● 2輪ロードレース総合 230(MotoGP/SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
  レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
  (下記モースポ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/

【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで】
モタスポ実況 (専用ブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/

前スレ
● 2輪ロードレース総合 229(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320402429/
2音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:06:46.36 ID:Mt98mSfY0
おっ!俺が2番手
3音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:08:51.40 ID:NeVjLsNP0
シーズンオフになってこのスレ落ちないの?
4音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:09:59.56 ID:I7EOB2H1P
いちおつ
5音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:16:08.19 ID:/ANSyTTG0
>>1乙です
6音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:46:09.46 ID:TXfrzB9Z0
7音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:52:46.96 ID:XT+PNeJR0
バリーシーン
8音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:53:29.14 ID:XT+PNeJR0
松戸直樹
9音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:54:34.54 ID:XT+PNeJR0
セバスチャンポルト
10音速の名無しさん:2011/11/12(土) 20:56:29.39 ID:Gfz+l/ys0
>>1
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!
11音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:02:29.89 ID:as+T5B9IO
う、ウカーさん
>>10
21まで待てよ
12音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:09:54.20 ID:hHB8fPvR0
イチロー
13音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:15:35.00 ID:0F4fMuQ80
>>10
(;゚∀゚)=3
14音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:22:53.03 ID:8d3jrvJ40
>>1乙でありますな!
15音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:41:59.65 ID:vmcwNqf10
セテ
16音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:51:05.77 ID:34CxkV4x0
川上哲治
17音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:54:24.88 ID:83ut68xd0
レイニー
18音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:54:43.76 ID:hHB8fPvR0
わーい 堀内恒男
19音速の名無しさん:2011/11/12(土) 21:57:20.75 ID:83ut68xd0
スペンサー
20音速の名無しさん:2011/11/12(土) 22:02:39.83 ID:1DNlZzb60
ディディエ・デ・ラディゲス
21音速の名無しさん:2011/11/12(土) 22:05:22.90 ID:83ut68xd0
ほっぱい
22音速の名無しさん:2011/11/12(土) 22:05:33.77 ID:83ut68xd0
田淵
23音速の名無しさん:2011/11/12(土) 22:06:15.74 ID:83ut68xd0
マイケル・ジョーダン
24音速の名無しさん:2011/11/12(土) 22:07:25.02 ID:hHB8fPvR0
嫁はジャネット八田
25音速の名無しさん:2011/11/12(土) 22:21:42.42 ID:2oEpP5d40
函館に亡め・・・・

いや、何でもない
26音速の名無しさん:2011/11/12(土) 22:30:45.87 ID:NXzMXWFW0
962 音速の名無しさん sage 2011/11/12(土) 15:41:53.79
今回ヒロシはマシンが糞すぎて完走するのがやっとの状態だったのに対して中須賀さんは最速のワークスマシンだもの・・・

は? WUで2番だったじゃんw
マシンのせいにすんなよww
27音速の名無しさん:2011/11/12(土) 22:49:19.56 ID:+9CN55CH0
ヒロシ
日本人だし、一応応援はしてたかな(本は一応買って読んだ)
で、去年は怪我しちゃったし、まぁ仕方ないと思ってた
今年はある意味ちゃんとしたサテライトだし、せめて数戦はサテライト勢の
トップ争いくらい見せてくれて、もうちょっとましかなと思ってたけど
この体たらく・・・茂木と最終戦でほんとにがっかりした
正直、SBK行っても空気にしかなれないんだろうな

28音速の名無しさん:2011/11/12(土) 23:02:14.89 ID:3+QhveNf0
最速のワークスマシンって青山さんがオランダで乗ったマシンの事じゃないの
29音速の名無しさん:2011/11/12(土) 23:05:21.61 ID:vo5zbLWt0
結局ドゥカティはV型にするの?
30音速の名無しさん:2011/11/12(土) 23:11:00.81 ID:5qNxQOxj0
今やってるドーハ8耐のLT グラフィカルでおもしれー
http://www.fim-live.com/en/sport/endurance/live-doha/
中須賀はコケてBMW#99を巻き添えにしたもより・・
https://fbcdn-sphotos-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/s720x720/302302_2455601702999_1040765173_2744695_1665753967_n.jpg
31音速の名無しさん:2011/11/13(日) 00:02:50.88 ID:vZNfykMG0
中須賀ってバレンシア初めてだろ
むしろヒロシの不甲斐なさが際立つだけじゃんw
32音速の名無しさん:2011/11/13(日) 00:07:34.14 ID:DF3IlCZ9O
今がライダー人生で一番充実してるんじゃないか>中須賀
33音速の名無しさん:2011/11/13(日) 00:46:41.20 ID:sNbXEpS60
青山が普通だったらシモンチェリ号に乗れたのに

それだけ異常だったってこと
34音速の名無しさん:2011/11/13(日) 02:35:41.46 ID:dJizAdCc0
中須賀、耐久の助っ人で一番駄目なことをしてしまったな・・・
先週のGPで運を使い果たしてしまったのか
35音速の名無しさん:2011/11/13(日) 02:50:52.77 ID:OBfKUrMq0
全日本→GP→全日本→GP→耐久ってそりゃパニクってUターン転けもするわw
36音速の名無しさん:2011/11/13(日) 03:40:20.19 ID:8t8bhQkF0
>>35
日本→マレーシア→日本→スペイン→カタール で
ダンロップ→ブリヂストン→ダンロップ→ブリヂストン→ミシュラン て
スゲーなおい
37音速の名無しさん:2011/11/13(日) 05:55:31.59 ID:/l4FtTxb0
>>29
ドカのGPマシンは90度V型、L型を名乗るなにはエンジン起こし過ぎ

市販車との兼ね合いで伝統のL型とか言ってるだけ

ttp://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRAoBfM6AsrfQFqD1NM4jwrcwNSW6-Y8cLCS_LJyZco69B1wnyI8Q

ttp://static.blogo.it/motoblog/ducati-desmosedici-gp9-senza-veli/big_ducati_desmo16_gp9_naked_qatar_2009_01.jpg
38音速の名無しさん:2011/11/13(日) 06:16:59.26 ID:cCJv89fm0
>>37
盛り上がってるところアレなんだが、V型とL型は外見とか配置じゃなくて、
クランクの位相の違いの事だから。
39音速の名無しさん:2011/11/13(日) 06:23:07.81 ID:/l4FtTxb0
>>38
水平対向とX型の違いと勘違いしてないか?
40音速の名無しさん:2011/11/13(日) 06:45:09.50 ID:cCJv89fm0
>>39
その例を出すなら、180度Vと水平対向なw
41音速の名無しさん:2011/11/13(日) 06:55:02.39 ID:CQFG9bP2O
ヌルポ
42音速の名無しさん:2011/11/13(日) 06:56:54.21 ID:/l4FtTxb0
>>39

じゃドカのGPマシンのクランクの位相とについて語ってくれ
ついでに212vとのクランクの位相についても頼むわww
43音速の名無しさん:2011/11/13(日) 07:24:55.46 ID:ktSbSuwr0
今のヒロシになら俺でも勝てそうな気がする
44音速の名無しさん:2011/11/13(日) 07:42:49.16 ID:erOfrGdF0
お前がそう思うんならそうなんだろう、おまえン中ではな
45音速の名無しさん:2011/11/13(日) 08:00:21.19 ID:xxxlocQs0
>>44
それよく見るけどなに?
漫画?
46音速の名無しさん:2011/11/13(日) 08:48:10.16 ID:/Mi6szhd0
狭角になるとLじゃ無いわなー。かつLというなら方肺が寝てないと。

伝統エンジンつってもドカも既に4発だし、ベーエムも別にボクサーじゃ無いし、細けーこたーいいんじゃねえかな?
47音速の名無しさん:2011/11/13(日) 09:24:22.32 ID:2JvsocON0
早いとこmoto3とmotoGPの新型マシンのエキゾースト聞きたいな
48音速の名無しさん:2011/11/13(日) 09:30:48.82 ID:VANbVZ1+0
生でってことだろうが、今はこれで我慢してくれ。

2011?季MotoGP季后??
http://www.tudou.com/programs/view/d9YSAZcqKcM
49音速の名無しさん:2011/11/13(日) 10:29:40.56 ID:2UFoiLwx0
イタリア破綻したらライダーに影響でる?
50音速の名無しさん:2011/11/13(日) 10:47:55.03 ID:wj0zKP110
イタリアどころかスペインもイギリスもダメになるんと違うか
51音速の名無しさん:2011/11/13(日) 10:57:40.70 ID:AeIeJQNq0
>>41
ガッ
52音速の名無しさん:2011/11/13(日) 11:10:51.95 ID:cNFTjfuU0
>細けーこたーいいんじゃねえかな?

だよな
NR500だってL型になっちゃうし
2st500ccもみんなL型とか言われちゃうよ

>50
イギリスはユーロじゃないからギリセーフでは?
53音速の名無しさん:2011/11/13(日) 11:31:04.47 ID:dRFP/i6j0
逆にユーロ圏でドイツフランス以外のまともな国ってどこだよ
54音速の名無しさん:2011/11/13(日) 12:20:23.94 ID:31/34+mZO
Vアングルは重要だよなスズキが65度選んだと聞いたHRCの中の人が 苦労すると思いますよとか言ったとか
55音速の名無しさん:2011/11/13(日) 12:21:03.27 ID:O9C97a060
韓国はユーロ
56音速の名無しさん:2011/11/13(日) 12:52:31.70 ID:bEPDQXyB0
>>54
元ホンダの人は何故実績のある直4じゃなくてV4を選んだのか分からないと言ってたな。
自分達も最初は苦労したからスズキもV4だと苦労するだろうと言ってたな。
57音速の名無しさん:2011/11/13(日) 13:02:44.37 ID:31/34+mZO
>>56
65度Vを選んだ理由はΓのフレームに収まるようにだったはず
58音速の名無しさん:2011/11/13(日) 13:05:03.00 ID:4Npw32X30
ロバーツJrがチャンピオンとった
500VΓのフレームに搭載しやすいから、同型のV4にしただけじゃね?
59音速の名無しさん:2011/11/13(日) 13:14:36.45 ID:1HqeFHph0
後でまた Vバンク角広げてたな
60音速の名無しさん:2011/11/13(日) 13:52:26.06 ID:rqLQOZ9Z0
位相云々居てる奴がいるが、Lとvとの違いは角度だけだよ
それ以外は関係ない
ついでにドカの伝統つーのはおかしくて、あそこもともとシングルがオリジンだしぃ
さらにさかのぼれば業務用マイクロフォンの会社だしぃ〜
61音速の名無しさん:2011/11/13(日) 13:59:31.35 ID:Pdr7BSkFO
>>54
その話は聞いたことあるな。
ンダは既にいろいろV角度試してたろうからな。
62音速の名無しさん:2011/11/13(日) 14:49:10.40 ID:9qMKXH9V0
>>59
なぜか、峡角の間にジャッキかませてキリキリ広げるのを想像したw
63音速の名無しさん:2011/11/13(日) 15:58:38.35 ID:yl3OXwGq0
>>57
その時(02)はもっと狭くて60度だった。
で、吸気系の収まりが悪くてパワーが出ないから翌年広げて65度。
それでもまだパワーが出なくて06年に75度。そして現在に至る。
64音速の名無しさん:2011/11/13(日) 18:33:30.33 ID:vx5ZQApu0
>>62
らめぇ(バンク角が)ガバガバになっちゃう〜
65音速の名無しさん:2011/11/13(日) 21:45:34.86 ID:2UFoiLwx0
あれ?どうしたんのみんな?
凍りついた?
66音速の名無しさん:2011/11/13(日) 21:47:31.36 ID:xxxlocQs0
KTMはMotoGPエンジン開発中に、75度がベストって言ってたよな
あれ何年だっけ?
パワーはすでに結構出てたようだけど

スズキが75度にしたとき、やっとかよ!と思った
67音速の名無しさん:2011/11/13(日) 21:48:50.70 ID:agBzvEIC0
>>66
>KTMは
KTMって4ストだったんですか、そーですか
68音速の名無しさん:2011/11/13(日) 21:51:45.36 ID:VANbVZ1+0
まさかこれを知らないとか・・・ないよな。
http://www.yk-image.jp/machinegallery/2005Mgallery/05kr.html
69音速の名無しさん:2011/11/13(日) 21:51:53.45 ID:dRFP/i6j0
脊髄反射すると恥をかく
70音速の名無しさん:2011/11/13(日) 22:04:31.25 ID:Hjuht6rN0
てs
71音速の名無しさん:2011/11/13(日) 22:10:29.67 ID:FL5/vF4h0
>>67
()
72音速の名無しさん:2011/11/13(日) 22:41:43.99 ID:wj0zKP110
いい加減SBKに参加してほしいKTM
73音速の名無しさん:2011/11/13(日) 22:43:53.26 ID:eUo+0NTC0
ドイツの国内選手権ではワークス参戦して総合優勝したんだっけ
でもmoto3に注力するからSBKにはまだ来ないかなあ
74音速の名無しさん:2011/11/13(日) 23:52:13.71 ID:FtrIGHnc0
STKには去年までいたのにな・・・
プライベーターでも使えるぐらいマシンの出来が良ければ
75音速の名無しさん:2011/11/14(月) 00:12:07.16 ID:nyFE+zK20
ビアッジ戻ってきて
76音速の名無しさん:2011/11/14(月) 00:56:57.71 ID:/wSIWLmN0
次スレはいらんだろう
ここは粘着のヘンタイが沸くからな

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1321095722/
77音速の名無しさん:2011/11/14(月) 00:57:50.98 ID:/wSIWLmN0
ごめん誤爆
78音速の名無しさん:2011/11/14(月) 01:55:11.55 ID:S6kRuNcO0
ダサスw
79音速の名無しさん:2011/11/14(月) 18:29:09.44 ID:uycnANI/0
バロスw
80音速の名無しさん:2011/11/14(月) 18:35:51.22 ID:TOU7IF4P0
スズキがMotoGPから撤退!ソースはTwitter
81音速の名無しさん:2011/11/14(月) 21:23:36.81 ID:SWIOfOdv0
ひろし最高!
>サンカルロ・ホンダ・グレシーニは、アルバロ・バウティスタを起用。青山博一が使用した800ccマシンを走らせ、コンディションが異なるが、青山が公式予選で記録した1分34秒838を1.024秒上回る1分33秒814を刻み、2.007秒差の9番手に進出。
82音速の名無しさん:2011/11/14(月) 21:24:29.17 ID:noMYT49K0
バウはいまいちだな
3秒は上回ると思っていたが
83音速の名無しさん:2011/11/14(月) 21:33:33.97 ID:AdLW7pA40
>>81にブルーフラッグが提示されました
84音速の名無しさん:2011/11/14(月) 21:45:45.27 ID:PN3+F4Xz0
>>80
きたああああああああああああああああああああああああああ
85音速の名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:42.62 ID:SWIOfOdv0
>>83
ブラックじゃなくブルーって優しい措置ですね。
ところでスズキネタはガチっぽいでね
86音速の名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:48.75 ID:yApptCkC0
>>80
仮に本当だったとしても驚きより
「やっぱりか」とここの住人は思う筈
87音速の名無しさん:2011/11/14(月) 21:52:58.40 ID:nrXDXyc70
なんかホンダとかが撤退するなって説得してそうw
88音速の名無しさん:2011/11/14(月) 22:10:22.29 ID:EVMhbBGJ0
これでケビンシュワンツが心おきなく他メーカーでチーム作れるな。
89音速の名無しさん:2011/11/14(月) 22:37:06.00 ID:euJybvb/0
>>88
既にロジャーリーをUSホンダのバックアップで
インディアナポリスを走らせてるから
そこまでしがらみはもうなかったんじゃんかな
90音速の名無しさん:2011/11/14(月) 22:46:23.97 ID:SWIOfOdv0
マジレスすれば、環境問題なっかどでもいーと背を向けて、
もう一度世界最強の草レースに戻るべきだと思う。GPサーカスの世界ね
来年1000っcの勢力図が見えた段階で、興味失せそうな気が多いにするわ
91音速の名無しさん:2011/11/14(月) 22:50:19.58 ID:VnmVl6xP0
ドルナの親分が再来年からは全車CRTとか抜かしてるのはどうなんだ
92音速の名無しさん:2011/11/14(月) 22:56:44.94 ID:zcMgx1Wx0
スズキはGP撤退するならSBKに少し手貸してやれよ
バッタさんかわいそうだろ
93音速の名無しさん:2011/11/15(火) 00:01:32.08 ID:4gYEp8uiO
>>91
そんなこと言ってないって記事見たけど
個人的には電子制御ワンメイク、回転数制限のほうが気になる
94音速の名無しさん:2011/11/15(火) 00:20:52.96 ID:tCkuVD720
王子がパパになったんだってね
おめでとう
95音速の名無しさん:2011/11/15(火) 00:26:59.03 ID:jJW8fIeL0
まじかおめ!男?
96音速の名無しさん:2011/11/15(火) 00:35:23.31 ID:XO+Cj55y0
97音速の名無しさん:2011/11/15(火) 01:21:02.57 ID:7TjVnjll0
>>92
バッタは見捨てて、デニングを支援するんでないかい?
98音速の名無しさん:2011/11/15(火) 01:49:20.18 ID:e5hDW9NO0
ジャンプの編集部の人もてぎでシモンチェリ見てたんだな
99音速の名無しさん:2011/11/15(火) 06:35:28.93 ID:yWA/861G0
スズキ撤退だね。
今年の出来が良かっただけに残念。
とはいえ来期も800で走るくらいなら撤退が正解だわな。
100音速の名無しさん:2011/11/15(火) 07:22:40.90 ID:jJW8fIeL0
グランプリの歴史が股一つ幕を閉じるのか
101音速の名無しさん:2011/11/15(火) 08:21:09.11 ID:SGLC/kcO0
次の撤退はホンダかな?
102音速の名無しさん:2011/11/15(火) 08:37:48.46 ID:tgpxesTs0
ホンダは最後まで残ってるんじゃね
この前もレースには力をいれていくって言ってたし
103音速の名無しさん:2011/11/15(火) 09:38:07.21 ID:0HZUBDFW0
>>101ホンダはF1レース除くとレースのカテゴリーから撤退
するとは到底思えないね

いちいちうるせいよ馬鹿

>>102の言う通りだと思う

104音速の名無しさん:2011/11/15(火) 10:20:04.69 ID:llv1IwHX0
>>100
股を閉じるって読んだじゃないか
105音速の名無しさん:2011/11/15(火) 10:24:03.56 ID:s1nrjTHf0
股は開くもんだろう!(◎_◎)
106音速の名無しさん:2011/11/15(火) 11:12:31.75 ID:DtV/fi+30
96のかっこいいな。 壁紙にしようかなw
ドカの時もホンダの時も調子良い時に見せるドリフト走行がかっこいいのよね。
あのモードに入ってる時は誰も追いつけないw
107音速の名無しさん:2011/11/15(火) 11:19:15.82 ID:Eh7x8vd60
2011はホンダが強すぎたね。もちろんライダーの実力あっての事だけど・・・本当、ドカがひどすぎた。
108音速の名無しさん:2011/11/15(火) 11:24:25.38 ID:8W77c7MK0
ホンダのマシンが良かったのは事実だけど
KCいなかったらロレがまたチャンピオンだったんだぜ

ホンダよすぎっていうよりはKC強すぎだと思うが
109音速の名無しさん:2011/11/15(火) 11:28:48.04 ID:Eh7x8vd60
確かにロレンソも早かったけど、KCとHONDAのマッチングが良すぎたね。
110音速の名無しさん:2011/11/15(火) 11:39:40.88 ID:CKKdBZpu0
KCはYAMAHAでも行けたともう
111音速の名無しさん:2011/11/15(火) 12:23:55.55 ID:WVFZx+ZhO
ドカは猿が駄目にした
112音速の名無しさん:2011/11/15(火) 12:33:03.16 ID:1Dp6WbQzO
ドゥーハン以来、久々にレプソルカラーのゼッケン1が大活躍するんか。
クリビー(1回優勝してるけど)もニッキーもアレだったから。
113音速の名無しさん:2011/11/15(火) 12:34:35.85 ID:s1nrjTHf0
>>96
ロッシがHONDAの時もそんな感じだったよ
YAMAHAに移って丁寧な乗り方になった
114音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:11:37.43 ID:+ud1lB+T0
>>111
そう思う。
115音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:36:47.96 ID:4gYEp8uiO
何にせよこのまま衰えてゆくだけってのは詰まらんから老獪な走りで期待の若手を苛められるくらいには復調してほしい
116音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:43:48.90 ID:llv1IwHX0
>>113
ロッシのホンダ時代のパワースライドは、
余裕のあるときに遊びで
しかももっとバンク角が浅いところでやってただけだな。
KCみたいに、タイムを出す為のパワースライドじゃない。

進入スライドも余裕のあるときだけだった。
逆にコースアウトからの追い上げで完全にタイム出しに行った時は
進入も立ち上がりも殆どスライドさせず、グリップをフルに使ってた。

ヤマハに移って確かに乗り方は変わったね。
117音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:44:39.61 ID:Eh7x8vd60
SBKも話題にして下さい。。。
118音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:46:03.07 ID:4gYEp8uiO
話題振れよw
119音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:46:36.16 ID:CKKdBZpu0
常識的に考えれば、スライドを抑えた方が前に進むし、タイヤも持つからね。
常識を覆したのがKCだったてことか
120音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:48:00.10 ID:s1nrjTHf0
>>116
むむ
バレてたか(-。-;
121音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:48:51.10 ID:s1nrjTHf0
>>119
いや、その前にもっと偉大な人がいただろう
マッコイマッコイw
122音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:51:08.73 ID:zhuEwfMu0
>>96
肘付きそうだな、ルジアみたいだ
123音速の名無しさん:2011/11/15(火) 13:54:10.45 ID:Eh7x8vd60
芳賀の動向が気になる。2012年はBMWに期待。YAMAHAのワークス撤退は残念。
スズキは参戦するんだろうか?KAWASAKI頑張れ!
124音速の名無しさん:2011/11/15(火) 14:09:16.22 ID:YZVc/5Kp0
>>116
進入スライドは当時のスリッパークラッチの性能が良くなかったから起きていたんだが・・・
高圧縮の大排気量エンジン特有の強烈なエンジンブレーキが原因
125音速の名無しさん:2011/11/15(火) 14:11:03.88 ID:5xJFeR6F0
むぅ、肘がつきそうなバンクで二輪をスライドさせるなんてどうやってもイメージできん、俺がスライドさせる時はコケる時だけだからな・・・
126音速の名無しさん:2011/11/15(火) 14:25:55.90 ID:kXuX2G9p0
>>125
あれ?俺書き込んでないのに
127音速の名無しさん:2011/11/15(火) 14:31:38.23 ID:SGLC/kcO0
基本、ほとんどのライダーはスライドしているよ

KCのはモーションが大きいのに速いから目立つ
派手に滑らすとパワーロスな上、タイヤにも優しくないはずなんだけどねー

最終立ち上がりとか体を寝かせたままで、マシンだけ真っ直ぐになるようにしているように見えるし、想像よりタイヤのセンター寄りを使っているのかな
128音速の名無しさん:2011/11/15(火) 14:38:06.72 ID:GDxmQajW0
kcの凄いとこはフルバンクの状態からパワースライドでいっきに向きを変えるとこ
129音速の名無しさん:2011/11/15(火) 14:43:13.36 ID:D/ruo9aI0
>>96
リアルガンボーイか・・・
130音速の名無しさん:2011/11/15(火) 14:54:28.98 ID:8T3U+jCP0
「滑らすだけなら誰でもできる」ってひかるんが言ってたよ
131音速の名無しさん:2011/11/15(火) 15:07:37.75 ID:FcN/Q9YnO
誰がツルツルやねん ペシッ
132音速の名無しさん:2011/11/15(火) 15:09:23.09 ID:7dUGdazP0
>>131
なるほど
確かにスベってるなw
133音速の名無しさん:2011/11/15(火) 15:13:51.63 ID:LhIqR2RN0
IN側縁石踏みながらスライドさせてそのまま立ち上がるとか

下手くそ一般ライダーな自分からみたら信じられないよ、
彼にとっては当たり前なんだろうけれどさ
134音速の名無しさん:2011/11/15(火) 15:33:32.05 ID:877klkFJ0
速さに繋がらないスライドなら俺できるよ
同じようにウイリーもできる
ただ、限界のスピードで、、、これできる奴って数万人に一人なんだろうな
ちょームリポ
135音速の名無しさん:2011/11/15(火) 15:57:20.39 ID:6gyGO39n0
>>121
横向きギャリー?
136音速の名無しさん:2011/11/15(火) 17:47:59.85 ID:tZU5FmdC0
#65が永久欠番になったらグラドルは何番つけるんだろね?

http://www.motogp.com/ja/news/2011/Capirossi+World+Championship+advisory+role
グランプリのプロモーターは、FIM国際モーターサイクリズム連盟に対して、カピロッシが使用していたゼッケン65を欠番にすることを勧めた。

137音速の名無しさん:2011/11/15(火) 18:30:38.77 ID:njIICIrG0
水着だろ。
138音速の名無しさん:2011/11/15(火) 18:44:38.28 ID:kHOcSX7b0
グラドル・・・
139音速の名無しさん:2011/11/15(火) 18:53:50.03 ID:llv1IwHX0
>>129
嫁もまさに歩惟の外人版だしな。
レース前にグリッドでメット越しにキスするところなんて全く同じw

きっと二人の愛読書はバリバリ伝説。
140音速の名無しさん:2011/11/15(火) 18:56:57.49 ID:DtV/fi+30
俺なんてタイヤ滑っただけでも超ビビるのに、あのスピードとバンク角でだもんなぁ。
もっとKCの走り見たいのに、基本的にあまりTVに映らないのが困るw
141音速の名無しさん:2011/11/15(火) 19:11:57.53 ID:YfNdwJgM0
>>136
どこが永久欠番に値するんだろうね。
商売っ気たっぷりで安っぽいたらありゃしない

142音速の名無しさん:2011/11/15(火) 19:13:27.61 ID:D/ruo9aI0
>>139
奥さんもそうだし、KCは色んな才能を持ってて羨ましいw

しかし、オーストラリアにバリバリ伝説売ってたんだろうか!?
143音速の名無しさん:2011/11/15(火) 19:52:32.32 ID:C0qE3Sb+0
グンはみゆきちゃんを嫁にするべきだった
なぜあんな頭の軽そうな女を選んだのか
144音速の名無しさん:2011/11/15(火) 20:06:53.61 ID:tgpxesTs0
ブラドルは125時代の17を・・・脂がいるか
145音速の名無しさん:2011/11/15(火) 20:20:17.22 ID:3Bm/VQaS0
>>142
KCはしょっちゅう日本に来てたよw
146音速の名無しさん:2011/11/15(火) 20:43:49.36 ID:GqqT0HCm0
http://www.autogramme.com/ebay/pics/auction/B%E4rbel/23089.jpg
ヘルムート父ちゃんが一時期使ってた9ではどうか
147音速の名無しさん:2011/11/15(火) 23:32:03.90 ID:NwwME2FE0
>>141
カピロケットによる原田のチャンプ阻止が評価されたのさ
148音速の名無しさん:2011/11/15(火) 23:42:44.54 ID:kc8ai+Xa0
衣笠みたいなもんだろう、お疲れさま的な。
149音速の名無しさん:2011/11/15(火) 23:44:50.35 ID:iDZIf9850
motogpの永久欠番は安っぽいな

なんならもう1も永久欠番にしちゃえよw
150音速の名無しさん:2011/11/16(水) 00:02:03.45 ID:lQBqv9gK0
カピロッシの65が永久欠番ってありえんだろ
なんだこれ
151音速の名無しさん:2011/11/16(水) 00:13:58.30 ID:PjiN1v2f0
>>141>>149>>150

前スレで微妙な戦績のカピだけど22年は伊達じゃない
って書いたら

フルボッコにされたのに・・・

永久欠番って#34と#74と#48だけだよな?
今のところ

シュワンツ以外はお星様枠だから、実質二人目の永久欠番ってことだね
実際シュワンツも戦績だけ見たら微妙な戦績だよな?
152音速の名無しさん:2011/11/16(水) 00:17:45.82 ID:gexPCBGVO
確かにだな。
153音速の名無しさん:2011/11/16(水) 00:20:36.50 ID:CuT0Wb370
番号に個性を持たせた先駆者と言えばバリーだろ?
まず最初に7を永久欠番にすべきだったよ
154音速の名無しさん:2011/11/16(水) 00:23:21.39 ID:+4MUc/Hv0
カピが永久欠番wwwわらかすわww
155音速の名無しさん:2011/11/16(水) 00:25:57.48 ID:PjiN1v2f0
>>153
今年の#7は見てられなかったもんな・・・
156音速の名無しさん:2011/11/16(水) 00:34:47.48 ID:CuT0Wb370
>>155
面汚しとは正にこのこと
157音速の名無しさん:2011/11/16(水) 01:13:27.69 ID:ZFAkWBKjO
#58が永久欠番になる予定は?
158音速の名無しさん:2011/11/16(水) 01:28:04.09 ID:9q2ZE+EU0
お星様枠 且つ 2桁は永久欠番でいいよね
1桁で永久欠番はやめて欲しい。なんとなく
#65が永久欠番になって困るのはブラドルだけだから別にいいんじゃない?
159音速の名無しさん:2011/11/16(水) 02:50:40.82 ID:TtMdkB6J0
>>111
序盤戦はそこそこ走ってたもんな
160音速の名無しさん:2011/11/16(水) 06:55:29.60 ID:grl/uEMz0
>>119
これが今年からGPを見始めたKC厨である
161音速の名無しさん:2011/11/16(水) 07:44:06.48 ID:wjwp0LKfi
48はmoto2な。motoGPでは付けられる。
162音速の名無しさん:2011/11/16(水) 08:09:43.89 ID:RpoYA4noP
そういえば上田が鈴鹿でデビューした時65つけてなかったっけ?
163音速の名無しさん:2011/11/16(水) 09:40:23.57 ID:y1AH5atc0
>>162
生観戦した初めてのGPだけど流石に覚えてないな
その時カピは多分1番だった
一位ノビー 二位グレシーニ 三位カピ 四位覚えてない 五位アスパー
今考えると凄い面子
164音速の名無しさん:2011/11/16(水) 09:49:37.29 ID:GUK5Fd/n0
カピのバックにはイタリアン・マフィ・・・、あれ、お嬢ちゃん、俺に花束くれるの?
165音速の名無しさん:2011/11/16(水) 09:53:56.74 ID:QYHtBt/m0
>>163-164
まとめると、数年後にカピがオーナーの
コーサノストラ・ドゥカティが拝めるということだよな?
166204:2011/11/16(水) 10:09:02.55 ID:Sgu89EcP0
>>164
にげてー
167音速の名無しさん:2011/11/16(水) 12:42:14.61 ID:0E6RkOsy0
海外サイトだけどcrashの投稿検閲が共産国なみでワロタ
カピロッシがSAFETY ADVISER就任なんてどこ笑うとこかわからんNEWSに
過去のひどい事故持ち出したコメがつくと、すごい勢いで同意がつきまくって速攻削除w
英語圏で嫌われてるのな
他に削除された連中がその件を非難カキコしちゃまた削除w
カピってそんな特別か??
168音速の名無しさん:2011/11/16(水) 13:09:54.79 ID:g9LIMvCTO
カピは公道でもやらかしてるからな
169音速の名無しさん:2011/11/16(水) 13:57:51.35 ID:/1Kb0DA40
あいつは生きてるのが不思議
170音速の名無しさん:2011/11/16(水) 14:00:35.90 ID:bsE1zY5p0
ノビーの世界デビュー戦はゼッケン56番だよ
171音速の名無しさん:2011/11/16(水) 14:25:47.28 ID:RpoYA4noP
56だったか
ありがと
172音速の名無しさん:2011/11/16(水) 14:28:11.62 ID:XLyxfR85O
ノビー、坂田、若井(涙)とあの3人がいたからそれからの日本人の活躍がある
173音速の名無しさん:2011/11/16(水) 14:39:36.68 ID:g9LIMvCTO
チーム竹島なめんなよ
174音速の名無しさん:2011/11/16(水) 14:43:55.70 ID:a42EE3Ya0
竹島は韓国の領土
175音速の名無しさん:2011/11/16(水) 16:27:43.06 ID:UZVb4Scn0
高田だっけ
176音速の名無しさん:2011/11/16(水) 17:53:39.20 ID:CTbqXFju0
と、畝本
177音速の名無しさん:2011/11/16(水) 18:13:10.53 ID:X1v4wfKc0
あの当時の日本人同士ってライバルなのに妙に連帯感が強かった。
今度のレースでは誰が日の丸をはためかすのか、楽しみでならなかった。
178音速の名無しさん:2011/11/16(水) 18:38:35.43 ID:Z0Rhn0Co0
>>151
シュワンツは人気の高さが永久欠番になった理由じゃないのか?
34をずっと使用し続けたから永久欠番にしやすかったってのもあるんだろうが。。。
179音速の名無しさん:2011/11/16(水) 19:38:46.82 ID:Z6oTJHH90
永久欠番って戦績だけで決めてるわけじゃなかろう
記録なんて運もかなり絡むしから微妙でしょ

例えばドゥーハンよりレイシュワのほうが・・・って思ってる奴らも多いだろ
180音速の名無しさん:2011/11/16(水) 19:46:05.74 ID:Qe1fP04B0
>>157
永久欠番にならなくても、誰もつけないんじゃないの
181音速の名無しさん:2011/11/16(水) 19:57:00.66 ID:lcxLf5ln0
>>179
記録は運も絡むって言い方はあれじゃないか?
その時代の世界最高のライダーが戦ってえいるわけで
ピークの時に全員が戦ったら時の妄想の指標のひとつだしな

182音速の名無しさん:2011/11/16(水) 20:06:45.97 ID:Z6oTJHH90
そう?逆に記録には運って重要な要素だと思うけどね
183音速の名無しさん:2011/11/16(水) 20:24:24.87 ID:g9LIMvCTO
ゼッケン商法推奨します。 どるな
184音速の名無しさん:2011/11/16(水) 21:02:21.20 ID:D3Wxk6Ug0
ところでひろしは結婚しないの?
185音速の名無しさん:2011/11/16(水) 21:18:00.67 ID:HKw6naXm0
この前、自衛隊の滋賀今津駐屯地創立祭で高田さん見た。
戦車の体験乗車で戦車の上に乗ってたよ!
186音速の名無しさん:2011/11/16(水) 21:24:34.86 ID:QlRLnLZg0
この意味・・わかりますか?
187音速の名無しさん:2011/11/16(水) 21:42:02.98 ID:oFUTZlo50
125のパワーに物足りなくなったのだろう
188音速の名無しさん:2011/11/16(水) 21:49:14.45 ID:X1v4wfKc0
高田孝慈?ならまだK&Tの代表やってるようだけど。
http://www.kt-bike.co.jp/index001.htm
189音速の名無しさん:2011/11/17(木) 03:49:40.11 ID:75y9rZ930
カピを永久欠番にするなら、ゴリにしてあげた方がいいと思うんだがなぁ。
協会の役員にするのにハクを付けておきたかったんかね。
190音速の名無しさん:2011/11/17(木) 08:21:37.70 ID:lsH94Mrk0
カピロッシは運営側にいくの?
191音速の名無しさん:2011/11/17(木) 10:31:31.07 ID:g4KeIj+C0
なんかドルナに入るとか誰かに冷やかし気味に言われてたな・・・
192音速の名無しさん:2011/11/17(木) 14:35:06.52 ID:pQ0fFbPp0
どの世界も御年寄は大事にせんとな
193音速の名無しさん:2011/11/17(木) 17:02:54.13 ID:/6aCaKcU0
来年初めてmotoGP見に行く予定なんですけど予約開始時期や観戦方法など参考になるオススメサイトありませんか?
194音速の名無しさん:2011/11/17(木) 17:22:09.66 ID:OCOV5sr80
来年の話をすると鬼が笑うよ
195音速の名無しさん:2011/11/17(木) 17:50:33.65 ID:opt6pWPh0
今週末はマカオ
第58回(2011)マカオGP総合Lap1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1321450505/
196音速の名無しさん:2011/11/17(木) 18:39:23.41 ID:8norOEa30
>>193
http://www.twinring.jp/
http://yuzuru.2ch.net/f1/

本ちゃんの前に全日本などを見に行って
歩き回って自分なりのベストポジションを探すのが吉
197音速の名無しさん:2011/11/17(木) 18:57:52.14 ID:dAKK7Xym0
>>194
おまえが笑っとけ!
198音速の名無しさん:2011/11/17(木) 19:01:34.36 ID:1xk+2bcY0
クワクワ
199音速の名無しさん:2011/11/17(木) 19:31:25.35 ID:HKQP1Mpt0
今日エリアスがMoto2マシンテストだろ

どんなタイム出すのか
200音速の名無しさん:2011/11/17(木) 20:35:04.58 ID:eYpeNYQZ0
ザルコ結構乗れてるなあ
テロルはまだまだだけど
201音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:01:17.38 ID:wiUpdqDw0
ルール変更でプライベートテストは今年から無制限になるらしい
だからロッシはこのままドカで今月からテストを再開するそうだ
CRTはギアレシオを変更するためにエンジンを開けてよし、カーボンディスクブレーキは320mmまで

そしてブレーキレバーのプロテクターをつけることを強制するらしい
これは全クラスに適応されるのかな
202音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:02:25.77 ID:8norOEa30
西さんがイヤンのチーム入りか・・・
レインレースの楽しみが増えたなw
203音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:04:01.47 ID:eYpeNYQZ0
テストの日数制限はなくなったけどタイヤの本数は継続じゃないのけ
204音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:07:04.93 ID:Cd+oIQVX0
>>201
なんか、ロッシの為のルール変更っぽいなw
205音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:11:36.27 ID:HKQP1Mpt0
CRTは燃費がゆるいんだから決勝では結構速いと思うぞ
206音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:12:01.58 ID:wiUpdqDw0
今あてがわれている240セットのタイヤが許す限りテストしていいそうだ
で、この変更に中本はヨーロッパライダーを乗せている向こうのメーカー
しか得しないじゃないかと文句ぶーぶーだそうな
日本メーカーは遠征費払って機材持って向こう行かなきゃならんのに向こうの奴らはすぐに
サーキットに運んでいけることに不満とのこと
207音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:18:34.78 ID:yEl5Brpk0
ハンデになって丁度良いな
208音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:31:17.69 ID:rAGVTdIb0
>>201
ブレーキレバーが当たって前転なんて、スタートの時だけだろ
スタートをローリングスタートにして1コーナーには予選順位順になだれこめば必要ないんじゃないの
ボーリング防止にもそのほうがいいんじゃないか
209音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:32:26.74 ID:GAZcW4uL0
それでもドカがグダグダだったら面白いな
210音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:33:59.67 ID:NHuuzFCGO
まだドルナは猿に消えてもらっては困るからな
醒めるねぇ
まぁこれで駄目なら引退すんだろな
211音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:34:42.28 ID:gcYGE2PI0
ドカは変なブレーキシステム開発して、ワークスライダー2人を怪我させた事もあるしな
212音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:34:48.51 ID:rAGVTdIb0
スズキ・・・
213音速の名無しさん:2011/11/17(木) 21:44:04.56 ID:x1d1GZgn0
>>204
ロレンソの心のブレーキも外せるね
214音速の名無しさん:2011/11/17(木) 22:04:11.77 ID:mPEoBW4q0
>>208
マルケスが125の時に接触でブレーキハウジングがあらぬ方向に曲がってコーナー侵入でブレーキかけられずに転倒してる。

今ではMoto2のかなりのチームがレバーガード着けてるよ。
215音速の名無しさん:2011/11/17(木) 23:08:57.04 ID:AGI9aRvF0
なんかすぐロッシとかドカとかのためにルールが変わるのみると醒めるなぁ
216音速の名無しさん:2011/11/17(木) 23:32:28.37 ID:4XjWiAtj0
ロッシは今期捨ててまでフレーム開発したんだから
来年はチャンピオン取るだろ
取れなかったら笑うけどなw
217音速の名無しさん:2011/11/17(木) 23:43:32.23 ID:Cd+oIQVX0
>>215
もうちょっとドルナもやり方考えろよって思う。
こんなにあからさまなんだと醒めるよな。
これのせいで、来年ロッシがタイトル獲っても「すげー」って思えなくなったわ。
218音速の名無しさん:2011/11/17(木) 23:56:39.36 ID:NHuuzFCGO
えっ 贔屓のしかたを考えるのか?
219音速の名無しさん:2011/11/18(金) 00:04:16.13 ID:6QJta65u0
誤爆した

ドカを優遇しまくったSBK飲み込んだからなあ
運営手法も・・・
220音速の名無しさん:2011/11/18(金) 00:20:13.16 ID:65iP25+60
贔屓してもロッシもライダーとしては下り坂の年齢だしな。
まだ若いKC、ロレ、ダニに対抗できるかどうか。
ま、1勝以上出来れば上出来。
221音速の名無しさん:2011/11/18(金) 00:26:27.93 ID:dT2MDfJnO
猿がBSに変えるときも酷かったしな
222音速の名無しさん:2011/11/18(金) 01:41:39.26 ID:p/4svO9b0
だってスターがいないんだもんw
223音速の名無しさん:2011/11/18(金) 01:50:24.95 ID:uHUJPzr/0
作られたスターはいらないっ
224音速の名無しさん:2011/11/18(金) 01:59:53.52 ID:9953uhK30
KC確かに速いけど華がないね
やっぱ本気で一人旅するからかな?

もうちょっと抜きつ抜かれつって演出出来ると思うけど
225音速の名無しさん:2011/11/18(金) 02:17:29.02 ID:5D30Hg1B0
ドカが嫌いなんてことはないが
まぐれ当たりフレームでも出ない限り
この前のテストフレームを鑑みると、来年でも無理そうだな
226音速の名無しさん:2011/11/18(金) 03:52:54.14 ID:lR/6h5QZ0
KCのドリフト走行メチャかっこ良いと思うんだが。 
速すぎて映らないのが難点だがw

ドカは根本的な開発能力が欠如してそうなので、何度テストしてもなぁ・・
たまに当たるかもしれんが、何故速くなったのか判らないっぽいし。
227音速の名無しさん:2011/11/18(金) 05:21:02.26 ID:rS71BPyHO
バージェスやメカニックだけじゃなく専用開発ライダーのエドワーズも連れ出すべきだったなw
228音速の名無しさん:2011/11/18(金) 05:32:43.76 ID:fIlB/8Pg0
>>224
そうか?今期は周囲が映らない程圧倒的な
速さを見せつけられたから物凄く華が
あると感じたがね。
作られたデッドヒートなんか興ざめなだけだわ。
229音速の名無しさん:2011/11/18(金) 06:11:35.99 ID:wBBmueCK0
後ろ見ながら無理に飛ばさずに終盤まで走って、追いつかれそうになったら「実はまだ余力あるんだぜヘイヘイ」とずばっとスパートできるぐらいが自分的にかっこいい。
230音速の名無しさん:2011/11/18(金) 07:49:59.31 ID:9953uhK30
>>228
レース自体、レギュレーションで操作されてるけどね
231音速の名無しさん:2011/11/18(金) 07:58:43.37 ID:Gl2w0hTT0
さようならスズキ
232音速の名無しさん:2011/11/18(金) 07:59:15.77 ID:Gl2w0hTT0
こんにちはヨシムラ
233音速の名無しさん:2011/11/18(金) 08:28:19.63 ID:LZ/Ya6fM0
>>232
吉村さん、お尋ねの御家はお隣ですよ
234音速の名無しさん:2011/11/18(金) 09:45:28.79 ID:jXgGhYAd0
>>226
そのうち、上位に食い込んでも時々速いドカっくとかいわれそうだな
235音速の名無しさん:2011/11/18(金) 11:00:23.77 ID:PPk7zrgU0
こういう無理矢理ルール改正とか見ると
日本人のもってる正々堂々とかいう類の言葉というか精神とかは
欧米人には存在しないんだろうな、と思うな

もう少し誇りを持って生きることはできんのかねぇ
これで勝っても無様と思えないなら精神は某国と一緒じゃねえか
236音速の名無しさん:2011/11/18(金) 11:09:41.43 ID:Hc61QHMj0
>>221
ペドロサがシーズン途中でBSになった時の方が酷いだろw
237音速の名無しさん:2011/11/18(金) 11:31:10.07 ID:WOtIMbSJ0
>>235
その前にちゃんとした日本人ライダーを排出しないとな
もうなにも迷う事もない最終戦
予選14位もウォームアップで2位になる
何か吹っ切れたのかはわからないが日本人の意地を最後に見せてくれよ、そんな期待を抱かせるレース前
さぁ!レーススタート
トロ〜ントロ〜ン...
本戦で前のライダーが何人もトラブってんのに12位で実質ビリに近いポジションじゃあ日本人の誇りが埃に変わっちゃってるよw
238音速の名無しさん:2011/11/18(金) 11:34:39.91 ID:5krc4tnS0
>>237
同意。来年決まってるのが高橋・中上・ケンタじゃ期待できないわ。
239音速の名無しさん:2011/11/18(金) 11:35:37.71 ID:dT2MDfJnO
ビリだろ
後ろに誰かいたっけ?
240音速の名無しさん:2011/11/18(金) 11:52:14.28 ID:WZJkcOrhO
日本人だからといって実力ない日本人ライダー応援する気になれんわ。
得意技転倒の高橋さんは、来年も転倒ランキングでトップ争いするかもな。
けんた・小山なんか期待する要素ゼロ。
ルックスもショボいw
241音速の名無しさん:2011/11/18(金) 12:04:26.52 ID:PPk7zrgU0
ところで
>>237
その前に

ってどの前?
突然実力のない日本人ライダーの話になって困惑してるんだが
242音速の名無しさん:2011/11/18(金) 12:13:46.16 ID:NZ4ZdURc0
>>237日本人ライダーの実力て元々そんなくらいじゃないか?
90年代が日本人の黄金期だったんだろう

80年代や70年代も日本人のフル参戦ライダーいたかどうかしらんが
90年代みたいな活躍してないでしょ?

で90年代に大変日本人ライダーも活躍したから少しWGPから
日本人が少し締め出しくらった感があるよな・・

「日本人もWGPに是非参戦してもらっていいですよ
けど大活躍されると困ります」みたいな感じでさ。
F1もこれと同じだよな。
243音速の名無しさん:2011/11/18(金) 12:21:46.61 ID:TQRl2Rc20
速くもなく金も持ち込めないライダーがシートを失う事を
「締め出された」とは言わないんだよ。
244音速の名無しさん:2011/11/18(金) 12:29:20.73 ID:NZ4ZdURc0
>>243違う違う00年代くらいから
日本人ライダー実力あっても不利な待遇に回される事多かった
はずだでそこから実力ないのレッテル貼られるライダーも多かった
245音速の名無しさん:2011/11/18(金) 12:34:32.55 ID:f0hjHWdx0
最高峰クラスこそ真の世界一決定戦という考え方をすればGP70年代の金谷選手が一番世界に通用した日本人では?
在日だけど
246音速の名無しさん:2011/11/18(金) 12:37:45.52 ID:CyzuwXBP0
素人考えではレギュレーションの大幅変更に対応するテスト時間増とだけ思ったけど色々あるわけ?
247音速の名無しさん:2011/11/18(金) 13:04:22.82 ID:SKV7fb390
>>244
具体的に誰だよ
最高峰でもホンダは03まで日本人をワークスマシン乗せてるぞ
250では青山兄弟と高橋をスカラシップで送り込んでる
青山も高橋も2年目でロレやドビを抑えてタイトル取ってれば全然ちがった

期待に応えられず結果出せなかったのはライダーのほうだろう
今は期待してもらえるライダーさえいない

248音速の名無しさん:2011/11/18(金) 13:20:57.98 ID:cpkNgnkv0
原田がアプリリアをクビになってホンダのサテライトなんかになったいきさつって何なの?
ビアッジに負けたんじゃないアプリリアに負けたんだとか言っておいてアプリリア乗り換えたら遅かったから?
249音速の名無しさん:2011/11/18(金) 13:36:00.32 ID:Nu1f+1Vi0
あれはただ単に最後にNSRに乗ってみたかっただけ。
250音速の名無しさん:2011/11/18(金) 13:39:03.09 ID:QfIcZFk90
あこがれのNSRに乗れて満足と本人が言ってたな
で、引退
251音速の名無しさん:2011/11/18(金) 13:50:44.12 ID:rsImLmmE0
原田ほどの勝ち組って日本では居ないな
252音速の名無しさん:2011/11/18(金) 14:23:39.17 ID:htExbKji0
>>246
その通り。

でもこのスレでは何がなんでもロッシを叩くルールらしい。
253音速の名無しさん:2011/11/18(金) 14:35:09.72 ID:thiwQbkX0
>>251
アプの契約金、4億とかだったよな
254音速の名無しさん:2011/11/18(金) 15:24:25.72 ID:+7eBYfDF0
それプラスCMやらスポンサー料やらイベント出演料やらだからなー
それを元手に投資家としても成功してるんだっけ?
モナコで豪遊して暮らせるわけだよね
255 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/18(金) 17:08:26.49 ID:JkQ0+OmF0
tes
256音速の名無しさん:2011/11/18(金) 17:36:56.45 ID:y0CiFW7N0
引退してしばらく経ってるのに、また乗ってくれって誘われたりしてたんでしょ?
257音速の名無しさん:2011/11/18(金) 17:39:34.38 ID:oEmMVlrH0
>>235
正々堂々は負け犬のメソッド
あんま振りかざない方がいい
258音速の名無しさん:2011/11/18(金) 17:45:03.27 ID:+m5XH/T70
259音速の名無しさん:2011/11/18(金) 17:48:02.36 ID:DdgYaDpC0
スズキMotoGP撤退残念だ。スーパーバイクは大丈夫か?
260音速の名無しさん:2011/11/18(金) 17:52:41.42 ID:+yLF/HLY0
2014年の再参戦は無理な方に100ペリカ
261音速の名無しさん:2011/11/18(金) 18:18:21.42 ID:TDyn9EFy0
スズキ、何年位優勝してない?
またシュワンツみたいなライダー見つけないと復帰出来ないんじゃない?
262音速の名無しさん:2011/11/18(金) 18:57:02.40 ID:TuYPREBc0
ワンチュク国王陛下の排泄物でも煎じて飲ませて戴けやどこの誰とは言わないが
263音速の名無しさん:2011/11/18(金) 19:00:34.15 ID:uHUJPzr/0
VWとの戦争で金がないか
264音速の名無しさん:2011/11/18(金) 19:19:20.44 ID:PXxJCu7s0
「フォワード・レーシングは17日、2012年シーズンに高橋裕紀を起用することを発表」だって。
265音速の名無しさん:2011/11/18(金) 19:56:06.51 ID:NuTcZbXh0
>>259
SBKはヨシムラとの合同体制らしいぞ
266音速の名無しさん:2011/11/18(金) 20:05:48.42 ID:NP14A5Cl0
なんか将来スーパーバイクだけになりそう、てかSUGOでやれよ
267音速の名無しさん:2011/11/18(金) 20:07:46.36 ID:Hc61QHMj0
>>248
クビじゃないだろw
NSRに乗りたかっただけで
アプリリアいまでも原田が大好きだしw
原田って
翌年も211Vに乗ってBSの開発の話もあったけど
断って引退したから玉田がGPに行けたわけだし
五体満足でセレブにも成り、後進にも良いタイミングで譲ったり
ライダーとして最高の生活を送っている気がする

確か大治郎の代役も断ってたよな?
268音速の名無しさん:2011/11/18(金) 20:07:50.90 ID:jXgGhYAd0
レギュレーション変更に振り回されるのは真っ平ごめんです
2014年頃ならCRTどうこうもはっきりするからら参戦してもいいよ

って解釈でいいのか?
269音速の名無しさん:2011/11/18(金) 20:31:56.70 ID:k1f1f/RWO
カワサキに続いてスズキも活動休止か
270音速の名無しさん:2011/11/18(金) 20:45:27.15 ID:Blh1XS6F0
>>261
ロバーツjrがランキング二位と
チャンピオンとっただろうが
271音速の名無しさん:2011/11/18(金) 20:45:41.39 ID:v3X0QDN30
アプリリア本社には3つのバイクが飾ってあるそうな
一つは原田の、一つはビアッジの、一つは芳賀だそうな
今行ったら芳賀のRS1000なくなってビアッジのRSV4飾られてそうだけどw
272音速の名無しさん:2011/11/18(金) 20:52:25.66 ID:DTNJ9ZmH0
ロッシのバイクは飾ってないの?
273音速の名無しさん:2011/11/18(金) 21:02:17.51 ID:JB13PHdK0
>>272
市販車RSにバレモデルって有った?
市販車のステッカーで、原田が嫌がった日本語を無理やりレタリングして、レーシンゲって間違えたくらいに愛されていたんだよ。
原田は。
274音速の名無しさん:2011/11/18(金) 21:08:25.81 ID:v3X0QDN30
噂のレーシンゲステッカーって市販車にも張られてたのかw
275音速の名無しさん:2011/11/18(金) 21:16:23.61 ID:U8KWihup0
かっこ悪いから嫌なんですけどね、と本人が言うくらいだしな
276音速の名無しさん:2011/11/18(金) 21:17:52.45 ID:/0q9Q0EJ0
ブラドルはサテライトマシンなのかな?
277音速の名無しさん:2011/11/18(金) 21:32:56.75 ID:NP14A5Cl0
イタリアとスペインの国債がヤバイらしい、ドゥカティ大丈夫かな・・・
278音速の名無しさん:2011/11/18(金) 21:51:06.65 ID:S4uZovQh0
>>277
国債とドカ

関係ないだろw
279音速の名無しさん:2011/11/18(金) 22:05:22.25 ID:jXgGhYAd0
>>278
んじゃ円高とスズキも関係ないな?
280音速の名無しさん:2011/11/18(金) 22:16:39.11 ID:HtsWKDWT0
ユーロ危機はどのチームきついだろうけど、
アスパーはとくにヤバそうだ。
281音速の名無しさん:2011/11/18(金) 22:22:57.39 ID:S4uZovQh0
>>279
それは関係あるだろ
282音速の名無しさん:2011/11/18(金) 23:20:34.63 ID:yxqhFNa30
>>269
屋台骨を支えた一大企業と一見さんを一緒にするな
283音速の名無しさん:2011/11/18(金) 23:52:57.96 ID:u714dPdIO
実質ホンダとヤマハだけ…、これで最高峰て。
284音速の名無しさん:2011/11/18(金) 23:58:14.96 ID:uHUJPzr/0
最高峰だから参戦するのが大変でメーカーが減るんじゃね
285音速の名無しさん:2011/11/18(金) 23:58:39.07 ID:TFlxqMG10
Fポンより台数少なくなるとわ。。。。
286音速の名無しさん:2011/11/19(土) 00:19:11.35 ID:Oyw7zfoe0
>>280
今年のシーズン初めの頃は2012年は2台体制にしたいって言ってたのにね。
そしたら2台目はシモンが乗るもんだとばかり思ってたのに、結局バルベラはプラマックに移籍しちゃうし、シモンもブルセンス入りだもんね。

おまけにMotoGPもCRTで走りそうだ。
287音速の名無しさん:2011/11/19(土) 00:53:23.20 ID:Hr0GKZEA0
アスパーのスポンサー銀行だったよな
この時勢じゃ銀行やばそうだな
288音速の名無しさん:2011/11/19(土) 01:07:17.08 ID:FQorj3WT0
修ちゃん宣戦布告キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
289音速の名無しさん:2011/11/19(土) 02:37:39.63 ID:kylUnPwC0
>>282
どっちも一見さんではないと思うけど
290音速の名無しさん:2011/11/19(土) 02:54:22.47 ID:DsSY8jhb0
>>289
ふらっとやってきていろんなライダーの人生を狂わせながら逃げ出した皮先のことでしょ
291音速の名無しさん:2011/11/19(土) 05:22:04.76 ID:pcCfV/AT0
MotoGPなんかまだ見てる奴いるのか?
SBKだけ見とけ。
292音速の名無しさん:2011/11/19(土) 05:30:21.17 ID:wRsMoO0y0
今のスーパーバイクも大概つまらんけどな。
ベイリスとエドワーズが戦ってた頃が良かった。
293音速の名無しさん:2011/11/19(土) 06:42:22.17 ID:2R0Fs33K0
>>291
SBKはおっさんが観るものだろ
294音速の名無しさん:2011/11/19(土) 06:52:45.57 ID:zmfkmIW10
JスポはSBK生でやってよ・・・
295音速の名無しさん:2011/11/19(土) 07:33:08.12 ID:8jqoYooN0
>>293
SBKはおっさんが乗るものだろ
296音速の名無しさん:2011/11/19(土) 07:33:12.90 ID:aGA071X20
>>293
しょぼん(´・ω・`)
297音速の名無しさん:2011/11/19(土) 08:06:25.38 ID:OGxeitIG0
>>282
一見さんってw
298音速の名無しさん:2011/11/19(土) 08:07:19.95 ID:4ZZbzM5Y0
ここは質問するスレではないですが・・・
青山はSBKテストでどれくらい乗りこなせたんでしょうか?
299音速の名無しさん:2011/11/19(土) 08:21:09.43 ID:Z5O9xWczP
SUZUKI撤退もYahooトップニュースにも載らずw
300音速の名無しさん:2011/11/19(土) 09:36:04.66 ID:jW9P49fk0
SUZUKIじゃトップはムリだろww
VWとの離婚話はトップだったけどさ
301音速の名無しさん:2011/11/19(土) 09:38:57.57 ID:Pe0B6AAH0
>>299そりゃあ1台しか参戦してないしな
これがホンダやヤマハならでっかく乗るね
302音速の名無しさん:2011/11/19(土) 09:39:21.30 ID:Pe0B6AAH0
ごめん

載るだった
303音速の名無しさん:2011/11/19(土) 09:50:32.81 ID:pftAL8/f0
http://www.motogp.com/ja/news/2011/Aspar+Team+Elias+Terol+Moto2+2012
アスパル・チームは18日、来季のMoto2クラスに、トニ・エリアスとニコラス・テロールを起用することを発表した。

グレッシーニに出戻りじゃ無かったのけ?
グレはmoto2撤退なの?
304音速の名無しさん:2011/11/19(土) 09:56:56.89 ID:T1jSU8Ko0
芳賀はPATA残留?ドカ移籍?
305音速の名無しさん:2011/11/19(土) 10:44:41.20 ID:gQztaIvg0
>>271
これかな。 原田のバイクレーシンゲかな?
ttp://dgcompany.blog95.fc2.com/blog-entry-446.html
306音速の名無しさん:2011/11/19(土) 10:47:58.76 ID:pftAL8/f0
>>305
なぜジレラのマシンが・・・
307音速の名無しさん:2011/11/19(土) 10:49:59.78 ID:n06sZa9W0
あれだけチャンピオン取った先生のマシンが無いのか。原田と芳賀は愛されているな
308音速の名無しさん:2011/11/19(土) 11:06:37.22 ID:v3EfduHx0
レーシングアプリリアw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ztJHdkxx3xY&feature=related


>>306
今はアプリリア ジレラ デルビは同じピアジオグループ傘下
レーサーは名前が違うだけでRSAかRSW

309音速の名無しさん:2011/11/19(土) 13:12:21.21 ID:pcCfV/AT0
最近のMotoGPは参加台数が少な過ぎてスタートがカッコ悪い。
これがさらに減ってもっとカッコ悪くかるのか?
もう実質Moto2が最高峰でいいだろ。
大量のバイクで一斉スタート、これこそMotoGPにして至高。
310音速の名無しさん:2011/11/19(土) 13:25:27.05 ID:8H7/9hs3O
日曜大工みたいなバイクで最高峰とか笑わせんなよ
311音速の名無しさん:2011/11/19(土) 13:49:20.46 ID:Q9SZJk2Q0
確かに今年はmoto2のほうが決勝は面白かった。
312音速の名無しさん:2011/11/19(土) 14:14:13.71 ID:40jXfuWp0
GT5のニュルタイムアタックでロレにボロ負けして涙目のロッシさんであった
313音速の名無しさん:2011/11/19(土) 14:29:38.72 ID:T1jSU8Ko0
2012年から125CCはなくなるじゃない。自分はそっちの方がショック。
団子状態でのバトルやクロスラインでの抜き返し等、軽量小型マシンならではのバトルが面白かった。
314音速の名無しさん:2011/11/19(土) 16:00:17.86 ID:UHiwa5bu0
Moto3は125と殆ど変らんよ。全日本じゃガンガン混走してるし。
250がMoto2になったのとは違う。
2stが無くなるというノスタルジックな意味なら分かるけど。
315音速の名無しさん:2011/11/19(土) 16:06:20.30 ID:2ef+e1Ub0
>>314
>Moto3は125と殆ど変らんよ。

音は大違いだな。
はっきり言ってめっちゃうるさい。
316音速の名無しさん:2011/11/19(土) 16:24:29.80 ID:UHiwa5bu0
>>315
確かにw
モトクロスの4st化の時は近隣への騒音問題が表面化したからね。
317音速の名無しさん:2011/11/19(土) 16:34:38.91 ID:Hr0GKZEA0
グースかっこいいけどうるさかったなあ
318音速の名無しさん:2011/11/19(土) 17:07:13.21 ID:15VG3wpyO
>>271
カピ・・・
319音速の名無しさん:2011/11/19(土) 17:56:27.10 ID:o1RwQ4iZ0
>>303
最後のやつがよくわからない
テロル&エリアスになるからエスパルガロ解雇ってこと?
320音速の名無しさん:2011/11/19(土) 18:56:38.99 ID:40jXfuWp0
>>319
兄パルガロはアスパーCRTの方との噂。ドプニエの名前も挙がってるけど。
321音速の名無しさん:2011/11/19(土) 19:34:51.66 ID:fcDThrXo0
>>305
レーシンゲの時は、もっと真っ黒なカラーリングだったから違うとオモ
322音速の名無しさん:2011/11/19(土) 20:32:04.14 ID:o1RwQ4iZ0
>>320
そういうことか
323音速の名無しさん:2011/11/19(土) 20:41:17.71 ID:TmpNQKyc0
原田哲也 レーシングでぐぐれw
324音速の名無しさん:2011/11/19(土) 20:42:19.41 ID:TmpNQKyc0
>>323画像検索で
325音速の名無しさん:2011/11/19(土) 20:49:56.48 ID:fcDThrXo0
ぐぐったら、たまたまヒロシの250タイトル取った年の画像が出てきたけど
やっぱ全然この時は乗れてたんだな。
画像で見ても全然バランスが違うわ。
326音速の名無しさん:2011/11/19(土) 21:03:56.60 ID:8H7/9hs3O
ニワカババアが何喚いてんのよ
四輪だってAVメーカーがスポンサー付いてたことあったぞ当然レースクイーンはAV女優
レース業界がわかってないんじゃねーの
タバコとかサラ金とかマルチとかが当たり前だったんだけど
327音速の名無しさん:2011/11/19(土) 21:05:32.95 ID:8H7/9hs3O
全日本スレと誤爆した
328音速の名無しさん:2011/11/19(土) 21:54:38.69 ID:1ugmwaxE0
シモンは次は頑張ってもらいたい
329音速の名無しさん:2011/11/19(土) 22:12:25.20 ID:jyBkb6Kn0
泳げたい焼きくんを超えるのは難しいと思う。
330音速の名無しさん:2011/11/19(土) 22:22:36.50 ID:Vj5Mog3C0
俺のドリルは
331音速の名無しさん:2011/11/19(土) 22:57:01.38 ID:LP+Q8JFf0
トリンドル
332音速の名無しさん:2011/11/19(土) 23:07:40.25 ID:+HQUF/GG0
ムチでドラキュラ倒しちゃうもんな
333音速の名無しさん:2011/11/20(日) 00:41:35.39 ID:AOxmhTNl0
>>330
天を突くドリルだ!
334音速の名無しさん:2011/11/20(日) 01:20:00.63 ID:+EGHuTDU0
>>299
今ならトップに載ってるよ。写真付きだよ。
335音速の名無しさん:2011/11/20(日) 01:20:31.22 ID:Aae9Gx4Q0
スズキの撤退記事が
ヤフートップにきたね
336音速の名無しさん:2011/11/20(日) 01:27:42.56 ID:b7JHyGu+0
事故と撤退のときだけ報道してくれるな
337音速の名無しさん:2011/11/20(日) 01:53:03.18 ID:qiMqhC6fO
ただでさえ少なく思えるMotoGPの台数が
スズキが去る事でまた減ってしまうのか。
125ccも廃止で2ストも消滅。何か色々と寂しいな。
338音速の名無しさん:2011/11/20(日) 02:07:41.05 ID:b7JHyGu+0
そしてバイクはぶさいくになっていくという・・・
339音速の名無しさん:2011/11/20(日) 02:17:22.49 ID:Bj465oFq0
>>336
ラリー撤退のときはカワサキのおまけで報道されたから、これは大出世よ
340音速の名無しさん:2011/11/20(日) 05:00:33.18 ID:LIxr+8MP0
>>339
しれっとウソつくなよ。 
341音速の名無しさん:2011/11/20(日) 08:12:52.47 ID:AgnM/OlP0
>>337
台数自体は増えるだろ
342音速の名無しさん:2011/11/20(日) 08:42:03.25 ID:gbitObha0
>>341
実質別クラスだけどな〜
343音速の名無しさん:2011/11/20(日) 10:55:09.50 ID:10g2uYT90
>事故と撤退のときだけ報道してくれるな

タイトル取れば報道されるよ・・・きっと
344音速の名無しさん:2011/11/20(日) 11:01:48.55 ID:Bj465oFq0
>>340
本当。NHKニュースでは同時に報道。

カワサキは本社の映像やレースの映像とか使ってなかなが報道、その後
「スズキもラリーを撤退」「成績が伴っていない」と車の映像数秒で終了。
345音速の名無しさん:2011/11/20(日) 11:27:23.22 ID:bAfIXqMs0
SUZUKI良かったな


取り上げて貰えてw
346音速の名無しさん:2011/11/20(日) 11:46:00.22 ID:LIxr+8MP0
>>344
その二件は時期が全く違うんだが。それカワサキとスバル勘違いしてるわ。
347音速の名無しさん:2011/11/20(日) 12:06:54.74 ID:6/eTCTbU0
川崎重工とスズキ自動車

比べる迄もあるまい
348音速の名無しさん:2011/11/20(日) 12:52:02.13 ID:fNe3h8B70
SUZUKI撤退か、、寂しいな
349音速の名無しさん:2011/11/20(日) 13:03:35.89 ID:iSVBEYeg0
>>347
ヤマハはヤマハ発動機だぞ
エンジン屋の癖に生意気な
350音速の名無しさん:2011/11/20(日) 13:20:17.18 ID:bwTW3fq90
ヤマハの社名の由来って本当に山葉さんが会社起こしたからなんだな
ネタかとおもってた
351音速の名無しさん:2011/11/20(日) 14:50:07.91 ID:FxCp9QJF0
ヤマハのエンジンは偉大だよ
社会的貢献度はヤマハ>ホンダ
352音速の名無しさん:2011/11/20(日) 15:12:33.25 ID:hjacLUGd0
マークUってヤマハのエンジンじゃなかったっけ?
353音速の名無しさん:2011/11/20(日) 16:06:38.58 ID:kZ7W8MIs0
2000GTからLFAに至るまでトヨタのスポーツ系エンジンは大概ヤマハが関わってるだろ
354音速の名無しさん:2011/11/20(日) 18:01:55.86 ID:Bj465oFq0
>>340
>>346
どちらも2008年12月の話
勘違いでもなんでもなくてただの事実。
嘘でも何でもなく事実。

鈴木社員乙。
355音速の名無しさん:2011/11/20(日) 18:12:50.83 ID:LIxr+8MP0
356音速の名無しさん:2011/11/20(日) 18:52:06.89 ID:3iwuM+YD0
ヤマハ発動機の期間工ウザイ
357音速の名無しさん:2011/11/20(日) 19:04:29.87 ID:Bj465oFq0
>>355

おっ、証拠まで出してくれたね。
時期がマジで俺の言うとおり、08年末。
カワサキの公式発表は大分後だったもんなぁ。

ねえ、事実を前にあなたが証拠集めまでしてくれたのに・・・まだ信じられないのはなぜ?

NHKニュースなのにね。
358音速の名無しさん:2011/11/20(日) 19:19:36.25 ID:jOEvLFJ40
このNHKニュースという文字が目に入らぬかあ
天下のNHKニュース様ぞ  かっかっか
359音速の名無しさん:2011/11/20(日) 19:29:37.83 ID:7xqkCuJy0
小山のときもそうだけど、ドイツ人て金がかかると卑怯な手を使いやがるな。
360音速の名無しさん:2011/11/20(日) 19:38:40.66 ID:IprMAtHN0
実はスバルとスズキが1日違いだからじゃね?
361音速の名無しさん:2011/11/20(日) 20:17:21.34 ID:Rplitfsy0
>>357
NHK様の映像を出せば納得するんじゃね
どっちでもいいけどさw

小山は8位争いみたいだし来年もCEVで走れるのかねぇ
362音速の名無しさん:2011/11/20(日) 20:28:26.94 ID:hl7WSn2m0
CRTって何?
363音速の名無しさん:2011/11/20(日) 20:38:51.11 ID:hl7WSn2m0
自己解決しますた
364音速の名無しさん:2011/11/20(日) 20:56:32.38 ID:sW4z/Clq0
え?何々?
365音速の名無しさん:2011/11/20(日) 20:56:50.15 ID:sW4z/Clq0
自決しました
366音速の名無しさん:2011/11/21(月) 01:35:04.74 ID:BkXFXatpO
約40年前、参戦を一時休止→復活後、バリー王者
今回、一時休止→復活後・・・、クルー?
スズキさん
367音速の名無しさん:2011/11/21(月) 04:42:41.39 ID:YrTD5eUN0
昔はそれでもプライベーターが使ってたもんなあ
368音速の名無しさん:2011/11/21(月) 07:36:35.67 ID:qn91FzIX0
>>361
>小山は8位争いみたいだし来年もCEVで走れるのかねぇ

一応ランキング3位は守れたみたいだな。
トーチュウには幾つかのチームからオファーってあるし、走れないことはないんじゃ?
369音速の名無しさん:2011/11/21(月) 12:18:24.80 ID:u8AyAfGy0
>>368CIPのMOTO2チームにそのまま昇格ならいいんだけどね

CEVのランキング3位ならCIPからMOTO2参戦でも十分いいと思うんだが
370音速の名無しさん:2011/11/21(月) 12:23:10.50 ID:/JzYHBgP0
スズキの撤退か
寂しいのぅ(´・ω・`)
371音速の名無しさん:2011/11/21(月) 14:29:49.10 ID:pGdM6ncO0
ハヤテ・レーシング>フォワード・レーシング(Moto2)>ハヤブサ・レーシング希望。

って、ドルナとは参戦契約は満期終了?
                   
372音速の名無しさん:2011/11/21(月) 16:32:28.31 ID:HnffGzy50
CSみたらスーパーバイクやってた
373音速の名無しさん:2011/11/21(月) 18:07:02.29 ID:YrTD5eUN0
>>369
Moto2は厳しくね
スポットだったけどあの順位じゃ
374音速の名無しさん:2011/11/21(月) 20:13:19.37 ID:6r5ymR930
>>369
TSRがケンタの通訳と指導を依頼→CIPでGPだといいな
375音速の名無しさん:2011/11/21(月) 22:15:49.01 ID:VPDkTMLuO
moto3って125と同じ年齢制限あるの?
あったら小山もファウベルも出られないよな
376音速の名無しさん:2011/11/22(火) 13:59:33.64 ID:k/qL4+IZ0
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
377音速の名無しさん:2011/11/22(火) 14:29:41.35 ID:38joLksw0
へー大事なとこカットされてたんだ
しかしコピペやめたほうがいいとおも
378音速の名無しさん:2011/11/22(火) 16:32:43.75 ID:Fi9T1esh0
カピロッシSBK行ったら面白かったな、まだビアッジ位走れただろ
まあモチベーションがもう切れたんだろうけど
379音速の名無しさん:2011/11/22(火) 17:16:19.65 ID:Y5KlQUHa0
>>376
これはじめて知ったときはびびったわ
ウヨとかサヨとか興味ないけど削る必要ないもん
国賓の演説をわざわざ削るってマスコミ不信になるよ
なんらかの意図があると思わざるをえない
380音速の名無しさん:2011/11/22(火) 17:48:01.05 ID:Fi9T1esh0
スーパーバイクにシモンチェリが・・・
381音速の名無しさん:2011/11/22(火) 19:46:24.94 ID:LnaZDjS70
さすがにmotogpドベのやつがSBK行って活躍はできないだろ
382音速の名無しさん:2011/11/22(火) 19:48:31.79 ID:+DtHu6yE0
カピロッシなんて廃棄物だろ
ハゲのケツすら拝めんわ
383音速の名無しさん:2011/11/22(火) 20:13:45.37 ID:0qQkhwl80
チェカはドベだったぞ。
384音速の名無しさん:2011/11/22(火) 20:19:55.98 ID:LnaZDjS70
久しぶりにスポット参戦して結果が得られるならだれも苦労せんわ
385音速の名無しさん:2011/11/22(火) 21:19:42.60 ID:yfrHCNzc0
トーチュウの遠藤さん、「CRTチーム」なんて書くなよ。
頭が頭痛で馬から落馬しちまうぜ・・・
386音速の名無しさん:2011/11/22(火) 21:25:52.58 ID:PeVJILsl0
ホンダがMotoGPを詰まらなくした。
全部ホンダのせい。
387音速の名無しさん:2011/11/22(火) 21:26:48.05 ID:3X59N7s60
Moto2もMoto3も全部ホンダが悪い
388音速の名無しさん:2011/11/22(火) 21:35:55.26 ID:FVAWs0Ku0
モータースポーツすべてホンダが悪い(●`з´●)
389音速の名無しさん:2011/11/22(火) 21:37:34.45 ID:mOxpxqFX0
んだんだ
390音速の名無しさん:2011/11/22(火) 22:06:21.04 ID:AVhL5uqm0
んじゃぁ、この先ホンダにはどうして欲しいんや・・・
391音速の名無しさん:2011/11/22(火) 22:08:07.72 ID:Bw4PLOPR0
ホンダがGSV-Rを開発してスズキにチャンピオン取らせたら許してやってもいい
392音速の名無しさん:2011/11/22(火) 22:13:26.73 ID:AVhL5uqm0
しょうもない戯言に付き合えっちゅうんかい・・・
393音速の名無しさん:2011/11/22(火) 22:31:06.37 ID:+mPeT6dO0
>>391
スズキがRCV使ってホンダサテライトチームやったらどうだ?
ワークススペックのマシン借りた方が開発するより安いぜw

394音速の名無しさん:2011/11/23(水) 00:11:56.55 ID:m9h67Usa0
ホンダの宣伝してどうするよ
395音速の名無しさん:2011/11/23(水) 01:11:40.23 ID:WNRhylxF0
ジレラとかデルビの例もあることだし
ホンダかヤマハがワークスマシンをOEM供給するのもアリだな
396音速の名無しさん:2011/11/23(水) 02:04:07.78 ID:sV7n8k2mP
カワサキと共同でやる事も考えてたんだから
ホンダとやってもおかしくないよな
397音速の名無しさん:2011/11/23(水) 02:35:46.98 ID:nzifoZxZ0
ホンダの方からお断りしてくるだろう
398音速の名無しさん:2011/11/23(水) 05:55:05.31 ID:CtKC7mAJ0
ジレラやデルビ化するのもいいな
でもスズキのレース部門の人はよしとはしないだろうな
399音速の名無しさん:2011/11/23(水) 07:34:50.11 ID:PMFt5IJF0
エース様はエースとしてはダメだったけどカピほど落ちぶれちゃいなかった
400音速の名無しさん:2011/11/23(水) 07:57:31.02 ID:w9mpOgOvO
>>395
ジレラとデルビはアプリリアと同じピアジオグループだろ

呆れるわ…
401音速の名無しさん:2011/11/23(水) 08:15:57.74 ID:/9UrqzFV0
そこで起死回生のVWスズキでドイツ人ライダーの起用で華麗に復活
402音速の名無しさん:2011/11/23(水) 08:38:38.97 ID:jyg13IoxO
ワルディ「ガタッ!」
403音速の名無しさん:2011/11/23(水) 09:27:03.44 ID:JKl0Wdm60
ドイツマルク復活記念あげ
404音速の名無しさん:2011/11/23(水) 10:44:25.47 ID:0+jUAWJo0
ホンダの半分位の開発費があればスズキのほうが早いマシンを作れる。
405音速の名無しさん:2011/11/23(水) 11:45:31.17 ID:xn4o5Fj10
>>404

朝霞はお前らの思ってる以上に金ないぞ。
406音速の名無しさん:2011/11/23(水) 12:04:30.37 ID:KpGyA0DM0
>>405

スズキはお前らの思ってる以上に金ないぞ。
407音速の名無しさん:2011/11/23(水) 12:52:30.64 ID:4cWvln150
スズキは結果的に、motogp最後に乗ったライダーがロッシってことになるのか
408音速の名無しさん:2011/11/23(水) 13:26:08.14 ID:viRXUXo50
ちゃっかり者の彼のことだアレは狙って乗ったんだろ
409音速の名無しさん:2011/11/23(水) 14:11:00.86 ID:kVIk7Smd0
バイク販売ではスズキと川は協力体制なんだから
この際GP参戦も合同チーム検討すればいい
410音速の名無しさん:2011/11/23(水) 14:22:15.28 ID:0yfldKUQ0
シャバにでてきたばかりか?数年前に提携解消してるぞ
411音速の名無しさん:2011/11/23(水) 15:23:04.56 ID:9/MGxCDz0
部品ではまだ協力してたっけ?
412音速の名無しさん:2011/11/23(水) 16:44:57.84 ID:WtryyaCA0
ホンダ=金
413音速の名無しさん:2011/11/23(水) 16:54:26.09 ID:/9UrqzFV0
>>405
そんなあ(ま)さか・・・
414音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:06:09.87 ID:NALEqAxf0
>>412
むしろ、レース=金
資金力も武器ですよ

もっと言えば、人生=金orz

415音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:07:58.63 ID:lbPu1VnS0
ロッシはスズキに乗ったの?
416音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:30:16.71 ID:KHugkhrZ0
でも天才が金持ちを越えることもできるのがモタスポ・・・
417音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:43:15.94 ID:i4N/bh+90
現MogoGPライダーで貧乏一家誰がいる?
418音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:46:05.52 ID:eRaK71nb0
ストーナーは苦労してるよな
両親は家売ってレース資金かせいだらしいし
まあ、貧乏まではいかんだろうけど
419音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:47:06.79 ID:i4N/bh+90
売る家がある時点である程度持ってるわなぁ
420音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:52:49.95 ID:CtKC7mAJ0
苦労話なら我らがカズートがいる
421音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:53:58.51 ID:i4N/bh+90
伝説レベルのカズートでも軽量級止まりだし
422音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:54:43.37 ID:CRMjzYNUO
四輪と比べれば貧乏人だらけ
423音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:59:24.78 ID:i4N/bh+90
そこに至っては興行収入や契約金の問題だ
424音速の名無しさん:2011/11/23(水) 17:59:41.33 ID:CtKC7mAJ0
>軽量級止まり

???
425音速の名無しさん:2011/11/23(水) 18:01:57.29 ID:CtKC7mAJ0
別にKCだって最近まで家売って金作ってたわけじゃないし
ベンだって母ちゃんがパート掛け持ちして金作ったのはキャリア初期だろ
426音速の名無しさん:2011/11/23(水) 18:04:41.59 ID:+n0kUC62i
KCもベンもバーミューレンもボンボンかと思ってた
427音速の名無しさん:2011/11/23(水) 18:08:20.35 ID:YuglgZL60
天才とか言われてる人でも、家を売って資金調達しなきゃならんほど金が掛かるんだね。
こりゃあ、ウチの息子にゃ無理だw
428音速の名無しさん:2011/11/23(水) 18:10:00.90 ID:i4N/bh+90
才能だけで成りあがれるほどシステム整ってないんだよな
429音速の名無しさん:2011/11/23(水) 18:10:02.71 ID:+n0kUC62i
全日本クラスで年収どんなもんでしょ?

投資のつもりで子どもにやらせても、世界は無理だろうし
430音速の名無しさん:2011/11/23(水) 18:12:45.56 ID:eRaK71nb0
レースで収入あれば御の字じゃないの
全日本出ても金もらえる所か毎レース数百万持ち出しとか言う話だし
個人スポンサーでも付けば別だろうけど。
431音速の名無しさん:2011/11/23(水) 18:31:46.17 ID:kVIk7Smd0
>>420
換えたい部品を騙し騙し使ってそれでも優勝していたっけ
432音速の名無しさん:2011/11/23(水) 18:45:54.28 ID:ZWfknUtf0
>>427
松戸にも家を売って旦那と離婚してまで息子をGPライダーにした親がいたじゃないか・・・
433音速の名無しさん:2011/11/23(水) 19:02:05.09 ID:3H4SFDbH0
>>429
年収?なにそれ?w

「仕事で稼いだ金をレースにつぎ込む。」これが全日本ライダーのごく当たり前の姿ですよ。
434416:2011/11/23(水) 19:09:34.84 ID:xCLCk0q40
悪い
>天才が金持ちを越えることもできるのがモタスポ
は、天才がいる町工場が金持ちファクトリーを超える話な・・・
特にF1とか・・・

ホンダなどの話が出てたのでな・・・
435音速の名無しさん:2011/11/23(水) 19:27:56.65 ID:qf4KBSW4O
kc一家が家売ったって英国に移住するからじゃないの?
436音速の名無しさん:2011/11/23(水) 19:34:13.44 ID:9JFatRnP0
てst
437音速の名無しさん:2011/11/23(水) 19:35:36.08 ID:9JFatRnP0
>>429
GP-monoなら年収300万くらいあればギリギリいけるんじゃないかな。
レース以外の贅沢は一切出来ないだろうけど。

有名どころのチームに自分の息子乗せてる親っていくら払ってるんだろう。
438音速の名無しさん:2011/11/23(水) 19:53:22.61 ID:PMFt5IJF0
>>414
BMWは資金も人員も他に比べ使ってるのにSBK勝てんな
来年はメランドリいるしさすがにどうにかなるだろうけど
439音速の名無しさん:2011/11/23(水) 20:00:31.56 ID:/9UrqzFV0
>>437
年収300万って子供いたら生活するのもギリギリのレベルだが・・
440音速の名無しさん:2011/11/23(水) 20:21:25.99 ID:wY9sEAMG0
2012はBMWに期待してる。マシンも新型になるし、メランドリとハスラムに期待大。
あとは芳賀がどうなるか?情報が少なくて分からない。2012も走れるなら、PATAかドカティだとは思うけど。
441音速の名無しさん:2011/11/23(水) 20:42:29.80 ID:VMKIO3AB0
年収300じゃ貯金すらできんわw
442音速の名無しさん:2011/11/23(水) 20:45:08.04 ID:oBDvHunB0
アプにはもう乗らないって>芳賀
443音速の名無しさん:2011/11/23(水) 20:50:28.94 ID:wY9sEAMG0
>>442
そうなの?ならドカになるのかなぁ??PATAが2台体制になるらしいから残るかと思ったんだけど・・・
まさかSBKじゃなくてBSBとかに行く訳じゃないよな?
444音速の名無しさん:2011/11/23(水) 20:54:45.97 ID:CtKC7mAJ0
芳賀は今年苦しくても1勝はしたかったな
雨のニュルが悔やまれる
445音速の名無しさん:2011/11/23(水) 21:59:22.94 ID:GyeUAnnk0
>>427
天才とか言われて特集番組まで放送されてた日浦ダイジロウってどうなったの?
最近めっきり聞かなくなったんだが・・・???
446音速の名無しさん:2011/11/23(水) 22:04:37.30 ID:w9mpOgOvO
金の切れ目が縁の切れ目
447音速の名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:34.73 ID:rT7mWzkl0
>>444
あれはねー。本当にレースコントロールはナニヤッテンダロ?って感じよね。
toshiさんのwebでイタリアに行って帰ってきたみたないなこと書いてたね。たぶん契約の話なんだろうと思ってるけど。

だんだんPFキリさんっぽくなってきたね。いい意味で。
448音速の名無しさん:2011/11/23(水) 23:09:34.86 ID:ZWfknUtf0
>>445
日浦父とノビーの意見が合わなくてお別れしたらしい。
金はいくらでも出すから排気量の大きいクラスで走らせたいと持ちかけたけどノビーはもっと経験が必要と判断したみたい。
親父的には持参金有りでMoto2にでも、と考えていたけどノビーはJ-GP2ならばどうだと。
で折り合い付かずに日浦側が出て行っちゃったとか。
親父がチーム組んで鈴鹿ローカルでST600に乗せてるって聞いたけど・・・

まぁ正確なところはわからんけど、大筋こういう話らしい。
449音速の名無しさん:2011/11/23(水) 23:34:49.77 ID:zFQcivXu0
>>448
実力無くて消えていくのはしょうがないけど、まだ若いんだし、乗れるチームがあるうちはJ-GP2でも参戦してほしかったね。ノビーがもういいって言うんなら伸び代の見込みが無かったんかな?
450音速の名無しさん:2011/11/24(木) 00:47:38.65 ID:LYAgeujJ0
>>448

>親父がチーム組んで鈴鹿ローカルでST600に乗せてるって聞いたけど・・・

ん?引退して自転車競技に転向したんじゃなかった??
まだ走ってるなら期待したいな。
451音速の名無しさん:2011/11/24(木) 03:17:42.74 ID:3hF07fqO0
>>448
日浦のオヤジって金持ちなんだな。仕事何やってんだっけ?
452音速の名無しさん:2011/11/24(木) 07:33:14.51 ID:XQ+JpKx30
>>451
サラリーマン運転手
453音速の名無しさん:2011/11/24(木) 07:35:42.81 ID:XQ+JpKx30
ちなみに >>446 が正解
454音速の名無しさん:2011/11/24(木) 08:38:43.19 ID:gcTR4hvI0
ヤマハはバイクレースやめてサッカーとラグビーに力を注ぎましょう
455音速の名無しさん:2011/11/24(木) 10:41:11.44 ID:9brIITMM0
>>452>>453
テレビに家が出た事あったが凄い豪邸だったが
運転手であんな家が持てるのか?
456音速の名無しさん:2011/11/24(木) 11:22:08.43 ID:XqLywRYMi
爺ちゃんが土地持ちだよ
457音速の名無しさん:2011/11/24(木) 13:03:25.95 ID:iwId1h5+0
>>453
じゃあ448は嘘?
色々な説があってわからん

お城のような家に住んでたよね
また走ってほしいな
458音速の名無しさん:2011/11/24(木) 13:12:49.07 ID:yk10csYp0
>>456
>>457
確かじいちゃんがドイツ系でヒトラーの遠縁に当たって日本に亡命してきたんだよな?
んで、ヒトラーの財宝積んだUボートの沈没に関する情報持っている大金持ち
ヒューラーがなまって日浦になったらしいぞ
459音速の名無しさん:2011/11/24(木) 13:21:34.54 ID:4EIKwctK0
F1のTV放映を来年フジがやらないかも
って話題になってるが
実はmotoGPもG+が来年やるかどうかも微妙
460音速の名無しさん:2011/11/24(木) 13:43:59.35 ID:x8bt0Qey0
別に困らない
461音速の名無しさん:2011/11/24(木) 13:59:15.15 ID:O9TYF8MN0
kcのライディングアートがHDで見れないと困るな
462音速の名無しさん:2011/11/24(木) 14:09:20.40 ID:+dfY9Fwx0
>>457
正にお城のようだった、玄関のドアの高さが3mくらいあった気がする

>>448で言うようにノビーのチームがMoto2参戦を嫌がったのなら
TSRとかに移籍するのは無理だったのかな?
藤井さんならお金積めば走らせてくれそうだがw
463音速の名無しさん:2011/11/24(木) 14:16:00.91 ID:LF5Ho/aw0
>>459
クワックワッ
俺様は2年前から解約してるぜw
464音速の名無しさん:2011/11/24(木) 14:19:24.37 ID:4dokTdE9O
>>459
それでマクラーレンとホンダが組むとか煽ってるのか
465音速の名無しさん:2011/11/24(木) 14:34:40.99 ID:hAsnDId50
MOTOGP来期日本人いないんだよね・・

けどMOTO2で2人MOTO3で1人日本人走るようだな
MOTOGPて確か800ccだっけか?
来期から1000で
日本人には多分デカイバイク扱うの向いてないんじゃないの?
昔の最高峰は500ccだったし日本人も活躍しやすかったんじゃね?

MOTOGPになってから日本人不調になったようにも思えるが
後MOTOGPも有料放送微妙なんかい?
F1関係のスレでみたが

今もうネット社会だしネットで海外のF1動画山ほど見れるし
報道や写真もネットで山ほど見れるから中継の意義がなくなったのだろうかね?
人間の自業自得だなそれなら
466音速の名無しさん:2011/11/24(木) 15:34:16.95 ID:eSqD3O0k0
>>465
すごいニワカ臭がする
467音速の名無しさん:2011/11/24(木) 15:34:40.35 ID:qLmXN3JqI
F1のライブストリーミングなんか全部違法だろ。
MotoGPは公式放送があるし、テレビ中継はホンダの余力次第だけどね。
468音速の名無しさん:2011/11/24(木) 15:41:01.58 ID:SfjUrcPa0
日テレG+って他のチャンネルと比べて高いよな
まあMotoGPとSBKはシーズン中しか加入しないけど
469音速の名無しさん:2011/11/24(木) 15:43:54.61 ID:hAsnDId50
>>468まぁMOTOGPの方は来期以降もG+が放映
してくれるのかい?
470音速の名無しさん:2011/11/24(木) 15:52:53.36 ID:x8bt0Qey0
>>469
日本語でおk
471音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:00:32.74 ID:coQMoLVi0
>>465
良く釣れますか?
マジならウィキでレギュレーションの
変遷位確認する事をお勧めするわ。
472音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:01:56.80 ID:hAsnDId50
>>470 G+は来期もMOTOGP放送するのか?
て聞いてるんだよ。

>>459がMOTOGPもG+が来年やるかどうか微妙とか言い出してるから
473音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:03:32.06 ID:SfjUrcPa0
スーパーバイク見よっと
474音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:08:03.95 ID:iwId1h5+0
>>458
壮大な話過ぎてびびったw
でもじゃあお金が無くなったっていうのは
単なる噂なんだね
475音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:28:27.17 ID:LF5Ho/aw0
まあ、そんなボンクラじゃあすぐに無くなるよ
476音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:39:13.10 ID:caQheYJw0
ボンクラね〜。日本語不自由な奴はもういいから。
477音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:44:22.12 ID:JzDJn/WAO
ID:hAsnDId50
モタスポ板16:25時点で28レスw
ぶっちぎりの1位ですw
478音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:54:36.71 ID:p/0U5VRe0
>>465
MotoGP見てない奴がなんでこのスレにいるんだよw
479音速の名無しさん:2011/11/24(木) 16:59:26.70 ID:2CUMRl3v0
>>474
おいおい、そんな話信じるなよw
前にもザルコの祖父が山本五十六とか書いてる奴いたけど
>>458も同じ奴だろw
480音速の名無しさん:2011/11/24(木) 17:02:50.30 ID:hAsnDId50
>>447わざわざIDまで出さないくれ!
今日は国内のF1中継が今年のブラジルGPで最後か?
なんて出るもんだから大慌てだったんだ!

まぁ契約更新するとは思うが他のやつらも
びびってたから俺もつい
481音速の名無しさん:2011/11/24(木) 17:39:18.51 ID:JzDJn/WAO
ID:hAsnDId50
可夢偉スレでも大人気w
482音速の名無しさん:2011/11/24(木) 17:42:25.08 ID:pQKLnfIf0
SBKのテストと開幕の日程を知ってたら教えて下さい
483音速の名無しさん:2011/11/24(木) 19:26:03.28 ID:yk10csYp0
>>479
四半三百六十五のことか?
484音速の名無しさん:2011/11/24(木) 20:56:27.17 ID:EwPaIkIQ0
>>479
>ザルコの祖父が山本五十六とか書いてる奴
それはオレw
あとひージーさん、な。
485音速の名無しさん:2011/11/24(木) 20:59:14.08 ID:E2SVOAWy0
MotoGPは公式がLVやってくれるから別にいいな
486音速の名無しさん:2011/11/24(木) 21:05:47.76 ID:uETHAD1j0
もしかしたら来年のGPは見なくてもいいかもしれないと思うほどテンション下がっちまってるわ
487音速の名無しさん:2011/11/24(木) 21:14:56.34 ID:uyIZQjtF0
なぜ黙って消えられないか?なんてお見通し
488音速の名無しさん:2011/11/24(木) 21:19:57.62 ID:HigAY0Ee0
暇だったから90年のWGPを見た
最初から逃げ切り狙って、コーナーでは絶妙なスライドコントロールを
していたレイニーがKCとダブって見えた

KC三連覇しちゃうのかな
489音速の名無しさん:2011/11/24(木) 21:35:16.38 ID:KLXIzwXz0
とりあえずホンダマシンがダメと予測

ダメマシンをなんとかコントロールする天才KCと念入り一年かけて仕込みをしてたロッシがいい勝負で、盛り上がる

ロレンソはまだ無理だな

予測出来ないのはペドロサ
来年はどこ折るかな
490音速の名無しさん:2011/11/24(木) 21:36:36.21 ID:VFSpXHns0
あの質問なんだけどSBKってモトGPが市販エンジンを使用することを認めたの?
訴訟にはならなかったの?
491音速の名無しさん:2011/11/24(木) 21:39:09.73 ID:caQheYJw0
>>489
仮に213Vがダメ車でも、他がもっとダメなのは明らかなのでKC一択。
492音速の名無しさん:2011/11/24(木) 21:40:55.07 ID:SfjUrcPa0
自分で自分を訴えるのかい?
493音速の名無しさん:2011/11/24(木) 22:01:10.19 ID:KLXIzwXz0
>>491
ホンダの技術力を舐めちゃいかんですよ
まさに猪突猛進
494音速の名無しさん:2011/11/24(木) 22:10:08.84 ID:4v2CDwu70
ぽっぷ・よしむら すずき れーしんぐ ちーむ
たいはしたましんは、ごきんじょのひのきんぞくさんにひきとり。
495音速の名無しさん:2011/11/24(木) 22:26:49.71 ID:x8bt0Qey0
>>480
3年ROMれ
496音速の名無しさん:2011/11/24(木) 22:35:31.95 ID:E2SVOAWy0
>>489
いい加減次やったら心折れるだろダニは
497音速の名無しさん:2011/11/24(木) 23:53:53.63 ID:yk10csYp0
骨は折っても心は折れないのがペドロさんです
498音速の名無しさん:2011/11/24(木) 23:57:32.01 ID:HigAY0Ee0
今年はほとんど心も折れてたけどなw
499音速の名無しさん:2011/11/25(金) 00:11:38.87 ID:P2/d5vn60
1000になって扱い辛くなったらスピースが来そうだけど、
やっぱりKCなのかな(^_^;)
500音速の名無しさん:2011/11/25(金) 00:13:36.62 ID:1HJ+rhq+0
ダニのサイズは通用するのかな、800でも結構苦労してるようだか
501音速の名無しさん:2011/11/25(金) 00:21:29.81 ID:egH6lpMF0
06年に990乗って平田と猿を震え上がらせただろ
502音速の名無しさん:2011/11/25(金) 00:39:26.52 ID:JUgeCg3XO
800になったらダニの時代が来ると思ってた人多数

蓋を開けてみたらホンダの開発が大失敗で迷走だからなぁ
503音速の名無しさん:2011/11/25(金) 05:57:31.86 ID:XUw5ZbUS0
>>465
今年もmotogpクラスは日本人参戦してない様なもんでしたけど
504音速の名無しさん:2011/11/25(金) 06:51:55.13 ID:FimEE3ak0
800になったらダニの時代が来ると思ったのはダニファンだと思う
それか、ホンダやロッシの
「800になったら250のような乗り方が必要になる」説を真に受けた人
これは青山が通用しなかったことであまり意味が無かったし
結局800は才能があるやつと無いやつの差を広げたんだと思う・・・
当然後期には熟成が進んで改善されていった事は認める・・・
505音速の名無しさん:2011/11/25(金) 07:14:06.86 ID:ZqEHWHAj0
>>503
去年ランキング15位だったのが今年10位で
そこまで酷く無いと思うけど…
目立った活躍が無いと酷い言われようだな
506音速の名無しさん:2011/11/25(金) 07:44:32.94 ID:XjYAcfU+0
>>504
ロレンソは250ぽい乗り方じゃないの?
507音速の名無しさん:2011/11/25(金) 07:48:24.38 ID:FimEE3ak0
>>506
250ぽい乗り方の定義を是非
508音速の名無しさん:2011/11/25(金) 07:57:19.98 ID:O50glxRm0
>>505
そりゃ、世界一になるために走ってるんだからさ。
表彰台争いにすら絡めないんじゃ、そんなもんでしょ。
だからホンダもSBK行きにしたんだろうし。
509音速の名無しさん:2011/11/25(金) 08:03:05.65 ID:XjYAcfU+0
>>507
コーナリングスピードを高く維持して乗るのがそういう風だと俺は思ってる
800ccになってから250からステップアップしてきて乗れた奴はいっぱいいるだろ
510音速の名無しさん:2011/11/25(金) 08:34:10.17 ID:FimEE3ak0
990時代はもっといたような・・・
511音速の名無しさん:2011/11/25(金) 09:45:04.10 ID:KGiwsDT40
>>507
まず、車検が必要ないってとこかな?
512音速の名無しさん:2011/11/25(金) 10:05:33.65 ID:UbbhwTjs0
高速道路も走れるしな
513音速の名無しさん:2011/11/25(金) 10:26:36.51 ID:2SAWD0440
自動車税が5千円
514音速の名無しさん:2011/11/25(金) 10:37:41.83 ID:YqEQcK1b0
90年にコシンスキーが250のようなコーナーリングスピードで速く走れるようにするセットアップで苦労している。
って福田照男が言ってた。
515音速の名無しさん:2011/11/25(金) 10:40:09.46 ID:5ywSZpIl0
悪童コシンスキーは今なにやってるの?
516音速の名無しさん:2011/11/25(金) 10:41:43.71 ID:UbbhwTjs0
福田照男wはもういい
あの時代の神風特攻的ライディングでそこそこの奴って
信用ならない
517音速の名無しさん:2011/11/25(金) 11:24:35.68 ID:JUgeCg3XO
>>504
猿と平田が焦って減量してたの忘れたのか

518音速の名無しさん:2011/11/25(金) 11:28:05.36 ID:JUgeCg3XO
>>514
タイヤの性能があがればコシンスキーのスタイルが本流になるって言われていてその通りになった
519音速の名無しさん:2011/11/25(金) 11:32:18.35 ID:Sc3WedhR0
>>511
それを言うなら
車検をとらずに乗り続ける、だなw

それはともかく
800になって通用しなくなったのは
カピさん、メラさん、エリさん、中野さん
520音速の名無しさん:2011/11/25(金) 12:17:56.30 ID:SADiOMzu0
ライスポのハガノリのインタビュー面白かった。
521音速の名無しさん:2011/11/25(金) 12:20:00.31 ID:xvahDrs70
>>519
メランドリは運がない
マシンが・・・
チームが・・・
522音速の名無しさん:2011/11/25(金) 12:20:30.64 ID:Fns8e4jgO
以前の500時代は250から上がってきても厳しくてAMAスーパーバイクなどの大排気量組が強かったね
250でタイトル取ったのが500やmotoGPでもタイトル取れたのはロッシ以降かな
逆に最近はWSBK組のほうが厳しい
523音速の名無しさん:2011/11/25(金) 12:34:36.38 ID:/pNIsens0
中野さんも鳥も800でもマシンが良い時は速かったから
通用しなかったとは言えないんじゃね?
524音速の名無しさん:2011/11/25(金) 12:50:42.79 ID:QJK//5uQ0
>>508
ハガのインタビューを読むと金銭に煩わされること無くSBKで勝てるパッケージを得られただけでも良い待遇を得てると思うな。
525音速の名無しさん:2011/11/25(金) 13:10:09.03 ID:TFxVknjXP
ハガって最高峰クラスでなんで全く通用しなかったのかな
526音速の名無しさん:2011/11/25(金) 13:10:37.19 ID:Sc3WedhR0
元々はGP250上位ライダーはもれなく800に対応できる
みたいな話じゃ無かったの?
527音速の名無しさん:2011/11/25(金) 14:08:38.84 ID:a+MBXztJ0
>>525
表彰台乗ってるけど。
528音速の名無しさん:2011/11/25(金) 14:19:40.13 ID:P+5EmC6p0
>>525
ライスポのインタビューで今年のチーム内情が書かれてる。
529音速の名無しさん:2011/11/25(金) 15:27:26.43 ID:pRevh9o00
>>512
運の無さではホッパーもなかなか・・・。
530音速の名無しさん:2011/11/25(金) 16:24:51.12 ID:9DNc1anj0
>>528
>ライスポのインタビュー
でもなあ、それも含めて負け犬の「タラレバ」なんだよ
531音速の名無しさん:2011/11/25(金) 17:46:43.43 ID:pEV1Ez6m0
ハガノリは思いっきり”勝ち組”だけどな。

現役組ではもっとも成功を収めたライダー。
532音速の名無しさん:2011/11/25(金) 17:50:16.00 ID:vglB8fjN0
勝ち組ってどこで判断してんの?
最高峰クラスでの実績では岡田じゃね??

糞チョンたかずみは省いてな。
533音速の名無しさん:2011/11/25(金) 18:24:32.39 ID:st9SzRWwO
そういえば、ライスポのインタでペドロサが日本のファンは待っててと言ったらおとなしくサインを待っててくれるみたいなこと言ってたけど、そういう親切なことしそうにない感じだから、ちょっと驚いたな。

534音速の名無しさん:2011/11/25(金) 18:26:09.44 ID:XjYAcfU+0
契約金で十分暮らせるほど稼いだのは芳賀と原田くらいじゃないの
535音速の名無しさん:2011/11/25(金) 18:35:59.94 ID:POT6wtk/0
中野さんや玉田さんはピーク時で年棒1億あったはず

中野さんのカワサキからのオファーが100万ユーロじゃなかったっけ
536音速の名無しさん:2011/11/25(金) 19:05:28.32 ID:Fns8e4jgO
なんだかんだで芳賀を上回る活躍した日本人のSBKライダーもいないしな
537音速の名無しさん:2011/11/25(金) 19:36:06.55 ID:yLN+kboh0
生涯収入一番多そうなのは宇川さんじゃなかろうか
8耐男(自称)で稼いだし、定年退職までホンダで高級取りだし
538音速の名無しさん:2011/11/25(金) 19:43:00.81 ID:Fns8e4jgO
そこまで高給じゃない気がする
一般社員扱いみたいだし
539音速の名無しさん:2011/11/25(金) 19:48:07.34 ID:8fe/vpj70
宇川はそれほどじゃないだろ〜

やっぱハラダ、ハガだよ。
540音速の名無しさん:2011/11/25(金) 19:58:22.62 ID:sWkd6IiX0
イトシンはどうなの?億は稼いでるだろ??
541音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:04:38.78 ID:akBVluHH0
>>528
エンジンが2年前のやつってあったね。ベイリスの後継に指名されなかったビアッジの差し金?
にしても、来年はスタート直後だけでなくトップ争いに絡んでほしいね。ドカ?BMW?
542音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:20:30.31 ID:KGiwsDT40
>>535

> 中野さんのカワサキからのオファーが100万ユーロじゃなかったっけ

ユーロのまま持っていたら・・・
543音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:21:28.20 ID:cO1nSzjg0
ビアッジって性格悪いよなぁ。ロッシとの関係は激悪。今年はメランドリとチョイとあったり。

芳賀はドカに行きそう?PATAに残ってもビアッジが何やらやりそうだしね。
544音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:23:21.54 ID:sVQXDBrD0
>>540
イトーは自営で稼いだだけで契約金はそんなに多くないんじゃない?
まあ記憶に残らない連中の懐具合はどーでもいいわ
545音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:24:04.19 ID:Q0VqVtZd0
ヨーロッパメーカーがお金出してでも乗ってもらいたいと思ってた日本人は、ハラダとハーガだけだと思う。
ライスポのハガのインタビュー読んだけど相変わらず良いも悪いも含めて、ハッキリ言うなーとね。
日本のマスコミというかレース向き気がする。ハガは。

あんなに長期にわたって活躍している日本人っていないと思うんだ。
MotoGPでアプリリアから出てた時も、Fastet lap出してたし結果としてエドワーズとあんまり変わらなかったしさ。

来年はPATAでDucatiにでもなるのかなー。アプリリアはもういいとか書いてたし。
546音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:25:57.63 ID:sVQXDBrD0
>>545
>日本のマスコミというかレース向き気がする。ハガは。
正反対
こういう性格は欧米向けで、日本じゃ村八分にされるのは周知だろ?
547音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:47:33.77 ID:Q0VqVtZd0
>>546
そうか書いたつもりだったけど、逆に書いてるなw。すまんっww
あの性格だと日本は無理だと思うわ。って言いたかった。

良い悪いをハッキリ言うのを嫌うよね。日本の社会って。レース業界は知らんけどさ。


548音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:49:24.28 ID:VYsELWud0
>>543
性格良い悪いは何とも。
あいつレーサー相手はともかくファンには
メチャクチャ優しいじゃん。
549音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:50:05.24 ID:5ywSZpIl0
でもやっぱり記憶に残るのはノリックなんだよな
550音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:56:15.99 ID:xvahDrs70
岡田か原田かなー
この二人は面白いね
551音速の名無しさん:2011/11/25(金) 20:59:47.74 ID:sVQXDBrD0
おそらくノリは記憶も金も残したっしょ?
552音速の名無しさん:2011/11/25(金) 21:03:06.10 ID:WJ1fyQ2R0
エドワーズが天才ライダーを挙げろと言われた時に、ロッシと芳賀と言っていたな
553音速の名無しさん:2011/11/25(金) 21:07:03.41 ID:Q0VqVtZd0
あーそれ読んだわ。
車種が変わっても、それなりに結果出すのがスゴイと思うんだわ。ハガは。
今年もあーあ終わったなーって思ってたら、それなりに表彰台に上がってくるし。

ただ運の無さはハンパない。と思う。
554音速の名無しさん:2011/11/25(金) 22:33:54.54 ID:8fe/vpj70
>>545
ほんとハッキリ言うよねw
カッコ良いわ。歯に衣着せぬコメントが。
555音速の名無しさん:2011/11/25(金) 22:45:04.51 ID:ZNaWA71s0
>552
8耐の相方だな。
もう一人いたが、彼も天才だと思う
556音速の名無しさん:2011/11/25(金) 22:47:12.17 ID:sVQXDBrD0
唐突だが、本間がアタマ打たなかったらなあと今でもたまに思うよ
ホンマおしいことしたな。
557音速の名無しさん:2011/11/25(金) 22:53:18.18 ID:5zMVdXiI0
今年1198Rが速かったのも記事読んで納得した。
558音速の名無しさん:2011/11/25(金) 22:55:04.69 ID:80GvTBzO0
>>532
現役組って書いているのに、なんで引退組の話になるのかね?
559音速の名無しさん:2011/11/25(金) 23:11:54.90 ID:nFQR97ST0
WGPで失敗して以来
何年か前まで芳賀の名前すら出てこなかったのに
最近、急に評価が上がったな
560音速の名無しさん:2011/11/25(金) 23:25:22.43 ID:KC32PRlf0
>>557
かいつまんで説明宜しくお願いします
561音速の名無しさん:2011/11/25(金) 23:45:49.49 ID:8fe/vpj70
>>559
ヒロシやユーキの不甲斐なさも有るかなw
562音速の名無しさん:2011/11/25(金) 23:50:29.86 ID:iaIb0EHZ0
>何年か前まで芳賀の名前すら出てこなかったのに
ねーよw
563音速の名無しさん:2011/11/25(金) 23:51:32.13 ID:UUM4iWVl0
>>559
1998年ぐらいからwsbkに出てた。異質な日本人ライダーってことでヨーロッパではそれなりの評価だったと思うよ。
ただ日本だとスーパーバイクは放送しないし、RedBull YamahaからWGPに出走した時は、フィリップアイランド以外はあんまし見せ場なかったね。
そのあとはwsbkでアプリリアでそのままMotoGP。そのあとプライベートチームducati999でwsbk。
それから数年間YAMAHAでDucati worksで今に至るだったと思う。

だいたいシーズンランキング2、3、4位で、惜しいんだよね。
チャンピオンと2点差の2位とかさ。
wsbkで40勝ぐらいだっけか?でもタイトルなし。一時期のマンセルみたいって思う。

564音速の名無しさん:2011/11/25(金) 23:58:11.70 ID:iaIb0EHZ0
>>563
wikiのまとめはいいよ。
565音速の名無しさん:2011/11/26(土) 00:11:02.52 ID:1UWpcPd20
芳賀の経歴くらい知ってるんだがな
むしろ昔から応援してるからこそ、なんでこんなに突然評価が上がった?と驚いてる

大体、昔から見てるやつは芳賀も最高峰ではまるで駄目だなって空気になってたろ

それが去年一昨年くらいから突然ニワカが過去を知らないのか
芳賀が最高峰にでれば活躍できる!とか騒ぎ出した感じだろ

566音速の名無しさん:2011/11/26(土) 00:32:13.24 ID:tzk/GoNU0
芳賀ってMIが苦手だったような。
芳賀が乗ってる頃にBSがあったらまた違ったかもね。
まぁ速い奴って、タイヤメーカーとかバイクメーカーの
特性とか関係なく速いような。
567音速の名無しさん:2011/11/26(土) 02:01:13.09 ID:aHWi4pY+0
>>566
逆じゃね?
速い奴にタイヤメーカーが特性を合わせてくれる。だから速くなるっていう好循環。
568音速の名無しさん:2011/11/26(土) 02:37:56.54 ID:OekJczoSO
歯痒いな
569音速の名無しさん:2011/11/26(土) 02:49:18.38 ID:cB1i0fXw0
芳賀はワークスでM1乗せてやればどうだったかな
ヤマハはなんで芳賀をM1に乗らせなかったんだろう
570音速の名無しさん:2011/11/26(土) 03:18:12.44 ID:LLd/pepyO
>>569
乗せる予定でGPに呼んだが適正無しと判断された
当時のGPでミシュランが合わないとか言えば当然だが…
571音速の名無しさん:2011/11/26(土) 04:07:48.18 ID:hCmK5Tw30
適性な・・・
572音速の名無しさん:2011/11/26(土) 04:08:53.29 ID:Ge3CT/gr0
>>522
125だけどクリビーレも忘れてないで・・・
573音速の名無しさん:2011/11/26(土) 04:17:06.35 ID:C9zg3LEoO
ディ・ディエデ・ラディゲスであってる?
574音速の名無しさん:2011/11/26(土) 08:01:57.33 ID:IB7nqqqL0
>>543
自分にとって障害になりそうな相手だけじゃない?
ノブなんてめちゃくちゃ仲良かったし。
575音速の名無しさん:2011/11/26(土) 09:04:23.55 ID:JniMANDj0
チームファンデーション

>>573
俺は
ディディエ・デ・ラディゲス
と思ってる。
576音速の名無しさん:2011/11/26(土) 09:10:37.95 ID:1+fVmFBp0
>>575
>>573
ディディ・エ・デ・ラディゲス

577音速の名無しさん:2011/11/26(土) 09:25:09.90 ID:6qbc8+HD0
>>548
そうなんだよね。
ファンサービスは良いんだよ。
俺もファンになりそうになっちったしw
578音速の名無しさん:2011/11/26(土) 09:33:07.71 ID:WigisGuf0
ビアッジ「モンダイ オオキイデスカ〜?チイサイデスカ〜?」
579音速の名無しさん:2011/11/26(土) 09:38:36.25 ID:flZCDaLX0
ドピュもアスパー所属が決定したな。
Apriliaがどれだけやれるか楽しみだ
580音速の名無しさん:2011/11/26(土) 09:49:52.61 ID:jyTwKFAS0
>>578
それビアッジじゃない…
581音速の名無しさん:2011/11/26(土) 10:36:24.71 ID:7dBhuJDN0
>>569
WCM時代の芳賀はビッグマウスの上にク
ラッシュキングだったからな
マッコイのTカーで走ってたレースもあった気がする

>>578
それケニー
582音速の名無しさん:2011/11/26(土) 10:44:54.00 ID:Ok7UZ7X40
まあ、なんだかんだいっても、アプリリアとドカのワークスに乗った日本人は
ヨーロッパで食っていけるでしょ。 
ある意味、登竜門と言うか、一流ライダーの基準と言うか・・・
そこで結果出せば本物とかなと思ってしまう。
583音速の名無しさん:2011/11/26(土) 11:04:13.34 ID:TfThdbYr0
ハガハガ可笑しいぜ
584音速の名無しさん:2011/11/26(土) 12:36:57.27 ID:QDmy9k//0
>>575
ファンデーション懐かしいな

井筒も在籍してことあるよな
585音速の名無しさん:2011/11/26(土) 12:38:08.30 ID:EMx/mrB00
ドカワークスでチャンプ取れなかったのが悔やまれるな
586音速の名無しさん:2011/11/26(土) 12:59:10.62 ID:cB1i0fXw0
世界選手権で2度も鳥に当たるやつなんてアーガくらい
587音速の名無しさん:2011/11/26(土) 13:15:15.66 ID:CLLkr70H0
>>581
しれっとデマながすのやめい
588音速の名無しさん:2011/11/26(土) 14:49:34.78 ID:WigisGuf0
>>580
>>578
ども(^_^;)自分の中で入れ違ってたな…Orz
589音速の名無しさん:2011/11/26(土) 15:58:34.37 ID:7dBhuJDN0
>>587
デマってか
Tカーは記憶違いかも知れんが
今年のロッシほど転倒してないだろうが
芳賀が01年のレッドブルヤマハWCMで
11回も転けまくってたのは事実だろ?
ハスラムも同じだけ転倒していたがな

アプ時代も20回ぐらい転倒してるだろ
590音速の名無しさん:2011/11/26(土) 16:11:24.01 ID:cB1i0fXw0
10年前に何回転倒したか覚えてるってすごいな
591578:2011/11/26(土) 16:34:35.11 ID:WigisGuf0
>>588
>>578ではなくて>>581だった。自分に返信してた俺ドンマイヽ(^o^)丿
592音速の名無しさん:2011/11/26(土) 18:10:37.35 ID:NAY85Uge0
芳賀はWCM在籍時、鈴鹿のヘアピン進入前でハイサイド起こしてクラッシュ
バリアまで吹っ飛んだ後に車体が突っ込んできたときがあったんだが、
あれはマジで死んだと思った。
593音速の名無しさん:2011/11/26(土) 18:33:34.70 ID:7dBhuJDN0
>>590
ドピニエがクラッシュしくったときに公式で
クラッシュ数の少ないライダー、多いライダーの発表があっただろ?
http://www.motogp.com/ja/node/496122
公式を見てこい
594音速の名無しさん:2011/11/26(土) 19:17:02.89 ID:UEHKwNVd0
ハガノリはドニントンかどっかでいい走りをした記憶がある以外は
全く鳴かず飛ばずだった印象だったが、出た2シーズンとも転倒王になってるのか。
しっかり名を残したな。
595音速の名無しさん:2011/11/26(土) 19:39:35.43 ID:xPKb61br0
でも最初の年は衝撃的だったぜよ
スカパーつけたらいきなりしらない日本人がフォガティーやコーサーと抜きつ抜かれつのバトルしてて
兄ちゃんの方は知ってたけど
596音速の名無しさん:2011/11/26(土) 19:50:03.32 ID:2qcCOJAi0
その98年だろ、WGP500にスポット参戦したの。
岡田と競り合って3位。
ホント勢いがあって楽しみだったあの頃。
597音速の名無しさん:2011/11/26(土) 20:12:19.93 ID:TfThdbYr0
ハガはルックスがなぁ〜 (´・ω・`)
598音速の名無しさん:2011/11/26(土) 20:28:18.58 ID:cB1i0fXw0
ルックスがいい日本人GPライダーって平さん中野さんくらいしか思いつかない
芳賀は髪がピンクだったりのころはある意味ルックスすごかったがw
599音速の名無しさん:2011/11/26(土) 20:31:56.01 ID:3MZHFGTI0
日本人だけじゃなくgpライダーのルックスの悪さは異常
600音速の名無しさん:2011/11/26(土) 20:32:35.15 ID:xPKb61br0
でもケンスケ兄ちゃんの方はルックスもそこそこいいのにな
601音速の名無しさん:2011/11/26(土) 20:33:44.67 ID:Wrb44L0+0
最高峰のタイトルホルダーはそれなりにいい顔をしていると思う
イケメンかというと別だが・・・見られないほどアレなライダーはいないだろう
602音速の名無しさん:2011/11/26(土) 20:35:23.62 ID:PoV4z30k0
アラーダはクールビューティーだろ
603音速の名無しさん:2011/11/26(土) 20:40:23.35 ID:3MZHFGTI0
アラーダはレッサーパンダ
604音速の名無しさん:2011/11/26(土) 21:17:24.72 ID:UEHKwNVd0
>>601
最高峰タイトルは持ってないけど、
カピのデビュー当時の不細工さは衝撃的だった。
605音速の名無しさん:2011/11/26(土) 22:08:08.76 ID:cB1i0fXw0
http://www.on-bike.it/?p=827
そんな不細工でもなくね?
606音速の名無しさん:2011/11/26(土) 22:08:52.99 ID:ClRJvU380
坂田は日本人からみればイケメンの部類だと思う
ヨーロッパ人から見れば中性的な少年にしか見えなかっただろう
607音速の名無しさん:2011/11/26(土) 22:20:29.91 ID:18wfR1Uq0
坂田は俗に言う”今風”な顔かなー。
608音速の名無しさん:2011/11/26(土) 23:02:35.49 ID:B3om70ZbP
>>605
ぷりかーな?
609音速の名無しさん:2011/11/26(土) 23:04:08.18 ID:3MZHFGTI0
社長いまどうしてんのかな?
610音速の名無しさん:2011/11/26(土) 23:18:50.04 ID:ClRJvU380
>>605
プリカーナってGPライダーも着てたのか・・・
時代だなあ
611音速の名無しさん:2011/11/26(土) 23:25:09.65 ID:cB1i0fXw0
ダイネーゼ買おうと思って間違えて買っちゃったとか
612音速の名無しさん:2011/11/26(土) 23:31:21.24 ID:EifFJQGN0
ジャン・カルロ・ファラッパの顔は凄かった
613音速の名無しさん:2011/11/26(土) 23:43:12.66 ID:RYnJ3oMkO
>>598
イトシン
614音速の名無しさん:2011/11/26(土) 23:50:49.43 ID:YQEbHXlb0
615音速の名無しさん:2011/11/26(土) 23:53:19.05 ID:YQEbHXlb0
616音速の名無しさん:2011/11/27(日) 00:02:57.92 ID:BUJs+P5a0
坂田とか…
617音速の名無しさん:2011/11/27(日) 00:10:10.17 ID:MBPFisPa0
チームメイトのグレシーニと
ttp://www.francesca-giordano.com/photo.php?people/people/with-loris-capirossi-and-fausto-gresini|Loris_Capirossi,_Francesca_and_Fausto_Gresini

今見ると当時ほど不細工に感じない。20年の間にこの顔に慣れてしまったようだ。
618音速の名無しさん:2011/11/27(日) 01:42:28.38 ID:FkUbzYc+0
>>613
>イトシン
あの団子っ鼻?w
619音速の名無しさん:2011/11/27(日) 05:19:59.59 ID:ZML5VIS2O
ピエル・フランシスコ・切嗣
620音速の名無しさん:2011/11/27(日) 06:20:47.16 ID:X+LqAMoU0
鉄人伊藤は今モトGP走らせてもひょっとすると一桁入賞できたりするんじゃないかと思ったりする
621音速の名無しさん:2011/11/27(日) 06:45:27.59 ID:I2Sm4OGy0
>>620
お前、今年の日本GPは見た?
622音速の名無しさん:2011/11/27(日) 08:08:50.12 ID:xLyIwSui0
>>620
この数年motogpも全日本見てないのか?
623音速の名無しさん:2011/11/27(日) 09:31:58.75 ID:NY5ri0fp0
624音速の名無しさん:2011/11/27(日) 11:22:57.35 ID:Y9jipN550
イトーの目ってダウン症のそれと似てるよね
625音速の名無しさん:2011/11/27(日) 12:03:40.05 ID:TV4gTAV70
アンチは専用スレでやってくれ

今年で引退!伊藤真一 シンデレラボーイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1268211125/
626音速の名無しさん:2011/11/28(月) 12:50:58.75 ID:V+hKQhwu0
MOTOGPもG+で放送打ち切られそうなの?
F1スレで見たけど
教えてくれないかな?
627音速の名無しさん:2011/11/28(月) 12:53:43.16 ID:9516AfxAi
g+無くなるならケーブル解約しようかな
見たいアニメも無いし
628音速の名無しさん:2011/11/28(月) 12:57:46.03 ID:V+hKQhwu0
>>627いや俺が聞きたいんだけど
MOTOGPがG+で打ち切りになるのかどうかさ
629音速の名無しさん:2011/11/28(月) 13:53:11.60 ID:jrHVD0aB0
なんだ打ち切られるのか。残念だな
630音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:13:54.06 ID:V+hKQhwu0
>>629いや俺は知らないって
俺が打ち切られるのかどうか聞いてるんだよ
631音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:19:22.92 ID:OE6XJ//m0
>>630
オマエが言うんだから、打ち切り決定だろ
632音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:23:25.99 ID:6O9G4ifd0
>>630が言うなら打ち切りだな
633音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:33:10.69 ID:hgiO6vNV0
MOTOGPには本田と石橋がスポンサーについてるから大丈夫だろ
F1は上の2つに加えてトヨタも撤退してスッカラカンだけどさ
634音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:37:04.88 ID:V+hKQhwu0
>>631>>632お前ら何言ってんの>

>>633なら安心だな
だいぶ前のレスでMOTOGPもG+で放送されるか微妙
とか言い出す奴いるから気になったんだがね

F1もフジが未定てだけで
きちんと契約更新すると思うんだがね
635音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:42:21.17 ID:Bsno1ABk0
まー、トヨタはWRCでもF1でも荒らすだけ荒らしていってほっぽり出すからな。
そもそもモータースポーツって意識がないんだろうな。

G+も最高峰に日本人がいなかったら放送はなさそうだなー。
636音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:47:04.01 ID:W6zcNfQxO
>>635
WRCは出入り禁止だろ
637音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:51:24.51 ID:ceOMnmOt0
ID:V+hKQhwu0
またお前かw

質問する前にメール欄にsageを入れる事を覚えろや
638音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:51:48.46 ID:S9MorqOR0
>>634
出禁になる意味が解らないのだが。
639音速の名無しさん:2011/11/28(月) 14:56:53.14 ID:C8oPT1LT0
巨人戦を除けばMotoGPはそれなりに視聴者が多いコンテンツじゃないか?
640音速の名無しさん:2011/11/28(月) 15:05:17.77 ID:V+hKQhwu0
>>638
出禁になる意味て誰が出禁だよ?
641音速の名無しさん:2011/11/28(月) 15:07:30.93 ID:S9MorqOR0
>>640
お前はアンカー先も読めないのか?
642音速の名無しさん:2011/11/28(月) 15:08:21.69 ID:ceOMnmOt0
ID:V+hKQhwu0
3年ROMれ
643音速の名無しさん:2011/11/28(月) 15:09:53.18 ID:S9MorqOR0
ごめんなさい。
俺がアンカーをつけ間違えていました。
更に失礼なレスをつけたこと、重ねてお詫び致します。
644音速の名無しさん:2011/11/28(月) 16:38:55.54 ID:W6zcNfQxO
出入り禁止は冗談だかターボのリストラクターに細工したのがバレて一年だか二年だか忘れたが出場禁止処分になったんだよ
以降ワークスの参戦は無し
645音速の名無しさん:2011/11/28(月) 16:43:23.70 ID:H4nTR3YY0
最近こういったウソを平気で書く奴多いな。
リストラクターとか突っ込みどころ満載。
646音速の名無しさん:2011/11/28(月) 16:49:17.41 ID:S9MorqOR0
>>644
99年のWRC・メイクスチャンピオンチームはトヨタのはずだが、
お前のいうレギュ違反は何時の事件?
647音速の名無しさん:2011/11/28(月) 17:06:01.81 ID:6O9G4ifd0
横レスだが、95年だな。
その年の全ポイント剥奪+翌96年のワークス参戦禁止。
97年途中からカローラWRCでワークス活動再開。

つかスレチ。
648音速の名無しさん:2011/11/28(月) 17:14:00.44 ID:W6zcNfQxO
復帰したのマジで知らんかったスマン
リストラクターの件は本当だよ
かなり精巧な細工で悪質だった
649音速の名無しさん:2011/11/28(月) 17:45:59.71 ID:LMmo/Ll80
>>648
しかしランチャは消火器に酸素を入れていたというw
これも本当は許されない行為なんだけど、モタスポは白人様のスポーツなのでOKでした。
650音速の名無しさん:2011/11/28(月) 18:01:49.42 ID:6O9G4ifd0
ここの住人が知ってれば、クスッと笑うくらいで済んだのにな。
えらい叩かれて可哀想w

すぐ嘘つき呼ばわりする方もどうかと思うよ。
逆に赤っ恥やないか。
651音速の名無しさん:2011/11/28(月) 18:21:59.26 ID:H4nTR3YY0
>逆に赤っ恥やないか。

どこが?まさかリストラクター?
652音速の名無しさん:2011/11/28(月) 18:29:02.23 ID:ce4XkwNF0
そこはリストリクターをリストラクターって間違えてるだけだろ

性格悪いな、お前
653音速の名無しさん:2011/11/28(月) 18:47:26.08 ID:H4nTR3YY0
今年、シーズン中全く関係ない話振って煽ってたのこういう奴等だろ。
出入り禁止だのニワカが食いつきそうな言葉で話振ったはいいが、
結局出入り禁止の事実はないばかりか、自分すらよく話を理解してないんだろ。
擁護するまでもないだろ。
654音速の名無しさん:2011/11/28(月) 18:54:37.02 ID:OE6XJ//m0
二輪じゃ八耐でカワサキがペコペコ膨らむガスタンク使ってたな
なんでも規定通りで潔白だったのは4大ワークスでHだけだったとか
大昔のことだけど。
655音速の名無しさん:2011/11/28(月) 19:07:03.88 ID:6O9G4ifd0
ID:H4nTR3YY0 を非難したはずが、H4nTR3YY0 がキレイにまとめてる不思議
656音速の名無しさん:2011/11/28(月) 19:34:02.30 ID:I21W8URQ0
ID:H4nTR3YY0は揚げ足 とって荒らしたいだけだろリストラクターの違反の件も知らなそうだし
657音速の名無しさん:2011/11/28(月) 19:36:02.70 ID:I21W8URQ0
おっと リスト リ クター なww
658音速の名無しさん:2011/11/28(月) 20:17:37.36 ID:nCuKdngI0
>>636
リアルで出禁はチョンダイ
659音速の名無しさん:2011/11/28(月) 21:18:52.02 ID:ePQdBhXM0
全日本ロードレース選手権スレも朝鮮人に乗っ取られたな。
660音速の名無しさん:2011/11/28(月) 21:21:06.55 ID:OE6XJ//m0
朝鮮人が挑戦な〜んちゃってw
661音速の名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:59.36 ID:B+0HG0Oa0
シモンチェリの事故原因って結局解明されたの?
662音速の名無しさん:2011/11/28(月) 23:35:08.26 ID:XoPtDxkH0
>>661
事故責任な〜んちゃってw
663音速の名無しさん:2011/11/29(火) 00:10:39.55 ID:078iGk1g0
>>626
おっしゃあああ
フジカマーン!多少ウザい実況は許す
664音速の名無しさん:2011/11/29(火) 00:43:55.68 ID:pKGPtroH0
>>663
えー、TV大阪復帰で千年屋氏もアナウンサーに復帰だろ
もしくは、NHK-BS復帰で田中氏がアナウンサーを担当
665音速の名無しさん:2011/11/29(火) 02:25:40.13 ID:2CdtI+ow0
>>664
千年屋さんは熱い解説だけど少々?ウザいかも。
田中さんが良いねぇ
666音速の名無しさん:2011/11/29(火) 08:54:26.98 ID:GO786KW40
>>655
G+アナの偏ったわざとらしさは無い
667666:2011/11/29(火) 08:55:04.59 ID:GO786KW40
>>665 でした。ごめんなさい
668音速の名無しさん:2011/11/29(火) 17:36:42.35 ID:6lsxgwb+0
YAMAHAスーパーバイク、今年でワークス撤退だけどMotoGPは大丈夫なの?
SUZUKIもMotoGP復活出来るとは思えないし、もう日本のメーカーボロボロだな・・・
669音速の名無しさん:2011/11/29(火) 17:41:32.18 ID:b8KdYUud0
>>668
ホンダはロボロボだけどな?
670音速の名無しさん:2011/11/29(火) 18:17:58.62 ID:5I97yGDS0
メーカーはエンジンだけ供給してCRTが主流になっていけば活性化するんだろうな

Moto2並に盛りあがるレースを最高峰で見たい
671音速の名無しさん:2011/11/29(火) 18:51:39.27 ID:6D7jJeQu0
そういやノブアツはどうなるんだ?
672音速の名無しさん:2011/11/29(火) 18:54:25.34 ID:AvvUZRSN0
人生50年っていうアレの事?
673音速の名無しさん:2011/11/29(火) 18:59:20.68 ID:RMmi7drO0
>>668
かつて車も家電も世界を席巻していた日本だけど、今は見向きもされず
韓国にどんどん負けているよね・・・
韓国の富はもう少しで日本を抜く。そうしたらかつてバブルにおぼれた日本のように
韓国でもモータースポーツブームが訪れるだろう。ヒュンダイバイクつくらないかな
ヒュンダイワークスからKCが参戦する日も近いかも
674音速の名無しさん:2011/11/29(火) 19:04:27.17 ID:AvvUZRSN0
抜かれたら抜いたらいいのでは?
今までが、ぶっちぎり過ぎたんだよ

いわば2011年のKC的な存在
675音速の名無しさん:2011/11/29(火) 19:26:49.80 ID:LvnoR9WF0
ワークス全て撤退してレギュレーションもいちから全て見直す日が
まともなモタスポの元年になるかもな。
ただ大してもうからない栄光と名誉だけの世界に果たしてどれだけ
優秀な才能集まるかな
676音速の名無しさん:2011/11/29(火) 19:32:21.81 ID:iZzhVvCuO
世界がひっくり返らなければ、これから先しばらくはいかに安い奴隷を集められるかで
市場をせきまきするか決まる。底辺日本人は今の部落民みたいになってますます隅に追いやられるよ。
677音速の名無しさん:2011/11/29(火) 19:32:42.90 ID:84GDwCd90
678音速の名無しさん:2011/11/29(火) 19:41:45.67 ID:CzPux5tG0
>>668
かつて車も家電も世界を席巻していた日本だけど、今は見向きもされず
韓国にどんどん負けているよね・・・
韓国の富はもう少しで日本を抜く。そうしたらかつてバブルにおぼれた日本のように
韓国でもモータースポーツブームが訪れるだろう。ヒュンダイバイクつくらないかな
ヒュンダイワークスからKCが参戦する日も近いかも
679音速の名無しさん:2011/11/29(火) 19:47:24.54 ID:DC2xp8mE0
>ヒュンダイワークスからKCが参戦する日
まったくチョンはめでてーなw
680音速の名無しさん:2011/11/29(火) 19:58:41.48 ID:52pR6es40
>>678
幾ら釣りでも余りに現実味無い事
書くなよ。
馬鹿だと思われるぞ。
681音速の名無しさん:2011/11/29(火) 20:01:51.06 ID:7FxS0dH20
とりあえずマヒンドラはポールとったからそこまで行こうね
682音速の名無しさん:2011/11/29(火) 20:21:21.47 ID:rLY0sMH00
>>676
せきまきって、なぁに。
683音速の名無しさん:2011/11/29(火) 20:35:23.87 ID:jXkeW0mZ0
684音速の名無しさん:2011/11/29(火) 21:16:56.72 ID:nefRsq0YO
>>675
まともなモタスポなど無い
685音速の名無しさん:2011/11/29(火) 21:37:08.12 ID:k7ZIN2SZ0
>>684
正論。MotoGPはその中でまともな部類に入る。
スペイン人が好き勝手できるようになったら、その時は終わりだな。
686音速の名無しさん:2011/11/29(火) 21:42:03.38 ID:LvnoR9WF0
>>684
コンティネンタルサーカスと呼ばれてた頃はまだマトモだったぜ
687音速の名無しさん:2011/11/29(火) 21:56:15.74 ID:b8KdYUud0
チンコナメタルサ−カス・・・
688音速の名無しさん:2011/11/29(火) 22:00:13.76 ID:nefRsq0YO
>>686
まともだったらケニーが新シリーズ立ち上げようとしたりしない
689音速の名無しさん:2011/11/29(火) 22:06:12.87 ID:nhArkVt90
バーニーが関わるまでは良かったんだよ
690音速の名無しさん:2011/11/29(火) 22:07:58.28 ID:3Xc3S5IW0
元GPライダー達に運営やらせろ
日本相撲協会みたいに
691音速の名無しさん:2011/11/29(火) 22:39:52.20 ID:NAq1kcPy0
八百やり放題になるぞ
692音速の名無しさん:2011/11/29(火) 22:47:17.57 ID:l5euNiboO
693音速の名無しさん:2011/11/30(水) 00:27:15.33 ID:k4DtZRtS0
そういやドカはCRTどう思ってんの
今んとこ市販車は2気筒なわけだし
694音速の名無しさん:2011/11/30(水) 00:29:11.54 ID:W8FxVO0c0
いまさらD16のエンジンだけ使えって事?
695音速の名無しさん:2011/11/30(水) 06:02:10.09 ID:ESpmDm2cO
CRTってメーカーの参戦を促す為にやるんじゃないのはわかるかい?
696音速の名無しさん:2011/11/30(水) 06:36:29.48 ID:g4sTVH3/0
>>695
w じゃアプがコンプリートで車両を出そうとしてるのは
どういうことなのかね?
697音速の名無しさん:2011/11/30(水) 06:36:47.42 ID:g4sTVH3/0
>>695
w じゃアプがコンプリートで車両を出そうとしてるのは
どういうことなのかね?
698音速の名無しさん:2011/11/30(水) 06:42:26.74 ID:ESpmDm2cO
隙間商法

699音速の名無しさん:2011/11/30(水) 06:56:44.49 ID:qFE4IZEm0
台数確保でプライベーターチームを引っ張ってきたいのと
アプ、BMW等新規参入メーカーへのアプローチと考える
700音速の名無しさん:2011/11/30(水) 07:22:56.08 ID:ESpmDm2cO
ファクトリーとしての参戦は禁止されてる
またCRTとして参戦するのに承認されるかどうかの問題がある
アスパーの衣を着たアプリリアでは承認されない可能性高い
701音速の名無しさん:2011/11/30(水) 08:46:50.49 ID:g4sTVH3/0
>>699
そう後者がメインで、前者はおまけだね。
思いのほかアプの動きが早かったけど。
702音速の名無しさん:2011/11/30(水) 09:44:33.49 ID:ESpmDm2cO
アプリリアのような参戦のしかたを狙ったレギュレーションとは思えない
妄想で決めつけすぎでは?
703音速の名無しさん:2011/11/30(水) 10:26:33.88 ID:Aed+cw470
>>678
あんな実質国営企業の癖に外資が筆頭株主の会社が
主軸の国は国民が飢えるだけだ

しかもいつ通貨危機になるかわからんのに
抜かれるとはおもえんわw
704音速の名無しさん:2011/11/30(水) 11:33:42.02 ID:LDSCfpzk0
>>703
そんなお花畑なことばかりいってるからこの体たらくですよ?
705音速の名無しさん:2011/11/30(水) 12:20:47.85 ID:CfJgyEfN0
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
国のGDPで5倍、一人当たりのGDPで2倍違うから。
お隣の国の話は以後スルーよろしく。
706音速の名無しさん:2011/11/30(水) 12:43:44.00 ID:Za56uwKE0
壮大な釣り針に掛かったフリをするオマイ達に感激して濡れた。

707音速の名無しさん:2011/11/30(水) 15:06:23.93 ID:X51G+TPc0
おい青山スーパーバイク落ちなの?
708音速の名無しさん:2011/11/30(水) 15:19:31.12 ID:9O5hg2vI0
青山って誰だ!
709音速の名無しさん:2011/11/30(水) 15:29:48.06 ID:FXUKwtW90
青山3兄弟て有名じゃん
710音速の名無しさん:2011/11/30(水) 15:40:01.24 ID:aYam10PE0
ヒュンダイのバイクと言えばこれ
まとめブログで申し訳ないが

http://hamusoku.com/lite/archives/5707746.html
711音速の名無しさん:2011/11/30(水) 15:59:55.69 ID:k4DtZRtS0
くっさいURLだのう
712音速の名無しさん:2011/11/30(水) 17:07:21.02 ID:57Pa+GEv0
今スカパーe2の16日間無料体験でスーパーバイクの最終戦の再放送見てるけど

スーパーバイクの放送でシモンチェリの事触れた?
713音速の名無しさん:2011/11/30(水) 17:22:28.34 ID:FN/rTgplO
最終戦日は事故の前だったんじゃね?
714音速の名無しさん:2011/11/30(水) 18:07:20.85 ID:gHZYpJFH0
2011/10/16
715音速の名無しさん:2011/11/30(水) 20:05:34.07 ID:9yYanWYU0
ゴリさんが逝ったのっていつだっけ?
716音速の名無しさん:2011/11/30(水) 20:42:46.04 ID:7ESFsp2cO
>>690
賛成です。
そのほうが、上手く廻る。気がする
717音速の名無しさん:2011/11/30(水) 20:59:24.35 ID:eeMongl/0
現場知ってることとプロデュース力は別物ってことすら知らない馬鹿ふたり
718音速の名無しさん:2011/11/30(水) 23:16:32.39 ID:GV9tSqjE0
現場の居心地よくなっちゃってヤオやったりシートを互いに回し合ったり
雨の日は休みにしたりぬるま湯まっしぐらになるよ
719音速の名無しさん:2011/12/01(木) 08:32:19.71 ID:8fbFnNga0
>>715
10/23
720音速の名無しさん:2011/12/01(木) 13:09:00.49 ID:A2RWVr6sO
>>718
外部委員会も必要やね。横審ならぬ、えーと・・・、“輪審”。
>>719
てコトは来週が四十九日か。
ヨーロッパで有るんかは知らんが。
721音速の名無しさん:2011/12/01(木) 13:10:13.20 ID:oCiNfxtu0
ハマーが中国開催のアジア選手権で肋骨9本折る重傷負ってたらしいが
肋骨って肺なんかに刺さって死んだりするがよく死ななかったな・・・
これってやはり後続車に轢かれたりしたのか?
アジア選手権なんて情報が入ってこないからここで聞いてみる
722音速の名無しさん:2011/12/01(木) 13:13:25.38 ID:RfxBWrkQ0
>>721
>ハマー
歌手辞めたんか?
723音速の名無しさん:2011/12/01(木) 13:54:28.25 ID:0qlneRUh0
MotorCycleハマー
724音速の名無しさん:2011/12/01(木) 14:23:06.34 ID:ygaVnnDG0
>>719
10月の出来事なのに随分昔の事のようの感じる・・
725音速の名無しさん:2011/12/01(木) 17:30:34.33 ID:k0fj75i80
この中のハマー、ちなみに辰也が代役だそうだが・・・・
http://www.superbike.jp/news/2011/11/post_323.html
726音速の名無しさん:2011/12/01(木) 17:34:31.62 ID:k0fj75i80
ググってみたが事故以来ブログも更新されてない様で心配
http://ameblo.jp/hammer64/
727音速の名無しさん:2011/12/01(木) 21:35:51.33 ID:1JfesI+k0
ハマー「データはまだか?!」  


落ち着けハマーD!
728音速の名無しさん:2011/12/02(金) 01:29:17.55 ID:fpCzfSZh0
俺がハマーだ!
729音速の名無しさん:2011/12/02(金) 01:42:05.65 ID:U154P3Ho0
裁くのは俺だ
730音速の名無しさん:2011/12/02(金) 01:58:51.32 ID:E5cIxzoe0
異議あり!
731音速の名無しさん:2011/12/02(金) 02:09:21.03 ID:JX1YklHF0
俺がハマーだがビデオで出たとき、
字幕で観てみたら全然面白くなくてビックリしたw
あれは吹き替えが神なんだよな。
732音速の名無しさん:2011/12/02(金) 07:31:33.29 ID:E4wkjhH/0
動くなよ、弾が外れるから
733音速の名無しさん:2011/12/02(金) 08:25:49.27 ID:L90YzQil0
シーズンオフだな
734音速の名無しさん:2011/12/02(金) 08:42:00.61 ID:pBdpmWW90
ジャッカル
735音速の名無しさん:2011/12/02(金) 09:00:47.06 ID:fJJ8Z61U0
今日から日テレG+で再放送
736音速の名無しさん:2011/12/02(金) 09:24:45.66 ID:L90YzQil0
もう解約しました
737音速の名無しさん:2011/12/02(金) 11:36:41.99 ID:pBdpmWW90
TV大阪時代は、毎回ビデオに録画して、何回も繰り返し見たが
最近そこまでしたいレースが無いなー・・・。
738音速の名無しさん:2011/12/02(金) 12:05:30.65 ID:IIqY+k2F0
ベンがKCにうっちゃられた最終戦とか熱かったじゃないか。
まあ我々は老いたんだよ。シュワンツレイニーに燃えたのは20年以上昔のことだ
739F3000:2011/12/02(金) 12:35:34.31 ID:uX1SmTMZ0
俺が無知なだけかも知れないが1000cc化による高速化とか、バックトルク(*)による安全性に付いてとか、詰まりバイクに付いては語らないのか?
740音速の名無しさん:2011/12/02(金) 12:56:31.43 ID:uXwfkUX+0
( ´,_ゝ`)プッキョーミネー
741音速の名無しさん:2011/12/02(金) 13:29:04.57 ID:L90YzQil0
あるある、おれはあるぞ
うんうん、やっぱりあるね

あるよね
742音速の名無しさん:2011/12/02(金) 14:48:29.37 ID:qllH3D/80
シーズンオフですからね
743音速の名無しさん:2011/12/02(金) 19:17:25.94 ID:kFYhqxTm0
1000cc化といっても初めてじゃないしな
744音速の名無しさん:2011/12/02(金) 19:40:28.25 ID:ZD2d8wEc0
最初の990ccを、雑誌ですら1000ccって呼んじゃうのは何故だろう
745音速の名無しさん:2011/12/02(金) 19:43:57.99 ID:2FxmHJBF0
>>744
実質1000ccだったからな・・・
スーパーバイクに配慮して990ccですって言っただけだし
746音速の名無しさん:2011/12/02(金) 19:50:02.57 ID:fJJ8Z61U0
MotoGP来年マジでつまらんぞ、見どころが何もない
日本人ライダーが1人もいないんじゃ話にならん
せめてBMW、アプリリア、カワサキあたりがワークスで参戦しないかな
このままじゃHONDAとドゥカティだけになるのは時間の問題だろ
747音速の名無しさん:2011/12/02(金) 19:59:05.69 ID:b9JB/5K00
詰らなければ見なければ良いよ サイナラ〜
748音速の名無しさん:2011/12/02(金) 20:00:25.31 ID:2FxmHJBF0
日本人ありきで見る人にとってはそうなんだろうな
日本人とかどうでもいいから別に影響ないけど
749音速の名無しさん:2011/12/02(金) 20:16:40.68 ID:YGybk9m50
やっぱ日本人が活躍してくれるとうれしいが今年の青山みたいに調子が上がる見込みもなく
だらだらしているのを見るくらいならいなくてもかまわん
見てると悲しくなる
750音速の名無しさん:2011/12/02(金) 20:26:04.58 ID:hMqDB68d0
日本人で応援してたのは大治郎までだわ。
そのあとはショックでしばらく2輪レース自体見てなかった。
751音速の名無しさん:2011/12/02(金) 20:52:49.37 ID:jq6M0mcZ0
俺の記憶では青山なんてのは居なかったことになってる
752音速の名無しさん:2011/12/02(金) 20:57:44.06 ID:qllH3D/80
アルツハイマーか?
753音速の名無しさん:2011/12/02(金) 20:58:03.63 ID:N8H5ZgMl0
250の時の青山さんはすごかったな
今でもチャンピオン獲った年、
スペインでのバウティスタのとのバトルは思い出すわ
754音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:07:49.32 ID:jq6M0mcZ0
>>752
アスペですがアルツじゃないです
755音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:11:45.09 ID:fJJ8Z61U0
来年MotoGPは地上波でいいかな
スーパーバイクは今から楽しみだわ
756F3000:2011/12/02(金) 21:17:26.91 ID:uX1SmTMZ0
青山は「次は次は」って言ってる間に終わっちゃったね。
次戦リタイア覚悟で攻めますとか、言ってくれていたらまだマシ。
全力で走って転倒しても、一瞬でもトップに立っていたなら俺は拍手を贈る。
757音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:23:52.81 ID:jq6M0mcZ0
>>756
そのくせカメラが向くとニコニコしてね。
カメラ目線とれないくらい悔しい顔晒すくらいやってみろっ、
といつも思ってたよ
普段そこまで追い込めない奴は、其のときがきても結局行けないんだよ
伊藤なんかもその典型だね。
逆にレイニー、シュワンツ、ロッシ、、、彼らって一瞬のチャンス絶対逃さなかったよね。
これがプロだろ
758音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:31:12.20 ID:2FxmHJBF0
>>757
レジェンドと比べるなよ 流石に可哀想だろ
カメラ向いたら愛想良くするのも仕事だと思うけどな
絶対にそうしろってわけじゃないけどエンターテイメントなんだから
レースで脚沸かせることができるのが一番いいんだけどさw
759音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:37:31.09 ID:YGybk9m50
ゼッケンも4に戻したし心機一転SBKでの活躍を願うばかり
250の時のような熱い走りを見せておくれヒロシ
760音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:49:30.06 ID:KE+yNPnO0
>>756
あかべこにパンチ入れた頃の気迫が全くなくなっていたよな・・
761音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:50:06.01 ID:eZI20N40P
>>757
KTMの頃にレッドブルだかのツイタテぶち殴った事はあったのにな
762音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:50:47.16 ID:eZI20N40P
かぶっちゃったゴメンね
テヘッ
763音速の名無しさん:2011/12/02(金) 21:53:48.91 ID:Otg90HPE0
あれはあれで、見てる方としては失笑ものだったがな
764音速の名無しさん:2011/12/02(金) 22:44:02.47 ID:JX1YklHF0
でも、不甲斐無いとは思った事無かったからな、あの頃は
765音速の名無しさん:2011/12/02(金) 22:52:13.09 ID:7OXRPp0rO
一年おきに不甲斐なかった印象だか
カリオに歯が立たなかった年は特に
766音速の名無しさん:2011/12/02(金) 22:58:42.17 ID:KE+yNPnO0
>>765
そいじゃ今年は行けた年のはずだったんだな・・・
767音速の名無しさん:2011/12/02(金) 23:27:30.22 ID:5bdHPh4V0
ライバルの自滅に助けられたとはいえタイトル取った年にホンダの250であそこまでやると予想する人はいなかったろう

motogpでのスピード不足は予想通りだったが
768音速の名無しさん:2011/12/02(金) 23:32:47.95 ID:QwUI+NNM0
769音速の名無しさん:2011/12/02(金) 23:36:35.09 ID:be+sfv1p0
ハンマカンマー!
ハンマカンマー!
770音速の名無しさん:2011/12/03(土) 00:59:13.51 ID:5Np8vPCX0
おや
G+でもう再放送やってるんか
初戦見逃したった
771音速の名無しさん:2011/12/03(土) 09:58:59.42 ID:4rgVgqey0
今のところ、ハガノリの来期は未定なのかな
ライスポのインタビュー読んだ感じだとドゥカティに乗れたらっておもうんだけど
772音速の名無しさん:2011/12/03(土) 11:39:13.81 ID:I3HuOvY/O
あかべこ殴ったときは怒られただろうな〜
773音速の名無しさん:2011/12/03(土) 11:50:39.58 ID:Vc3nNwGd0
>>771
なんだかんだいっても、またPATA乗ってたりして。
774音速の名無しさん:2011/12/03(土) 12:45:04.77 ID:8AbawxrI0
ハガが来期クーリーレプリカで参戦します
775音速の名無しさん:2011/12/03(土) 12:47:18.22 ID:DQHUBjNw0
みんな、ヒロシを責めるな。
あれはホンダのサテ車が酷過ぎただけだ。
776音速の名無しさん:2011/12/03(土) 12:49:16.06 ID:CnXf1Efb0
加えてヒロシも酷過ぎただけだしな
777音速の名無しさん:2011/12/03(土) 12:53:20.29 ID:8AbawxrI0
ヒロシはクソ過ぎて最低を大きく下回るくらいだが、
ホンダのサテライト車はほんのチョッピリ困る程度だろ。
778音速の名無しさん:2011/12/03(土) 14:13:44.22 ID:JaActrJdO
バウがそれほど酷くない事を証明してしまったからな
779音速の名無しさん:2011/12/03(土) 14:35:42.91 ID:gZFxpzjN0
要するに、ヒロシが乗るとそのマシンがクソマシンになるって事ですか?
780音速の名無しさん:2011/12/03(土) 14:43:04.33 ID:JaActrJdO
ロッシさんとヒロシさんはそうらしいね

KCは常に最高のバイクに乗っていてパワーとトラコンのおかげで勝ってるんだとさ
781音速の名無しさん:2011/12/03(土) 14:43:30.87 ID:E35HsYUa0
ヒロシはフィジカルが弱いんだろうな、Moto2とかだったら結構いい成績残せたりして
782音速の名無しさん:2011/12/03(土) 14:54:34.19 ID:8AbawxrI0
ヒロシ様関係で本音の意見がでると
>>780は必ず唐突にロッシを貶め、
それに続き脊椎反射のごとくkcのトラコン話に移るよね


      ど こ ま で ば か な の ?
783音速の名無しさん:2011/12/03(土) 15:01:22.55 ID:1qEc5sx60
今このスレに母ちゃんとケンカしてネットで八つ当たりしてるヤツがいるぞ
784音速の名無しさん:2011/12/03(土) 15:24:56.76 ID:JaActrJdO
本音とか笑わせないよーに
ひろっしさん
785音速の名無しさん:2011/12/03(土) 15:47:55.86 ID:h3RM65xC0
いつもこんな感じだな。このスレ
786F3000 未来:2011/12/03(土) 16:06:03.53 ID:jwfIm8kF0
最近の二輪レースの悲惨な状況みてストレス溜ってるんだろ。
787音速の名無しさん:2011/12/03(土) 19:12:01.88 ID:q5SbKmH/0
モタスポ板自体こんなもんじゃね大体
788音速の名無しさん:2011/12/03(土) 20:00:43.11 ID:z4IO7uYt0
789音速の名無しさん:2011/12/03(土) 22:45:50.92 ID:Xwx7idnw0
>>785
ここはストレスを解消するスレ。
バイクレースのマジ話はバイク板で
790RAG ロバート・アルワイフォード・グループ:2011/12/03(土) 23:15:12.01 ID:jwfIm8kF0
MotoGPの茂木、ワークス撤退、愛しの全日本ロードレース選手権もあれだし。
ヤンキーみんな死ねば状況は変わるかも。
791音速の名無しさん:2011/12/03(土) 23:25:03.45 ID:9rUDETgc0
全日本選手権の名称をmotogpにすればいつも日本人上位独占で幸せじゃね?
D0RNAから文句くればWGPに変更してオールドファンも大喜び
792音速の名無しさん:2011/12/03(土) 23:36:51.80 ID:H0TlIb020
>>789
氏ねよカス
793音速の名無しさん:2011/12/04(日) 00:05:32.62 ID:wYN94WFJ0
>>791
他所から名前をドルナよ
794音速の名無しさん:2011/12/04(日) 00:17:11.35 ID:hrj8Snws0
moteGPにしてイケメンのワンメイクだと客増える
795音速の名無しさん:2011/12/04(日) 00:19:03.31 ID:83CRVCoP0
moeGPにして萌えブタの客を増やす
796音速の名無しさん:2011/12/04(日) 00:51:32.56 ID:SPbEpvhm0
RACERSで大昔70年代のGP500スタートシーンとかの写真見ると
現在の125よりマシン多いんだよな
今の名前だけ最高峰プレミアとやらのMotoGPよかにぎやかなのはいいね
797音速の名無しさん:2011/12/04(日) 00:57:10.61 ID:3w2YYfR30
Motoポンとか嫌
798RAG ロバート・アルワイフォード・グループ:2011/12/04(日) 01:45:44.38 ID:uGQnnd2Y0
WGP名前萌え〜
是非全日本ロードレース選手権から改名を!
799音速の名無しさん:2011/12/04(日) 01:58:21.75 ID:83CRVCoP0
JGP

ダサッ
800音速の名無しさん:2011/12/04(日) 10:33:00.78 ID:UOTwe14H0
>>796
マシンが多いだけで殆ど周回遅れだったりするぞ・・・
801RAG ロバート・アルワイフォード・グループ:2011/12/04(日) 10:59:30.66 ID:uGQnnd2Y0
>>799
全日本ロードレース選手権の名前をWGPにするんだよ!
802音速の名無しさん:2011/12/04(日) 11:18:21.19 ID:2p31uflW0
>>801
wは何の略だ?

wGPかw
803音速の名無しさん:2011/12/04(日) 11:26:52.69 ID:Mu93njb80
Wayne gardner GP
804音速の名無しさん:2011/12/04(日) 11:35:57.81 ID:ijYeaY5x0
米国内でワールドシリーズ冠してるのがあるんだ、いまさら日本でWGP名乗っても支障はあるまい
外国チーム受け入れればいいんだし
805音速の名無しさん:2011/12/04(日) 12:00:06.87 ID:KusG4By0I
>>804
お前頭いいな。
アジア選手権に参戦するんじゃなく、
アジアのチームを数多く参戦させる方向もあり。
806音速の名無しさん:2011/12/04(日) 12:02:30.83 ID:yBMlTQ6+0
韓国の豊富な資金援助を受けて
W(ウリナラ)GPに改名
807音速の名無しさん:2011/12/04(日) 13:08:05.22 ID:wYN94WFJ0
>>806
ロードレースなのに、各チームモトクロ車で参戦するというわけだな。
808音速の名無しさん:2011/12/04(日) 14:40:15.83 ID:oLgjZEnW0
>>804アメリカで行われるという事は世界一と同じ事だ
ポンニチなんぞとは違う
809音速の名無しさん:2011/12/04(日) 15:19:22.39 ID:UKKyHhK30
>>805
スーパーGPか
810RAG ロバート・アルワイフォード・グループ:2011/12/04(日) 16:15:03.33 ID:uGQnnd2Y0
多分関係ないがバレーボールの国際大会の80%は日本で開催されているらしい。
811音速の名無しさん:2011/12/04(日) 17:25:56.32 ID:2p31uflW0
w(草)GP・・・
812音速の名無しさん:2011/12/04(日) 18:04:56.79 ID:vfIjCjz/0
WataameGP
813音速の名無しさん:2011/12/04(日) 18:35:57.29 ID:BuluD9BI0
ハガの評価が上がってきたのはSBKの認知度や興業としての価値もここ数年で一層UPしたからでは?
motogpのシニアリーグみたいな感じで
814音速の名無しさん:2011/12/04(日) 19:09:43.90 ID:RaJLpsGl0
何でこんなに必死なの?w
http://hissi.org/read.php/f1/20111204/dUdRbm5kMlkw.html
815音速の名無しさん:2011/12/04(日) 23:27:01.42 ID:3ScFQ7iA0
そんなの調べて貼り付ける方も大概だと
思うがな。
816音速の名無しさん:2011/12/04(日) 23:32:54.51 ID:xHNY/+uH0
隔離スレで粘着してたのと同じやつだろう
ところで無料でフランス再放送やってるぞ
817音速の名無しさん:2011/12/05(月) 00:58:41.18 ID:bTpaxOWC0
>>814
キ○ガイだなw
818音速の名無しさん:2011/12/05(月) 01:00:37.65 ID:dex/GNFa0
ハガノリ 検索 約 12,900 件 (0.21 秒)
Nitronori 検索 約 155,000 件 (0.25 秒)
819音速の名無しさん:2011/12/05(月) 07:35:07.27 ID:ItvIpTPg0
>>810
他の国では人気が無いからな。
スペインであれだけレースがあるのも人気があるからだし、興行なんてそんなもんだ。
820音速の名無しさん:2011/12/05(月) 13:08:26.75 ID:ELHdH8iq0
やっぱり東洋の魔女ブームの名残りがまだ続いてるんですかね?
821音速の名無しさん:2011/12/05(月) 16:46:26.15 ID:dex/GNFa0
hiroshi aoyama 検索 約 305,000 件 (0.51 秒)
青山博一 検索 約 251,000 件 (0.13 秒)

hiroshi aoyama の画像検索結果 約 363,000 件 (0.09 秒)
青山博一 の画像検索結果 約 16,800 件 (0.19 秒)
822音速の名無しさん:2011/12/05(月) 17:01:09.06 ID:AU3epcov0
hiroshi ahoyama 検索 約 8,770 件 (0.26 秒)
823音速の名無しさん:2011/12/05(月) 20:11:07.66 ID:Bhg9ul6I0
Dr.コスタって70歳になってたのか
824音速の名無しさん:2011/12/05(月) 20:24:10.78 ID:oAfKEx8G0
なんでnoriyuki hagaで検索しないの
825音速の名無しさん:2011/12/05(月) 21:02:14.39 ID:dex/GNFa0
nitro-nori 検索 約 290,000 件 (0.22 秒)
826音速の名無しさん:2011/12/05(月) 22:06:45.82 ID:IhAetCbk0
http://www.gpone.com/index.php/201112055677/MotoGP-Pirro-sulla-CRT-di-Gresini.html?utm_source=GPone.com
ピロがグレシーニCRTに。FTR-CBRはどんなもんかのう
827音速の名無しさん:2011/12/05(月) 22:11:48.56 ID:nhrArOTS0
ピロは最終戦見事だったけどMotoGPきつくねーかな
ただでさえマシンが劣るのに
828音速の名無しさん:2011/12/05(月) 22:29:47.62 ID:uJAfFSoN0
スポンサー絡みでイタリア人を乗せる必要があったのかもな。
CRТは別クラスって感じだからあまりプレッシャーも無く走れて良いんじゃないか?
829音速の名無しさん:2011/12/05(月) 22:53:41.01 ID:SO6FKYdx0
ピロ氏かと思ったぜ
830音速の名無しさん:2011/12/05(月) 23:47:17.24 ID:axuE/x3M0
>>827
シーズン後半辺りから中団フィニッシュが見られるようになったから実力的には悪くないんじゃ無いか?
トニがMoto2出戻りで居場所が無くなったけど放出するにはもったいないライダーなんだろうな。
831音速の名無しさん:2011/12/05(月) 23:52:05.63 ID:TGmHlPlX0
エリアスは出戻りじゃなくて、アスパーでMoto2な。
832音速の名無しさん:2011/12/06(火) 00:17:13.87 ID:XeJeOkMq0
東京モーターショーのニッシンのブースでシモンチェリのマシン飾ってあったんだけど、
密かに74のゼッケンも小さくつけてるんだな。
833音速の名無しさん:2011/12/06(火) 00:57:06.17 ID:jzS0zPQI0
>>832
混んでた?
木曜に行こうと思ってるんだけど
834音速の名無しさん:2011/12/06(火) 04:23:03.06 ID:cAaXm8T/0
ビニャーの従妹がフル参戦するのか
835音速の名無しさん:2011/12/06(火) 09:57:00.55 ID:0ACmfyoa0
>834
おまいの日頃の文字変換の優先度がわかるなw
836音速の名無しさん:2011/12/06(火) 11:07:21.73 ID:W8pkMSbZ0
>>833
平日だったら空いてるだろうと思ってたら、
意外と結構な混み具合だった、
おまけにいく日間違えてバイク試乗ない日に行ってしまった・・・

多分前回よりも人は多いとは思うけど
前回同様水曜か木曜が一番空いてるんじゃないかな
837音速の名無しさん:2011/12/06(火) 20:58:36.27 ID:cgvmfK/q0
日本人の有望な若いライダーは居てないの?
838音速の名無しさん:2011/12/06(火) 21:09:43.34 ID:weZIOjI6P
青山ヒロシ
839音速の名無しさん:2011/12/06(火) 21:12:44.17 ID:j4vgqk4M0
>>838
思わずオナラ出たじゃねーかw
840音速の名無しさん:2011/12/06(火) 21:41:43.31 ID:093a9Fv20
>>837
青山周平(オートレースで)
841音速の名無しさん:2011/12/07(水) 01:22:22.03 ID:Ni02pkiP0
生徒会長が速い
842音速の名無しさん:2011/12/07(水) 07:10:14.84 ID:vAun6pwo0
>>836
さんきゅう

面白そうな単車有ればいいなあ
843音速の名無しさん:2011/12/07(水) 21:42:27.29 ID:tY27eaBa0
中上しょうね
844音速の名無しさん:2011/12/07(水) 21:46:20.92 ID:IDVDiWiO0
中止しようね、なのか、中上しょうもね、なのかどっちだ?
845音速の名無しさん:2011/12/07(水) 23:20:13.63 ID:0AL7rtJL0
あえて不愉快な選択をするり
846音速の名無しさん:2011/12/08(木) 00:37:08.55 ID:/NIvEhua0
youがある!
847音速の名無しさん:2011/12/08(木) 00:38:55.87 ID:hmniyq//0
>>842
バイクで行く場合はヘルメットは会場に持ち込むなよ。
持ち込んでいる馬鹿がいて、ガキの頭にゴツン・・・そりゃ泣くって、子供は。
子供でなくてもヒジとかに当てられれば痛い。

リュックを両腕と押して背中にしょってる馬鹿も多かったなぁ。
そりゃ両手が開いてお前は便利だろうけど、周りは迷惑だっての。
848音速の名無しさん:2011/12/08(木) 00:41:02.07 ID:qQTnmick0
お前はいったいなにと戦ってるんだ
そんな文句ばかりではせっかく外出してもおもしろくなかろう
849音速の名無しさん:2011/12/08(木) 00:57:18.16 ID:ujWmHpz+0
>>847
今月イチバンの電波だなW
850音速の名無しさん:2011/12/08(木) 13:39:14.15 ID:t08cajUI0
>>847
忠告ありがとう
彼女に胸にさらしきつく巻いてくるように言っとくわ
ヘルメット並みなんで
851音速の名無しさん:2011/12/08(木) 13:54:13.11 ID:IzuUa9gk0
>>850
エアバッグを小さくしてなんの効果があるんだ?
勘違いしちゃダメだ。
852音速の名無しさん:2011/12/08(木) 14:19:34.90 ID:8NdGGYyv0
>>850
うぴ
853音速の名無しさん:2011/12/08(木) 15:25:01.80 ID:fMunqSFt0
>>850
大きけりゃ良いってもんじゃないんだよ
要は形

ちよっと羨ましいが(*´ω`*)
854音速の名無しさん:2011/12/08(木) 16:37:24.37 ID:Fk+Q9KmQ0
>>850
片側でヘルメット並なんて人間超えたな
855音速の名無しさん:2011/12/08(木) 20:19:52.58 ID:GJVDlfD10
RC211ってV5だったのか。
始めて知ったw
856音速の名無しさん:2011/12/08(木) 20:32:04.99 ID:FvV1boaZ0
>>855

工エェ(´Д`)ェエ工
857音速の名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:00.80 ID:I06nA7My0
V5の意味が分かるだけマシだろ
何時も荒らしてるババアなんか何も分かってないぞwww
858音速の名無しさん:2011/12/08(木) 22:25:57.16 ID:Syyt449P0
>>853
形はどうでもいい
垂れてても乳首真っ黒でも巨大乳輪でもいい
おっぱい自体がデカければそれでいい
理想はHカップ以上
でも実際付き合ったのはC〜Fまでだ・・・
死ぬまでに一度でいいからHカップを揉みしだきたい
859音速の名無しさん:2011/12/08(木) 22:41:32.95 ID:GJVDlfD10
>>858
デブ、いやデブ専と馬鹿にされるほどのデブなら経験あるよw
でもね、そんな怪獣よりフツーのぽっちゃりでFの子のほうがよっぽどいいよ
俺もF数人経験ありなんで。。。


860音速の名無しさん:2011/12/08(木) 22:51:55.47 ID:oOGkhtmA0
個人的にV5はV型らしからぬエキゾーストノイズがダメだわ

V4の低回転ドロドロ音が心地よい
861音速の名無しさん:2011/12/08(木) 23:02:20.45 ID:GJVDlfD10
ヤマハはまだ直4やってんだなあ
重量制限あるからv5と比較してメリットないじゃん?
vは寝かせ方で直4より前輪加重かせげるし、幅狭いし、慣性モーメント小さいし高回転高出力とあたりまえのこと書いてみたー
で誰かがこれ否定するんだろ?w
862音速の名無しさん:2011/12/08(木) 23:22:09.01 ID:Um+7zIvI0
もう冬休みだっけか?
863音速の名無しさん:2011/12/08(木) 23:37:20.89 ID:oOGkhtmA0
直4の進化がすごいからね
直4ってか鋳造技術と言うべきか・・

レシプロのネガに挑んだロータリーは技術進歩によってレシプロのネガが消せるため、ロータリーのメリットが無くなったし
「直列のネガを消せるV型」では同じ道を辿りそうだ

現時点でVでしか出来ない事って無いんじゃね?
伝統だったり、挑戦って意味ではVは優位だろうけどね
864音速の名無しさん:2011/12/09(金) 01:04:11.23 ID:yl5cODBW0
>V4の低回転ドロドロ

GPで低回転など使わんのだが?
アイドリングからして数戦回転でバッバッバッバッみたいな感じだぞ
18000も回る今のGPにそんなもの求める方がおかしい
つーかドロドロいわして走るレーサーなんぞ見たことない・・・
865音速の名無しさん:2011/12/09(金) 01:17:25.17 ID:Wo0mp9gt0
デイトナウイークでバトルオブツインってまだやってんの?
あのハーレーのボーって重低音かっこいいな
866音速の名無しさん:2011/12/09(金) 01:34:24.71 ID:Mcja9Tj1O
>>863
もともとロータリーは回転の落ちが悪くてバイク向きじゃないだろ
ノートンがレースに使ってGPにもスポットで出たけど…
867音速の名無しさん:2011/12/09(金) 09:36:36.93 ID:WWQrJn2M0
マジレスすると
V4が圧倒的に有利だったのは、重量制限も無く何でもありだったTTF1時代くらいまで
全日本でSBKが始まると初代王者はヤマハのYZF750SPだったし
WSBでも芳賀のOW02があと一歩まで追いつめた
motoGPでV型が選択されたのは、鬼の平次郎こと吉村さんが開発責任者を任されたから
彼はV型に対して人一倍思い入れのあった人だったからV型を復活させた
もし違う人だったら違う選択肢もあったと思う
868音速の名無しさん:2011/12/09(金) 10:05:50.31 ID:He8YRfTf0
>>867
ヘタな釣りだな
750時代のWSBでは直4でタイトル取ったのはカワサキの一度だけだぞ
1000はRSV4の登場までベース車がなかった
GPのヤマハが活躍できたのも優秀なライダーを大金で買ってきたおかげだろう
パワーでは常に劣勢だった
869音速の名無しさん:2011/12/09(金) 10:33:21.87 ID:WWQrJn2M0
むしろ大金でライダーを買ってたのはホンダでしょ?
ライバルチームの絶対王者だったフォギーを引き抜いたり、
天才コシンスキーを連れてきたりしたんだから
芳賀の話は、RC45でもさじを投げた2気筒勢に対し、ヤマハは直4で立ち向かった
江戸のVTR1000SPは、V4を捨ててまで勝ちに来たバイク
いちゃもん付けられてドーピング失格、あれがなかったら芳賀がタイトルを取っていた
870音速の名無しさん:2011/12/09(金) 10:39:14.18 ID:He8YRfTf0
yama厨なのがミエミエ過ぎて哀れ
871音速の名無しさん:2011/12/09(金) 10:41:37.38 ID:WWQrJn2M0
ちゃかしたレスしか出来ないなら
もっと勉強してから書き込んでね
872音速の名無しさん:2011/12/09(金) 10:44:10.33 ID:uH8DC5vc0
>>870
いつものペケJ乗りのカスだからほっとけばいいよ。
873音速の名無しさん:2011/12/09(金) 10:55:06.21 ID:WWQrJn2M0
>>870
>>872
自演乙
874音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:01:21.29 ID:FYK0h4zP0
いつの時代でもSBKは2気筒vs4気筒の側面の方が大きいから
V4vs直4がどうなのか見えにくい気がする。
ホンダがVTRを出してきたのもV4を捨てたんじゃなくて
1000ccを取ったという印象があるな。

それとホンダもヤマハも純粋なレース屋じゃないんで
市販車とのイメージと性能を天秤に掛けてるだけじゃないのかな。
875音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:15:22.28 ID:WWQrJn2M0
そうですね
RC45時代のSBKの責任者は中本さん
彼は「もっとパワー出ないか」が口癖でメカニックと顔を会わせる度に
呪文のように喋っていたらしい
もう750では限界だと思っていたんでしょうね
V4を捨てたと言うより、1000を取らざる負えなかったとも言えると思う
876音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:19:26.93 ID:He8YRfTf0
yama厨はヤマハがWSBでタイトル取ったのが たったの一回という事実を受け止める事だね
GPも猿を獲得できていなかったら想像してみw
877音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:21:17.93 ID:9xcQQ4TX0
>ホンダがVTRを出してきたのもV4を捨てたんじゃなくて
>1000ccを取ったという印象があるな

ウチが本気を出したら2気筒だってドカさんには負けませんよ、を見せ付けたかったイメージだね
ホンダファンじゃないよ
878音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:25:10.11 ID:WWQrJn2M0
>>876
自演じゃなかったのか
こりゃすいませんでした
ちょっと被害妄想があったかもしれませんね
しかし、これだけは言わせて下さい
私はカワサキファンです
荒れそうなのでこの辺にしときます
879音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:27:42.95 ID:He8YRfTf0
マーケットが壊滅していた新型の750なんか作る訳ないでしょ
まあ結果的にVTRも売れなかったけどな
880音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:29:39.90 ID:28pbxmuq0
>>871
勉強してねw
万人が万人、同じ目線で見てないという世間も勉強した方がいいよ
881音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:33:38.06 ID:WWQrJn2M0
>>878
そうだね
ちょっとむっとして言い過ぎました
反省します
882音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:36:05.12 ID:WWQrJn2M0
>>880
だった
883音速の名無しさん:2011/12/09(金) 11:49:38.80 ID:Vr7SBh+L0
ホンダ = ジャイアンツ
ヤマハ = ドラゴンズ
スズキ = タイガース
カワサキ = レッドビッキーズ
884音速の名無しさん:2011/12/09(金) 13:05:25.39 ID:/5ZLHOMP0
おお!
俺はドラゴンズファンでYAMAHA党だす
885音速の名無しさん:2011/12/09(金) 16:25:36.02 ID:uf7TaNIl0
>>878
>私はカワサキファンです
ということは低学歴でDQNかつ視野狭窄、極右のイナカッペということですね。
煽りじゃなく、客観的な意見です。
886音速の名無しさん:2011/12/09(金) 17:31:11.14 ID:qp2cLmE70
>>869
昔からホンダは大人気なかったな
コシンスキーなら鈴木だろうが川崎だろうが勝て当然
ペドロサをSBKで走らせるようなもん
887音速の名無しさん:2011/12/09(金) 17:39:20.97 ID:uf7TaNIl0
バブル期のF!なんて技術力で最強エンジンだったわけじゃなく、
予算規模が常軌を逸するレベルだっただけ。
悪い意味で子供な組織
888音速の名無しさん:2011/12/09(金) 17:51:49.74 ID:6j/9DscH0
今年のG+ MotoGP総集編は、
12/18(日) 23:00-25:00
です。
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyProgram/1112.pdf
889音速の名無しさん:2011/12/09(金) 17:59:25.48 ID:6nUvNv5z0
今、大人げないのはBMWだろか
チェカにもオファーだしてたし
890音速の名無しさん:2011/12/09(金) 19:18:41.28 ID:ollAuJ830
今、大人げないのはドカ
891音速の名無しさん:2011/12/09(金) 19:20:40.92 ID:ZGpNdfw20
それは間違いないなw

金は間違いなくどこよりも使ってる
結果は・・・・ry
892音速の名無しさん:2011/12/09(金) 19:28:05.72 ID:7Ika169v0
ドカは昔から開発しまくってる気がする
893音速の名無しさん:2011/12/09(金) 19:59:38.30 ID:ollAuJ830
このまま低迷が続くとケニーみたいにフィリップモリスに逃げられたりして・・・
894音速の名無しさん:2011/12/09(金) 20:07:00.20 ID:6nUvNv5z0
ソフトの開発にはずっと力いれてるなドカは
ハードは金がかかるとか言って余り力いれてなかったけど
今年は確かにすごかったな
895音速の名無しさん:2011/12/09(金) 20:24:40.37 ID:Pebevvwi0
>>869
最終戦が芳賀の得意なイギリスだっただけに惜しかったな
出場できていたらWウィンかましてたんじゃないかと思った
896音速の名無しさん:2011/12/09(金) 22:20:27.04 ID:xOu6Hpu30
>>887
ヤマハとやらはホンダにF1でも惨敗したな
どう頑張ってもヤマハはホンダに勝てないいだよ
それは歴史が証明してる。
897音速の名無しさん:2011/12/09(金) 22:24:47.56 ID:ViWC8iTO0
>847
848とかを見てネタとおもったらそういう奴がホントにいて引いた
バイク乗りとしてありえない出来事だった
それを擁護している連中がいるのにもっと驚き
898音速の名無しさん:2011/12/09(金) 22:29:37.61 ID:zB6g5Hw60
>>896
んだな。KCのおかげでタイトル取れたべなw
899音速の名無しさん:2011/12/09(金) 22:33:58.93 ID:ZRD+GPww0
芳賀の脇が甘かっただけだ
ファンで無かった俺は呆れてた

ヤマハの偉いさんやチームの人間も呆れただろうライダーの不注意でタイトル逃がしたのだから
900音速の名無しさん:2011/12/09(金) 22:43:10.73 ID:uf7TaNIl0
超同感。
901音速の名無しさん:2011/12/09(金) 22:59:12.55 ID:MKa7OAe00
>>899
いい加減な事想像で書くなよ
ヤマハは呆れるどころか激怒してスポーツ裁判所に提訴して保留にして貰ったんだろ
シーズン前に服用していた健康食品が原因であれは嫌がらせだと言われていた
902音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:04:49.82 ID:uf7TaNIl0
それこそ根拠のない風説の類いじゃんw
903音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:06:16.21 ID:MKa7OAe00
お前の無知の方がもっと風説だわW
904音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:09:15.99 ID:ZRD+GPww0
>>901
タイトルかかってるんだから当たり前の対応だろ
905音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:12:08.43 ID:NZrvT4Al0
本当に知らない人結構いるんだね
開幕戦の話だからタイトルは関係なかったよ
906音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:13:48.16 ID:Mcja9Tj1O
健康食品であれ風邪薬であれ
確認せずに服用したのが悪い
907音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:15:35.68 ID:uf7TaNIl0
>>903
>お前の無知の方がもっと風説だわ
入手した情報のクオリティを咀嚼、吟味できないオマエクオリティの馬鹿が
歩く風説と呼ばれる正体なの。わかった?
908音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:19:47.98 ID:ViWC8iTO0
>>903
>>907
内容についての正しさについてどっちに軍配が上がるかといえば・・・・どっちも決めてなし。

ただし発言のアホさ加減では>>907が903を3週遅れくらい゛ブチト抜いてる。

だからお前がタイトルホルダー。アホの世界GPではね。
909音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:20:41.26 ID:ZRD+GPww0
そうかあれは開幕戦だったな
いずれにしろ 当たり前の対応
910音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:21:22.31 ID:RDZ6gh1l0
>>907
ID:uf7TaNIl0 お前も同類

885 音速の名無しさん sage 2011/12/09(金) 16:25:36.02 ID:uf7TaNIl0
>>878
>私はカワサキファンです
ということは低学歴でDQNかつ視野狭窄、極右のイナカッペということですね。
煽りじゃなく、客観的な意見です。
911音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:35:59.16 ID:uf7TaNIl0
>>908
>前がタイトルホルダー。
ID切り替えてまで必死にならなくてもいいのに
912音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:40:19.60 ID:uf7TaNIl0
ここの全員的にまわしても今日限りだから歯に衣着せずに言うけど、
二輪のレースファンてネットでもサーキットでもあまり高い教育受けていない地方在住のセンス悪いというより世の移り変わりに鈍感nな人がマジョリティだよね
と言われても、君らその当の本人だから敵意むき出しにできるだけで自覚ないだろうけど、事実そうなんだよ。
マトモな人、ほんの一握りなんだな。
アメリカ人に例えると地方のカレッジ出身。
根っからの共和党党員の世界と形容すべきかな。
まあそれはそれで、保守的な善人の世界でいいけどね、外に出なけりゃ
913音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:41:45.78 ID:8Y+he66U0
お腹痛いから、正露丸飲んだ

まで、読んだ。
914音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:44:33.08 ID:ZRD+GPww0
レースファンにまともな奴などいないだろ

自分だけ特別だとでも思ってるのかww
915音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:45:16.64 ID:32V3N8Qn0
まあ仮に底辺がいるとして
底辺がゼロになる社会など一生実現しないのだから怒ってもしょうがない・・・
916音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:48:39.09 ID:O/cWGGs+0
>>912
ごめん、的にって小学生の漢字じゃないのか
917音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:54:22.02 ID:ogWxzloP0
>>916
ID追ってみ?煽ってるだけで中身ないから
いつもの煽り屋
918音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:56:05.61 ID:j1inNM+N0
>>915
底辺の底上げが出来ればよいのだがな

せめて、ネットで罵り合う事が不毛だと気付けるレベルまでは・・・
919音速の名無しさん:2011/12/10(土) 00:27:57.28 ID:osXvNJIg0
>底辺の底上げが出来ればよいのだがな
可能性としては、わずかに底辺より上の人間が
底辺の酷さを目の当たりにして成長しまともなレベルまで上がる事
底辺はそのまま・・・
920音速の名無しさん:2011/12/10(土) 01:29:55.98 ID:SbrxO5YZ0
>>911
ID変えたと思っているあたりがすごいなぁ。
遺伝子レベルでの馬鹿だな。
よっぽど両親の遺伝子が劣等下等の馬鹿遺伝子を孕んでいるんだろうな。

あんた馬鹿が凝縮されているよ。
921音速の名無しさん:2011/12/10(土) 02:11:31.59 ID:qZw5Ogwn0
>>915
2:8の法則だね
922音速の名無しさん:2011/12/10(土) 02:48:58.36 ID:jR5YnKiw0
>>914
あんたを英雄として認定してもいいか?
923音速の名無しさん:2011/12/10(土) 09:34:02.41 ID:+lwjRUdf0
なんでラグナセカで125とかやらなくなったの?なにかあった?
924音速の名無しさん:2011/12/10(土) 09:36:29.10 ID:eDJCX+Tw0
2ストが走れないんじゃなかった?
925音速の名無しさん:2011/12/10(土) 11:51:53.89 ID:354qcfIE0
アメ公「ツースト()」
926音速の名無しさん:2011/12/10(土) 11:53:54.84 ID:mQc07GyK0
米輸入逆輸入モノは大抵ガッカリ物
927音速の名無しさん:2011/12/10(土) 11:54:53.17 ID:wE8UOgbl0
よくもまあ、大型車であれだけ排気ガス平気で垂れ流してた国がw
928音速の名無しさん:2011/12/10(土) 11:56:48.45 ID:1Szmz372O
ラグナはAMAと併催だからな
929音速の名無しさん:2011/12/10(土) 12:06:56.35 ID:1j9gk1+A0
昔はラグナでも中小排気量もやってたんだけどね
930音速の名無しさん:2011/12/10(土) 14:13:31.50 ID:aKI/Q7Pp0
中小どころか500も走ってただろ
931音速の名無しさん:2011/12/10(土) 14:20:49.38 ID:6tjbR/iZ0
今は最大排気量クラスしかやってないって事だろ
932音速の名無しさん:2011/12/10(土) 18:19:58.27 ID:wE8UOgbl0
て言うか興味無いんだろw
933音速の名無しさん:2011/12/10(土) 19:14:32.05 ID:ONnBp9QW0
アメリカ人はデカくてナンボだからなw
934音速の名無しさん:2011/12/10(土) 20:44:00.47 ID:1YxvPAXu0
あぁ、ナンボか・・
チンポに見えて、思わず納得したわ
935音速の名無しさん:2011/12/10(土) 23:55:13.00 ID:4haEy0jH0
ウソまでついて面白くないって…
936音速の名無しさん:2011/12/11(日) 01:03:18.03 ID:U/ei3Ru30
マルチ失礼。
只今、荒らし対策のための板設定(忍法帖 BBS_NINJA=checkedへの)変更に
関しての議論中です。もしよろしければ、賛成、反対だけでも構わないので
書きこんでくださいませ。

モタスポ板 自治スレッド
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1283406227/
937音速の名無しさん:2011/12/11(日) 18:18:07.91 ID:AqkXEICF0
938音速の名無しさん:2011/12/11(日) 19:22:15.87 ID:dhZ3Sj840
玉田さんは来期どこで走るの?
939音速の名無しさん:2011/12/11(日) 19:24:18.76 ID:OYQEyxxj0
グランド20周くらいかな?
940音速の名無しさん:2011/12/11(日) 19:39:42.26 ID:cP37JPFM0
まあJSBのどこかだろうなあ
ワンメイクになるまでずっとBSタイヤのままで参戦していたら何勝していたかな
たらればを考えてしまう
941音速の名無しさん:2011/12/11(日) 21:00:32.91 ID:pnKu07cTO
ところで、
王者複数回経験ライダーが複数
ひょっとしてフレ・エディ時代以来、そんな久しぶりか
最高峰クラス
942音速の名無しさん:2011/12/11(日) 21:14:06.99 ID:WQYzwP6r0
む、そういえば90年代は無いもんな
ローソン以降はレイニー、ドゥーハン、ロッシと重ならないね
943音速の名無しさん:2011/12/11(日) 22:05:52.75 ID:ysweKXV90
>>642
ローソン、レイニー、ガードナー、
944音速の名無しさん:2011/12/11(日) 22:09:29.14 ID:ysweKXV90
ガードナーは間違い
945音速の名無しさん:2011/12/11(日) 22:11:23.53 ID:WQYzwP6r0
ローソンが90年以降も走り続けてたの忘れてたw
どうも89年の印象が強すぎて
946音速の名無しさん:2011/12/11(日) 22:30:34.39 ID:ysweKXV90
ひっそりと青いスペンサーが走ってる年もあるからなw
947音速の名無しさん:2011/12/11(日) 23:06:36.97 ID:5O+KKf8A0
俺の中ではスペンサーは86年に引退したことになっている
948音速の名無しさん:2011/12/11(日) 23:38:26.04 ID:QCgRiK9E0
サンカルロ・ホンダ・グレシーニは、2011年最後のオフィシャルテスト2日目に、アルバロ・バウティスタを起用。来季に向けてスタートを切った。

リズラ・スズキは9日、スペイン人ライダーとの契約満期に伴う退団を発表すると、ホンダのサテライトチームは同日に2012年の起用を発表。

バウティスタ本人は、来季の就任が決定すると、年内一杯までスズキとの契約が残っているが、テスト参加の許可を得て、昼前から今季青山博一が使用した800ccマシンでテストを開始。

路面コンディションが異なるが、青山が公式予選で記録した1分34秒838を1.024秒上回る1分33秒814を刻み、2.007秒差の9番手に進出。

2日目: 1分33秒814 (55ラップ)
サーキットベストラップ: 1分31秒002 (2006年)


青山って誰だ?
949音速の名無しさん:2011/12/11(日) 23:40:31.94 ID:AqkXEICF0
オウムの弁護士
950音速の名無しさん:2011/12/12(月) 00:07:20.20 ID:MHur5fuA0
乗ってすぐ1秒差か・・・
951音速の名無しさん:2011/12/12(月) 00:43:08.63 ID:0BVHVxx20
誰か>948にブルーフラッグ出せよ
952音速の名無しさん:2011/12/12(月) 03:21:40.61 ID:W1oOGc1Y0
↑ブルーフォックスに見えたw 

NSRをブルーフォックスカラーにオルペンしようと思ったが、ソニックが塗れないので止めたなぁ。
953音速の名無しさん:2011/12/12(月) 04:12:27.69 ID:p4bDI9rW0
>>947
ワロタw
>>952
フォックスの愛機、アーウィンならソニックも乗れるんじゃないか?
954音速の名無しさん:2011/12/12(月) 07:08:46.24 ID:9vAdkfOyO
>>951
オレ、この戦いが終わったら結婚するんだ
955音速の名無しさん:2011/12/12(月) 18:33:38.68 ID:2UMuslm40
そういえば




放射線騒ぎは何処へやらw
956音速の名無しさん:2011/12/12(月) 19:30:53.25 ID:qGyVhdS/0
蒸し返したい馬鹿というか騒いでた本人か
957音速の名無しさん:2011/12/12(月) 20:27:33.04 ID:0BVHVxx20
放射線?
先進医療の話か?
958音速の名無しさん:2011/12/12(月) 22:58:58.58 ID:46G4YpXd0
話題がないときの荒らし頼み
・シモンチェッリ死亡
・もてぎ放射能汚染
・ショーヤが生きてればチャンピョン
・ショウエイユーザーは死亡者多い
・シュワンツレイニー最強伝説
・ハイサイドを利用した切り替えし
959音速の名無しさん:2011/12/12(月) 23:13:18.87 ID:iSepzMZ00
エズペレータは天に唾するのか
お前らドルナがMotoGPクラスみたいなキチガイカテゴリを作ったんじゃないのか
960音速の名無しさん:2011/12/13(火) 02:37:54.52 ID:f+6SYDd60
>>912
4輪レースファンは清く正しく美しいの?
961音速の名無しさん:2011/12/13(火) 09:44:53.31 ID:fzYbkPI70
>>958
話題ない時は、青山英雄伝説だろ
250クラスのラストチャンプだぜ?
962音速の名無しさん:2011/12/13(火) 15:33:51.34 ID:x0ttmVmD0
青山ヒデオ?
963音速の名無しさん:2011/12/13(火) 15:51:43.25 ID:DZrY0/090
>>960
>4輪レースファンは清く正しく美しいの?
フツーのリーマン多いよね。
二輪はどちらかというとブルーカラーが多いように思うけど?
964音速の名無しさん:2011/12/13(火) 19:49:43.15 ID:78Ykrhof0
http://www.egrandprix.com/images/news/259/1318940652_m1.jpg
すごいテクだなぁ どうやってるのコレ
965音速の名無しさん:2011/12/13(火) 20:44:24.23 ID:x0ttmVmD0
>>964
Bボタン連打
966音速の名無しさん:2011/12/13(火) 20:46:55.20 ID:DZrY0/090
>>964
単なるバニーホップ
チャリで楽勝だからバイクなら鼻くそほじりながらできるな

967音速の名無しさん:2011/12/13(火) 22:35:35.03 ID:TeyY/CYL0
煽り屋さんは毎日が今日限りなんですねw
968音速の名無しさん:2011/12/13(火) 22:48:01.29 ID:DZrY0/090
おほほほ これでも仕事しておりますのよ
969音速の名無しさん:2011/12/13(火) 23:09:19.73 ID:Or3Fc/KN0
学生でもなければ当たり前のことを得意げにのたまう・・・
無職、あるいは明日をも知れぬ猿回しの猿のような底辺労働者だろう
970音速の名無しさん:2011/12/13(火) 23:25:55.09 ID:DZrY0/090
>>969
↑のような定番の嫌がらせがくるのは勿論想定内ですので、先行カキコしただけですわ おわかりぃ〜?
971音速の名無しさん:2011/12/13(火) 23:31:39.58 ID:Or3Fc/KN0
>>970
図星wwww顔真っ赤だぞw



あ、底辺の猿だから当たり前かwwwww
972音速の名無しさん:2011/12/13(火) 23:42:28.42 ID:DZrY0/090
おそらく2chで何千回も指摘されたであろうこのことば
「wwwが多いほど焦った馬鹿である」
学習できない人多いですよね。
973音速の名無しさん:2011/12/13(火) 23:52:37.47 ID:Or3Fc/KN0
>>972
こっちが完璧だとおまえが自殺しちゃうから隙作ってやったんだよwwwwwwwww おわかりぃ〜?
974音速の名無しさん:2011/12/14(水) 00:02:33.25 ID:W5P9FTFD0
>>973
それ無理だよ
ほんとわるいけど、「あなたはものすごくあたまとそだちはわるい」
これ決定項です
975音速の名無しさん:2011/12/14(水) 00:02:46.21 ID:Or3Fc/KN0
ここでの仕事もできずに逃亡したか
● 2輪ロードレース総合 231(MotoGP/SBK etc.) ●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1323788434/
976音速の名無しさん:2011/12/14(水) 00:03:28.32 ID:paDVbdrH0
無能猿まだいたか
977音速の名無しさん:2011/12/14(水) 10:02:46.84 ID:9XwJLSyt0
>>964
着地した後にフロントが振られて、その直後のコーナーでブレーキが効かなくなって焦る。
978音速の名無しさん:2011/12/14(水) 13:45:42.76 ID:W5P9FTFD0
>>973
>wwwwwwwww 
プ
979音速の名無しさん:2011/12/14(水) 17:16:22.22 ID:iH8czYyQ0
BSB名物The Mountain, Cadwell Park


ttp://www.youtube.com/watch?v=UaxwKup2vW0&feature=related
980音速の名無しさん:2011/12/14(水) 17:35:42.89 ID:XjUderhOO
清成もココ飛んでたのか?
981音速の名無しさん:2011/12/14(水) 18:51:15.01 ID:pDAF4tIS0
>>975
982音速の名無しさん:2011/12/14(水) 19:13:29.75 ID:SILSC9hP0
>>975
自分からも乙らせてもらいます。
983音速の名無しさん:2011/12/14(水) 19:50:29.98 ID:6PQzNZ7J0
キャミアが足折ったのここだよね
984音速の名無しさん:2011/12/14(水) 20:14:48.76 ID:KMEF+2q80
フーリガンスープレックス
985音速の名無しさん:2011/12/14(水) 20:46:52.91 ID:3LpQliL50
清成はキャリアから飛び出してしまいそうだ
986音速の名無しさん:2011/12/14(水) 20:53:58.84 ID:fv4NHqwF0
>>979
宮城さんもび〜っくりしてますw
987音速の名無しさん:2011/12/14(水) 21:48:31.61 ID:YuWAiwIQO
1000なら秋吉イケメン
988音速の名無しさん:2011/12/14(水) 23:32:22.34 ID:c+iy2/ea0
                       ,.   ´ ̄ ̄ ̄ ̄`  、
                  /,.   -――――-  、 \
                   //: : : : : : : : : : : : : : : : : \  \
               // : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : :\  ヽ
             〈 /ィ : : : : :,. :‐l‐: : : : : : : : : : |: : : : : : ヽ   :,
                \| : : :/: /|人: : : : : : : ‐/|‐|、: : : : : : .  ′
                     :, : : :/    \: : : : / |;ハ:\: : : l:|  〉
            rヘ、  ハ;/} ,x:=ミ、    \/     |: : : : 从/
              r'   Y7{ |.:            ,x:=ミ、 | : : : /|'´
               \_,ハヽ|{ .:.:.:.  _          八;/: :|
            (___人八   {    `ヽ .:.:.:. ,: :|:|: :|
                 '.   \\   、    ノ   /|: :|:|: :|
                   /:\  `ー≫ . ___ .  イ: :|: :|:|: :|
                  /: /: :/\ 〃  |   / h: :|:,: : : ! :|: :|
                //: :/ / : :’    |/   ||\|/: : :/ : |: :|
               /: :/ / : :/i         |l /: : :/: |: :|: :|
            /: :/: | |: : :|: |          |ン': : :∧__|: :|: :|
        /: :/|: : : | |: : :|丿       /: : :/、ノ ) |: :|
989音速の名無しさん:2011/12/14(水) 23:50:33.35 ID:dCo3T5Y+0
                   ,  ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄` ' 、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /:::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::/   |:ト::::::::::::::::::::::::/〉::::::::::::::::::::\
             ':::::::/    |:| ',:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::\  やだな〜
             l::::::::′   l:| \ニニニニニニコ:::::::::::::::::ヘ
              l:::::::l  ̄ヽ l:|  _>:://:::::::::::::|l:::::::::::::::::::::::::',  
             l :::::l r=、  ヽ    `<:::::::::::::/j::::::::::::::::::/\:|
             |::ト、| f::::l     /斤ミヽ\__//::__::::::::/   繰返しネタ最低〜
            |:j |. マソ      h::::::} '   レ'r   ',:::/
            レ. l   ,     ヽ--'    ,ノ   }/   
                  '、             r―_'/
.        /¨l       \ `マ: :‐┐     / ̄::::::::::\
       / /        \ `ー‐'    .イ ∧:::/ ̄ ̄ ̄
      ノ /            ` -r ' ´   ./ V
     ∠ /           _l       '
   /__ \/.)     ,.  :'´:__/      |__  
  / _ \ | / ,ィf.:.:.:.:.:.:.:./    ,.  :'´.:.:.:{
. / _  }_/7/,イ:l |.:.:.:.:.:./\ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/   {_,クノ'  /.:|.:l |.:.:.:../ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
990音速の名無しさん:2011/12/15(木) 01:16:05.54 ID:nocpn1AwO
オバマの国の暴走族はゴミ拾いをする英雄
991音速の名無しさん:2011/12/15(木) 01:30:27.10 ID:0R8rcmYS0
だからなんだよw
いつでも相手してやるからもっと素直になれ
992音速の名無しさん:2011/12/15(木) 10:08:07.29 ID:P59xNEzAi
1000cc
993音速の名無しさん:2011/12/15(木) 10:28:59.15 ID:8iTfqQ2H0
2012/4/8
カタール・・・!!
994音速の名無しさん:2011/12/15(木) 11:01:21.83 ID:aq4+hIqs0
薬師の縁日の日だ
995音速の名無しさん:2011/12/15(木) 11:35:27.66 ID:Qs7pGYxzO
1000ならチーム・ペプシ・シュワンツでスズキ復活
996音速の名無しさん:2011/12/15(木) 11:50:20.70 ID:1NjslRB/0
996sps
997音速の名無しさん:2011/12/15(木) 14:55:50.75 ID:0NGK+sutP
>>994
googleが1秒以内に検索結果を出してくるネット上で「そんなの知ってた」の後出しか…
ここまでの馬鹿は初めて見た
998音速の名無しさん:2011/12/15(木) 15:15:07.14 ID:aq4+hIqs0
>>997
はぁ?
999音速の名無しさん:2011/12/15(木) 16:38:10.97 ID:Qs7pGYxzO
来年からの排気量
1000音速の名無しさん:2011/12/15(木) 16:52:37.18 ID:Qs7pGYxzO
もっと、GP!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。