SUPER GT 300を語るスレ 33Lapdown

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)http://www.monazilla.org/

前スレ
SUPER GT 300を語るスレ 32Lapdown
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1314856956/
2音速の名無しさん:2011/09/19(月) 19:03:39.75 ID:05ggJGqe0
2GET‼
3音速の名無しさん:2011/09/19(月) 19:22:58.39 ID:xXQCjFWw0
もう、300はGT3の車だけにしろ!
調整も苦労しなくて済む
4音速の名無しさん:2011/09/19(月) 19:26:24.31 ID:I0XRB7bm0
>>3
GT3だけでも、日本独自の調整は必要だと思うよ。
5音速の名無しさん:2011/09/19(月) 19:29:49.66 ID:wL3I+yE50
地震が無ければもうチョイマシな調整出来てたと思う
6音速の名無しさん:2011/09/19(月) 22:15:10.47 ID:yWRWDCQ00
オートスポーツ読んだけど、紫電とか諸々居なくなるの?
紫電好きなのに…
7音速の名無しさん:2011/09/19(月) 22:23:20.93 ID:5b3xB9Dq0
>>6
タイサンの言い分が真理すぎる
来年開幕までには絶対結論でないよな
8音速の名無しさん:2011/09/19(月) 22:24:37.48 ID:YJU57dbT0
タイサンといえばAPのエントリーリストに#41が居なくなってるね
9音速の名無しさん:2011/09/19(月) 22:24:39.77 ID:I0XRB7bm0
>>6
今週は発売か?
10音速の名無しさん:2011/09/19(月) 23:00:12.40 ID:yWRWDCQ00
>>9
隔週化したし、今週発売だな
2000-2003JGTCDVD楽しみだ

しかしなんとか300のレギュはうまいことやって欲しいなあ
11音速の名無しさん:2011/09/20(火) 00:50:38.31 ID:Ou7a8gkI0
500以下の台数になる覚悟で行けばやれるが、現時点ではもう来年は無理と言わざるを得ない。
GTAにあまりにスピード感がない。
12音速の名無しさん:2011/09/20(火) 01:03:01.07 ID:OSvvf1Sg0
500以下の台数はちょっとな…
もっと500もだが、車種増やして欲しいくらいなのに

13音速の名無しさん:2011/09/20(火) 01:19:30.40 ID:N3Bo4fEXP
台数もだけど車種が減るのは嫌だな・・

ここまでくると、GTAは来年からの規則変更のギブアップ・延期をいうタイミングを
計っているだけとしか思えないけど(^^;
14音速の名無しさん:2011/09/20(火) 02:01:19.40 ID:iAR86OWO0
タイサンポルシェは峰尾はともかく山下はねぇわ・・・
15音速の名無しさん:2011/09/20(火) 02:27:43.76 ID:EOW2NivO0
例え峰尾がいいカッコできたとしてもまず勝てないわなw
16音速の名無しさん:2011/09/20(火) 07:10:53.51 ID:QQhXgSdq0
アドバンカラー復活しねぇかな
17音速の名無しさん:2011/09/20(火) 13:06:11.98 ID:lkEvuOK/Q
#25土屋さんとこが最終的な目標として掲げてるみたい<アドバンカラー
18音速の名無しさん:2011/09/20(火) 15:53:19.98 ID:CQV3xcHUO
それにしても藤井って地味だよなぁ。
ミスもしないから記憶に残らない。
19音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:24:29.83 ID:5VuaDrCF0
>>16
ADVAN単独なら好きだけど、FKマッシモADVANとかウッドワンADVANを
見た時は思わず目を背けた。
20音速の名無しさん:2011/09/21(水) 08:40:21.99 ID:V0hkUwwJ0
>>18
記録にも残らない
21音速の名無しさん:2011/09/21(水) 16:13:07.73 ID:D62orizg0
性能調整の内示が出たようだが、#4と#11がどのぐらいの調整を受けたか気になる
#4が2リスダウンor車高うp、#11がウエイト-50KgぐらいでAP後がいい感じになりそうか?
22音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:09:50.22 ID:BIf7Mr/o0
>>21
それじゃ#11が2連勝でチャンプじゃんw
23音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:15:29.41 ID:D62orizg0
>>22
まー今年は#11がチャンプでいいんじゃない?w
24音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:20:18.81 ID:LaKWoE0P0
#4が積まれるのはあるだろうけど、#11が軽くなるとは思えないなー。
25音速の名無しさん:2011/09/21(水) 20:25:24.58 ID:9/n9U10c0
前スレの ミクオタ の雰囲気だと Z4 GT3 は
リス 52.6 ×1、37.2×2 (0.1違うかも)
車重 1200〜1225 kg、車高 10mm程度上がるかも?
って感じじゃないかな。
でも、これで997GT3R と同レベルくらいじゃないかな。
26音速の名無しさん:2011/09/21(水) 20:41:38.31 ID:BI1amM3V0
>>23
GTEがチャンピオンよりGT3がなった方がいいと思うけど。
27音速の名無しさん:2011/09/21(水) 20:59:32.33 ID:4chD6nHS0
もうaprやガライヤあたりに特攻してもうらうしかないなw
28音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:10:13.04 ID:wk2ef0wi0
GTE車両の458だって戦ってるんだから勝負権は与えないと。
ドライバーやチーム体制が未熟で勝負にならない場合は仕方ないが、
調整で勝負権を奪うことはやってはいかん。
29音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:12:56.61 ID:NcYFatJf0
なぞの力でチャンギのチャンピオンですよ、これで丸く収まる。
30音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:22:03.27 ID:eUbIY5Rq0
まあそれもいいかも。誰も悲しまないだろうし。
31音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:28:18.77 ID:wk2ef0wi0
>>29

4のファンは大激怒し、結局国産以外はチャンピオンには
なれないのかという声が大量に・・・

結局の所、どこ勝っても丸くは収まらんね・・・
32音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:34:51.18 ID:Nl+0pDWq0
最後は国産車が勝つ!という予定調和が崩れて
ハンコック か ゲイナー
33音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:47:17.67 ID:BI1amM3V0
>>32
やっぱり、正美とマーが300&500のダブルチャンピオン。
34音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:51:11.63 ID:BI1amM3V0
>>29
チャンピオンになるかは別にして、APでチャンギが勝って上位3台がリタイヤ。
最終戦でガチバトルがいいな。

でも、サーキットレイアウト的にもポイント的にも#4が1番有利だな。

2009の時みたいに四台とも権利が有ったら盛り上がるんだろうな?
35音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:20:05.41 ID:FDUITDTi0
#4はエンジン逝きかけらしいから心配しなくてもリス絞られてAPで白煙噴いて茂木エントリーできずだろ
36音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:38:05.71 ID:+XyDVmWE0
#11おめでとうございます
#4重量UP車高UPリスDOWNだってよー
37音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:46:00.87 ID:wlz664t80
APは11優勝かなぁこの分だと
38音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:47:00.13 ID:zw/wfsOZ0
そりゃよかった
39音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:49:37.91 ID:a6I4f82kP
>>37
どうだろ?たしかに#11は苦しめられていた重量が減るけどAPでは−43kgだし、
他のJAF車両もそう簡単には勝たせないんじゃないかな。

もしかしたら最後、かなり大混戦になるかもしれないね。
40音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:51:05.81 ID:5DWhCo4c0
今更チャンピオンはなしにせよ、ガライヤはラストイヤーに一勝くらいしても良いかも知れない。
41音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:55:59.64 ID:wk2ef0wi0
458はWH半分になるとはいえ、それは他も一緒。
富士よりはいいにしろ、圧倒的ってことはなさそう。

得意の富士でFIA勢がZ4以外ボロボロだということを考えると
AP、もてぎはJAFが暴れるのは当然かなと。
そうするとISの可能性もあり、カローラの可能性も・・・
42音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:57:30.42 ID:sMVzTZ+yi
>>36
正式にブルテン出てないのに、どっからリークしたんだ?
43音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:59:39.38 ID:BI1amM3V0
>>41
茂木はストップ&ゴーなんで、エンジンパワーがものをいうので、FIAが有利だね。
44音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:00:43.52 ID:5DWhCo4c0
>>42
多分個人スポンサー限定のtwitterじゃないかな。
第一報はエントラントにFAXで行くはずだから。
45音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:01:46.41 ID:wk2ef0wi0
>>43

もてぎはJAF、FIAどっちが有利ってのはなさそうだなぁ。
それに一番ものをいう富士でZ4以外ボロボロってのがね・・・。
やはり給油リスが効いてそうな感じ。
46音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:02:03.09 ID:a+fVTDsL0
>>42
個人スポンサー

すぐ2chとかに書くアホがいるから鍵付きアカで個スポに限定されてる意味がない。
47音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:03:31.11 ID:BI1amM3V0
>>44
今時FAXなの?
メールじゃ無いんだ。
48音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:05:55.14 ID:F0nf5hk90
やっぱリークされてたね。もうそのへんわかっててつぶやいてんじゃないの?
一応、「まだ詳細でてないけど」「簡単に言うと」という前文がついて>>36
至ってるので、何かしら変わる可能性もあるのかな?
#11みたいにシューベルトに動いてもらうとか
49音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:07:01.64 ID:BI1amM3V0
>>45
給油リス分のロスタイムを貯金出来るZ4はすごいな。
富士でJAF勢との給油時間の差って何秒位だったの?
50音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:07:42.12 ID:r7V1Ipje0
>47

 実際にはそうそうないがEメールの不着トラブルを考慮すると
形の残るFAXが今でも信頼されていたりすることもあるみたい。
51音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:17:20.46 ID:r7V1Ipje0
 今回GT300ではタイヤ無交換をやった連中が多いので給油時間は
よくわからん。
 それでもライブタイミングがあればわかりやすいくなるんだが、、、、
ピットストップ前3位だったイカ430がピットアウト後、IS350の
後ろになったのは単純に給油量が多いのかリストリクタに起因するかは
不明。
 BMWは早さがガソリン馬鹿食いエンジンによるものだし、どうにも
ならんだろうし、今年はレース距離が短くなって国産勢に対する不利が
緩和されているんだし、まあ仕方なんじゃね?現実的に既に国産勢に
年間チャンプのチャンスは無くなったし、もうどうでもいいよ。
52音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:36:46.34 ID:5DWhCo4c0
優勝してもいないのにマシンぶっ壊れる寸前まで食らってる#11を思えばな…。
90kg積んで20秒ぶっちぎればそっちもぶっ壊れる寸前までいけやとかなるわ。
53音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:37:06.89 ID:XRlnwwSJ0
>>40
ガライヤ、紫電は1回ずつぐらい勝たせたかったな
…なるほど、AP・もてぎか

カローラは死んでも勝つな
54音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:39:17.21 ID:5DWhCo4c0
まさか初年度とは言え、BSタイヤがあんながっかり仕様だなんて開幕前誰が想像したかw
55音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:40:50.36 ID:a9dOlLAO0
>>51
国産勢なんて去年でいなくなってしまったと思うが?
56音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:41:53.03 ID:a6I4f82kP
>>49
>>51の言うとおり、タイヤ無交換作戦とったりしていたので、
わかりにくいんだけど、現地で各車のピットを見たり、録画を見た感じでは
給油の差は10秒くらいかな。

紫電が無交換だったので、ピット後Z4との差は15秒詰まって
10秒くらいになったんだけど、そこからまた離された。

57音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:57:42.40 ID:zw/wfsOZ0
>>55
Zやセブンみたいなのに思い入れがあるんだろうが、ちょっとその言い方はへそ曲がりすぎw

てかセブンが居たらまた展開も違ってたんだろうな・・・ 見たかった
58音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:59:08.13 ID:0OTCX9Y90
Z4は給油の長さよりエンジンのかかりの悪さの方が気になる
59音速の名無しさん:2011/09/22(木) 00:02:03.02 ID:YPcteeTY0
予選、決勝でエンジンがうまくかかんなかったらしい
開幕以来ずーっとかかり悪そうなんだよな
60音速の名無しさん:2011/09/22(木) 00:24:46.84 ID:CGzvpKty0
>>59
再始動性の悪さはシーズン前から言われていたね。
61音速の名無しさん:2011/09/22(木) 00:31:14.85 ID:/Wno+md30
>>36
これがホントなら#4はセパンから5か6段階分のダウン調整って事で
シーズン途中調整過去最大になるわけだ
62音速の名無しさん:2011/09/22(木) 00:47:41.03 ID:LeFsx+tO0
むしろ最初の数値が何考えてんだってくらい適当だっただけだろ。
初戦から合算して3段絞った富士でもまだ同カテゴリのGT3Rよりリス大きかったんだから。
63音速の名無しさん:2011/09/22(木) 00:57:12.62 ID:/Wno+md30
>>62
FIAのもとのBOPでもGT3Rより全然大きい
それにリスでの性能調整てのは同じ大きさにすれば良いってんじゃないんだから
64音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:00:54.84 ID:zhxlk3jBP
GTEならともかく、FIA-GT3で実績のある性能調整値にプラスαしたものだから、
GT3Rとそんなに差があるはず無いんだけどな・・。

#7とか#15とか、車は相当速いはずなんだが。
特に#7が富士で遅かった理由がさっぱりだけど、調子悪いのかな。
65音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:03:21.74 ID:LeFsx+tO0
>>63
そりゃそうだがね。
それでもあの結果はどう見ても性能調整がまるで機能していなかった。
そうなれば他のチームも苦しいウェイトやリス径を受け入れてやっている以上、こうなるのは必然。
Z4はこれまでリスは下がっても調整値は0kgのままだったんだからな。

勘違いしちゃいけないのはZ4は素のポテンシャルで言えば真ん中か少し後ろくらい。
全体下げてみんな同じラインに並べようとしてるんだから突出しちゃってたら叩かれるのは当然だろ。

もちろん、震災などの影響があったにせよGTAの調整が下手だったのは否定しようがないけどね。
66音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:08:15.74 ID:LeFsx+tO0
>>64
みんなGTE、GTEってなんか型落ちの500でも持ってきたかのように言うけどね…。
ようはあれ、2011年のGT2ってだけだろ。
FIA-GT2選手権が消滅しちゃったからホモロゲをACO−GTEでしか取ってないだけの話で。
まさかFIA-GT2が消滅すると思ってなかったからこんな事態になっちゃったけど、#11が自業自得とかってのはなんかおかしい。

去年だと今はイカになった#27が最新型GT2だったわけだが、
ドラがクズ過ぎたんで目立たなかったがマシンは間違いなく300最速だったぞ。
あれだけ砂遊びスピン当たり前でも安定してポイント重ねたし。
67音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:10:57.72 ID:HeyXP0f30
>>64

>特に#7が富士で遅かった理由がさっぱりだけど、調子悪いのかな。

EVAポルシェは実は公式練習では予選より1秒早いタイムを出している。
(予選8位相当)
 ただ、どの道、ドライバーの一人がオーナードライバーで1St
ドライバーのバンダムより相当遅いので結果はあまり期待できない。


68音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:11:52.15 ID:MrMvLCZ10
郷さんの時から全く変わってないな >GTA
DTMとの迎合なんて夢物語だな
早く消滅しろよ
69音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:15:39.09 ID:zhxlk3jBP
>>66
ああ、ごめ。

GTEについては、単に全然元の性能が違う上に、GT3で並べて走らせた実績もないから、
GT2同様にGTAが調整しにくいのもしょうがない(走らせてみるまで差がわからない)という
ことだったんだ。
けど、GT3車両(それも2010年のもの同士)について調整が狂った理由が良く分からないなと。

昨年の#27については、言われて見ればその通りだな(^^;。
70音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:24:35.01 ID:zVDBOsFh0
>>64
#7は富士の土曜の公式練習は、決勝ポールの#4, 2番手の#26に次いで3番手で速かったよ
ttp://supergt.net/supergt/2011/1106/1106prac.htm

なぜその後の予選が遅かったのかは不明
(公式練習より予選のタイムが1秒以上遅い)
71音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:24:48.25 ID:LeFsx+tO0
>>69
まあ、それを言っちゃ…って話なんだが、
実は本家FIA-GT3も上手い事バランス取れてないw
だからそれ参考にしたってそりゃかみ合いませんねと。
72音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:28:33.46 ID:zhxlk3jBP
>>71
ははは・・それなら仕方ないなw<本家も

しかし、来年からはその本家を用いて(−10%とやらを入れるかどうかは知らないけど)、
行うとGTAがチームに説明したようだし、どうなるのやら。
73音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:33:35.12 ID:zhxlk3jBP
>>67>>70
公式練習では44秒半ば出していたのね。
じゃあ予選でミスしたか、練習後どこか調子悪くなったとかかな。サンクス。
74音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:59:11.57 ID:V4HsgvQk0
GT300はドラに差がありすぎるのが問題だな
去年の#27はドラが良ければ楽に優勝と言われてた気がした
75音速の名無しさん:2011/09/22(木) 02:16:42.66 ID:jD1jxxsk0
Super GTって同じ車両でもドライバーの速さが違うと性能調整値が変わるんだな
76音速の名無しさん:2011/09/22(木) 03:56:36.22 ID:HeyXP0f30
>>75

どれのこと?年式違いのポルシェとかと混同してないか?
77音速の名無しさん:2011/09/22(木) 04:49:40.59 ID:V+YseLlN0
#14が連勝したら78Pで#4はノーポイントだろうから余裕で逆転するだろ。
#11も78P越えるには連続表彰台に近い成績が必要になる。
2戦とももうシリーズチャンプは決まったようなもんだな。
片方だけ雨が降ったら面白いことになるかも。
78音速の名無しさん:2011/09/22(木) 04:50:37.57 ID:V+YseLlN0
>>77訂正
「2戦とももう」→「2戦ともドライならもう」
79音速の名無しさん:2011/09/22(木) 05:51:33.69 ID:/aMAJtXN0
>>72
買っちゃたけど遅いGT3に+10%で調整するんじゃないかな?
80音速の名無しさん:2011/09/22(木) 07:10:57.09 ID:VFylCSyE0
#4は、もうレースに出なくていいと言われてるようなもんだな
右京とカムイと米トヨタ使って、トヨタから坂東に圧力かけれw
81音速の名無しさん:2011/09/22(木) 07:27:31.42 ID:fVn6DsJN0
>>80
おうちに帰りなさい
82音速の名無しさん:2011/09/22(木) 07:43:55.04 ID:5IHOWV9r0
>>80
それがロビー活動って言うんだよ。
83音速の名無しさん:2011/09/22(木) 07:46:16.70 ID:LeFsx+tO0
調整値にもよるがAPではきついがもてぎでは普通に#4も戦えると思うけどね。
84音速の名無しさん:2011/09/22(木) 08:37:22.64 ID:DKODqJO90
>>83
普通っていうよりかなり有利だね。
エンジン自体はリストリクター領域で走ってないから。
そこがJAF勢との違い。
85音速の名無しさん:2011/09/22(木) 08:44:28.20 ID:5LIDfHWo0
1ランク絞ったら即座に立ち上がりから伸びまで全部響くのが普通だが、
GT3は元がデカすぎてホームストレートでのトップがちょっと落ちるね程度だからな。
元のGT3のリスだとリス無意味でフルパワー出てる車が多いし。
86音速の名無しさん:2011/09/22(木) 08:54:30.41 ID:HBBdCnt30
VLN の資料を参考に 単純に面積比で見ると、
997GT3Rにしろ、Z4GT3 にしろ、480〜500 PS って感じだもんな。
87音速の名無しさん:2011/09/22(木) 09:45:15.53 ID:YPcteeTY0
>>84
ただ、開幕時と比べてこの前の富士でかなりエンジン音が低くなってるから相当低い回転域使ってるっぽい
谷口が言うように「ガクッと落ちる」線を超えるかもな
APで走らせないと分からないが
88音速の名無しさん:2011/09/22(木) 09:54:10.00 ID:xscvrvRW0
これで日本の恥がチャンピオンになって世界に発信されるような事はなくなったから安心だな
#11や#14がチャンピオンになる事が正しい道
89音速の名無しさん:2011/09/22(木) 10:00:28.62 ID:DKODqJO90
>>87
だから、リミッターで抑えてるんだってば。
90音速の名無しさん:2011/09/22(木) 10:07:44.16 ID:YPcteeTY0
まだいたのかぽっくん音でわかるんでしゅぅぅぅ君
91音速の名無しさん:2011/09/22(木) 10:38:27.01 ID:HF07Vyud0
あとの2戦はまだ未勝利のとこを勝たせてあげたい
イカだのゼントだののGT2勢とかね
あとモスラーもか・・・ 期待できないけど
92音速の名無しさん:2011/09/22(木) 10:41:44.70 ID:NwZX8WsR0
つちやは頑張って欲しいよね
来年へのモチベ上げるためにも

タイサン・つちやまで活動休止なんてなったら悲惨すぎる

イカちゃんのとこは来期も安泰ぽいんでチームの底上げを期待する
93音速の名無しさん:2011/09/22(木) 10:52:05.72 ID:5LIDfHWo0
土屋は2012規定予定通りなら不参加決定してるな。
どうなるやら。
94音速の名無しさん:2011/09/22(木) 11:19:45.98 ID:RPHH9s6v0
GT300のチャンピオンは、
トヨタ→ニッサン→トヨタ→ニッサン
ときているから、今年はトヨタ(チャンギ)に取らせる事が決まっているんじゃないの?
95音速の名無しさん:2011/09/22(木) 12:10:52.74 ID:c3AfvOoz0
>>88
だが既にBMWによって富士の勝利は発信されていた
ttp://www.bmw-motorsport.com/ms_en/results
96音速の名無しさん:2011/09/22(木) 12:31:18.48 ID:PQbIyXF60
トヨタの子分のスバルにはいつお鉢がまわってきますか?
97音速の名無しさん:2011/09/22(木) 13:32:16.34 ID:DKODqJO90
>>96
GTAにどんだけスポンサー費払うかじゃないの。
98音速の名無しさん:2011/09/22(木) 13:51:07.12 ID:5LIDfHWo0
岡山のアストンは何かの間違いだったのだろうか。
99音速の名無しさん:2011/09/22(木) 14:47:47.73 ID:VMI0x+wS0
>>98
あれ見る限り、唯一の458対抗馬かとも思ったんだがな…
チャンピオン争いは#11、#33、#66のゾロ目でいくと思ってた。
100音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:19:36.92 ID:zhxlk3jBP
>>99
同じく。
何故かセパンでのリタイア以来、精彩を欠いているよね。
この前の富士では上位、優勝争いするんじゃないかとすら思っていたのに。
101音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:42:18.07 ID:aGJSLG450
番場を残した#4 松田を追い出した#66 チーム体制に問題でもあるんじゃねえの?
102音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:43:49.80 ID:LsBqFGFA0
そういえばランナップのコルベットの予告ムービーの曲って今季のKRAFTの体制発表前に公開されたムービーと同じなんだね
103音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:47:54.44 ID:br5D82ZO0
開幕戦でやらかしたクラッシュで、フレームに
歪み出てしまってるとか@66号車
好きな車なんだけどな。
104音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:50:20.02 ID:br5D82ZO0
開幕戦でやらかしたクラッシュで、フレームに
歪み出てしまってるとか@66号車
好きな車なんだけどな。
105音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:54:29.35 ID:3AFmG/2GP
大事なことなので2回言ったんですね
106音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:57:54.34 ID:L4oGBnaE0
@66号車のところが
だんだん減っていくのかと思ったらちがかった
107音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:05:35.36 ID:/aMAJtXN0
エンジンがよくミスファイヤするらしいね
108音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:01:23.79 ID:WW0yEeIm0
つまり吉本のせいかw
109音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:12:13.93 ID:/aMAJtXN0
カズキングかもよ。
110音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:49:21.72 ID:JMH7USX80
アストンの謎の不調はなんなんだろうなぁ・・・
ドライバーのレベルはトップクラスだし・・・
岡山見て、今年はイケる!!と思ったのに。

Z4は程度によるがリスよりも車高UPと重量UPが利きそうだね・・・
まだどれほどか発表されてないが、やりすぎ調整な気がする。
111音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:24:20.15 ID:zVDBOsFh0
>>94
2007 TOY STORY Racing apr MR-S
2008 MOLA レオパレス Z
2009 ウェッズスポーツ IS350
2010 TOMICA Z

なるほどね. GT500だけかと思ったらGT300も談合レースだったのか
#14は富士で2位で,WHも減るAPで順当なら優勝で, #4がトリプル性能調整でポイント圏外なら7ポイント差
最終戦4位以上で逆転もあり得るな
112音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:38:40.19 ID:zhxlk3jBP
>>111
そんなことになったら、谷口はとなりのピットから折目単独のチャンピオン獲得を見ることになるのか・・

113音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:54:49.61 ID:jD1jxxsk0
やっぱり2台出すべきだな
速いのはマシンじゃなくてドライバーとチーム力と印象付けて
調整されにくくしよう
114音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:10:20.63 ID:JMH7USX80
>>111

なるほど、その可能性もあるかもな・・・全然気づかなかったわ・・・
本当はカローラの予定だったが、もう無理そうなんでISで・・・ってことかもね。
115音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:20:29.45 ID:LeFsx+tO0
>>113
それなら速い方だけ調整されるぞ。
今年はないけど、去年はガイヤルドが一台だけリス1ランク上とかだったじゃん。
116音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:26:14.56 ID:jD1jxxsk0
>>115
調整で勝てなくなってきたらドライバーとガレージをswapすれば
調整されてないほうのマシンで戦えますね
117音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:35:44.58 ID:LeFsx+tO0
まあ、やろうと思えばできるなw
すぐ対策するだろうが。
118音速の名無しさん:2011/09/23(金) 01:00:02.10 ID:RE2SnPzT0
http://supergt.net/supergt/2011/1106/1106phot.htm
ミクさんの扱いが500のZENTさんより良いような気が・・・w
119音速の名無しさん:2011/09/23(金) 02:53:15.27 ID:GMh6RRnKi
来年の300楽しみだわ
120音速の名無しさん:2011/09/23(金) 05:59:27.35 ID:FFdkQw2s0
>>118
巣に帰れヴぉけ
121音速の名無しさん:2011/09/23(金) 07:56:51.66 ID:ibmMt7L+0
来年GT300準拠のレギュになると仮定して、
WH は、どうなるんだろう?独自?それとも変更?
122121訂正:2011/09/23(金) 07:57:42.63 ID:ibmMt7L+0
>>121
GT300 が GT3 準拠
123音速の名無しさん:2011/09/23(金) 09:39:08.01 ID:RE2SnPzT0
>>120
APは無理だが、もてぎで会ったときにその言葉直接言ってくれよ!楽しみにしとく
124音速の名無しさん:2011/09/23(金) 09:49:34.65 ID:KHTuZ8aF0
モテギのピット上部に上がれなくなくなったのは
アニオタどもが身を乗り出して上からマシンを撮ろうとしたの
危険と判断されたから(落下物の危険)
一応消防法といっているが、他のサーキットでは規制されていない
モテギのパドックパスの価値を下げた。
125音速の名無しさん:2011/09/23(金) 09:53:53.70 ID:i3d8zSbS0
>>121
レース・予選の結果を見て変更
126音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:13:00.38 ID:XTA1xJLw0
>>124
モテギのピット上部ってどこ?
ピットロードと本コースを隔てるコンクリートウォールとその台座のことかな
127音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:20:00.26 ID:SUdPVmW80
>>126
最終コーナー側からピット上部に上がる階段がある
128音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:22:04.98 ID:FFdkQw2s0
>>123
専用スレがあるのになぜいちいちアピールしにくるのか理解できない。
喧嘩売りに来てるのか?
129音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:30:18.37 ID:zlXOjp350
>>128
痛車ファンが現れたらすぐ追い出すのにアンチはOKなのか?
あんたが>>118の取るに足らない書き込みに食いつかなければ
こんな流れにはならなかったんだよ。
なんで必死に攻撃するのかわからんけど、アンチも黙っとけ。
130音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:33:45.73 ID:XTA1xJLw0
>>127
dクス
そんな階段あったのか
131音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:39:09.06 ID:i3d8zSbS0
モテキ到来とな
132音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:47:39.51 ID:O6wqetfC0
>>124
おい!消火設備不備だからだろw
133音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:51:40.40 ID:i3d8zSbS0
話は変わるが、あのスタンドからやたらと遠いもてぎのメインストレートはどうにかならんのだろうか。
インディも終わったし、他にオーバル使わなきゃならないこともないならどうにかしてほしいところだが

予算がないか。
134音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:04:30.54 ID:d1ucNVKt0
あのオーバルストレート邪魔だよな
アメリカみたいにロードとオーバル一体のストレートにできんのかね
135音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:10:03.60 ID:TDUqZMw80
もてぎの上んとこって'09にはもう入れなくなってたような
136音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:12:31.37 ID:l53I51bH0
茂木はオーバルとロードを一緒にした事に無理があったんだよな
改修するにも先に鈴鹿をやるから予算はないな
137音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:17:56.66 ID:bxSeFejg0
>>124
落下物の危険って理由なら
鈴鹿のホスピタリティテラスも規制されるべきじゃないのか?
身を乗り出して危ないことするなってのは同意
馬鹿な事する奴のせいで規制が増えるのは勘弁して欲しいわ
138音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:20:34.92 ID:FFdkQw2s0
>>129
悪かった。
これからは専用スレに苦情入れてくることにするわ。
139137:2011/09/23(金) 11:24:14.17 ID:bxSeFejg0
すまん、テラスじゃなくてラウンジの間違いだ。
140音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:40:59.40 ID:P0m54sA6P
>>124
本当に落下物の危険性が問題なら、他のサーキットでも同様の処置が執られそうな気がするんだけど?
ピットビルの上に上れるサーキットでは同様の危険性があるんだから
ついでに、それについての運営側やサーキット側からの注意喚起がないのもおかしい
もてぎでの制限はいきなりだったけど、本当に落下物の危険性が問題なのかが疑問なんだよな
ついでに言えば、アニオタ関係なく身を乗り出した撮影って、結構昔から大なり小なりあったことだよな
141音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:45:50.42 ID:SUdPVmW80
>>140
もしかしてフィギュアが落っこったとか?
142音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:52:43.23 ID:P0m54sA6P
>>141
>>124の言い分は撮影時だから、フィギュアは無いんじゃないの?
確かにフィギュアが落ちたら、どのチームのファンなのか一発で分かるけどねw
143音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:03:17.75 ID:TDUqZMw80
というか>>124は何を根拠にアニオタが原因とか言い出したの?
オフィシャルには消防法としか言われてないよね、ソースプリーズ
144音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:14:22.41 ID:d1ucNVKt0
>>124
オタというかニコ生関連してるせいで
素人が撮影に必死だった感じなのかね
145音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:17:41.18 ID:dZhYGHOO0
>>143
どうせアンチ痛車の捏造だから脳内ソースだろ
アンチ痛車なのは個人の自由だからどうでもいいけど捏造はいただけない
アニオタよりはるかにタチの悪い連中になりさがってるって自覚はないんだろうか
146音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:38:59.40 ID:La8ex0xg0
>>145
入れないのはGTの時だけだぞ
147音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:48:14.48 ID:TDUqZMw80
>>146
Motoとかでも入れないみたいだけど
148音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:53:11.28 ID:dZhYGHOO0
>>146
GTの時だけかどうかは関係なく「アニオタのせい」というのが疑わしいって言ってるんだが
それともGTの時だけ=アニオタのせいっていう方程式が本気で成り立つとでも思ってんの?
149音速の名無しさん:2011/09/23(金) 13:01:41.77 ID:0N69lcGZ0
だから言い争いでスレ荒らすなよお前ら・・・ 
痛車ファンは多勢だからって最近スレの概要を無視してる気がするんだが。。。
150音速の名無しさん:2011/09/23(金) 13:11:35.41 ID:4sMR58T/0
JAF-GT300のNAエンジンのチューニング代は年間2000万円か。
151音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:02:02.46 ID:ThF3+DoO0
どうでもいいけどオースポ読んでたら
300チームでペトロナスオイル使ってるのって痛車チームだけなんだね?
500はトムスだけだよな?
>>150
Z4のエンジン500万以下(現地価格)
152音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:11:36.12 ID:BYttOmi70
トムスって本当にペトロナスオイル使ってるのかな?
アマチュアレベルだとスポンサードしてもらってるからって缶は使ってるけど中身が違うメーカーのって話はよく聞くし。
153音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:25:51.01 ID:vUIpElOC0
S耐やF1もやってるから GTも使ってるでしょ?
そんな、ただて使えるオイルを蹴って
他社を使うなんて無駄使いしないでしょうから
154音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:31:53.90 ID:l53I51bH0
使えないオイルだったらもっと使えるオイルにするように苦言入れるでしょ
155音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:26:22.32 ID:iZAxpaRa0
>>124
痛車が登場する前から禁止になったんジャマイカ?
たしか?2008のモトGP?
156音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:32:55.10 ID:SwKBCpEu0
とりあえずもてぎはコースレイアウトがつまらん。
157音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:33:55.50 ID:KHTuZ8aF0
2008年SGTまで上れたがそのすぐ直近のmotoGPでいきなり上れなくなったのである。
158音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:35:44.02 ID:d1ucNVKt0
>>156
禿同
なんで最終戦に持ってきたんだか・・・。
159音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:53:58.13 ID:kn54zQoC0
>>158
HとNの陰謀
160音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:55:54.40 ID:kn54zQoC0
>>153
レース暦云々言いたくないが、OILの中身が違うなんて日常茶飯事だよ。
161音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:32:37.08 ID:SUdPVmW80
>>152
トヨタエンジンは指定オイルじゃない?
162音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:49:35.13 ID:UuCCWwev0
キャッスルに決まってるだろ
163音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:52:26.30 ID:vUIpElOC0
>>158
集客力のない茂木を最終戦にするから
鈴鹿を一回だけにして特別戦を含めて富士を3回行う事を認めさせたのか?w
164音速の名無しさん:2011/09/23(金) 19:08:26.41 ID:BVk96jcE0
今年は、オートポリスが増えて、鈴鹿が減っただろ
165音速の名無しさん:2011/09/23(金) 23:05:18.68 ID:boWOeIOQ0
個人的には富士は割と好きなんだけどな。
166音速の名無しさん:2011/09/23(金) 23:32:33.88 ID:tKkzS6XR0
散々言われてるけど、セクター3が微妙
折角世界最長と謳われるストレートあるんだから、モンツァ並のハイスピードコースにしたらいいのに
167音速の名無しさん:2011/09/23(金) 23:59:36.86 ID:vaORl8m60
>>166
危ないから、スロー区間作ったんじゃなイカ
168音速の名無しさん:2011/09/24(土) 00:24:57.87 ID:/IbL1Xjb0
>>167
それはわかってる…
わかってるけどやっば俺は
speeeeeeeeeeeeed!!!!!!!
が欲しい
169音速の名無しさん:2011/09/24(土) 03:05:31.49 ID:ddnu5+aT0
>>168
ジェレミーかw

ダンロップがなぁ、進入でインに入った車が大抵ライン閉じちゃうし
立ち上がりの登りでサイドバイサイドになる様になれば
170音速の名無しさん:2011/09/24(土) 05:16:55.37 ID:MBzVpV5g0
富士はダンロップシケインを使わないで中高速コーナーになってる
グランツーリスモでいうFじゃなくてGTのほうのレイアウトの方が好きなんだけど
サイドバイサイドもできやすそうだしさ
レースでは使用しないのかな?
171音速の名無しさん:2011/09/24(土) 06:05:53.57 ID:QPF6vc6l0
83年頃の富士は、平均時速220km/h
最終コーナーは、270km/hで進入、250km/hでコーナーリングだからなぁ。
172音速の名無しさん:2011/09/24(土) 10:57:19.39 ID:7c06XNXO0
>>162
トヨタ純正オイルの名称を知っている
貴公は何者だ?w
173音速の名無しさん:2011/09/24(土) 11:51:18.23 ID:yYk/D5ZM0
性能調整24日付で発表になったぽいな。(内容しらんけど、、、)

AS Wab 見ると
GT3 から一部改造を認めた新クラスが出来るようだし、どうなることやら。
174音速の名無しさん:2011/09/24(土) 11:53:50.10 ID:vG2rw5qk0
予定通りに進めば紫電やガライヤみたいな300の顔だったチームが消えるんだよなぁ。
今年も雨宮やら消えたのにどんどん300が寂しくなる。
175音速の名無しさん:2011/09/24(土) 11:54:27.57 ID:tSDf0mwk0
>>172
キャッスルオイルは別にそんな珍しくもないだろwww
割といいオイルらしいしな
176音速の名無しさん:2011/09/24(土) 12:41:51.16 ID:g8pauYve0
SGT大会特別規則で、GT3 も
ブレーキパッド とか ダンパー、スプリング、ブッシング 位は自由にしないと
パーツメーカーさんが面白く無いだろうなあ。
177音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:07:22.25 ID:gLvuQ3TT0
オースポの記事でもあったけど
ほとんど弄ることの出来ない車ばかりになったら技術屋が育たない。

とは言うものの、日本では人と時間と金をかけてモノづくりをするという時代も終わりだからなぁ・・・
178音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:35:07.15 ID:/IbL1Xjb0
なんか300つまんなくなりそうだなぁ…
紫電消えて欲しくない
179音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:36:40.55 ID:QfwZfMgm0
そのまま紫電走らせたら
どれくらい調整付けられるのか知りたいな
180音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:38:07.61 ID:xmWr3dCE0
今後を考えてるとマザーシャーシ案に期待を寄せるべきなんだけど
まだスタートラインにすら立ってない状態だからなぁ・・・
181音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:45:53.49 ID:A2V6rJa90
#4、エアリス2ランク下げ。車高10mm上げ。ウェイト+50kgだそうだ
さて優勝はISか458かはたまたGT3Rか
182音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:49:43.23 ID:vG2rw5qk0
458はWH減っても重いままだからISが強そうだけど、
あそこ鈴鹿でドライブスルーフルセット食らったように何か危なっかしいんだよなw
183音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:52:08.95 ID:xgIJ6U6j0
>>181
リストリクター以外、ほぼ FIA ヨーロピアンGT3の値じゃん
184音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:11:36.09 ID:vG2rw5qk0
そういやあまり詳しいスペック知らないんだけど、300で最も厳しいリスと調整ウェイト背負ってるのが
1位:紫電、2位:ガライヤなわけだ。
紫電はデイトナプロトとは言え、プロトがベースだからFIA-GTとかと比べると別格なのはわかる。
でもガライヤってデビュー当時はともかく今もそんな凄いもんなのだろうか?
シャシーで言えばIS、カローラ、レガシィあたりと同じじゃないのかな?
空力的には良さそうな形してるけど、それで強いならヴィーマックももう少し強そうだし。
185音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:28:18.19 ID:1ieXXqMV0
>>184
車重に関しては設計値から行けば、ヴィーマックもガライヤも1100kgだったか1150kgだと思った。
つまり、今年の参加条件で最初から 50〜100 kg乗っている。
IS350とかカローラは、最初から1200kgで設計しているはず。
よくわからないのが、フェラーリF430で、ホイール幅によって
1100kg仕様と1245kg仕様があるみたいね。
186音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:47:23.67 ID:hDCGHKjgP
>>182
まあ、RSファインだし、2度と同じことはしないだろ。

トラブルやミスがあってこの位置だし。
ISも1ランクくらい調整した方が良いくらいかもしれないね。

>>184
ヴィーマックは単にドライバーの問題という気が・・
タイヤさえまともなら、まだまだガライヤかなり速いと思うんだけどな。
187音速の名無しさん:2011/09/24(土) 17:37:13.65 ID:W6ppb4I70
GTもサーキットごとに若干ルール変わるのかね?
今回はこんな作業はNGですよ。
とか。2台ともペナルティだったんで
不思議。
188音速の名無しさん:2011/09/24(土) 17:51:50.91 ID:MBzVpV5g0
>>187
RSファインが2台ともペナルティ受けたのは
給油の時のタイヤ交換担当にタイミングを教えるカウントの仕方を変えたのが
全員にきちんと徹底されてなかったのが原因らしいよ
189音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:06:29.71 ID:ZhZzPOdN0
トリプル調整でBMWのチャンピオンは消えたな
458かISの一騎打ちか、胸熱
190音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:14:23.57 ID:fprGlOSBi
最終戦のみポイント10倍!さらに今までの獲得ポイントに応じて必要集回数をプラス!サンダーアジアまさかの大逆転チャンピオン!
191音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:19:01.99 ID:aEAPfAsv0
エアリス数2のときの数値はいくつになるの?
192音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:21:52.02 ID:ONC6mBlr0
>>178 >>179 >>184
紫電の隔離スレは2つもあるんだから巣に帰れ 糞アニヲタ
   ↓
【GT300】エヴァRT【スーパーGT】第弐話
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1304091985/
GT300】エヴァ紫電【スーパーGT】第壱話
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300884071/

ついでにGT300スレでしゃべらなくて良い車番を上げておく

アニメ系 #2, #5, #7, #27, #34
女の子の絵が描いてある #4, #27, #34

朝鮮タイヤ系 #33, #34
朝鮮玉入れ系 #25, #66
パチンカスは最近アニメにも侵略されていてWで痛いな
ttp://www.p-world.co.jp/aichi/zent-repos.htm

去年エヴァ車のapr #31, #74
パドックの車に女の子の絵が描いてあるJLOC #86, #87, #88

ゲイナーと聞くとアニオタがモンキーダンスを始める #10, #11
ttp://www.youtube.com/watch?v=fIaC0SRBZ5U

チネチッタ #26, #41
新世紀ヱヴァンゲリヲン、ハルヒの消失などヲタアニメ系の封切館にほぼなっている
193音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:25:05.68 ID:QfwZfMgm0
>192
紫電の話題=アニメって過敏に反応しすぎじゃないか?
194音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:26:18.33 ID:7aPvZ1YnP
サンダーアジアとメルビンさんを語れと
195音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:45:36.09 ID:cgDI3e6w0
>>1 より
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)
196音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:47:55.99 ID:cgDI3e6w0
>>191
面積を出して、その面積を半分にして、直径に戻せば、ほぼOK
197音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:53:27.44 ID:cOPfOBW20
こっちの方が隔離スレになってきているな
198音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:55:29.02 ID:QfwZfMgm0
まさかここまで地雷があるとは思わなかったわwww

単純に今期走ってて
来期走るにはどんな調整されるのかって話だったんだが
199音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:55:46.30 ID:yPgXkYLcO
>>195
別にアニメの内容とかそれ関連の話はしてないだろ?
紫電そのものの話なんだしさ

いくら何でも過敏すぎる
200音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:59:13.74 ID:LYSrUxMB0
晴れてこのスレが#62レガシィ専用スレに…
胸熱だぜ
201音速の名無しさん:2011/09/24(土) 20:02:08.27 ID:yPgXkYLcO
連投スマン

と言うかひとつ聞きたいんだがこのスレ>>192が仕切ってんの?
それともそのリストは昔からそう決まってるわけ?
202音速の名無しさん:2011/09/24(土) 20:06:13.82 ID:LYSrUxMB0
そんな真面目に反応するな。聞き流せ。
203音速の名無しさん:2011/09/24(土) 20:10:30.40 ID:vXlX7ZgU0
>>201
だから触るなって。見るからにまともじゃないだろ。スレ汚したいのか?

>>198
来年の紫電やガライヤは、当初は勝負にならないくらいの調整にするもりだったが、
震災等の影響でそれよりは若干緩くするけど、GT3やJAFGTよりは制限する。
詳細はまだ何も決まってないって今週のオースポには書いてあるな。
204音速の名無しさん:2011/09/24(土) 20:15:24.31 ID:yPgXkYLcO
>>202-203
そうだな、まともに取り合っちゃ駄目だよな…何か色々スマン
205音速の名無しさん:2011/09/24(土) 20:22:32.98 ID:vG2rw5qk0
その今の時点で何も決まってないってのが終わってるよなぁ。
マシンのレギュなんて1年前には決定版出てて然るべきだろうに。
206音速の名無しさん:2011/09/24(土) 20:28:57.72 ID:pu7otFjJ0
バジェットキャップ導入して参加台数を増やしましょう
車両購入・開発費は5000万円未満とかでいいんじゃないですか
207音速の名無しさん:2011/09/24(土) 21:07:26.56 ID:W6ppb4I70
>>188
そんな訳でしたか。
208音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:19:00.96 ID:W3TJtCBq0
だれかRQヴィーマックについて語りたい奴はいないかー
209音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:21:02.60 ID:aEAPfAsv0
Vemacの価格が5000万円(エンジン抜き)というのはどうなんだ?
210音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:27:18.63 ID:gQj+Cego0
>>208
RQヴィーマックを語りたくないが、、、
ヴィーマック・チームのRQ・監督の芳賀さん
確か岩手県吉里吉里だけど、被災しなかったのか最近ちょっと気になる。
211音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:45:53.19 ID:8ekyoAS80
>>205
とりあえず、オースポによると、GT3は年式に関わらず、最新BOPを適用する方向だそうな
今走っているGT2やGTEは、GT3との性能差を考慮しての調正になるのかも知れない

2Lターボは、リス無しにしたらどうなるんだろうか・・・・
212音速の名無しさん:2011/09/24(土) 23:45:15.32 ID:XX+au7h40
え、ヴィーマックってそんなにすんの?
しかもエンジン抜きって・・・
213音速の名無しさん:2011/09/25(日) 00:57:40.36 ID:qg7Q6qur0
>>192
アップル紫電の頃からファンだよ
勝手にアニヲタ認定するなやks
214音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:42:17.43 ID:GJ0JDKFm0
せめて違いがわかる男由良拓也くらいからのファンじゃないとw
215音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:55:42.91 ID:RdNhnhFHO
>>214
そんなMCSXとかじゃなくて、グラチャン紫電が好きだった俺もいるがw
216音速の名無しさん:2011/09/25(日) 02:25:33.62 ID:5hAG7Eti0
>>211
ASに2Lターボで500馬力近くは無理と書いてあったな
特性と耐久性無視したら出せるだろと突っ込みたかったが

しかし、JAF-GTは制作費が高いな
R8とか買う方が安くつくとか
217音速の名無しさん:2011/09/25(日) 02:36:19.02 ID:qg7Q6qur0
>>214
すんません
セパンのごぼう抜きに魅了された程度のニワカですんません
このスレから外れるかもしれんけど、ドライバーの加藤さんも好き
上手い
218音速の名無しさん:2011/09/25(日) 03:10:35.36 ID:UNUlAcVl0
>>192
これも紫電隔離スレね 鈴鹿のウイダーとの接触議論がウザくて立てられた糞スレだけど

#1 vs #2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1316152144/
219音速の名無しさん:2011/09/25(日) 04:53:29.82 ID:7Afl5D/a0
>>216
93年、トヨタがWRC王者確定させたオーストラリア戦のとき
スーパーSSで並んで走ったフォード陣営が
500馬力以上出てるんじゃねとボヤいてたのを思い出した
(当時は特殊燃料は禁止でリストリクタ無しだった)
220音速の名無しさん:2011/09/25(日) 06:00:20.46 ID:gzk/+aXs0
>>219
IMSAのイーグルは、800以上は出てたって話も聞くし
パイクススピークに、ロッド・ミレンが持ち込んだのは、1000馬力出てた

ベースエンジンが、過剰に耐久性を持たせて、頑丈に作ってあったおかげなんだろうけど
今は、それほどマージンを多く取ってない設計だからなぁ・・・
221音速の名無しさん:2011/09/25(日) 06:20:35.44 ID:Kg/pnjuK0
>>220
あれは3Sって名前だけど、ブロックもヘッドもスペシャル品。
純正品では無理。
いや、無理じゃないかもしれないけど、ライフが短くお金が掛かる。
222音速の名無しさん:2011/09/25(日) 08:14:46.54 ID:f65+jWdT0
リストリクター と ブースト制限が変わらないと 2Lターボで500馬力はどうかな
223音速の名無しさん:2011/09/25(日) 08:25:48.98 ID:vWPPkcJw0
普通の街のチューニングマシンでも3Sは500馬力とか出てたよ(2.2?化もよくしてあった)
3S異常に頑丈だったから
レーシングエンジンなら余裕でしょ
224音速の名無しさん:2011/09/25(日) 09:15:28.86 ID:cX9alYinO
JAFGTにも頑張ってほしいがあのアウディがあの値段で買えるのは魅力的すぎる

アップデートを考えればJAFGTが安いっていうけど…

難しいねぇ
225音速の名無しさん:2011/09/25(日) 09:16:23.32 ID:A2u/m3lGO
>>219
ん?93年なら39ミリのリストラクター義務じゃね?

三菱のエンジニアがリス無しなら600は出るって
言ってた記事なら見た事あるが。
226音速の名無しさん:2011/09/25(日) 09:23:01.68 ID:zIfJmgK20
数年単位で腰据えて参戦できるアテがあるならJAF規定マシンのが安い
そうでなければFIA規定ってことか
227音速の名無しさん:2011/09/25(日) 09:36:46.70 ID:bXvZFNN20
紫電とかガライヤみたいのは500に行けばいいと思う
228音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:14:13.04 ID:Qni3enPF0
レガやカローラみたいな「モドキ」でもいいからもっと日本車チックなのが見たいな。
229音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:18:28.39 ID:FDRAJcyr0
>>228
あんな原型とどめてないのをGT言われても
230音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:38:36.15 ID:Qni3enPF0
まあそうだね。
俺がスバオタなんでレガに贔屓目があるっていうのもあって、
日本車チックな方がなんとなく心惹かれるんだよなー。aprは嫌いだけど。
231音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:40:31.76 ID:pMSBV40aP
ガワは市販車状態から変わってるけどレガシィはまだ許せる
でもカローラやISはエンジンの位置を変えてるからなんか市販車改造ってイメージがないからなんか嫌
232音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:45:12.68 ID:goC9Xi8s0
マザーシャーシ導入するならいい加減GT名乗るの止めた方がいいと思う
233音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:45:39.39 ID:3vmMxRvvO
ぶっちゃけレガシィくらいまでだな、許せるのは
カローラ、おめーはダメだ
234音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:56:34.87 ID:bXvZFNN20
日本車にはGTというかスポーツカー自体がなくなってるからなあ
235音速の名無しさん:2011/09/25(日) 11:07:16.32 ID:qggzp8XD0
GT3は2ドア車ベースだっけ?
236音速の名無しさん:2011/09/25(日) 11:16:52.77 ID:yOxeKbQt0
いっそのことADバンとかプロボックスをベースにしちゃえばいいんじゃね?w

見た目はプロボックスだけど、
実際はカーボンシャーシ+ミッドシップとか胸圧
237音速の名無しさん:2011/09/25(日) 11:24:13.97 ID:vWPPkcJw0
>>236
高速でキーエンスとかのプロボックス見てみ
レーシングカー並に速いよ
あぶねー走り方だし、よく捕まってっけどな
238音速の名無しさん:2011/09/25(日) 12:13:47.20 ID:nmsQBGQo0
FFじゃないからイラネってなるだろw
でもあのダイレクトフィールはトヨタ車の中じゃ随一なのは確かだ。

日本でもカムリ押せばいいのにな、今のポジションは曖昧であやふや過ぎる。
239音速の名無しさん:2011/09/25(日) 12:50:38.92 ID:u0KVJN380
Zやセブン、レガシィぐらいのJAF-GTとGT3のバトルが
理想的だと考えてる。エンジン位置替えたのや市販で売ってないJAFはいらん。

マザーシャシーではベースからエンジン位置変更禁止にして欲しい。
あとは各チームで設計できるとこ残しておいて欲しいな。足回りとかね。
240音速の名無しさん:2011/09/25(日) 12:59:58.19 ID:xzvJ5frn0
マザーシャーシだと、エンジン・ミッション・デフの位置は共通で
ボディ、足回り が 自由 じゃないの?
241音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:11:39.36 ID:VaZgesAV0
GT3、経年車でも最新のBOPで適用ってどうなの?
これじゃ毎年新車買わないと勝てないよ
242音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:21:00.69 ID:HjYjdFf30
>>241
ポルシェとかアウディは、10年モデルも11年モデルも車体自体は、大きな変更は無かったから
毎年買い替えってことはないんじゃない。
ポルシェは11年から12年は大きく変わるけど、、、
243音速の名無しさん:2011/09/25(日) 14:06:57.29 ID:IKc9qXcc0
関口、F3逆転チャンプか。
ランボも関口を活かしきれるマシンと相棒用意して欲しいなぁ。
山西とのコンビは良い感じだと思ったが。
244音速の名無しさん:2011/09/25(日) 15:41:07.09 ID:5hAG7Eti0
EJ20で耐久性の問題で500馬力厳しいなら、EJ25という手もある
NAでメンテに2000万もかかるなら、規定を緩くしてターボで参戦でもいいんじゃないか?
JAFターボvsFIA大排気量NAの構図も面白そうだし
245音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:15:36.58 ID:Tnlcj8i20
レガシィのあのエンジン位置でエンジン位置変えてないって
結局、ボンネット開けたら見えるかどうかしか見てないんだろ

トランスアクスルがリアに行ってんのに・・・
246音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:21:22.08 ID:u0KVJN380
>>240

足周りも自由だったか・・・。
エンジン位置共通ってことは皆MRだったりするわけだよな・・・

>>245

まるまるリヤいっちゃうよりマシだろ。
カローラやIS見ればあの程度なら許せる。
247音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:25:37.16 ID:f7uMOCNg0
>トランスアクスルがリアに行ってんのに・・・

良く知らんので教えてほしい これどういう意味?
248音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:31:01.29 ID:Mr2LmUvk0
 重量物であるギアボックスの位置をリアに移して重量配分を
的聖地に近付けたってこと。
249音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:36:02.22 ID:R55BDd4n0
四駆のままならどんなに遅くても好きだったよレガシィ
250音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:39:41.79 ID:u0KVJN380
>>247

レガシィはトランスアクスル(ミッションやデフが一体になったもの)は
ベースでは4WDだから前にあるんだけど、FRとなったJAF仕様では、
それを後ろに移動させて重量配分を良くした。

レーシングカーやスーパーカーでよく用いられる手段
251音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:43:56.91 ID:f7uMOCNg0
>>248
ありがとう

トランスアクスル(デフとミッションが一体)がリアに???(前の方にある奴もあんのか?)って混乱したけど
レガシィってFFベースのAWDなんだっけ

別にFR化はめずらしくないしどうでもいいけど・・・
大柄なのにフロントエンジンで頑張ってるじゃんレガシィ
252音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:44:08.18 ID:UNUlAcVl0
マザーシャーシにフェラーリやランボルギーニの皮をかぶせても良いのかな
国産車より空力的に有利かも
253音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:46:10.78 ID:f7uMOCNg0
>>250
事細かにありがとう
254音速の名無しさん:2011/09/25(日) 17:53:40.90 ID:MIhdzKxGQ
>>252
もちろん メーカー側が許すかわかんないけどw
255音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:01:18.42 ID:IKc9qXcc0
マザーシャーシ構想は別にメーカー関係ない話だし何も言えないよ。
ゲイナーの和製フェラーリ好きなんだけどな。
256音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:07:12.88 ID:wijky5LJ0
例えば、今のアクシオがアクシオを名乗れるのは、なんでなの?
257音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:09:52.24 ID:Tnlcj8i20
>>256
簡単に言えば、変えちゃ駄目な箇所がアクシオの形だから
ホイールベースとか、ルーフ形状とか
258音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:12:03.86 ID:wijky5LJ0
>>257
さんくす。
変えちゃいけない(っつーか再現しないといけないw)ポイントがあるのですね。
259音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:15:46.31 ID:IKc9qXcc0
まあ、FIA-GTだろうと何だろうと今はみんなそういう作り方だろう>特定の部分を再現して作る
260音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:19:18.23 ID:MIhdzKxGQ
>>255
そうか
ゲイナー製のフェラーリいいよね
261音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:22:47.82 ID:gzk/+aXs0
ASの座談会じゃ、フレームよりミッションを共通にしてくれって、言ってたな
ディフューザーも共通化した方が良いかも知れない・・・まだなって無いよな?
262音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:36:56.63 ID:lKEkR4GY0
AS記事のRX-8「雨さんお願いします」ってやつ見てすぐ思ったのは
雨さん以外でもできるだろwww誰かやれや・・・マジでorz
263音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:40:31.72 ID:3U/KOkb10
セブンのエンジンはNAだけどそんな費用かかってなかったんじゃないの?
もともと市販ブロックだし。
264音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:24:00.62 ID:1tes1yyB0
残り2戦、458はセパンの速さを取り戻し
Z4はセパンの時よりはるかに重い足枷をはめられたわけか。

チャンピオンは決まったかな。ハッちゃんの手によって。
265音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:30:00.72 ID:yRTrOBoq0
>>264
ダンロップは先を行くって事ですね。


266音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:38:20.46 ID:Gth8qGqW0
今日のGT+はキモオタ車ばかりで最悪だった
モータースポーツファンなら抗議すべき
267音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:41:01.58 ID:UtsPlh9u0
>>264
でも、ヨコハマ履いている車は軒並み調子良さそうだから、どうなることか・・
268音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:44:00.44 ID:nNIULDMZ0
>>209
たけーと思う
269音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:06:16.50 ID:Rdk70Tie0
そもそもモータースポーツファンがそうでない人たちから見たらキモオタだというのに
270音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:09:49.39 ID:nNIULDMZ0
>>264
重量より車高↑がかなりきついよーな気がするがどうなんだろう?

>>269
いい加減あからさまなのに反応するのやめなよ
271音速の名無しさん:2011/09/26(月) 05:33:52.07 ID:UtsPlh9u0
>>270
ニュルのシリーズもあるから、車高ageは、想定の範囲内かもしれんよ?
272音速の名無しさん:2011/09/26(月) 05:44:23.69 ID:3MAoqEim0
>>270
車高は、25kgバラスト積めば、55mmに出来たハズ。
273音速の名無しさん:2011/09/26(月) 06:22:24.15 ID:JMysLq1N0
ASのDVDいいね、JTCC時代は全然知らないからかなりありがたいけど
走りが今のFIAGT1並に結構荒いのねw
今のSGTも別に好きだけどこれはこれで熱くて面白いね
274音速の名無しさん:2011/09/26(月) 08:23:43.23 ID:NnGEHmJJ0
>>243
車はともかく、
相方は井入じゃない。
生活指導もしてるらしいし(asの記事)
関口にはもったいないくらいでしょ
275音速の名無しさん:2011/09/26(月) 12:28:52.35 ID:TE95jG8H0
>>272
もてぎで25キロ積んで10ミリ落とした方が速い?
276音速の名無しさん:2011/09/26(月) 12:35:21.38 ID:YjnPnvzw0
速いというか、セッティングのやり直し幅がその方が少なく済むかなとは思う。
ただ、追加ウェイト25kgで車高元通りはあくまでもFIA-GTの話だったかと。
4号車もそれ選べるのかな?
277音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:13:50.50 ID:jaZyV0ix0
JIMGAINERってどうやって読むの?
"じぇいあいえむ"ゲイナー?
それとも"じむ"ゲイナー?
278音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:30:45.44 ID:ZKqeDgNU0
どっちでもいいよ
漢検の事務センターなら「じむ」だし
漢検問題後は「じぇいあいえむ」って呼ぶ様だし
279音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:41:26.86 ID:Q/JiE1aC0
TVではジムっていってたがある日からジーアイエムになってたような。
チームからの訂正依頼?
280音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:50:58.93 ID:jaZyV0ix0
>>279
そうなんだよね
最初のじむゲイナーと呼んでたと思うんだが、最近はじぇいあいえむゲイナーってよんでるんだよねテレビは

どっちでもいいのかな、ありがとう
281音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:24:53.07 ID:uLveolAk0
あの悪名高き漢検のドラ息子の事件以来ジェイアイエムと名乗るようになった
一応漢検事務局と切れてるように見せるため
実際は切れてもないんだが
スポンサーとしちゃパチ屋以上に黒いところ
282音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:17:21.76 ID:RNYOLbp70
漢検のところはジムセンターだろ
283音速の名無しさん:2011/09/27(火) 11:08:36.57 ID:HdMHEnHv0
コルベットのカラーリング変わるんだな

RUNUP SPORTS CORVETTE Z06R FSW TEST

http://www.youtube.com/watch?v=iuLNmHyACqY
284音速の名無しさん:2011/09/27(火) 11:24:18.82 ID:WNHy1fwO0
ヤシオの親父は乗らないのか?
285音速の名無しさん:2011/09/27(火) 12:33:19.74 ID:M5pf64qF0
>>281
関係が切れたんなら読み方じゃなくてチーム名自体を変えるわな
286音速の名無しさん:2011/09/27(火) 12:56:46.96 ID:RCsOKLBS0
コルベットかっけーな。
楽しみだわ。
287音速の名無しさん:2011/09/27(火) 14:01:11.13 ID:nWpAN81G0
去年、300でポルシェに乗ってた外人ドライバー今年は天気予報士やってるんだな

http://www.youtube.com/watch?v=Qn68wfeuHik&sns=em
288音速の名無しさん:2011/09/27(火) 18:45:14.61 ID:T7LwwOqNi
>>287
大爆笑したわ

これ見て思い出したけどタイサンポルシェって予選の順位が良くてもトラブルや自滅で流れを失うよね
289音速の名無しさん:2011/09/27(火) 19:36:39.17 ID:ZZMwMZTT0
コルベットの色青で決定なのか?
黄色いコルベットがみたい
290音速の名無しさん:2011/09/27(火) 20:15:12.82 ID:OcNrK1Uk0
青いのはデラハイエから持ってきたベースカラーのままなんだろ
レッドブルカラーって青ベースだし
今からオールペンやらラッピングは 無理だと思ってベースのまま軽くスポンサーステッカー貼って終了
こんなとこだろ
291音速の名無しさん:2011/09/27(火) 20:21:41.28 ID:QR4rtPXZ0
来期、ベンツが来るらしいよ
292音速の名無しさん:2011/09/27(火) 21:08:04.44 ID:JPQSoLoZ0
マジで!どこのチームとかわかる?
293音速の名無しさん:2011/09/27(火) 21:18:47.56 ID:8Q7cQDZQ0
ペトロナスが参戦するのか
294音速の名無しさん:2011/09/27(火) 21:22:31.94 ID:N6kcyRjc0
S耐のペトロナスチームの事を勘違いしてるんじゃね?
295音速の名無しさん:2011/09/27(火) 21:29:13.40 ID:5hRo/wxM0
俺もそう思う
296291:2011/09/27(火) 21:39:17.63 ID:QR4rtPXZ0
GT300です。
詳しいことはまだ分からないけど、もう動き出してるかも。
問題がなければ、来期開幕戦のグリッドにベンツがいるんじゃないかな〜
DTMとの関係とかは分かりません。
ちなみに今季は出てない…かな?
297音速の名無しさん:2011/09/27(火) 21:49:22.48 ID:NzjxOqCW0
高森のところじゃね?
298音速の名無しさん:2011/09/27(火) 21:52:21.26 ID:qx17JpyA0
スリーポインテッドスターが泣くぞ
299音速の名無しさん:2011/09/27(火) 21:53:35.33 ID:/yvYvKIg0
雨宮まさかのメルセデスで復活か
300音速の名無しさん:2011/09/27(火) 22:03:06.67 ID:yHLnuo/E0
>>296
今出てる情報からだとおまいが勘違いしてるだけとしか思えないんだが……
ネット上にソースあるの?
301音速の名無しさん:2011/09/27(火) 22:16:11.85 ID:xFw65D3P0
検討してるチームはあるだろ
枕はまだ完成度が低いし、SLSは短期間で結果出してる
HWAがプロレスレース用に売ってくれるかは知らんがw
302音速の名無しさん:2011/09/27(火) 22:17:21.86 ID:5hRo/wxM0
ベンツベンツってニワカ臭すぎてもうね。普通メルセデスか車名使うだろ
こんな奴が誰も知らない情報持ってこれるとは到底思えないんだが
参戦してない新規のチームが持ってくるなら今の段階じゃホントにチーム関係者しか知らないだろ
それなら意図的なリークってことになる。が、ありえんだろ普通
ソースは2ちゃんねるレベルの信憑性のなさ
303音速の名無しさん:2011/09/27(火) 22:22:06.14 ID:YIIBenWd0
ベンツとだけでSLSとは限らない。
もう殆どの人が存在すら忘れてるHKSのCLKを
300用に手直しして引っ張り出してくるとかいうオチだったり・・・ないな・・・。
304音速の名無しさん:2011/09/27(火) 22:24:57.25 ID:N6kcyRjc0
と言うかDTMの関連が〜とかわけわからん事言ってるし、どう考えても何かの勘違い。
305音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:02:53.32 ID:37LwYBvi0
S耐の奴と勘違いが一番可能性高いな。

まぁ、もちろん来年走っるってのは可能性としては高めの方だとは思うけど
導入検討してるところは結構ありそうだし
306音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:11:24.72 ID:NzjxOqCW0
>>305

 参戦中のチームの新車導入は微妙な感じ。

 震災に絡んだスポンサー事情、経済事情で新車導入の余裕が無くなってきたの
とGTAが未だに外車はGT3に統一を決定していないので、来年もこのまま
の雰囲気が強まっている。

 タイサンの千葉さんが外車を使っているチームに「来年どうする?」
って聞いて回っているそうだけど、徒党を組んで「来年も現行車両を
現行程度の調整で使用可」でGTAに強く働きかける雰囲気になっている
みたい。
307音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:19:03.88 ID:zhDBSdZq0
タイサンもいい加減に新しい車にしろよとは思うがなwwwいや魔改造ポルシェは好きだけどさw
308音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:23:24.14 ID:zHby6xlX0
まぁ、チームからすれば当然そうなっちゃうよなぁ。
新しい手を打つにはもうほぼタイムアウト状態なのに
詳細なレギュどころか落し所すら固まってないんだし。
309音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:23:48.62 ID:RpxPTM5d0
COXは、1台くらい予約枠抑えてそうなイメージはあるが
ポルシェばかり増えてもなぁ・・・・w
BMWやアストンは、もう1台くらい増えても、良さそうなんだが
310音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:27:20.31 ID:N6kcyRjc0
そもそもシーズンも終盤のこの時期にまだ来年レギュの決定稿がなく、
何も決まってない って部分が大半な時点で無理だろうがw
Fポンのタイヤ交換義務じゃあるまいしレース前に発表すれば良いってもんじゃねーぞw
311音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:32:31.32 ID:9+8jHMHWP
>>309
アストン、コルベット、Z4、458・・・全部1台ずつだもんな。

まあ、チーム側からすれば他が走らせていないものを走らせる方が
目立てるというのもあるかもしれないねw

ポルシェ使っているチームのうち3チームくらいが他の車両を
使ってくれれば、ちょうどいい感じかもしれない。
312音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:33:07.79 ID:NzjxOqCW0
 GT300でガライヤを使っていることもあって新規定を早くなんとかしてくれいな
いと、、、エントライント会議で鈴木亜久里が激怒したそうだ。
313音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:38:39.86 ID:NzjxOqCW0
>>311

 ポルシェについては実績以上にメーカーのサポート体制などを含めた
信用度の高さが大きいんだろうね。実績、技術力の無いガレージでも
十分なメンテができそうなイメージもありプライベーターには
圧倒的に扱いやすいんじゃない?
314音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:40:21.08 ID:N6kcyRjc0
買いやすさとかもあるだろうな。
昔からプライベーターに販売すると言う前提で作ってきたポルシェならでは。
315音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:56:06.72 ID:N6kcyRjc0
来年も現行車種でってのは賛成だが、全体底上げはして欲しいな。
#11筆頭に上に伸びしろがある車がほとんどなんだから。
316音速の名無しさん:2011/09/28(水) 00:32:00.74 ID:1GnvZmg10
新車投入できるほど余裕があるところなんてJLOCしか無さそうw
317音速の名無しさん:2011/09/28(水) 00:34:19.16 ID:UhnwlDLz0
ゲイナーも決まりごときっちり決まれば458GT3買うよって言ってるけど、
現状、レギュが穴だらけなんでそこどうすんだよおいって感じの事を言ってる。
318音速の名無しさん:2011/09/28(水) 00:54:33.12 ID:cMtvHi6X0
>>317
自分らみたいなズルする奴が出てくるかもしれないのを恐れているわけか
319音速の名無しさん:2011/09/28(水) 00:55:00.72 ID:UhnwlDLz0
あと、来年いきなりGT3ですとか言って足並み揃えると痛い目見ないかなって気もする。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=36389
FIA-GTの主催が来年のワールドチャンピオンシップをGT3のカーボンブレーキとABSを禁止したものでと決めた。
事実上のGT1消滅で、GT2は存在しなくてGTEはあくまでACOのカテゴリ。
GT3がFIA-GTのトップカテゴリになるわけだが、そうなると今までは多少性能調整で
割を食ってても「金持ちの遊び。車とアップデート代で儲かればそれでいいよ」
となってたメーカーやコンストラクターもどう出るもんだか。

エントラントの都合を考えても1年待つのが無難だと思うけどなぁ。
320音速の名無しさん:2011/09/28(水) 01:02:37.10 ID:yvz68RPmP
>>319
こんな発表されていたんだ。GTE車両の参加禁止は少し驚いた。

たしかに、こんな大きな流れに巻き込まれるより、1年様子見が正解かもね。
321音速の名無しさん:2011/09/28(水) 02:07:16.31 ID:GhLhjfCd0
GTワールドにGTR出るのかな
322音速の名無しさん:2011/09/28(水) 08:29:58.86 ID:uO2ZqLlI0
>>319
× カーボンブレーキとABSを禁止したもの
○ Use カーボンブレーキ、No Use ABS
323音速の名無しさん:2011/09/28(水) 09:21:19.32 ID:iTSufBmD0
>>321
「せっかく作ったのに、出さないともったいないよねぇ」

で、現場が苦労するのは、古今東西よくあることで・・・
苦労ですめばいいが、大惨事という例もあるしなぁ
324音速の名無しさん:2011/09/28(水) 11:18:06.15 ID:SZBJEWUC0
来期ランナップスポーツが何か新車を入れるという情報・・・もしくは2カー体制らしい
325音速の名無しさん:2011/09/28(水) 13:22:22.57 ID:rQKHdw+V0
よく金あるな
326音速の名無しさん:2011/09/28(水) 15:19:28.65 ID:GhLhjfCd0
まずソースを貼れ
327音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:29:15.43 ID:VWtiqVAE0
三菱は参戦しないの?
328音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:29:41.86 ID:78rgV8tX0
329音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:32:20.96 ID:GhLhjfCd0
マツダですらSGT興味ないからな
雨さんがかわいそうだったよ
330音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:59:40.06 ID:cMtvHi6X0
GT3がベースなだけでGT3そのものではないようだな
GT3を魔改造した車がGTワールドカーということか
市販されることはないだろうな
331音速の名無しさん:2011/09/28(水) 20:18:29.00 ID:LtQEIfdvO
>>327
昔は中谷さんが乗ってたFTOとか有ったけどねぇ
332音速の名無しさん:2011/09/28(水) 20:22:16.33 ID:muBSGpsl0
>>330

魔改造はしないんじゃないの?コストかかっちゃうし。
カーボンブレーキでABSカット、エキゾースト変更の他は
調整による性能UP程度だと思う。

333音速の名無しさん:2011/09/28(水) 20:38:27.82 ID:GlBznBYd0
>>330
ギアレシオとかサスペンションのセッティング幅が広がるんじゃないだろうか?
334音速の名無しさん:2011/09/28(水) 21:12:37.58 ID:s0he+wOp0
来年はSLSが旋風を巻き起こすよ
335音速の名無しさん:2011/09/28(水) 21:50:48.57 ID:jTFif46T0
そういえば、LMPのリストに乗ってたな。
SLS
336音速の名無しさん:2011/09/28(水) 21:51:07.56 ID:muBSGpsl0
来年はGT-Rがチャンピオンだと思う
337音速の名無しさん:2011/09/28(水) 21:59:04.95 ID:nw9EL/h20
2台で疑惑のメーカーオーダーかwww
338音速の名無しさん:2011/09/28(水) 22:56:41.72 ID:RtqhQ14O0
チューさんみたいなアジアの金持ちがGT-RのGT3買って参戦とかありえそう。
339音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:00:39.91 ID:xq0PPj0e0
GT3って安いから、
既存のチームが旧車で戦えるような性能調整にしろとボイコットしようとしても、
新規参戦チームがGT3買って新しく参戦してきそうな気がするな。
340音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:01:15.81 ID:iTSufBmD0
>>333
それは、十分考えられるね、「ワールドシリーズ」を謳っている以上
N1程度しかセッティングの幅がないというのは、余にも、お粗末だし
341音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:28:36.26 ID:DmnbvGQtO
SGTがFIAGTの改造を許すなんて事が数年後あるのかなぁと妄想
342音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:39:12.45 ID:muEg51WM0
一応今のガヤルドは昔のGT3仕様の改造車両じゃなかったっけ?D区分だしね
343音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:41:29.85 ID:UhnwlDLz0
あのガイヤルドは今のGT3なんて影も形もなかった頃の代物で、
ぶっちゃけノーマルにロールバーとか組んだだけのS耐?みたいなブツだったw
だからJLOCが長い事かけて熟成させたオリジナルだな。
344音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:55:21.23 ID:muEg51WM0
ttp://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2009/07/web_reitergt3_3text2%5B1%5D.jpg
ttp://garage.tkwave.com/car/image/kg_lm0038-04.jpg

全然違うかった。JLOCは今のGT3仕様を買うつもりは無いってASインタビューに書いてたし来年どうするのかな?
まあ予算は無限にあるチームだから何とかするんだろうけどw
345音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:59:47.79 ID:muBSGpsl0
>>344

たしかJLOCの会長さんが本社と繋がりあったはずだから、
JAF仕様のガヤルド特注したりしてねw
346音速の名無しさん:2011/09/29(木) 00:00:21.78 ID:1GnvZmg10
今のマシンを使い続けるなら顔だけでも変えてほしいな・・・w
347音速の名無しさん:2011/09/29(木) 00:24:21.76 ID:WCcO5OmJ0
JLOCってほぼワークスだろ
なんでもできる
348音速の名無しさん:2011/09/29(木) 00:28:58.92 ID:lZw7pfQ20
JAF-GTってカーボンモノコック禁止だがアヴェンタドールやMP4-12Cみたいに元がカーボンモノコックだったらどうなんだろうな。
やっぱダメか。

JAF-GTだから国産とかに囚われず、ゲイナーやサンダーアジアみたいにスーパーカーベースのも作ってみて欲しいもんだ。
349音速の名無しさん:2011/09/29(木) 00:35:02.44 ID:cZ9BxDsr0
>345
本社に頼んでアヴェンタドールのGT3作っちゃおうかw みたいな事は言ってたような
350音速の名無しさん:2011/09/29(木) 04:05:28.66 ID:hshtpkWJ0
JLOCはルマンに出たときもその時の為だけに本社がスペシャルマシン作ってくれるほどだからな
一介のプライベーターの枠なんてとっくに飛び越えてる
オーナーズクラブがここまで本格的にレース活動してるの世界的に見ても珍しいんじゃないだろうか
351音速の名無しさん:2011/09/29(木) 07:45:19.46 ID:X4gHd3x20
JAF規定特化のアヴェンタドールだったら面白いなぁ
GT3だとしてもV12パワーで無双かね
352音速の名無しさん:2011/09/29(木) 09:09:51.22 ID:TxRivQsS0
ガヤルドは投入当初はHパターンシフトだったよな
353音速の名無しさん:2011/09/29(木) 09:53:07.59 ID:dKvE4Ewp0
>>338
チューさんとこGT3でやるなら
ヨーロッパ行っちゃうよ?
354音速の名無しさん:2011/09/29(木) 09:57:21.40 ID:+mfXPjA00
JLOCはマザーシャシーにミウラのガワ乗っけて走ってくれ
355音速の名無しさん:2011/09/29(木) 12:57:23.89 ID:8Vvq8aKp0
GT3ってフルパワーになってもさほどじゃなさそうだな。
鈴鹿500km併催のGTアジアのポールタイムが濱口のR8で2:04.748。
まあ、適当な計算で加藤とかだったら更に2秒速いとする。
それでも07年の300予選のZとMR-Sの2秒前半には及ばない。

もちろんレースになったら直線速度がものを言うけど、タイムベースではこの程度なんだな。
356音速の名無しさん:2011/09/29(木) 12:59:24.19 ID:edO8esuC0
GTアジアはタイヤが違うんじゃないの?いや知らんけどねw
357音速の名無しさん:2011/09/29(木) 13:01:50.57 ID:8Vvq8aKp0
まあ、タイヤも違うし夏にやったGTアジアと3月(だったよな?)の07鈴鹿じゃ単純比較はできないけどさ。
世間で言うほど変わりはしないんだなっと。
にしても濱口以外のGTアジアのタイムは…。
もちろん鈴鹿初めてってドラも多いだろうけどやっぱジェントルマンレースなんだなと感じるw
358音速の名無しさん:2011/09/29(木) 13:25:13.43 ID:o+QKQWWp0
JLOCはディアブロをダラーラに作らせてたレベルだからほぼワークス扱いでいいだろw
359音速の名無しさん:2011/09/29(木) 17:24:28.89 ID:csayWtgP0

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
360音速の名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:07.36 ID:7S8S8LICP
BMW Z4 GT3
シャーシ:No. E89Z4-1002
戦歴:Nurburgring 4位(Schubert Motorsport)、2011SUPER-GT GT300参戦
売却時期 11月中旬〜

http://gt3.jp/news/20110929.html

4号車売却か またZ4買うのかな
361音速の名無しさん:2011/09/29(木) 22:38:19.07 ID:RX3seg0o0
>>360

個スポ分と合わせて新車の購入資金にするんかなぁ。
あんだけ個スポ集めといて撤退とかはまずないだろう。
362音速の名無しさん:2011/09/30(金) 01:06:13.44 ID:PVQzke/80
黒字経営だよな。
363音速の名無しさん:2011/09/30(金) 01:24:52.73 ID:tGerXZQK0
オタ産業に不況無し、とはよく言ったモノで
364音速の名無しさん:2011/09/30(金) 06:00:47.78 ID:17fiRVab0
>>360
気持ちが離れると意外と機械も壊れるからな、最終戦でエンジンブローしたりして。
365音速の名無しさん:2011/09/30(金) 06:17:01.21 ID:oCOukvACO
炎上したトレノ思い出して切なくなるわ
366音速の名無しさん:2011/09/30(金) 07:14:22.65 ID:qcKCgyX6O
86に思い入れ無いし、ネタチーム(笑)とか思ってたけど、
あの最期は心から泣いたな。
367音速の名無しさん:2011/09/30(金) 08:42:26.89 ID:yCnlmXfY0
あのチーム、代表の人がニュル24Hに出たいとか
言ってた気がするからVLNに活動拠点移したりしてねw
そうなるとおっぱいBMWと競演か〜・・・

>>365

ハチロクで頑張ってるなぁと関心してた。
唯一の80年代車(当たり前か)だからかなり異彩を放ってたしね。
だからあの最後はむごいというか・・・。
368音速の名無しさん:2011/09/30(金) 09:24:41.47 ID:AReZy5mc0
>>367 >>365
だからあの最後はむごいというか・・・。

メカニック泣いてた。
369音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:08:43.13 ID:oPg+XF4c0
ヴァンダム、大分でF430乗るの?
370音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:09:37.39 ID:fHkxrEcc0
371音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:15:00.71 ID:QksOBfBd0
APだとやっぱゲイナーが本命なのかな。
372音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:17:45.57 ID:oIsAKnGV0
まだまだ重いだろ。
何事もなければチャンギじゃね。
373音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:22:58.74 ID:1mdVXSMN0
>>369-370
http://minkara.carview.co.jp/userid/1162841/blog/23998456/

富士以来、RUN'A側の発表だけで今まで沈黙を守ってきたDIRECTION水谷が
突然口を開いたと思ったらコレだ。

でも、他の国内サイトでも当のLMPでも何も言ってなくて
大分はもう明日なんだが?
374音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:28:17.43 ID:oIsAKnGV0
>>373
こいつって横幕だかと一緒に仲良く予選不通過タイム叩き出した脅威の雑魚だっけ?
375音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:28:52.36 ID:qVje6zRR0
明日オートポリスだな
376音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:31:00.24 ID:6VHNTpuqP
ドライバー変更ってこんな直前で可能なん・・・だ・・?

今日のドライバーミーティング前には提出しているんだろうけど。たぶん。
377音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:33:51.28 ID:4ptobRGN0
みんな行くよな?
378音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:03.70 ID:y2/Re+0p0
山内結構乗れててF3でもいい感じなのにもったいないな
たしかにヴァンダムは抜群に速いけど若手育てるのも責務だろう
379音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:34.58 ID:oPg+XF4c0
>>370
いや、ヴァンダムのツイート。

RT @CarloVanDam: Will be racing Ferrari F430 this weekend in #SuperGT
380音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:57:12.79 ID:oPg+XF4c0
>>378
山内・ヴァンダム組になったり。
来期は山岸が監督でw
381音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:11:09.11 ID:1W4fl7yR0
>>378
山内側から出場辞退の申し出があったそうだ
マカオGPに集中したいとかで
382音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:11:37.04 ID:1mdVXSMN0
ヴァンダムも、F430と呟いたのは自国のサイトで記事になってから。

RaceXpress RaceXpress
CarloVanDamがリツイート
Carlo van Dam doet het met Ferrari: bit.ly/puNWVb
9月30日 4:40 PM

CarloVanDam Carlo van Dam
Will be racing Ferrari F430 this weekend in #SuperGT
9月30日 6:14 PM

CarloVanDam Carlo van Dam
Off to Autopolis for #SuperGT, will be racing a different car this time!
9月30日 7:49 AM

#7の水谷オーナーが一番早く漏らしてたりする。
> Posted at 2011/09/30 02:53:22
カルロ放出しちゃったのに一転もてぎ参戦とか大丈夫か?


イカ車隔離スレを見る限り、月曜日のイベントで来場者にオフレコで言ってたらしいが
いくらなんでも情報解禁遅すぎじゃね?とは思った。
383音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:13:00.36 ID:oIsAKnGV0
マカオ…ああ、シリーズチャンピオンが出れなくてランキング4位と5位がのうのうと代表面して行くアレか。
384音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:16:10.99 ID:oPg+XF4c0
>>382
ああ、そっちの方が先だったのか。
ツイートしか見てなかったから解らんかった。
385音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:25:33.81 ID:zchq1ElI0
公式リリースが他所チームのブログに先越されちゃったのはちとお粗末かとは思う。
搬入日である今日正午発表でよかったんじゃないかなぁ。
386音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:30:21.36 ID:OYmZJDgi0
>>385

 ま、あのチーム、驚くほどスタッフ少ないみたいだから勘弁してやんなさい。

 つーか、デレクションの社長ブログ、曖昧な表記で表に情報出すのも
いかがなものかとは思うし、、、、。
387音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:34:02.59 ID:1mdVXSMN0
あの時点で乗り変わるチームを書いてなきゃ
いい話で済んだんだけどなあ。水谷ブログ。
388sage:2011/10/01(土) 00:32:51.40 ID:AdWw1u9M0
別にレースウィークに入ってるし
細かい事はどうでもいいんじゃねえの
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【大凶】 【東電 62.6 %】 :2011/10/01(土) 00:46:39.22 ID:Fs9zZJFV0
どや
390音速の名無しさん:2011/10/01(土) 02:01:23.26 ID:Pw3u6yNc0
しかしエヴァ弐号機はやる気無いというか存在感すらパッとしないシーズンだったな
当初の予定通りに濱口を乗せてたらまた違ったかも・・・(さすがにブローは防げなかっただろうけど)

同じヨコハマタイヤ勢だし何はともあれイカのとこで頑張ってほしい<ヴァンダム
391 :2011/10/01(土) 09:06:33.05 ID:KbBg9OA30
>>383
関口本人?
392音速の名無しさん:2011/10/01(土) 10:37:46.20 ID:RTyEWah5O
そういえば平中はここで07年から3位→2位→優勝って来てるんだったな
393音速の名無しさん:2011/10/01(土) 10:44:07.80 ID:WutVVwSG0
今日どこかでLIVE配信あるの?
394音速の名無しさん:2011/10/01(土) 11:34:15.27 ID:Pw3u6yNc0
例のBSが無料なのでは?

レガシィ速いな 例の新パーツも付いてるね
コルベットおせええorz
395音速の名無しさん:2011/10/01(土) 11:38:03.54 ID:WutVVwSG0
>>394
アンテナとか契約とかしなくても見れるの?
396音速の名無しさん:2011/10/01(土) 11:44:42.46 ID:0P2WH0aM0
チャンネル選んで映ればみられる。
397音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:10:22.56 ID:2LwvGGW00
コルベットまた逝った?
398音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:16:58.71 ID:YfV0vfg00
オートポリスのコースってほんとつまんないよな
399音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:20:29.51 ID:dkwm0NM40
#11シーズンチャンプ確定だな
APもてぎ連勝で決めそうだ
400音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:22:32.78 ID:tfpJkx3K0
予選結果出てみないとなんとも言えないが今の時点ではそれはねーわとしかw
上位にゃ行けても勝つには重い。
401音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:24:00.29 ID:OCQvRdvs0
だろうね、もうWikipediaに書いといてもいいんじゃない?
402音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:25:04.69 ID:f36VuLUl0
>>400
最終戦はハンデなしだもんな
どうみても#11有利だよな
403音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:25:28.06 ID:2LwvGGW00
終了のお知らせ
ttp://t.co/qHj5wqE7
404音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:26:28.25 ID:tfpJkx3K0
WHなくなるのは全車同じだし、#11の一番の足枷である調整値100kgは減らないぞ?
405音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:27:22.20 ID:Pw3u6yNc0
>>403
あれ・・・ おいorz
406音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:28:41.70 ID:tfpJkx3K0
>>403
本当、あそこは…。
向いてないコースなんだから丁寧に様子見とけよなぁ
407音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:29:41.85 ID:Vah3GCR50
>>404
4号車の足かせであるリストリクタ3段階くらいダウンと車高うpと調整値50kgも減らないぞ
終わったな
408音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:29:45.47 ID:RzeBjJmh0
実況スレは11日の続きでいいのかな
409音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:30:27.74 ID:SzR9X5pv0
朝初っぱなに回ったのにまたやったんか、、、
410音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:32:26.23 ID:dkwm0NM40
>>404
セパンではWH込みとはいえ110kg載っけて28kgしか載ってない#4より良いペースで走ってたからな
50kg載せられた#4がもてぎでは相手にならないのは容易に予想できる
セパンで#4以外の車が全く相手になってなかったことからも、もてぎで#11が優勝するだろうことは明らか
411音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:34:11.04 ID:vup5KMcW0
事故ったのはオーナーの方?
412音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:47:55.84 ID:Meu18Ulr0
強い458がまた見れて実は嬉しかったりする
富士での走りなんざ見たくもなかった…
413音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:52:06.98 ID:tfpJkx3K0
しかしZENTポルシェは意外だった。
お世辞にも相性が良い場所ではないんだが、調整でのマイナスウェイトが効いてるのかね。
ポイントも大してないし。
414音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:01:37.12 ID:R+XHv3wV0
>>403
ここどこだ?
最初のヘアピン立ち上がって左に大きく回るコーナーのとこか?
415音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:16:46.30 ID:BV8/6CXX0
>>412
強い、じゃなくて三味線上手な、じゃないか?
416音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:21:52.64 ID:gGophJ2/0
どん判金ドブ
417音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:24:02.69 ID:flfkcjQr0
レガシィのリアフェンダーにGTRみたいなロワパーツがついてるね。
418音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:28:04.06 ID:YfV0vfg00
また事故ったのかよww
419音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:35:48.50 ID:eW4ItYUy0
>>415
三味線弾けるのは強い証拠だと思うぞ。
420音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:43:41.16 ID:dkwm0NM40
三味線を弾けるのは強い証拠だけど、ホントに弾いちゃうのは姑息と見られても仕方がない。
421音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:46:27.07 ID:xgaPJEPx0
>420
姑息というより小癪だな
422音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:48:49.98 ID:tfpJkx3K0
で、具体的にどこで三味線弾いてたと言いたいんだ?
423音速の名無しさん:2011/10/01(土) 13:56:55.67 ID:1iZo9uLs0
予選1回目は、とりあえずベスト10に入ればOKだからね。
424音速の名無しさん:2011/10/01(土) 14:00:07.28 ID:tfpJkx3K0
そういや優勝候補かと思ってたチャンギはどうしたんだ。
トラブル?
425音速の名無しさん:2011/10/01(土) 14:01:16.00 ID:oocApEOz0
VLN のデータだと、#4 計算間違いでなければ
開幕戦と比べて、10PS位しか変わっていないみたいだから、
車高アップが効いているのかしら?それとも、、、
426音速の名無しさん:2011/10/01(土) 14:04:28.27 ID:2LwvGGW00
トルクが細くなってんでしょ
427音速の名無しさん:2011/10/01(土) 14:32:15.69 ID:izNP1u2H0
レガシィきてる!
428音速の名無しさん:2011/10/01(土) 14:56:31.35 ID:6TTC4ksO0
フレーム押されてるっぽいな>C6
でもアストンとかは富士のあの事故の時のダメージ治してきたりしたんだからこれぐらいなら直せるもんなんじゃないの?
429音速の名無しさん:2011/10/01(土) 15:04:36.03 ID:YfV0vfg00
荒れてるな
430音速の名無しさん:2011/10/01(土) 15:11:27.66 ID:Hl/HwqB0O
レガシィおめでとう!!!!!!
431音速の名無しさん:2011/10/01(土) 15:18:13.94 ID:izNP1u2H0
レガシィキタ━(゚∀゚)━!!!!!
432音速の名無しさん:2011/10/01(土) 15:21:29.07 ID:flfkcjQr0
なんか300がオッサングランプリになってるなw
433音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:06:30.68 ID:ZeQdSCT60
PPのレガシィに何かあったらしく、予選10番手にポジションダウンらしい・・・詳細不明
434音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:12:05.27 ID:OCQvRdvs0
>>433
公式発表が出ない限り分からないから何とも…
435音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:16:50.81 ID:lrCGnIhH0
10番手に落ちたってことはSLの手順何かミスったか?
436音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:17:39.91 ID:CXA/f6lAP
>>433>>434
だね、公式に発表されるまではガセか誤記と思っておくのが良さそうだ。
437音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:23:59.63 ID:ZeQdSCT60
現地混乱してるのかしらん??
オースポWEBに同じ記事が二つも上がってる・・・
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=36591
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=36593
438音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:24:50.32 ID:OCQvRdvs0
公式携帯サイトではレガシィのタイムが3分と表示されているらしいwww
そのまま集計取ってしまったのかな
439音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:25:58.19 ID:izNP1u2H0
ぬか喜びとか勘弁
440音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:26:26.84 ID:CXA/f6lAP
>>438
計時混乱しているなー(^^;そりゃ2周分のタイムだろw
で、そのまま集計して暫定で各所に流してしまったから、それを見た人が混乱という流れか?
441音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:27:50.25 ID:NyXtEheF0
レガシィにチェッカー出て無かったよね?
不適切な進行? ドライバーの勘違い?
442音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:32:39.41 ID:ZeQdSCT60
>>441
録画したやつで確認したけど・・・確かにチェッカー出てなかった
443音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:43:31.92 ID:NyXtEheF0
ここの競技長は痴呆症だからな?

計測は機械だから間違いは無い。
進行は規則を知らないからね。
444音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:48:02.95 ID:Eag37UmQ0
公式に速報来てるけど、レガシィ7番手
445音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:49:35.42 ID:SzR9X5pv0
>>444
それ一回目だろ
446音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:51:05.16 ID:OCQvRdvs0
公式にタイム来たけど#4がノータイムになってたりもう色々ひどい
447音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:51:35.87 ID:CXA/f6lAP
で・・公式ページの予選結果速報みたらもっとおかしな結果だった(苦笑)。
明らかに車とタイムが一致していない。

いくら「正式な結果表ではありません」といったってひどすぎるだろw
448音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:51:45.48 ID:xgaPJEPx0
見てきたがSLっぽいぞ・・・
Sロード2位だし
なんだこれ・・w
449音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:53:28.23 ID:9Q09KBYd0
300はスーパーラップ速報が一回目の順位で出てる
450音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:54:04.76 ID:izNP1u2H0
1位がZENTポルシェになってるけど、タイムはレガシィのタイムじゃないかあれ。
451音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:54:45.94 ID:izNP1u2H0
>>449
そういうことか。
452音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:54:59.83 ID:SzR9X5pv0
大分の山奥から発信してんだから勘弁してやれ
453音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:55:34.58 ID:xgaPJEPx0
あーたしかに順位1回目だ

まさか300のSLタイム
全部取れてなかったとかじゃないだろうなw
454音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:59:17.73 ID:NyXtEheF0
スタート時に進行のアホがリセットしてないな?
455音速の名無しさん:2011/10/01(土) 17:20:19.88 ID:OCQvRdvs0
どうやら直ったようだ、レガシィについては誤報ってことかな?
456音速の名無しさん:2011/10/01(土) 17:20:54.19 ID:NyXtEheF0
修正されたね。

競技長は確認しないでサインしたみたい。
事務局も確認してないね。
457音速の名無しさん:2011/10/01(土) 17:47:49.19 ID:CXA/f6lAP
>>455
みたいだね、まあ公式HPにまでこんな事しているんだから、
現地とかチーム・プレス向けにどんな発表していても驚かないよw
458音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:12:31.66 ID:ZeQdSCT60
GT公式ページのトップのSUPER LAP結果の下に「※GT300クラスは暫定結果」とあるな・・・
459音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:17:42.10 ID:CXA/f6lAP
>>458
そしてレガシィじゃなくて、ハセプロカローラが最低地上高違反でSL抹消されて10位に変更されているのか。
予選全体じゃなくてSLだけ抹消で済んだから、8−>10位だからあまり変わらないな。

この辺のルールはよくわからんな(予選全体かSLだけか)。
460音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:18:50.90 ID:vZed2u3Z0
結局レガシィがppでおk?
461音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:21:45.83 ID:NyXtEheF0
抗議出そうかな?
462音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:22:52.56 ID:uTCIXVFM0
>>459
aprだからねぇ。JLOCと扱いが違っていても全く不思議じゃないですよね。
463音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:32:18.47 ID:X7wo16el0
コルベットは出走できないの?
464音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:33:11.27 ID:0P2WH0aM0
このレースは#4といい勝負して追加ハンデ食らわずに
最終戦に持ち込むそれが#11の作戦。
もちろんポイント逆転はするように調整しながら
465音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:42:12.94 ID:NyXtEheF0
車両規則違反は全ての予選タイム抹消基本だと思うんだが、抗議出せば良いのに。
466音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:46:17.48 ID:xPW/1jQQ0
>>464
#11は普通に走れば優勝は固いから全力で行くんじゃない?
#4は沈みそうだし
467音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:51:24.01 ID:35ViS+El0
さすがapr、露骨すぎて笑えんw
468音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:53:24.61 ID:PLLIPuOi0
>>463
オースポによると予選一回目の序盤でコースアウトしてクラッシュしたみたい。
タイムは一応計測されているけど、周回数不足&セカンドドライバーが走ってないから駄目なんだと思う。
シーズンエントリーもしていないから決勝への出走保証の無いみたいだしね。
クラッシュの損傷程度は判らないけど、サーキットでは修復不可能って事かな。
最終戦まで2週間しか無いから、下手すると今シーズンは終了…って事も有るかもね。
469音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:55:31.31 ID:cbC0AkG00
>>465

 開幕富士でスーパーラップPPの88ランボが車重違反で予選タイムを
抹消されて最後尾にまわっているのと同様だから、これはQ1だけの
適用はおかしいね。
 このままだと10番手以内に入るために大幅な違反行為ができる
という先例になってしまうよ。
470音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:55:54.68 ID:5KiUrSb60
ハセプロは毎日Twitterの#supergtタグに
同じ内容の宣伝かきこんでうざいので、スパム報告して、非表示にした
471音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:58:04.82 ID:0P2WH0aM0
>>464
最終戦前の特別性能調整を回避する為だよ。
#11したらここで#4をポイント逆転し、ノーハンデ最終戦で#4より
前でゴールすればそれでいいのだから。
472音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:58:05.36 ID:RjnAVJaC0
ルール無視して車重も車高も好きにやってSL行っとけば、ペナくらっても10番手保証されるならみんなやるよな
473音速の名無しさん:2011/10/01(土) 18:59:49.28 ID:2xVHei8H0
aprマジで癌だな
全てにおいて糞だ
474音速の名無しさん:2011/10/01(土) 19:03:14.80 ID:we2fCLvl0
レガシィはスーパーラップでリアフェンダーロワ付けてた?
練習走行では試してたみたいだけど。
475音速の名無しさん:2011/10/01(土) 19:42:34.21 ID:dp50skJp0
そういやコルベット一度も見てないわ
476音速の名無しさん:2011/10/01(土) 19:48:17.09 ID:7rePfxIx0
コルベットってなんで、日本のレースではうまくイカないんだろうね
477音速の名無しさん:2011/10/01(土) 19:52:35.31 ID:4ygpt3fb0
>>474
付いてた。
478音速の名無しさん:2011/10/01(土) 19:52:45.11 ID:gfBuLzBv0
過去の違反前歴確認してみた。
2007年のRd3富士で今回のaprと同じ違反が大量にあったよ。
今回と同じくSLタイム抹消だったけど普通に納得できんわな
>>469みたいにできるから
479音速の名無しさん:2011/10/01(土) 19:56:05.84 ID:tfpJkx3K0
>>476
そりゃあんた、ロクなチームが買ってないからさ。
480音速の名無しさん:2011/10/01(土) 19:57:10.14 ID:we2fCLvl0
>>477
サンクス。
481音速の名無しさん:2011/10/01(土) 20:08:11.44 ID:Pw3u6yNc0
稲刈りでSL見れなかったけど、結局PPはレガシィだったのか レガシィおめ!
ただトラブルがな・・・
482音速の名無しさん:2011/10/01(土) 20:10:42.08 ID:6525rPXo0
公式の予選結果
JLOC と ARTAガライヤ 順位逆だよね。
483音速の名無しさん:2011/10/01(土) 20:14:05.65 ID:gKJjL0IE0
aprはドライバーもカス揃いときてるからな。
思わず、クラッシュでもして消えろと思ってしまう唯一のチーム。
484音速の名無しさん:2011/10/01(土) 20:22:29.25 ID:SzR9X5pv0
クラッシュさせて消すコトはあるけど........
485音速の名無しさん:2011/10/01(土) 20:25:17.95 ID:vZed2u3Z0
前回は458を潰してたな
486音速の名無しさん:2011/10/01(土) 21:03:27.97 ID:sj9Das3i0
今日の予選結果で意外なのは#33なんだよな。
ここでタイヤテストもやっていたし、データは持っているはずなのに
SL進出できなかった。
一体何が原因なんだろうか?
#27もSL進出できなかったのも何か不思議だし、そんなに相性悪いのだろうか?
#11はドアンダー出まくっていても#4よりも良いタイム出していたし、
改めて化け物マシーンだということを再認識したよ。
487音速の名無しさん:2011/10/01(土) 21:13:17.34 ID:tfpJkx3K0
#27はエースが今日初めてF430乗ったんだから仕方ない気もするけど
488音速の名無しさん:2011/10/01(土) 22:52:42.72 ID:6ktxCcIJ0
コルベット治るかな?右の前が折れてた。酷いのかも。
489音速の名無しさん:2011/10/01(土) 22:54:49.09 ID:OCQvRdvs0
コルベットはぶっ壊して消えて新しいの買ってまた出てきてまたぶっ壊して
何がしたいんだろう…
490音速の名無しさん:2011/10/01(土) 22:56:59.75 ID:IpeRLysqO
コルベットは右フロントのサスがご臨終と聞いたが
491音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:15:04.69 ID:6ktxCcIJ0
>>490 明日はコルベット居なくなるのですか?
492音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:22:49.15 ID:nhKixewi0
アストンなぜ上がってこない
前年王者どうしたんだよぅ・・・
493音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:28:47.95 ID:NyXtEheF0
>>482
やっと改定されたね
素人のほうが詳しいね
494音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:34:38.75 ID:9Q09KBYd0
>>486
#33今シーズンずっと雨以外あんまりな感じだし
43kg積んでたらこんなもんじゃないかな
495音速の名無しさん:2011/10/02(日) 00:17:39.83 ID:Gw4oJ7iT0
そういえば26号車の偉そうに言ってたやつは松田さんにシート譲ってもらってさぞかし活躍したと思うんだけど予選は何番手ですか?
496音速の名無しさん:2011/10/02(日) 00:25:42.47 ID:O/vqGm+p0
貫禄の17番手
497音速の名無しさん:2011/10/02(日) 00:30:53.75 ID:Gw4oJ7iT0
Bドライバーのほうだよな
なんかセッション後半走ってて占有走行も走ってるようなのに
なぜかAドライバーのタイムのほうが速いんだけどwww
498音速の名無しさん:2011/10/02(日) 00:39:46.03 ID:BlgXHS+g0
今日オートポリス行ってきた。                                    楽しかった
499音速の名無しさん:2011/10/02(日) 00:41:17.53 ID:bwPLnRN00
くそ!ガライヤが!
500音速の名無しさん:2011/10/02(日) 00:54:38.28 ID:lP70qeLj0
501音速の名無しさん:2011/10/02(日) 00:58:20.02 ID:fFybkS500
>>500
危険物はひとまとめに隔離しておいた方が安全だろうw
502音速の名無しさん:2011/10/02(日) 01:30:50.74 ID:YEbc3mru0
よくこれだけ集めたモノだ、類は友を呼んじゃったのかw
503音速の名無しさん:2011/10/02(日) 01:40:35.12 ID:t9P0jlfsP
>>500


      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
504音速の名無しさん:2011/10/02(日) 03:26:48.96 ID:GSO/isJ20
かなり人工的に操作されちゃったな、さすがプロレスレースw
ヌバルが優勝してめでたしですかww
505音速の名無しさん:2011/10/02(日) 08:52:30.09 ID:/4hlouER0
ハセプロの件で、SLでスピンして赤旗中断させて、もう一度アタックした某チームを思い出すのは、何故だろう?(棒
506音速の名無しさん:2011/10/02(日) 09:46:44.11 ID:CwruCx8y0
#11ドアンダーだしまくりであのタイムか
タイヤが合ってたらどうなってたやら
507音速の名無しさん:2011/10/02(日) 09:52:52.66 ID:F+fSSkU20
>>505
SLじゃなくて、ノックダウン?方式の時じゃなかったかな。

いずれにしろ、赤旗中断の要因を作ったにも関わらず
サンドトラップから救出してもらって、ピットまで自走して車チェックできる時間をつくってもらった挙句、
再び予選アタックに出走できるなんて、どんな草レースだよとw
赤旗中断によってタイヤの美味しい時期を失った車両だってあっただろうに。
508音速の名無しさん:2011/10/02(日) 09:54:10.48 ID:i3p12sGU0
レガシィ優勝は無理でも表彰台はいけるかな。
茂木は現地へ行くから、今回優勝して「もしかしたら・・・」みたいな空気で最終戦になると面白んだけど。
509音速の名無しさん:2011/10/02(日) 09:59:32.22 ID:Sn9xE7fe0
>>483
apr てさ、半島の奴等と同じやり方じゃんww 嫌韓でSGT 初心者な俺が初めて嫌悪を覚えた。過去のapt悪行を知りたい。300はレースを心底好きでがんばてるチームが多く、高森でさえも許せるが、apr だけは虫酸が走る
510音速の名無しさん:2011/10/02(日) 10:06:57.13 ID:YHNxo4+r0
458がいよいよ本気出して来たな
511音速の名無しさん:2011/10/02(日) 11:07:03.47 ID:7NwnPgRy0
朝練、SG と マッハ号 が速いようだけど、予選モードで走ったのかしら?
それとも、、、
512音速の名無しさん:2011/10/02(日) 12:14:57.44 ID:29QRNsrq0
マッハ号は決勝出走がかかっているから、必死で走ったんだろ。
513音速の名無しさん:2011/10/02(日) 13:36:22.64 ID:YEbc3mru0
>509
そもそも監督の金曽って名前からして半島人じゃないの?
514音速の名無しさん:2011/10/02(日) 13:40:19.93 ID:0xP9a4mj0
aprってバカスクのカスタムパーツ作ったりしてるメーカーでしょ?
そんなとこに民度を求めたって無駄
515音速の名無しさん:2011/10/02(日) 13:54:13.50 ID:clJSL5iw0
あれ、コルベットは?
516音速の名無しさん:2011/10/02(日) 14:01:52.41 ID:CwruCx8y0
>>513
「金」を「かね」と読むと在日で「かな」と読むと日本人な気がする
aprのせいで普通のカローラまで嫌いになってきたわ
517音速の名無しさん:2011/10/02(日) 14:29:10.48 ID:4k0/uyNy0
>>513
純正在日チームww
518音速の名無しさん:2011/10/02(日) 15:37:51.42 ID:gWMocKkr0
458シリーズチャンピオンおめでとう
519音速の名無しさん:2011/10/02(日) 15:52:43.92 ID:CwruCx8y0
タイトルはシーズン2勝した2チームのどちらでもなく、1勝もしてないチームになりそう
どうせなら458は最終戦も2位でタイトル決めてくれ
520音速の名無しさん:2011/10/02(日) 15:53:13.22 ID:7jxUzVJI0
全車周回遅れだとw
521音速の名無しさん:2011/10/02(日) 15:55:18.86 ID:R2DNDo8q0
>>515
コルベットさん右フロント破損でご帰宅されました。
お知らせ遅れましてすいませんm(_ _)m
522音速の名無しさん:2011/10/02(日) 15:58:05.02 ID:i3p12sGU0
レガシィ獲った!獲ったよー!
523音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:02:32.21 ID:Y+kKHAy50
未勝利チャンプは萎えるからどうせなら最終戦勝って欲しい
524音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:03:14.64 ID:gWMocKkr0
調整入らなけりゃ458が勝つでしょ
それかレガシィとの一騎打ち
525音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:05:20.30 ID:7Rv47x2l0
とりあえず久々の外車チャンプの誕生は決まったわけだ。これには一安心。
BMWよりもフェラーリが好きだからできれば458に取って貰いたい。
Z4はもう少し調整緩くしてもいいかな・・・。
526音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:06:20.18 ID:Gw4oJ7iT0
未勝利チャンピオンは萎えるので3勝したところがチャンピオンになればいいと思います
527音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:08:53.13 ID:USNj4YQe0
痛車ヲタがインペラトーリにキレててワロタ
528音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:09:17.29 ID:aVCLiqfq0
昔3勝してチャンピオン捕り逃したラークマクラーレンというのがいてだな・・・
529音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:09:20.53 ID:Gw4oJ7iT0
レガシィ応援してる奴のほうがインなんとかにキレるべき
530音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:09:41.64 ID:clJSL5iw0
Z4はもうキツイか
531音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:10:30.93 ID:7jxUzVJI0
レガシィはあの接触でチャンプ争い離脱か
そりゃまず一番にきれるべきだわなw
532音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:10:32.65 ID:VCTyi9KVP
>>527
一番キレているのは、RSファイン関係者かもな・・
533音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:10:45.56 ID:9sBvXdaA0
458優勝おめでとう!!!
534音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:11:16.17 ID:gWMocKkr0
Z4は今の調整のままなら絶対チャンピオンは無いね
かといって今更調整見直すような事はないからもう決まりでしょ
535音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:12:23.10 ID:VCTyi9KVP
ああ、あのチャンギのミスがなくて458が4位なら、
レガシィはトップと16ポイント差で可能性を残せたのか。
536音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:12:31.68 ID:2N4KSIVH0
>>532
あー、RSファインがRSファインのチャンプ争い厳しくしたのかw
537音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:12:44.47 ID:aVCLiqfq0
>>532
言われてみればそうだなwあそこで抑えきってたらまだポイント逆転されてなかったのに
538音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:12:59.39 ID:Gw4oJ7iT0
勝負にならないのが明白なのに調整を撤回しないなんて運営側がチャンピオン指定してるようなもの
539音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:13:36.79 ID:USNj4YQe0
>>528
モービル1 NSXも3勝してもチャンピオンなれなかったな。
まぁあれは最終戦の前のレースでウエイト載せたくないからって順位調整なんかした完全なる自業自得だけど
540音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:13:56.36 ID:i3p12sGU0
レガファンだがそれはもういいや。今年は458かZ4の年でしょ。
戦闘力が上がってるのが実感できたから来年期待できるかもしれないし。
541音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:14:27.98 ID:aVCLiqfq0
ミクは車上高くらいは戻してやってもいいかもね
542音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:15:04.84 ID:7D/HOKE80
あのエンペラトーリのブレーキ、レイト過ぎたからなぁ
当たってなきゃコースオフレベルだし
あそこで頑張んなくてもってのは誰もが思うでしょ
543音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:16:35.54 ID:Gw4oJ7iT0
インなんとかは458を撃墜するべきだった
そうすれば日本車と外車のチャンピオン争いになったのに
544音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:17:00.22 ID:clJSL5iw0
運営側は痛車に優勝して欲しくないんだろ
545音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:17:19.25 ID:gWMocKkr0
>>538
今年はフェラーリの年ということでいいんじゃないの?
546音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:17:42.81 ID:7AngsypZ0
>>536
自分で自分のチャンプの可能性を潰し
同じガレージの痛車を厳しくし
レガシィのチャンプの目をなくした
547音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:17:51.81 ID:/4hlouER0
「GT3が、あそこまで冷遇されるんなら、車売らない」となる欧州メーカーが、出てきそうで・・・

BMWは、新車導入がほぼ決まりだという噂もあるがw
548音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:18:57.56 ID:Y+kKHAy50
チャンピオン争いしてる片一方がガッツリ調整されて底辺ウロウロって最高につまんねーな
549音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:20:17.29 ID:7D/HOKE80
そして中段グループは最後まで中段という
550音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:20:51.61 ID:aVCLiqfq0
まあ前回の富士で458ノーポイントだったしトントンだろうな。
551音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:20:57.18 ID:i3p12sGU0
ID:Gw4oJ7iT0はミクオタかい?
気持ちはわかるが少し落ち着け。
552音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:21:55.73 ID:aJqH7pKF0
>>543
途中で押しだそうとしてたけどうまくかわされた
553音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:23:12.92 ID:2N4KSIVH0
>>551

983 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/02(日) 16:19:59.75 ID:Gw4oJ7iT0
Z4のハンデを全部なしで458に50kg追加くらいじゃないと勝負にならない


こんなこと言ってる痛車ヲタだから放置しとけ
554音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:23:33.75 ID:7Rv47x2l0
思ったよりZ4はもてぎ厳しくないと思うけどね。
ストレートあるし。ただ、調整値を30kgぐらいに減らしてもいいかなと・・・。

チャンプ争いは、最後までわからない展開になるかも。
555音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:23:42.73 ID:j/f/9qDiO
とりあえず来年からはミクの知名度がかなり上昇して…

オタ「俺ミク応援するわwww日本車とかいらねーwwwてかいっそのことSuper痛車GTにしろよwwwレガシィもくすこちゃんの痛車なwww」
俺「」
556音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:24:45.16 ID:Gw4oJ7iT0
えっ
チャンピオン争いしてる片方だけ鬼ハンデで見てて面白いの?
プロレス好きもほどほどにしとけよ・・・
557音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:25:20.50 ID:Y+kKHAy50
3重調整はせめてどれか二つにしておくべきだった
558音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:25:34.15 ID:2N4KSIVH0
>>554
コース相性で言えばZ4だよなぁ。
458の武器のコーナーの切れもあまり活かせないところだし。
去年番場がGT3Rで予選2番手とってるしな。
559音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:25:40.23 ID:q3h38ImX0
このままの性能調整で最終戦始まったら、
458はGTA指定のチャンピオンだということは
ミクオタだろうがそうじゃなかろうが誰の目にも明らかだろう。
560音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:26:32.80 ID:aVCLiqfq0
しかしハンコックとアストンはダメダメだなあ。最終戦は頑張ってくれよ
561音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:27:17.20 ID:BY0AmKEi0
>>558
2位取ったのは佐々木雅弘
562音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:28:32.33 ID:7AngsypZ0
今年も取れなかったら谷口はどれだけ運がないんだよwww
何回目だ?www
板東に嫌われてるのかな?wwwwww
563音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:28:37.66 ID:03dVhwvs0
BMWZ4は好きだがミクオタは好きじゃない感じかな。
わかったら巣に帰れ。
564音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:28:41.28 ID:VCTyi9KVP
>>560
ハンコック本当にどうしたんだろうね、今日は温度低かったし、
タイヤがダメってわけでもないと思うんだが。

ちょっとWH乗るだけで厳しくなってしまう車なのかなー?
565音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:29:26.06 ID:9sBvXdaA0
とりあえずレガシィは当然リス-2車重+50に車高+10mmの調整だよね?
あるいは前戦のZ4より差が大きいから×2とか3とかかな

でないと、とても公平とは言えないよね
566音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:30:26.25 ID:7Rv47x2l0
>>562

しばしば坂東の悪口を言うから嫌われてるのは間違いないかなと・・・
567音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:30:46.07 ID:2N4KSIVH0
くだらねー事書いてる奴のIDは大抵痛車スレでヒットすんなぁ
568音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:30:50.80 ID:oVO4ZEZb0
ポルシェ自体がチャンピオン争いに絡めない車なんじゃないの?
569音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:31:08.09 ID:q3h38ImX0
>>565
レガシィにはアイサイト付けるべき
570音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:31:10.37 ID:i3p12sGU0
>>565
#4のファンってこういうところが好きになれないんだよな〜。
別にいいんだけどさ。
571音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:32:46.43 ID:Y+kKHAy50
何もかも地震が悪い
572音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:33:45.51 ID:USNj4YQe0
>>568
2000年は無双状態だったけどなぁ
573音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:35:06.30 ID:8/zcBnRd0
Z4はぶっちぎりで勝っちゃったのが不味かったな
そこそこの差に調整してゴールさせればこんな極端なハンデ積まされなかっただろうに
574音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:36:23.36 ID:Gw4oJ7iT0
性能調整くらうからと言って遅く走るようなプロレスは見ててつまらんだろ・・・
575音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:37:13.57 ID:q3h38ImX0
>>573
その時点でもはや健全なレースとは言えんよね。
昔流行ったウェイト嫌って順位調整、と何にも変わってない。
576音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:39:43.48 ID:7jxUzVJI0
今年は雨レースも結構あったけど・・・。
にしても性能調整下手すぎだなw

来年もJAF勢走らせるならどうなることやら
577音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:39:47.89 ID:/4hlouER0
>>559
「最低重量UP&車高UPだけでも、十分だったんじゃないか?」と言われてるし
コース毎にセッティングできる車と、セッティングが許されていない車とじゃ、どちらが有理化明白だしな

相性の良いコースで勝っただけで、「特別調整」課すのは、昔っからだな、GTAは
578音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:39:52.64 ID:gWMocKkr0
最終戦前にまた調整入るなんてことは無いよな?
まあ入らなかったら458で決定なのは間違いないが・・・
579音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:40:14.67 ID:GSO/isJ20
跳ね馬はどのカテでも強いんだな、色んな意味で
プロレスレースの中でも光ってたよ
ミクの所もM3GT2を無理矢理持ってくるべきだったなw
580音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:40:19.85 ID:CwruCx8y0
これはもう谷口が板東に嫌われているとしか思えない
これほどのドラがどこのチームでタイトル争いしてても、結局取れないとか

ARTA行けば板東の呪いから解放される気もする
581音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:40:31.01 ID:mCisslVa0
>>574
08のGT500の序盤2戦だね
582音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:40:41.01 ID:2N4KSIVH0
と言うか、富士の時点でリスじゃなく車重で調整すれば良かったんだろうな。
富士まで3段?くらい絞っても目に見えて変わってなかったから、
パドックでもリスが効く所まで行ってないんだろって噂されてて今回車重とかに手入ったんだろうし。
583音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:40:46.98 ID:0v1GXCUQ0
90kg背負ってブッチギリで優勝しちゃったRd6が影響している。
別にいじめるつもりはなく、ハンデが効いていないと判断されたから
増やされただけ。

変な陰謀論を持ち出すのは所詮はネットの人ということか。
584音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:40:50.75 ID:rfm7cyrz0
つか健全なレースじゃないだろ、SUPER GTは
追い越しを見せるショーなんだから演出インチキなんでもあり
良いか悪いかは別にして現状がこうなんだから仕方ないね
585音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:41:10.28 ID:aVCLiqfq0
まあ比較的苦手であろうAPで9位ならそんなもんだろう。
586音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:42:10.48 ID:aVCLiqfq0
前回の富士で458はリタイア無くてもノーポイント域にいたしな
587音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:43:13.80 ID:Gw4oJ7iT0
そんな「人の判断」とか要らないんだよ
機械的にレースペース速さでリストリクタの大きさ決めるとか錘積む量決めるとかにしろよ
588音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:43:36.68 ID:q3h38ImX0
せめて458がGT3だったらまだマシだったのかもしれないけど、
どっちにしても、タイトル争い負けた側が納得行かない結末になるのは間違いないなw
589音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:44:24.44 ID:MJl6+DIb0
>>587
その機械の判断基準を作るのは人間なんだぞ、何言ってるんだ
590音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:45:36.70 ID:Gw4oJ7iT0
>>589
Z4みたいに特定の車種だけに不利な調整をすることは不可能になるので十分です
591音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:46:52.85 ID:MJl6+DIb0
それよりもだ、FIA-GTの速さは解った
JAF-GT来年どうなるんだよ、ただでさえ駆逐されていってるのに
来年は3台も居ないんじゃないか、って位になっちゃうんじゃないかと
592音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:47:36.17 ID:Gw4oJ7iT0
GT-R GT3が2台か3台くらい出てくるんじゃないか
トヨタもさっさとLFA GT3作れよ
593音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:47:41.47 ID:2N4KSIVH0
Z4スレの皆さん。
Gw4oJ7iT0を持って帰って下さい。
本スレでZ4スレのIDで電波垂れ流されるのは本意ではないでしょう。

>>589
機械で判断したら鈴鹿最後の追い上げと富士のペースで今より厳しく入るかもなw
594音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:48:12.70 ID:q3h38ImX0
>>591
今の日本車のラインナップを見たら、むしろ3台も居る方がおかしいんじゃないか?
595音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:48:18.97 ID:0v1GXCUQ0
スポンサーの多彩化という視点から痛車もいろいろとあっても
いいかなと思っていたけども、ミクオタだけはだめだ。

お前らは帰った方が良い。
596音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:48:50.76 ID:Gw4oJ7iT0
>>593
それでも良いよ
少なくとも1秒速いくらいで2秒遅くなるような調整にはならないはずだから
597音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:49:41.83 ID:2N4KSIVH0
>>591
ぶっちゃけ、双方が本気出したらJAF-GTのが速いからどうとでもなるよ。
500との速度差維持って言う今の歪みを生んでる元凶が取り除かれるしね。
598音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:49:59.98 ID:03dVhwvs0
ミクオタは専用スレがあるんだから消えろや。
キモいんじゃぼけ。
シーズン序盤はそうでもなかったが今じゃ4号車大嫌い。
599音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:50:44.49 ID:VCTyi9KVP
>>591
少なくとも、紫電やガライヤとかに勝負権を無くすほどの調整をするっていう現行案は
もう時間的にも無理じゃないのかな・・

JAF-GT車を新規開発してきそうなチームもなさそう(GT3を基準にすると
金かかりすぎ)だし。
600音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:51:15.91 ID:q3h38ImX0
隔離スレから出張ってくるのは、自分の贔屓目のせいでZ4の現状が
公平なのか不公平なのか判断できない、と理解してるからじゃないか?
601音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:51:30.51 ID:MJl6+DIb0
あぁLFAが500に出て、SC430が300に降りてくるのか
そいやLFAとか音沙汰なしだな、300スレで言う話じゃないけど

G T 4 0 0 開☆催()
602音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:52:05.37 ID:rfm7cyrz0
ID:Gw4oJ7iT0はミクヲタを装った、
アンチミクじゃないかと思えるほどの酷さ

成りすましなら見事
真性ならちょっと頭を冷やせw
603音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:53:56.10 ID:82pvwK+i0
中継最後の性能調整について言いにくそうな解説陣には笑った
604音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:58:58.26 ID:uL2QGGES0
コース外の調整値決める会議でチャンピオンが決まるなんてこれ本当にレースなの?wwww
605音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:00:07.04 ID:i3p12sGU0
ミクオタちょっと発狂しすぎじゃないの。
どんどん立場悪くしてるような気が。
606音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:01:07.49 ID:9sBvXdaA0
レースはサーキットで起こってるんじゃない! 会議室で起きてるんだ!
こうですか?
607音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:01:32.40 ID:7Rv47x2l0
来年のシナリオは
「GT300でもGT-R伝説健在!」
と予想する。
608音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:02:22.82 ID:uL2QGGES0
GT3は一律に調整するみたいだからGT-Rを勝たせようとする調整はやりにくいだろうね
609音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:02:26.06 ID:0v1GXCUQ0
ミクオタは帰ったほうがいいと思う。
610音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:03:31.11 ID:USNj4YQe0
611音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:03:39.19 ID:rfm7cyrz0
レギュレーションを決める段階から
既に自動車レースの競争ははじまってます(キリッ

SUPER GTはちょっと露骨すぎるけどな
F1でもある話だからしゃーないね

レーサーの技量に比重がおかれている
スポーツよりの自動車レースが見たいのなら
F3とかそこら辺のレーサー育成カテゴリでも見とき
612音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:04:12.09 ID:q3h38ImX0
458に勝って欲しい人以外全員ミクオタ認定するのも乱暴な気がするが…
613音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:04:18.07 ID:aJqH7pKF0
実況スレで話題があげられてたけど
GT300しばりのブガッティ・ヴェイロンとかみてみたい
614音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:04:47.47 ID:/4hlouER0
>>599
JAFで新規が出てきそうなのは、レガシィーの駆動系を利用したBRSくらいか
カローラやISの代わりに、3.5Lを積んだFT86が出て来るようには、思えんしなぁ・・・

真坂、来年の規定がはっきり決まらないのは、アノチームの(ry
と、陰謀論を唱えてみるw
615音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:04:49.77 ID:IBkvvL0u0
458優勝おめ
このレースが初優勝かな
616音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:05:07.27 ID:2N4KSIVH0
>>608
GT3はと言うか、JAF-GTとGT3の2グループにして、
調整するならどっちかのグループ全車に何kgみたいな感じで個別はなし…らしいな。

まあ、確かに今12年規定でやれるJAF-GT(IS、カローラ、レガシィ)は割とバランス取れてるか。
問題は本家GT3があまりバランス良くないんだよなぁw
617音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:06:25.51 ID:8+ZNycEs0
>>599
JAF-GTはこの前のオースポの座談会を見る限り、将来性は薄い気がするな
あれもしたいこれもしたいという意見が多いし、その割に、余所のチームに車を売りさばいて
少しでも車の単価を下げる努力をするかといえば、そういう感じはないし
結局、自分達がしたいことをして自分達だけで楽しんで儲けたいという感じしか受けなかった
これなら、日本車メーカーがGT3車両でも作って売った方が日本車は増えるんじゃないか?って感じだよ
じゃあ、ベースは何にするんだ?といわれると困るわけだけど
618音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:06:30.46 ID:7jxUzVJI0
>>615
レガシィに違反出たのか?
619音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:06:41.53 ID:IeyHJyNF0
九州のおまいら酷いな。いくらミクオタ嫌いでも、横断幕盗んじゃいかんぞ・・・
620音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:07:45.15 ID:uL2QGGES0
ベース車両にするためだけにGT3向けに改造しやすいような車を作るのは簡単じゃないのかね
621音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:07:46.63 ID:0v1GXCUQ0
ミクオタってなんなの?
622音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:07:53.61 ID:aVCLiqfq0
本家GT3の性能調整見てたらバラバラだな
車上高なんてZ4が55mmなのに対してコルベットは100mmも取らされてるしw
623音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:07:55.30 ID:A3odtDHb0
最終戦は458以外(レガとか)に優勝してほしいな
で、458が未勝利でチャンピオンという珍しいシーズンにw
624音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:08:09.92 ID:9Zesvahi0
ファインの2台どうなった?
625音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:09:02.39 ID:CwruCx8y0
ageんな
荒らしてるのはいつものなりすましアンチだから放置しろ

GT500をもっと速くすればFIA-GTとJAF-GTの勝負も面白くなると思う
626音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:09:19.79 ID:2N4KSIVH0
>>620
数台作るならどうとでもなる。
でも作って工場のラインで量産しないといけないんだぞ。
今時売れるかどうかわからんスポーツカーを高い設計費かけて。
627音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:10:09.10 ID:uL2QGGES0
GT500をLMP1くらいまで速くすればいいんじゃないの
そうすればGT3とか調整なしで走らせられるだろ

>>621
どうでもいいがお前の書込みはレースに関係のないものばかりだなw
628音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:10:12.74 ID:USNj4YQe0
>>623
2003年のハセミZかよw
629音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:10:32.34 ID:sUNjhQDf0
しかし#11はあれだけ速いクルマを用意しておきながら未だに未勝利ってのもな
それこそ2勝位しててもおかしくないのに
630音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:10:51.21 ID:MJl6+DIb0
>>620
量産を考えるとどうしても高くなってしまう
で安価な車がという現在の日本市場を考えるとリスクのほうが大きい
かといって紫電みたいにプロトタイプ()なんてしたら調整がぶっ飛ぶ上
どうやって収入得るの?って話になる。そんな道楽居るか?
631音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:10:58.30 ID:uL2QGGES0
>>626
なんで量産しないといけないんだよww
少量生産のスポーツカーでもGT3の認証もらえてるだろ
632音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:11:46.57 ID:2N4KSIVH0
>>629
勝ってもいないのに調整食らったからな。
そう言えばドライで458を凌いで見せたアストンさんの空気ぶりは何事か。
633音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:11:54.32 ID:0v1GXCUQ0
>>627
どうもミクオタの暴れっぷりに水を差されてしまってな。
まったく胸糞が悪いよ。
634音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:12:06.11 ID:9sBvXdaA0
500の規定を「ベース車両はGT3車両のみとする」とかすれば少なくとも3台は日本のGT3車両ができるな
当然ベース車両からの改造は今のルールの範囲でOKとかにすれば事実上マシンはそのままでGT3だけ増やせる気がする
635音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:12:12.79 ID:CwruCx8y0
>>622
コルベット100mmって公道走っている市販車と同レベルかよw
636音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:12:20.60 ID:7jxUzVJI0
日本のメーカーがGT3作るのが一番いいのにな
メンテも国内のとこに任せて
637音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:12:38.59 ID:J0IUXR7P0
ルールが詳しく分かってくるとだんだん楽しめなくなってくるのってどうなのよ
638音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:12:48.37 ID:MJl6+DIb0
>>632
アストンが早かったというより、458がしたたかだったと今なら思える
639音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:14:12.94 ID:IBkvvL0u0
性能調整しないと話にならない国産勢は情けないな
640音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:14:47.61 ID:uL2QGGES0
>>639
いや性能調整しないとプロトタイプのJAF-GTがぶっちぎっちゃうから
641音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:14:54.57 ID:3ntV7qNY0
なあ、思うんだが今回のレガシーといい前回のZ4といいもっと賢い戦い方があるだろ
チギったら調整されるってわかってんだから。
JIMゲイナーはそこらへんセコく旨くやってるな
642音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:15:57.82 ID:2N4KSIVH0
>>639
本来の性能より遅くしている順番

GT3>>>GT2>>GTE>>JAF-GT>>>紫電とかガライヤ
643音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:16:38.23 ID:SJLPswUM0
それこそ調整しながらなw
644音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:16:47.20 ID:2N4KSIVH0
>>638
じゃあ、あれが458の茶番だったとしてもアストンはあそこで2位にはなれたんだろうがw
もう少し頑張ってくれよ…。
645音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:17:20.27 ID:IBkvvL0u0
GTA幹部に犯されるRQミクの薄い本出して欲しい
646音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:17:24.31 ID:2N4KSIVH0
あ、>>642の等号逆だ。
647音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:19:17.79 ID:lRfJlFC10
>>622
去年はコルベットが強かったので、その反動で性能調整がキツめになっている。
同様に去年のチャンピオンのPROSPEEDが走らせるポルシェも、ポイントが芳しくないから
ある程度は機能していると見ても良いんじゃないかな?
648音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:22:01.35 ID:2N4KSIVH0
今総合結果見ると74カローラってドライブスルー2発食らってるけど何やったの?
放送では表示されなかったよね。
649音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:24:58.91 ID:CwruCx8y0
>>641
ブッチ切りで勝つのが格好良くて浪漫なんだろうw
その辺ゲイナーはしたたかに2位と賢い
650音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:28:22.92 ID:7D/HOKE80
>>648
最初はピットでの作業違反
2回目はわからんけど#4との接触で国本に白黒旗出たのは確認
651音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:28:29.33 ID:xTr+qr3t0
>>649
1位を取らないのが賢いなんてレースはどんなものであれ認める気にはならんけどなあ
まあ最終戦でミクが逆転してくれることを願っとくわ
652音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:30:34.35 ID:X9mpPn0W0
>>633
sageを学んだか偉いぞ
653音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:30:39.03 ID:2N4KSIVH0
つーか、458が三味線弾いて2位とか本気で思ってる人のが多いわけ?
5位に入って積まれるのもいれば決勝ボロボロなのにPP取るだけで絞られるのもいる中、
どうせ取れる時に取るしかないと勝つだろ。
そんな演技がしたいならセパンでZ4に接近しないで適当に3位の数秒前にいるだろうし。
654音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:31:56.74 ID:c3Qu0S2j0
Z4応援してるけど、そういう賢い戦い方するくらいなら
シリーズ取れなくてもいいやって思う。華がないとね。
655音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:32:48.00 ID:i3p12sGU0
なんか思い込みが思い込みを呼んでるなー。
裏で色々あるのは確かだろうけどさ。
656音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:35:30.21 ID:BY0AmKEi0
実際三味線は無いだろう。そう言いたくなるだけで。
今日だってチャンギの接触がなければ
あの位置はなかっただろうし。
657音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:36:11.48 ID:03dVhwvs0
ミクオタの被害者面がうぜえ。
なんかあるとすぐ陰謀論唱え始めるよなこいつら。
次戦は458勝ってほしい。
658音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:36:12.53 ID:MJl6+DIb0
>>653
3戦連続2位の3戦目だぜ?そりゃ三味線臭濃厚だから
それならせめて一花添えようかと欲が出たんじゃないか
俺はこんな風に思ってた、前戦のパンクは事故っぽそうだが

その辺思うのは勝手だけどね
659音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:36:29.83 ID:/4hlouER0
その昔、タイヤ無交換で勝ったら、タイヤ交換義務化なんて規定が出来たっけなぁ・・・・(遠い目

・・・谷○さん、呪われてるのか、某所から嫌われて、嫌がらせされてるとしか思えなくなってきた
660音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:39:45.78 ID:CwruCx8y0
レガシィも2勝したのにすでにタイトル争いから脱落とか残念
661音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:39:49.89 ID:IeyHJyNF0
しかし、アストンはどうしちゃったのさ。今日も空気だったし・・・
662音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:40:56.98 ID:IBkvvL0u0
GT500よりGT300の方が盛り上がってるな
663音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:41:59.42 ID:7jxUzVJI0
盛り上がるというか荒れるが正しそうw
664音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:42:58.84 ID:CwruCx8y0
一応GT500も盛り上がってるよ
スーパーラップ出ない方が優勝の確率上がったりとか
665音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:43:58.48 ID:MJl6+DIb0
ぶっちゃげた話、今年なんて最終戦の調整内容で
大体どうなるかが推測できる気がするからいいんだよ
来年がどんな感じになるかが個人的に気になる

アストンは資金難?とか何かがあったとかで
研究進まなかったのが問題なんじゃないかと
666音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:44:00.13 ID:BY0AmKEi0
レースの内容としては500は凄え面白かったけどな。
おかげで300が映らないこと。
667音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:44:17.99 ID:2N4KSIVH0
500は次、#46がリタイヤしても#23が2位以上じゃないとダメとか、ほぼ決定だしな。
668音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:46:15.51 ID:aVCLiqfq0
>>667
#23は優勝じゃないとダメよwかつ鮭が7位以下が条件だしな
669音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:48:38.62 ID:CwruCx8y0
#46が謎のリタイヤ#23が優勝でタイトルだと萎えるな
670音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:50:58.84 ID:oVO4ZEZb0
>>667-668
昨年のハセミみたいなケースで

#23 NISMO 力関係発動か? そんな操作があったらGT見るの止めるぜw
671音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:52:22.72 ID:8+ZNycEs0
>>669
表向き、#46の資金難ということにして、急にニスモからパーツが回ってこなくなるんですよw
672音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:52:29.02 ID:7jxUzVJI0
ハセミとダイシン?
673音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:52:52.69 ID:CwruCx8y0
そういえばGT300でも最終戦最終ラップで謎のスローダウンあったな
あれは見てて萎えた
674音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:53:37.81 ID:MJl6+DIb0
あぁそんなのもあったね懐かしい(棒)
675音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:55:44.53 ID:clJSL5iw0
茂木でもレガシィ優勝したらおもしろいんだけど
676音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:02:54.31 ID:i3p12sGU0
レガシィくるよ!
677音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:04:33.46 ID:Y4qqWiY40
レガシー調整されると思うの
678音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:04:37.36 ID:q3h38ImX0
今回のSGチャンギがスーパーラップ来なかったのも、Z4の順位を上げるチームオーダーか?

と思ったが決勝の紫電アタックを見て100%無いと確信したw
679音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:05:22.40 ID:aVCLiqfq0
しかし300は

トヨタ
日産
トヨタ
日産

の流れが終わったなw
680音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:07:05.09 ID:gyNyN3Ck0
>>673-674
あー、ダイシンとMOLAのアレねー・・・・・・・

ってかあのオレンジのマシンも見なくなって久しいな・・・・・・
681音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:09:06.83 ID:9sBvXdaA0
いくらなんでも2位以下全部ラップダウンはひどいなw
レガシィにどんな調整が来るのか、4と11への調整がどうなるのか…
682音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:10:19.78 ID:2N4KSIVH0
ラップダウンは500チェッカー時点の位置関係の兼ね合いだよ。
2位458とは25秒くらい?だったはず
683音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:11:57.34 ID:7jxUzVJI0
ああ
そうか500関係するのか謎とけたthx
684音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:15:19.28 ID:/4hlouER0
アストンもそうだが、旧GT2規定の車輌は、ほとんどが下位に沈んでるな
コースとの相性もあるんだろうけど

来年以降GTEを走らせるんなら、ギアのセットを2種類に限定してもらわんと、又揉めると思う・・
685音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:15:33.46 ID:82pvwK+i0
まぁ25秒でも富士の時の#4よりチギってるんだけどね
686音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:15:45.37 ID:t/iEFKSm0
デンソーのリタイアの原因は?
687音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:18:42.78 ID:MJl6+DIb0
>>686
500スレで聞け
688音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:27:57.92 ID:CwruCx8y0
GTの次の番組がプロレスとかw
689音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:29:30.00 ID:aJqH7pKF0
>>686
デンソー系って言って欲しいんか?
690音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:48:35.45 ID:9/Hth4lo0
63 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 17:50:47.63 ID:TjQYQZRD0
@Ima_damekyo: 探し物、横断幕。片付けに来たら消えてた。ピットウォーク、
グリッドウォークまではあったのを確認。ブツはコレ 
#fightgsr http://twitpic.com/6twvib

64 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 17:53:01.40 ID:BzgObaZH0
やっとSGTのルール解ってきたわ
今までも、今もトップチームはこの不可解な性能調整のルールと
戦ってきたのねぇ・・・
ここ数年応援してきたけど醒めたわ

65 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 17:53:02.41 ID:MJl6+DIb0
横断幕パクりとかぐう畜すぎるだろ



おまえら大人げないだろ返してやれよw
691音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:48:57.84 ID:t/iEFKSm0
ごめん スレ間違った
692音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:56:25.28 ID:PXtImwuc0
レガシィはスーパーラップでソフトタイヤを選択してたのが功を奏したんだろうな。
693音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:00:59.09 ID:xDf1ITxS0
>>662
ちがう荒らされてるだけ
694音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:27:45.95 ID:aD2WMWmO0
twitterでミクと458のファンが罵りあいしてるらしいww
695音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:28:47.76 ID:lYChRCg00
性能調整に文句垂れるやつはFポンでも見に行け。
696音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:34:06.67 ID:uYkcicCK0
言うほどこのスレにミクオタ湧いてないから。
697音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:36:19.28 ID:oD6SSKCY0
ミクオタの中でもgdgd言ってんのは一部のニワカだけだし。
698音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:36:24.52 ID:/4hlouER0
>>694
GTAの特別調整に、愚痴ってたんだと思ったんだがw
699音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:42:00.58 ID:UbgNPC3I0
twitterでもどこでもミクオタのウザイいところは本気出せばZ4が一番速いんだぞとか本気で思ってるところ。
元来の性能で言えば真ん中より後ろにしかならないと言うのをわかってない。
700音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:43:36.54 ID:Y0gXO3lYO
平中はこれでAP4年連続表彰台か
701音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:48:02.61 ID:03dVhwvs0
ミクオタはにわかの癖に声がでかいから始末が悪い。
古参のファンには悪いが、奴らのせいで
4号車のイメージ悪い。
702音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:48:28.26 ID:z5PfyTxF0
決勝後のここの流れはミクヲタ絶賛火病中でいいのか?
703音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:48:39.34 ID:aD2WMWmO0
>>698
そうなのかw
RTで回ってきたの見ただけだからシランのだ
704音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:52:36.88 ID:PX5wZmxrP
>>701
同じこと4回も書き込んでる君も巣に帰ってくれ
705音速の名無しさん:2011/10/02(日) 19:53:59.50 ID:9/Hth4lo0
火病wwwwww

121 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 19:27:39.25 ID:8+ZNycEs0
>>112
ロードスターとかねw
>>115
それ、どこかのチームにミサイルしてくれって言っているみたいでヤだなぁ
で、最後に「俺はゲイナーに負けたんじゃない。フェラーリに負けたんだ!」と谷口さんが言うわけか?w
>>116
今年のインディ凄かったね
あれこそ本当のどんでん返しというか

122 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 19:29:37.02 ID:8+ZNycEs0
カピの件は、よく考えたらなんでこっちが負けた構図になっているんだ…orz

125 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 19:32:12.71 ID:xTr+qr3t0
>>121
まああくまで例えで。
今年のインディも知ってたけど、あれはシリーズ最終戦じゃないし、正直ワロエるしね。

126 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 19:45:07.94 ID:IIjVO7Qw0
>>125
ヤンキーにとってのインディは独立した単独イベント同然だからむしろショックがでかい


127 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 19:49:03.11 ID:VCTyi9KVP
単にインディと言った時に、インディカー・シリーズじゃなくて、インディ500の事だとみんな
思うくらいには差があるよな(^^;
706音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:02:38.91 ID:1VNoq8cK0
案の定な流れだな

まぁ何よりも楽しめるチャンピオン争いであって欲しいから、
Z4が厳しそうであればまた調整してもらいたいね
出来れば2台が優勝を争ってくれるような展開がいい
勝った方がチャンピオンで分かり易いから
707音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:02:50.70 ID:uYkcicCK0
>>702
何を急いでるのか知らんが直近200レスくらい自分で見てくれば
708音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:05:06.45 ID:PX5wZmxrP
>>684
アストン期待してたのに低迷しすぎ・・・
709音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:05:45.30 ID:9/Hth4lo0
番場みたいな滓を神と崇めるキチガイ集団がミクヲタ
710音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:06:53.40 ID:9/Hth4lo0
馬鹿だw

131 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 20:03:14.11 ID:9O53n6GO0
まあ、motoGPとかと違ってプロレスレースなんだから、GTAは最終戦が盛り上がるシナリオ用意してないとつまんないよな。
今はカウント2.9で返して、全員で武道館の床をストンピングしてる状態だろ。

711音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:08:02.57 ID:z5PfyTxF0
>>707
そのレスで>>702で合ってるって分かったよ
712音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:10:12.51 ID:UbgNPC3I0
元々キツい調整だった458に更に積まれても「自業自得だ」「そんな車持ってくる方が悪い」
とかほざいておいて、ユルユル調整で勝たせてもらってたのを絞られたらこれだもんな。
来年からはともかく、今年に関しては区分A以外はどれも同じ穴の狢だ。
713音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:14:23.41 ID:uYkcicCK0
>>711
見るからにミクオタなのは一人しか湧いてないって気づいて欲しかったんだがな。
仕方ない。
714音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:15:32.69 ID:82pvwK+i0
>>712
ゆるかった分なんて前二回のリス絞りで吐き出してるけどな
715音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:21:04.67 ID:0v1GXCUQ0
Z4って直線番長なんだから今回の結果が悪いのって
結構当たり前なんじゃないの?

ストレートが得意なマシンやコーナリングが得意なマシンが
いることをミクオタたちは分かっていないだけなんじゃね?
716音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:22:23.48 ID:qni4wPTF0
レガシィのチャンピオンの可能性消えたのね(´・ω・`)ショボーン
茂木でもできれば栄誉の重いハンデを食らった状態で勝ってくれると余計に嬉しいんだが・・・
まあ今回はよく頑張った!

458はあの重さであの速さなのがホントにすごい
717音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:31:24.14 ID:7Rv47x2l0
旧モデルのGT2の速さを見て、まぁ新モデルのGTEは
こんなもんだろうと調整をした所、その調整ではバランスが
取れない程速かったってのが混乱の原因なんだろうなぁ。
ミケロットがGTAの思ったより速いクルマを作ってしまったということか。

あんなギリギリに入ってこないで、テストも走れてれば
もっと吟味して調整できてたかもね・・・。
718音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:31:55.56 ID:GSO/isJ20
458より、あの重さでパフォーマンスを発揮するDLが凄いよ
欧州でBMWワークスやシューベルトが履くのも納得
モチロン、YHも凄いけどね
719音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:33:20.86 ID:Gf1IT6of0
>>715
それってギア比の問題だろ。JAF勢みたくコースによって選べないから
得意不得意になるだけで、ソレを補う為にエンジンの美味しいトコロを使って
どうにかカバー出来てたけど栗鼠縛り重石などで補えきれなくなった。
実際今までコーナーでもz4は速かったので、今回の規制を喰らっただけ。
720音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:34:00.88 ID:VCTyi9KVP
>>716
残念ながら今回の栄誉のハンデは無いw
次戦は(ほとんどの車両が)WH無しね。
721音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:36:23.11 ID:1VNoq8cK0
富士の結果でZ4が調整くらうのは当然としても、
今回を見る限りは少しだけ厳しかった気がするけどね
その点について愚痴りたくなるのはしょうがないと思う
ポイントも逆転されたし

あとは、今日の結果でレガシィがどうなるかだなぁ
あっても1ランクだけど、何かはもらっちゃう気がする
722音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:36:35.47 ID:qni4wPTF0
>>720
いや性能調整の分の重りのことね 458みたいな
723音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:36:35.77 ID:4PcXTHHw0
茂木はミクZ4が表彰台取ると予測しておく。

シリーズチャンピオンは458だと思うけどね
724音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:38:26.22 ID:q3h38ImX0
>>715
その理論だと、

富士でZ4が速かったのは直線番長なんだから当たり前。
だから富士の結果で性能調整されるのはおかしい。

ってことにならないかい?
725音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:41:06.99 ID:VCTyi9KVP
>>722
ああ、そういう意味か失礼。

ラスト1戦で、チャンピオンの可能性が無いマシンにまで性能調整くるかな?
726音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:43:13.90 ID:DfGsOyqtO
きつい調整食らってもしっかりポイント取ってチャンプ争いに踏みとどまってるんだから上出来じゃん。
GT300で2勝含めて全戦で入賞してるのはZ4だけなんだが
それがどんだけ大変なことなのかミクファン自体が分かってないんだろうな。
何から何まで自分たちの思い通りに事が運ばないと気に入らないんだろう。
727音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:44:01.86 ID:0v1GXCUQ0
>>724
ウェイトハンデがそんなに重くなければその理論だろうね。
セパンのように結果として接戦だったら「強いねー」で終わったのかもしれないけども、
Rd.6の富士では45ポイントの90kgで走ってブッチギリじゃあ絞られても
仕方がない気がするが?

ってか、どんだけこのスレにミクオタが紛れてるんだよw
728音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:47:49.69 ID:82pvwK+i0
>>726
3年くらいやってやっと初入賞したチームを
応援してきた連中だろ?いやでも判るだろ
729音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:48:09.33 ID:dvwXAGHT0
どう考えてもミクの性能調整は適切だよな
富士見て見ろよ
730音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:49:11.96 ID:USNj4YQe0
最終戦は全車ノーウエイトだけでなくリストリクターも外そう(提案)
731音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:49:38.35 ID:q3h38ImX0
>>727
458を否定しただけでミクオタ認定は勘弁してくれw

全車の中で一番重いのに、セパンでトップと僅差の二位、
今回もキッチリ二位の458も絞られても仕方ない気がするが?
732音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:49:42.03 ID:7Rv47x2l0
Z4のファンはレースは1チームだけ都合いいようにやるわけにはいかない
って基本中の基本のことを理解してない人が多すぎるように思う。
仮にZ4が自分達のいいように調整されたとして、458のファンや
レガシィのファンはどう思うのか?そう考えればすぐ理解できることなのにな・・・。

それに近いことをやってるとこがあるってのがさらに問題だが・・・
733音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:50:29.81 ID:9sBvXdaA0
734音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:51:29.57 ID:9O7PtYqX0
面白いレース展開だったけどタイトル争いに入れなかったレガシィがなんかなぁ

もてぎはZ4と458どっちが速いだろうか
Z4が優勝すれば2位で同ポイントになっても未勝利の458はタイトル獲れないけど
735音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:51:37.61 ID:UbgNPC3I0
>>731
セパンの後調整食らっただろうが?
今回なんて4位のところを棚ボタ2位だ。
90kg背負って余裕の独走かますのと一緒にしてんじゃねーよ、タコ。
736音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:51:51.96 ID:q3h38ImX0
全車を見渡して言えばZ4の調整は適切だと思う。

でもシーズン通して見ても458の調整は適切だとは思えない。
737音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:51:52.47 ID:dvwXAGHT0
直線番長のZ4がAP苦しいのは当たり前

ってミクオタに教えてやれ
738音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:53:30.92 ID:aVCLiqfq0
まあ458はGT300の域に収まる車じゃなかったってことだな
739音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:53:38.01 ID:q3h38ImX0
>>735
Z4が今回食らった調整と、セパン後の458の調整が同等だったとでも?
740音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:53:58.85 ID:i3p12sGU0
レガシィは来年に大いに期待できそうだから、今回は満足だ。
茂木でも表彰台とってほしいなあ。
741音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:54:10.13 ID:USNj4YQe0
>>737
それは33や66にも言えることだよな
742音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:55:02.99 ID:0v1GXCUQ0
ミクオタじゃないといいながら結局#4にこだわっているのが数名……
743音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:55:06.90 ID:UbgNPC3I0
>>739
元々Z4が緩過ぎた。
458は元々キツめだったのが限界近くまで行った。
それだけだ。

お前とは絶対話噛み合わないし、終わらないから俺はもうお前にレスしない。
744音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:55:40.98 ID:82pvwK+i0
>>737
相性悪いコースで9位に来れたってことは
調整違ってたらもう2〜3こ前に来れたかもね
745音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:58:11.52 ID:oD6SSKCY0
>>728
突然トップチームに成り上がったもんだから
ファンも舞い上がって忘れちゃってんだろ。
746音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:58:38.64 ID:oVO4ZEZb0
田中も平中も JAFスプリントカップ覇者なんだから
一回も優勝して無くても まぁ、実力は認めたいな

スバルの2人も両方上手いし

初音ミク号はなぁ 実質、一人で勝負してるようなもんだもんなぁ
747音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:59:16.19 ID:UbgNPC3I0
>>744
つーか、谷口ドライブの前半は良い感じだったんだから、
ゲイナー同様のダブルエース体制なら表彰台は無理でもポイント逆転されない程度いけてたんじゃねーの?
748音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:59:17.28 ID:i3p12sGU0
今Jスポの録画放送でもうちょっとで紫電とSGチャンギの接触のシーンだ。
ありゃホントGSRの身内殺しだったね。
749音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:59:17.42 ID:1VNoq8cK0
ミクオタを否定しながら結局#4に拘ってる奴が言っても説得力ねぇよ
750音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:00:51.61 ID:t/iEFKSm0
レガシィはガライヤのお陰で菅生はリタイアだったからなぁ・・・あれがなけりゃポイント足りてただろ
751音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:01:48.17 ID:9O7PtYqX0
とりあえず紫電とレガシィがかわいそうだ(´・ω・`)
752音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:03:07.90 ID:dvwXAGHT0
そういや、458って優勝してないのか
753音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:03:27.41 ID:q3h38ImX0
Z4にこだわってるんじゃなくて、ライバルに調整入ったおかげで
トップに立ったゲイナーにチャンピオン獲って欲しくないだけ。

チャンピオンは、できればレガシィが良かった。
754音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:04:38.16 ID:VCTyi9KVP
>>746>>747
番場は、速すぎる谷口&Z4に対する、ハンデみたいなもんだと言われていたな(^^;

#11はほんと、レース全体を通してペースが安定しまくりだよな。
だから、後半、終盤がとっても速く思えてしまう。
755音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:05:35.81 ID:oD6SSKCY0
>>753
お前言ってる事が支離滅裂。
レガシィがチャンピオン取ったって同じこどだろうが。
756音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:05:44.59 ID:i3p12sGU0
>>750
レガシィは菅生も良かったし、初戦の富士も止まっちまうまでは割と良い位置にいたんだよな。
ドライバーも充実してるし、十分戦えるチームになってきてる。
ファン的に今シーズンは楽しませてもらってるよ。
757音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:07:13.86 ID:7Rv47x2l0
>>753

今458がトップに立ってるのは調整にへこたれず
頑張ってポイント取り続けた結果だと思う。

あとレガシィも458やZ4の調整がそのまんまだったら
ここまで上に来ることはなかったと思うけど・・・
758音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:07:29.88 ID:dvwXAGHT0
レガシィ、来年BRZにスイッチするんじゃね?

中身はそのまま
759音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:08:40.21 ID:1VNoq8cK0
>>753
あ、俺の事だったらあんたに対してじゃないから気にしないでww
760音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:09:14.05 ID:aVCLiqfq0
Z4と458じゃ性能調整の車重で1230kgと1345kgで全然違うのにそれで調整きつい云々言われてもねぇw
761音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:11:51.81 ID:9/Hth4lo0
141 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 20:46:43.69 ID:9O53n6GO0
458はGTEでZ4はGT3。
調整が無ければ絶対勝てないっての。



142 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 20:47:59.50 ID:VCTyi9KVP
>>140
#11は両ドライバーの差があまりないってのがすごいところだね・・
特に終盤までブレーキもタイヤも十分持っっているので、
燃料が少なくなった時の速さが半端ない。

なんとか谷口さんでリードを築いて、それを番場さんで守るしかないんだけど、
今回は半分くらいで交代せざるを得なかったから、よけいに辛くなってしまった。

762音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:12:59.52 ID:q3h38ImX0
レガシィは取りこぼしが多かったから仕方ないとは言え
2勝したマシンが、2勝したせいで頭抑えられて
0勝のマシンが、0勝のお陰でチャンピオン最有力って
考えれば考えるほど不思議なシリーズだ。
763音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:13:46.00 ID:1VNoq8cK0
わざわざ隔離スレのレスコピペして、こっちの人に何を伝えたいのよ?
764音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:13:52.03 ID:lpo2ZEzn0
http://c.2ch.net/test/-/news/1317540169/
本当に火病ってるな
765音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:14:13.81 ID:pPH/ukUs0
せめてチャンピオンには最低1勝のルール位はあった方が良いと思うが
766音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:15:48.22 ID:UbgNPC3I0
>>765
だったら勝ってもいないのに調整すんなってな。
767音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:18:02.26 ID:9/Hth4lo0
馬鹿を超えたなw

148 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 21:12:06.14 ID:9nKI3LJ10
結果論だけど、今日唯一#11に勝てる可能性のある作戦があったとしたら、
#11がピットに入ったタイミングで1周遅れくらいでピット入って抑え込むくらいしかなかった気がする
もちろんドライバーの差で抑えきれる可能性は低かったと思うけど
少なくとも#11が2位まで上がっちゃうようなことはなかったと思うなぁ
768音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:22:49.16 ID:gyNyN3Ck0
>>762
マンセルが自伝で「シュート打つたんびにゴールを動かされてるようなもの」みたいな表現してたが
まさにそんな感じがしなくもないよな・・・・・
769音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:23:48.29 ID:5gjg+xQ50
自分のポイントを捨ててもクリアラップを相手に取らせないってことだろ?
アンダーカット封じ、一度は妄想するなw
770音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:24:10.28 ID:S6mBOqIk0
でもそれがSGTなんだからしゃあない
昔に比べればまだマシになった方だと思うがなぁ
771音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:25:20.71 ID:UbgNPC3I0
熾烈な9位争いとかするよりはよっぽどな
772音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:25:21.24 ID:7Rv47x2l0
ほぼ同じ位置にいたZENTポルシェと紫電が
両方ピット終え、ZENTは遥か後方で復帰・・・
あれこそ給油リスがいかに理不尽かがよくわかるシーンだと思った。
あれはないわ・・・・。

まぁ、先に入ったZENTの交代した都築が遅くて
加藤が飛ばしてたって可能性もあるが・・・
773音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:29:09.31 ID:5LgfrGQw0
でも変なシーズンだよね、2勝してるレガシーがチャンピオンの資格をすでに失っていて
0勝の458がランクトップなんて。ってかなんで458は勝てないんだろ。
ポイントウエイトより性能調整で勝敗がもつれているだけだよね、今年は。
774音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:29:16.00 ID:gzsmpAc50
たしかに458のウエイトハンデでパフォーマンスを発揮するDLは凄いが
反面あれだけ台数いてデータとれるのにタイトル逃したらYHが間抜け
775音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:31:08.57 ID:9/Hth4lo0
153 名前:音速の名無しさん 投稿日:2011/10/02(日) 21:28:15.64 ID:CwruCx8y0
今日は何やってもコースとの相性が悪いからポイント取れたら御の字
ポイント逆転までは最悪での想定内と考えていいだろう
ただ、最終戦はもうちょい調整を緩くしてくれないと勝負にならない
GTE車両がギア比をイジれるって無茶苦茶有利なんだぜ
776音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:32:22.39 ID:VCTyi9KVP
>>774
おっと、500のBSに対する悪口は(ry

というのは冗談だが、これだけ車種が違ったらYHが得るデータって別の車種に対して
どこまで役に立つのやら。
777音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:34:00.58 ID:4V01JP06i
今年は震災の影響で初期の性能調整が未熟だったって何処かで聞いたけどほんとなの?
778音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:36:31.82 ID:UbgNPC3I0
>>777
いつもやってる開幕前のパフォーマンステストが震災でなしになったね。
後は基準たるA区分のZがいないのも足場がおぼつかない原因に見える。
779音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:40:02.62 ID:oD6SSKCY0
まあZ4も1戦目2戦目で本来のパフォーマンスが出せてなかったせいで
終盤になって帳尻合わせみたいな調整を食らう羽目になってる。
780音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:09.56 ID:9sBvXdaA0
>>760
元々向こうでのクラスも違うしクラス内での重量も違う2台を絶対値で比較するのってバカのやることだと思わない?
781音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:27.05 ID:zm6Df88e0
>776
すべての車種に合う用に作ったら、
どの車にも最適化出来ませんでした。
782音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:53.08 ID:BY0AmKEi0
ミク板から来たミクオタだが、ここで性能調整や458への不満こぼすの
やめてほしいわ・・・
調整を受け入れて最後まで応援しようっていうファンも多いのに
一部の人のせいでスレが荒れるのにはいつも凹む。
チームがレベルアップしてるんだから、ファンもレベルアップしてほしい。
783音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:45:13.03 ID:UbgNPC3I0
まあ、毎度予選不通過で書きなれた様子で嘆願書書いてる様な状況なのに
不気味なまでに楽しそうだった連中も状況変われば変わるもんなのかと思うなw
784音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:46:30.78 ID:CwruCx8y0
ageてコピペしてる奴ってなんなの?
ギア比イジれる有利性わからないの?
実際に車走らせたことないの?

458がタイトルとるなら是非2位で決めて、久しぶりの未勝利チャンプをやってほしい
785音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:46:45.52 ID:NcnNrke4O
谷口がチャンピオン獲れてないのは相方が肝心な所でポカをするから


番場の菅生での接触が痛かったね
786音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:56:30.07 ID:ofziW73x0
今となっての結果論だよ。
787音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:10:21.45 ID:pfuqSYzy0
谷口が開幕前にチームに誘われた時にこう言ったそうだ。
「シーズン中に1勝、運が良ければ2勝できるかも。でも番場を走らせる限りchampはない」って。

見事に当たってるわ
788音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:29:27.05 ID:5mdJN+X10
外車がチャンプは初かな?
市販ベースですらない国産はゴミだな
789音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:31:31.20 ID:5gjg+xQ50
けど番場以上のBドラでチーム離れそうなのって誰よ?って話になるし…ん、もしかして来年加藤先生フリーか?
790音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:33:33.95 ID:u+KSqsTU0
昔みたく外見がもう少し市販車に近ければ面白いんだろうけどな
GT3規格の創設とか、その点でも外国のほうが上手くやれてるよね
791音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:42:12.47 ID:7Rv47x2l0
>>788

調べてみたら、スーパーGTでは初なようだね。
JGTC含めると、チームタイトルなら2003年のタイサンまでさかのぼる。
ドライバーなら2000年のタイサンの福山さんだ。
792音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:44:55.50 ID:pfuqSYzy0
>>789
山西とか密山とか木下とか。
少なくとも番場よりは安定してそう。あとは 横溝・・・・・ないかw
793音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:46:46.91 ID:7Rv47x2l0
>>789

松田さんとかどうよ
794音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:51:16.41 ID:9IB6MPUm0
結局、シーズン途中で調整が入る限りどう転んでも禍根を残すことになるのな
795音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:55:27.84 ID:lfV61bPD0
峰尾て結局なんだったの?
796音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:14:46.20 ID:P15+YQYL0
>>795
かまってちやん
797音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:15:51.70 ID:UR9lOfv10
今年の性能調整の基準車ってどれだっけ?
去年までは確かZだったよね?
798音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:22:48.00 ID:7Rv47x2l0
>>797

ないはず
799音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:26:34.06 ID:VbK7x9nC0
レガシーがチャンピオンがよかったなんて八百長すぎるって・・・
800音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:27:12.40 ID:3Stn0GBj0
>>797
今年はポルシェ(GT3R、GT3RSR)じゃないかという噂がある。
801音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:28:16.36 ID:5mdJN+X10
>>792
織戸は谷口と共通のスポンサー多いがなぜかGTだと組まないんだよな
802音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:29:42.39 ID:u+KSqsTU0
エヴァは今回GT500の進路塞ぎまくったりチャンギとぶつかったりしたけど、後ろ見えてなかったの?
803音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:30:41.09 ID:7Rv47x2l0
>>800

いちおう公言されてないだけで、基準車あるんだね。
804音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:31:11.00 ID:UbgNPC3I0
チャンギとのあれが紫電が悪いとか見えるならその目は付いてる意味ないな
805音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:37:26.01 ID:+M4DGi/V0
でも、レガシーのリストは何故か2007年と同じ位らしい。
500との速度差を付ける前だから、速くて当たり前。
806音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:39:26.95 ID:+M4DGi/V0
>>804
どう見ても紫電が悪いでしょ。
あれは#11に気がいってたはず。
807音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:41:34.03 ID:UbgNPC3I0
やれやれだな
808音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:43:35.90 ID:u+KSqsTU0
>>804
俺は別にそこまで言ってないけど?
ぶつかったら損するのは確実な戦況なのに
809音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:45:05.89 ID:UbgNPC3I0
>>808
チャンギの動きよく見ろよ。
あれを避けようと思ったら曲がらずに真っ直ぐコースオフするしかないぞ。
チャンギは曲がれたのは紫電を壁にして無理矢理とどまっただけ。
よくあれでペナにならんもんだ。
810音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:49:15.57 ID:u+KSqsTU0
>>809
チャンギが紫電を壁にしないと曲がれないレベルなら、ブレーキ早めてクロス取ればいいだけの話しじゃん
ほっときゃチャンギコースアウトなんだから
それを態々早い段階でイン閉めてクラッシュしてる段階で既に後ろ見てないんじゃないの?
811音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:57:19.89 ID:UbgNPC3I0
>>810
もうそういう段階じゃなかったぞ?
ブレーキング終えてもうハンドル切ってる段階だ。
あの時点であんなキチガイミサイル避けれるか。
812音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:59:42.36 ID:rfm7cyrz0
>>810
>チャンギが紫電を壁にしないと曲がれない

周りのクルマと競り合っている状態にも関わらず
そんな勢いでコーナーに進入している時点で
チャンギが悪い

競り合っている相手のスペースを残せないコーナリングなんて
擁護できる要素ゼロじゃんか

それともこれは釣りなのか
813音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:01:25.40 ID:VXqlEv8o0
由良さんとかの解説聞いてなかったのか
あそこでああなったら自分がコースはみだして避けるしかない状況だったんだよ
あれ以上ステアきるの遅かったら紫電が曲がれなかったわ
だからイン閉めるも何もない
814音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:03:48.42 ID:CfQwUlEh0
解説陣もチャンギにペナ出るか?と言ったくらいなんだけどな
あれ避けられるなら高橋さんもGT500乗ってそうだけどw
815音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:05:51.89 ID:oVO4ZEZb0
国本が木下?だっけ 正美じゃないよな

あれも凄かったな 
816音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:08:37.19 ID:BuQGOCso0
あぁ、解説もそう言ってたのか
その辺解説聞こえなかったんだよね…PVだったから落胆の声が凄くてw

DENSOも紫電に詰まってたし、合わせて後ろが見てなかったのかと思ったんだ
済まなかった
817音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:17:39.27 ID:qH0rvXKn0
あれはチャンギ!!
普通ペナルティだろ!
GTA服部はどういう審査になってるんだ!
818音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:20:55.67 ID:xajH40iC0
最終戦でレガシィがリストリクタ2段階絞られてウェイト50kg積まされて車高10mmうp命じらるんかねえ
それにしてもBMWが速すぎて調整してもらわないと勝てないとか泣き言言ってた458陣営がポイント逆転で首位とは
チャンピオンシップはサーキットじゃない別の場所で決まるんですなあ
最終戦でGTAがどんな采配を振るうのか楽しみですな
サーキットじゃない場所でチャンピオンが決まるという意味で
819音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:26:48.17 ID:kxJC2CtS0
今シーズンはGTAが思ってたような展開に持っていけなかったネ。
性能調整というかポイント調整する為に頑張りはしたけどポイントポイントで
JAF勢が自滅したりして結局、富士ではZ4優勝したりAPでは458が2位
に入っちゃうし最終戦前でFIA限定になっちゃた。
820音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:27:28.54 ID:enJWno1P0
>>818
>BMWが速すぎて調整してもらわないと勝てないとか泣き言言ってた458陣営

ミクオタはソース出せや!
821音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:28:18.06 ID:6IuZME/m0
結局、チャンギの接触で、損をしたのは
表彰台を逃した紫電、シリーズチャンピオンの可能性が消えたレガ、ポイント逆転されたZ4、
前記のチームを応援していたファンから不興をかったチャンギ
で、得したのは458だけだからなぁ
822音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:29:44.42 ID:8eIbOWk/0
>>820
GT+でのピットインタビューで似たようなこと言ってた気が

というか>>818のどこがミクオタに見えたのか誰か解説してくれ
823音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:30:19.50 ID:vw/Ht2Y70
>>821
折目のチャンプの可能性も潰したぞ
824音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:31:03.47 ID:nLUqpn3h0
>>818
最終戦まで毎日書いてれば良いよ。
GTにわかの痛車オタの遠吠えなんざ何もならないんだしな。
825音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:31:58.15 ID:enJWno1P0
>>822
ミクオタは曖昧なことで誤魔化すな!ソースを出せ!
826音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:33:01.12 ID:xajH40iC0
レガシィにもまだチャンピオンになる可能性は残ってると言っておこう
フェラーリがBMWにシューマッハのようなことをして
選手権から除外される可能性がないわけではない
その場合でもレガシィには大量ポイントが必要なのでなかなか厳しいが
827音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:33:34.37 ID:CfQwUlEh0
>>820
普通にちょっと前のAS誌に書いてあるよ

JAF勢で勝っているのはレガシィとチャンギか
JAF勢はエンジンに金かかるというのなら、レガシィのようにターボにしろよ
828音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:34:02.65 ID:8eIbOWk/0
>>825
あ、すんませんミクとか興味無いんで
829音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:35:22.53 ID:enJWno1P0
>>827
号数とページを出せよ!捏造するなよ屑オタ!!
830音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:36:26.74 ID:xajH40iC0
都合の悪いことを書かれるとミクオタ認定とか・・・

BMWの調整が一部チームの抗議で決まったとかで
そのチームはaprだとかネタで言われてるが
本当のところはフェラーリなんだろうな
っていうかテレビで「BMWがこのままじゃ勝てん」って言ってたのがそれなのか?
831音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:38:48.22 ID:qcNNGG5/0
レガシィのシーズン3勝も十分有り得るで。
タイトルは取れんけど…
832音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:38:55.22 ID:c2lbama70
>>826
タイトル争いの相手がaprでもない限り、そんな面倒な判定はしないと思うぞw
833音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:39:10.35 ID:+XebbH530
ttp://supergt.net/supergt/news/2011n/11r06_011.pdf

5ページ目の平中のコメントのこと?
834音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:39:28.77 ID:yS7Cy5Ki0
痛車ファンもアンチ痛車も大して変わらんな
特にアンチ痛車は酷い
835音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:40:01.29 ID:xajH40iC0
>>829
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=36317

Katsuyuki HIRANAKA Comment
自分たちの出来ることは出来たと思います。運悪く接触され、
タイヤがバーストしてしまいノーポイントで終わってしまいましたが、ただどこの車と比べても4号車が速すぎるので、
それが何とかならない限りどうにも出来ないですね。後2戦自分たちの出来ることを100%の力でやるだけです。

Yosuke FUKUDA Engineer Comment
僕らの出来ることはチームも、ドライバーもタイヤメーカーさんも120%果たしたと思っています。
ただ、現在の性能調整下ではこれが限界です。ポイントウエイトだけでも半減する次戦オートポリスでは、
何とか上位争いに加わり、全員全力一丸となって120%で駄目なら200%の力を出し、チャンピオンに向けて頑張るだけです。
836音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:41:34.29 ID:nLUqpn3h0
>>829
お前は落ち着けよ。
10/6号の37ページだな
平中が
「Z4に性能調整が入らない限り、(タイトルは)無理ですね。もうなす術がないです」原文まま

ま、これ言ったからってどうとも思わないがな。
実際90kg積んでぶっちぎるんじゃ何をどうしたって勝てるわけがない。
完全な調整ミスは明らか。
むしろその車でそこまでポイントランキングトップになってなかったのを恥じろ。
837音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:42:05.76 ID:c2lbama70
>>831
そういや3勝して200kgもウェイト載せられてタイトル逃した車があったが、あれもR&Dだな。

車両自体はまだ現役だしw
838音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:42:37.23 ID:CfQwUlEh0
>>829
2011 10/6号 P37の真ん中
どうせAS誌買ってない口だけアンチでしょ?
839音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:42:53.74 ID:P6GIbz7w0
>>829
たぶんこれのことだと思う
ttp://supergt.net/supergt/news/2011n/11r06_011.pdf
これの5ぺージ目、平中のコメント
840音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:43:03.67 ID:z9zT6SJT0
それ458陣営の泣き言には見える?
当たり前のことじゃないの?
841音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:44:21.67 ID:qcNNGG5/0
しかしジムゲの#10投入になんの意味があったんだろうか?
おっさんへのご褒美かなんかか?
842音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:44:43.21 ID:nLUqpn3h0
ま、当たり前だと思うな。
得意の富士だからとかって問題じゃない。
リスにばっか目を付けてウェイトに舵を切らなかったGTAのミス。
843音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:45:05.73 ID:P6GIbz7w0
>>840
pdfの方は泣き言じゃないといえばないかもしれんが
ASの「もうなす術がないです」は360゜どっからどう見ても泣き言だなぁ…
844音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:46:00.19 ID:nLUqpn3h0
>>841
おっさん達は金出して車使わせてもらう立場だからな。
それでエンジニア増員しないといけないわけでもなさそうだし、普通に黒字になる話なんじゃないの?
845音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:46:39.25 ID:xajH40iC0
そしてBMWは調整値がこのままだとフェラーリと勝負にならない
最終戦走る前からもう既に負けている、というのも当たり前のことというわけだ
GTAがこれをどういうふうに解決するのか見物だな
846音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:48:05.86 ID:CfQwUlEh0
どうみてもGTAの調整ミスだな
ある意味GT300に参加してるチームが被害者
847音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:52:17.72 ID:eHQcEFj6P
まあ、これだけ違う車を一緒になるように調整しろ、
しかもJAF-GTはシーズン中も開発しますよ、
タイヤは全チーム開発しますよ・・

これじゃどう考えても無理とGTAが悲鳴を上げて
来期みたいに簡素化しようって言うのも仕方ない気がする。
848音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:53:02.31 ID:FH+qhkPf0
#4、#11はまだ良いだろ
ランボ#86、#87、#88への虐めよりはまだ良いほうだぞw
849音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:53:45.60 ID:nLUqpn3h0
ま、抗議は複数だろうけどな。
ゲイナーは度々批判的な事言ってるしGTAへの影響力は低そうだ。
同じASでハンコックの影山もZ4どうにかしろ的コメントはしてる。
850音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:55:33.90 ID:nLUqpn3h0
>>848
あれはもう笑うしかないw
決勝トラブルなしでも普通に表彰台落としたのにPP取っただけで絞りだからな。
その前の坂東を追い回して5位だったのに絞られたマッハ号もあれだったが。
思えば結局JAF-GTがチャンプと言うところまで潰さなかったのはもう300に坂東がいなかったからか。
851音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:59:01.80 ID:xILqI+vQP
>>834
同意、どっちもどっちだね
つか、こっちで論争するなとw

>>845
どうにもしないよ
#4に関して言えば、もっとポイントが取れる時にミスをして取りこぼしたのがいけないだけだし
何でもかんでも自分達に有利に話が進められるわけじゃないんだぞ?
852音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:59:02.05 ID:CfQwUlEh0
ついでにシーズン中に車入れ替えます、ドラも替えます
もう服部さんが乗って調整すればいいんじゃね?
ランボはPP取って即調整とか酷すぎたな
853音速の名無しさん:2011/10/03(月) 01:03:12.86 ID:nLUqpn3h0
#11の強みはダブルエースな事だろうな。
昨年JAF-GPで完全勝利しているし、タイムで見ても遜色なく、スタートもどっちがやるとも決まってない。
どっちが乗っても速いからトラフィックに詰まったら早めのピットでアンダーカットとか戦略に幅が出せる。
よく言われるレース通してのペースの安定もどっちが乗っても速いからだろう。
今回も#4は谷口が乗ってた前半は速かったしな。
854音速の名無しさん:2011/10/03(月) 01:15:09.10 ID:8eIbOWk/0
>>852
ランボ好きな俺としては
は?
となった
855音速の名無しさん:2011/10/03(月) 01:27:42.41 ID:4fm8UarA0
>>787
当初思ったよりは走れてるんじゃないの?
だから今の位置なんだろうし。
856音速の名無しさん:2011/10/03(月) 01:29:57.28 ID:4fm8UarA0
>>829
公式ブログで言ってたはず。
857音速の名無しさん:2011/10/03(月) 01:43:47.46 ID:9K4IpNMl0
これだけどこが勝っても納得できないレースなんてありかよ
858音速の名無しさん:2011/10/03(月) 02:13:29.24 ID:tiu8UO180
流石にZ4は3重性能調整の1つないし2つ減らすべきだとは思うな
859音速の名無しさん:2011/10/03(月) 02:18:07.54 ID:P6GIbz7w0
シーズン始まる前にイギリス持ってってSTIGにパワーラップやってもらおう
それで調整だ
860音速の名無しさん:2011/10/03(月) 02:20:51.38 ID:MWrTiMFx0
山岳コース&低温だったから複合で6〜7重苦だったかもなw
861音速の名無しさん:2011/10/03(月) 02:39:01.89 ID:zfqD5NfP0
チームですら苦手だと明言していたAPで、ポイントによるウエイトハンデ45kg積んで9位なのだから
性能調整は適正値に近いともいえるけど
862音速の名無しさん:2011/10/03(月) 03:48:56.34 ID:9K4IpNMl0
谷口でもチャンプとれないなら
GTは終わりだな
863音速の名無しさん:2011/10/03(月) 06:05:59.62 ID:ZwDuubp20
>>861
うん。
そうだと思う

458は得意コースだしね
茂木見ないと何とも言えん
864音速の名無しさん:2011/10/03(月) 06:35:27.47 ID:u7p33exY0
どうでもいいことだが
開幕前チャンプ最右翼だったガライヤどうなったの?
865音速の名無しさん:2011/10/03(月) 06:40:30.68 ID:yQAMVY9+0
>>827
ターボってお金掛からないんだ。
水噴いているから、オーバーホールサイクル短いと思うよ。
866音速の名無しさん:2011/10/03(月) 06:48:33.08 ID:V6BKE1nzO
>>858
車高は元に戻して良いんじゃないかと思った

>>859
「日本人のいとこ」STIGかw
867音速の名無しさん:2011/10/03(月) 06:52:27.48 ID:RErQyhDl0
>>861
WHは65kgだな、最低重量UP&車高UPは、BOP適用だろうから、適正だとは言える
Q1では15位まで1秒差、程度で済んでいるから、大差ではないし・・・

あとはドライバーズハンデでも導入するか・・・
868音速の名無しさん:2011/10/03(月) 06:56:05.38 ID:sxhCUka20
>300に坂東がいない

言われて思い出したが、これは重要なことじゃないかw
869音速の名無しさん:2011/10/03(月) 07:16:36.03 ID:RErQyhDl0
>>868
確かに重要だなっw
おかげでSLで、素人の歌を聞かなくて済んだとおも・・・

・・・アレ?こんな朝早く、宅配か?
870音速の名無しさん:2011/10/03(月) 07:33:19.88 ID:398XX/x/0
ゲイナーは最終戦は3台体制で出ろよ。
871音速の名無しさん:2011/10/03(月) 08:38:22.47 ID:yQAMVY9+0
>>870
横浜ユーザーの方が多いよな。
872音速の名無しさん:2011/10/03(月) 09:49:18.30 ID:4eRdaFid0
>>861,867
マシンの戦闘力がほぼ同じだったセパンの時と比べれば
#4に勝ち目がないのがわかるよ
コース特性もセパンとそれほど違わないだろうしな

セパンから茂木へのハンデ変化を書いておくと
#11 -1リス -10kg
#4  -4リス +22kg 車高うp
873音速の名無しさん:2011/10/03(月) 09:54:27.94 ID:JWiEzEwx0
APのレース後、UKYOテント前で公開説教されてた人は誰?
874音速の名無しさん:2011/10/03(月) 09:58:44.94 ID:DbXdaMU00
>>872
戦闘力ほぼ同じじゃないよ。
谷口が二人いればセパンでは458も追いつけなかったよ。
2人とも速いチームと片方だけ速いチームの差。
あとコース特性は高中速コーナーが少なくてストップアンドゴーなもてぎのがZ4向き。
875音速の名無しさん:2011/10/03(月) 10:03:42.46 ID:vqADteX00
紫電も加藤が二人いれば、少なくとも一回はチャンピオンになってるだろうな
876音速の名無しさん:2011/10/03(月) 10:07:44.10 ID:4eRdaFid0
>>874
セパンでの#11は前がふさがっていて#4と離れただけ
ベストラップ見ればわかるかと
あと、コースだが、そのぶんセパンより直線少ないから
セパンの時より#4有利にはならないと思われ
877音速の名無しさん:2011/10/03(月) 10:13:31.49 ID:DbXdaMU00
はいはい、勝てないね。
じゃ、白旗揚げてれば。
878音速の名無しさん:2011/10/03(月) 10:14:33.95 ID:HsCI+tuZ0
>>867
最低重量UP&車高はBOPになったのにリスだけさらに絞られた状態だよ
BOPではその重量UP&車高でポルシェ比で1割以上大きいリスだけど
今回の調整でSGTでは逆にポルシェより小さいリスになった
この重量UP&車高でBOPのバランスに近づけるというのなら
リスは逆に広げなきゃいけないくらい
879音速の名無しさん:2011/10/03(月) 10:20:30.69 ID:DbXdaMU00
服部に聞けよ
880音速の名無しさん:2011/10/03(月) 10:34:08.32 ID:07XnKM290
#4が#11に勝つには、セパンや富士みたいに大量リードしかないだろうね。
#11はストレートは遅いけど常にコンスタントに走れるから、
渋滞や速い車にブロックされない限り、レース後半にペースが落ちてくる車を捕まえられる。
881音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:14:25.96 ID:Ys776JRI0
>>875
吉本と組んだときいけると思ったんだけどね・・・2009シリーズのランキングは6位
後半2戦ノーポイントが響いた感じたね
882音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:14:27.51 ID:edevmvvc0
#4は今回のリス-2が、-1なら良い勝負が出来ただろうにねぇ…

しかし#66はどうしてしまったんだ?(−_−;)
883音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:19:44.15 ID:4eRdaFid0
>>882
#66はぶつけた時に、車のアライメントでも狂っちゃったのかねぇ〜・・・
884 :2011/10/03(月) 11:21:59.30 ID:TR2DMsWy0
市電のオヤジ500の鬼ブロックは凄かったなw
885音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:26:10.30 ID:DbXdaMU00
2位争い真っ只中のあのS字地帯で譲るのは無理だわなぁ
886音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:29:06.34 ID:GlS68X+b0
正直今年は500の方がバトル多いし見てて面白いわ。
300は内容が荒れすぎてて萎える。
887音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:42:09.62 ID:+eVgaHAR0
ハンデの件とかで余計な話題が多いよな。
レガファンの俺にとっちゃ結構楽しいシーズンだが。
888音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:55:50.28 ID:KhVlxDtD0
足枷が足枷にならないマシンが多いからなw
マシンの↑と↓の差が大きすぎのかねー
↑を無理に抑えようとするとマシンが壊れそうな・・・

>884
高橋さんはあれはよかったなw
あそこは抜かせにくいし橋先まで引っ張ったのは見てて関心したわ
889音速の名無しさん:2011/10/03(月) 12:01:30.16 ID:xlaMcBcD0
>>875
そんなことしたらいったい何kg積まされることか・・・
あんな車だからヴィーマックのように平気で+100kgとかやられそうだ
まぁオーナーハンデでそれに近いハンデを背負っているようなもんだけどw
890音速の名無しさん:2011/10/03(月) 12:06:19.19 ID:y1lSzwZC0
紫電はチャンピオンが獲れないから良いと思うのは俺だけか
891音速の名無しさん:2011/10/03(月) 12:24:02.13 ID:2It9fKpN0
GTA「レガシィ逆転チャンプのシナリオが・・・orz」
892音速の名無しさん:2011/10/03(月) 12:50:45.23 ID:1VN0YMJ10
>>527
どうした?詳しくおしえてくれ
893音速の名無しさん:2011/10/03(月) 12:52:11.78 ID:KhVlxDtD0
>>892
527から下嫁よw
894音速の名無しさん:2011/10/03(月) 12:53:54.53 ID:DbXdaMU00
何で527に周回遅れレス付けてるのにそれ以降読んでないんだw
895音速の名無しさん:2011/10/03(月) 12:55:00.16 ID:+eVgaHAR0
インなんとかのアタック→4582位浮上の流れは中継見てて笑っちゃったけど、
あれのおかげでチャンプの可能性が消えたと聞いてちょっと目が点になった。
まあ、ここでチャンプになっても正直違和感の方がでかくなるしいいんだけども。
896音速の名無しさん:2011/10/03(月) 13:30:29.34 ID:T7vd8bhWO
10のあたふた500ブロックは悲惨だった
897音速の名無しさん:2011/10/03(月) 14:01:58.94 ID:1VN0YMJ10
>>797
確か27じゃなかったっけ?
898音速の名無しさん:2011/10/03(月) 14:27:40.83 ID:1VN0YMJ10
>>893
いや、読んでもイマイチ理解できん
というのも、おれがレース観てないのが悪いのだが
インペラトーリが痛車(4号車?)に何かしたの?
899音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:02:54.59 ID:4eRdaFid0
>>898
レース終盤
2位#2 3位#14 4位#11の状態で、3位のインペラトーリが2位の
紫電に突っ込んで、漁夫の利で#11が2位に上がった
これで、#4と#11のポイント差が逆転、更にはレガシィの
チャンピオンの目が消滅
ちなみに、#4と#14は同じRSファイン
900音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:05:30.27 ID:VXqlEv8o0
レース見てもなくてこんだけちゃんと書かれてるのに分からんとか言ってる文盲に律儀にレスしなくていいよ
901音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:09:28.87 ID:KhVlxDtD0
>>898
すまん読み返してみたら
レース見てないとわかりにくかったかもw
そして>899thx
902音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:12:01.73 ID:DbXdaMU00
あのシーンは波乱の500と裏腹に何も起こらなかった300のハイライトだよなぁw
903音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:17:23.91 ID:2It9fKpN0
チャンギ自身の逆転チャンプの可能性も
消えたんだっけ?
904音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:23:41.67 ID:BoMtu6a30
>>899
メンテが同じでも、チームも車も違うから関係無いと思うよ。
905音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:25:59.06 ID:rnB1CCUP0
>>903
YES あの特攻でISとレガシィはチャンピオン争い終戦。
同じメンテナンスチームのZ4はポイント争い逆転、458メシウマ

インペラさん来期シートあるかな…。
906音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:44:52.98 ID:Vx2mJmsO0
>>905

 RSファインは 単なる下請けメンテ なんでIS350チーム、そのスポンサー側
としては2位に上がった万歳というだけだよ。それぞれ別々のレーシングチーム
が金を出してRSファインを実働部隊として使っているだけで外部の別々のチーム
監督がオペレーションしているから、Z4のために勝負するなというような指令
は出しようもない。
 メーカー色の強い国産GTのようなメーカの意向での順位の譲り合いみたい
なことは、まあ無いわな。
907音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:46:34.84 ID:Vx2mJmsO0
 あっと、ISは2位に上がり損ねて3位ですね。
908音速の名無しさん:2011/10/03(月) 16:11:09.57 ID:9K4IpNMl0
誰かフェラーリを撃墜してくれ
909音速の名無しさん:2011/10/03(月) 16:22:02.87 ID:klXEZxfN0
最終戦はJLOCに頑張ってほしい テストでの調子も良かったし・・・
テスト初日はレガシィも速かったからちょっと期待するけどね
910音速の名無しさん:2011/10/03(月) 16:35:22.41 ID:CqDspy1J0
>>547
マジでっ?

2チームぐらいに供給されるのかな
911音速の名無しさん:2011/10/03(月) 16:51:18.33 ID:Vx2mJmsO0
>>910

 GSR 4  Z4 が特別戦以後引き渡し条件のもと 売りに出された
、、、、、ってことから GSRがより年式の新しい Z4 に買えるのでは
予想されているだけ。BMWが会社としてS-GTに積極的にかかわろうと
しているといった話はない。
912音速の名無しさん:2011/10/03(月) 16:55:41.02 ID:EmiYc50y0
>>909
JLOCさんはキッズウオークで
たとえ客が来なくても、しっかりと受け入れ体制整えてるのには感心するわ。リールしかり。スレ的に人気はどうなの?
913音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:00:32.58 ID:CqDspy1J0
>>911
どうせならM3投入して欲しいんだけどな
メリットないか
914音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:11:49.27 ID:xMch0KKp0
>>911
富士の後APの前
ミクさん所のスタディの社長?
BMWジャパンにお呼出
内容は公表されてない
915音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:13:08.21 ID:ZEVa+7QWO
>>906
ちょっとスレチだが、500のホンダはメーカーオーダー出しませんって言ってるけど
実際はどうなんだろうな
916音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:13:18.35 ID:wQS7NVuv0
お前ら、ミクヲタはダメだとか言ってるけど
今でこそ中途半端に弱いイカちゃんがミク並に強くなったり
ハルヒとか、流行りの萌えアニメ系キャラの車がべらぼうに強かったりしてみろ
ミクヲタ以上にウザイ存在になるぞ。
917音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:16:22.10 ID:KhVlxDtD0
ん・・・
別にカラーリング気にしなきゃいいんじゃないの?
#4だってBMWとして会話してるしw
918音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:19:50.57 ID:CqDspy1J0
BMW系チューナーがBMWで参戦してくれることは凄く嬉しいね
919音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:21:27.96 ID:Ea1I3mQs0
JLOC最終戦は上位にくると思うが・・・・・
920音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:21:28.71 ID:vqADteX00
>>913
M3ってM3GT2だよな
カッコイイんだが、あれってGTEカーなんで来年からの参戦は無理だよ
458GTEと同じ
921音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:21:40.00 ID:BixCbodf0
アニメとか全然見ないが#4はBMWのスタイル自体良いし、ミクの画風も
大人っぽくて表情もゆるい感じでうるさくないから結構好きだけどな
922音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:22:38.03 ID:zOgMffCs0
>>913
仮にM3を投入されることがあっても、それ走らせるのはStudieじゃ無くて
BMWからワークス活動が委託されてるシュニッツァーかレイホールになるんじゃないかな?
923音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:42:02.73 ID:qcNNGG5/0
>>921
子供っぽくてちょっと毒っ気のある感じでうるさそうな絵は嫌いでゲソか?
924音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:47:41.39 ID:9K4IpNMl0
Z4より135iのレースカーみたいよな
まあBMWがつくらないだろうが
925音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:48:48.91 ID:4eRdaFid0
そのままGT300に参戦続けるとは限らないがな
926音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:49:57.62 ID:5mdhgSgL0
来期のミクがSLS AMGだったらどうしよう…
927音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:01:12.29 ID:BixCbodf0
>>923
痛車に拒否反応は無いから嫌いではないが特に好きでもないなw
928音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:02:55.11 ID:v5G+bS8Z0
スバルが昨冬地味にコラボしてたアニメの痛車出さない事を切に願う。
929音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:14:41.16 ID:vxUW1HLZi
それよりマッハ号は来季どうするんだ。
930音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:16:19.84 ID:LZLgjKbk0
モタスポが活性化してくれるなら
反社会的な団体でさえなければ
どんなスポンサーでも構わん

とにかくレースするためには
スポンサー様からのお金が必要
931音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:23:40.26 ID:XKCgNjX50
>>924

痛車もびっくりなのがVLNで走ってるよ。
932音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:24:45.32 ID:J3J1LddP0
>>929
念願の458GT3だろ
イカ娘LMPも458にスイッチ
紫電チームはアウディか?
933音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:25:51.18 ID:9K4IpNMl0
AVメーカーをスポンサーにして
AV女優をRQにすればいい
934音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:26:52.78 ID:XKCgNjX50
>>933

ソフトオンデマンド復活か。
935音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:31:07.41 ID:UrUbr5u90
ハルヒ・・・終わっちゃったね。・゚・(ノД`)・゚・。
936音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:32:11.90 ID:xILqI+vQP
SODはFポンの黒歴史だろw
937音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:33:03.79 ID:4eRdaFid0
>>932
458GT3はそう何台も日本に取り分あるのかな?
938音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:33:32.29 ID:Vx2mJmsO0
>>933

 あれ、NOVA何だよな。名門NOVAですらF-PON参戦
末期にはAVスポンサーや 資金持ち込みのF4上がりの素人
に毛が生えたようなの走らせたぐらいだから、、、、、、、、
レースって大変だ。
939音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:35:56.18 ID:9K4IpNMl0
バイクレースで吉沢明歩がマキシングで参入してるから

GTもやればいい

AV仕様のフェラーリとかみてみたいし
940音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:38:33.10 ID:sa2xCOUd0
レガシィは連続優勝しそうな勢いだな。
941音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:41:35.59 ID:J3J1LddP0
>>937
LMPはフェラーリと直接繋がってるから固い
ゲイナーも実績から固い
マッハぐらいかな少し供給に不安あるのは
一応今年も申請はしたらしいから順番でいけるんじゃないかと
942音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:46:31.51 ID:5mdhgSgL0
>>934
個人的にはアロマ企画あたりに頑張ってほしい
943音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:13:38.13 ID:+eVgaHAR0
レガシィの戦えてる感がすげえ嬉しい。
昨日からしつこいけど。
944音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:34:50.89 ID:eHQcEFj6P
>>943
しつこいのはともかく、>>895みたいな発言は
最初に「レガシィファンだが」とつけてくれないと主語が分からないので
それだけは頼むw(ID検索すりゃ分かるけど、流れで読むとね)。
945音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:36:46.22 ID:Vx2mJmsO0
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=36626

ポルシェジャパンのオートポリス戦に関するレポ。

 タイサンの魔改造ポルシェはやはりポルシェ扱いされていないんですね。
946音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:39:52.31 ID:c2lbama70
>>939
GTAはその手の企業からのスポンサーを規制しているぞ。
947音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:40:01.27 ID:+eVgaHAR0
>>944
失礼しました。
948音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:40:12.61 ID:ZEVa+7QWO
そう言えば今更だが山野さんは昨日誕生日だったんだな
誕生日を優勝で飾ったのか

にしても山野さんすげーニコニコしてたが全く嫌な感じがしない
知らないのだが、普段からあんな感じの人なん?
949音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:43:43.50 ID:BHX4PRCw0
初音ミクん所の横断幕が盗まれたかなんだかで紛失したらしいな。
俺も昔勝手に場所移されたりで他人事じゃないから何だか気分悪い
九州のファンって男らしいんだな
950音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:52:24.22 ID:wlBba5FU0
>>948
前にピットウォークでご本人からステッカー貰ったけど向こうから快く握手してくるぐらいにはいい人かな
マレーシア人にしか見えないけど
951音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:59:23.66 ID:shhQ3H7Q0
>>948
ピットウォークなんかで何回かサイン貰ってるけど
し終わったとき笑顔で「OK!」って言ってくれたときはちょっと嬉しくなって好感度↑上がってたな

(他のところでは固まったままの笑顔の人もいるから・・そういう人は逆に気まずくなっちゃう)
952音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:01:00.38 ID:+eVgaHAR0
山野さんは人当たりいい感じだよね。実績実力十分だし。
レガは佐々木孝太も実力者だからドライバーに恵まれてる。
番場を悪く言う訳じゃないけど、
昨日の#4をみて本当にそう思った。
#11しかり、どっちでも勝負できるってのは強い。
953音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:01:51.19 ID:J3J1LddP0
山野さんの口癖だよOK!てのはw
954音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:06:23.17 ID:pC8OosCp0
そういえば前戦後に吠えてたタイサンの雑魚はどうだったの?
955音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:08:07.23 ID:ZEVa+7QWO
>>948だがみんなdクス
やっぱり山野さん良い人なんだな
そりゃ嫌な感じしないよな

漏れは昨日のピットウォークで初めてサイン貰ったんだが
一発で好きなドラになったよ
そのマレーシア人にしか見えないはいつも見かけるなww
956音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:22:06.99 ID:eHQcEFj6P
>>952
逆に言うと、GT300はチームの事情(オーナーだったり、資金面の都合だったり)によって、
片方のドライバーが固定されてしまっているチームが多いからね。
速いのに、セカンドドラでオッケーって人も少ないのかもしれないが(^^;。

まあ、ドライバー集めは恵まれているというかチーム力が発揮される所なんだろうな。
957音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:41:52.02 ID:wQS7NVuv0
>>952
はじめてGT見に行ってドラと積極的な交流もてたが
番場のいい人ぶりは異常、なんだあの面白芸人。
谷口がどっちかっていうと無愛想な部類に入るだけに
余計にそう思う。(谷口がミクさんを気にかけてたのはちょっと
吹いたが、顔が無愛想なだけでその辺かなりいい人だとは思う)
まぁ、GSRはチーム全体がファン大事にしすぎなくらいの雰囲気ではあるが
これで腕もあれば大人気間違いなしだと思う。

巣に帰りますね。>>952にレスしたかっただけなんで。
958音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:46:37.61 ID:HfNUuk340
なんか気持ち悪いなw
959音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:49:00.60 ID:bhHOBrVK0
>>954
雑魚は雑魚でしかありません
960音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:50:23.08 ID:5zq0AY0x0
>>952
キャリアとか経歴考えりゃ、比べられる番場が可哀想な
961音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:57:07.68 ID:+eVgaHAR0
>>957
や、別に番場の存在を否定とかそんなつもりは全く無いよ。
比べる対象が谷口ってのもまあ気の毒と言えば気の毒だな。

セカンドドラと言えば、紫電のオーナーは2位で結構粘るわ
500の上位をブロックするわで面白かった。
962音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:03:23.53 ID:A+FkxqVX0
ジムカーナからレースになった時は遅かったよな。
レースは20%くらいの適性と80%は乗り続けたもん勝ちだな。
963音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:11:11.56 ID:pC8OosCp0
つまりチューさんもこのまま頑張れば・・・
964音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:34:44.73 ID:EIYaXbgz0
>>957
肩もつわけじゃないけど番場さんめちゃいい人。何時も最後までサインスタンバッてる
965音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:46:17.88 ID:s3BGEYwI0
チューさんは投資家だからレースにはあんまり本腰いれないんじゃない?
966音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:46:34.42 ID:t2bmyGuG0
>>954
雑魚は空気だったな
967音速の名無しさん:2011/10/03(月) 22:17:34.10 ID:VXqlEv8o0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=36649
NOBとノッポコンビ面白かったからマジで戻ってきてくれんかな
また千葉さん声かけてやってくれ
968音速の名無しさん:2011/10/03(月) 22:34:04.39 ID:HYyCdOVm0
モスラー、チューさん乗るまで良いペースで走ってなかった?
969音速の名無しさん:2011/10/03(月) 22:46:49.89 ID:P6GIbz7w0
モスラーは速いよ
チューさんが…モゴモゴ
970音速の名無しさん:2011/10/03(月) 22:46:53.14 ID:qHHMOjwi0

 パンフのチューさんの写真見た嫁が「胡散臭いww」って30分笑い続けてたのは内緒だ。
971音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:04:54.87 ID:1VN0YMJ10
>>899
解説ありがとう。
つまり#14が同じRSファインの#4のチャンピオンの可能性を低くしたから#4のファンもといミクヲタが
「RSファイン同士なのに、何やってんだ!」的な展開ってこと?
メンテナンスガレージが同じなだけであって、決して同じチーム・味方同士ってわけじゃねーのにな
#4が直接#14に何かされた訳でもないのにミクヲタがインペラトーリにキレるなんて筋違いも良いとこじゃねーか
972音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:11:18.42 ID:+vYWmQs70
山野さんは全日本ジムカーナ時代から
ファンサービスをよくやってくれてた選手だよな

スポンサーの顔を立てることも忘れないし
良い意味でプロのモータースポーツドライバーって感じ
973音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:13:27.62 ID:beTNoSRf0
>961
紫電は加藤さんがセカンドドライバーだよ?
974音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:14:16.08 ID:4eRdaFid0
>>972
ごく当たり前の反応だと思うが・・・
975音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:15:26.45 ID:9K4IpNMl0
>>974
横溝ってやつもいるんだよ
976音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:18:47.21 ID:4eRdaFid0
>>975
すまん
>>974>>971の間違いだった
977音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:26:06.82 ID:+vYWmQs70
>>974
少なくとも90年代の全日本ジムカーナだと
その当たり前のことをやれない選手がたくさんいたからね・・・
978音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:46:36.15 ID:RzI67eWY0
山野さんは、ホントいつも気さくに対応してくれていい人!
そういえば、Jスポのグリッドインタビューで最後スルーされたのに、笑って受け流してくれてたけどアレはいかんでしょ。
979音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:59:14.01 ID:eHQcEFj6P
>>978
最後のスルーは笑ったけど、たしかに失礼すぎるなあれは・・。

そして、ポイントランキング1,2位を並べてのインタビューも、
雰囲気悪くなるだろあれじゃ・・・。
980音速の名無しさん:2011/10/04(火) 00:51:05.01 ID:T4wOU4Tv0
>>978
あれはイカンよな
あれ!?俺は!?
みたいな感じで笑って対応してくれたからいいものの
981音速の名無しさん:2011/10/04(火) 00:51:23.61 ID:Lr3vMnON0
佐々木は性格悪いのはわかるが

怒ってる山野さんをみたことないよな
あそこまで穏やかな走り屋は珍しい
982音速の名無しさん:2011/10/04(火) 05:30:51.07 ID:Z00iCLaG0
JLOCのチームマネージャー兼監督の人が
山野さんにレース直前に
「誕生日に優勝した選手って羨ましい」とか
「今日はもう勝ったようなもんじゃん」とか言ってた。
レース前の神経戦って面白いね。
983音速の名無しさん:2011/10/04(火) 06:22:39.20 ID:WhYS3dHu0
>>981
佐々木孝太って性格悪いの?
見た目は悪いとは思わないけど
984音速の名無しさん:2011/10/04(火) 06:40:44.25 ID:Kg++WBvN0
見た目はただのドラえもんだよね
985音速の名無しさん:2011/10/04(火) 07:37:21.42 ID:ekWGhn6q0
>>982
カツラの人?
986音速の名無しさん:2011/10/04(火) 07:44:37.52 ID:oSyCC7J40
黄色いのが赤いの撃墜して「俺は悪くないよ」ぐらいしか#4のタイトル獲得パターンが思い浮かばない
987音速の名無しさん:2011/10/04(火) 07:56:13.82 ID:Yn3+aBEB0
|
|
|74 \/|
|  ▼ |/
| 皿 /   呼ばれたような気がした
|  /
|⊂
|
988音速の名無しさん:2011/10/04(火) 08:02:25.22 ID:Yv0ocMPK0
>>986
チーム半島ですねわかります
989音速の名無しさん:2011/10/04(火) 08:43:34.12 ID:h93Devy00
>>986
#74は、今回#4の邪魔して白黒旗出されていたじゃん
今度は、相手を変えるのか
990音速の名無しさん:2011/10/04(火) 08:48:36.04 ID:RxSIcOAAO
>>989
74「バランス取らなきゃいけないと思って」
991音速の名無しさん:2011/10/04(火) 09:15:54.58 ID:Wz530T0y0
富士で#74が#11のタイヤバーストさせてんじゃん。
992音速の名無しさん:2011/10/04(火) 09:30:41.40 ID:0Kq7EAMP0
ヘアピンでガライヤに特攻した27はスルーかい?
993音速の名無しさん:2011/10/04(火) 09:31:11.51 ID:CJPfvszO0
山野さんは人柄がいいってのもあるが、基本的に真面目だよな
ファンサービスやスポンサー対応とか表向きの対処が丁寧だからね

でも、裏ではじけたときの姿を見ると笑っちゃうと同時にびっくりするだろうねw
もちろんいい方向になんだけど、表と裏の差が大きかったりする
994音速の名無しさん:2011/10/04(火) 10:18:12.52 ID:ekWGhn6q0
>>993
基本的にハダカになるの大好きだけどね。
995音速の名無しさん:2011/10/04(火) 10:59:43.57 ID:2s1GZRVGi
>>992
レーシングアクシデントって結論出てるじゃん
半島と一緒にするべきじゃない
996 :2011/10/04(火) 11:48:18.92 ID:tMYlrdji0
山野さんはジムカーナが下降気味なのが気になる。
997音速の名無しさん:2011/10/04(火) 13:15:41.14 ID:n5y/FH+c0
>>979
おまけに、リポーターは何も言わずに、カメラが捌けていった時にマイクが
拾ってたけど「すいません、尺がとれませんでした」ってwきっちりとした日本語で
説明しろよ。
山野さんに対してもそうだけど視聴者にも説明せず失礼。
最後の一言を聞く前に残りの時間を確認するのがプロだろ。
かわいいけど、どうも好かん中身が薄い子
998音速の名無しさん:2011/10/04(火) 14:42:16.15 ID:L8Efypro0
>>986
実際それやると、出てきそうな意見が
「アメリカでカローラのCMにミク起用してたから、#74と#4が手を結んだ」
999音速の名無しさん:2011/10/04(火) 14:52:13.85 ID:Lr3vMnON0
千なら山野さんチャンプ!
1000音速の名無しさん:2011/10/04(火) 14:57:29.58 ID:qsmptgB70
千ならJIMフェラーリのチャンピオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。