● 2輪ロードレース総合 228(MotoGP/SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
  レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
  (下記モースポ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/

【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで】
モタスポ実況 (専用ブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/

前スレ
● 2輪ロードレース総合 227(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319362597/
2音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:30:55.07 ID:EIijMKls0
さぁ!次回のレースの話でもしようか!
3音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:30:59.11 ID:PQB9+Es90
>>1
4音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:33:23.99 ID:0EyG2dGi0
あの世で鬼でもぶっちぎれ!シモンチェリ
5音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:34:04.98 ID:J/SJCRgB0
>>2
いやいやいや

次回のレースもキャンセルレベル
6音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:34:50.23 ID:6QXFxfH00
ttp://www.gpone.com/index.php/201110245339/Gresini-non-riesco.html?utm_source=GPone.com
一応グレジーニ最終戦キャンセルのソース
7音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:35:44.65 ID:cOOM+uRY0
>>1 乙です
8音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:38:07.52 ID:b9Yw/oTB0
えーっと最終戦は参加車10台!?
9音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:41:09.32 ID:6QXFxfH00
>>8
レプソル 3台
LCR 2台
スズキ 1台
テック3 1台
ドカワークス 2台
プラマック 2台
アスパー 1台
油 1台

13台+α(ヤマハワークス)だな
10音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:43:19.72 ID:6QXFxfH00
>>9訂正
レプソル 3台
LCR 1台
スズキ 1台
テック3 1台
ドカワークス 2台
プラマック 2台
アスパー 1台
油 1台

12台+αだった
なんでLCR2台とか打ったんだよ、俺・・・
11音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:46:50.47 ID:+srAZD4Z0
プラマックは1台になるって聞いた
12音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:47:06.21 ID:+srAZD4Z0
ああごめん今年のことか
13音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:47:22.61 ID:YQnTWfda0
LCRの頃のアホの子も、正直いつ転倒して死んでもおかしくなかった。
結局のところ、運なんだよね・・
14音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:56:41.86 ID:WnhmEd540
前スレのロッシの涙がどうのっていう動画どっかにある?
つべは最近流れるの速すぎだろ
15音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:59:40.81 ID:67+e1wcK0
16音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:04:16.26 ID:MNLtvYhn0
17音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:11:16.39 ID:N+GoaDuz0
>4
大治郎とノリックとショーヤとシッチにまとめてぶっちぎられて鬼が涙目・・・

って書いててオレも涙目(´;ω;`)
18音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:12:02.17 ID:b9Yw/oTB0
ロッシ最終戦出るの?
11台じゃないの?
でKYエスパーニャのダニが優勝と。
19音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:12:22.74 ID:UwYKIWgY0
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=RJdz-W8Gt7w

前スレ984の、この動画に近かったのかな...
20音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:18:15.19 ID:3UqySDQv0
グレシーニ欠場って事は、青山君はシーズン終了ですか。
MotoGPの一区切りとなるレースに出られないのは残念ですが、状況が状況ですし仕方ないですね。
21音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:18:26.03 ID:0EyG2dGi0
>>17
いや、シモンチェリなら鬼にもアタックしているはずだ


そして無傷で何事もなかったようにケロっと・・してなかったんだよなぁ
22音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:19:59.39 ID:WmwAJWHE0
>>20
青山は割り食って気の毒だな。
チームメイトのヘマのせいで機会さえ奪われる
23音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:22:56.60 ID:qkMsVVmJO
ピット待機中、皆表情を取り繕ってる中、ペドは泣きそうだったけどな
中須賀は空気読めずに浮かれてたなwしょうがないけど
24音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:32:19.63 ID:K5U7SUCc0
>>22
シッチの死を知らされた時のヒロシの状態見たら
本人も走る精神状態じゃないと思うよ。
25音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:38:10.09 ID:sy/nlkb30
>>17
若井さんと沼田さんと永井さんあたりも混ぜてやれよ
学ちゃんや前じゅんあたりは鬼の後ろだろうけど・・
26音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:53:38.52 ID:4mEMM31g0
このスレ来週には静かになってるかなー
27音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:55:21.79 ID:sy/nlkb30
【アフロよ永遠に】マルコシモンチェリ選手追悼スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319370658/
28音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:59:15.54 ID:ZjLRLTzG0
>>24
死亡を聞かされた(と思われる)時ヒロシかなり取り乱してたよな・・・
真後ろから見てたんだからヤバイことは良く分かってはいたんだろうが。
29音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:59:57.48 ID:+A10s36M0
スローの映像が多いので麻痺してる人が多いけど、一瞬の
出来事なんだよな・・・
30音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:04:42.96 ID:EYFK993q0
>>28
コメントだとアウトに逃げたからよく見えなかったって言ってたけど
31音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:06:41.67 ID:sy/nlkb30
>>28
真後ろ過ぎてかえってゴリの体は見えなかったんじゃないか?
ゴリがまたこけてマシンが変な方向行って
江戸とロッシを巻き添えにした位の認識でさ
ゴリ自体は骨の何本かは折れてメディカルセンターに運ばれたけど、自業自得だろ?
あいつは平気でぶつけてくる奴だからな
って思ってたら
スタッフが妙に少なくなって周りもあわただしくなって
モニタでリプレイが流れたのを見て、マジですか?( Д) ゜ ゜
って感じ
ドルナの人が来て_| ̄|○ となる
32:2011/10/24(月) 23:07:21.15 ID:3cspKLLWO
ひかるちゃんの実況嫌いだったけど、ヘルメット取れてました・・・
実況・・・
俺 見えなかった・・・
GPライダーと国内ライダーの違い・・・

えど ロッシ 乗り越えてくれ・・・

33音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:11:00.98 ID:YP9RZK4W0
グレシーニが欠場したら、チーム関係者全員一生後悔するんじゃないか?
きっとシモンチェリもそんなこと望んではいないと思う

て、こんな場末で部外者が喚いても仕方ないが・・・
34音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:13:03.59 ID:9I8U2w5o0
メットが取れたのが見えなかったのか・・・。

まぁどうでもいいけど。

宮城はmotogpクラスの初めで、穴がポンスが事故って赤旗になった話のとき
終始笑顔で頷いて居やがったよな。

35音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:13:54.59 ID:9I8U2w5o0
なんか日本語でOKになってもうた
36音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:14:12.29 ID:D/1IxgMUO
これでついに最高峰で日本人ゼロになるのか…。すぐは難しいだろうが、次誰が上がってくるかな。
37音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:15:27.79 ID:UwYKIWgY0
>>33
前すれ977の
「いたたわで更新きたけど

シモンチェッリ母『どうぞ息子のために泣かないで』 」

オカンがこう言ってるのに欠場は本人望んでないよな。。
38音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:16:42.52 ID:0EyG2dGi0
>>32
俺も
ロッシまたリタイアかーって見てたらひかるんが「これは重大。深刻。ヘルメット取れていた」的な言葉繰り返してて慌てて録画戻して確認したわ

でも確認してもヘルメットは見えず、スロー再生でようやく深刻なクラッシュだとわかった

ひかるん良い目をしている
39音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:17:18.08 ID:1b+H6tWF0
第17戦 マレーシアGP
〜全クラス予選〜(編集版) 10月25日(火) 13:00〜16:00

第17戦 マレーシアGP
125cc、Moto2決勝(編集版) 10月25日(火) 23:00〜27:15

※MotoGPクラスはレースが中止になったため、番組内容を一部変更してお届けします。

ってやっぱGPクラスはなしだな
明日放送の予選が最後だ
40音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:17:37.53 ID:zqPLBjpa0
青山は最終戦出るよ、マシンはサンカルロじゃないけど
ソースはない
41音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:18:15.29 ID:a7pm2aZC0
次休んだらオフに入ってしまうしな
走ってシーズン終えてほしい
42音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:18:43.36 ID:0EyG2dGi0
レースは出ずともサーキットには来るんじゃないか?
追悼式ありそうだし
43音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:20:24.06 ID:aKgrVBcb0
グレシーニ欠場とか・・

シッチじゃなくヒロシだったら欠場は絶対ないだろ
44音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:21:20.26 ID:0EyG2dGi0
ロッシが思い出写真をアップしてるね
悲しいだろうな
45音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:21:28.50 ID:ZjLRLTzG0
>>30-31
そっか、真後ろ過ぎて見えなかったのか。確かにすぐ通り過ぎるし分からんわな。
バレンシア走って欲しい気持ちはあるが、こればっかりはな。
46音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:24:53.36 ID:DzW4UQRx0
>>44
どこ?
47音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:31:48.19 ID:8sWA5cUR0
>>37
同じくイタたわソースだけど、クレジーニさんは完全に心折れちゃったみたいだね。
加藤の時みたいに「それでも前向きに」といった気持ちになれないそうで。
遺族の気持ちもわかるが、やはり時間を必要とする人はいるから…
48音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:35:04.39 ID:FHVOOS9y0
シモンチェリのアクシデントにトラコンンは関係ないんじゃない?
スロットルがスティックして、回りっぱなしのタイヤのジャイロ効果で起き上がったんじゃないかなぁ。
49音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:38:26.25 ID:EIijMKls0
あれだけ体が落ちてるんだし、アクセル明けっぱなしになってるはず
50音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:41:40.54 ID:sy/nlkb30
>>38
漏れは横でTVつけて仕事してて
ひかるんの「あっっ」と言う声でTV見たら
コースの外をメットが転がっていく映像とコース外を走るロッシから見たんで
瞬間的に首が千切れたと思った

その少し前にロッシとヒロシが並んでたのを見てたんで
白いほうはヒロシかと思ったよ
51音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:46:22.70 ID:K3oFs2vX0
まともにレース見てて
ヘルメットが転がるのが見えなかったとか動体視力やばいぞ・・・

いや、マジで見えてないのが間違いなく少数派だと思う
まあどうでもいいか・・・
52音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:49:03.41 ID:6QXFxfH00
>>47
さすがにこの10年の間で2度もチームのエースライダーが
レーシングアクシデントで死亡となれば、普通心が折れても仕方がないよ
53音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:49:17.23 ID:LgjvlIMI0
ヘルメットだと思ってないから何かの破片だと思ってた。
でもロッシのコースアウトの画の時にヘルメットと認識した
54:2011/10/24(月) 23:55:42.95 ID:3cspKLLWO
でもさぁ 無職の俺のが不幸だょなぁ

シームレスミッションのバイク欲しい

55音速の名無しさん:2011/10/24(月) 23:59:30.53 ID:9I/Rm4x70
>>49
スロットルがスティックしてたらもっと勢いよく回ってしまうんじゃないかな?
外足こそはずれてるが内足はしっかりステップにかけてバイクは起き上がっていくから(バイクにはさまれている訳でもない)
アクセル少し戻してバイク起あがりはじめたのでは?
戻せばハイサイドで飛んでるだろうし
56音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:02:31.98 ID:bwl053I40
スリップして緩やかに倒れる。
右下半身がバイクと路面の間にかなり入り込んでるので
完全に倒れない
そのため路面とタイヤが設置してる状態が続く
TCがあるのでタイヤは空転はせず路面にタイヤが接地したまま
グリップしマシンは緩やかに内側へ動く

昔のようなマシンだったら間違いなくタイヤはグリップせず
綺麗に外へ流れただろうな。
57音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:04:37.80 ID:B0hjRR3h0
トラコンとかステダンの電子制御禁止にすりゃこんな事故もあんな事故も防げるだろうけど、メーカーが認めないだろうな
58音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:07:18.46 ID:bwkmRrh1O
>>25
4耐優勝ごときのヒデヨシが鬼をちぎろうってのに
鎌田学や前田淳が鬼の後ろの訳ないだろう
59音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:07:44.25 ID:bwl053I40
電子制御は悪くはない。
ただ、人間がプログラムする以上
例外処理も人間が考える範疇でしか処理できない。
60音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:08:10.88 ID:+QqlAAON0
>>57
もっと大勢の怪我人が出るだけだよ
61音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:10:57.09 ID:FvVt67AU0
大治郎やシッチは鬼とも仲良くやれそう
永井はたぶん鬼から中指立てられる
62音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:12:23.90 ID:f2RcXfY+0
>>57
電子制御が防いでる事故の事は考えてる?
63音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:12:59.48 ID:lgugeni90
Marco Simoncelli RIP
悲しい
64音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:19:46.40 ID:FriO+PFP0
>>16
トン
ロッシにはとりあえず時間が必要だな
65音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:21:09.41 ID:0spzI2jh0
電子制御に偏りすぎた結果かもしれん。
66音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:23:29.64 ID:xxebrhDM0
なんかヒロッシのGPは250で
運を使い果たした感があるな

スーパーバイクで更に地味に
頑張って欲しいもんた&ブラザーズ


67音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:30:20.52 ID:k1roCvT/0
68音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:30:43.32 ID:i/ZnkYQs0
>>8
1999年ごろに500tで11台ぐらいのレースがあった気がする
69音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:39:32.99 ID:ozNQuYkC0
>>66
地味って言うけど、世界で通用する時点で凄いけどね

あまり無理は言いはんなモンタナフォーエバー
70音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:40:56.52 ID:ApoxAXJo0
一番危険なのも死んだからこれからは安全になるだろう
71音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:42:50.56 ID:1LRUtOpv0
>>56
ひとつ聞きたいんだけど、バイク乗った事ありますか?
72音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:44:30.15 ID:uiQpUl1D0
500の全日本って最後の頃は一桁台数じゃなかったっけ
73音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:49:17.23 ID:xxebrhDM0
>>69
何をユースケ
サンカルロ嬉しいに
74:2011/10/25(火) 00:51:03.76 ID:GQI4YiPLO
>>71
乗ってるだろ

75音速の名無しさん:2011/10/25(火) 00:58:15.34 ID:1LRUtOpv0
>>74
なんでそう思いましたか?
76:2011/10/25(火) 01:04:45.17 ID:GQI4YiPLO
分からないけど・・・
修理屋さんかもよ
77音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:05:11.57 ID:AhC7fcSa0
>>19
その状態になったんだけどズリ落ち方が酷くてリカバリー出来なかったっぽい。
なんとかマシンを立てたんだけどコントロール不能で切り込んでしまったかと…
78音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:05:26.69 ID:7pZt8XCd0
MotoGPで優勝したこともない位の選手だからすぐに忘れ去られそう。
79音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:08:28.82 ID:1LRUtOpv0
>>76
売ってる店で修理するとか、改造カスタムってのは
ありますが、今日修理専門ってのはめずらしい。
知り合いさんですか?
80音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:09:02.01 ID:bZuipdmY0
CP手前からのブラックマークからして、そもそもTCで制御できない状態でリヤからスリップしてない?
ブラックマークが消えたところから突然TCが作動して、リヤの荷重が抜けた状態で、フロントが切れ込んでるから、
その方向進んだような。
スリップダウンでバイクを放りだそうとしたら、路面と車体の間に身体が入って分離できずにしたらTC作動でインに突進でない?
81音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:15:25.24 ID:xC6BHniP0
死紋チェリ
82音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:15:38.30 ID:wglSsLlK0
>>80
全部アンタの妄想じゃんか そもそもTCで制御できない状態とか 突然TCが作動して、リヤの荷重が抜けた状態で、フロントが切れ込んでるから とかロガー見たのかっつーの
83:2011/10/25(火) 01:19:59.06 ID:GQI4YiPLO
>>79さん
知りませょ

ヤマハ ランツア? に
おもちゃの 16ビット? だったかな? 付いてたょ トラコン。

まぁバイクは、難しいよね。
84音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:22:26.66 ID:3hvrmm4f0
こんな時に不謹慎な話だが・・・
来年のシモンチェリの空いたシートはどうなる?
ドゥビなんか契約遅らせておけばな〜なんて思っているのかな?<青山も?>
85音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:23:37.34 ID:6O9Ki5/d0
大きく態勢を崩したにも関わらず、転倒しきらなかったマシンが変なバランスを保ったまま暴走し、乗り手をあらぬ方向に引きずって行ったって言うと、大ちゃんの時に似てるよな⁉
左足が外れてマシンにしがみついた状態でアクセルコントロールが無理そうなところなんかもちょっと似てないか?
86音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:26:04.99 ID:1LRUtOpv0
>>83
なんだか急にひしゃげちゃいましたね。
たいていの事同様、バイクは簡単だったり
難しかったりしますよ。乗った事ない人は、
先ず簡単な事から解からない。
87音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:29:58.29 ID:YBTDr8vw0
大治郎の時の事は、分からない。
詳細plz
88:2011/10/25(火) 01:30:41.18 ID:GQI4YiPLO
今更だけど、KC凄いな。
みんなバイク好きだね。何故か嬉しいです。
89音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:32:25.02 ID:fvFv7kja0
なんかムカつく
90音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:34:14.42 ID:4d73RV4L0
映像見た。
オレがエドワーズなら発狂してる。
彼は大丈夫だろうか・・・・
91音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:39:47.28 ID:oLDnvYhyO
サンヌルポグレシーニ
92音速の名無しさん:2011/10/25(火) 01:58:06.70 ID:P5l5hv5l0
>>67
川口の当て逃げDQN、横DONの友人かなにかのブログもそんな名前だったな・・
93音速の名無しさん:2011/10/25(火) 02:05:14.20 ID:LtfXGtnp0
読んだ人も多いかもしれんがヘイデンの目撃談貼っとくよ

ドゥカティでロッシ選手とチームメイトであるニッキー・ヘイデン選手が次のように説明している。
「最悪な一日だった。転倒したところも見たし、マシンがイン側へ寄ってゆくのも見ました。そうしたら後続マシンらがやって来たんで、とても衝突は避けられませんでした。」
また、事故の流れははっきりとしたものだったと。
「リアタイヤのコントロールを失ってしまい、なんとかバランスを立て直そうとしてましたが、マシンがコース中央へと向かって行ってしまって。ミスをカバーしたかったんでしょうね。僕としては電子制御システムの問題ではないと思いますが。」

ttp://gp.lachirico.com/2011/10/23/motogp-485/
94音速の名無しさん:2011/10/25(火) 02:25:02.02 ID:amQ5vJTp0
ゴリの妹が心配だ。  引き取る準備を開始するか・・・生涯をかけてサポートせねば。
95音速の名無しさん:2011/10/25(火) 02:35:04.18 ID:bZuipdmY0
>>82
悪いね、マジレスすると211vはテストで2000km程度走ってるんだな。
ロガーのデータは直視できないか間接で情報入るんだよ。
96音速の名無しさん:2011/10/25(火) 02:44:04.43 ID:amQ5vJTp0
死亡による永久欠番がこれで三人目か。
根本的に何とかしないとこれからも増える一方だぞ。
97音速の名無しさん:2011/10/25(火) 02:44:25.57 ID:1bykryCi0
>>46
その番号で聞くかw
ロッシのツイッターで2枚ほどロッシがUPしてる
1枚はファンが送ってくれたって言う
プレシーズンテストで二人が歩いているところ
もう1枚はロッシが2008年タイトルを取り戻して
シモンチェリがロッシに抱きついているところだわ
98音速の名無しさん:2011/10/25(火) 02:47:03.70 ID:wglSsLlK0
>>95
病院行け
99音速の名無しさん:2011/10/25(火) 02:49:02.63 ID:KXuy48Ev0
>>57
ステアリングダンパーについてはすでに電子制御禁止
100音速の名無しさん:2011/10/25(火) 02:54:48.88 ID:3nRQl8+40
>>97
抱きついてるのがないよ
削除したのか
101音速の名無しさん:2011/10/25(火) 03:01:50.92 ID:GQI4YiPLO
211の頃は えっ サイン欲しい。
uさん?sさん?
102音速の名無しさん:2011/10/25(火) 03:02:08.73 ID:KXuy48Ev0
>>95
あ もしかして今年の初めごろに現れた自称テストライダーの方ですか?
103音速の名無しさん:2011/10/25(火) 03:12:38.80 ID:1bykryCi0
>>100
そうなのか?俺は保存したから持っているが・・・
もしかすると抱きついているのはウーチョかブリビオの方かもしれない
104音速の名無しさん:2011/10/25(火) 04:25:34.63 ID:CnIaLuDf0
>>95
縁石に車体が当たったのか白線で滑ったのかわからんけど、外足外れてバイクと一緒に
滑走って、どう見ても典型的なフロントからのスリップダウンじゃん。
105音速の名無しさん:2011/10/25(火) 04:46:17.48 ID:KXuy48Ev0
>>104
キチガイニマジレス(・A・)イクナイ!
106音速の名無しさん:2011/10/25(火) 06:24:44.37 ID:Y0u1LJaw0
>>104
ニッキーはリアタイヤのコントロールを
失っていたと言ってるが?
107音速の名無しさん:2011/10/25(火) 06:49:04.83 ID:oOALfEQM0
ドゥカティのライダーとチームディレクターが電子制御のせいではないと発言する意図は何?
108音速の名無しさん:2011/10/25(火) 06:57:03.47 ID:duC7Rka20
意図も何もなくてただのプッシュしすぎによるスリップダウン。
白線にもタイヤ乗せてない。動画見てその辺は不自然さないよ。
その後だな何で倒れずイン側に出てきたのか。自分で粘ったのか
落ちそうな耐性で何もできずにいたか挟まってしまってたのか
ほか意見分かれるところ。
109音速の名無しさん:2011/10/25(火) 07:30:35.30 ID:b7CHdtSz0
なぜ普段は空気に近いニッキーの意見をゴリ押しなのか?
110音速の名無しさん:2011/10/25(火) 07:33:35.14 ID:i/ZnkYQs0
>>107
ここにも電制のせいじゃないかとか言う人がおるし
どこにでもいるんじゃないのそういう人が
111音速の名無しさん:2011/10/25(火) 07:46:04.81 ID:nAESosAxO
不謹慎すまん。来季シート、イアンノーネじゃないかな
112音速の名無しさん:2011/10/25(火) 08:22:50.14 ID:LPFo5yR/O
ゴリ押し?
一番シモンチェリの動きを観察出来たポジションだったんだから重要視はされるわなそりゃ
113音速の名無しさん:2011/10/25(火) 08:39:22.75 ID:IUAaqxTo0
シモンチェリのこの言葉を今でも刻銘に覚えている
「僕に声援を送ってくれるのも、僕にブーイングを飛ばすのも、それはあくまでファンの自由だよ」
114音速の名無しさん:2011/10/25(火) 08:40:54.28 ID:iJv/fzOr0
このブロッコリー野郎!
115音速の名無しさん:2011/10/25(火) 08:43:02.21 ID:gxvlNd6x0
>>113
まぁそんな事言ってるから死ぬんだろうな
116音速の名無しさん:2011/10/25(火) 08:44:13.86 ID:OawsXqs90
ニッキーは2台後ろだからバウ車載の絵(フロント切れた)は見えてない
フロント切れたあとにリアが流れ出すのはよくある事なので、それでリアが暴れたのをニッキーは見たんだろうな

何度も出てる動画だが、要はフロントが滑った後にこれだよ
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=fvwp&v=vkYKFZEeEE4
117音速の名無しさん:2011/10/25(火) 08:46:25.82 ID:XtwczzdC0
>>115
お前が死ねば良かったのになあ
118音速の名無しさん:2011/10/25(火) 08:47:21.68 ID:RSPD7GXy0
ほんとスリップしたままコースアウトすれば良かったのに。

119音速の名無しさん:2011/10/25(火) 08:51:36.83 ID:iJv/fzOr0
バイク乗りなら分かるかもしれないけど、本能的に立て直そうとするんだと思うよ
ついでに言うと、「走馬灯の様に見える(回る)」は本当に有るよね
120音速の名無しさん:2011/10/25(火) 10:10:04.52 ID:oLDnvYhyO
>>95
ももてりす
121音速の名無しさん:2011/10/25(火) 10:15:58.86 ID:n3opIGOX0
追突事故が不可避なら金属製のプロテクター着用したらどう?
馬にまたがる中世の騎士みたいでカッコいいかもよ
122音速の名無しさん:2011/10/25(火) 10:34:28.09 ID:sbr9cB6h0
どう?じゃねぇよ常識で考えろ無知ババア
123音速の名無しさん:2011/10/25(火) 11:02:23.36 ID:6gDvP5I70
>121

ミンチでも作る気か?
124音速の名無しさん:2011/10/25(火) 11:05:42.92 ID:GQI4YiPLO
来年どうなる?
125音速の名無しさん:2011/10/25(火) 11:06:52.68 ID:P5l5hv5l0
>>124
1000ccになる
126音速の名無しさん:2011/10/25(火) 11:14:25.70 ID:GQI4YiPLO
妄想ストーブリーグな話でさ
127音速の名無しさん:2011/10/25(火) 11:17:30.54 ID:KXuy48Ev0
排気量自体を数年置きに変えるなんて
運営が迷走してるとしか思えない素人には意味がわからない
128音速の名無しさん:2011/10/25(火) 11:18:46.06 ID:KXuy48Ev0
おぅ こんな時だがID被り初体験
129音速の名無しさん:2011/10/25(火) 11:49:03.06 ID:XtwczzdC0
>>128
AKBオメ
130音速の名無しさん:2011/10/25(火) 11:58:27.64 ID:RX1bevwj0
>>129
スレ的には富沢だろ
131音速の名無しさん:2011/10/25(火) 12:17:49.89 ID:GOzH/TMH0
>>117
は?
数々の特攻で散々他人に迷惑掛けておいて「今のままだと死ぬぞ」と言われても「知ったことか」と
人の忠告に耳を貸さずに暴れ続けたその挙句自爆したんだから自業自得だろ
しかも自分一人ならまだしもこのままなら何れは穏やかにレース人生を締め括れたかも知れない
ベテラン2人を巻き込んで生涯心から消えない傷を負わせてだぞ
死んだ事自体はご愁傷様と思うがその言動は珍走と同レベルだわ
132音速の名無しさん:2011/10/25(火) 12:26:08.59 ID:XtwczzdC0
>>131
横スレうぜーな、引っ込んでろ低能クズ
133音速の名無しさん:2011/10/25(火) 12:41:31.82 ID:sw2iEt090
>>132
いや、シッチが自由だと言うんだから、言わせておけ
134音速の名無しさん:2011/10/25(火) 12:44:21.29 ID:8fF6ygoC0
ライダーが落車したときの安全性も考慮にいれて開発しないとな。
たとえば転ぶと補助輪が出て横倒しのまま操縦できるようにするとか・・・
135音速の名無しさん:2011/10/25(火) 12:45:51.82 ID:P5l5hv5l0
>>134
転ばないようにサイドカーつけるとかどうだ?
136音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:11:31.99 ID:1O5MWGyg0
もしライダーが落ちたときのために
サイドカーにも1人いたほうがいいんじゃね?
137音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:13:14.89 ID:Ol6rlzwN0
>>97
ありがとう。
ファンクラブのアカウントしかフォローしてなかったよ。
抱きついてる画像はもうなかった。
138音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:14:46.10 ID:Al015RTu0
3輪にすれば転ばなくない?
139音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:21:01.22 ID:7tGXhSjkO
スリップ→グリップが戻る→ハイサイドしかけるが、バイクにしがみついて堪える→迷走→激突
140音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:27:38.44 ID:WNLAQ2OE0
>>138
リライアント・ロビンという三輪の車があってだな…
http://www.youtube.com/watch?v=FuS9zm9Wq0c#t=1m18s
141音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:29:28.48 ID:d+a51v2i0
>>137
すまあい、、、
抱きついているのはブリビオがしたリツイートだった。
142音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:32:51.88 ID:MWFT4OPO0
おいおい本当にグレシーニはヴァレンシア欠場
かよ!シモンがこの世去ったとはいえちゃんと出場しろよ!
もしかしてMOTO2も欠場すんのか?
なんでよりによって日本人ライダーの所が・・
ヴァレンシアに日本人0人になるだろうがボケ!
しかしグレが今期で撤退はさすがにないよな?
来期は高橋がCRTでMOTOGPて期待してんだしさ
143音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:33:03.02 ID:j9jBt6To0
>>140
そんな外車じゃ無くても、マツダの3輪トラックはよくコケてた。
144音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:36:23.87 ID:MWFT4OPO0
ヒロシスレでシッチが亡くなったから
サンカルロがスポンサー降りてグレが撤退か?なんていう
馬鹿いるけどさすがにそこまではないよね?
145音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:39:09.96 ID:zmMJMsw00
7 名前:音速の名無しさん :2011/10/25(火) 13:34:08.46 ID:MWFT4OPO0
>>なんでシモンが亡くなったからと言って
サンカルロがスポンサー降りるんだボケ!

氏ねアホ
146音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:42:20.21 ID:+H/SRROz0
>>136
片側だけだとバランス悪いし、反対に飛んだらどうしようも無いので両サイド固めるべきだな
147音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:53:55.55 ID:ksWXZaEA0
>>142
おいおいフリアン・シモンは療養中だがこの世を去っていない
シモンチェリをシモンって言うな
148音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:01:45.88 ID:MWFT4OPO0
>>147MOTO2スレじゃなくMOTOGPスレにシモンと書いてたら
シモンチェリしかいねぇだろ
そんな事で突っ込むのやめろや

でグレシー二は来期どうするんだ?撤退すんの?
さすがそこまでしないよなww
149音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:04:36.85 ID:n81YJ4OpO
>>131
ミ糞でよく炎上する人ですか?

>>148
2輪総合スレだけど
150音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:06:23.77 ID:fQ0lnKCV0
>MOTO2スレじゃなくMOTOGPスレに
151音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:16:27.80 ID:Ol6rlzwN0
天国のシッチのためにしばらくは争いは控えようぜ
152音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:21:09.61 ID:MWFT4OPO0
>>151だな・・・
けどヴァレンシアは欠場も仕方ないけど
グレさん撤退はマジやめてね・・
来期グレから高橋がCRTマシンで参戦可能かも
しれんしヒロシスレでシモンチェリが亡くなったらサンカルロ
も撤退してグレシー二撤退なんて言い出す馬鹿いるからむかついてね
153音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:23:17.53 ID:oLDnvYhyO
とにかくグレさんは改名しる。
悪魔に魂を売る名前だろ。
イタリア人なら、レオナルドかダビデにしんさい。
154音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:25:46.24 ID:MWFT4OPO0
>>153グレシー二てそんなイタリア語で不吉な名前なのか?
所でマジグレシー二来期MOTOGP撤退すんのかい?
いいかげん教えてくれよ
155音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:46:39.74 ID:9TUXOYI0O
>>154
ファウスト・グレシーニだから
156音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:47:06.28 ID:mTJbV1N50
恐らく、ファウスト・グレシーニのファウストの方のことかと
157音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:50:25.79 ID:fQ0lnKCV0
MWFT4OPO0
マルチすんなハゲ
158音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:51:18.06 ID:mTJbV1N50
ちなみにファウストってラテン語で”幸せ”とか”神の祝福”とかって意味でな
おそらく>>153はファウストってゲーテの作品に出てくる”メフィスト”と
勘違いしてると思われるんだよな
159音速の名無しさん:2011/10/25(火) 14:54:10.28 ID:mSFriduD0
160音速の名無しさん:2011/10/25(火) 16:28:00.85 ID:bOzj57n90
得意気でワロタ
161音速の名無しさん:2011/10/25(火) 16:39:14.14 ID:IVvC43QvO
ババアタイムは基地外だらけ

だな をつける奴は要注意の自演婆
162音速の名無しさん:2011/10/25(火) 16:39:44.89 ID:iJv/fzOr0
だな
163音速の名無しさん:2011/10/25(火) 16:40:02.35 ID:H/t5127d0
>>158
その教養お前すごいわ
164音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:08:39.45 ID:l1rfeoZF0
シモ「♪私の〜アフロの前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません」
165音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:21:27.55 ID:HfqkvPXx0
マーシャルが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=4rbQCjh2hyI
166音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:32:30.37 ID:8lkV//dB0
流石に青山は最終戦出るでしょ?
仮にチームが欠場してもホンダがマシン用意してくれると信じてる・・・
じゃないとMotoGP最後なのに寂しすぎるわ・・・
167音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:32:32.61 ID:ZjbY9cFG0
担架落とすなよ…
168音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:35:37.20 ID:CA+fJP0r0
>>165
オフィシャルはバイトとかがやってるからてんぱってこうなる、
富沢のときもそう、
人命が係ってるのに素人にまかせるってどうなんだろ。
169音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:36:05.22 ID:wJsB6ssV0
>>595
キモオタツアーのストーカーババア軍団なんか相手にしてないだけだろww
アンタが違っても同類に見られる 残念残念
170音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:39:10.28 ID:XtwczzdC0
どこの誤爆だよw
171音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:39:12.43 ID:P5l5hv5l0
またやっちゃったのか・・・
172音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:39:16.50 ID:WC/aSUCn0
>>168
これで致命的なことになったらどうすんだろう
173音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:40:40.51 ID:i/ZnkYQs0
携帯でいつもババアババア言ってる人おるね・・・
熟專なんか
174音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:44:18.32 ID:wpe0q/Lc0
また落としてたのかよ
昨年と全く一緒だな・・・
175音速の名無しさん:2011/10/25(火) 17:55:03.79 ID:YY+fx6I60
猿青オタの空気読めない独りよがりな書き込みが鼻に付いたのは事実だな
176音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:01:37.94 ID:WTCyJA0G0
>>165
liveの時、変なタイミングで歓声と悲鳴が聞こえたから変だなと思ったんだよ。
これはないわ・・・・走る必要ないだろ。
大事なのはこれ以上の衝撃を与えずに確実にドクターに引き渡す事だろ。
177音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:06:39.56 ID:13DlGCab0
今回の事故とは関係ないけど
アフロヘアとヘルメットのサイズというか装着レベル・安全性は気になる
178音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:08:05.82 ID:CnIaLuDf0
>>165
加藤の時は、担架から落っことしてたよね
179音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:17:25.71 ID:QpN309aF0
今や意識不明者を担架から落とすのはデフォだな。
メディカルセンターに運ばれるまでは、ライダーも気が抜けないぜ。
180音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:18:12.34 ID:BWM3Larc0
>>165
ドリフの全員集合のギャグを思い出した
181音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:21:38.98 ID:oyzUAVC90
>>165
今回も担架から落としていたとは。
救出の為に赤旗になったのに、意味がないじゃん。
182音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:27:05.99 ID:Om0Cb6fq0
あんなの底辺バイトだしな・・
183音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:28:41.24 ID:l1rfeoZF0
>>165
死因がこの落下ならマジウケルw
184音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:30:06.45 ID:QpN309aF0
せめて、担架を持って走らないことくらいは周知させるべきだな。ただでさえ足元悪いんだし。
二人三脚で足元もつれるくらい様式美な光景だぞコレ。
185音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:30:48.16 ID:P5l5hv5l0
>>183
お前がそこらで交通事故にあってストレッチャーから落ちて致命傷になることを願っとくよ
186音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:38:06.69 ID:1Y1BtAJa0
テールtoノーズ禁止。これで問題はだいたい解決できる。
187音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:49:06.02 ID:n81YJ4OpO
>>173
実際にババアの含有率高いでしょ
188音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:59:57.30 ID:7pZt8XCd0
シモンチェリの年収はどの位?
189音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:00:24.88 ID:P5l5hv5l0
>>188
5000万アフロくらいじゃなかったか?
190音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:01:30.54 ID:mAMGlPJp0
自分の書き込みに批判的なレス付くとID変えなが基地外連投する奴だろ
あれは鉄板でババアだろうな
含有率高いというかほとんど奴一人の自演だろ特徴あり過ぎなんだよな
191音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:03:03.93 ID:iOuMr4Dk0
>>165
首の固定、してないんじゃないか?
192音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:07:28.19 ID:7pZt8XCd0
>189
円換算だといくら?
193音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:30:45.86 ID:mSIe/XZu0
>>191
首の固定とか言うレベルの状態じゃなかったんじゃないかなあ
194音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:42:13.49 ID:TfUEMAfG0
>>ID:MWFT4OPO0
ばーか
195音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:50:45.17 ID:Qv8k+xia0
こばかくせのがいっぱいだなや
196音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:51:07.35 ID:60lLItQJ0
普通は救急車をコースに入れた方がスムーズなハズだけどな…。
なんで芝生とガードレール跨ぐルートにしたんだろう?
197音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:55:57.54 ID:i/ZnkYQs0
慣れてるはずなのにマーシャルの動きは週末を通して悪かったからなあ
Moto2のクルーゼル、マルケス、スミスのクラッシュの時も反応遅かったし
198音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:00:12.00 ID:UlZZrck70
199音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:01:13.96 ID:6ZAWmtKt0
そういうマーシャルばかりで対応が遅いことをよく知ってるから、
主催者はためらいなく即赤旗にしたんだな w
200音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:12:40.05 ID:6ZAWmtKt0
>>198
ロッシからは完全に死角だったんだ
ロッシ車がヘルメットに乗り上げて弾かれてるね
201音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:16:22.33 ID:mAMGlPJp0
>>199
こじ付け過ぎ
コース上に意識失ったライダーとあれだけのカウルの破片ばらまかれてれば問答無用で赤旗
202音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:19:22.68 ID:WTCyJA0G0
>>197
そういやあのクラッシュもあんな状況なのにオイル旗出さずじまいだったな。
世界選手権のマーシャルとしては糞すぎたな。
203音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:19:31.07 ID:Ol6rlzwN0
>>198
ロッシの反射神経、運動能力凄いな。
204音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:23:13.00 ID:7shn7zMK0
まぁなぁ
マーシャルが担架落とすとかありえないよな。
人名軽視しすぎ。
ただ、マーシャルに救急医療を求めるのも酷な話か・・
205音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:25:26.98 ID:WTCyJA0G0
>>198
ロッシ車があれだけの速度でダートを滑走してるのに
シッチや江戸や彼らのバイクは殆ど滑走せずに止まったよな。
それらの運動エネルギーを全て受け止めちまったって事なんだよな・・・。
206音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:26:53.48 ID:oyzUAVC90
再放送、MotoGPはやらないのか・・・
クラッシュは見たくないけど、事故までは1周半は彼の最後の走りでもありますし。
バウティスタとのファイトも素晴らしかった。
207音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:31:10.19 ID:KevZzC97O
>>167
ショーヤなんかドスンと落っことされてたな
208音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:32:04.54 ID:qoxhAyPM0
>>206
ここ3戦 バウはすごいよな
もしかして化けるかもな

2年後にはスズキでチャンプもありえる
209音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:35:12.77 ID:mAMGlPJp0
バウとアフロは同じミスを繰り返すからな・・・
バルべラは怪我して学習したが

アブラハムも危険だ・・・
210音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:39:46.14 ID:WJgD8R7e0
シッチのマシンを運んでる時も、トレーラの両輪ともエアー不足だったよね
左側なんか完全に抜けてて、外側ビードは外れてたもの
建物だけが立派で運営があまりにもお粗末だよ、あと観客の民度も。
211音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:42:21.62 ID:tsNAwlpc0
イタたわ更新
グレシーニは欠場
212ロバート・アルワイフォード:2011/10/25(火) 20:48:11.73 ID:N50a9+ur0
日テレで放送しなかったけどどう言うこと?
213音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:56:56.43 ID:mAMGlPJp0
元ネタはメディアセットの記事だから公式発表じゃないな
214音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:05:32.18 ID:U5xCV9tG0
昔、片山敬済がクラッシュしたマシンの処理していた人と激突して、その人死んだな。
215音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:06:12.35 ID:GenEAggJ0
グレシーニ欠場か
プロなら出場するのが当然のことなのに
ホンダはこんなチームに来季ワークスマシンなんて貸さないだろ
216音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:07:14.16 ID:akFgkkV/0
ダニにはハンデになるかもしれないけど、RCのサイズを
もう少しでかくしないとな。
来年はKCサイズになると思うけど。
217音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:16:03.07 ID:LPFo5yR/O
>>210
祭で人が死ぬのは当たり前って価値観なのかもなあ
旧態依然とバッサリ斬ってもいいんだけど、う〜ん…
218音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:16:10.95 ID:mAMGlPJp0
もう213vテストで走ってるじゃねーかww
219音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:36:26.74 ID:fK1jn+ZL0
マーシャルに担架持たせる奴らがアホなだけでしょ。
救急車送ってるんだから救急隊員がすべきこと。
220音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:38:19.61 ID:0I8DVMqVO
痛みを感じなかったと願いたい
ロレンソは指痛かったんだろうな
221音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:46:46.78 ID:fZfl3vDw0
>>142
シモンを勝手に殺すナッツーの
222音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:50:26.65 ID:IIgvINrz0
グレシーニはバレンシアには行くけどヒロシ達が走るかどうかはまだ決まってないっぽい
ttp://www.motogp.com/en/news/2011/gresini+team+to+attend+valencia+gp
223音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:54:31.03 ID:0YViYp400
>>220
いろんな記事をみると精神的なダメージも相当だったみたいね
224音速の名無しさん:2011/10/25(火) 22:16:04.61 ID:yRx1nQy+0
出場は遅くとも27日の葬儀以降までに決めるのか…
225音速の名無しさん:2011/10/25(火) 22:23:20.62 ID:NMT3bKKG0
グレシーニ、気持ちは分かるけどどんな結果であれバレンシアは走って欲しい。
226音速の名無しさん:2011/10/25(火) 22:32:35.17 ID:GQI4YiPLO
RCのサイズはカウル調整じゃない?
227音速の名無しさん:2011/10/25(火) 22:51:19.09 ID:zx84bb1x0
お前ら再放送ですよ
内容が違う編集盤らしいぞ
228音速の名無しさん:2011/10/25(火) 22:59:40.83 ID:6ZAWmtKt0
>>210
オレもそれ気付いたよ。2年ぐらいエアチェックしてないんだろうな w
229音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:01:52.09 ID:zx84bb1x0
実況スレにだれもいないぞ
230音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:02:47.43 ID:248Y5iTa0
G+の再放送は普通に始まったけど…
GPクラスだけ編集されて放送かな
231音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:09:25.09 ID:7pZt8XCd0
マレーシアの客席日よけの屋根付いてていいね
232音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:09:54.93 ID:Ol6rlzwN0
GPクラスの放送はないんじゃないかな。
シッチの追悼映像かと。
233音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:12:20.26 ID:zx84bb1x0
実況にコイよ
234音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:18:24.13 ID:Ol6rlzwN0
やだよ、ワクワクとか書いてる奴がいる実況は。行きたくない。
235音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:19:27.76 ID:mAMGlPJp0
実況=婆だらけ
236音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:21:04.80 ID:JYwiCUk00
125スタート直前のロッシのあの笑顔に胸が締め付けられる・・・
237音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:22:26.18 ID:+H/SRROz0
>>230
motoGPクラスの再放送は無いよ
238音速の名無しさん:2011/10/26(水) 00:17:38.99 ID:4Tri4vEq0
青山は走りたいだろうね
シッチの為にも、もちろん自分の為にも
アフロな彼は自分の事でチームや家族が悲しむのは見たくないだろう
239音速の名無しさん:2011/10/26(水) 00:18:57.90 ID:m1s+m83KO
シモの彼女が可哀想
レーサーと二度と交際しないだろなあ
240音速の名無しさん:2011/10/26(水) 00:24:32.58 ID:AdPnuVcF0
>>239
このケニーロバーツJrのガールフレンドがすごくかわいい
結局結婚したのかな
http://www.youtube.com/watch?v=JzNKighfVf8#t=1m16s
241音速の名無しさん:2011/10/26(水) 00:31:20.48 ID:SWu7jm9D0
>>240
夏カシスwwww
カダローラの彼女の放送禁止寸前発言はカットかよww

でも、この間抜けな蝶ネクタイみると
鈴鹿で表彰台の天辺で蝶ネクタイつけてはしゃいでいた大治郎を思い出すんだよな・・
一緒になってはしゃいでいたジャックさんも笑えたがw

242音速の名無しさん:2011/10/26(水) 00:33:12.33 ID:q8gpX0i50
青厨こんなときでもヒロシヒロシ・・・ホント屑だな
243音速の名無しさん:2011/10/26(水) 00:34:41.57 ID:Ce5rZ5I+0
まぁこれでも見て懐かしめよ

http://www.youtube.com/watch?v=OIoa1b621_E&NR=1
244音速の名無しさん:2011/10/26(水) 01:04:30.69 ID:n3nilTAo0
>>243
終始にやつきながらみたわ
山田ほせええええ
245音速の名無しさん:2011/10/26(水) 01:32:52.34 ID:oKbvfqbK0
G+で特番
246音速の名無しさん:2011/10/26(水) 01:33:17.84 ID:Sy3Cx9bC0
G+再放送しないね。
まあそれが見識だ。
247音速の名無しさん:2011/10/26(水) 01:35:38.93 ID:1kEulJv9O
良い判断だ
248音速の名無しさん:2011/10/26(水) 01:40:57.29 ID:lbR0TpF10
昔の映像とか、もう少し流すかな
でも、最高位の2位だったオーストラリア戦を流してくれて嬉しい
249音速の名無しさん:2011/10/26(水) 01:43:16.98 ID:0SoQ8Ytt0
250音速の名無しさん:2011/10/26(水) 01:46:06.73 ID:CkRc0CtcP
>>248
あ〜最高位だったレースだからオーストラリアか
251音速の名無しさん:2011/10/26(水) 01:51:57.64 ID:SWu7jm9D0
ゴリの場合、250cc時代からmotogpの
アグレッシブな走り&バトル(=特攻)部分だけでも
1時間以上の長編になるのからささっと編集してほしいもんだ

良くも悪くも目の離せない存在だったな
252音速の名無しさん:2011/10/26(水) 02:20:00.58 ID:e+r8d78I0
まあ、今日が、152戦目、だった、わけです・・・
まあ、2010年からです。
まあ、青山くんと一緒に・・・
まあ、我々のモータースポーツ、
まあ、こういうことも、受け入れなければいけない、
我々はwktkして、レースを楽しまなければいけない、
そういう気持ちで、あの事故の直後、僕もずっとwktkしてきたんですけども、
正直言いまして、すいません・・・
あの現場を見た瞬間に、私はちょっと、今日は、wktkする状況には、今までありませんでした。
ただ、こういう事実はですね、
特に、モータースポーツを楽しんでいる者の一人とすればですね、
やはり、受け止めなければいけない。
そして、ひかるんも言ってましたけども、
えー、こういう、ま、事実からですね、
モータースポーツはですね、続いて行くんですね。
ですから、まあ来々週は、バレンシアグランプリですが、
シモンチェリは居ませんが、MotoGPは、続いていくわけです、はい。。。
253音速の名無しさん:2011/10/26(水) 02:54:31.09 ID:HtJZq/9v0
今宮はいいんで。
254音速の名無しさん:2011/10/26(水) 03:03:16.90 ID:1kEulJv9O
表彰台に並ぶとシモンチェリてガリバーだな
255音速の名無しさん:2011/10/26(水) 03:04:50.38 ID:IfIZviD60
ロッシと並んでりゃなあ...
256音速の名無しさん:2011/10/26(水) 03:32:16.60 ID:V6RbN5XFO
悲しい事言うなょ・・・ 物心つくまえから、知ってる中だろ・・・・

ノリック 大治郎
普通なら!精神やばい。
257音速の名無しさん:2011/10/26(水) 03:57:23.91 ID:Yo8quhPg0
ロッシ コーナー出口なのにバンク深いままで…
次のコーナー進入でエドをインから抜こうとちょうどアクセル開けてたとこだったんだな
258音速の名無しさん:2011/10/26(水) 08:10:08.77 ID:wd5mTik40
なにより>239の動画の続きが気になる。

誰だ、デカチンライダーは
259音速の名無しさん:2011/10/26(水) 09:01:28.85 ID:RZE/4I0Q0
ルカ
260音速の名無しさん:2011/10/26(水) 09:22:17.52 ID:SWu7jm9D0
>>252
今日は切れが無いなw
たくまかひかるんか分からんぞ
261音速の名無しさん:2011/10/26(水) 10:59:47.04 ID:SWu7jm9D0
ホンダの4stマシンは危険だな?

大治郎 RC211V
富沢  エンジンがCBR600
シモンチェリ RC212V

なぜホンダばかり?
262音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:04:21.01 ID:Ndnh69LE0
ヤマハだって永井が逝ってるじゃん
263音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:08:39.10 ID:uVzMwlpP0
Moto2で死者が出たら全員ホンダだ罠

単純に数が多いからだろ

スズキなんか・・・
264音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:12:42.73 ID:SWu7jm9D0
>>262
motogp以外でなら沼田さんも忘れないでね
タイヤテスト中だったが・・


>>263
若井さんのことも思い出してあげてください
265音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:15:40.88 ID:uVzMwlpP0
カワサキが最優秀バイクってことでオK?
266音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:16:40.30 ID:Ndnh69LE0
>>264
いや、忘れてないけど4stマシンって言うから・・・
267音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:24:43.17 ID:uVzMwlpP0
>>266
沼田っちはヤマハの4ストマシン・・・
268音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:29:05.32 ID:3Rb7XSqG0
ノリックもヤマハのスクーターじゃなかったか
269音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:29:37.42 ID:YMLQXY1p0
>>261
ホンダの中傷したいだけだろ
270音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:39:39.95 ID:o1cu93fy0
>>261それだけ幅広く活動してるからで
それは偶然だ!
271音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:46:36.09 ID:x8lWZKtl0
加藤大治郎や沼田さんの事故原因って単なるライディングミス?
272音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:48:46.87 ID:mERRW8Ln0
沼田さんはマシントラブルじゃなかったっけ?
ブレーキングポイントで殆ど減速できずに突っ込んでるから。
273音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:50:12.88 ID:Wrf3tDpz0
>>261
よう、良く釣れるか?
274音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:51:02.86 ID:YMLQXY1p0
どうせ俺は外様って言った人に聞けばわかるかもな
275音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:51:40.20 ID:4I3RcWn/0
いい加減死人ネタ飽きた
新しいネタまだぁ?
276音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:56:29.93 ID:o1cu93fy0
>>224>>225ヴァレンシアは出ないと言い切ってたようだが
ヴァレンシアにグレさん来るんだよな?

結局は渋々出場するんじゃないか?
と思うようになったわ。

事故直後はそりゃあ出ないと言いたくなるだろうが
ライダーやスタッフも出場したいだろうし

277音速の名無しさん:2011/10/26(水) 11:59:56.70 ID:n3nilTAo0
最終戦レース後に皆でかわるがわるシッチのマシンに乗ってウイニングラン
これだな
278音速の名無しさん:2011/10/26(水) 12:00:49.08 ID:ShDLHJTaO
279音速の名無しさん:2011/10/26(水) 12:10:33.23 ID:SWu7jm9D0
>>273
釣れすぎて食べきれないw
280音速の名無しさん:2011/10/26(水) 12:18:36.68 ID:YMLQXY1p0
>>276
あんたが贔屓のライダー見たいだけだろ
281音速の名無しさん:2011/10/26(水) 12:30:25.05 ID:GZ0mStgh0
>>276
決勝前に追悼セレモニーとかあるんだろ
優勝決まったし、来季からマシン変わるし無理に出場する理由がない
282音速の名無しさん:2011/10/26(水) 13:04:18.94 ID:o1cu93fy0
>>281いやまぁ渋々出るでしょ27日に決断て言ってるし
そこでやはり出場決断てしてもおかしくない
シッチがこの世去って失意にいるのはわかるがかと言って
自粛してたら仕事になんねぇだろうが!
283音速の名無しさん:2011/10/26(水) 13:07:26.12 ID:sQATQ5KC0
>>282
あとでわかると思うけど必ず出場するよ 今はシッチファンの手前
「むしろ走らせてやってくれ」という声を待ってるだけ
台数の関係もあって乗れる奴の乗せなったらドルナが黙ってない
284音速の名無しさん:2011/10/26(水) 13:10:45.55 ID:YMLQXY1p0
自演開始か
285音速の名無しさん:2011/10/26(水) 13:17:48.67 ID:rT9CUWRSO
鬼畜青厨 乙
286音速の名無しさん:2011/10/26(水) 13:52:16.33 ID:hNPQDXpC0
マーシャル慌て過ぎだろ
あれじゃ落とすわw

茂木はマーシャル女の子いたよな
大丈夫なんだろうか
287音速の名無しさん:2011/10/26(水) 14:28:54.21 ID:+GQPZ2z10
いつまでこの話題続くんだろ
288音速の名無しさん:2011/10/26(水) 14:31:25.75 ID:DpXKhV+/0
バレンシア決勝までだろ
ヒロシが走らなかったらまたひと暴れするつもりだろう
289音速の名無しさん:2011/10/26(水) 14:34:16.50 ID:AlW5Bq4v0
いや、来期開幕戦までだな
他の話題で荒れたらごまかすためにまた持ち出して騒ぎ続けるぞ
うぜー
290音速の名無しさん:2011/10/26(水) 15:15:06.54 ID:1kEulJv9O
教えてエロい人!
GP500の時の2ストと今のMotoGPだと、どっちが速いの?
291音速の名無しさん:2011/10/26(水) 15:16:08.51 ID:Ndnh69LE0
今のが全然早い
292音速の名無しさん:2011/10/26(水) 15:31:10.72 ID:1kEulJv9O
>>291
ありがとうございます
全然が付くほど違うんですか?最高速とか馬力とか
293音速の名無しさん:2011/10/26(水) 15:49:11.60 ID:1a7Az2Cc0
今は知らないですが、たしか昔の500ccの頃とかの使用の中の馬力に関する事項は
「○○馬力以上」となっていました。
馬力も最高速も そのレース、サーキットで色々変わるのでデータと言うデータは無いと思われます。
500ccから1000ccに変わった時も圧倒的な差が有った事
年々コースレコードが塗り替えられる事を考慮しても
500ccでは、今のmotogpクラスで通用するとは思えないと言う方向からの考えしかないと思われます。
294音速の名無しさん:2011/10/26(水) 15:56:36.28 ID:IARTI0ew0
簡単に言うと最高速で20km/h以上、馬力はメーカー公表値が曖昧だけど40馬力は違うと思われ。
295音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:03:56.08 ID:1kEulJv9O
>>293-294
わかり易い説明ありがとうございました!GP500の知識がバリ伝しかないもんで…
MotoGPを手足の様に操る今のライダーは凄いんですね
296音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:12:10.28 ID:rT9CUWRSO
最後の一言が釣り針ですね
コマセのまきかたも下手くそです。
297音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:12:41.16 ID:Wrf3tDpz0
タイヤの進歩と電子制御の進歩もあるから
500に乗ってたライダーより今のライダー
の方が優れているとは言い切れないと
思うよ。
比較するのは難しいね。
298音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:13:00.35 ID:wRiRDyhN0
馬力だけではないだろ
ほとんどのサーキットで今のは990cc時代より速いだろ
299音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:15:02.06 ID:mERRW8Ln0
まぁ、500とMotoGPマシンでは
求められる能力の種類が違うよねぇ。
300音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:17:09.68 ID:rT9CUWRSO
スマンかった君は釣りが上手だ
301音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:37:07.38 ID:LOxV6a1i0
久々にノリック初優勝の鈴鹿見てたんだけど、
拓磨が転倒してコース脇で動けない状態でもレース止めないし
レーシングスピードのままコース上を救急車と併走してるw
302音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:38:27.93 ID:mERRW8Ln0
>>301
そういやそんなだったね、あのレースw
303音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:55:00.51 ID:RUldlqa00
>301
鈴鹿にはレーシングスピードで走れる救急車があるってこと?
304音速の名無しさん:2011/10/26(水) 16:57:42.25 ID:/gHNse0p0
>>303
ライダー救助(もしくは搬送)の為に救急車がコースを走っている真横をレーシングスピードでマシンが走ってたってことでしょ。
今みたいに側道が完備されてなかったからかな。つくばとか今でもそうだよね。
305音速の名無しさん:2011/10/26(水) 17:50:41.29 ID:L1fTQAc00
祥也の時と同じく2台に轢かれるとキツいな。
せめて一台だけだったら何とかなったかもしれんが・・・
祥也のときもそうだったが、2台目は前の前がそれほど見えてないから避けようがないんだよな。
306音速の名無しさん:2011/10/26(水) 18:50:00.27 ID:g/ckvqke0
http://eurosport.yahoo.com/26102011/58/simoncelli-father-pays-tribute.html

この記事を読んで驚きましたが、シッチのお父さんは事故現場の救急車の所に行っていたんですね。
担架を落とす動画で、バイクで現場に来てガードレール越しに担架を運ぶのを手伝っていた白い服の人物がお父さんだったようです。
307音速の名無しさん:2011/10/26(水) 18:52:22.80 ID:Ndnh69LE0
>>306
・・・・・
308音速の名無しさん:2011/10/26(水) 18:59:42.98 ID:N6CfQ7B50
>>282
気持ちを切り替えて出るならありえるけど、渋々はありえないだろう。
どういう競技か知って言ってる?

>>277
やるなら優勝ライダーひとりでいいんじゃない?

>>304
救急車とレーシングスピードのまま併走って書いてるから、おちょくってみただけだろ。
309音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:03:00.65 ID:h42lV3wl0
あのガッチャマンの南郷博士みたいな人ってゴリ父だったのか
310音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:14:17.07 ID:KIuC2vtdO
>>306
発生まもなくもう現場にスクーターで乗りつけてる写真あったよ
311音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:20:07.11 ID:EODZy4jg0
息子があんな状況で亡くなったのに、すぐさま臓器提供を申し出るって
なかなか出来ることじゃないよね…本当に残念だ。
312音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:33:09.92 ID:p72/X5gY0
そりゃ臓器だけでも誰かの体で生きててほしかったからでしょ
もちろん提供できるような状態の怪我じゃなかったんだけど
313音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:43:31.67 ID:j7Cqhixf0
グレシーニ
代役見つけてガッチリ走らせてくれよ
ショーヤの代役ソフォーグルでは少し元気貰えたしさ
314音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:48:34.40 ID:U/HIn2wq0
ソフォーグル来期移籍
315音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:58:50.52 ID:Lr6y/Twh0
レイでいいんじゃね
316音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:00:58.50 ID:MPNRaylm0
58はボックスに飾られる予定で代役はない
317音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:01:42.73 ID:IrO1P/pQ0
ウンチーニの事故はじめてみた

シモンチェリよりもすごく見えるけど、やはり当たりどころなんだろうあ
318音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:05:52.86 ID:gARi8Vow0
ウンチーニはおそらくバイクレース史上最高のイケメン
しかし時の流れは残酷だ
319音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:24:16.46 ID:U/HIn2wq0
いやウンチーニは自身の運命を呪っていることだろう
これほど多くのバイクレースでの悲劇をその目で見届けなければならない宿命を。
320音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:24:26.69 ID:CkRc0CtcP
ラディゲスだろ
321音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:52:11.65 ID:uVzMwlpP0
デディエ・デ・ラディゲスw
なつかすぃ・・・この名前をまた見ることがあるとはw
322音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:06:37.67 ID:XrpL50Gc0
そーいやソフォーグル、またMoto2グレシーニと交渉してるとかって話あったな
323音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:10:35.86 ID:T23xKzIl0
>>322
え?
324音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:11:12.72 ID:DfVEhBz80
>>322
でも高橋が噂通り上でCRT乗るんならともかく
そうじゃないなら2人とも残留じゃね?

でもソフォーグル抜けるなら、後釜はやっぱ小山かね?
325音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:18:34.38 ID:MPNRaylm0
スポットで乗って全く結果出せなかった小山はありえないだろ
326音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:25:09.21 ID:FuaU9ecn0
スポットは他人のマシンでしょ スペイン選手権と全日本は良好だよ
327音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:37:39.54 ID:MPNRaylm0
選手権のレベルが違う
去年のソフォーグルがどうだったか思い出してくれ
328音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:44:13.59 ID:xPPAmN9U0
ソフォーグルって勝負に強いが
速さはないよな

ブレーキング競争なら
デよりも上だな
329音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:53:58.34 ID:O82xtjOt0
小山は駄目だったな中上のがいけてたもんなあ
330音速の名無しさん:2011/10/26(水) 22:26:56.92 ID:mERRW8Ln0
日本GPでも「トラクションが全然かけられない。原因は分からない」
って言ってたからなぁ。アレはアカンと思った。
331音速の名無しさん:2011/10/26(水) 22:44:58.54 ID:IKoE6lQu0
日本GPもスポットじゃん 慣れないマシンで
332音速の名無しさん:2011/10/26(水) 22:48:07.59 ID:MPNRaylm0
ソフォーグルは慣れないマシンで代役一戦目から結果出したからな
富沢の活躍はマシンのアドバンテージがあったのかと一瞬疑ってしまった
333音速の名無しさん:2011/10/26(水) 22:49:24.52 ID:mERRW8Ln0
とはいえ、小山の口からあんなコメント初めて聞いたので
もしかして4stに適応しきれないのかなって思ったんよ。
125の戦績鑑みたら、スペイン選手権のリザルトは決して良いモノではないと思うし。
334音速の名無しさん:2011/10/26(水) 22:50:57.31 ID:SWu7jm9D0
小山さんは毎回のように違うマシンで違うタイヤとか
パッケージが安定しないからな
ある意味今年は開発専念と思ってんじゃない?
335音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:05.42 ID:DfVEhBz80
開発というか600に慣れる事専念じゃね?
本人も開幕前にそう言ってたし
ただ長いこと125専門だったのと体格の問題もあって苦労してるように見える
336音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:05:48.18 ID:MPNRaylm0
開発ってCEV でか? スッターの開発に関わってるなんて聞いた事ないけど
J-GP2のTSRのか? トラクションが全然かけられない。原因は分からない で開発務まるのか????

337音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:08:14.82 ID:rT9CUWRSO
マルケスとかペドロサとかいるから体格は言い訳だよな
338sage:2011/10/26(水) 23:10:03.20 ID:VkrK1DFp0
4st云々より、そもそも、250では、どうだったっけ?  
やはり、体格的な問題があるのでは。
ただ、そういう人が年齢の問題で疎外されるのは、つまらない、よろしくないよな。
339音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:13:21.20 ID:MPNRaylm0
250は全日本だけだろ何勝かしてたな
340音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:15:30.45 ID:kf1QCchh0
TSRって昔から乗り方がピンポイントだろ。
制作側がはっきりと意識してそういう特性の車体にしている。
デアンジェリスみたいに強いブレーキングでねじ込んでいける時は最高。
それ以外では全く走らない。
ある意味、勝負できる車体とは言えるが幅広いシチュエーションに柔軟に対応できる車体では無い。
341音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:15:36.82 ID:DfVEhBz80
2002、03共に3勝で最多勝だったけど
02年がランキング3位(チャンピオンは嘉陽)
03年がランキング2位(チャンピオンは青山)
342音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:17:11.80 ID:AdPnuVcF0
テロップでシモンチェリ死亡の一報が画面に流れる

アナ「Oh my goodness...」
アナ「我々誰もが聞きたくない、見たくない事ですが...」
アナ「どうやら起こりうる最悪のニュースをお伝えしなければならないようです」
アナ「現在得た最新の情報、公式な発表として、マレーシアGPの2周目での事故の後、現地時間16時56分
マルコ・シモンチェリ選手が亡くなったことをお伝えします。(ため息)」

解「御家族、特にチームや関係者の方々、MotoGPコミュニティと共に我々は哀悼の意を捧げます」

アナ「マレーシアGPは本当に悲劇、悲劇でした。状況を知りたいファンの方には大変残念な
ニュースですが、レース2周目のヴァレンティーノロッシ選手とコーリンエドワーズ選手
とのクラッシュの後、現地時間16時56分マルコシモンチェリ選手が亡くなりました。」

解「我々は彼というグランプリレースの伝説を忘れないでしょう。」
343音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:21:41.18 ID:p0pcwTXX0
>>131

アイルトン・セナのことですね?
わかります。
344音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:22:03.44 ID:SWu7jm9D0
>>342
追悼スレでどうぞ
345音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:27:23.38 ID:rT9CUWRSO
セナはドライビングミスして死んだわけじゃないけどな
346音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:32:39.66 ID:xPPAmN9U0
>>345
セナはスピードの出し過ぎで死んだんだよ
347音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:36:30.19 ID:T/OENElQ0
セナはスピード出して自殺したんだよ
348音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:37:07.02 ID:KIuC2vtdO
342は何がしたいんだ?
訳して悦に入ってるの?
349音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:39:29.25 ID:AdPnuVcF0
>>348
そうですが何か?
350音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:40:07.95 ID:OKIwCvqb0
351290:2011/10/27(木) 00:04:39.62 ID:1kEulJv9O
HONDAのエンジンてV型だったのか!ずっと並列4気筒だと思ってた…
ドカティとかのL型とV型はどう違うのでしょう?
352音速の名無しさん:2011/10/27(木) 00:27:25.28 ID:1P1L0PY10
青山もう走らないの?チームが出ないって聞いたんだけど
353音速の名無しさん:2011/10/27(木) 00:32:55.58 ID:49ToMsQP0
今日中にグレシーにが決断するとの報道があるな
354音速の名無しさん:2011/10/27(木) 00:48:25.24 ID:VJwx4vlsO
完全永久撤退するって?
355音速の名無しさん:2011/10/27(木) 01:14:34.21 ID:49ToMsQP0
356音速の名無しさん:2011/10/27(木) 02:38:53.40 ID:12zyEB280
以前よりバックトルクを制御出来ているはずだけど、
こやまっくすはmoto2ダメポ過ぎているからグレシーニはないでしょう。
357音速の名無しさん:2011/10/27(木) 03:28:47.46 ID:TGW/4I6X0
グレシーニ本人がバレンシアには出ないって明言してたのにやっぱり出るかもしれないってどういうこと?
358音速の名無しさん:2011/10/27(木) 03:41:07.62 ID:Wqf54v5Y0
悪漢が抹殺されてせいせいした
神もなかなか粋な計らいをしてくれる
359音速の名無しさん:2011/10/27(木) 03:44:15.05 ID:qYU07VQr0
>>358
そんな事言うたらアッカン!
360音速の名無しさん:2011/10/27(木) 04:39:31.48 ID:Ri8P37Yr0
>>357
それくらい察しろや
その時は何にも考えられなかったけど、冷静に検討するってことでしょ
テンパって口走ったことなんだから撤回くらいさせてやりなさいよ
361音速の名無しさん:2011/10/27(木) 06:09:31.92 ID:Ji4HTZJp0
折角出ても、青山がクラッチロー辺りとバトルするいつものしょっぱい
レースになりそうでなぁ・・・
362音速の名無しさん:2011/10/27(木) 06:31:40.71 ID:3lojSBUGO
シモンチェリのマシンに乗せてほしい
それでダメなら本人もファンも気持ちの整理がつくだろう
良かったらスッゴい未練残るけど
363音速の名無しさん:2011/10/27(木) 07:31:53.32 ID:jIlruOQBO
ペドロサのマシンでも一緒
364音速の名無しさん:2011/10/27(木) 07:46:09.26 ID:3lojSBUGO
まあそうなんだろうけど
365音速の名無しさん:2011/10/27(木) 07:56:47.46 ID:s6caDAsQO
>>362
それはボックスに飾るって書いてあるだろ
366音速の名無しさん:2011/10/27(木) 08:50:25.15 ID:VJwx4vlsO
>>358
周りを敵に回すことの恐ろしさを痛感したぜ
367音速の名無しさん:2011/10/27(木) 10:57:18.19 ID:IteP8sQS0
ヒロシが出ないとなると、中須賀くらいしか楽しみがなくなってしまった・・・。
前回の予選が遅かった原因は分かったのかな?
レース始まったらあっという間に何台かパスしてたから、予選は何か問題あったあっぽいけど
368音速の名無しさん:2011/10/27(木) 11:06:11.37 ID:qYU07VQr0
日本人にしか興味が無い、
日本人が出るから面白く思える、
煽りじゃなくてこういう感覚がわからない。
競技そのものを楽しめない?

369音速の名無しさん:2011/10/27(木) 11:11:34.33 ID:PG6Z4cCU0
最初の頃は応援してる日本人が出てないと楽しめなかったわ
ある程度見てたらそういうの関係なく楽しめるようになったけど
370音速の名無しさん:2011/10/27(木) 11:13:48.18 ID:TGW/4I6X0
今のMotoGPクラスのレースは日本人を応援するくらいしか楽しみが無いってことだろ。
371音速の名無しさん:2011/10/27(木) 11:21:31.22 ID:HNyJa7Ij0
本間利彦と藤原儀彦はなぜGP参戦が叶わなかったのか、今でも不思議だ
372音速の名無しさん:2011/10/27(木) 11:31:06.35 ID:1Zbce3+s0
本間と難波か
代打で出たりはしてたな
373音速の名無しさん:2011/10/27(木) 11:53:34.14 ID:5TYqCXDr0
93全日本500でルーキーの阿部に歯が立たなかったんだからヤマハは判断は正解だったんだろう

374音速の名無しさん:2011/10/27(木) 12:13:54.80 ID:eZjjXunO0
ノリックはなんであのライン取りで速かったんだろうな
375音速の名無しさん:2011/10/27(木) 12:14:33.80 ID:axP//jPs0
>>354完全永久撤退じゃねぇだろ!
釣りなのはわかるがでもこんなレスはなんかむかつくわ。

グレシー二、ヴァレンシアに出ないと言われてたようだが
結局やっぱ出場するんだっけ?
376音速の名無しさん:2011/10/27(木) 12:17:01.40 ID:Ahvpo9B10
>>354
素朴な疑問だけど、釣って何が楽しいの。
377音速の名無しさん:2011/10/27(木) 12:42:45.15 ID:2xYz8gIb0
撤退でも撤退じゃなくての良いじゃねーか
目くじらたてんなよ。時代なんだよ
378音速の名無しさん:2011/10/27(木) 12:50:40.06 ID:TGW/4I6X0
サンカルロの社長とグレシーニが話をしてバレンシア不参加としたんだから決定事項だったんだよ
でもどうやら走るらしいからドルナが圧力かけたんだろ。
379音速の名無しさん:2011/10/27(木) 13:08:31.37 ID:Ucbzi2uL0
そう言えば、ドルナに逆らって茂木に来なかったアイツは干されちゃったしな。
ドルナ怖えぇ。
380音速の名無しさん:2011/10/27(木) 13:16:02.46 ID:cMZsemuF0
バレンシアどうするかは決定出すの今日でそ?
381音速の名無しさん:2011/10/27(木) 14:36:30.60 ID:z18I5BcdO
>>379
誰?アドリアーナ?
382音速の名無しさん:2011/10/27(木) 14:41:24.24 ID:TGW/4I6X0
茂木に来なかったのはイタリア系チームのメカさんたち
おかげで日本人メカがヘルプで借り出されて割食ったのがワイルドカードのライダー
イトシンなんかろくなセットアップが出来ず屈辱の最下位
ドルナのごり押しの尻拭いを日本人が黙ってやらされる
もういいかげん付き合い止めようぜ。
383音速の名無しさん:2011/10/27(木) 15:15:52.07 ID:JIpN4tTbI
Moto2のコルティでしょ
384音速の名無しさん:2011/10/27(木) 15:21:36.05 ID:lX3VTlOr0
>>371
本間はスポットで2戦位出て、全然ダメだった。
385音速の名無しさん:2011/10/27(木) 15:37:36.48 ID:UeT+Qaey0
マルコの婚約者も結婚すれば保険金貰えたのに残念な女だ

386音速の名無しさん:2011/10/27(木) 15:45:00.63 ID:hwyoDzm+0
>>382
確かにMotoGPから日本メーカーが全撤退したらすごいことになるなぁ
参戦はドカティ、アプリリア、BMW、MVアグスタ、辺りか?
ちょっと見てたい気がする
387音速の名無しさん:2011/10/27(木) 15:47:20.29 ID:lHnufjxi0
ブルタコもワークス参戦します
388音速の名無しさん:2011/10/27(木) 15:58:57.12 ID:axP//jPs0
>>386いくらなんでも日本のメーカー全撤退はないわ
不謹慎な事抜かすんじゃねぇよ馬鹿1
389音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:06:47.48 ID:RYDxHWr20
MotoGPが日本のメーカー、SBKがヨーロッパのメーカーのレースになりつつあるよなあ
390sage:2011/10/27(木) 16:06:54.10 ID:uvl+WW++0
>>386
小説『汚れた英雄』みたいだな。
観たいぞ、それ。

てか、あの小説は傑作だよな。
大学の授業で、日本の戦後産業史のサブテキスト、夏休みの読書感想文のお題には値する。
著者も後書きで、どうやって日本の二輪産業が世界を制する様になったか、
その十年間を書きたかった、と書いていたし。

自分は別に嫌韓でも嫌中でも無いが、彼らにはあの歴史が無いのは在る意味致命的、絶対的にな足りない物だと思う。
391音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:10:32.27 ID:hwyoDzm+0
>>388
いやいや、熱くならないでくれよ
自分もMotoGPファンの一人なんでそんな事、望んでないってば
ただ今の台数はちょっと寂しいなと、んでその理由が日本メーカーの強さなわけでしょ
その延長線上の妄想と思ってくれ
392音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:15:49.55 ID:lX3VTlOr0
>>391
パリダカで日本メーカー全部撤退ってあったよ。
いまだに出てないはず。
393音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:17:16.39 ID:z18I5BcdO
>>384       250時代スポットで予選2位決勝4位があるがな。三半規管やられからダメになった。
394音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:17:43.32 ID:HNyJa7Ij0
カワサキにも参戦して欲しいな
あとタイヤも昔みたいに複数メーカーで競ってほしい、F1もだけど
395音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:22:44.54 ID:3lojSBUGO
CRTでカワサキエンジンのマシン出る予定じゃなかった?うろ覚えだけど
396音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:25:46.72 ID:axP//jPs0
>>392 4輪とはかかる費用違いすぎるだろそりゃ
特にF1とは全然違うよ
パリダカはまた日本メーカーもまた出場してるんでしょ?
397音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:33:35.70 ID:u2ViiTn20
>>389
SBKは日本、南アフリカ、カタールもなくなったからなあ
今は欧米とオーストラリアだけだし
でも、ドカカップだった時期もあるしわりと昔からじゃね
398音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:34:10.66 ID:+Xae9LXD0
>>395
ブルセンスがFTR+ZX10Rって話しらしいね。
399音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:40:22.41 ID:2HF3HcrZ0
カワサキエンジン&FTRは、結構順調に進んでるとか
400音速の名無しさん:2011/10/27(木) 16:59:17.29 ID:YNWaJz/xP
>>392
日野は?
401音速の名無しさん:2011/10/27(木) 17:10:36.37 ID:R9tZCeHx0
あっちの方は、事実婚でOKなんじゃね?
402音速の名無しさん:2011/10/27(木) 17:18:49.08 ID:UbCAUPjs0
>>389
そうでもないぞ。
日本メーカーと欧州メーカーというより、
一流メーカーと、ちょっと惜しいぞメーカーに別れてる感じ。


SBKの来期参戦ワークス

スズキ
カワサキ
アプリリア
BMW


MOTO GPの来期参戦ワークス

ホンダ
ヤマハ
スズキ
ドカティ
403音速の名無しさん:2011/10/27(木) 17:23:57.13 ID:QIbgRKLJO
>>394
タイヤガーが減って今の方が見やすくなったから無責任にアホなこと言うな
404音速の名無しさん:2011/10/27(木) 17:26:40.97 ID:HNyJa7Ij0
>>403
(゚Д゚)ハァ?
405音速の名無しさん:2011/10/27(木) 17:36:38.29 ID:ZOZXYmVS0
茂木でのシモンチェリへのインタビュー
「現在のチームメート以外でチームメートになってみたいライダーは誰ですか?」

シモンチェリ「チームメートと仲良くなるのは難しいことだよ。
けど今のGPで好きなライダーを挙げると
バレンティーノ、クラッチロー、エドワーズかな。」
406音速の名無しさん:2011/10/27(木) 17:39:20.97 ID:vobinXLF0
そこであえて「ロレンソ、ペドロサ、バルベラ、バゥティスタ」と言って欲しかったw
407音速の名無しさん:2011/10/27(木) 17:47:09.84 ID:oDwAP8UI0
>>405
クラッチローだけ仲間外れ・・・
408音速の名無しさん:2011/10/27(木) 17:47:50.93 ID:2bkAfsOg0
>>405
(゚д゚)・・・
409音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:02:47.17 ID:cMZsemuF0
>>405
江戸さんがシッチの事を「兄弟」と言ったのは
けっこうガチで仲良かったからだったんだな・・・・(´・ω・`)
410音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:03:10.49 ID:zao8jHgS0
金が無いはずのスズキ
どうしてMotoGP&SuperBikeにワークスで参戦するの?
411音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:04:53.33 ID:zao8jHgS0
>>409
オフに一緒に楽しんだ…穴…なんだろ
412音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:14:18.51 ID:VJwx4vlsO
>>405
クラッチは引き立て役になってくれるからだな
413音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:25:58.81 ID:u2ViiTn20
>>410
MotoGPから撤退するんだったらSBKに
ワークス参戦するだろうという淡い期待
414音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:26:30.71 ID:7QC0Cobp0
レプソルの3人は見事に入ってないなw
それだけ、ライバル意識持ってたってことなんだろうな
415音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:57:16.92 ID:6Lao0Phm0
ライバル意識っつーか
KC・・・友達はスピーズだけ
ペド・・・友達いない上あの事件
ドビ・・・子供時代から嫌われてる
んだからしょうがなくね?
416音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:04:16.57 ID:QbnZ+JKa0
>>410
撤退したら「金が無いのか」って余計思われるやん
417音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:04:17.94 ID:TJjsvUfO0
スピーズ
「えっ??」
418音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:41.52 ID:KSxM3uF10
シッチの葬儀生中継されるらしいけど、
Ustreamとかでは配信しないんだろうか…イタリア遠すぎる
419音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:21:52.97 ID:QbnZ+JKa0
イタリアの国営放送で流れるんだから
どっかで拾えるでしょ
420音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:32:35.59 ID:w5rZVbMm0
http://www.tv.mediaset.it/guidatv/?r=I1
普段イタリアでMotoGP放送してるItalia 1で日本時間21:35から。
だれか見れるとこ見つけたら教えて。
421音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:42:16.32 ID:XwCGPGAk0
422音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:45:24.58 ID:w5rZVbMm0
>>421
おおサンクス、おれも探してて別のとこ見つけた
http://jollytvhd.blogspot.com/

実況は
2輪なんでも実況 その1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1286708057/
でやるとするか
423音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:45:52.23 ID:Dtm+FLdN0
>>407
やめれ・・・
424音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:52:16.55 ID:QbnZ+JKa0
>>422
ほとんどの関係者が出席するっぽいね
俺泣くんじゃないだろうか・・・
425音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:11:36.07 ID:VJwx4vlsO
中継されるほど偉大だったのか?
426音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:13:36.81 ID:TZV6sd+R0
ロッシ2世だなんて言われてるくらいだったからね。
427音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:18:03.76 ID:QbnZ+JKa0
250チャンプってだけでもすごいし、表彰台乗ったし
428sage:2011/10/27(木) 20:19:59.94 ID:uvl+WW++0
>>427
その割りに、青は・・・

慢心、環境の違い?
429音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:35:02.57 ID:DaxRZ0nj0
>>415
ショーヤは誰かれ構わず仲良くしてた貴重な存在だったんだな
430音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:39:09.85 ID:Ri8P37Yr0
都落ちしたドビと比べて、ガンガン上り調子だったからね
イタリアンライダーのホープだったのは間違いないな
有望なのはイアンノーネくらいだけど、今のままで上がってきてもゴリの二の舞になりそうだし
しばらくはまだロッシがイタリアの看板を背負う事になりそうね
431音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:52:54.11 ID:DaxRZ0nj0
>>426
かつてはマルコメも言われてたような
432音速の名無しさん:2011/10/27(木) 21:01:57.40 ID:ozjWKoB60
>>426
2chじゃニセロッシとかいわれてたけどなw
433音速の名無しさん:2011/10/27(木) 21:25:05.97 ID:3S1jEFu00
>>332
今思えば周平はCEVのMoto2凌明期に良い走りしてたよな。
周平や祥也のような天才肌タイプのライダーの方がMoto2は合うのかな。
434音速の名無しさん:2011/10/27(木) 21:27:46.56 ID:PG6Z4cCU0
周平はロレに突っ込まなかったらまだ走ってたかもしれんな
435音速の名無しさん:2011/10/27(木) 21:29:28.86 ID:zTIwkAHU0
>>431
マルコメも1シーズンはいいとこまでいったんだけどなぁ
436音速の名無しさん:2011/10/27(木) 21:29:34.62 ID:ooVWKNLd0
>>420
ありがとう
日本時間で明日の朝6:30からも
「私にSICについて話してください - 我々のSIMONCELLI」
って1h15mの番組がありますね。
437音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:00:14.35 ID:gVpAmyDc0
いまシモの葬儀を見てますが
ロッシとヒロッシが映しだされてたが…

しかし現役バリバリで逝った
同じライダーとして富沢や大治郎と
あまりにも扱いが違いすぎますね
国が違えばこうも違うのが…
438音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:06:39.27 ID:XwCGPGAk0
実況は
2輪なんでも実況 その1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1286708057/
439音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:08:52.89 ID:5TYqCXDr0
440音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:11:41.97 ID:gVpAmyDc0
>>439
ぜんぜんおもんない
441音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:11:43.85 ID:fYE2f5bt0
>>422のサイトで観てるけど音声がない
442音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:13:26.56 ID:jZOUIO7/0
>>435
なにより運がないね
カワサキの撤退は大打撃だったと思うよ
443音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:20:38.04 ID:gVpAmyDc0
>>441
俺のは普通に音声も聞けるけど…
444音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:33:58.48 ID:3S1jEFu00
パシーニ、ロッシ、カピロッシがいた
ディメッリオっぽいのも
445音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:40:43.48 ID:Lwo3Sv0C0
喪服着た日本人って誰?
446音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:43:48.04 ID:IPH4JRp00
アゴスチーニもいたな
447音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:45:24.05 ID:kEUlE/tP0
日本人はメカニックっぽいな。
448音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:46:04.47 ID:XwCGPGAk0
実況は
2輪なんでも実況 その1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1286708057/
449音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:46:57.64 ID:XwCGPGAk0
450音速の名無しさん:2011/10/27(木) 23:01:08.89 ID:LVGvokf30
>>402
ヤマハが抜けてスズキだけになると勘違いしてたよ。
カワサキか・・・w
あとドカはワークスじゃないのね。
レギュレーションを巡ってアプ&BMWと揉めてるからてっきり。
451音速の名無しさん:2011/10/27(木) 23:05:06.44 ID:s2/rbsEW0
>>450
カワサキは今年と運営チームが変わるけどね
ドカは再来年からワークス復帰するって言われてる
452音速の名無しさん:2011/10/27(木) 23:09:25.95 ID:FrojLUIK0
スズキはSBK来年もやるのか。なんとかいうチームオーナー報われたな
453音速の名無しさん:2011/10/27(木) 23:40:02.82 ID:bi3fifqi0
加藤もシッチも勝てる速さがあったのに
結局motogpでは未勝利のまま逝ったんだな・・・
454音速の名無しさん:2011/10/27(木) 23:56:19.14 ID:cMZsemuF0
>>434
あれから萎縮しちゃったよね。
それまではカメラ前でおどける事が多かったのに
あれ以降はカメラ前はいつもお通夜状態。
向こうで相当叩かれたんだろうな(´・ω・`)
455音速の名無しさん:2011/10/27(木) 23:57:28.38 ID:YQd3yh3u0
中継終わりましたね。
ロレンソがメッセージで「以前言い争いをした事を許して欲しい」と書いていたみたいですが
レースをしていれば色々あるし、あまり悔やまないでくれればと思います。
456音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:06:13.38 ID:1TGOuLXk0
>>453
両人とも勝てるライダーじゃなかっただろ。
トップの何人かがトラブルとかあったら勝てるかもねって感じのライダー。
死んでなきゃ成長して勝てるようになってたかもしれんが。
457音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:11:24.75 ID:88LAg5lj0
パシーニ映りたがりだな
シモと仲良かったわけじゃないのに、ロッシやシモの婚約者のそばばっかいてさw
458音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:12:29.11 ID:DLKhjic50
パシーニは125の頃から仲良かったろ。
459音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:16:02.16 ID:lZTvJi4S0
二時間CMなしで生中継とか国葬並だったな
460音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:24:21.64 ID:ieyyiJ5r0
>>457
恥ずかしい奴だな
ニワカは黙ってチラシの裏にでも書いてろよ
461音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:27:28.34 ID:FjWiEPSh0
子供の頃から親しかったみたい>パシーニ
462音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:51:51.96 ID:gmFmKN2M0
ライダーヲタババアにとっては葬式すらバラエティなんだな・・・
463音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:57:12.25 ID:7pfirmULO
んだんだ 人が死ぬとモータースポーツファン増えてる
ワイドショーみたいでw 全日本も見ろよ たまには
464音速の名無しさん:2011/10/28(金) 00:58:48.09 ID:13Twj93O0
来年、SBKにアルスターいるの?
465音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:01:14.01 ID:7pfirmULO
まきちゃんなら許すがw
466音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:02:14.84 ID:wMPDItS20
ウノジジイとかいうのもレースの内容よりもライダーの言動に一喜一憂して妄想まで膨らませてるからな
所詮その程度のカテゴリってこった
467音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:11:38.92 ID:5r4KatMX0
>>466
個人ファン叩きは見苦しい。
468音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:13:23.25 ID:wMPDItS20
>>467
別にファンは叩いていないが
469音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:14:51.29 ID:7pfirmULO
おまえらは 卓球でもみてろ だれも死なないスポーツを

あーウンコしょ ウンコすれ
470音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:15:05.42 ID:YbKTdGO10
>>452
クレセントはSBKに上がるって話だったけど
アルスターは宙ぶらりんのままじゃない?
471音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:16:33.41 ID:7pfirmULO
すれ違い人生すれ違い〜
472音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:16:42.81 ID:gmFmKN2M0
466は何時ものF1マンセーか

こんな奴らばっか
473音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:17:21.04 ID:5r4KatMX0
>>468
ウノジジイ個人を叩いてるやん…
474音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:22:17.07 ID:gmFmKN2M0
>>473
最後の一行で確信した
475音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:22:16.99 ID:wMPDItS20
>>473
よく読め(無理だろうが)
カテゴリの話をしとる
ジジイは一般人のモデルとして挙げとる
アンダスタン?
476音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:22:51.17 ID:7pfirmULO
お前ら?毎日葬式みてろw
楽しいの?
477音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:23:50.39 ID:wMPDItS20
>>476
相手してやるからはよ寝れ
ひとりで全く浮いとるぞ
478音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:24:31.90 ID:gmFmKN2M0
ID:wMPDItS20 はmotogp見るの辞めた方が良いね
479音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:25:42.44 ID:7pfirmULO
>>476 にわか乙
480音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:25:56.08 ID:wMPDItS20
>>478
お前もレスなしで淋しいのか
F1の え も出しとらんわ
481音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:28:37.43 ID:7pfirmULO
自分にれす乙
482音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:30:32.98 ID:gmFmKN2M0
レス付けんで結構
思ったことを書いただけだから

483音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:31:02.76 ID:JMHHIGoKO
ポルトガルはじまた
484音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:33:37.70 ID:wMPDItS20
>>482
それならレシートにでも書き付けたらいいよ
いいよ
485音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:36:39.81 ID:6Xsmeq/h0
ウゼー煽りが沸いてるな
486音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:44:27.27 ID:5r4KatMX0
ジジイみたいにブログでライダーの言動を面白おかしく記事にするようなファンは低俗ってことか?
何がどう「その程度」なのかわからんし、
どういうファン層なら理想的なカテゴリになるのかご教授願いたいな。

ただ、上からモノ言いたいだけやないの…
487音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:48:48.19 ID:wMPDItS20
>>486
あーハッキリ言っとくよ
低俗だね テ ・ イ ・ ゾ ・ ク

ワイドショー観て高尚だなどという奴ぁ滅多に居ないわな
488音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:50:19.40 ID:7pfirmULO
振りきれるかぁ?カメちゃん〜 のろまなかめほりちえみ
おまえらはほもだのろわれないぞしこしこしてねるのだあおりだぞ
489音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:54:55.12 ID:6Xsmeq/h0
ID:wMPDItS20
ID:7pfirmULO
490音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:56:39.22 ID:5r4KatMX0
>>487
んじゃ、高尚なスポーツの観戦方法とやらをひとつ教えてくれよw

ちなみに、「興行」って意味わかる?
491音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:58:49.15 ID:XaoP/0on0
>>433
250の時の大治郎をつい思い出してしまった
492音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:05:15.83 ID:wMPDItS20
>>490
なにそんなにモデルにしたウノジジイが好きなの?
正しい日本語教えてあげるからとっとと鬱陶しい面引っ込めなさい
教示:おしえしめすこと
493音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:08:27.69 ID:MJo7YiT/O
モータースポーツ事態クラッシュを売り物にしている側面があるからな低俗と言われてもしかたがない
オレはそう思われても仕方がないと思ってみてる

そういえばロレンソがグラディエーターのコスプレしたときは皮肉が効いてたな
494音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:10:23.25 ID:5r4KatMX0
>>492
さぞ高尚なんだろうからわざわざ「ご教授」願いたいと書いてあげてるんだよw
さあ、早く教えてくれよ。
495音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:12:56.21 ID:7pfirmULO
250時代のユーキ弟速かった 3コーナーで抜かれた時にびびった
次元がちがう素人とは
思いだしたか?あ?


496音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:19:22.55 ID:wMPDItS20
>>494
マジしつっこい、粘着質
そもそもの考え方捕らえ方が根底から異なってるしお前が好きじゃないから
説明の手間が無駄、分かった?
497音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:21:31.28 ID:6Xsmeq/h0
>>493
たしかに
コロッセウムで戦うスペイン人か・・・
498音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:25:11.31 ID:7pfirmULO
サザエさん始まるな
499音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:30:33.05 ID:5r4KatMX0
>>496
はい、わかった。
見栄張りましたと、素直に言えるようになれると良いね。
500音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:47:08.38 ID:6Xsmeq/h0
ID:wMPDItS20
ID:7pfirmULO

ID:5r4KatMX0
501音速の名無しさん:2011/10/28(金) 02:59:42.13 ID:A6KX3rPx0
あいかわらずこのスレケンカばっかりw
502音速の名無しさん:2011/10/28(金) 03:01:38.60 ID:zrUQi6oLO
イタリアウノの番組作り方が下世話な感じだからある程度は仕方がないかもしれん

しかし、いつも必死な信者ID:5r4KatMX0はイタいな
503音速の名無しさん:2011/10/28(金) 03:07:55.57 ID:lZTvJi4S0
うのじい叩いているのって
しょっちゅうリンク張りに来る
あふぃブログの主だろ?
504音速の名無しさん:2011/10/28(金) 05:41:09.15 ID:WerPrK2s0
自分にできないことをやれる奴へのひがみ&ねたみ、見苦しい。
505音速の名無しさん:2011/10/28(金) 06:17:12.13 ID:WyLgRN0U0
492がやってる事も相当低俗だがな
506音速の名無しさん:2011/10/28(金) 08:41:18.37 ID:elQXPmHd0
レースの優劣は、マシンの性能とライダーの技術に加えて
ライダーの精神によって決するからな。
ライダーが考えてることも知っとくほうが現象を深く理解できる。
507音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:00:39.33 ID:S3NyRPkDO
>>506
一般的な視聴者は貴方みたいな超能力者じゃないので
ライダーの考えてる事なんて知る由もありません
どうしたらよいですか?
508音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:16:07.59 ID:Zrj6Iysm0
さて、キモイストーカーもいなくなったかな?

>>505
あめぞうから脈々と受け継がれてきた自明な事をドヤ顔で主張されてもなあ
お前は磁石の性質を発見()笑したジャイアンかよ
509音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:21:05.97 ID:ZSjtoBLG0
うの爺の、こんなに辛いならMotoGPにもう深くかかわるのはやめる
これからは更新の頻度も落としてライトに書く程度にするとかいう理屈がわからん
たしかに氏ののめりこみ度はそのへんのファンの比ではなかったが、ようするにもう飽きたって話なんじゃないの
510音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:32:07.16 ID:blaaSkf+0
>>509
あっちじゃ色々とテレビに自国のライダーも出るから
色々としれば知るほど、今回みたいな死亡事故が
発生すると胸に来るものが大きくなるんだろう
511音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:40:31.43 ID:lZTvJi4S0
>>510
日本人の感覚に置き換えると
全盛期のイチローが頭にデッドボール喰らってお陀仏さんで
息子が恋人の保母さんに引き取られてメジャーリーガー目指すような感じか?
512音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:44:34.57 ID:IHVddnJg0
うのGさん、いたたわさんもコメント出来るんだから
気に入らなければ書いてきたらいいじゃん
俺にとってはどちらも貴重な情報源だから有難いですわ
513音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:48:57.45 ID:ZSjtoBLG0
>>512
すぐにこういうトンチンカンなことを言い出す奴ってなんなの
514音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:51:46.58 ID:IHVddnJg0
>>513 お前が飽きたって解釈することがトンチンカンなんだよ
515音速の名無しさん:2011/10/28(金) 09:56:37.49 ID:ZSjtoBLG0
>>514
掲示板に書かずにウノ爺のところに文句書けとか・・・
自分がズレたこと言ってることに気がつかないの?
516音速の名無しさん:2011/10/28(金) 10:01:46.90 ID:IHVddnJg0
>>515 飽きたんですか?って聞いて来いよw
517音速の名無しさん:2011/10/28(金) 10:07:49.14 ID:ZSjtoBLG0
朝からメンドクサイ奴に出会ってしまった。
NGNGっと・・・
518音速の名無しさん:2011/10/28(金) 10:59:56.29 ID:5xFSBxQY0
めんどくさいID:ZSjtoBLG0がいるインターネッツですね
519音速の名無しさん:2011/10/28(金) 11:10:10.47 ID:lZTvJi4S0
\  ∧_∧        
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
      \つ            |
        | >517        |
        |              |
        |            |
      /|  イエローボード  |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



520音速の名無しさん:2011/10/28(金) 11:13:14.95 ID:6Jaxx83r0
お!昼間からレースの話しで盛り上がってるネ!!
健康的でいいね♪
521音速の名無しさん:2011/10/28(金) 11:41:05.74 ID:ejsBjQT/0
自分のカキコにどんな反応がされるか想定できてないヤツが怒る
522音速の名無しさん:2011/10/28(金) 11:48:43.80 ID:nAmH99V50
俺が行くスレどこも喧嘩ばっかww
523音速の名無しさん:2011/10/28(金) 12:08:21.64 ID:LQY44LaV0
ここは2ちゃんねるだからねw
524音速の名無しさん:2011/10/28(金) 13:24:55.02 ID:7pfirmULO
動画検索 葬式 志村けん葬式コント?ワロッタwwwwww
525音速の名無しさん:2011/10/28(金) 13:31:09.24 ID:VH8kdc9K0
葬儀も無事終わったか・・・ほぼ国葬みたいな感じだったな。

危険な走りで、そのうち誰かを殺すんじゃないのかと危惧してたが
走りが大人しくなったら今度は自分が事故死とは・・・判らないもんだな。
526音速の名無しさん:2011/10/28(金) 14:14:55.43 ID:Zrj6Iysm0
見た目大人しくても熱くなって転倒するようなら同じこと
事故を起こしても仕方がない
527音速の名無しさん:2011/10/28(金) 15:00:52.82 ID:rrS318Wj0
他人の命を奪う前に自爆してくれて良かったな
今までやってきたことのバチ当たりでもあるし
担架から転がったとこ壁紙にしたぞ
528音速の名無しさん:2011/10/28(金) 15:13:14.30 ID:BUXEZ3bP0
ビッグマックにかにクリームコロッケを挟んで食べてみた
案の定美味さが倍増したが、非常に食いにくかった
529音速の名無しさん:2011/10/28(金) 15:23:30.09 ID:TVkedD7R0
動画は年齢制限みたいなのがかかってるけど、ヤフーを通せば
直に見れるんだね。どう見ても江戸さんがかわいそう。
530音速の名無しさん:2011/10/28(金) 16:01:42.09 ID:xKtuZRvc0
シッチは以前は突っ込んでいたスペースに入るのを自重するようになった分、タイムを削るために他で無理したのかな
531音速の名無しさん:2011/10/28(金) 16:33:16.92 ID:QL+QLo1e0
江戸さんの怪我の具合はどうなんだろう?
やっぱり両手首骨折してたのかな・・?(´・ω・`)
532音速の名無しさん:2011/10/28(金) 16:53:07.45 ID:4fWUdzSQ0
ちょっと前にドカの2台がスタートで接触大回転があって、ブレーキ、クラッチレバーの所に
カバー付けるって話があったけど、あれはどうなったんだ?
533音速の名無しさん:2011/10/28(金) 17:24:26.03 ID:DLKhjic50
バウティスタのランキング12位ってマシン的に考えて酷いな。
534音速の名無しさん:2011/10/28(金) 19:42:43.55 ID:SN2mXC+50
>>4
>あの世で鬼でもぶっちぎれ!シモンチェリ

天国には鬼はおらんぞ!
地獄に落ちろってか!?
535音速の名無しさん:2011/10/28(金) 19:46:22.66 ID:1N1oo4kA0
それは某有名書籍の一節ですね
536音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:02:11.13 ID:4fWUdzSQ0
>>534
(;´Д`)
537音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:09:30.77 ID:rrS318Wj0
いんふぇるの逝きで当然だろ
538音速の名無しさん:2011/10/28(金) 21:11:08.62 ID:EZYqT4Zg0
録画したF1インドGPプラクティス観てたら、シッチが緑ロータスで走ってるじゃねーかぁ (ノД`。)
539音速の名無しさん:2011/10/28(金) 21:39:49.52 ID:Gox/QTdC0
540音速の名無しさん:2011/10/28(金) 22:45:19.58 ID:EZYqT4Zg0
F1観終わった。トゥルーリだけじゃなくて、アロンソ、バリチェロなどいろんなドライバー、チームが“58”を付けてるね。インディのダン・ウェルドンのもあったし。
否が応でもセンチになるわ。
541音速の名無しさん:2011/10/28(金) 23:00:27.20 ID:lZTvJi4S0
晩飯の付け合せのブロッコリを見てシモンチェリを思い出して不意に涙がこみ上げてきた・・
542音速の名無しさん:2011/10/28(金) 23:19:32.38 ID:VH8kdc9K0
フォークに刺して「ブロッコリーだにょ」って言ってみた?
543音速の名無しさん:2011/10/28(金) 23:21:29.44 ID:tnCIgs+d0
>>539
これ被ったトゥルーリもツルーリして死んじゃうかもなw
544音速の名無しさん:2011/10/28(金) 23:31:28.27 ID:Bm4nJJSeO
ブロッコリーぐったりしてなかったか?
545音速の名無しさん:2011/10/28(金) 23:57:25.15 ID:lZTvJi4S0
>>544
ちょっと茹で過ぎたみたいで
ぐにゃぐにゃで血の気の無い顔色で具合悪そうだった
546音速の名無しさん:2011/10/29(土) 00:58:30.98 ID:3lYvsfLY0
エロさんも最終戦欠場か・・・

ヤマハ壊滅だな
つかグリッド埋まるのか?
547音速の名無しさん:2011/10/29(土) 01:07:05.20 ID:3lYvsfLY0
問題なし
・ドビ ・ドピュ ・脂王子 ・バウ ・エリアス
・ペドロさん ・KC ・蔵遅漏 ・日記 の9人か

怪我で欠場確定が
・ロレ ・エロ ・ベン 

走れるの?的、精神的ダメージ
・ロッシ ・カピ ・ヒロシ(チームまるごと)

怪我でヘロヘロ
・ベルバラ

中須賀はバレンシアも代役参戦だっけ?
いきなりテック3から小山さんにエロさんの代役オファーとかあったら笑うよな?

548音速の名無しさん:2011/10/29(土) 01:12:09.88 ID:HDbJIXYD0
>>547
ぐれっしーには多分大丈夫だよ。ヒロシが元気になったのも
レースに出れそうだからだろう。
小山っくすはないと思うけど。スペイン選手権あるでそ?
549音速の名無しさん:2011/10/29(土) 01:42:23.23 ID:VfcroMybO
>>547
カピは走るんじゃない?
550音速の名無しさん:2011/10/29(土) 01:48:40.03 ID:KpRbL2mb0
>>547
中須賀は出れることは出れるけど
今週末は全日本最終戦、バレンシアの翌週はスポットで世界耐久最終戦が控えてるから
体力的に辛いんじゃないかと思う
551音速の名無しさん:2011/10/29(土) 01:57:42.02 ID:lhhsC4hK0
>>549
走るよ

それで優勝し
100回目の表彰台へ
552音速の名無しさん:2011/10/29(土) 02:07:40.92 ID:3lYvsfLY0
順当に行くとレプソルのフロントロー独占から表彰台独占で終わりだが

ひと波乱あったらカピ・ロッシ・ヒロシの誰かは表彰台に上がる可能性があるなw
あと、スズキさんも
553音速の名無しさん:2011/10/29(土) 02:14:16.22 ID:2IazlwbH0
ttp://www.motogp.com/ja/videos/2011/MotoGP+Rewind+Marco+Simoncelli

なんという演出の仕方・・・・・・
 
554音速の名無しさん:2011/10/29(土) 02:28:07.14 ID:vUkIxxYr0
葬儀でのロッシを見たら、精神的に走れないとかは無縁だなと思った
555音速の名無しさん:2011/10/29(土) 02:36:57.93 ID:ApmQoynU0
ロッシはなんか
ケロッとしてましたね

あんな顔なんでしょうが…
とぼけ顔はなんか損です

556音速の名無しさん:2011/10/29(土) 02:48:22.03 ID:43GR5N+p0
ロッシさんRC212Vおさわりしてたな
557音速の名無しさん:2011/10/29(土) 02:53:31.48 ID:gAUrnI+c0
シモンチェリの葬儀の様子、どこかで見れます?
558音速の名無しさん:2011/10/29(土) 05:20:11.89 ID:NLIXQxnS0
>>540
WTCC鈴鹿の生中継でハフがマシンにDWへの喪章をつけてるのを見て感傷的になってたところに、
Sicのことを聞いて打ちのめされたわ。
559音速の名無しさん:2011/10/29(土) 05:31:14.82 ID:NLIXQxnS0
>>553
今から仕事なのに。。。涙でいけないじゃんかよ。

やっぱりこんな奴がGPにはいててほしかった。
まったく意味は違うがロッシが若い頃(250?)レース途中でゆっくり走ってみたり
ともかく変わったことが多かったよね。なんかそんなシーンも思い出したわ。優等生だけじゃつまらん。
560音速の名無しさん:2011/10/29(土) 06:04:07.65 ID:blHwODFJO
テック3代役はジョシュ・ヘイズ?
561音速の名無しさん:2011/10/29(土) 09:16:27.62 ID:fuvveFBVP
鈴鹿でWTCCがあったのか!
ホンダとか出てるの?
562音速の名無しさん:2011/10/29(土) 09:57:21.14 ID:Zjjh+nCb0
>>559
原田とアプリリアのチームの時あったね
二人で様子見ながらと言うか、駆け引きしながらと言うか
ロッシなんて状態起こして片手離して後ろ振り返っちゃって、ウイニングランのようだったw
3位以下とブッチギリに差が開いていたから出来た感じだった記憶が有るわ
563音速の名無しさん:2011/10/29(土) 10:02:42.93 ID:hGow2RrS0
564音速の名無しさん:2011/10/29(土) 10:43:17.27 ID:yljXtwiJ0
>>562
あれやったせいで3位に付けてたカピロッシがすぐ追い付いちゃったんだよ
565音速の名無しさん:2011/10/29(土) 11:21:08.24 ID:udZovlnl0
エドワーズって脱臼だけじゃなくて複雑骨折だったんだな。
566音速の名無しさん:2011/10/29(土) 12:08:34.48 ID:IJegR7Up0
全治4カ月とな…
でもまだ心の火は消えてないみたいで良かった
567音速の名無しさん:2011/10/29(土) 12:15:05.78 ID:/bL3VE0t0
>>564
>カピロッシがすぐ追い付いちゃった
でもふたりしてアッと言う間に追いつき、追い抜いたじゃんw
カピと格の違い見せつけたよなあ
568音速の名無しさん:2011/10/29(土) 12:51:33.76 ID:3h6RbYJwO
>>560
おお!ジョシュが?!
AMAからニッキー、ベンに続け〜
569音速の名無しさん:2011/10/29(土) 12:55:01.21 ID:tIbzLwTf0
元少年、やるじゃん
570音速の名無しさん:2011/10/29(土) 13:04:07.62 ID:3lYvsfLY0
助手って八耐でてたっけ?
実況スレで助手助手連呼してた希ガス
571音速の名無しさん:2011/10/29(土) 13:24:24.89 ID:u2pBlrfp0
今、シモンチェリが死んだのが分ったんだが
予選で死んだの?レースで死んだの?
残念です
572音速の名無しさん:2011/10/29(土) 13:30:09.96 ID:e00v9H230
>>571
レース2週目、エドとロッシが追突、つべに映像あるよ
今日のMotoGPはシモの追悼番組
573音速の名無しさん:2011/10/29(土) 15:30:00.65 ID:mDAxTdV+0
話題になってたからみたけどunoGって普通にキモイな
テレビでみただけの選手に入れ込みすぎたとか
574音速の名無しさん:2011/10/29(土) 15:35:40.68 ID:aqCMnnaW0
>>573
爺はあれでいいんだよ 俺らもそういう人のブログを読みたいので
575音速の名無しさん:2011/10/29(土) 15:53:33.14 ID:mDAxTdV+0
>>574
でも反省してやめるらしいね
やめて正解だと思うけど
576音速の名無しさん:2011/10/29(土) 15:58:35.86 ID:+Nrr+lAF0
やってることがイタたわさんと変わらなくなってきたからねw
むこうはツイッターで速いし
577音速の名無しさん:2011/10/29(土) 16:16:08.15 ID:y1AZEq6i0
>>568
年齢的に無理だろう・・・
この前のはタイトル獲ったご褒美みたいだし
578音速の名無しさん:2011/10/29(土) 16:31:37.51 ID:kKqLgQmO0
>>563
情報あり
しかし
クリックしたら冒頭にホラー映画の宣伝が付いてて
「ヲイヲイそりゃねーだろ? 空気嫁」とオモタ
579音速の名無しさん:2011/10/29(土) 16:31:37.64 ID:kKqLgQmO0
>>563
情報あり
しかし
クリックしたら冒頭にホラー映画の宣伝が付いてて
「ヲイヲイそりゃねーだろ? 空気嫁」とオモタ
580音速の名無しさん:2011/10/29(土) 16:40:42.91 ID:vxhk+t8X0
>>560
ホプキンスやヘイデンの二の舞なんかいらん
アメリカ人は根性悪いしナルシストだし迷惑なんだよ
スピーズで最後にしろ

581音速の名無しさん:2011/10/29(土) 16:44:24.35 ID:udZovlnl0
しかしここに来てヤマハ勢全滅で来年のマシンはドビが中心に開発することになるんかな
582音速の名無しさん:2011/10/29(土) 16:56:33.81 ID:n9VM1D0i0
イタリア語わかんないから、日本語で解説してくれる人がいるのは助かるんだけど
本人がやめると決めたんじゃしょうがないね
爺のスタンスは興味深かったよ
583音速の名無しさん:2011/10/29(土) 16:58:46.58 ID:/Wt7ExGnO
>>581
ドビチオーゾに運がまわってきた?
584音速の名無しさん:2011/10/29(土) 17:38:11.43 ID:VfcroMybO
>>581
ドビ中心にしたら、ドビだけが速くなりそう
ヤマハ2年目のクラッチのがいいんじゃないか
585音速の名無しさん:2011/10/29(土) 17:44:49.35 ID:vUkIxxYr0
>>584
逆じゃね?
RCVもダニ主導の開発からドビ主導の開発にスイッチした途端
全体的にホンダライダーが速くなったし。

これは来期ヤマハ復活の流れじゃないか?
586音速の名無しさん:2011/10/29(土) 17:49:23.42 ID:TCB3UJGlO
ロッシ移籍は今のところない?
587音速の名無しさん:2011/10/29(土) 17:52:13.53 ID:3lYvsfLY0
>>586
すでにRCVのワークスマシン転がしてたぞ
588音速の名無しさん:2011/10/29(土) 18:22:06.68 ID:TCB3UJGlO
マジっすか!?
勝てるマシンに乗って欲しいですよね
589音速の名無しさん:2011/10/29(土) 19:05:43.18 ID:NLIXQxnS0
>>562
記憶だとブッチギリで面白くないから極端に速度落として2番手が来るのを待ってたように思う。

>>571
単独で転倒したあとに運悪くコースに戻ってきてしまい、そこに後続車が来てしまった。
590音速の名無しさん:2011/10/29(土) 19:18:09.32 ID:vurNcfsWO
捏造するなよ猿厨
原田との駆け引きでお互いに前を走るのが嫌でブレーキを掛け合ったんだろ
子供の喧嘩を見ているようだった
591音速の名無しさん:2011/10/29(土) 20:37:32.31 ID:mDAxTdV+0
どこも過去を塗り替える輩が主流になってきたな
592音速の名無しさん:2011/10/29(土) 20:39:23.72 ID:2IazlwbH0
ロッシはドカと2年契約だよな?
来年型ドカのテストしてたしw
593音速の名無しさん:2011/10/29(土) 20:52:43.53 ID:Ml1251L10
何にしても真実は一つだ
594音速の名無しさん:2011/10/29(土) 20:55:10.67 ID:mvEmJA2n0
ドカを辞めたほうがみんな幸せになれると思う
そしてシモンチェリの遺志を継いでグレシーニへ移籍
595音速の名無しさん:2011/10/29(土) 20:57:34.90 ID:4fPmQZsk0
>>590
1コーナーのシケインで二台とも一瞬完全に停止したもんな
俺の一番すきなレースがこれ
596音速の名無しさん:2011/10/29(土) 21:35:41.51 ID:jh3jjsuA0
>>594
原田でさえ加藤のバイクに乗るのを断ったというのに・・・
猿を火事場泥棒にしたいのか?
597音速の名無しさん:2011/10/29(土) 21:41:20.06 ID:rWT5jowj0
来年インドGP本当にやるんかなあ・・あんまし二輪で走って楽しそうなコースには見えん
598音速の名無しさん:2011/10/29(土) 21:49:52.66 ID:tviNtZ5D0
>>596
原田は単に4st嫌いなだけでしょ。

2stと共に消えたライダーだよ。
599音速の名無しさん:2011/10/29(土) 21:55:18.58 ID:e00v9H230
いつもは録画だけど今日は起きてようかな、うまプロからF1予選見て
600音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:03:36.61 ID:vvjEwc5n0
火事場といえばカジバも2st時代の思い出だな。
矢鱈かっこいいデザインのバイクを走らせていたっけ。
601音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:05:31.21 ID:VfcroMybO
>>597
セパンと同じ、危険な匂いがするぜ
そもそも儲かるんか?
数年で外されそう
602音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:11:44.84 ID:FJvdgLbH0
>>598
>原田は単に4st嫌い
なんでわかるのよ原田は4st乗ったことないだろ

>>601
インディやラグナ砂が浮いてるカタールとかに比べたら全然マシなコースコンディションだろ
603音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:12:38.58 ID:NLIXQxnS0
>>590
そういうのはロッシに限らずよく見かけるけど、なんか1回だけ見た気がするんだ。
思いっきり逃げ切れてるのに、減速したレース。250じゃなくて125だったかも。

>>601
比べるのもあれだけど、韓国のノッペラボーコースよりはアップダウンがあって面白そう。
F1予選見ただけだけど、休む暇も少なくて俺は好きだ。
604音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:12:48.24 ID:AjByjdaA0
どうぞどうぞの譲り合いは比較的頻繁に見る
話しには聞くがほとんど成功しないのを見事にやり切ったのは
アラゴンでブラドルを車群に沈ませたマルケス
605音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:15:40.30 ID:mvEmJA2n0
>>596
そういう言い方をするなら、HRCライダー以外の誰が乗っても火事場泥棒になってしまう。
それならば、忘れ得ぬ業を背負ってしまったロッシが乗るのが最もふさわしいのではないか。
606音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:30.73 ID:6iF40mtN0
ライディングスポーツのおまけ付定価吊り上げは
いつまで続くのですか?
607音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:19:56.76 ID:FJvdgLbH0
よく見かけねーよ アンタがあのレース見てないのは間違いない

二人で顔見合わせて止まっちまうくらいの減速なんかあのレース以外見たことねー


608音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:20:40.66 ID:y1AZEq6i0
>>601
セパンは悪くないだろ・・・
609音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:22:44.52 ID:rptSs5S10
ロッシ本人が自分から乗ると言い出すのか
どの他人がロッシに乗ってくれと言い出すのか
と考えたら簡単に答えはでる…
610音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:27:04.48 ID:3lYvsfLY0
ひかるん曰く
ロッシのドカ移籍はイタリアのファンの噂が火付けと後押しをしたってことだが

イタリア人が手のひら返してグレホンダに乗ってくれって言い出したら
そうなるかもってことか?
611音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:27:56.99 ID:AjByjdaA0
>どうぞどうぞの譲り合い
の程度は大した問題じゃない
612音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:28:57.79 ID:mvEmJA2n0
ここでロッシがRCVに乗るということは、ロッシは最高峰のスタートをホンダで、
現役最後もホンダで飾るということになる。
ホンダとしては伝説のライダー、バレンティーノ・ロッシをホンダのライダーとして今後長年にわたって扱うことができる。
スペンサー、ドゥーハンに続く、ホンダの顔を手に入れられるのだ。

ホンダから秘密裏に打診があってもおかしくない。
613音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:33:32.16 ID:rptSs5S10
ドカを体よく見捨てるので大して美談では無いがな…
614音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:35:08.30 ID:mvEmJA2n0
ドカもロッシと切れたがっているとしたら・・・つまり両者の望みは一致しているのだ。
双方とも、「これは円満な別れなのだ」とコメントするだろう。
615音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:35:22.97 ID:FJvdgLbH0
今まで常に高額の契約金出す方へ移籍してるのになに言ってるんだか
違約金払ってまで移籍せんよ

成績悪けりゃメーカー批判になるのが目に見えてるのに使わないだろ
kcに勝てなきゃバイクが違うだの因縁付けるに決まってる本人が言わんでも
イタリアのマスコミとココの猿厨が大騒ぎww
616音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:36:54.72 ID:mvEmJA2n0
>>615
口の悪い奴だ・・・ネットでだけはアグレッシブだな
617音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:38:35.20 ID:mvEmJA2n0
常に高額の契約金が出る、ということは
ライダーとして常に高く評価されているという証拠だな。怒られるようなことでもないと思うが・・・
618音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:39:09.66 ID:d3PI4zBv0
原田は引退した後だから乗るわけないでしょ
涙の引退会見して数ヶ月で復活はカッコつかない。
ブリヂストンでRCV211も断ったんだし。
619音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:40:15.44 ID:rptSs5S10
美談推しなのかと思ったら案の定損得勘定転換だったねw
620音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:41:50.43 ID:qV0OtiKh0
ロッシ@グレシーニは、KCとの差を見せつけられて引退に追い込まれる

だから、マシンのせいに出来るドカに留まるのが正解
621音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:44:15.68 ID:2IazlwbH0
>>605
そんなことしたら母国のドカ完全にイメージダウン
莫大すぎる違約金もかかるぞw
622音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:46:24.00 ID:lhhsC4hK0
>>620
いやいや

ロッシがグレで開幕戦で優勝した夢をみた
KCと僅差で勝利。

コースサイドにバイクを止めて
46の上から58を貼り付けて
ウイニングランをする
623音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:46:48.03 ID:mvEmJA2n0
>>621
違約金は示談で成立すると思う。
なによりドカがもうロッシに興味を抱いていない・・・
624音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:50:35.63 ID:d3PI4zBv0
ドカがロッシを切ったとしても
次のライダーが居ないよなあ
ケーシーは帰って来ないだろうし。
625音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:51:12.06 ID:NLIXQxnS0
>>607
別にあなたの言う「あの」レースがどのレースかなんて興味ないですよ。
VHS時代に必死で録画して見てたけど100%見れてるはずないし。
626音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:58:23.35 ID:FJvdgLbH0
残念だな面白いレースだったのに
627音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:59:43.22 ID:l5He4Udx0
つーかホンダの方がロッシ必要としてないだろ
628音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:01:25.41 ID:BKsnt5Sc0
>>587
シモンチェリの葬儀で運んでたことをいっているのか?
629音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:03:18.04 ID:AjByjdaA0
>>627
頭の中はロッシのことで一杯なので仕方がない・・・
630音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:03:30.18 ID:3lYvsfLY0
>>628
ちっ
631音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:06:48.09 ID:XvDxcusx0
KCって何であんなに早いんだろ
こけなくなったのも不思議
632音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:10:27.15 ID:vUkIxxYr0
ドカはKCにロッシ以上の契約金を積んで戻ってもらうしかなくなってきたな。
それならKCも安くコキ使われたのを取り戻せるし。

>>603
125のメランドリ×アルツァモラだな
633音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:10:46.69 ID:FJvdgLbH0
亡くなった直後から不謹慎だがと言いながら
猿厨と青厨はアフロのワークスマシンにしか興味無し

怖い怖い
634音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:11:19.02 ID:K7CgmbTN0
滅茶苦茶な挙動のドカからわりと正統派でまともな作りなホンダに乗り換えたからでしょ。
ドカ時代のKCのコケグセの原因はドカの読みにくい挙動が原因でないかって言われてる。
ちなみにKCがドカ時代にずっと指摘し続けていたこととほとんど同じことをロッシも指摘しているらしい。
635音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:14:29.38 ID:FJvdgLbH0
kcのコケ癖は125,250の時もだから本人の成長もあると思うぞ
636音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:26:26.69 ID:wcAeh3NP0
1年目のLCRの時もコケまくってたしね。
637音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:30:39.87 ID:fw5c/y0i0
ロッシヲタはなぜホンダがロッシを欲しがると考えるんだろうな
欲しいとしたらロレンソだろ、KCがすぐやめちまったときの保険

勝てない人気取りだけのライダー欲しいなら初めから決別しねーよ
638音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:37:53.92 ID:mDAxTdV+0
しかし老いって怖いなあ
稀代の天才が凡俗以下の存在になってしまうんだもんなあ
639音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:38:38.53 ID:FJvdgLbH0
ヤマハと仮契約してたの隠して滅茶苦茶な無理難題を言ってたからな
怒ったホンダは年内のテストを許可しなかった

戻るのは虫が良すぎる
640音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:46:03.04 ID:VgUUryiw0
ヤマハに乗ったKCとホンダに乗ったロレンソってどっちが早いんだろ
641音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:49:51.94 ID:tvfN2yGB0
個人的には、ホンダの中島とかいう
いつも偉そうにしてる髭面が気に食わなかったんで
痛快だったけどな。
642音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:54:45.19 ID:FJvdgLbH0
まさか翌年の開幕戦で勝つとはな
移籍で三味線弾いてない猿が見れるようになったのは良かった
643音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:57:06.44 ID:fBLqb2E80
ロレンソはそのうち忘れられるけど
ロッシは20年後も語られるだろ
644音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:57:46.93 ID:v1YdufSt0
990ccが進化していく時代は面白かったよな。マシンも色々あったし
645音速の名無しさん:2011/10/30(日) 00:01:11.59 ID:6ttjmRiQ0
台数が減って
完走で参加賞が貰える現状の規模をどうにかして欲しい
646音速の名無しさん:2011/10/30(日) 00:13:57.64 ID:JbtT3mZx0
ポイント与えるのを10位までにすれば解決
647音速の名無しさん:2011/10/30(日) 00:16:27.65 ID:t0Ol8LjF0
>>640
青木兄がKCだけ次元の違う走りしてると書いてた
648音速の名無しさん:2011/10/30(日) 00:17:33.86 ID:aZq6V3up0
10年1000cc固定で町工場の台頭を待つしかない・・・
649音速の名無しさん:2011/10/30(日) 00:27:06.71 ID:JbtT3mZx0
メーカー締め出さなければ勝ち目ないし来年の最終戦待たずにいなくなるんじゃないの
SBよりも遅いと思う
650音速の名無しさん:2011/10/30(日) 00:34:35.18 ID:r6jFAERz0
かといって遅いのを走らすのもどうかという気がするな
80、90年代って見かけの台数は多かったけど周回遅れ一杯いたしなあ
651音速の名無しさん:2011/10/30(日) 00:51:12.81 ID:u59Bcr1xO
危険性を気にしないで30人くらいで競って欲しい
652音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:13:24.92 ID:aZq6V3up0
まずなぜMoto2にはあんなに町工場が参戦したのかを考える
653音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:24:17.26 ID:mNKn6ANTO
エンジン600だしな↑
GP1はエンジンだけで・・
654音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:25:46.54 ID:KuwbzPM5O
考えるまでもなく
フレームビルダーの参戦を促すレギュレーションじゃん
655音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:33:08.87 ID:mNKn6ANTO
旧車会レースにするかw NSR500とか走らせる
どーせバイク売れないし
656音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:33:21.22 ID:aZq6V3up0
次に、ドルナは
いくらプロトメーカーに配慮しても
経済状況次第で参戦台数をプロトメーカーが減らす
或いは撤退してしまう状況をどう考えてるか考える
657音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:40:40.06 ID:mNKn6ANTO
SBKとラップタイムどれくらいちがうん?
統一して・・・SBKでも勝てる状況をつくる
ダメか〜
658音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:42:25.41 ID:yFeIF9NjO
大昔から増えたり減ったりを繰り返してきたわけで成るようにしか成らないよなあ
659音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:50:39.38 ID:mNKn6ANTO
F1やってるな わかりやすい解説だな 誰かとはちがう
660音速の名無しさん:2011/10/30(日) 01:57:43.78 ID:Lc/b43Ua0
レースのコストはウナギ登りなのに二輪市場は縮小、景気は世界恐慌寸前
メーカーは何時撤退してもおかしくないからな
661音速の名無しさん:2011/10/30(日) 02:09:04.69 ID:aZq6V3up0
次に
なぜF1は世界に冠たる大自動車メーカーが
参戦撤退を繰り返しても特に恥とならない
機会があれば再度の参戦を目指すような土壌ができあがったか考える
662音速の名無しさん:2011/10/30(日) 02:19:43.89 ID:Lc/b43Ua0
市場の規模が違うだろうが 馬鹿ポエマー

あとホンダもスズキもドカも再参戦組だアホ
663音速の名無しさん:2011/10/30(日) 02:31:46.41 ID:aZq6V3up0
ドルナがもし何かこの先何か手を打とうとしているなら
それは何だろう、という話なので特に気にしないで構わないよw

ドルナは何もする気など無いと考えるのも自由さw
664音速の名無しさん:2011/10/30(日) 02:32:48.31 ID:61qwlVKz0
まぁF1でいうフェラーリのように開幕初年度からずっと出続けてるチームはないわな。だからフェラーリは特別、なんて言われてるけども。

その話はおいといて、市場の大きさやメーカーの絶対数の差があるしな。
そして昨今(昔からかもしれないが)バイクってのはいつも風当たりが悪いことが多いからな。
665音速の名無しさん:2011/10/30(日) 03:15:05.04 ID:yGaeP0cz0

ドルナが時期を見て(天秤にかけて)CRTを本流にしたいと考えてるのは周知通りなのになにが言いたいの?
集まってる金が桁違いのF1と比べる時点で・・・だが
666音速の名無しさん:2011/10/30(日) 03:19:07.60 ID:H0VriuqN0
しかしドカの開発力低さには参ったな
667音速の名無しさん:2011/10/30(日) 03:43:44.30 ID:KuwbzPM5O
去年まではそれなりに開発出来てたからタイムは上がって来てたのにロッシが来てからは全然だね前倒し投入やら新フレームやら色々やったのに
ロッシ自信が一年前から進歩なしとか言ってるし
668音速の名無しさん:2011/10/30(日) 03:44:57.34 ID:KrMLSyvY0
motoGPとmoto2はどんだけ参加経費が違うんだ?
チーム自体の運営費はかわらないだろうから、単純にマシンのレンタル代だと思うが。
RS250が200万円の頃に、RS500が600万円だったけど、今は6000万円位するのか?
669音速の名無しさん:2011/10/30(日) 03:51:03.14 ID:aZq6V3up0
>CRTを本流にしたいと考えてる
町工場をいかに育てるのかとプロトメーカーとどう折り合いをつけるかが
ドルナの腕の見せ所だし、事の本質だけどねw
670音速の名無しさん:2011/10/30(日) 03:52:00.99 ID:KuwbzPM5O
流れたが来年ホンダの800をレンタルする話があって
3億でシームレスミッション付けるとプラス1億とかどっかで見たな
671音速の名無しさん:2011/10/30(日) 07:20:10.58 ID:SbjhNWzn0
いっそNortonの1メイクにするとか
672音速の名無しさん:2011/10/30(日) 07:41:58.33 ID:qDy8X2QU0
今MotoGP見てるけど、レースのインターバル利用して
Moto2と125ccも放送してほしいな、昔のテレ東みたいに
673音速の名無しさん:2011/10/30(日) 09:11:15.27 ID:r6jFAERz0
>>668
メカやエンジニアの数も増えるから運営費も変わってくるんじゃね
674音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:11:19.69 ID:xgC+Djhs0
>>673
別に増えないでしょ。
というか、エンジン開けられないんだから、むしろ減る。
675音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:26:44.73 ID:eugGsNey0
>CRTを本流にしたいと考えてる
F1もコスワースのワンメイクはもう無理
エンジン開発凍結してもこうなってる
レースとバイクの進歩は綿密な関係があるのに
それを止めるのはどうなんだろう?
いっそのこと、電動バイクにすれば
家電メーカーが参入するか?
676音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:30:50.82 ID:mNKn6ANTO
金持ちは速いw アブラハムくんと友達になりたい
677音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:46:48.39 ID:r6jFAERz0
>>674
そうかもしれないけど公式のTeam Profileの動画を見る限りだと
人数多いよGPのサテライトの方が
678音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:55:26.06 ID:y7sJubwU0
>>668
このクラスの市販レーサーはnsr500vが最後じゃね
679音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:57:25.98 ID:u59Bcr1xO
王族家系でも金持ちとは限らないぞ

ロレンソやニッキーあたり金持ってそうかな
680音速の名無しさん:2011/10/30(日) 12:08:32.83 ID:HDY7tUMt0
市販YZR500のエンジンを積んだROCとかハリス
681音速の名無しさん:2011/10/30(日) 14:21:05.02 ID:3L3yhZsm0
雨のムジェロを独走する治親を思い出した
682音速の名無しさん:2011/10/30(日) 14:49:57.60 ID:u59Bcr1xO
今日のインド戦こっちで放送しないんだけど、LT意外で観れるとこあったら教えて
683音速の名無しさん:2011/10/30(日) 14:53:01.99 ID:Ihz8b6aW0
おっ、インドでMotoGPやるのか。
レースは来週だと思ってたが今日だったのか
ポールはだれですか?
684音速の名無しさん:2011/10/30(日) 15:12:20.32 ID:/z4GmmNq0
>>682
フジテレビNEXT
685音速の名無しさん:2011/10/30(日) 15:34:11.50 ID:4yhxrs4/0
フジテレビNEXTでMotoGPやるのか?
686音速の名無しさん:2011/10/30(日) 15:41:01.81 ID:tOZ5Hu4f0
すべて田舎に住んでる682が悪い
687音速の名無しさん:2011/10/30(日) 16:03:25.95 ID:H2rDZDf00
>>682
目の不自由な人達に謝れ
688音速の名無しさん:2011/10/30(日) 16:14:15.38 ID:7mPoucGl0
イギリスのBCCはタダだけど、視聴ページが分からん
知ってる人教えて゚(゚´Д`゚)゚
689音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:22:14.26 ID:mNKn6ANTO
>>679
アブラハムくんは親父がサーキットオーナーで息子乗せるのにキャバクラ遊び止めたらしいぞ

ロレンソ ペドロサは 若い頃苦労してる プーさんに世話になっております
690音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:28:02.06 ID:+REGiQR80
アブラハムは名前も容姿も坊ちゃんっぽいけど
ほんものの坊ちゃんだしな
オーナーってブルノだっけ?
691音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:30:14.22 ID:4yhxrs4/0
Blind Carbon Copy?
692音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:39:10.38 ID:u59Bcr1xO
>>689
ストーナーとタイプ似てるな
693音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:48:54.08 ID:o3xTOZLN0
ぐぐってみると
F1だと生中継無料ストリーミングは結構あるんだね。
今エディ・ジョーダンとクルサードがピットでインタビューして回ってる。

MotoGPは見当たらないんだけど、どっかにあるかな?
野球シーズンだとG+が生でやってくれないときあるしあれば助かるな。
694音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:55:28.96 ID:o3xTOZLN0
あれ?
ustreamでやってるのかな?
ttp://www.ustream.tv/channel/moto-gp-live-streaming
灯台下暗し
695音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:56:12.02 ID:ITvhP5/NO
ロッシはよく倒してくれた
シモンチェッリみたいな危ないライダーは死んだほうがいい
696音速の名無しさん:2011/10/30(日) 18:12:22.76 ID:AU+BL9XX0
煽りとはいえ
こんなことが書ける人間もいるんだな
俺はこれでもまともな部類なんだって
安心するために2ch見てるのかも知れない
697音速の名無しさん:2011/10/30(日) 18:16:55.89 ID:6j+Dgddk0
>>694
stan86 が配信開始しました: MOTO GP live streaming 469 日前

(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
698音速の名無しさん:2011/10/30(日) 18:25:34.21 ID:ITvhP5/NO
誰でも思ってることを書いただけ
本当は696もオレだけじゃなかったんだ、、、と安心したのだよ
699音速の名無しさん:2011/10/30(日) 18:32:06.69 ID:Edfx0q850
親父が金持ちってことが注目されるけど普通に世界戦で走ってるライダーだからそれなりに速い
バレンシアで優勝したしね
700音速の名無しさん:2011/10/30(日) 18:34:21.73 ID:1mvbi2UlO
http://cgi42.plala.or.jp/~psychopa/plalaebs/haro/gmode.htm
まあ、こう思う人もいるんだよ。
701音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:14:17.26 ID:ITvhP5/NO
次から危険行為をしたライダーはペナルティーとか
甘っちょろいのやめて死刑にしたらいい
ロッシカピロッシマルケスも例外ではない
早めに始末しないとモタスポ界が迷惑する
702音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:32:54.62 ID:pEYBaJGn0
そんなこと言ったらウォームアップでぶつけるような人は
703音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:41:06.62 ID:ITvhP5/NO
>>702
死刑
704音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:57:37.47 ID:6j+Dgddk0
入れる前に出ちゃうオレは?
705音速の名無しさん:2011/10/30(日) 20:10:00.38 ID:u59Bcr1xO
>>704
早漏

表彰台で勃起したら語り継がれそうだな
706音速の名無しさん:2011/10/30(日) 20:11:15.09 ID:+REGiQR80
ツナギ着てエレクトするとけっこう痛い
707音速の名無しさん:2011/10/30(日) 20:53:43.30 ID:bNURhM1k0
コシンスキーが既にやってる>>表彰台で勃起
708音速の名無しさん:2011/10/30(日) 21:32:01.36 ID:u59Bcr1xO
>>707
画像うp

ニッキーの全裸みたことあるけど、他のライダーはないのか
709音速の名無しさん:2011/10/30(日) 21:37:23.75 ID:lx8h+mVi0
>>708
いったいどのような状況で見たのか詳細をお聞きしたい
710音速の名無しさん:2011/10/30(日) 21:41:17.15 ID:H7kmhBq0O
>>708
メランドリとトスランドは見た
711音速の名無しさん:2011/10/30(日) 22:23:53.89 ID:mNKn6ANTO
裏ストレートで皮被りましたけどなにか?
712音速の名無しさん:2011/10/30(日) 22:41:52.01 ID:u59Bcr1xO
>>709
撮影で全裸なった
なかなかの筋肉美だったぜ
713音速の名無しさん:2011/10/30(日) 23:13:34.10 ID:4+52pyn1O
はいババア真骨頂
714音速の名無しさん:2011/10/30(日) 23:23:25.66 ID:u59Bcr1xO
残念
ジジイでした、妬みブス
715音速の名無しさん:2011/10/30(日) 23:27:16.74 ID:3PiMFOF20
韓国は最高
ライダーは全員HJCを被るのがいいと思う
716音速の名無しさん:2011/10/30(日) 23:51:16.51 ID:/hcDVoye0
>>715
チョン国人ライダーが被るなら誰も止めないが?
717音速の名無しさん:2011/10/30(日) 23:55:14.96 ID:16w1rsp1P
韓国って2輪レースとかどのくらいのレベルなの?
718音速の名無しさん:2011/10/30(日) 23:59:16.95 ID:+REGiQR80
>>717
レベルなんかない
719音速の名無しさん:2011/10/31(月) 00:44:36.48 ID:xUJ239FgO
コリアンも整形してレプソル入れたら、棚ぼた王者になれるんじゃないか?
720音速の名無しさん:2011/10/31(月) 00:47:35.63 ID:aiCqDTfs0
粘着猿キチ 乙
721音速の名無しさん:2011/10/31(月) 00:50:50.17 ID:F2py3/tV0
いや
いつぞやのヘイデンストーカーだな
722音速の名無しさん:2011/10/31(月) 01:49:32.61 ID:BrTk3MSdO
と、いつものババアが申しております
723音速の名無しさん:2011/10/31(月) 01:53:00.07 ID:F2py3/tV0
ニューォカマーか?
ヘイデンヘイデン整形整形五月蝿いキティガイが常駐してたのをしらんとわっ
724音速の名無しさん:2011/10/31(月) 01:55:51.10 ID:vEGgqM9w0
ホンダ平田kcロレ次の標的はドカと車椅子の人ですね
725音速の名無しさん:2011/10/31(月) 02:00:21.66 ID:F2py3/tV0
猿オタが次々攻撃してるがそれとは別、ニューカマー乙
ログまだあるぞい、・・・がバカらしいわなW
726音速の名無しさん:2011/10/31(月) 02:04:28.35 ID:0GJb/27t0
平常運転になってきたな
727音速の名無しさん:2011/10/31(月) 02:10:18.87 ID:vEGgqM9w0
今度は平田の中傷をしたのが猿厨じゃなかったことに捏造したいんですねww
728音速の名無しさん:2011/10/31(月) 07:54:24.20 ID:RC1PBfQe0
ここ最近の実況をみてagvとhjcは使うまいと思った。
729音速の名無しさん:2011/10/31(月) 13:53:14.66 ID:m+7hbT610
agvを擁護するわけじゃないけど、今回のは頭を轢かれたわけじゃなくて
首から上方向に轢かれた感じだからメーカーは関係ないと思うぞ・・・。
730音速の名無しさん:2011/10/31(月) 14:00:08.17 ID:/BE42nZi0
首と胸へのダメージが致命傷になったらしいからヘルメットは関係ないな
731音速の名無しさん:2011/10/31(月) 14:55:51.87 ID:ho/bLXhp0
とは言え、目の前にagvとアライが置いてあったら
アライを選ぶだろ?
732音速の名無しさん:2011/10/31(月) 15:02:07.83 ID:WilPITR90
俺はagvかな。
ロゴがかっこいい。
高いから買わんけど。
733音速の名無しさん:2011/10/31(月) 15:06:01.02 ID:GcJ2WYsD0
初メットがAGVだったなあ。教習通うの決まって買いに行った。
次がシャークで今はアライ。シャークの派手な柄が好きだったけど高いよー。
734sage:2011/10/31(月) 15:06:45.31 ID:oEst1Bz60
日本人には、鉢の形がAraiの方が合ってそうだしなぁ。
昔、滅茶苦茶欲しかったシンプソンのスターウォーズメットを買おうとしたが、
なんか合わなくて結局、Araiにしたな。
店員も、お勧めしないと言っていた。
735音速の名無しさん:2011/10/31(月) 15:09:00.33 ID:MGE6e/No0
AGVのスタイルが良くなったのは、ここ数年だよね
友達がAGVのレイニー買ったんだけど、形が「・・・・。」だった。
今はAGVでもいいかなーと思う、X8ユーザーです。
736音速の名無しさん:2011/10/31(月) 15:13:08.54 ID:PS13AH9h0
ロッシ車がモロにヘルメットに乗り上げたからね。
首がガキンと捻られると共に、ストラップで首が頭頂方向に強く引っ張られた。
脊髄が一瞬にして断裂したと思われる。

ヘルメットに何も問題はないし、ロッシにも全く非はない。
737音速の名無しさん:2011/10/31(月) 16:01:05.75 ID:0GJb/27t0
>>734
シャークはRSR2とかS800が好きだったけどなくなってしもうた
738音速の名無しさん:2011/10/31(月) 16:01:37.79 ID:9II5mSmb0
DUCATIが一番悪いな
739音速の名無しさん:2011/10/31(月) 16:19:09.51 ID:Gm4pcVr60
>>733
俺の初メットはnovaだかnavaだか。
ストラップなしで顎がカチッと開くやつ。
740音速の名無しさん:2011/10/31(月) 16:30:37.72 ID:TW56/sjBP
>>735
さすがにX8は古いから買い換えなよ…
741音速の名無しさん:2011/10/31(月) 16:31:35.57 ID:lDj6jR420
OGK人気ねえな
軽くてフィット感いい
araiiより安いし
742音速の名無しさん:2011/10/31(月) 16:59:08.05 ID:FYbHNp2G0
DICも思い出してあげてー
743音速の名無しさん:2011/10/31(月) 16:59:59.02 ID:uAFnR8TU0
俺のもX-8SP
白が黄色になっちゃってるが
744音速の名無しさん:2011/10/31(月) 17:43:44.82 ID:yOr+0cmX0
ライダーなのにノランとは、これいかに
745音速の名無しさん:2011/10/31(月) 18:29:40.60 ID:xUJ239FgO
メットにアフロ付けたら衝撃抑えられるかも
746音速の名無しさん:2011/10/31(月) 18:35:13.31 ID:d7X/FYmG0
白いラパイドVが最強です
747音速の名無しさん:2011/10/31(月) 18:45:09.77 ID:QDoU+6SA0
君たち KIWI パパイヤ マンゴーだね
748音速の名無しさん:2011/10/31(月) 19:20:37.24 ID:XxRIzgL60
2輪ロードレースdajyare総合 (MotoGP/SBK etc.)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260408245/l50
749音速の名無しさん:2011/10/31(月) 19:40:38.17 ID:X/lnR8cl0
>>736
そこまで詳細にわかる映像って公開されたっけ?

まさか、想像で言ってんじゃないよな?
750音速の名無しさん:2011/10/31(月) 19:54:16.09 ID:d7X/FYmG0
王者:ケーシーストーナー
帝王:ヴァレンティーノロッシ

ロレンソの冠が気になる
751音速の名無しさん:2011/10/31(月) 19:57:25.97 ID:vLujKBWTO
ロッシを帝王なんて呼ばないだろ
752音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:00:59.79 ID:3NJdI/xA0
>>750
ヘイデン・・・
753音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:06:38.71 ID:xUJ239FgO
ロレは隙間
ヘイデンは除外
754音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:08:27.08 ID:9PSuLmQM0
http://www.twowheelsblog.com/post/7927/paolo-simoncelli-would-like-a-minute-of-casino-at-valencia
シモンチェリ父、バレンシアでの1分間黙祷に代わり、全クラスのマシンがエンジン音を轟かせることを希望
755音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:11:32.04 ID:WruOXprs0
息子もオヤジもうざいわw
756音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:12:03.27 ID:Z2xSpOpK0
バレは長期的隙間
757音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:51:52.35 ID:xUJ239FgO
なこと言ったらチャンプ全員隙間になるだろw
758音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:55:40.06 ID:Z2xSpOpK0
今のチャンプは真のチャンプだろ
4スト創世記の頃とは比べ物にならない層の厚さ
759音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:59:53.82 ID:Tmy0f0cI0
>>750
ロレは国王だろ?
760音速の名無しさん:2011/10/31(月) 21:03:45.97 ID:1kIOJdEj0
ロレはどこから見ても部落出身者
そうじゃなかったら在日
761音速の名無しさん:2011/10/31(月) 21:27:38.35 ID:xUJ239FgO
イビサ島は部落じゃないから
猿ヲタどっかいけ
762音速の名無しさん:2011/10/31(月) 21:37:05.98 ID:DtpaeFFV0
ロレンソってどこか笑顔が固いんだよな
GPライダーみんな営業スマイルやってるけどロレンソは何か違う
763音速の名無しさん:2011/10/31(月) 21:55:37.54 ID:1kIOJdEj0
それダウン症だよ
764音速の名無しさん:2011/10/31(月) 22:11:38.80 ID:1iqIXn64O
猿婆の自演進行
765音速の名無しさん:2011/10/31(月) 22:23:07.72 ID:+RvNcJHq0
>>758
4st移行期のライダーを全員糞味噌扱いだな。
チャンプにならないとウンコ。
2年連続タイトル取らないと隙間。
3回以上タイトル取ったら、回りが全員ウンコ。
どうしたら納得すんだよw
766音速の名無しさん:2011/10/31(月) 22:23:47.52 ID:1kIOJdEj0
>>764
これが自演と思い込むとは華原朋美並みのメンヘルだな
(´・ω・`)カワイソス
767音速の名無しさん:2011/10/31(月) 22:35:50.82 ID:n3sMYRqF0
>>754
どんな珍走?
768音速の名無しさん:2011/10/31(月) 22:37:08.58 ID:TkD7bnEm0
>>761
ハァ???
さすが無知ババア
769音速の名無しさん:2011/10/31(月) 22:40:15.70 ID:xUJ239FgO
そろそろ全自動選手権に切り替えたらいいんじゃね?
770音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:11:59.29 ID:d7X/FYmG0
洗濯機みたいだから横文字で
771音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:30:26.75 ID:1iqIXn64O
セテとかバロスとかカピとか小物相手に勝ってもな
対猿になる前の戦績見れば小物っぷりがよーくわかるでしょ
まともなのは禿くらいだが コイツもスイカの敵ではなかったし
正に隙間商法
772音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:44:26.67 ID:cwc3K86/0
あぁシモンチェリの笑顔が忘れられない
貴重なシモンチェリのおちんちんがぁ
773音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:46:09.89 ID:Uh0GdCrU0
>>771
そか?どの時代でも、その時代で一番に慣れるなら一番だろ
時代が変わるのも常だ。
小物相手とかそれ言ったら、きりが無い。
KCが普通で、他が糞なんだろ?お前流に言ったら
774音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:47:51.23 ID:qOqxX0+P0
ケニーJrに比べれば…
775音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:50:52.82 ID:ho/bLXhp0
Jrはもっと評価されるべき
776音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:52:08.25 ID:ubjE20tz0
Jrは速いマシンを速く走らせる才能はピカイチだった
スズキと心中したのが悲劇だった
777音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:58:13.34 ID:8iIO0T1F0
レース後、酔っ払いみたいに上気した顔で「アイー、アイー」と言ってるゴリは好きだったw
公式映像の43秒あたりでマシンから完全に脱落して転倒してるが、あのまま転んでればな・・・
祥也の時と逆か。  上手くいかないもんだ。
778音速の名無しさん:2011/10/31(月) 23:59:11.39 ID:cwc3K86/0
Jrの嫁さんかんわいかったな〜
779音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:00:00.10 ID:8kRPPyNm0
>>777
そうそうエッチした後みたいで興奮したわん
780音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:01:49.64 ID:s+YT0mAT0
グレシーニ、最終戦参加決定か
781音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:03:06.75 ID:bI9XcWfP0
>>780
グレシーニ本人が走るの?
782音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:04:54.36 ID:ubjE20tz0
ポールポジションから独走優勝するグレシーニ
783音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:16:36.41 ID:8kRPPyNm0
グレシーニさんってアッチは現役なのかしら?
784音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:45:23.78 ID:lCDl05Pz0
>>780
表彰台の天辺で#58のワッペンを指差しトロフィーを天に掲げるヒロシの姿が・・・








想像出来ない・・
主要ライダーが欠場多数なのに
結局いつもの位置なきがするw





785音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:46:56.40 ID:lCDl05Pz0
でもユーキはこういう時は、それなりにやってくれるから期待できるかも










予選だけはw
786音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:48:35.81 ID:SWgAmLsk0
JrはKRでも表彰台に上がったしな
787音速の名無しさん:2011/11/01(火) 00:56:19.51 ID:8kRPPyNm0
>>785
ユーキクンは元気ビンビンなんだけどすぐ終わっちゃうイメージ、、
788音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:00:41.02 ID:EVb/W7M+0
>>778
Jrの嫁さんて高校の同級生の子か?
789音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:03:32.37 ID:8kRPPyNm0
>>788
あれ違う?ただのガールフレンド?恥かいちゃった?
790音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:04:02.02 ID:CawssN0j0
>>784
グレシーニはワークスマシンあるんだぞw なめんなよw
791音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:12:11.79 ID:lWhKb2k30
ニュースで下記の記述があるのだが、、

「ヴァレンティーノ・ロッシはシッチのホンダ機を教会の外へと運んだ。弟のような
存在だったと言い、マルコが自身の跡を継ぐものと思っていたのだ。」

ライダーとしては、ホンダ機を外へ運びつつ、ついでに色々と確かめたような気がする。
792音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:12:20.67 ID:kZEO+eBSO
>>790
あれはボックスに飾るんだろ
ほんと青厨は厚かましい
793音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:14:55.42 ID:GdCmWwpb0
gogogogog
794音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:16:59.17 ID:8kRPPyNm0
ヒロシクンといちゃいちゃできるなら青厨とかいうのなってみようかしら?
795音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:17:04.29 ID:GdCmWwpb0
意味不明
796音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:29:23.57 ID:bI9XcWfP0
ねーよ、ばーか
797音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:44:33.10 ID:iaGDmXYO0
ボックスに飾るけど、ガワだけシモンチェリのカウルかぶせればよくね?
中身のワークススペックはヒロシが使えばいいじゃん。
そうすればシモンチェリのマシンは飾られ、ヒロシはワークススペックで丸く収まるじゃん
798音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:53:39.84 ID:kZEO+eBSO
>>797
最低だな青厨
エンジニアまで借りるのか?
青のメカはワークスマシンのノウハウねーぞ

799音速の名無しさん:2011/11/01(火) 02:11:21.12 ID:NBoURumx0
AoHはMotoGP最後のレースなんだから、シモンチェリのワークスマシンに乗せてやってほしい。
800音速の名無しさん:2011/11/01(火) 02:17:13.18 ID:kZEO+eBSO
青山のバイク飾るのかよありえねえ
やったら反感買いまくりなのは間違いないな
801音速の名無しさん:2011/11/01(火) 02:34:22.37 ID:lCDl05Pz0
>>791
あの時、ちょっと笑い顔になっていたよなw
転がしただけでも、マシンのバランスがいいことが分かったんだろうか

>>800
Tカーなら借りてもいいんじゃね?
セットが出せるかは不明だが
802音速の名無しさん:2011/11/01(火) 02:55:39.17 ID:fNdk+ohB0
>>754
実現したら黙祷よりもずっと泣けるわ
803音速の名無しさん:2011/11/01(火) 04:03:41.05 ID:V2el9mkv0
葬儀に出してたRCV、去年のサテライト仕様とかどこかで見たが。
804音速の名無しさん:2011/11/01(火) 04:13:03.29 ID:fqhSc9UdO
>>803
偽猿を送り出したのもまたガワだけの偽物マシンだったか…
805音速の名無しさん:2011/11/01(火) 04:36:27.01 ID:SWgAmLsk0
>>803
今年は他に広報の撮影にも使ってたと思う
ベースはメランドリが去年使ってた奴でアッパーとかを
ちょこちょこ変えてある気がする
806音速の名無しさん:2011/11/01(火) 04:47:55.50 ID:Gsr+E4+o0
大ちゃんお別れ会in青山の時とかも
ちゃんぽん仕様だったな
807音速の名無しさん:2011/11/01(火) 05:43:53.67 ID:XZHwBUAx0
今年のバイクはバレンシアに送った後なんだから当然だろう
808音速の名無しさん:2011/11/01(火) 07:01:50.85 ID:EVb/W7M+0
ワークス仕様で青山がトップ争いでもしたらWSBK行きは取りやめになる可能性もある
809音速の名無しさん:2011/11/01(火) 07:28:06.35 ID:kSxqbECs0
>>805
実況スレで指摘があったけどフロントフォークがショーワだったようだから
余剰パーツで組んだ展示専用車両だったんじゃ。
イベントなんかで展示されてる車両って結構そういうのが多いんじゃね?
810音速の名無しさん:2011/11/01(火) 07:31:08.25 ID:vwbRrWQC0
>>791
その程度でわかるなら、年間行うテストの存在が・・・
811音速の名無しさん:2011/11/01(火) 08:26:57.89 ID:KRwJ1cTQ0
正直シッチがロッシの後継者になったとは思えない
1勝も出来ないままで終わった可能性すら感じる
812音速の名無しさん:2011/11/01(火) 10:14:10.45 ID:AX/PpYV5O
69のアッセンみたいに、まぐれな一勝はあったと思うぜ
813音速の名無しさん:2011/11/01(火) 11:27:43.13 ID:Mif2yCwb0
本当に優勝したかはわかんないが、
シモンチェリはその可能性を強く感じ
させるライダーではあったなあ。
それは加藤も同じだったね
814音速の名無しさん:2011/11/01(火) 11:50:57.65 ID:Gsr+E4+o0
永久欠番になるだろうな 58

来年ど、うするんだろ グレシーニ
大っぺ失った傷が癒えた頃にこれだもんな
もう若手を育てるなんて
怖くなっちゃうだろう
815音速の名無しさん:2011/11/01(火) 11:58:36.45 ID:RVHTDIwq0
シモンチェリの経歴に詳しくないから聞くんだけど、motogpクラスで1勝もしてないけど
永久欠番にするほどのライダーだったの?
motogpクラスにまで昇格できればレース中に死んだらみんな永久欠番になるの?
不謹慎に思われるかも知れないけど純粋な疑問。
816音速の名無しさん:2011/11/01(火) 12:17:18.64 ID:3G2g2dYj0
死亡事故を起こしたゼッケン番号は縁起が悪いから永久欠番にするというのが本音だろう
817音速の名無しさん:2011/11/01(火) 12:41:34.71 ID:KRwJ1cTQ0
亡くなってないのに欠番って34だけ?
46もそうなるのかな
818音速の名無しさん:2011/11/01(火) 12:51:11.22 ID:aiWEIFOu0
火事場泥棒鬼畜青厨
819音速の名無しさん:2011/11/01(火) 12:57:11.72 ID:lCDl05Pz0
>>817
永久欠番自体いまのとこ#34と#74だけじゃなかったか?
#46は間違いなく永久欠番になるでしょ


引退後ロッシがチーム監督でもやって
監督一年目が燦々たる結果でおわって、ドン底の時に
期待の新人とか、怪我で引退したけど右投げで復帰しようとしている
熱いライダーとかがチームにいたら#46を譲るかもしれないが
820音速の名無しさん:2011/11/01(火) 13:10:32.61 ID:MqCAs/Ro0
>>797
>ヒロシが使えばいいじゃん。
豚に真珠。この言葉知らなかった?
821音速の名無しさん:2011/11/01(火) 13:26:42.91 ID:AX/PpYV5O
まじでグレシーニ行く気か、ロッシさん
822音速の名無しさん:2011/11/01(火) 13:47:15.44 ID:aiWEIFOu0
妄想猿厨
823音速の名無しさん:2011/11/01(火) 13:54:52.44 ID:ElFkGNoF0
残り一年の契約を蹴り違約金を払い
イタリア人の期待を裏切り
グレシーニに行くとか何処から想像出来るんだよ
ソース出してくれよ
824音速の名無しさん:2011/11/01(火) 13:57:03.72 ID:aiWEIFOu0
猿期待薄
825音速の名無しさん:2011/11/01(火) 14:16:24.69 ID:k2LfIJu00
>>815
前例として74があるからね。
250チャンピオン経験者だけど最高峰
クラス未勝利という辺り条件はかなり
似てるから充分有り得るでしよ。
826音速の名無しさん:2011/11/01(火) 15:00:08.38 ID:AX/PpYV5O
>>823
すまん、記事読み間違えてた
ドカで勝てなきゃ引退か
助けてやってくれ水色
827音速の名無しさん:2011/11/01(火) 15:00:26.21 ID:Bx0Y2Un+0
大ちゃんは年間最多勝利とかあったでしょ
828音速の名無しさん:2011/11/01(火) 15:23:21.40 ID:9jDyJE5v0
グレシーニに行くくらいならスズキに・・・。
829音速の名無しさん:2011/11/01(火) 15:27:12.69 ID:iaGDmXYO0
なんか思いついたこといったら青厨とか言われちゃったよ。恐ろしいな。
同じ日本人だから頑張って欲しいとは思っているがそれだけで厨認定なのか。
○○ファンってだけで○○厨なのね
830音速の名無しさん:2011/11/01(火) 15:31:03.90 ID:bKGYmNbO0
>>829
何だかモタスポの板って日本人選手を叩くのがカッコいいとか勘違いしてるような厨房が多いよね。
831音速の名無しさん:2011/11/01(火) 15:41:36.18 ID:V3/JPiAA0
>>827
でも250だからなぁ・・・
MotoGPレジェンドに成ったのも当時?が浮かんだわ・・
もしかしてシモンチェリもレジェンド入りか?
永久欠番の理由は>>816がすべてだと思うわ
言っちゃ悪いが1勝しかしていない富沢の48もMoto2で永久欠番だしな・・・
832音速の名無しさん:2011/11/01(火) 15:50:21.57 ID:Lo1Cu+sD0
レジェンド問題毎回ですね
833音速の名無しさん:2011/11/01(火) 16:29:53.74 ID:LrxUKv+O0
>>830
白人コンプなんでしょ
834音速の名無しさん:2011/11/01(火) 17:24:57.07 ID:5j6gPZy+0
>>829
気をつけろ
ロレやKCとKC嫁の話以外は、厨、ヲタ、ババア扱いはデフォ。


835音速の名無しさん:2011/11/01(火) 17:42:22.98 ID:aoWro8Z50
>>829

797 :音速の名無しさん:2011/11/01(火) 01:44:33.10 ID:iaGDmXYO0
ボックスに飾るけど、ガワだけシモンチェリのカウルかぶせればよくね?
中身のワークススペックはヒロシが使えばいいじゃん。
そうすればシモンチェリのマシンは飾られ、ヒロシはワークススペックで丸く収まるじゃん

まあ、お前の場合仕様がないんじゃない。
836音速の名無しさん:2011/11/01(火) 17:49:46.07 ID:lCDl05Pz0
>>833
なんか、いい出汁がでそうだな
837音速の名無しさん:2011/11/01(火) 17:52:17.61 ID:FFg7q1Vs0
>>835
797はヒロシの事を馬鹿にしてるな
838音速の名無しさん:2011/11/01(火) 17:58:02.49 ID:ceMobv9t0
青厨を装ってスレに混乱を招こうとしてるんだろう
839音速の名無しさん:2011/11/01(火) 18:13:26.62 ID:iaGDmXYO0
今見返すとそう取られても仕方ない書き込みだった
せっかくのワークススペックを走らせないのはもったいないと思ってのヒラメキだったんだけどね・・・
840音速の名無しさん:2011/11/01(火) 18:23:19.59 ID:kZEO+eBSO
なんでここに書いて煽るわけ?隔離スレがあるだろ?
841音速の名無しさん:2011/11/01(火) 18:45:27.54 ID:2f3YgITA0
日本人選手を叩くのが ×
キモ青厨をを叩くのが ○
842音速の名無しさん:2011/11/01(火) 19:11:40.48 ID:WU0BGO600
殿堂入りするライダーには相応しいだけの理由がある。戦績しか気にしてないやつには解らんだろうな。
843音速の名無しさん:2011/11/01(火) 19:15:29.81 ID:2f3YgITA0
>>842
実績残さないで殿堂入りしたライダーを教えてくれ
844音速の名無しさん:2011/11/01(火) 19:22:07.49 ID:mgYoTLuj0
>>842
で、戦績以外でシッチが殿堂に入れる要素を教えてくれ
845音速の名無しさん:2011/11/01(火) 19:27:08.58 ID:woRatVpo0
たくさん敵を撃墜しました
846音速の名無しさん:2011/11/01(火) 20:02:22.60 ID:M6MC7YjJ0
シモのかわりにオズマが復活しちゃったよー
847音速の名無しさん:2011/11/01(火) 20:17:22.12 ID:9S8ra6m60
撃墜王か、ちょっと恰好良いな
848音速の名無しさん:2011/11/01(火) 20:17:27.42 ID:YpAd9IsI0
ID:kZEO+eBSO
なにいってんのこいつw
849音速の名無しさん:2011/11/01(火) 20:33:56.85 ID:kZEO+eBSO
青厨の揚げ足取ってるだけだけど
850音速の名無しさん:2011/11/01(火) 20:35:50.61 ID:yqc0MMbF0
851音速の名無しさん:2011/11/01(火) 21:05:01.12 ID:M6MC7YjJ0
来年ドカの大穴期待
じゃないと撤退するっきゃねーだろ
852音速の名無しさん:2011/11/01(火) 21:39:32.40 ID:G5gxL5vD0
          (⌒─-⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     (⌒─-⌒)
.         ((´・ω・`))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     (⌒─-⌒)
.         ((´・ω・`))
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .      (⌒─-⌒)
.         ((´・ω・`))
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::
853音速の名無しさん:2011/11/01(火) 22:40:04.34 ID:AX/PpYV5O
ロッシの走りと考え方が古い
854音速の名無しさん:2011/11/02(水) 00:20:31.26 ID:3HTZsjBX0
>>839
タイトル確定してて、今季最後のレース
それに来季から大幅にマシン変更

ワークスといえど今季仕様は不要だねー
ヒロシの自己満足の為に乗せるならまだ納得できる


855音速の名無しさん:2011/11/02(水) 00:22:45.61 ID:3HTZsjBX0
てか、最終戦はカピロッシの為のレースでいいと思う

ドカのカワ被ったホンダワークスマシンとか濡れるわー
856音速の名無しさん:2011/11/02(水) 00:27:01.28 ID:S/yztzz20
>>855
ジレラやデルビみたいな話だなw
857音速の名無しさん:2011/11/02(水) 01:02:12.12 ID:w0zyQXzJ0
もうドルナの仕込みで1位ロッシ2位ヒロシ3位カピロッシという
出来レースでいいよ
858音速の名無しさん:2011/11/02(水) 01:10:15.05 ID:mimY1le10
それならkcにヒロシwのコスプレさせて走しらしゃいい
859音速の名無しさん:2011/11/02(水) 01:55:39.04 ID:DQ27Dm+zO
マルコがアウーって喘いでたの、動画ない?
860音速の名無しさん:2011/11/02(水) 09:23:17.57 ID:S/yztzz20
Moto2クラスと125ccクラスのベストライダー、ミシェル・メトロー賞にマルク・マルケスとマーベリック・ビニャーレスが選出された。

去年はショウヤと誰だっけ?
861音速の名無しさん:2011/11/02(水) 11:14:47.18 ID:DQ27Dm+zO
トミだけじゃなかった?
862音速の名無しさん:2011/11/02(水) 18:59:16.64 ID:+Pn5syeK0
クソスレ・・・
863音速の名無しさん:2011/11/02(水) 19:11:29.82 ID:dWFpWWyZ0
ここは普段のストレスを発散させる肥え溜めだろ。
まじめな話はバイク板のほうで、というのが暗黙の了解
864音速の名無しさん:2011/11/02(水) 19:26:19.60 ID:ML1zPHuZ0
バイク版ってのは、高尚ぶって机上の空論で罵り合うとこか?
あいつら電車にしか乗ったことねーだろw
ここの方がマシ
865音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:07:00.02 ID:GAjMmydA0
>>863
そっちの話をしないのが暗黙の了解な。
866音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:27:39.32 ID:/akixRbH0
両方行き来してるコウモリいるんだろうな
ちなみに俺は草レースすらやった事のない奴は発言してほしくない
高慢なクチw
867音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:28:00.70 ID:iGJjotJB0
ばば   あ
868音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:31:49.45 ID:sxzIdtwA0
>>866
お前は社会の底辺層だ
869音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:42:34.42 ID:/akixRbH0
>>868
そこまでコンプレックスむき出しにできるってエライね、感動した!
870音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:45:01.37 ID:iGJjotJB0
じ え ん だ い す き
871音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:45:03.21 ID:1GtWAVIW0
筑波サーキットNSRで1分4秒台で走った俺が来ましたよ
872音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:45:44.18 ID:dWFpWWyZ0
おっそ
873音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:50:53.96 ID:S/yztzz20
>>871
Nチビでそのタイムはすごいかも
874音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:54:26.67 ID:sxzIdtwA0
>>869
なにぃ
俺は京大卒で現在高度な専門職に就いている
お前のような屑鉄など取るに足りん存在だ
875音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:54:36.96 ID:/akixRbH0
>>871
>1分4秒
遅いけど、これくらいだとまともに操縦できないと出せないタイムなんで
レースの話できるよな
876RAG:2011/11/02(水) 21:08:03.21 ID:IShSSL2O0
>>875 その通り。
遅っとか言ってる奴はカスクソw
877音速の名無しさん:2011/11/02(水) 21:24:47.17 ID:8TvygrXi0
>>875
同意
ここには口だけのやつが多いから笑わせる
878音速の名無しさん:2011/11/02(水) 21:34:03.74 ID:dWFpWWyZ0
>>875
わかる
俺もNSRで58秒だったからな
GPレベルのライディングでもしようぜ
879音速の名無しさん:2011/11/02(水) 21:36:25.72 ID:GjV/H4U40
52秒の俺が来ましたよ
880RAG:2011/11/02(水) 21:36:52.98 ID:IShSSL2O0
民度高いなこのスレ。
881音速の名無しさん:2011/11/02(水) 21:37:23.15 ID:dWFpWWyZ0
俺は47秒
882音速の名無しさん:2011/11/02(水) 21:46:21.93 ID:1GtWAVIW0
まあ確かに通用するレベルじゃなかったけどね
ちなみに88NSR250のハルクプロチューンですた
883音速の名無しさん:2011/11/02(水) 21:48:50.86 ID:iGJjotJB0
ぜんぶばぁのじえん
884解散しました:2011/11/02(水) 22:21:16.87 ID:IShSSL2O0
>>883 スラング的な意味でな。
885音速の名無しさん:2011/11/02(水) 22:26:02.27 ID:gihzkuio0
>>875
NSR50で4秒はバケモノだろ
886音速の名無しさん:2011/11/02(水) 22:34:56.60 ID:QuAhSqVU0
実況スレで自称バイク乗りのレースの先が全く読めない程度の低さを散々堪能させられてるがww
887音速の名無しさん:2011/11/02(水) 22:40:49.92 ID:CYV7jf2B0
まあ、それを言っちゃ宮城光もそうだしなw
888音速の名無しさん:2011/11/02(水) 22:50:38.75 ID:QuAhSqVU0
ミヤギちゃんは予想QPタイム一つとってもいつも適当w
脳みそはあるのかいなw
889音速の名無しさん:2011/11/02(水) 23:08:14.48 ID:DQ27Dm+zO
宮城レース出たことあんの? てかバイクすら持ってなさそw
890音速の名無しさん:2011/11/02(水) 23:15:12.34 ID:ixgPr3ZZ0
流石に釣りとしか思えない
891音速の名無しさん:2011/11/02(水) 23:34:57.66 ID:0+Ygu4U50
ツーリング中に転倒・骨折でシーズン棒に振ったのって宮城だったけ?
892音速の名無しさん:2011/11/02(水) 23:36:51.69 ID:ixgPr3ZZ0
しかもワークスマシンの部品をパクっていたのがバレた
893音速の名無しさん:2011/11/02(水) 23:37:20.70 ID:DQ27Dm+zO
釣りじゃねえし
毎回音声消してっから
894音速の名無しさん:2011/11/02(水) 23:38:59.08 ID:Fx6FivpG0
>>893
釣りで無けりゃ無知過ぎる
895音速の名無しさん:2011/11/03(木) 00:19:28.97 ID:z3FAnV2x0
896音速の名無しさん:2011/11/03(木) 00:22:34.15 ID:+D0tuO0c0
おまえらの誰一人宮城とバトルして勝てるやつはいない
897音速の名無しさん:2011/11/03(木) 00:27:15.18 ID:L7IkCCUsO
ひかり?あきら?
898音速の名無しさん:2011/11/03(木) 00:31:17.76 ID:TNII98m30
まり子タンじゃない?
899音速の名無しさん:2011/11/03(木) 00:31:52.83 ID:+NKCmNBa0
本間や難波・八代にも勝てないと思うわ
900音速の名無しさん:2011/11/03(木) 00:41:02.75 ID:d7WUIgfk0
これから来年マレーシアまで毎レース追悼セレモニーやるんじゃないか?
901音速の名無しさん:2011/11/03(木) 01:02:00.06 ID:OsHR/HeUO
シモンチェリ、クスリやってた可能性あるな
902音速の名無しさん:2011/11/03(木) 02:12:26.55 ID:L7IkCCUsO
ねーよ禿げ
903音速の名無しさん:2011/11/03(木) 04:03:15.70 ID:qkh1NQMB0
>>874
よう同窓
904音速の名無しさん:2011/11/03(木) 04:24:18.00 ID:o6nXjz0Q0
いよいよMotoGPも最終戦か
905音速の名無しさん:2011/11/03(木) 04:36:04.83 ID:nOHX7YkM0
>>874
お、仲間がいるな
吉田のA号館もすっかり小奇麗になってたぞ
906音速の名無しさん:2011/11/03(木) 06:32:26.14 ID:kS67EH1z0
自称バイク乗りも宮城もレースを語るアタマのレベルが低いのは実況スレにくればすぐにわかるよw
907音速の名無しさん:2011/11/03(木) 07:55:08.35 ID:dF1aAuJu0
>>899
八代さんってバイク跨がってなきゃ狸親父みたいなんだが、乗ると速えんだよなw
やっぱ元プロはみんなスゲーよ。
908音速の名無しさん:2011/11/03(木) 08:14:41.86 ID:YaKN1iw00
京大卒の人たちと同じスレに居るなんて
ちょっと感動だな。本心から
909音速の名無しさん:2011/11/03(木) 08:15:45.81 ID:byJ4JnyL0
>>895
湯川愛子懐かしい
910音速の名無しさん:2011/11/03(木) 12:06:09.77 ID:8PukSXXz0
>>896
俺は宮城さんにスクールで「そこまで僕は攻められないわ」って言われたぞ。
今はレーシングスピードで走ってないから正直遅いよ。
初心者の先導程度。
911音速の名無しさん:2011/11/03(木) 12:13:11.20 ID:ZUFZ48K/0
>>895
ひかるん・・・
あの笑顔はアメリカで得たものだったんだねー

しかし、第三弾の岡田も面白かった。
HRCのヘタれっぷりが浮き彫りだわ
もっと早く世界行きたかっただろうな
912音速の名無しさん:2011/11/03(木) 12:27:41.12 ID:WI0+VDnU0
>>910
どこでそのセリフを言われたのかはわからないが、
「そこまで僕は攻められない」は、
「(こんなところで攻めるなんて)、僕はあんたほどバカじゃない」って意味で言ったんじゃないの?
913音速の名無しさん:2011/11/03(木) 12:33:16.80 ID:7ZWirl8zO
アメリカンが呆れるくらい空気が読めません
リハビリ気分でなめたレースされちゃかなわんよな
914音速の名無しさん:2011/11/03(木) 12:36:23.75 ID:OsHR/HeUO
実況・解説はあんまし金にならないらしいな
915音速の名無しさん:2011/11/03(木) 12:53:44.98 ID:ypVpHUcy0
>>912
危険なアメリカのサーキットでレース活動やってたひかるんが
スクールぐらいでそれは無いだろう

それこそ、そんなサーキットじゃ岡田さんもビ〜ックリだよ
916音速の名無しさん:2011/11/03(木) 13:52:05.27 ID:+NKCmNBa0
八代さんG+の解説になんねーかな
917音速の名無しさん:2011/11/03(木) 13:58:34.09 ID:7ZWirl8zO
HRC批判したからホンダがスポンサーしてる間は無理だろうな
918音速の名無しさん:2011/11/03(木) 14:36:56.16 ID:tcwyX+uJ0
それなら大治郎の件でホンダを週刊誌の紙面で批判した
辻本さんなんて永久追放レベルだな。
919音速の名無しさん:2011/11/03(木) 14:43:40.70 ID:oStvlyzA0
WOWOWで生中継やってたとき解説してたの誰だったっけ?
なんとなくあの時が一番解説が面白かった印象がある。
920音速の名無しさん:2011/11/03(木) 14:47:02.30 ID:AQGvsEA80
玉やんと王子でよろしいよ
921デントス:2011/11/03(木) 14:48:00.89 ID:BcN1IA+X0
ホンダは○ス
ホンダは○ソ
ホンダは○ホ
ホンダは○ズ
ホンダは○カ
○の部分に当てはまる一文字を書き入れてください。
正解したら全力でレプソル・ホンダを応援します(マジ)
922音速の名無しさん:2011/11/03(木) 15:02:52.52 ID:AFIBUWYN0
八代さんの解説が一番いいよ
坂田さんみたいなまじめな解説する一方、ロルフォがきれいな女の子と一緒にいただのハゲッジが時間にこないだの
抜けた話ししてくれて面白い
923音速の名無しさん:2011/11/03(木) 15:26:52.91 ID:UpxIDRh00
昔のライダーはダンディな二枚目が多かったんのに、なんで今は童顔や女っぽい顔ばっかりなんだ
ロッシやニッキーの影響?
924音速の名無しさん:2011/11/03(木) 15:29:52.10 ID:uh1NXcYz0
宮城はアメリカに逃げてるときに、ランオフ狭いから抜いちゃいけないって暗黙のルールが
あるコーナーで知らなくて抜いて、他のライダーにすごまれたり、チームメカがウンコすぎる
とか、雑誌でずっと愚痴たれてたよ。
925音速の名無しさん:2011/11/03(木) 15:33:20.19 ID:cEtj0geJ0
坂田はケンタのお目付け役でGP行っちゃうのかな
そうなると貴重な解説者が消える
926音速の名無しさん:2011/11/03(木) 15:34:03.41 ID:dvQxbvvt0
>>924
宮城さんは昔から空気読めなかったんだなw
927音速の名無しさん:2011/11/03(木) 16:07:22.24 ID:1v5Izfz90
>>925
治親がやれば良い(
928音速の名無しさん:2011/11/03(木) 16:15:43.49 ID:CT16Ib/l0
鼻息荒いさんだけはどげんかせんといかん
ハッチいいです
929音速の名無しさん:2011/11/03(木) 16:33:22.91 ID:unYApQvA0
中須賀、最終戦も出ることになったんだね。
頑張ってほしいな。
930音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:12:47.93 ID:BcN1IA+X0
>>923 ハイテク化でライダー自身の技量の差が現れにくく、背が低くく中性的なライダーが必然的に活躍するようになったからだと思う。
931音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:33:53.94 ID:o6nXjz0Q0
ダニはダンディ、小さいけど
932音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:36:54.13 ID:6Y9vy4jw0
>技量の差が現れにくく

レースみてるのか???
933音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:40:56.80 ID:UpxIDRh00
>>931
20センチでかかったらモテまくっただろうな
934音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:45:04.16 ID:BcN1IA+X0
>>932 同じ体格のライダー同士でだろ。
935音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:46:02.96 ID:pUEfPrc50
KCとか技量圧倒的に見せ付けてるじゃん
936音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:52:00.93 ID:ryozLI950
昔はミスが多かったからね
937音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:52:16.17 ID:6Y9vy4jw0
>>934
自分で比べてくれや
ttp://www.motogp.com/ja/riders/MotoGP
938音速の名無しさん:2011/11/03(木) 18:12:08.31 ID:ypVpHUcy0
http://www.motogp.com/ja/news/2011/Shoya+Tomizawa+Fair+Play+Trophy+FIM+MotoGP+Awards

2011年FIM・MotoGPアワードは、最終戦バレンシアGP終了後、バレンシア市内の芸術科学都市で開催。今年は新たに富沢祥也フェアプレイ賞が設定される。

この新たに設けられた賞は、ミサノ・ワールド・サーキットとドルナスポーツが、サンマリノ&デル・リベイラ・ディ・リミニGP延長開催の調印式の際に提案。
シーズン中に模範的な行為をした全クラスのライダー及びチームが対象となる。

初受賞は、マプフレ・アスパル・チーム。

フィリップアイランドで開催された第16戦オーストラリアGPの際、マルク・マルケスが初日のフリー走行1の終了直後、ラタパー・ヴィライローに後方から激突。
第14戦アラゴンGPから投入していたシューター製の2012年型シャーシが破損。
フリー走行2では、リザーブ用に準備していた2011年型シャーシを使用したが、フィーリングが違うことから、
チーム・カタルーニャ・カイシャ・レプソルが、マプフレ・アスパル・チームにシャーシの提供を打診。

アスパル・アスパル・チームは、二つ返事で承諾し、当初フリアン・シモンに投入が予定されていた2012年型シャーシを提供したことが、受賞の理由となった。

アワードの主催者は、故・富沢祥也のご両親をバレンシアに招待。壇上で、マプフレ・アスパル・チームの代表であるホルヘ・マルティネス・アスパルに同賞を贈呈する。



939音速の名無しさん:2011/11/03(木) 18:15:01.62 ID:ypVpHUcy0
なんか良く分からない賞だがショウヤの名を冠につけてくれるのは
それだけショウヤのこと評価してくれてると思っていいんだよな?


来年はシモンチェリアグレッシブ賞とか出来るのか?
あまり名誉に思えないが・・
940音速の名無しさん:2011/11/03(木) 18:19:47.63 ID:RE6ogqLP0
技量の差がつかないなんてでっち上げるのはトラコン廃止論者w
941音速の名無しさん:2011/11/03(木) 18:43:11.03 ID:BcN1IA+X0
トラコン無しと2stじゃないと最高峰は名乗れないよな。
942音速の名無しさん:2011/11/03(木) 18:49:23.20 ID:kGPiwAkQ0
>>919
WOWOWだと八代さんと泉優二さんがメインだったかなぁ。
あとは稀に山田純さん等々が。
943音速の名無しさん:2011/11/03(木) 18:57:14.00 ID:OsHR/HeUO
>>939
アグレッシブ賞よりはベストヘアスタイル賞のがいいんじゃない?
944音速の名無しさん:2011/11/03(木) 19:18:27.70 ID:gRPlWlTt0
>>895
光るんって輝いてたときは知ってたけど、その後のプライベートの事故とかAMAとか知らんかった。
かえってこの映像みて好きになったわ。ありがとう。
945音速の名無しさん:2011/11/03(木) 19:20:36.16 ID:dvQxbvvt0
>>943
もう真のファイター賞とか適当なのつけちゃえ
946音速の名無しさん:2011/11/03(木) 19:31:06.89 ID:u1m8/9OK0
>>910
いやむこうはもうオッサンだが、NSRにものっていたプロライダーです。
スクール(笑)の速度とは次元が違います。
947音速の名無しさん:2011/11/03(木) 20:16:10.00 ID:UqT9ETUK0
>>938
シモンが哀れすぎる・・・
自分のチームのライダーをそこ優先するべきだろ
948音速の名無しさん:2011/11/03(木) 20:18:51.11 ID:txq8jR6u0
>>947
?
949音速の名無しさん:2011/11/03(木) 21:04:39.69 ID:o6nXjz0Q0
>>947
シモンはアラゴンの後に足の再手術して欠場だったじゃないか
やっと最終戦で復帰
950音速の名無しさん:2011/11/03(木) 21:22:59.48 ID:OsHR/HeUO
RQとキャンギャルの違いは、スチュワーデスとCAみたいなもんよ
951音速の名無しさん:2011/11/03(木) 21:24:14.26 ID:OsHR/HeUO
誤爆
952音速の名無しさん:2011/11/03(木) 21:40:34.81 ID:ZUFZ48K/0
>>910
スクール環境の限界が低いんじゃない
もしくは褒めていい気分にさせる作戦
953音速の名無しさん:2011/11/03(木) 21:49:47.29 ID:BcN1IA+X0
来年日本GPないかもな
954音速の名無しさん:2011/11/03(木) 21:58:56.30 ID:dF1aAuJu0
>>910
スクールで「無理しないでね」って言ってるのに張り切っちゃうアホは必ずいる。
そんな時にイヤミで「そこまで僕は攻められないわ」と言ったりするな。
レーシングスピードで走らずとも、そのライダーのレベルを判断出来ない時点で終わってるよ。
955音速の名無しさん:2011/11/03(木) 22:13:31.75 ID:thMQy4fN0
>>926
宮城さんはね、むかし山で遭遇しても、サーキットでも飲み屋でもディスコwでも
とにかく「俺って、、、みんなこっち見つめてるよね?」って人でした。(なぜか行くとこ行くとこにアイツがいたw)
こういう自意識の強さは年食っても変わらんわね。
俺も同じ性格なんでw、俺より有名な宮城には腹がたつとともに嫉妬もあった。
956音速の名無しさん:2011/11/03(木) 22:17:49.26 ID:ypVpHUcy0
>>943
>ベストヘアスタイル賞

wwww

いっそベストアフロ賞でいいんじゃん?
957音速の名無しさん:2011/11/03(木) 23:23:08.81 ID:UqT9ETUK0
>>949
そう言えばそうか
今年は開幕から全然上位に出てこなかったから忘れていた
すまない。うっかりしていた
958音速の名無しさん:2011/11/03(木) 23:30:52.96 ID:affviyDR0
>>925
ちょっと前には行かないって聞いたけど・・・
959音速の名無しさん:2011/11/03(木) 23:33:25.42 ID:ypVpHUcy0
>>925
現地から解説で・・
960音速の名無しさん:2011/11/03(木) 23:59:47.24 ID:OsHR/HeUO
>>957
アグレッシブアフロ賞
961音速の名無しさん:2011/11/04(金) 00:03:07.58 ID:rpgJmUcm0
[シーズン中に何台撃墜したか]という賞かね?
962音速の名無しさん:2011/11/04(金) 00:39:54.14 ID:Qgs2O14k0
>>959
並走しながら解説で・・
963音速の名無しさん:2011/11/04(金) 00:51:04.94 ID:c6nB+vmOO
最後尾スタートから各選手の走りを解説していき
締めはトップのアクセルワークを真横でお茶の間に伝えながらゴールする殿
964音速の名無しさん:2011/11/04(金) 00:57:03.83 ID:G+Jn4jgF0
軽量級の年齢制限無かったら坂田にはGPに出場して欲しい
世界でもまだトップレベルの速さがあるのではw
965音速の名無しさん:2011/11/04(金) 01:14:52.85 ID:Qgs2O14k0
>>963
それやったらmoto3ライダーは挫折しまくりだなw
966音速の名無しさん:2011/11/04(金) 01:48:13.38 ID:/rntxK/S0
>>906
自称レベルの高い解説者さんw
ツイキャスかニコ生かユーストで配信願いますw


967音速の名無しさん:2011/11/04(金) 02:11:30.12 ID:bGfDVB+B0
>>942
カッ飛ばす泉さんと
それを適当にいなす八代さん
かなり笑える実況だったよね

最近の解説って真面目すぎてつまらん
もてぎの場内放送の上田さん楽しかったな
あのくらいテレビでもやって欲しいね
968音速の名無しさん:2011/11/04(金) 02:14:51.67 ID:i7AzL+CM0
間抜けなことを人に頼むなよw
969音速の名無しさん:2011/11/04(金) 03:00:18.11 ID:ypYJmVkX0
ホンダのワークスマシン試乗会で、クラッチレバー握ったら凄い軽くて、
「これ壊れてますよっ!」って言ったら、「パワークラッチです」って返されて
大恥かいたのは、宮城だっけ八代だっけ?
970sage:2011/11/04(金) 04:01:01.52 ID:WVUIALUO0
>>963
なんか、ありそうで怖い。
引退後に出た筑波で、コースレコード出した、今でも持っているんだっけ?
で、大腿骨折ったんだっけ?
971音速の名無しさん:2011/11/04(金) 05:15:19.74 ID:h4KJHNKO0
>>955
山って信貴スカだよね
972音速の名無しさん:2011/11/04(金) 05:49:49.75 ID:fE1nelWm0
カピとヒロシをGPで見るのは今回が最後か
下手するとドピュとエリアスも最後だろか
973音速の名無しさん:2011/11/04(金) 07:55:23.99 ID:XA6mwMnG0
ドピュは昨年の活躍があるから消えるのはもったいない
エリはmoto2にはいかないのかな?
974音速の名無しさん:2011/11/04(金) 07:59:57.81 ID:1JY2TpWA0
流石にもうMoto2に戻る事は無いんじゃないか?>エリアス
975音速の名無しさん:2011/11/04(金) 10:04:08.10 ID:LYzjAqPiO
体の入れ方が独特だよなあ
次はWSBKで見たいな
976音速の名無しさん:2011/11/04(金) 10:12:18.66 ID:XA6mwMnG0
あの体格だとSBKも苦労しそうだな
977音速の名無しさん:2011/11/04(金) 10:17:32.33 ID:ybKKeEWA0
>>962
福田さんのミック号試乗しながらの実況を思い出した

>>963
マジで殿の最後尾スタートでの走行しながら解説観てぇw
978音速の名無しさん:2011/11/04(金) 10:41:05.47 ID:+rEep9nB0
>>963
ぶつけて来るライダーとかいたら、殿のダークサイドがお茶の間に・・


解説の殿は丁寧な言葉遣いだけど、実際は熱い人だからな
最終形態のフリーザ様のような凄みがあるw
979音速の名無しさん:2011/11/04(金) 11:25:01.16 ID:jB4fPvIE0
>>978
最近は日テレでもNHKの時みたいなテンションだけど
全日本の現地実況ははしゃぎながらやってたな
980音速の名無しさん:2011/11/04(金) 15:32:51.21 ID:EqZUHRb40
そう言えば、坂田は28台抜きくらいしてなかったか?切れた時の走りは凄かったよな
981音速の名無しさん:2011/11/04(金) 15:40:41.14 ID:yFr3wbTEO
全部抜いたのは辻村
982音速の名無しさん:2011/11/04(金) 15:48:19.59 ID:U7Q9Vwgx0
>>972
エリは返り入幕と十両落ちを繰り返す力士なので問題有りません
983音速の名無しさん:2011/11/04(金) 16:16:53.96 ID:7nHtGUkzO
元々チビが800乗るとかムリな話
984音速の名無しさん:2011/11/04(金) 16:16:58.27 ID:bGfDVB+B0
その扱いだと125 = 幕下かよ
125ライダーも立派に関取(GPライダー)だぜ
985音速の名無しさん:2011/11/04(金) 16:48:56.01 ID:ssibjzZx0
ブロードアピール
986音速の名無しさん:2011/11/04(金) 16:54:37.22 ID:E11DFKsd0
千歳屋アナウンサーの 「坂田怒ったぁぁぁ!」 を思い出したw
987音速の名無しさん:2011/11/04(金) 17:08:32.25 ID:yFr3wbTEO
>>984
年齢制限出来る前まではな

パルクフェルメでインタビューとかなんなの?
988音速の名無しさん:2011/11/04(金) 18:30:02.59 ID:T/88jMyH0
>>981
お前のバイクにはバックギアついてるの?ってイジられてたよね
989音速の名無しさん:2011/11/04(金) 18:40:41.42 ID:1Wi5oiWi0
>>988
スタートで後退したの?
990音速の名無しさん:2011/11/04(金) 18:40:50.66 ID:OSBE1Fy40
カピロッシが58
991音速の名無しさん:2011/11/04(金) 18:47:33.98 ID:IDElI8i+0
>>990
納得逝かないな
カピバラさんがシッチのゼッケンを背負う義理もないし、自らの最後くらい己のゼッケンで全うしろ。
最後まで糞野郎だな(`ε´)
992音速の名無しさん:2011/11/04(金) 19:03:25.51 ID:zuNKqfnZ0
993音速の名無しさん:2011/11/04(金) 19:11:19.23 ID:l8xlVJlV0
ヒロシ、レギュラー組で最下位って・・・
994音速の名無しさん:2011/11/04(金) 19:12:44.52 ID:3Af5hLjK0
>>993
明日があるさ・・
995音速の名無しさん:2011/11/04(金) 19:18:07.11 ID:fE1nelWm0
FP1でちょっとブーストかかってたよカピ
996音速の名無しさん:2011/11/04(金) 19:29:16.92 ID:EqZUHRb40
ヒロシやばいなあ・・・
997音速の名無しさん:2011/11/04(金) 19:56:14.72 ID:IAwi8Co30
最も得意なマレーシアのレースをシモンチェリに台無しにされたヒロシがかわいそう。
998音速の名無しさん:2011/11/04(金) 20:05:09.93 ID:7nHtGUkzO
1000ならロッシ自殺
999音速の名無しさん:2011/11/04(金) 20:06:44.11 ID:7nHtGUkzO
最終戦、大事故起きろ
1000音速の名無しさん:2011/11/04(金) 20:09:10.58 ID:7nHtGUkzO
レースは人が死ぬから面白い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。