三菱のラリーカーの思ひ出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
スタリオンGr.Bのかっこよさは異常
2音速の名無しさん:2012/01/01(日) 23:33:26.41 ID:oMPLe4o40
ランサーEX2000
3音速の名無しさん:2012/01/01(日) 23:35:15.80 ID:7pJLj+ZM0
コーワン
4音速の名無しさん:2012/01/02(月) 10:08:00.83 ID:/IANChgbO
パジェロプロト93モデル
5音速の名無しさん:2012/01/02(月) 18:04:39.48 ID:JRw+14l8O
ロスマンズランサーのダサさは異常
6音速の名無しさん:2012/01/03(火) 23:51:49.73 ID:Co4I47Tw0
ギャランVR-4
7音速の名無しさん:2012/01/04(水) 00:03:16.07 ID:5vG+Z0cF0
リコール隠し
8音速の名無しさん:2012/01/04(水) 01:04:56.02 ID:vcd7droZ0
ジョギンダ・シンのスレはここですか?
9音速の名無しさん:2012/01/12(木) 22:39:12.64 ID:KxH5XjYE0
石油系スポンサーは三菱石油が鉄板、百歩譲ってENEOS。
10タナケン、復活!?:2012/01/12(木) 22:56:17.34 ID:bOWypCIS0
11音速の名無しさん:2012/01/28(土) 12:53:08.20 ID:RYcflV9I0
三菱、30万台リコール…9車種で走行不能のおそれ
http://response.jp/article/2012/01/27/169026.html
12音速の名無しさん:2012/01/28(土) 13:54:16.67 ID:HLGyOXWS0
WRC97年のランサーEVOWのカッコ良さは志向
あんな主役っぽいレーシングカーは後にも先にも見たこと無い
良い意味でガンダムっぽさ全開
13音速の名無しさん:2012/01/30(月) 02:16:57.92 ID:eTxO582S0
俺はターマックのイタリア・サンレモラリー、二連覇を
三菱にもたらしたマールボロカラーのエボY
14音速の名無しさん:2012/04/16(月) 20:49:11.34 ID:OaTI5DnA0
セルビデオで応援してたマキネン
今2001アクロポリス見てる 11年も前なんだね クサラWRCのデビューなんだな
15音速の名無しさん:2012/07/08(日) 07:12:02.41 ID:D8cdjsgy0
 
16音速の名無しさん:2012/09/22(土) 20:20:02.99 ID:9GqN3pcZ0
今のランエボXで走る姿はかっこよすぎる.....。
17音速の名無しさん:2012/11/11(日) 03:24:11.27 ID:Ez1+62hf0
パリダカパジェロってキャンターのエンジンで走っちゃえば良かったんじゃね?
18 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+2:5) :2012/12/02(日) 15:25:56.89 ID:NKxjJjoI0
てs
19音速の名無しさん:2012/12/24(月) 22:59:17.32 ID:5CrK3XLO0
ミラージュで出れるかな?
20いいかげん:2013/10/18(金) 20:17:09.48 ID:iIWMyfx40
40年位前のランサーが出る前のギャランで走る木全巌
21音速の名無しさん:2013/12/10(火) 10:35:02.48 ID:SWkptDyt0
>>17
ああ、4G63ね
ターボ禁止になるまではパリダカ・パジェロも4G63だったね
22音速の名無しさん:2014/02/19(水) 16:29:19.72 ID:4UDN8z/I0
>>12
一理ある
23音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:57:07.31 ID:+ffn7IWp0
1970年代からのワークス活動で使ったパワーユニットが1.6Lの4G32と2Lの4G63だけってのもすごいかもw
24音速の名無しさん:2014/06/29(日) 22:09:06.81 ID:rxJqCQLS0
サザンクロスラリーにギャランGTO 17Xで参加したのを覚えてるおっさんがどれだけ居るか
25音速の名無しさん
sage