわな
日本はお金は無くなったが昔より 生活の質はだんぜん上がってる 日本人F1ドライバーがけっこういい プライベーターチームに乗せてもらってる だけでも超ついてる。
>>323 >もちろん、英語メディアが可夢偉を褒めることは珍しくないし、英AUTOSPORTは「マッサのシーズン途中交代には可夢偉がふさわしい」と書いた
しかし、その記事でさえ、日本人に対する偏見が見られた
具体的にどんな?
アンチは可夢偉のことで敏感に反応し過ぎなんだよw
カムイがいなかったら ペレスが活躍できてたと思うか?
「小林はズポンの尻の部分で(with the seat of his pant)マシンをドライブしている」
>>323 イギリスという国自体が日本を見下してるからだろう
日本が朝鮮を見下すのと同じ
ドイツとは戦争時に協力しあってた関係だったという歴史背景もあるんじゃないかな
これだとカムイが勝っても、イギリスメディアはマシンのおかげとか運がよかったとしか報じないだろうな
>>332 猫の名前に「kobayashi」か
日本人がペットにシューマッハとかつける感覚なんかな
セナに影響された名前は多いよね
英国はどこの国相手でも皮肉ばっかだよ。皮肉屋さん。
>>336 セナ世代の大人が子どもにセナってつけた子がモータースポーツで活躍してる時代になったもんな
瀬名一花 瀬名あゆむ 瀬名さくら 瀬名涼子 うん、確かに。
ロングパスきたこれ
>>334 いや見下しているのではなく恨んでいる。
第二次世界大戦で大英帝国を事実上崩壊させたのは日本帝国。
英の没落はここから始まったので恨み強し。
独伊は同盟国だから未だに仲間意識があるし、
仏は日本との直接対決は無かったから恨み無し、
欧では日本文化を一番認めている位。
蘭と並び反日が多いのが英。(没落二兄弟w)
植民地利権がなくなったポルトガルスペインあたりも日本に恨みがあるのかな?
カナダ雨かよ・・・大丈夫かね
カナダは雨予報だけどせっかくの新型リアウィングも不発に終わりそう たぶん中高速用に開発しただろうから雨だと性能を発揮出来ないんじゃね? DRS含みで重たい形状のままならいいけど
去年の予選の映像見ると晴れセットでもそれほど軽くは無さそう。
カナダ晴れだと縁石問題が再発するから雨でいい
>>323 つい面倒で、英語媒体までしか目が行かないのですが、
ドイツ媒体を読むと事が理解しやすいですね。
サッカーの場合、外国人枠と報酬の面で日本人が重宝がられてますが、
ドイツ人は日本同様とても勤勉で実直です。
価値観が似てるのでリスペクトの傾向も信頼の傾向も似てます。
>>342 そういう観点もあるんですね。なるほどです。
349 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 12:38:36.71 ID:L8CBBm4J0
日本語ペラペラのフランス人と話したんだが、英仏の仲の悪さは うわべだけで、英のドイツに対する憎悪は半端じゃないらしい。 伴って独も英を相当嫌いらしい。
俺はギラファノコギリクワガタにチェザリスと名付けてたなぁ。 アルキデスヒラタにはブランビラと名付けてた。
351 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 12:47:02.10 ID:HQkS+S2b0
カナダはザウバー結構いいと思うんだけどな
>>351 逆じゃないの?
テストとかではダウンフォースが必要なとこで優れてる。
エンジンがイマイチだからカナダとかは苦手なとこじゃないんですか?
ストップ&ゴー対策は多少できてるらしいけど 馬鹿長いストレート区間がなあ
フェラーリエンジンが全ての元凶
俺たちのフェラーリエンジン
フェラーリが復調してきたし、メルセデスも合いそうだから、晴れたら10位前後じゃないの。 雨が降るとか波乱があって去年みたいな展開になれば、もうちょい行けるかな。
ザウバーは昔のようにフェラーリのテスト代行でもやってるのかな? フェラーリの復調ぶりみると影響あるのかなーなんて
バトンは昔は日本人の事を「床に座って生魚を食らう野蛮な人種」と思ってたし ロン・デニスも(ライコネンと共に)2002年に日本人をイエローモンキーwとバカにしてたし やっぱりどこか見下してる部分はあるよ 第二次世界大戦の事なんてそんな昔の事は誰も気にしていない、というか実体験じゃないので知らない 日本人だって老人以外は戦時中に植民地がどうだったからとか気にしないでしょ
>>358 んだから、カムイには弱ってるバトンをフルボッコにして欲しいんだよ。
バトンは最近のプレスリリース内で、可夢偉の事を「kobayashi」ではなく「kamui」と呼んでた 昨年は小林小林ゆーてたのに少しは仲良くなれたかな
>>360 去年の日本GPでの木曜記者会見で仲よさげに話してたから
多少は打ち解けたんじゃないのかな
>>362 ほうほう
やっぱりF1村でトップドライバーと呼ばれるやつらから一目置かれる様にならんとダメだよね
ドライバーズパレードで一台のバスの荷台にみんなで乗ってる時とかやっぱりトップドライバーで固まって雑談してる
可夢偉はペトロフやグロックとくっついてる事が多いきがする
そういう輪に加わるには、人柄じゃなく腕を認められないと自然と入ってけないから頑張って欲しいよ
バトンはカムイにジェシカ盗られるのを警戒してるらしい
365 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 16:13:12.85 ID:WvMYnI2s0
今どき一途なんて流行らんわぁ 俺でさえ高校で4股掛けでさらに一夜限りの付き合いをした女がうじゃうじゃ居たと言うのにぃ
>>365 誤爆はいいんだけどさ〜www
その程度で自慢にはならんよwwwwww
>>363 カムイは、ライコネンとバトルしながら表彰台上って、表彰台の時にライコネンがどう扱うかが見てみたいわ。
はいはい
>>367 本来フィンランドは台湾やモンゴル以上の親日なんだが、
ライコネンは個人的に日本嫌いみたいね。
やっぱ琢磨の件かな…。
オールド・トラフォードと言い間違えるカムイのネタってマジ?w
カメイがどうこうしてるうちに香川がマンU移籍・・・ 早く優勝決めてフェラーリかマクラーレンかレッドブルに行ってくれよ
372 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 17:48:23.26 ID:Z5epd0axO
香川既定路線とはいえきたか!凄すぎ まじでカムイも道切り開いてくれよ
バトンは今は日本大好きだけどね、日本のプロ野球見たりしてるらしいし ライコネンは基本的に黄色人種は見た目が醜いといって嫌ってるみたいだよ
チェルシーの14番、小林可夢偉 マンUの7番、香川真司
375 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 18:37:57.80 ID:Z5epd0axO
今年必然的に 世界的マーケットで注目された新加入の、 マンウ香川vsチェルシーアザール この対戦と成績が比較される 日本人関係なくね チェルシー繋がりでカムイも注目されねーかなー F1とサッカーまぢ楽しみだわー
にわかサカ豚うぜー 死なねーかな
こっちもマンUかよ だからマンUなんか知らねっちゅうの カムイのパフェクトな週末を見てみたい その結果が3位だろうと10位だろうと俺は満足
378 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 18:42:58.64 ID:WvMYnI2s0
最近のサッカーはJ2でもけっこうレベル高いからな ただ結果として相変わらず点の入りにくいスポーツであるから結局はF1と同じで長く見てても大して状況は変わらんのだけど
>>373 フィンランド人の祖先は中央アジアのフィン族。日本人にもその血が入っている。で、白人の中でも一番アジアンなライコネンがよく言うよw
あとね、第二次世界大戦が今の世代に関係無いって意見。 戦後の学校教育は戦中世代から脈々と受け継がれて現代に影響を与えているのよ。 極端な例が中韓の反日教育。 日本は右翼左翼入り乱れて比較的中立だが、 ソ連>ロシアの北方領土占領で対ロ感情が悪いのは周知の事実。 これも教科書の影響でしょ。
カタカタ || ̄ Λ_Λ ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」 \⊂´ ) ( ┳'
383 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 19:21:01.42 ID:WvMYnI2s0
まあとりあえず男子バレー応援しようや
いつものこと
サッカー関係なくね?
もうシャラポワでも応援しようぜ
チンコネン嫌いになったぜ
マンコネンは好き
389 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 20:08:37.55 ID:WvMYnI2s0
確かに彼女のオマンコはめちゃ気持ちいいょぅ セックスよりオナニーのほうが気持ちいいってあれ大ウソだぁぃ
390 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 20:17:47.34 ID:o1P32tcz0
バーレーン以外は全GP雨降ってた日があるんだな
セックスには相手と言うのが存在してな 相手が気持ち良くなるようにコントロールするものなのだよ オナニーは自分の好きなタイミングで出せる利点があるんだよ
性感帯はやってる最中に気付くが左斜め上を攻めて右回りにサイクロンループするのが好きなやつはいた どうでもいいな
394 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 20:33:49.34 ID:WvMYnI2s0
中学高校は金ないし他に楽しい遊びがなかったからセックスばかりしてたな 昼休みも学校の近所の公園とか行ってやりまくってた まあ中学高校はフツメンでもそれなりにモテる時期だから人生で一番金使わずに楽しめる時だよね
中高なんて試験終わった後毎回野郎とラーメン食いに行ってた記憶しかねえわ
サッカーの次はとんかつの登場かい
つーか香川、まだサインしてないとか言ってるじゃん マンUどんだけフライングマンコしてんだよ
インテルの長友は十二分に大人の事情が絡んでると思うけどマンU香川には中村以上に期待しちゃうな 可夢偉も香川に負けず上を狙って知名度を上げて欲しいな 琢磨のように張元さんから”あっぱれ”もらうような大殊勲を上げてくれ!
朝鮮から渡来してきた人たちが原住民を蹴散らしてつくったのが大和朝廷。 彼らが邪馬台国にしっかり土着したあとで、さらに新しい大陸技術を伴って 朝鮮からやってきたのが天皇陛下たちご一行。 まぁ、こんなの、遡っていったら起源は結局いくつかの文明にいきつくから、 人類は一家とかいっても大した意味ないが。
内田がショボイよな いくらイケメンでもシャルケ程度でスタメン外れるんじゃ価値がない やっぱり右SBは将来性を見据えて酒井をずっと起用するべきだろ
おっとここは小林スレだ
持ち込みほとんどなしで自らの結果だけで渡り歩く いいじゃねーか 次は可夢偉の番だ
起源捏造チョンうぜー やっぱ可夢偉スレでアンチ活動してるのはチョンか
404 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 22:07:17.24 ID:1lDmwdLu0
可夢偉って写真上手だよな、いっつも思うけど
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ 可夢偉はワシが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
星野は老けてしもてaaとにてなくなってもうたね 時の流れは怖いわ
>>402 でもそろそろ大きなスポンサーがついてもいいなとは思う…
409 :
407 :2012/06/05(火) 22:48:13.46 ID:Lvt5vOFWO
>>408 もちろん。だってここ、可夢偉スレですよ?
>>409 色々サッカー選手の名前が飛び交ってるからちょっと迷ったw
可夢偉に大きなスポンサーってーと、やっぱりパナが近いとこにいた気もしてたけど昨今の決算とか見るととてもじゃないけどって感じだよな
家電 製造業 通信 どれも厳しそうで
ガチャ規制でどーなるかわからんがソーシャル関連が割と溜め込んでるからいいと思うんだけどなーバブル終わるのかなー
予想通りマンU移籍で盛り上がってんな
俺も今の彼女から別の彼女に移籍するかなってか今既に4チームも契約してて移籍って可能なの!?
>>410 ゲームのF1のライセンスがガチガチなのにソーシャルとか夢見すぎw
パナとか近くもなんともねえw
結局、トヨタ系列しかねえんだよ…今の社長はレース積極的で好感が持てるし、耐久レースもいい着眼点だと思うわ…カムイに投資してくれんかな…
>>413 ソーシャルの会社がF1ゲームを ということではないよ
ブランディングでね
パナはトヨタつながりでだよ
415 :
とんかつ :2012/06/05(火) 23:17:25.92 ID:KBQqlYdH0
さて今週もそろそろ千円とんかつ食いに行くかな。
1万円とんかつはいい加減食い飽きたからもう食いには行かないよ ていうかとんかつという料理自体があまりおいしい物じゃないし それよりは彼女の手料理を彼女に食べさせてもらうほうが今は好きかな
じゃあカムイの実家の寿司屋にでも
>>414 F1ゲーム出さないで、何でスポンサードするんだよ…
ガチャでリザーブ時代、レアでF1のカムイ、スーパーレアで鈴鹿シケインのカムイか?
パナでトヨタつながり…はいはい
>>418 君は厨房かなんかかな?
例えばマールボロがなんでフェラーリのタイトルやってんの?
フェラーリエンブレムのついたタバコ出してるかな?
逆にマシンのボディにマルボロの広告もないよね それでもタイトルやるのなんでだろうね?
パナとトヨタの歴史を知らないのはどーなんだろうね
420 :
音速の名無しさん :2012/06/05(火) 23:44:09.39 ID:Z5epd0axO
トヨタ時代とか知らんにわかだろ 触らんこった
ハーイアイムニックハイドフェルド
>>421 ここは幼稚園ではないのでお帰りください。
>>419 トヨタがあったからパナが支援してたんでしょ。トヨタが一切支援してないのに何の希望が?
つか、何故マルボロを出す。マルボロ、シェルはスポンサー極論でしょ。
あそことソーシャルゲームを一緒に考えるほうがおかしい。
せいぜいレイトンみたいにHRT支援する方がまだ現実味あるわ。
シケインの多いサーキット ビッグブレーキ大切だからちゃんとクーリングして欲しい。 なんてF1観戦してて本気で心配する日がくるとは
425 :
とんかつ :2012/06/05(火) 23:58:51.10 ID:KBQqlYdH0
>>399 朝鮮人と日本人のDNAには共通点がないとされているのにw
JTがフィリップモリスみたいにスポンサーしてくれんかの〜
たばこ広告禁止だからタバコ屋は来ないだろ。
ジョコビッチが着てて思ったんだがユニクロとかダメなんかな?
オレが柳井なら、バトンとジェシカに着せるわ トライアスロンやってるしイメージにはいい イギリス人でロンドンもあるし見た目もいい
ユニクロはテニスのスポンサーに力入れてるからなあ
柳井にケツを…おっと、誰か来たようだ
カムイのために俺が一肌脱ぐか 俺のケツで済むのなら…
>>431 なるほどな、確かにそうだな。
うんこ座りしながらタバコふかしてる絵はユニクロには害でしかないわなぁ
とほほ
437 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 07:48:02.28 ID:ORuJMuEk0
今週末のカナダは、時間的にとんでもないスケジュールだが、みんなどんな予定だい? 俺は何とか頑張ってライブで。
438 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 08:12:54.92 ID:5bO/iF9v0
>>473 FP1とFP3と決勝はライブ
FP2と予選は録画で。
439 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 08:15:26.39 ID:5bO/iF9v0
金曜定時であがれたら即仮眠してリズムずらす感じで。 月曜有給取ったからどうにでもなあれ状態w
>>435 そのウンコ座りしてる画像ってどこにあんの?
見たんだよな?
>>441 ん? 呼んだ? 俺さっき朝うんこしてたわ。
今日は、少しやわらかかったw
>>437 もう慣れた。前後に3時間ずつ寝る。去年はできなかったけどw
444 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 10:20:53.59 ID:YWEXAPYuO
存出ならごめん ザウバーのマシン真っ二つにされてる。 こんなの五衛門と斬鉄剣以外に出来ないだろ
待ちきれずスタート前に寝てしまって会社も遅刻
>>445 日曜朝から酒をしこたま飲み昼に寝る。
スタート1時間前に起床し、レース観戦後そのまま出勤。
…でも二日酔いの頭痛で観戦ままならず仕事にも支障が出る。。。
>>444 一部パーツは真っ二つになってないから(例:アンテナ)五右衛門には無理
アメ公は空気読めんのー。 気利かして早朝にやれや。
>>444 一部パーツはこんにゃく製なので(例:シート、ステアリング、ウイング)、斬鉄剣には無理。
ペレスかカムイも真っ二つになってて実は人形ですとかやるべきだった
451 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 12:58:25.95 ID:TgYOZN/wO
アメ公? と釣られてみるテスト
週末のモントリオール 金:晴時々雨、最高: 23度、 最低14度 土:雨、最高26度、最低13度 日:晴時々曇、最高27、最低17度 去年みたくはならないと思うが有給を取った俺に抜かりはない スタート前に寝るor起きれない罠さえ気をつければ…
>>450 人間真っ二つにすると卑猥な物が見えるから却下
456 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 14:44:36.85 ID:Xo5psXUXO
カナダBS組酷い放送時間だな
生でやらないんだねー 可哀想(´-ω-`)
あびるがうんこ座りでたばこなんて見なくても想像できるわ
460 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 15:10:44.44 ID:1lF00+R60
カナダGPせまってるけど 俺は去年のカナダで大変不快な思いした光景がある リアーナがゲストにいたがあの馬鹿女ピット訪れた時 男前の白人のドライバーの下に行かず黒人のハミルトンのとこに 寄ったとこがな 普通男前で青い目の白人ドライバーに行くのが普通だろうがよ 何でクソ汚い黒い目黒髪の奴の下に行くんだ? 東洋人や黒人の黒髪黒い目て汚なくて大嫌いだよ俺は あの女死ねと思ったね
可夢偉マンU移籍おめ!
462 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 15:15:38.13 ID:1lF00+R60
>>411 香川ねマンUほぼ決定だってな
F1てさ案外サッカーと活躍影響するとこないか?
だから香川がマンUほぼ決定ならカムイも
マクラーレンやフェラーリ移籍期待しちまう
マクラーレンのハミが離脱し
ディレスタがマクラーレンでなくメルセデスに行くなら可能性だってある
フェラーリもマッサがクビになればマクラー以上に可能性ある
ペレスもここ1年か2年フェラーリ移籍をモンテゼもためらって来ているし
リアーナはハミルトンの彼女の友達だからでしょー(`・ω´・)
464 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 15:18:13.90 ID:1lF00+R60
>>463 いやだから俺はそれも許せないわ
黒い肌同士仲良くしてるのがもう大嫌いだよ
リアーナは金髪青い目が好きじゃないのかね?
日本人の場合なら普通金髪青い目の方が大好きだろwww
だから日本では北欧系のレーサーがイケメンと思われる
466 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 15:23:54.67 ID:1lF00+R60
>>465 はぁ〜うるせえな
人なんかブーたれたら基地外とか抜かしてんじゃねえぞ!
>>466 >はぁ〜うるせえな
これそのまま返すわ
自分がされて嫌なことを人にしてはいけませんって習ってないんだろうな
糞食民族だから
モナコでウィル・スミスが二コールと一緒にいたことも気に入らないタイプなのか・・・
469 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 15:41:28.47 ID:1lF00+R60
>>468 まぁウィルスミスは男だからいいけど
てか黒人の男の有名人も白人の女と付き合い結婚する事を
ステータスに思ってる奴も多いよな
俺は外国人でも白人や黒人の女が黒い髪黒い目がかっこいい
綺麗て言う女は大嫌いだね
黒はもう白星黒星、白黒つけよう、クロネコ不吉、一寸先闇とか
ロクなイメージもたれない色だから
カムイもう思い切ってパツキンに染めたらいいいよwww
イギリスでは黒猫は幸運の象徴 基地外の上に無学、死んだほうがいい
お前らな。 俺らは朝鮮人の天皇有り難がってる殊勝で謙虚な民族なんだ。 人種差別はやめとけ。
>>469 面白い考え方してるな
自分は去年のリアーナのことは不快よりも写ってから誰か全然わからずに
CS中継が騒然としてたところが面白かったw
カムイは短髪の黒髪のほうが似合うと思わないか?男らしいし去年以前は
染めてる時期もあったから俺は黒髪がいい
てか髪よりもカムイも可愛らしくてかっこいい海外の女性と交際したらいいのになと思うw
逆ジャン・アレジを目指して欲しい
473 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 16:20:31.17 ID:iGCJIZ7Q0
えー日本人でいいよー
黒い目って言ってるけど一般ではそれブラウンだから 当たり前のように言ってると失笑買うよ って言うマジレス
475 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 16:51:29.57 ID:ORuJMuEk0
>>452 海外の天気予報って、まず当たらんよな。
モナコも雨とか言ってテレビ始まったら晴れてるし。
>>472 >逆ジャン・アレジを目指して欲しい
逆襲のシャアに見えた。
>>462 案外ってなんだよw
自分がF1とサッカーを好きなだけ
ザウバーのマシンは縁石乗れるようになったんだっけ?前のマシン(C30?)だと挙動が安定しないとか何とかあった気がするが。 予報どおりに雨なら良いけど…とりあえず、1周目で「ようこそケベック州へ」は勘弁な。
479 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 18:00:05.69 ID:iGCJIZ7Q0
縁石は大丈夫でそ それよりダウンフォース抜けの原因はわかったのかねぇ
>>459 他人を叩くための想像力は豊かなんだなw
>>479 それ、はずれタイヤが原因・・・だと、勝手に俺は思ってる。
今年、ベッテル見てると明らかにはずれタイヤがあるのが確認できる。
>>457 ゴシップ週刊誌とはいえソースがあって残念だったなwww
ゴシップ週刊誌は時に、フランスに住んでた可夢偉をつかまえて 「関西を拠点としてF1ドライバー生活を送っていた」とか パリのアパート引き払ってホームレスなのに 「東京にマンション借りてる」とか、ちょっと調べれば分かるレベルの 大嘘ぶっこいたりもしてくれるのでソースとして信用は出来ないと思ってる
486 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 18:48:21.51 ID:2mq+Xi9i0
ソースがアサ芸ってw アンチもレベルが低くなったなw
488 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 19:56:04.54 ID:J5+d4knz0
今年も可夢偉にルノーからオファー来てるみたいだけどどうするよ可夢偉?
マッドクロックただでもらってきたが、イマイチだな
>488 もし本当ならロータス行くだろ。 ザウバー残留したら、チームメイトがペレとグティのどっちだったとしても、 メヒコ優先でカムイは謎作戦担当。メヒコマシンは謎のハイダウンフォース仕様。
>>492 ロータス行ってもブーリエは自分がマネージャーしてるグロジャンを贔屓するから事態は変わらないけどな
というか余計酷くなる気がする
494 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 20:45:29.83 ID:O6PwI8uP0
予選14位 決勝@コーナーリタイア 以上
ペレ坊の事か
カナダは普通に予選は9位、決勝6位ぐらいかな。
マッサの事か
ペレ坊はスタートで追突クラッシュ、死亡する予定
今年のカナダも土日に雨降る可能性があるらしいな ウェットレースだと可夢偉に期待してしまうわ
可夢偉、ジル・ヴィルヌーヴで2年連続で壁にやられてるから今年は頼むぜ。
ウィットレース
503 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 22:12:56.53 ID:lZqTJSCp0
カナダの壁は王者の壁 ぶつかったもんが王者になる かも
昨年は可夢偉&デラロサ両者とも壊してるからなー 今年もFPからどっかでやりそうだ
>>504 昨年じゃなく一昨年じゃねと一瞬思ったけど
去年デラロサだったな
>>505 そそ ピンチヒッターってやつで
デラさん突然乗って FPで思いっきりぶっ壊しちゃって、それでも予選一発速かったからねー
確か可夢偉とコント4、5くらいしか差がなかった気がした
507 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 22:32:02.24 ID:8PWzHlvl0
カナダはだれが勝つか?
カムイが縁石でジャンプして壁に吸い込まれたのってカナダだっけ? 去年3回くらい壁にぶつかってたような気がするけど どこがどうだったか思い出せない
縁石ジャンプで激突はシンガポール あそこの縁石はW型していて独特 カナダではドリフトして壁をすり抜けていった動画が有名だった
カナダもやってたよ
確かにカナダでも壁にへばりついてたのかすかに思い出した あれでシャーシ変えたんだっけ?
FPか予選か何かの最終周回で冒険して壁激突ってのがどこかであったよな カナダも王者の壁とは違うウォールにヒットしてたはずだけど状況が思い出せない 縁石ジャンプ&クラッシュはシンガポールだったな、サンクス カムイって意外と壁と仲が良いな
カナダ雨予報ってマジか? 今年はドライで見たいのになぁ。
カムイには日本人の壁をぶちこわして欲しい えへ 俺うまい事言っちゃったよ ↓以下罵倒のレス あるいは総スルー
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
516 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 23:00:21.04 ID:O6PwI8uP0
フリーで壁にキス → もともとセッティングガーのカムイ → 予選まとめられず、痛恨の14位 → オレ落胆 → 決勝@コーナー Fウイングあぼーん → かと思えば、奇跡の3位(雨&SCラッキー) になる予定に変更。 がんばれカムイ!
517 :
音速の名無しさん :2012/06/06(水) 23:01:55.91 ID:O6PwI8uP0
〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / へ へ | / | ( _●_) |/ こいつ最高になう 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
カナダでは二回あるかな 2010年はスタート直後にシケインカットで空飛んでペーターさんに叱られてたのと 2011はフリーでやったの。
シンガポールもやらかしてるし、ほんとストリート系のサーキットはろくなことになってない。
芝刈りはほぼあるだろうなw
去年赤旗リスタート直後に前の現マルシャのマシンをパスしようとして 一瞬スリップして危うくリタイヤになりそうな瞬間があった カムイは昨日滞在してるアメリカのホテルで寝付けなかったらしい GP前の夢とかカムイにとって鬼門ぽいからカナダは気を引き締めてくれ!
めざましのせいじゃないの
可夢偉の見所はイマイチないかもな ペレス的にはいつ張り付くかwktk たぶんやる、ペレス、グロジャン、師匠のGP2三兄弟がやらかす
寝付けなかったんじゃなくて、寝てるとこに前の宿泊客がかけっぱなしだった 目覚ましがAM6:00に鳴って起こされたんだよ
心霊現象じゃないのか それならよかった
デマってこうやって生まれるんだな
まさかの天然とか
>>507 今年まだ勝ってなくて勝ちそうなやつといえばロータスの2人もしくはハミあたりか?
でもマシン的にはメルセデスが速そうだからシューさんあたり優勝きぼん
今年可夢偉は惜しいところでまだ優勝していない もうそろそろだと思う
さて今回は勝てそうだから1万円のとんかつ食ってくるかな
カナダは見るとするか オレが見るとスタートでリタイアする可能性が上がるがw
なんか、ようわからんヒゲの皇族が亡くなったらしいぜ。
優勝の条件は予選7以内。 フィッシュスタートで3番手以内浮上。
ペレスがまた表彰台に乗ったら可夢偉の来季はないな。 全力でペレスをブロックして中国の借りを返しつつ そのままウォールに押しやってあの世へ送ってやれ。
ミサイル性能はペレスが上。 返り討ちにあって逆にあの世へ送られんようにな。
ペレスFP1でクラッシュしてデータ取れません(>< とかやめてくれよw
俺の予想は、カナダのカムイはだめだろう。 たぶん、タイムを出す走り方をすると、他よりタイヤをだめにする可能性大。 大丈夫。 俺の予想は的中率10%くらいだから、お前ら期待してよいぞ。
538 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 09:26:50.84 ID:bS3mY+1w0
>>537 おいコラ貴様なんて釣りだ
そんなつ釣りレスは禁じ手もいいとこだ
どうでも良いけど、今年のマシンでイスタンブールのターン8見たかったな。
540 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 09:34:55.59 ID:H7Dt/y7QO
東原亜希に通報しました。
542 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 09:58:31.62 ID:bS3mY+1w0
>>540 お前…ソレ、未必の故意ってヤツになるぞ。
昨日テレビで予約録画したんだけど、BSフジだと月曜日の朝10時くらいからの放送になってた。 ネクストみれない人はその時間からしか見られないの?
>>544 録画してるならあんたの好きなタイミングで見れるだろ
>>544 そういう意味じゃなくて、F1って月曜日の朝までに見たいじゃん。
なのに月曜日仕事終わってからしかみれないの?ってことが言いたかった。
去年まで地上波でも朝4:00から放送とかやってなかったっけ?
地上波も生だったよ。 でもレースが押し過ぎて最後まで放送されなかった。 なんでCS契約しないの?
>>547 「そこまでする必要がない」と判断する人が居ることが不思議かい?
ウチは今はNEXTも入ってるけど、F1の為に旧721、739に加入したのに
1,2,NEXTに移行して、従来の契約では観られなくなったときは躊躇したよ
聞いただけじゃね・・・?
721か。
そんな時代もあったなぁ。
>>546 みたいに放送時間にこだわるんならCS契約すればいいだけ。
551 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 11:34:52.99 ID:aD69llwy0
>>547 なんというか昔からの習慣でF1は親に気づかれないように夜更かしして見る背徳感みたいなのが
セットになってるんだよね。だから生放送で夜10時からとかだとなんか違和感があるんじゃないかなと。
まあ貧乏人の言い訳です。毎月の契約料払いたくないだけなんです。
>>551 うちのテレビの番組表で午前と午後を見間違えただけだと思う。ごめん。
554 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 11:46:00.01 ID:aD69llwy0
>>553 あ〜、びっくりしたよ。
うちはCSどころかBSすら契約していないw
>F1は親に気づかれないように夜更かしして見る背徳感みたいなのが
なぜにF1で背徳感かと・・・昔11PMと言う番組があってのう、あれは確かにこっそり見る番組じゃったが。
BSなんて契約しなくていい。 NHKのような泥棒に金を奪われてはいけない。 室内アンテナ買ってこっそり見てればよい。
どっちがドロボウだよ・・・
NHKのような有害電波に金払うぐらいならテレビ捨てた方がマシ。
AKBの人気投票を生中継するフジもアホ
B-CAS 改造でググるなよ。絶対だぞ!
全く見てないならまだしも 時たま見てるのに払わない基地外がいるからな
朝の連続テレビ小説からテレビ体操、朝昼晩のニュース、大相撲、高校野球、大河ドラマ全部見てるやつと プロフェッショナル仕事の流儀で自分が興味がある人が出てるときだけ見るひとと同じ金額を徴収するのは 理不尽な気がする。電話みたいに視聴時間に応じて金額を変えるようにすればいいのに。
放送時間まとめ フジテレビNEXT FP1 6/ 8(金)22:55〜24:40 FP2 6/ 8(金)26:55〜28:40 FP3 6/ 9(土)22:55〜24:10 予選6/ 9(土)25:50〜28:00 [再]6/10(日)24:40〜26:50 決勝6/10(日)26:50〜29:50 [再]6/11(月)06:00〜09:00 BSフジ 予選6/10(日)17:00〜18:00 決勝6/11(月)22:00〜23:50 EPGから引っ張ってきた。 確認したけど間違いあったらすまん。
そんなんNHKに限った事じゃないだろうに NEXTで俺F1しか見てねぇぞ
565 :
まげろ尊師 ◆iOK7dNgnS. :2012/06/07(木) 13:41:01.78 ID:ViXbwnNIi
そろそろ俺は今世から去るべきだろうか?
>>564 加入することが法律で決まってるから理不尽なんじゃない。
普通の有料放送だったら加入しないって選択もできるでしょ。
CS契約しないのはチョンテレビに金を払いたくないだけだろ
NHKと東電はこの世から消せ
BSの決勝月曜の22時かよw しゃーない今月だけNEXT契約するか
e2の無料視聴残ってるんだよな 使ってみるか
571 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 15:37:28.77 ID:IdgfWLX60
e2の無料視聴って申し込んだらすぐ見れる?
どうせお前らネットで見てんだろ
ネットで見て後ほど落としたのを再度見る
売国NHKに金払うとか・・・
NHKを潰すための団体になら惜しげもなく払う。
腰抜けが仕掛けたような釣り針だなw
>>575 こういう奴は単に金を払いたくないだけの守銭奴w
そんな団体が存在してないから そこなら払うと言ってるが、本当に存在したら今度は
あそこは○○が居るしてるから とか色んな理由付けて結局払いやしない。 さっさと給食費も払ってこいw
ストリーミング配信でNEXT無料とかひどいよな チャットも2ch実況と化している状態なんだってさ、情けない...
超幅寄せ
された方じゃないか
>580 こりゃひどい。 中国でのペレス、と言うべきだ。
>>580 顎&ブルーノの見解は俺と同じで安心したよ。ドライバーから見ればそうなるはず。
なのに中継やスレでは 顎が悪いとなってて何見てんだ状態。(まジャックのも一見解でしかないが)
バーレーンのニコは言わずもがなで、他は覚えてねぇ
>>587 俺も。セナが悪いって書いたら、えらい勢いで反論されたわw
589 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 20:26:04.31 ID:tbWrl0I30
F1飽きた・・・ (・_・;)
>>580 名前いうのがめんどくさいからだろ。
問題のある行動とったのは明らかにペレスだからそっちを問題にしてると思う
>>580 どう見ても中国でのペレスがカムイにやった幅寄せの事だな
言い方が悪いぜ、ジャック禿
もし中国でのあれが実はカムイが悪いとか言おうものなら血圧300になるわ
593 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 20:31:49.69 ID:525v1Ucc0
ここは乞食が少なくてもいいな、dtvは乞食と転売屋しかいない まぁ俺もcs見たくて乞食デビューしてしまったが
あの幅寄せはカムイが弾かれて死でてもおかしくなかった ジャックはその後もひるむことなく抜きにいったカムイの無謀さもごにょごにょ・・
ていうかジャックがこの記事に該当するような悪行を思い出そうとしたけど出てこんorz オーストラリアでマーシャルが死亡したのはジャックが悪かったっけ?
あれだけやられたら逆に引く訳に行かないでしょうに
597 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 20:58:20.76 ID:gyIRMRE5O
単純にカムイとペレスの区別がつかなかっただけだろw
ジャックは、グロやマルドの名前出さないところを見ると、全試合見てるのかどうかさえ怪しい
>>598 モタスポファンならせめて全レースと言おうぜw
コバヤシは危険なドライバーって事だ 糞ワロタwww
なんか誤解されてるよな
チームメイトの足を引っ張る幅寄せは滑稽だなという意味でザウバーと チームへの皮肉も込めてまとめてるんだろう
可夢偉はアグレッシブとクリーンの中間の絶妙なバランスで走ってるから、見てて面白いんだよ アグレッシブとダーティーの区別がついてるからガキではない
一番やばかったのは顎のバリチェロへの幅寄せだよな
端から見ればチームメイト同士でやりあってる痛々しい場面でしかないからな それにザウバーだし…
ジャックはもう耄碌したのか? TVゲームでコースを習熟したのは貴様が最初だったろ。 髪の毛と共に記憶も失ったようだな。
608 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 22:06:21.84 ID:d+OFrxyV0
俺なんてゲームでもモナコ上手く走れず投げたぜw あんなとこ実際に走るF1ドライバーは頭おかしいと思うわw
ゲームでモナコ走るとキチガイだな〜って思うよなー あの市街地の道幅であの速度はやばい
ゲームやらずともオンボード映像の時点で充分キチガイ
F1ドライバーに成れてる時点でキチガイ
まあ、元ドライバーが手っ取り早く注目を集めるとしたら、『批判』だよな… マヌケに見えない程度の、「そういう見方もあるかな」ってカンジの批判。 にしても、ジャック・ヴィルヌーヴ…こんな顔だったっけ?
615 :
音速の名無しさん :2012/06/07(木) 22:47:43.45 ID:gVK/xRqU0
明日はダルビッシュにヨルダンにバレーにカナダと大忙しな1日になりそうだな 彼女との甘いセックスもほどほどにしてそろそろ寝るよ おやすみ♪
そして空気の抜けた彼女と一緒に床につく
>>615 だった・・・。
せめてシリコンの彼女にしてやれよw
サッカーの後、BS組の俺はF1どーしよーかなー 一日遅れで見るとか耐え難い・・・ ネットかな・・・どーすっかなー
弱禿からみればペレスもカムイもどっこいどっこいってことだろう
可夢偉から見れば「ハゲが何言うとんねん」
>>618 今すぐカードリーダーを・・・
じゃなくてNEXT契約しろ
>>621 ゲホンッ・・・ゲホンッ・・・
そうだな
長かったな カナダ
木曜インタビューペレスかよ。 こんにゃろー
カナダでペレスをポイント逆転できたら たいしたもんやで
>595 ジャックがホンダに乗ってる時、何だか良く分からない理由で、ラルフだったかのウイリアムズに思っくそオカマ掘って空飛んでた。 アレはミスで、わざとじゃないとは思うが。 まあ、ジャックは危険なドライバーに分類されるような悪行いはしてないと思うけど。
カムイのオーバーテイクは、基本的に、 刺して並んだときには、向きが変わっている、もしくは向きを変えられる状態になってる。 対して、ペレスなどのミサイルズのオーバーテイクは、 刺して並んだ時にはフロントタイヤがいっぱいいっぱいで、向きが変わっていないか、変えられない状態。 だから、相手が譲ってくれないとぶつかる。
事故があったとしても、分かってて起きたのと、分からずに起きてるのは かなーーーり違うしな。 後者は、たぶんこの後も何回も起こす。 琢磨の特攻が良い例。分かってないから7年間「あれは行くしかなかった」ってずっとリタイヤ続けておる
ジャックの発言は省略されているけど、 モナコのバトンに対するコバライネンと言う言い方からして、 中国のカムイに対するペレスと言う意味だったんじゃないか?
オヤジは追突して宙に舞ったからね 今なら無線で知らせてくれるし、カーボンモノコック とハンスがあるから死ななくてすんだだろうけど
木曜会見がペレスでここのほうがよく知ってるのにペレススレ話題にも挙がらないんだな あそこどうなってるんだよ ちなみに呼ばれたのは去年は事故後で今年が初レースになるからだと思う
ジャックはザウバーを馘首になったから 辛口なんじゃね?
>>632 スレが立ち始めた頃は普通だったけど今や可夢偉アンチの巣窟になってしまったからね…
635 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 02:51:33.85 ID:3n8/NrIOO
>>624 そりゃ、チームメイトより速いもん。
ポイント上だし。
3スレ同時ネガ進行ワロタ
スティンガー来てるな てゆーか毎回だけど次のグランプリに持ち込まれるタイヤくらい把握しとけよと思う ちょっと腹立つわ
>>637 それ自分も思った。
あと、「膝が痛くて」にワロタw
この週末はどうすりゃいいんだ、クソが!
>>627 ちゃんと見てる人は見てるんだね
ブレーキングスキルはレーサーの大事な資質の一つですよね
アクセルを開けるのは バカでもできるが ブレーキは賢くないと踏めない とは良く言ったもんですな
F1盛り上がってるかい?
645 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 07:58:25.50 ID:foMlwQAgO
カムイ脳な俺でも今日は球蹴り脳だ
>>639 こういうときは名前も微妙に間違えてほしいなw
サッカーW杯アジア最終予選、テニス全仏オープン、NBAファイナル EURO 2012、F1カナダGP。。。忙しいぜよ
可夢偉の表情年々険しくなってるな
>>493 ねらーはずっとそういう視点だが、ロータスいけるなら行かんといかんな。
ザウバーで長期滞在とか発酵してまうで。
元ルノーは、なんだかんだ言っても一時的に成績が落ちる事があっても、自力が全然違うし
良くも悪くもこういう所でレースしないといかんよ。
651 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 09:04:42.07 ID:ieCMrFYA0
>>581 そういうのな時代の流れでいいと思う
世界のスポーツ界特にモタスポは世界的に
見たい人だけが見るという時代でいいと思う
電光石火のオーバーテイクで4位入賞来るよ!
>>651 >見たい人だけが見るという時代でいいと思う
いや、それすべてだろw
見たくない物を見る人は居ないwwww
言いたいことはわかるけど、新規を増やさないとスポンサーすら居なくなって、F1自体が荒んでいくんだよ。
自分だけの問題なら、まったく関係ないけどな。
>>652 トップチームをオーバーテイクは、無理がある。
単機のペースが良かったら、戦略で勝負。
・・・・戦略・・・・か〜〜〜〜〜・・
可夢偉のブレーキングは凄いよね ロックしそうなタイヤ、ロックし掛けたタイヤを転がす技術がある いくらブレーキが深くてもロックさせちゃ曲がれないからなw
贔屓目ナシで見ても タイヤ壊さずにあのブレーキはすげえわ あとはチームからのサポートと予選だよ予選
2010日本GPのヘアピンでのブレーキングは映像が横からでわかりやすかったせいか印象に残ってる。 ライバルより一車身くらい深いのにギリギリでタイヤ転がってるっていう 凄いテクニックだよな。
カムイのブレーキは、すごいテクニックと言うよりも・・・ 単に縦の力を最大限に使ってるだけのような気がするが? コーナー入っていくときの車の入れ方見たら、すぐわかる。
誰でもできるの?
660 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 11:12:16.24 ID:YtLkTHnMi
今宮いわく カムイはハードブレイカーだと
カムイはチームにとっては間違いなく琢磨よりも良いドライバーだけど ファンにとってはどうなんだろうか?人によるか・・・ 個人的には琢磨みたいに、数年に1回でいいから急に目が覚めたように PP争いや優勝争いに絡んでくれるドライバーの方がいいんだけど・・・ これ以上見ててもカムイにそれは期待できないのかな
朝からご苦労様です
カムイの場合、レース始まる前から結果が大体予測つくというか 期待している結果以上のものは残さないというか、無難というか 琢磨みたいに「おいおいw」「まじっすかwww」みたいな 予想のナナメ上をいくような事が全くないよね
>>664 いい意味でね
無難ではないがリスクを感じないほど安定してるからアグレッシブでも安心して見てられるわ
FP1まであと11時間か。 モナコが数秒で終わったからレースウィークまでが異様に長く感じた。
起きてる自信がまったくない
>>664 それはマシンによるかと。
可夢偉が2004年のBARホンダに乗ってたら
5回以上は表彰台に上がっていたと思う。
違う時代を比べるのはナンセンスではあるが。
670 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 12:09:33.08 ID:gi24JiqgI
琢磨の走りは良くも悪くも華があって、可夢偉は華があるかといえば 決して琢磨ほどではないけど、基本はまとまってて安定した走りをする 野球の遊撃手で例えれば、可夢偉は阪神の鳥谷で琢磨は巨人の坂本みたいな感じだと思う
可夢偉もカズキに超幅寄せして危険な行為をしましたよね
>>670 ただ、琢磨は一貫してバトンに負けてのがね。
琢磨も上位入賞のチャンスがある時に限ってチームが
信じられないミスしたり
あり得ない不運が重なるのは可夢偉と共通してるけどね。
カズキは不運だよね。今のタイヤレギユレーションなら
巧くタイヤ使ってコンスタントにポイント稼いでるだろうに。
走りの華ってなに?
>>673 無能なカスレーサーを虚飾誇大表現させる為に蛸ヲタ脳内だけに存在する言葉
675 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 12:28:32.02 ID:Gd+g1yJe0
>>667 決勝は3時〜だっけ。
たぶん興奮して仮眠は出来ない気がするから、徹夜か。
それで1コーナーでまたグロあたりに弾き飛ばされて終わったらどうしよう。。。
放心状態だろな。
頼むから1コーナーは無事に!!
676 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 12:33:57.65 ID:ikvOmKFZO
なんとか予選をスタート巻き込まれない良い順位につけてほしいね。
ポールポジションからロケットスタートを決めてほしいね。
>>673 【走りの華】佐藤琢磨に関する用語。 激しくそして注目の集まるタイミングでクラッシュすること。
その後のインタビューで明らかにウソと思われる言い訳をすることも含まれる。
679 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 12:41:59.43 ID:Gd+g1yJe0
決勝だけど、フツーに行けば5時には終わるよね?? みんなそのまま仕事だよな?大変だけど楽しみ。
>>671 カズキさんも悪いだろアレは。
普段、外人相手だと大人しく譲るくせに。
柄にもなく可夢偉にだけ食い下がるからああなるんだよ。
カズキさんが普段から外人相手に堂々と渡り合っていたら可夢偉だって対応が違ったと思うわ。
おっさんの野球例えって 他人様に通じると思い込んでるよな
682 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 12:54:08.60 ID:foMlwQAgO
ペタ爺の頭頂部に大事件発生(・д・)
683 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 13:03:06.07 ID:gSxEV6rTO
540
歌舞伎役者と吉本芸人全員死ねばいいのにな。 てことで今日はサッカーとFPか。 楽しみ楽しみ。
685 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 13:17:26.77 ID:qm4Xqadn0
カナダは時間帯がアレだな
>>673 琢磨の場合、皆期待してるのにガッカリする事ばかりだけど
誰も期待していない時にいきなり確変してPP争いしたり、「もしかして勝っちゃうのこれ?!」みたいな事が数年に一度だけどある
残念ながらカムイには一度もないし、今後も無さそうなのが応援してて物足りないというか・・・
いや今出来る精一杯の結果は出してると思うよ、ペレス優遇の中ポイントでもそこまで離されていないし
これが琢磨なら未だノーポイントもありえるもの
>>686 オーバーテイクを成功させるカムイと
当てて自滅する琢磨の差は大きいよね。
俺は2人とも応援してはいるけど。
689 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 14:30:53.56 ID:3n8/NrIOO
>>669 5位がいいところ。
表彰台は無理。
理由
スタートが致命的に下手。
去年のカナダは再スタートが30分早かったら・・・
691 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 14:34:09.26 ID:3n8/NrIOO
>>690 タラレバいっても仕方ない。
たとえフロントローからスタートしても表彰台は無理。
理由
スタートが下手くそ。
ゑはスタート超下手糞だがたまに成功して優勝するよね。
比較的上手いほうだろ スタート順位からポジションダウンってほうか少ないし
シングルグリッドで期待してるときに限ってスタート失敗するからイメージ悪くなったんだろうな。
可夢偉がスタートヘタだって言ってるのは碌にレースも見たこともない F1をみようともしないニワカアンチだとバレバレなんだよな なんでF1にさして興味も無いのにアンチやってるんだろうな?
去年は赤旗でそのまま終わって欲しかったね。 ハーフポイントとはいえ2位という箔がついた。 実力で取れという声もあるだろうけど、一度表彰台に上がる経験と自信は大きい。 2回目以降の表彰台を実力で取ればいいだけ。 勿体無かったなぁ。 マッさんにとってもw
>>689 蛸ヲタのフリして可夢偉を叩いてもバレバレだよw
今のF1ってボタン押すだけって聞いたけど違うの?>スタート
>>698 今のF1はドライバーが出来る事は少ない
この前のモナコを見たら分かるハミルトンが反応最高だったのにあれですから
F1のスタートは今はプログラムで決まる
俺はキルスイッチ押してから見限った(かなり遅いほうだがw) カムイと琢磨比べるのは、次元が違う話でカムイに失礼だw 今のインディの結果からわかる通り、琢磨の期待外しは恐ろしいほどだった
>>698 ガンダムが母艦から射出される感じ。
アクセル踏むけど発進するのはエンジニアの仕事。
>>639 お亡くなりになられたお隣の国の前大統領にしか見えんwwwww
クラッチ繋ぐタイミングが重要かな。 特に二つ目のクラッチ
可夢偉のスタート大大失敗っていつの事だ? まさか2011日本とか2012中国なんて言う基地外じゃあるまいな
>>693 リアクションタイムはTOPクラス
パワーの無いマシンでTOPスピード稼ぐ事が多いと色々厳しいのでしょう。
明らかにトルク不足でキックが弱い時あるしね
ジョン・バーナードが実践投入してからもう何年経つんだろう。。。
カナダは最高速329km/hくらい出るんだね モンツァが349km/hくらいなのがもっと驚いたけど
>>705 見事に2大やっちまった例を挙げておられると思いますが何か?
>>709 鈴鹿はエンジニアのミス
中国はオイル
もっと知識持ってからレスしようね
オイルグリッドからあれだけ出来れば御の字でしょ グリップを捉える能力が良い証拠。 グリップを捉えるのがヘタなドライバーならタイヤ回してるか ケツをフリ過ぎてると思うよ
ルマンでF1のエンジン使えるようになったらトヨタあっさり復活かもね
ヨタは他のカテゴリーでも中途半端すぎるんだよね F1復帰はないと思うけどな
>>656 ピレリを使いこなすにはクリアなスペースが必要というのをようやくチームが理解したので今後は改善するだろう。
あとはマシンの信頼性とタイヤの内圧管理。
可夢偉自身のスピードは全く問題ない。
>>658 可夢偉のブレーキングで秀逸なのは一発で最大踏力を立ち上げた直後の踏力の抜き方、それに伴う旋回グリップの使い方だ。
それをストロークの短いレースカーでコントロールする、これをテクニックといわずに何という?
スタートも重要だけど、 1コーナまでのライン取りの判断もかなり重要だと思う。
クローズドサーキットじゃないから、グリッドの偶数奇数も結構重要かと。
>>714 同感です。ブレーキ深いし飛び込んだ後のラインコントロール良いですよね。
>>714 ブレーキングの件
すまんが、あのスピードまでオチたらほぼタイヤは余裕ありすぎだよ。 ほとんど低速コーナーだろ。
ライン的に他者のラインを塞ぐやり方なので、スピード犠牲にしてまで直進的なラインで減速率を最大にして懐に突っ込む。
旋回グリップと言うほどのスピードじゃない。
ストロークの短いってww 踏力コントロールは、一般車より馴染めばやりやすいんだよ。
そこらへんのマスターバック外して走ってみればわかる。
んだから、ラップタイムは期待できないけれど、相手を抜くだけはできる。
まあ、それをテクニックと言えばテクニックだけどな。
>>704 ニュートラから1速に入れる時以外でも
クラッチ使ってるの?
カブのロータリーミッションみたいに
ペダル踏んでゆっくり戻すと半クラモドキ使えるみたいな?
>>719 今時のF1スタートで重要なのは、そこじゃない。
リアクションタイムでもない。
動き出しは、半クラ自動と考えてよろしい。(チームの設定しだい)
その後の動き出した後の、回転・トルクと関係あるシフトアップが一番重要。
めちゃめちゃ軽い車体で馬鹿パワーの車、制御が無いと2・3速でも空転してしまう車をどうやってスピードを乗せるかが重要。
>>719 どもども。
シームレスセミオートマで繋ぐプログラムについて聞けるかなと思っただけですから
お気遣い無く。
プログラムシフトがあることも、
シフトアップ・ダウンも設定値以外では受け付けない設定も知ってるで〜す
間違えた〜 (´・ω・`)>721は
>>720 さん宛で〜す
エンジン回転の上昇をマッピングでコントロール出来ているか否かであってドライバーがコントロール出来る部分では無い エンジニアリングパフォーマンスの差がスタートに出るだけ
>>718 じゃあ他ドラも低速コーナーでホイホイ抜けてるか?っていうとそうじゃないよね
おおよそがDRSを頼りにして抜いてるわけで
スペインみたいな抜き方はそんなに見れない
>>723 んですね。
ザウバーは時たまやらかすよねぇ・・・悲しい
>>724 ハードブレーキングで減速Gが最大になる時
旋回グリップ使うの大変だと思うですよ。縦にもってかれるから。
それが上手くいかないとアンダー祭り!
ジャニタレも全員死んで欲しいな。
>>718 んだから、ラップタイムは期待できないけれど、相手を抜くだけはできる。
まあ、それをテクニックと言えばテクニックだけどな。
んで何が言いたいの?
ラップタイムが落ちようが、セーフティに抜ければバトルは勝ち。テクニックはテクニック。
異論ある?
あと俺にこれ以上ドライビングのウンチクはいらないからね。
一応カートやレース経験はあるからw
攻撃サイトとして報告されています! この Web ページ (www.gpupdate.net) は攻撃サイトであると報告されており、セキュリティ設定に従いブロックされました。 このサイトお気に入りだったのに、ヤバいサイトだったのか? 何気に開いたら上記の画面出て開けなかった・・・
730 :
727 :2012/06/08(金) 19:32:55.17 ID:N/lFDzq3O
>>728 うまい!!www
いや、趣味で昔からレーシングカートや箱車でレースやってるから。F1レベルからすればママゴトだけどさw
>「モナコ? 僕になにができたっていうんだい?」 ブレーキを踏むことができた。 できただろ、この阿呆。
今から思えば、スタートが3位だなんて もう夢のようだ。 そんな期待に胸膨らませた頃があったなぁ・・。
FP1とはいってもソフトタイヤの周回が見られるから今日は晴れて欲しいな
6-0か。 ここまで差があってもアウェーならどうなるか分からないんだろな。 サッカーって不思議なスポーツだこと。 ようやくFP1か。
>>731 こいつ、シューマッハとの接触でリアサスが壊れ、コントロールを完全に失って真横を向いた状態のまま、
ギアを下げてアクセル煽ってるのが車載動画でわかるんだよな。
全員が通過して状況が落ち着いた後ならまだしも、あの混乱の中でブレーキも踏まず
目の前を次々通過していく車の横腹にぶちかます気満々だったわけだ
百歩譲って執行猶予をつけるにしても、次やったら即出場停止で良いくらいだと思うが、
これもチームの政治力なのか・・・
718もたいがいな書き方だな 他のドライバーで同じことできているの、ほとんどいないじゃん そこらへんのマスターバック外して走ってみればわかるって、オマエの経験で言ってるのか? 日本人でそれ言えるのは中島悟、鈴木亜久里、片山右京、中野しんじ、とらのすけ、かずき・・・たかちほ で718は誰やねん
あいつがミラーみてないのはガチ
ロータスはミラーを大きくするアップデートした方がいいんじゃねーのか?w
じゃあ、ど真ん中にバックモニタつけるしかないな
fp1はじまたノシ
ねぇ、モナコでのペレスがもしカムイだったらファステスト出せてたと思う?
ヤケクソファステストなら可夢偉もバーレーンで出してるだろ
モナコはトップ集団はバージンと同じペースで走っていたし、 下位3チーム以外なら誰でも出せたと思う。
749 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 23:35:06.70 ID:FBvn5lAT0
おお〜カムイ調子よさげw
750 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 23:35:48.76 ID:BpOiAsuEO
コバカム調子良さげに車仕上がりそうですな
川井 「最近のファステストラップに価値はありません」
おっ、今2位じゃん
753 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 23:39:22.62 ID:FBvn5lAT0
がんばれKOB!まっさんと共にw
754 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 23:42:27.99 ID:N6j2QNU50
きつね?
755 :
音速の名無しさん :2012/06/08(金) 23:47:18.30 ID:FBvn5lAT0
一周じゃタイヤあたたまらないっぽいね
あそこの壁いるかな エスケープゾーンを設けたほうがよくないか と思ったら、すぐ横が川なのね、、、
ペレス危なっかしいな まだまだギリギリ責めなくてもいいだろうに 予算使えるドライバーは違うな
相変わらず 可夢偉のウォームアップが対ペレ坊で遅いわー
おっ、早い
760 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 00:18:18.60 ID:5ucfmP3z0
リス?
761 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 00:19:13.45 ID:zizaRjoZ0
4番手〜w
16秒000 とはキリ番をあげたいw
コフランが加入したウィリアムズなんて一貴の頃より全然良さそう。 ウィリアムズから誘われたら行っちゃえ!
ウィリアムズルノーってのがいいよな
766 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 00:42:08.26 ID:cyB8iIcP0
5ヶ月掛けて94⇒69まで痩せたんだけどさ ここ最近やたら見知らぬ複数の若い女性に見られる ジーッと見られる でも視線を合わせると目を反らされる おそらくそういう目に遭ったことのない俺の視線の合わせ方がぎこちなくて変なんだろうな まあ明日からは見られても視線を合わせないことにしてしばらく様子を見るよ アドバイスあります?
>>766 女性(やだ…あの人ズボンのチャックが開いてるw)
768 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 00:46:06.26 ID:QzWL2pTU0
カムイ、P1はソフトのみ? なら、かなり期待出来る。
769 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 00:50:42.24 ID:xdbdO9M00
ザウバーは両方ともソフトだな。 しかし、Sソフトにしても上積み少ないなー。 ぜんぜん熱が入らない感じだし。
ソフト勢で3番手か ワクテカが止まらん
772 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 00:57:11.06 ID:cyB8iIcP0
>>769 やっぱりスッキリ痩せた今の俺は完全にモテキに入った感じだわ
女性の態度が俺を見て照れてる表情をしてるんだよ
「どうせ私じゃ相手にしてくれないんでしょ」って態度と表情に出てる
こりゃちょっと声を掛けなきゃ損っぽいけどどうしたらいいかな?
5ヶ月で30kg近い減量じゃ腹の皮だるだるだろ? 脱いだ瞬間うわぁ…ってなるのがオチ。
マルチの相手とか優しすぎるぜ
みんなユーロとかテニス見てて人いないんだもんw
>>775 >「イライラする。私のF1生活20年の中で最も優れたマシンだというのに、
>ほとんどいつも結果を逃してしまっている」
可夢偉、がんばれや
いや、頑張る必要があるのはチーム
イライラすると聞くときゅうりしか思い出せない
781 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 01:25:41.60 ID:wg+xZ0e2O
とんかつにマジレスしとくと、 魅力的なやつってある程度どんな体型だろうとモテる
最後の一本が抜けたのか
カムイ、調子よさそうじゃないか。 だから悲しい予言をしなきゃならない。 予選はトラヒック。 決勝は整備不良。
ひかりの反射かと思ったら バンドエイドだったのか…
可夢偉が優勝したら記念に植毛式だな
ペタ爺カナダで戦略大当りするフラグかもなw
789 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 01:49:35.96 ID:zizaRjoZ0
カムイとペレ坊ゴール前まで1,2を続けるがラストでお互い接触w ノーポイントwありえたりしてw
やっぱザウバー速いよな
カナダは市街地でデコボコだから車高上げ気味で走るから、フロアのダウンフォースは余り期待できない。 そうなるとウイング立てられるエンジンパワーがあるチームが勝つ。 結構DRSで抜きやすいし。となるとザウバーには不利。 そうなると、番狂わせって、難しいコースだよなあ。 誰かが壁に突き刺さってセーフィティカーの妙でもない限り。 しかも、ザウバーは、そう言う展開は一番苦手だ。
カイムはピットに入る前の周でベスト出してるから、今の気温ではタイヤを上手に使えてるみたい。 かない調子良さげ。 しかし、ハミをやっつけるのは難しそう。 なんとか、表彰台を期待したい。
カナダって意外に路面はスムーズって聞いたけどどうなの? 数年前のFP中は長いストレートに入る前のシケインで舗装が剥離したりして色々とあったけど
ザウバーなかなか良いね。 HRTのリアウィング怖すぎなんですけど。殺人マシーンになってないか?
なにもアクシデントが無ければ、車の順位的に 7位前後でフィニィッシュできればオンの字だろう。 グロージャン、マルド、頼んだぜ!!
796 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 02:06:19.10 ID:nEyaq8HI0
ま〜た負けたのか
カムイの16秒フラットってのが眉毛がベスト出す前のタイムと一緒なのがわろた
>>794 去年のザウバーのモンツァのウィングよりはだいぶ厚いだろw
>>798 今年のHRTは去年のザウバーより安定感ないじゃないですかー
今SKYでモナコの振り返りスライドショーやってるけどグロがスピンした後にカムイが アウト側に交わした時、グロがバックするまで余裕で半車身くらい通過してる超鮮明イイ瞬間画像が紹介されてた グロがバックしなかったら全然通過できてたじゃんw カムイの目測誤りでも何でもなかった
ポン酢はヨセフさん用ですぞ
2010年の時より炊飯器でかくなってね?
>>627 はアホだな
可夢偉のオーバーテイクも相手が強引に閉めればぶつかる
これまでも何度も接触してるだろうに。
タイミングがいいから、相手が判断する時間があるだけだよ。
806 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 03:29:23.98 ID:BrqlpDn40
>>805 おまえは真性のアホですかw
相手が強引に閉めれば誰がオーバーテイクしようとぶつかるしかないだろw
抜かれる方に「あ、行かれたわw」と思わせる抜き方をタイミングがいいと言うのさ。
807 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 03:34:35.07 ID:BrqlpDn40
それにしてもザウバーのおじいちゃん、今年のは過去20年で最高のマシンなのに ドライバーがヘボだから結果が出ない、ペレ酢の2位は除く。みたいな言い方むかつくw どう見てもペレ酢が先に結果出すまで一貫してペレ酢を優遇してたくせにw
ミサイルズのオーバーテイクは、抜かれた側のラインが残っていないことが多いしな。 譲らないとぶつかると言うのは、そこ。 抜かれる側が、普通にインを一車線分あけただけじゃぶつかる。 その点、カムイは、抜かれた側のラインをちゃんと残そうとしている。 たまにミスるけど、チョンチョンって当たる程度。
可夢偉調子悪くないようだけど、これでまたマシントラブルや 可夢偉に責任のないスタートの失敗が起きるようなら・・・
>>807 可夢偉のような本来やんちゃなタイプには、こういった物言いのほうが
本人のやる気が出るとおもう、信頼して任せてやると逆に気が緩むような気がする
>>809 それでもザウバーに乗れてるんだから良しとしなくちゃ
来年はもっと下のシートしかないぞ あればの話だが・・・
そう思うと今って幸せなのかも知んない
ドライの決勝ならSS→S→Sの2ストップで行くのかな? SSは予選で全部使っちゃっても大丈夫だよね?
ピレリはSSがメインになるんじゃないかと言ってるらしいが、 レースは今日より路面温度20℃近く高くなる可能性があるし、 ケースバイケースで行くしかないんじゃないかな。
火花散らしてたけど、トラブルかしら(>_<)?
FP1の路面温度は21℃くらいでFP2は最高26℃くらいまでだったね カムイはペレスと比べてリアカウルのお尻がガバガバタイプと絞まったタイプをコロコロと変えていた 見たところあんまりタイム差ないから気温が上がらなければ絞まったタイプでいいと思うんだけどな ケータハムもガバガバじゃないし
じゃあSSとSのタイム差が少ないという状況がこのまま続くならQ1はSで通過目指す方が無難か 下位3チーム以外のどこかにトラブルが起こればQ2進出は楽勝なんだが、Q1じゃそこまで無茶しないかな
今日はソフトとSソフトの差はどれくらいだったかな。 0.7〜8秒ってとこかな? 路面温度上がるとどうなるかだな…。
好調な金曜日か。
>>814 マシン左リアタイヤ横に何かの測定するセンサー付いてた
コースとの相性の良いマシンでもトップ3くらいに入られないんじゃステップアップは無いよな〜。
>>817 FP1とFP2の間に雨降ったらしいので単純比較はできないけど、
可夢偉だけ見たら0.5秒くらい。
ストップアンドゴーのサーキットはタイム差出にくい上に、
今日のSSは動作温度領域に入れるのにかなり苦労したみたいだからね。
予選戦略は、明日は雨らしいので、
インターミディでステイしながらコンディション良いときに行くって感じじゃないかな。
最近は完全ウェットタイヤ側のコンディションまでいくとすぐに赤旗出るし。
良いコンディションの時にタイム出せなかったドライバーが落ちるね。
1週80秒のコースだから24台ずっと出てたら渋滞もするだろう。
カナダは晴れたら苦戦すると思ってたけど 何がいいんだろう?うれしい誤算
フリー走行のロングランて2台ともソフトでやったのかな? SSもロングランやればよかったのに…って思うのは俺だけ? そういう戦略がザウバーからは一切感じられないのがザウバーの駄目なところだよな。 実際はいろいろやっているが外からはわからない、というのが一番いいけど、決勝の ラップタイムとか見てるとそういう風には感じないんだよな。
ペレスがSSでそれなりの周回数走ってたような気がする ザウバーの戦略はたしかにまずいけど、データくらい取ってるんじゃない?
動作領域に入らないコンディションでデータとっても、っていう話もある。 今日みたいなコンディションだったらSS履く必要ない訳で。
履く必要無いっていうのは誤解を生むな。 交換義務果たさなきゃならないからな。 積極的に使う必要はないから、詳細なデータは要らないって意味ね。 おおざっぱなライフは他チームから推測できるし。
たぶん予選になったら 「あらら・・・なんか変、こんなはずでは・・」
可夢偉曰く「完璧な週末」まず初日はクリヤーか
このまま週末を完璧に纏めてくれ
F1第7戦金曜フリー走行後コメント 小林可夢偉
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51838272.html 小林可夢偉(ザウバー): 1回目7位 2回目6位
「今日はとてもスムーズな一日だったので嬉しいです。天候が安定していて、
2回目のフリー走行が終わってから雨が降ってきたのでよかったです。
セットアップの面では大丈夫だと思いますが、トラック温度が上がると予想しているので、
明日どうなるか予想するのは難しいです。
僕にとって、ソフトとスーパーソフトの両タイヤ・コンパウンドは問題ないようです。
このふたつの違いはかなり小さいです」
速いマシンで表彰台ゼロの小林は今季限りで解雇 ペレスは明日また表彰台だろうし、その現実が今日から明らかになるよ。
とりあえずは、予選だな………グロージャンより前でお願いします。
834 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 08:30:10.04 ID:s4pZp+2QO
>>831 確かに!ペはモナコで圧倒的大差のポールポジション取ったからね!来期以降GP2にステップアップするよね!
スティンガーのインタビューも前向きだな
836 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 08:39:59.13 ID:wp8DjvRd0
マシンが調子いい今の時点で表彰台乗らないと 後半去年みたくキツイレースになるのは目に見えてるな。 今週はちょっと期待だな。
カムイ調子がよさそうだね
カムイ調子よさそうじゃね〜か。 だがしかし、ロタスもいつもどおり中段に埋もれていて、本来の位置がまだわからんな。 カムイ的には、車にまだ余裕あるときにあのニヤツキが出てくるから、もしかしたらもしかしたら・・w
840 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 09:08:57.77 ID:lQJlHef00
>>831 日本人のくせして何で無理
して得もしねえ事ほざいてる馬鹿
消えないのかね?
菊池と一緒に警察捕まって死刑確定されてろや
>>840 華麗にスルーしとけ。
その発言が、カムイファンの質の低下につながる。
おれは、加齢臭出てるがなwww
842 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 09:28:54.45 ID:+hNHB966i
ロータスからオファー来てたのはホント? 速く移籍するべし
>>840 カムイ下げペレス上げのほんどは日本人じゃなくて在日か韓国人
ただ単に日本人ドライバーをこき下ろしたいだけ
844 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 09:40:57.15 ID:lQJlHef00
>>843 マジで韓国人とか
在日なのかね?在日とか朝鮮人とか言われてる
奴らは俺は日本人皮肉るのが好きなドMの生粋の日本人の蔑称とか思ってた
けど
845 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 09:43:32.59 ID:+hNHB966i
最近ロータスからオファー来てたのはホント? 詳しい人教えてください
まあ今回に関してはハミの優勝はほぼ堅いな。 カムイはセクター毎のラップの出方が上位陣と間逆だったのが気になる。
>>845 モナコでガスコインのクルーザーに一人で招かれた。
まあそういう話をしただろうねっていう憶測。
ってガスコインチームは今ロータスじゃなくてケータハムかw
サーモンのテリ焼き作りに行ってたんじゃないのかな
やっぱし、色々な意味で グロ注意。。。
来期ケータハムでもいいと思うけどな、俺は。 コバライネンと入れ替わりなのかな。 そもそもペトロフとは一番仲いいしチーム内でも上手くやれそう。
ケータハムに行くぐらいならザウバーのほうが100倍ましだわ
発展途上のチームはワクワク感もあるが、もどかしさの方が大きいからな ハムはないわ
>>727 >あと俺にこれ以上ドライビングのウンチクはいらないからね。
一応カートやレース経験はあるからw
www
それで居てあの発言はどっから来るの?
>>730 で大体わかったよ。
お前の腕が。
マリオがお勧めですぜ。 だんなw
855 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 10:10:34.90 ID:7t/UDXRCO
枕はオイルリーク見つけてミッション積み換えたがまた違うトラブルが有った為再度ミッション積み換え、トップチームは発見するのも作業も速いな…
ペーターもそんな切り傷瞬間接着剤で2日で治るわ
今回マジでいけるんじゃね てか、なんつーか他のドライバーが四苦八苦してる中 ポーンとタイム出すし、ハミの次に調子良さげ
対ペレスでS1が遅くS3が早い。 レスダウンフォース方向のセットだとしたら、予選雨だと苦労するかもね。 同時に抜けるセッティングでもある訳だからそれはそれで決勝楽しみだが。
859 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 10:44:41.43 ID:QzWL2pTU0
もう雨は降らないよ。
縁石越えられそうで何よりだな
去年は路面が乾きだしたら縁石使えずに全然駄目になったんだっけ
縁石使えない、タイヤ温まらないですごい苦しんだ。 ちょっとライン外しただけでブレーキふんだんじゃないかと 誤解されるほどトラクションが無かった。
ジャンプ台だったしな
小林が今シーズン、ペレスに勝つのは無理だよ 仮に表彰台なんか立っちゃったらまたメキシコ人どもに嫌がらせされるだけだし メキシカンどもが出て行くか自分が出て行くしかないよ
ティーンズプロジェクト フレ☆フレ「完結編 夢はF1! 高校生レーサー」 再放送中
予選は13秒台かな?
868 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 12:21:49.34 ID:5ucfmP3z0
きつねかリスが飛び出してきちゃって 接触してSC出動、そのおかげで勝っちゃった 今季7人目のコメントは・・・
そこはウッドチャックだろ
今回はガチでポール狙える競争力。 こういうチャンスを確実に掴まなきゃ未来はない。 決勝はSC出ること必至だから、タイヤ気にせずポール狙いに行かなきゃダメ。 予選7番手以下なら論外。
今回戦略ミスって下位に沈むようならザウバーは今後自力でポディウムとかあり得ない。 勝ちに行かなきゃダメ。
小林がいいポジションにいたらメキシカンどもが「小林のピット作業を失敗しろ、じゃなきゃスポンサードは今期限りだ」
874 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 12:54:44.09 ID:a9A2aNhxO
優勝して、ホリプロから、スポンサしてもらえ
トヨタ儲かってんだから、もう少し小林を支援してやれよ 今も陰ながら支援はしてるようだけど(だからザウバーにいれるとか?) でもトヨタのせいでザウバーから他に移籍しにくいってのはホントかね?
876 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 13:00:42.76 ID:s4pZp+2QO
そういえば、勝ちに行きましたとか言ってクラッシュリタイアしたカスドラがいましたな(^∀^)ノ
877 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 13:24:50.21 ID:U2BkncDj0
つーか予選で速さを発揮出来れば余裕で表彰台いける 予選、予選が遅すぎる あまりいいたくないけど小林の課題は予選 ほかは完璧
取り合えず1コーナーで消えなければ道は開かれるだろ
予選でいいポジション取ると何故かスタートでゴボウ抜かれ・・・ フロントローや2列目あたりになると周りや後ろのマシンがトップチームのマシンになるから 相対的にザウバーのスタートの遅さが強調されてしまうのだろうか?
>>878 同意同意同意
危険な連中より前にいるしかない
危険な人 グロジャン 顎 師匠 ハミルトン ライコネン ペレス
>>879 予選で良いポジションでなぜかゴボウ抜かれっていつの話?
中国や去年の日本は理由が分かってるんだが。
「比較」の作業が多かったって、 新しいパーツでも試したのか、タイヤの比較?
殆どのチームが新しいウイング持ち込んでたよ
ザウバーは二人ともFP1の最初から新しいリアウィングじゃなかった? 両端ちょっとカーブしてるやつ。
887 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 13:48:59.09 ID:LkpvfU4f0
可夢偉のS1が異様に遅いの何とかならんのか?S2、S3はタイムもトップの差がないのに・・・
888 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 13:51:51.74 ID:U2BkncDj0
>>887 カムイは安定して全セクターいいタイム出せないよね
これ改善したら予選上位でまじでトップチームいけるのに
予選でハミルトンくらいの神がかった速さが出せれば・・・
琢磨でさえバトンに予選ボロ負けだった。日本人は予選ダメなのか
高木は全盛期のデラロサ相手に予選五分じゃなかったっけ
S1はまだポケットにしまってるんだよ 予選で何だよ可夢偉もってんじゃねーか!ってなるから なって欲しい
×琢磨でさえ ○琢磨だから
>>882 ほら、特定の人たちの中では、
カムイはこれまでいい結果残したこと無くて
常チームメイトに負け続けて、いつもスタート失敗して…
って設定になってるからw
良い結果残した事ないっていうのは事実じゃない?最高位5位だと中嶋悟にも負けてるわけだし
>>840 何だか小林信者って物騒だな
改行の仕方もアレだしw
>>888 予選でポール取るより
決勝で優勝するほうが価値がある!
両方トップなら尚いいけどな…
>>894 チームメイト比較なら悟さんの比ではない
インドもさりげなく良さげだからなー
まぁ一発の速さだけでは、琢磨が一番だけども ムラやミスが多かったからね 予選、レース中のミスのない集中力が維持しにくい んじゃないかね、これまでの日本人は。 結局のところ、それは体力に帰化する気がする。
佐藤は相手の心理とか動きを何も考えずに隙間さえあれば突っ込んでいく印象だね あのアイルトン・セナもそういうタイプだったけど・・・ 小林はプロストタイプでちゃんと考えて隙を見て突っ込んでいってる印象 早稲田大学の佐藤より高卒の小林の方がクレバーというのが何とも
902 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 15:41:35.38 ID:U2BkncDj0
>>896 これまで小林を見てきて足りないものはやっぱ予選
予選で上位いかないと今の小林じゃ表彰台も無理なんだぜ!
うう・・・今日こそは頼むよ可夢偉
カナダは時間がなぁ… 予選どうしようか悩む
ジャンルを問わずトップレベルの結果を出せる奴は基本的に頭いいよ そういう奴は情熱が勉強に向いてなかったってだけで 勉強に情熱が向けば高学歴を残せるよ
元トップアスリートがよくテレビでバカ晒してるのを見ると、そうとは言い切れないんじゃないかなぁ ボクサーとかは殴られすぎてああなったのかもしれないけど
907 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 15:58:43.66 ID:m0RZ+Nrz0
フリーで調子良いと 本番ダメな、パターンだな
高学歴とかただの指数だし 東大卒業しようが英語も喋れない奴は腐るほどいる カムイは学歴はないが喋れる 勉強しか出来ない奴は自分を誇示する為に学歴を自慢してるだけの話
テレビとかで見られるのは対面質疑であって、あれもスポーツと同様に場数や知識と能力だ。 トップアスリートがそれに力割いてはいないだろう。 能力高い奴は、マンガで分かりやすく言えばニュータイプがピキーンと感じるシーン有るが あれと似た感じのがプレイ中に来るんだよ。 トーク上手い奴も同様に来てる。
明石家さんまみたいに常在戦場の状態に置いておけばしゃべりは上達するよ
なんとか5番までに予選は
学歴関係ないとほざく奴に限って使えないという
カムイがインタビューで妙な含んだような自信見せるときは なんか隠し持ってるときだから結構イケるかもな
>>912 たしかにw 学歴がなんなのかを理解してないよな。勲章ぐらいにしか解釈できてないんだろうな
先週ペレスが決勝で誰かのマシンに上から潰されて死ぬ夢見たんだけど正夢になったらやばいな
隠してようが隠してなかろうが別にどうでもいいけど いい加減予選を含めてまとめて欲しい 1回もそういうレースないんだから
気温が上がったらロータスが調子戻してきてザウバーが落ちる可能性があるのはまずいな C31は気温が低いと調子上げてくるよな
決勝もまとまってないけど ガタガタやし
スティンガーが最近ザウバーのリリースにあるマシンのシャーシナンバーを ちょこちょこ間違うのが気になる
こんどこそ本物と期待して 日本人ドライバーはカナダと相性がいいから
右京師匠も一時5位走ってたなぁ。 ブローで逝ったけど
夜9時スタートだったら時差って感じんが さすがに翌朝と言っていいスタート時間だと萎えるな
あれは右京がシフトミスしてオーバーレブさせたんだっけ? まあ、今のマシンならそんなこともなかろうけど。
来週一週間仕事お昼からになったんだけど運有りすぎて事故らないか心配だわ
925 :
東原亜希 :2012/06/09(土) 19:02:48.36 ID:dFUQmuaW0
ガンバレ!可夢偉選手\(*⌒0⌒)b♪ 予選と決勝レースは寝ないで応援します!!! 表彰台目指して負けるな!!!
ミ ◇
◇◇
__ ◇◇ ミ
/´ ___.ヽ. ┃
l ./ノノ ))〉∩ 出たな死神!
ヽ.j_゚ ヮ゚ノ彡、_人_,
◇◇◇━⊂彡 ) ,(_ ∩
◇◇ / ./,i__i,〉 ´`Y`Д´)/
>>925 彡く_/_し_ノ 彡 /
カムイは天才だな
928 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 19:34:23.74 ID:zizaRjoZ0
KOB余裕ぶっこいてるなww秘密です(ニヤニヤ)みたいなw
期待して良かったためしない…(・ω・`)
930 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 19:53:05.22 ID:zizaRjoZ0
まーベタ爺の毛が抜けたって事でなんかあるかもw
Камуи Кобаяши
932 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 20:01:12.88 ID:XFjlfYo1O
ペレ、グロより前で決勝迎えてほしいな コイツらより後ろだと1コーナーで巻き添え喰らって終わりっぽい
933 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 20:19:56.56 ID:X+BwZ1mb0
なんとかミサイルボンバーズの前からスタートして欲しいね
934 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 20:22:47.79 ID:IMb5OVGwO
今回も小林はペレスに惨敗は確実だよ。 現在実力差に見合わないポイント差しかないが、ペレスはポイント差を小林に対して再びダブルスコアに引き離すよ。
>>932 前なら前で、後ろから突っ込まれるからw
スタート直後の接触が多すぎて萎えるから、ローリングスタートにすればいいのに
それでもミサイルは減らないと思うが
タイトな1コーナー、それに続く、『セナ』の名を持つ、こちらもタイトな2コーナー…やっかいだな。
グロージャンならローリング中2やってくれる
>>936 スタートライン横切る前に接触する絵が目に浮かぶんだがw
カムイのスタートが上手いかどうかは置いといて、少なくともザウバーのスタートシステムは メルセデスよりだいぶ落ちるよな。 顎と予選順位競ってたころ、毎回毎回スタートで前行かれてたもん。
942 :
音速の名無しさん :2012/06/09(土) 20:42:31.75 ID:lQJlHef00
スタートといえば、04年ルノーのスタートシステムはどうなったの?
さあ、ペレ棒の弔い合戦だ!
F1、イタリアでも有料になるらしいな。 おかしくね〜か? 広告の集まりのF1。 なぜ、金払ってまで、広告を見なきゃならんのだ? F1もそのうち足元すくわれるな。
経済も人気も縮小傾向なのにバーニーが金を巻き上げすぎてる
>>887 新型というか前のバージョンに戻ってないか?
そういえばインタビューでもコメントでも話題に出なかったな。 大した事ではなかったならいいけど、実は放置されていただったら最悪。
ストレートスピードの遅さはどうにもならないわけだから、とにかく抜くレースにぬらない前提でクルマを決めて欲しい。
今回グッスマブログ更新こないな…
カムイのFP1での325kmが突出したのはオーバーテイク時だったらしいが 今回そんなにストレートは遅いほうじゃない DF削った分、少しS1は手こずってるのかも
>>955 今回、カムイも詳細はぐらかしてるよね。
チームが色々と裏でやってるんだろうね。
可夢偉 予選14位 決勝13位
>>955 今週末はGSRもセパンでSUPER GTだから、忙しくて更新出来ないんじゃない?
梅
さて、2時間だけ寝るかな
負けた
もしかしてスーパーソフト厳しい?
Q3厳しいのかなー
なんかずっとつまってたけど持ちは良かった
結局12,3位ぐらいだな ペレが10位行くかどうか
厳しいね
カナダのようなコースはやっぱりメルセデスエンジン組が有利なようだね。
SSは捨てタイヤだな
しかしフェラーリはさすがだな 前半戦のホープレスから見事に改善傾向にある
あぁ、トラフィックのせいか…ロータスとインドがどちらも2台とも上にいるのが気になる。
ザウバー確変終了?
カムイちょっとうまくいかなかった様子だけどSSとソフトとの上がり幅がいまいちなんだよな ソフトが15.6くらいだったからSSで伸びしろあるか期待するしかないね
モナコもそうだったけど、FP2からの伸び代がなくなってる。 S1だけでコンマ5差、S2S3はトップと同じだと決勝も追いかけられるレースになりそう。 うーんS1の原因はなんだ??トラフィック?
ザウバー、いつもフリー後半になると、伸び代がないよな〜。 結局、その程度の車なのかな?・・・
リアカウルのクーリング部分は何度かFPで変更してるけどこれまで終始 ビームウイングはつけてない。ペレスも同じでトロロも傾向が同じ ザウバーはS1だけはドライバーの腕でうまくまとめてくれみたいな感じぽいw
ため息しかでないな、、、
タイヤを他より扱えてない 他がタイヤをより良く使えるようになってタイムを伸ばして来てもザウバーはそのまま
ザウバーは2台ともソフトのタイムじゃないの 有料アプリのLTにはソフトって出てる
>>981 ライコネンまでソフト、グロージャンから上がSS。
ベッテルもアロンソもSSで0.3秒しか上がってないから
ザウバーのゲインもそんなもんだとすると実質的なポジションは殆ど変わらない。
984 :
音速の名無しさん :2012/06/10(日) 00:52:47.29 ID:8xE4csK80
うめ
カムイ NO TIME NO TIME 1 P 10:00:05 2 P 9:42.282 3 1:36.360 4 1:17.376 5 1:17.223 6 1:21.107 7 1:16.104 8 P 9:37.997 9 1:39.012 10 1:18.385 11 1:16.416 12 1:21.165 13 1:16.049 14 1:15.619 15 P 14:00.558 16 1:28.774 17 1:20.414 18 1:15.149 19 1:27.572 20 1:17.398 21 1:16.070 22 1:32.773 23 1:15.126 24 1:15.965
>>981 チームのツイッターでペレスとカムイはSSつってるんだから
ツィッターが釣りの可能性
>>985 かなり重めだったし悪くないと思うんだけど
992 :
アヤちゃん :2012/06/10(日) 01:16:35.34 ID:x1i/yqbRO
うにゃ〜うにゃ〜 パパ、うんち!
周回数が多めだったからかな? アウトラップ後に最速出したのはアロンソくらいじゃないかな
なんだ表示が間違ってたのかよ。 なんでSS履かないんだろうって思ってたらもうwww
8周目に最速ってことは熱入れに苦労してるか
まぁインドも良さそうだけどねぇ。エンジン的なものじゃないかな
1回最速に近いタイム出して最後のほうに似たタイムだったからちょっと他より重めだったね ヒュルケンとかも周回数にしてはいいタイムで師匠はやっぱ最後タンクがギリギリくらいの 最後のラップで14秒台に突入したw なのでカムイはラップ揃えたらもう少しは・・・
ボーナスステージは終わった
1000ならうんぬんかんぬん
1000ならジャックと一緒に出家
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。