【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん

ニュルブルクリンク24時間耐久レースについてマターリ語りましょう。

公式
http://adac.24h-rennen.de/Home.168.0.html?&L=1

1 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1242225158/
2 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1307105842/
2音速の名無しさん:2012/05/24(木) 05:07:58.16 ID:sSoMqg/Y0
3音速の名無しさん:2012/05/24(木) 09:53:47.83 ID:BD3GoT0ni
来年は他のメーカーも参戦して貰いたい
4音速の名無しさん:2012/05/24(木) 12:51:33.86 ID:5XaNsVxy0
インプレッサWRX STIが二連覇。すげ〜〜〜!
5音速の名無しさん:2012/05/24(木) 16:04:51.33 ID:jT+HIa+L0
インプレッサWRX STIが二連覇。すげ〜〜〜!
6音速の名無しさん:2012/05/25(金) 12:03:29.14 ID:Fp6WQ0AH0
三菱ランエボで参戦しようぜ
ラリーアートでな
キモオタブルーの車をぶっ潰してほしい
7音速の名無しさん:2012/05/25(金) 16:23:55.40 ID:FabKWa22O
モータースポーツを切り捨てて迷走している三菱は惨めすぎて哀れみさえ感じてしまう。
ホンダしかり、、
8音速の名無しさん:2012/05/26(土) 00:41:50.54 ID:GTxzsGgI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tSaXUc8GJuM
RCZ、下位クラスだが安定してる
9音速の名無しさん:2012/05/26(土) 15:29:38.64 ID:oPwVNDZdO
前スレで終わったのかと思ってたがまだあったか
10音速の名無しさん:2012/05/30(水) 21:11:05.57 ID:Stun66tZ0
すげーいい所に居たなww
http://www.youtube.com/watch?v=0MsWR1O4d9I
11音速の名無しさん:2012/06/01(金) 19:45:27.79 ID:3K7DUxJJ0
これはすごいw
12音速の名無しさん:2012/06/01(金) 20:48:50.89 ID:Je1LVzrD0
山内が去年と今年のGTRの違いをツイートし始めた
13音速の名無しさん:2012/06/01(金) 21:47:09.53 ID:fHIb/BL50
11年のシュルツGTRのカラーリングのほうが好きだったな
14音速の名無しさん:2012/06/02(土) 01:14:30.26 ID:vExI6hnh0
35Rは観ててもストレートはGT3にも着いて行けてたな。
300km/hも出てればついて行けるわな。
15音速の名無しさん:2012/06/02(土) 08:31:09.91 ID:YH1u9jrf0
>>10
結局このマンタイちゃんなんだったん?ガス欠?
16音速の名無しさん:2012/06/06(水) 13:48:27.48 ID:L55+hikf0
ポルシェジャパンのリリースには
「デュマは燃料切れを避けるためペースダウンせざるをえませんでした。
デュマがスローダウンして、フィニッシュラインを通過した後、
車は止まってしまい再始動に手間取りました。」とあるな
17音速の名無しさん:2012/06/06(水) 16:32:26.41 ID:LxhSCb0ri
ゲンバラマクラーレンちゃん最期の勇姿
http://www.youtube.com/watch?v=3zrJy1CEx2M

これ…怖過ぎ

18音速の名無しさん:2012/06/06(水) 22:39:14.11 ID:VokANOCc0
来年も楽しみだね
19音速の名無しさん:2012/06/08(金) 01:14:09.97 ID:Led/SRe/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vF46g_2MYkA
インプはコーナー安定してきたな
20音速の名無しさん:2012/06/11(月) 02:49:44.94 ID:phIQpDzr0
GT+の特集でマンタ出ててフイタ
21音速の名無しさん:2012/06/11(月) 14:04:39.46 ID:K8YV4tr7i
三波春夫のおまんた囃子を流しながら走って欲しい。
(´・ω・`)

22音速の名無しさん:2012/06/17(日) 00:45:45.51 ID:0XbzITFY0
ルマン24なんてつまらんw
23音速の名無しさん:2012/06/19(火) 00:37:13.65 ID:7uJ6pr5y0
STIの優勝ドライバー、マルセル・エンゲルスが17日にオートバイ事故で亡くなったそうだ。合掌
24音速の名無しさん:2012/06/19(火) 01:51:24.82 ID:ULnZCOat0
信じられん
25音速の名無しさん:2012/06/19(火) 18:02:10.56 ID:xM+5Lt+o0
26音速の名無しさん:2012/06/19(火) 18:04:18.55 ID:KcDF12QI0
30歳でか・・・早すぎるよ
27音速の名無しさん:2012/06/19(火) 20:03:12.33 ID:MVF26Ohz0
そんな…
合掌
28音速の名無しさん:2012/06/19(火) 21:33:12.42 ID:6MmGwQ9y0
あのカメラの前でカレー食ってた気のいいにいちゃんか
残念だ
29音速の名無しさん:2012/06/19(火) 22:08:38.95 ID:HXbjTCqy0
マジかよ・・・STIのニュルスペシャリストだったのに・・・・
信じられんorz
R.I.P
30音速の名無しさん:2012/06/20(水) 12:57:14.46 ID:sa0PA+6a0
デュッセルドルフの西にあるヴィリッヒという町に住んでたらしいな。
確かにその北部に事故現場のアンラーター通りが東西に走っている。
聞いた話だと買ったばかりの大型バイクでスピードを出し過ぎて
木立に激突し即死だったとか。合掌
31音速の名無しさん:2012/06/20(水) 22:53:50.19 ID:cgPM9dAn0
やっぱ単車は危ないな・・
32音速の名無しさん:2012/06/22(金) 22:42:54.01 ID:I90tX+cv0
マセール・エンゲルスの葬儀が本日終わった。
残された幼い子供たちのために義援金を集めたようだ。
日本でもやるんだったら俺も参加するから
STI関係者はここに記すようにな。よろー
33音速の名無しさん:2012/06/30(土) 16:35:05.68 ID:YNI8N+u30
Nurburgring 24h 2012 - START + Race part 1
http://www.youtube.com/watch?v=-Ru3NyznTXk
あのときの興奮がよみがえるな
34音速の名無しさん:2012/07/01(日) 18:55:18.57 ID:f74+rWbO0
Marcel Engels a tribute 1981-2012
http://www.youtube.com/watch?v=RsT8bcLwML8
35音速の名無しさん:2012/07/04(水) 20:25:12.76 ID:kuy+bp8e0
保守&合唱
3635:2012/07/04(水) 20:26:32.06 ID:kuy+bp8e0
歌ってどうすんだorz

改めて合掌...
37音速の名無しさん:2012/07/07(土) 17:43:39.08 ID:WeErQhzw0
NURBURGRING-24 Hours Speedhunters team WRT AUDI
http://www.youtube.com/watch?v=TVapyRB05hk
38音速の名無しさん:2012/07/13(金) 20:17:02.06 ID:H6/CNRDG0
FALKENカラーの99GTスープラとか走ってたのね
39音速の名無しさん:2012/07/13(金) 21:51:12.45 ID:xenW7uz3i
>>38
これかあ
http://www.youtube.com/watch?v=ahynixRDFj4
N耐用のR34→Z33と参戦してたのは覚えてるけど…
何時の間にか日本からの参戦は無くなって、アメリカ辺りから911でやってるんだね
40音速の名無しさん:2012/07/19(木) 09:48:18.49 ID:e4u+030y0
ニュルブルクリンク破産の話題はこちらですか?
41音速の名無しさん:2012/07/19(木) 12:56:46.40 ID:4Rcl2qqR0
ドイツのニュルブルクリンクサーキット、破産
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342654651/
42音速の名無しさん:2012/07/22(日) 21:37:25.13 ID:p25tCifI0
あげ
43音速の名無しさん:2012/07/23(月) 00:43:16.21 ID:VXGZqXda0
日経ビジネス1995年7月17日号に
副社長時代の奥田 碩氏のインタビュー記事がありました。
今ではその内容しか手元に無いのですが、
彼がどのような人格の持ち主かを知る手がかりになるでしょう。
タイトルは「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」です。
奥田さんが高速道路を走るとき、行く手を阻むものは空気の壁だけだ。
ノロノロ走るクルマが前にいると、
車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
愛車はトヨタ自動車のアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。
世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、
脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、
普通の路上での走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速で常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。
スピードに魅せられた奥田さんは
「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転者を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ
44音速の名無しさん:2012/07/24(火) 08:18:26.32 ID:btfUQrFa0
トヨタが関わると殆どが不幸になる法則が・・・・・
45音速の名無しさん:2012/07/25(水) 09:13:05.60 ID:rL1WVwHN0
ニュル破産なんて気にしないage
46音速の名無しさん:2012/07/29(日) 23:01:28.88 ID:3RMKcsPpP
こんな現代の道路からかけ離れた路面状態の道路がベンチマークになっていたこと自体が間違い
47音速の名無しさん:2012/07/29(日) 23:19:34.05 ID:P3ANSunF0
>こんな現代の道路からかけ離れた路面状態の道路

国によっちゃ平気で酷い路面状態のところもあるわけだが
もう少し勉強しようね
48音速の名無しさん:2012/07/30(月) 08:42:30.55 ID:UOnWUaVP0
例えば?
その国の人は酷い路面でも攻めた走りしてるの?
普通はもっとスムーズな路面で全開走行するんだから、もっと路面状態がいいところをベンチマークにすべきだよね?
49音速の名無しさん:2012/07/30(月) 09:08:06.12 ID:KoqX9w9R0
>>48
スペインやイタリアの田舎、東欧やロシア、いくらでもあるぞ
お前がいう普通ってのは、お前の思い込みでしかねぇんだよ
日本の一桁国道のような整備された路面ばかりだったら、日本の自動車メーカーの中の人もどれだけ楽か
恥の上塗り杉
50音速の名無しさん:2012/07/30(月) 09:37:49.67 ID:N1i0osKnP
車を買った人の多くは全開走行は整備された路面で行うんだから、
全開走行のタイム計るなら整備された路面のサーキットで行うのが適切じゃないの?
51音速の名無しさん:2012/07/30(月) 10:48:23.60 ID:KoqX9w9R0
もはや釣りにしかみえなくなってきた件について

レーシングカーならともかく市販車でタイムなんて二の次

サスペンションがフルストロークしたところに、さらに路面ギャップからの入力があっても
車体が制御不能にならないようにといった
操縦安定性の質を上げるためにニュル北は使われてる

乾いた雑巾を絞るようにしてコスト削減に必死になっている自動車メーカーが
自社のテストコースを持っているにもかかわらず
ニュルにテスト車を持ち込んでいるのにはそれなりの理由があるってことだ
52音速の名無しさん:2012/08/13(月) 20:25:38.45 ID:+03LQVO70
24時間耐久レースは面白いよね!
もう日本国内では開催されないんだろうけど
53音速の名無しさん:2012/08/16(木) 03:07:18.76 ID:iLULm7maO
開催されないかな?
54音速の名無しさん:2012/08/17(金) 01:15:52.50 ID:5ETlrirkP
先ずエコを掲げないと
55音速の名無しさん:2012/08/19(日) 02:55:52.42 ID:rNtRSC/p0
エコなんて糞っ喰らえだ!
56音速の名無しさん:2012/10/03(水) 05:11:27.32 ID:w0IaE/2N0
ttp://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/229919_477012325665389_436906490_n.jpg
TMGのEV-Radical、ニュル北7:22.329で25秒更新だとよ
57音速の名無しさん:2012/10/03(水) 23:34:00.41 ID:w0IaE/2N0
58音速の名無しさん:2012/10/05(金) 09:33:59.59 ID:aIjkNGQt0
来年の決勝は日月開催なんだね
59音速の名無しさん:2012/10/09(火) 08:18:07.64 ID:W1gvdKcE0
そして重なる予定だったS-GT韓国は6月末にズレると
60音速の名無しさん:2012/10/12(金) 14:34:49.72 ID:m14/p9Pk0
24 Stunden Nurburgring Nordschleife 2012 - Unfall Manthey Porsche
ttp://www.youtube.com/watch?v=qjzX3HxSHr8
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
Manthey porsche ざまぁw
61音速の名無しさん:2012/10/16(火) 12:47:00.50 ID:SxranSQu0
↑何をいまごろwww
62音速の名無しさん:2012/11/23(金) 09:24:28.97 ID:9BAW6bO50
GTアカデミーのやし
ttp://www.youtube.com/watch?v=9jqdg0jCTxI
63音速の名無しさん:2012/11/23(金) 10:01:56.08 ID:SlrUNhFw0
来年は韓国エキシビション戦と重なっているが
STIは韓国をスキップするそうだ。
木下と飯田はともかく、寿一や石浦とかどうするんだろうか?
64音速の名無しさん:2012/12/19(水) 09:10:13.10 ID:xORKu2Ll0
>>39
いつの間にかではなく、2011年からそういう体制
65音速の名無しさん:2012/12/21(金) 16:20:34.36 ID:I0vZw58p0
故マルセル・エンゲルスの後任もマルセル!
66音速の名無しさん:2013/01/14(月) 00:49:05.65 ID:nEyzOreq0
トヨタ自動車、GAZOO RacingがLFAと86で2013年もニュルブルクリンク24時間耐久レースに挑戦
http://toyota2.pod.tv/racing/pdf/news_130111_02.pdf

LEXUS LFAニュルブルクリンク24Hレース参戦車両
http://www.youtube.com/watch?v=r9d-8hpdPsY
http://www.gazooracing.com/autosalon2013/carlist/lfa2013.asp
67音速の名無しさん:2013/02/02(土) 03:27:09.42 ID:RwVbTpQM0
インプもついにシーケンシャルミッション搭載か
GVB型は今年で最後なのかね
68音速の名無しさん:2013/02/02(土) 05:23:29.50 ID:g+rqDONE0
STIのすべてに総監督が「GT3車両に勝ちたいとか」言ってたからなぁ

今年末にWRX発表らしいから来年はWRXかBRZのどっちかかな
69音速の名無しさん:2013/02/05(火) 16:10:29.54 ID:OIZ1AZLB0
.
STIコンプリートカーの本質を凝縮した一台[写真蔵]
h t t p : //response.jp/article/2013/02/04/190381.html

ニュルブルクリンク24時間レースに向けて
スバルテクニカインターナショナル(STI)は1月30日、
富士スピードウェイにて参戦車両『スバル WRX STI』のレースカーをシェイクダウンした。
70音速の名無しさん:2013/03/29(金) 06:30:00.52 ID:9A7QCmdI0
>>65
同じマルセルで幼なじみとかw
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=47336

STIは最初の予定通りにシーケンシャル化するのかな?
71音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:17:22.45 ID:wiMzMc170
新人、ドライブ中に具合悪くなって車内でゲロ吐かれて大変だったみたいだな>インプ
72音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:24:10.07 ID:XJ2H/c7l0
>>71
マジで?!
幸先不安だな。。。。
73音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:28:25.09 ID:9bTSALcC0
VLNのサイト見たら下位に沈んでたからトラブルかと思ったわw >ゲロインプ
車内清掃大変だったろうなwww
74音速の名無しさん:2013/04/17(水) 18:19:21.32 ID:W9mWo9vn0
ttp://farm9.staticflickr.com/8404/8649065188_200a0e220d_h.jpg
ニュル北の主は今年もご健在
75音速の名無しさん:2013/04/18(木) 00:59:16.58 ID:e8VanxuN0
山内は今年も出るのかな
76音速の名無しさん:2013/04/18(木) 01:13:46.38 ID:tpqobFTA0
ついにGT-R GT3ででるよ
77音速の名無しさん:2013/04/20(土) 14:04:52.32 ID:e9/x01/00
78音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:24:12.91 ID:tcDYF08R0
79音速の名無しさん:2013/04/26(金) 20:34:08.99 ID:ETeg638s0
今年のニュル24時間エントリー来たね

アストンマーチンとシロッコに日本人乗るのは初かな?
80音速の名無しさん:2013/04/26(金) 23:21:00.04 ID:L5bTX8p/O
桂さんは昔からアストンN24に関わってるよ
81音速の名無しさん:2013/04/30(火) 06:19:18.70 ID:ArFwSqigO
寿一さんはどうしてガズーレーシングはずれちゃったの?
82音速の名無しさん:2013/04/30(火) 16:50:51.11 ID:3HsFSfGM0
>>81
体制決める時点ではニュルとSGTの韓国が日程被ってたからじゃない
さすがにSARDは石浦も脇阪も欠場は難しかったんだろう
83音速の名無しさん:2013/05/01(水) 06:24:22.12 ID:iKHUST0NO
なるほど! やっと疑問が晴れました! それでもって今年はモリゾーさん事 章男社長が久しぶりに出る訳ね ある意味 面白くなりそうですな!
84音速の名無しさん:2013/05/01(水) 21:54:33.93 ID:IZZmwOLU0
>>83
モリゾーが参戦するのは、アストン創立100周年を祝う事もあるんだろうな。
モリゾーとアストンのウルリッヒCEOは懇意にしてて
VLNのシリーズ戦でLFAとラピードをお互いにドライブし合ったしな。

今年のアストン参戦ドライバーには案の定ウルリッヒCEOの名前もあった。
85音速の名無しさん:2013/05/01(水) 22:16:21.28 ID:PKGVglrL0
あのバットモービルみたいなフェラーリは今年も出るのかね
86音速の名無しさん:2013/05/01(水) 23:29:44.88 ID:gzeDbD91O
バットモービル
今年は出ないよ
残念だよね
87音速の名無しさん:2013/05/01(水) 23:53:59.29 ID:h2d0kK0O0
エントリーにLF-Aと86両方にモリゾウの名前があるけど、どっちを運転するんだ?
(もしかして両方?)
88音速の名無しさん:2013/05/02(木) 00:58:20.04 ID:vGqtv5S60
89音速の名無しさん:2013/05/02(木) 09:30:13.94 ID:reKlfeO40
>>87
モリゾウの走りで順位に影響が無さそうな方に乗るか
モリゾウLFA&アストンウルリッヒCEOで最後並走して
ゴールしてアストン創立100周年を祝うとか
90音速の名無しさん:2013/05/05(日) 14:39:18.01 ID:D5VimbK30
一足お先に

実証映像#6 ドイツ ニュルブルクリンク
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=lOrh03GZSbU
91音速の名無しさん:2013/05/06(月) 19:26:15.55 ID:wjScRHC40
BMW Sports Trophy Team Marc VDS (Richard Göransson)
ttp://www.youtube.com/watch?v=B3Q_zETUlXI

BMW H&R-Spezialfedern (Uwe Alzen)
ttp://www.youtube.com/watch?v=HnyVDWCrdw0

雨のニュル北恐すぎw
92音速の名無しさん:2013/05/13(月) 23:54:10.19 ID:8HrVHAh50
もう直前なのに過疎w
93音速の名無しさん:2013/05/14(火) 01:19:44.24 ID:nY0SwzBa0
ろmってる
94音速の名無しさん:2013/05/14(火) 14:11:59.37 ID:vuNOTl3yP
金曜日の飛行機で現地入ります
95音速の名無しさん:2013/05/14(火) 14:50:10.42 ID:vumZcIN3O
現地観戦?
96音速の名無しさん:2013/05/14(火) 15:07:10.18 ID:vuNOTl3yP
そうだよ
今年も生の空気を満喫してきます
97音速の名無しさん:2013/05/14(火) 20:11:51.62 ID:tIoFjQ7o0
ウェーイ!
98音速の名無しさん:2013/05/14(火) 20:33:55.54 ID:CSmY+rwf0
ワクワクしてきた!
99音速の名無しさん:2013/05/14(火) 21:02:49.76 ID:0N0pvcuH0
もう実況スレようのテンプレも用意してますわ。
金曜の夕方〜夜になったら、スポーツchあたりに立てますわ。
100音速の名無しさん:2013/05/15(水) 00:33:30.72 ID:ySYKf6OQ0
>>99
今年は俺がやろうと思っていたけど多謝
支援にレース配信のまとめサイト貼っとくので知らない配信チャンネルあったら足してくれ
http://virtualmotorsports.blog9.fc2.com/blog-entry-591.html
101音速の名無しさん:2013/05/15(水) 02:24:12.73 ID:XMqe6Xy+0
>>100
日産本社は今回参加してないよ・・・(ニスモの配信は無いはず)

あと去年SPORT AUTOがニュル公式放送のミラーやってくれてたかな
(ニュル公式は重くなって見れなくなる場合が)

去年のSPORT AUTOのURL(今年もやるならURL変わるかも)→http://www.sportauto.de/livestream-24h-rennen-nuerburgring-3861943.html

今年もミラーで配信してくれると助かるが・・・
102音速の名無しさん:2013/05/15(水) 12:58:32.94 ID:zXYZUcviO
リンクを纏めるならもっとリサーチしてから貼ってねん
まだこれからかもしれんけど
103100:2013/05/15(水) 13:12:10.81 ID:ySYKf6OQ0
>>101-102
誤解させちゃったかもだけど>>99が参考にできるかも?と思ってレースゲーのサイトを出した
基本ゲーム中心のサイトだから配信チャンネル以外は期待しないほうがいいかも
104音速の名無しさん:2013/05/17(金) 13:32:28.15 ID:ZMEQMvrh0
保守
105音速の名無しさん:2013/05/17(金) 16:55:21.44 ID:7Z6bf4I20
そろそろニュルの季節だなあ 今年はいつやるんだろ
と調べたら明日だった
俺は幸運だ ついてる
106音速の名無しさん:2013/05/17(金) 17:01:21.04 ID:wn/AmpnjO
予選とか見れたりしないのかな?
107音速の名無しさん:2013/05/17(金) 17:33:32.36 ID:Z+JYXZcfO
3日分の夜食と酒を買ってきた。
もう既に興奮しっぱなし…
108音速の名無しさん:2013/05/17(金) 18:02:44.84 ID:AYtcW5Iq0
3日も引きこもるの?
はぁ、今年はあまり浮かない気分だけど
プジョー208と86とWrxとGTRと上位勢の走りに興味あり
109音速の名無しさん:2013/05/17(金) 18:36:53.72 ID:AYtcW5Iq0
今年は今年はミハエルシューマッハーがメルセデスF1でニュル走るんだってさ
110音速の名無しさん:2013/05/17(金) 18:56:38.86 ID:7Ove7OkI0
>>106
今日のフリー&一次予選は現地テレビ局の放送くらいしかないので、配信サイトを探すしかないかな。
明日はそれに加えて、TOYOTAが配信する予定をたててる。(ピット映像のみの可能性もあるがw)
111音速の名無しさん:2013/05/17(金) 19:28:08.64 ID:z7uGV791O
ダルマイヤー沢山仕入れてきたw
今年こそドラシャ様が耐えてBMW勝ちますように。
R8とSLSが増殖しててヤバいけどマンタイの#18#50は全員ワークスドラで揃えてるから要注意だな。
日本勢はどうでもいいけどマンタと86のバトルは気になるw
決勝までにアク禁と実況鯖なんとか汁!
112音速の名無しさん:2013/05/17(金) 21:03:43.08 ID:7Ove7OkI0
とりあえず、スポーツchにスレ立てました。適宜保守願います。

2013 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1368792071/
113音速の名無しさん:2013/05/17(金) 21:11:19.48 ID:WAVPASKP0
月曜仕事だからほとんど見れない
114音速の名無しさん:2013/05/17(金) 21:49:28.78 ID:ZM1LiuZf0
えっマンタイってWEC専念じゃなくてニュルも走るの?
115音速の名無しさん:2013/05/17(金) 21:57:29.35 ID:SLYPZ2dx0
モタスポ実況は落ちてるのか
116音速の名無しさん:2013/05/17(金) 22:05:22.01 ID:z7uGV791O
エントリーリスト見てもらえば分かるが、プライベーターからメンテを委託されてるCup-SやGT3Rを含めてマンタイだらけだよw
ニュルはマンタイの本拠地だし、しっかり稼がないといけないしね。
117音速の名無しさん:2013/05/17(金) 22:48:59.66 ID:cEgAVBpv0
規制中でリンク張れないけど今年もおっぱいBMWを確認
118音速の名無しさん:2013/05/17(金) 23:19:45.73 ID:/GNSpOv60
>>114,116
エントリーの#18見てみ
お車、ドライバー共にWECの部隊だ
119音速の名無しさん:2013/05/17(金) 23:45:31.87 ID:6FlVPuJQ0
911RSRはGTEマシンだからSP7なのか
ポルシェはWECに力入れると思ってたらニュルも全力ですね
120音速の名無しさん:2013/05/18(土) 00:07:31.90 ID:+QD0CeRZO
マンタイも997型でしょ?
121音速の名無しさん:2013/05/18(土) 00:15:08.93 ID:rY97SN9qO
マンタイ以外にもアウディ、アストン、BMW、ベンツと皆ワークスドラ乗せてるしな
山内GT-Rもクルムが日産から派遣されてるしw
122音速の名無しさん:2013/05/18(土) 01:50:33.26 ID:mU+714trP
モタスポ実況板故障につき、このあと2時半からのストリーミングの実況する
場所はどこなんでしょ?
123音速の名無しさん:2013/05/18(土) 02:49:23.65 ID:vthKum440
>>122
112のスポーツch板でやろう(提案)
124音速の名無しさん:2013/05/18(土) 06:53:41.70 ID:rY97SN9qO
山内GT-RがQ1総合2位てw
クルム効果か
125音速の名無しさん:2013/05/18(土) 07:25:49.30 ID:4JMi9P2s0
ニュル24時間Q1で山内総合2位とかやらないのかな やるわけないよな うん
126音速の名無しさん:2013/05/18(土) 07:32:57.01 ID:gRqD4ZkV0
ル・マンの知名度なら微かにそんな希望もあるが、ニュルじゃないわなw うん
127音速の名無しさん:2013/05/18(土) 08:55:50.80 ID:kLewpw2X0
ニュルブルクリンク24時間レース予選第1セッションで123号車NISSAN GT-R NISMO GT3が一時トップに立ちました!(最終的には2番手)
一時的にも日本車がニュルのラップチャートで首位に立つことは史上初のようです。
明日の第2セッション〜トップ40セッションへ挑みます。ポリフォニーデジタル山内社­長、クルム選手、M.シュルツ選手にインタビューしました。

http://www.youtube.com/watch?v=ZBKzrlzY36s&feature=youtu.be&a
128音速の名無しさん:2013/05/18(土) 09:21:15.85 ID:NgQGa8Yf0
>>127
「アストンマーチンが前にいなければ」想像できてワロタw
129音速の名無しさん:2013/05/18(土) 10:14:29.38 ID:D23oDE1z0
多分GT-Rがクラス優勝するわ
130音速の名無しさん:2013/05/18(土) 10:39:09.37 ID:JPf5l+Mw0
131音速の名無しさん:2013/05/18(土) 11:37:22.62 ID:NgQGa8Yf0
>>129
それ総合優勝だから
132音速の名無しさん:2013/05/18(土) 11:40:12.35 ID:Vl+hE/7m0
>>131
SP7のマンタイ911RSRが総合優勝と言うオチ
133音速の名無しさん:2013/05/18(土) 11:40:39.86 ID:vthKum440
SP9勢に食い込むSP7のマンタイが不気味過ぎるw
134音速の名無しさん:2013/05/18(土) 11:40:55.01 ID:kB/DREqu0
toyota涙目w
135音速の名無しさん:2013/05/18(土) 11:49:50.01 ID:oUd3Zdik0
マンタイ「だって911RSRはGT2/GTE車両だからSP9で登録出来ないんじゃもーん
136音速の名無しさん:2013/05/18(土) 11:51:10.08 ID:gRqD4ZkV0
じゃあフィニッシュライン上にルノークリオを配置してマンタイの優勝を阻もう!
137音速の名無しさん:2013/05/18(土) 11:58:36.97 ID:TpDKhRNd0
レース日曜からかよ
フィニッシュ見れないじゃん
138音速の名無しさん:2013/05/18(土) 12:07:09.71 ID:Vl+hE/7m0
ただマンタイのRSRは12年仕様の997だけどね
139音速の名無しさん:2013/05/18(土) 12:59:00.98 ID:5w+itfxw0
>>137
日本時間で火曜日0時がチェッカーだぞ夜勤か何かか?
140音速の名無しさん:2013/05/18(土) 23:28:19.97 ID:9IpcWi1WO
予選結構カクカクだったな
明日はもうちょいキレイに見れるといいな
141音速の名無しさん:2013/05/19(日) 00:01:37.44 ID:6IZxPr87O
ワークスのクセにプライベーターメインのクラスで威張り散らしてる
雑魚専のトヨタ・スバルと違って日産GTRは頑張ってるな
142音速の名無しさん:2013/05/19(日) 00:41:11.85 ID:l+lZfTbA0
#135はリタイア?
143音速の名無しさん:2013/05/19(日) 02:39:45.38 ID:m/FFLsXsP
全損です
144音速の名無しさん:2013/05/19(日) 02:58:38.20 ID:OzBbtlCU0
ttp://gazooracing.com/uploads/IMG_3705.jpg
さすがにこれは徹夜してもきつそうだな
前日は136号車がやらかして徹夜で修理してたよね
145音速の名無しさん:2013/05/19(日) 04:42:10.59 ID:Fc6ZzYuEO
>>141
日産厨なのか知らないけど、他メーカーをディスってアゲるとか哀れだなあ。
そもそも、トヨタ・スバルのニュル耐への参戦はクルマ開発の一環であって
総合優勝が目的ではない。それに、去年日産もワークスでニュル耐に初参戦
していたが、所属するカテゴリーSP8TはR35のワンメイク状態(2台)だったぞ。
おまけに、日産ワークスのR35は故障続きで完走すらできず惨敗だったしな。
特定のメーカーだけを応援して、不毛な言い争いを引き起こすならよそでやれ。
146音速の名無しさん:2013/05/19(日) 04:52:23.97 ID:xHIO9x1j0
それは実況スレにいる猛烈なアンチ日産にも言ってあげてくれや
147音速の名無しさん:2013/05/19(日) 08:14:19.38 ID:tTVI3HcV0
去年は初参戦の86より下位ののGT-Rwww
148音速の名無しさん:2013/05/19(日) 09:29:33.19 ID:2UntnEwV0
>>145
そういいながらGT-R批判してんじゃん。あなた自身もそういうこというのやめたら?

141じゃないけど、正直、俺は日産ファンだが同クラスに他がいなかった昨年はどこまで
市販車開発チームがいけるものかという感じで見てた。
開発の一環なら、昨年のGT-R23号車みたいに、安全対策、タイヤ以外はほぼノーマルに
近い改造車でやるやり方だってあり、だろ?
そこで出た問題点はデータとして残ったから、水野氏が去ったとは言え
市販車にフィードバックできる。
もちろんトヨタやスバルみたいにレーシングカー改造から得られる数値を市販車に
フィードバックするのもいいだろう。
それぞれの思惑があるんだから、それでいいだろ。
ネチネチ叩いている点では141と変わらんし、147みたいなヤツも寄り付かせているのも、
自身の発言の影響と自覚して欲しい。

ちなみに、今年は昨年の123号車がGT3規定のGT3車種を買って参戦、ニスモも支援はするし
クルムも出る。
市販されてるGT3車両だから、市販車へのフィードバックはそれほどないだろう。
昨年の市販車開発チームの23号車とは、立場も目的も全く違うのだから、
持ち出して比較するのもナンセンスだと思う。
149音速の名無しさん:2013/05/19(日) 09:32:36.94 ID:2UntnEwV0
わかりづらいか。ちょいう訂正。

△市販されてるGT3車両だから、市販車へのフィードバックはそれほどないだろう。

○市販されてるGT3車両だから、GT3車両へのフィードバックはあるにしても
 市販・標準車へのフィードバックはそれほどないだろう。
150音速の名無しさん:2013/05/19(日) 11:02:42.14 ID:eQAv0qss0
SP8Tが2台だけだったかもしれないがSP8と混ぜても3番目の順位だったんだろ
まあまあ頑張ったほうじゃないか

自走してサーキット入りした市販ポルシェが総合13位くらいになったのと比べたら
そんなにすごい功績ではないが
151音速の名無しさん:2013/05/19(日) 11:51:26.40 ID:2S59GOxc0
>>144
>【ニュル24】 予選2回目でコースアウトした86 135号車ですが、ダメージが大きく、
>明日の決勝への出走を断念することとなりました。
>たくさんのみなさんに応援いただいていただけに、本当に残念です。

さすがに無理だったか
152音速の名無しさん:2013/05/19(日) 12:22:37.06 ID:tOjZQcUs0
フロントウインドウのブルーLEDって上位25台だっけ?
GT-Rはぎりぎり取れなかったのか
153音速の名無しさん:2013/05/19(日) 13:58:12.43 ID:xHIO9x1j0
40残ればとれるんじゃなかったっけ
154音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:37:12.00 ID:LdPNzPDC0
今回はアメリカのネットテレビだっけ?
モータースポーツ専門チャンネルみたいなところ
名前忘れちゃったけどあそこでやるのかな
155音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:45:43.80 ID:LdPNzPDC0
あ、名前speed.tvだった
156音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:52:09.90 ID:Fc6ZzYuEO
公式とAudi.tvがSPEED1のミラーじゃなかったっけ?
157音速の名無しさん:2013/05/19(日) 15:02:28.69 ID:vMl5UDtv0
speed.tvが中継するのはルマンじゃなかった?
158音速の名無しさん:2013/05/19(日) 15:25:18.09 ID:LdPNzPDC0
ルマンのみなのかな
去年公式ってある時間になると定点になってあとaudi.tvで見てたような
今年もaudi.tvあの体制なんだろうか
159音速の名無しさん:2013/05/19(日) 22:14:47.45 ID:m5p2LpOW0
実況どこのでやるのー?
既に面白いんだけど
160音速の名無しさん:2013/05/19(日) 22:18:12.92 ID:OzBbtlCU0
161音速の名無しさん:2013/05/19(日) 22:26:28.15 ID:m5p2LpOW0
>>160
サンクス
スポchの中も探したけどスレ一覧に出てこなくね?
162音速の名無しさん:2013/05/19(日) 23:18:11.12 ID:+KUCNwHx0
予報24時間雨かよ
163音速の名無しさん:2013/05/19(日) 23:29:06.00 ID:4/ZWLZ920
ルマンか
164音速の名無しさん:2013/05/19(日) 23:45:25.39 ID:A96+ySkZ0
本当GT-Rは浮くな
165音速の名無しさん:2013/05/20(月) 07:33:34.17 ID:8Ysm3PRC0
何表してんのかよくわからんけどおそらく雨思いっきり直撃してねw
ttp://www.weather.com/maps/geography/europe/index_large.html
166音速の名無しさん:2013/05/20(月) 08:15:00.99 ID:9lghUwW70
もう、マンタ先生を森に放して、本体を一番最初にむしり取ったチームの勝ちにしよう
167音速の名無しさん:2013/05/20(月) 08:45:09.36 ID:HOvmt5D/0
レースに勝てない、公道番長GT-R(笑)
ステマで伝説化されたスカスカGT-Rよりサバンナの方がたくさん勝ってるし。
168音速の名無しさん:2013/05/20(月) 09:33:54.99 ID:8Ysm3PRC0
90分後再スタート?
169音速の名無しさん:2013/05/20(月) 10:09:41.43 ID:X2/uhsOe0
>>165
precipitation intensity
降水強度

赤い方が禿しく降ってる
170音速の名無しさん:2013/05/20(月) 10:24:06.83 ID:GjmlHo720
スバルのUストページのツイッター見てるとSTIカレー発売してとツイートしてるのがちらほらいた。
スバヲタはSTIという名がつけば何でも買う気あるんだなカモ過ぎるw
171音速の名無しさん:2013/05/20(月) 10:31:18.43 ID:GjmlHo720
ニュルのオフィシャル発表でレース再開は現地時間の朝7時半以降とのこと。
霧も関係してるのかな
172音速の名無しさん:2013/05/20(月) 10:33:35.88 ID:yZnDp963O
朝方の霧も凄そうな悪寒
173音速の名無しさん:2013/05/20(月) 12:10:03.64 ID:FBkESt8R0
>>170
去年はカレーのレシピ載せた記念Tシャツ出したはず
174音速の名無しさん:2013/05/20(月) 12:35:20.59 ID:TC4Ldy0XO
レース開始まであと2時間くらい?
175音速の名無しさん:2013/05/20(月) 12:35:55.51 ID:xkPm4zxU0
現地、明るくなってきたな
176音速の名無しさん:2013/05/20(月) 14:47:37.13 ID:GjmlHo720
前者整列終わった?
177音速の名無しさん:2013/05/20(月) 19:48:53.76 ID:I4dPSSFNP
マンタ師匠ぶつかって止まっちゃった
ラインドライ、まだ風強め
178音速の名無しさん:2013/05/21(火) 00:30:34.83 ID:XDij0QbVO
日本車最上位はスバルでした。

インプがLFAやGT-Rよりも速く耐久性のある車だと証明されました。
179音速の名無しさん:2013/05/21(火) 00:35:09.38 ID:aVtRIA+w0
そのまんまラリー出来るからな
180音速の名無しさん:2013/05/21(火) 00:36:41.75 ID:yQ7bef/r0
各日本車勢は、来年クラス優勝目指してを頑張って貰おうか

来年開催出来るのかが一番の問題だよね・・・
181音速の名無しさん:2013/05/21(火) 01:09:56.18 ID:jDbCUFWA0
もうLF-Aをぶち抜くシロッコGT24を見ることができないのか
VWゥー! もう1回本気出してくれーッ!
182音速の名無しさん:2013/05/21(火) 01:19:29.13 ID:d5mrZiGN0
GT-Rのエンジン取替えは痛かったな。
あれが無かったらどうなってたんだろ
183音速の名無しさん:2013/05/21(火) 01:36:51.92 ID:H6/6EAD70
GT-Rは2008年にも十勝24時間レースにnismoワークス体制で出場したけど
トラブル続出で酷い結果だったよ。

結局何も進歩してない、というか始めからGT-Rは失敗車だったということ。
184音速の名無しさん:2013/05/21(火) 01:42:35.54 ID:g+k042180
R32がN耐やグループAに出てたときだって、
シビックやレビンの前でゴールできるのはワークスの息がかかった所くらいだったし。
185音速の名無しさん:2013/05/21(火) 01:49:13.99 ID:h0oCrrEj0
ファルケンGT-Rが総合6位くらいに行かなかったっけ
186音速の名無しさん:2013/05/21(火) 03:00:12.85 ID:gKkPVvM50
GT-RもLF-Aも生い立ちが余裕の無いギチギチの高性能ロードカーとして作られたからコンペティションには不向き
187音速の名無しさん:2013/05/21(火) 05:02:31.00 ID:O7IaCic20
ポルの996Cupのようにシンプルで素性の良いロードカーに耐久性を増すチューンをした方がニュル24耐では生き残れそう
188音速の名無しさん:2013/05/21(火) 05:43:23.89 ID:AtJfnvlz0
>>186
枕やランボなんかも微妙だしな
市販でニュルやトップギア等最速争う車より一歩引いた車両の方がレースじゃ活躍している
189音速の名無しさん:2013/05/21(火) 09:44:48.93 ID:e8jyhrge0
LFAは昨年総合15位なのに
190音速の名無しさん:2013/05/21(火) 10:44:51.39 ID:i1VHsbXz0
STIはこれで守るものが無くなったし
来年はBRZ(SP3)かWRX1.6ターボ(SP2T)で参戦するのかな?
まさかBRZターボ(SP3T)は無いと思うけど
191音速の名無しさん:2013/05/21(火) 13:44:39.52 ID:IY7udeLM0
>>188
クルーザーみたいなZ4があんなに速いんだもんなあ〜
SLSもそんな感じの車だし
192音速の名無しさん:2013/05/21(火) 13:49:20.97 ID:atH7lbcd0
>>190
SP3だと86とかぶっちゃうデナイノ
AWDのアピールしたいならWRXかと
193音速の名無しさん:2013/05/21(火) 14:15:54.46 ID:iqoh/Pc+0
今回は見送られたようだけど
さすがに次期車両はシーケンシャル(パドルシフト化なり)用いたりするのかな?
194音速の名無しさん:2013/05/21(火) 17:21:19.02 ID:cdlgIwkx0
シーケンシャル積んでみたものの
ぶっ壊れましたってのは去年だっけ?
195音速の名無しさん:2013/05/21(火) 19:41:44.76 ID:BaIiE54IO
今年は雨と霧で6h+9hになっけどそれなりに楽しめますた

優勝#9BlackFalcon…序盤はステルス、再開後のDLで爆上げ
一度クラッシュするもシュナイダー先生の無双で帳消し、さすがですw

2. #26MarcVDS…序盤から淡々と上位につけていたが再開後にマーティンが瞬歩
Pitタイミングで沈むがラスト30分でROWE2台ブチ抜き Lap84 8:22 088←何コレww

3-4 #22#23ROWE…序盤から淡々と上位につけ再開後はDLでトップ争いをするもマーティンは予想外
5. #1Phoenix…序盤にトップ争いをするもギアトラブル、完治後中盤から挽回するが時間切れ

6. #20Schubert…#19が即トラブルで閉店、#20もトラブルや再開後にクラッシュするも怒涛の追い上げ

7. #18Manthey…#50と共に中盤から浮上するも再開後の路面がマッチせず 時間切れ

10. #007AMR…1周目にトップに立ちRadioLeMans実況大興奮、無双が続いたが再開後の路面に泣く

DNF #69Dorr…Nur4min優勝、McLarenのバルサンが開戦の狼煙を上げる
196音速の名無しさん:2013/05/21(火) 19:54:50.17 ID:BaIiE54IO
マンタ師匠はクラス違いの速さだったがクラッシュが痛かったorz

GT-R GT3はカスタマーとはいえトラブルまみれ、ニュルには向いてなかったのか

STIとLFA、86はライバルが速かった、中断で夜間のサバイバル戦に持ち込むなかったのが痛い
197音速の名無しさん:2013/05/21(火) 20:21:29.65 ID:Emqw+6v60
LFAはそれ以前にドライバーが・・・
が一般のニュースにも取り上げられてたし.
知名度やモータースポーツに対する一般の理解
について悪いことではないと追うけど
ああ残念
198音速の名無しさん:2013/05/21(火) 20:59:39.44 ID:Lh382V3b0
モリゾーがめっちゃ速かったらそれはそれで怖い気が
199音速の名無しさん:2013/05/21(火) 23:01:22.19 ID:XDij0QbVO
確かにw
でも社長接待レースは今回限りにするべき
200音速の名無しさん:2013/05/21(火) 23:14:33.75 ID:h7YG/h5+0
トヨタは勝ちにいってないな。社員のお遊び。
201音速の名無しさん:2013/05/21(火) 23:20:22.60 ID:WKzjoKPU0
中途半端だよね
社長は86だけでお願いします
202音速の名無しさん:2013/05/21(火) 23:21:06.00 ID:EnwRcD/t0
>>198
モリゾー速いだろ。
おまいら実況で1分おせーとかバカにしてたが、
ニュルのコーナー数172+GPコース分あるんだぞ。
単純に考えると、全部のコーナー0.5秒落ちで90秒=1分半遅れだ。

>>199には同意だから、来年は2台体制で。
203音速の名無しさん:2013/05/22(水) 00:13:29.91 ID:jTjncAx70
86は予選でクラッシュしたのが本命だったからもったいなかったな
204音速の名無しさん:2013/05/22(水) 02:10:08.28 ID:rApzNXEeO
飯田章は引退したほうがいいね
205音速の名無しさん:2013/05/22(水) 02:57:15.33 ID:vYKySWz/0
>>204
もう引退してたのかと思ってたよw
206音速の名無しさん:2013/05/22(水) 07:15:01.92 ID:bUwaERCN0
>>190
次期WRXに2Lターボ(おそらくFA20)も出すみたいだから、SP3T奪還するんじゃね?
ただTTRSと勝負するならもう少し馬力が必要な感じかなぁ・・・

TRD仕様の86vsSTI仕様のBRZでと勝負でも面白そうだがw
207音速の名無しさん:2013/05/22(水) 10:30:23.04 ID:N3b4Ja4M0
>>200
ニュルは基本草レース(にしちゃ規模が大きいけど)なんだから
お遊び部分があっていいと思うけどね。
お遊びにしちゃ車が高いんで、86の方が文句言われなかったろうけど。

でもさ、耐久ってやったことある人なら分かるだろうけど
すんげー達成感があるんだよ。ゴールできたら皆勝者ってのは嘘じゃないと思ったね。
モリゾーが前出たときに24時間走ってゴールしたら涙が止まらなかったって
書いてあったけど、そんな感じ。あれを味わうと、また出たくなるとは思う。
208音速の名無しさん:2013/05/22(水) 11:07:33.05 ID:tqEA6wjD0
86vsBRZはぜひ見たいな
209音速の名無しさん:2013/05/22(水) 11:59:29.85 ID:dfVaQ8eaO
>>199
アストンはベックCEOがドライブしていたが、ソッチは良いのか?

つか、あのクラスはジェントルマンドライバーが一人か二人居るだろ、各チーム
そういうクラスなんじゃねーの?ル・マンでもLMGTアマクラスとかあるし
210音速の名無しさん:2013/05/22(水) 15:30:23.08 ID:Pq/lXvWd0
>>207
ほんのちょっと前まではSUVや2CV、はてはタクシーまで出てたんだもんねw
211音速の名無しさん:2013/05/22(水) 18:41:59.73 ID:rAcCkd79P
本日帰国の現地組です
フィニッシュラインを無事越えられたチーム全車に贈られる惜しみない拍手は何度観ても涙が出ますね
212音速の名無しさん:2013/05/22(水) 19:17:12.79 ID:I60B+I8Z0
>>211
お前か雨男は
213音速の名無しさん:2013/05/22(水) 19:20:31.19 ID:8oCG4NhZ0
>>211
夜はどうしてたの
214音速の名無しさん:2013/05/22(水) 19:35:22.18 ID:yrjCfuli0
ドイツまで行って24時間レースを観戦するとは体力あるな
215音速の名無しさん:2013/05/22(水) 20:43:29.86 ID:Imsp1QoKO
Mantheyはワークスドラ組の#18#50もだけとカスタマーのWochenspiegel#12は空気だったなー
去年クリオに撃退されて大人しくなっちゃったのかね…

Nur24はいつか見に行きたいね
バスやレンタカーは混雑で渋滞で厳しそうだからヌバル興産のツアーに紛れ込むかな
216音速の名無しさん:2013/05/22(水) 21:46:26.79 ID:rAcCkd79P
去年は晴れてたので自分が雨男ではないと信じたいw
夜は宿に戻って寝ましたよ
横なぐりの雨風でスタンド観戦はもはや修行です
217音速の名無しさん:2013/05/22(水) 21:53:22.13 ID:rApzNXEeO
スバルのツアー参加者は今年は21人くらいだったみたい。
羨ましいセレブ達ですね。
アベノミクス効果で来年はもっと増えそうだ。
218音速の名無しさん:2013/05/22(水) 21:58:59.59 ID:euH55yUr0
円安で減るんじゃね?
219音速の名無しさん:2013/05/22(水) 22:10:08.30 ID:13CljaG00
>>206
>>206
( ゚д゚ )ハァ?
ラップタイムはWRXの方がTTRSより速かっただろ

WRXSTI
9分22秒911

TT
9分23秒904

ファステストラップが1秒も速い。
220音速の名無しさん:2013/05/22(水) 22:12:43.84 ID:55QrZ32B0
ゴルフのワークスN24仕様はどこいっちゃったんだろ?
221音速の名無しさん:2013/05/22(水) 22:44:41.25 ID:sMriMdsJ0
>>200
遊びで全く問題ないと思うけどね
クルマ作りに関わる人間は遊び心は必要だと思うよ
そうじゃないと燃費や空間ばかりを強調した
まるでネクタイ締めてスーツ着てるようなクルマしか
作れなくなってしまうんじゃないの?
もちろんそういう車は必要だけど
それだけじゃジリ貧になると思うよ
222音速の名無しさん:2013/05/22(水) 22:53:45.68 ID:DgUeZ9Ne0
>>221
本田宗一郎が遊びを知らないやつはダメだとか言ってた気がする
223音速の名無しさん:2013/05/22(水) 23:47:55.33 ID:+EON6VuQ0
>>219
燃費とか、後先考えないで出したラップタイムやん
それなりに走ってた時は10秒くらい差があった
224音速の名無しさん:2013/05/22(水) 23:59:42.77 ID:Imsp1QoKO
SP3Tの#111ReaderってMantheyと提携してたよな
去年はR8GT3走らせてたし、STIは相手が悪かったね
225音速の名無しさん:2013/05/23(木) 00:02:16.71 ID:5NAqephe0
ファルケン
http://www.youtube.com/watch?v=t_msQgwcMs8
ニュルは終わった後に続々とアップされるオンボが面白い、こいろんなドラマがある
226音速の名無しさん:2013/05/23(木) 00:33:46.63 ID:ZHU1OLUN0
>>221
日本車は昔からそうだろ
227音速の名無しさん:2013/05/23(木) 01:14:59.82 ID:0GwOXyk20
ファルケンのところは勝負しに来ている感じはするな
以前のチームと今のチームが同じかどうかわからないが
昔GT500 スープラも走らせてたような
228音速の名無しさん:2013/05/23(木) 05:53:11.42 ID:nyX52kqw0
>>227
でもやっぱR34のイメージが強い >ファルケン
229音速の名無しさん:2013/05/23(木) 07:54:17.12 ID:kJyI4xlF0
>>223
バカ?
燃費や後先考えないわけないじゃん
230音速の名無しさん:2013/05/23(木) 08:15:21.17 ID:ILmJxovw0
>それなりに走ってた時は10秒くらい差があった
それこそ後先考えてない走りやん
231音速の名無しさん:2013/05/23(木) 11:41:04.37 ID:5l4RcXk/0
ちゃんと考えてたらゴール間際に給油だけのピットストップとかしないだろ
スバヲタってちょっとけなされるとキチガイの様に反論してくるなw
232音速の名無しさん:2013/05/23(木) 12:30:31.93 ID:nyX52kqw0
おまえらとチーム作ってニュルに出たい
233音速の名無しさん:2013/05/23(木) 13:07:49.97 ID:mOJq4wWB0
よし、チーム2chレーシングの結成だな
まずベース車両はマンタがいいかな
234音速の名無しさん:2013/05/23(木) 13:14:24.67 ID:nyX52kqw0
>>233
マンタか白のGTOがいいな
235音速の名無しさん:2013/05/23(木) 13:29:00.63 ID:T4I+iUYDP
ファステスト勝ってても平均で負けてたら意味無いよねっていう
ニュルの長いコースで1秒なんてトラフィック次第だし
236音速の名無しさん:2013/05/23(木) 13:33:38.97 ID:LgnQNN2d0
>>234
白のGTOでNA、ATか。でも生産終了後10年以上経ってるから無理じゃね?
237音速の名無しさん:2013/05/23(木) 16:57:30.72 ID:C7C9RAYIO
BMW130iにマモノのラッピングして参戦しようず

つべのsport1でスタート見直したら枕の出バルサン3分だったわw
すでにGPコース内で様子おかしくなってたな…
238音速の名無しさん:2013/05/23(木) 18:11:05.11 ID:7FId6UXi0
今どきヒールアンドトーなんてするのは日本人レーサーだけ。w
(ブリッパーが付いているような 高級なレーシングカーを除く)
なんて話を聞くけど こういう24時間レースでもそうなんだろうか?
やらなきゃ絶対クラッチが壊れると思うんだが。。
マンタさんなんか特に。w
239音速の名無しさん:2013/05/23(木) 18:34:37.97 ID:2B37qOBh0
>>238
当日今回もMTだったWRXのオンボ見てなかったの??
ユーチューブレーサーの俺は普通のコンパクトMT(非電スロ車)で毎日やってるよ
これなんか超上手いというかムダがない
http://www.youtube.com/watch?v=47apjOQiswE
240音速の名無しさん:2013/05/23(木) 18:42:02.29 ID:RnSH4yWE0
毎日やってるのはさすがにアホ
241音速の名無しさん:2013/05/23(木) 18:58:27.72 ID:huhObItX0
>>238
マキネンがヒール&トゥ無しでニュルのアタックしてたのは驚いたな。
2速3速を繰り返す峠ならいざ知らず、エンブレ効きすぎて振られてる時あったし。
242音速の名無しさん:2013/05/23(木) 20:22:05.09 ID:5wdVFaW7O
>>239
ミートが遅いし、クラッチペダル踏み込みすぎだろ
もっと手前で抜けるし入る
243音速の名無しさん:2013/05/23(木) 20:49:01.99 ID:2B37qOBh0
>>242
そんなの個体差あるし、俺のはクラッチペダル変えてるからかなり奥で繋がるぞ
逆に上手いと思う動画みせてくれーい、ユーチューブレーサーの俺は目は肥えてるぞ
244音速の名無しさん:2013/05/23(木) 23:44:53.00 ID:fh5EC/ea0
まあまあ喧嘩すんなって、クラッチの繋がる位置なんて好きにいじれるだろ
245音速の名無しさん:2013/05/24(金) 02:20:06.38 ID:F43kOUfK0
マクラーレンって去年もやらかしてたよね
セアトと絡んで観客がビデオ撮影してた所に飛んできたっていうやつ
ゲンバラだっけ?
246音速の名無しさん:2013/05/24(金) 02:21:35.28 ID:OLcN8S+j0
http://www.youtube.com/watch?v=As2MVeLUv8c
シフトアップもダウンも芸術的なスムーズさだ。
ペダルも見せてくれー!
247音速の名無しさん:2013/05/24(金) 02:28:07.00 ID:OLcN8S+j0
http://youtu.be/As2MVeLUv8c?t=5m
前置きが長すぎか。w
248音速の名無しさん:2013/05/25(土) 13:26:45.12 ID:jPveqexA0
http://www.youtube.com/watch?v=uDuoAjdcLns
いろいろやってたんだな〜、ヘリワロタ
249音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:30:37.82 ID:RgAbiC2r0
夜勤で最後見れなかったからつべでやっと見たけど
最後のROWEvsマルクVDSが面白かったな。
24Hやってたらたぶんこんな展開にはならなかったかな・・・

しかしLTないと状況掴めんわ・・・生で見たかった・・・

STIはやっとライバル出てきて面白くなってきた感じ。
無双してるよりバトルしてるほうが楽しめるから来年に期待したい。
今年はもつれなかったマンタ師匠vs86も来年に期待。
250音速の名無しさん:2013/05/25(土) 17:34:30.38 ID:RgAbiC2r0
あ、あと応援してたアストンは序盤もしやと思ったけど
結局順位落としててやっぱりねという感じ・・・・
今年は超ガチできてたのに・・・
251音速の名無しさん:2013/05/25(土) 20:54:52.18 ID:jPveqexA0
本来の24hとは違うけど今年はイレギュラー多くてある意味面白かった
アストンがいつかのフェラーリ的存在感あって格好良かった
来年もワークスで出てくれるんだろうか
252音速の名無しさん:2013/05/26(日) 19:25:28.62 ID:ccpte0qSO
AMRワークスはBES銀石にマコちゃん/ターナー/ミュッケで出てくるね
スパ24hもガチ体制で来るみたいだから楽しみ
253音速の名無しさん:2013/05/26(日) 20:13:33.10 ID:b8v0SV2m0
>>252
100周年だからか気合入ってるねぇ。
マルクVDSやWRTとのバトル楽しみ。
254音速の名無しさん:2013/05/27(月) 20:59:27.80 ID:gJlM2LylO
ニュル24H耐久はスーパーGTと違ってガチンコレースだからマジで面白いわ。
255音速の名無しさん:2013/05/27(月) 21:17:39.18 ID:gn980DrP0
おっここにも来てたのか
256音速の名無しさん:2013/05/29(水) 21:20:05.01 ID:VdayZNc1O
Nur24h 2013
Chasing the dream
ttp://vimeo.com/67090328
257音速の名無しさん:2013/05/30(木) 17:25:57.89 ID:qAX+lmGZ0
アストンのナンバーが007だったのか、今頃気付いた
258音速の名無しさん:2013/05/30(木) 20:50:45.36 ID:4kQi+OPTO
週末のSGT+はニュル特集ですぞ
259音速の名無しさん:2013/06/01(土) 15:16:45.05 ID:1aE9YJF0O
マジ楽しみ!
260音速の名無しさん:2013/06/01(土) 19:28:55.93 ID:9bkhXXIC0
あんなクソ番組見ない
261音速の名無しさん:2013/06/03(月) 00:02:49.42 ID:dgwoWNun0
この関西弁の勉強不足のリポーターは、凄いですね。
うちの小学生の娘の方が上手くリポートしそう。
ピットスタッフや関係者の人たちが可哀想。
いくらレベルが低い人向けが多い地上波番組でも・・・・
仕事なんだから・・・・・もう少しまともな人はいなかったのかな?
青木愛が密着リポート!素晴らしい過ぎるリポーター様
たぶんこの方が制作費を出してるスポンサー様とお見受けいたしました。
262音速の名無しさん:2013/06/03(月) 09:02:51.07 ID:mGGXsupJ0
スバルは何でウェットでタイム上がらなかったんだろ?
FFのTTより1周10秒も遅いなんて・・・
重量100kgの差かな?
263音速の名無しさん:2013/06/03(月) 10:04:35.52 ID:LUjcSMP/0
セッティングの間違いでどアンダー仕様になってたから
264音速の名無しさん:2013/06/03(月) 21:47:06.20 ID:PU/NERC/0
ニュル24hのスバルマンセー番組クソワロタww 3連覇ならずww
スバルだからなw
265音速の名無しさん:2013/06/04(火) 05:54:23.85 ID:2GsXeutP0
日産はもっと下だったろ
266音速の名無しさん:2013/06/04(火) 12:50:17.71 ID:ia4A3vC30
>>261
今まで青木愛好きだったんだけど、ありゃやり過ぎで興醒めだったな。
アップにしたらそこまで可愛くもねーしw
おとなしく脇役にしときゃいいのに、誰かが調子ぶっこいちゃたんだろなw

しかしスバルがウェットの中でスリックタイヤでごぼう抜きにはぶったまげた。
267音速の名無しさん:2013/06/04(火) 14:50:13.70 ID:1lS4YrtM0
>>261
青木愛は事務所がバーニング系じゃなかったっけ?
268音速の名無しさん:2013/06/04(火) 15:34:11.23 ID:Dzd1UKT10
あれ?TTRSは4WDじゃないの?
269音速の名無しさん:2013/06/04(火) 18:45:51.07 ID:q97r9pBd0
クワトロ社が作る四駆で、御祈祷縦置きエンジン
270音速の名無しさん:2013/06/04(火) 20:01:41.84 ID:22PUGCgkO
ttp://www.ultimatecarpage.com/spec/4618/Audi-TT-RS-VLN.html
TT-RS VLNはAWDのレース専用モデルで元々SP4Tだが、今年からReaderMotersportは2.0Egに換装しSP3Tに出場。
去年はR8GT3に集中したせい?かトラブルで消えたが、11年はトムジク/ビエラらワークスドラを乗せ総合14位と無双してた。
その前はOSRAMカラーのFordGTやGallardo、RECAROカラーのEVO8や996RS、JaguarV8-Starを走らせてたな。

Gr.NもどきのSTIが同じ土俵で闘うには無理があった、このままの体制では来年もフルボッコにされるだろうね。
271音速の名無しさん:2013/06/04(火) 21:15:53.28 ID:Dzd1UKT10
うわ、なんかずるいw
272音速の名無しさん:2013/06/04(火) 21:49:20.34 ID:I5gaY48d0
次の敵は魔改造TTか
273音速の名無しさん:2013/06/04(火) 22:15:53.87 ID:noF8tPzX0
ドイツっていつもレギュレーションを巧みに利用した微妙な勝ち方するよね
欧州って日本車が強くなるとレギュレーション換えちゃったりするし
274音速の名無しさん:2013/06/05(水) 00:07:30.44 ID:vfiGRa4BO
ttp://www.ultimatecarpage.com/spec/4660/Audi-TT-GT4.html
ちなみにTT GT4もAWD。
これもRウィングやEgを換装してSP3Tにも出てたね。
個人で一から改造したチームもあるけど、メーカーが質の高いマシンを下位クラスまで供給してるの凄いな、特にVWグループ。
275音速の名無しさん:2013/06/05(水) 15:55:00.31 ID:PSlfNbEzO
VLNではTTSはAWDだけどTT RSはFFだよ。
魔改造にはかわらんけど。
276音速の名無しさん:2013/06/05(水) 18:08:16.71 ID:1zm51ecn0
>>275
ソースは?
277音速の名無しさん:2013/06/05(水) 21:43:44.64 ID:xtWo8g5H0
STIのスタッフも、優勝したTT RSはFFだと言ってた
278音速の名無しさん:2013/06/05(水) 22:03:43.10 ID:lMWL64ly0
ニュルの場合はAWDより100kg軽いFFの方が有利かもな
279音速の名無しさん:2013/06/05(水) 22:51:50.22 ID:VAp1kfPB0
スバルもFFで出れば良くね?w
280音速の名無しさん:2013/06/05(水) 23:58:15.67 ID:PSlfNbEzO
FFだらけの大運動会w
現にそうなりかけてるけどST3TはWTCCクラスだな
281音速の名無しさん:2013/06/06(木) 00:00:08.13 ID:rHT9vntiO
SP3Tもトップクラス並に気合い入れないと厳しくなってきたな。
スバルはVLNの参戦増やしたり、プロのレースメカニック呼んでこないとRaeder(Manthey)に勝つには厳しいかもな。
282音速の名無しさん:2013/06/06(木) 07:08:32.01 ID:eDErhLvV0
VLNって何?
283音速の名無しさん:2013/06/06(木) 14:46:19.45 ID:uOVfO0440
スバルを破ったアウディTTRS2.0

早く市販しろよwww

このまま勝ち逃げする気か?卑怯者wwwww
284音速の名無しさん:2013/06/06(木) 15:19:51.82 ID:vm8M56rl0
勝ち逃げ出来るだけいいよな
他は負け犬だし
285音速の名無しさん:2013/06/06(木) 15:50:56.28 ID:Nbr+e+OdO
VLNは24の前哨戦でGPコースのショートと北コースを合わせた4時間レース。
でも24はVLNシリーズの1戦としては組み込まれてないよ。
24後も4戦くらい開催される。
286音速の名無しさん:2013/06/06(木) 20:33:43.64 ID:ExGpJz2R0
>>283
逆だろ?
スバルは負け逃げするかもよwww
287音速の名無しさん:2013/06/07(金) 23:17:04.57 ID:6/uUV3SpO
VLNは年10戦、24hに参加しないチームもあるので参加台数は24hを上回る事もある。
Audi/BMW/Mercedes/Porscheなんか24h終わってもカスタマーチームにワークスドラ送り込んでガチでやってるしなw

Schirra Motoring MINI JCW(SP2T) 今年からパドル化w
ttp://www.youtube.com/watch?v=pEaPwlEgZ64
Peugeot Sport 208GTi(SP2T) 今年も完全にガチワークスすなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bYrYHAhBAsg
Raeder Motorsport Audi TT RS(SP3T)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DrZehjaUUtU
この動画は2.0Eg換装前のSP4T仕様だが、今年の#111の個体そのものでドラも同じ。
去年VLN第4戦に謎のヤーパン親方(蔵田久尚)が同型車でスポット参戦して総合16位でクラス優勝してたんだな。
RaederってAudiセミワークスの一員なのに意外とノリのいいチームみたいだなw

STI NBR challenge 2013
ttp://www.youtube.com/watch?v=2mtya47he1E
ttp://www.youtube.com/watch?v=GvTaBG_Ojpc
来年は変態マシン作って頑張ってくれ。
SPクラスは年々高速化してきて市販車+αではもう厳しいよ。
288音速の名無しさん:2013/06/08(土) 12:34:25.41 ID:x145Jso80
レーダーとマンタイって同じ資本のグループなのな
289音速の名無しさん:2013/06/08(土) 23:08:35.29 ID:BGC/DLPnO
どっちかっつーと、マンタイがWECでてんてこまいだから、互いの事業には干渉せずもレーダーがマンタイを手伝ってる感じ。
290音速の名無しさん:2013/06/08(土) 23:59:08.47 ID:29rG7rHpO
291音速の名無しさん:2013/06/09(日) 14:41:24.25 ID:eFgOD7kc0
レーダーがずるいという意見もあるが、
ただ1台ワークス参戦してたスバルも他からしてみたら十分ずるいわけで。
相手がさらにえげつないことやってきてやられただけ。


スバルはむしろここからが本番だと思う。
アウディセミワークスのレーダーが相手なら相手にとって不足なしだし、
プライベーターいじめて勝つより、強力な相手を倒して勝つほうが
ファンだって面白いだろ?
292音速の名無しさん:2013/06/09(日) 20:21:15.34 ID:C3//cdIHO
STIは去年から青くして今年はSUBARUロゴ大きく出してきたからなぁ、来年は魔改造マシン作ってやり返すしかないねw
トヨタもそろそろ気合い入れて頑張ってほしい、Gazoo仲良し走行会はカスタマーに売った86でやればいい事だし
日産は信頼性上げてFALKENにGT-R供給してやれよ
293音速の名無しさん:2013/06/09(日) 21:26:55.37 ID:54j0Spgl0
スバルはGTも去年から青でやってるし、
なんだかんだ言ってやっぱこのカラーリングがいちばん燃えるなあ。
294音速の名無しさん:2013/06/10(月) 09:01:03.98 ID:bpo27hC80
でも市販車ではレガ、フォレスターやら、キモヲタブルーは無くなってるんだよね
295音速の名無しさん:2013/06/10(月) 13:58:27.10 ID:BZlb5w+00
FALKENでニュルに出てたヘンツラーってALMSでファルケンポルシェに乗ってる人だよね?
ポルシェのドライバーなの?
296音速の名無しさん:2013/06/11(火) 01:07:27.93 ID:XANyBG/PO
>>295
そう、ニュルはいつもポルシェワークスドライバー総動員だよ
マンタイに乗らなくてもファルケン等の有力チームに派遣される
ピレもサビーネの所にのったしね
297音速の名無しさん:2013/06/11(火) 16:04:55.12 ID:i5701j250
>>295
ポルシェのワークスドラについてはここでチェック。
http://www.porsche.com/international/motorsportandevents/motorsport/workdrivers/
マセール・ティーマンが復帰することは二度とないんだろうなぁ……。
あの事故からもう3年か。
298音速の名無しさん:2013/06/11(火) 16:06:06.49 ID:i5701j250
あ、ティーマンはポルシェワークスではなかったっけか(汗
299音速の名無しさん:2013/06/15(土) 13:50:02.95 ID:/gDNREmJO
300音速の名無しさん:2013/06/16(日) 05:50:43.37 ID:hVcj4iQ60
君らどこの国の子や?
つまらん事やめとき!
http://www.youtube.com/watch?v=Ov6NVdbiglI
301音速の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1kYhTiBE0
302音速の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:6aMxEVbM0
スバルは日本の誇り!!!
303音速の名無しさん:2013/12/16(月) 04:22:41.14 ID:nVoet4dyO
あげとくか
304音速の名無しさん:2013/12/20(金) 16:35:45.35 ID:YZvk2lNB0
LFAは排気量違いの二台になるらしいな。ハチロクは一台らしい
305音速の名無しさん:2013/12/21(土) 00:02:02.30 ID:9369ICt00
総合優勝狙えない車で参戦する意味はあるのか
アストンに勝てばクラス優勝みたいなしょぼいクラスは卒業しろ
306音速の名無しさん:2013/12/21(土) 11:33:38.29 ID:ePMl+mTm0
総合優勝は目標にしてないからな〜ガゾーってw
307音速の名無しさん:2013/12/21(土) 14:34:59.05 ID:V1nUHhNV0
>>305
排気量変わったら違うクラスになるんちゃうの?
そもそも何のクラスで出るか発表あったの?
総合狙うことはなさそうだけど
308音速の名無しさん:2013/12/22(日) 21:54:27.85 ID:LLCiZ28O0
4.8Lだろうが5.3LだろうがSP8クラスの枠の中
発表は東京オートサロンにて
309音速の名無しさん:2014/01/07(火) 20:58:28.06 ID:cLF+8Rl20
VLNの車載であげ

http://www.youtube.com/watch?v=l9pia9-lRKw
Opel Manta (Kissling Motorsport) ※マンタ師匠

http://www.youtube.com/watch?v=BDc-LddrfHM
BMW Z4 GT3 (MarcVDS Racing) ※BMWファクトリードライバー M.マーティン
310音速の名無しさん:2014/01/12(日) 08:39:13.51 ID:aYA0kLTz0
新しいスバルWRXはさすがに最初からシーケンシャルミッションなのね
去年は搭載見送りになってちょっと肩透かし食らったが今年は楽しみだ
311音速の名無しさん:2014/01/12(日) 14:40:29.86 ID:g4JCPyri0
5.3Lとなって動力性能はどこまで上がるのだろう?
312音速の名無しさん:2014/01/13(月) 10:42:31.62 ID:DYsfCjOJ0
GT3未満ってレベルじゃないの
313音速の名無しさん:2014/01/14(火) 16:45:59.75 ID:gjI/E62S0
4.8版と5.3版微妙に違うのね
カナード有り無しとか5.3Lがサイド排気?とか
314音速の名無しさん:2014/01/14(火) 20:21:59.21 ID:7syowgn10
>>313
ホイールベースも200mmぐらい伸びてるらしいから中身はかなり変わってる可能性が高い

http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2014autosalon/20140111_630483.html
315音速の名無しさん:2014/01/14(火) 21:41:39.54 ID:K8uqN+Hw0
316音速の名無しさん:2014/01/15(水) 00:04:01.28 ID:ukRQacmJ0
来年はFT-1のカッコになって参戦するんだろうな、多分
317音速の名無しさん:2014/01/15(水) 04:48:23.16 ID:XMFnT4ey0
>>315
サイド排気処理までしてるしコードXは完全レーシングカーって感じだなぁ。
LFAのGT3かGTE作りたかったけど出来なかったという開発者の思いをぶつけたって感じ?w
まぁ今もニュルでテストしてるから次のスーパーカーへの開発なんだろうけど

日産もNDDPとJRM+GTアカデミーでワークス参戦しようぜ。
318音速の名無しさん:2014/01/15(水) 13:09:18.98 ID:iz74NlQU0
>>315
モリゾーさんは出ないの?
319音速の名無しさん:2014/01/15(水) 17:06:52.06 ID:F3HRBRRJ0
去年のVLN最終戦にRJN(GTアカデミー)が独自にスポット参戦してたな
320音速の名無しさん:2014/01/22(水) 01:07:09.09 ID:GdhUcgzS0
今年はモリゾーは出場しないからトヨタ(gazoo)はガチで勝ちに来るよw
321音速の名無しさん:2014/01/24(金) 02:48:21.12 ID:IIuga1Z+0
総合順位でWRX STIに負けちゃったLFAはかなりヤバイねwwww
322音速の名無しさん:2014/01/25(土) 01:44:48.69 ID:CJhI4bKb0
ちょい濡れの状況でスリック履けなかったのがなぁ・・・
(流石にモリゾウに無茶させるのはまずいし)

ふと思ったけど、LEXUS LFA Code Xじゃない方のLFAは去年の仕様?
323音速の名無しさん:2014/01/25(土) 06:30:15.26 ID:O2RPSptw0
そう、ほぼ踏襲みたい。
信頼性はコードXより上だろうね。
324音速の名無しさん:2014/01/28(火) 19:48:17.79 ID:x2V1fgBt0
http://www.bmw-motorsport.com/en/24h-nuerburgring/drivers.html
BMWはニュル耐要員としてルーア/シムス/ボーマンを新たに補充。
325モリゾー:2014/02/14(金) 00:02:55.31 ID:eCJCbbUA0
あげとくか
326音速の名無しさん:2014/02/26(水) 15:56:03.82 ID:+ePVlBBn0
レクサスはジュネーブでRCFGT3コンセプト発表するみたいだけど、そのうちニュル出るのかな
327音速の名無しさん:2014/03/03(月) 18:29:51.63 ID:V7uQjGYx0
BMWのドライバーが確定。
今年はMarcVDSにもワークスドラを増員、なりふり構わない体制にw

BMW Team Schubert
#19・・・L.ルーア/D.ミューラー/A.シムス/D.ウェルナー
#20・・・D.ボウマン/C.ヒュルトゲン/J.キングマン/M.トムジク
BMW Team MarcVDS
#25・・・U.アルツェン/M.マーティン/J.ミューラー/M.ヴィットマン
#26・・・D.アドルフ/N.キャッツバーグ/B.ラインダース/M.パルタラ
328音速の名無しさん:2014/03/03(月) 19:44:37.18 ID:PuEFcyQj0
>>326
LFAのコードXと何らかの関係がありそうな気はするけど
329音速の名無しさん:2014/03/04(火) 12:52:04.50 ID:Y9rogpr00
>>328
なんで5.3Lなんだろうか
330音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:32:39.25 ID:e9uz8WNk0
レースするなら低中速トルク上げたほうがラップタイムも短縮するし安定する、燃費もよくなる
331音速の名無しさん:2014/04/18(金) 07:57:15.88 ID:SXawXnTr0
しかし5L以上になると市販車とはかけ離れだね。
スーパーな車くらいか
あながちF1も間違いではないということか
332音速の名無しさん:2014/04/28(月) 05:15:24.50 ID:IJOXS+eR0
LFAコードXの属するSPPROクラスて何やねんと思ったら改造範囲がGT3以上の純レーシングカークラスなのね(マンタイRSR号もここ)。
まぁプロトタイプな車だからそうなるか。

今年はBMW M235iとTMG製86カップカーが大増殖してるな。M235iの方はセミATなのもあって制作追いつかないレベルに人気だとか
333音速の名無しさん:2014/04/28(月) 19:23:09.47 ID:zbcvGCpd0
http://www.nissan-motorsports.com/JPN/PRESS/2014/14028.html
日産はGT-R GT3 3台体制、ニスモワークス組や  も投入
334音速の名無しさん:2014/05/01(木) 03:50:08.07 ID:ffcst/dM0
ニュルブルクリンク24時間 放送予定(J SPORTS 3)
06/21(土)22:30 〜 25:00 スタート
06/21(土)27:00 〜 05:30 レース開始4時間 〜 6時間
06/22(日)16:00 〜 18:30 レース開始17時間 〜19時間
06/22(日)21:30 〜 24:00 ゴール

http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=05
335音速の名無しさん:2014/05/02(金) 13:01:43.02 ID:EEtng5n/0
脇阪寿一のチャンネル
http://www.youtube.com/user/Juichi11ch/

ニュル関連の動画あるよ
336音速の名無しさん:2014/05/03(土) 10:07:02.79 ID:SIkK4Nzi0
337音速の名無しさん:2014/05/04(日) 03:42:31.63 ID:mKCMpHNi0
Jスポで中継するみたいだけど、
おっぱい映ったらどうするんだろ?
まぁあそこも最近は自重しがちなカラーだけど、
またモロ出ししてきたら・・・
338音速の名無しさん:2014/05/08(木) 00:52:28.86 ID:Cne4opl60
LFAの5.3Lは馬力トルクは4.8Lからどこまでアップしているのだろうかね
4.8Lの560〜570を超えて600馬力以上は確実?
339音速の名無しさん:2014/05/08(木) 11:20:15.65 ID:1SUa3vUx0
ここ数年ボディーペイントのダンロップキャンギャルがいないので寂しいとか
誰かがつぶやいてたなw
340音速の名無しさん:2014/05/08(木) 14:29:59.17 ID:PQCwkdyy0
>>338
リスで絞られるからピークは下手したら市販よりも低いかもしれない
だから排気量増して低中速域を厚くしてるんじゃね
341音速の名無しさん:2014/05/10(土) 00:06:43.39 ID:UTDwnc7V0
>>340
そうなのか
LFAには頑張って欲しい
342音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:05:15.69 ID:17R6V6Nd0
今年は175台。SP9 GT3は数が減って32台だな
343音速の名無しさん:2014/05/14(水) 15:07:19.05 ID:cusR9Ai10
参加台数かなり減ったなー
344音速の名無しさん:2014/05/14(水) 15:54:43.53 ID:17R6V6Nd0
そうでもないよ。数年前から200台切ってたし
345音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:42:55.23 ID:kjrHd61K0
http://www.24h-rennen.de/uploads/media/24h-race_2014_entry_list_08_05_14.pdf
今年のマンタイはカスタマー支援のみ、ワークスドラ派遣はなし。
サビーネ嬢のフリカデリとFALKENはポルシェからピレとヘンツラーが乗車。
優勝争いはワークス/プロドラで固めたBMW、アウディ、メルセデスになるだろう。アストンと日産がどこまで行けるか?
SP8はメーカーチームのアストン、レクサス、現代の他にアウディ有力スタマーRotekが参戦。WTCCのハフも乗車。
SP3TはTT軍団vsスバル。アウディセミワークスRaederに加え、LMSがシロッコからTT-RSにスイッチ。
ニュル北のアイドル?#144マンタと#107オッパイ130iGTRは今年も健在w
346音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:52:54.79 ID:qAM8aysQ0
86増えたなぁw
ニック・ハイドフェルドはGT-Rか
347音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:02:28.86 ID:19kue5Qh0
日産はGT3勢に殴り込みか
348音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:19:02.54 ID:ksmI7YkOi
>>347
日産GT-RもGT3勢なんだが…
349音速の名無しさん:2014/05/15(木) 09:21:47.58 ID:q5JftC0g0
去年も殴り込みには行ってたが・・・
350音速の名無しさん:2014/05/18(日) 06:54:12.76 ID:NRL58ezr0
VLN 第4戦
http://www.vln.de/ergebnisse/2014-05-17r.html
ニュル24前の最終レースになるので、ニュル24組が多数出場
レースは多重クラッシュが起きた関係で赤旗終了
351音速の名無しさん:2014/05/19(月) 21:33:51.31 ID:NdBbrTxJ0
スバルは今年も難しそうだな
あと5秒、ラップタイムを上げられなければいい勝負だけど
無理ならノートラブル走行でライバルの脱落待ちになるな
352音速の名無しさん:2014/05/20(火) 21:39:57.88 ID:MppUmkAYi
>>351
上げられなければ?
353音速の名無しさん:2014/05/22(木) 16:26:29.09 ID:xu2n3inK0
ニュル24時間、日本初の生中継決定…6月21-22日 Jスポーツ
http://response.jp/article/2014/05/22/223730.html
354音速の名無しさん:2014/05/22(木) 19:22:52.95 ID:+2aUkuH00
GAZOO Racing、ニュルブルクリンク24時間耐久レースを “J SPORTS”“U STREAM”で生中継
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/2701130/
> ■U STREAM 配信概要
> 配信内容 : 「J SPORTS」番組放送内容の同時配信に加え、現地公式映像やGAZOO Racingドライバーへのインタビュー等を配信予定
> 配信時間 : 日本時間 6/21(土)22:00〜6/22(日)24:00
>  ※決勝レース前後1時間を加えた計26時間
355音速の名無しさん:2014/05/22(木) 20:11:50.48 ID:/i5vebrJ0
いい時代になったもんや
356音速の名無しさん:2014/05/22(木) 20:51:31.67 ID:ewKjK22q0
Jスポ中継は嬉しいけど、GAZOOやスバルのユースト垂れ流しとかやめてよね。
ちゃんとトップ争い映せよな。下位クラスは合間やユーストで充分。
357音速の名無しさん:2014/05/22(木) 21:09:41.42 ID:BJ690PnJ0
公式配信見ればいいんじゃない
358音速の名無しさん:2014/05/22(木) 21:33:44.84 ID:Tk/n+cnJ0
RC FGT3テスト開始とか
来年はLFAに替えてこれで参戦かな?

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=56814
359音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:39:06.17 ID:+KXsdMmh0
コードXの中身がRC FGT3説
360音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:54:36.28 ID:ewKjK22q0
>>357
それじゃあ中継の意味ないじゃんw
金払ってまでGAZOOの宣伝や内輪ネタとか観たくないから。
361音速の名無しさん:2014/05/22(木) 23:44:21.26 ID:BJ690PnJ0
362音速の名無しさん:2014/05/23(金) 08:57:24.93 ID:C7xkbvRs0
>>361
将来のスポーツカー技術を磨くための実験車両
てのがなんとなく怪しいと思えるのだが
363音速の名無しさん:2014/05/23(金) 10:27:10.63 ID:3jG9werU0
エンジンがV10のようだしとりあえず中身がまんまRC-F GT3って事は無い

市販車IS-Fの開発用スタディーモデルみたいなDTMルックの車あったよね
あんな位置付けじゃないの?
364音速の名無しさん:2014/05/23(金) 19:14:27.72 ID:NryqqeyP0
IS-F レーシングコンセプトか。セーフティカーになってたのは知らなかった
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/355/503/2355503/p1.jpg
365音速の名無しさん:2014/05/23(金) 19:27:12.41 ID:C7xkbvRs0
>>364
mjk!?
366音速の名無しさん:2014/05/23(金) 22:29:31.01 ID:xh23TfMw0
367音速の名無しさん:2014/05/30(金) 23:25:13.28 ID:9EMri43u0
俺のハリアーハイブリッドもニュル仕様にするか
368音速の名無しさん:2014/05/31(土) 11:56:02.89 ID:o/Jy/m630
うん
369音速の名無しさん:2014/05/31(土) 20:55:48.93 ID:oAx81NY40
飯田章は2週連続で24時間レースするの?
370音速の名無しさん:2014/05/31(土) 21:06:43.80 ID:oAx81NY40
あれ?勘違いかも
371音速の名無しさん:2014/05/31(土) 21:48:43.59 ID:fd91N9rG0
ニュル24ってスーパー耐久のでっかい版みたいなもん?
372音速の名無しさん:2014/06/01(日) 12:35:55.97 ID:KN4ohar30
意外なところでSTIが出てる
http://www.youtube.com/watch?v=WTubSS3ScXg
373音速の名無しさん:2014/06/02(月) 02:08:03.43 ID:FXNKzthS0
栗田ちゃんがレポートしてたんか
一眼動画みたいな画質だったね
374音速の名無しさん:2014/06/09(月) 17:42:00.57 ID:2m3W+bTDO
STIカッコいい!
375音速の名無しさん:2014/06/10(火) 16:20:06.96 ID:Lsftfn9m0
特集:ニュルブルクリンク24時間2014
http://as-web.jp/as_feature/info.php?no=106
376音速の名無しさん:2014/06/16(月) 00:37:38.15 ID:hG01NIX1O
決勝レースstartまであと6日を切ったぞ!!
377音速の名無しさん:2014/06/16(月) 01:37:10.77 ID:K5E4NRKh0
ルマンの一週間後なんだな
今回は久しぶりに見よう
378音速の名無しさん:2014/06/16(月) 08:26:27.35 ID:2pWFvjZS0
ルマンではトヨタを応援してたんだが、こっちでは総合争いするんだっけな
しないならポルシェ応援しよう
てるてる坊主は作るべきか・・・
379音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:07:55.02 ID:XvRoS/mI0
ル・マンの中継で流れてたCM、使ってる曲が知りたいんだけど……
洋楽サロン板で聞くのが筋なんだろうけど「Jスポでやってるニュル耐のCM」だけじゃどうも尋ねにくくて
380音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:04:42.58 ID:3K3SUW/+0
Jスポで半分くらい見れるかな

楽しみだ
381音速の名無しさん:2014/06/17(火) 07:07:36.56 ID:B0JBnNvF0
HARIBO仕入れたか?
今年もイカレ野郎の祭典がやはじまるぞ!

タイスケ
http://www.24h-rennen.de/uploads/media/14-05-13_24h_time_schedule.pdf
TOP30シード組は19台(VLNやADAC予選レースの結果から選出)
http://www.24h-rennen.de/uploads/media/14-06-13_24h_T30_quali_prior_to_the_24h.pdf
スポッター(VLNやADAC予選レースの写真なので参考程度に)
http://www.sportscar-info.de/portal/index.php/starterlisten/154-starterlistenergebnisse/24-stunden-auf-dem-nuerburgring/3409-24-stunden-auf-dem-nuerburgring-starterliste-2014

VLNやADAC予選レースの車載
#8 Haribo Racing - Porsche 997 GT3 R (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=IUyWk5BgMik
#9 Abt Racing - Audi R8 LMS ultra (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=QhytyMTZl3k
#19 Schubert Motorsport - BMW Z4 GT3 (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=hn8NwfpZsBc
#25 Marc VDS Racing - BMW Z4 GT3 (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=aEgOrNlGXSA
#44 Falken Motorsports - Porsche 997 GT3 R (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=_AhA31SuSqA
#48 Gazoo Racing - Lexus LFA (SP8)
http://www.youtube.com/watch?v=k61K4XrOlcE
#53 Gazoo Racing - Lexus LFA Code X (SP-Pro)
http://www.youtube.com/watch?v=LzwnTdweWbg
#66 Dorr Motorsport - McLaren MP4-12C (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=O9CBX9L_jho
#144 Kissling Motorsport - Opel Manta (SP3)
http://www.youtube.com/watch?v=l9pia9-lRKw ※2013VLN
#502 Audi Race Experience - Audi R8 LMS ultra (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=KMGUq6Tr-9g
382音速の名無しさん:2014/06/17(火) 07:28:08.57 ID:B0JBnNvF0
383音速の名無しさん:2014/06/17(火) 07:35:43.50 ID:PFFfFAnMO
楽しみで突然グランツーリスモ始める奴wwwwwww



俺だ
384音速の名無しさん:2014/06/17(火) 08:08:16.19 ID:o6hSk37y0
今のうちにGPSauge入れとけよー
385音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:14:22.25 ID:9OlsPkEd0
なんで連続でやるわけ?
1か月ぐらいずらせばいいのに
386音速の名無しさん:2014/06/17(火) 12:57:31.27 ID:6v4tP8JL0
ヒント:夏至
387音速の名無しさん:2014/06/17(火) 14:57:00.59 ID:BFPOvuPJ0
>>385
例年5月末だったけど、
去年大雨で長時間中断しちゃったので雨の少ない時期にずらした
388音速の名無しさん:2014/06/17(火) 19:42:10.69 ID:JSXXcKtH0
トヨタのラインナップ見たけど、優勝狙っているのかわからない
389音速の名無しさん:2014/06/17(火) 19:45:59.98 ID:VNMIOQvl0
トヨタの特設ページには一切アナウンス書いてなかったから
そういうことだ
390音速の名無しさん:2014/06/17(火) 20:09:09.01 ID:X5MdQBMR0
総合優勝はもとから狙ってないだろ
今年は、モリゾウ様がいないだけまd・・・
391音速の名無しさん:2014/06/17(火) 20:21:58.49 ID:yMhdsj530
USTREAM配信ってJスポなの?
配信ページはトヨタみたいだけど
392385:2014/06/17(火) 20:32:33.49 ID:dTr1RI9M0
>>387
そうなんだ ありがとう
393音速の名無しさん:2014/06/17(火) 21:26:37.01 ID:/e+vrdej0
GT3じゃないと総合は厳しいんじゃないかな
394音速の名無しさん:2014/06/17(火) 22:12:33.93 ID:GiiP01ws0
>>390
走らないだけで、総監督か何かで現場に行くって話じゃなかった?
395音速の名無しさん:2014/06/17(火) 23:10:27.18 ID:VT8VSzI30
RC F GT3ならドライバー次第で優勝できる
396音速の名無しさん:2014/06/17(火) 23:40:53.15 ID:OK5vcb4x0
>>395
チーム次第、でもある
ニュルを庭にしてるような地元のレース屋さんの力は大きいよ
397音速の名無しさん:2014/06/18(水) 00:02:01.24 ID:/zUdxFTQ0
去年は実況した記憶があんまりないと思ったら、日〜月開催だったな。すっかり忘れてた。
398音速の名無しさん:2014/06/18(水) 06:05:29.29 ID:cjwb/YN50
RCF持ち込んでも初年度はバルサンを覚悟しないとw
GAZOO草チームからプロチームへの変更は必須だし、結果が出るようになるまで3年以上かかる。
ニュルで総合目指すなら相応の準備が必要。
マシンをポンと持ってきて勝てるような甘いレースじゃない。
399音速の名無しさん:2014/06/18(水) 12:16:45.25 ID:7BVQvw850
カテゴリ分けがよくわからんが
総合優勝を期待するなら
SP9のGTRを応援すればいいのか?
400音速の名無しさん:2014/06/18(水) 13:34:00.20 ID:4CJP/rje0
ニュルは赤勝て白勝てでいいやん
401音速の名無しさん:2014/06/18(水) 16:31:32.07 ID:sOvvF1ih0
>>399
日本勢だとそうなるね
ただ現実的には厳しいとは思うけど
402音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:20:51.94 ID:VbW/0Ivk0
>>398
バルサン覚悟でもマクラーレンよりはもつだろ・・・もつよね
403音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:56:28.82 ID:byEFF0wS0
毎年なぜかGT-Rはトラブルが多いんだよな
今年はクラスが違うから、事情が違うと思いたい
404音速の名無しさん:2014/06/18(水) 18:18:54.09 ID:hF6WUIjp0
今シーズンのDorrマクラーレンはVLNで速いよ
バルサンなんてバカにできないレベル
24ではどうなるかわからないけどね
405音速の名無しさん:2014/06/18(水) 18:52:29.59 ID:1InoDl3G0
先にドバイ24時間には出てるよねGT-R GT3
ニュルのが耐久性にダメージ多いだろうしどうなるかはわからないけど
406音速の名無しさん:2014/06/18(水) 19:24:22.74 ID:fI70eM0a0
GTR GT3は燃費悪かったっけ?
407音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:33:01.74 ID:sOvvF1ih0
大分悪いね
408音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:48:09.33 ID:fI70eM0a0
>>407
ニュルは一周長いから苦しいな、燃費悪いと・・・
409音速の名無しさん:2014/06/18(水) 22:14:23.72 ID:pSL/APaS0
ガズーさん配信ページ公開予定は17日だったのにいつになったら公開してくれるんですか!
410音速の名無しさん:2014/06/19(木) 00:35:22.27 ID:92Eb/EeJ0
今年初めてまともに見る
Jスポのおかげかな

見どころと優勝争い教えて
やっぱBMWとポルシェ?
411音速の名無しさん:2014/06/19(木) 00:53:48.34 ID:hbAYiILi0
今回ポルシェはマンタイが力入れてないからフリカデリ、ファルケン、ハリボーあたりが頑張らないと相当厳しい
BMWかAUDIの優勝争いだろうね
412音速の名無しさん:2014/06/19(木) 06:08:23.83 ID:0OkN1JaF0
ワークス体制のAudi(不死鳥,Abt)とBMW(MarcVDS,Schubert)は鉄板だが、ベンツ(ROWE,黒鷲)も侮れない。
AMRも速さはあるだろうし、枕もエストレがVLNで大活躍してるから序盤は面白くなると思う。
ポルシェはフリカデリがVLN同様に特攻してくるだろうし、FALKENとHARIBOも生き残ればいい位置には来るだろう。
GT-Rも速さはあるので序盤は来ると思うが、まずは完走しないと。
GAZOOも完走できれば上位には来れるかもだし、SP3TのスバルはTT-RS軍団と厳しい戦いになるだろう。

ところで今年の#107、おっぱいは何処いった?orz
http://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/t1.0-9/10458349_676770099061094_621323329618874253_n.jpg
413音速の名無しさん:2014/06/19(木) 09:04:53.70 ID:AOHIkVvG0
ル・マンと比べると
ニュル24盛り上がらないなー

それとも、俺の知らない所で
盛り上がってるのか?
414音速の名無しさん:2014/06/19(木) 13:30:30.52 ID:wXiFL4Ce0
>>413
歴史も格式も違い過ぎるから、仕方ない

・・・つか、ル・マンと並ぶ盛り上がりを見せるレースなんて、そんなに無いだろ
415音速の名無しさん:2014/06/19(木) 13:45:02.19 ID:l0z60TN+0
SGTと比べるとS耐盛り上がらないみたいな感じか
416音速の名無しさん:2014/06/19(木) 13:51:12.06 ID:hbAYiILi0
ルマンはメーカーワークスの戦いがメイン
ニュルはメーカーが大々的には参戦しないでサポートが多い
主旨が違うんだから比較するのは間違い
417音速の名無しさん:2014/06/19(木) 14:50:02.86 ID:+kAl7xsgi
プロも参加OKな世界最大の草レースイベント的なイメージ
みんなで参加して楽しくやろう!がニュルだと思ってる
418音速の名無しさん:2014/06/19(木) 15:55:38.69 ID:fMJIeFGF0
とりあえず昨年のビデオを見返し中
419音速の名無しさん:2014/06/19(木) 16:16:17.66 ID:APfEG1Y30
備忘録として
スケジュール
現地時間(日本時間)

6/19(木)
FP1
14:45〜16:45(21:45〜23:45)
Q1
18:45〜23:00(1:45〜6:00)

6/20(金)
Q2
10:15〜12:15(17:15〜19:15)
Top30-Q
17:10〜17:50(0:10〜0:50)

6/21(土)
Warm Up
8:30〜9:30(15:30〜16:30)
Start
16:00(23:00)
420音速の名無しさん:2014/06/19(木) 16:30:30.22 ID:uoVo2DL0i
日産のなんかライブ配信とかあるの?
421音速の名無しさん:2014/06/19(木) 17:30:38.50 ID:9cW0/SEoO
モタスポ初心者のおれはニュルのがワクワクする
422音速の名無しさん:2014/06/19(木) 18:10:43.85 ID:IU70JDar0
3年前くらいに100円で買ったLTアプリがいまだに使える
423音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:26:31.81 ID:jwo/UAO20
424音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:36:56.69 ID:4Y0ja0XA0
http://pbs.twimg.com/media/BqVLBqMCIAECdaq.jpg
こちらは配色逆だが今年の流行色だなw
425音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:45:52.25 ID:bh5tImZp0
>>420
ニコ生
426音速の名無しさん:2014/06/19(木) 21:23:30.43 ID:CSuHK2/p0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv183452149
Nurburgring 24h日産ピット中継(フリー走行)
427音速の名無しさん:2014/06/19(木) 22:00:07.78 ID:q74NV/hM0
EurosportsHD
428音速の名無しさん:2014/06/19(木) 22:23:26.82 ID:ncfYeiV/0
フリー走行と予選が見れるところないですか
429音速の名無しさん:2014/06/19(木) 22:52:16.47 ID:yQlIrscV0
ドイツの放送局の放送時間が17:00(日本時間24:00)〜みたいなので、
どこかで配信してないか時間になったらチェックします。
430音速の名無しさん:2014/06/19(木) 23:26:11.98 ID:dHklKqFx0
SUBARU-USTREAM

配信内容 : 車載オンボードカメラ映像の生中継に加え、現地公式映像やドライバー・ディーラーメカニックへのインタビュー等を配信予定
出演者 : (実況・現地レポート) ピエール北川
配信時間 :
予選2 日本時間 6/20(金)17:00〜20:00
プレスカンファレンス 日本時間 6/20(金)23:00〜6/21(土)0:00
決勝 日本時間 6/21(土)22:00〜6/23(月)0:00

http://www.subaru.jp/nbr24h2014/
431音速の名無しさん:2014/06/19(木) 23:27:06.47 ID:CFWNnQ4+0
あれ、もし不死鳥3号車が勝ったら、マルセル・ファスラー、2週連続で24時間レース優勝ってことか?
すげぇな。
432音速の名無しさん:2014/06/19(木) 23:27:39.62 ID:yQlIrscV0
っていうか、公式HPに「Livestream 24h-Q1 Thursday 6 p.m.」って書いてあるな。
既にLTは動いてるしw
433音速の名無しさん:2014/06/19(木) 23:58:40.28 ID:yQlIrscV0
スポーツchにスレ立てようとしたが、立てすぎで立てられなかった(´;ω;`)
スレタイと>>1のテンプレを用意したので、立てられる人が居ましたらお願いします。


2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap1

■42. ADAC Zurich 24h-Rennen vom 19.〜22. Juni 2014■
http://adac.24h-rennen.de/
http://nurburgring.jp/

■エントリーリスト■(pdf)
http://www.24h-rennen.de/uploads/media/24h-Rennen_2014_Teilnehmerliste.pdf

■公式Live-Streaming & Live Timing■
http://www.24h-rennen.de/en/live/

■Live Timing■
http://vln.wige-livetiming.de/live-timing-24h.html
434音速の名無しさん:2014/06/20(金) 00:06:20.77 ID:m59RLH0z0
ついでに現地テレビ局(SPORT1)の放送および配信は始まりました。
ttp://nowwatchtvlive.com/2012/07/sport1-live-stream-watch-sport1-germany-online-sport1-tv/
435音速の名無しさん:2014/06/20(金) 00:57:30.70 ID:wt8O4wor0
youtube
42. ADAC Zurich 24h-race Q1-LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=zXcytla1Oqo
436音速の名無しさん:2014/06/20(金) 01:10:00.44 ID:m59RLH0z0
実況スレ

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403193343/
437音速の名無しさん:2014/06/20(金) 01:50:35.96 ID:V8dqT9tYi
SPproってGT3より速いんじゃないの?
438音速の名無しさん:2014/06/20(金) 09:02:20.93 ID:yrmljrs80
今回のQ1は雨降ってきちゃったからわからないけど、
FPのタイムと比べても69のタイムはかなり速いね
439音速の名無しさん:2014/06/20(金) 09:46:02.85 ID:fFADHUir0
VLNと同様、Dorr枕と不死鳥R8が一発速そうだね。
まぁ、トップ30シード組は慌てる必要ないけど。

http://sportscar365.com/gt/n24/bentley-targets-nurburgring-24-entry-in-2015/
ベントレーが来年参戦するかもだって。
440音速の名無しさん:2014/06/20(金) 09:48:08.06 ID:lT1bi+fZ0
ベントレーのGT3って市販車ー1000kgだっけ?
441音速の名無しさん:2014/06/20(金) 10:14:56.96 ID:fCDUAG2M0
>>430
車載録画じゃなくて、生中継するのか
442音速の名無しさん:2014/06/20(金) 12:14:00.23 ID:cFz0MPcI0
>>423
相変わらずLFAのカラーリングはダサいな
443音速の名無しさん:2014/06/20(金) 12:17:18.29 ID:z1g8G4NV0
>>441
今年からLIVE配信なのは大きな進歩だよな。
録画は正直楽しさ半減だったw
今年はマジで楽しみだよ。
444音速の名無しさん:2014/06/20(金) 17:06:23.70 ID:usqnn3AOi
トヨタ、スバルがんばれ。あと何かでてたっけ?
445音速の名無しさん:2014/06/20(金) 17:17:33.23 ID:3XPazLmo0
予選始まるよー
446音速の名無しさん:2014/06/20(金) 17:19:48.72 ID:agsyCq8H0
今回すごいな、日産、スバル、トヨタもネット中継するのか
447音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:06:52.97 ID:cI40lhyd0
ニュル24時間:予選初日は雨に。GT-Rが6番手
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=57649
ニッサン陣営、ニュル24時間に向けて意気込み
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=57614

ニュルブルクリンク24時間 TV放送&スケジュール
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=57635
448音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:09:44.78 ID:cI40lhyd0
449音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:29:46.27 ID:ahXYFjcA0
GAZOOの86にモータージャーナリストの女性が乗るけど普通の人でもがんばれば出られるの?
450音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:35:12.70 ID:0z+2AJJp0
金とライセンスさえあればどこぞの社長ですら出れます
451音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:36:39.42 ID:yrmljrs80
>>449
ライセンス関係あるのかね?
モリゾウがぱっと行って乗れるくらいだから基準は緩そうだけど。
452音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:46:25.61 ID:m59RLH0z0
>>451
モリゾウは国際C級持ってる
453音速の名無しさん:2014/06/20(金) 20:31:23.09 ID:RuxqX4Gr0
山PはIBでも持ってるのか
454音速の名無しさん:2014/06/20(金) 20:39:30.08 ID:m+1ViKN00
モリゾウをLFAに乗せるなんてw

今年もLFAはニュルを諦めているんだねwww

去年格下のスバルに総合順位で負けたのが全く懲りていないようだwww
455音速の名無しさん:2014/06/20(金) 20:39:38.57 ID:5f+3c6jhi
456音速の名無しさん:2014/06/20(金) 20:41:00.95 ID:PQkP34d/0
テキトーにぐぐったらA級持ってるっぽい
457音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:17:22.25 ID:KN8exS0k0
>>454
モリゾウがLFAに乗るチームを教えてくれない?
458音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:17:37.70 ID:zuRZGE730
>>447
GT-Rが総合6番手か すごいな
ひょっとしてGT-R・・総合優勝いけるんじゃね
459B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/06/20(金) 21:18:21.50 ID:AG8wY0LK0
エントリーを眺めてたら#197のスバルBRZにアルミン・シュバルツの名前が。
https://www.facebook.com/pages/Armin-Schwarz-Project-Baja/280623725341787
ラリードライバーのシュバルツ本人だった模様。いろんな人が出るんやね。
460音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:18:50.56 ID:PQkP34d/0
一発はいいんだ
ロングランがあんまりね
461音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:18:58.52 ID:TXN+yuMD0
国内Aなら推薦でもええし、ジムカーナとかのb級競技した実績があればよろし
クラブミーティングなんかでジムカーナやっても基本1日で取れる
462音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:32:39.16 ID:fFADHUir0
ミシュランはWECで実績のあるHVタイヤ(スリックインター)用意してるね
黒鷲やROWEがダンロップから鞍替えしたのはこれが原因か
http://pbs.twimg.com/media/BqkT8spCEAACTzq.jpg:large
463音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:34:14.08 ID:mIStoIMd0
CodeXが素のLFAより遅いとは、、、
464音速の名無しさん:2014/06/20(金) 23:37:21.68 ID:a00hIpU40
>>463
コードXは1回しかVLN出てない上にトラブルで距離走れてないからなぁ。完全に準備不足状態。
熟成されてる旧型の方がそりゃ速いわな。
465音速の名無しさん:2014/06/20(金) 23:39:18.83 ID:3S6DxhfG0
スーパーGTでも後半落ち込むよねGT-R
466音速の名無しさん:2014/06/21(土) 00:18:38.47 ID:7VbZ9J2l0
タイヤフルに使えてるって事じゃないか?
467音速の名無しさん:2014/06/21(土) 00:28:14.74 ID:9DFcpKVz0
GT-Rの総合優勝あるかな?
468音速の名無しさん:2014/06/21(土) 01:20:05.34 ID:/3L7hZHq0
マクラーレン速すぎワロタ
でも決勝で無傷で走り切れないだろうなぁあの車だと・・・
シューベルト、チームフェニックス、ブラックファルコン勢が拮抗しすぎてて恐ろしいわ
469音速の名無しさん:2014/06/21(土) 01:39:55.71 ID:gy578Bls0
去年の枕はニュル2分4秒だったな
470音速の名無しさん:2014/06/21(土) 01:47:13.29 ID:1iasyz200
枕ワークス新人エストレがVLNに続いていい仕事したね。
今年は信頼性も上がってきたし、>>290みたいにならなければ序盤は面白くなりそう。
もちろんAUDI/BMW/Mercedesも来るだろうし、ポルシェも荒れたら来るだろう。

去年のハイライトでも見ながら全裸待機するか。
ttp://vimeo.com/67090328
http://www.youtube.com/watch?v=oyKNi_W4akU
471音速の名無しさん:2014/06/21(土) 04:07:48.58 ID:1iasyz200
472音速の名無しさん:2014/06/21(土) 07:34:02.43 ID:jHDGTeWJ0
SP8唯一のTOP30
LFAやるじゃん
473音速の名無しさん:2014/06/21(土) 08:17:06.46 ID:u7mHy4+RO
あんなコースで耐久やって今まで大惨事起きなかったん?
今年初めて見るんだけど
474音速の名無しさん:2014/06/21(土) 09:42:37.23 ID:zHrhWeOW0
ここ数年では心配になるような事故はおきてないな。
ル・マンほどアベレージスピードは高くないからね〜

ただ、昆布(タイヤ)はよく飛んでるなぁ
475音速の名無しさん:2014/06/21(土) 10:11:28.26 ID:yCugz4k90
>>471
GT-RがTOP10の10位!さらに15位にも。
これは総合優勝ある予感
476音速の名無しさん:2014/06/21(土) 10:18:31.76 ID:qpRlAWFE0
GT-Rは信頼性がどうかなぁ

今年は頑張ってほしいけど…
477音速の名無しさん:2014/06/21(土) 10:31:27.65 ID:o6LnmmWO0
総合優勝の可能性はもちろんあるけど、ドイツの3メーカーはどれも猛者だそ
478音速の名無しさん:2014/06/21(土) 10:43:49.37 ID:Y6ASJyrD0
ニュルのオールドコースって野良猫とか侵入してきたりしないの?
479音速の名無しさん:2014/06/21(土) 11:22:49.17 ID:1iasyz200
予選の車載上がってた。これであと半日我慢できるw
#26 MarcVDS Z4GT3 (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=nryJrug2NZ0
http://www.youtube.com/watch?v=ynyDXblCBfE

#30 RJN GT-R GT3 (SP9)
http://www.youtube.com/watch?v=ilfYtfFJw08
#48 GAZOO LFA (SP8)
http://www.youtube.com/watch?v=lqL1mtGIknc
480音速の名無しさん:2014/06/21(土) 11:58:58.47 ID:qC1X1YpC0
>>463

SP8クラスはエンジン、ミッションをclose to Production、つまり
「大体ノーマル」にすることでリストリクター付けなくて
いい。だからパワーがある。
主催者公式リリースによると、SP PROのCode Xは32.2mm X 2の
リストリクター付いてるから、下のトルクはあっても
上の伸びはSP8に負けてると思う。
481音速の名無しさん:2014/06/21(土) 12:30:52.88 ID:ObSkveHZ0
LFAがタイム今一伸びないのは、根本的にシャーシディメンションに問題ある
んじゃないかって気がする。
あのパワーのFRで現代のタイヤ性能ならHBは2800mmあってもいいくらい
だと思うんだが?
ポルほどショートHBのノウハウ無いんだからデザインを重視しすぎたから
だろうか?
個人的には好きな形でGT−Rなんてブッチしてほしいんだがな・・・
482音速の名無しさん:2014/06/21(土) 12:34:27.37 ID:7P2oXn600
ニュルブルクリンク24時間耐久レース

日産 GT-R
http://i.imgur.com/xNWQXlO.jpg
http://i.imgur.com/Rs1Gn96.jpg

スバル WRX STI
http://i.imgur.com/E5QdMmy.jpg
http://i.imgur.com/TtZJKmb.jpg
483音速の名無しさん:2014/06/21(土) 12:39:43.10 ID:JYUf1TXc0
>>480
なるほど。そうだったのか。
PROってなんぞ?と思ってたから助かったわ。
484音速の名無しさん:2014/06/21(土) 12:39:51.09 ID:7vkkBh1t0
HB?WBか
485音速の名無しさん:2014/06/21(土) 12:53:29.78 ID:XpC4343j0
486音速の名無しさん:2014/06/21(土) 13:01:38.70 ID:kAS6PU+M0
Hoi-ru Be-su
487音速の名無しさん:2014/06/21(土) 13:08:23.65 ID:qC1X1YpC0
PROはプロトタイプのことで、量産カーでもなければ
FIA公認レース車両でもない。そこそこ速くて面目保てるが
総合優勝には関われない程度の戦闘力。
絶妙のレギュレーションw
488音速の名無しさん:2014/06/21(土) 13:18:17.54 ID:5Svc/r5W0
>>841
純レーシングカーでなくノーマルの体を崩してすらないのにGT3勢に迫るタイム出してますけど?
いまいち伸びないて何基準よ
489音速の名無しさん:2014/06/21(土) 13:31:17.19 ID:ZtK80GZS0
f1出た時にダイナモさえ持たなかったトヨタがここにも出てるのかwww
490音速の名無しさん:2014/06/21(土) 14:23:04.98 ID:S3A3QPnZ0
クラス分けも技術規定も競技規定もまったく知らないけど、
テレビ観戦楽しめるかな?

解説者が説明するかな?  
491音速の名無しさん:2014/06/21(土) 14:26:08.09 ID:1W+/zbBI0
23 48 SP 8 Gazoo Racing Lexus LFA 14 8:35.745
24 53 SP-PRO Gazoo Racing Lexus LFA Code X 17 8:35.746

タイム差0.001秒!
492音速の名無しさん:2014/06/21(土) 14:49:54.13 ID:0wWt45kr0
日本時間15時からの練習走行は生中継ないのか
493音速の名無しさん:2014/06/21(土) 14:53:50.23 ID:9GQfibq70
独ニュルブルクリンクサーキットにて開催される24時間レースの日産ピットから中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv183483847?ref=top&zroute=index
494音速の名無しさん:2014/06/21(土) 15:17:34.92 ID:Yjn+Fi8e0
来年はRC F GT3で出るのかな
495音速の名無しさん:2014/06/21(土) 15:18:29.16 ID:1prRsWBF0
>>487
実質グンペルト・アポロやNテクP4/5とかで使われてたEX-SPクラスだな
496音速の名無しさん:2014/06/21(土) 15:21:09.59 ID:m+p4hBbt0
>>493
取り敢えずニュルブルクリンクサーキットじゃなくてニュルブルクリンクな
497音速の名無しさん:2014/06/21(土) 15:21:28.11 ID:ZjpEABf80
>>494
出ないはずがない
498音速の名無しさん:2014/06/21(土) 15:57:55.05 ID:Yjn+Fi8e0
GAZOO公式ってJスポと同じ映像流すっぽいね
てかGAZOOはずっと放送するしJスポがおまけなのか?
499音速の名無しさん:2014/06/21(土) 16:04:39.96 ID:qC1X1YpC0
Jスポはgazoo&Uストに便乗して経費安くてウマー
500音速の名無しさん:2014/06/21(土) 16:06:32.36 ID:Yjn+Fi8e0
モリゾーマネーか
501音速の名無しさん:2014/06/21(土) 16:08:06.65 ID:XOwTwABm0
つか、GAZOOが金出して放送枠買ったんじゃないの?
モリゾウと良く絡む栗田佳織だし
502音速の名無しさん:2014/06/21(土) 17:29:39.29 ID:q3YSmILT0
スポ実況板に入れないぞ???
503音速の名無しさん:2014/06/21(土) 17:32:13.09 ID:mb5+UsBP0
スポ実況落ちている模様
504音速の名無しさん:2014/06/21(土) 17:34:21.73 ID:5BUGFsqD0
gazooがjスポの枠ごと買ったんだろうなこれ
放映権料安いのかな
505音速の名無しさん:2014/06/21(土) 17:37:12.57 ID:6DlMLlKN0
なぜかルマンドが値札張り替えの値下げになってたので2つ買ってもらったわ
先週売れたから余計に仕入れたものの売れなくなったパターンか・・
506音速の名無しさん:2014/06/21(土) 17:37:24.45 ID:gpIu2pHE0
まぁ全編じゃないとはいえ
安定した良画質で中継が見られるのはありがたいね
507音速の名無しさん:2014/06/21(土) 17:59:12.58 ID:q3YSmILT0
ニュルに接点のある食い物は無いのか
508音速の名無しさん:2014/06/21(土) 18:03:48.08 ID:Mmq2/ga60
>>507
ハリボー
509音速の名無しさん:2014/06/21(土) 18:09:29.84 ID:Ixmm0FchO
>>507
ニュルニュルした物
510音速の名無しさん:2014/06/21(土) 18:33:04.09 ID:HuFyJZP00
今やってる前座って中継してるとこないのかな
511音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:12:41.97 ID:BszUS3c90
99 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 18:41:46.16 ID:pIqiHfPp [8/23]
今日またニュル24mやるのか もっと日にちずらせてくれよ
512音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:16:01.50 ID:QBct6cJH0
質問だけど、市販ノーマル車のニュル北最速記録(7分10秒?)をクルムが出したと思うんだけど
GT3マシンのGTRの予選タイムは何でこんなに遅いの?
513音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:19:05.74 ID:EE+mYptI0
とばしてるかどうかの違い
514音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:19:49.89 ID:vcOWOmLJO
市販車テストは20.8km
24hレースは25.3km
515音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:23:27.23 ID:S3A3QPnZ0
>>507
ドイツビールでも飲めば
516512:2014/06/21(土) 19:31:50.47 ID:QBct6cJH0
レスありがと
市販車テストの方はGPコースが入ってないのね
なるほど
517音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:39:38.37 ID:gpIu2pHE0
SP3Tクラス、レイダーがペナルティで5グリッド降格・STIがポールスタートになるそう
518音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:43:44.63 ID:qpRlAWFE0
黄旗無視みたいね
519音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:54:21.20 ID:itMZaOVL0
スバルのUstで最後の方見てたけど終了直前のイエロー出てた時にタイム更新されたみたいで
それで抜かれるって速すぎねーか?って思ってたんだよな
イエロー出てなかったらどんだけ差がついてたんだよって
イエロー無視なら納得
520音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:55:17.43 ID:T4kJlk6x0
じゃあここはひとつプリングルスでも買ってこよう
521音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:56:42.76 ID:gpIu2pHE0
同一のスタートグループだからそんなに意味はないかもしれないけど、
後ろのペース見ながら走れるのはアドバンテージかな?

日産GTアカデミーもGazooレーシングもいい位置なのでまずはトラブルなく周回重ねてほしい
522音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:02:43.88 ID:v6ACsB6n0
ニュルはル・マンみたいに公式アプリないよね?
523音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:05:51.40 ID:13eC8S8R0
トヨタ日産スバルどれ見よう
524音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:07:16.79 ID:zHrhWeOW0
PCで見られるGPSコース図ってどっかになかったっけか。
去年だか一昨年まであった気がしたんだが・・・
525音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:10:02.86 ID:zHrhWeOW0
>>523
アウディ
526音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:10:15.67 ID:o6LnmmWO0
>>524
これ?
http://www.24stundenonline.de/event.php

時間になったら稼働するのかどうかは、わからんが
527音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:12:17.16 ID:zHrhWeOW0
>>526
おおコレだ・・・ッ!!
今年は見つけられなかったんだ。ありがとう!!
528音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:12:23.68 ID:Q8DVp+CM0
529音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:15:35.68 ID:8gsyAffC0
とりあえずポップコーンとワインだけ買ってきた
これで楽しみます
530音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:16:12.45 ID:QBct6cJH0
>>526
>>528

いいね +39
531音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:18:37.39 ID:o6LnmmWO0
>>528
なにこれ便利w
532音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:20:24.71 ID:13eC8S8R0
>>528
神かよサンクス
533音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:20:36.68 ID:8gsyAffC0
>>528
これにGAZOOあればほぼ補完できるか
534音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:21:16.19 ID:8gsyAffC0

いちばん右はGAZOOなのか
535音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:23:29.82 ID:zHrhWeOW0
スバルだけは2012年のままなんだなw
536音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:28:24.60 ID:T8YQudMQ0
ここが実況?
537音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:28:53.74 ID:ZjpEABf80
ここで実況やるな
こっち
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403193343/
538528:2014/06/21(土) 20:29:22.27 ID:Q8DVp+CM0
>>535
うんごめんスバルが2012年のやつになってた

http://www.ustwrap.info/multi/subaru-ustream::nissan-motorsports::gazoo-racing-presents-nur24h-tv
これで大丈夫だったらいいなあ
539音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:30:31.46 ID:zHrhWeOW0
>>538
あなたが神か。thx!
540音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:32:00.60 ID:QBct6cJH0
>>538
抱いてください
541音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:36:07.58 ID:o6LnmmWO0
>>538
OK
542音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:39:20.54 ID:Q8DVp+CM0
ちなみにUstのチャンネル名をコロン2つで区切ってるだけの簡単な仕様だから、
アドレスをいじれば任意にチャンネル追加削除、左右の並べ替えも出来るよ
543音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:43:48.94 ID:DFAz0f110
あと2時間か

AMR頑張れ!
思えば去年はシモンセンが最後の輝きを見せたっけな・・・
544音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:55:44.62 ID:6YZCCFJP0
ピーーーーーーという音で耳がぶっ壊れた
545音速の名無しさん:2014/06/21(土) 20:56:23.23 ID:6Pw8vswE0
スバルうるせぇw
546音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:24:15.15 ID:yQyromhq0
日産のUstってニコ生のと同じ映像?
547音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:29:42.54 ID:8gsyAffC0
ああ
さっきのぴーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って音昴だったのか
俺のPCぶっ壊れたかとおもった
548音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:33:41.24 ID:0wWt45kr0
公式放送が音ズレしてるな
昨日から改善されてない
549音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:36:03.78 ID:Yyq7Q0HQ0
ニュル24実況チャット部屋が出来ました。
部屋名はル・マンとなっておりますがニュル用としても使用する予定でございます。
http://irc.juggler.jp/qi2/qi2.html?utf8=%23lemans24

IRCなので専用クライアントソフトを使用しての接続も可能です。
irc.juggler.jp ポート6667 #lemans24 へどうぞ
550音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:43:11.63 ID:1iasyz200
551音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:50:45.74 ID:0jiV6cP20
にゅるぽ。
552音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:56:59.07 ID:8gsyAffC0
ニャッ!
553音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:11:21.35 ID:13eC8S8R0
トヨタ音小さいな
554音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:15:23.84 ID:MOjCCum80
ニスモ始まらんのか
555音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:34:43.31 ID:/pjJpfai0
海外チームのLIVEとかもないんですかね〜
556音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:45:09.83 ID:lzIgbw//0
11か
557音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:45:11.55 ID:DFAz0f110
トップ争いが白熱してる時に日本勢のレポートとかはさまれそうだなぁ・・・
558音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:46:37.77 ID:lzIgbw//0
ホーホアイヒン
559音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:48:33.93 ID:lzIgbw//0
ゆっさゆっさ
560音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:01:29.66 ID:yQyromhq0
Jスポでやってんだから、日本勢がメインなのは当然だと思うけど
561音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:03:55.51 ID:2wR1fuEp0
車両多すぎw
562音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:35:51.57 ID:3XRBpWL40
LFA頑張れ
563音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:43:55.15 ID:mHJvjMll0
車両が多すぎて分からない
564音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:44:01.46 ID:ikuLKwnk0
井口選手っていつも不安そうな顔だな
565音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:50:34.14 ID:mHJvjMll0
マンタまだ出てるのかよwwwやっぱりかっけーな
566音速の名無しさん:2014/06/22(日) 00:09:43.17 ID:KGjTzDrZ0
テレビではF1もやってて忙しいぜ
567音速の名無しさん:2014/06/22(日) 00:17:44.54 ID:sak4zHLq0
なんか実況アナうざいな
568音速の名無しさん:2014/06/22(日) 00:58:47.65 ID:xScd1zLk0
>>560
それはそうなんだけどトップ争い無視
して入れられたら困る。

ちゃんと動きあったら映像もどして
くれてるし、あのくらいなら全然OK だね
569音速の名無しさん:2014/06/22(日) 01:10:58.34 ID:KGjTzDrZ0
日産なんなの?
570音速の名無しさん:2014/06/22(日) 01:27:59.87 ID:D9pLqlkY0
Gazooのサイト見てたけど右側にあるGPSのマップが最初は更新され動いてたけど途中から役割を果たしてない感じ
571音速の名無しさん:2014/06/22(日) 04:08:01.48 ID:UHfVda380
Ustreamで見てます。
572音速の名無しさん:2014/06/22(日) 05:07:02.75 ID:jDCaP1ppO
おは!
頑張れ!LFA
応援してます。

トヨタさんありがとう! ネットで生中継! 嬉しいね。
573音速の名無しさん:2014/06/22(日) 06:09:07.93 ID:W8EQel0r0
R8頑張れ!
574音速の名無しさん:2014/06/22(日) 09:10:18.50 ID:FCcjgdHq0
実況も9スレ目だな

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap9
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403378290/
575音速の名無しさん:2014/06/22(日) 09:14:04.54 ID:7QJnmCIH0
>>574
もう1つあったw

【マッタリ】ニュル24時間耐久マターリスレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403358746/
576音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:14:49.35 ID:z0wm8okI0
んんんんんん、にゅるっ!!
577音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:16:18.82 ID:7XC8hSzU0
スバルの配信見てるおれは少数派か
578音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:20:33.43 ID:Lc5zG3lp0
Gazoo STI nismo 3枚開いてる人が結構いるんじゃないかな
nismo(日産)が一番少数派だろw
579音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:42:57.45 ID:D9pLqlkY0
日本勢の現在の順位は?
スバルのサイトでは順位出るけど他はわからん
580音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:55:55.71 ID:lqP4zm4N0
実況スレ10スレ目

2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap10
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403404763/
581音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:02:47.91 ID:Lc5zG3lp0
トップが83周時点での総合順位:ナンバー:(車両):運転手:周回数:遅れ:タイム:アベ:クラス:クラス順位
16 *53 (LFA CodeX) Iida 80 3L 8:47.023 8:53.567 157.935 SP-PRO 2
22 *48 (LFA) Kinoshita 77 6L 8:49.145 9:15.700 153.440 SP 8 1
28 118 (WRX-STI) Yoshida 75 8L 9:13.630 IN PIT 151.503 SP 3T 1
37 *80 (GT-R) Heidfeld 73 10L 8:28.619 IN PIT 144.003 SP 9 GT3 19
71 *86 (86) Kageyama 69 14L 9:54.708 10:08.178 138.565 SP 3 1
133 30 (GT-R) Krumm 51 32L 8:34.681 IN PIT 155.571 SP 9 GT3 26 (クラッシュ)
582音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:03:56.82 ID:sak4zHLq0
ニュル走ってる車って本当に絵になるな
カッコいいわ
583音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:13:31.90 ID:D9pLqlkY0
>>581
ご親切に。
ありがとう。

見ていて面白いです。
ニュルのレースは。
584音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:18:25.13 ID:jnO5zYzM0
十勝でもそうだったけど、どうもGT-R勢は24時間レベルの長時間耐久でパッとしない
585音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:22:30.02 ID:jnO5zYzM0
15.(SPpro P2) #53 Gazoo LFA-X
18.(SP9 P17) #24 Schulze GT-R GT3
22.(SP8 P1) #48 Gazoo LFA
33.(SP3T P3) #118 STI WRX
47.(SP9 P21) #80 RJN GT-R GT3
68.(SP3 P1)  #86 Gazoo 86
93.(3P3 P3) #153 Roadrunner 梅本/奥村Clio CUP
107.(SP3 P5) #144 Kissling Manta
123.(V4 P7)  #186 Bonk 瀬谷/下嶋325i
134.(SP3 P7) #148 Transit 大井/関/山下S2000
135.(SP9 P26) #30 RJN GT-R GT3
586音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:38:47.71 ID:sak4zHLq0
>>585
S2000いたのか
587音速の名無しさん:2014/06/22(日) 13:07:53.29 ID:seqxaHQy0
コードXはトップ10入りしそうな勢いだな
588音速の名無しさん:2014/06/22(日) 13:15:34.72 ID:D9pLqlkY0
LFAのCode Xは昨晩の出足では遅れた感があったけどな
朝起きてレースの流れを見ると健闘しまくってるな
589音速の名無しさん:2014/06/22(日) 13:22:37.66 ID:D9pLqlkY0
590音速の名無しさん:2014/06/22(日) 13:42:12.41 ID:2h6ybyc30
SP-PROの53号車LFAは11号車のマンタイポルシェを捕まえられるかな?
591音速の名無しさん:2014/06/22(日) 13:48:15.85 ID:D9pLqlkY0
しかしGT-Rが24時間の耐久レースでイマイチな理由は何?
592音速の名無しさん:2014/06/22(日) 13:54:11.07 ID:2h6ybyc30
>>591
GT-Rはブレーキがきついような印象がある…と適当にいってみる
593音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:19:39.11 ID:D7RAd3el0
GTーRは重い
594音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:21:00.11 ID:M3EofhBf0
ピットロードでサイドバイサイドwww
595音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:23:11.59 ID:/l3K0l9v0
GT-Rはなんでタンク容量減らされたの?
596音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:39:41.80 ID:vfjm9VZG0
ニュルでは車の性能よりドライバーの腕が大事だから
もっとよくニュルを知ってるやつを連れてこないと
597音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:10:42.71 ID:MB7yolz80
日産の国際競争力がここまで落ちてたのか
598音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:17:45.64 ID:jnO5zYzM0
13.(SPpro P2) #53 Gazoo LFA-X
17.(SP8 P1) #48 Gazoo LFA
26.(SP9 P17) #24 Schulze GT-R GT3
29.(SP3T P3) #118 STI WRX
53.(SP9 P21) #80 RJN GT-R GT3
63.(SP3 P1)  #86 Gazoo 86
74.(V4 P7)  #186 Bonk 瀬谷/下嶋325i
86.(3P3 P3) #153 Roadrunner 梅本/奥村Clio CUP
91.(SP3 P5) #144 Kissling Manta
126.(SP3 P7) #148 Transit 大井/関/山下S2000

-.(SP9 P26) #30 RJN GT-R GT3
599音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:27:49.82 ID:jnO5zYzM0
2台のLFAは現時点でそれぞれのクラスの2位に10週差。
600音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:30:10.52 ID:ugjxct7w0
トヨタ止まった?
601591:2014/06/22(日) 15:31:56.75 ID:D9pLqlkY0
>>592-593
それはあるかもしれませんね

トランスミッションは市販車の仕様とは違うのですか?
GT-Rは。

>>596
地元のドライバーなんかは上手いでしょう
昨晩のGazooの放送で服部さんが言ってましたけど

>>598
LFA二台が総合でどんどん上位に来てますね
602音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:59:06.58 ID:6qeIQhFLi
何気にマツダもいるのな
603音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:01:00.28 ID:boENiFLd0
■NBR24h2014-実況スレ■
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap12
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403414755/

【マッタリ】ニュル24時間耐久マターリスレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403358746/

■実況スレ-過去スレ■
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap10 (実質11)
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403404763/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap10
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403378329/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap9
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403378290/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap8
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403369929/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap7
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403362798/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap4 (実質6)
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403361044/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap4 (実質5)
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403361040/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap4
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403361029/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap3
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403359367/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap2
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403357212/
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403193343/
604音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:01:59.43 ID:IbOHNNt70
>>602
リタイアしたけどね
605音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:53:25.82 ID:D9pLqlkY0
現在の総合順位はどうなりました?
606音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:17:20.07 ID:jnO5zYzM0
607音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:24:43.54 ID:ugjxct7w0
トヨタ、いつ止まるん?
608音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:30:50.90 ID:sak4zHLq0
トヨタ凄いけどGT-Rがパッとしないな
609音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:41:16.44 ID:JkwiyujX0
アウデトップかな

GT-Rは4駆はずされてるんだよな 骨抜きGT-Rだな
610音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:47:29.32 ID:IbOHNNt70
>>609
そんな事言ったらR8もね
GT3クラスはAWDが禁止だからね
611音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:53:04.75 ID:D9pLqlkY0
GT-Rは市販車と同じくツインクラッチなわけ?
601でも書いたけど
612音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:53:56.27 ID:D9pLqlkY0
>>606
ありがとう
613音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:55:21.09 ID:sak4zHLq0
>>610
そうなんだじゃ全然ダメじゃない
614音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:46:19.29 ID:p5FVraVB0
市販で突き詰めすぎた車は逆にコンペティションでは貧弱だな
615音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:17:23.92 ID:m94kJVvG0
>>578
定点カメラという手抜き。
ルマン24分で予算使い果たしたんですよきっと
616音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:31:41.01 ID:A55uQn0S0
栗田>>>>>>>>>>>>>貝島
この事実だけはスレに残しておきたい
未来のル・マンファンの為に
617音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:01:55.31 ID:9gx5qpBb0
FIA GT3 のレギュレーションの分かりやすいとこあるかな?
618音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:07:41.67 ID:zGkcjBtI0
結局SPproクラスってなんなんだ?
619音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:34:08.67 ID:3/bodk8v0
ネットでJスポ流すのかよ
620音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:38:34.43 ID:v6UWrUTf0
GT−Rが今一なのは四駆前提で作った車をFRにしたのはいいけど、
電子制御に頼り切ったものだったからそれがなくなればバランス悪く
なったんだろうね。限界までエンジン後退させてトラクション稼ぐ
とかやってたのかな? 重量は1300kgだからいいんじゃないかって
思うんだけど。
621音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:43:08.54 ID:D9pLqlkY0
24号車のGT-Rはまだ走ってるけどクラスの下のLFA二台より総合順位で下か
622音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:51:38.71 ID:v6UWrUTf0
SPproは解説では先行開発車のプロトタイプってことみたいだった。
CODE-Xは問題だったホイールベースも伸ばしたかなり大がかりな変更を施した
車らしいけど、見たところリヤホイール側で伸ばしてるみたいで、なんで
Fホイール位置でやらなかった不思議に思った。
今の車ってパワーがあってタイヤもいいからピッチングを抑えてやる方向性
にあるように思うんだけどな。 Fブレーキの負担も減らせるし・・・
623音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:33:57.35 ID:nXn62UT00
>>616
同意
624音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:25.95 ID:A55uQn0S0
>>620
耐久だから、まず単純に数じゃない?
アウディBMWベンツは7〜8台エントリーでしょ
625音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:40:31.80 ID:8xfb4QU30
スバルはあと6秒車を早くさせないと、次もやるとしても負けるな
626音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:46:32.81 ID:Js026cEj0
佐々木孝太がヘマしなければソコソコイケたやろ
627音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:50.27 ID:D9pLqlkY0
10分切った
628音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:26.40 ID:D9pLqlkY0
レース終了〜
629音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:07.15 ID:T/jUkAPP0
やっぱ耐久はいいな
普通に感動した
630音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:18:38.92 ID:IgGbpfX10
以下の市販車の評価と変わらなかったな。流石ハコ車耐久レースw

ドイツ上級>>レクサス>>日産上級>ドイツ下級>>トヨタ≒スバル>>その他国産
631音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:21:04.41 ID:IgGbpfX10
>>626
アイサイトで売ってるメーカーがオカマ掘るとか、
色々な意味でスバルは広報にならんかったわな。

新型のネガキャンになっちまったし。近年で最も成績の悪いWRX
とか買うに買えないだろw ただでさえ、キモヲタ車なのに。
632音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:21:29.48 ID:dQqVS76D0
影山って日産のイメージなんだが、今はトヨタなのか・・
633音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:21:39.87 ID:UGXI5CKA0
飯田って序盤のインタビューで解説陣に小馬鹿にされてたことしか印象にない
634音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:22:49.13 ID:D9pLqlkY0
LFA2台は上のクラスに食い込む形でようやったわ
635音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:23:58.45 ID:8k6ZAZGn0
「煙草の煙が…」「僕は花粉症が…」とか面白すぎるwwwwww
いいコンビになれそうだな大嶋と木下おじさん
636音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:25:19.72 ID:8fVufSkc0
>>619
画質が・・・ だけど
637音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:25:44.80 ID:sak4zHLq0
いつか日本車でも総合優勝して欲しいわ
638音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:27:19.28 ID:OKYCC/af0
どうせドイツ車以外が優勝しそうになったらよく分からないペナとかで邪魔されるに決まってる
639音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:28:14.40 ID:BkE2eGl50
日本車に優勝して欲しい気持ちはあるけど
日本向けの車作っているうちは無理だろうな
640音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:28:16.62 ID:D9pLqlkY0
チャレンジし続ければ徐々に上に上がれるかも
641音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:38:31.71 ID:IgGbpfX10
>>638
アジア車は総合3位くらいがいいよ。
WRXが鬼のいぬまにクラス二連覇して、アウディやルノー怒らせたわけだし。
それに総合なんかはアジアが出過ぎるとルール改変されて萎えるから。
642音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:38:51.87 ID:xScd1zLk0
最後ハラハラしたなぁ
AMRよくシューベルトの猛攻を凌いだ!

フェニックスおめ!

コードXもLFAも86もクラス優勝おめ!
インプはTT軍団へのリベンジを期待してるよ

そして完走全車にお疲れ様
643音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:40:32.08 ID:IgGbpfX10
10年くらい前までは「フニャ足トヨタ」「ぼったクラれレクサス・オーナー」
とかホンダ・マツダ・スバル・三菱にバカにされたが、
どうどうとレクサス買える時代が来たな。良かった。
WECもトヨタは成績良いからな。ドイツ車はやはり強すぎだが。
644音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:42:10.00 ID:xScd1zLk0
>>641
ライバルがいるから面白いんじゃないか。
正直2連覇の時はこれでクラス優勝ってもなぁ・・・って思ったけど今は素直に応援したいね。
645音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:42:20.95 ID:OhC7zIRP0
基本モータースポーツ全般にドイツと日本車しか居ないんだからどっちかが勝つだろって言う
646音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:44:26.09 ID:D9pLqlkY0
レースで得たノウハウをどこまで市販車に活かせるかな
トヨタさん頼むよ
647音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:45:16.99 ID:8k6ZAZGn0
648音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:46:13.14 ID:MlDE7FcG0
ガズーはRQよりも最後ドリンク渡してたマネージャーのが可愛いという
649音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:47:29.00 ID:IgGbpfX10
>>646
LFAは俺は乗ったことがない。
IS-350Fとか、マークX350-G'sとか、手頃なクラスも
かなり良くできてるよ。モリゾーになってからいいわ。
国産なら俺はトヨタ一択。
650音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:49:33.26 ID:pnfHLDKP0
さてと、オンデマンド解約するか
651音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:50:55.30 ID:T/jUkAPP0
来年も放送してほしいな
652音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:51:43.46 ID:D9pLqlkY0
>>649
コンパクトな車〜全部の車に一体感のある運転の楽しさのようなものを感じられる車にしていって欲しいね
653音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:52:20.28 ID:sak4zHLq0
ニュルの泥臭さがなんかたまらんわ
楽しかった
654音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:53:21.71 ID:5+MyzL9F0
来年は2015年5月14-17日の予定
ルマン本戦と被る事は無さそう
655音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:59:29.82 ID:dQqVS76D0
>>649
ISとかマークXとか乗って楽しいクルマじゃないでしょ
656音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:01:14.20 ID:KONJCKNH0
>>655
何と較べてそう言えるの?
例えば何?
657音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:03:48.46 ID:40BBM8my0
機械系トラブルで入院する羽目になったWRX<そういうトラブルの無かったCode X
というイメージの残る結果になってしまったね…

来年はクラス優勝いってくれスバル
658音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:08:51.92 ID:/b9bFXFm0
スバルはトラブルというよりも単なるやらかしだろ
イエロー見過ごしとか言い訳に出来ないわ
659音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:09:37.54 ID:FpCOzTwr0
>>656
何と較べても何も、あの大きさ、重さのセダンで楽しいの?
例えばコンパクトハッチ(IQやヴィッツGRMN)と較べて
まぁ、大型トラックの運転が楽しいという人も居るだろうし
あくまで個人的見解だけど
660音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:11:10.66 ID:4cbcUuOq0
ふぅ
面白かった
最後のアストンとBMWのガチバトルはF1なんか霞むな

#4のR8はクソかっこいい
GAZOOはもうクラス優勝ではなくoverallの優勝目指してくれ
661音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:13:46.82 ID:vVdWjGNR0
>>649
トヨタ車はG's仕様でやっとマトモな車に変わるのが惜しい
662音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:16:24.93 ID:AizXQHzm0
>>655
純粋にスポーツではないですが、家族持ちが
FR中排気量をスポーティに乗り回すには快適ですよ。
3シリクラスですが、3シリが駄目ってこともないでしょう?

両方ともBM335相当ですね。350Fは万能。静粛性とエンジン音の
使い分けが凄い。350S-G'sは、もうちっと弄ると箱庭持ってける。
快適性は350Fに劣る。
663音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:19:14.94 ID:AizXQHzm0
>>659
大排気量車って加速が良いからね。深夜のトレーラーが並びたつ高速を
凶暴な加速で抜けていける心地よさがある。しかもサスが良くて静粛性もあって
全然不快じゃない。

そういうのはIQやヴィッツにはないと思うよ。
664音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:20:30.42 ID:TdCQ7qDJ0
>661
まともってどんな定義だよw
665音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:21:29.58 ID:AizXQHzm0
>>659
あと、レクサス350FやマークX350G'sなら
箱庭でIQやヴィッツGRMNを点にする自信はある。
そのくらい今のおっさんセダンは速いよ。
666音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:24:29.19 ID:AizXQHzm0
>>655
あと俺は「楽しい」と言ったわけではない。
良くできてると言ったんだ。最近のトヨタのミドル級の
フロア剛性とサスペンションはよくできてる。
667音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:27:13.96 ID:rLQDRjUE0
>>659
車重が軽いほうが運転は楽しいと思うけど、駆動方式やパワーウエイトレシオとか色んな要素があるしね
人それぞれだよ
私はFRばっかり乗ってるけど、1.2tの車重で350馬力の車売ってくれたら、即買うよ
668音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:27:52.05 ID:FpCOzTwr0
>>663
高速を飛ばす人やクルマに委ねて走る人には良いんだろうね
私はどっちかというとニュルみたいなレースよりターマックラリー好きなんで
振り回して遊べる、コントロールしやすい軽量・コンパクトが好み
その予算ならエリーゼとかで峠駆け回る方が合ってるんで
669音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:28:14.99 ID:xoCT3HmO0
中身そのまんまでガワGT3仕様で出せよ、きっと「楽しいクルマ」つってくれるよwww
どうせ何も分かっちゃいねえんだから購買層の大半が
670音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:29:35.31 ID:6MgCD7L00
スバル vs VW軍団 ここまで2勝5敗 
そろそろ2台体制とかVLN全戦エントリーとか、ちょい出で勝てるカテゴリーじゃなくなった

2008 ●−○ VW軍団(VW Scirocco
2009 ●−○ VW軍団(VW Scirocco
2010 ●−○ VW軍団(Audi TTS
2011 ○−● VW軍団(Audi TTS
2012 ○−● VW軍団(Audi TTS
2013 ●−○ VW軍団(Audi TTRS 2.0
2014 ●−○ VW軍団(Audi TTRS 2.0
671音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:34:11.14 ID:TdCQ7qDJ0
>669
誰に向かって話てんだよw
672音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:35:52.29 ID:3jHjXzBO0
だってSTIモデルチェンジしても中身なんにも進歩してないじゃない
古臭いEJ20と6MTの組み合わせじゃもう無理だろ
ただでさえボディサイズでネガ持ってるんだしさあ
673音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:40:20.19 ID:kT6rIge+0
まぁ、アクセル踏んでそれなりに走るだけのとっつぁんセダンが楽しい訳無い
674音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:43:27.95 ID:3jHjXzBO0
GC8は面白かったぞ
バイクみたいな車だった
675音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:46:06.06 ID:nhAsaxs+0
カートップだかベストカーだかでマークXのG'sがボロクソに書かれてたな。
雑誌の記事なんて全部提灯と思ってたけど、よほど酷い時は本当の事書くんだな。
676音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:46:13.78 ID:gWK3dR800
VW軍団なんてガチレースカーばっかだし、まともにやりあえてる時点で結構すごい
677音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:48:36.35 ID:7p4CXPps0
>>670
R8のGT3転がしてた奴がSP3Tへ移ったから厳しくなった

今回はシーケンシャル化&モデルチェンジで剛性と最高速上がって、去年よりはまだやれたけど
勝つならEJ20を更に改良するか、新しいFA20をチューンしてパワー上げるしかないね
(TT相手にマージン稼ぐ事が出来る様にしないとどうにもならん)
678音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:50:47.11 ID:kT6rIge+0
BMのハンドリングがどうこうってのも、あくまでセダンの中での話
ロータスやポルシェからしたら鼻で笑われるレベル
679音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:03:56.51 ID:Z8IvEiNC0
>>675
まああれで満足(精神的な意味で)している層がいるならそれはそれでいいんだよ
G'sのラインナップ見ているとターゲットが透けてみえる
680音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:21:18.03 ID:f+sxI5F00
>>660
面白かっただけでいいだろ、F1叩く必要ないだろ。
F1も好きなモータースポーツファンだからこう言う奴イラっとするわ。
681音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:33:40.18 ID:TBDrwlNw0
11なにげに四台目のこと書いてんな
682音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:40:09.91 ID:JJuuntE50
F1は、あの醜い利権争いと、自己中丸出しの同門対決でアンチが増えているんだろうな
ついでに今季はマシンも醜いしなw
683音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:02:29.61 ID:iy8I3WCJ0
確かにエンデュランスの様な和気藹々ムードではないが、
ドライバータイトル争いがなによりのGPで性能差の無いチームメイトバトルは当然だけどな
684音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:04:18.80 ID:+0ZazLLC0
>>677
シーケンシャルミッションだった?
Hパターンシフトに見えた気がしたけど
685音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:05:56.37 ID:+0ZazLLC0
マークXぼろくそに言われてるな
遅い車じゃ全然ないのに
いわゆる車好きが集う道とかで良くかっ飛ばしてるよ
686音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:25:04.13 ID:5YS/ZLJT0
>>682
別に他のカテを引き合いに出さんでも

逆に市販車みたいなショボイ車と、マイナーなドライバーばっかのレースとか言われたら気分良くはないじゃん。
687音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:38:26.97 ID:JJuuntE50
>>686
俺は別にF1が嫌いなわけではないよ
むしろあの雰囲気の悪さを楽しめているしw

場外バトルにも事欠かないし、昔からF1って、良くも悪くもショービシネスで飽きさせないわ
688音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:56:12.98 ID:9LFAugHx0
天気良くてよかったけど、スバルは不利だったかな? エントラント唯一のAWDだったらしいし

あとBMWのM235i多すぎw
ATのレースカーってことで大人気だってニュース本当だったのね
689音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:51:27.40 ID:lvGWhEMU0
F1は新日
ニュルはUWF
690音速の名無しさん:2014/06/23(月) 05:34:10.29 ID:a93eaez40
トヨタは3クラス制覇、日産は・・・。
691音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:08:42.44 ID:mRHSHipT0
>>684
シフト前後にしか動かしてなかっただろ・・・
692音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:18:02.92 ID:ru7l8r+x0
ニュル24時間楽しかったな
今年で生中継が初めてだったのが信じられない
693音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:31:40.14 ID:m8eR/pe20
というかなんでほぼノーマルのWRXと純レーシングカーとTTRSが同じ舞台で戦ってるんだ

これじゃ負け戦確定だろ
694音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:23:13.77 ID:aF0dIz0iO
>>693 堂々と戦えてることが凄いと思わないかい?
695音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:46:48.28 ID:/V7WjL6li
>>693
スバルがレーシングカーを作らないのが悪い
696音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:05:37.84 ID:1zDDisN+0
>>695
今、トヨタが筆頭株主だったはずだから色々制約あるんじゃないの?
697音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:05:59.80 ID:7D+UgDHm0
>>675
ベストカーでボロクソ書かれてたの見たとき
その評価していたのはGT-R開発してた水野氏だった
なんで変な邪推をしてしまう。
698音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:16:06.56 ID:9LFAugHx0
モリゾーとスバル監督のトークとかいかにも日本的社交辞令で悲しくなった
てかモリゾー出てくるとこは全部そうだったが
まんま裸の王様なんだもの
699音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:20:05.30 ID:1zDDisN+0
モリゾー、モタスポに顔出すのは良いけどナベツネみたいにならなきゃいいけどね
700音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:56:26.70 ID:9LFAugHx0
日本人との絡みじゃみんな恐縮するに決まってんだから、外国勢と絡めばいいのにね
86でエントリーしてるプライベートチームとかさ
701音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:13:03.38 ID:X/5meVat0
>>698
筆頭株主様相手では普通に会話は出来無いかな
702音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:08:32.02 ID:YSBua8I10
JSPOの最後、ドライバー・インタビューの後ろで、
寿一がRQの突き出したプリケツを写メってたのにはワロタw
703音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:12:00.71 ID:lvGWhEMU0
>>696
別にレースなんかマジにやらなくても車売れてボロ儲け出来てるから
馬鹿らしくてヤル気しないんじゃね
704音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:40:44.53 ID:LWYba/Jy0
今年は序盤は荒れ気味だったが、おっさん踊るわアウディのピットでプロポーズしてるわ、
居眠りしてるメカの顔に落書きするわで相変わらず緩い雰囲気だったな

しかしニスモは時々見たけど山内GTRはほとんど中継に映らなかったな
705音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:21:34.86 ID:Fvc1VPTu0
アウディは強いし運がいいしピット作業早いし
706音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:25:37.86 ID:f+sxI5F00
>>686
そう言う奴もイラっとするね
ニュル24Hはル・マンに比べてショボイだと言う奴とか。

気に入らんのはあんたの勝手だが
わざやざファンを刺激するようなこと言うなと思う。
707音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:29:12.78 ID:McSmcT6ui
トヨタのF1みたいに相当な金を掛けてもまともな実績を残せないような事になったら
目もあてられんからなぁ

少ない費用で金持ちを喰えたとしたなら庶民としては爽快だったんだけどな
708音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:30:33.36 ID:f+sxI5F00
スバルは台数増やさんのかな?
敵が物量作戦できてるんだから
対抗するにはそうしたほうがいいかと思う。
709音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:36:33.43 ID:+J8RD/cI0
案の定,経済新聞に記事が載りました。
トヨタ社長、独耐久レースでクラス優勝  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ23004_T20C14A6EAF000/
710音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:39:12.85 ID:vHELCRCB0
さっそく記事が。
チェッカードライバーは一般メディア向けにもいいサービスになったね。


トヨタ社長、独耐久レースで初のクラス優勝
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ23004_T20C14A6EAF000/
711音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:43:11.75 ID:JuXC7O0UO
まあいいじゃん
アピールでも日本の大企業のトップがニュルで実際走るのはすごいと思うよ
712音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:43:24.56 ID:vHELCRCB0
みごとに被りましたw
713音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:50:12.96 ID:OLHihTHHi
これはまぁ許せるステマ
714音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:00:07.46 ID:gWK3dR800
>「メカニックなどの現場社員と肩書を外して車を語ることができる」とレースに出る意義を強調した。
こう思ってるのは本人と寿一くらいだと思われ…
715音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:08:08.84 ID:7D+UgDHm0
そもそもメカニックなどの現場社員と話す機会さえ普通はなかなか無いだろうから良いんじゃね
716音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:27:25.01 ID:CPVc7Stx0
最後CCS-Rの先導ならモリゾーは乗らない方が良かったな
あっちのTVでもばっちり映ってたし、あれじゃ職権乱用にしか見えんと思うけど
717音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:36:27.13 ID:CNaqKN57O
>>716
ガチワークスじゃないチームなら普通だから
欧州では、オーナードラがチェッカー受けるのは見慣れた光景
718音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:57:08.57 ID:QYvIkfac0
日産GT-Rは頑張ったな

3台中2台完走、ポルシェやアウディ何台もいなくなる中で、アゥエーでクォリティを証明したな

トヨタは大勝利、おめ

スバル残念だったな
719音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:08:14.33 ID:KONJCKNH0
今回初めて映像で長い時間観ていたけどどのレースよりも楽しめた
720音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:40:48.26 ID:5SjLRrdNi
ニュルに関してはトヨタは継続参戦し続けてるし金も注ぎ込んでるから、勝利は正当に評価してやっていいと思う。
スバルはもう少しお金突っ込んで、せめて2台体制にして欲しいな
721音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:51:12.16 ID:9jhSEJaD0
>>713
隠れてないだろwモロ出しやん
722音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:15:57.36 ID:ru7l8r+x0
来年も生中継をやって欲しいな
723音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:18:11.60 ID:zdj+rlus0
これで来年SP3クラスにNAのTT RSとか出場したら
あまりに露骨すぎて笑っちゃうな
724音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:59:36.50 ID:gl+SPtT/0
スバルの場合,AWDを採用していることでFFのTT RSより100kg重い問題を解決しないとどうにもならん気がする。
だからWRXと魔改造のFFインプの2台体制で参戦したら面白いんじゃね。
725音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:05:45.93 ID:wP0FNl0/0
「殆ど市販車の部品&STIブランドのチューニングパーツです!」っていうのが売りなんだから、ないだろう
726音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:25:50.26 ID:VrdFwc/A0
一応AWDだから強い雨降ると総合優勝狙える一台でもある
727音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:35:36.21 ID:f3lyEIUC0
それは突っ込まれて終了のフラグなんでは
728音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:37:46.66 ID:gWK3dR800
ニュルに金突っ込むくらいならWRCに行ってほしいわ
729音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:53:14.36 ID:/T2IniHJ0
5年後に出よ
730音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:21:27.35 ID:9tEGWHpo0
スバルはコータがやらかしてなければ同一周回
その前から右コーナーだけ異音していたんで、左を縁石か何かに当ててたと思う

ミス待ち戦略しかないのも事実だけれど
731音速の名無しさん:2014/06/23(月) 22:24:43.06 ID:vVdWjGNR0
ニュル最速()を目指す新型シビックRをヨーロッパのPBチームに貸し出さないのかな本田は?
フィットがリコール3回起こしてて4回目が出そうな勢いだし無理かなw

>>726
去年みたく待機時間が長くなるよ>強い雨
732音速の名無しさん:2014/06/23(月) 23:13:50.77 ID:y4W+88ey0
2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース Lap19
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1403447286/
733音速の名無しさん:2014/06/23(月) 23:39:09.40 ID:nYIh0izf0
そいや、プロポーズして死亡フラグ立ててた人はどうなったんだろ?
734音速の名無しさん:2014/06/24(火) 00:10:33.72 ID:/ApYraQv0
上位陣ってセミワークスみたいな感じなの?
フェニックスとかシューベルトとか
735音速の名無しさん:2014/06/24(火) 00:16:47.92 ID:B53iqUXz0
>>734
 ワークス名義じゃないけどワークスと思っていいよ
 スーパーGTのトムスやインパルみたいな物と思えばいい
736音速の名無しさん:2014/06/24(火) 00:24:14.04 ID:w2h2/99r0
ニュル24時間見るとドイツは景気いいんだな 
737音速の名無しさん:2014/06/24(火) 01:05:58.13 ID:/ApYraQv0
>>735
やっぱりそうなんだ
アストンだけはガチワークスなのに
738音速の名無しさん:2014/06/24(火) 01:29:30.34 ID:1NSgjJOL0
>>709-710
優勝したから各紙もっと大々的に報じるかと思ったんだが、
去年の2位のときほどじゃないのな。
なんでだろ?
739音速の名無しさん:2014/06/24(火) 01:38:55.04 ID:VPhIrkGo0
ワークスとかセミワークスって、定義が曖昧だからアレだけど・・・

メーカーが直接制作して、自ら走らせたり
メーカーが外部に委託して制作させて、そこのチームが走らせたり
メーカーが制作して、メーカーがチームを指名し「ワークス」として走らせたり

この辺をワークスということが多いかな

フェニックスは一番下、シューベルトは真ん中
740音速の名無しさん:2014/06/24(火) 02:41:14.31 ID:6UMi8ODx0
他スレマルチですみません。
ここが一番詳しい人多そうなんで。

マンタイポルシェってなんであんなに強いんですか?
過去にSP7クラスでGT3食って総合優勝してるし。
741音速の名無しさん:2014/06/24(火) 03:00:25.68 ID:FcK60lGmO
>>740
継続は力なり…
742音速の名無しさん:2014/06/24(火) 05:41:12.34 ID:8VICGHFi0
743音速の名無しさん:2014/06/24(火) 06:17:52.91 ID:xvnhCsstO
>>738
ワールドカップじゃない
744音速の名無しさん:2014/06/24(火) 07:08:29.49 ID:2TEwjaAV0
下のクラスってセミワークスは日本車だなんだろ?

プライベーター相手に勝って、こんなに喜んで良いのかw
745音速の名無しさん:2014/06/24(火) 09:21:40.98 ID:QB+F76z/0
>>724
魔改造ならBRZターボの方が面白そう
限定車のBRZ STIでっち上げてさ
746音速の名無しさん:2014/06/24(火) 10:16:48.06 ID:BvErzz8w0
レースに出る以上は勝ってナンボよ
優勝した車は憶えているが2位以降の車なんぞ憶えてないやろ
レースで勝つためにルールで許容される範囲のるスペックの車を用意するのは当然と思うガー
この辺りRaeder Motorsportの魔改造アウディTTRS2.0とかうまいわ

ただマンタニキは許すw
747音速の名無しさん:2014/06/24(火) 10:58:53.72 ID:oHONgN7s0
実況、解説などレポーターを含めた出演者は酷いにもほどがあるな
見事にTVをなめてる素人集団

最低限のルールやレギュレーションすら調べないで憶測で言ったり
何の役にも立たない無駄な経験談といい加減な情報ばっかり
ピットレポートも「なんだそれ?」という学芸会レベル

開始30分くらいで事故が相次いでた時に
「先は長い24時間レースだっていうのをみんなわかってるのか?」という趣旨の発言があったが
おまえらが自分の仕事をわかってない

時間つぶしでしゃべるならエンジン音だけの方がまし
だからCSはバカにされるんだよ
748音速の名無しさん:2014/06/24(火) 11:03:18.24 ID:Oyzp5Ly+0
市販車をちょっと改造した車でどこまでやれるかがニュルの面白いとこだと思うんで
そういうのが嫌な人はSP9だけ見てるのがおすすめ
749音速の名無しさん:2014/06/24(火) 11:16:22.67 ID:BvErzz8w0
新型WRX STIを投入 → クラス優勝 → 新型ポテンシャルすごいで〜
目論見失敗したな

戦犯佐
750音速の名無しさん:2014/06/24(火) 11:26:34.80 ID:L2wjk3Oh0
やっぱスバルはバックアップ必要だよなぁ
来年は2台体制で走ってほしい

あと戦犯コ
751音速の名無しさん:2014/06/24(火) 13:54:08.39 ID:QB+F76z/0
どっかのメルセデスみたいに横から突っ込まれちゃうのはどうしようもないが、
ニュル24ではブラインドコーナーの先でスロー走行の車がいるってのは
"かもしれない"運転が必要だったね。
ちょうどGPコースに戻ってきてスピードも出るところだったから、魔が差したんだろう
752音速の名無しさん:2014/06/24(火) 13:56:22.65 ID:yKty+dS70
突っ込まれたのがポルシェでメルセデスは突っ込んだ方でしょ?
753音速の名無しさん:2014/06/24(火) 13:58:39.33 ID:pDx8UyET0
レースだから運も左右するよ。実力だけでは勝てないのは当たり前。
754音速の名無しさん:2014/06/24(火) 14:14:32.26 ID:cVFTc1YKO
ニュル24時間レースは年に一度のクラス別世界最強車決定戦!
755音速の名無しさん:2014/06/24(火) 15:17:44.26 ID:idTST0No0
>>747
いろんな見方があるもんだな
一杯やりながら見てるもんとしては居酒屋トーク大歓迎
昔やってた地上波F1中継みたいな事大主義的オタク実況じゃ長丁場は付き合いきれん
ルマンもそうだったが確かに現地リポートは意味不明ではあった

こういうイベントを放映できない地上波はバカにされて当然
CSの英断には敬意を表する
756音速の名無しさん:2014/06/24(火) 15:58:42.85 ID:Vf/TYL+90
>>747
どうぞこちらへ
http://www.jsports.co.jp/motor/
757音速の名無しさん:2014/06/24(火) 16:15:40.50 ID:duUlYJsK0
ニッサン「全力を尽くした。来年また戻ってくる」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=57831
758音速の名無しさん:2014/06/24(火) 16:31:23.24 ID:L2wjk3Oh0
つーか栗田さんハートあるピットレポートで良かったじゃん
あれは日本の頂点を連覇したアスリートならではのレポだったな
どんなに美人でも、ただのモタスポ好きとか、ただ仕事でやってる人には
ああはならないし、あんなに現場にスムーズに受け入れられないだろ
759音速の名無しさん:2014/06/24(火) 16:40:45.86 ID:tTkxc+Mu0
>>747はSUPER GTのスレで放送後に毎回文句言ってる人と同じか?
ニュルは公式が流してくれてたんだから文句あるならそっちみてればよかったのに
760音速の名無しさん:2014/06/24(火) 17:48:29.51 ID:Gzb688be0
>>758
ずっとWRCの真面目なお姉ちゃんぐらいにしか知らなかったけど、
今回レポするってんで調べたらとんでもない人だったんだものねw
今回のレポでまた彼女の良さがとても分かったからどんどん出世してってほしいなぁ。
761音速の名無しさん:2014/06/24(火) 17:57:29.51 ID:JIPFUfsE0
>>751
ブラインドの先は見えないので、いたとしてもどうにもならないとこもあるでしょ…
762音速の名無しさん:2014/06/24(火) 17:59:59.34 ID:xvnhCsstO
栗ちゃん賛否両論だな
かわいいし車好きだしいいんじゃないの
763音速の名無しさん:2014/06/24(火) 18:03:25.14 ID:JIPFUfsE0
栗田さんの評価する時は常に貝島と比較してくれ
764音速の名無しさん:2014/06/24(火) 18:07:09.81 ID:QGZ4Wqj20
http://www.youtube.com/watch?v=vKcK2ixBgR0
バットマンクリちゃん
765音速の名無しさん:2014/06/24(火) 18:11:35.42 ID:L2wjk3Oh0
>>761
佐々木のはイエロー出てたからなぁ
766音速の名無しさん:2014/06/24(火) 18:17:02.22 ID:QB+F76z/0
>>761
うん。
正確な状況がわからないから、
誰が乗ってても避けようのない状態だったのかもしれないね。
ニュル24hらしい不運なアクシデント。
767音速の名無しさん:2014/06/24(火) 18:23:39.33 ID:qznh8fNw0
イエロー見逃してイエローに従って減速していた前走車に突っ込むのは
流石にプロドライバーとしてはやってはいけないことの部類に入ると思うの。
768音速の名無しさん:2014/06/24(火) 18:55:11.23 ID:L2wjk3Oh0
バイパーのイエロー見落としクラッシュなんか紙一重だったよな
あわや死者数人の大惨事になるところだった
769音速の名無しさん:2014/06/24(火) 19:04:31.81 ID:JIPFUfsE0
いやうんそうなんだけどね…
俺もサーキット走るの好きでよく行くんだけど、何て言うかタイヤを目一杯使ってる時には、なにも出来ない瞬間があるのよ
ハンドル切れない、ペダル操作も出来ないっていう…

車も腕も違うから簡単には比較出来ないけど、そういうの普通に運転してたら想像つかないと思うんで、ついレスしてしまった次第
770音速の名無しさん:2014/06/24(火) 19:32:25.50 ID:lgNaPNCh0
今年の86に出ていた女性ドライバーってこの人だったんだw
https://www.youtube.com/watch?v=T6bzqFhh5b4
771音速の名無しさん:2014/06/24(火) 19:41:20.32 ID:6ZJLLaxh0
>>764
栗ちゃん可愛かったね
最初は今井ねーさんじゃないのかと思ったけど、レースも最高の結果だったし来年も継続おねしゃす
てか11の栗ちゃんと今井ねーさんの扱いが違いすぎてワロタ
貝島さんはとりあえず電話いいやつに換えてくれ
772音速の名無しさん:2014/06/24(火) 19:43:30.47 ID:xvnhCsstO
>>770
えええ…
どうやったらこうなるんだよ…
773音速の名無しさん:2014/06/24(火) 19:49:25.02 ID:sfMj34lH0
>>769
先のわからない状況でタイヤの性能をめいっぱい使うプロは
いないと思うよ。
予選じゃあるまいし、余力を残すのは当たり前。
774音速の名無しさん:2014/06/24(火) 20:22:10.23 ID:YhvmnPrV0
GT-Rも1台はイエロー見たけどコース上の事故車回避できず突っ込んで
もう1台はイエロー出てないコース上の事故車避けてタイヤバリア突っ込むんだから同じようなもんだろ
LFAも明るくなったらバンパー大きな擦り傷あったし
775音速の名無しさん:2014/06/24(火) 20:33:42.54 ID:L2wjk3Oh0
>>769
一段階タイム落としてマージン持った方がいいよ
今の状態は非常に危ない
俺は2輪でレースしてたけど、通常の走行で何もできない瞬間なんて一度もなかったよ
何もできなかった時はコケる時くらだわ
そんな瞬間あったらレースなんて危なくてできないし、
スポーツ走行だって他車に迷惑かけるよ

煽りじゃなくて、マジでほんの少しペース落として
常にコントロールの余力を残す走りにした方が良い
776音速の名無しさん:2014/06/24(火) 20:39:12.83 ID:O3MEFFoRi
>>773
事故らないプロはいないとかバカじゃね?
777音速の名無しさん:2014/06/24(火) 20:40:56.64 ID:cVFTc1YKO
777
778音速の名無しさん:2014/06/24(火) 21:00:49.55 ID:fXRSgbjO0
【ビデオ】スバル「WRX STI」がマン島TTの最速ラップを更新した走りを映像で振り返る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403604186/
779音速の名無しさん:2014/06/24(火) 21:06:03.45 ID:qznh8fNw0
事故り方にも色々あって目の前でいきなりブレーキテストされてクラッシュしたとか,
突然タイヤがバーストしたとか,事故の予見が難しいケースならともかく,
フラッグ見逃しなど明らかにドライバーの過失が認められるケースや予見可能なケースについては
プロであるなら仕方が無かったではすまされないと思う。
780音速の名無しさん:2014/06/24(火) 21:15:53.60 ID:JIPFUfsE0
すまんどうもまた書き方が悪かったかも
上手く説明出来ない…
でも心配してくれた人ありがとう〜
781音速の名無しさん:2014/06/24(火) 21:25:09.20 ID:++9CYUX9i
>>779
それでも余力を残してクラッシュとは無縁
マージン取ってタイムを一段階落としたことで負けても許される

それがプロ

らしいよ
782音速の名無しさん:2014/06/24(火) 22:04:26.31 ID:JIPFUfsE0
説明難しいので実例で…
http://youtu.be/oOg8a153Nk4
この動画の3:43で通過する下りの左ブラインド
立ち上がりアウト側にもし車が止まってたら泣いちゃうって話なんだけど分かるかな?

ここでインにかわせるほど余裕があったらレースにならないだろうし、ブレーキどころかアクセル抜いただけでスピンしかねないから、ほぼ行き場がない

こんな場所だらけのニュルは腕だけじゃどうにもならないだろうなーって話です
どうでもいいけど俺もロードスター乗ってるので、この動画みてるだけで漏らしそうです
783音速の名無しさん:2014/06/24(火) 22:07:09.64 ID:L2wjk3Oh0
>>781
俺の書き込みのアマチュアの>>769に対しての言葉を
勝手にプロに対してとして使わないでくれよ
このコメント泥棒めw

>>780
いえいえ。
マージン取らずにいつも危ない走りしてて死んだやつとか
身の回りに居るからさ
趣味でやるなら長く楽しみたいじゃん
784音速の名無しさん:2014/06/24(火) 22:47:13.59 ID:EDdKZKNe0
世界三大24時間レースと言ったらル・マン、デイトナ、スパだよな?
今は四大24時間レースと言うのか?
てかニュル24時間ってワークスがまじになって優勝狙うレースなのか?プライベーターがのんきに楽しむ草レースなのか?
客の多さではル・マンよりも多そうな気さえするが。
785音速の名無しさん:2014/06/24(火) 22:55:37.49 ID:tWCwSB0Y0
どっちの要素もあるから面白いんだよ。
そのお陰でお祭り的な牧歌的な雰囲気が残ってる。
786音速の名無しさん:2014/06/24(火) 22:56:27.91 ID:r14CrIL20
日産はインチキ電気車ことデルタウングをニュルに来年出すべき。
塗装は真っ黒で
787音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:03:26.60 ID:B53iqUXz0
>>784
つい十数年間はホントに草レースだったんだよ
ミニバンがエントリーするぐらいに

こんなにワークス入り乱れてカツカツになったのはこの10年ぐらいから
788音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:34.91 ID:6EWXAxf40
しかしこれ、そのうち大きなクラッシュが有りそうな気が・・
序盤のトラフィック酷くないか?
ラウダの二の舞が起こらないとも限らん
789音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:14:56.93 ID:MRVwOV7o0
アルツェンの魔改造というか、ナニコレ…な996ビトゥルボとか最早懐かしいな
790音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:17:41.13 ID:BnBbKLF+0
ホンダもニュル出ればいいのに
791音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:18:35.95 ID:YhvmnPrV0
複数死人出る大きなクラッシュあったから
レースに出る車の年式と形式が制限されたわけで
792音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:28:31.16 ID:9cgmTh3i0
>>757
来年もまた洋七COOに会いたい。
793音速の名無しさん:2014/06/25(水) 00:18:54.80 ID:zoqYR7220
>>764
放送だと化粧が濃いのか微妙だけど、かわいいじゃん
794音速の名無しさん:2014/06/25(水) 00:22:55.37 ID:KOodIEv/0
>>791
当面GT3全盛だろうし、制限は強まるかもね。
速度差とドライバーの技量差がありすぎで見てても怖い。
795音速の名無しさん:2014/06/25(水) 00:26:12.91 ID:3rVFFVU20
>>794
stiのオンボード見てたら、GT3が恐ろしい速度差で抜いていったね
ありゃ、アマクラスは気付かないよな
バックミラーばかり見てたら自分が危ないコースだしw
796音速の名無しさん:2014/06/25(水) 01:57:12.76 ID:V1V9I3210
>>770
今更すぎるw
これって永遠に言われるのかよ
797音速の名無しさん:2014/06/25(水) 03:09:25.12 ID:+ueFdVom0
>>770
QBKや戦犯駒野と一緒に語り継がれるのか…(困惑)
798音速の名無しさん:2014/06/25(水) 03:16:08.65 ID:LxsCR2xd0
>>784
近年人気が高まってワークス本腰の流れらしい
799音速の名無しさん:2014/06/25(水) 04:51:12.68 ID:Gf+TNOHY0
800音速の名無しさん:2014/06/25(水) 05:03:05.80 ID:jkPa2iDx0
モリゾウ氏の登場でTOYOTAのイメージが変わったな〜
あと足りないのははセンスだけ

所詮興行なんだからアブナくったって楽しませてくれればそれでいい
次回も生中継、熱望しとりま(ピットリポートはビミョーだが)
801音速の名無しさん:2014/06/25(水) 09:40:35.44 ID:3rVFFVU20
>>770
これ、恥ずかしすぎて車から降りられないよね(´・ω・`)
寿一とかだったら、すぐに降りて会場中謝って回って
逆にネタっぽくしちゃうんだろうけど
802音速の名無しさん:2014/06/25(水) 12:08:54.66 ID:+DMhdXFE0
>>791
マンタは特別枠と考えていいのかな
まぁ相当な熟練者が乗ってるのはわかるし、速いし全く危なげないから
特別枠与えられるのもわかる。

今年のVLNも赤旗終了2回くらいあったよね
やっぱり大きな事故が起こりそうな雰囲気はあるね・・・
803音速の名無しさん:2014/06/25(水) 14:15:51.19 ID:0zguuU7x0
>>798
バンやタクシーが走りファルケンのGTRが草臥れた205に押されてゴールとかあのマッタリ感が懐かしい
804音速の名無しさん:2014/06/25(水) 17:07:54.43 ID:9DcWG6RB0
>>770
視聴数100万越えとるやんw
805音速の名無しさん:2014/06/25(水) 17:22:29.43 ID:tVOaSDsa0
一昨年もスロー走行でどうにかフィニッシュしようとしてた車が
後ろから追突されてチェッカー前にゴールライン切っちゃってマッタリしたでしょ
806音速の名無しさん:2014/06/25(水) 17:35:42.97 ID:RqIUnHYa0
>>800
先導車付きのボンボン接待するとこにセンスなんてある訳ねーだろ
日本の恥だ
807音速の名無しさん:2014/06/25(水) 18:26:28.32 ID:ZZrw/VIo0
>>805
あれは近年まれに見るお粗末な事故だったなw
808音速の名無しさん:2014/06/25(水) 18:35:15.51 ID:QK8USz8mi
>>806
アストンの社長もやってるんだが…
809音速の名無しさん:2014/06/25(水) 18:53:04.50 ID:iiQmOK8G0
Race Result
http://www.24h-rennen.de/uploads/media/24h_Race_01.pdf
http://www.24h-rennen.de/uploads/media/24h_Race_Class1_01.pdf

今年は序盤こそ"NASCAR"だったがフルドライでいいレースが見れてヨカタ
1. # 4 不死鳥 R8・・・#3やAbt,WRTが消えても#4だけはノントラブルで無双。豆朗氏も予選含めて速かったしw全てが完璧だった。
2. # 1 黒鷲 SLS・・・#14がバーマン効果で一旦先行したが後退、#1は落ち着いたペースでトップ3につけたが#4を追うのは厳しかった。
3. #22 Rowe SLS・・・#23が掘られたが#22は落ち着いたペースで上位を走行。#1よりはペースが安定せず、#20後退による3位がリミット。
4. #44 Falken 997・・・#6フリカデリ0周お漏らし、#8HARIBOバルサン、マンタイがカスタマーのみで#44がPORSCHE勢唯一の弾。安定したペースで徐々に浮上、4位は大金星!
5. #007AMR Vantage・・・去年ほど速さは無いが職人3名で夜間に浮上、ゴール前の#20とのバトルもラミーが制した。24時間完走できたのも〇
6. #20 Schubert Z4・・・#19サス破損、夜にMarcVDS2台とも掘られてBMWガチ勢唯一となったが、#20は荒ぶりすぎたw
              ヒュルトゲンがイン閉めて#26とBMW同士で接触、トムジクも周回遅れと接触してペナ喰らった上にタイロッドやっつけた。
              レースペースがよく、トップ争いしていただけにお粗末すぎる。ゾンタごっこや#007と最後に盛り上げても無意味。
7. #15 HTP SLS・・・HTPとなってからは初出場にも関わらず、中盤からトップ10圏内に入れてきたのは流石。
8. #28 Walkenhorst Z4・・・亀走行で序盤の25位から夜間に11位まで浮上。上位勢の後退で8位とプライベーターしては望外の結果。
9. #502 RaceEXP R8・・・バウムガードナーで注目を集めたが、豪華な助っ人(ビエラ/ヴェルナー/カッファー)により序盤からトップ10入り。勿論、バウムガードナーの努力も凄いと思う。
10. #16 TwinBusch R8・・・ブッシュ兄弟は下位スタートだったがすぐに15位台まで回復。その後は淡々とした走りで10位につけた。
810音速の名無しさん:2014/06/25(水) 18:53:33.02 ID:iiQmOK8G0
11. #53 Gazoo LFA-X・・・まさか完走するとは思わなかったし、11位は目を疑ったw
13. #48 Gagoo LFA    #48も含めて安定したペースで997CUPやマンタイカスタマーと渡り合えたのはお世辞抜きで脱帽!
14. #24 Schulze GT-R・・・山内が予選でやらかしたが、亀走行で14位まで上げて完走させたのはよかった。
20. #111 Raeder TT-RS 2.0・・・LMSも含めてレースペースが速く、最終的にはSP4Tの2.5L版より上位の20位は凄いw
21. #120 LMS TT-RS 2.0     2台とも夜のオイルプレーでスバルに一時逆転を許したが、それ以外は完璧。
24. #80 RJN-NISMO GT-R・・・バンカムがすぐ#502と接触、夜に  と#30星野が事故るなど実質初年度とはいえ、お粗末だった。

スバルはレースペースがTT-RS勢に対し不足しており、TT-RSの蛸踊りで一時的にトップに立てたものの、孝太がやらかさなくてもクラスが違ってた。
枕はVLN同様に速さを見せたが6時間以上の耐久性は無かった。去年のニュル2.3分からはマシになったがw
マンタ師匠は安定した速さで86を無双するもトラブルが痛かった。最終的にクラス3位まで挽回したのは流石。
811音速の名無しさん:2014/06/25(水) 19:34:52.92 ID:0y5WeyS20
>>810
80号車のスタートドライバーはニック・ハイドフェルドじゃなかったか?
812音速の名無しさん:2014/06/25(水) 19:55:26.06 ID:kiFjiC030
ニュルぽ。
813音速の名無しさん:2014/06/25(水) 21:11:33.74 ID:tM4jFhVO0
じゃあこれも

【 2014ニュル24時間レース 】 日本車の戦績 ※海外チーム含む
http://www.24h-rennen.de/offizielle-webseite/historie/ergebnisse-24h-rennen-2014/ergebnisse-2014/
総合11位(SP-PRO 優勝)   #53 レクサス LFA−X
総合13位(SP8 優勝)      #48 レクサス LFA
総合14位(SP9-GT3 11位)  #24 日産 GT−R ニスモ GT3
総合24位(SP9-GT3 13位)  #80 日産 GT−R GT3
総合32位(SP3T 4位)     #118 スバル WRX STI
総合54位(SP3 優勝)      #86 トヨタ 86
総合75位(V3 優勝)       #191 TOYOTA GT86
総合79位(V3 2位)       #192 TOYOTA GT86
総合81位(V3 3位)       #189 HONDA Civic TypeR
総合83位(V3 4位)       #208 TOYOTA TMG GT86 Cup
総合86位(V3 5位)       #199 TOYOTA TMG GT86 Cup
総合90位(V3 6位)       #202 TOYOTA GT86
総合93位(V3 7位)       #207 TOYOTA TMG GT86 Cup
総合109位(SP3 7位)      #194 TOYOTA Corolla Altis
●未完走 GT-R×1、IS F×2、S2000×1、GT86×2、BRZ×1、MX-5×1

車で見るとトヨタは4クラスで優勝なんだな。V3クラスってのは、ほとんど86クラス状態になってたけど。
他にもポルシェばっかりのクラスとか、BMWばっかりのクラスとかあってなかなか面白い。
814音速の名無しさん:2014/06/25(水) 22:16:30.81 ID:hS5ybHWj0
グランツーリスモ以外にニュルを収録したゲームが広告出さんのはなぜだぜ
815音速の名無しさん:2014/06/25(水) 22:23:10.76 ID:KtdmfEkTO
やっぱグランツーリスモが一番ニュルの出来いいの?
グランツーリスモ以外でニュル走ったことない
816音速の名無しさん:2014/06/25(水) 22:25:34.52 ID:swkEk5ami
現地で中々練習できないドライバーは、ドライブシミュレータとして
グランツーリスモでコース覚えるとか見たことあるけど
817音速の名無しさん:2014/06/25(水) 22:56:14.73 ID:J5jkEg9l0
>>813
タイプRよりハチロクの方が優秀なのか
818音速の名無しさん:2014/06/25(水) 23:19:17.38 ID:TSbXtGbT0
グランツーリスモは数十人のチームでニュルを一ヶ月かけて測量してる
GT4で初測量、GT5で2回目の測量になる
写真撮影8万枚、GPSとレーザースキャン測定の車で何周もして測定
それプラス地道に土木測量
そんで開発者自身が実ニュルでレースしてる
ここまでやった所は他に無いだろね

GTでニュルを熟知してればいきなり実ニュルも走れるし、
実際のニュルを熟知してれば、グランツーリスモでもキチンと走れる

日本人ゲーマー(GT5、GT6トップランカー)がニュルを初めて走ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=H0nZ6WMyZQ8

プロレーサー(脇坂)が初めてGT6でニュルを走ってみた ※ニュル解説付き
http://www.youtube.com/watch?v=R-Mxl6kxGA8
819音速の名無しさん:2014/06/26(木) 00:54:14.06 ID:OLZ4ZP6J0
プロデューサーはクラッシュさせてたけどな
820音速の名無しさん:2014/06/26(木) 01:02:05.33 ID:xFIDRzxK0
山内はいままでVLNを含めて大クラッシュは少なかったからニュルに関してはしぶといドライバーじゃね
なんだかんだいってニュルの走行時間リアルでも多いほうだろうし
821音速の名無しさん:2014/06/26(木) 01:14:42.23 ID:ghSevfv9O
雨でスリック走行中だろ?しかも別クラス抜くとき膨らんできたとか
ジェントルマンドライバーにどこまで求めてんだよ
822音速の名無しさん:2014/06/26(木) 01:47:30.29 ID:heClvHWP0
ノルドのレコードってベロフって事になってるけど、実際今使われてるコースと変更無いの?
24時間の予選コースレコードって解る人いますか?
823音速の名無しさん:2014/06/26(木) 01:51:47.03 ID:VfWKSbDk0
ベロフの時はGPコースは走っていない
https://www.youtube.com/watch?v=G0z9TbFW6tU
824音速の名無しさん:2014/06/26(木) 02:07:00.62 ID:heClvHWP0
なるほど
ノルド自体のレイアウト変更は無いのかな
だとしたらやはりベロフのタイムが現行コースでもレコードになるって事ですかね
ハイドフェルトのタイムはどうだったんだろう
825音速の名無しさん:2014/06/26(木) 02:25:40.32 ID:ghSevfv9O
ハイドフェルトはGPコースも回ってるしそもそも近代のF1は北コース攻められるマシンじゃないからあくまでデモランだよ
でも動画見ると北の入口から最終コーナーまでで6分40秒くらいかな
http://www.youtube.com/watch?v=TA2yYohW1Vs

24時間のレコードは今年のじゃない?
826音速の名無しさん:2014/06/26(木) 02:34:56.47 ID:heClvHWP0
確かにザウバーは抑えた走りだよね
それでもあのタイムだからやはりF1は異次元ですね
827音速の名無しさん:2014/06/26(木) 06:48:42.20 ID:58gOwzMe0
>>813
SP>Vクラスなのか
改造範囲的にどう違うんだろう
828音速の名無しさん:2014/06/26(木) 08:43:42.82 ID:KEoozlHl0
2000年ごろ?DTMマシンが走ってた時はどれくらいだったんだろ
829音速の名無しさん:2014/06/26(木) 12:32:21.09 ID:El5QIdL/0
バームガードナーって途中までゾイトだと思ってた人は多いはず・・・
830音速の名無しさん:2014/06/26(木) 12:40:15.64 ID:ZDiYd7cZ0
>>818
ゲームだけでここまで?と思ったらあちこちサーキット走ってる人だった
それでもすごいんだろうけど

俺はGTやったら実車の運転が逆に下手になったからやめちゃったのに…
831音速の名無しさん:2014/06/26(木) 13:18:49.50 ID:ZfHJNyev0
832音速の名無しさん:2014/06/26(木) 13:38:24.56 ID:CfuIwptL0
みんカラやるような奴て本物のバカしか居ないと思ってたけどホントだったw
833音速の名無しさん:2014/06/26(木) 14:18:36.79 ID:cnfx1GBRO
>>813
総合108位のって、トヨタ チーム タイランドだっけ?
完走したんだな、凄い!
834音速の名無しさん:2014/06/26(木) 14:31:16.29 ID:El5QIdL/0
>>831
GT3とはなんぞやってこと1から勉強したほうがいいね
835音速の名無しさん:2014/06/26(木) 15:06:06.21 ID:ZfHJNyev0
>>832-834
恥ずかしくなるブログだな
よくこんなこと綴るわ
836音速の名無しさん:2014/06/26(木) 16:03:54.74 ID:YQY9JQCI0
>>831
産まれるところからやり直した方がいいな
837音速の名無しさん:2014/06/26(木) 16:34:22.87 ID:h8GolRN60
みんカラ痛すぎる
LFAというかトヨタを叩きたいのはどうでもいいが
GT3があたかも市販車改造クラスのように語ってることを誰か修正してやったほうがいいかもね
現状でトヨタがSP9出られるわけないのに
838音速の名無しさん:2014/06/26(木) 17:11:07.14 ID:KEoozlHl0
>>831
全面的に賛同するコメントばかりなのがさらに痛々しい
839音速の名無しさん:2014/06/26(木) 17:27:43.80 ID:GM0L/39Z0
いいブログ()
840音速の名無しさん:2014/06/26(木) 17:48:59.90 ID:qNAG1Cbp0
SP8でSP9と勝負できたのっていつぞやのGT2改フェラーリくらいだったような
841音速の名無しさん:2014/06/26(木) 18:09:40.90 ID:YQY9JQCI0
先ずRCFGT3を知らないのだろうか
842音速の名無しさん:2014/06/26(木) 19:27:28.10 ID:/bdYSp470
>>811
公式が正しければバンカムかと
http://www.24h-rennen.de/uploads/media/GB_26_First-stint_drivers.pdf
やらかした時の写真もあったw
https://pbs.twimg.com/media/Bq0f949IcAAq7ig.jpg:large


デカい画像ドゾー
http://www.supercars.net/gallery/119513/3146/1.html
http://sportscar365.com/features/photography/photos-nurburgring-24-race-gallery/
http://www.supercars.net/gallery/119513/3146/1089186-1536.jpg

#28の手形Z4、ウガンダのチャリティー活動だったんだね。Nur24h後のVLNもこのまま出るとか。
http://www.autobild.de/artikel/partneraktion-dunlop-und-auto-bild-motorsport-5083892.html

オープニング車載
#26 MarcVDS Z4GT3
http://www.youtube.com/watch?v=9P4k3ONOqbw
#53 Gazoo LFA Code-X
http://www.youtube.com/watch?v=JoVycAK8Phc  ルーキーも#28手形号と絡んでますなw
#118 STI WRX
http://www.youtube.com/watch?v=ZsQOH7vVzgM
843音速の名無しさん:2014/06/26(木) 21:21:07.18 ID:F0GRTWHP0
>>818
GTのニュルは今となってはお粗末な出来だろ
4の頃は周りが大したこと無いからよく見えてたけど
844音速の名無しさん:2014/06/26(木) 21:35:45.68 ID:dVeDdt980
GT3ってホモロゲあるんだよね?
845音速の名無しさん:2014/06/27(金) 00:13:52.30 ID:uwTjUZ5j0
>>843
GT4見る限りそうとう細かいところまで山内がチェックしていたから
レーザースキャンで測量以上の意味があるよ
何と言ってもゲーム開発者関係で山内以上にニュルを走りこんでいるのは多分誰もいない
846音速の名無しさん:2014/06/27(金) 01:12:59.16 ID:DF30N9b10
GTってスキール音がうるさすぎのイメージ
847音速の名無しさん:2014/06/27(金) 05:55:19.53 ID:xeA33KtY0
http://s.ameblo.jp/kurisuke129/entry-11884571848.html
栗ちゃんはこれがあったから尚更ニュルのレポ頑張れたのかもなw

あと前日付の方、一番間違っちゃいけない「LFA」のとこを「LEA」と書いてしまってるから
誰がコメントできる人教えてあげてw
スマホからだろうからこのミスはわかるがこれはあかんw
848音速の名無しさん:2014/06/27(金) 06:00:11.76 ID:xeA33KtY0
脇阪さんとこのブログ、ニュルのええ写真いっぱいあるなぁ
本人が撮ってるのや撮ってもらったやつと。
画像そのまま転載はダメだろうから控えるけど。
849音速の名無しさん:2014/06/27(金) 07:15:28.35 ID:U7mtZVMH0
>>840
manthey porsche911 gt3-r
SP8よりさらに格下のSP7で総合優勝
ちなみに911のgt3はgtレギュレーションのgt3とは無関係
850音速の名無しさん:2014/06/27(金) 07:24:40.36 ID:ARF00LTv0
>>849
SP7の優勝ってGT3RじゃなくてRSRじゃなかったっけ?
トップのクラスではなくて総合優勝はすごいよね
851音速の名無しさん:2014/06/27(金) 08:33:53.19 ID:U7mtZVMH0
>>850
そのとおりです
Porsche 997 GT3-RSR Manthey Racing
852音速の名無しさん:2014/06/27(金) 11:27:42.23 ID:fw3VfMx/0
スバルSTIのレース参戦結果でわからない事があります。

1)スバルSTIが車両1台で4位は悪い成績?
2)プロペラシャフトが折れたのは強度不足が原因?
3)アウディが1〜3位を独占できた要因とは?
4)故障箇所=市販車も同じ故障発生する?
5)スバルSTIが車両1台の理由とは?

状況わかる部分だけでもよいので教えてくださいm(__)m
853音速の名無しさん:2014/06/27(金) 11:43:56.31 ID:zoA4FC9r0
>>852
3)
2位3位はメルセデス
854音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:05:20.37 ID:d3qfhuhW0
>>852
1) 十分じゃない?
2) 想像と憶測しか出てこないから答えられる人はここには居ない
3) 略
4) 同じ事をする機会がほぼ無いと思われるので、発生しない
5) コスト
855音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:19:43.55 ID:fw3VfMx/0
>>852
<質問した経緯>
スバルSTIスレがレース結果で荒れ気味
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402970513/
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403802378/

信者マンセーとアンチのノイズが共に大きいw

アンチの言い分にも一理あると思うのですが
信憑性に欠けるので、
第3者からの目線でのご意見を伺いたいm(__)m

アンチの言い分↓
http://hissi.org/read.php/auto/20140622/SUs5OVdqd2ow.html
http://hissi.org/read.php/auto/20140623/NTlYRWpNd0Mw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20140626/TzFkQlJ5ajUw.html
856音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:33:52.81 ID:fw3VfMx/0
>>853
回答アリガトー
クラス別でアウディが独占したクラスがある様です。

>>854
回答アリガトー
857音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:43:25.25 ID:IuYaCEfbO
山内さんの優勝でグランツーリスモは世界一のシミュレートゲームが確定したな
グランツーリスモ以外のゲームは全てゴミwww
日本人なら当然グランツーリスモを選択は変わらない
858音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:53:02.41 ID:89/ZoaqJ0
そこまでにしとけよ
859音速の名無しさん:2014/06/27(金) 12:53:46.69 ID:zoA4FC9r0
>>855
そういった経緯ですか
自分も>>854と同意見
3)については
実績がアルドらが起こしたヒューマンエラーによるトラブル
&アウディもいろいろやらかしてる
で時の運でしょ
860音速の名無しさん:2014/06/27(金) 13:41:12.66 ID:U7mtZVMH0
>>857
総合36位な
ちなみにほぼ同格カテの458は総合8位、格下の997に至っては総合優勝。
ご愁傷さまです。
861音速の名無しさん:2014/06/27(金) 13:44:29.77 ID:U7mtZVMH0
862音速の名無しさん:2014/06/27(金) 14:16:29.66 ID:NCfA1uhb0
>>852
1)妥当な結果。
2)接触のダメージか、強度不足なのかは中の人のみぞ知る。
3)1-2の#111Rader、#120LMSのTT-RS 2.0はレース専用に開発された空力マシン。997CUPよりコーナーが速い変態仕様w
  2台共ラップタイムが終始速く、WRXとは別クラス状態。VLNの常連でタイトルを獲っており、経験値も上。
  夜に2台共オイルに乗り一時後退したが、それ以外は全くスキがなかった。
  スバルファンには悪いが、Gr.NもどきのWRXで対抗できる相手じゃない。向こうはSP7に混ざって走れる。
  3位#123のTT-RSは市販車改造車でラップタイムも遅く、何もなければWRXが上回れただろう。
4)ニュルでレースや珍走でもしない限り、まず無問題。
5)コストもあるが、やる気の問題。
  本気で勝ちたいなら2台体制は当然、VLN後半戦に出て経験値上げた上で開発しないと厳しい。
  現地法人に改造範囲を広げた2台目を与えるとか、やり方はいくらでもある。
863音速の名無しさん:2014/06/27(金) 14:49:23.94 ID:IuYaCEfbO
>>860
アフォルツァ信者捏造ネガキャン乙
日本人最高位の時点で事実上優勝と同等
事実ファステストは山内さんがダントツだった事実
864音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:29:14.29 ID:DF30N9b10
あのTTは画面でみてたら別クラスっぷり分かりそうなもんだったけどなあ
なんなのあのトレッドの広さw
865音速の名無しさん:2014/06/27(金) 15:41:30.06 ID:A+FdkOSp0
今のところトヨタとスバルはニュルの「偉大なる草レース」ってスタンスを守っているんだよな
本気で勝ちに来られたらそらかなわんよ
866音速の名無しさん:2014/06/27(金) 16:47:35.34 ID:l/SGLlkI0
でも来年はトヨタもGT3車両があるから勝ちに行くだろ
いや、一年目じゃ勝てないだろうけど…
867音速の名無しさん:2014/06/27(金) 16:53:06.00 ID:GGzyPEOV0
>>866
RC F GT3を購入して、勝ちに行くチームがあるかもしれんが、
ガズーレーシングのコンセプトは「勝ちに行く」じゃないからなぁ・・・
868音速の名無しさん:2014/06/27(金) 16:54:45.86 ID:IuYaCEfbO
GTを非難することは山内さんへの殺害予告と同罪
869音速の名無しさん:2014/06/27(金) 17:02:17.20 ID:zoA4FC9r0
>>867
GAZOOをそのスタンスで良いんじゃない
ひょっとしたらLFA使い続けてGT3使わないかもしれないけど
まぁアンチはワークスがプライベータに負けたとか煽りそうだけど
870音速の名無しさん:2014/06/27(金) 17:41:03.55 ID:hIqAuzSF0
>>855
スバルの市販車はRRから始まってるのを知らん馬鹿がいるのかw
軽はずっとRRをメインにしてた会社なのにな

ペラシャは、まぁ憶測になっちゃうけど軽量化品だったんじゃないか?
レース車両作るならどこでも良くやる手だな
871音速の名無しさん:2014/06/27(金) 17:59:06.20 ID:CGLg4NJ40
GT信者って怖いんだ…
>>863
日本人最高位は飯田章/脇阪寿一/井口卓人だろ
872音速の名無しさん:2014/06/27(金) 18:47:32.05 ID:tLg1LBuz0
トヨタさん来年も生中継頼みますよ
873音速の名無しさん:2014/06/27(金) 19:09:09.70 ID:aYp/XVco0
山内優勝とか何の話だ?
なに言ってるかさっぱりワカラン
874音速の名無しさん:2014/06/27(金) 19:15:00.76 ID:dLNpq/L50
ゲハのキチガイをまともに相手してはいけない
875音速の名無しさん:2014/06/27(金) 19:49:32.34 ID:ZWS2LiBT0
>>871
これはすごいよぉ〜!(歓喜)
876音速の名無しさん:2014/06/27(金) 21:51:36.88 ID:9FvUeAaJ0
ニュル24時間はワークスが意地になって勝ちに行くレースなのか、プライベーターがのんびり楽しむ草レースなのか、教えてくれ。
今年は日産がどの程度マジだったかも教えてくれ。
877音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:23:16.21 ID:U7mtZVMH0
>>863
>アフォルツァ信者捏造ネガキャン乙
フォルツァもGTもほとんどやったことない
山内云々じゃなくてGT-R厨にクギ刺すために書いといた

>日本人最高位の時点で事実上優勝と同等
嘘こいてんじゃねーよwww

>事実ファステストは山内さんがダントツだった事実
ソース出してごらんw

>>876
近年ヨーロッパでの人気が高まってドイツ勢中心にメーカーが力を入れてる
878音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:26:01.03 ID:IuYaCEfbO
>>871
レクサスがいつから日本チームになったのか証明してみろ
お前等がいくら捏造しようが山内さんが日本トップのドライバーである事実は変わらない
879音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:28:49.87 ID:IuYaCEfbO
>>873
非国民め
早く半島へ帰れ在日朝鮮人
880音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:41:58.18 ID:IuYaCEfbO
山内さんがいなければニュルは存在しなかったんだが
その恩を忘れたのか?
881音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:42:15.13 ID:SOJ7wuCN0
>>878
じゃ日本チームでない証明よろしく
882音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:49:19.00 ID:ZWS2LiBT0
GAZOOをレクサスとか日本のチームじゃないとか言っちゃうあたりニュル耐なんか欠片も知らないゲハからのお客さんだな
883音速の名無しさん:2014/06/27(金) 23:00:55.60 ID:fw3VfMx/0
>>862
回答アリガトー 詳細な解説もアリガトー

>>870
回答アリガトー アンチはテキトーなネガトークが大半なので相手したくないw
884音速の名無しさん:2014/06/27(金) 23:04:19.06 ID:IuYaCEfbO
>>881
つまり証明できないのか
やはり山内さんを批判してる奴は在日朝鮮人だった
885音速の名無しさん:2014/06/28(土) 06:42:18.23 ID:3808fLeJ0
GazooRacingは日本のチームだろ
山内が乗ってたShulzeはドイツのチームじゃん
886音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:27:17.27 ID:rvmBsZfqO
意味不明
やはり山内さんとグランツーリスモを叩きたいだけか
在日朝鮮人め
887音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:41:29.13 ID:nVQTtzIu0
クラス制覇したチームを日本チームと認めないお前がどう見てもチョンコだろ・・・
888音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:47:31.16 ID:UEPya1pq0
よーわからんけどこの手のはアンチのなりすましじゃね
いい年こいて免許も無く必死にゲームやってる奴には関わらん方が良いで
889音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:59:19.23 ID:31/oL50l0
>>886
Gazooが海外のチームでもいいけどさ、なら山内の乗ったシュルツが日本のチームだって証明してくれよ
890音速の名無しさん:2014/06/28(土) 10:27:02.62 ID:rvmBsZfqO
>>889
山内さんが日本人だと困るんですね分かります
流石キチガイ在日朝鮮人
891音速の名無しさん:2014/06/28(土) 10:30:55.02 ID:31/oL50l0
話が通じないGT厨みたいだしもういいよ
山内が日本のチームのシュルツから参戦して優勝したってことでさ
892音速の名無しさん:2014/06/28(土) 11:27:54.88 ID:SNgDoyA20
本当にGT(山内)信者なら山内の成績くらい知ってるから
同じノリでGTスレ荒らしてる奴いるけど同じ奴だろう
893音速の名無しさん:2014/06/28(土) 12:12:25.48 ID:hMTaLnc/0
本物の基地外か
来年はでるGT3の種類どれくらい増えるんだろ
コンチネンタルGT3とRCFGT3?
894音速の名無しさん:2014/06/28(土) 12:15:39.88 ID:rvmBsZfqO
今のニュルが存在出来るのは、全て山内さんの功績。
それを理解出来ない貴様らに人権は無い
895音速の名無しさん:2014/06/28(土) 12:20:46.42 ID:31/oL50l0
>>893
来年からデリバリーされるらしい650S GT3は出てくるかな?
ttp://sportscar365.com/gt/mclaren-gt-reveals-new-mclaren-650s-gt3/
896音速の名無しさん:2014/06/28(土) 15:03:41.32 ID:ATIEegl+0
車載の音聞いてるとコードXはDCTっぽいなー
897音速の名無しさん:2014/06/28(土) 16:41:57.50 ID:Mqzu/DxD0
http://www.ultimatecarpage.com/spec/4660/Audi-TT-GT4.html
http://cdn-0.motorsport.com/static/img/mgl/1700000/1720000/1724000/1724000/1724090/s1_1.jpg
#123は市販車改造ではなく、TTGT4をベースに2.0EgとTTRSのウィングを付けたのかも・・
チームのデータが見つからないので詳しくは分からないけどw
http://www.ultimatecarpage.com/spec/4618/Audi-TT-RS-VLN.html
#111Raeder,#120LMSのベースはコレ。デビュー戦>>861はワークス体制で総合14位w1
今年もこのまま#108,#110がSP4Tに出場したが、2.5Egは熱ダレを起こしやすい弱点があった。
そこでRaederは去年4気筒2.0Egに換装、LMSも5気筒2.0Egを独自開発。2台でフェンダーやウィングが異なるのも面白い。
http://cdn-8.motorsport.com/static/img/mgl/1700000/1720000/1723000/1723700/1723738/s1_1.jpg
http://cdn-1.motorsport.com/static/img/mgl/1700000/1720000/1723000/1723700/1723741/s1_1.jpg
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=512503705517557&id=301954993239097
来年は#108,#110も2.0EgでSP3Tに来るかも・・SP4Tは4台だけだし、SP3Tに負けていい気はしないだろうw
898音速の名無しさん:2014/06/28(土) 17:20:00.16 ID:UEPya1pq0
これどうみてもインプと同じカテゴリっておかしいよなw
899音速の名無しさん:2014/06/28(土) 17:30:10.96 ID:NfHMnkTD0
ウイングの延長され具合がえげつない
900音速の名無しさん:2014/06/28(土) 17:59:04.30 ID:4k0qb8+C0
>>896
本当ならいいな
901音速の名無しさん:2014/06/28(土) 19:24:42.13 ID:hMTaLnc/0
>>896
伊藤選手がトヨタ内製のレーシングミッションとか言ってたけど
RCFGT3に使うんだろか
902音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:56:32.69 ID:tocFU8Ze0
>>894
yamauchi sannだろが!
903音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:14:30.06 ID:QVGGu3zt0
LMS Engineeringって一昨年までVWから払い下げられたScirocco GT24を
使ってVLNチャンプとったチームやな
Raeder Motorsportも含めてSP3T面白そうやん
http://cdn-6.motorsport.com/static/img/mgl/1400000/1460000/1468000/1468800/1468806/s1_1.jpg
904音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:20:38.81 ID:LoFfLBua0
>>897
逆に言えば今と同じ市販車+チューニングでこいつと渡り合えれば
WRXも相当な実力をしめせるが・・・

無理なら潔く引き上げるか、
GT300でも持ってくるしかない?
905音速の名無しさん:2014/06/29(日) 02:21:36.78 ID:AR2u3A6A0
>>787
昔はミニバンが出てたってホント?
ルノー? VW?
906音速の名無しさん:2014/06/29(日) 03:18:26.97 ID:c+XeIxmr0
>>904
車両開発の一環で出てるだけだから、そこまでやると本末転倒
907音速の名無しさん:2014/06/29(日) 05:18:39.67 ID:S+ZgCaLB0
>>904
GT4車両化、他チームに販売かな
908音速の名無しさん:2014/06/29(日) 08:56:36.24 ID:hA+SdAK0O
今年も山内さんが優勝か
流石世界一のニュルマイスター

否定してるのは全てグランツーリスモアンチだけ
909音速の名無しさん:2014/06/29(日) 11:27:43.46 ID:6MNE4LPF0
くっさ
910音速の名無しさん:2014/06/29(日) 12:14:46.43 ID:d6qhWh4j0
日産は総合15位
優勝とかキチガイが何か言ってるよ
911音速の名無しさん:2014/06/29(日) 12:56:32.11 ID:7+3wNyhp0
>>910
繰り上がって14位になった
912音速の名無しさん:2014/06/29(日) 14:07:35.11 ID:hA+SdAK0O
>>910
日本人最高位なんだが
事実上優勝と全員が認めたんだが
913音速の名無しさん:2014/06/29(日) 14:16:02.15 ID:XK5d/SWr0
日本人最高位は木下隆之の2002年の時の総合5位なんだが
脳味噌が放射能でやられてんじゃねぇの
914音速の名無しさん:2014/06/29(日) 14:27:12.69 ID:gIWmAVVj0
いい加減ただのレス乞食と対立煽りにかまうなや
915音速の名無しさん:2014/06/29(日) 14:50:01.07 ID:Vgt2cVEs0
>>912
そうだねーすごいねー山内は優勝したねー

>>912
ファルケンのスカイラインだったっけ?
916音速の名無しさん:2014/06/29(日) 14:59:03.68 ID:hA+SdAK0O
>>913
意味不明
いつからレクサスが日本チームになったのかkwsk

いずれにせよ山内さんが世界トップのドライバーである事実は変わらない
917音速の名無しさん:2014/06/29(日) 15:22:10.13 ID:AR2u3A6A0
>>913
そいつ山内認定厨なんでスルーがベター
数日前から粘着してる
918音速の名無しさん:2014/06/29(日) 17:06:17.37 ID:jUhgkWomO
山内ageる振りしてアンチを増やす古典的荒らしだから
GT6スレで相手にされなくなってこっち来たんだよ放っておけ
919音速の名無しさん:2014/06/29(日) 17:52:52.69 ID:hA+SdAK0O
>>918
貴様がGTスレ荒らしの正体か
くたばれ在日朝鮮人
920音速の名無しさん:2014/06/29(日) 18:01:46.74 ID:mgtAEKLxO
山内信者とかフォルツァ厨みたいのってゲハだけの話かと思ってたわ
921音速の名無しさん:2014/06/29(日) 18:32:20.26 ID:d6qhWh4j0
今年のニュルの話しようぜ
山内何某の話題はもうええ
922音速の名無しさん
では話を振り出しに

【 2014ニュル24時間レース 】 日本車の戦績 ※海外チーム含む
http://www.24h-rennen.de/offizielle-webseite/historie/ergebnisse-24h-rennen-2014/ergebnisse-2014/
総合11位(SP-PRO 優勝)   #53 レクサス LFA−X
総合13位(SP8 優勝)      #48 レクサス LFA
総合14位(SP9-GT3 11位)  #24 日産 GT−R ニスモ GT3
総合24位(SP9-GT3 13位)  #80 日産 GT−R GT3
総合32位(SP3T 4位)     #118 スバル WRX STI
総合54位(SP3 優勝)      #86 トヨタ 86
総合75位(V3 優勝)       #191 TOYOTA GT86
総合79位(V3 2位)       #192 TOYOTA GT86
総合81位(V3 3位)       #189 HONDA Civic TypeR
総合83位(V3 4位)       #208 TOYOTA TMG GT86 Cup
総合86位(V3 5位)       #199 TOYOTA TMG GT86 Cup
総合90位(V3 6位)       #202 TOYOTA GT86
総合93位(V3 7位)       #207 TOYOTA TMG GT86 Cup
総合109位(SP3 7位)      #194 TOYOTA Corolla Altis
●未完走 GT-R×1、IS F×2、S2000×1、GT86×2、BRZ×1、MX-5×1