SUPER GT 2011 Vol.125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
前スレ
SUPER GT 2011 Vol.124
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1316341336/

公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/catalog/car_sgtn/1.htm

モタスポ実況2006
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT 300を語るスレ 34Lapdown
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1317710290/
2音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:07:09.40 ID:KuxRFHsWi
2get
3音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:22:04.19 ID:T4wOU4Tv0
>>1
4音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:31:35.70 ID:n5y/FH+c0
前スレ
>989
>日本でもレクサスSC430ですが
わかってるってw元はソアラのレクサスバージョンがSC430という意味

それにしても、レースの放送中に専門家ではない実況アナならともかく
レーシングカーデザイナーという肩書きの人が「フェラーリの前をカローラが走ってるなんてすごい」
とか毎回のように言ってるけど、クラウンのエンジンをミッドシップにマウントしてる車の
どこがカローラなんだか。白々しすぎる。
5音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:35:34.16 ID:uV6fXpys0
>4
> それにしても、レースの放送中に専門家ではない実況アナならともかく
> レーシングカーデザイナーという肩書きの人が「フェラーリの前をカローラが走ってるなんてすごい」
> とか毎回のように言ってるけど、クラウンのエンジンをミッドシップにマウントしてる車の
> どこがカローラなんだか。白々しすぎる。

それ、嫌味だと思ってたw
6音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:37:23.47 ID:OCzpT5zR0
日産のVRH34Bって、ル・マンでレベリオン・トヨタとは勝負できるくらいには仕上がってるのかね?
7音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:38:22.98 ID:MbhMwgyeO
クラウンなんだっけ。
エスティマだと思ってた
8音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:50:59.32 ID:Bbf3mTACP
>>5
同じくw
嫌味というか皮肉かな・・すべて分かった上で言っている感じを受けるw
9音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:55:47.01 ID:K6oeFpwW0
>>5
その解釈であってる
皮肉で言ってんだよ
10音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:58:59.44 ID:LdU/YhaI0
JスポのFIAGT1見てる人居る?
11音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:04:30.92 ID:mroMB3AI0
>>9
どの辺が皮肉なんだ?
124:2011/10/04(火) 23:08:17.43 ID:n5y/FH+c0
>>5>>8-9
そうなんだ。ファン歴浅いもんでいろいろ勉強になるわw
「レクサスは直線速〜い」も嫌味なのかもね。
予選では実況アナが解説者たちを差し置いてドライビングの講評を始めるし
保存は副音声でした。決勝は下田とかいうアナウンサーよりかなりよかったけど
実況・解説がよってたかってモチュールGTRを応援している雰囲気がウザかった。

>>7
マシンを紹介したVTRを見た限りなんだけど、そこではクラウンといってた。
13音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:12:09.30 ID:n5y/FH+c0
>>10
見てるけどあんまり面白くないかな。WTCCのほうがバトルが面白くてすきかも。
SUMOパワーとかJRM GTRはあんまりかっこよくないし。
14音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:14:29.78 ID:mroMB3AI0
>>12
ファン暦浅くはないだろw
むしろそれこそ皮肉か
15音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:17:05.56 ID:HpKbpOsv0
>>13
SUMOパワーってGT-Rのリアに書いてあるやつ?
なんとかパワーって書いてあるんだろうなくらいにしか思ってなかったけど、
そんなことが書いてあるんだw
ちなみにSUMOって相撲の事でいいの?
16音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:18:06.03 ID:nGqdHhr60
>>15
そう。もともと日本車専門のチューニングカーガレージだったらしい。
17音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:19:11.38 ID:Yn3+aBEB0
>>15
カラーリングのモチーフは、大銀杏らしいよ
18音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:19:51.92 ID:JUGsvXKn0
>>13
SUMOとか書いてあると、ぶつけてナンボって感じがするなw
19音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:22:05.33 ID:Y+w9oMqw0
SUMO POWERの親会社がJR MOTOR SPORTSね
GTR GT3をニスモと開発したとこ
SUMO POWERは今はパーツのブランド名になってる
20音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:25:16.99 ID:n5y/FH+c0
>>14
やっぱりそういう人現れたかw マジで皮肉じゃないよ。
見始めたのは去年あたりから。NSXとかの時代は全く知らないから
ここの住人に比べたら浅いっしょ。
前スレでも、小暮=ウイダーのイメージと書いてるし。

>>15
チーム名にそう書いてあったよ。相撲のことだろうね。
他のフォードGTやアストン、ランボとくらべて車の全高が高く
おまけに白いカラーがずんぐりむっくりを強調してかっこ悪く見える。
21音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:27:32.85 ID:VYdi4Mtu0
車が少ない、バトルとしてのぶつけ合いが少ない、レースが短いでSGTの圧勝だと思った
22音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:31:43.36 ID:n5y/FH+c0
>>21
レース短いしコースも狭い日本なのになんで違うカテゴリのマシンが混走してるんだろうか。
GT500ばかりでもっと台数があって、見かけだけでも各メーカー違う車種があったりしたら
もっと面白そうだけどな。
23音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:35:17.91 ID:8lkVA6NQ0
由良さんはそこまで違いが分からない男ではないw
「ニューマシンが初年度にタイトルを獲る事も多く〜」も当然皮肉だな。
24音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:36:45.83 ID:mroMB3AI0
>>20
ここの住人といっても結構広いんじゃないのか
それこそ何言ってんの?から、何で知ってんの?まで
25音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:49:11.14 ID:0RyHhr1Z0
>>18
相撲は話し合いで勝負が決まるからS-GTにこそふさわしい
26音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:52:58.54 ID:JUGsvXKn0
>>25
誰がうまい事を言えとw
27音速の名無しさん:2011/10/05(水) 00:07:51.96 ID:VesIe8uP0
>>25
山田君座布団一枚
28音速の名無しさん:2011/10/05(水) 01:02:35.65 ID:XRX4+OeBO
>>22
スポーツカーの耐久は複数クラスの混走が基本だというのに、たった2クラスでは少ないくらいだと思うが。
29音速の名無しさん:2011/10/05(水) 01:19:24.50 ID:Q1jtXwZZP
>>28
いまのSGTって、スプリントなのに2クラス混走という珍しいレースじゃないのか?w

・・せめて鈴鹿くらい距離元に戻さないかな、来年。
30音速の名無しさん:2011/10/05(水) 01:20:11.92 ID:ZDHR2Wv30
来年は300kmに戻す方針とは言ってたね
31音速の名無しさん:2011/10/05(水) 02:56:35.26 ID:bvk4GCqc0
まさか鈴鹿を700キロで「戻した」とか言うつもりじゃなかろうな?
32音速の名無しさん:2011/10/05(水) 05:19:38.64 ID:/fTDt+Sx0
行くか迷ってたけどラジオでチケット当たったw
招待券って追加料金払えば指定席も行けるかな?
33音速の名無しさん:2011/10/05(水) 05:24:37.00 ID:/fTDt+Sx0
978 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 18:15:08.71 ID:eIAgK9N70
23が2位、46は300と絡んでリタイヤって台本らしい。

980 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 18:23:16.79 ID:2FoRZz7D0
最終戦のストレートで
ダイシンが絡んで何とかかんとか

983 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 19:06:25.20 ID:d9vzcnkEO
>>978 絡む相手がアストンマーティンだったら劇的だな!

984 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 19:08:55.84 ID:Y+w9oMqw0
アカシックレコード見てきた
46が最終週で74に突撃食らって23がチャンピオンだった


ちょうど10年前の仕返しで山野ってのも面白いなw
http://www.youtube.com/watch?v=aT2-0HvnVHM (5:00-
34音速の名無しさん:2011/10/05(水) 05:33:22.05 ID:f2R0LepL0
>>31
来年は鈴鹿は多分1000kmだよ
35音速の名無しさん:2011/10/05(水) 05:46:01.02 ID:OGA7Z5ar0
>>34
麻美さんや・・・5月の冨士「500km」の復活はまだですかのぉ・・・
36音速の名無しさん:2011/10/05(水) 06:33:59.72 ID:exNnMlm80
鈴鹿1000キロは未来永劫無いから


復活希望の奴は来なくていいよ
37音速の名無しさん:2011/10/05(水) 06:38:24.46 ID:0FrPc6q00
頭悪い上に偉そうなのは何だろう。
38音速の名無しさん:2011/10/05(水) 06:54:42.04 ID:ctgWmC670
>34
来年の鈴鹿が1000mになるって、
なにか情報あるの?
39音速の名無しさん:2011/10/05(水) 07:24:03.88 ID:f2R0LepL0
>>38
鈴鹿サーキット50周年記念らしい。
40音速の名無しさん:2011/10/05(水) 07:28:21.15 ID:z3wZDRe0O
>>38
1000mじゃ、すぐ終わっちゃうぜw

GTシリーズ戦から鈴鹿1000kmは外すべき

シリーズ戦になる前の色んなカテゴリのマシンが走るレース観たいよ

GT500クラスだとディアブロが3位になったりしたよね?
41音速の名無しさん:2011/10/05(水) 07:39:17.57 ID:rPPFcHci0
ちょっとウンコしてくるノシ
42音速の名無しさん:2011/10/05(水) 07:49:12.84 ID:/fTDt+Sx0
>>40
2000年か
完全な前潰れレースだったけどな

SGTの一戦で、なおかつRS・GC21みたいなある程度速いのや
LMプロトが参加出来るようなのがいいんじゃないの
43音速の名無しさん:2011/10/05(水) 08:48:03.84 ID:lhCwT4Hj0
>>28
”耐久”ってほど距離が長くないから言ってんじゃないの?
ほとんどスプリントレース
44音速の名無しさん:2011/10/05(水) 09:04:36.22 ID:lhCwT4Hj0
>>25
そうすると、ウイダーは優勝争いから離脱する為に、オートポリスで無気力相撲をとった
ということですね。わかります。次は鮭-道が無気力相撲、あるいは格下力士の車から
特攻にあい脱落し、喪中流王手苦が逆転優勝を飾るシナリオでしょうか?
45音速の名無しさん:2011/10/05(水) 09:47:43.33 ID:/CT0/B600
明日の岡山でGTテストらしけど何が走るのかな?
46音速の名無しさん:2011/10/05(水) 11:47:42.18 ID:lhCwT4Hj0
>>45
石浦が走るというのはどこかでチラ見した
47音速の名無しさん:2011/10/05(水) 12:11:47.54 ID:5xLcHYyKO
>>38
サーキットを1周もしない超絶スプリントか、胸熱だなww
48音速の名無しさん:2011/10/05(水) 12:14:08.19 ID:ml7jxcpq0
>38
どこでドライバー交代するのか?
フォーメーションラップはどうするのか?
謎は深まるばかり・・・。
49音速の名無しさん:2011/10/05(水) 12:23:30.24 ID:cHxmT3IbO
ならば伝統の富士1000qも復活してほしい。
ポルシェカップマシンもビッツも混走で!
50音速の名無しさん:2011/10/05(水) 12:26:16.00 ID:lhCwT4Hj0
イベントでもいいからそういうのやってほしいな。
JAFグランプリあたりで。
51音速の名無しさん:2011/10/05(水) 12:28:33.70 ID:5xLcHYyKO
>>48
しかもドライバー交代は2回
52音速の名無しさん:2011/10/05(水) 12:33:02.02 ID:lhCwT4Hj0
>>48
鈴鹿 ホームストレート 長さ約800m バックストレート 約1200m
53音速の名無しさん:2011/10/05(水) 13:01:04.10 ID:hrcfwk760
>>48
2人で乗り込んで途中車内で必死で入れ替わるんじゃね
狭くて無理かもしれないが
54音速の名無しさん:2011/10/05(水) 13:06:28.97 ID:bz1pvqoOO
ヒント:二人羽織
55音速の名無しさん:2011/10/05(水) 13:14:30.33 ID:K8n2nuo80
助手席にステアリングとペダルつければおk
56音速の名無しさん:2011/10/05(水) 13:27:04.10 ID:teIOcA8O0
2人で走ればいいんでないの?
57音速の名無しさん:2011/10/05(水) 13:43:48.82 ID:2iFK0dfA0
1人がハンドル操作
1人がアクセルとブレーキ

完璧
58音速の名無しさん:2011/10/05(水) 13:50:45.57 ID:AcTeVRtM0
>>49
来年富士でWECやるんじゃなかった?
59音速の名無しさん:2011/10/05(水) 14:43:11.47 ID:MuQo87pBO
>>54-57
チキチキマシン思い出した
60音速の名無しさん:2011/10/05(水) 15:02:16.29 ID:5xLcHYyKO
もはやそこまでして走る1000mとは何なんだww
むしろコックピットの中をライブで中継してほしいレベル
61音速の名無しさん:2011/10/05(水) 15:14:29.84 ID:4Z+p99jWO
ちょっとクンニしてくるノシ
62音速の名無しさん:2011/10/05(水) 15:23:21.62 ID:ml7jxcpq0
>38
>51
サードドライバーがいない場合
次の交代場所まで自分の足で走る。
63音速の名無しさん:2011/10/05(水) 15:50:36.75 ID:lhCwT4Hj0
>>62
ピットに車止めて降車した後、ダッシュで次のドライバーのところまで走っていき
タッチしてリレーするゲームみたいなエキシビションのレースやってたよね
64音速の名無しさん:2011/10/05(水) 16:34:20.72 ID:+yKibrX70
これは性能調整要りますか?(*´Д`*)
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/91Hs6sJ6hvL._AA1500_.jpg

一戸ちゃんも出して欲しいのねん(´・ω・`)
65音速の名無しさん:2011/10/05(水) 16:52:19.15 ID:5xLcHYyKO
>>62
サードドライバー…
つまりIDE先生がペナルティを無視して失格処分フラグだな
66音速の名無しさん:2011/10/05(水) 17:25:30.25 ID:ml7jxcpq0
サポートレースの一つとして
人力のハコ車作って1000mレースやってくれ
67音速の名無しさん:2011/10/05(水) 17:42:55.85 ID:acrPKx6l0
>>65
kwsk
68音速の名無しさん:2011/10/05(水) 17:50:07.37 ID:ZHWedPXU0
まさか黒旗無視を知らんヤツがいたとは‥‥
69音速の名無しさん:2011/10/05(水) 18:36:42.08 ID:zBtcwzYz0
あれからもう5年経ったのか
70音速の名無しさん:2011/10/05(水) 18:46:45.00 ID:xG+6MX3m0
にわかってレベルじゃねぇw
71音速の名無しさん:2011/10/05(水) 19:00:14.46 ID:5xLcHYyKO
>>67
取り敢えずYouTubeでもニコ動でも良いから、井出有治で2006年の1000kmの動画見てみろ
聞くより見た方が早いし、何より面白いからww
72音速の名無しさん:2011/10/05(水) 19:02:38.03 ID:VWsWJmPxO
ちょっとローキックしてくるノシ
73音速の名無しさん:2011/10/05(水) 19:13:16.80 ID:+C9E98yo0
そうか、5年たつのか

>>67
おいらの記憶だが、こんな感じ

F1を「危険だ」とクビになった井出選手を
23が鈴鹿1000kmのサードドラに起用
→300に接触してドライブスルーペナ
→何故か消化せず23黒旗失格
→黒旗が掲示された状態で3週ほど周回
→ピットインしたと思ったら
 ドライブスルーペナ消化のつもりで
 ピットアウト
→翌週改めてピットインして御用

この年はGyaoとかでリアルタイムweb配信されてたので見てた人が多かった。

23はこの事件でチャンピオンシップから脱落し、
F1クビで同情的な意見の多かった井出選手の評価はどん底に落ちた

※IDE先生とネタに出来るようになったのは100で好走して再評価されてから。
74音速の名無しさん:2011/10/05(水) 19:17:48.79 ID:+C9E98yo0
>>71
リアルタイムの視聴では笑えなかったよ。。。

失意の結果おかしくなって燃料切れるまでピットインしないんじゃないか?って思えたし
75音速の名無しさん:2011/10/05(水) 19:24:51.63 ID:5xLcHYyKO
>>74
漏れはリアルタイムじゃなくて後から知った人間だから、気分悪くしたならスマン

面白いと言うか衝撃的と言うか
ただIDE先生はこの後もホンダで使ってもらえた不思議
よく使う気になったよな…
76音速の名無しさん:2011/10/05(水) 20:36:02.00 ID:M2lG3YXJ0
前年までインパルでZに乗ってたってことで
本山がエース特権()でIDEさん取ったんだよな
77音速の名無しさん:2011/10/05(水) 20:37:43.64 ID:KWWBbKxv0
>>75
> 漏れはリアルタイムじゃなくて後から知った人間だから、
> 気分悪くしたならスマン
いやいや、当時の思い知って欲しかっただけです。

> ただIDE先生はこの後もホンダで使ってもらえた不思議
> よく使う気になったよな…
どん底のIDEに亜久里が助け船出したらしいね。
こう言うところ、亜久里はカッコいい

78音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:30:08.91 ID:Rv4inpwn0
運転中に写メ撮るなよ
捕まるぞ
79音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:36:22.48 ID:BZU5ulUM0
>>45
ミシュラン勢。
既に石浦と柳田が岡山入りしている。
80音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:48:26.70 ID:lhCwT4Hj0
>>79
タイヤテストの時って一般観客はスタンドに入れるのかな?
81音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:52:45.52 ID:oj7Tdc620
>>79
ということは、
ミシュランは勝ち逃げはしないってことだよなw
82音速の名無しさん:2011/10/05(水) 22:00:43.91 ID:zBtcwzYz0
来年さらに台数拡大を狙ってるらしいけど
ただ、現実的に今のパフォーマンスを維持できる台数は4台までって言ってた
83音速の名無しさん:2011/10/05(水) 22:05:34.96 ID:F0qKevWo0
VRH34は、実はVK45DEをスケールダウンしただけの代物だったが、
VRH34Bは、VRH50(これもVK45DEの改造との話もあるから、VRT35と言った方がいいかな?)以来のマジレーシングエンジンと言うことでいいんですか?
84音速の名無しさん:2011/10/05(水) 22:06:07.31 ID:0FrPc6q00
ん?台数多いと不利なのか?
85音速の名無しさん:2011/10/05(水) 22:08:21.02 ID:oj7Tdc620
>>84
できるだけぎりぎりまで本戦のコンディションを予想して製造したほうが有利。
だから、供給チーム数が少なければ有利。
ミシュランはフランスで製造してるので、日本のメーカーに比べて
24時間だか48時間だかのタイムロスがあるし。
86音速の名無しさん:2011/10/05(水) 22:27:50.96 ID:lhCwT4Hj0
供給数が多いほど、その製造行程などを見込んで締め切りが前倒しになってしまうってことですね。

87音速の名無しさん:2011/10/05(水) 22:52:11.87 ID:rjpn21IZ0
お前らヒロミの逆走GTを忘れたわけじゃあるまいな
88音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:03:26.12 ID:VdrHwx3V0
>>74
実況スレは笑いの渦だった記憶があるが
89音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:06:32.43 ID:VmVueC4+0
ピットクルーが何枚もサインボード出して,
必死にピットに戻そうとしている姿はなんか気マズいものを見ている気分だった.
90音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:14:14.86 ID:LaGUkMgr0
>>71
俺も初めて見た
サンクス
91音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:23:13.88 ID:bvk4GCqc0
>87
本山の1周待って報復特攻もちゃんと覚えてますよ
92音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:26:19.99 ID:f/J4EIS70
>>87
kwsk
93音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:30:23.56 ID:mWWz3ilx0
中子撃墜事件の動画今ニコ動に復活してるんだよな
あれだけつべに上げてもニコに上げても異様に消されるの意味分からん
94音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:58:14.41 ID:F0qKevWo0
中子撃墜事件は、本山が永久追放になってもおかしくないほどの日本モタスポ界の汚点。
そんな本山が今じゃ日産の顔だもんな。
95音速の名無しさん:2011/10/06(木) 00:00:03.24 ID:KCPcJpXC0
ありえない事した本山は嫌い
96音速の名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:09.55 ID:+UQtinnE0
>>93
ニスモの大事な仕事ですからw
97音速の名無しさん:2011/10/06(木) 00:11:58.64 ID:PLSSVQlIO
井出をどん底に突き落としたのも亜久里
98音速の名無しさん:2011/10/06(木) 00:18:58.26 ID:9sSHKd9LO
>>93
リプレイ中に実況と解説が無言だったはワロタww
99音速の名無しさん:2011/10/06(木) 00:23:07.33 ID:g0QZRRcI0
レース距離は最低でも300kmで夏の鈴鹿はもちろん5月の富士も1000km、500kmのレースも何回かやる
ってのが理想
100音速の名無しさん:2011/10/06(木) 00:54:46.35 ID:au1WzDAK0
>>94
さっきはじめて動画みたけど、あれは酷いな
本山、それほどすきじゃなかったけど、大嫌いになったわ

>>93
日産が火消しに必死なのかな
101音速の名無しさん:2011/10/06(木) 01:07:58.03 ID:QB65qCNS0
>>86
それが今のBSの弱点の一つと言われているからね
102音速の名無しさん:2011/10/06(木) 02:12:47.85 ID:O7cJOBpt0
>>94
今思うと黒澤といいリードといい妖怪油すましといい、
4ドアセダンのレースなんかでそこまでようやるわ
103音速の名無しさん:2011/10/06(木) 09:25:17.05 ID:Gqi6xRbL0
>>100
> 日産が火消しに必死なのかな
そのまえにアコードの火消しとけと
104音速の名無しさん:2011/10/06(木) 09:35:41.81 ID:TDYmUIt30
本当かどうかは知らないが、Fポンの日産系ドライバーのエンジンが当たり前のようにトヨタなのも撃墜事件が尾を引いてるという話だな。
105音速の名無しさん:2011/10/06(木) 09:47:45.27 ID:au1WzDAK0
>>104
へーそうなんだ。新参のファンだけど、この前Fポンのモテギをみてたら
「トヨタがトップ4独占」と言ってたので、あれ?JPオリベイラもトヨタ?と不思議に思っていた。
JPはチャンプ争い僅差の状態で2位に食い込んだのに車両違反で失格らしいけど。

>>102
あんな、見かけがモロ市販車ファミリーカーみたいな車にトップレーサーが乗って
レースしてるなんてすごく面白くて新鮮だったわ。うらやましい時代。
106音速の名無しさん:2011/10/06(木) 09:58:23.09 ID:6obEa54M0
GTの移籍でホンダ、日産間の移籍は絶対ないってことか
107音速の名無しさん:2011/10/06(木) 10:01:52.18 ID:au1WzDAK0
今年の岡山戦、ヘアピンの進入でHSVがカルソニックGTRに特攻してたけど、
あの時も当時を知る人の間ではビミョーな空気が流れていたのかなw
108音速の名無しさん:2011/10/06(木) 10:11:08.29 ID:yjbW1ZtK0
>>106
つ松田次生
109音速の名無しさん:2011/10/06(木) 10:20:35.38 ID:am3zEPM8O
松田はトヨタエンジンでFポン王座獲得してるが…
110音速の名無しさん:2011/10/06(木) 10:23:55.71 ID:9sSHKd9LO
考えてみれば次生はトヨタ日産ホンダと全て網羅してるな
111音速の名無しさん:2011/10/06(木) 10:45:22.08 ID:kOfnse9R0
>>83
VRH50A
http://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/lemans/contents3.html
レーシングエンジンって言っても差し支えない
112音速の名無しさん:2011/10/06(木) 11:30:34.87 ID:vXRxtRHq0
>>79
24号車も現在岡山国際でテスト中
113音速の名無しさん:2011/10/06(木) 11:42:39.48 ID:fC7MZzbm0
>>107
ぶつけるために待ってぶつけたのとレース中のバトルでぶつかったのを一緒に考えるとか、バカなの?
114音速の名無しさん:2011/10/06(木) 11:48:59.46 ID:ZWaMvZAP0
本山はハミルトンと同じで心がおかしい人だからなw
115音速の名無しさん:2011/10/06(木) 12:38:34.77 ID:3emMPdPt0
心がおかしいといえば国本(弟)
116音速の名無しさん:2011/10/06(木) 13:06:27.86 ID:kOfnse9R0
>>115
なぜ?国技が火病だから?
117音速の名無しさん:2011/10/06(木) 13:08:10.77 ID:au1WzDAK0
>>113
何早とちりして熱くなってんだ? 誰も同列に考えてるなんていってないだろうw
ただ単にメーカー間の遺恨という点で書いただけ。
118音速の名無しさん:2011/10/06(木) 14:26:40.23 ID:HSy4aRMV0
#39にはお祓いが必要と思われる
119音速の名無しさん:2011/10/06(木) 14:54:03.05 ID:yjbW1ZtK0
童夢も2007年はお祓いしてもらったらしいしな
120音速の名無しさん:2011/10/06(木) 15:13:17.12 ID:h9TeTjMA0
>>106
ライアン
井出
次生
フィリップ
121音速の名無しさん:2011/10/06(木) 15:47:49.42 ID:P04ioFCE0
>>79
ミシュラン勢とヨコハマ勢テスト一日だけみたいだね。
122音速の名無しさん:2011/10/06(木) 18:16:42.95 ID:FiNLrc4N0
MOLAとNISMOのピットは隣同士かぁ
123音速の名無しさん:2011/10/06(木) 18:43:30.28 ID:zSomN+y/0
AS-webに久々に武藤がとりあげられたと思ったら、
なんだよあれw
124音速の名無しさん:2011/10/06(木) 20:44:29.39 ID:Ok2CfFZk0
東京の皆さん、オースポにトムスの18インチリアタイヤの記事載ってますか?
125音速の名無しさん:2011/10/06(木) 20:46:41.80 ID:lJPbjXsP0
乗ってるよ
126音速の名無しさん:2011/10/06(木) 20:48:07.69 ID:lJPbjXsP0
>>115
国籍が(ry )
127音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:38:14.34 ID:qt8M3qXn0
>>111
VRH50Aって市販のVH45DEがベースじゃん。「純」レーシングエンジンじゃないんだな。
VRH34BってVRT35以来の「純」レースエンジンなんじゃないの?
128音速の名無しさん:2011/10/06(木) 22:23:21.68 ID:p4HI3wYD0
>>64
瀧口先生TOEIC950点!

インタビューでの応用力が高まれば言うことなしなんだけど……
もうシーズン終わっちゃうよw
129音速の名無しさん:2011/10/06(木) 22:27:50.35 ID:au1WzDAK0
>>121
週末はスーパーバイク(全日本選手権)があって明日からフリー走行とか始まるみたいだからね。
130音速の名無しさん:2011/10/06(木) 22:30:00.23 ID:j9UCl24M0
何時まで言ってんだAPで勝っちゃったから23が?
131音速の名無しさん:2011/10/06(木) 23:03:06.15 ID:SCxUtYfc0
132音速の名無しさん:2011/10/06(木) 23:07:46.94 ID:au1WzDAK0
>>130
日本語でおk
133音速の名無しさん:2011/10/07(金) 09:19:23.23 ID:NjpFMR+50
>018 もんもん背負って (2011/04/21(木) 01:13:03 ID:dpSW3ko4ek)
>本山 左右対称姓
>哲 在日愛用名前

>019 名無しさん (2011/04/21(木) 12:05:13 ID:EqHIuT11LA)
>事は1997年に遡ります。今は無きカテゴリー「全日本ツーリングカー選手権(JTCC)」の最終戦でチャンピオンを争っていた本山と中子修が激しく競り合い
>中子が本山を押し出す形になり、本山がスピンをし入賞圏外になった時点でほぼ
>チャンピオンが中子に確定しました。追い上げてチャンピオンを目指す事を諦めた本山は、
>スピンから立ち直ってゆっくり周回し中子が現れるの待ち中子が現れた途端に
>本山は中子に突進し中子をコース外へ弾き飛ばしたのです。


>028 sky_net (2011/04/26(火) 17:28:20 ID:b1lUyvsJaM)
>>19
>その続きです。

>その後、本山は当時所属していたFNのフナイ・スーパーアグリを離れ(契約打ち切り?)、
>「レーシングドライバー生命は終わった」と言われておりました。
>が、その後星野レーシングに拾われ?実績を残し、現在に至っております。

134音速の名無しさん:2011/10/07(金) 11:06:37.19 ID:9y0EHdl90
AS読んだがBS勢の新構造が失敗なんだな
今年は500はタイヤ 300は性能調整か・・

AP#23いなかったら
MI2台の逃げ切りで終わったつまらないレースだったかもなw
135音速の名無しさん:2011/10/07(金) 11:27:20.80 ID:yL8CLvoZ0
テスト回数削減ってのはコスト削減ってメリットはあるけどそれ以外のデメリットの方が大きそうだな。
新人の走る機会も減るし、テスト無しでぶっつけで投入したものが大失敗でレースぶち壊したり。
136音速の名無しさん:2011/10/07(金) 11:34:08.57 ID:mzg+KvP50
金曜日復活させれば問題なし?
137音速の名無しさん:2011/10/07(金) 11:35:15.77 ID:ZYg1J+ycO
BSにはあと一回くらいテストする機会あげても良いんじゃ?

オートポリスは本当に23と38以外グダグダだったろ
この二台は旧構造のタイヤを持ち込んでたから助かった

1はともかく、12まで下位に沈んだのは痛いな…
138音速の名無しさん:2011/10/07(金) 11:52:09.14 ID:9y0EHdl90
むしろMIが多すぎw来期はそうも行かないだろうけど
一方でYHとDLは一体...

#12はPitの後出た場所悪すぎだよー
一見GT-R3台で追いかけてるように見えて・・w
139音速の名無しさん:2011/10/07(金) 11:55:51.61 ID:ZYg1J+ycO
>>138
現地の実況曰く、GT-R包囲網ww
140音速の名無しさん:2011/10/07(金) 11:56:32.22 ID:yB/vSXQm0
タイヤ戦争は良いがもう少しテストとかなぁ…。
今回みたいに外したんで勝負権なしとかマジ萎える。
141音速の名無しさん:2011/10/07(金) 12:19:02.28 ID:8yYqtewj0
100Rでやる当たりに悪意をモロ感じる。
142音速の名無しさん:2011/10/07(金) 12:50:53.71 ID:b55vWwCO0
>>133
ルマンでチャンピオン取ってからインパル。
143音速の名無しさん:2011/10/07(金) 13:28:33.25 ID:YNGGenjDO
来年は音速の貴公子イデユウジ氏がみたい。Mr.SGTとのバトルは鳥肌ものだからなー
144音速の名無しさん:2011/10/07(金) 13:46:53.20 ID:zb8jlUAV0
井出は300が似合うと思うんだけどなー
絶対断るだろうなー
145音速の名無しさん:2011/10/07(金) 13:49:32.43 ID:lq0ojBe80
300のIDEさん見たい。
のびのびやれると思うんだよね。
146音速の名無しさん:2011/10/07(金) 17:52:42.92 ID:O824h28M0
自分のタイヤデブリが自分のタイヤに付着してグリップ力が落ちるって、どんな地雷タイヤだよw
147音速の名無しさん:2011/10/07(金) 18:06:25.46 ID:VF/Bgxv+0
>>133
大変よく勉強して発表出来ましたね良かった良かった妄想御宅。
そのしつこさ北かな?
148音速の名無しさん:2011/10/07(金) 21:15:09.74 ID:NjpFMR+50
>>147
だからお前こそ、なに人なんだw 本山哲ちゃんが好きなんだね
149音速の名無しさん:2011/10/07(金) 22:21:32.50 ID:YJvirQwA0
GT−Rは最終戦でさらに改良したエアロを投入するんだそうな
150音速の名無しさん:2011/10/07(金) 22:25:48.12 ID:44KAJnpX0
>>149
どこ情報?
151音速の名無しさん:2011/10/07(金) 22:44:48.78 ID:VF/Bgxv+0
>>148
はいSGTファンですけど 坂東親子以外みんな好きですよ。
お前も好きではない。
152音速の名無しさん:2011/10/07(金) 22:45:54.30 ID:NjpFMR+50
>>151
お前みたいなカスに好かれたくも無いわw
日本語もろくにできいなくせに
153音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:16:18.99 ID:kSiha7Wq0
>>131
要するにVRH34BはVRT35以来の「純」レーシングエンジンなんだろ?
154音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:18:30.63 ID:gdQnjeVb0
何かシリーズチャンピオンは各メーカーの持ち回りみたいなこと聞くけど
本当にそういう政治的な思惑って存在するの?
155音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:20:03.62 ID:Sh6FdriQ0
するって奴はすると言うだろうし、しないと言う人はそう言う。
どっちも確定的なことなんて言えないさ。
シナリオシナリオ言ってる連中はただのバカだと思うが。
156音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:22:34.52 ID:WS5KNGlq0
>>154
LEXUS勢のやる気の無さと #1のロイックのミス連発は異常
ロイックは下手な俳優がわざとポカしているようにしか思えないw

そして、APでのカルソとウイダーの 
#23産に最終戦の権利は譲りますって感じもw
157音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:25:20.98 ID:44KAJnpX0
自分のタイヤカスを自分で拾うタイヤって、なんか特許とかとれそうだよな。
何かの役に立ちそうな気がするw
158音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:25:37.78 ID:Sh6FdriQ0
結果見た後からならどうとでもこじつけれるよねぇ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:25:42.15 ID:Ch3XCwMY0
坂東の息子ってあれで自分のことオシャレだと思ってるらしいぞw
160音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:27:31.22 ID:Sh6FdriQ0
>>159
そりゃお前、大昔のヤンキーだって格好良いと思ってそう言う格好してたんだし、
化け物みたいなギャルどももあれで可愛いと思ってやってんだからw
161音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:31:01.06 ID:kSiha7Wq0
もうウェイトハンデなんか辞めようぜ。
162音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:33:21.83 ID:g5kg6pqV0
GT-Rが4灯式から2灯式に変わったのね。
どうせハイビームだけだから2灯式でもいいやってなったんだろうけど、
4灯式の方が好きだったな。
163音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:39:08.25 ID:PofeB98j0
そのかわりコドラ乗せろよ。ドライバー交代で捗るぞ。
164音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:56:50.37 ID:GalEHwec0
>>161
カローラからガヤルドまで車種が豊富な300クラスならウェイトハンデも意味あるとは思うが
500はレギュレーション完全に統一されてしかも3台しかエントリーしてないんだからなくしてもいい気がする
165音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:25:35.63 ID:RrCzQV1R0
>>162
FIA-GT1仕様のGT-Rは本物に似てるが(スペックは全然違うが)、SGT仕様GT-Rって全然似てない。
もちろん市販車のスペックとはまったく無縁(駆動方式、エンジン)。
166音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:30:07.27 ID:nhNam6Sg0
ウエイトハンデ無くすと完全にタイヤ勝負になっちゃうからな。何ともいえないところだ
167音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:46:12.96 ID:GO5pj/6h0
5戦目から*1kgにして欲しいな。
*2がラスト直前まで続くのは長過ぎる。
168音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:50:04.51 ID:J544Ps670
個人的にはウエイトハンデ制にするなら、途中でウエイト半減とか
最終戦ハンデ無しとかは要らない
169音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:50:51.92 ID:s4yEzAbB0
>>155
どこのオタでいつから見始めた?
作為的なものがなにもないと思っているなら
相当幸せだな
170音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:59:43.67 ID:iqrd4a6e0
>>169
逆に聞くが「GTは作為的でシナリオどおり」なら何でみてるわけ?
しかも一度終わった話題を何度も掘り返してるだろお前w
そうやって自分がふきまわって何人かが幻滅していってんだろーなーと思い込んで
それで気持ちよがってんだろうな。キモ。
映画館で泣いてる人に「あんた、これ役者の演技だぜ?」とかいってんのか?w
171音速の名無しさん:2011/10/08(土) 01:06:12.84 ID:GO5pj/6h0
>>169
そうやってキモい書き込みして悦に入ってるお前ほど幸せなのはそうそういないさ。
172音速の名無しさん:2011/10/08(土) 01:09:45.48 ID:1Z03WJV/0
>>170
プロレスとか本気でやってないことはわかっていても面白いでしょ
(最近GT500同様落ち目だけど)
173音速の名無しさん:2011/10/08(土) 01:15:01.28 ID:GO5pj/6h0
つーか、世の中で一定以上の規模で行う興行において一切作為的なものがないものなんてどれだけあるやら。
シナリオシナリオ言ってる人々は地震兵器(笑)とか信じちゃう方々かね。
174音速の名無しさん:2011/10/08(土) 01:27:43.38 ID:aGBX6ZKM0
作為的な物が含まれてるとしても
観客にそれを感じさせてるようでは駄目なんだろうね。
ここに来てる人はそこそこSGTに詳しい人が多いから無理だけど
あまり詳しくない人をいかに上手く騙すか?

最近の500はマシだけど、以前はGT-Rの規定先取りとか
坂東ISのとこのあまーい調整など、知らない方が幸せではあるなw
175音速の名無しさん:2011/10/08(土) 02:06:22.23 ID:KcN5qSA60
最終戦で#46が謎のスローダウンorGT300と接触、#23優勝だったら、流石にシナリオと騒ぐwwww
176音速の名無しさん:2011/10/08(土) 02:18:53.61 ID:loy6z9Nz0
最終戦で#46がコースオープン前にピットアウトしようとして(ry
177音速の名無しさん:2011/10/08(土) 05:43:23.05 ID:RGqaMNuu0
>>174
今のレガシーのリストもかなり甘い
178音速の名無しさん:2011/10/08(土) 06:43:11.70 ID:Lg86X02W0
シナリオやるにしても露骨すぎるんだよw
179音速の名無しさん:2011/10/08(土) 07:28:44.26 ID:em9qDOwc0
#23の優勝は HSV勢が叩き潰すw
オートポリスでサーキット適性無いことがバレてしまったからな

これ以上恥の上乗りは出来まい
180音速の名無しさん:2011/10/08(土) 07:43:10.28 ID:sO3P6rjXO
>>179
まぁ言ってもHSVは初めてのオートポリスだったしな
来年には合わせてくるだろ
181音速の名無しさん:2011/10/08(土) 08:53:20.81 ID:dDOEKzw50
つか日産としてはどっちにウエイト
おくのだろうか?普通はポイント多い46だが。

組織的には46vs23(12,24)みたいな感じなのかな?
182音速の名無しさん:2011/10/08(土) 09:28:22.41 ID:GO5pj/6h0
#46勝てばニスモ以外の日産チーム初だっけ?
183音速の名無しさん:2011/10/08(土) 09:51:35.14 ID:WfT8HsmL0
GT選手権の初期の頃にカルソがチャンプになってる。
ニスモも出てなかったが。
184音速の名無しさん:2011/10/08(土) 09:53:01.65 ID:zNmL+VLC0
シナリオがあるというのなら、#23と#46だけに絞られるなんていう、つまらん筋書きは書いたやつはクビだろ。
少なくとも、レクサス、ホンダ、日産、それぞれ1台はチャンピオン候補に残すべきだし、
タイヤもMIとBSだけじゃなくてDL、YOにもチャンスを与えるはず。
シナリオに沿って、ポイント差で劣勢になっているワークスが、最終戦で大逆転するんだろうな。

逆に言えば、そういう状態になっていないのでシナリオががないのは、明らか。

ま、大金払ってやってるのに、シナリオに沿って負けるチームやドライバー、そしてスポンサー、誰やらないだろ。
185音速の名無しさん:2011/10/08(土) 09:56:21.13 ID:HFoCwxXt0
つまらん筋書きだからシナリオではない
ってあんたバカぁ!?
186音速の名無しさん:2011/10/08(土) 09:57:52.61 ID:GO5pj/6h0
>>183
JGTC最初の2年か。
まあ、さすがにJTCC続いてた頃は除外しようやw

>>184
確かにシナリオ云々言ったら今年はもう許可出した編集含めてクビだなw
実質決まってて逆転しても盛り上がるどころか白けるだけの状態にしてどうすんだと。
187音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:03:38.81 ID:zNmL+VLC0
>>185
わざわざ何億円という金をかけて、つまらんレースをするのか?
最終戦、ホンダ、レクサスファンは、積極的に見に来ると思うか?
こんなシナリオ誰得だよ?

シナリオシナリオって言うヤツは、実際は誰のためのシナリオで、誰が作っているかなんて、言わないんだよな〜。
要は、自分が応援しているチームが負けたから、腹いせにシナリオシナリオだって言ってるだけだと思う。
188音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:08:54.97 ID:zNmL+VLC0
レギュレーションとして有利不利があるし、そのルールさえ細かく変わるんで、
俄かファンは、それをシナリオだと勘違いするかもしれんが、
今のGTのルールは、一車種独走状態にならないようにして、
緊張感を高めてバトルを盛り上げるための演出だからしょうがないだろ。
F1だって、DRS、KERS、低ライフタイヤの導入で、演出しようと必死だ。
300クラスなんて、排気量が何倍も違う車が同列に走るわけだから、細かく調整が入るのは当たり前だ。
こんなに違う車を走らせて、よくレースとして成り立ってると思うよ。

昔のハコスカ無双やR32無双のレースがいいのか?
ま、それはそれで、俺はGT-Rファンだから歓迎してもいいけどな。
189音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:21:32.81 ID:em9qDOwc0
BSのシナリオだろ?

#23 「NISMOも来季 ミシュランに戻そうかな?」
       ↓
BS「ちょっと待ってください、ウイダーやカルソよりすごいタイヤを優先的に回します」

#23「日産イヤーなんだから当然だよね」

2011シナリオとは BSの有力チーム選択できまったのだよ 諸君w
190音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:27:44.22 ID:0jEY8jP5O
今日もシナリオ連呼するバカが沸いてますね^^
191音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:30:26.80 ID:em9qDOwc0
>>190
ネタにマジレスww   盛り上がるからシナリオ呼ばわりしてるのに マジレスww
192音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:38:33.49 ID:GScWMcRE0
>>181
あれ?
ウエイトは下ろせるよね?
193音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:44:22.48 ID:VxXbIOWP0
>>192
…ネタで言ってるんだよな?
194音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:45:07.67 ID:GO5pj/6h0
>>192
その発想はなかったw
195音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:47:49.51 ID:HFoCwxXt0
>>192
バカと天才は紙一重と言うが…うん
196音速の名無しさん:2011/10/08(土) 11:23:21.71 ID:iqcHKGJT0
>>165
市販車と比較して物凄く変形しているのは間違いないけど、全く似ていないってことはないでしょう。
まあ、あの造形はデコボコして醜いので何とかして欲しかったけど。
一応市販車の名前を騙るなら、出来るだけ元の形を反映して欲しい。
4灯式云々は、それだけじゃなく単純にそっちのほうが好きだからだけどね。
197音速の名無しさん:2011/10/08(土) 11:53:47.91 ID:0LRVNbSR0
シナリオって毎年どのメーカーが勝つか談合で決まってるだけだろ
去年はホンダ、今年は予定通りニッサン、来年はトヨタ
198音速の名無しさん:2011/10/08(土) 14:15:14.00 ID:00Krp+jJ0
>>183
ニスモ出てたぞ・・・ZEXELやJOMO・ジョンソンとして

ただ、今ほど出しゃばらなかった
赤銀になってからニスモ>インパル>その他と明確にヒエラルキー作った感じ
199音速の名無しさん:2011/10/08(土) 14:22:15.53 ID:sYT7zl3p0
談合というか・・・っぽくみえるのは
新車種投入を1年ずつずらしてるのが原因じゃないの?w

来期300でGTRのGT3って来年誰か使う予定あるのかい?
200音速の名無しさん:2011/10/08(土) 14:57:08.42 ID:ylx2xif4I
チャンピオン争いとしては2009年が一番面白かった。
201音速の名無しさん:2011/10/08(土) 15:20:22.94 ID:SW3UYHmgO
97年の方が面白かったよ、
202音速の名無しさん:2011/10/08(土) 16:04:55.42 ID:5EZIuTK/0
紫電ってもう引退しちゃうの?
203音速の名無しさん:2011/10/08(土) 16:09:11.33 ID:GO5pj/6h0
状況見極めるけど、この期に及んでまだ決定事項の少ない状況じゃ、
迂闊に高い買い物できないし紫電で行く可能性もあるらしい。
204音速の名無しさん:2011/10/08(土) 16:44:03.71 ID:BDsAI4gN0
もう紫電も見飽きたな…由良さんには悪いけど
205音速の名無しさん:2011/10/08(土) 17:02:08.81 ID:YMO4xYTW0
>>204
あれはGTカーじゃ無いし。
206音速の名無しさん:2011/10/08(土) 17:55:06.60 ID:hhNiqFDz0
プロレスと格闘技を同列に論じちゃいけない。
もっとおおらかに観ようぜ

逆にセメントが観たい奴は地方のVITZカップでも観に行け アレこそガチだ
207音速の名無しさん:2011/10/08(土) 18:14:56.81 ID:Xx67g/t40
そろそろドライバーさんによっては
自動車メーカーのモータースポーツ担当者から
「来年君は500のシート無いよ」って宣告されているんだろうな。
去年の脇阪みたいに
208音速の名無しさん:2011/10/08(土) 18:28:23.05 ID:em9qDOwc0
そろそろドライバーさんによっては
自動車メーカーのモータースポーツ担当者から
「来年君は500のシート無いよ」って宣告されているんだろうな。
去年の井出みたいに
209音速の名無しさん:2011/10/08(土) 18:29:45.16 ID:em9qDOwc0
そろそろドライバーさんによっては
自動車メーカーのモータースポーツ担当者から
「来年君は日産のシート無いよ」って宣告されているんだろうな。
去年の星野みたいに
210音速の名無しさん:2011/10/08(土) 18:46:58.67 ID:RGqaMNuu0
そろそろドライバーさんによっては
自動車メーカーのモータースポーツ担当者から
「来年君はシート無いよ」って宣告されているんだろうな。
去年の横溝みたいに
211音速の名無しさん:2011/10/08(土) 19:35:39.37 ID:TMr2jPMI0
>>170
質問で返すなボケw
212音速の名無しさん:2011/10/08(土) 19:39:58.38 ID:CN3WunQPi
そろそろドライバーさんによっては
自動車メーカーのモータースポーツ担当者から
「来年君はGTのシート無いよ」って宣告されているんだろうな。
去年の細川みたいに
213音速の名無しさん:2011/10/08(土) 20:20:33.52 ID:VCiIE0TLO
GTレーサーってのもある意味窓際だからな…
214音速の名無しさん:2011/10/08(土) 20:21:58.65 ID:tVoH7VUh0
実際、無いよ。とは言われないしょ。
更新ない=来年はない。って事だろ。
215音速の名無しさん:2011/10/08(土) 21:46:22.97 ID:fXG50sHk0
世間は鈴鹿で盛り上がっているが、先立つものがなくて見に行けない。実際のところ、
今のF1の単走の音ってどんな感じ? 岡山のマイクナイトのHSVの音より官能的?
スターティンググリッドを一度は味わいたいけど、V席七万? はムリだわ...
216音速の名無しさん:2011/10/08(土) 22:01:32.68 ID:iqrd4a6e0
>>211
返せないのか?馬鹿丸出しだなおまえ。
217音速の名無しさん:2011/10/08(土) 22:06:11.56 ID:iqrd4a6e0
>>215
岡山のマイクナイトを抜けていくHSVのカッコよさ、わかるわ。
あそこで見てると車の挙動がよくわかるね。
音は前にも話題になってたけど、良い音ではあるものの多少スカスカ感ありってとこかな?

218音速の名無しさん:2011/10/08(土) 23:23:03.85 ID:RrCzQV1R0
VRH34BをLMP1に出してみてください。
219音速の名無しさん:2011/10/09(日) 00:48:41.29 ID:jrPjYf/e0
>>212
てか細川は一昨年だべ?
去年はファーマンとか井出先生とかw
220音速の名無しさん:2011/10/09(日) 00:52:35.62 ID:XUv8r3Q60
>>206
全く同じマシンのワンメイクレースのはずなのに、あの差はいったい・・・w
221音速の名無しさん:2011/10/09(日) 08:18:36.54 ID:+8vP29070
>>215
HSVがどれほどか知らんが、SGT,Fポンのサイレンサ付の音とは段違い。
しかも、20台以上があの音で次々と通過していく迫力はF1のみ。
全財産つぎこんで見に来いやぁ! この貧乏人!!

222音速の名無しさん:2011/10/09(日) 08:19:10.37 ID:SvSoWY/10
ごめんなさい
223音速の名無しさん:2011/10/09(日) 08:22:51.24 ID:9q7BXzeAi
>>219
去年ランボルギーニ乗ってたじゃん
224音速の名無しさん:2011/10/09(日) 08:40:54.46 ID:A7LjWYvc0
>>216
先に答えようともしない低脳で卑怯なお前が言うなやw
225音速の名無しさん:2011/10/09(日) 08:46:22.57 ID:1LWDSpW00
F1の予選観たけどせっかくQ3に進んでも
決勝を見据えて全く走行しないチームがあるとか
GT以上に由々しきことになっているな
226音速の名無しさん:2011/10/09(日) 08:57:02.82 ID:YLBq5Ym40
>>220
VITZといえども金掛けたもん勝ち。
227音速の名無しさん:2011/10/09(日) 09:10:50.89 ID:ZKqozTGX0
ドライバーさんによっては
所属チームのオーナーから
「次戦君はGTのシート無いよ」って宣告されているんだろうな。
途中解雇の細川みたいに

>>223 こんなものだろ
228音速の名無しさん:2011/10/09(日) 10:00:23.96 ID:XdK2NOIG0
おい来週、・・・・またか
http://www.jma.go.jp/jp/week/316.html
229音速の名無しさん:2011/10/09(日) 10:02:40.74 ID:ADGnzYA50
ホンダってそこそこドライバーの成績が良くても
バッサリクビきるね。
今年の候補は伊沢と中山あたりかな
230音速の名無しさん:2011/10/09(日) 10:12:06.53 ID:K2qqur8w0
>>229
チョンダよりトヨタのほうが長く使ってくれるよね。
231音速の名無しさん:2011/10/09(日) 11:21:04.84 ID:XUv8r3Q60
>>224
何言ってるのかわからんが、俺は質問をされた覚えはないが?
もっと日本語勉強してから熱くなろうぜw

>>226
トップの奴らは毎回ニューパーツ注ぎ込んでセミワークス状態みたいだな。
毎回トップに絡んでる人らは、女性ドライバーも含めて「ネッツ●●」の
チーム名だし
232音速の名無しさん:2011/10/09(日) 11:33:59.39 ID:khTR4CnQO
F1は大島優子か…もてぎは前田敦子かともちん、ゆきりん呼ぼうぜ。
233音速の名無しさん:2011/10/09(日) 11:57:58.31 ID:O8lnspUWO
>>232
邪魔だからイラネ
234音速の名無しさん:2011/10/09(日) 12:01:29.64 ID:Ayc2R2aF0
>>232
板野不吉だから来るな。
つうか一切かかわるな。
235音速の名無しさん:2011/10/09(日) 12:02:46.97 ID:grCrfmqr0
もっと日本語勉強しようぜとか言う奴ほど
必死に日本語勉強したんだろうな
236音速の名無しさん:2011/10/09(日) 12:11:10.03 ID:JbhgxrwZ0
青木さん出てる韓国のレースは金どれくらい掛かるのだろうか?
237音速の名無しさん:2011/10/09(日) 12:56:36.93 ID:khTR4CnQO
最終戦とAKBが見れたらサイコーじゃん。がっぽりお金も落ちるよ。

もてぎは柳ロニーの熱い走りに期待。二階級制覇は初でしょ。
ニッサン♪ニッサン♪
238音速の名無しさん:2011/10/09(日) 13:16:49.22 ID:O8lnspUWO
最高なのはヲタだけだろ
面白いレースが見れれば別にいい
面白くないとしてもAKBはいらん
239音速の名無しさん:2011/10/09(日) 13:18:36.17 ID:jR0b20Gs0
握手券付いてりゃ三年前の薩摩揚げでも喜んで箱買いするようなキモいのなんかいらんがな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:18:47.52 ID:vbdhQ7Lu0
青木って在日のブルーのこと?
241音速の名無しさん:2011/10/09(日) 13:35:56.80 ID:I+qRLBvX0
>>240
そう。ブログに載ってるレース。
242音速の名無しさん:2011/10/09(日) 13:39:42.56 ID:5Pz6ICT/0
ファンではないけどAKBとタイアップしたら経済効果は凄いだろうな。
ミク以上に金集まるわな。
243音速の名無しさん:2011/10/09(日) 13:41:29.05 ID:jR0b20Gs0
>>242
>ファンではないけど

私女だけどとか俺日本人だけどの類だなw
244音速の名無しさん:2011/10/09(日) 13:46:53.85 ID:5Pz6ICT/0
AKBの何がいいのか自分にはわからん。自分の趣味とは合わない。
245音速の名無しさん:2011/10/09(日) 14:38:44.79 ID:pDb5TPkn0
AKBなんかいらん
246音速の名無しさん:2011/10/09(日) 14:57:07.34 ID:K2qqur8w0
AKBよりアイマスのほうがおもしろいのだが。
247音速の名無しさん:2011/10/09(日) 15:03:40.09 ID:jR0b20Gs0
>>246
どっちも少数キチガイが大金払うことで信仰心を示すという宗教
失せろ
248音速の名無しさん:2011/10/09(日) 15:15:47.28 ID:xVc3tUzN0
SGT、AKB、韓流のスリーワイドならF1越えもあるぞ!
新規ファンの開拓は必要。
249音速の名無しさん:2011/10/09(日) 15:24:42.15 ID:jR0b20Gs0
少数キチガイが本分に興味を持たずに荒らすだけで開拓とは言わない
オマケに出すのは親の金
経済効果もゼロ
250音速の名無しさん:2011/10/09(日) 15:33:43.54 ID:pDb5TPkn0
>>248
そんなんしなくても今期からハマったニワカがここにいるので大丈夫です
251音速の名無しさん:2011/10/09(日) 15:55:43.15 ID:O8lnspUWO
>>250
漏れも同じく今期からの新参者
252音速の名無しさん:2011/10/09(日) 15:57:17.32 ID:ZKqozTGX0
紫電も終了みたいだし

谷口×加藤が見てみたい気もする
253音速の名無しさん:2011/10/09(日) 16:15:43.18 ID:lXBVhiwaI
AKB ADVAN KONDO GT-R
254音速の名無しさん:2011/10/09(日) 17:35:58.06 ID:jrEDCnlw0
そしてフライングゲットで失格(´・ω・`)
255音速の名無しさん:2011/10/09(日) 18:38:37.88 ID:wV4B1KNS0
300はアニオタでコッチはアイドルオタかよ
256音速の名無しさん:2011/10/09(日) 19:01:11.87 ID:fnXW5xZu0
>>254
タイヤはヘビ-ロ−テ−ション
257音速の名無しさん:2011/10/09(日) 19:05:42.59 ID:I6Gp8l/u0
>>256
タイヤをヘビーローテーションしたらズルッズルだろwww
258音速の名無しさん:2011/10/09(日) 21:11:07.09 ID:XUv8r3Q60
>>235
だまれ在日 本山ファン
259音速の名無しさん:2011/10/09(日) 21:30:22.48 ID:grCrfmqr0
>>258
静かにしろ キム石の取り巻き
260音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:23:13.37 ID:XUv8r3Q60
>>259
本山ミサイル もみ消し乙
261音速の名無しさん:2011/10/09(日) 23:03:36.46 ID:Y/TooJLL0
日本人ですけど 本山ファン
お前本当にウザイ それしかネタ無いの
262音速の名無しさん:2011/10/09(日) 23:16:25.81 ID:R19yTLTe0
すぐ在日扱いする人って、、、(;´∀`)
263音速の名無しさん:2011/10/10(月) 00:00:41.29 ID:Fomkyfql0
ファン同士の叩き合いなら他でやれ
264音速の名無しさん:2011/10/10(月) 00:15:34.94 ID:O6JmETap0
本山って指の落ち着きないよな。
265音速の名無しさん:2011/10/10(月) 00:32:03.86 ID:DHpx2QDx0
DENSOって結局ガス欠なの?
266音速の名無しさん:2011/10/10(月) 00:32:29.76 ID:OTW4gaEb0
今GT+見たけど、本山凄杉。
こりゃまじ最終戦優勝逆転チャンプあるで。
267音速の名無しさん:2011/10/10(月) 00:32:41.03 ID:O6JmETap0
田中エンジニア怖いな。
268音速の名無しさん:2011/10/10(月) 00:53:53.55 ID:MlV5J8li0
>>265
駆動系トラブル
269音速の名無しさん:2011/10/10(月) 01:03:16.31 ID:DHpx2QDx0
駆動系と言いますと?
270音速の名無しさん:2011/10/10(月) 08:12:05.56 ID:7HRgX6uv0
ニコ動見てたら、激走GTでドラがレースゲームで戦ってるのがあって面白かった。
シーズンオフにまたやらないかなぁ。
ドラ同士が仲良くワイワイやっているのって、見てて楽しいわ。
271音速の名無しさん:2011/10/10(月) 08:29:32.35 ID:USZHQKLW0
この前のGTVでも一人だけど石浦がグランツーリスモやってたね。
ゲームはあんまり詳しくないんだけど、プロレーサーがゲーム上でドライブしたデータが
ゲームに付いていて、それと競争するとかできたら面白そう
272音速の名無しさん:2011/10/10(月) 08:38:54.02 ID:/OXnG66VO
>>269
AS買って読め
273音速の名無しさん:2011/10/10(月) 09:31:05.24 ID:33jszYz30
>>272
そのASでは濁してたよね
274音速の名無しさん:2011/10/10(月) 09:54:00.45 ID:800Jy8fT0
GT+でチラッと映ったけど、今ロッテラーの彼女ってLIZAなんだね。
275音速の名無しさん:2011/10/10(月) 15:00:10.38 ID:iHLETZht0
>>264それはね、全盛期に全チームのレースクイーンのアソコいじりまわした後遺症だろ。うらやまw
276音速の名無しさん:2011/10/10(月) 15:02:34.46 ID:USZHQKLW0
>>275
中子特攻の後遺症だよ
277音速の名無しさん:2011/10/10(月) 15:09:22.44 ID:H4wYhCQ60
相手するよりおとなしくNGぶっこんどくのが吉
278音速の名無しさん:2011/10/10(月) 15:36:15.56 ID:9DJZlJgSi
GTにはベッテルのゴーストとデータロガーを収録してほしい
279音速の名無しさん:2011/10/10(月) 15:44:27.52 ID:jvbcYR8K0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073041075
HSVが市販化されたらこんな感じかな?
280音速の名無しさん:2011/10/10(月) 16:09:22.68 ID:w8kD1uLm0
だいぶ前にベスモとかでそんな感じのカモフラペイントのテスト車両は出てたな
あの時はまだ次期NSXって言ってたっけ
あの頃からテストしてて音沙汰無いって事はどっかで頓挫してんのかな
281音速の名無しさん:2011/10/10(月) 16:27:32.89 ID:X+elNASvi
>>280
そもそも、ライトウエイトでもGTでもない中間層のスポーツカーなんて今売れるのかね
282音速の名無しさん:2011/10/10(月) 16:42:04.62 ID:w8kD1uLm0
>>281
見返したら2008の12月号だったけど、その中でもニュル7分20秒台がどうこう言ってるし
出るならGT-Rみたいな対スーパーカー的なハイパフォーマンスクラスでしょ
そーゆーのならパフォーマンス次第でそれなりに売れるし
283音速の名無しさん:2011/10/10(月) 17:19:04.86 ID:kwae2jZI0
>>275 276
本当つまんねワ。
284音速の名無しさん:2011/10/10(月) 19:32:55.68 ID:sW43MzFN0
>>275-276

JTCC、ASビデオとか見てもだから癖かと
285音速の名無しさん:2011/10/10(月) 21:16:30.34 ID:USZHQKLW0
>>284
なるほど。落ち着きが無い=冷静さに欠きカッとなりやすい→特攻
286音速の名無しさん:2011/10/10(月) 21:19:28.63 ID:USZHQKLW0
>>279
タイヤのパースなんとかしろよw
フロントウインドからルーフ、にかけてはZか何かの写真をトレースしたのか
しっかりとしているのに対してフロントとかめちゃくちゃ
287音速の名無しさん:2011/10/10(月) 21:29:09.38 ID:800Jy8fT0
>>285
カッとなりやすい性格なんだろね
288音速の名無しさん:2011/10/10(月) 21:40:43.01 ID:AdIlCs320
>>280
頓挫も何もリーマンショックの際に開発中止するって発表しただろ
289音速の名無しさん:2011/10/10(月) 22:09:22.03 ID:USZHQKLW0
HSVは空想の世界の生き物と割り切ったほうが良さそうだね
290音速の名無しさん:2011/10/10(月) 22:20:46.98 ID:Cq/4lCLF0
ハイブリットの次期NSXは開発してるんじゃないの?
291音速の名無しさん:2011/10/10(月) 22:29:12.47 ID:ZWPaJZLS0
292音速の名無しさん:2011/10/11(火) 00:07:02.84 ID:3B/snMCq0
日産は、もてぎで新しいリアウィングとリアフェンダーを投入するってさ。
http://www.nismo.co.jp/motorsports/race/SUPERGT2011/08/preview.html
293音速の名無しさん:2011/10/11(火) 00:19:49.81 ID:uiWhonMz0
>>292
>もてぎは日産栃木工場も近く多くのファンがいらっしゃいます。
旗振り厨が大挙押し寄せるわけか・・・
294音速の名無しさん:2011/10/11(火) 00:40:54.54 ID:sRPAwvy90
そもそもホンダ厨とトヨタ厨は目の前でニッサンがチャンピオンになるのを
わざわざもてぎまで見に行くのか?
295音速の名無しさん:2011/10/11(火) 00:43:42.20 ID:CGawaBEP0
>>293
「プ!プ!プ!ニッサン!プ!プ!プ!ニッサン!」w
296音速の名無しさん:2011/10/11(火) 00:59:00.20 ID:1cil1Mh30
>>293
APではRQも裸で旗ふってた。
こっちのポールが上向いて後ろの観客に迷惑掛けてしまった。
297音速の名無しさん:2011/10/11(火) 01:00:03.29 ID:P7lvJTpc0
オースポWebから。
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=36866

そしてタイトルを狙う大一番を迎える柳田は、「今週末の天気予報は雨なんですか!?
ファンのみんなは嫌でしょうけど、うれしいなあ。僕は普通の雨がいいです(笑)」と
ウエットの可能性を歓迎。「レースは何があるか分からないけど、勝ちたい。
前に小暮選手がいたら、後ろから正面衝突する勢いでいきたいです」と、
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまで勝ちを狙う姿勢で最終戦に臨むと語った。

ちょwwwwwいいのかそのネタはwwwww
298音速の名無しさん:2011/10/11(火) 01:14:46.84 ID:AfIoKhWH0
週末雨予報か。
299音速の名無しさん:2011/10/11(火) 01:20:02.44 ID:0//Pkrm+0
後ろから正面衝突の人気に嫉妬
300音速の名無しさん:2011/10/11(火) 02:03:09.67 ID:LM48BTtA0
また雨かよw
301音速の名無しさん:2011/10/11(火) 02:20:51.67 ID:B3oBBaV20
柳田もそのネタしってんのかw
やっぱドライバー間でも有名なのかね
302音速の名無しさん:2011/10/11(火) 05:47:39.06 ID:ZZTFPeY80
>>228を見たが土曜は曇り一時雨 降水確率50% 信頼度C
日曜は曇り時々晴れ 降水確率30% 信頼度A
さて、どう変わっていくだろうか?
303音速の名無しさん:2011/10/11(火) 07:46:33.44 ID:x4SN1qkG0
柳田と言えばテレ東の無線担当だから当然だろ
304音速の名無しさん:2011/10/11(火) 07:48:37.15 ID:FqKuGkgKO
晴れて欲しいな
305音速の名無しさん:2011/10/11(火) 08:12:31.21 ID:uiWhonMz0
>>297
ワロタww
306音速の名無しさん:2011/10/11(火) 08:26:17.96 ID:uiWhonMz0
あ、柳田さんがちゃねらーなのかもw
307音速の名無しさん:2011/10/11(火) 09:01:47.70 ID:huJZE+Zt0
>>232
確か、去年鈴鹿にSKEが来たよな。もてぎに神7が来たらサイコー
308音速の名無しさん:2011/10/11(火) 10:17:28.05 ID:Lsy1DCtBO
またAKBヲタが沸いてんのか
大島とかいう奴がF1に出てからろくなことがねえな
フジはただでさえ中継がクソな上に、余計な事しやがる

AKBもSKEもいらねえんだよ、何回もそう言ってるだろ
何が神7ww来たらサイコーだよ
うっとおしいから来るな
309音速の名無しさん:2011/10/11(火) 10:30:47.19 ID:m85rDd9jO
46がチャンピオンになったらミシュランって500タイトル初?
310音速の名無しさん:2011/10/11(火) 10:42:04.55 ID:s2gJ91f60
>>307
サーキットじゃなくてそいつらが出てるとこに見に行けばいいじゃん。
311音速の名無しさん:2011/10/11(火) 10:44:16.30 ID:L4etVYmL0
そうだよ
312音速の名無しさん:2011/10/11(火) 10:49:53.25 ID:0//Pkrm+0
雨か、チケット買ったのに。
313音速の名無しさん:2011/10/11(火) 10:58:08.18 ID:Lsy1DCtBO
>>309
確か今まではBSが優勝してたから初めてだと思う
何というか、今年のBSは本当にタイヤが滅茶苦茶だったな
314音速の名無しさん:2011/10/11(火) 11:21:15.04 ID:uiWhonMz0
>>310
ヲタを擁護する気は全く無くあくまで一般論だけど
自分達のフィールド・領域に好きなアイドルが来てくれる事に喜びを感じるのでわ?
まじでいらないけどw

>>308
まさか実況席でレース中のコメントに絡んでくるとは思わなかったw
「ピットクルーの絆」とか台本どおりコメント言わされてる感じでほんと邪魔な存在だったわ
フジはマジで糞だわ。80年代後半で中継を始めた頃は、実況大川さん
解説森脇さん・津川さんでよい放送やってたのにな。
今じゃマッチや馬鹿アナでただでさえ内容悪いのに5分おきにCMとかw
はやく放映権手放してまともな局に拾ってほしい。
315音速の名無しさん:2011/10/11(火) 11:39:29.18 ID:/KRDqKuy0
バカみたいなコメントされるより
台本用意されてた方がまだマシだと思えてしまうw

日本の放送には変にナレさせられたからな・・
316音速の名無しさん:2011/10/11(火) 12:44:38.36 ID:2hJoFp8kO
AKBより、もえこんが来る可能性のほうが高いよな。
317音速の名無しさん:2011/10/11(火) 12:45:17.21 ID:uiWhonMz0
GT+の脇坂特集の回で、ピットがーレジ内でクートが車内にいて脇坂が厳しい表情をしてるシーンで
脇坂が「いつまでも飲むなよボケ」みたいな感じでブツブツ文句垂れてるんだけど
あれはクートに言ってるのかな? 言葉の冒頭の音声が消されているのでよくわからん。
最後のインタビュー見てもクートの事あまりすきじゃないみたいだね。
318音速の名無しさん:2011/10/11(火) 13:30:32.17 ID:/wWQXcTri
>>297
柳田も口が滑らかだな。
チャンプ目前だし、来季も安泰だろう。
ただ、これほどタイヤのお陰というイメージが強いチームも無いね。

>>317
あのチームは脇阪が立ち上げたチームで、クートに声を掛けたのも脇阪だから
好き嫌いは無いと思うが、ややイラついてるのは確かかも知れないね。
とはいえ、自分もクートに正面切って不満を言えるほどパフォーマンスを発揮してないというのも事実かと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:33:08.86 ID:BHePewNv0
脇阪は髪が自分よりフサフサなヤツは全員気に入らないみたいよ
320音速の名無しさん:2011/10/11(火) 14:47:35.53 ID:TPz9o6580
クートもオデコがけっこう怪しそうだけどなw
321音速の名無しさん:2011/10/11(火) 15:14:55.22 ID:Lsy1DCtBO
結局おまいらにとって、柳田はまだGT400ドラのまま?
それともGT500に格上げ評価?
322音速の名無しさん:2011/10/11(火) 15:37:16.00 ID:/wWQXcTri
平凡なドライバーだろ
323音速の名無しさん:2011/10/11(火) 15:42:25.21 ID:huJZE+Zt0
>>317
脇坂特集は面白かったな。
Mr.SGTには、まだまだ現役で頑張ってほしい。

GT+は、エネオス、ニュル24、脇坂特集とイイ企画が多い。
324音速の名無しさん:2011/10/11(火) 15:45:52.12 ID:7m7x+UGpi
>>323
企画はいい
企画は
325音速の名無しさん:2011/10/11(火) 15:50:26.55 ID:mKJcQAO10
でも「ロックオン!」は禁止にしてほしい
326音速の名無しさん:2011/10/11(火) 15:55:49.38 ID:uiWhonMz0
企画は確かにいいよね。最終戦終了後はどのくらいの期間まで放送されるんだろうか。
あと少しドライバーやチームの密着企画や、各マシンを細かく撮影した特集もやってほしい。
327音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:21:42.82 ID:BQCv3YBK0
オフはこういうのやってほしいわ
http://www.youtube.com/watch?v=-1PEsK5WZ68
328音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:22:00.77 ID:8h2S0ZSj0
#46がリタイヤして痛恨のノーポイント。
#23がトップを快走するも追い上げたウィダーとケイヒンに捕まり3位でチャンピオンならず。

元金髪「残念でしたね。何があったんですか?」
(本山、無言のニスモナックル)

みたいなのを希望。
329音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:29:31.17 ID:/wWQXcTri
>>328
泣いてんだか怒ってんだかわからない顔で
330音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:31:24.79 ID:/KRDqKuy0
>328
でも実際#46ノーポイントはありえる話だからんなぁw
そのへんで日産ビクンビクンだろうね

どっちにしても#23が上位いけなきゃ話にならないわなw
331音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:41:56.14 ID:jUpGpARVI
NISMOが逆転チャンプになりそうでマジ怖いんだけど
332音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:44:50.72 ID:0//Pkrm+0
1/10のRCにサインをもらいたいのだが、結構大きいので邪魔扱いされるよね?
決勝後ならそうでもない?
333音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:53:23.17 ID:hsBK3Qjy0
>>330
ここ何年かのGT300のMIは最終戦茂木はボロボロだからな。
334音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:55:04.78 ID:8h2S0ZSj0
BSはAPでテストして失敗したタイヤカスを集めてコンパウンドを再構築するリジェネレイトタイヤを実戦投入するよ、きっと。
335音速の名無しさん:2011/10/11(火) 17:03:27.22 ID:Of8izHk/0
そういやクインタレッリは2008年にもてぎで勝ってるな
まあ、あれこそ出来レースと言えなくもないがw
336音速の名無しさん:2011/10/11(火) 17:53:48.49 ID:dwVvde570
♯46がチャンピオン取るに決まってるやろ!♯23なんかよってない!
これで、やらせで♯23がチャンピオンなんか取ったら、もうみいへんど
とりあえず、本山は顔が気持ち悪いねん、それと滑舌悪すぎるやろ!
解説なんか聞いとったらイライラする、ブノアはベンちゃんて何やねん?
あほか?もうどこのチームでもええから♯23のケツかいてぶちあてたれ!
337音速の名無しさん:2011/10/11(火) 18:05:29.94 ID:t/8cfxZM0
ネット上で方言書かれるとそれだけでイラッとするよね
338音速の名無しさん:2011/10/11(火) 18:16:37.39 ID:/KRDqKuy0
誰か>>336訳してくれ
339音速の名無しさん:2011/10/11(火) 18:21:46.37 ID:VE6QY+N+0
>338
私のお尻を蹴飛ばしてください
340音速の名無しさん:2011/10/11(火) 18:21:48.36 ID:kzy//tFsO
#23が優勝して#46が7位以下って厳しいね

今年のタイトル争いは9割#46で決まり
341音速の名無しさん:2011/10/11(火) 18:22:16.49 ID:qdk3VQwi0
ナカジマとダンロップの関係ってどうなん?
いつまでナカジマはダンロップの低迷につき合うんだろう?
ナカジマはダンロップマネーがないとやってけないの?
342音速の名無しさん:2011/10/11(火) 18:25:19.23 ID:9OOC9KVY0
ロニーの声聞くとなんか和む
343音速の名無しさん:2011/10/11(火) 19:31:50.64 ID:m85rDd9jO
最終戦はニスモお得意のメーカーオーダー発令ですか?
344音速の名無しさん:2011/10/11(火) 19:34:28.58 ID:/KRDqKuy0
オーダー出そうにも
とりあえず23の順位次第じゃないの?以上。
345音速の名無しさん:2011/10/11(火) 19:40:15.49 ID:B3oBBaV20
>>342
俺もロニー好きw
和やかな顔も声もイイ
346音速の名無しさん:2011/10/11(火) 19:52:38.28 ID:uiWhonMz0
>>332
カウルだけ外すとかできないの?ってか1/10なんてカッコいいなあw
347音速の名無しさん:2011/10/11(火) 20:13:09.94 ID:Lsy1DCtBO
ロニーは笑顔が似合うよな
ちょっとだけ拙い日本語も好きだ
348音速の名無しさん:2011/10/11(火) 20:16:52.10 ID:Lsy1DCtBO
連投スマン

>>336はちょっと前にも居た#46ヲタ(?)じゃないか?
46の優勝が良いとか何回も書き込んでて鬱陶しかった記憶が…
別人かもだが
349音速の名無しさん:2011/10/11(火) 20:36:14.40 ID:hW0sZm/90
タイヤのせいだっつってるのに、BSは悪くないってw

重要な一戦でライバルの先行を許す
オートポリスでHSV-010 GTが苦戦した本当の理由とは?
http://www.honda.co.jp/SuperGT/spcontents2011/preview/vol32/
350音速の名無しさん:2011/10/11(火) 21:19:08.15 ID:cfWDMbUf0
話題がナイト本山本山て本当好きなんだねモッティーの事。
351音速の名無しさん:2011/10/11(火) 21:37:22.68 ID:3wbdrt950
すべて本山さんのおかげです!!
352音速の名無しさん:2011/10/11(火) 22:30:43.78 ID:LKaJ4efm0
http://www.youtube.com/watc(ry

今週のレースは優勝間違いなしだな(棒)
353音速の名無しさん:2011/10/11(火) 22:46:32.88 ID:xraVlIfd0
>>332
ボディ外して頭に被ってくればおk
354音速の名無しさん:2011/10/11(火) 23:00:25.15 ID:AfIoKhWH0
>>335
GT700事件だなw特別性能調整とか今思えばマジキチもいいところだ
355音速の名無しさん:2011/10/11(火) 23:16:04.57 ID:RaXJ6yXT0
>>343
17-1のHSV1-2だからオーダー関係なしに46チャンピオン

と予想。
356音速の名無しさん:2011/10/11(火) 23:57:54.53 ID:uiWhonMz0
>>349
>#100 RAYBRIG HSV-010(伊沢拓也/山本尚貴組)  こちらは接触もあり

接触・クラッシュ多すぎ
357音速の名無しさん:2011/10/12(水) 00:22:03.40 ID:FqCP0EMZ0
46ヲタではないが46のお姉さんは好き
358音速の名無しさん:2011/10/12(水) 00:40:18.89 ID:XHN4ICev0
柳田選手はイケメンだね
359音速の名無しさん:2011/10/12(水) 02:54:55.81 ID:AO5GGo9Q0
#23がラップリーダになったら#46撃墜に#12が駆り出される悪寒。
ま、考え過ぎとは思うけどね。
360音速の名無しさん:2011/10/12(水) 03:11:39.71 ID:emUvQwbA0
マツダ787Bの栄冠から20年目の今年に
当時787B製作&一部は実戦部隊だったモーラが戴冠する事はロマンティックで良い事だね

モーラとマツダの関わりはJTCCランティスが最後だっけ?
361音速の名無しさん:2011/10/12(水) 06:33:31.99 ID:CsAzSw51O
そうなの?初めて知った。
じゃあ尚更#46応援するよ
362音速の名無しさん:2011/10/12(水) 07:11:42.05 ID:emUvQwbA0
R'onのマツダ特集(8/1発売分)に載ってたよ
363音速の名無しさん:2011/10/12(水) 07:18:45.49 ID:P5P/9Ldn0
>>360
オートエグゼのルマン活動にも関わってたみたいだね。
http://www.mola-international.co.jp/mola.cgi?field=%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a6%82%e8%a6%81
364音速の名無しさん:2011/10/12(水) 09:39:36.13 ID:ebiqRoKG0
普通に考えりゃ#46がチャンピオンになるわな
#46でもNISSANとしては一応格好はつくし、ワークスチームが絶対勝たなきゃならん理由もない
365音速の名無しさん:2011/10/12(水) 09:56:09.78 ID:jmieFqMH0
>>364
タイヤをスイッチした手前、出来れば勝って欲しく無いんだろうな。
やっぱりBSって事にしたいだろう。
366音速の名無しさん:2011/10/12(水) 12:25:48.60 ID:0FdtU86r0
>>365
#23ファン乙
最悪のシナリオなら
来季からニサンは1台体制にしろや
367音速の名無しさん:2011/10/12(水) 12:30:51.53 ID:CsAzSw51O
>>362
親切ですね。ありがとうございますm(__)m

今年の#46はカッコイイし何故か愛着が湧きます。

最終戦に行けないのが残念です(´;ω;`)
368音速の名無しさん:2011/10/12(水) 14:59:52.65 ID:AyQ7CpNe0
土曜日は雨の予報出ていますが
10月のモテギの雨って
肌寒いですか?
369音速の名無しさん:2011/10/12(水) 15:24:24.72 ID:buI9iMYIO
>>368
車中泊だと明け方は少し寒いですね、でも日中は雨が降っても寒くはいと思います。

このあいだの鈴鹿F1で鈴木恵二さんはダウン着てたらしいすね。

温度の感じ方は人それぞれなので、ウインドブレーカーの1枚でも準備しておくと安心。
370音速の名無しさん:2011/10/12(水) 15:26:37.29 ID:buI9iMYIO
>>369の訂正です

×=寒くはい
○=寒くない
371音速の名無しさん:2011/10/12(水) 16:45:51.63 ID:XHN4ICev0
>>364
今年はすべてを「タイヤのせい」に出来るしな
372音速の名無しさん:2011/10/12(水) 17:43:48.37 ID:ebiqRoKG0
それを言うと去年も「タイヤのせい」なんだよな
後はキルスイッチかw
何にせよ流れがないわな、NISMOには
373音速の名無しさん:2011/10/12(水) 17:48:42.16 ID:NCtuP5rf0
心情的にはやはりMOLAかな?日産は23号車を勝たすことしか
考えてない、MOLAは新規チームで資金不足、経験不足のなか
よくがんばってると思うよ。開幕前なんてMOLAなんて全く
期待なんかされてなかったんだから、そんなチームがチャンピオン
取れたらなんか嬉しいよ。
374音速の名無しさん:2011/10/12(水) 17:54:29.83 ID:uo+kYUZF0
MOLA云々よりミシュランが純粋に凄いと思うな。ワークスに捨てられて、今年それを見返す大活躍。
375音速の名無しさん:2011/10/12(水) 18:05:50.63 ID:4RMvyPRWO
昔、GT500に横溝と言うドライバーがおってだな…
376音速の名無しさん:2011/10/12(水) 19:32:58.92 ID:CsAzSw51O
>>373
開幕前に岡山でテストした時、#1より#46の方が
1秒以上速いタイム記録してたのに期待されてなかったの?
377音速の名無しさん:2011/10/12(水) 19:38:53.34 ID:emUvQwbA0
開幕前テストでどんなに良くても三味線扱いされるからねぇ
378音速の名無しさん:2011/10/12(水) 19:55:51.66 ID:S6IeQu9U0
まあ普通に考えて一昨年のハセミのポジションだから期待はされないわなw
379音速の名無しさん:2011/10/12(水) 20:03:08.40 ID:qUdOAt/B0
大体、柳田が乗ってる時点で普通は期待しないだろw
380音速の名無しさん:2011/10/12(水) 20:14:08.35 ID:D7SDShls0
HSVが残ってて NISMOが残らなかった方が良かったのにな

NISMOが残ってるのが問題なのだよ MOLAには

柳田君、優勝してもいいけど
来季は横溝君と一緒だぞなんて言われなきゃいいけど
381音速の名無しさん:2011/10/12(水) 20:22:14.21 ID:kNfzgZZEO
382音速の名無しさん:2011/10/12(水) 21:59:22.54 ID:y8uj5O/E0
純粋にVRH34Bがすげーんじゃねーのか?
383音速の名無しさん:2011/10/12(水) 22:17:38.79 ID:y0lGC2Qm0
いやエンジンとしてはレクサスの方が上
384音速の名無しさん:2011/10/12(水) 22:21:48.98 ID:y8uj5O/E0
ウィキにFポンとSGT共用しなきゃいけないトヨタ・ホンダに比べて、SGT専門のVRH34Bは優位とあった。
385音速の名無しさん:2011/10/12(水) 22:22:27.44 ID:y8uj5O/E0
まあトヨタは一応、LMSチーム王者でもあるしな。
386音速の名無しさん:2011/10/13(木) 00:24:45.35 ID:QG4UuKSM0
今度こそ電装優勝 
鮭道はベッテルみたいに安全圏確保のレースで3,4位あたり
喪中流は「トップしかない」と果敢に攻めたが誰かと接触、下位後退

387音速の名無しさん:2011/10/13(木) 00:36:27.88 ID:AEEZ63ZC0
>>386
予選が 井口と柳田をミシュランが救ってくれるかだろうな
AドラとBドラの差が少ない方が良いからね

モチュールは波がある 本山次第
Q3まで行って上位に入れるかによって決まるでしょうね
もてぎは予選下位はかなり不利だと思う
388音速の名無しさん:2011/10/13(木) 00:39:40.27 ID:n/zUOl1w0
茂木は本当に抜きにくいよなあ。
09年のニスモ対セルモや坂東対ゲイナー見ててコーナリングマシンがレースだと不利になりがちなのがまざまざと分かった
389音速の名無しさん:2011/10/13(木) 00:45:12.36 ID:wQsqKRCgO
たまにはHSVの事も思い出してあげてください

もはや#1はデュバル次第?
今年ちょっと酷いぞ
APでも決勝当日にやらかすし
390音速の名無しさん:2011/10/13(木) 00:53:28.51 ID:mHguY15H0
激しく競り合う#46と#23。
そして接触、#23がコースアウト。

1周してきた#46の視界に飛び込んできたのはスロー走行する#23だった…


おや、誰か来たようだ
391音速の名無しさん:2011/10/13(木) 01:16:35.16 ID:EgtUxctE0
MIは10年前からスタッドレスで使ってるが、当時でも他社よりよかったわ。
ぶりザックもいいんだけど、MIは縦方向のグリップ特にトラクションが良い。
縦が強い分、横方向のグリップしない感じがするが横方向も問題なし。
横は他社よりちょい上程度。
タイヤは若干高かったがプラットフォームがなく残り1.6mmまでスタッドレス
として使用出来る。車庫保管で3年はOK。
MIのイメージはこんなとこ。
392音速の名無しさん:2011/10/13(木) 01:21:28.38 ID:3PGtlLQM0
>>390
またその話・・・秋田
393音速の名無しさん:2011/10/13(木) 01:42:58.08 ID:qq4pUhDn0
>>390
伝説再びかw
394音速の名無しさん:2011/10/13(木) 02:04:14.68 ID:G8oimygcO
本山さんのおかげですw
395音速の名無しさん:2011/10/13(木) 05:55:19.92 ID:MJ4TKaNW0
#46と#23が接触してレーシングアクシデントなのに#46にぺナが出されて
#23が逆転チャンピョンなんていう後味悪いのはやめてほしい
396音速の名無しさん:2011/10/13(木) 07:18:07.35 ID:KHTwhYTiP
>>395
そこは90度コーナー手前で#46に#23が後ろから正面衝突して、
#46だけにペナが出て#23が優勝し、柳田がガッツリするパターンだろw
397音速の名無しさん:2011/10/13(木) 08:07:15.51 ID:QG4UuKSM0
>>390
不覚にもワロてしまったww
398音速の名無しさん:2011/10/13(木) 08:22:12.79 ID:QG4UuKSM0
>>391
一般車用タイヤでもメーカーによってだいぶ個性が出るもんだよね。
BSのタイヤは総じて重いらしいな。スタッドレスもノーマルも減りやすい気がする。
重い=肉厚なんで乗り心地や静寂性は良し。日本人が求めるタイヤという感じ。
 前回からMIに変えたが、使い始めはゴツゴツして硬めの印象だが
1ヶ月ほどで角が取れてくる感じ。それでもノイズなどは日本製より多め。
その代わり雨天での高速走行を想定しているため、排水性能がとてもよい。
コーナーでの安定性もなかなかよい。
 BSはサイドウォールなどを肉厚につくり、MIは薄めでサイドウォールがたわむような設計
が基本的な傾向としてあるらしい。
399音速の名無しさん:2011/10/13(木) 09:35:29.64 ID:G2X/uLUd0
>>388
もてぎは抜きにくいのと同時に抜かせにくいサーキット
08年だったか、最終ラップにダウンヒル後の90度コーナーで発生した譲り合い渋滞は酷かったな
400音速の名無しさん:2011/10/13(木) 09:49:52.58 ID:FgYyDsXf0
'05〜のタイトル

  DRIVER            TEAM
'05 立川/高木(CERUMO)    NISMO
'06 脇阪/ロッテラー(TOM'S)  TOM'S
'07 伊藤/ファーマン(ARTA)   ARTA
'08 本山/トレルイエ(NISMO)  TOM'S
'09 脇阪/ロッテラー(TOM'S)  TOM'S
'10 小暮/デュバル(DOME)   DOME

ワークスか準ワークスがずっと勝ってるな
今年MOLAがチャンプになったらこの構図が変わる
つかMOLAがチャンプにならなきゃもうどうにもならんよw
401音速の名無しさん:2011/10/13(木) 09:52:37.87 ID:QG4UuKSM0
2010もてぎ ダイジェスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=AWD3cEYT73k

下田ウザイ
402音速の名無しさん:2011/10/13(木) 10:40:21.44 ID:EgtUxctE0
>>398

そうですね。MIのサイドウォールは2プライで薄かった。
403音速の名無しさん:2011/10/13(木) 12:34:03.24 ID:QOXlGmMPO
「レクサス!レクサス!」
「ストレート、ダウンヒル!90度ぉーッ!」
404音速の名無しさん:2011/10/13(木) 12:50:23.30 ID:zQyNeJiV0
>>392
未来永劫赦さない
405音速の名無しさん:2011/10/13(木) 15:28:55.14 ID:Jbs9ezbJ0
もてぎは一番つまらんコースレイアウト
406音速の名無しさん:2011/10/13(木) 15:48:59.37 ID:NuzfD62h0
ブーーン。キキー
ブーーン。キキー
ブーーン。キキー
ブ〜〜〜〜〜ン。キキー
ブーン。キキー
ブーーーン。キキー
ブ〜ン。キキー
こうですか?
407音速の名無しさん:2011/10/13(木) 16:47:25.97 ID:mw/occ3m0
今年はDTMもワークスのアプトじゃなくフェニックスが獲ったな
408音速の名無しさん:2011/10/13(木) 18:27:04.67 ID:XMmcojXvO
>>406
だいたいあってる
409音速の名無しさん:2011/10/13(木) 18:29:09.17 ID:h9c3KRAK0
DTMは年式落ちマシン混じり過ぎ・それらの優遇があって
チーム力が順位に反映するのかよく分からん
410音速の名無しさん:2011/10/13(木) 18:29:43.72 ID:NuzfD62h0
富士スプリントカップ東西対抗戦「応援団長」総選挙
■投票締め切り : 10月31日(月)
http://www.f-nippon.co.jp/fsc/vote.html
いっちよー張っておくよ
411音速の名無しさん:2011/10/13(木) 18:56:22.73 ID:AwyWLB9g0
伊沢がお祓いに行ったみたいだから100が来るかもしれん。
412音速の名無しさん:2011/10/13(木) 19:24:54.16 ID:7hsWQcenI
東に住んでる人はメルビン・チューに投票してくれぃ
413音速の名無しさん:2011/10/13(木) 19:37:22.75 ID:QG4UuKSM0
由良拓也「この人はもっと練習してから出たほうがいいですね」
414音速の名無しさん:2011/10/13(木) 20:25:59.44 ID:BaH43Q8K0
ライセンスもある、ルーキーテストも通った、予選タイムも通過してる
資金力もあるし、やる気もSUPER GTへの愛着もある

何が足りないんだろチューさんw
415音速の名無しさん:2011/10/13(木) 20:31:48.18 ID:7hsWQcenI
でも俺はチューさん好きだよw
416音速の名無しさん:2011/10/13(木) 21:17:38.99 ID:PGYD8jSa0
チューさんはあのポジションだからいい
417音速の名無しさん:2011/10/13(木) 21:26:15.01 ID:2ksZKY0P0
しかし一度表彰台で見たい
418音速の名無しさん:2011/10/13(木) 21:28:11.85 ID:+W5ne3wXO
キーパーコーティングで愛車はピカピカ。
もてぎは、脇坂を応援するぜ。クート、頼むぞ。
419音速の名無しさん:2011/10/13(木) 21:33:07.27 ID:Q2et9kMo0
鈴木タソ情報によると、来季GT500のリス径拡大はなしよ。の方向だってさ。
ttp://www.sports-carracing.net/2011/2011specialedition.htm
420音速の名無しさん:2011/10/13(木) 21:42:07.66 ID:8e7IHdeX0
土曜日  雨
日曜   たぶん くもり

予選結果が反映されないきがするけど

だれもが
ミサイルになっても不思議ではないですね
421音速の名無しさん:2011/10/13(木) 22:19:55.50 ID:xFnjXELF0
久々に山西が走るらしいから暴れて欲しい
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=36934
422音速の名無しさん:2011/10/13(木) 22:56:43.68 ID:MOC+X6pq0
NSVの次?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000034-rps-ind

デビューイヤーはいつだろうか。
423音速の名無しさん:2011/10/14(金) 00:31:03.53 ID:5xnw1mab0
「後ろから正面衝突された」の対義語は、「前から追突された」 らしいです
424音速の名無しさん:2011/10/14(金) 00:44:43.17 ID:lWzzQpIP0
もうクート、WTCCかどっか行けよ。
WTCCはスポットで出てるし、そっちが良さそうな気がするのに。
425音速の名無しさん:2011/10/14(金) 00:48:47.11 ID:2XAykdKO0
面倒臭い11の相手しなくて済むしな
426音速の名無しさん:2011/10/14(金) 06:21:21.01 ID:oqTo+B+w0
土曜日、横殴りの大雨

日曜日、午前中も傘マーク…
427音速の名無しさん:2011/10/14(金) 06:43:02.90 ID:9RjJkGhM0
傘をさすバカがいませんように。
428音速の名無しさん:2011/10/14(金) 09:07:00.66 ID:5xnw1mab0
>>426
スタート時のタイヤがインターミディエイトか、スリックでいけるかビミョーな路面
だったらややこしくなりそうだな。前日大雨なら路面も滑りやすいだろうし。
429音速の名無しさん:2011/10/14(金) 09:25:32.84 ID:HuksuPKx0
雨だから現地観戦中止
430音速の名無しさん:2011/10/14(金) 13:30:39.20 ID:hCkgbZGY0
週末両日とも雨くさいなあ。これだけお天道様に恵まれないシーズンも珍しいな。
431音速の名無しさん:2011/10/14(金) 13:46:52.49 ID:THmvKX8y0
雨かあ・・・
Rd.2富士は、#46が予選2位、決勝10位で、#23が予選6位、決勝1位
天候が不安定なら、またタイヤ選択がカギを握るな
晴れりゃいいのに・・・
432音速の名無しさん:2011/10/14(金) 14:27:04.64 ID:Sp6/i9390
雨の茂木ってあまり見た覚えがないからテレビ観戦組としては楽しみっちゃ楽しみw
433音速の名無しさん:2011/10/14(金) 14:56:50.15 ID:VOGRXZLbO
ちょっとローキックしてくるノシ
434音速の名無しさん:2011/10/14(金) 17:02:46.28 ID:zfSOJads0
雨で変なアクシデントが起こらないコトを祈るよ。
勝つにしても負けるにしてもキッチリとね。
435音速の名無しさん:2011/10/14(金) 17:36:06.21 ID:Nk55zFIV0
土曜は土砂降りか、憂鬱だな

まぁ家に居るよりは楽しいだろうからもうすぐ出るけどさ
駐車場のいい位置キープしたいし
436音速の名無しさん:2011/10/14(金) 18:12:50.12 ID:Qfy7ByEj0
今季は茂木も行くから全3戦の観戦だけど全部雨だ(初戦富士、鈴鹿と今回の茂木)。
近所なのに仕事が入って行けなかった9月の富士は晴れやがった。
しかも内容面白かったし、見に行きたかったな〜。
437音速の名無しさん:2011/10/14(金) 19:40:27.69 ID:FbMUhfwv0
SARDのトラブルはプロペラシャフトだったんだね。
438音速の名無しさん:2011/10/14(金) 19:56:14.04 ID:7HZBnM6M0
「雨はきんもつ エスロード
  ワイパー1本 雨はここ1番 ウィダーHSVに味方!」By下田恒幸

  
439音速の名無しさん:2011/10/14(金) 20:35:09.13 ID:w2hdJzcuO
J SPORTS 4って308チャンネルでおkですか?
教えてください
440音速の名無しさん:2011/10/14(金) 20:39:11.19 ID:qqSEUNkv0
441音速の名無しさん:2011/10/14(金) 20:40:18.64 ID:7HZBnM6M0
もてぎってインディジャパン見てたら、コースからタイヤはみ出して土煙や
コース上に土出まくりだったけど、この雨で大丈夫なのかな?
442音速の名無しさん:2011/10/14(金) 20:40:37.89 ID:RTgHh/pK0
>439
普通(SD)のスカパーなら正解
443音速の名無しさん:2011/10/14(金) 22:27:11.56 ID:Ef3qIKsJ0
444音速の名無しさん:2011/10/14(金) 22:35:27.21 ID:Dh9zaet/0
予選が中止にならないことをいのって
明日朝4時に出発@長野
445音速の名無しさん:2011/10/14(金) 22:43:28.31 ID:Ef3qIKsJ0
予選は雨っぽいね
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/9/30278.html

決勝は雨から晴れの予報だけど、晴れそうな気がする(なんとなくだけど)
446音速の名無しさん:2011/10/14(金) 22:45:40.57 ID:AidknWRWP
>>445
降水量5mmって・・下手したら5月の富士並に振る可能性すらあるんじゃ。

447音速の名無しさん:2011/10/14(金) 22:55:58.82 ID:w2hdJzcuO
>>440
優しいっすね
ありがとうございました
448音速の名無しさん:2011/10/14(金) 23:07:27.05 ID:Xk88WYHE0
>>427

心配するな、いっぱいいるから
449音速の名無しさん:2011/10/15(土) 00:07:47.09 ID:n4mx1tdc0
本当ポンチョかカッパ買って観戦して下さいお願いしますボケが!
450音速の名無しさん:2011/10/15(土) 00:14:41.98 ID:+vKrR0s40
傘が使用禁止な場所って観戦席だけ?
普通の道路は使用しても大丈夫なの?
451音速の名無しさん:2011/10/15(土) 00:20:39.60 ID:sQHzl/AA0
>>450

常識で考えな。
452音速の名無しさん:2011/10/15(土) 00:36:47.59 ID:n4mx1tdc0
サーキット会場内全面禁止です。俺的には(希望)
イベント広場、ピットも本当危ないから
傘おKはRQだけ
普通の道路はおK
453音速の名無しさん:2011/10/15(土) 01:29:10.69 ID:eCTaJL1w0
お前ら日本国内ガラパゴスのSGTなんてやってないでWEC参戦する時期ですよ。
トヨタル・マン/WEC参戦発表。HPDもLMP1参戦。
日産はLMP2でいいのか?
日産はVRH34BでSGTチャンプ取り、そしてル・マン参戦へ!
454音速の名無しさん:2011/10/15(土) 01:57:10.37 ID:wfRu2MY00
プロトタイプマシンなんて、それこそ、独自に進化したガラパゴス。

まだ市販車の面影があるだけ、SGTの方が見たい。
ガラパゴスといえばドイツのDTMだが、
DTM車輌がGT500レギュレーションに適合できれば面白そうなのだが。
455音速の名無しさん:2011/10/15(土) 03:28:56.91 ID:LWavwj3L0
standなんて傘刺して見てるんでね?
一般の客にカッパだのポンチョだの言ったら来なくなりそう。
456音速の名無しさん:2011/10/15(土) 03:43:05.34 ID:kpewBFfj0
日産はなんで最後チームオーダー出さなかったんだ?
457音速の名無しさん:2011/10/15(土) 03:48:22.59 ID:kpewBFfj0
あー、まだモチュールもチャンスあるのね。
458音速の名無しさん:2011/10/15(土) 04:15:31.82 ID:aLt1ScSR0
>456
毎年恒例の不自然なトラブルで#23タイトルだから安心しろ
459音速の名無しさん:2011/10/15(土) 05:21:18.05 ID:eniZMG+N0
インドの新聞でSGTとFポンが褒められてるぞw
What India can learn from Japan
http://www.hindustantimes.com/What-India-can-learn-from-Japan/Article1-757405.aspx


460音速の名無しさん:2011/10/15(土) 06:54:21.02 ID:gkywJhMo0
この雨は本山さんワークスから降格の涙雨か・・・
461音速の名無しさん:2011/10/15(土) 07:25:42.09 ID:D3S+YS7I0
>>454
メルセデスとBMWが、LMP2に流用可能な3.4LV8を開発する気になれば、可能性はあるが
そこまでするメリットがあるかどうか・・・
462音速の名無しさん:2011/10/15(土) 08:12:36.44 ID:gkywJhMo0
open pit ハジマタがwebcamera見る限り人いねえ
463音速の名無しさん:2011/10/15(土) 08:13:24.87 ID:eniZMG+N0
>>462
土曜日は何やってもお客さんは来ないね by 長谷見さん
464音速の名無しさん:2011/10/15(土) 08:56:04.36 ID:9QAMP3dV0
>>461
なぜLMP2?
465音速の名無しさん:2011/10/15(土) 09:12:04.53 ID:AFOhtUuwO
雨は想定内だが風がきついな。
5月の富士の決勝日を思い出す。
466音速の名無しさん:2011/10/15(土) 09:57:58.61 ID:wHtceYvB0
不自然なトラブルもなにも#23はここで優勝する以外チャンピオンになれないのに
トヨタもホンダもみんなトラブルが起きるんだろうか
467音速の名無しさん:2011/10/15(土) 10:11:11.71 ID:r+s6BIRm0
カルソ松田が2位で後続車両を超ブロックして
本山を逃げさし
コンドー熊が6位争いで柳田を超ブロック…


あり得ねー
468音速の名無しさん:2011/10/15(土) 10:27:17.98 ID:LWavwj3L0
明日は晴れみたいな事実況で言ってたな。
469音速の名無しさん:2011/10/15(土) 10:34:32.62 ID:RJKGSA9L0
「風雲急を告げる・・・」「波乱、波乱、大波乱」
雨はやめてー
470音速の名無しさん:2011/10/15(土) 10:36:50.31 ID:D3S+YS7I0
予想外のことが起こっているような・・・・
471音速の名無しさん:2011/10/15(土) 10:58:24.55 ID:6yw50/CDO
ドライバー、すごい!ドライバー、すごい!

ほしーの。

石浦、柳、道上。ミシュランはえー
472音速の名無しさん:2011/10/15(土) 11:11:43.01 ID:XpgxUnyD0
46がタイトル取ったら、エブロチャンプ記念車買うよ。
473音速の名無しさん:2011/10/15(土) 11:15:56.88 ID:RJKGSA9L0
むしろ鮭を買ってあげたくなるw
474音速の名無しさん:2011/10/15(土) 11:16:47.65 ID:LWavwj3L0
このまま雨降らないのかな?
q3ならドライかもね。
475音速の名無しさん:2011/10/15(土) 11:32:32.75 ID:eVRiDRHc0
>>473
むしろマシンを鮭カラーにしたらいいと思う。

よ秋む・ビンケルホックがDTMで乗ってたオレンジのオペル・アストラV8クーペ すきだったな
ttp://www.tamiya.com/japan/products/24248astra_holzer/astra_holzer2.htm
476音速の名無しさん:2011/10/15(土) 12:03:18.21 ID:RJKGSA9L0
>475ぱっとみ#74?みたいになりそうなw

このままドライになりそうだけど
WETだとまだBS勢はだめそうだね
477音速の名無しさん:2011/10/15(土) 12:59:03.83 ID:Jqerg8yD0
来季、シビックレースの代わりに、
CR−Zのワンメイクレースが始まるみたいだね。@モタスポch
478音速の名無しさん:2011/10/15(土) 13:06:24.77 ID:mvx9STdF0
iphoneだとアプリでタイミングモニタ見れるらしいよ。
479音速の名無しさん:2011/10/15(土) 14:59:31.40 ID:vnQWg/q00
実況下田さんじゃんやったあああ
480音速の名無しさん:2011/10/15(土) 15:53:46.34 ID:UC1wQkVb0
ミシュラン無双かよ
481音速の名無しさん:2011/10/15(土) 15:57:44.88 ID:RJKGSA9L0
#19とか見慣れない車が走ってたんだが・・・w
482音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:04:31.99 ID:y6RcwvAn0
相変わらずのミシュラン無双
483音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:05:01.59 ID:NwOg+qkP0
両クラスでチャンピオン獲得したらドライバーって今まででいるの?

もし、柳田が明日チャンピオン獲得したら初の両クラス制覇?
484音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:16:34.67 ID:ZLA9A41J0
>>483
うん

しかしこれでMIは8戦6ポールか
速さではもう圧勝だな
485音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:17:31.06 ID:ZSj1xa050
モチュール「ミシュランタイヤはわしが育てた」
486音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:19:44.68 ID:Jqerg8yD0
なんでオイルw
487音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:25:48.39 ID:HK4xKCED0
23と4に特攻してほしい。
488音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:29:25.83 ID:bAGCbUr60
一度ぐらいは#39に勝たせてやりたいなー
489音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:43:38.17 ID:5OyAdQPyO
>>485
確かにw

本山は心の中でどう思ってるんだろう・・・?
490音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:43:52.97 ID:Jqerg8yD0
GTRの新しいリアフェンダー、どこが変わったんだ?
上部の形状が前はフラットだったのが、空気だまりみたいなのができたとか?
491音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:47:39.16 ID:Jqerg8yD0
あれ、SARDのQ3ドライブしたのは井口、石浦、どっちだ?
492音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:51:36.54 ID:bINFzzoG0
石浦
493音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:51:41.21 ID:REjlxyxz0
オースポWeb見る限りでは石浦選手みたい。
494音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:51:57.09 ID:Jqerg8yD0
>>492
だよね。公式の結果速報、井口になってる。
495音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:05:38.12 ID:LWavwj3L0
全線ドライならどんな結果だったのだろう?
hsvかな?
496音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:29:20.84 ID:Ami3DgQs0
ウェッズスポーツSCが6位?
コンドーより上?
何が起きたの?
497音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:34:21.88 ID:YPOYk5E30
GT開催になると雨が降る
498音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:39:51.82 ID:Jqerg8yD0
>>496
ビルドハイムがいまいちだったらしい。
前回も予選通過タイム出せなかったし。
499音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:51:23.05 ID:MFBr3Qgl0
予選結果見てて気付いたのだが、GT500でシード権がない車って#19、#32、#46の3台らしいが
新参者の#19、#46は解るが、なんで長年参戦してる#32もノーシードなんだ?
500音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:51:49.44 ID:LWavwj3L0
明日は39、23、46の順位で46がチャンピオンって感じ?
501音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:06:29.27 ID:a9pLJJTK0
もう♯46で決まりだろ、明日はドライでタイヤ選択が難しく
なるとは思うが午前のフリーでMIはタイヤ見つけるだろうし
実際、とんでもないトラブルがおきないかぎり大丈夫かな?
これで、最後の最後に♯46のエンジンがストップ♯23が
優勝なんてなったら、なんか仕組まれてるとしか思えない。
502音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:13:04.79 ID:HI2Fj4XNP
>>499
去年のシーズンチームランキング13位でシード権取れなかっただけかと。
#与えられるのは12位まで
503音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:13:29.01 ID:5OyAdQPyO
柳田泣くかな?
504音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:15:35.11 ID:GdS8MJwv0
>>499
ダンロップは先に逝く
505音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:44:52.72 ID:mGbu4kQJ0
…IDE先生とがちゃぴんのCOMBIを渇望するのさ…
506音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:48:54.24 ID:sFD0PBEgO
>>296全裸のレースクィーンが旗振ってる動画は無いですか!?
507音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:49:06.23 ID:KJIEaGrZ0
46がチャンプ穫ったら、今年こそはシナリオは無かったと考えてもいいものなのか・・・
508音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:01:40.85 ID:BP4UtJnD0
柳田って去年GT300チャンピオン
そして今年は500のチャンピオンの可能性。
同じコンビを組んでいた星野jrは今年300で一勝・・・・
509音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:12:52.97 ID:brEbv0XD0
300のアストンもポテンシャル高かったけどマシンが外れだったみたいよ
あっちを直せばこっちが悪くなったりとか繰り返してたみたい
ついてなかったね
510音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:14:39.86 ID:Ami3DgQs0
タイヤメーカーの掌の上で踊らされていた
ことが良くわかったシーズンだったな・・・
511音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:29:49.22 ID:mGbu4kQJ0
46
38
12
32
23
512音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:32:51.81 ID:mGbu4kQJ0
23
39
12
24
32
19
35
8
1
36
17
38
100
513音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:32:52.87 ID:jAn5fD7E0
>>511
38 じゃなく 39な
514音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:34:02.25 ID:mGbu4kQJ0
>>511
…今気付いたのさ…
正直すまなかった…

…そうさ…俺は…

…『CRAAAZY DRIVER』…
515音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:34:40.26 ID:mGbu4kQJ0
>>513でしたorz
516音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:42:29.52 ID:kxdUw1CsO
すいません、チケットのことで質問があります
モビリティランドのホームページで指定席券を買ったんですが、そのチケットが入場券を兼ねてるんですか?
入場券は売ってなかったと思うんですが
517音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:49:26.81 ID:pcsolU60O
結局今年はミシュラン無双のシーズンだったな…
BSは気合い入れ直せよ

そして#1はやっぱりデュバルがネックだったか
518音速の名無しさん:2011/10/15(土) 19:50:33.14 ID:SUVNYZjO0
Car@Niftyのレポートが毎戦しょぼくなっていってるな。
去年は搬入日の画像もアップしてたのに。
オースポが頼りにならないからNiftyだけが頼りなのに・・。
519音速の名無しさん:2011/10/15(土) 20:13:29.58 ID:aLt1ScSR0
>510
今まではBS1社の掌の上で踊ってたってだけだろ
520音速の名無しさん:2011/10/15(土) 20:16:03.69 ID:1dzX4HNE0
>>516
そうだよ
521音速の名無しさん:2011/10/15(土) 20:21:06.68 ID:NqjeTnk5I
デュバルは来年EPSONかなぁ・・・
522音速の名無しさん:2011/10/15(土) 20:35:59.77 ID:5j61tWtl0
>>521
GT500にいるかどうか・・・
523音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:21:24.78 ID:KU8U1ORX0
ホンダ、レクサスは塚越、伊沢、国本、大嶋とか若手多いけど
日産にはベテランしかいないじゃん・・・

これからどうするんだろう?
524音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:24:11.28 ID:h20p+noR0
伊沢か平手は数年後日産にいそう
525音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:26:37.05 ID:gkywJhMo0
つか来年はLFA来るのか
でかこいや
526音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:28:58.08 ID:eCTaJL1w0
「日産の顔」って言える日本人って本山しか思い浮かばないんだよな。
影山兄弟は切られちゃったし…。
柳田マーと星野一樹に期待したんだが。マーはチャンピオン取れば代わるかな?
527音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:39:59.52 ID:KU8U1ORX0
>>524
伊沢はレイブリックだとぱっとしないけど
日産以外メーカーの若手ドライバーのなかで
一番素質があるんではないかと思ってる。


ここは、井出くんに“また”日産で走ってもらいたいww
528音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:42:32.00 ID:eCTaJL1w0
S−ROADのCM、今ニッポン放送でやってたw
529音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:44:25.83 ID:pcsolU60O
>>523
次生みたいにどっかから引っこ抜いて来るんじゃね?
530音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:46:56.32 ID:GFEslZnm0
DTMとの話が落ち着くまでは日産は新車出さないとかあったが
その辺どうなってるんだ
統一モノコックならLFAとか形が不向きだし
531音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:48:50.96 ID:7P0NILpu0
そういえば、最近まで知らなかったけど、今年のレイブリックはやたら無限のロゴが入ってるね
ホンダのサポートが強くなったの?
まさかワークスマシンとか?
532音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:50:08.49 ID:7P0NILpu0
>>528
俺も今聴いてるw
鮭食いたくなって来たw
533音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:52:05.48 ID:O5qf8q900
同じ所グルグル回っているだけで何が面白いのかさっぱり分からん。あそこが速かったとか何か意味あるのかね?
534音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:56:56.61 ID:OVQm4cj/0
というか、100はM-TEC(旧無限)メンテですがな
535音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:58:46.30 ID:7lzMBxNb0
>>533
そう思ってる人がわざわざこのスレに書き込みにくるとは。
536音速の名無しさん:2011/10/15(土) 22:02:50.72 ID:7P0NILpu0
>>534
そうなんだ、他メーカーファンなので知らなかった・・・
伊沢がARTAから移籍した年からなのかな?
537音速の名無しさん:2011/10/15(土) 22:20:07.89 ID:dEEbQUCA0
現地で見てたがARTAのgdgdっぷりはどうしようもなかったな。
GT300の占有時間にコース出ようとして途中で止まって他チームに迷惑かけて…
538音速の名無しさん:2011/10/15(土) 22:45:40.87 ID:Jpx3j1xM0
GTRの新しいリアフェンダー、どこが変わったかやっとわかった。
リアフェンダーの上部分が旧タイプはほぼ平らなのに対して、
新タイプは内側のボディに向かって傾斜した3Dタイプに変わってるね。
リアウィングの変更点はわからんw
539音速の名無しさん:2011/10/15(土) 23:14:38.85 ID:5/aUxBoH0
>>479
下田がいいの?w
この前のオートポリスの放送は無料放送で、将来の契約者予備軍が多数視聴するから
下田の担当ではなかったのでは?と思ったりする。
540音速の名無しさん:2011/10/15(土) 23:22:09.17 ID:1dzX4HNE0
>>539
オートポリスの時は下田アナはスカチャンで鹿島vs浦和の実況してたぞ。

541音速の名無しさん:2011/10/15(土) 23:22:39.86 ID:Jpx3j1xM0
もてぎのパドックにミシュランのお偉いさんが来てたってさ。
542音速の名無しさん:2011/10/16(日) 00:35:51.53 ID:1SKrfhOk0
>>527
ドライバーも自分を出せる環境と潰される環境はあるだろうね。

ま、色々なプレッシャーを跳ね返し上に行ったもんはメンタルでもプロってとこですか。
543音速の名無しさん:2011/10/16(日) 05:10:47.59 ID:phdsdwbJ0
>535 わざわざ釣られてところがクルマプロレスのゆえん

勿論俺はプロレス大好きだ テヘ
544音速の名無しさん:2011/10/16(日) 05:32:29.45 ID:p/vSCehN0
3時間かけて茂木に着いた。
今から寝る。
545音速の名無しさん:2011/10/16(日) 05:39:02.96 ID:hgNLJ68t0
晴れてくれ
546音速の名無しさん:2011/10/16(日) 06:13:59.66 ID:Q8O2vuOCO
朝食は鮭定にした。
46号車にイイ走りだったよ。サンキューねーと言いたい。

とりあえず、仮眠して充電する。お休み。
547音速の名無しさん:2011/10/16(日) 06:17:42.35 ID:xenb6dt60
>>545
大丈夫!もう雨は降らないよ!!。
nhkの天気予報を見ると、雨雲は近くに見えないようから。
548音速の名無しさん:2011/10/16(日) 06:51:27.71 ID:h/UAWrVc0
スポットで見ると9時ぐらいまでは弱い雨でその後曇り
スタート前から晴れ、最高気温26℃の予想。
549音速の名無しさん:2011/10/16(日) 06:55:48.88 ID:nM9n7GNzO
雨はすでに上がってるみたいだが、まだ降るのか?
550音速の名無しさん:2011/10/16(日) 07:26:27.23 ID:p/vSCehN0
おはようございます。
雨降ってねえぜ。
551音速の名無しさん:2011/10/16(日) 07:29:28.96 ID:2A17Tg5O0
路面状況はどうなの?決勝までにdryになりそう??
552音速の名無しさん:2011/10/16(日) 07:51:12.73 ID:Elha4J/S0
もてぎまた降ってきた
553音速の名無しさん:2011/10/16(日) 07:57:21.83 ID:FfGWaeoL0
雨降ってきた14時までに乾きそうにない雰囲気。
554音速の名無しさん:2011/10/16(日) 08:49:38.18 ID:0ubsyqzEO
現地組です。
今朝食をとっています。雨が降っています。
555音速の名無しさん:2011/10/16(日) 08:57:16.48 ID:nM9n7GNzO
雨しょぼしょぼ。
霧ちょっと出てるが走行には支障なさげ。
556音速の名無しさん:2011/10/16(日) 09:17:42.80 ID:26czio980
公式トップページ
> 第8戦 もてぎ:決勝レース GT500 2、3位コメント 11/10/15
> 第8戦 もてぎ:決勝レース GT300 2、3位コメント 11/10/15
え゛、もうレースおわたのか? と思ってしまった。
これって恒例?
557音速の名無しさん:2011/10/16(日) 09:22:12.57 ID:TCrvR3uzP
>>556
決勝との間違いは恒例じゃないけど(w)、2,3位コメントは恒例ですね。

今回みたいに4位以降も入っているのは記憶にないですがw
558音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:12:22.96 ID:9C7s+QO70
タイヤメーカー別に特別性能調整が必要だな。
ヨコハマは要救済。
559音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:19:49.67 ID:KDOR9j+nO
>>558
それ言ったらダンロップなんてもっと必要じゃないか?
560音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:20:53.56 ID:FfGWaeoL0
B席無料配ってるよ。
561音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:30:08.65 ID:TG/JhKdN0
現地は雨ですか?
562音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:38:24.55 ID:FfGWaeoL0
霧雨だが空は明るくなってきてます。スタートは良くてハーフウエット
563音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:42:03.25 ID:0ubsyqzEO
また雨が少し強くなってきた。
スタートはウェットかも…
564音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:43:03.59 ID:TCrvR3uzP
予報は本当にあてにならないな・・これは難しい。
565音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:46:15.55 ID:CqdSHtjl0
空が明るくなってきたから雨はもう降らないかと。
風もそよそよ吹いてるから路面も乾いてくるかもね。
566音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:51:06.53 ID:BSKxN9ai0
CIVICで、スリックスタートの奴が居る!
567音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:53:39.77 ID:FfGWaeoL0
シビックのレインは市販のレーシングタイヤでしょ?
ならスリックもありかもな。掛けだど。
568音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:01:29.91 ID:Elha4J/S0
もてぎ雨は止んで、日差しも出てきた
569音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:02:42.75 ID:CqdSHtjl0
谷口スリックで滑りまくってグダグダ。
井出さんがトップ独走。
570音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:11:26.16 ID:Elha4J/S0
シビック、スリックタイヤがファステスト。段々と路面乾いてきた。
571音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:16:20.95 ID:nM9n7GNzO
場内放送、イケメン連呼うぜえよ。
小暮や松浦にケンカ売ってるのか。
572音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:18:45.26 ID:FfGWaeoL0
一気に晴れに変わり太陽も出てきた。このままならドライだと。
573音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:21:28.15 ID:DyweOnUj0
決勝ドライスタートだとかなり順位変わりそうね。殆どドライで練習してないし…
574音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:22:53.75 ID:B3IZp71y0
山の天気は変わりやすい。
575音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:27:43.51 ID:44SQrqqi0
シビックレースの井手酷過ぎw
最終コーナーで魚雷やってチャンピオン取れた人を蹴落とした
576音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:35:18.31 ID:iiOgbGwNO
パドック裏にいるんだが、目の前のキモオタカポーが喧嘩しててウザい。
喧嘩というか、女が何かしでかしたのかキモオタが一方的に怒ってる。
殴ったり蹴ったり。

やり過ぎだろ、キモオタさんよ。
577音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:37:14.07 ID:+IkNNKDu0
>>575 kwsk
578音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:39:18.31 ID:0F1Mk/gH0
>>576
なぜキモオタ叩きになるのか理解に苦しむ
579音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:41:14.88 ID:iiOgbGwNO
>>578

キモオタの存在を叩いてるんじゃないよ。
キモオタの暴力行為の事を書いているだけだ。
580音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:45:21.43 ID:mAJGMBRN0
>>576
え?それを黙って見てるだけ?
581音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:47:25.53 ID:ljV+u/mJ0
>580
それ釣り針っぽくね
582音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:48:04.10 ID:Elha4J/S0
井出失格
583576:2011/10/16(日) 11:54:24.66 ID:iiOgbGwNO
>>580
だってホスピタリティーエリアに連れといるんで。
勝手に席立ったりし辛い。

それに女なんで逆ギレされたら怖い、と言うのもある。
ヘタレでスマソ
584音速の名無しさん:2011/10/16(日) 11:58:29.25 ID:Q8O2vuOCO
90度到着。
585音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:28:29.85 ID:CqdSHtjl0
現地でカムイ君が迷子
586音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:29:39.53 ID:JGGGhvJy0
>>585
www
587音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:36:59.55 ID:44SQrqqi0
>>577
最終ラップの90度コーナーでトップだった井出有治が抜かれる
トップになった人(名前忘れた)は、このままチェッカー受ければ逆転の年間チャンプ決定
だけど最終コーナーで井出有治が無理やりインに飛び込んで接触、相手をハーフスピンさせて自分はそのまま走ってトップでチェッカーを受けてたw
当てられた方は何とか2位でフィニッシュ

まぁレース後にペナ受けて、順位は分からないけど表彰台には上がってなかった

ウェットからドライコンディションに変わって、終盤にスリック勢が盛り返すレース展開でかなり盛り上がったのに、最後の最後で井出有治が台無しになった感じだった…
588音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:39:22.24 ID:nM9n7GNzO
日産応援団、キモいわダサいわウザいわで笑える。
グラスタ客、あんなのに邪魔されてカワイソス。
589音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:40:12.63 ID:LrqpVXG80
日産応援団がウザイのは今に始まったことじゃないだろ
590音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:43:35.89 ID:TCrvR3uzP
>>587
補足しときます。

トップになったのはトモアキ選手、その時点ではチャンピオンと思われたが、
井出が+30秒ペナルティで9位に降格したため、谷口が6位にくりあがって、
おそらく谷口がチャンピオンと思われる。
トモアキ1位、谷口7位なら逆転チャンピオンだった。

ホント、なにやってんだが・・・
591音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:43:50.67 ID:RD+UO3b5P
野球が終わらないんだが
592音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:45:20.90 ID:LrqpVXG80
>>591
終わったじゃん。
録画予選は中止になったが決勝は問題無い
593音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:46:01.81 ID:ijJOd0nG0
野球ふざけんな
594音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:05.77 ID:NYmOxsmX0
>>590
最終周の最終コーナーって
2008年のマッサとハミルトンかよ
595音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:25.44 ID:RMgMY6JL0
>>587>>590

目に浮かびました、ありがとうございます。
596音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:37.28 ID:hKMYlSx80
やっぱり最終戦って独特の雰囲気があるよね
現地に行ける人が羨ましいよ
もう距離短縮されたポッカなんてシリーズから外して、
鈴鹿に最終戦を戻して欲しいわ・・・なんて思う愛知住みの俺w
597音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:58.19 ID:hAgyLbBK0
野球なんか放送してないて、
予選放送しろ! J sports

598音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:49:40.75 ID:ijJOd0nG0
>ご不明な点などがありましたら、J SPORTSカスタマーセンターまでお気軽にお電話ください。
599音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:54:14.93 ID:2A17Tg5O0
今カメラみたら
路面回復
dryだ!
600音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:55:21.88 ID:ZAn40H/K0
15-5の野球の試合とか延長しなくていいのになww
601音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:55:33.80 ID:44SQrqqi0
>>590
マジかよ
結局本来チャンプになるはずだった人はダメだったのか
602音速の名無しさん:2011/10/16(日) 12:57:45.06 ID:LrqpVXG80
>>593
野球ではなく「Major League Baseball」だ。

>>597
予選は昨日夜の録画含め2回も放送したろ。
再々放送なんて中止でも問題無い。
603音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:00:49.99 ID:hK6AERTK0
>>600
何その延長公開レイプ
604音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:02:49.41 ID:ijJOd0nG0
>>602

>野球ではなく「Major League Baseball」だ。

ごめん、本気で笑わせてもらった。
所詮アメリカのプロ野球じゃねえか。
605音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:12:53.45 ID:bD+1QKUx0
野球氏ね
606音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:13:24.33 ID:Elha4J/S0
ウォームアップ走行終了
100-1-23-17-12-46-24
607音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:22:50.55 ID:hK6AERTK0
無理だろうけど金曜FP復活してほしいなぁ。
練習量もデータもなさ杉だろ。
だからタイヤも少数供給の方が強くなる。
608音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:25:01.94 ID:N2/di85u0
ドライだと、やっぱりHondaが強いか。もてぎだしな。
#1が3勝しないかな?とも思うがきついか。
609音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:32:47.81 ID:+pGFxTgr0
日産応援団、レースというよりはサッカーの応援みたいだね。チアホーンなんて久しぶりに聞いたわ。
610音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:34:19.89 ID:cRzwVae+0
路面どう?もう乾ききってる?
611音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:35:15.99 ID:a7BJXsl80
>>610
乾いてる
612音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:41:10.56 ID:cRzwVae+0
>>611
よしよし!おもしろくなりそう!
613音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:42:05.18 ID:4F9rnNJH0
PC観戦組はどうすんだろ
614音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:42:19.77 ID:nM9n7GNzO
>>609
サッカーの応援はあんなカッコ悪くないぞ。
615音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:44:04.09 ID:BrtOqjz30
>>590
さすがIDE先生やー

来年CIVICのシートもないな
616音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:44:32.55 ID:HmRo51qbO
道上の弱気っぷり、半端ないな
617音速の名無しさん:2011/10/16(日) 13:58:20.26 ID:JB5S1jmTO
グリッド紹介の時の曲なんて名前?かっこいいな
618音速の名無しさん:2011/10/16(日) 14:13:27.38 ID:pTRfQkzAO
どっかネットでやってないですかね?
619音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:15:56.13 ID:pAU6JQz90
シナリオくるか?
620音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:23:42.24 ID:5f4mmCK/O
ストレートはミシュランの方が速くね?
621音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:25:14.94 ID:1MquDqRd0
sympathy / シド
622音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:26:05.85 ID:5f4mmCK/O
やっぱり本山と柳田じゃ、本山の方が上か?
623音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:31:20.92 ID:1MquDqRd0
むしろIDE先生>>>マー
624音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:33:58.06 ID:N2/di85u0
いけいけきんにくん!
625音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:34:05.86 ID:1MquDqRd0
井口が柳田につっかけてミシュラン無双終了
626音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:35:14.88 ID:N2/di85u0
>>625
N-F○RCEから陣営超越して指令か(をい。
627音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:42:49.31 ID:5f4mmCK/O
ちょ、柳田後続に追い上げられてるぞ
628音速の名無しさん:2011/10/16(日) 15:44:24.83 ID:1MquDqRd0
あー!!
46!!!!
629音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:00:29.07 ID:BrtOqjz30
なぜかSロードがタイトル取れてほっとしている
リタイヤでNISMOが逆転タイトルなんて糞シナリオじゃなくてよかったわ
630音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:06:22.18 ID:cMsm2QAW0
>>615
シビックレース「来年ないんだよ」
631音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:08:57.47 ID:2A17Tg5O0
みんあ〜〜〜
Fポンもきてくれよう〜〜〜
こっちも接線だからさー (・∀・)
632音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:10:54.65 ID:pAU6JQz90
やっとワークスじゃないところが優勝したか
633音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:14:41.75 ID:Nc767rIjO
チームオーダー発動させなかったとは、不可解な…。
634音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:16:02.68 ID:cMsm2QAW0
>>633
どっち勝っても「日産の優勝」は揺るがないからでしょ
635音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:19:35.88 ID:BrtOqjz30
>>630
えー、来年もIDE大先生のシートがないじゃないか
636音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:19:39.66 ID:KDOR9j+nO
>>630
来年からはCR-Zだっけ?
637音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:20:58.64 ID:h/UAWrVc0
来年は日産(ニスモ)がMOLAに圧力かけてくるんじゃない?
638音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:21:09.05 ID:I/QEeMkN0
nissan おめでと mola チャンピオン おめでと nismo よくがんばった。
639音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:22:04.91 ID:7hcda3Dm0
来年はトヨタの年だなw
640音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:27:19.45 ID:hKMYlSx80
>>639
だよな・・・
もともと今年も順番的には日産の年だと言われていたが、まさか46とは・・・
シナリオがあったのか無かったのか、よく分からん年だったw
とりあえず46おめでとう
641音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:29:00.22 ID:2A17Tg5O0
来年はLFAで頼むぜーー
642音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:48:18.19 ID:PdKwQZKN0
>>636
車両リースあるんだね。
出ようかなw

MIのお偉いさん来てるらしいしオーダーはないんじゃないかな。

流石に不透明なマネーがGTAに流れてる事もないだろうし。
643音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:48:59.32 ID:cMsm2QAW0
>>636
だね
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=37024
> レジェンドカップはCR-Zを使用。寺田らが参加
644音速の名無しさん:2011/10/16(日) 16:51:55.52 ID:2+cfeGlK0
グリッド紹介の時のってブンサテのdive for you じゃないの?(jsports
645音速の名無しさん:2011/10/16(日) 17:10:40.55 ID:mAJGMBRN0
>>587
もうレース界から永久追放でいいんじゃないか?
亜久里の温情でなんとか現場にいるみたいなもんだから、
もはや他に誰も必要としていない人材。
646音速の名無しさん:2011/10/16(日) 17:24:10.60 ID:Jwa2WlYW0
>>645谷口さんがチャンピオンになれてよかった。井出さんありがとう。
647音速の名無しさん:2011/10/16(日) 17:29:49.23 ID:f+rvac1K0
クソ野球マジうざかったな
連続してみようと思ってたんで
完璧に予選見逃したわ
Jスポにクレーム入れようぜ!
648音速の名無しさん:2011/10/16(日) 17:32:06.73 ID:1MquDqRd0
NISMOおめでとう!
MORA超おめでとう!

11…どんまい…
649音速の名無しさん:2011/10/16(日) 17:44:04.82 ID:a7BJXsl80
HSVが空気だったなあ
650音速の名無しさん:2011/10/16(日) 17:50:37.56 ID:xNdT3rEB0
なーにSCはもっと空気だ
お荷物だったデンソーが希望の星になるぐらいにはな
651音速の名無しさん:2011/10/16(日) 17:57:56.19 ID:u2DnrpooO
とりあえず500と300の順位を教えて下さい
652音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:06:02.57 ID:QROLGXRr0
653音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:11:37.07 ID:/WYRV+AQ0
脇阪の車はなんであんな大破してたの?
654音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:13:23.44 ID:NhAqSLS/0
そういえばMOLAリヤカウルだけ地味に痛くなってなかった?
655音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:15:08.04 ID:Vxb/mkIi0
MOLAおめでとう!
柳田500復帰チャンプマジオメ!!

ところで日産のプライベーターの年間チャンピオンっていつ以来?
656音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:18:30.32 ID:YgleE3ay0
 柳田は これで実績面で おやじ(Zの柳田)を 上回った、、、、と言っていいのかな?
657音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:19:17.90 ID:+tl+P4b40
>>655
初めて
95年は抜かすと
658音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:19:50.66 ID:I/QEeMkN0
脇阪怒ってたなぁ〜
659音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:21:28.95 ID:+tl+P4b40
>>655
あれ?95年はJOMOがワークスで出てたっけ?
だとすれば95年以来だ。
660音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:27:08.05 ID:TTiJhPZt0
来年はトヨタ勢の何処がチャンピオンになるんだろうか
今年はMOLAでシナリオが変わったから分からないな
661音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:30:42.82 ID:BrtOqjz30
>>654
スイングバナーもアレだから、車体にもやってみましたって感じかな
そういえばMOLAは2008年最終戦も柳田ドラで痛くしてたな
MOLAと柳田はそういう縁があるのかね?
662音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:31:29.82 ID:L9mlQ6UD0
>>658
後ろから突っ込まれたんかねーあそこであんな壊れ方しないと思うが

>>660
そろそろサードにタイトルをだな
663音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:35:46.13 ID:7hcda3Dm0
今年の脇阪は酷すぎだろwwwwwww
いつまでレースにしがみつくつもりなのかな?
同じことは道上というゴミにも云えるがw
664音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:37:52.18 ID:dpWgK5Xd0
順番的には来年はトヨタなわけだけど
とすると来年LFAが出てこなければLFAは参戦年チャンプ取れないな
665音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:40:07.45 ID:5MUGAZI90
34→Zの例あるよ
666音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:40:42.90 ID:n4VajI0l0
>>654
MOLAのリヤカウルの痛いのは開幕戦からじゃなかった?
最終戦でさらに進化してたの?
667音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:40:46.79 ID:ni5qMm5m0
みんな忘れてるけど、
今年はシーズンはじめに、シリーズ中止になるかもしれないって時期があったんだよな。
668音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:44:42.56 ID:1MquDqRd0
HSVはRACEに弱すぎだな〜…
669音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:55:27.46 ID:NhAqSLS/0
>>666

たまたま自分が気づいたのが最終戦ってだけかも・・・
670音速の名無しさん:2011/10/16(日) 19:09:28.54 ID:7h7S+ei40
>>523

日産ワークスだと、Fポン乗れないからな…
500で優勝してる若ハゲすらF3止まりだもんな

F1夢見る若手も行きたくないわ
671音速の名無しさん:2011/10/16(日) 19:25:22.13 ID:jdI97NWx0
>654
TANGIER ttp://www.tangierbbq.com/#/
焼肉屋のキャラクター
672音速の名無しさん:2011/10/16(日) 19:26:29.18 ID:phdsdwbJ0
クラフトもTwitterで跡見の悪い書き込みしてたな。
後ろから正面衝突されたのか?
673音速の名無しさん:2011/10/16(日) 19:32:30.55 ID:BSKxN9ai0
JAF−GPで、エネオスに、エネゴリ描いてくん無いかなぁ・・・
受けると思うぞ、子供に
674音速の名無しさん:2011/10/16(日) 19:35:09.50 ID:HaS9HAer0
エネクマー
675音速の名無しさん:2011/10/16(日) 19:35:39.83 ID:L9mlQ6UD0
>>673
その場合痛車と呼ぶのだろうか
676音速の名無しさん:2011/10/16(日) 19:52:37.89 ID:yCUA76Y60
>>673
リアに鼻で笑うエネグマくん描けば、相手をイライラさせること請け合いw
677音速の名無しさん:2011/10/16(日) 20:14:54.94 ID:3fL8MCyVO
そういえば綜警マクラーレンに鉄腕アトム書いてたな
678音速の名無しさん:2011/10/16(日) 20:16:42.73 ID:TTiJhPZt0
今年はGT500もGT300もプライベーターが
チャンピオンになって良いシーズンだった
679音速の名無しさん:2011/10/16(日) 20:50:15.44 ID:EAtMk6+I0
>>617が言ってるのは現地でかかってた曲かな?
去年も同じ曲がかかってて自分が質問したんだけどどれも違うものでした・・・
今年もテープで録音はしてたけど曲のボリュームはちょっと下げてあったのでピエール氏の声しか聞こえてなかった・・・
680音速の名無しさん:2011/10/16(日) 20:57:16.39 ID:OLUh7f0TO
柳田よかったね
昔、織戸にブログで柳田に当てられたって晒し者にされ
(その後濡れ衣だったことが判明し織戸ブログ炎上w)

2ちゃんでも織戸綾っていう痛い女に粘着されたり大変だったけど

ようやく勝ててかつチャンピオンになれるとはね
681音速の名無しさん:2011/10/16(日) 20:59:26.19 ID:CgKw7m5O0
今日のMVPは、マーと番場だな。
どっちもヘタレキャラを一掃した。
おめでとう!
682音速の名無しさん:2011/10/16(日) 21:13:43.63 ID:hOFGjJRJO
>>645本人は「あー楽しかった」とツィートしてます(>_<)
683音速の名無しさん:2011/10/16(日) 21:43:43.00 ID:bRt2OTru0
>>678
特にGT500はワークス以外は良いですね。
684音速の名無しさん:2011/10/16(日) 21:59:01.02 ID:h/UAWrVc0
でも、♯46がチャンピオン取れたのはドライバーの部分だけで
言うと、8割はロニーの力だと思うよ、マーファンには悪いけど。
685音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:01:57.98 ID:g2ItfEop0
鈴鹿の鬼神のごとき追い上げは凄かったな。
686音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:03:17.80 ID:u2DnrpooO
3勝してる#23がタイトル逃して1勝の#46がタイトル獲得って不思議な感じがする

#23は3勝もしたのにチャンピオンになれないなんてw
GT-Rで無双した2008年以来の3勝www
687音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:05:17.21 ID:Q8O2vuOCO
ただいま。
モーラ、初音、オメデトウ。
688音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:06:57.04 ID:TTXGfDCy0
そういえば鈴鹿でいち早くスリックに変えた2チームがそれぞれ戴冠か。
いや偶然だけどさ。
689音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:10:39.12 ID:6Gde+Aor0
柳田選手おめでとうございます!
まだオレが中学生のころに、
サインをお願いしたら握手までしてくれたこと忘れません!
690音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:12:05.14 ID:hKMYlSx80
>>686
確か、02の中嶋レーシングも3勝したのにチャンプ逃したような気がする
691音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:12:33.02 ID:88QmMIna0
300は300で未勝利チャンプが誕生した可能性もあったけどな。
1位が25ポイントだったとしてもMOTULはチャンピオン取れてないのか。
優勝の価値ってのも難しいな。
692音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:13:34.65 ID:TTXGfDCy0
#23は正直取りこぼしによる自業自得としか……
693音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:14:37.08 ID:JB5S1jmTO
>>679Jスポでのグリッド紹介の時の洋楽のパンクっぽい音楽です

知ってる方いたら教えて下さい
694音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:18:21.96 ID:yNeDI7UE0
>>645
つキッズカート担当
695音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:18:26.51 ID:L9mlQ6UD0
>>690
そんな中2005年に3勝した以外はAPの7位以外ノーポントだったセルモ
696音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:24:41.26 ID:hKMYlSx80
>>695
あったね
思えば、立川はあの時以来チャンプとってないのか
来年ちょっと期待したい
697音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:36:39.63 ID:h/UAWrVc0
プライベートチームがワークスチームに勝つのは大変だと思うよ
スタッフ数、予算、など雲泥の差があるから、だからこそ今年の
MOLAのチャンピオンは意味がある、それにカルソを放り出された
ロニーと500から放り出された柳田&500新規&本○さんが
駄々をこねて放り出したMIタイヤのパッケージ。
698音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:37:21.82 ID:bfwf5qi10
>>686
46は2位4回で、60ptは3勝に匹敵する。
つまり今シーズン、4勝しているようなもんだから、3勝止まりの#23が勝てないのは、当然ともいえる。
699音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:04:51.17 ID:KN8uGLlx0
>697
○山さんに関しては自業自得ザマァとしか・・・
700音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:11:23.90 ID:I/QEeMkN0
>>697
どのドライバーでも去年のあんな糞タイヤ使うヤツいねえだろ〜
701音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:11:33.59 ID:HzitCgIx0
702音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:13:01.69 ID:m1/mnfe10
もし今年も23がMI履いてたら、5勝くらいして、
すごくつまらないシーズンになってたかも知れないな
703音速の名無しさん :2011/10/16(日) 23:14:46.68 ID:xlorMEtu0
逆にニスモは3勝もできてラッキーだよ。
他のBS使用チームの内心は怒り心頭だろう。
今年の流れを作ったのはBSの慢心だと思う。
704音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:14:47.40 ID:kc2OLBPK0
>>633
でもちゃっかり#23が優勝して花を持たせてるし。
シナリオとかよりも#23にだけスペシャルなタイヤがいってるんじゃないの?とか思ってしまうね。
終盤2戦の図抜けた速さは。
705音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:28:19.86 ID:dpWgK5Xd0
>>703
単に開発資金ケチりだしたからじゃね
706音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:34:12.15 ID:X2plTeER0
>>701
400www 柳田(´・ω・)カワイソス
707音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:37:05.19 ID:QjVJeF6a0
>>701
GT400
708音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:48:27.13 ID:I/QEeMkN0
そうかマー評価はASもGT400か
ロニーには謝罪しろよAS
709音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:49:00.52 ID:duOZxHcS0
ブノワのコメントが興味深い。

>僕たちはタイヤチョイスという点で、フルタンクの時のいいタイヤを
>まだ見つけられていないのだと思います。
710音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:54:04.67 ID:KUd3t4G+0
GT400ってw
711音速の名無しさん:2011/10/17(月) 00:16:33.74 ID:8GnC7nCl0
712音速の名無しさん:2011/10/17(月) 00:19:45.67 ID:oGQ28PrJ0
>>693, >>711
俺も気になってた。Thanks!
713音速の名無しさん:2011/10/17(月) 00:21:54.42 ID:CrH5V6DB0
寿一は最後8号車に後ろから正面衝突された模様。
714音速の名無しさん:2011/10/17(月) 00:24:54.97 ID:KwcI7VA40
結局MOLAも目立ち過ぎると駄目だから#23にレースの優勝は譲って
総合のみにしたんでしょ?
接待レース乙
715音速の名無しさん:2011/10/17(月) 00:50:31.82 ID:1MiMj0gy0
>>711
お。ブンブンの曲掛かってるのか。
716音速の名無しさん:2011/10/17(月) 00:54:58.08 ID:aXMtBfdi0
>>714
柳田選手は緊張でガチガチだったって言ってたから
譲るという程余裕は無かったでしょ?
717音速の名無しさん:2011/10/17(月) 01:10:50.92 ID:IlJPx6PU0
>>714
とても、譲った様な抜かれ方ではなかったかと。
あれは意図されたものだとすれば相当な「役者」だ。
718音速の名無しさん:2011/10/17(月) 01:11:38.39 ID:WTyEvLwC0
すごいゴリゴリしてたよなw
719音速の名無しさん:2011/10/17(月) 01:20:56.02 ID:NbwnnKe60
AS-WEBふざけすぎだろ
720音速の名無しさん:2011/10/17(月) 03:37:12.17 ID:LvMZywIZ0
>>701
絶対わざとだよなコレw
721音速の名無しさん:2011/10/17(月) 05:54:54.89 ID:AP4Sv/7b0
ASはちゃねらー
722音速の名無しさん:2011/10/17(月) 07:31:44.95 ID:uwfOGdUs0
日産1面広告出すかな?
723音速の名無しさん:2011/10/17(月) 07:59:51.35 ID:P2F63ALA0
新規って言ってもデータはもらえるのだから楽なもんだろ。
724音速の名無しさん:2011/10/17(月) 08:29:32.84 ID:3SKu2VDN0
>>722
ミシュランが出しそう
彼らにとってBS撃破は最上の喜びだろうだからね
725音速の名無しさん:2011/10/17(月) 12:54:41.04 ID:p4DqzoXY0
>>692
鈴鹿でのタイヤ選択ミスが響いてるな。
レース後に監督がドライバーに平謝りしてたしw
726音速の名無しさん:2011/10/17(月) 13:07:03.84 ID:P2F63ALA0
>>630

来年もあるよw
727音速の名無しさん:2011/10/17(月) 15:07:32.88 ID:fLsve9Os0
>>725
シーズン前のタイヤ選択ミスが原因だな。
728音速の名無しさん:2011/10/17(月) 15:34:09.14 ID:SbN1B2uN0
>>725
上位走ってだから他チームが選択したタイヤで医院で内科医
勝負処間違えた鈴鹿は盆ミスワールドかな。
729音速の名無しさん:2011/10/17(月) 16:27:42.41 ID:mAowntLEO
まさかミシュランが無双するとは思わなかったんだろw
730音速の名無しさん:2011/10/17(月) 16:42:58.97 ID:p4DqzoXY0
ってか、シナリオシナリオといってる人に聞きたいけど、ミシュランの躍進もシナリオ
なのかな。来年はBSが奪還するとか。
・新規参入のチームに勝たせてあげます
・しかしそれはタイヤのおかげで、本来勝つべきチームが勝てなかったのもタイヤのせい
・それを証明するために「本来勝つべきチーム」が最後の2戦で連勝
・ミシュラン履いたレクサスもタイヤが良いからポールとったり、よいポジションは走らせるけど
あまり目立っちゃだめだから、劇的なトラブル連発でsageる
・最終戦は、結局上記3チームが仲良くお立ち台
731音速の名無しさん:2011/10/17(月) 16:47:27.68 ID:eHK742AF0
>>730
どうせ何が起こっても「ほらシナリオ通りだ」って言っているお馬鹿さんなだけ。
732音速の名無しさん:2011/10/17(月) 16:56:31.53 ID:BzL4o5uJ0
来年LFA入ってきて開幕優勝とシリーズチャンプ取ったらもう誰もシナリオ説を否定できないと思うの
733音速の名無しさん:2011/10/17(月) 16:57:38.26 ID:CFxGyWs90
>>730

 GT500はそれぞれ個別のチームだけどメーカーからの車両の貸与などもあって
メーカーの意向がある程度働くことはあると思うけど、チームはそれぞれ独自のス
ポンサーを抱えているし、ドライバーは成績次第で次年度のシートを失うことになる
わけだし、プロレスのようなシナリオで動くというのは相当無理があるのでは、、、。

 GT300も性能調整によってシリーズの動きが微妙に操作されるところは
あるかもしれないけど、スポンサーやドライバーが介在する以上、シナリオに沿って
動いてもらえるとはとてもとても、、、、、。
734音速の名無しさん:2011/10/17(月) 16:57:39.03 ID:ek6LLPHD0
得意気に「俺はGTの裏側をお見通しだぜ」って感じなんだろう。本人がそう思ってるならいいんじゃない?
735音速の名無しさん:2011/10/17(月) 16:58:33.68 ID:sRsE95gX0
HSVのデビュー戦3台クラッシュもシナリオです
736音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:09:38.58 ID:HrNKInPv0
しかし今年はTOM'Sが全然ダメだったな
737音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:13:40.86 ID:sgYK2OQ20
でもデビューイヤーチャンピオンだけは解せないものがあるんだよね・・・
738730:2011/10/17(月) 17:15:10.96 ID:p4DqzoXY0
>>732
でもそれは、新規投入された車のの戦闘力が高くて優勝したとも言えるよな?w

>>733
だよね。単に人と人が一対一で戦って勝つか負けるかという単純なものでなく
いろんな要素が絡んでるので、むしろシナリオ通りにする事のほうが難しそうだ。
しかもそんなシナリオレースにスポンサーなんてつかないだろうし。
739音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:19:51.48 ID:fLsve9Os0
シナリオ通りと言いたくなるくらい上手くバランスしてるって事
2006年トヨタ
2007年ホンダ
2008年ニッサン
2009年トヨタ
2010年ホンダ
2011年ニッサン

なので。
740音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:24:08.56 ID:CFxGyWs90
>>738

 というか、シナリオがあるってことが本当で、ばれたらスポンサーはほとんど
撤退してシリーズは壊滅するよ。
( プロレスは大手団体のレフリーの暴露本出版と総合格闘技の興隆によって見る影
も無くなった。)

>>736

  トムスはF3も壊滅的だったよねえ、、、、。

741音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:28:15.15 ID:P2F63ALA0
勝たせたい車両に有利な様に調整が入るからそう言われるんだろ。
742音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:30:01.68 ID:eHK742AF0
どれが「勝たせたい車両」なのかはっきりしないけどなw
743音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:31:13.31 ID:fLsve9Os0
>>740
WWEなんてシナリオの存在を公にしてそれでも人気有る。

あと、トムスは今年はFNでは最強。
744音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:33:40.32 ID:Sv9k7D0l0
新型入れれば速いのは当然っちゃ当然だが。
745音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:44:17.15 ID:QUNphFFS0
Oct.17.2011「SUPER GTの未来はあっちかこっちか?あるのか無いのか?」
http://www.dome.co.jp/information/information_111017.html
746音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:46:38.70 ID:CFxGyWs90
>>743

 まあ、WWE方式は 糞真面目な日本人の気質には合っていないんだけど
ねえ。業界の一部にはWWE方式であることをアピールすべきという主張も
結構あるみたいだけど、、、、。

 新車規定にホンダと日産が合わせられなかったとき、新車規定に合せた
トヨタがチャンピオンになった年があったように思うけど、シナリオかどうかは
ともかく、トヨタ以外は躍起になってチャンピオンを狙っちゃいけない的な
雰囲気があったりしたんだろうか?

 F-PON 完全に忘れてました。
747音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:48:23.55 ID:eHK742AF0
>>746
知らないなら無理しなくていいからw
748音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:59:59.60 ID:FE6D7IZx0
>>746
シナリオは無いにしてもシーズン始まる前に
何処が勝つかある程度見えることは度々あったね
03年とか08年とか09年とか・・・
09年は他がチャンピオン取りそうではあったけど
そのたびに調整があったねしょうがないことだとおもたけどさ
749音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:08:35.19 ID:CFxGyWs90
>>748

GT500って排気量や車重など統一ルールだと思っていたんだけど
シーズン中に性能調整あるの?
750音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:14:15.01 ID:QUNphFFS0
>>749
09ルールになる前は、車格がバラバラだったからいろんな性能調整があった。
751音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:15:58.82 ID:t1A61RwA0
39がチャンプだったら、今年はシナリオは無かった、と断言できそうだけど・・・難しいね

もしシナリオが本当にあったとしたら、
ラスト2戦の不自然な2連勝を見るに、今年は23にチャンプとらせるつもりだったのかも・・・なんて思った
でもMIが予想外に速くて、「もう46でもいいか、日産の年になるのは変わらないし」と諦めたのかも知れないw
最終戦もとりあえず23を優勝させて、「できれば46リタイヤしてくれないかな・・・」と考えていたのかも

まぁ、完全に俺の妄想なんだけどw
とりあえず、こんなことを考えても楽しくないのは事実だね
752音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:16:35.84 ID:CFxGyWs90
>>750

 ありがと。もともとは一応市販ベースだから排気量とか全然違ったでしたねえ。
753音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:17:52.37 ID:Sv9k7D0l0
どんな結果になろうと後付でならどうとでも演出くさい説明にできるからな。
754音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:22:27.08 ID:CFxGyWs90
>>751

 日産内でのプライオリティーの有無っていうのは実際あると思うし、
それはシナリオ的なものであっても八百長では無いっしょ。日産としては
ニスモに勝たせたいのは割と普通のこと。
 メーカー間のシーズン事の譲り合いが無いのなら、それはシナリオ有り
の八百長とは言わんでしょ。
755音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:24:06.94 ID:fLsve9Os0
シーズン前から今年はニッサンの年って言われてたのも確かなんだよね。
その通りになるからシナリオ厨が喜んでしまう。
756音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:28:45.84 ID:hBaaArqMO
シナリオシナリオ言ってたバカどものうち、ミシュランの勝ちを予測してたのは
一人もいないだろwww
757音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:39:05.03 ID:t1A61RwA0
>>754
だよね
昨日の23が46をオーバーテイクした時も、譲ったようには見えなかったしなぁ
俺も個人的には、今年こそはガチだったと信じたい
758音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:44:10.52 ID:fLsve9Os0
>>757
譲ったとしてもチャンピオンの条件を考慮すれば普通に有りうる範囲だしな。
759音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:57:04.11 ID:t1A61RwA0
>>758
それは確かにw
あと、粘りすぎた挙げ句につまんない接触があって両方ともリタイヤなんてことにはなりたく無かったのかも
本山を怒らせたら怖いだろうしw
760音速の名無しさん:2011/10/17(月) 19:40:47.35 ID:lzjUhbIX0
おまいらの好きなSGTは終了します。(拡散希望!)
http://www.sports-carracing.net/2011/2011news.htm
761音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:04:27.03 ID:JdWQJBXR0
日本メーカーもGT3とかGTE車両作れば何の問題もなくね? って思った俺
762音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:13:03.27 ID:3kxbDhPK0
頭の涌いたガチバトル(笑)のFポン厨は置いといて
500はもう要らないな。
300がいろんな意味で多様化してるのを見ると特にそう思う。

業界の癌の寄り合いカテだし。
763音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:13:41.31 ID:lzjUhbIX0
要約すると、
・ITRは、GTAに対して、統一シャーシとミッションを導入するよう求めている。
 これは、ITR(DTM)により開発されたものであり、ドイツ製である。
 したがって、日本のメーカーはドイツ製のシャーシを輸入し、エンジンとボディを自作することになる。
・ITRはこの統一シャーシとミッションの開発費用の負担を求めている。
 その価格は約7000万円(もしくはこの数倍)にのぼる。
・ITRとGTAの交渉は18日に行われる。
764音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:14:59.85 ID:eHK742AF0
>>762
300なら性能調整でどうとでもなるもんな(笑)
765音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:16:52.87 ID:oGQ28PrJ0
日本メーカーがGT3などを作るときに、国内のパーツを採用すれば幾らかましかもね。
それでもベース車両はどうするのかという問題があるけど。

GT500とDTMについては、ITR側が図々しすぎる。

ところで、統一シャシってどの程度共通してるんだろう。
GT500の車両開発競争がなくなるのは、寂しいな。
やたら金がかかるという現状は何とかしないといけないけど。
766音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:19:20.17 ID:lzjUhbIX0
>>765
モノコックからパイプフレームからサスペンションまで同じだよ。
767音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:28:10.65 ID:oGQ28PrJ0
>>766
それじゃあ、空力開発とダンパーやらくらいしか差別化できないのか。
空力にしてもリアウィングは共通みたいだし。
ほとんどラジコンじゃないか。
768音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:31:43.48 ID:lzjUhbIX0
>>767
あ、エンジンは独自製ね。
あと、エギゾーストの取り回しは自由みたいだな。
769音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:44:20.58 ID:oGQ28PrJ0
>>768
エンジンは別々なのね。
エンジンの特性の違いってGT500見てても面白いところなので、ちょっと安心した。
まあ、エンジンはメーカーごとに別でも、このレギュレーションはGT500には入れないでほしいな。

言い訳させてもらうと、
>>760の記事を飛ばし読みしてたんで、エンジンとシャシが統一だと思ってしまった。
BMWがエンジンの統一を拒否したってわざわざ書いてあるから、シャシとミッションが統一か。
770音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:49:04.93 ID:JdWQJBXR0
DTMはそのまま走っておkにすれば良いだろ
わざわざ同じルールで開発する意味がない
771音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:51:44.01 ID:lzjUhbIX0
ところで、GT500のマシンの開発・製造で「外注」ってどの程度発生してるの?
童夢は公になってるから反対するのはわかるんだけど。
772音速の名無しさん:2011/10/17(月) 20:55:39.86 ID:ek6LLPHD0
DTMとの統一は絶対に失敗する。
773音速の名無しさん:2011/10/17(月) 21:14:45.39 ID:oGQ28PrJ0
なんにしろ、現状の09レギュレーションは、
性能の均衡化と適度な開発競争が出来ているので、その点ではいいと思ってる。
見てる側からすると、車高が潰れすぎてかたちがアレなのが気になるけど。
774音速の名無しさん :2011/10/17(月) 21:16:48.01 ID:GRmrDSyU0
メーカー側としてはプロモーションの観点から同じ車両でDTMにも出られるのは魅力があるんだろうね。
童夢としては大きな飯のタネがなくなるから死活問題。
観る側からするとDTMのシャシーを買うのも、日本独自のマザーシャシーを導入しようという動きも
どちらも面白みに欠けるんだよな。
775音速の名無しさん:2011/10/17(月) 21:28:29.83 ID:iHA7Fm4D0
>738
今年みたいな「熟成の進んだGT-R」みたいなパターンもあったりするぞw
776音速の名無しさん:2011/10/17(月) 21:34:41.45 ID:ek6LLPHD0
>>775
というか明らかにタイヤのお陰だが…
777音速の名無しさん:2011/10/17(月) 21:35:29.40 ID:B+rbpRX00
早く野球終わんないかな@Jスポ4
778音速の名無しさん:2011/10/17(月) 21:48:58.99 ID:3kxbDhPK0
>>764
500みたいなプロレスにもなってない箱庭並の
小さな枠の中でやってる子供の喧嘩よりは面白いからな。
779音速の名無しさん:2011/10/17(月) 21:59:42.76 ID:Ad4khuYo0
GT-Rはエンジンがまともになったのも多少影響あったんじゃね
780音速の名無しさん:2011/10/17(月) 22:07:32.78 ID:hBaaArqMO
いるよなあ、300厨www
781音速の名無しさん:2011/10/17(月) 22:26:08.76 ID:F8qW+X4z0
500はやっぱタイヤ>マシン>ドライバーかな?
782音速の名無しさん:2011/10/17(月) 22:28:48.31 ID:P+Y2Y0km0
>>781
それは500に限らず全てのレーシングカーに言える事
783音速の名無しさん:2011/10/17(月) 22:42:38.98 ID:B+rbpRX00
昨日茂木にリチャード・ライアンが来てたんだってね。
784音速の名無しさん:2011/10/17(月) 23:40:52.34 ID:CeG+IHUEO
例の条件見てると、DTM側は500に本当に参戦する気があるのかちょっと疑問だな
だって向こうはBMWの参戦がもう決まってるんだろ?

いくら何でも向こうのシャシー買えってのは無茶苦茶だな
無理に統合する必要あるの?
785音速の名無しさん:2011/10/17(月) 23:46:07.29 ID:sEna00Qp0
>>784
>>763を見た感じだとシャーシの開発費の負担が辛いから共通化を名目に
一部負担させようって腹積もりなんじゃないのかな?
786音速の名無しさん:2011/10/17(月) 23:49:09.00 ID:sEna00Qp0
途中送信しちまったorz

ITR側は負担が軽減出来れば後は知ったこっちゃ無いってなるかもね。
日本側から車両購入の打診が無いとか遠征費を捻出出来ないとか理由は後付できるし。
787音速の名無しさん:2011/10/17(月) 23:54:04.04 ID:nEaRdAFU0
必要は、無いんじゃないかな
モノコック&フレーム共通化位なら、まだ意味はあるが
エンジンと外装以外を、まるごと向こうのを使うのは無茶すぎるな

GTAもDTMも、互いに参戦メーカーを増やしたいんだろうけど、
一方的だ
788音速の名無しさん:2011/10/18(火) 00:12:36.19 ID:XO7qOLN60
トムスが今年不調な理由を考えました。
去年と変わった所、分かりやすい所でいうとドライバー。
寿一ってやはり開発能力高かったのかなぁ。
その反対でアンドレは早いけど開発能力ないのかなと
思いましたが、どうなのでしょうか。
789音速の名無しさん:2011/10/18(火) 00:17:02.21 ID:Tf2lQg9A0
来年はLFAでトヨタの年になると聞きましたが?
790音速の名無しさん:2011/10/18(火) 00:22:27.23 ID:sLmCKH4T0
一貴だってF1ではテストドライバーとしての評価は高かったんだけどね
的確なフィードバックでニコもセッティングはチームメイト頼みだったと聞いたことがある
791音速の名無しさん:2011/10/18(火) 01:36:20.83 ID:72ZNp3KC0
ホンダも夢の車走らせるぐらいなら
FRのNSXでお願いしますよ
792音速の名無しさん:2011/10/18(火) 01:42:32.03 ID:hOzldEyO0
>>791
どーせ後1回HSVでチャンプ取った後の
ホンダ年でNSX復活の王者!とかなるんだろ・・・
793音速の名無しさん:2011/10/18(火) 01:44:13.53 ID:nr9m/lK40
んだんだ
794音速の名無しさん:2011/10/18(火) 01:46:13.19 ID:Ph1tzg9+0
>>791
GT500のNSXはかっこ悪いから嫌い。
コクピットより前が、NSXの面影すらなかった。
2003年頃まではNSXらしくて好きなデザインだったのに。
795音速の名無しさん:2011/10/18(火) 01:57:32.78 ID:JMT7UtH9O
>>794
個人的にはライトの部分が苦手だな>GT500のNSX
あれがちょっと格好悪い
796音速の名無しさん:2011/10/18(火) 02:07:22.97 ID:Ph1tzg9+0
>>795
ライトの部分もなんか変なデザインだったね。
ライトって車の顔を構成する最重要部品といっても過言ではないのに。
797音速の名無しさん:2011/10/18(火) 06:37:37.63 ID:IjvhHPH7O
あのライトは市販車に準じてるから仕方ないね
798音速の名無しさん:2011/10/18(火) 06:40:17.07 ID:K/Rad86k0
ホンダはやる気になればもっと空力を詰められるはずだよね。
リアフェンダーなんかをSC430やGTRと比べるとはかなり性能向上の余地がある。
HSVが市販車じゃないからまだ遠慮してるんだろうけど。
799音速の名無しさん:2011/10/18(火) 07:34:20.37 ID:LZgNIEEd0
道上はダンロップ開発上手くいってるけど
本山は本当に速いの?
まぁ、並みよりは上だけどさ
FNのINPAL時代とNISMO時代が被るんだよね
チーム変わったら普通の人とか…
まぁ、混走での抜き方とかは一戦級なのは認めるけど
800音速の名無しさん:2011/10/18(火) 07:38:46.27 ID:t7b6syIF0
そもそも今年のSCのリヤはあれでよかったんだろうか?
801音速の名無しさん:2011/10/18(火) 07:53:38.23 ID:if60ZAh/0
>>799
本山は去年のミシュランの開発が全てだと思う。試行錯誤したけど結果は出なかったもんね。
で、ミシュランが「今年?ん〜?わかんねーけどこれで行くしかねーな…」で出したタイヤがドンピシャだった、と。
しかめシーズン途中でテストも出来たし、スペックを大きく変える事なくパフォーマンスを維持できた。
802音速の名無しさん:2011/10/18(火) 08:26:18.89 ID:yr5KbzIe0
>>798
リヤ増やしたらフロントも増やさないとバランスとれない、
やたらDF増やしてもドラッグが増えたら決勝で抜けない車になる

そんな所じゃない?
803音速の名無しさん:2011/10/18(火) 08:45:18.10 ID:JMT7UtH9O
>>797
いや、市販車は好きなんだ
8月の鈴鹿でNSXのSC展示してたけど格好良かったし

ただマシンの方はどうしてあんな風になったのかなと…
804音速の名無しさん:2011/10/18(火) 08:46:52.44 ID:k/H2iCEE0
>>801
そんなやっつけ仕事なわけないだろw
805音速の名無しさん:2011/10/18(火) 09:49:28.65 ID:ABXbjSLU0
1999年ニッサン
2000年ホンダ
2001年トヨタ
2002年トヨタ
2003年ニッサン
2004年ニッサン
2005年ホンダ
2006年トヨタ
2007年ホンダ
2008年ニッサン
2009年トヨタ
2010年ホンダ
2011年ニッサン
806音速の名無しさん:2011/10/18(火) 10:06:04.88 ID:f1NqPLjS0
せっかくだからCR-Zとシビックの混走を・・w

500の毎年チャンプ違うのは前年を元にして性能調整してるからじゃね?
でも昔の毎戦ごと性能調整してたがあれはシナリオって言われてもしょうがないよなぁw

ちなみにJSpoはHPで使われてる楽曲検索できるよ
http://www.jsports.co.jp/contact/music_key.cgi
807音速の名無しさん:2011/10/18(火) 10:18:11.12 ID:ABXbjSLU0
IDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDE
IDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDE
IDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDE
IDEIDEIDEIDIDEIDEIDEIDEIDE
IDEIDEIDEIDEIDEIDEEIDEIDE
IDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDE
IDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDE
IDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDE
IDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDEIDE
808音速の名無しさん:2011/10/18(火) 10:19:08.40 ID:ABXbjSLU0
当たってない!
道上さんは2コーナー手前でリアがスライドしていた!
809音速の名無しさん:2011/10/18(火) 10:42:45.47 ID:A/aMdz670
>>805
2005年はトヨタだよ
38がチャンピオン
810音速の名無しさん:2011/10/18(火) 11:20:18.10 ID:E6otwZT90
チームとドライバーが違うチャンピオンだった場合、
ドライバーの腕よりクルマの性能を競うレースのはずなのに
チームタイトルのなんと影の薄い事よw

2008年はGT-R復活祭りで印象としても9戦7勝のGT-Rイヤーなんだが
チームタイトルがトムスだった事なんか誰も覚えちゃいまい

>>809
さてチームはどこでしょう?
811音速の名無しさん:2011/10/18(火) 11:22:44.82 ID:f1NqPLjS0
>>810
CERUMO 立川と高木組か
812音速の名無しさん:2011/10/18(火) 11:26:06.40 ID:QpSxesZW0
813音速の名無しさん:2011/10/18(火) 11:48:10.18 ID:giW073pX0
>>806

CRZはリースのみでイコールみたい。
本格レースは来年はないみたいだけど、それなりのレースは数回あるらしい。

シビック面白そうだよね。
814音速の名無しさん:2011/10/18(火) 11:50:16.93 ID:if60ZAh/0
>>804
まともなデータといえば去年の失敗データと、ガライヤのデータ位しかなかったハズだし、
まぁ、さっきのは大袈裟だろうけどwミシュランも思い掛けず成功したって話は聞いた。
815音速の名無しさん:2011/10/18(火) 11:55:15.18 ID:QpSxesZW0
'09にハセミがMI履いてたのも思い出してあげてください
816音速の名無しさん:2011/10/18(火) 12:03:39.02 ID:A/aMdz670
>>810
確かにw
俺もドライバーはそれなりに覚えてるけど、チームタイトルは全然覚えてないw
>>400の書き込みは役に立つねw
817音速の名無しさん:2011/10/18(火) 12:04:45.32 ID:eMeVAzcS0
なんでガライヤもカローラもミシュラン捨てたん?
818音速の名無しさん:2011/10/18(火) 12:05:43.41 ID:eMeVAzcS0
なんでガライヤもカローラもミシュラン捨てたん?
819音速の名無しさん:2011/10/18(火) 12:22:32.40 ID:if60ZAh/0
>>815
あっ!と思うほど印象にない…
820音速の名無しさん:2011/10/18(火) 12:40:54.87 ID:k/H2iCEE0
300はミシュランがアドバンテージ取ってるとは思えないけどな。
ADVANが速いんじゃ? 雨は韓コック
821音速の名無しさん:2011/10/18(火) 14:36:09.15 ID:qFzmGlx90
ミシュランのおかげでほぼ毎年5月の富士で勝ってたじゃん
822音速の名無しさん:2011/10/18(火) 14:51:38.44 ID:HPr9w4fj0
今年のミシュランは行けると踏んでたドライバーは居たわけだし
そのドライバーの言葉を聞かずにミシュランを使わなかったチームが悪いな。
823音速の名無しさん:2011/10/18(火) 15:26:08.41 ID:ABXbjSLU0
高橋一穂が未だに現役でいられる理由を300字以内で述べよ
824音速の名無しさん:2011/10/18(火) 16:11:58.10 ID:E6otwZT90
money
825音速の名無しさん:2011/10/18(火) 16:22:55.26 ID:HTPtouaJ0
 オーナーでスポンサーでもあるから。言われるほどのヘボ中のヘボではないと
思うが、金を出してあの人を乗せるようなチームはさすがにない。
826音速の名無しさん:2011/10/18(火) 16:32:18.50 ID:k/H2iCEE0
昔、ピンク色のマシンでF3000やGCといったトップカテゴリになぜか出ていた
歯科医のおじさんいたよね。
827音速の名無しさん:2011/10/18(火) 16:38:21.04 ID:HPr9w4fj0
>>823
828音速の名無しさん:2011/10/18(火) 16:41:51.10 ID:f1NqPLjS0
>>823
レギュにも負けず、社長業にも負けず
本業の疲れにも、たまに訪れる不況荒らしにも負けぬ、豊富な資金力を持ち
過分な欲はなく、後ろから正面衝突といわれても怒らず、
いつも静かに第2スティントを待つ
優秀なドライバーと、安全性と運動性能とを高いマシンを得て、
あらゆる状況でも冷静に、よく観戦し、わかり、そしていさぎよく500に道譲る
シーズン最後には、チャンプ争いにいつもいて
ストレートではあっさり追いつかれ、コーナーではやきもきさせ
時に通せんぼ爺呼ばわりされ、ほめられもせず、苦にもされず
そんな高橋一穂にわたしはなりたい
829音速の名無しさん:2011/10/18(火) 17:43:30.45 ID:wxx/iUZb0
>>828ワロタ
つか妙に納得w
830音速の名無しさん:2011/10/18(火) 17:51:21.73 ID:Uz4acMU40
紫電からGT3に乗り換えたら曲がらない止まらないでつまんねーってなるかもなw
去年紫電乗ってた濱口もGT3Rテストした時、わくわくしないって言ってたし。
831音速の名無しさん:2011/10/18(火) 17:55:43.54 ID:lwr9Qfmj0
GT選手権をプロトマシンのコーナリングという武器を持って闘える方が異常なんだから
贅沢言うもんじゃない
832音速の名無しさん:2011/10/18(火) 18:33:40.31 ID:3fBOLnlt0
>>799
お前バカ?
混戦をうまく抜くのがいいドライバー当たり前。
速いのはマシンとタイヤしだい。
833音速の名無しさん:2011/10/18(火) 18:40:47.39 ID:eFJ5cNQX0
>>823

どこだったか2位走行で交代したとき、ナット閉まってなくて、再ピットしたじゃん。
あの時の無線が『なにこれーーー?ふらふら、危なくてはいれないよー』
と至って普通のしゃべり方、どっちかというとゆっくり。

この人は優しい人だな。と思った。
自分なら、あの言い方では言えない。

ところでAPでは日産RQが旗を振り、私が旗を振ったから明日は優勝だわ。なんて
言って翌日、優勝。もてぎでも振って優勝、これは何でしょうか?
834音速の名無しさん:2011/10/18(火) 18:51:34.94 ID:72ZNp3KC0
来年トヨタはついにLFA?
いくらガワだけとはいえ国内のトップカテゴリーにソアラはねーよ
835音速の名無しさん:2011/10/18(火) 18:57:19.43 ID:1jNLJFQ+0
>>834
どのマシンになろうとも
来年はトヨタの優勝の予定だから
心配スンナ
836音速の名無しさん:2011/10/18(火) 19:01:39.87 ID:k/H2iCEE0
>>834
旧型のソアラは大流行したが、後継は全くの不人気車種。
燃費悪いし図体がでかいだけで運転した感覚も中途半端で楽しくなかったな。
837音速の名無しさん:2011/10/18(火) 19:03:19.73 ID:k/H2iCEE0
>>835
もうそのネタいい加減飽きたわ
838音速の名無しさん:2011/10/18(火) 19:44:12.62 ID:ofBHvFil0
39号車のドライバー交代の時、2番目の人がいそいそとクッション?をシートに
置く姿に、(自分は165cmしかないクセに) 微笑んでしまった。
あれで視界はどうにかなるんだろうけど、ペダルまでの距離はどうしてるの?
(相方の方が、1.5倍くらい足長そうだが...)
839音速の名無しさん:2011/10/18(火) 19:48:12.19 ID:I7QPUhxY0
840音速の名無しさん:2011/10/18(火) 20:00:18.63 ID:ohJ89/1c0
寿一
よっぽどクートにあいそつかしているみたいで
マーシャルカーに追い越されないか心配だと
レクサスブースでいっていた。

来年それでも
レクサスなのかな
クラフトは寿一ためのチームなので
いのこりか

どうせテールエンダーなら
ARTAにでも
もどったら
おもしろいのに
メンテは童夢で2台体制。
841音速の名無しさん:2011/10/18(火) 20:02:19.58 ID:HTPtouaJ0
>>840

 人気者コンビということで谷口と組んであげてください。
842音速の名無しさん:2011/10/18(火) 20:29:44.82 ID:j3weJz2Y0
メーカー系ドラじゃないと500は無理ぽ
843音速の名無しさん:2011/10/18(火) 20:58:11.77 ID:7ydZfaLh0
>>839
いや、それだと余計ペダルが遠くなるような気が....
と、マジレスしてみる。
844音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:08.20 ID:pFXgK/o+0
>>840
ウェイト軽いのに すぐタイヤを磨耗させて順位を落としていくし
最終戦なんか勝手にスピンして自滅だから来季は無いでしょ?

あんな下手糞な助っ人見た事ないぞ
845音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:39:14.27 ID:197G8CuI0
>>844
でも今まで#39のファーストだったんだよね。
不思議。
BSの方がDUNLOPよりシビアなのか?
846音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:56:26.63 ID:Vbh3FG3m0
まぁ今年はBSが外し過ぎってのもあるとは思うが…
847音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:05:23.94 ID:cF+CKkwx0
>>844
11が遅いクルマしか作れないのに、悪いのはクートの勢に全部しちゃっているそうな。
そんな言い訳しかしない11にチームは内心みんな愛想をつかして、クルマも最終戦で分解しちゃったがチームも分解だそうな
848音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:14:53.89 ID:pFXgK/o+0
脇阪じゃなくチーフエンジニアのセッティングだと思うのだが? >>847

どう見ても下手だと思うよクートは 極端に順位落としすぎなんだよ
849音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:22:21.18 ID:Lx9jkFjX0
寿一は弟のだれだか忘れたけどそいつに頼めばいいじゃん。
850音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:54:51.61 ID:cX2uz2Cs0
今年トヨタは来年の勝ち年対策に手一杯だから現行車はウイング変える程度でお茶を濁しているだけ
来年11は活躍するよ
851音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:56:55.11 ID:k/H2iCEE0
この前GTVで「外国人ドライバーと組むとしたら誰と組みたい?」というGTドラへの質問で
寿一はロッテラーをベタ誉めしてたねw 人気投票でもロッテラーがトップだったが。
852音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:58:51.98 ID:sjrZiOFd0
09年のロッテラーは鬼神だったからなあw

実際問題トヨタワークス系3台のうちミシュランに移行するチームは出てくるのだろうか?
853音速の名無しさん:2011/10/18(火) 23:05:13.30 ID:wNdFf/6S0
>>844
クートを擁護する訳じゃないけど
最終戦は#24に接触されてクルリンしちゃったみたいだよ。
854音速の名無しさん:2011/10/18(火) 23:11:30.51 ID:a3+O24FI0
クートは去年に息子を亡くしたショックをまだ引きずっているとか?
855音速の名無しさん:2011/10/18(火) 23:16:37.68 ID:9W7UlXaWO
>>852 トムスは昔ミシュラン装着してた事があるからね。今年のミシュランの活躍ぶりは悔しいだろうね。
856音速の名無しさん:2011/10/18(火) 23:19:23.41 ID:k/H2iCEE0
俺も擁護するわけじゃないが、チーム立ち上げた初年度に
それほど仲が良くも無い外国人を起用する意味があったのかな。
外国人を2ndに置いたほうが格好がつくしトレンドだから?
外国人のほうが探しやすいのかな?

本山は「必ずしも外国人じゃなくてもいい」と言っていたが、
小暮は「日本人の中から速い人を探すのは難しい」とも言っていた。
857音速の名無しさん:2011/10/18(火) 23:21:15.99 ID:6f63jeK50
クートはWTCCのようなレースと車をほしくなる。
寿一はF1のようなレースをしたくなる。
元々、走りの違う二人を組ませた、寿一に問題がある。
スポンサーマネーもすべて個人財布か?
人気あるから原点のホンダに戻れー
クートはサードに戻れー
35は来年は車ないかもね
858音速の名無しさん:2011/10/18(火) 23:26:35.24 ID:Tf2lQg9A0
来季はハセミモータースポーツ復活してください。
ニスモはSGT撤退してWECに出ろよ。
859音速の名無しさん:2011/10/19(水) 01:09:12.04 ID:dNfW9nMI0
>>833
まだ金曜があった頃、
パドックでシャチョーにエブロのミニカーにサイン貰いに行ったら
ガレージの控室みたいなとこに入れてくれてコーヒーまで頂いた
俺みたいなガキんちょにも腰が低くてビックリした
860音速の名無しさん:2011/10/19(水) 02:07:56.70 ID:8Ebsa/390
>>858
開催出来なくなるよ。
861音速の名無しさん:2011/10/19(水) 05:42:19.66 ID:QgaGn+qGO
>>859
ホンダカーズ東海の店行ったら
そんな感じなんだろうか一穂さんw
862音速の名無しさん:2011/10/19(水) 08:22:45.87 ID:aBcLyzod0
どこの国のどんなレースでも大きな旗を振ってる人はいるが
スタンドの最前列で振ってる大迷惑のバカはSGTだけだな
863音速の名無しさん:2011/10/19(水) 08:30:24.07 ID:/WQ4EwFw0
>>857
クート在籍中のSARDの低迷の理由が分かったよ
ダンロップにもブリヂストンにもクートは要らない子だったのね

>>853
それも実力のうち、相手にペナ出ないような
ほんのちょっとでコースアウトしちゃうんですねw

864音速の名無しさん:2011/10/19(水) 09:46:45.77 ID:pOce61e60
>>855
悔しいじゃなくて忌々しいだろw
『こんなの使えない』って放り出したんだし。あ、ニスモと一緒か。
865音速の名無しさん:2011/10/19(水) 09:51:43.34 ID:Tiyg/v/Z0
来季BSは本気になるのかな。
しかし少数サプライヤーの小回りの良さという部分は対抗できないだろうし・・・
あんまりタイヤの差で決まるのも面白くないな
866音速の名無しさん:2011/10/19(水) 12:40:29.46 ID:g+avNTPl0
>>865
> しかし少数サプライヤーの小回りの良さという部分は対抗できないだろうし・・・
それは言い訳にならないよ。
去年までは「サプライヤー数の差からくるデータ量の差」が
BS絶対優位の理由と言われていたんだから
867音速の名無しさん:2011/10/19(水) 12:57:06.41 ID:dNfW9nMI0
>>865
BSが頑張ればいいだけ
多数派が怠慢こいてちゃしょうがない

99年もミシュランが頑張ってトムスがチームタイトル取った事があったな
それで別につまらなくなった訳ではないし、
あなたが「つまらない」と感じたとしたら、
モーラやサードみたいな相対的に小さなチームが勝つのが面白くなかっただけかな?
868音速の名無しさん:2011/10/19(水) 13:00:22.79 ID:dNfW9nMI0
>>861
一方、同じ社長(だったかは失念)でも大山豆腐の方はえらくぞんざいだったよ

山野哲也はカメラ回ってなくてもいつもあの調子で好感持てるね
んで、昔も今も最悪なのが市ね
869音速の名無しさん:2011/10/19(水) 14:35:31.21 ID:r5LOaX/p0
大山豆腐の人はピットなんかで会うと普通にいい人だけどね。
870音速の名無しさん:2011/10/19(水) 14:50:29.71 ID:JixFBt0i0
去年の紫電って豆腐屋と醤油屋のコンビだったんだな
871音速の名無しさん:2011/10/19(水) 14:52:32.42 ID:DHfojOxfO
>>866
300のほうは、その情報量の差でチャンピオンが決まった感じだな
最終戦でリソースを#4に全てつぎ込んだから、あの速さだったのだろう
872音速の名無しさん:2011/10/19(水) 14:52:50.19 ID:A0YGP2cR0
冷奴食い放題だな。
873音速の名無しさん:2011/10/19(水) 16:14:18.17 ID:2LqygUXO0
>>871
本当はレガシィの方につぎ込んだんじゃない?
874音速の名無しさん:2011/10/19(水) 16:21:56.35 ID:Qjb4vD2B0
青山王子の会社にマルサが入っていたみたいですね。

青山光司氏(39)が社長を務める岐阜県輪之内町の建築用資材会社「KRH」が名古屋国税局の税務調査を受け、
社長が個人的に使う高級車数台を会社の経費で購入していたとして、
昨年5月期までの3年間で約1億7000万円の所得隠しを指摘されたことが19日、分かった。

追徴税額は重加算税を含め約3000万円。同社は既に修正申告している。

同社のホームページなどによると、青山社長は高級車を所有する“セレブ”としてテレビ番組や車の情報誌で取り上げられている。

関係者によると、同社は青山社長が個人で使用する高級車数台を会社の経費で購入、売却時との差額を損失として計上しており、
名古屋国税局は所得隠しに当たると判断したとみられる。

民間信用調査会社によると、KRHは1977年設立。建築現場の足場を販売、レンタルし、昨年5月期の売上高は約61億円だった。
875音速の名無しさん:2011/10/19(水) 16:52:08.60 ID:b5muFsEXO
まぁでもBSとミシュランでテスト回数が違うのはなぁ
同じだけやらせろとは言わないけど、ミシュランは後半タイヤテスト祭だったし

いくらデータを多く取れて新しいタイヤ作っても、テスト出来ずに本番一発は厳しいだろう
現にAP戦ではミシュラン勢は事前にタイヤテストが予定に入っていたけど、BSはテスト無しで新構造タイヤ持ち込んだらほぼ全滅だったじゃん
あれは流石に萎えるんだが…

BSの怠慢が全く無かったとは言わんが、もうちょっとどうにかならんものかとも思う
876音速の名無しさん:2011/10/19(水) 16:56:46.67 ID:b5muFsEXO
>>875だが連投スマン

しかし冷静になって考えてみるとBSは今までそれでも勝ってるな
今年からF1の技術を注ぎ込んでるらしいが、それが上手く機能していないのか…
それともミシュランが今までに無い勢いで絶好調なのか…

どっちにしろBSは来年何とかしろ
877音速の名無しさん:2011/10/19(水) 18:33:54.01 ID:g+avNTPl0
>>876
F1辞めて予算縮小中のBSと
F1では負け越して終わって雪辱戦の機会を伺ってたMIの差な気もする
878音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:02:34.35 ID:P3VyVT7D0
>851
だったらロッテラーのいるチームから追い出されない様に頑張れば良かったのに
879音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:08:47.86 ID:Nu/9KTRD0
>>878
元F1ドライバーを他所に取られるなら
寿一を手放すと考えるのが普通の考え
それが太刀 
880音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:25:49.87 ID:FqwZSTfX0
最近のマフラーって出口にフィンみたいなの付いてるけど、ない場合と比較して具体的にどんなメリットあるの?
881音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:34:03.67 ID:8e5+KKbD0
>>880
あれは触媒。環境対策で性能的なメリットはない。むしろマイナス。
882音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:52:55.18 ID:hGFiYvk50
>>867
もう少し日本語を理解してほしいなw
俺はミシュランが勝って嬉しかった。
しかし、どこのメーカーが勝ったからダメとかそういう事を言ってるのではなく
単にタイヤがレースを決めてしまうほどウエイトを占めてしまったら面白くないと言っているだけ。
タイヤの種類の選択による戦略の違いなら面白いが。
883音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:02:14.56 ID:srok/Y280
>>882
それを言ったら、ワンメイクにしか行き着かないと思うけどな。

タイヤがレースを決めてたのは、今までもずっとそうだった。
これまでブリ以外がタイトル取る可能性なんて、マジメに語られたことなんかなかった。
23の話を持ち出すまでも無く。
884音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:05:01.14 ID:kQLNdv+/0
各車、各タイヤメーカーから自由に選ぶってのはどうよ?
885音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:05:01.68 ID:yUBNaUjcP
今年、300は1位ヨコハマ、2位ダンロップ、3位ハンコックか・・3位までが全部異なるというのは珍しい結果かな。

300は、タイヤ込みで性能調整されているしなw
886音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:02.37 ID:FqwZSTfX0
>>881
ありがとうございます。
触媒でしたか。レースカーでも付いてるんだ。
887音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:20:08.15 ID:hGFiYvk50
>>883
ワンメイクでいいと思うよ。年ごとに持ち回りでやればいい。
DTMもワンメイクだし。
888音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:40:07.21 ID:E/vOYC250
8号車だけ
ぱっとしないのは
ドライバーが問題なのか
エンジニア問題なのか
メンテが問題のか
車体自体が問題なのか・・

来年はメンテも変えてドライバーも変えるように
あぐたん 動いているのかな

童夢メンテ
ドライバー フォアマン復活かな

インディいくとなぜか
ぱっとしなくなるのね
まあ、レースよりアナウンサー対策のほうが
重要だわな。
889音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:40:31.16 ID:VkcWkd0O0
GT300でワンメイクなんて悲惨な結果にしかならないな
FRとMRとRRが全部同じタイヤ使うんだぜw
890音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:49:44.08 ID:OUUWJgRa0
>>888
ARTAがワークス外された、というより童夢から蹴られた経緯を考えたら童夢メンテ復活は絶対にない
891音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:53:14.54 ID:hGFiYvk50
>>889
300は勝手にやってりゃいいじゃん
892音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:55:47.53 ID:yFfGmh2L0
じゃあ500も勝手でいいじゃん
893音速の名無しさん:2011/10/19(水) 22:00:16.85 ID:9mF06gI/0
ハンコックワンメイクとか勘弁してください
894音速の名無しさん:2011/10/19(水) 22:04:36.29 ID:hGFiYvk50
>>892
500はある程度同じ車なんだからワンメイクでいいじゃんってこと

>>893
それは勘弁w
895音速の名無しさん:2011/10/19(水) 22:12:59.52 ID:lMCfJs+r0
896音速の名無しさん:2011/10/19(水) 23:03:56.52 ID:srok/Y280
>>894
特定のタイヤメーカーのサポートで食ってるチームが干上がるぞ...
ワンメイクになったら、タイヤの費用もチーム持ちになるだろうし。
897音速の名無しさん:2011/10/19(水) 23:06:16.72 ID:B1DJPHjb0
タイヤコンダクター沢山ある日本は、各社技術があるんだなーと感じます
898音速の名無しさん:2011/10/19(水) 23:13:01.85 ID:b5muFsEXO
>>890
漏れは新参者だから知らんのだが何かあったん?
899音速の名無しさん:2011/10/20(木) 00:09:34.00 ID:DG4xqZp50
ミシュランってJTCCにも参戦してたよな?
900音速の名無しさん:2011/10/20(木) 00:17:43.09 ID:DG4xqZp50
童夢はホンダの仕事しながら、本当にトヨタのル・マン用ハイブリッドの仕事してたの?
901音速の名無しさん:2011/10/20(木) 00:42:58.66 ID:oW306zOv0
>>900
童夢がルマンでてた時トヨタ系のドライバーだったから
なんらかの関係があるだろうとはいわれてはいたね
ただハイブリッドのシステム関連は童夢じゃやらないでしょ
902音速の名無しさん:2011/10/20(木) 00:55:34.13 ID:yIDpCXQi0
ブノワっぽい作者が日産応援団批判
http://benoit-poy.blogspot.com/
903音速の名無しさん:2011/10/20(木) 00:58:55.66 ID:DG4xqZp50
来季WEC-JAPANが開催されたら、トヨタ、ホンダ、日産の応援団はどうするんだろう?
トヨタはワークスだから応援団が出ないわけいかんだろう。
ホンダもHPDならワークスみたいなもんだが…。
日産応援団はLMP2でも応援するんだろうか?
904音速の名無しさん:2011/10/20(木) 05:41:48.52 ID:NjdzQ08y0
>>902
これ、某GT300チームのことじゃね
905音速の名無しさん:2011/10/20(木) 06:09:59.27 ID:ektvGS430
特定の誰かを言ってるわけではないでしょ
906音速の名無しさん:2011/10/20(木) 06:12:05.79 ID:+7bBbErA0
 個人スポンサーとかやっているチームの わがもの顔の個人スポンサー
どもを嫌っているということかな?
907音速の名無しさん:2011/10/20(木) 06:27:07.28 ID:QXxSm3Z20
まぁいるからねー、そういうやつ。
酷いのになるとtwitterでドライバーに向けてタメ口でレスしてたりするのもいる。
908音速の名無しさん:2011/10/20(木) 06:33:23.65 ID:DX53HJT10
痛いところのチームは「自分たちの応援があったから勝てたと豪語する事」
これにあてはまらないから、旗振ってるやつらの事だろ
909音速の名無しさん:2011/10/20(木) 06:46:30.27 ID:P/bjka2q0
当てはまる気がする
910音速の名無しさん:2011/10/20(木) 07:09:15.86 ID:Rt/EK5sk0
ドライバーが旗振りにリップサービスするから、勘違いしてつけあがるんだよ。
911音速の名無しさん:2011/10/20(木) 07:24:32.65 ID:yIDpCXQi0
俺は完全にこいつに向けた言葉だと思ったんだけどね。
しかしコイツの思い上がりって凄まじいね
http://s.ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-11052905037.html
912音速の名無しさん:2011/10/20(木) 07:26:50.84 ID:Rt/EK5sk0
ああ、旗振りってやっぱりこういう勘違いしてるんだw
ブノワっぽい作者gj
913音速の名無しさん:2011/10/20(木) 07:35:43.37 ID:wBeN7KwV0
#4は勝ったのは応援のおかげではなくて、谷口のおかげで意見は統一されてそうだが
まぁ、このブログは今日中に消されるだろw
チームとの距離感を自慢したのかわからんが、客商売というのをわかってない
914音速の名無しさん:2011/10/20(木) 08:41:13.17 ID:CimOwlOFO
>>911
こいつ遠回しにレクサスやホンダ応援してる人間disってるなww
つかいい加減旗振り鳴り物応援関係はどっか隔離しろよ
鈴鹿辺りならスプーンとか
915音速の名無しさん:2011/10/20(木) 08:50:08.20 ID:ai1b37GGO
富士なら100R内側とかな。
916音速の名無しさん:2011/10/20(木) 09:25:16.42 ID:s9kOgtIj0
とりあえず、俺は痛車ってのはどうしても好きになれない、って言うか嫌いで仕方ないが
それ以上に、谷口選手・番場選手の優勝&チャンピオンインタビュー中に関係ないコールをし続けた、どこぞの応援団は絶対に許せない
当人達には全く自覚がないんだろうが、あれは完全な妨害行為だろ
917音速の名無しさん:2011/10/20(木) 09:59:43.78 ID:Umae4eCt0
>>911
痛すぎるw>>902の筆者が、チームの内部にまで溶け込もうとしている立場であの言葉
なのに対して、>>911の筆者はただの旗振り軍団の元締めで内部とはそれほど繋がりが無さそうだな。
現場の生の声を知っていたら、あんな激しい思い込みなんてかけないだろうに。

自分らがやってる行為が盛り上がって目立っている行為であることを認識しているならば
その行為が本当に正しい事なのかをもう一度冷静に考えてほしいね。
サッカーを引き合いにだしてるけど、日本のサッカーの応援なんて試合の間中同じ歌
ばかりを馬鹿の一つ覚えみたいに歌いつづけて、海外からみれば滑稽らしいね。
918音速の名無しさん:2011/10/20(木) 10:27:48.95 ID:M5uVQOMN0
>>917
そういうアンタはブログだけの判断か?
919音速の名無しさん:2011/10/20(木) 10:27:53.26 ID:nZ46GaQB0
>>902
関係者ズラが腹立つな。
920音速の名無しさん:2011/10/20(木) 10:31:46.37 ID:eFgIQxRE0
読解力がどっか行った人かw
921音速の名無しさん:2011/10/20(木) 10:32:58.46 ID:33xHwki0O
>>913
4号車は個人スポンサー制度があるから、ppmオーダーくらいは優勝に寄与してるかもしれんw
922音速の名無しさん:2011/10/20(木) 10:37:19.13 ID:yIDpCXQi0
>>919
まあ実際れっきとした関係者みたいだから当然じゃない?
それを言うなら関係者がファンズラすんなってところですよ。
でも改めて両方読んだけど確かにこの対比はすごいですね
勘違いって怖いですね
923音速の名無しさん:2011/10/20(木) 10:42:01.09 ID:CimOwlOFO
>>919
もはや関係者の域だろ
924音速の名無しさん:2011/10/20(木) 10:48:55.96 ID:ai1b37GGO
>>917
サッカーの応援も妙なところはあるんだろうけど、GTの日産応援団よりずっといい。
まず、サッカーのサポーターは、ちゃんと試合を見たい観客の邪魔をしない。
旗振ったり飛びはねて歌ったりしたい人は、自主的に試合の見づらいゴール裏に集まる。
それに、サッカーのサポーターは(好き嫌いはあるだろうが)統一した空気を作って
観客をリードしているが、レースでは雰囲気を作れない。
なのに目立ちたがるから、ひたすら邪魔。かえって雰囲気を壊す。

サッカーの真似したつもりで旗振ったり太鼓叩いたりチアホーン鳴らしたりして
喜んでる人たちは、いちばん肝腎なところを何も学んでない。
925音速の名無しさん:2011/10/20(木) 10:56:47.27 ID:eFgIQxRE0
グラスタでやってる限りはどうでも良いよ。
926音速の名無しさん:2011/10/20(木) 11:04:51.28 ID:94/x79uF0
>>902 ブノアっぽい作者
ピットに居ても応援する事しか出来ない
↓↓↓↓
やっぱり自分は一ファンだ

>>911 日産応援団元締め
勝てたのは俺たちのおかげだ
↓↓↓↓
だから俺たちはチームの一員だ

確かにこりゃスゲエ対比だwwwwww
まさに雲と泥wwwww
GJ!作者
927音速の名無しさん:2011/10/20(木) 11:13:15.99 ID:Z/PgIGo+0
大体チームってどこまでがチームなのか曖昧でしょ。
RQだって車を速くしてるわけじゃないし、場合によっては調理人だって
チームの一員と思っている人だって居ても不思議じゃない。

逆にチームからはチームの一員だと思ってたのに応援者のつもりだったのかと
がっかりされることもあるかもしれん

個人の気の持ちようで立ち位置はいくらでも変わる
928音速の名無しさん:2011/10/20(木) 12:16:14.06 ID:CimOwlOFO
>>925
グラスタだと邪魔すぎるから辺鄙な場所行けって話
929音速の名無しさん:2011/10/20(木) 12:36:04.20 ID:iZZIo/5z0
ASの「こんな小僧がチャンピオン」を見て思い出したが、
考えてみれば柳田って去年までは500の優勝経験もなかったんだな。。。
躍進の年になったな
930音速の名無しさん:2011/10/20(木) 12:48:24.13 ID:/Bti7kfg0
サッカーのサポーターって勘違いしているというか
思い上がりがウザい。
931音速の名無しさん:2011/10/20(木) 12:54:21.16 ID:ai1b37GGO
>>930
思い上がりと勘違いではサッカーのサポーターに負けてなくて、
しかも観戦の邪魔をしたがるGTの応援団は消えてなくなるべきだよね。
932音速の名無しさん:2011/10/20(木) 12:58:59.90 ID:Xx9vYhjo0
にっwwwwさんwwwwピッwwwwwピッwwwww
にっwwwwさんwwwwピッwwwwwピッwwwww
ってまだやってるの?
あれ最初聞いたとき笑いこらえるのに必死になったわ
933音速の名無しさん:2011/10/20(木) 13:07:25.22 ID:eFgIQxRE0
>>928
辺鄙な場所ならそこで観る人間の邪魔をしても良いという発想は
俺がグラスタで観ないからグラスタでやってる限りどうでも良いという発想と同じだ。
934音速の名無しさん:2011/10/20(木) 15:14:45.46 ID:ZRxVELnr0
ジュイチジュイチ!!
935音速の名無しさん:2011/10/20(木) 15:19:11.25 ID:L0/yJH7v0
サッカーも日産応援団も集団的にウザい
936音速の名無しさん:2011/10/20(木) 15:50:13.75 ID:nZ46GaQB0
>>926
自慢したかったのかな。
937音速の名無しさん:2011/10/20(木) 17:41:12.03 ID:SgsD+GKL0
>>902
あのDVD面白くねえよ。
買わなくて良かった、貰い物で
938音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:02:38.66 ID:EHs42eMG0
基本グラスタの応援団はうざい。オートバックスにレクサス軍団と
939音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:07:33.44 ID:2Pe+OxrT0
>>932
S-GT見に行った後バスの誘導なんかでピッピッという笛の音が日産っ!日産っ!と聞こえる
940音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:30:38.91 ID:/Bti7kfg0
GWの富士で見たけど、ミク応援団もすげぇよ。
なんか北朝鮮のようなノリだったw
941音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:44:49.46 ID:QXxSm3Z20
さすがに北朝鮮みたいな完全に統率の取れた集団とは一緒にしたらダメだろ
942音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:49:39.75 ID:ai1b37GGO
北朝鮮にはサインしまくるつもりなんだ。
943音速の名無しさん:2011/10/20(木) 20:19:07.63 ID:d9hJRuRV0
>>940
帽子の色くらいしか統率取れて無くて服装バラバラで北朝鮮にはほど遠いな
オレンジ色で統一されているARTAの方が近いな

ホンダはパナウェーブみたいな白装束集団
トヨタは今年GT500は開発が手抜きなので、GT300のチャンギとかが表彰台に上がると
「チャンギ!」鳴り物 「チャンギ!」鳴り物 とうるさいな
944音速の名無しさん:2011/10/20(木) 20:29:46.18 ID:mfpKyKbP0
チャンギって東南アジアの方のスポンサーなんだろ?
韓国臭い名前にしやがって
945音速の名無しさん:2011/10/20(木) 20:31:18.59 ID:ue2WIaVF0
>>944
シンガポールの地名だよ。
そこにサーキットができる予定でSGチャンギってのはその運営企業。
946音速の名無しさん:2011/10/20(木) 20:38:42.38 ID:WaRcxGFc0
>>944
チャンギ空港って有るの知らないんだ
947音速の名無しさん:2011/10/20(木) 20:59:53.75 ID:SRvsozcg0

 初めて現地観戦したけど、これがうざかった。
 http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan240722.jpg
948音速の名無しさん:2011/10/20(木) 21:34:53.83 ID:CimOwlOFO
オートポリスの表彰式で何がウザかったって、レースクイーンのおめでとうございますコール
何度も何度も表彰式中に甲高い声出しやがって…
949音速の名無しさん:2011/10/20(木) 21:48:26.35 ID:0yzyOuuRO
よくFポンの中継で100Rの内側とかででかいドイツ国旗振ってる人がチラッと映っているけど、あれは好感が持てる。
950音速の名無しさん:2011/10/20(木) 21:51:42.71 ID:56Or/wPk0
オーテックのRQやばいよねwww
951音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:04:58.33 ID:5mQYrTae0
>>947
S-Roadののぼりに萌え系キャラ?
頭が△っぽくて、LMPのイカちゃんみたいw
952音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:28:41.54 ID:XmTYp6p80
>>951
コレを初めて見たときは、#46GT-Rまで痛車化するんじゃないかとヒヤヒヤしたw

なにせS-Roadが経営してる店のキャラだし、MOLAはMOLAでリンレンZの前科があるし。
953音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:34:52.42 ID:sqvG5EQI0
JUTOM
954音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:35:37.80 ID:YaWqUXhW0
>>947
確かにこれはないわ。
955音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:35:40.25 ID:a1UyuwMBP
>>951>>952
シーズン開幕時に少し話題になったっけ(このスレだったかどうか覚えていないが)。
#46がプチ痛車になっているってw 

一応車体後部にこっそり(?)描かれているんだよね。
956音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:38:43.16 ID:sqvG5EQI0
∀∩⊥ECH
957音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:38:51.33 ID:d9hJRuRV0
>>952
モーラは数年前痛車でチャンピオンになったじゃん
当時は鮭ロードじゃなくてレオパレスだった気がするが
958音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:40:32.73 ID:6WOQUOCn0
>>957
ああ、汚いメーカーオーダーでチャンピオンになったアレかw
959音速の名無しさん:2011/10/20(木) 22:59:58.76 ID:qP+xfMJ20
最後だけじゃん
960音速の名無しさん:2011/10/20(木) 23:17:06.54 ID:i/V4ih+40
>>957
メインスポンサーが最終戦前に降りちゃったんだから、しょうがない
レオパレスって、本業で問題が起きて撤退だっけか?

たまたま手を差し伸べたのが、痛車走らせてたGSRで、
口利きで、キャラクターを載せただけだし
961音速の名無しさん:2011/10/20(木) 23:40:08.32 ID:Umae4eCt0
>>918
意味不明。
ブログだけの判断云々より、実際に旗振ってる奴らがいるわけでw
962音速の名無しさん:2011/10/20(木) 23:57:50.94 ID:Ov/blY1iO
>>958
しかもチェッカーの時、新田半泣きだったよなwww
963音速の名無しさん:2011/10/21(金) 01:42:23.67 ID:jVUJyRFg0
964音速の名無しさん:2011/10/21(金) 04:13:02.11 ID:rU3H+WyTO
普通は幟は両脇の邪魔にならないところに行くのにな。
日産はチームも応援団もアタマおかしい。
965音速の名無しさん:2011/10/21(金) 05:24:25.91 ID:jQ1unFSA0
SROAD って半島系なん?
966音速の名無しさん:2011/10/21(金) 05:35:51.59 ID:Wo73P3xt0
鮭の起源は韓国(キリッ
967音速の名無しさん:2011/10/21(金) 07:35:27.80 ID:Z5nkwUGx0
ちょっとウンコしてくるニダ ノシ
968音速の名無しさん:2011/10/21(金) 08:56:34.33 ID:gj4F9DQl0
「自分たちの応援がチームの選手の力になっている」と思い込むのは勝手だし
実際にそういう力もあるかもしれないが、応援団と称してそいつらのまとめ役らが
勝手に考案した応援方法を皆に強制させるのが本当の応援なのだろうか。
派手なアクションをするほうが熱心に応援しているという思い違い。
どうしても全員で旗振りとかやりたいんだったら、フォーメーションラップ前のグリッドにつく時
とかゴール後、せめてピットインした時とかメリハリをつけてやったらいいのに
四六時中旗振ってもただの馬鹿集団としか思えない。
 盛り上がってる(盛り上がってると思い込んでる)本人たち以外にとっては
邪魔な存在でしかない事をいいかげんわかったらいいのに。
969音速の名無しさん:2011/10/21(金) 09:39:15.54 ID:Vm8vZkcN0
定期的に朝鮮だとかそういう話題になるよな
970音速の名無しさん:2011/10/21(金) 10:16:49.98 ID:YPGk5G1iO
レースのない週は基本的に同じ話題がループします
971音速の名無しさん:2011/10/21(金) 10:24:13.46 ID:Rdvsvzh3O
もうすぐシーズンオフになりますお
972音速の名無しさん:2011/10/21(金) 11:00:43.74 ID:0MzsrHTN0
>>962
さすがに被害者が新田でも同情に値する
酷いメーカーオーダーだったな
973音速の名無しさん:2011/10/21(金) 12:06:52.56 ID:rU3H+WyTO
ダイシンが翌年にフェラーリに乗り換えたのもあのオーダーのためだよな。
974音速の名無しさん:2011/10/21(金) 14:02:07.57 ID:+9K671AQ0
>>968
誰のブログ?
975音速の名無しさん:2011/10/21(金) 15:02:26.41 ID:+NW6+eNoI
>>972
あれは酷かったな。300クラスでメーカーのパワー使うとかアホだろ
976音速の名無しさん:2011/10/21(金) 15:49:01.20 ID:oVr0/NhA0
>ダイシンが翌年にフェラーリに乗り換えたのもあのオーダーのためだよな。

違うだろ。ただの日産の予算削減で切られただけ。
977音速の名無しさん:2011/10/21(金) 15:51:26.89 ID:gj4F9DQl0
>>964
結局、お前ら旗振りにきてるの? レースを観にきてるの?ってことだよな。
正直旗振ってる集団は自分達も車があまり見えてないだろうw
978音速の名無しさん:2011/10/21(金) 15:55:54.27 ID:75dz9eJfi
>>976
そこまでして翌年は切られるってのも、なんかな…
979音速の名無しさん:2011/10/21(金) 16:35:08.31 ID:8Cg+6SYP0
SUPER GT 2011 Vol.126
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319182443/

早いけど次スレ
980音速の名無しさん:2011/10/21(金) 17:33:10.21 ID:/8Ssn0ElO
>>979
981音速の名無しさん:2011/10/21(金) 18:34:28.26 ID:4DSR4y3w0
>>979
Z
982音速の名無しさん:2011/10/21(金) 22:02:52.68 ID:yQ2kaEyzO
オースポ買ってきたんだけど
次生はブレないなw癒されるw
983音速の名無しさん:2011/10/21(金) 22:23:39.93 ID:gj4F9DQl0
>>979
あり
984音速の名無しさん:2011/10/21(金) 23:47:22.06 ID:g3jqe5F00
985音速の名無しさん:2011/10/22(土) 00:08:47.51 ID:ICUnJSrf0
チャンギってチョンじゃなかったのか
毛嫌いしてて済まなかった
986音速の名無しさん:2011/10/22(土) 00:09:25.01 ID:/vuB2JOK0
JAFGPの解説は、半ば居酒屋モードでお願いしたいな・・・
レジェンドカップは、居酒屋全開でw
987音速の名無しさん:2011/10/22(土) 01:05:19.40 ID:gYmlkrqi0
>>986
オヤジ乙
988音速の名無しさん:2011/10/22(土) 01:05:44.51 ID:gYmlkrqi0
>>986
あんたみたいなのが日本のスポーツ中継のレベルを落としてるんだろうな
989音速の名無しさん:2011/10/22(土) 01:55:31.15 ID:tOikwxGR0
>>984
拡大画像のexifが見当たらんな。
990音速の名無しさん:2011/10/22(土) 02:33:54.91 ID:AGe9Z3Sk0
>>988
居酒屋ったって野球のASみたいに無関係の芸能人が来て番宣する訳でもなし、
そこまで言われる程でもないと思うが

舘x寺田のル・マン解説なんて面白かったぞ
991音速の名無しさん:2011/10/22(土) 07:34:31.33 ID:/zbXfmnB0
>>989
車にexifはあったよ。
EOS 40D で撮影している。
992音速の名無しさん:2011/10/22(土) 09:59:22.39 ID:q7d/VDlp0
>>978
去年のGT300チャンピオンのハセミもね。
993音速の名無しさん:2011/10/22(土) 10:01:00.59 ID:r9uhAjhM0
>>985
お前らみたいな2ちゃん脳のアホはもうちょっと冷静になれよ
994音速の名無しさん:2011/10/22(土) 10:48:29.87 ID:Ner/5gLk0
995音速の名無しさん:2011/10/22(土) 11:23:57.41 ID:gYmlkrqi0
>>990
たしかに、去年のJAFグランプリのレジェンドで、1コーナーでブレーキング突っ込みすぎて
コースアウトした舘さんを寿一が解説してたのは面白かった。
 ブレーキングするとフロントが沈むから、どこまでブレーキがまんしたのかがわかっておもしろい。
去年は1コーナーで止まりきれずに誰かに特攻してたよね。
岡田秀樹とかもまきこまれてたけど。
996音速の名無しさん:2011/10/22(土) 13:04:58.82 ID:gYmlkrqi0
>>985
どう考えても半島系の言葉じゃないだろうw
997音速の名無しさん:2011/10/22(土) 13:13:41.34 ID:gYmlkrqi0
「カローラがフェラーリの前を走ってるなんてすごい」

「カローラよりも、レクサスのチャンギが好成績なのはオーダーなのでしょうか」
998音速の名無しさん:2011/10/22(土) 13:15:56.34 ID:gYmlkrqi0
ume
999音速の名無しさん:2011/10/22(土) 13:16:32.18 ID:gYmlkrqi0
979 :音速の名無しさん:2011/10/21(金) 16:35:08.31 ID:8Cg+6SYP0
SUPER GT 2011 Vol.126
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319182443/

早いけど次スレ
1000音速の名無しさん:2011/10/22(土) 13:16:50.92 ID:gYmlkrqi0
GT1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。