もうスバルは過去のメーカー
今更WRCは無い
>>950 2014年に新型スポーツカーを発売するって、FT-86のことだろ?
どーやってAWDに改造すんだよw
>>953 2014でFT-86はないだろ。もう既に発売している頃。
どーせ復帰したって、またなんちゃらショックみたいのが来ればそそくさと辞めるんでしょ。
時期WRXはインプと切り離すんだっけ?
GTRみたいに
それとそもそもインプやFT86じゃサイズでかすぎだよな
でも本当に復帰してくれるんならうれしいんだがな
参戦メーカーが増えるとワークスのシートも増えるわけだし
ついでにスズキと三菱とトヨタも復帰せんかな
今だとジャスティWRXとかになるのか
>>958 トヨタ→ヴィッチ
スズキ→スイフト
三菱 →・・・・・・・
三菱、夢、希望でも破れたり・゚・(ノД`;)・゚・
時期コルト?グローバル某じゃ小さすぎっぽいしなぁ
>>955 そういえばそうだね。
でもそうなると、FT-86のスバルバージョンとAWDの小型スポーツを
ラインナップに抱えることになる?あり得なくない?
もしかして前にマキネンが言ってた明るい光ってのはこの新型WRXの事だったのかなぁ
965 :
音速の名無しさん:2011/07/16(土) 02:13:01.55 ID:PzPc8yTv0
なぜお前らがスバルを嫌うのかは分からない
きっとその方が国産車が活躍してるからってWRC好きな訳じゃないよ?
という選民思想なのだろう
悲しいな、MATE
そんな事でしかお前らは自分のアイデンティティーを見出せない
しかし残念だったな、スバルは帰ってくる、新WRXで
ラリーで勝つための真の新WRXで
その時はオンボロ欧州車など木っ端微塵だろう、凄惨極まりない公開レイプが始まるぜ?
966 :
音速の名無しさん:2011/07/16(土) 02:15:45.14 ID:PzPc8yTv0
ここに宣言する、いや断言する
スバルを毛嫌う非国民達に告ぐ
お前らが血反吐を吐くような悔しいスバルの絶対王政がいずれWRCに訪れる
じゃあな、ビチグソども、しばしの安息の時を過ごせ
小型化は望むところでしょ、そういうラインナップがないし
大体インプレッサをでかくし過ぎなんだよ
>>965 おう、期待してるぜ。
スバルのコンパクトカーはいつ頃デビューですか?
直4じゃなきゃコンパクトにならんだろ。
ヒュンダイ参戦の噂も記事にあったが、。
ヒュンダイVSヌバルの韓日対決ができるといいね^ω^
>>969 もちろん横置き直四エンジンはトヨタ様から提供されるんだろ?
>>972 あれって、経緯がいまいちよく分からんのだが詳しく説明してるサイトとか無い?
スバルとプロドライブがもめたみたいに運営するヨーロッパのチームともめたって話だけど
>>976 ウィキペディアのヒュンダイ・アクセントの項で
二代目のところに少しふれられてるけどそれじゃ足りんよね?
>>976 もめたんじゃなくてヒュンダイが一方的に約束の活動資金払わなかった上にチーム側には無相談でシーズン中に撤退→チームは負債で倒産
「どうせ戻ってくるから」という意味不明な理屈でFIAへの罰金も断固拒否。って聞いたけど
MSDは本当に気の毒だったよな…。かなり頑張ってたのに。
つか参戦メーカー増えるのは歓迎だか、ヒュンダイだけは別。
企業の論理で撤退するのは仕方ないが、それでもやっちゃいけない最低ラインがある。
あそこだけはもう二度関わって欲しくない。
他のメーカーはさ、一応自分のとこでいろいろ開発してくるわけ
BMWだってプロドライブにまかせっきりじゃなくて自分のところでエンジン作ってくるし
実際、どのメーカーも少なくとも他のジャンルのレース活動はいろいろやってきてるから
それなりのものは作れる
しかしヒュンダイとかは自前じゃ何も作れないだろ
チューナーやレース屋に金だけ出して、ヒュンダイのレース活動って宣伝に使ってるだけ
そんな連中はWRCにはお呼びじゃないし
ヨーロッパメーカー中心に本格派ワークスがしのぎを削るこれからのWRCでは
出ても大恥をかくだけだよ
ヒュンダイはゲームでデストラクション走行する時に使うのみの存在w
ヒュンダイは下位カテゴリーでノウハウを学んでから出直せ
>>981 フォードもMスポーツに委託してフォード本体は開発に関わってないと思うが?
エンジンも外注のはずだが・・
>>982 RBRでは真っ先に置き換えられる存在だなw
ラリーアンドクラシックキタ――(゚∀゚)――!!
クリアファイルの角が割れてて一気にテンションダウン。
読みもしないで本棚に突っ込んだ・・・
>>984 メーカーの協力無しに開発できると思ってるの?
>>979 それだけにヒュンダイの仕打ちがなぁ…、モンテはメカニックのホテル代出せなくてテントで寝泊りって聞いた…。
MSDとの裁判ってどうなったんだっけ?
そういやヒュンダイってキットカー時代から一切自社開発してないんだっけか?
ヒュンダイってむこう50年くらいはモータースポーツに戻って来れなさそうね
罰金払って自社開発ってのが前提だろうなぁ、MSD倒産の原因作ってるから開発・参戦引き受ける所も無いだろうし。
技術も無いし、スポンサーも付かないだろうから半永久的に復帰は無いんじゃね?
MSDのカストロールも純正採用してもらったから半分義理だったらしいし。
そういやGT300スレで板東の型落ちSGTセリカのガワ張り替えたジェネシスGTって見たな…。
>>977-978 遅くなったけどd、とにかくgdgdな終わり方だったというのはよく分かった
それが現代です
>>989 ヒュンダイなんかどーでもいいが、MSD潰れたん?!
997 :
音速の名無しさん:2011/07/17(日) 06:56:28.68 ID:kJ3Fw76G0
>>996 悲しい事にそれは同意せねばならないが、千人に一人くらいはイケメンもいるよ
ちなみに俺がそうだと思う、玉山鉄二に似てるって言われてるからきっとそうなのだろう
WRXオーナーのピザ率は異常。
1000ならWRCカレンダーに日本が復帰
しかし、韓国と2国開催
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。