【ルマン】童夢@11台目【GT・JMIA・F4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
引続き童夢と林社長について語りましょう。
JMIA、F4、ルマンの話題もオッケーです。

童夢HP:http://www.dome.co.jp/
JMIA・HP:http://www.jmia.jp/

前スレ
【ルマン】童夢@10台目【GT・JMIA・F4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1275059955/
2音速の名無しさん:2011/04/06(水) 08:39:36.02 ID:PSo1BbWB0
ミノルたんage
3音速の名無しさん:2011/04/06(水) 09:57:32.31 ID:ArJ7yDeC0
>>前998
たまたま付けた電球が不良で(ってあれ毎回新品使ってるのかしら?)
すぐ切れちゃうとかはあるでしょ?
大抵のスポーツプロトがトラック用とか簡単なのを使ってたのはそのせいだったと思う
<電球切れとかハーネストラブルとかユニット自体の破損に対応しやすい

あとユニット自体が複雑な形状のうえに大きくて
例えば小振りで単純な形状のトラック用ならガムテで貼っつければ直る程度の小破なのに
88CVのあの市販車然としたやつだとグラグラになっちゃうとかはありそう。
4音速の名無しさん:2011/04/06(水) 10:39:34.68 ID:ArJ7yDeC0
それはそうとあの88CVの
「レーシングカーとしてはいくらか凝りすぎた、コンセプトカーかロードゴーイングカーみたいな作り」
(テールランプもそうだけど確かリアカウルもヒンジ付いてて市販車のエンジンフードみたく上に開いてたしw)
っていうのはミノルさんの自己満足ってわけじゃなく、トヨタ的に何かメリットあったのかしら。
たとえば「実戦で結果が出るのはそりゃ重要だけど見た目にカッコいいことの意味は大きい」みたいな。

あるいは84Cの時にそれで成功した(数年前にお台場のイベントで実車見たらシルエットの綺麗さだけじゃなくて
当時には珍しく956用の流用じゃないワンオフのドアハンドルが異常に凝った形状だったし)みたいに
「速いクルマは美しいんだからカッコよければ速いはずだ」ってトヨタの方も信じてOK出しちゃったのかw。
5音速の名無しさん:2011/04/06(水) 11:36:42.78 ID:n7ukiDZUi
あんためちゃくちゃだな
見てるポイントがズレすぎててもうなんかどうでもいいよ
外野がウダウダ言っても何もならん
6音速の名無しさん:2011/04/06(水) 12:09:18.77 ID:ArJ7yDeC0
いや、何か「童夢の結局何やりたいか分かんない感じ」
ってのはアレに象徴されてるっていうかあそこで既に始まってた(まあ「零」からって人もいるだろうけど)
って気がするのよ。
<勝ちたくて作ったのかカッコいいもの作りたかったのか分かんない感じ

ただ、トヨタがたってのリクエストであんな感じにしたかったから童夢はそれに従っただけっていうなら
話はまた違ってくるんだけど。

少なくともトヨタのCカープロジェクトが童夢の手を離れてトムスとTRDでやるようになると
どんどん実戦で扱いやすい形(件のテールランプも普通のトラックっぽいのになったり
サイドウィンドウの通気口もオーソドックスな穴になったり)になるでしょ。

逆にここが例えば由良拓也設計だと紫電のテールランプはムンクラの社用車のイタリアの商用バンと同じやつ
(フェラーリ512Mだったかとも同じ)だったり、初期のマツダのC2もテールランプがボンゴ用で
窓ガラス周りは717〜737Cまで同じ(ストラウド設計の757〜787Bの間でもフロントガラスが全部同じ)
だったりするけど。
7音速の名無しさん:2011/04/06(水) 14:24:09.33 ID:vw6gV61d0
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
8音速の名無しさん:2011/04/06(水) 15:33:41.09 ID:WtYO+ICf0
88CVはなあ・・・「同じ性能なら、見た目カッコイイほうがいいだろ?」ってのには賛成なんだが
リペアすることは考えてねえよなーとは当時から思ってた
V8がまともに回ってたら優勝争いもできてたんだろうか
9音速の名無しさん:2011/04/06(水) 19:31:46.04 ID:JdyuUCcZ0
遺作はレーシングカーじゃないんだから ちょっとは無駄があってもいいと思う。
世間をあっと言わせたいならカウンタックやストラトスみたいな
凄さが欲しいよね
10音速の名無しさん:2011/04/06(水) 20:43:51.25 ID:RgH5n6d80
プロトタイプカーの定義からすれば、市販車っぽいデザインが本筋なのかもしれんがね。

ちょっと前までは意図的に市販車のイメージでやってたわけだし、
メーカーからすればそいうのはアリなんじゃないか。

Cカーなんて956の時点でほとんど出尽くしだから、個性出すのもね
11音速の名無しさん:2011/04/06(水) 21:39:23.93 ID:P/GOiTHF0
>>6
結局何やりたいか分かんないって、速くて格好良いレーシングカー作りたかったって
これ以上ないくらいハッキリしてるじゃん。それがみのるタンの美学なんだから
おまえ自身で答え出してるのに何言ってんの
12音速の名無しさん:2011/04/06(水) 23:52:06.46 ID:dOAPDQil0
あと、エンブレムの他に決まってることと言えば、

 ・カーボンモノコック       だよな。

上(?)までフルにカーボンモノコックではなくて、乗員の周りと構造物の固定
まで。(もちろんある程度のコストダウンとオーバースペックも考慮して。)

で、UOVA のモノコック ?て150万円だったか?

とすると、500万円くらいで、)))
13音速の名無しさん:2011/04/07(木) 07:15:43.03 ID:ilnyuTzd0
まあそうだろうから車両価格一千万から二千万は最低ラインだろうな
ということはロータスエキシージなんかは実力で圧倒的に上回ってないと
きついな。
14音速の名無しさん:2011/04/07(木) 07:57:35.54 ID:bc5denXp0
>>11
程度の差こそあれ、すべてのレーシングカーは「速くて格好良い」を目指してるだろ。
だから、その中でどこらへんを目指すのかと言う話。

でも、遅かったら格好良さを目指しているといい、恰好悪かったら速さを目指していると言うのが常套で、
つまり、車を作りたいんじゃなくて、作った車やそれ作った自分を褒めて欲しいというのが本音なような気がする。
一匹狼を装ってるけど、その実、周りからどう見えるかばかり気にしているっぽい。
15音速の名無しさん:2011/04/07(木) 08:19:01.25 ID:awiK5M6X0
やっぱズレてんなこいつ
16音速の名無しさん:2011/04/07(木) 09:03:56.92 ID:3eeg3gbu0
>>14
そろそろ見苦しいですよ
17音速の名無しさん:2011/04/07(木) 09:11:47.18 ID:H/rIwAd00
>>14
>飲みに行ったときに奴がおもむろにロープとエボルタ君を取り出した途端、人気が集中して他の者は置き去りになる
要はこれが欲しいと。
18音速の名無しさん:2011/04/07(木) 12:55:07.02 ID:0w3PY/P30
要するに回りくどく童夢の車はカッコ良くないって言いたいんだろ?
美的感覚なんて人それぞれで あの女が可愛いと思うかどうかと同レベル
19音速の名無しさん:2011/04/07(木) 19:22:47.49 ID:12/ItYsZ0
エボルタ君はルマンを完走したのに童夢S102は完走できずリタイヤ

エボルタ君>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられぬ壁>童夢S102

という世間の評価でよろしいですね

20音速の名無しさん:2011/04/07(木) 19:47:04.03 ID:T3DTk78w0
エボルタ君が完走したのはサルテサーキットではなくてブガッティサーキットな。
21音速の名無しさん:2011/04/07(木) 21:15:22.24 ID:tKq54jya0
>>19
変な比較やめようね。
完走だけなら軽四でもできる。
世間のあなたへの評価、わかってる?
22音速の名無しさん:2011/04/07(木) 21:32:12.41 ID:lIig29v60
最速理論に基づくGCマシン「希望」を設計したあの舘内端さんの手になる
あのバッテリー敷き詰めた軽自動車ですか。
23音速の名無しさん:2011/04/07(木) 21:34:55.76 ID:LB4oMASh0
つうかS102はル・マン完走してるんだけど
24音速の名無しさん:2011/04/07(木) 21:50:23.78 ID:5T4PvJF00
上げるわつまんねーわ救いようのない馬鹿だな
25音速の名無しさん:2011/04/08(金) 13:48:41.36 ID:VYaGW/wI0
とりあえず電気自動車として開発せずに
エンジン搭載車とするらしいけど
市販が決定したSLS AMG e-cellみたいに500馬力以上出る電気自動車でも
パワー不足なんかな?
26音速の名無しさん:2011/04/08(金) 22:13:09.19 ID:vcAr6VYZ0
それでも、88C-V
が大好き。
89なんて、問題外
27音速の名無しさん:2011/04/08(金) 23:09:11.55 ID:k3p3SFlq0
ってことで
約20年振りに作りかけのタミヤを押入れから出してきたノシ
28音速の名無しさん:2011/04/09(土) 01:59:35.75 ID:s2jcIVmx0
レーシングカーとしては全くもって失敗作だったのに
紫電77が伝説的存在みたいなもの?
29音速の名無しさん:2011/04/09(土) 04:49:18.04 ID:EIGvJa960


紫電と言えば由良拓也だろ


30音速の名無しさん:2011/04/09(土) 19:09:57.63 ID:UlzucDyy0
ノシってGTスレのうんこ厨か?
31音速の名無しさん:2011/04/09(土) 19:17:30.24 ID:OmsIWiDx0
それ文字として読んでんの?
32音速の名無しさん:2011/04/10(日) 09:29:36.09 ID:GB83ML3I0
まさかのしをつけてるとは思ってないよ
33音速の名無しさん:2011/04/10(日) 10:43:00.47 ID:QAwZcN940
何でもいいから、スターとか伝説とかないと商売になんないからな、業界が。

おれは童夢応援してる(た)方だけどな。 あのオッサンにとっては何の意味もないことだが
34音速の名無しさん:2011/04/10(日) 12:45:02.79 ID:p9g8Irid0
スター→みのる
伝説なら江頭やガッツ石松に負けないぐらいあるんじゃないか?
35音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:56:02.34 ID:kscsZ5KX0
鮒子田:日本の自動車レースのありさまについては根本的な部分で疑問を感じることがたくさんあります。
ですから、ことスーパーGTだけではなく、本質的に変えていかざるを得ないことが山積していて、付け焼刃
のアイデアくらいではどうしようもないところまで来ていると思っています。

ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=32774

36音速の名無しさん:2011/04/11(月) 14:16:34.46 ID:4Feg0yVR0
>>33
ゴルフのマスターズの松山選手みたいな選手がいたらモータースポーツも盛り上がるだろう。
石川遼も高校生の時ツアーで優勝して注目されたね。
そういや下田隼成が同じような感じで売り出したけど彼はどこに行ったんだろうか?
37音速の名無しさん:2011/04/11(月) 19:42:24.38 ID:qfTvfeAz0


そういえば童夢出身の佐藤琢磨という偽装F1レーサーがいたなw

すぐにメッキが剥がれてF1から追放されたけどw

38音速の名無しさん:2011/04/11(月) 21:40:38.28 ID:lhOgkplu0
童夢出身つってもたった1戦だけだけどなw
39音速の名無しさん:2011/04/12(火) 09:47:56.42 ID:UAdyMIHe0
Hondaからあずかっただけだし。
40音速の名無しさん:2011/04/12(火) 15:31:51.64 ID:81YuHO710
「佐藤琢磨の真実」が明かされるのは何時なんだろうか。
41音速の名無しさん:2011/04/12(火) 19:49:06.44 ID:t93+l+8Y0
童夢を貶めようとするものの低スペックすぎて滑ってるのは失笑を禁じ得ないんだが
42音速の名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:22.37 ID:+VTC8nyI0
奴の事は、そっとしておいてやれよ
43音速の名無しさん:2011/04/12(火) 21:45:08.13 ID:ciIw1rOF0
また、いらなくなったぱーつ販売してくれないかな
こんな時期だし

でも、この前の販売方法で批判されまくったから
無理かな

44音速の名無しさん:2011/04/13(水) 13:13:06.67 ID:HBt4xsCY0
35周年記念のパーティーが震災で一年後になったから
イベントは当分ないんじゃない?
脇阪みたいに震災チャリティーオークションする手はあるが
45音速の名無しさん:2011/04/13(水) 13:59:24.81 ID:dBPPrW/Y0
そういえば阪神大震災の時はカーグラのチャリティオークションに賛同して
アピチェラがチャンピオン取った車そのもの(童夢F104だっけ?)を出品してたっけな。
ダンロップの協力でタイヤも付くし現状不動だけどエンジンも付くっていう
飾っておくぶんには足りないものは何もない仕様だった。

50万ぐらいのスタートだったはずだけどあれは売れたんだろうか。
46音速の名無しさん:2011/04/13(水) 14:09:41.74 ID:IA0i8B670
96年頃のAS+Fのクリスマスプレゼント企画でも
山本勝巳のFポンモノコックを出してたな.
47音速の名無しさん:2011/04/13(水) 18:50:18.09 ID:aLXUl4AP0

佐藤琢磨がトンズラして乗る奴がいなくなったF3マシンなんてオークションに出せば
蛸オタが買ってくれるだろ

48音速の名無しさん:2011/04/13(水) 22:14:47.16 ID:cE/w8rnY0
ステッカーとか
あぱれる関係だしてくれれば
買うのにな
その一部を
って感じでもいいのにな
49音速の名無しさん:2011/04/14(木) 07:29:56.65 ID:qy+QvmrL0
俺もステッカー欲しいな。
以前貰ったのはボロボロだし
50音速の名無しさん:2011/04/14(木) 13:55:34.78 ID:/eKjwUhm0
バンドーが言ってるように、日本のメーカーはモータースポーツに対するスタンスが問題。
あと、これもあるし


鮒子田:日本の自動車レースのありさまについては根本的な部分で疑問を感じることがたくさんあります。
ですから、ことスーパーGTだけではなく、本質的に変えていかざるを得ないことが山積していて、付け焼刃
のアイデアくらいではどうしようもないところまで来ていると思っています。

ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=32774
51音速の名無しさん:2011/04/14(木) 14:27:18.42 ID:yRtxLTT90
>>50
日本のモータースポーツ関係の人たち なにかあると文化がどうのとか
自動車メーカーとしての義務だとか偉そうなことを言うけど・・・。
まあ あなたたが道楽でやっているだけなんだから 自分たちで勝手にやってください。w
52音速の名無しさん:2011/04/14(木) 15:16:43.53 ID:/eKjwUhm0
ていうか、最初から日本メーカー抜きでやればいいんだろ。
どうせ出たり入ったりで当てにはならないんだし。
彼らが居なくなったらローカルコース・ローカルレースしか残らんだろうけど、それで十分だ。
53音速の名無しさん:2011/04/14(木) 16:17:37.93 ID:KMzh8N4h0
カルロス・ゴーンしか残らん

に見えたw
54音速の名無しさん:2011/04/14(木) 20:01:40.96 ID:ztyd37zo0
そもそも何のためにレースやってるかだわな。

ただの車好きがやってるんなら勝手にどうぞだし、
プロの興行としてやるんならお客さんに来てもらえる努力必要だし
スポーツだというのなら、競技としての魅力を求めていくべきだし。

というか、車好きが「俺の車カッコイイでしょ、早いでしょ」ってやってるだけだな

>>52
だったら地方の底辺レース見てれば満足じゃん?
55音速の名無しさん:2011/04/14(木) 21:08:04.23 ID:kJpVBCcB0
昔は走る実験室なんて言われたけど今、モータースポーツからフィードバックされてる事なんてかなり少ないんじゃないの?
なんかレースの意義というのが希薄になってると思う
56音速の名無しさん:2011/04/14(木) 21:38:23.97 ID:gg6y4ub/0
日本にレース文化が無いのは確かだとは思うけど、それだから何?って感じだよな。
欧米にあって日本に無い文化は他にも沢山あるし、
欧米の文化が正義でそれを取り込まなくてはならないなんてこともない。
57音速の名無しさん:2011/04/14(木) 21:40:30.10 ID:ztyd37zo0
ある意味では市販車のほうが高度になってるかもな
イマドキの動弁系なんて、ねぇ。。 公道走るのにそこまで必要か?って感じだし



日本人は、DNAから車で競技することに興味が無いんだよ
58音速の名無しさん:2011/04/14(木) 22:36:11.18 ID:/eKjwUhm0
レースも不要だけど、市販車だってこの先の販売落ち込みは確定だしな。
「勿体ぶったクルマ」だって、買って走ってもらえなきゃ何の意味も無い。
59音速の名無しさん:2011/04/14(木) 23:12:25.09 ID:CTXOAQ410
もったいないよね
どんな車でもレースやると面白い
草レースどんどんやりたいし、仲間も増やしたい
60音速の名無しさん:2011/04/14(木) 23:47:44.66 ID:/eKjwUhm0
日本の場合、その「走る場所」に一番金が掛かるんだよな。
61音速の名無しさん:2011/04/15(金) 02:06:19.96 ID:GH2MKKfv0

自動車レースは、紛れもなく欧州の文化です。欧州のものと言っても良い。

ついでに言うと、車自体がいろんな意味で欧州。 残念ながら・・。

だから車って洋名がデフォでしょ。たまに飛鳥とか冠とか和名もあるけど。
62音速の名無しさん:2011/04/15(金) 08:11:29.20 ID:7kbk245Y0
でもトヨタが世界一の販売台数売ったりして自動車大国ではあるんだがな
レース文化はあまり育ってないね。
63音速の名無しさん:2011/04/15(金) 12:03:27.84 ID:YxCdPnrJ0
閉鎖的だからね
レースも敷居が高いし
長期的にみた自分の首しめてることに気付いてない、今のレース関係のお偉いさん方は
64音速の名無しさん:2011/04/15(金) 13:24:25.29 ID:D0pSWoPv0
確かに敷居が高いね。
カートとかでも結構するもんな。
野球ですら発展途上国だとバットやグローブが高すぎて普及の妨げに
なってるといわれてるけどそれの比じゃないよね。
65音速の名無しさん:2011/04/15(金) 14:46:53.63 ID:U78Z4h6x0
昔、模型飛行機とかやってたけど、騒音問題で遠くまで出かけていくのが面倒だったよ。
その場所も今じゃ住宅が建て込んできて使えなくなってるみたいだし、モータースポーツもその辺が
どうにもならないんじゃないかな。
アメリカみたいに国土が広けりゃ、郊外にサーキット建てて偶にしか使わなくたってやっていけるんだろうけど、
日本じゃそうもいかないもんな。
66音速の名無しさん:2011/04/15(金) 16:04:19.42 ID:f4zd9/TL0
サーキットは騒音規制されてたんじゃなかったっけ?
鈴鹿なんか街中だけどむしろ他のサーキットなんか山のなかにありすぎて
どうやって一般の人を呼び寄せるか苦慮してるんじゃないか?
67音速の名無しさん:2011/04/15(金) 16:15:52.83 ID:U78Z4h6x0
>>66
土地の狭い日本では、120デシベルだろうが110デシベルだろうが近所迷惑には変わりない。
人里離れた場所に作ろうにも、山しかないから造成に金が掛かるしアクセスが不便で人集めにも苦労する。
事業としての成算なんか無いんだ。
68音速の名無しさん:2011/04/15(金) 16:59:53.66 ID:YxCdPnrJ0
騒音規制あるよ、地域住民の理解が得られなければ運営していけないからね
住民からの苦情で16時までしか走れなくなったサーキットもある

新しいサーキットの話題は出るんだけど、結局やーさんが出張ってきて立ち消えになってるね
69音速の名無しさん:2011/04/15(金) 18:02:21.79 ID:f4zd9/TL0
>>67
まあでも電気自動車の時代になればタイヤのスキール音しかしなくなるんじゃないか?
まあ擬音装置を一般車の車検で義務づけられたらレーシングカーも何か音を出すかもしれないけど
でもそれより今のレーシングカーってやる気になったらもっと音を小さくできるんじゃない?
GTとかってリストリクターで制限してるけど排気側では馬力制限できないのかな?
70音速の名無しさん:2011/04/15(金) 20:41:12.84 ID:NSND7F4/0
チャンプカーとかグループCとかはターボに吸収されちゃうエンジン音より
切り裂く風の音のほうが凄かった、とかいうから
電気自動車なんかもっとシュールなものになるんじゃない?
#騒音規制があってサイレンサー必須だったっていうIMSA-GTP
(向こうは市街地レースとかがある関係か、それとも割と町中にあるサーキットとかあったの?)
だとその傾向はもっと強いのかもしれないし。

今だって例えばプリウスとかインサイトで最高速チャレンジとかをやると
普通のガソリン車よりはエンジンが小さいぶんパワーユニットの音は小さいんだろうし。
71音速の名無しさん:2011/04/15(金) 21:29:29.34 ID:DsPNmiaq0
乗用車だと、50km/h定速走行で騒音全体に占めるタイヤ騒音の割合は85%らしいよ。
72音速の名無しさん:2011/04/15(金) 22:26:20.73 ID:Cov8r9av0
>>70
グループCより速いF1をよく見に行くけど風切り音より排気音のほうが断然大きいよ。
まあでも電気自動車なら風切り音が大半かもね。
>>71
普通の乗用車はマフラーを変えてなかったらかなり静かだからね。
そうかもね
73音速の名無しさん:2011/04/16(土) 08:56:56.65 ID:ur4o79Qq0
鮒子田さんはどういう事に不満を持っててどうしたいんだろうな?
74音速の名無しさん:2011/04/16(土) 09:31:09.86 ID:+tpf5CoA0
というか、今のレース好き、車好きっていってる人のなかで、
ほぼ無音で車が目の前を走り抜けるレースを本気で見たいと思う奴はいるのか?
最初は目新しさとか、新鮮って思うかもしれないけど。

そもそも車好きって奴は、直感的な、ナログ・ベーシックなものを良しとする傾向があると思うが。。。
75音速の名無しさん:2011/04/16(土) 11:51:40.93 ID:ur4o79Qq0
勿論サーキットに行った時の爆音は非日常性を演出してると思うし、車好きものぞんでると思うが、ただHSV が音質にこだわったように音に対して色々考えてもいいのではないかとも思う。
今は馬力制限されてカリカリってわけでもないわけだし


76音速の名無しさん:2011/04/16(土) 12:01:37.53 ID:RAGmZiTm0
>>73
フシダがどうこうじゃなくて、3大メーカーにブラ下がってる連中以外にとっては何も面白くないん状況なんだよ。
SGTがガチでやってるならともかく、全くのデタラメだし。
レースごっこなら、最初っからやらんほうがマシ。
77音速の名無しさん:2011/04/16(土) 12:26:24.49 ID:rug7YbSi0
台本があるからな〜
政治力でガチガチだし
そら新規参戦なんかあほくさい
いったん廃れて全部潰れるまで待つのがいいよ
78音速の名無しさん:2011/04/16(土) 18:49:08.76 ID:ur4o79Qq0
GT は談合レースごっこだがメーカーが撤退した結果潰れたレースなんかが過去にはあるのについてはどう思う?
79音速の名無しさん:2011/04/16(土) 21:33:15.77 ID:RAGmZiTm0
日本メーカーが撤退した途端に雲散霧消するようなレースイベントなら、最初から要らないんだよ。
それを、懲りずに何回も引っ張り出すような連中こそが間違ってる。
80音速の名無しさん:2011/04/16(土) 21:40:04.69 ID:rug7YbSi0
一回全部潰して更地にするべし
81音速の名無しさん:2011/04/17(日) 00:46:52.03 ID:Wl0NpAg00
自動車メーカーの力は大きいから仕方ないでしょ
新しいJTCC にでも期待すんの?
82音速の名無しさん:2011/04/17(日) 01:18:31.64 ID:/b0+hMic0
林ミノルが、「日本のモータースポーツは国産メーカーの資金供給の範囲内でグルグル回ってるだけ」とか言ってたな。
83音速の名無しさん:2011/04/17(日) 01:36:42.14 ID:xsi0kXXi0
正解
84音速の名無しさん:2011/04/17(日) 11:04:44.28 ID:Wl0NpAg00
宣伝効果も余りないせいか自動車関連会社以外の一流企業のスポンサーが少なくて業界の外からなかなか金が入ってこないのもメーカー依存の原因では?
DTMとくっついてもそんなのが解消されるとはあまり思えないが
85音速の名無しさん:2011/04/17(日) 15:08:29.92 ID:png5Lu9T0
もういいよ。
どんだけ議論したって何も変えられない。
無理無理。
そんな無駄な事に時間を費やすのはヤメにして、
俺はもう好きなように車造ってレースして楽しむことに決めた。
資金は仕事頑張って稼げばいいじゃん。

86音速の名無しさん:2011/04/17(日) 15:35:44.46 ID:/b0+hMic0
>>84
「一般からの資金で賄える範囲でモータースポーツをやるべき」なんですよ。
日本以外では、基本そうでしょ。
87音速の名無しさん:2011/04/17(日) 15:43:58.08 ID:iTuA73Mt0
仕事でレースなんかやるもんじゃない
本当に好きなやつほど苦しむことになる
車以外の仕事して趣味で車やるのが最強だわな
88音速の名無しさん:2011/04/17(日) 20:21:06.95 ID:Npo5/hna0
自力で金を稼ぐ手段をあまり考えてこなかったからねモタスポ業界
結局メーカーとかスポンサー任せ
89音速の名無しさん:2011/04/17(日) 22:04:59.75 ID:vCdmcMADO
大メーカーが強過ぎて新規メーカーの参入を妨げた歴史が今の状況を作ってないかな。
素人が車を作るのを認めたら面白くならないかな。
90音速の名無しさん:2011/04/17(日) 23:27:14.28 ID:M/TX8JCli
間口を広げることは必要だよね
91音速の名無しさん:2011/04/18(月) 00:21:08.53 ID:H3gfGqcYO
国にモタスポを保護してもらうのは無理かもな。でも規制緩和で国内向けも輸出産業としてもレース産業が育つと思うな。
92音速の名無しさん:2011/04/18(月) 00:29:51.27 ID:mOuF5uxi0
癌になってるおっさん達が全部いなくなってからな
93音速の名無しさん:2011/04/18(月) 00:43:22.06 ID:H3gfGqcYO
いや、それじゃ遅いよ。彼らの情熱が消えてからじゃ後発の中韓と一緒のスタートみたいなもんだよ。
94音速の名無しさん:2011/04/18(月) 00:57:40.23 ID:mOuF5uxi0
癌のおっさん達を消し去るには、若者が車を買わない、レースもやらない、関わらないということが必要になる
今の時点で若者がいってもおっさん達に使い捨てにされておっさん達を延命させることになる
おっさん達がいなくなるまで若者は金を使わず機会を待つべし
95音速の名無しさん:2011/04/18(月) 02:32:21.17 ID:QdAsQXNk0
荒療治に一票
96音速の名無しさん:2011/04/18(月) 03:03:45.72 ID:gxSj0tOd0
>>95
日本人2番目のルマン・ウィナーが何か?
97音速の名無しさん:2011/04/18(月) 07:35:00.44 ID:BigDL12s0
癌のおっさんたちって誰?JAFの奴ら?
GT の場合3メーカーがだいぶ株持ってるだろ?
DTM とくっついたら新株発行して向こう側にも同じ発言権与えるんかな?
98音速の名無しさん:2011/04/18(月) 13:27:51.69 ID:QdAsQXNk0
一回焼け野原になって、そっから再建しろって意味じゃないかな?
例えばJAFにしたって、その成り立ちから間違ってるわけだしさ。
日本でやらなくたって「腰抜け」の日本メーカーが居なくたってモータースポーツはどこかで続いていくんだから、
自分はそれでも構わないね。
99音速の名無しさん:2011/04/18(月) 13:52:25.09 ID:e3tWf4OD0
いや、別に今だって新規参入するのは可能だと思うんだよね。
門戸を閉じてるわけでもない。
でもMC12やアストンマーチンが全く相手にならなかったように
現実的に難しいというだけで
100音速の名無しさん:2011/04/18(月) 14:16:25.84 ID:QdAsQXNk0
ラーク・マクラーレンの件は?
96シーズンは、あの2台の独走でも仕方なかったと思うけどね。
101音速の名無しさん:2011/04/18(月) 14:36:28.65 ID:H3gfGqcYO
レースだけやって儲けるのはよほど国民に理解を得るまでは無理?日本のトミーカイラやガライヤがイギリスで作られたり、小さいスポーツカーが作れるのは上手いやり方で規制緩和すれば日本でもレース関連にも庶民にも有り難いし、大メーカーにも活気が出ると思うんだ。
JAFの仕事は国民に理解を得てもらって、当事者には教育を行き届かせて管理を緩めることだと思うんだが。
102音速の名無しさん:2011/04/18(月) 15:07:46.55 ID:k8wglanz0
>癌のおっさんたちって誰?JAFの奴ら?


正確にはJAFに天下りしている警察庁、国交省、経産省の退職者
彼らはレースなんて興味ないし関わろうとも思っていない

103音速の名無しさん:2011/04/18(月) 19:59:28.00 ID:gxSj0tOd0
確かCARTが海外展開(最初はオーストラリアのサーファーズパラダイス)始めたり
セナ…はまあ本気で出ようと思ってたわけじゃないだろうけどマンセルとかヨハンソンとか
有名な元F1ドライバーが出るようになった頃って
CARTのトップにいた人が確か本国版プレイボーイの偉いさんをしてた人だったはず。

もちろんそういう人が運営団体で「トップに居る」てのが日本の場合にいいかどうかは分かんないけど
ドライバーとかチームオーナーとかメーカー関係者とか、そういう「内輪」の人だけじゃなくて
エンターテイメント産業ってものを熟知してて、そっち業界に顔も利くような人とかが
運営の中枢である程度の権力を持ってる必要はあるんじゃないのかな。
104音速の名無しさん:2011/04/18(月) 20:00:25.02 ID:Xtkzvyjd0
てか、メーカの影響が少ない車好きが泥臭くやってるのが、レース・モータースポーツだって言うんなら
マイナーレース見れば済む話じゃないのか?

アホみたいに金だけかかるレース事情で、メーカーだって慈善事業やってるわけじゃないんだし、
ハードは用意(開発)します、お金も出します、口は出しません、自由にやってください
で、この狭い日本で商売にもならんのに誰が得するんだと。

仮にS−GTをLMPの規格にしたとして、レーシングチームが海外からマシンを買ったとしても
独自で開発できるとこなんてあるのか疑問だし、結局はメーカーが強くなって終了。

そもそも、日本人に向いてないんだよ、車でグルグル競争なんて
105音速の名無しさん:2011/04/18(月) 20:01:06.26 ID:gxSj0tOd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IMSA
あとIMSAの事情も調べたらリーボックの元最高経営責任者とか
高名なチームオーナーにして実業家なアンディ・エヴァンスとドン・パノスとか
今まで運営に関わった顔ぶれを見ると結構面白い。

…日本だとこの辺のポジションに来るのはリッキー千葉さんとか郷さんとか?
106音速の名無しさん:2011/04/18(月) 20:04:55.27 ID:gxSj0tOd0
>>104
むしろFIA-GT完全準拠にしちゃえば?
<スーパーGTの規定

そうすればプライベーターはコルベットC6Rでもサリーンでも
極端に高価な「スーパーカー」の類(アストンとか)とは一線を画する値段で
でも戦闘力はそこそこあるし本国のメーカーの技術支援をある程度受けられるって車種の選択肢が出てくるし。

GT300とかS耐とかが割とポルシェカップ的様相になるんだって要はそこでしょ。
安いとはいえないにしても極端に高価じゃなくて、でも戦闘力とかメーカーサポートとかは十分受けられるっていう。
107音速の名無しさん:2011/04/18(月) 20:20:18.17 ID:Xtkzvyjd0
>>106
それはアリだと思うんだけどね。

でも、その話って、
規模も台数も限られた日本で独自規格やってるのが微妙だから、海外から有力マシンが入手できればOKかというと
そもそもファミリー1BOXとコンパクトカーしか売ってない日本メーカーで、それに合うマシンが用意できるはずもなく
変な車種でやるか、性能調整しないとレースになんないじゃんってことになって、
さらに数年後にはメーカーが変態的な改造マシンを投入して海外勢を追い出して終わると。。。

そもそも、日本のメーカーが「走る車」作る気ないし、レーシングチーム(プライベーター)だって、本気で競技したいわけじゃないよね?
108音速の名無しさん:2011/04/18(月) 20:26:22.22 ID:gxSj0tOd0
>>107
逆に例えばGT-Rとかは現にFIA-GT用の車両があるし
ZもGT2用だかの計画があったでしょ…レクサスもやるんだっけ?

そうなると「向こうでもカスタマー供給できる可能性」ってところまで込みでいえば
日本のメーカーも量産効果である程度マシンの単価を落とせたり上手くいけば開発費用を多少回収できたりとか
そういう線は出てくるかも。
HSV10だって例えばホモロゲ車1台だけ無理矢理作って(確かコルベットC5Rも開発車両を改造した1台しかなくて
それは販売されずに博物館行き)FIA-GTのホモロゲ取っちゃえば、現状の国内向け5台だけよりは
例えばFIA-GTとかALMSとかのユーザーに売る分まで含めて10台15台作れれば今よりは安くなるだろうし。
109音速の名無しさん:2011/04/18(月) 22:01:44.32 ID:e3tWf4OD0
>>102
俺だって天下りがいいとは思わないが、官僚がこの国のいろんな分野を支配してる現実は変わらないしそれは仕方ないんじゃないか?
民主党の事業仕分けにでも変えてもらおうと思ってるのか?
民主党は公務員の労働組合がバックにいるんだよ
110音速の名無しさん:2011/04/19(火) 00:06:13.74 ID:QHA7nNF00
あーだこーだww










でも、自動車競争は決して無くならない。

そーいや、日本オリジナルのモータースポーツとしてはD1があるね。
ま、いいけど。。
111音速の名無しさん:2011/04/19(火) 02:57:29.97 ID:ySLygaB70
日本のメーカーはモータースポーツが血肉になってないんだから、いっそ撤退してもらったほうがいい。
残った勢力だけで、出来る範囲のことをやればいい。
3メーカーにブラ下がってる奴は、消えてよし。
112音速の名無しさん:2011/04/19(火) 11:25:31.88 ID:Vz5oxysg0
ミノルさん的には思うつぼなんだろうけれども
童夢の話しようよ
113音速の名無しさん:2011/04/19(火) 11:47:52.41 ID:FFBGHMMr0
大株主である三メーカーが撤退するのは現実的ではない。
DTM との話がどこから出てきたのか知らないが
まあメルセデスとかとならやってもいいと思ってるんじゃないの?
114音速の名無しさん:2011/04/19(火) 13:04:21.21 ID:ySLygaB70
海外のメーカーは、少なくとも負ける覚悟ぐらいはしてるだろ。
それが無いやつは、レースに出て来るなってこと。
115音速の名無しさん:2011/04/19(火) 19:35:31.22 ID:jXjXIiZQ0
>>111
でもまぁ草創期(それこそ第一回日本GPだったり)とかGT-RVSロータリーだったり
バブルの頃だったり、っていうメーカーが力入れるメリットがあった時はそのようになったし
逆にオイルショックや排ガス規制初期の時とかメーカーが表立ってレースを出来ない時には
プライベーター中心に自分でクルマ作ったり外車買ってきたり、メーカーもディーラーチーム経由の支援をしたりと
そういう形で成り立ってきたわけでしょ。

単に「今が前者の時代じゃない」だけなのに終末論を言い出すのは
レースに詳しかったり目が肥えてる人の物言いとしては考えがたいなぁ。
…一方で古参のモータースポーツ関係者だってそのことはよく承知してるはずなのに
彼らの言動にも疑問を感じることがある…むしろ年のせいで忘れっぽくなってんのかな?
116音速の名無しさん:2011/04/19(火) 19:50:24.47 ID:kIt608f30
上海モーターショーが始まったけど
日本メーカーは力入れてるね。
自動車メーカーが考えるのは車を売ること。
今のレースにはあまり効果がないから力入れないんだろ
117音速の名無しさん:2011/04/19(火) 20:35:50.04 ID:OwRKARJD0
ま、結局は童無にすげー力があったとしても、日本じゃレースで食ってけないってこと。

つまり、どうにもならん。
レッドブルみたいなのがいればまた違うのかも知れんけどね
118音速の名無しさん:2011/04/19(火) 21:14:14.87 ID:ySLygaB70
リーマンショックの後に起きたことを忘れるなよ。
ホンダのF1撤退を皮切りに、スバルとスズキのWRC撤退、ミツビシのパリダカ撤退、ダイハツの国内ラリー撤退。
その後にはトヨタのF1撤退もあったしな。
こんな腰抜けどもは、モータースポーツから去るべき。
119音速の名無しさん:2011/04/19(火) 21:54:02.69 ID:OwRKARJD0
>>118
お前さんの理想とするモータスポーツとは、何なんだい?
120音速の名無しさん:2011/04/19(火) 23:57:50.12 ID:QHA7nNF00
>>118
なんか経済紙の受け売りみたいで気持ち悪い。

もっと地に足つけた自分の意見があるだろ。
121音速の名無しさん:2011/04/20(水) 00:47:34.16 ID:C+LfEJlG0
>「東日本巨大地震救援募金」に3000万円を寄付しました。

だれだよ? 日本じゃモータースポーツで食ってけねぇ、なんて言うやつはww
122音速の名無しさん:2011/04/20(水) 01:43:59.15 ID:lhlU0F45O
>>121
釣りかもしれないけどサイドビジネスで食っているのでは?
123音速の名無しさん:2011/04/20(水) 02:44:08.00 ID:Y4ovrvRR0
景気が良いとかビジネス上のメリットがあるって時だけでも
ひょいっとやってくる人がいれば、その時にはそういう筋を利用できて楽になるわけだから
別に去るもの追わず来るもの拒まず、でいいわけだから
純粋主義的に「姿勢がなってない連中は来るな」って言わなくていいよなぁ。

NASCARだってダッジとか居たり居なかったり(彼らもまぁ80年代以降は業績の出入りが激しいしw)するけど
居なくなったらダッジユーザーは他のクルマに乗り替えて、また参入したらまたダッジ使ったりするだけだ。
124音速の名無しさん:2011/04/20(水) 02:45:45.52 ID:5QbVYw570
間口は広くしないといかんよね
125音速の名無しさん:2011/04/20(水) 03:45:04.10 ID:IQAaMfT90
SGTは、ガチならとっくに空中分解してるんだろ?
こっちは早くそれが見たいんだよ、次のステージが。
126音速の名無しさん:2011/04/20(水) 07:37:29.20 ID:AiGCw2qW0
鮒子田さんのマザーシャーシの話だけどうまく行くかな?
例えGT3より安くできたとしても フェラーリとかポルシェなんかだったら
使用後もGT3とかなら買い手もあるだろうがGTにしか出れませんじゃ買い手つくかな?
127音速の名無しさん:2011/04/20(水) 19:28:58.76 ID:t5VLY5zF0
ミスター腰抜けは居なくなっちゃった?

環境がレースやってる状態じゃなけりゃやめるのは当然だろう。

逆に昔からトップカテゴリーから降りたとこなんていくらでもあるから、どこもダメダメだな。 
ルマンから寂しく撤退した童夢もその仲間だよな

そもそもレースやってハッピーなメーカーなんてフェラーリかポルシェぐらいなもんか?
128音速の名無しさん:2011/04/20(水) 21:27:24.99 ID:hfJJpTnM0
彼の論理ではF1に出続けてるフェラーリが一番根性があるってことになるんかな?
フェラーリはレースをやるために市販車売ってるようなメーカーだからちょっと違うと思うが
129音速の名無しさん:2011/04/20(水) 23:57:05.42 ID:0Dpe2F7N0
それで、童夢も市販車作ることにしたんだな。
130音速の名無しさん:2011/04/21(木) 00:52:56.63 ID:sKk5zUEP0
リジェなんかは、ちっさい(何でもない)車を80年代から作ってるし、
かの、ゴードンマーレーも、最近になってそんなの発表してるよな。

MP4-12C(?)方面とちっさいの両方あったら良いなぁ。。
131音速の名無しさん:2011/04/21(木) 07:19:14.22 ID:xiCKwdnj0
童夢零が役所に受付られなかったのは国策として自動車メーカーを統合したから新規参入を認めなかったからか
それともあまりにも斬新すぎたからかどうなの?
132音速の名無しさん:2011/04/21(木) 08:14:00.54 ID:TO9oBWAT0
法規を満たしてない
133音速の名無しさん:2011/04/21(木) 13:05:23.63 ID:tRezyRi70
フェラーリ以外全部撤退して、その他はコスワース使用とかになったほうが面白いな。
134音速の名無しさん:2011/04/21(木) 18:16:55.61 ID:Usr7qDhp0
>>131>>132
後年に複数の例があるみたいに(童夢自体もキャスピタでやったみたいに)
海外で組んで日本に持ち込めば「現地の規定を満たしてて、なおかつ国内の法規に従うように細部を改造すれば」
何とかなったんじゃないのかなぁ。

後年ミツオカが国内生産で通った時にカーグラの記事でミノルさんが随分恨み節みたいのを言ってたけど
まあそれはちょうど規制緩和とかで追い風が吹いてた時期でもあり、ミツオカさんが商売人としてとか大人としてとか
一枚上手だったってことでもあり…だな。
135音速の名無しさん:2011/04/22(金) 00:45:08.77 ID:HmjFgDc60
>134 
それは初めて聞いたww

その後、リボンのナンバーつきF3000、鈴商のスパッセと、
バックヤードビルダー(?)が次々とカーメーカーになっている。

われらが童夢は、いつも一歩先んじているのだが、それが裏目に。。
136音速の名無しさん:2011/04/22(金) 02:51:16.06 ID:h6Uu3wqDO
まあ、一頃はローバーミニでさえドアハンドルが尖っていて危ないだとか、バンパーのオーバーライダーが危ないだとか、日本車バッシングがあったせい?か、輸入車にも煩いクレームをつけていたようですよ。
国内メーカーを守った結果成長できたんですが。
137音速の名無しさん:2011/04/22(金) 03:40:07.48 ID:cZ4ParyH0
成長なんか要らん、1億人が乗った痩せた島のままでいればこんなことには…
138音速の名無しさん:2011/04/22(金) 07:35:54.30 ID:HCyoOn8e0
スーパーセブンとかも衝突安全基準を満たしてないのに特例で入ってきてるらしいよ。
このダブルスタンダードが外圧には弱い役人らしいよね
139音速の名無しさん:2011/04/23(土) 12:05:07.13 ID:ThwMv09L0
今開発中の車はちゃんと法規にかなったものができるよね?
モーターショーの車とか試作車を作ってる経験があるわけだから。
140音速の名無しさん:2011/04/23(土) 16:58:11.82 ID:RPwIqE5b0
自ら合わせることはしないのがミノルたん
141音速の名無しさん:2011/04/23(土) 17:23:11.56 ID:8HzTUdCy0
本人は「しない」だと思ってるけど、実際は「できない」だからなぁ。
142音速の名無しさん:2011/04/23(土) 18:03:21.47 ID:H+pnkxUq0
ミノル批判は、やりたい放題なのな。
143音速の名無しさん:2011/04/25(月) 22:12:11.94 ID:yVAPPbgr0
でもEVは見てみたかったよな
慶応かどっかの教授がホイールインモーターでしこしこやってたっけ?
どっか京都の工科系学部の教授口説いて産学共同研究やればいいのに

wiki見てたら近いの開発してるのは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

東洋電機製造 - アウターローター式インホイールモータ(三菱・ランサーエボリューションMIEVなど)
アイシン・エィ・ダブリュ - ホイールモータシステム(アラコ・エブリデーコムスなど[3])
明電舎 - 電気自動車用インホイール駆動システム(エリーカなど)
NTN - インテリジェント・インホイール
ミシュラン - en:Active Wheel
en:PML Flightlink - en:Hi-Pa Drive

だって
144音速の名無しさん:2011/04/25(月) 23:05:29.60 ID:du/N6/DR0
インホイールって実用車向けにはスペース効率とかの面で優れた構造だろうけど
ハイパフォーマンスカー用にはどうしてもバネ下が重くなって適してないんじゃないのかなぁ。
ていうか摩擦ブレーキ(普通のディスクやドラムのブレーキ)を取り付ける場合にその兼ね合いはどうするんだろう。

あとはレアメタル磁石を使う前提でいうと(最近は違った素材でもいけるらしいけど)
旧来のエンジンベイにあたるスペースに1個つける場合と各駆動輪に分散させる場合で
どっちが使用量が少なく上がるかとかいうのも気になる。
145音速の名無しさん:2011/04/26(火) 00:04:13.58 ID:sbePDYk90
EV ってそんな難しいのか?
普通の軽自動車を改造してEV にしてるパターンとか
あるよね?
倒産したゼロスポーツとかもそんなパターンだったっけ?
146音速の名無しさん:2011/04/26(火) 05:45:12.78 ID:I9qwASEu0
>>145
お手軽にやるんならもちろんそれでもいいんだけど
「パワーユニットのレイアウトや特性に合わせて構造を最適化する」っていうと
やっぱり専用設計したほうがいいってことでしょ。

エンジンルーム的な空間に置いた1つの動力ユニットから駆動輪にパワーを分配するとしても
一般論としてモーターならミッションは不要だからその空間を省略する(インホイールならエンジンルーム自体不要)とか
一方でバッテリーは通常の液体やガス系の燃料より重くて場所を食うから
重心位置が滅茶苦茶にならないような位置に可能な限り広くスペースを確保しなきゃとかは出てくるし。

「コンバージョンEV」だとエンジンルームに無駄空間が残るのに逆にバッテリーは荷室や車室を侵食したり
そういうちぐはぐなことにもなりがち。
147音速の名無しさん:2011/04/26(火) 06:02:30.23 ID:I9qwASEu0
あとは衝突安全性の面で「エンジンからモーターに、燃料タンクやボンベからバッテリーに」
ってことで車体の潰し方とか保護の仕方とかが違ってくるってのもありそうだし。

ゼロスポみたいな量産コンバージョン業者や自動車メーカーの特装部門なんかの準量産車的なやつでも
社内試験はともかく公的に衝突安全試験を義務付けられてるかは分からないし
まして個人コンバージョンなんか(個人に試験項目の数だけ同型車作って試験しろとは現実的に言えないだろうし)
明らかに書類の提出だけで済んでるでしょ…そもそも国交省に「内燃機関の場合と違うEV特有の危険性」
ってのがどれほどノウハウ積まれてるか分かんないし。

そういう辺りをクリアして「一般の人が何も気にしないで乗れる量産車として普及させる」となると
EV特有の危険性に対して強化して、逆にEVなら過剰な部分をそぎ取る的な専用設計は不可欠になるはず。
148音速の名無しさん:2011/04/26(火) 12:01:48.14 ID:sbePDYk90
でも童夢の車はとりあえずエンジンで出して
後からEV にするわけだから専用設計じゃなくなるよね?
電気自動車専用にしたほうがいいと個人的には思うけどね
149音速の名無しさん:2011/04/26(火) 13:00:34.34 ID:tUw4CONe0
電気は無尽蔵ではありませんよ。
150音速の名無しさん:2011/04/26(火) 15:26:32.31 ID:I5EPcGyX0
ガソリンのほうがよっぽど限りがあると思うが
東日本は知らないが60Hzの地域では全く不自由なく
電気を使えてる
151音速の名無しさん:2011/04/26(火) 16:09:22.39 ID:tUw4CONe0
そりゃ、次の原発事故が起きるまでは使い放題だわな〜
152音速の名無しさん:2011/04/26(火) 16:28:00.32 ID:z5Qw//is0
何で話を原発に限定してるの?
発電量は原子力より火力に大きく依存してるし、今回の震災での被害も発電量で見れば火力の方が大きかったんだが
153音速の名無しさん:2011/04/26(火) 16:35:18.80 ID:tUw4CONe0
ほ〜、じゃあ全部火力に置き換えられるのか、それなら安心だ。
154音速の名無しさん:2011/04/26(火) 16:56:24.06 ID:z5Qw//is0
出来るか出来ないかで言えば出来るけど、そうするとは思えないな
なんてったって原発は国策らしいから

危険性はあってもやっぱ原発の高効率は魅力的だし、「火力はCO2が…」とか何とか
理由をつけて原発を作りたがるんじゃね

まぁ当分は建てようとしても反対運動が厳しいだろうし、なかなか作れないだろうとは思うが
155音速の名無しさん:2011/04/26(火) 17:02:11.01 ID:QVvPlrp70
やっぱ原発持つのって有事になったら核爆弾持てるからだと思うんだよね
石油が余りまくって火力発電やりたい放題のアラブ諸国が
原発作ったりしてるのはそのせいだと言われてる
156音速の名無しさん:2011/04/26(火) 17:08:55.66 ID:tUw4CONe0
国策っていうか、一部で勝手に決めただけでしょ。
157音速の名無しさん:2011/04/26(火) 18:29:26.33 ID:jJU+McUy0
じゃんじゃん使い捨てて新しいのを探さないとウマウマできないもんね
158音速の名無しさん:2011/04/26(火) 22:17:29.81 ID:shzgj53E0
さすが童夢スレ。
中二病が激しいのが集まってるな。
159音速の名無しさん:2011/04/26(火) 22:37:22.45 ID:QVvPlrp70
付け焼き刃な知識でまるで全てわかってるかのごとく原発の話をしてたホリエモンがブタ箱にぶちこまれる事が決まったな。
三木谷はうまくやって野球チームのオーナーになったが
凄い差になったもんだ
160音速の名無しさん:2011/04/27(水) 00:06:32.35 ID:ahvyzYjq0
まあどっちにしろ「日本中が同じエネルギー源を」ってなるよりは
ガソリン使う人がいたり軽油使う人がいたりLPG使う人がいたり、あるいは電気だバイオ燃料だと
そういうふうに幅があるほうが各々の供給量とかの面でもバランスがいいんじゃないのかな。

確かガソリンの生成過程で軽油は必ず出るからディーゼル車も適度に普及してたほうがいいんだよね。
161音速の名無しさん:2011/04/27(水) 10:17:41.31 ID:/UThN9cx0
ディーゼル普通乗用車の使う軽油の量なんて知れてるだろ
ほとんどがバスやトラックでは?
それよりも日本はできるだけ脱石油化したほうがいいよ
中東の政情不安で値が上がったりや投機マネーがよく入ってくるようなものとは
できるだけ付き合わないほうがいい。
162音速の名無しさん:2011/04/28(木) 00:12:26.79 ID:dVNUQPLG0
そこでオーランチオキトリウムの出番な訳ですよ
ただ燃料を消費するクルマだけを作っていても産油国の都合や諸々で燃料が無きゃクルマ走んないんだから
国内で燃料を産み出す努力が必要な訳

オーランチオキトリウム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

ちなみに原発は大出力が得られるけど制御の為の冷却等で産み出した熱を結構捨ててるから
効率は決して褒められたもんじゃ無いんだけどな

まぁ、ついこないだまで原発で作った電気で充電して走るEVでレースしようとしてた訳だが
童夢にとっては、ある意味テスラがハズレで助かったんじゃね?
163音速の名無しさん:2011/04/28(木) 06:01:36.03 ID:vSJ7qlXE0
>>161
ところが今って商用バンとか小型トラックですら
ディーゼル買おうとすると結構選択肢が限られるからね。

昔は法人用セダンとかでも結構ディーゼル使ってた例があるから
例えば「EUで売ってるやつそのまま持ってくればOK」的なレベルの規制ならその頃に近いレベルにはなるんでは。

あとディーゼルなら割と「脱石油」にも対応しやすいってのもある
<専用に作ったバイオディーゼル燃料じゃなくても植物油そのまんまとかも可能
164音速の名無しさん:2011/04/28(木) 13:17:28.15 ID:05tQLGZT0
日本の物流を支えてる大型トラックは余裕でディーゼルだけど
なんで小型に限定すんの?

あとディーゼルはCO2は少ないけどNoxやSoxが問題では?
やはり電気自動車がいいと思うよ。
原発もたまたま安全対策ケチって津波にやられたわけだけど
より安全にすればいけるんじゃないの?


165音速の名無しさん:2011/04/28(木) 13:49:02.27 ID:mCxvhxAS0
あ、硫黄の少ない燃料でSox は大丈夫か...
166音速の名無しさん:2011/04/29(金) 05:54:17.25 ID:7PVERMsb0
>>164
電気は今度モーターとかバッテリーとかを作るための材料の問題
(と、それらを廃車後にリサイクルするための今までの自動車と別のシステムを構築する必要性)
っていう面の課題は存在するでしょ?そういう意味ではガソリン(CO2発生量が多い、熱効率が低い等)含め
自動車用の動力源の全てに決して小さくなくて、すぐには解決できない問題ってのは存在する。

だから電気がダメだガソリンがダメだっていうわけじゃなくて、
「高いレベルで使い物になるエネルギー源が複数あれば需要がひとつに集中しないから調達も安定するし
リスク分散にもなる」って点で、「これからは電気自動車の時代だ」みたく一方向に走るよりは
そっちはそっちで進めつつガソリンやディーゼルもさらに改良進めてどれも使えるようにすればって話。
167音速の名無しさん:2011/04/29(金) 05:58:47.10 ID:7PVERMsb0
で、それは発電の場合だってそうでしょ。
「原発を全廃できるか」っていえばそれは難しくて多分今後も改良しながら使うことになるけど、
火力もそれ以外(地熱とか水力とかがどのぐらい効率出るのかは知らないけど)も、ってやってれば
例えばウランの供給事情がとか石油石炭の供給事情がとか「どれか1つの調達が厳しくなった」
っていうだけなら残った選択肢で何割かの発電能力は得られるとかね。

今回も確か東北の複数の原発が止まったけど休止中の火力を再稼働すればとりあえずは何とかなりそうだ、
みたいな感じじゃなかったっけ?それは多分逆の場合ってのも起こりうるし。

そういえば南アフリカは経済制裁時代に石油が入手難だったから「石炭を液化して石油の代替燃料にする」
って技術が優れてるっていうし…まあそういうのも選択肢のひとつよねw。確か日本も石炭は多少取れたはずだし。
168音速の名無しさん:2011/04/29(金) 07:34:14.84 ID:M5OVjV8b0
40年経ったら今の70%の人口しか無いんだから、余計な心配は要らんだろ。
古い原発から止めていけば済む。
169音速の名無しさん:2011/04/29(金) 14:51:27.94 ID:aPCaoeGV0
>>166
材料ってレアメタルやレアアースの事を言ってるの?
中国に止められてモンゴルやオーストラリアとかに求めるようになったし
そんなに心配しなくていいと思う。
廃棄の問題もプリウスとかハイブリッドはもう既に廃車になってて
今回の地震でも廃車になってるが別に廃棄できないわけではない。
というかここは童夢のスレで童夢のEV について話すべきだとおもうが
170音速の名無しさん:2011/04/30(土) 01:25:37.03 ID:g9HaKmYy0
>>169
いや切り刻んで埋め立てるだけで「処理できました」って言うんなら話は早いけど
今までの自動車並みのリサイクル率を、それも手間とか費用とか消費エネルギーとかの面でも
従来並みを確保したレベルで達成できてるのかという点での疑問ね。

ってそう考えるとカーボンで車体作るのも量産市販車の場合には平気なのかなぁ。
171音速の名無しさん:2011/04/30(土) 05:56:01.89 ID:ARVcu56B0
なるほど
172音速の名無しさん:2011/04/30(土) 16:55:49.29 ID:kkwMammN0
>>170
カーボンの修理の話は修理する事まで考えれば現実的なレベルにおさめられるのでは?
マクラーレンF1は小さな修理でももう一台買えるぐらいかかったらしいよね。
だからなのかコストのせいなのかMP4-12C は結構アルミを多様してるよね。
173音速の名無しさん:2011/04/30(土) 17:27:27.42 ID:JOuyqv860
MP4-12CとF1じゃあそもそもターゲットとしする価格帯が違うだろ。
174音速の名無しさん:2011/04/30(土) 18:35:37.62 ID:hkukzcCi0
>>172
カーボンの製品は基本的に修理不能なのでは?
強度がいらないところなら何かで埋めればOKだろうけど、強度がいる部分なら
ちょっとしたヒビが入っただけでも交換するしかないと思うんだが
175音速の名無しさん:2011/04/30(土) 18:51:51.52 ID:4cnbFkrd0
鈴鹿サーキットでロンデニスがマクラーレンF1を全損したことがあったなぁ、遠い昔に。
176音速の名無しさん:2011/04/30(土) 19:05:40.26 ID:g9HaKmYy0
あれは確か急遽イギリスに送り返して
直後のTIサーキットだかMINEだったかでの「ご招待客様向けお披露目会」
みたいなやつにちゃんと修理間に合わせたはず。

その辺の顛末はカーグラ編集長の熊倉重春がマクラーレンF1初上陸取材の記事で書いてた。
ジョナサン・パーマーからお披露目会で早速乗せてやるって約束されてたのに
「クマ…今日はちょっと勘弁してくれ。ご承知の通りの事情でさぁ('A`)」みたく謝られたってw
177音速の名無しさん:2011/04/30(土) 20:15:47.61 ID:ehxcIBGx0
CFRPで一番のネックになってるのがリサイクル
現状では産廃として捨てるしかなく、リサイクル率はほぼ0%な上に埋めても自然分解されない。
生産量がうなぎ上りになっている以上、いずれ膨大な量の産廃が発生して大問題になるってのは
各メーカーも分かってるんで必死になってリサイクルする技術を開発してる所。
ぼちぼち成果も上がってきてるけどリサイクル技術が実用化されるのはもう少し先だろうな
178音速の名無しさん:2011/04/30(土) 21:03:33.18 ID:4cnbFkrd0
津波が全部持って行ってくれるよ…
179音速の名無しさん:2011/04/30(土) 23:25:48.10 ID:FyKb4RAd0
180音速の名無しさん:2011/05/02(月) 19:51:07.66 ID:gCc0WDOL0
>>174
交換は当然と思うがフレームを分割して
一部だけ交換できるようにするのは邪道かな?
フロントだけとかリアだけ交換できるようにするとか
181音速の名無しさん:2011/05/03(火) 12:54:48.17 ID:ID0TvOF40
昔のミドルフォーミュラとかだとセンターセクションの部分だけアルミモノコックにして
前後は鋼管スペースフレームってのが結構あった覚えがあるからそういう感じ?
<最近の例だと確かフォーミュラボグゾールを転用した初期のフォーミュラミラージュとかがそのタイプ

センターセクションまで潰れるような状況なら普通の鋼板モノコックの乗用車でも多くは修理を諦めるところだから
修理の面ではそれで問題ないだろうけど、
少なくない数が生産されたうえに多くは(少なくとも日本の場合は)10年程度で乗り潰されちゃう
量産乗用車の場合にはリサイクルの面が問題になっちゃいそう。

レーシングカーの場合だと台数自体がそれほど多くはない上に海外だと中古車が色々使い回されたりする
(70年代とか80年代の底辺フォーミュラをヒルクライムとかで見たりするしw)から問題は少ないのかもしれないけど。
182音速の名無しさん:2011/05/07(土) 19:08:40.60 ID:Sn6V3HDk0
>>181
普通は部材の違う物を作るんだろうけど 童夢の場合は全部カーボンになる可能性あるよね。
ランボルギーニとかマクラーレンなんかはアルミとカーボンだが

リサイクルに関してはランボやマクラーレンやベンツはどう考えてるんだろうね?
答えもなしに生産してるとしたら
核廃棄物みたいなもんだよね
183音速の名無しさん:2011/05/08(日) 20:00:23.86 ID:h7na18zf0
そういえば自転車メーカーのトレックが余剰カーボンと保証期間内の返品カーボンフレームの
リサイクル始めたって書いてたな
184音速の名無しさん:2011/05/09(月) 02:15:45.92 ID:1UzZidyk0

カーボンに限らず樹脂のリサイクルなどほとんど確立されてないから。
たまにニュースなんかで見るのは、極々限られたケースで、ほんの一握り。

んなもん気にしてたら物が作れまへん、というのがカーボン含め一般的な
樹脂メーカーの本音。

ま最悪は、ペットボトル蓋→建築杭みたいな単機能製品には出来るんじゃないww
185音速の名無しさん:2011/05/09(月) 15:52:11.00 ID:5r8tvW/Y0
なんか2年越しで車椅子作ってるが、まだ完成しないらしい
写真を見る限り褥瘡対策はされていないようだ
(世界最軽量最小折り畳み率でも座って痛かったら意味ないし)
現時点での褥瘡対策の最先端を行ってるのは川崎和男氏のコレだが
車椅子 『CARNA』 その1
http://artgene.blog.ocn.ne.jp/kawasaki/2006/09/
2年も掛けて出来ないんだったらコレをCFRPで作り替えるだけでいいんじゃね?

モチはモチ屋だよな
車椅子 『CARNA』 その2
http://artgene.blog.ocn.ne.jp/kawasaki/2006/10/_carna__5d1c.html

http://www.twitlonger.com/show/a9oim6

>On Friday 6th May 2011, @dome_hayashi said:

>さあ、連休も終わりと張り切って会社に来たら昨日も営業日だった。
>今日は世界最軽量最小折り畳み率を目指して開発している車椅子の打ち合わせをしたが、これが難しい。
>もう2年を費やしているがまだまだ不満だらけ。まあ、これも遊びだけど。
http://lockerz.com/s/99171660
186音速の名無しさん:2011/05/11(水) 21:46:00.22 ID:zaTp4H8O0
座る事の専門家な自動車用座席メーカーと組んでみたらどうかな?
レカロとかなら人間工学に基づいてるんだっけ?
それに折り畳み率より乗り心地や使う人の使い勝手とかのほうが大事だと思う
187音速の名無しさん:2011/05/11(水) 22:51:11.15 ID:G/q/a9Lu0
ものづくりごっこなんだから、細かいことはどうでもいいんだよ。
188音速の名無しさん:2011/05/12(木) 20:11:23.96 ID:f9JPkY7w0
世界最軽量最小折り畳み率?
どうせならボブスレーの敵をパラリンピックで討つ的に
競技用最強を目指す方が童夢らしいというか
折りたたみのギミックに知恵を絞るのはみのる氏が忌み嫌う旧来の日本的価値観ではないのか?

Ocean Fryの小型軽量化は用途に基づいた意味のある開発目標だったけど
車椅子はカーボンでこんなのも作れるんだぜと言いたいだけで、らしくないよな

多分お蔵入りして日の目を見ないんだろうけど気にはなるよな
189音速の名無しさん:2011/05/12(木) 20:36:03.51 ID:rrTfmDst0
トヨタが2012年、ローラの専用シャーシでP1に参戦。
レベリオンと合わせて4台体制になるみたい。
トヨタは童夢じゃなくローラを選んだ。
190音速の名無しさん:2011/05/12(木) 20:40:41.41 ID:rrTfmDst0
191音速の名無しさん:2011/05/13(金) 05:29:50.75 ID:YPa+g2ET0
もう童夢はルマンから卒業宣言してるんだが
192音速の名無しさん:2011/05/13(金) 08:01:33.23 ID:SzdguxJ90
ちょっとした言い換えで与える印象は大きく変わります
193音速の名無しさん:2011/05/13(金) 11:24:45.97 ID:0NhL8l970
キモイって振られたのに、「俺恋愛する気がないから(キリッ」ってキモオタがry
194音速の名無しさん:2011/05/13(金) 13:49:35.72 ID:LAyFG4gq0
>>191
その卒業宣言の中で「自動車メーカーからマシンの開発依頼が舞い込んだとしたら喜んで引き受ける」とも言ってる
195音速の名無しさん:2011/05/13(金) 18:25:41.62 ID:hAuHMJt60
>>193
君は告白する勇気がないのに告白してふられた人を見て笑ってるキモオタタイプかい?
196音速の名無しさん:2011/05/13(金) 19:52:00.41 ID:ag1e+kpC0
卒業というか、いらん子で出されたんじゃないの
197音速の名無しさん:2011/05/14(土) 08:27:00.65 ID:XV3dad0J0
漢検のうちでのこづちがふれなくなったからかもね
198音速の名無しさん:2011/05/14(土) 08:37:43.45 ID:1QzRAb2G0
ピーチ・ジョンのおばはんも追い出されたみたいだからF4も卒業かもね
199音速の名無しさん:2011/05/14(土) 10:37:10.09 ID:Jve2XLil0
ミノルたん、ちゃんと仕事に集中してくれよ
移り気ばっかりでどれも中途半端でガキみたいだよ
200音速の名無しさん:2011/05/15(日) 08:16:24.01 ID:GxjZRVf10
社名にガキって書いてあるじゃないかw
201音速の名無しさん:2011/05/15(日) 12:08:26.50 ID:aGKQHlYS0
要はなんちゃってエコぐらい外国製に頼るなんて情けない事やめて自前ででっち上げるくらいやれよという事のようですが
メンツがあるのでなんちゃってエコを自前でやってバレると都合悪いんですね
個人的にはバッテリー式をレースに使うのはなんちゃってなんで止めたほうがいいとは思うけど
エンジンにフライホイール追加して同パフォーマンスで〇〇%燃費向上しますたとか謳ってもいいとは思うけど
電池じゃないと今度は商売に支障をきたすんだよな
原油高騰もあるからメタノールにしたらどうかという話もあるがスポンサー様に石油元売がいるからそれも出来ない
だから出来合いの物があるんだから金で済まそうという発想になる、GT、FNは商売と割り切るという事で

http://twitter.com/#!/dome_hayashi/status/68717755469271040
>単純に省エネに配慮するのならば50周のレースを45周にすれば確実に10%の省エネになるよ。
>省エネ技術を研鑽するというのなら自ら開発するしかない。それに、これはメーカーが言い出しているんだよ!
>まあ原発覗くロボットまで外国頼りで恥ずかしいとも思わない人達にはどうでもいい話だろうけど。

http://twitter.com/#!/dome_hayashi/status/68713532350402560
>だから、効果のない代物は張りぼてと一緒だから、どうしてもハイブリッドじみた事をしたかったら自作の張りぼてでいいんじゃないの?という話です。
> RT @nao_RyoGAM そうはおっしゃいますが、TNHに今以上の費用を求めることがレース業界にとってよい話であるとも思えないのです。

http://twitter.com/#!/dome_hayashi/status/68679785311764481
>計算上、LMP1に200Kg前後の装置を積んでサーキット1周して貯め込んだエレキは約2秒放出したら空になる。
>どうせおためごかし(ギミック)なら、外国製に頼らずに作れよって話です。
>@nao_RyoGAM 今さら、童夢の林みのる氏の論説に疑問 http://goo.gl/gnvd1

今さら、童夢の林みのる @dome_hayashi 氏の論説に疑問
http://motorsport.exblog.jp/12563969/
> さて、いよいよ今年のフォーミュラ・ニッポンも開幕戦を迎えますが、
>そういえばハイブリッド導入の話、あれはどうなったんでしょう?
202音速の名無しさん:2011/05/15(日) 21:17:25.40 ID:cav9V5vL0
メンツなんてあるんかね?
考えてるのは損得じゃない?
それになんちゃってって非難するのは容易いが
今の電気自動車のレベルって発展途上なわけだから
次第にレベルが上がってくると思うが
203音速の名無しさん:2011/05/15(日) 21:53:00.93 ID:6/4jY28X0
>次第にレベルが上がって

国内メーカーの金で海外の外注のレベル向上を支援する事の是非について

話を元に戻すと
RyoGAM氏の「国内メーカー製にこだわると、現状よりさらにメーカー支配が進む」論だが
そもそも論として(これはみのるタソも指摘してるが)ハイブリッドというのはメーカー側からの希望な訳で
それを目先の小銭をケチってザイテックで済ますなんて、だったらハイブリッドなんて止めてしまえという事なんだと思うけどね
メーカー支配も何もメーカー以外に金出す企業も無い日本の現状でお客様であるメーカーがザイテック使えと言ってるんだから
その通りにするというビジネス上の話だけだよね、要は

まぁ国産でやるという事はその委託先はTNHのどこかと仕事した事ある訳でメーカー色がついてしまうから
費用削減の為にワンメイクをするにあたり、それを嫌うのもあるかもしれんがね

レギュレーションを詰めた上で各社が個々に開発できるのが望ましいが
勝てるかどうかも分からない上に(しかもGTはウェイトが乗るから金掛ける意味ないし)
GTとFNでしか使えないユニットに大金掛けられる体力はもはや無いからね
204音速の名無しさん:2011/05/16(月) 19:15:45.84 ID:1YyspIzt0
○○編集部のXXです。林さん読んで下さい。

http://promotion.yahoo.co.jp/charger/hukumen/vol54/01.php
205音速の名無しさん:2011/05/16(月) 20:01:08.32 ID:rnn8AUET0
林は前から言ってるじゃん。
モータースポーツを分からん連中が予算だけ握ってるから始末が悪いって。

http://gazoo.com/racing/column/relay_column/hayashi01.asp
206音速の名無しさん:2011/05/17(火) 02:13:15.98 ID:f1QKDSTr0
>この両社が今まで海外に流出させた莫大な予算の対費用効果がほとんど無に等しいであろうことは想像に難くないし、
>海外の産業を潤し技術の向上に寄与した貢献度は計り知れないが、
>その一方、日本の技術と産業をないがしろにして疲弊させていった愚かなる施策のつけは、
>現状、じりじりと国内のレース界の体力低下として表面化しつつあり、
>そのうち、外国製の同じ形のレーシングカーで走り回るだけしか能のない日本の自動車レースもどきの見世物は、
>その存在理由の説明すらおぼつかなくなって、自動車レースそのものの価値を貶める最大の要因となっていくだろう。

タイヤとエンジン以外外国製のF-Nにはドライバー育成以外の意味が無い為にトヨタもホンダもF-1止めた今となっては
TV中継も満足に行われない(BSで数週遅れとか)F-Nに広告効果も期待出来ないから費用を投じる意味が完全に無くなった訳で、
(F-1の場で自社の日本人ドライバーを広告塔にするのが目的なんだけどF-1止めてシートが無いから育成する意味が無い)
トヨタが引く決断をした時が国内トップフォーミュラの終焉になるんだろうけどハイブリッド化がそのきっかけになるかもね。
(もはやホンダ単独でF-N維持する根性は無いでしょ?)
で、国産化率が比較的高いGTですらハイブリッドを海外に依存するのは「終わりの始まり」でしょ?という事だな。

GTスレ覗いてきたらDTM側でもハイブリッド化は避けられないという見方になってきているようで、
だったら国産技術を磨いて国際標準になれるものを作れれば舶来品礼讃のレース界にも光が見えるかもしれないが
ザイテック採用しちまったら座して死を待つのと変わらないんだな、要は。
費用削減の為にガワ以外共通にしようとしてるんだから受注できた一社以外は全滅な訳でGTがF-N化するんだから
せめてハイブリッドくらいはよこせと言ってもバチは当たらんだろ?
207音速の名無しさん:2011/05/17(火) 04:31:42.62 ID:4CVkCHxlO
>>206
トヨタの年間MS活動計画を見ると、ここ数年ずっとMS用ハイブリットシステム開発の項目があるんだよね。
今年もあるから、トヨタは自社開発のシステムを使うつもりじゃないのでは?
208音速の名無しさん:2011/05/17(火) 07:47:57.87 ID:RAicQVaa0
ハイブリッドでもいいや。
209音速の名無しさん:2011/05/17(火) 20:09:33.16 ID:eex6rAb90
自動車メーカーはバッテリーの開発したいだけだからKERSのシステムはどうでもいいのでは?
210音速の名無しさん:2011/05/17(火) 23:43:13.58 ID:cNeXYKRy0
「どっから手を着けたらいいのか分からないっ」てのが現状だろ。
林やフシダの言ってることが正解だな。
211音速の名無しさん:2011/05/18(水) 01:39:43.46 ID:y+KR1SjP0
>>182
メルセデスSLRマクやCLRとかマクラーレンとかはじめとする
多くの超高級スーパーカーの類でカーボンモノコックとかカーボンパーツとかふんだんに使うことについていえば
そもそもの生産数が大したことないし、その大多数は10年そこらで廃車になったりはしないで
長期にわたって大事に乗られる、とかいう面からその辺を問題視されてないんじゃない?
212音速の名無しさん:2011/05/18(水) 07:29:09.94 ID:LwDs/VFY0
>>211
特にベンツのSLなんてかなり量産されるからゴミの問題って出てくると思うんだけどね。
環境にうるさいEUの国の企業だから何かありそう。
213音速の名無しさん:2011/05/18(水) 08:10:18.96 ID:y+KR1SjP0
>>212
台数的にいえば結構量産されたであろうNSX
(これはアルミだからリサイクル性に関しては地金相場との絡みで鉄より有利なぐらいだけど)の場合でも
20年ぐらい前の初期型でもまだ多くが乗り続けられたり中古車として需要があったり、だから
元々が10年15年で使い捨てられるような性格のクルマじゃなかったりアフターサービスの裏付けがあったりして
中古車→ヒストリックカーの流れが上手く繋がるようであれば
事故以外の理由で廃棄される量は比較的少なくて済むんじゃないのかなぁ。

それでも発生する廃車で、しかもモノコック自体に損傷は無いもの
(=機械的な問題で多額の修理費を必要とするとか水没とか)ならばユーズドモノコックとして
メーカーの修理部門にストックするって方法もあろうけど。
214音速の名無しさん:2011/05/18(水) 08:17:42.51 ID:y+KR1SjP0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSX
ttp://www.honda.co.jp/sportscar/uehara/takahira/index.html
NSXの場合でいうと日本国内向けには約7400作って2007年時点で現存約6600か…。

その約6600のうちの約6000が平成3年式以前の個体、となると
この種のクルマはメーカーさえ真面目に面倒見る気になれば思いのほか長生きするということは言えるかも。
215音速の名無しさん:2011/05/18(水) 09:16:37.92 ID:YhdrGkGK0
ポルシェ911なんかが一番残ってるなんて言われてるね。
でもそれは板金で直せてかつ直してもそれだけ価値のあるからであって
修復できないカーボンはどうかな?
216音速の名無しさん:2011/05/18(水) 15:33:05.21 ID:fmJE6Vnu0
所詮は内輪のプロレスである日本のレースで、本気で技術開発とかないんじゃね
それなりに見せて、金取れる、関係者の給料出るんなら海外から買ってきたほうが早いわな
217音速の名無しさん:2011/05/18(水) 21:38:24.23 ID:T0kvsB9p0
まあ、全部無くなっても困らんよ。
218音速の名無しさん:2011/05/18(水) 23:46:21.13 ID:0uzpmc4L0
一回無くなったほうがいいよ
219音速の名無しさん:2011/05/18(水) 23:49:22.81 ID:T0kvsB9p0
林や鮒子田の好きなようにやらせてみたい、ダメ元だし。
220音速の名無しさん:2011/05/19(木) 01:09:51.95 ID:Eb4r8duA0
>>207
コレかい?

2011年のモータースポーツ活動および支援計画
http://ms.toyota.co.jp/jp/philosophy/philosophy.html

>環境に配慮したモータースポーツの推進と量産車両を含めたハイブリッドシステムの高効率化のために、
>モータースポーツ用ハイブリッドシステムの開発を継続する。

トヨタ式なら有り物のレース用エンジンでトランスミッションから先をハイブリッド化すればいいからハードルは低いな
ホンダはエンジンから起こし直しだが基本レースの費用には寛容な社風だからその気になれば実現は不可能じゃない
問題は日産だな、費用とパテント、そしてなによりゴーンとルノーというハードルがある
221音速の名無しさん:2011/05/19(木) 04:38:43.03 ID:Qb/FxI1+0
>>215
まあ「普通のクルマだったら第一メンバーとかサイドシル辺りが軽く曲がっちゃう程度の事故でも
モノコック本体に修理が必要な損傷が発生しない」って設計になってればそれはそれで…。

マクラーレンF1の場合あのミスタービーンの人のやつはモノコックタブまで逝っちゃったしw
レース仕様だとクラッシュでモノコック逝った例が複数ある(ラークマクラーレンの「年長組」車とか
あと鈴鹿1000kmでガルフかどこかが1台潰してる)けど
イギリスで型式認定取る時の衝突試験ではノーズコーンにあたる部分替えるだけで「自走で帰れた」ていうしw
222207:2011/05/19(木) 22:36:25.60 ID:RYN1XfvO0
>>220
うん、それです。
トヨタは東富士で次世代2次電池の研究・開発もやってるから、
それと合わせて開発促進目的で自前ハイブリッドシステムでの参戦を期待してます。

日産は本当にゴーン&ルノーしだいですね。
フォーミュラルノー等に転用できれば可とかになればいいんだけど…。
コスト増になるからダメか…。
223音速の名無しさん:2011/05/20(金) 05:32:16.38 ID:QTqCtCuY0
日産リーフLM希望
224音速の名無しさん:2011/05/20(金) 13:20:52.70 ID:CprcLBTH0
ハヤシとフシダ、頑張れ。
225音速の名無しさん:2011/05/20(金) 18:42:11.97 ID:IvC6kM1i0
>>220
ホンダ式の場合は「本来の車格よりひとつ小さいカテゴリ用のレーシングエンジン」
(例えば「コンベンショナル」なら2.5〜3リッターぐらいを使うべきところにF3用の2リッターとか
4リッターぐらいが使われるLMPクラスにフォーミュラニッポン用3.4リッターとか)に
「電動アシスト」のモータードライブをミッションとの間に繋げばいいってことだから案外あっさりじゃなくて?
226音速の名無しさん:2011/05/21(土) 22:29:00.65 ID:h5Z3Cd2Q0
ハイブリッドねぇ、正攻法でエンジン自体の燃費向上をやれば余計な重量増無しにエコいんだがな
マツダが市販車で理論空燃比を狙う(最初に出るデミオ用は厳密には近づけるだけで理論空燃比ではないそうだが)
スカイアクティブってのを始めてるが、マツダがヨーロッパ拡販の為にレース用ディーゼルを作ってルマンにS102で出れたらいいんだがな

あとはVWをはじめヨーロッパで流行ってる小さなエンジンに加給して排気量のダウンサイジングを図る手法だな
227音速の名無しさん:2011/05/22(日) 22:37:09.64 ID:fA83/qNQ0
とりあえず日産のフーガハイブリッドが揃った事で3社とも市販車用システムを持った訳で
有り物を多少手直しして初めてみたらいいんじゃないの?
GTは性能差なんてどうせウェイトで調整するんだしさ
228音速の名無しさん:2011/05/22(日) 23:05:51.05 ID:aLM3zfnS0
どうせ調整するなら、ガワ以外は共通で済むってことだ。
229音速の名無しさん:2011/05/23(月) 21:56:06.70 ID:gTlgQXOC0
ある意味共通シャーシに各社で違うガワとエンジン乗せるってのは
ミノルタソの童夢でモノコックを捨て値で作ってやるから後は各チームで好きにしろという
F-N改革案に近いか?(思想は180度逆だが)

もっともGTでそれをやるのは趣旨としてどうかとは思うがDTMと一緒にそうしようとしてるんだよな

とはいえコスト削減は考えないとDTMではオペルが脱落しGTは日産がいつまで続けられるか?という処もあるがね。
ミノルタソ的にはFIA-GT規定に合わせればルマンにも最小限の手直しで出れるし交流戦もできるから
海外での露出も増えていいと思ってるだろうけど
230音速の名無しさん:2011/05/23(月) 23:57:38.15 ID:Jxh4AYpz0
「モノコックを捨て値で作ります」とかいうとCART/IRL分裂初期の
レイナードやヒロさん(=スイフト)の弁みたく
「その値段で安全なシャシーを作るのは無理ですから」って言われるハメになりそうな。

IRLは結局初期の頃に怪我人とか多く出してあれこれ手直ししていったことに加えて
ダメメーカーが淘汰されて一応のレベルでモノが作れるメーカー(=ダラーラ)の独占状態になって
ようやく今の状況に落ち着いてきたわけで、まあ日本のモータースポーツがおかれた環境からいって
同じような流れを辿ったとして色々な意味でもつかどうかってのを考えるべきかもね。
231音速の名無しさん:2011/05/24(火) 00:48:47.94 ID:8LW4QyZI0
いっその事NASCARのように強度確保の為にドア溶接しますか
溶接できないカーボンはコストカットの為に禁止
金の掛かる風洞実験止めさせるために一切の空力付加物も禁止

一見ベンツ、アウディ、レクサス、日産、ホンダが争う夢のレースに見えるが
日独共に旧態依然のテクノロジーでのプロレスごっこに興味を示す国民性でもあるまい
フォーミュラニッポンを止めてその分、GTの開催回数を2〜3戦増やせたらいいのに

どのみちワンメイクのレースに童夢は興味無いのでシャーシ共通化の話が本格化する中で手を引く方向に行くのだろう
(イギリスの事務所閉めたのはワンメイクでないと商売にならない事が分かり技術争いの無い海外でのコンストラクター事業に興味を無くした為)
232音速の名無しさん:2011/05/24(火) 03:02:47.82 ID:dxkGo6qa0
>>231
IMSAとかSCCAトランザムのGTクラスってのは
NASCAR的なスペースフレームの外側にFRPなりカーボンのガワ被せてたから
まあそういう方向でいくんならそれでもいいんでは。

それ的な方向だとセンターセクションだけ共通のカーボン製のものをサバイバルセル的に作って
(形状的にはコルベットのFRP外板取ったスケルトンフレーム構造の、さらに前後を切ったような感じ)
前後に各メーカー別のパイプフレームを付けてから複合素材のガワ被せる、でもいいし。
233音速の名無しさん:2011/05/24(火) 04:14:21.89 ID:jkav+UJ00
何をやるにしても、まず分からんちんの日本メーカーをパージしてからな。
234音速の名無しさん:2011/05/24(火) 22:09:30.78 ID:S6WaOo6p0
自動車メーカーはとりあえずエンジンに自社のバッジが付いてりゃ安心するし(たとえ金で買ったエンジンでも)
ましてレース用車両をシャーシから自前で作るメーカーは皆無な訳で(市販車流用クラスは別にして)
だったら共通シャーシでイコールコンディションにして差はエンジンで付けようという発想は「お客様視点」ではある

FIAと距離を置き独自のコスト重視のレギュレーションでやってきたDTMと
かたやハコのガワを被ったフォーミュラでないと出ることすら敵わないガラパゴス化したGTで
レギュレーションを揃えようったってそりゃ安上がりの方に合わせなきゃ会話にすらならないのだが
セパン以外失敗を続けてる海外展開を振り返るにそもそもDTMと交流戦やったって
単独開催でも失敗してるのに上手くやれる策はあるのかね?

大体3メーカーでもレギュレーション策定では利害対立があるのに海外のメーカーが2社も入って話がまとまるとは思えない。
235音速の名無しさん:2011/05/25(水) 08:32:56.66 ID:AbWhRvfV0
あまり詳しい流れ知らないんだが、なんでそんな交流戦にこだわってるわけ?
統一レギュレーションによるコスト削減だけ!?
ドイツと日本って地理的に離れすぎだと思う。
仮にエンジンのみ供給でいいならまだ中国メーカーや韓国メーカーを巻き込むほうが良いのでは?
236音速の名無しさん:2011/05/25(水) 09:45:52.45 ID:t/2NjtzN0
SGTがやってるセパンに上海ともう一つくらいどこかを加えて
交流戦やりたいんじゃない?DTM的には。目的はアジアでのプロモーションだよ。
SGTとしては500の台数が増えるのは歓迎だろうけど、
下手にワークスとか乗り込まれちゃうと、GT300との混走って問題もあるし、
クリアしなきゃならない問題が多いからちょっと及び腰なんじゃないかね。
237音速の名無しさん:2011/05/25(水) 09:47:13.25 ID:Uhezynng0
こんなこと気にしないでいいよ。
「同床異夢」とか「船頭多くして…」とか言うでしょ。
238音速の名無しさん:2011/05/25(水) 09:54:01.11 ID:ObJbSuTB0
>>236
DTMが望んでいるのは、日本メーカーのDTM参戦。
日本のカスタマーに車を売るくらいはするかもしれないけど、
日本でDTMとかは考えてないと明言している。
239音速の名無しさん:2011/05/25(水) 19:26:51.06 ID:R6/b3R1O0
日本のレース界にはアジアのモータースポーツをまとめてやろうという気概がないのか?
日本のメーカーは中国ではドイツ勢に余裕で負けまくってるのに
さらにプロモーションで手を貸してやるわけですね。
240音速の名無しさん:2011/05/25(水) 20:19:08.00 ID:jBT5w0iI0
逆にニュル…はないとしても
例えばルマンあたりにSGTやDTMが出るクラスを作れれば、とかいうのもあるんじゃない?

逆にSGTはFIA-GTのほうと一本化しちゃうほうがいいと思うんだが。
241音速の名無しさん:2011/05/25(水) 21:36:53.24 ID:6qRoDOlV0
FIA-GTはもう消滅寸前だけどな
242音速の名無しさん:2011/05/26(木) 06:28:11.94 ID:wjtffJuo0
ニュル24時間耐久ではGTのNSX も出たしDTM も走ったことあるよ
243音速の名無しさん:2011/05/26(木) 19:09:06.78 ID:NoQAYY/M0
DTMのオペルが出てた気がする
244音速の名無しさん:2011/05/26(木) 19:11:39.15 ID:4yzwIxo/0
GTのNSXは500のマシンに300のエンジンだったはず。
エンジンの耐久性の問題で。
245音速の名無しさん:2011/05/27(金) 11:32:28.25 ID:YnVEAAcB0
今のGTのエンジンってどれくらいもつんだろうね?
IRL 用をデチューンしてロングライフにはなってるんじゃなかろうか?
IRL のオーバルなんて全開率高そうだが
246音速の名無しさん:2011/05/27(金) 16:48:55.51 ID:6l/BgXRU0
現在開発中のF-35JSF戦闘機がcarbon nanotube reinforced polymer
(カーボンナノチューブ補強ポリマー)を機体に用いるらしいけれども、
この記事によると、CFRPよりも25−30%軽量化できるみたい。
これをレース技術に適用できないかな?
理系の詳しい人きぼんぬ。

Lockheed Martin reveals F-35 to feature nanocomposite structures
http://www.flightglobal.com/articles/2011/05/26/357223/lockheed-martin-reveals-f-35-to-feature-nanocomposite.html

247音速の名無しさん:2011/05/27(金) 18:28:49.99 ID:0eQ3d5mn0
よく考えたら十勝24時間耐久でGTが出てた時代もあったな
248音速の名無しさん:2011/05/27(金) 20:42:53.10 ID:0eQ3d5mn0
カーボンナノチューブってアスベストみたいな危険性があるんだろ?
アスベストやベリリウム等健康被害のあるものが禁止された現在では無理じゃない?
249音速の名無しさん:2011/05/27(金) 20:59:20.04 ID:WuRobFUJ0
>>248
そういやカーボンブレーキのダストも問題になってなかったっけ?
なんでもミカ・サロの肺はカーボンダストだらけだとか
250音速の名無しさん:2011/05/27(金) 21:10:02.60 ID:Wtqk+hTU0
戦争なら、劣化ウランも枯葉剤も何でもありだもんな。
251音速の名無しさん:2011/05/27(金) 22:16:03.11 ID:uR6hxSnl0
>>249
そのうえヘビースモーカーだっていうのにあいつは何故何事もないんだw
252音速の名無しさん:2011/05/28(土) 12:53:16.44 ID:8L9LBCNa0
マツダ ルマン優勝20周年を記念して787Bがルマンでデモ走行
http://www.mzracing.jp/other/201132.html
ルマン 24 時間レースでマツダ787Bが総合優勝してから20周年の今年、
フランスからの招待を受け、レースのスタート前にデモンストレーション走行を行う。


253音速の名無しさん:2011/06/01(水) 19:30:18.81 ID:q+7lNdf+0


胴無のカーボンクオリティはレジャーボートに使うのが精一杯のなんちゃってカーボン


FRPにカーボン風カッティングシート貼ったほうがまだマシだろ
254音速の名無しさん:2011/06/01(水) 19:39:34.38 ID:ibOzPCHc0
じゃあ中の人に直接言えよ
大変なんだよ・・
ミノルたんと付き合っていくには
255音速の名無しさん:2011/06/01(水) 20:32:33.78 ID:WN91Hh710
昔東京R&DのF4マシンがカーボンじゃなくてグラスファイバープリプレグで
モノコック作ってた(FJJ改めF4の規定はカーボン禁止だったので)のを思い出した。

当時の触れ込みだと一般的なアルミハニカムモノコックより剛性や安全性の面で優れるとのことだったけど
実際どうだったんだろう…後年R&DユーザーからF3にステップアップしたドライバーの1人が
「F4時代に乗ってたR&Dは操縦性がダラーラに近いから馴染みやすい」みたいなことを言ってたから
やっぱり剛性が高くてF3っぽかったんだろうか。
256音速の名無しさん:2011/06/01(水) 20:49:15.63 ID:8B89cceI0
F4でなら
アルミモノコックの”ガワ”がグラスファイバープリプレグだっただけでしょ
往年のラルトと同手法、それ以前なら知らんけど
オールグラスファイバーならもっと話題になったはずじゃね?
257音速の名無しさん:2011/06/01(水) 20:53:44.54 ID:WN91Hh710
>>256
むしろ初期のカーボンF3000みたいな感じで上半分ごっそり複合素材で
下半分がアルミ、みたいな構成だったかと。

ttp://www.r-d.co.jp/products/products.html
R&Dのサイトの「開発成果品」のところに載ってるFWってやつだったと思う。
258音速の名無しさん:2011/06/01(水) 22:19:04.03 ID:uc/KB9wa0
村松の事故って、単に100Rのエスケープが足りなかったってことでいいのか?
259音速の名無しさん:2011/06/04(土) 00:47:23.79 ID:jD7lkL9U0
さて自動車関連は7,8,9月は木金休みで土日稼働が決まったのだが
童夢はどう対応するのかな?

木金に来ても客先休みで電話も出来ない一方、土日に先方から連絡がくるかも知れないし
レースや航空機関連と自動車関連の部署で休みが違うのもややこしいな
元々労基法?それ食べ物?的なノリだから休めないんだろうな、お気の毒に

で、オレは土日仕事なんで3ヶ月レース観戦は無し
260音速の名無しさん:2011/06/04(土) 01:06:53.99 ID:jOn5PSBr0
向こう三ヶ月のレースイベントって何本ある?
261音速の名無しさん:2011/06/04(土) 02:02:01.60 ID:UQhbiaKS0


胴無のオートクレーブは熱源が薪だから節電問題は関係ないよw

262音速の名無しさん:2011/06/04(土) 07:19:57.93 ID:eo4zN0Py0
つか、もんじゅが逝ったら米原直撃なんじゃねぇの?
リスクヘッジとして大原の社屋もある程度は使える状態にしとかなきゃ
ヤバいんじゃないの?
263音速の名無しさん:2011/06/04(土) 11:18:48.82 ID:W2Fs/umu0
もんじゅが逝ってその程度で済むとでも?
264音速の名無しさん:2011/06/04(土) 11:42:56.65 ID:H4gaktTV0
童夢ってエコアイス導入してなかったっけ?
あれがあったら夜間電力で冷やして氷作るから
昼間のピークはあまり関係ないな
まあ電力不足は想定してなかたったかもしれないが
いい買い物したね
265音速の名無しさん:2011/06/04(土) 23:51:49.40 ID:Izda7KUI0
エコアイスってのは蓄熱してる間は温調できないんで夜間22時から翌8時はエアコン無しになる
ミノルタソ風に言うと晩の10時以降に会社に居るヤツが悪い
266音速の名無しさん:2011/06/05(日) 00:06:55.85 ID:StG1qIH50
単に昼間の空調電力を夜間にシフトしてるだけなので氷を作るプロセスが増える分効率は落ちる(使用電力量ベースでは増加)
(あと蓄熱槽の断熱性能にもよるが蓄えた熱は多少逃げるしね)
ただ関電は夜間電力の原子力比率が高いので総CO2としては計算してみないと分からないが
メリットがある可能性は無いわけではないが福島の事故で原子力の比率が下がるなら全然エコくない
単に電力会社が担うべき昼夜の電力需要の調整をやらされてるだけなんだがね
267音速の名無しさん:2011/06/05(日) 06:59:46.31 ID:ocOSMrEF0
いや、俺はエコアイスが本当にエコかどうかを論じてるんじゃなくて
今年の夏は全国的に電力の不足が懸念されて、ピークをさけるために
土日に働いたり深夜に働こうかという議論がなされてる中で
夜間電力を使うというのはとても有効だと思うわけ。
勿論電力会社の都合もあったわけだが
268音速の名無しさん:2011/06/05(日) 10:49:33.86 ID:gE9UDPEh0



風洞は扇風機と同じだからエコだなw


269音速の名無しさん:2011/06/05(日) 20:44:57.38 ID:W17ogqeF0
何をくだらない事ばっか言ってんだか。。。

童無の仕事なんて自動車メーカーとそこまでリンクしてないでしょ。
そんな緊急・重要なことないない。

むしろ、レースの観客って自動車関係の人間多そうだから、
夏場のレースは客ガラガラかもな
270音速の名無しさん:2011/06/05(日) 23:02:53.99 ID:vee2bZrx0
まぁ燃費競争で市販車もcd値を云々されるようになって久しい訳だが
初代インサイトやプリウスのように史上最低燃費を狙う重点車種以外は
必ずしも1/2の風流舎は必要ない訳でCFDで済ましてるものも多いだろうというのと
トヨタ本体から直接童夢等の外注使って開発するよりも関東自動車やダイハツに丸投げして
トヨタは文句だけ言って開発費削減なんて普通にやってるから(国内大手みんなそう)
一時期に比べて自動車関連は大分減ったとは言ってたな、林氏は
271音速の名無しさん:2011/06/05(日) 23:55:10.83 ID:apg+rEPf0
そりゃ、カーボン化で燃費20%改善なんて言ってる自動車音痴に誰も仕事を頼もうなんて思わないよ。
272音速の名無しさん:2011/06/06(月) 00:19:42.91 ID:kRSPFlCo0
もうフルカーボンの自転車のフレーム作ればいいよ
クランク、ハンドル辺りもカーボンで作ってね
273音速の名無しさん:2011/06/06(月) 00:22:09.26 ID:DXU6l3wY0
UCI既定にケチつける姿が今から目に浮かぶぜ
274音速の名無しさん:2011/06/06(月) 02:10:41.16 ID:iK7eEx2K0

童無の風洞で「我々は宇宙人だ」と言ってみたい


275音速の名無しさん:2011/06/06(月) 04:40:58.41 ID:jRD9ES1z0
>>271
カーボンってのはつまり石油製品の塊だから(固める樹脂とか炭化させる前の繊維とかの原料は当然のこととして
それを成型して釜焼きする熱源だっておそらくは石油ベースだし)
通常の鋼製モノコックを作る場合より多く使った分の石油を「走ってる時に節約できた石油」で取り返せないことには
必ずしもエコだとは言えないのよね…そりゃ例えば同じ燃費の在来型機関の車とハイブリッド車とあったら
製造時のエネルギー消費の少なさの分前者のほうがエコだってのと一緒で。
ましてカーボンだと廃車にする時のリサイクル性ってところでもまた課題が残るし。
276音速の名無しさん:2011/06/06(月) 04:42:20.74 ID:jRD9ES1z0
ところでゴードン・マーレイが最近開発した小型車でカーボン使ってたけど、彼に言わせれば
少なくともアルミを使う場合よりはカーボンのほうが(リサイクル時はともかく製造時は)
消費エネルギーは少なく上がるとか…まああの人はマクラーレンF1やる時に
「12mm以上のボルトを使う場合はその必要性について私に許可を取れ」の人だからw
そういうふうに必然性とか正当性とかについて聞かれたら示せるデータも用意するわけだけど。
277音速の名無しさん:2011/06/06(月) 04:46:38.29 ID:Vz5vi6oE0
「ドル箱の首都圏でのクルマ離れ」、「若年層のクルマ離れ」、これだけでだいぶ台数減るだろ。
278音速の名無しさん:2011/06/06(月) 07:33:50.41 ID:OcH3q35q0
別に国内需要に限らなくてもいいでしょ。
新興国ではモータリゼーション真っ盛りだ
279音速の名無しさん:2011/06/06(月) 17:18:33.47 ID:iK7eEx2K0


ところで胴無の釣り船は何艘売れたの?

280音速の名無しさん:2011/06/06(月) 17:56:42.02 ID:LE0T2TfE0
281音速の名無しさん:2011/06/06(月) 21:11:00.53 ID:UAbmLHWi0
http://twitter.com/#!/dome_hayashi/status/77262332316745728

>犬猿の仲だったFIAとACOが大同団結して、2012年からFIA World Endurance Championshipを開催することになったんだって。
>また、外国に貢ぎ狂う日本の自動車メーカーが出てきそう。まあ、隠居老人には関係ない話だけど。

スポーツカーレーシングの該当記事に童夢HPよりリンク有り
282音速の名無しさん:2011/06/06(月) 22:10:57.82 ID:kRSPFlCo0
>>280
そうなんだ
インターマックスはそういうモデルあった気がするけど、あれイタリアらしいしどこのメーカーだろ
283音速の名無しさん:2011/06/07(火) 00:20:07.39 ID:NlL4zrOG0
さっきWBSでNISMO製日産リーフのレース仕様というのを紹介してた
カーボン製で全開走行150km/hを20分可能(バッテリーの都合)らしい
こういうのを受託したくてEV計画進めてたんだろうけど後手後手というか
ひょっとしたらコレがISAKUガソリン化の理由かもね
284音速の名無しさん:2011/06/07(火) 00:45:17.27 ID:tDv67BR30
今の自動車メーカーは部品の現地調達が必須だから
いくら童夢が
「うちの技術力は世界一ぃ」って言っても
使ってはもらえないハズ。
マーチが590材の使用を禁止したのもその為だし。
285音速の名無しさん:2011/06/07(火) 11:34:14.80 ID:0aIUYkm00
>>283
レース仕様といってもカーボン使って筑波1分7秒だし
やっぱりまだ電気自動車黎明期だね

286音速の名無しさん:2011/06/07(火) 21:35:03.65 ID:sW8IPak00
モーターも車体を作る技術もあるが唯一遅れているのがバッテリーで
燃料電池かなにかブレイクスルーが無いとEVの実用化は難しい
(リチウムイオンは繋ぎの技術でしかない)

車載用原発でも載せるかね?
287音速の名無しさん:2011/06/08(水) 04:49:34.26 ID:jULTRWrt0
燃料電池って答え出てるじゃない
288音速の名無しさん:2011/06/08(水) 07:27:53.39 ID:GyzIsdtg0
でも水素ステーションとかのインフラも課題だし
水素は結構危ないよね
原発に比べりゃましだけど
289音速の名無しさん:2011/06/08(水) 08:08:44.32 ID:TnLZEv8s0
そもそも水素作るには電気が必要。少なくとも3.11以前は、燃料電池車開発は原発増設が前提だたよ。
290音速の名無しさん:2011/06/08(水) 09:43:35.58 ID:9t+Df1lF0
じゃあ、何もかも吹っ飛んだな。
291音速の名無しさん:2011/06/08(水) 09:45:48.39 ID:L+e8/JvK0
>>288
マツダより前の80年代中頃にBMWが試作車(初代745iベースのやつ。それの時点で既に数世代目らしい)
作ってた頃の話でいえば「万が一ボンベが破損しても短時間で拡散して上に行くから
ガソリンと比べて有為に危険なわけではない」とのことだった。

実際LPGタクシーだってそこらじゅうで爆発事故とか起こしてるわけじゃないしというか
日本でもごく初期の頃(ボンベが固定式じゃなかったらしい)を除いては火災事故自体が稀じゃない?
292音速の名無しさん:2011/06/08(水) 09:50:31.03 ID:L+e8/JvK0
ただしマツダの水素RX-8(これもBMのもあくまで燃料電池じゃなくて水素内燃機関だけど)
の実験車を前にカーグラだったかが試乗させてもらった時には
「現行法規では水素ガスの取り扱いの有資格者が乗ってないと走れない」とかで
マツダの担当者の人が常に同乗してたとかいうから、日本で水素燃料をっていうと最初にそこを解決しないとだな。
最低限LPGの場合みたく「充填作業は有資格者のみ(確かLPGスタンドはセルフ禁止)、ボンベに耐用期限あり」
程度にはなってくれないと

>>289>>290
ノルウェー政府だったかが水素RX-8を大量に買ったけど、あれの水素を作る電力調達って
何を使う前提なんだろう。北欧でも原発推進派と消極派とかあるからよく分からないが。
293音速の名無しさん:2011/06/08(水) 12:37:14.93 ID:8PHW0S4K0
水素の生産に原発前提とか水素ロータリーが原発の電力じゃないとダメってのは
原発なら絶対にCO2排出しないって思ってるからだろ?
確かに原発は排出しないけど 電力の細かい調整には不向きだから
調整には火力発電を使っていて 全くクリーンなエネルギーなんてのは
電力会社のプロパガンダだよ
294音速の名無しさん:2011/06/08(水) 13:09:37.20 ID:L+e8/JvK0
まあ水力だと川の流れに影響を及ぼして生態系や漁業資源がどうこうとか
地熱でも温泉の温度とかが平気なのかとか(あるいはそれ以上の未知の影響もありそうだし)
とかあるわけだし、太陽電池なら電池作るための資源がとかあるからね。

まあ例えばスウェーデンが間伐材からアルコール燃料作ったり
経済制裁下の南アフリカでは石炭を液化して各種石油燃料の代替品にする技術が発展したりとかあったから
「自国で比較的容易に得られるエネルギー源をベースに使いたい形のものに変換する技術」
の選択肢のひとつとしてってことなら水素やバイオディーゼルも可能性としてはアリ、ということでいいんじゃ。
295音速の名無しさん:2011/06/08(水) 18:13:11.75 ID:Tkwm8nSK0
燃料電池って、水素だけじゃなくて、他の燃料、メタノールやら天然ガスやらガソリンやらを燃料にする奴もなかったっけ?
296音速の名無しさん:2011/06/08(水) 18:15:24.07 ID:Tkwm8nSK0
途中で出ちゃった・・・

普通の天然ガスを利用した住宅用の燃料電池システムとか有ったはずだよ。
297音速の名無しさん:2011/06/08(水) 18:21:17.44 ID:L+e8/JvK0
水素使うやつが水素内燃機関(マツダやBMWのやつ)と比べてどっちが効率いいか、みたいなもので
天然ガス使うタイプにしてもCNG車(だっけ?東京ガスとかの営業車に使ってるやつ)
と比べて熱効率とか価格とかでどっちが優れるってのがあるでしょ。

「家庭用発電所」的に使う場合には直接電気を得るのが目的だから
その場合は燃料電池一点買いってことになるんだろうけど。住宅に小型火力発電所つけても意味ないしw
298音速の名無しさん:2011/06/08(水) 22:08:23.74 ID:mxFtB0XB0
>>289
水素を電気分解で作るのか?
どこでそんなデマ吹き込まれたんだ?
299音速の名無しさん:2011/06/08(水) 23:08:53.70 ID:qubqSn600
中の人また辞めたの?
300音速の名無しさん:2011/06/08(水) 23:10:36.82 ID:cCL20oxh0
誰?
301音速の名無しさん:2011/06/08(水) 23:36:02.89 ID:kNpWB0sB0
水素分子の生産
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0#.E6.B0.B4.E7.B4.A0.E5.88.86.E5.AD.90.E3.81.AE.E7.94.9F.E7.94.A3

>現在のところ、水素ガスはメタンを主成分とする天然ガスと水から、触媒を用いた水蒸気改質によって生産する方法が主流である。

なんだ、どの道中東からLNG運んでこなきゃだわさ
尖閣のメタンハイドレードは中国には渡せないな
302音速の名無しさん:2011/06/09(木) 00:35:58.92 ID:paYBafDM0
水素ボンベそのまま搭載するのはガソリン改質なりメタノール改質型が実現出来ないからで
ガソリン改質型なら既存のGSインフラがそのまま使える(石油メジャーもその方が商売になる)
一方メタノール型の方が石油資源の枯渇を気にしなくていいメリットがある

規制緩和も何も、どの道水素ボンベに頼ってるうちは実験段階という事だよ
303音速の名無しさん:2011/06/09(木) 01:41:07.72 ID:XKvu8DRK0
298は、水素をメタンで作るつもりだったのだろうか?
304音速の名無しさん:2011/06/09(木) 08:52:57.65 ID:YdvZLJif0
でもよ、
実用化されてるのはバッテリー式だし、
コンビニなんかも充電設備をつけようとしてるし
JAF も充電できるサービスカーを導入するし
バッテリー式のほうが主流じゃないの?
燃料電池車なんてFCX クラリティしか知らんよ
305音速の名無しさん:2011/06/09(木) 09:11:10.03 ID:nCg34DO/0
EVリーフ NISMO RCの記事。みのるタソは何思う?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110607_451099.html
306音速の名無しさん:2011/06/09(木) 10:53:28.86 ID:mZF+vkYA0
>>304
まあ「コンセント繋ぐだけ」ならばエネルギー補充の作業は
それが一番危険じゃない(水素ガスやLPGじゃなくてガソリンやアルコールだとしても可燃物に違いはないし)
ってこととか、実のところ歴史自体は内燃機関に劣らないほど長い
(確か20世紀初頭ぐらいのクラシックカーでも電気自動車の例がある)からね。

>>305
まあ「あれこれ言ってる前にまずはきちんと(とりあえずレーシングスピードで)動くものを作りなさい」
って意味ではこれは正解だな。
あと、きっとプジョー205と205T16ぐらい違うんだろうけど市販のリーフに取り付け可能な
「リーフNISMO RCっぽいエクステリアパーツ」を欲しい人がいそうだ。

…それにしても次生太ったなぁw
307音速の名無しさん:2011/06/09(木) 11:34:28.09 ID:Lmo1Pn6K0
205と205T16どころか、
スカイライン(R30)とスカイラインターボC(マーチ86G)ぐらい、車体に関しては違うなw
これにレシプロのレーシングエンジン積んでたら欲しいw
バッテリーの進化度合いによって重量も体積もえらく変わるから
共同開発でないと車体の設計なんてできないんじゃないかな?
Tesla走らせてみたら使い物にならなかったってのが分かりやすい例だろ。
308音速の名無しさん:2011/06/09(木) 17:00:33.78 ID:MrHZJXNV0
http://www.sports-carracing.net/news.htm
>ちなみに同じ5日オートポリスでフォーミュラニッポンが行われていたが、
そちらについては、どのような作戦をとっても、月曜日にルマンへ来るのは不可能と
考えられたため、ルマンへ参加する2人のアンドレ・ロッテラーとブノア・トレルイエが
オートポリスへの参加をキャンセルしたため、影響はなかったようだ。

鱸って相変わらず勉強不足だな
309音速の名無しさん:2011/06/10(金) 00:25:33.39 ID:IgggQPDz0
>>305
みのるたんが思うも何も
リーフNISMO RCってみのるたんのとこで作ってんじゃなかったか?
310音速の名無しさん:2011/06/10(金) 00:50:21.64 ID:q9rPE6PU0
>>309
kwsk
311音速の名無しさん:2011/06/10(金) 01:21:34.53 ID:ABEBenNw0
違うよ
312音速の名無しさん:2011/06/10(金) 03:05:44.32 ID:Cvc2EqeQ0
車両レイアウト
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/451/099/html/24.jpg.html

カーボンモノコック
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/451/099/html/27.jpg.html

カーボンモノコックだな、国内で作れる処は限られるだろうが
だから童夢製という根拠としては弱いな

>東レ株式会社からカーボンマテリアルに関する支援を頂いております

童夢は東レユーザー?F-3000やってた頃は三菱レーヨンのロゴ付いてたような記憶
どの道支援頂いてるんで東レの負担で東レの知ってる処で加工してるんだろう
313音速の名無しさん:2011/06/10(金) 03:24:34.23 ID:dmMU5hVR0
F101の時って東レだっけ三菱レイヨンだっけ?
逆に東レのカーボンモノコックってとサードの印象が強いけど
サードが日産の仕事受けるかといえばそれはまた疑問があるし
ニスモはニスモでR91CP以降はモノコック内製だったはずだし。

あとは初期のマクラーレンMP4シリーズとかマツダ787系とかハーキュリーズ社がモノコック作ってたけど
それはあくまでモノコック単品の製作を請け負っただけの話で、
「ハーキュリーズ自身がレーシングカー1台丸ごと設計できる」ってことを意味しないよね。
314音速の名無しさん:2011/06/10(金) 03:25:01.91 ID:Cvc2EqeQ0
東レと童夢でぐぐってたら東レ100%子会社の東洋ビジネスサポートという会社が引っかかったのだが

おすすめBOOK MARK
http://www.tybs.co.jp/bookmark/index.html

> 炭素繊維、プラスチック、ケプラーなど、東レの素材はモータースポーツの縁の下の力持ち。
> Jリーグのユニフォームも東レのポリエステル生地です。

> SARD INDEX 東レサードレーシングチームで一緒にレースをしました。
> 東京R&Dホームページへようこそ 東レサードレーシングチームの車を作ってくれました
> 童夢レーシングチーム

R&Dで作ってる可能性もあるし童夢もゼロでは無いという事?
315音速の名無しさん:2011/06/10(金) 03:54:03.65 ID:dmMU5hVR0
SARD MC86Xって製作自体は東京R&Dだったのか…。

そういえばあそこも(レイナードのレプリカに近い構成とはいえ)自社製F3000試作車とか作ってたっけねぇ。
316音速の名無しさん:2011/06/10(金) 05:15:38.39 ID:6Wrgzrdr0
ハイブリッドと電気自動車と言う差もあるし
見た目も派手さが全然違うけど
市販車のパワーユニットを使ってカーボンで軽量化して
というのはリーフRC とECOL 童夢の共通点だよな
317音速の名無しさん:2011/06/11(土) 01:11:06.31 ID:D+3Dxvy10
まぁ、仮にリーフRCを童夢で請け負っていたら「EVスポーツカーに関する方針変更および市販スポーツカーの計画」にあるように
”EVスポーツカーについてですが、(中略)、童夢が現状、EVを開発する意義を見失っていきました”
という過程がそもそも発生しない訳ですね、仮にリーフとテスラの比較テストとするならテスラ購入時期が遅すぎる
(あのタイミングでテストしてテスラ使えねぇという結論から仕様決めて設計製作では今回のリーフRCの発表には流石に間に合わん)
コンペで負けたのかそもそも声すら掛かってないのかまでは分からんが、HPで嘘を付いていないのであれば童夢の可能性は限りなく低い
318音速の名無しさん:2011/06/11(土) 01:33:57.67 ID:zpPYR4Io0
童夢じゃないよw
中の人に確認したから間違いない
319音速の名無しさん:2011/06/11(土) 08:22:56.89 ID:T7A9lvUn0
童夢が関わってないなら、この話はこれで終わりだな。
320音速の名無しさん:2011/06/11(土) 09:53:23.98 ID:ZiSdLizg0
地味にNASCARのシート作ったようだ
http://twitpic.com/55ef6q
http://twitter.com/#!/dome_hayashi/status/75885889250799616

>服部茂章君のところから発売
だって



321音速の名無しさん:2011/06/11(土) 10:43:02.31 ID:APFrNn3S0
NASCARコミュニティに溶け込んでる唯一の日本人だからね。
322音速の名無しさん:2011/06/11(土) 13:08:47.85 ID:P9Ut4Ubb0
>>320
ヘッドレストの高さが6段階に微調整できるようになってるっぽいけど、そんな必要あるものなの?
軽量低重心に反する構造がとっても気に障る。
323音速の名無しさん:2011/06/11(土) 19:08:33.71 ID:SE6ft5f50
本当に関わってないか、関わっているのを口外しちゃだめって言われているか、どっちかだな。
324音速の名無しさん:2011/06/11(土) 19:15:21.67 ID:jSP0rfDj0
なんでそんな当たり前のことをわざわざ?
325音速の名無しさん:2011/06/11(土) 19:48:06.62 ID:SE6ft5f50
(書かなかった)3番目の可能性を否定しているつもり。
チラ裏すま
326音速の名無しさん:2011/06/11(土) 23:11:00.00 ID:uWLa2Nkx0
【ルマン】予選PPはSUPER GT参戦中の2人がいるアウディ 決勝は本日、日本時間22時〜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307754508/l50
327音速の名無しさん:2011/06/11(土) 23:12:44.02 ID:T7A9lvUn0
この二人は、日本で走れなかったら引退してたかも知れないドライバーだよな。
328音速の名無しさん:2011/06/11(土) 23:18:59.46 ID:k9gwJtxv0
中継ねーの?うおおお中継
329音速の名無しさん:2011/06/11(土) 23:25:30.99 ID:T7A9lvUn0
アウディが中継するとかってどっかで見たけど、詳細は分からん。
330音速の名無しさん:2011/06/11(土) 23:33:27.42 ID:k9gwJtxv0
Audiとコルベットあったわごめんね
331音速の名無しさん:2011/06/12(日) 00:12:59.54 ID:xiXvrtZf0
ミカジョン、ピーチジョンの社長クビになったけど。
ワコールの乗っ取りってことか?
332音速の名無しさん:2011/06/12(日) 00:14:37.11 ID:MRUe3lFA0
>>323
本当に関わってないよw
お前なんか病気じゃね?
333音速の名無しさん:2011/06/12(日) 00:14:55.48 ID:AsjuGb+m0
>>331
ずっと前に、ミカジョンはピーチジョンの株はワコールに譲渡済み。
既定路線でしょ。もちろんミカジョンは株売った金で安泰。
334音速の名無しさん:2011/06/12(日) 00:14:59.88 ID:duMDIocI0
seeon.tvで中継してる
外国語で
335音速の名無しさん:2011/06/12(日) 10:17:24.30 ID:sLdIPaj80
>>333
ワコールの個人大株主だしね。
336音速の名無しさん:2011/06/12(日) 10:23:37.91 ID:qDElJVaV0
そんな人物が「京都の保護者」と呼ぶ大物みのるたん。
337音速の名無しさん:2011/06/12(日) 10:59:30.32 ID:E6KXk//a0
ええと、整理するとNISMO版リーフの噂を聞きつけたミノルタソは
ウチがちょっと本気出せばそんなもの軽くちぎってやるぜと思いISAKUのEV化を思いつくが
毛唐のインチキベンチャーの力を借りて国産技術で作られたリーフを凹ませようという
国内に金を回して国内レース産業の振興を図るというこれまでの主張とは相反するものであり
元々が私怨だったから止める口実を探してたらラッキーな事にテスラがオーバーヒートしてくれたんで
オレは来年辞めるし後はおまいらに任せると言って逃走した感じ?
338音速の名無しさん:2011/06/12(日) 23:12:32.76 ID:WUMfUmGy0
大正義童夢軍は今回のルマンで何位フィニッシュしましたか?
339音速の名無しさん:2011/06/12(日) 23:29:35.55 ID:ul7Oiaft0
は?
なにいってんの
出てねーよ
見てねーのかよ
でもまあディーゼルエンジンとメーカーの資金力がないと勝てないルマンには
今は参加しないほうが賢明だと思うよ。
トヨタも日産もホンダも出場してたが
340音速の名無しさん:2011/06/13(月) 00:45:27.90 ID:DwJva/PO0
スゲェな、ロッテラーとブノワはルマン覇者かい?

それはそうとして検索してみたけど2ちゃんねるですらルマンのスレとか無いのな
ルマンのファンなんて皆にわかでTV放送無くなったら居なくなったんだな

童夢というか林社長のウォッチャーもホンダGTの仕事が無くなったら
居なくなっちゃうんだろうな
341音速の名無しさん:2011/06/13(月) 01:04:38.36 ID:0slI2aHp0
そこでいすゞ辺りを焚き付けるとかあろうに…。
マツダなんかもディーゼルに力入れるって言い出してるんだし、ていっても
どっちにしろ最初はジャッド辺りのバッジネーム(確かGVベースでディーゼルにしたのあったよね)
から始まることになるかね。
342音速の名無しさん:2011/06/13(月) 01:40:40.47 ID:a+jyUFld0
>>340
ルマンスレないわけないだろw実況も24スレまではいってたぞ
343音速の名無しさん:2011/06/13(月) 07:29:00.64 ID:vh16bGEs0
メーカーの資金力とディーゼルエンジンがあれば勝てると思ってるなら、おめでたいものだ。
344音速の名無しさん:2011/06/13(月) 07:44:33.95 ID:Wdvo/oYg0
>>340
ルマンスレ見つけられないとかどこに目付けてんだよw
345音速の名無しさん:2011/06/13(月) 08:02:34.93 ID:4l0bB4+00
ロンドー
346音速の名無しさん:2011/06/13(月) 10:51:37.18 ID:0slI2aHp0
>>343
まあGr.C時代だって日産とトヨタはついに勝てなかったし
マツダは(どういうわけか投資額は3メーカーで一番少なかったが)10年以上かかった、
とか考えると「あれば勝てるわけじゃない」とはいえ
最低限必要なものがなければゲームのテーブルにさえ付けないことに違いはないんじゃないの?
ジャガーも確かTWRと組んでからですら数年がかりだよね。

そうかと思えば当時はポルシェ962Cを持ってればサテライトチームでも勝てちゃったりはしたがw
さすがに純粋な市販ポルシェユーザーが勝ったってのは無いよね。
347音速の名無しさん:2011/06/13(月) 12:38:05.42 ID:C0S9pci80
>>343
誰もそれさえあれば勝てるなんて言ってないけど



そういや最近まで童夢が出てたのって
郷さんがBMW の改造を童夢に依頼してS101ができた流れで復活してたんだよね?
348音速の名無しさん:2011/06/13(月) 20:13:31.44 ID:pSzjnmul0
>>346
何か言ってることがよく分からない
349音速の名無しさん:2011/06/13(月) 21:56:50.43 ID:vh16bGEs0
割とみんなマジメだな、安心するよ。
カネやエンジンが勝敗を決めてるんじゃなくて、この辺を用意できない己の甲斐性こそが敗因だと思うんだが。
こういう話が出るたびに、不甲斐ない言い訳に思えて、がっかりしててな。
350音速の名無しさん:2011/06/14(火) 00:14:44.17 ID:VJUDvolM0
ルマンといえば、最近そういや愛人リエゾンの話題がでないけど。
おばちゃん元気かな。
351音速の名無しさん:2011/06/14(火) 13:14:13.87 ID:TgXkvRrO0
ルマンじゃなくてラマンだな
352音速の名無しさん:2011/06/15(水) 00:27:37.17 ID:guXZQuOD0
30超えたあばずれに価値ねーだろ
353音速の名無しさん:2011/06/15(水) 14:25:26.86 ID:hRCgF6s50
そういう君はどんだけいい女とつきあってんの?
354音速の名無しさん:2011/06/15(水) 18:43:57.14 ID:AM65988T0
あばあばあばあばあばれんじゃ〜
355音速の名無しさん:2011/06/16(木) 20:04:29.36 ID:igdT+3UG0
本家AUTOSPORTに、
トヨタが童夢製のオープンプロトでテストしているというニュースが載ってるらしいw
356音速の名無しさん:2011/06/16(木) 20:09:54.85 ID:zjUSh18M0
とはつまりトヨタ88C-Vの屋根ぶった切った試験車両ですね。
357音速の名無しさん:2011/06/16(木) 20:14:19.76 ID:ZTg/ZcmT0
>>356
20年前に逆戻りか。

使い道がなくゴミ状態の童夢の中古車でエンジンのテストでもしたのかな。

来年のローラ用に
358音速の名無しさん:2011/06/17(金) 08:02:40.78 ID:wDzVjnDt0
AUTOSPORTの報道の内容(Ten-tenthsより)

トヨタは現行ルールで設計された新LMP1ハイブリッドカーをテストしている。
同車の設計には童夢が関わっており、2008年後半からS101.5を利用したエンジン
テストが行われてきた。(新LMP1カーがオープンプロトかどうかは不明)
情報源によると、新エンジンはレベリオンの3.4l V8ではなく、おそらく2lターボ。
2012年のエントリーを目標にしているが、地震の影響で遅延するかも?
ACOによると、新たに大小4社のマニュファクチャラーがLMP1参戦に関心を持っている。
359音速の名無しさん:2011/06/17(金) 12:03:59.24 ID:cwPbuNXM0
2Lターボってヨーロッパで流行ってる小排気量ターボって事か?
3Sだったら面白い
まあハイブリッドで参戦計画も止まってなかったんだな
でもトヨタ本体が業績が悪化してるのにいけんのかな!?
360音速の名無しさん:2011/06/17(金) 12:20:45.90 ID:oZEShCk50
だからよ、「本業がどうこう」と言うなら最初から出て来なけりゃいいわけよ。
自動車メーカーの中にも分かってる奴は殆ど居ないんだから、やらないほうが無難だね。
361音速の名無しさん:2011/06/17(金) 12:26:17.89 ID:k3YyI5t00
トヨタも童夢も公式には何も言ってないんじゃねえの?
362音速の名無しさん:2011/06/17(金) 12:32:38.42 ID:oZEShCk50
トヨタは、日本GPの開催も取り合いをしたホンダ=鈴鹿に押し付けて逃げたしな。
363音速の名無しさん:2011/06/17(金) 12:35:08.40 ID:cwPbuNXM0
意図的なリークじゃないの?
364音速の名無しさん:2011/06/17(金) 12:42:37.22 ID:cwPbuNXM0
>>360
トヨタはモリゾーがトップだぜ
俺が気にしてるのは株主に対する説明ができるかという話
365音速の名無しさん:2011/06/17(金) 13:35:28.39 ID:oZEShCk50
>>364
モリゾーがどの程度か知らんけど、モータースポーツの認知が低い日本じゃ株主達の頭の中だって知れてる。
分かってるのは、たまたま子供時代から縁のあった一部の人間だけ。
366音速の名無しさん:2011/06/17(金) 16:29:30.36 ID:2iChQ4FJ0
大丈夫だよ。

今日の株主総会、配当を50円にとか、
雨社長せくはら問題とか下らん質問が出るくらいだから。

渡辺何とかも追い出したし。
367音速の名無しさん:2011/06/17(金) 19:26:15.50 ID:gzf1edS20
企業がレース活動するのは慈善事業でもないし
技術開発が目的ってわけでもないでしょ。

企業の状態と比べて費用対効果で考えるのは当然なのに・・・

何夢見ちゃってんのって感じのヤツが一人。
368音速の名無しさん:2011/06/17(金) 19:50:22.52 ID:oZEShCk50
だから、「日本メーカーの中はモータースポーツのことが分かって無い奴が大半だ」って言ったろ。
某タイヤメーカーの人間からも、そう聞いたよ。
長い時間掛けないと身に付かないものがあるってことだ。
369音速の名無しさん:2011/06/17(金) 22:49:42.52 ID:VYmgDtsni
台本があって最初からどこが儲かるか決まってるから一度日本のモータースポーツは潰れたほうがいい
370音速の名無しさん:2011/06/17(金) 23:08:01.75 ID:gzf1edS20
その後、何も生えてこないと思うけどね
371音速の名無しさん:2011/06/18(土) 01:27:25.31 ID:WdQGuJbd0
それでいいよ
372音速の名無しさん:2011/06/18(土) 01:49:56.21 ID:OPm2DXcD0
じゃあ、林御大に死に水をとってもらいましょう。
373音速の名無しさん:2011/06/18(土) 02:52:11.97 ID:9EGfvZTs0
>>372
それは無理だ。偉そうなこと言ってても、結局は一緒に死ぬ。
374音速の名無しさん:2011/06/18(土) 03:22:23.85 ID:yvNjDjJB0
>>367
わかってないのはおまえ、企業もやりたいからやってる
費用対効果とかは株主や社内の5割を占めるアンチを黙らせるための方便だよ
375音速の名無しさん:2011/06/18(土) 03:31:49.01 ID:lz/1oZ2I0
>>367
NASCAR…はまあ凄く象徴的なんだけど(=エンジンのメーカーと見た目さえ市販車と一緒ならいい)
例えば90年代のBTCCとかにしたって「向こうで一番普通に売れてる車だから宣伝効果が高い」だからね。

「一見つまらないオッサン車でレースをやるほど成熟してる」的な見方をするとおそらく違うんだと思うわ。
376音速の名無しさん:2011/06/18(土) 09:42:07.31 ID:P3Hh2czU0
かつては金持ちの道楽だったものがいつの間にか仕事になり
気がついたら巨大企業の予算が無いと維持できない規模になったって事

仕事なんだから結果を求められるし本業に寄与しなければ撤退は当然
まして「走る実験室」で無くなって久しく優秀な外注をいかに金で抑えるかが
勝利の方程式になった現在、自動車メーカーの持ち出しに依存するのは限界で
TVの放映権やいかに他業種から金を引っ張ってくるかが興行主の腕の見せ所で
まさにカテゴリーの盛衰はいかにビジネスモデルとして成立させるかに掛かっている
377音速の名無しさん:2011/06/18(土) 10:04:54.07 ID:OPm2DXcD0
だから、日本のレース関係者には外部から資金を引っ張ってくる才覚は無いんだろ。
レースやるだけなら、シャーシ・エンジン・タイヤを売ってるとこから買ってくれば道具はそれで足りる。
メーカーの素人が「ガチンコま困る」とか言うなら、放り出せばいい。
378音速の名無しさん:2011/06/18(土) 15:47:28.61 ID:lz/1oZ2I0
>>377
科学者も芸術家も二言目には補助金補助金いう国で
モータースポーツ関係者にだけ何を期待してるのよ?

ある意味では日本人全般が「自分がやってる仕事」の有用性とかをプレゼンして
それに対してスポンサーとか個人支援者とかそういうのを募って資金を獲得するってのが苦手で
おそらくはモータースポーツだけが特別ではない。
379音速の名無しさん:2011/06/18(土) 16:51:10.30 ID:zpoekz7f0
つか科学も芸術も元々はパトロンありきなんだけどな
380音速の名無しさん:2011/06/18(土) 18:09:18.09 ID:Onp+SFoG0
ドライバー育成という打出の小槌がTとHのF-1撤退により破綻した事により
F-Nはまさに風前の灯であり頼みの綱のGTさえも青息吐息であるのは
まさに自動車メーカーというパトロンに依存してきた故の出来事で
ここで新たなパトロンを探してきたとしても小手先の延命策でしかない

例えばアクセスの容易な市街地に近い立地のサーキットを作り複合商業施設併設するなどして
(当然鉄道の駅も完備し渋滞無し、高速のインターもあれば尚良し)
もっと自動車レースに触れ合う機会が増えないと一般へのアピールとしては弱いし
興業それ自体が知られていないとジリ貧なんだろうけど
(例えば大阪なんかは舞州なんて空き地ばっかりなんだしサーキット作れないのかよ)
遠路はるばる足運んで車中泊だの帰りの渋滞だのに付き合ってくれるのはマニアだけな訳で
かといってAKB商法で同じファンに複数枚チケット買わせる策でも編みだしたとしても長くは続かないんだから
敷地が比較的狭くても作れるオーバルコースを東名阪に各一箇所くらい作って仕事帰りに観戦できるようにしないと
現在の規模を維持する事すら難しいんじゃね?
381音速の名無しさん:2011/06/18(土) 18:20:39.57 ID:Onp+SFoG0
要はチケットとTV放映権だけで維持できるようになって
自動車メーカーにエンジン代払えるくらいにならないと
今後モーターレーシングを生業として続けていくのは
難しいという事だよ。

ある意味林氏のルマンへの挑戦さえも自腹切っての道楽の域を出られなかった訳で
副産物のCFRP設計、加工技術を得たが、動力源を持ち得なかった童夢の限界というか
エンジンに比しての車体技術に対しての評価が低い日本の自動車産業の中で
まぁ健闘した方なんじゃないの?
382音速の名無しさん:2011/06/18(土) 18:24:46.20 ID:lz/1oZ2I0
>>381
てことはザイテックのスポーツカープロジェクトとかは
パワーユニットまで手中に収めてた上に自社チームでの運用のみならず販売でも商売できたって点で
自己完結度は非常に高かったわけね。

あそこも最初は確かジャッドにバッジネーム付けてただけだったり
車体もレイナードのプロジェクト引き継いだものだったような覚えはあるけど
出発点は別にそれでもいいわけだし。
383音速の名無しさん:2011/06/18(土) 18:33:51.37 ID:cSoc4VmT0
エンジンにしてもコスワースやイルモアのように自動車メーカーがパッケージごと外注するような
エンジン屋が存在しないという点では裾野が狭いね。
YGKの挑戦には注目してたんだが、あれのハイブリッドシステムも国産だし。
日本で自動車業界への新規参入も難しくてYGKも挫折したけどル・マン参戦に絡んだ話だった。
384音速の名無しさん:2011/06/18(土) 19:06:28.20 ID:yXw/hdaO0
>>383
トヨタのFポンエンジン開発にはケンマツウラが関わってたんじゃなかったっけ?
385音速の名無しさん:2011/06/18(土) 19:23:13.97 ID:lz/1oZ2I0
>>383
ただコスワースとかイルモアとかジャッドとかに開発頼むのは
何もイギリスの自動車メーカーだけじゃないし、共同開発先とかバッジネーム付ける素材とかのメーカーが
何でもかんでも国内になければいけない、てわけでもないかと。
386音速の名無しさん:2011/06/18(土) 20:54:42.53 ID:XrmtVFDS0
>>380
たしかにもっと一般市民の目のつく所でやるべきだよな。
お台場のD1 とかモータースポーツフェスティバルとかこの間のレッドブルの横浜での
F1 走行とか
舞洲でもスバルのフェスティバルをやったり車関連のイベントをやってるよな
大都市からバカみたいに遠いサーキットに来てくださいって高飛車な感じじゃ駄目だろう。
387音速の名無しさん:2011/06/18(土) 21:29:12.19 ID:OPm2DXcD0
市街地での開催が出来ないのは、今までの行き掛かりがあるからだろ。
認知されてないから、囲いのあるとこでしか開催出来ない。
388音速の名無しさん:2011/06/18(土) 21:51:09.86 ID:4/XMVekv0
石原都知事は三宅島でバイクレースしたんだろ?
バイクはよくて4輪はダメとかないでしょ?
389音速の名無しさん:2011/06/18(土) 21:52:34.90 ID:yXw/hdaO0
>>388
正確には、バイクレースしようとしたけど、メーカーが安全面に不安があるという理由で参加しなかった。
だからパレードだけ。
390音速の名無しさん:2011/06/18(土) 22:25:18.13 ID:OPm2DXcD0
公道レースは流石島でやれ。
391音速の名無しさん:2011/06/18(土) 23:30:50.43 ID:Oq/e3j5V0
国内のエンジンチューナーってこんなもん?

戸田レーシング
http://www.toda-racing.co.jp/
ケンマツウラ(愛媛県工業技術センターHPより)
http://www.iri.pref.ehime.jp/iit/gijutsu/client/kikai/ken-matsu/ken-matsu.htm
東名エンジン
http://www.tomeiengine.co.jp/
尾川自動車(HP無しNGKの社長インタビュー)
http://www.ngk-sparkplugs.jp/motorsports/ngk_ms/interview/bucknumber/2005_03/index.html
M-TEC
http://www.mugen-power.com/
392 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/18(土) 23:53:12.70 ID:B9N+daJO0
地味なレースお宅の会話は続くw
393音速の名無しさん:2011/06/19(日) 08:07:39.98 ID:SuckucZ+0
エンジンビルダーとチューナーは違うでしょ
ビルダーはM -TECとかAIMとか他はどこがあるんだろう?

394音速の名無しさん:2011/06/19(日) 09:59:39.90 ID:4fWj5kBi0
>>374
なに夢を語ってんの?
395音速の名無しさん:2011/06/19(日) 10:47:48.61 ID:Jso6Heqp0
>>376
日本でモータスポーツはビジネスモデルになってないよね
スポンサーありき
無理だわ
396音速の名無しさん:2011/06/19(日) 10:56:33.98 ID:4fWj5kBi0
>>395
ビジネスモデルどころか、一般には認知されてないのが現状。

韓国チームとドライバーができて、電通やメディアがゴリ押しすれば
まるでブームかのような状況はできるかもしれんけどね

それでも誰得なんだってことだが
397音速の名無しさん:2011/06/19(日) 12:02:44.58 ID:IfJc5IzH0
この世界での経験が長い人間が言ってることはその通りだと思う。
彼らから見ればメーカーのモータースポーツ担当なんか小僧みたいなもんだろうし。

鮒子田:「日本の自動車レースのありさまについては根本的な部分で疑問を感じることがたくさんあります。
ですから、ことスーパーGTだけではなく、本質的に変えていかざるを得ないことが山積していて、付け焼刃の
アイデアくらいではどうしようもないところまで来ていると思っています。しかし、今までの日本の自動車レース
の大きな流れも急には曲げられません」
398音速の名無しさん:2011/06/19(日) 12:07:09.96 ID:Jdv3aYLF0
鮒子田さんは半分アウトサイダーだからなぁ。
399音速の名無しさん:2011/06/19(日) 12:11:29.23 ID:Tmyg3+Wf0
いつもこのスレって未来のモータースポーツ像について話すループに入るけど
もとはトヨタが童夢と組んでルマンに出る話だろ?
400音速の名無しさん:2011/06/19(日) 14:29:29.29 ID:IfJc5IzH0
「日本の自動車レースのほとんどの資金源は自動車メーカーであり、各自動車メーカーの担当者がその使い道を裁量するが、
これらの人は数年で配転となるからたえず素人が采配を振っていることになる。一方のレース界には何十年と経験を重ねて
いる人が大勢いるから、土台、話は噛み合わないはずなのだが、なにしろ、片や金を出す方で、片やそのお金が無くては生き
ていけない立場なのだから最初から勝負にはならない。
結果、「子供たちに夢を」とか「公平に勝とう」とか、自動車メーカーの素人の担当者が理解しやすいような安易な提案の出来る
人が重宝される。


日本のモータースポーツにドップリだったら、鮒子田みたいな物言いは出来ないわな。
401音速の名無しさん:2011/06/19(日) 15:00:48.72 ID:4fWj5kBi0
で、メーカーに依存しないでレースできるの?

日本ではメーカーで全部用意して見せるショーで出来上がってんだから
そうじゃないのがいいのなら、それをやればいいじゃん

というか日本人って基本的に自動車レースに興味(適性)がないんだとおもうよ
402音速の名無しさん:2011/06/19(日) 15:51:53.99 ID:Tmyg3+Wf0
いつもこのスレって未来のモータースポーツ像について話すループに入るけど
もとはトヨタが童夢と組んでルマンに出る話だろ?
403音速の名無しさん:2011/06/19(日) 17:25:08.50 ID:IfJc5IzH0
>>401
まぁ、実際には全体の規模を縮小することで帳尻を合わせていくしかないんじゃないかな。
このまま何時までも素人に調子を合わせていたらレースが曲がってしまうし。
404音速の名無しさん:2011/06/19(日) 18:37:28.61 ID:vYRmQA5s0
>>397
経験の長い人間ったって色々な立場の人がいるから
別に全員とか大半とかが鮒子田さんと同じように考えてるわけでもないだろうし
その意思表明した一人の意見が正解ってこともないんじゃないかと。
405音速の名無しさん:2011/06/20(月) 04:36:24.72 ID:o/77Z/lf0
>>393
日本レーシングカー工業会だっけ?いうのをミノル氏の主導で立ち上げた時に
エントリーフォーミュラ用のモノコックは童夢で作ってエンジンは戸田でオリジナルを作って、
とかいう話にはなってなかったっけ?

あとは例えばF3用エンジンとか名目上は市販車用のベースエンジンが存在してても中身は全く別物になるわけで
そうすると仕事内容的にはほとんどイチから作るのと一緒になる(しかも元の形状とか素材とか色々制限つき)、
てことでいえば、例えば昔から日産のF3エンジンの開発をほぼ一手に引き受けてる(CA18Dとかスリーボンドニッサンとか)
東名エンジンとかも状況が整えばフルオリジナル作れちゃうレベルなのかも。
松浦にしてもヤマハのプロジェクトではどのぐらい関与してるのかね。
406音速の名無しさん:2011/06/20(月) 10:06:31.34 ID:MFSeYzuc0
>>404
「日本の自動車レースのほとんどの資金源は自動車メーカーであり、各自動車メーカーの担当者がその使い道を裁量するが、
これらの人は数年で配転となるからたえず素人が采配を振っていることになる。一方のレース界には何十年と経験を重ねて
いる人が大勢いるから、土台、話は噛み合わないはずなのだが、なにしろ、片や金を出す方で、片やそのお金が無くては生き
ていけない立場なのだから最初から勝負にはならない。
結果、「子供たちに夢を」とか「公平に勝とう」とか、自動車メーカーの素人の担当者が理解しやすいような安易な提案の出来
る人が重宝され、小難しい話は敬遠されがちだから、おのずから日本の自動車レースは「ドライバーの育成」と「プロレス」だけ
になってしまった。
自動車メーカーにも、レース畑に長くとどまっている人もいるのに、どうしていつまでもこのような素人っぽい発想しか出来ない
のかと不思議でならないが、自動車メーカーと長く付き合っていると解ってくるのが大企業のサラリーマンの特性だ。
彼らは、出過ぎたことをして汚点を残したくないものの、何もしないと評価もされないというジレンマの中で絶えず揺れ動いてい
るから、本質的に、勝敗と責任の所在が明確な勝負事が苦手だ。だから、自動車レースに対しても、ドライバーの育成というよ
うなワンクッションおいた取り組み方を好むようになるし、レースでも真剣勝負を避けるように複雑怪奇なシステムを考え出し勝
敗の行方をあやふやにする。
つまり、自動車レースが歴然とした勝負事であるにかかわらず、勝敗という本質的な要素から逃避した形でしか取り組まないか
ら、自動車レースは自動車レースで無くなるし、そんなレースをいくら続けていても、素人はいつまで経っても素人だ。」
407音速の名無しさん:2011/06/20(月) 10:59:15.18 ID:62RRiQgV0
もともと金持ちの遊びで始まったレースが
メーカー主導で行われるようになったわけだから
当然メーカーの思うように役割が変わるのも当然だと思う。
それが純粋なレースでなかったとしても、金を出してるわけだから
サラリーマンがとりしきってるレースになっても仕方ない。
408音速の名無しさん:2011/06/20(月) 11:27:03.41 ID:nj9j5fFG0
>>407
それは日本だけの話だ。
だからこそ変だよって言ってるのに、分からないかな。
409音速の名無しさん:2011/06/20(月) 11:37:43.64 ID:MFSeYzuc0
「日本の自動車レースのほとんどの資金源が自動車メーカーで、それ以外が殆ど無い」ってのが間違いの始まりなんだろ。


「日本の自動車レースのありさまについては根本的な部分で疑問を感じることがたくさんあります。ですから、
ことスーパーGTだけではなく、本質的に変えていかざるを得ないことが山積していて、付け焼刃のアイデア
くらいではどうしようもないところまで来ていると思っています。しかし、今までの日本の自動車レースの大き
な流れも急には曲げられませんから、今回のGTAとの協力関係から、日本の自動車レースの構造や深層や
ロジックなどをよく観察勉強して、日本の自動車レースの改善改革の推進に役立てれば幸いと考えています。」
410音速の名無しさん:2011/06/20(月) 11:50:03.69 ID:i1pBz5Qp0
CarWatchのSGTタイヤメーカーインタビュー記事でも、
ダンロップの人が、今はレースで勝ったからといって(優勝)タイヤが売れる時代ではない
と言ってるもんな。
411音速の名無しさん:2011/06/20(月) 12:45:50.05 ID:62RRiQgV0
>>408
あえて反論するけど日本独自で何が悪いの?
ケータイなんかもガラパゴスとかいわれてたけど
別にいいと思うんだけどね。
ヨーロピアンスタンダードが絶対ってわけでもないでしょ?
競争というものを放棄しているスーパーGT でも
競争が激化して勝てないメーカーが撤退して
カテゴリー自体がなくなるような事がないからつづいてるのでは?
412音速の名無しさん:2011/06/20(月) 13:57:19.78 ID:MFSeYzuc0
GTは、最大30kgのハンデもらっても勝てないメーカーが撤退していった時点で終了すべきだった。
あとは、3大メーカーが各自でワンメイクでもやればいい。
FNも、普通にエンジン競争をやって、勝てないメーカーが撤退した時点で資金難で廃止。

終わった筈のもの、無い筈のものが跋扈してるほうがおかしい。
413音速の名無しさん:2011/06/20(月) 18:09:34.90 ID:o/77Z/lf0
まあポテチ食いながら家で見てるだけの側はそれでもいいだろうけど
それでメシ食ってる人達は終わったはずだといわれようが無いはずだといわれようが
付け焼き刃でもやっつけでも生き残り策を考えるのは当然だからなぁ。

自分だけ世捨て人かなんかみたいな立ち位置でアレは要らないコレは要らない言ってる人間が
実は一番必要とされないのかもしらん。
414音速の名無しさん:2011/06/20(月) 19:04:58.38 ID:csAo4Nqs0
てか、日本の場合(世界でもそうかもしれないけど)レースはスポーツじゃないよな。

でもって、やってる側と見てる側のつながりなんてものもないと思えばいいと。

業界の人間が、自分たちのメシを食うためにやってるってだけで
メーカーは予算回してナンボ、チームはその金で動いてナンボ、その結果はメーカに返しますよって感じで
完全な閉じた世界の出来事って考えれば何の不思議な点も無いかな。

そこからすると観客やファンなんて金にもならんし、外の世界のことだから
たいした影響もないからどうでもいいわけか。。

 あれ? どこかで聞いたような
415音速の名無しさん:2011/06/20(月) 21:15:17.71 ID:huODUvFp0
ガチレースさえやれば盛り上がるかというとそうではなく
競り合ってる場合はいいけどポールトゥウィンで独走でしかも
毎戦となったら視聴率下がるんだよな。
だからF1もDRSとカーズでオーバーテイクしやすいようにしてるよな
だからレースも見せ物的側面がかなりあると思う。
そういう意味ではガチンコ至上主義が正しいかはわからない
416音速の名無しさん:2011/06/20(月) 21:17:58.71 ID:MFSeYzuc0
レースのことを心配してる連中も含めて、世間一般からはどうでもいいと思われてるよ。

完全な閉じた世界の出来事だと割り切ってるなら、逆に外の世界を巻き込んだらイカンと思うね。
ずべて、自給自足でやれよと。
そこまでの覚悟も無いのに、勝手なこと言ってるだけだ。
417音速の名無しさん:2011/06/21(火) 14:39:32.90 ID:z+acyJPH0
静かになったな。

自動車メーカーは最初から他で予算を使えばいいし、レース関係者もそっちで下請けやって金を貰えばいい。
「レーシング」をしない・出来ないならどちらも無用、立ち入るなってことだ。
418音速の名無しさん:2011/06/21(火) 18:32:34.42 ID:vX28Femw0
>>417
つまり日本でレースはなくていいってことね
419音速の名無しさん:2011/06/21(火) 20:32:21.01 ID:tbI/cbZ70
レース原理主義だな
娯楽としては認めないという事だな
420音速の名無しさん:2011/06/21(火) 20:51:07.29 ID:uImmweVa0
「自動車レースが歴然とした勝負事であるにかかわらず、勝敗という本質的な要素から逃避した形で
しか取り組まないから、自動車レースは自動車レースで無くなるし、そんなレースをいくら続けていても、
素人はいつまで経っても素人だ。」
421音速の名無しさん:2011/06/21(火) 21:09:14.25 ID:vX28Femw0
で、その理想のレースはどこにあるんだ?
422音速の名無しさん:2011/06/21(火) 21:42:25.09 ID:tbI/cbZ70
相撲も、最近はなくなったのか発覚しないだけなのか野球も八百長はあるよ
423音速の名無しさん:2011/06/21(火) 21:43:40.38 ID:uVnbzRah0
オリンピックも凄い金が動いてたり自国に有利なように規則変えたり
424音速の名無しさん:2011/06/21(火) 21:47:33.13 ID:YOZvtUNk0
つまらん
425音速の名無しさん:2011/06/22(水) 00:35:53.70 ID:vR62fVTH0
勝負事でやりたいようなヤツは、とっくの昔に自動車レースを見限って別の事をやってる。
426音速の名無しさん:2011/06/22(水) 01:20:41.36 ID:WJCRRWQ30
「レースをやらないなら出て行け」と言えば、「レースをやりたいなら出て行け」か。
「更地にしろ」と言ったのもいたな。
427音速の名無しさん:2011/06/22(水) 07:31:50.27 ID:8JQRtEO70
アメリカのレースだってレースを盛り上げるために
何も起こってないのにイエローが出たりしてたじゃない
やっぱ今日のレースは見せ物だよ
428 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/22(水) 22:26:55.21 ID:8dLoRtPP0
isakuの画像検索結果が酷いから、たぶんその名前では出ない。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1080&bih=743&q=isaku&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&uss=1

キャスピタはイタリア語らしいが、これはクンタッチのパクリっぽいと思う。(どちらも○○詞)
見てないようですごく周りを見ている みのる氏はどんな、、
429音速の名無しさん:2011/06/22(水) 23:12:06.17 ID:ceJYjXZ00
オートスポーツだけでなく複数のメディアがトヨタのルマン復帰について報じてるが
勿論ウラドリしてんだよね?
430音速の名無しさん:2011/06/22(水) 23:20:42.40 ID:Qhw9rOrm0
>>429
ぜんぶ英AUTOSPORTの後追いです。
んじゃー、英ASの元記事の信用性は?といったら?w
431音速の名無しさん:2011/06/23(木) 01:07:51.14 ID:BZu6Qhn90
中の人いわく、ありえないと
432音速の名無しさん:2011/06/23(木) 01:13:58.20 ID:uuKAqLrL0
>>428
予想通りの検索結果じゃないですかと
433音速の名無しさん:2011/06/23(木) 04:01:17.58 ID:2zOd5KBj0
>>429
ララウリって読めた
434音速の名無しさん:2011/06/23(木) 08:13:09.87 ID:qBQXDE630
isakuなんか、とっくに飽きてるんだろうな
435音速の名無しさん:2011/06/23(木) 11:34:52.72 ID:3Ya8kpyV0
>>428
見てないけどどう考えても遺作さん絡みの画像ばっかりだよなw
436音速の名無しさん:2011/06/24(金) 08:23:37.82 ID:xtI4GVzr0
アブラハムの息子イサクとかではないのか
437音速の名無しさん:2011/06/24(金) 21:57:38.71 ID:qBhIVDLR0
ひとりはノッポであとはチビ
438音速の名無しさん:2011/06/24(金) 22:49:01.01 ID:UPO7Gjhg0
439音速の名無しさん:2011/06/27(月) 10:55:04.46 ID:aaCOS8EQ0
遺作は本当は燃料電池車にしたいんだろうな。
でもまだ生産できる時代がきていないだけで。
440音速の名無しさん:2011/06/27(月) 23:47:00.95 ID:06s+VTMh0
それ何? 新しい言い訳?
言い訳だけは売るほどあるからな
441音速の名無しさん:2011/06/28(火) 18:10:15.69 ID:vvaDAnHM0
ミノルタソの友人はみんな「塀の中の人」になってしまうのは何故?

本田博俊、押尾学、ホリエモン

でもって自分だけ塀の外に居るんだから世渡り上手だよね
442音速の名無しさん:2011/06/28(火) 22:01:01.46 ID:PyleU3tD0
友達だと思ってたけど、相手はそう思ってなかったってことかも。
443音速の名無しさん:2011/06/30(木) 12:48:38.37 ID:1NkyWvD10
444音速の名無しさん:2011/07/01(金) 11:30:40.27 ID:CO3AyjeS0
ポルシェが2014年ルマン復帰らしいな
トヨタ童夢とのガチンコが見れると思うと楽しみ
445音速の名無しさん:2011/07/01(金) 14:30:33.50 ID:UfNCvdkF0
>>444
>トヨタ童夢とのガチンコが見れると思うと楽しみ
「トヨタ童夢」が実現すると本気で思ってるの??
>>429>>430読んだ??
446音速の名無しさん:2011/07/01(金) 16:24:08.41 ID:3JWbwh7L0
トヨタは復帰だけど本選出場車をドウムに作らせるはずがない
447音速の名無しさん:2011/07/01(金) 17:11:59.87 ID:6/KE54VN0
S102にトヨタドライバーばっか乗ってただろ?
448音速の名無しさん:2011/07/01(金) 17:18:49.48 ID:kMixlxPP0
逆ロケットのドライバーなんか要らん。
449音速の名無しさん:2011/07/03(日) 19:33:14.82 ID:AReyyQ8T0
童無のマシンはテストベンチとみてるけどね。

あえて復帰するトヨタワークスに実績の無いトコのマシンなんて使えないでしょ。
450音速の名無しさん:2011/07/03(日) 19:40:06.36 ID:gvbq6/uD0
林は前から、「メーカーが自前でやれ」って言ってるよな。
またTMGベースでやるんじゃ意味無い。
451音速の名無しさん:2011/07/04(月) 00:46:11.71 ID:Zq8dVxx00
ルマンで大した実績もないみのるに偉そうなこと言われたかないって
トヨタの人が言ってた
452音速の名無しさん:2011/07/04(月) 01:18:09.69 ID:tdWBKKpn0
メーカーの人間は、モータースポーツのことが分かってないんだろ?
ただ図体がでかいだけでさ。
林なんかに言われる前に出直せっての。
453音速の名無しさん:2011/07/04(月) 13:39:19.91 ID:eR4fEBRL0
メーカーにとってモータースポーツなんてどうでもいいのがわからんの?
454音速の名無しさん:2011/07/04(月) 19:26:43.26 ID:HCs6YTuH0
モータースポーツが分かってない。。。


たまに聞くが
じゃあ、正しいモータースポーツってなんなのよ。
誰か詳しく説明してくれ
455音速の名無しさん:2011/07/04(月) 20:03:39.12 ID:tdWBKKpn0
>>453
どうでもいいなら、何で「出て来る」のかってこと。
「ウチはやりません」と言えば済むことでしょ。
こっちは、日本メーカーという「資金源」が撤退して、その後どうなろうが全然構わないんだよ。
やれるとこで、やれる奴がやればいいってだけ。
日本でやらないなら他所でやればいい、日本メーカーが居ないなら他がやればいい。
456音速の名無しさん:2011/07/04(月) 20:05:12.07 ID:d+ZjursZ0
F1チーム持つメリットがわからん
457音速の名無しさん:2011/07/04(月) 20:14:52.45 ID:lsLIxDsq0
分かってる分かってない論を声高にブチ上げる人ってのは
要は自分の脳内の「モータースポーツの大義」みたいなのが受け入れられないヽ(`Д´)ノなわけじゃね?
458音速の名無しさん:2011/07/04(月) 21:12:52.13 ID:N9dXe5lD0
>>455
メーカーの中にもレースにすがって生きてくしかない人たちが、少なからずいるってこともある。
中の人同士でせめぎあっているのが、外からは迷走してたりするように見えたりする。
459音速の名無しさん:2011/07/04(月) 21:55:22.29 ID:HCs6YTuH0
日本のレースがいやなら他所をみればいい
日本メーカーがいやなら他のとこに行けばいい
460音速の名無しさん:2011/07/04(月) 23:05:23.55 ID:Zq8dVxx00
金持ってるやつらがやりたいからやってるだけだよ、メーカーも同じ
461音速の名無しさん:2011/07/04(月) 23:09:40.64 ID:tdWBKKpn0
「日本の自動車レースのほとんどの資金源は自動車メーカーであり」

金持ちに引っ張られてやってるわけじゃないだろ。

462音速の名無しさん:2011/07/05(火) 03:37:26.95 ID:NU60HQ4C0
メーカー内でやりたいやつがいてあれやこれや上手いこと言って会社から予算を獲得しているってことだろ、言いくるめた理由次第で開発費だったり宣伝広告費だったり
463音速の名無しさん:2011/07/05(火) 07:18:43.41 ID:xE3uN+OL0
日本のメーカーさんは、レースとかモータースポーツ以外で好きにやったらいいじゃない。
身に付いてないものは、もうどうにもならないんだよ、残念だけど。
464音速の名無しさん:2011/07/05(火) 19:24:53.93 ID:nf6C9JEs0
だが日本ではメーカーによるレース以外は成立しないのが現実。

メーカーなしでやっても地味な走行会程度で観客もスポンサーも無く資金なし。
当然レーシングチームもコンストラクターも興味なし。


夢のレースばかり妄想してないで、現実に自分を合わせるほうが正しい。
そのスキルが身に付かないんだったら、どうにもならんけどな。残念だけど。
465林ミノル:2011/07/05(火) 19:44:30.62 ID:xE3uN+OL0
日本の自動車レースのほとんどの資金源は自動車メーカーであり、各自動車メーカーの担当者がその使い道を裁量するが、
これらの人は数年で配転となるからたえず素人が采配を振っていることになる。一方のレース界には何十年と経験を重ねて
いる人が大勢いるから、土台、話は噛み合わないはずなのだが、なにしろ、片や金を出す方で、片やそのお金が無くては生き
ていけない立場なのだから最初から勝負にはならない。
結果、「子供たちに夢を」とか「公平に勝とう」とか、自動車メーカーの素人の担当者が理解しやすいような安易な提案の出来
る人が重宝され、小難しい話は敬遠されがちだから、おのずから日本の自動車レースは「ドライバーの育成」と「プロレス」だけ
になってしまった。
自動車メーカーにも、レース畑に長くとどまっている人もいるのに、どうしていつまでもこのような素人っぽい発想しか出来ない
のかと不思議でならないが、自動車メーカーと長く付き合っていると解ってくるのが大企業のサラリーマンの特性だ。
彼らは、出過ぎたことをして汚点を残したくないものの、何もしないと評価もされないというジレンマの中で絶えず揺れ動いてい
るから、本質的に、勝敗と責任の所在が明確な勝負事が苦手だ。だから、自動車レースに対しても、ドライバーの育成というよ
うなワンクッションおいた取り組み方を好むようになるし、レースでも真剣勝負を避けるように複雑怪奇なシステムを考え出し勝
敗の行方をあやふやにする。
つまり、自動車レースが歴然とした勝負事であるにかかわらず、勝敗という本質的な要素から逃避した形でしか取り組まないか
ら、自動車レースは自動車レースで無くなるし、そんなレースをいくら続けていても、素人はいつまで経っても素人だ。
466音速の名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:07.23 ID:zxAitNMb0
>>459
その後ろ向きな姿勢が日本メーカーの凋落の原因とクルマ離れに繋がってるんだろうな
467音速の名無しさん:2011/07/05(火) 20:58:41.29 ID:x5qQQ6GI0
いや、レースを見に来てる奴等でさえミニバンとか乗ってる奴が多いだろ?
速いとかどうでもよくなってるんじゃないの?
468音速の名無しさん:2011/07/05(火) 21:09:54.98 ID:nf6C9JEs0
たぶんそっちだな。
車に対する価値観で、スピードや性能、カッコよさなんて求められてない。

レース見る層でそれだから、それ以外の一般層なんてね。。
469音速の名無しさん:2011/07/05(火) 21:29:01.13 ID:QX6VMPBW0
>>466
少なくとも単純にサーキットに乗り付けるための足ならそのほうが便利だからのような気も…。
駐車料金だってタダじゃないなら仲間と一緒に来るとかいうときは1台にまとめたほうがよかったり
仮眠だ車中泊だっていう状況が発生する距離なら好都合だったりとか。

昔みたいに絶対に1人1台しか持てない、もしくはレース好きの仲間内でクルマ持ってるのが1人しかいないとか
そういうんじゃないなら、家に帰ったら趣味のクルマは別にガレージに突っ込んであったっておかしくはないでしょ。
470音速の名無しさん:2011/07/05(火) 23:14:59.36 ID:91Mn4Chv0
GT500は、メーカーお抱えで、経済を回している閉鎖系。
GT300は、自動車メーカーと直接付き合えない業種のパトロンが、札ビラ切ってやってるレース。
まあメーカー系も居ないわけではないが最近衰退気味。
471音速の名無しさん:2011/07/06(水) 11:59:10.31 ID:CQ4Y/s1X0
速さよりエコとか荷物がどれだけのせれるかのほうが流行りだよ
472音速の名無しさん:2011/07/06(水) 13:09:40.75 ID:AstSf76d0
>>471
冷蔵庫かよw
473音速の名無しさん:2011/07/06(水) 18:11:51.72 ID:pNTgB1uu0
車はもはや白物家電と同じという人もいるよ
474音速の名無しさん:2011/07/06(水) 18:17:03.36 ID:pNTgB1uu0
TwitterでみのるタンBOTをやってる奴へ
人のネタパクらんと自分でネタ考えろ。
無理ならやめろ
475音速の名無しさん:2011/07/06(水) 19:12:17.58 ID:jVJLeB+70
日本の場合レーシングチーム(実際レーシングかどうかは知らないが)もメーカーからのお金で回ってる世界が
居心地よくて楽なんだろうね。
だから、メーカー無けりゃ困るし、(枠を超えて)本気で勝負なんてしないと。

海外に目をむけりゃシャシーもエンジンもあるのに出て行かない、ルマンも出ない。

メーカーだけが悪いだけじゃないんだろうな
476音速の名無しさん:2011/07/06(水) 19:23:04.61 ID:W4lZOMaF0
本気の勝負をして、それで負けたからといってゴネるほうがおかしいだろ。
もし勝った一社以外が「これじゃ、やってられない」と思うのなら、その時点で撤退すればシリーズそのものが消えて皆がハッピー。
勝ち負けの当事者になりたくないなら、最初っから出て来るなってことよ。
477音速の名無しさん:2011/07/06(水) 19:39:36.21 ID:AstSf76d0
>>473
それはジャップだけだw
478音速の名無しさん:2011/07/06(水) 19:42:26.56 ID:yL9e4jYS0
ヒュンダイのジェネシスクーペがチューニングベースカーとして
注目を浴びてるしね。
http://www.genesis-japan.ico.bz/
479音速の名無しさん:2011/07/06(水) 20:19:51.90 ID:EMB3fvZI0
>>474
TwitterでDM送れよ
480音速の名無しさん:2011/07/07(木) 00:59:11.35 ID:NpKKtd8M0
>>473
実のところ量産レーシングカーなんかはユーザーチームにとっては
それ的なものであるべきで…おそらくそういうのの先駆者がレーシングポルシェとかでしょ。
あるいは全盛期のレイナードみたく「着せ替えモジュール」で新型の改良部分だけ旧型に付けてアップデートしたり
逆に旧型のパーツを新型の部品取り用に使えたりするような。

そういう「戦闘力は高いけどユーザーの財布に厳しくない至って実用的な量産レーシングカー」があれば
日本のレースも多少は盛り上がるか、もしくは日本に需要が無くても海外ならあるか、て感じだと思うんだけど
ミノルさんとこはそういう方向のビジネスをやろうってのは無いのかな。
481音速の名無しさん:2011/07/07(木) 06:41:34.53 ID:prDp/svZ0
「そういう方向のビジネスをやろう」と思ってイギリス事務所を開いたけれど
カテゴリーをワンメイク化しないとビジネスにならない事が分かり
技術的競争が発生しないので興味を無くしたそうだ

戦闘力が高いかどうかはコンペティターが居ての話でワンメイクでは証明のしようがない

まぁダラーラのF-3はそれに近いかもしれんのでローラ使ってケンカ売ってみたけどムリですたというのもある
482音速の名無しさん:2011/07/07(木) 09:11:01.07 ID:2XCLPAF00
カテゴリーをワンメイク化しないとビジネスにならないかぁ。

ローラ・レイナード・ダラーラ・スィフトなんかはワンメイク化できたってことなのかな。


というか、十分な台数が出せるほどの実績も生産能力もなかったというのと
一品物でそれなりの性能は出せる、まさに「プロトタイプ」はできても
市販して性能とコストを両立させることができなかっただけじゃないのかと。。

メーカー悪いとかいってるけど、その潤沢なマネーで一品物ばっかやってたんだからね
483音速の名無しさん:2011/07/07(木) 10:45:33.91 ID:3/RKnEUo0
メーカー自身が、ポルシェみたいにレースカーを量産すればいじゃんか。
本腰入れりゃ、そんくらい出来るだろ。
童夢をどうこう言う前に、テメエでやることがあるだろ。
484音速の名無しさん:2011/07/07(木) 11:45:06.33 ID:kqHhzKcE0
何言ってんだこのキチガイ
485音速の名無しさん:2011/07/07(木) 12:02:44.74 ID:2XCLPAF00
>483は誰と会話してんだ? a
486音速の名無しさん:2011/07/07(木) 12:05:01.07 ID:NpKKtd8M0
イタリア系のメーカーとかは量産レーシングカーの開発・生産をダラーラやミケロットに外注したりしてるし
ポルシェなんかも「Cカーの時代」の956/062C系ヒストリーを見ると
約170台の全てがヴァイザッハ製ってわけではないらしい
(GTIやシュパンみたいな例を別としても新車段階から社外モノコックで組まれた「純正962C」もあるような記述がある)
とかいうのを見ると、「メーカー自身が一定以上のレベルのレーシングカーを量産する」って言った時に
外部のスペシャリストの協力って不可欠なんじゃないかね…古くはフォードGT40とかも自社生産じゃないし。
487音速の名無しさん:2011/07/07(木) 12:18:34.18 ID:SsHMhnQj0
>>478
ドリフト雑誌で少し前に特集やってた。
でもいらないな。
ドリフトするなら中古のシルビアでも買うわ。
488音速の名無しさん:2011/07/07(木) 13:00:48.00 ID:cInWK/w50
>>487
中古シルビアなんかそろそろパーツ出なくなってんじゃね?
程度のいい中古シルビアを探す方が大変だろw
489音速の名無しさん:2011/07/07(木) 14:19:04.15 ID:1ZVBT2Vs0
>>487
三栄の陰謀だろ
あれ、編集部でも困惑してるみたいよ
現代の代理店なんかやっても儲からないわな
490音速の名無しさん:2011/07/07(木) 18:26:05.59 ID:fkJOhnaw0
日本でヒュンダイに乗ってたら在日かと思われそう。
でも世界ではよく売れてるんだよな
安いから
日本にジェネシスみたいな車がないのはやっぱ売れないからだろうな。
日本では馬力よりもリッター何キロ走るかのほうが大切なんたろう


491音速の名無しさん:2011/07/07(木) 18:27:08.59 ID:NpKKtd8M0
>>489
ヒュンダイの乗用車全般は撤退したはずだけどジェネシスクーペだけ改めて輸入するの?
492音速の名無しさん:2011/07/07(木) 19:34:21.97 ID:1ZVBT2Vs0
>>491
そうだよ
493音速の名無しさん:2011/07/07(木) 20:20:15.08 ID:L6N5NvZO0
ヒュンダイを知らないのって日本人くらいだっけ?
494音速の名無しさん:2011/07/07(木) 20:29:45.42 ID:zGunA4c60
俺は日本人だが知ってるニダ
495音速の名無しさん:2011/07/07(木) 20:57:32.64 ID:3/RKnEUo0
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ
・・・パトラッシュ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
496音速の名無しさん:2011/07/07(木) 21:39:43.36 ID:cInWK/w50
>>490
そらそうだ
Zはゴーン様のお陰で復活したけど、シルビアはなかった事になってるしなww
497音速の名無しさん:2011/07/07(木) 22:55:32.16 ID:qTafxMau0
本当にトヨタと復縁するの?
498音速の名無しさん:2011/07/08(金) 09:14:19.15 ID:qyPzjG220
ニダの話はもういいよ。
どのジャンルもメディアのゴリ押しネタ確定だし。

あ、むしろ童夢はヒュンダイのマシン開発したらいいんじゃね?
499音速の名無しさん:2011/07/08(金) 11:32:56.83 ID:2o5xdhLR0
確かヒュンダイはパイクスピークでミレンの息子にマシンのらせてたと思うぞ


ところでみんなは週刊現代の博俊さんの記事と
ベストカーのみのるタンとお友達議員の対談読んだ?
500音速の名無しさん:2011/07/08(金) 11:50:12.32 ID:xoJuELyA0
日本でまともにモータースポーツやろうとすると場所に金が掛かり過ぎるから、「民間ベース」じゃとても採算取れないんだってさ。
特に、全国シリーズで使えるような規模のコースはね。
かといって、国や自治体が下駄履かせてくれるわけじゃないから、もう絶望的なわけよ。
だから、今より縮小することで帳尻合わせるしか無いんだ。
501音速の名無しさん:2011/07/08(金) 16:13:06.55 ID:ybly+D9f0
まあ富士も岡山国際もオートポリスも所有者が大企業になってしまったよな。
経営は難しそう。
ビッグイベントがあってもF1なんかだと法外な金取られるんだよな。
502音速の名無しさん:2011/07/08(金) 16:40:46.65 ID:Jm7QZZkS0


お友達の本田博俊ちゃんは懲役2年確定で収監されちゃったのに
ミノルタソは祇園でお大尽遊びかよ
叩けば埃の出る身体だろうw

503音速の名無しさん:2011/07/08(金) 16:47:09.04 ID:7bexceMv0
>>489
結局、稲田大二郎でしょ。
504音速の名無しさん:2011/07/09(土) 00:44:40.10 ID:JKeC9wez0
hyundaiの記事だがこの手のホットでないネタって事件がが無い時用にとってあるんだろうね
だから刷り部数が少ないのか普段は大体置いてるコンビニには無くて
書店で最後の1冊をやっと見つけた

訴訟費用に20億だって、事件無かったらルマンで3回くらいは勝ってるんじゃね?
(民事では全て勝ってるらしいんで本人諦めきれないようだ)

博俊氏にもっと頼れるブレーンが居れば良かったのだが無限本体で止めておけば良かったのに
本田家の資産管理まで頼ってしまったので脱税の構成要件になってしまったんだね

ただ金持ち相手のプライベートバンクだのバブリーな話が出てきて
当時は地に足が着いてなかったんだろうね、

要は父親が使ってた弁護士や会計士使ってりゃこんな事になってない訳で
ある意味ボンボンだったって事なんだろうね
505音速の名無しさん:2011/07/09(土) 09:08:09.79 ID:jJQ81q7X0
同じボンボンでもミノルタソは世渡り上手だな
塀の上を歩いていても内側には堕ちないからね
506音速の名無しさん:2011/07/09(土) 11:36:26.48 ID:NLAUv7eJ0
>>501
「純民営」なのは岡山国際だけでしょ。
富士はトヨタ傘下だしオートポリスはカワサキ傘下。
富士は買収されなかったら今頃どうなってたか。
普通に営業してるだけでも改修費は追い掛けてくるし。
オートポリスは、売主が「レーシングコースの継続」を条件にしなかったら、
一般とは関係無い施設になってたはず。
コースの上がりだけじゃ赤字必至。
507音速の名無しさん:2011/07/09(土) 12:01:18.77 ID:RwaGL3lm0
金持ってる奴にたかるキモい奴多いよな。
プライド無さすぎ
愛人作るにも自分の持ってる金の中でやりくりしろよな。
508音速の名無しさん:2011/07/09(土) 12:44:32.52 ID:RwaGL3lm0
>>506
民間じゃなくて非メーカーって言いたいんでしょ?
メーカーだって民間でしょ
オートポリスが3セクだった時は民間じゃないけど
509音速の名無しさん:2011/07/09(土) 14:14:15.92 ID:NLAUv7eJ0
>>508
まあ、「第三者」って言えばいいのかな。
モータースポーツの当事者が出て来てしまうと、色々と揉めるから。
日本GPの件だけでなく、過去にはヤマハ+菅生が何かやらかして
ホンダとスズキがレースをボイコットしたこともあるし。
510音速の名無しさん:2011/07/09(土) 16:00:27.71 ID:3Cc+wnxZ0
一度全部潰れればいいよ
511音速の名無しさん:2011/07/10(日) 10:18:50.19 ID:igc8JKwO0


ミノルタソの愛人て釣り船の製品写真に写っていたあの女ですか?

512音速の名無しさん:2011/07/10(日) 10:20:17.06 ID:Bx3kDqtX0
炭船?
513音速の名無しさん:2011/07/10(日) 12:45:27.31 ID:MALmVkg60
507は本田博俊にたかった奴の話
514音速の名無しさん:2011/07/11(月) 11:42:19.17 ID:mbnPCMjv0
みのるも博俊からかなり金を引き出しているんじゃないの
515音速の名無しさん:2011/07/12(火) 06:01:05.06 ID:9FI5b6oQ0
彼は自分で借金しながらレースカーを作っていたわけだから
金づるにはしてなかったんではないか?
516音速の名無しさん:2011/07/13(水) 21:16:09.50 ID:7ww4bFPb0
その借金、どうやって返したの?
517音速の名無しさん:2011/07/14(木) 11:54:29.03 ID:b8bhlBnh0
お母さんに肩代わりしてもらったんじゃなかったっけ?
518音速の名無しさん:2011/07/14(木) 20:28:32.86 ID:6GQ1kYaC0
借金してやってるというと、いかにも苦労して正当にやってるかのように思わせられる。
印象操作の初歩
519音速の名無しさん:2011/07/15(金) 07:17:53.34 ID:kvZ8EhRb0
どこの企業だって借金するか株を発行して資金を調達するわけだから
普通だと思うけど
520音速の名無しさん:2011/07/15(金) 08:17:28.13 ID:dfLM3My40
創業家が全株持ってて無借金経営、とかいう場合ぐらいが例外かね。

>>514>>515
まあ金蔓ってことはなくても例えばエンジンの供給がお友達価格や無償提供だったり
無限のプロジェクトの外部委託先が他社との競合無しで童夢に優先的に回ってくる的なことが
童夢の手腕を買ってじゃなくて「ミノルさんがヒロさんの旧友だから」を理由に行われた的なのはあるのかしら。
521音速の名無しさん:2011/07/15(金) 09:42:05.28 ID:PPsUTecV0
>>520
ホンダから無限に対する便宜供与もかなりなもんだよな。

無限はホンダのアフターパーツメーカーとして有名だけど、ホンダと無限の間には
資本関係がないんだよな。子会社にアフターを独占させれば、ホンダの利益に
つながるのに。博敏さんが創業者の息子だからこその便宜供与だよな。
(今でこそホンダアクセスはあるけれども。)
522音速の名無しさん:2011/07/15(金) 15:29:34.02 ID:dfLM3My40
>>521
まあ実際ホンダ純正スポーツオプションパーツとか競技用キットパーツとかが充実してなかった頃には
その辺を無限がやってくれることにメリットはあったんだろうけど。
そういう関係が続いてるうちに無限のブランド力がついてきちゃったから「そのままいくのが賢明」
みたいな形になった、て面はあることはあるかも。

今だとそれ的な関係なのはスズキとスズスポ(モンスター田嶋さんの会社であってスズキの関連会社ではない)
とか?
523音速の名無しさん:2011/07/15(金) 16:09:34.08 ID:fUvzx7Mw0
>>521
創業者の息子だから株式もある程度相続してるという事はないのか?
524音速の名無しさん:2011/07/15(金) 18:51:55.00 ID:WH6WKmlf0
>>523
博敏さんがホンダの大株主である可能性はあるけれども、
だからといって、ホンダが何の資本関係もない無限に便宜供与
してよいことにはならないよ。
むしろ、株主に対する利益供与だとしたら刑事罰の対象だ。
525音速の名無しさん:2011/07/15(金) 19:15:02.66 ID:XEcRn7fI0
一時期ホンダは無限の株、結構もってて資本関係あったけどな。
例の不祥事が表面化する前に引き上げられて関係なくなったけど。
そろそろスレチにて終了
526音速の名無しさん:2011/07/16(土) 18:11:17.91 ID:cDbzIBjx0
みのるタンはなんでパガーニが嫌いなんだろうな。
ウアイラは速そうだけど
527音速の名無しさん:2011/07/16(土) 19:57:47.51 ID:NEVMiaSX0
童夢・零のときに型式指定・認定取っての量産がどうしても成功しなかったのに
十数年後にミツオカが実現しちゃったらミノルさんがどう言ったかを覚えてると
少量生産メーカー全般について見る目が似たようなもんなんじゃないかとry
528音速の名無しさん:2011/07/16(土) 23:15:26.39 ID:V4mKrexD0
普通の会社は、返すアテのない借金はしない(できない)と思うけどね。
結局、肩代わりというよりは、そっちの信用で借りられたんだろうな。
529音速の名無しさん:2011/07/17(日) 15:30:25.23 ID:BQ7LQuV70
一応車さえ売れたら返せる当てはあったのでは?
口八丁の詐欺師が沢山いる世界だから全てきちんとは
回収できてないと思うけど
530音速の名無しさん:2011/07/17(日) 18:13:30.86 ID:SIMuC+Ci0
林の主張してたことの一つ

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=34871
531音速の名無しさん:2011/07/19(火) 09:47:33.25 ID:lF/XZzJZ0
みのるタンが主張してたのと同じかもしれないが
みのるタンがFIAを動かしてテストさせたわけじゃないだろ?
それともF1には参戦してないけど技術は売り込んだりしてるの?
532音速の名無しさん:2011/07/19(火) 10:08:12.95 ID:+vFWM1lW0
コクピットの防護なんて、今までほったらかしにしといたほうが間違いでしょ。
F1マシンの根拠の無いスタイリングにしても、何とかしなきゃいけないわな。
あれのせいで、間違った刷り込みがされてしまってる奴が大勢いるし。
533音速の名無しさん:2011/07/19(火) 13:52:52.87 ID:lF/XZzJZ0
タイヤむき出しとかも昔のF1がそうだったからじゃなかったかな。
ファン層が保守的なんだろうな。
534音速の名無しさん:2011/07/19(火) 14:12:57.34 ID:+vFWM1lW0
アレを変えてしまうと、F1がF1で無くなって単にモノポスト・スプリント用のレーシングカーになってしまう。
「こけおどし」なんだけど、それなりの効果があるってことなんじゃないかな。
だから、止められない。
535音速の名無しさん:2011/07/19(火) 16:23:57.35 ID:lF/XZzJZ0
タイヤむき出しもタイヤ同士がもろに接触するとマシンをはねあげて危険だし
空力的にも空気の流れを乱してよくない。
やっぱ解決策はサイバーフォーミュラみたいになるんかな?
536音速の名無しさん:2011/07/19(火) 18:42:37.43 ID:/LuNvMlI0
「キャノピーつけたらいいんじゃね?」的なのは
だいぶ昔にエマーソン・フィッティパルディが言ってた覚えがある。

あとセナが死んだ時にカーグラがスポーツ医学関係の先生にコメント聞いてまとめた記事では
「昔のGCカーみたいな形状だってありうる」てのも。

以前キャロル・シェルビープロデュースのワンメイクシングルシーターでアメリカ世界一決定戦
(F1ドライバーも招待して世界一決定戦にする計画あったかな?)みたいなのをやる計画だった時に
使われるはずだった車の試作車は、後ろはフェンダーついてて前はスポーツカーノーズ、的な
なんか不思議なデザインだった。
537音速の名無しさん:2011/07/19(火) 19:08:39.65 ID:c5AVVa9M0
大昔にピニンファリーナがシグマグランプリなんての作ってたね。
色々と安全性を考慮してたけどプロトのみで終わってた。
ttp://www.carstyling.ru/en/car/1969_pininfarina_sigma_grand_prix_monoposto_f1/
538音速の名無しさん:2011/07/19(火) 19:18:14.36 ID:+vFWM1lW0
今のスタイルを廃棄するつもりでなきゃ、先へは進まないな。
539音速の名無しさん:2011/07/19(火) 19:35:43.43 ID:/LuNvMlI0
>>538
葉巻型でサイドポンツーンすら無い時代のやつから
グランドエフェクト時代の形状あたりまでの推移ってのは別にそういうレギュレーションの操作とか
「上からの押しつけでの意識改革」みたいなもので起きたもんじゃないんだと思うけど…。
ウィングカー廃止→フラットボトム→ステップボトムは確かに安全上の要求だとしても。

何でもかんでも「変えることありき、今までのをご破算にすることありき」ってのはもしかしていつもの人?
540音速の名無しさん:2011/07/19(火) 19:43:13.76 ID:+vFWM1lW0
今の規定だとモノコック幅と車体幅が別々に規定されてるでしょ。
それは、「押し付け」とは言わないの?
541音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:11:43.52 ID:/LuNvMlI0
>>540
サバイバルセルとしてのモノコックとサイドインパクト用部材としての(かつグランドエフェクト部材としての)
サイドポンツーンって切り分けでそういう寸法制限をしてるんだったら
仮に「その方が効率がいい」ってことになれば今みたいに形状的に明確に分離された構造じゃなくて
>>537のピニンファリーナのやつみたいな(もしくはもっと一体感の強い)
滑らかな連続面にして「でも構造部材としてはモノコックとは別」て構造にするとかは思いつく人もいるんじゃない?

そうならないのは(ちょっと前のルノーみたくサイドポンツーン後面が丸っこく落ちてるのはあったけど)
おそらくそれじゃ効率がよくないから誰もやらないだけで。
542音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:14:42.69 ID:+vFWM1lW0
刷り込みが強烈なのは分かったよ。
543音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:16:13.53 ID:/LuNvMlI0
そういう辺りを考えると、実のところ時代時代の主流とか「誰かが思いついた奇策」とかで
安全上の問題があるものだけを規制していって
自由な発想自体は阻害しない方向にするほうが、上から(もしくは自称事情通が横から)方向性を決めようとするより
普通に斬新な世代交代がされていくんじゃない?

今の形状でドライバーの頭部・上半身保護が優先度の高い問題だから
キャノピーかフロントスクリーン付けるのが付けるのがどうだっていうなら
とりあえずそれだけ有効な方法かどうか確かめて(脱出・救出性の問題が残るわけだけど)
他の部分は従前通りでいいだろうし。ことによるとそのキャノピーなりスクリーンの空力的影響を
むしろ有効に生かすような形でまた次の形が生まれてくるだろうし、
そうなる方向を逆に安全上の別の問題が起こることにならなければ阻害する必要もないかと。
544音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:22:01.21 ID:/LuNvMlI0
そういえばインディカーは割と昔っからコクピットに深く潜るような構成になってる
(シャパラル・イエローサブマリンとかそれこそ>>530でザウバーの人が言ってる「フロントガラス」
的な大型のスクリーンすら付いてるし)けど、あれは単に空力的な事情でそうなってたものなのか
多少はサイドインパクトとか前から来るデブリとかに対する乗員保護も考慮されてたのかなぁ。

ザウバーといえば94年のモナコの事故の後にも当時のチャンプカーっぽいサイドプロテクター付けてたけど
今度もまたエンジニアさんの言う通りにいけば、機能上はともかく外観はインディ・シャパラル的になるのか…。
545音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:24:12.22 ID:+vFWM1lW0
一箇所に手を付ければ玉突きになるんだよ。
分かってて言うな。
546音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:30:59.02 ID:/LuNvMlI0
>>545
実際にはサイドポンツーンの出現からウィングカーの出現までとか
さらにはフラットボトム化された後の進化の過程とかも
当時の技術水準の問題(当然例のコンピューターシミュレーション風洞みたいなのとか無いし)もあるとはいえ
結構な試行錯誤の果ての産物ではあるわけで…。

当時ほど時間がかからないまでも玉突きとかドミノとかいうほどの感じになるイメージじゃないな。
547音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:33:34.62 ID:+vFWM1lW0
あんたのイメージなんかどうでもいいの。
548音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:40:07.85 ID:/LuNvMlI0
>>547
それを言っちゃうと「今までのスタイルを全部ご破算にしなきゃ」とか
「刷り込みの強烈さ」とかいう感覚がモータースポーツに関わる人間(お客さんまで含めた)の中で
まったくもって少数派だったらそっちこそどうでもいい、てなっちゃうんじゃない?

そういう急進改革的な立ち位置の人って実際どのぐらいいるんだろう。
549音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:48:59.70 ID:b+cyuXCT0
グランツーリスモ5にレッドブルX1っていう
エイドリアンニューウェイがデザインした鬼のようなマシンがあったなあ。
あれが理想か?
550音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:54:02.68 ID:+vFWM1lW0
もう疲れたから、林のオッチャンに任せるよ。
ここのでいいだろ。

http://gazoo.com/racing/column/relay_column/hayashi04.asp
551音速の名無しさん:2011/07/19(火) 20:58:14.72 ID:/LuNvMlI0
>>549
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101029_403498.html
これかー。

昔インターセリー(スポーツカー中心で開催されてた欧州のレース)がまだフェンダー必須だった頃に
中古のシングルシーター改造して作られてた車にキャノピー追加したみたいな感じも。

ニューウィがホントに空力的なシミュレーションとかして「もし実車作ったらちゃんと速いクルマ」として
この形を決定したんだったらアラードJ2Xは結構いい線いってたのかw
552音速の名無しさん:2011/07/19(火) 21:01:19.95 ID:/LuNvMlI0
>>550
これカッコの良し悪し論じゃなくて斜め前見えなくて余計事故る気が…。
さすがにプレゼンテーション的には「安全対策としての機能上の洗練度すらあまりに低い」て見られても仕方ない。
ttp://gazoo.com/racing/column/relay_column/img/hayashi/04/img01.jpg

ニューウィとか由良さん(昔タミヤのラジコン作った)あたりが
「実際に走らせるわけじゃないクルマでもここまでやっちゃう」っていうところから見ると
なんか「域に達してない」部分が…モータースポーツ界のヤマカンと呼ばれる日も近いか…。
553音速の名無しさん:2011/07/19(火) 21:10:43.11 ID:/LuNvMlI0
もしくは「林案」のフロントロールバーでも例えばラルトRT24の後ろのロールバーみたく
パイプでトラス状に組んでから整流用に透明カバーを付ける的な形で
死角をなるたけ減らす(ハコや屋根付きスポーツプロトのAピラー程度の感じで)とかいう形を示したら
最初の時点で関係者を引きつける(もしくはドライバー辺りでも現実的な案として受け止める)
って可能性はあるんだけど、本筋からいえば意外と悪くないアイデアかもしれないのに
見た目で「こんなの使えるわきゃないだろ」て吐き捨てられそうなイラストや試作品にしちゃうセンスってのはどうなんだろう…。
554音速の名無しさん:2011/07/19(火) 21:48:17.07 ID:+vFWM1lW0
「こんなんじゃ足りない、もっとだ!」と言われるなら、オッチャンも本望だろう…
555音速の名無しさん:2011/07/19(火) 21:54:30.58 ID:cqfxeZtP0
JMIAがこのコンセプトを提案したのは2008年だぜ。
サーティースJrの事故の前だよ。先見性は認めるべき。
556音速の名無しさん:2011/07/19(火) 22:20:40.18 ID:/LuNvMlI0
>>555
だがエマーソンだったと思うけどアメリカで「キャノピー付けたらどうだ」
議論が出たのは確か90年代中頃ぐらいなので…。

まあ結局救出性だとか視界(ロールケージ式だと死角が増えるってのもあるけどキャノピーなら曇り対策もあるし)
とかそういう面が、何度も提案されては消えって理由なのではないかと。
とりわけ当のレース関係者は「屋根付き」の曇り対策や脱出・救出性の問題には散々悩まされているだろうし。
557音速の名無しさん:2011/07/19(火) 22:29:06.46 ID:cqfxeZtP0
>>556
安全性というコンセプトでコンペを申し入れたというのは画期的かと。
童夢的には、FDの長屋の事故とかあったわけだしね。
558音速の名無しさん:2011/07/19(火) 23:58:38.61 ID:+vFWM1lW0
もう一人、あの人を忘れるなよ…
559音速の名無しさん:2011/07/20(水) 08:00:04.64 ID:zmn/X6Yt0
横山崇な。
560音速の名無しさん:2011/07/20(水) 12:01:03.32 ID:PUPrwbsV0
ありゃ、ダラーラだよ。
561音速の名無しさん:2011/07/20(水) 12:46:13.37 ID:En0blNjQ0
コンストラクターではなく、形状の問題だろ。
今まで、その話をしてたんじゃないのか?
562音速の名無しさん:2011/07/20(水) 12:47:00.79 ID:En0blNjQ0
ていうか、横山選手が童夢のチームから出走してたのを忘れたのか。
563音速の名無しさん:2011/07/20(水) 16:42:48.13 ID:En0blNjQ0
今のままではドライバーの防護は難しいんだろ?
スポーツカーみたいに車体幅を広げれば制約も無くなるんだから、まずはそうするしかないな。
それが、横山や長屋の為。
564音速の名無しさん:2011/07/21(木) 00:45:43.95 ID:tsASKtO40
すいません、トヨタとの復縁はどこまで真実なんですか?
565音速の名無しさん:2011/07/21(木) 01:15:19.41 ID:VqEaJN/90
トヨタやニッサンやホンダが、LMP1でアウディやプジョーやポルシェとガチンコなんか無理だろ。
まず、レースを闘う体制を作らないとな。
ちょっと不景気だから、ちょっとクルマが売れないから、ちょっと負けたからといって、一々グラグラ
してたら話にならない。
566音速の名無しさん:2011/07/21(木) 17:21:42.06 ID:FYGa0H980
どこまで真実かは当事者以外誰もわからないと思う
567音速の名無しさん:2011/07/21(木) 17:43:24.74 ID:HY9tijJk0
守秘義務山盛りだからなぁ
568音速の名無しさん:2011/07/22(金) 14:37:37.39 ID:ZkYIa2bO0
中村監督 写真撮らせてくれてありがとう
569音速の名無しさん:2011/07/25(月) 21:04:46.57 ID:Oj6+hGny0
みのるタソ入院しちゃったのか。お大事に。
570 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/26(火) 22:55:03.44 ID:ZQ2cL25T0
>>569
ちょっと前のKBSの番組に出てたのに。
571音速の名無しさん:2011/07/27(水) 18:18:59.18 ID:6IeqMe7A0
KBSって韓国の放送局?
572音速の名無しさん:2011/07/27(水) 19:18:45.62 ID:VLOsdkDx0
チョソにとってはそうなのか?
573 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/27(水) 19:46:29.45 ID:QzT+32sq0
KBS京都の京bizいう番組。
レース以外のカーボンファイバ成型品で会社がもってるみたいだった。
574音速の名無しさん:2011/07/27(水) 20:04:18.44 ID:LEcF1n3k0
ケンマツウラだって釣り具とかゴルフクラブとかも作ってるしねぇ。
575音速の名無しさん:2011/07/27(水) 20:08:46.45 ID:NADYIx1D0
1987年は「全日本F2」やるはずだったのに、反故にされたよね?
ヤマハユーザーの幾つかは、そのつもりでいたんじゃなかったのかな。
レースの世界ってのは、そういうことやっても済まされるもんなのかね。
576音速の名無しさん:2011/07/28(木) 15:44:27.49 ID:YHASPOE10
実際のところ、童夢が無かったらレース業界(メーカーも含む)は大変だよね。
577音速の名無しさん:2011/07/28(木) 16:29:03.56 ID:UfMIoZ6u0
今年の新卒はまだ生き残ってるかい?
578740:2011/07/29(金) 19:36:46.07 ID:+47evMnU0
s
579音速の名無しさん:2011/08/04(木) 23:26:14.35 ID:tdOs7Vz40
でトヨタと組むのか組まないのか?
ホンダとは切れんのか?
580音速の名無しさん:2011/08/05(金) 08:52:06.26 ID:lEPCW/Ym0
外注としてやるんだから切る必要ないだろ。別のプロジェクト。
そういう考え方が旧態依然の日本のレース業界の考え方だ。
581音速の名無しさん:2011/08/05(金) 10:12:23.91 ID:ahD7i7GW0
堂夢がなかったら、、当然のように他の業者が同じような仕事をするか、海外でやる。
たぶん誰も困らない。

もしくはメーカーが自前でやることになって、逆に成長してたかもしれん。(無いと思うが)

メーカーなんてほかでやってくれる外注があれば投げる。童夢だってそういう外注先の一つにすぎない
582音速の名無しさん:2011/08/05(金) 13:49:24.20 ID:vA/S52bJ0
全部止めちまえって言ってた奴が正解か。
583音速の名無しさん:2011/08/05(金) 21:37:23.94 ID:Fsc1BvfP0
どこらへんが正解なの?わからん
全く建設的な事言わないし
584音速の名無しさん:2011/08/05(金) 22:30:43.50 ID:vA/S52bJ0
手が付けられないほど酷いから全部埋めちゃえってことだろ、多分。
585音速の名無しさん:2011/08/06(土) 03:04:19.89 ID:jyvPwExQ0
あれは例の厨二病こじらせたノルウェー人みたいなもんだろ。
586音速の名無しさん:2011/08/06(土) 07:20:48.78 ID:kPVTZvi00
埋めるって中国の列車事故で中国政府が隠蔽のためにしたことだよな
587音速の名無しさん:2011/08/16(火) 02:53:56.85 ID:S0sAkaRd0
電気車でガチ参戦して誰得w
588音速の名無しさん:2011/08/21(日) 18:34:43.71 ID:p7UqwOaA0
セパンの時はオールスルーだったけど
今回はおめでとうと言っておこう。
589音速の名無しさん:2011/08/22(月) 18:28:37.28 ID:9FMVM77S0
みのるタソのTwitterによると、F4にFルノーの中古シャーシを輸入しようと
もくろんでいる人たちがいるみたいw
590音速の名無しさん:2011/08/22(月) 19:00:30.49 ID:2iK17JRL0
使い回しを可能にするためにレギュレーションを無理矢理曲げるような必要がなくて
なおかつ初期投資も安く上がるっていうなら別にそれでもいいんじゃなくて?

悔しかったら費用対効果でもっと優れたものを出してきてから文句を言ってくれと。
591音速の名無しさん:2011/08/23(火) 09:29:08.76 ID:J9nq9j1O0
Fルノーもありでいいでしょ
しかしそれでワンメイク化の思惑があったり
それを買うにもFポンみたいに「どこか」を通して
でないと買えないことになりそうなことは願い下げ
592音速の名無しさん:2011/08/23(火) 12:39:16.13 ID:YmbsZQg10
また、どっかの代理店が暗躍してるのか。
買ってきてレースするだけなら、林も何も言わないわな。
593音速の名無しさん:2011/08/23(火) 13:16:12.37 ID:XpyTrAgB0
いや「俺んとこ使わないのはおかしい」「外車使うのはおかしい」「俺んとこのが遅いなんておかしい」とか…。

そういえば92年の全日本F3000でヒーローズが童夢F103を導入した
(買ったのか借りたのかは知らない)けど
開幕戦では走らせもしなかったし(多くのチームがそうしたように前年使ったローラを走らせた)
続く1〜2戦で使っただけですぐにローラT92-50に買い換えちゃったでしょ。
別に舶来ブランド品のステイタスを誇るわけじゃなくて「勝ってなんぼ」の世界なんだから
性能もサポート体制も同等以上で値段が大差ないなら普通に国産品(しかも知らない仲じゃない人の作ってる車)
使うに決まってると思うんだけど。

ところで後年英国F3000に出てきた童夢シャシーってのはこの時のヒーローズのクルマなのかしら。
594音速の名無しさん:2011/08/23(火) 14:23:18.15 ID:YmbsZQg10
ていうか、輸入シャーシでレースしたいなら、何で林が出て来る前にしなかったのか。
こうなってから動き出すような連中では、話にならんよ。
595音速の名無しさん:2011/08/23(火) 18:00:15.69 ID:XpyTrAgB0
F4の規定って元々「輸入車NG」ては書いてあったっけ?

似通った規定のものがあって手直しすれば使えて、なおかつ仮に代理店さんが結構なマージンを取ったとしてもw
費用対効果で十分にお買い得だということであれば妨げるべき事情は「ほとんど」
(しいて言えば企業努力してそこそこ高品質な量産ミドルフォーミュラを売ってるコンストラクターさんがダメになっちゃう)
無い、ということになるんじゃないのかな。

コンストラクター側の既得権益を保護するためにレースコストが上がって参戦する人いなくなりました。では
元も子もないんだし。それはもう昔のムンクラローラやGC用カウルみたいに手直しで食い繋いでくださいよ、になる。
596音速の名無しさん:2011/08/23(火) 18:53:20.54 ID:YmbsZQg10
童夢が出て来なかったら、アルミモノコックのまんま十年一日だったんだろ?
597音速の名無しさん:2011/08/23(火) 19:00:30.50 ID:XpyTrAgB0
カーボン禁止規定があった頃にR&DがグラスファイバーコンポジットのF4作ってたことなら…。

そのR&Dは(量産可能かはともかく)カーボンモノコック内製できるし
オスカーもSK93以降のRSマシンがカーボンモノコックだから
別に童夢が来たからとかそういう問題ではないんでは。
どっちかというとおそらくコスト的な問題で自制していたというだけで。
598音速の名無しさん:2011/08/23(火) 19:07:40.94 ID:YmbsZQg10
コストより安全だろがよ
599音速の名無しさん:2011/08/23(火) 19:19:33.49 ID:XpyTrAgB0
ポルシェに言わせりゃ956/962系について「社外でカーボンファイバーやったチームもあったけど
安全性という面に関していえば彼らはヴァイザッハ製アルミモノコックを超えたとは思わない」とか…。

まあカーボンじゃなきゃどうやっても危険だっていうならデイトナプロトだってとっくにカーボンになってるでしょうね。
奴らアレで30度以上のバンクを24時間突っ走るわけだしw
600音速の名無しさん:2011/08/23(火) 19:39:20.18 ID:YmbsZQg10
デイトナプロトって、オーバルコースを転戦してるのか。
雑誌とか全然読んでないから、最近のことは分からん。
601音速の名無しさん:2011/08/23(火) 20:41:15.83 ID:S8Fy4FQm0
童夢って営業で売り込むってことしてんの?
まさかナンパ待ちの女みたいに声かけられるまで待ってるって事ないよね?
602音速の名無しさん:2011/08/24(水) 19:08:37.86 ID:PKt8/tXd0
>>592
たぶん中嶋&ル・マンじゃない?
603音速の名無しさん:2011/08/25(木) 05:16:11.52 ID:rQBxgoQD0
F4って、これからどうなりそうなの?
604音速の名無しさん:2011/08/26(金) 23:14:53.49 ID:Ag+zYljK0
某代理店がハバきかせてるのはわかった。
ならどうやって解決する?
影響力のある奴らにキックバックを約束したりとか袖の下を渡したりしたか?
605音速の名無しさん:2011/08/27(土) 13:03:34.53 ID:MhKhEF5f0
自分が真黒なのにそういうトコだけは綺麗な正攻法
606音速の名無しさん:2011/08/27(土) 14:22:13.10 ID:VU0fpRS00
そんなに正攻法を言うんなら「外国製+某代理店取り分」が相手にならないぐらい
安くていいものを出してくればいいのに。

某代理店さんが運営の中枢に深く食い込んでるから採用してもらえないっていうなら
モノがよくて安いなら独立シリーズ企画したってレースやりたいお客さんは集められるでしょ。
昔由良さんがミニモーク見て悪ふざけしてスポーツカー作った時はしばらくワンメイクレース成立してたしw。

昔のEVA6AみたくジムカーナDクラス用量産車とかいう名目で出して、
でも一部のローカルサーキットではワンメイクレースのクラスもありますよ的な感じだったら
別に幅広い業界関係者とかメーカーとかの助力がなくたって出来るでしょ?
「いいからコンセプトカーなりテストカーの1台も作ってオートサロンかなんかで展示しろよぉぅ早くしろよ」って感じ。
607音速の名無しさん:2011/08/27(土) 14:30:52.52 ID:VU0fpRS00
そういえばカドウェルとかビバーチェとかいうのもあったっけ…。

メーカーの肝煎りで始まったやつならザウルスとかフォーミュラトヨタ&ミラージュとかいうのもあるけど
いずれにせよ「こういう車があるんですよレースやりましょうよ」とか
「このマシン(あるいはカテゴリ)ならあっちより安くできますよ」とかそういうのは
実際モノが出てこないと説得力もないしお客さんだって反応しようがないよね。
608音速の名無しさん:2011/08/27(土) 17:38:56.75 ID:xuOCgqXg0
レース界の言う安い車両ってのは数百万するから普通の人も手を出しにくいし
さらにそれを買ってもステップアップわけでもなく、
プロになれるのはカート上がり
そして資金力がものをいう世界
そんな夢も希望もないものに投資しようってのは少ないよ
609音速の名無しさん:2011/08/27(土) 17:51:13.50 ID:ORLHMCC60
若いうちに始めた奴が有利ってのは、どのスポーツも同じだろ。
18歳で入ってきたタクマになんかに投資したのは無駄。
610音速の名無しさん:2011/08/27(土) 19:26:16.85 ID:N9MygG7g0
一回全てを終わりにしないとな
611音速の名無しさん:2011/08/27(土) 20:21:19.54 ID:xuOCgqXg0
左近みたいに金さえあれば最高峰のF1も行ける世界がモータースポーツだろ?
612音速の名無しさん:2011/08/27(土) 20:36:53.50 ID:ORLHMCC60
>>610
あなたに賛成だよ、もうどうもなんない
613音速の名無しさん:2011/08/27(土) 22:13:30.45 ID:TZYBlaAc0
>>608
でもまあ同じ成果が得られるなら安い方がいいっていうか
高い方に無駄金払う必要はないわけでね。

今はどうなってるか分からないけどF4って一頃はステップアップカテゴリの本流からは外れて
「ちょっと高度なホビーレース」みたいな状況になってなかったっけ。それならなおのこと安いほうがいいし。
614音速の名無しさん:2011/08/28(日) 00:45:56.85 ID:taCLgKyH0
いわゆる公式レースで無けりゃ、どっかの代理店の輸入したワンメイク車両でやるのは勝手。
F4はそうじゃないから、ゴタゴタしてるんだろ。
615音速の名無しさん:2011/08/28(日) 10:45:13.44 ID:racHSDP40
F4はGT300に乗る目標の人が参加してなかったっけ?
616音速の名無しさん:2011/08/28(日) 14:54:50.77 ID:CxYm/WRH0
>>614
そうなると童夢が「うちは今のモータースポーツ主流派の考え方と違うし流れを変えたい」
ていうなら童夢主導の、今んところは公式じゃないワンメイクとかやってもいいわけだよね。

そっちの方が「公式」より優れたものであれば定番ステップアップカテゴリに対する
「もうひとつの選択肢」みたいな役割になったり、もしくは母屋を乗っ取れちゃったりとかはありそう。
ミノルさん文句っていうか意見は言うし実際モノも作れるはずなのに行動が伴わないってのがもったいない。
617音速の名無しさん:2011/08/28(日) 15:23:20.70 ID:taCLgKyH0
実際、FCJのせいでF3は過疎ってるんじゃない?
反・林一派が頑張れば、F4もそうなるでしょ。
好き勝手にやりたい連中こそが、自身の看板を掲げるべき。
「公式レース」には、もっともらしさが必要だからな。
618音速の名無しさん:2011/08/28(日) 16:59:10.31 ID:1j3kHIOj0
ルマンの会長て昔賭博で捕まったんだっけ
その時一緒に捕まった面々見ても色んなコネがあるんだろうなぁと
619音速の名無しさん:2011/08/28(日) 18:23:14.55 ID:taCLgKyH0
1992年の話を持ち出すなよ、ニュースでの肩書きは「市場調査会社社長」となってたが。
620音速の名無しさん:2011/08/28(日) 19:17:14.81 ID:63+lWUO00
>616
それこそフォーミュラ20じゃなかったでしたっけ?
ワンメイクじゃないけど。
まあ
実際に管理運営をJMIAができたのかは疑問ですけど。

621音速の名無しさん:2011/08/28(日) 23:31:44.18 ID:taCLgKyH0
林抜きの楽園を作ればいじゃん。
それで気が済むんだろ?
622音速の名無しさん:2011/08/31(水) 13:34:51.94 ID:KUER8KIA0
やっぱりこれからの時代はアジアだよ。
アジアのモータースポーツをまとめればいい
623音速の名無しさん:2011/08/31(水) 13:36:54.76 ID:GMsztEHJ0
>>622
WESTは中国と台湾に進出してるね。
624音速の名無しさん:2011/08/31(水) 14:25:27.30 ID:pJvD0d+c0
危険なマシン
625音速の名無しさん:2011/09/02(金) 08:18:31.06 ID:D+iMNPjv0
中国にはドライカーボンを作れる会社はあるんだろうか。
あったら即コピーかも
626音速の名無しさん:2011/09/02(金) 18:23:34.28 ID:EfG5Py5H0
ドライカーボンは戦略物資だからどうだろうな
成都や瀋陽なら作れるところはあるかもし欄が軍需物資で手一杯では
627音速の名無しさん:2011/09/02(金) 18:33:06.93 ID:nHFXhLup0
初期のマクラーレンやマツダのカーボンモノコックをやってたハーキュリーズ
(確かスティーブ・ニコルズは元々ここの社員)も軍需関係の会社だし
スイフトなんかもそっち系の仕事もしているようだから
戦闘機や旅客機まで国産化してる中国にも何らかそういうのを作れる会社はあるんじゃないの?

まあ現時点で例えばF3や国内ミドルフォーミュラとかの規模の量産を出来るかといえば別として。
628音速の名無しさん:2011/09/02(金) 18:41:48.28 ID:b7HH1q8Y0
所詮は、林が居なかったら十年一日の連中だからな。
奴に足を向けては寝られないだろ。
629音速の名無しさん:2011/09/02(金) 22:07:09.21 ID:MZhYYZrJ0
>>628
自演してんのか?
630音速の名無しさん:2011/09/03(土) 00:15:27.87 ID:n2ds1i650
どれとどれが自演なんだよ?
631音速の名無しさん:2011/09/03(土) 07:07:29.75 ID:Kje5t0PT0
>>630
ミノルタンの自演って言いたいんじゃないか?
632音速の名無しさん:2011/09/03(土) 13:15:12.19 ID:n2ds1i650
林が出て来なかったら、旧車にガタが来て使えなくなった時点でF4は潰れてたんだろ?
それで関係者の気が済むんだったら、それでも良かったかも知らんね。
なんせ、子供みたいな連中だから。
633音速の名無しさん:2011/09/05(月) 02:46:17.26 ID:RwGTPmBd0
童夢がF1出てたらいかに?
634音速の名無しさん:2011/09/05(月) 09:24:32.06 ID:51cQMmb10
ホンダがF1参戦第三期の頃使ってる風洞で名前があがってなかったか?
635音速の名無しさん:2011/09/05(月) 12:39:31.35 ID:U0TW/X0W0
F4の旧勢力は、どうなってる
やれるのか?
636音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:00:51.78 ID:4oEmSRuc0
童夢が台風の被害を受けたみたいだね。
社屋の屋根が吹き飛ばされて、設計室がやられたみたい。
637音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:04:59.44 ID:t966B+cJ0
>>631
ミノルさんはなんかもうちょっと皮肉の入り方が独特な気がするw
638音速の名無しさん:2011/09/05(月) 23:22:55.34 ID:DptmFmjL0
>>633
勝つことはないような。かと言って全くダメってこともないような。

ところであの規模のコンストラクターって日本にないよね。他のコンストラクターが可哀相に見える。
資金がどこからきてるか知らないけど、独立資本系っぽいし。
ヒラメにならずに済むから、いいたい事を言える。だから敵も多いだろうなーって思うわ。
639音速の名無しさん:2011/09/06(火) 18:08:17.09 ID:UjcL+KH70
>>593 俺もその件は気になってました。
当時 童夢カスタマー?チームとして 凄く気になったのですが。
誰か詳細知っている?
640音速の名無しさん:2011/09/09(金) 19:54:14.30 ID:mMyfA/Fc0
TEEWAVE AR1という東レの車ってひょっとして童夢が関係してる?
テスラを買ってバッテリー壊してたよね。
641音速の名無しさん:2011/09/09(金) 20:23:21.82 ID:ExONkbbz0
東レといったらSARD思い出すな〜。

まぁ関わっていても契約で非公開なら名前出てこないだろうけど。
642音速の名無しさん:2011/09/09(金) 20:40:04.93 ID:FPSLGMu70
自動車メーカーがモーターショー用のコンセプトカーに協力してもらったとかいう場合は
わざわざ名前を出さないことも多いかもしれないけど(場合によっちゃ内製率の低さを晒すようなものだし)
そもそも直接は自動車を作ってるわけじゃないところだったら
有名なコンストラクターなりカロッツェリアなりの協力を受けたというなら箔が付くから隠さないんじゃない?
643音速の名無しさん:2011/09/09(金) 21:19:48.28 ID:mMyfA/Fc0
ごめん。
間違えた。
ゴードンマレーんとこらしいわ。
644音速の名無しさん:2011/09/09(金) 21:34:57.05 ID:So3HklKD0
マレーの虎
645音速の名無しさん:2011/09/09(金) 21:42:09.42 ID:S35WVSFG0
また海外に丸投げでみのるタソ激怒しそうだな。

でも、童夢やムンクラにやらせちゃうと、いかにもなみのる風、由良風になっちゃうからなw
646音速の名無しさん:2011/09/09(金) 21:45:04.17 ID:S35WVSFG0
海外のデザインスタジオだと、責任者が変わっても存続してるけど、
日本じゃあそういうの難しいのかなぁ?
創業者が偉大すぎるのかね?
トミーカイラなんかは資本変わっちゃって全く別物になってるけど。
647音速の名無しさん:2011/09/09(金) 22:41:28.02 ID:FPSLGMu70
>>643
んじゃマーレイが計画してるセンターコクピット三人掛けの超小型車も
東レが協力して量産にこぎつけてくれと…。

あれ確かカーボンで作る計画なんだよね。
648音速の名無しさん:2011/09/10(土) 16:18:40.68 ID:UhrH8OzB0
馬鹿が出たぞ〜
関東のチューニングショップ22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311327753/

>>480
http://sankei.jp.msn.com/economy/topics/economy-14673-t1.htm

>基本モノコックにこれを使ったスポーツカーが数年後出るなら今中古車や新車を
>買う、買い換えを考えている人は待った方がいいかも。
>これはレース業界やチューニング業界にも大きな影響が出ると思われる。

>>483
>481
>2015年までに市販車にも採用予定らしいから今買い替えや新車購入はやめた方がいい。

>こんな革命的な新開発素材を自動車メーカーが採用しない方がむしろ不自然。
>東レは当然特許取ってるから真似はできない。
>例えば1300kgの車800kg台の車重になる訳。しかも強度が鉄の数倍。
>ぶつかった時の修復に技術的、金銭的問題は残るが割り切れば凄い技術。
>個人的には車計画の検討の再考を迫られそう。

>>488
>484
>いやだから東レの特許なんだって。
>完全な新開発技術だからおそらく世界中から需要あると思うよ。
>強度が数倍になって重量が3分の2になるなんてメーカーが黙っている訳ないだろw
>レーシングカーは10kg軽量化するのに何百万何千万ってかかっているんだからとんでもない事だよ。
>100分の1秒確実にタイムが上がる事が分かれば10億でも金使う連中なんだから
>それこそいくらでも出しますよって話じゃない。市販車もかなりの高額になりそう。
>電気自動車よりもレーシングカーへの需要の方が高くなるだろうね。
>フォーミュラも箱も将来的には全部これになるよ。
649音速の名無しさん:2011/09/10(土) 16:20:36.00 ID:UhrH8OzB0


>>490
>だから今中古車購入や乗換えや新車購入考えている人絶対我慢した方がいいと思うよ。
>もったいない。おそらく32GT−R 35GT−Rが出た時以上の衝撃があると思う。
>俺は乗り換え考えようと思っていたけどやめた。
>基本モノコックに炭素繊維を使った車が出るまで我慢する。
>うつになるかわからんけどね。早くて2015年だと。

>>494
>491
>文章をよく読んでごらん。

>これは本来電気自動車の普及の為に開発された技術。つまり大衆車に使うことを
>前提に開発されたものなのよ。スペシャルな車の為のものでもないんだ。
>だ・か・ら
>今買い替えや新車購入はやめた方がいいよって言ってるの。絶対後悔するから。
>機は熟して五年後くらいに出るスポーツカーを俺は狙う。
650音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:17:53.17 ID:gmWuqUaY0
>>646
由良さんは「僕が全部やりたがっちゃうから人が育たない」みたいなこと言ってたような。
そういう割にはスポーツカーズの大橋さんとか、
あとムンクラで得た技術で福祉機器関係の会社立ち上げた人とかいるけど。

経営者として成功しようってよりは「自分が好きなことするためとか好きなもの作るため」
で会社作っちゃうからある意味創業者とか創業メンバーの大半とかが去っちゃうと
それはもう会社の役割として終わりみたいな感じなんじゃないのかな。
それこそ音楽バンドとか芸能人の個人事務所とかそういう感じで。
651音速の名無しさん:2011/09/11(日) 08:45:27.95 ID:GKYiC2Av0
釣りとか暇の極みをして自分が嫌にならないか?
俺なら自殺するわ
652音速の名無しさん:2011/09/11(日) 11:39:40.56 ID:D1sNLa5/0
由良さんは結局、違いが分かる男の貯金で一生食い繋いでる印象。
俺に離婚歴があったから拓也に話が行ったというのが、みのたんの言い分なのだけど
みのたんに貯金で食い繋ぐことができたかどうか
653音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:34:16.98 ID:RWv7th8u0
それ以前にとりあえず由良さんは一応人の良さそうな顔してたっていうのが…。
654音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:41:13.10 ID:J+GCuHch0
みのる・・祇園が分かる男
R&D・・独立が分かる男
ルマン・・手数料が分かる男
由良・・空気が分かる男

→選択の余地なし。
655音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:16:20.69 ID:RWv7th8u0
今ならモラ田さんとかかね。
656音速の名無しさん:2011/09/12(月) 13:42:30.41 ID:pqJ3FVXQ0
今もかっこいい職業としてレーシングカーデザイナーって世間に認識されてるかな?
あくまでもスポーツとしてドライバー主体のレースの裏方扱いじゃないの?
657音速の名無しさん:2011/09/12(月) 14:48:44.14 ID:HB3JW0K60
ワークスと契約出来れば高収入ってだけ
658音速の名無しさん:2011/09/12(月) 16:33:37.89 ID:rRAEDged0
じゃあそうそうCMの仕事なんか来ないね
659音速の名無しさん:2011/09/12(月) 17:34:13.33 ID:HB3JW0K60
660音速の名無しさん:2011/09/13(火) 21:34:01.22 ID:gJ+M3yN50
昔は世間から一目置かれてたモータースポーツ。
今は…
661音速の名無しさん:2011/09/13(火) 21:54:36.70 ID:Ajh1MEgR0
だいぶ下に見られてるよね
T氏の選挙結果からも明白
662音速の名無しさん:2011/09/13(火) 23:15:45.30 ID:gJ+M3yN50
T氏には俺も投票したんだが
モータースポーツ界の力のレベルを思い知らされた結果になったね。
663音速の名無しさん:2011/09/13(火) 23:41:42.10 ID:LzY997yz0
日本のモータースポーツなんて砂上の楼閣よ
664音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:29:52.82 ID:5kzsyr2d0
でもまあ自動車メーカーから仕事貰えるようになったら
食うに困らんだろうね。
そういやトヨタのハイブリッドのルマンカーも開発継続らしいね
665音速の名無しさん:2011/09/17(土) 17:15:10.77 ID:dWn2SMHU0
Motor Fan Illustratedの最新号で、
東海大のソーラーカーが特集されてたね。
オールジャパンで、童夢カーボンマジックが車体の製造を担当。
モタスポファンは必見。
666タナケン、復活!?:2011/09/19(月) 06:13:03.14 ID:iBlPxRmT0
>>659
1分もの初見ですサンクス
667音速の名無しさん:2011/09/21(水) 13:25:08.73 ID:SUavcvI70
ミノルタンぶっちゃけ始めましたw
前からだけどね。
ttp://www.dome.co.jp/information/information_110920.html
668音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:08:36.33 ID:wew2J30W0
よかったな。台風の日に社員が徹夜でやってた仕事が陽の目を見て
669音速の名無しさん:2011/09/22(木) 10:46:48.06 ID:/soppQNL0
スクープ!ホンダ創業者本田宗一郎の長男が刑務所に入るまで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11968

みのるたんも書いていたが 本当におかしな話だ・・・。 恐ろしい話?
670音速の名無しさん:2011/09/22(木) 14:14:53.05 ID:rG3a7kIH0


本当におかしな話しだ、みのるタソが塀の外で博俊タソが塀の中なんて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
671音速の名無しさん:2011/09/22(木) 17:17:15.79 ID:JyeTc1W10
みのるたそ曰く俺は金持ってないから捕まらないんだと
672音速の名無しさん:2011/09/22(木) 17:36:09.39 ID:LjC5t4el0
ミノルタンの仲間は何人捕まってますか?
673音速の名無しさん:2011/09/22(木) 17:53:50.27 ID:rG3a7kIH0



お塩センセイ、ホリエモン、漢字検定協会など交友関係の広さを証明しているな


674音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:37:50.63 ID:1kSt5JZT0
ミノルタン世間的な知名度が低いから検察に相手にしてもらえないんだよ
675音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:10:06.18 ID:O643rByi0
結局、全権委任を受けたN氏が輸入代理店も影で仕切っていて
諸悪の根源だということですよね?
676音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:59:16.10 ID:EoXaKJlr0
Nなんかに誑かされた奴が悪いんだよ
677音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:02:10.18 ID:DvUXzFGP0
一回全部終わってしまえばいいんだよ
モタスポなんか
678音速の名無しさん:2011/09/23(金) 08:43:16.81 ID:MnF+Konp0
なかじまさんですか
679音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:10:35.14 ID:ZImoR1Kd0
たまにここ見せてもらってますが、みのるさん相変わらずの姿勢ですね。
感心します。みのるさんがこの姿勢を貫いていけば、当然相手の態度も
硬化したままですのでその方針が変わることもないでしょう。
680音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:12:38.15 ID:ZImoR1Kd0
となれば競合他社
の童夢の事業対象への参入もまあ可能性は低い。すべてではないでしょうが、
童夢にしかできないと思われる仕事は童夢にしか流れないわけで、
「バカ野郎ども、輸入業者にいいようにされよって」というみのるさんの
ポーズは実は童夢の経営安定に繋がっているというこの流れ。それも時勢を見極めつつ
それに応じた事業形態を作ってきたみのるさんのしたたかさがあってこそのもの
でしょうから。京都のタヌキはあなどれないね。長文スマン。
681音速の名無しさん:2011/09/23(金) 22:05:14.09 ID:lgN+uwqQ0
ぐちぐち文句言ってないで これからのエコカーのレースで巻き返したらいいんじゃないの
682音速の名無しさん:2011/09/23(金) 22:50:13.71 ID:qPC3o26w0
>>667

まぁ、F-Nについては過去の話で、それだけなら今だから話せるウラ話的な、
まぁ古い話なんだから目くじら立てんじゃないよとも言える流れだが
FCJの件は現在進行形だよね?で、GTの事に触れられてない点に注目。

コレってGTのDTMシャーシ化がほぼ決まりかけてて童夢はホンダの受注が無くなる事が時間の問題で
売上のメインはほぼ航空産業で自動車メーカーとの付き合いはレース関係以外はほぼ無くなっていて
その数少ない繋がりのGTが無くなりそうだから、もう全メーカー敵に回してもいいや的開き直りなのかなぁ?

FCJについてはF-1の参入を止めたから日本人ドライバーを会社の金で育成する理由も無くなったからムリに続ける理由は無いし、
SRSみたいな育成所で良さ気な人材が居たらスカラシップでヨーロッパのジュニアフォーミュラに参戦させた方がFCJ維持するより安いなら
どうせGTのシートしか用意できないんだからFCJなんて止めてしまえという話になるのは道理だし、
JRPが絡む今のFCJが続く限りどうせ童夢には当て馬以上の役割は回ってこないんだから
ホンダが独自にFD復活させるなら童夢的には商売のチャンスがあるなら、むしろ好都合じゃね?
683音速の名無しさん:2011/09/23(金) 22:56:45.25 ID:HG5wmDUy0
>>677に1票
684音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:16:14.13 ID:SsduegTJ0
F-NとFCJが行き詰まる→JRPが行き詰まる
→N企画を中心にした国内フォーミュラの構造、パワーバランスが変わる
→とはいえ予算を握り主導権を持つメーカー担当者はサラリーマンであり
元F-1ドライバーの肩書きの持つ錦の御旗の効果には抗えない

→SAカンパニーがN企画に成り代わるだけで同じ事の繰り返し

なんて事にはなりませんよね?>ミノルタソ
685音速の名無しさん:2011/09/24(土) 05:53:19.88 ID:WleGRWMZ0
ってか結局最低限シーズン回せるだけの運営費とか
そういうものを集めてくる看板としての価値ってのも重要なわけで…。

「孤高の国産レーシングカーメーカーとその総帥」にそれだけの魅力があるかどうかも
主導権をこっちに引っ張ってこれるかどうかには重要な要素。
686音速の名無しさん:2011/09/24(土) 09:48:45.38 ID:SHli/4hO0
「N=ルマン」という構図なんでね。
687音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:24:38.13 ID:b5JUvUDD0
ホンダの経営悪化で真っ先に切られるのはみのるタソだろうね
市販車販促にまったく役に立たない金食い虫の下請け会社に払う金はもはやホンダにはない
今となっては博俊タソ繋がりが仇となり博俊タソ関係は粛清の嵐
ホンダから見捨てられてみのるタソが生きていけるとは思えないのだけど
688音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:41:22.87 ID:5YpUp95r0
>>687
販売台数がピークの9分の1に激減!
日本製オートバイのあまりにも厳しい前途
http://diamond.jp/articles/-/7926


4輪のほうも、クルマ無しで生活出来る奴は手放すし、地方では軽しか売れないしで、
どうなるか分からんな…
689音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:22:08.75 ID:WleGRWMZ0
>地方では軽しか売れないしで
…マッド杉山の時代とな?

まあ実際スーパーカーも軽自動車も、場合によっては2輪や別分野に至るまでみたく
守備範囲が広い人のほうがこういうときはしぶといのかなぁ。
690音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:40:33.08 ID:SHli/4hO0
>>687
GT選手権からも撤退ということですか・・・
691音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:24:37.10 ID:QrFT0iPS0
とりあえずF-Nについて
某代理店の輸入車ありきの選定では無い上で
童夢への利益誘導にもならない線、、、、

トヨタもホンダもF-1マシンの図面もってるんじゃないの?
図面を出してR&Dや矢島、ムンクラ辺りで相見積もりとって
主催者負担で作ればいいんじゃん

で、開催もJAF GPの形式でGTと同時開催にすればいい
もうF-Nに単独でレース開催できる集客力は戻ってこないと思う
692音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:34:15.10 ID:QrFT0iPS0
で、FCJ

F-Nのお下がり中古モノコックにGCみたいなフルカウル乗っけりゃいいじゃん
カウルは作れるとこ多いだろうから由良さんに買取で図面だけ書いてもらって制作は相見積もりで叩きまくる
モノコックの耐久性がアレだからあんまりスピード出したくないんで
エンジンは660cc〜1Lくらいの市販車用にしてリミッターで回転数制限する

コレもJAF GPのサポートレースで開催する
693音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:36:04.89 ID:RVNmKB800
・その形だけF1で何が面白いのか
・国内にマシンを用意できるだけの能力あるのか
・そもそもフォーミュラのレースの何が面白いかを分かってるのか
694音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:45:36.38 ID:rGsB5SU50
F1マシンの形状なんて「形骸化」そのものじゃん。
695音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:48:21.87 ID:QrFT0iPS0
>>692

自己レス、モノコックの当たり外れが出るので
毎レース毎にツギヲ辺りに先に走らせてモノコックの評価をさせて
あまりにもヘタってるのは排除した上で完全抽選制にする
その上で片岡辺りにできるだけ同じような性能に近づけるように全車のセッティングをさせる

シーズン中盤辺りに上位3〜5人くらいにF-3のダラーラを与えて混走させる
(エンジンのレブリミットで他車とも競争になるように調整)
ダラーラ組はマシンは同じく抽選だがセッティング能力の学習の為に自分でセッティングさせてもらえる
ただし複数年参戦組でステップアップの可能性の無さそうなドライバーには上位になってもダラーラは与えない(参戦年数制限をする)
696音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:56:43.92 ID:QrFT0iPS0
>>693-694

違う違う、ミニF-1がやりたい訳じゃなくてあくまでもやっかみが出ない方法を言ってるだけ
まずは国産化が目的、その後力がついたら第二段階として童夢式のモノコックだけ主催者負担で
カウルは各チーム、コンストラクターで作るような形に出来たらいいじゃないか
697音速の名無しさん:2011/09/25(日) 02:10:41.11 ID:rGsB5SU50
最初からスポーツカー形状で専用設計すべき。
698音速の名無しさん:2011/09/25(日) 03:12:54.27 ID:EPGQnbtX0
>>691
「某代理店の輸入車ありきの選定では無い」「童夢への利益誘導にもならない」だったら
別にその相見積もりのメンバーに「その某代理店」も含めた輸入車勢(もちろん本社直接取引可)も
入っていいんじゃないの?

まあ優先順位が「多少高くついても国産であること必須」なのか
「車両価格のみならずパーツやサポート込みで安く上がるなら輸入車でもいい」っていうどっちかによるけど。
「意地でも国産」っていうなら値段がどうあれ外車は外れることになるし。
699音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:12:49.91 ID:BYQAc5FE0
わざわざ代理店が牛耳ってるのに 他のためにコンペなんかするはずないだろ
700音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:25:59.86 ID:GDaM3kRl0
そう、【 主催者 = 代理店 】だから最初から決まってるし。
701音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:33:21.05 ID:EPGQnbtX0
>>699
なんか前回のコンペはミノルさん曰く「スイフトになるのが決まってるのがアリアリなコンペに
名目だけのFAX一枚のお誘いが来たけど断ってやった」みたいな話だったけど
それこそ誰が見ても魅力的な案を提示してやって堂々と噛ませになって
「見てくださいよ皆さんこんなに立派なものを出したのにあんなのに負けたんですよ!」
ってやってやればよかったのに。

そしたら「ホントに代理店ズブズブのデキレース」だったことが白日の下に晒されのるか、
それとも肝心の童夢案がJRPどころかファンの心をすら打たないことが当たり前のもので
こりゃミノルさんヤキ回っちゃったなって見切られるべきだったか容易に判断がついたところなのに。
なんか力あるものが勝負をかけるべきところで変に勝負を回避しちゃうのがミノルさんの悪いところだ。
702音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:39:58.36 ID:EPGQnbtX0
いいや朝っぱらから酔った弾みだからもうちょっと言っとくかw
「俺本気出すと強いんだぜ?」ってのはもういいの。それじゃ実際本気出して凄いとこ見せてくれよ。なぁミノルさんと。
俺はアンタの本気を88C-Vのテールランプでぐらいしか見た覚えないよと。
703音速の名無しさん:2011/09/25(日) 10:46:20.88 ID:EPGQnbtX0
あぁ…あと二つあったわ。童夢84Cのやたら綺麗なワンオフの削り出しのドアハンドルと
「Cカーの時代」で見た86Cだったかのそのままロードカーに付けられそうなダッシュボードだ。

クルマ全体としてまとめ上げる能力がポルシェに遠く及ばないうちから
そういう細かいところを異常なぐらいこだわって一体何するんだと…
トヨタは多分勝てるクルマがほしくて童夢に金出して作らせたのに
出来上がってきたのは童夢零の後継車的なコンセプトカーですかと。
704音速の名無しさん:2011/09/25(日) 12:48:48.53 ID:BYQAc5FE0
>701
相当酔っぱらってるみたいだけど
そんな実力だけが評価される世の中じゃないのは
社会人やってりゃわかるだろ
705音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:05:57.20 ID:J8bqaIEz0
>>701みのるさんが本気でレース活動すると思ってるわけ?
バカじゃないのw
706音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:11:25.84 ID:EPGQnbtX0
>>701
入札のプレゼン資料作るだけでも金いくらかかると思ってるんだよ。
707音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:25:41.66 ID:bF4ahT1W0
むしろそこまで本気で嫌味をやってこそミノルタンじゃないのかw
708音速の名無しさん:2011/09/25(日) 14:07:06.72 ID:ik5n7kje0
>>706
自己レスまでして何したいのあんたは
709音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:10:25.68 ID:mmzBRNdw0
>>708
信じてもらえないと思うが、>>706だけ別人だ。
IDが一緒なだけ。たぶんIPアドレスが同じなんだろう。
710音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:11:42.07 ID:rGsB5SU50
どこのプロバイダか言ってみな。
711音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:24:36.07 ID:mmzBRNdw0
>>710
OCN
712音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:13:03.85 ID:xnXCf5p00
DQNじゃないのか…
713音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:54:28.16 ID:mHOBj0eG0
ドライバーの視点でレースをプロモートするからダメなんだというのが
みのる氏のいつもの言い方だが、逆に本質をぼやかしているような気がする
(それとも意図的にそうしているのか?)

要は仲良しの仲間同士で利益を独占し分け合う構造に風穴を開けないと
ルマンと中企からJIMAに主導権が移っても結局”ガラス瓶の自然循環モデル”の中での諍いの域を出ないし
自動車メーカーからの”光(予算)”に依存する限り、くるくると人事異動に振り回されるから
結局ゴマスリが上手いエビ以外は淘汰されることになる

結局、各チーム、エントラントがそれぞれ磐石な財務体質を持った上で主催者やメーカーに対して
それなりに意見も言えて必要なら行動も起こせるくらいの力がないと
結局レースをさせてもらってるという意識の元、ささやかなビジネスの維持に腐心する事になる。

自動車関連のスポンサー以外なかなか獲得できないのは卵が先か鶏が先かの議論になる訳だが
レース全体の地位と知名度が上がらない事には何も良くならない。
先ずはサッカーみたいに地元の有力企業がスポンサーに付くような感じで自動車関連以外の金が流れこむモデルを作らない限り
縮小再生産の流れは変わらないだろう。
714音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:01:49.48 ID:mHOBj0eG0
>>713

訂正
×:JIMA
○:JMIA
715音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:16:27.21 ID:4HQ1bP600
まあ、日本の自動車メーカーを当てにするのは最初から無理だろうなぁ。
まさか、あんなに物が分かってないとは思わなかったよ。
彼らを排除したら当然資金源は縮小だから、そっからやり直すしかないね。
どの道、メーカー資金抜きでは幾つもの国際サーキットは維持出来ないんだから、
諦めるしかないよ。
716音速の名無しさん:2011/09/26(月) 05:55:19.58 ID:3a140+5J0
>>713
そこはみのるタソに言わせれば、
モノコック・ギアボックス・エンジンワンメイク、カウルはマルチメイクだから
そっちで金が回るでしょってことなんだろう。
うちは利幅の少ないモノコックでやらせてもらってますので。というw
717音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:14:04.34 ID:JbyMC5Ra0
なんというか相変わらずみのるタソ、腰が引けてるというかお公家さん商法というか、、、

みのるタソ:貧乏ったれのくせに輸入のぼったくりマシン使ってるお前らが可哀相だから
高品質なマシンを捨て値で作ってやるから黙って買え

JRP:商売の邪魔するな!失せろ!少しは空気嫁よ(バ〜カ)

会話が成立するハズないんだから話を持ち込むべきはJRPではなくスポンサー各社、とりわけ自動車メーカーだろう
メーカーのMS担当者にコストダウンについて詳細にプレゼンした上でJRPに丸め込まれてるようだったら
今度は自動車メーカーの専務、常務級以上に説明に行かなきゃ話は動かないと思うぞ

自動車メーカーのサラリーマン氏(お客様)は素人なんだから金の話以外は分からない
だからこそコストメリットさえあれば喰いついて来る、成功を祈る>JMIA
718音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:08:23.68 ID:9JHzrN020
日本の自動車メーカーは素人だから、居ないほうがマシ。
719音速の名無しさん:2011/09/27(火) 02:04:21.53 ID:46gIHijG0
>>717
ていうか「金の話」ってもんがどんなに重要かを考えたら
その「素人」のサラリーマン氏方の思考回路のほうがよほど正常なような。
720音速の名無しさん:2011/09/27(火) 02:39:02.38 ID:9JHzrN020
モータースポーツの価値が低い日本で大金使っても意味が無い、だから止めるべき。
それでいいだろ、ホンダもトヨタも出て行ってくれ。
721音速の名無しさん:2011/09/27(火) 06:59:33.91 ID:wgjChGVo0
童夢がワンメイクレースやればいいんじゃない?
フォーミュラDOME

けっしてフォーミュラDAMEにならないように。
722音速の名無しさん:2011/09/27(火) 09:21:57.24 ID:ScBkUisb0
オートスポーツによるとマザーシャーシの話も
GT300のチーム側はあまり乗り気じゃないみたいだね
723音速の名無しさん:2011/09/27(火) 12:24:02.70 ID:HC9DeQh/0
>GT300のチーム側はあまり乗り気じゃないみたいだね


その理由がモノコックの性能や価格ではなくJMIA(みのるタソ)の上から目線、ドヤ顔での売り込み方だというのは内緒だよw

724音速の名無しさん:2011/09/27(火) 13:26:01.73 ID:+vHRIQkA0
商売したいなら商売人相応の物腰というのが必要だよね
725音速の名無しさん:2011/09/27(火) 14:44:41.03 ID:9JHzrN020
FNもFCJも、潰れるに任せたほうがいい。
726音速の名無しさん:2011/09/27(火) 18:21:18.26 ID:wgjChGVo0
スピードを競うだけならみんな陸上競技にでも行っちゃえば安上がりだぞ
マラソンなら2時間スポンサー映りっぱなしだし
727音速の名無しさん:2011/09/27(火) 22:13:58.78 ID:XOMcWsVD0
言うだけでホントにやる気なんてみのるさんにはないと思うな。
日本のレースエンジニアリングのレベルが上がって一番困るの童夢でしょ?
728音速の名無しさん:2011/09/27(火) 23:10:27.18 ID:DAwUpSyI0
>>727
> 日本のレースエンジニアリングのレベルが上がって一番困るの童夢でしょ?
それに気付けるなら、もう少しましな状況になってただろうにね。
729音速の名無しさん:2011/09/28(水) 03:27:04.44 ID:4kn6VqXz0
日本でまともにモータースポーツやろうとしたら、どんだけ金が掛かると思ってるんだよ。
いくら鮒子田氏が「日本の自動車レースの構造や深層やロジックなどをよく観察勉強して、
日本の自動車レースの改善改革の推進に役立てれば」とか言ったって無理なもんは無理。
730音速の名無しさん:2011/09/28(水) 08:19:58.74 ID:E+/mxU630
日本が豊かになってレースに人の興味が向いたときと、レーシングカーのカーボン化がかぶったのが不幸ではある
アルミモノコック・鋼管スペースフレームから一気にかかるコストが1桁あがったからな
あれで日本のコンストラクターが相当数振り落とされた。

アルミモノコックは危険ではあるが、作りやすいんだよね。
童夢やコジマエンジニアリング、トミーカイラ、ガレージレベルでも作れたのがいいところだった

最近のフォーミュラ日本改革案でも、モノコックだけはいじらないようにする案が出るくらいだし
731音速の名無しさん:2011/09/28(水) 10:17:31.92 ID:oRZg1vzE0
せっかくヨーロッパでのF3000ワンメイクレース化という節目で上手に立ちまわって
国内のF-3000市場を「簒奪」したんだから分前が欲しけりゃ頭下げろというのがJRPの立場なんだが
「何も相談されないまま勝手に決まっていく」と不満を持っていた博俊無限社長(当時)と林氏は
藻前ら無知蒙昧な素人に成り代わり日本のレース界の将来を考えてやるから云うこと聞けと
ある意味「ピュア」にボランタリーな提案を続けていた訳ですが
同業他社にしてみたら一度童夢に仕事を取られたら取り返す力は無いし
林氏の趣味でおまんまの喰い上げになるのはイヤだから敵視されるのは当然で
JMIAという形でそういう配慮が出来るようになるのに17年掛かったという事だから
ある意味日本のレース界の低迷の「遠因」は林氏にも無い訳ではないよね?
(当事者ではないので「責任」は無い、責任ある立場はサトル)

いくら正しい事でも聞いてもらう為には相手の側に立った配慮が無いと
お互い従業員の生活が掛かっているんだから聞けない事だってあるし
それを相手が無知蒙昧だからとバカにするのは容易いが
何も分かってないのは自分たちだってそうだったという反省もすべきでしょう?
732音速の名無しさん:2011/09/28(水) 10:24:38.98 ID:oRZg1vzE0
まぁ、そういう訳でJMIAってのは希望の光な訳で
この試みが完全にぽしゃるまでは、生暖かい目で見守っていきたい
733音速の名無しさん:2011/09/28(水) 12:38:05.21 ID:EJVoCuuq0
>>728 同業他社は独立心が高すぎて、業界全体の発展という視点がないもんな。
734音速の名無しさん:2011/09/28(水) 15:02:07.94 ID:4kn6VqXz0
JRPは、何であんな素人丸出しなんだろうな。
「盲蛇に怖じず」とは言うけど。
735音速の名無しさん:2011/09/28(水) 15:52:39.15 ID:meO0iW9C0
>>734
マシン開発については素人の集まりだろ、マジで。

事業を成立させるには最高のマネージャーと最高のエンジニアの二人がいればいい、と聞いたことがあるが、思いっきりそれがバラバラだもんな、この世界は。
736音速の名無しさん:2011/09/28(水) 17:00:07.41 ID:rYxP/4Pf0
本田宗一郎と藤沢武夫を思い出す
737音速の名無しさん:2011/09/28(水) 17:18:48.61 ID:C0WkEP770
ファッションとしてのモータースポーツと
マシンスポーツとしてのモータースポーツは
相容れない
738音速の名無しさん:2011/09/28(水) 18:56:01.41 ID:MZg2o5Y90
今のドライバー中心のモータースポーツというのは
人間中心のスポーツという枠に入るために仕方なかったんではないか?
車中心とするならば工業製品の開発競争として描かれなかったのではなかいか?
個人的にはドライバー中心主義ではなくあくまでも車中心だと思うがね
739音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:29:24.33 ID:tU3f8lgu0
ここもあまり代わり映えしないね。
やっぱり、ルマンに出て勝たないと転換点が見つからないのでは。
なでしこだって明確な転換ポイントで勝ったから、現在の反映があるとおもふ。
シューマッハのようなスター性のある個性的なドライバーを雇って、
ルマンに勝つことが必要なんだ。日本人ドラーバーで勝とうとするのは絶対無理。
社屋を建て増して、利益がいっぱい出たら、トヨタに頭下げてルマンに出るべし。
一度は頭さげ、勝てば官軍、何とかなるさ。勝つことのみが善、これ経営者が心に秘めて
あたる格言、ミノルたん知らないのかな。
740音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:39:39.63 ID:EJVoCuuq0
>>739 だからそんなことまでしてやる積もりなんてみのるさんには端から
ないんだってw なんでそんな自己犠牲を払って、間抜けどもの団体が
盛り上がるのを助けなきゃならんわけ?意味わからんwとかうそぶきそうじゃないか
741音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:39:58.26 ID:+XTmUwXA0


JMIAの製品が敬遠されるのは広報体制に問題がある、特に広報責任者w



742音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:43:54.38 ID:MZg2o5Y90
俺は実はなでしこのクラブチームの練習を見てきたんだが
ルマンで仮にトヨタが優勝してトヨタのメディア力で報道しても
あんな感じでブームになるかというと疑問符があるね
やっぱりモータースポーツなら最高峰のF1で強くないとダメじゃないか?
743音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:50:49.60 ID:meO0iW9C0
もう童夢単独でF1チーム作ってでろよ

あの社長じゃスポンサーつかないだろうけどw
744音速の名無しさん:2011/09/28(水) 19:52:17.67 ID:4kn6VqXz0
ルマン商会に克てばい
745音速の名無しさん:2011/09/28(水) 20:01:43.60 ID:EJVoCuuq0
>>741 さすがみのるさん肝心のポストをキッチリと押さえてますねwww
746音速の名無しさん:2011/09/28(水) 22:23:30.23 ID:/oDvvMCo0
言われて久しぶりにJMIAのサイト覗いてみたら
なんなの? 事務員紹介
747音速の名無しさん:2011/09/29(木) 06:43:47.15 ID:pAE+fdd90
>>739
日本随一のシングルシーターコンストラクターとして、
さらには世界に名だたる一つとして認められるようになるんだったら
インディ(ワンメイクなのかと思ってたら今調べたら3社まで出ていいそうだし)とか
F3とかマルチメイクでやってるシングルシーターレースに参入して
戦闘力を見せつけるってのもやらなきゃダメでしょ。

JRPとかルマン商会(>>739氏が言うルマンってのはもちろん24時間耐久の方よね?w)
の影響の及ばないGP2とかのワンメイクコンペに打って出るってのもアリだろうけど。
748音速の名無しさん:2011/09/29(木) 08:59:55.52 ID:wJzErVjb0
文化としての定着がないこの国で
雇われ経営者しかいなくなったメーカーが
社を挙げて競技に参加するのはもはやあり得ない
モータースポーツ予算なんて工場立地の地域対策予算程度の扱い
メシのため国内メーカーと組むのもいいけれど
もう中国メーカーと組んでヨーロッパ席巻するしかないのでは
ミノルさん
749音速の名無しさん:2011/09/29(木) 09:27:36.46 ID:FBTKUKna0
トヨタなんか雇われじゃなくてバリバリの創業家だけどな
750音速の名無しさん:2011/09/29(木) 11:14:06.94 ID:34kCoOQQ0
創業家が株主に優先するわけないだろ
751音速の名無しさん:2011/09/29(木) 12:13:59.62 ID:jOcYpBm50
お前ら自分で何にもしないくせにみのるさんになんでそんな大きいこと
を求めるわけ?程度が過ぎるよw
752音速の名無しさん:2011/09/29(木) 12:33:30.55 ID:Ieru3iDw0
そりゃミノルタンが大きいことを言うからさw
753音速の名無しさん:2011/09/29(木) 12:39:51.24 ID:jOcYpBm50
おまいらの要求に比べれば、みのるさんの大風呂敷なんてハンカチ
程度だろw
754音速の名無しさん:2011/09/29(木) 12:40:00.50 ID:QPoDOOqS0
FNを潰す決断も出来ない連中がレースやってるんだもんな。
アレが無くなれば色々とハッキリするのに。
755音速の名無しさん:2011/09/29(木) 16:00:30.16 ID:NXVdj6bk0
>>739
頭さげなくても、トヨタとル・マンでるでしょ?
756音速の名無しさん:2011/09/29(木) 21:12:12.32 ID:uqY33zXI0
>>754
F1日本グランプリの時にデモ走行するらしいね。
まだまだやる気マンマンだね。
757音速の名無しさん:2011/09/29(木) 22:55:49.43 ID:5VYY3FvS0
ま、ミノルタソが死なない限り、日本のレース界は良くならんだろうなぁ。
758音速の名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:05.66 ID:jOcYpBm50
いやぁw死んでしもたらそれこそ何も残らないんじゃ・・
やれるところがないもんな、代わりを。
759音速の名無しさん:2011/09/29(木) 23:26:08.16 ID:QPoDOOqS0
林が居たって居なくたって、当事者はやることやらなきゃイカンのよ。
それが無理なら撤退しろっての。
760音速の名無しさん:2011/09/30(金) 00:30:42.24 ID:+tM8jCBs0
>>755
出るならTMGに依頼すると思うわ
残念だけど・・・
761音速の名無しさん:2011/09/30(金) 02:50:24.52 ID:Tjk+hjxQ0
林たんは根本的に信用されてないからなあ

スバル-コローニの件とか聞くと、いくら設備とノウハウがあっても二の足を踏む
762音速の名無しさん:2011/09/30(金) 07:10:28.80 ID:sMAqC+1x0
いわれてJMIAのサイト覗いたら鱸がのさばりすぎてワラタw
なんなんだよ、いちいちニュースに「鱸 著」ってw
広報担当者がニュースをアップするのに「○○著」って書くなんて何様のつもりなんだよ
おまけにその内容がニュースと云うより鱸の脳内妄想
鱸の自費出版サイトの電波ふりまきと同じジャン
これじゃあ業界もレースマスコミも敬遠するわけだw
763音速の名無しさん:2011/09/30(金) 07:43:29.83 ID:SBUu29Ia0
>>762
俺も覗きに行ったけど福永嬢に目がいってしまったw
764音速の名無しさん:2011/09/30(金) 09:48:59.23 ID:yvKYMgTG0
鱸を使うところがみのたんの、詰めの甘さを露呈しているよなあ。
765音速の名無しさん:2011/09/30(金) 17:14:10.07 ID:LxBYeiec0
鈴木って何者?
みのるたんの愛人?
766音速の名無しさん:2011/09/30(金) 18:13:31.26 ID:uJ3VqDL80
またみのるタソの友達が問題起こしたのかw
こんなこと言う経営者に受託業務任せてホンダのコンプライアンス
は大丈夫なのか?w

>友達が自分の会社から借り入れして話題になっているけど、それらの報道
>では「会社は誰のもの?」会社は創業者のものだろう!「公私混同?」公務
>員だって省益と保身しか考えていないのに、なんで一私企業が公益を考え
>なくちゃならないんだ!「上場企業としての責任?」東電お咎めなしで何の責
>任だ!!!
http://twitter.com/#!/dome_hayashi/status/119681071997661184
767音速の名無しさん:2011/09/30(金) 18:20:18.05 ID:sMAqC+1x0
鱸についてはみのるタソが「2chネラーと語ろう」のコラムの中で
「日本人で唯一、見込みのあるレースジャーナリストであり、童無のエンジニアに対しては鱸の質問には本人が納得するまで説明するように厳命してある」
というほどの人物だおw
その後、堂無では「鱸と目を合わすな、寄ってきたら逃げろ」が合い言葉
童無に取り入る前は「運動自動車競争」なる自費出版本を出していたらしい
「全日本GT選手権は俺のアドバイスにより設立された」などの妄言が多い
虚言癖により数々のメーカー、チームから出入り禁止を言い渡されるも
みのるタソには何故か気に入られ「自称堂無広報」を名乗るw


768音速の名無しさん:2011/09/30(金) 18:29:42.35 ID:yiM45+Ks0
彼方此方、ジャド…これらのワードを見かけたら彼の影が
769音速の名無しさん:2011/09/30(金) 18:33:36.39 ID:yiM45+Ks0
でも、鱸のHPのSpecialEditionなんかは後から見ると見事に当たってなくて笑えるな。
あれだけ言い切ってこの様では虚言癖と言われるのも無理はない。
770音速の名無しさん:2011/09/30(金) 18:34:19.32 ID:uJ3VqDL80
でも、童夢情報に関しては唯一のニュースソースだからなぁ。
S102のマル秘情報も鈴木タソが世界に独占配信してたし。
771音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:06:43.71 ID:topUhI9r0
>>766
大王製紙の話じゃないのこれ?
772音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:08:06.64 ID:fHkxrEcc0
>>771
たぶんそうだろうねw
上場会社で会社は創業者のものって、笑わせるよなw
773音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:09:57.76 ID:dDNBmWa/0
プロテスタンティズムの倫理 と資本主義の精神って知らないんだな
774音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:23:09.65 ID:w5gDyuDU0
>>760
ところが・・・。
775音速の名無しさん:2011/10/01(土) 10:14:37.70 ID:LQO4A6fB0
結局、日本は舶来至上主義だから海外で認められないと受け入れられない

だからせっかく金使って参戦してたルマンで真ん中はムリでも3位表彰台に一回でも上がってれば
JRPに対してもルマン表彰台の童夢のシャーシが不採用の理由を明確に公明正大に述べよと大上段に構えられるが
毎回惨敗して帰って来た挙句に資金が続かないので撤退なんだからそりゃ見積もり依頼が無くてもしょうがない

だから国内唯一のレーシングカーコンストラクターである我々に見積依頼はおろか問い合わせすら無いと憤るのは
まぁ世間知らずというか、お金を出す側の心理と言うか判断基準が分からないからだろうな

参加確認のペラ一枚のファックスがあっただけでも、うるさいハエだと思われてても一応そこに居る程度の認識をしていただいているんだから
次の商売に繋げるべくせいぜい営業なさったらいかがでしょうか?
776音速の名無しさん:2011/10/01(土) 12:30:29.05 ID:uoWHY+PE0
>>775 だから童夢が勝つ気でやるわきゃないんだってw
どんだけ銭がかかると思ってる? JRPにしたって本当は童夢はどーでも
いいって思ってるんだよwだから解決策なんて提示するわけもないし、
かき回して放置って現状に満足してるんだよ。レース界が変に活性化して
脅威になるライバルが出てくる土壌を作るわけないだろw
777音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:11:19.13 ID:xthrpLMc0
みのるたんがすぐに飽きるのが悪い
778音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:57:16.00 ID:kYapWqwC0
結局、みのるタソは自分がお山の大将で居られるカテゴリーしか認めないんだよね
F1もダメ、FポンもダメSGTも嫌だ
日本でお山の大将で居られるルマンとF4しか残らなかったと云うことかw

779音速の名無しさん:2011/10/01(土) 19:53:24.71 ID:fvtMcUAB0
ルマンってポール狙いって言ってたよね
ワークス勢とまともにやり合っても勝てる訳無いもんなぁ
郷さんのルマン挑戦記みると
アウディワークス内でドラとエンジニアの争奪戦に勝てないと
ルマン本戦にも勝てない的な話だったもんなぁ・・・

でも市販JUDD搭載で肉薄してたんだから結構凄いと思うけど
あそこから勝てる体制に持っていくと一桁増えるのかねぇ?
780音速の名無しさん:2011/10/01(土) 20:23:23.36 ID:HzJ5p6Rx0
結局あんな文書出して自爆した、ということでFA?
781音速の名無しさん:2011/10/01(土) 20:32:20.11 ID:kPuMeFSo0
Only time will tell
782音速の名無しさん:2011/10/01(土) 21:46:02.85 ID:uoWHY+PE0
>>780 自爆もなにも、痛くもかゆくもないだろ童夢はw
あれ見て「俺らでやれってことか」と思える人たちが業界にいるか?
そんな程度のいい人はもういないのよ。みのるさんに手玉に取られながら、
童夢が悪い、童夢が悪い言うだけの連中しかもう残ってないのw
783音速の名無しさん:2011/10/01(土) 22:36:31.96 ID:LQO4A6fB0
>>776
だからJRPや自動車メーカーの担当者は「素人」なんだから
予算規模や体制の割に善戦してる事なんて分からない以上
いたずらにルマンに参戦して勝てない記録を積み重ねる行為は
童夢の評価にマイナスなのにそれを理解できないみのるタソは世間知らずだって事

または車両代も払えないパートナーにクルマ貸してコンストラクター面してたけど
要はクルマ代払ってもらえるだけの評価が童夢には無いのにそれが理解出来なかったし
クルマには自信があったから見る人が見たら判るとクルマ代が払える立場の人の評価を得る努力を怠ったって事

だから超もったいないんだけど、その辺上手に立ちまわってたらTS020やR391は童夢製だった可能性だってあったんだよ
(買いかぶりすぎか>オレ)
784音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:08:45.32 ID:LQO4A6fB0
もう少し言うとクルマ代はらってくれた郷さんの分は童夢の名前でいいけど
貸してるだけのチームには”MINORU DREAM CARS”とかテキトーな別名で
「これは趣味です」「オレのポケットマネーで走らせてる」という事を明確にしてたら
ラマースみたいに童夢ワークスと勘違いして請求書を回してきたりする事も無かったとまでは言えないが
クビが回らなくなる前にもっと穏便に断れただろうし、
ヨコハマだって童夢の社長とはいえ一個人の趣味に会社の金は使えないから
参戦計画自体が実現しなかっただろうコンドーと揉める事も無かった訳だよ。
785音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:11:30.44 ID:we2fCLvl0
みのるタソが空気読めてたら、
複数のメーカーから受託業務を引き受けたりなんかしないし、
とっくの昔にどっかのメーカーの子会社になってるだろう。
786音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:30:14.85 ID:uoWHY+PE0
>>783>>784 何が言いたいのか全然わからんw いいですか、あなたみのるさんを
甘く見すぎている。一連のみのるさんの振る舞いは競合つぶしなの。業界を紛糾させて
自分ところだけは世界レベルの技術を保有する会社としては、一番これが効率的な
やり方。ルマンで負けようが、他に任せられる外注先は他にはないんだから、
童夢にとっては勝とうが負けようがどうでもいいこと。
787音速の名無しさん:2011/10/01(土) 23:46:18.19 ID:LQO4A6fB0
>>786
その理屈が成立するのはTRDもNISMOもウラでGTの車両を童夢に依存してるんだったらそうなんだろうけど
実際はそれぞれ童夢以外の外注使ってるんじゃないの?
ホンダだって実際に童夢使ってみるまでは半信半疑だったそうだし

だから童夢が世界レベルの技術を保有してるという認識はお客様の間には浸透してないし
だからこそ世界レベルの技術が求められる仕事は海外に流失し続けている
それをHPで「いやぁ、オレ達だって指をくわえて見てるだけじゃないんだぜ」と吠えてみても
「坊やだからさ」とシャアが言うように言われても仕方ないと思わないかね?
788音速の名無しさん:2011/10/02(日) 04:11:36.22 ID:T+V2MZZJ0
ってか「世界レベルの技術」ってホントに持ってるの?

「俺は本気出したら凄いんだぜ元傭兵だぜ」ってのと似たような匂いがする。
言うだけにしておけばいかにも神秘性を含んだ凄そうな感じって出せるから。

まあガチの喧嘩になったらそこいらの酔っ払いにフルボッコにされたりする場合もあるもんなんだが。
それでもまあ「俺が本気を出したら向こうが大怪我したから(=コスト高騰やライバルの撤退でカテゴリが荒廃するから)」
とかまあ言いようはいくらでもあるなw
789音速の名無しさん:2011/10/02(日) 07:20:41.69 ID:RiTkJKh60
おはやう。もちろんそこのところも狙ってるだろうが、それで童夢はスゴイ
スゴすぎるまで思ってるところなんてないでしょ。ただ丸投げ外注でカッコ
にしてある程度の話題も取れれば、ある程度のパフォーマンスも出せるのは
童夢なわけで、自分たちでやるより人件費を始めとする経費が抑えられれば
投げたほうとしても正解ではないんですか?もちろん童夢はレースで食って
いこうなんて思ってないから、主に良質で低コスト(相対的)な商品を作れる
競合が現れるのを防げればそれで童夢の勝ちだと思いますけど。長文スマン。
790音速の名無しさん:2011/10/02(日) 08:12:16.69 ID:tiCVa6IR0
日本の自動車メーカー内部はモータースポーツの素人ばかりだってのも凄い話だけど、
それが許されてきたってのも不思議な話だな。
どこでどう間違えたんだろ。
791音速の名無しさん:2011/10/02(日) 10:58:18.93 ID:jkA3r5tg0
モータースポーツがどうでもいいからだよ。
彼らは頭いいから本気でやらなきゃいけなければ
マジにやる。
やらないのはたいして意義がないからだ
792音速の名無しさん:2011/10/02(日) 11:54:47.92 ID:bPVQk5/b0
かもしれんな。

メーカーの人間素人っていうが、基本スペックは高い奴の集団だからな
人材・予算・規模が桁違いだから、本気で勝負すれば童夢だどうこうってレベルは軽く超えてくだろうよ。

ただ、基本は市販車を売るのがメーカー。そこまでやんない。

そもそもレースが競争を求めていないんだし、
それで生きるも死ぬもないんだし、
市販車の売上げには影響ないだろうし。

外注業者にやらせておくほうが得だよねってこと。メーカーはそんなもん
793音速の名無しさん:2011/10/02(日) 15:20:41.15 ID:T+V2MZZJ0
>>792
まあCカーとかは結構内製率上げてたわけだからね。
トヨタの場合でも(もちろん部品レベルではその後も童夢に外注した部分とかあったんだろうけど)
確か設計レベルから童夢に丸ごと任せたのはあの88C-Vまでらしいし。
…ただTS010はトムスGBだっけ?で020はアンダーソンモータースポーツだけど。
日産も細かい部分でローラのパーツ残してたけどR91CP以降は内製部分が多かったといわれるし。
794音速の名無しさん:2011/10/02(日) 17:46:08.62 ID:r+aKVA+E0
マルサがルマン参戦を利用した脱税を内定していたことは周知だけど
お友達のように塀の中に堕ちなかったのは証拠隠滅が上手かったんだろうな
795音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:42:46.18 ID:RiTkJKh60
水増し予算の裏金バックって手法の噂はこの業界で耐えないね。
あるのかないのかわからない広告価値と別注部品の塊のマシン。
環境は整っているからね・・
796音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:07:16.44 ID:/FVJHXsF0
>>787
自前では無理で、他に頼めるとこないし・・・ね。
797音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:16:01.22 ID:7FRPjrVD0
世界レベルの技術って何だ?そうだ7ポストリグはどうかと思い童夢のHPを見るも記載無し
グーグルを頼るとコンピューターシミュレーションで充分で過去のものらしい
だから米原に無いのはいいとして、じゃあ風流舎はどうか?市販車ならCFDで充分じゃないのか?
ホンダがF-1のデータ取りしてたとか2ちゃんねるではウワサになっていたが
(この頃は超儲かってたハズ)
確かに50%風洞なんてF-1でもやってなきゃ持て余すシロモノで、
施設が遊んでたからバイト君にデータ入力させてルマン1年棒に振ったくらいだし
最近売上が増えているという航空機はどうかというと航空機はグラウンドエフェクトから逃れる方向なんで
自慢のムービングベルトが威力を発揮しないからやっぱりオーバースペック
そうなると次期F-3000でも受注して設備を使って行かないと宝の持ち腐れだから必死になってるんだな
ECOL DOME SUPER INSIGHTも、その流れで50%風洞がある童夢はスゴいんだぞとアピールする為にやってるんだろけど
まともに活用してるのってGTくらいなんだろうね
798音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:06:31.21 ID:lpc+DcXf0
>>797
>グーグルを頼るとコンピューターシミュレーションで充分で過去のものらしい
まだ完全に置き換えは無理っぽいけど・・・・
凄い勢いで開発されてるらしい分野なので数年後は判らないけど

HONDA F1は早期にシミュレーションをメインに切り替えたけど
たぶん犯した失敗の一つだったんじゃないかと
799音速の名無しさん:2011/10/03(月) 00:55:43.09 ID:qdohVVX90
おいおいグランドエフェクトを逃れるためにはムービングベルトの活用が
必要だろw おまけに飛行機でもグランドエフェクトをうまく使えれば
離陸時の燃料節約に繋がるぞ。
800音速の名無しさん:2011/10/03(月) 01:40:01.97 ID:08cjX/mx0
飛行機の風洞試験は地面から十分離して模型を設置するから問題ないよ
もし飛行機の風洞試験で床を動かす必要があるなら壁も天井も動かさないと
ダメってことになるだろ

離着陸の試験にならムービングベルトを使えるかも知れんが、そこを風洞試験で
最適化したいと思うかどうかが問題だな
どちらかと言うとCFD向きな気がする

まあムービングベルトなんて地面を走る乗り物の風洞試験にしか使えないだろう
飛行物や地上に固定されてるものの試験をする場合は却って邪魔
801音速の名無しさん:2011/10/03(月) 11:11:23.00 ID:qdohVVX90
離着陸時はムービングベルト使うんだよ、実験で。あとCFDは万能ではない。
802音速の名無しさん:2011/10/03(月) 13:20:31.88 ID:08cjX/mx0
俺は仕事でCFDを扱ってるので、CFDでどの程度やれるかはよく知ってるよ

CFDなら滑走路周辺の地形の再現も出来るし横風やら特殊な条件も与えられるし、
風洞と違ってRe数も合わせられるし、少なくともこの問題に関しては向いてるよ

精度は問題になるけど、それはどの程度の計算機資源を使えるかにもよるし、
どのコードをどういう風に使って計算するかにもよるが、ちゃんとやれば
Re数を大きくずらして試験せざるを得ない風洞より大きく外すとは思えん

でも飛行機は風洞試験にしろCFDにしろ定常飛行時だけやってりゃ良いじゃん
離着陸の最適化にそれにかかる費用に見合う効果は見込めるわけ?

どうしても風洞で離着陸の試験をやりたいとしても、風流舎既存の設備で
それをやることなんて不可能だから、風洞自体の大改造が必要になるよ
803音速の名無しさん:2011/10/03(月) 15:48:12.96 ID:xZ/yZfTc0
ところで童夢って航空機の仕事をどれぐらいしてんの?
ボーイング787にかかわってんの?
FXでも仕事貰えんの?
804音速の名無しさん:2011/10/03(月) 16:06:55.67 ID:yDKwqWUl0
いまどき堂無が持っているよな風洞やオートクレーブなんてメーカならさらに大型のものを持っているよ

中途半端な設備を持てあます中小企業の典型だな

お隣のJR米原工場ではリアルスケールの鉄道用風洞を時間貸しするようになったから
益々堂無は仕事が無くなる悪循環
805音速の名無しさん:2011/10/03(月) 17:48:58.32 ID:hAPlCo5a0
>>803
スイフトは10年ぐらい前のオートスポーツのヒロ松下インタビューで見たら
何か米軍の無人偵察機の模型が風洞に入ってたな…。

なんか航空・軍事関係の仕事も結構受けてるとのことだった。
806音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:14:06.74 ID:JuGkvNyq0
807音速の名無しさん:2011/10/03(月) 18:47:21.07 ID:qdohVVX90
>>802 さすが実業の人はよくわかってらっしゃる。参考にさせていただきます。
ただ、飛行場付近の地形とかそういうのは飛行機そのものの設計とは関係ないでしょ?
事故事例の中からそれが因子になっている状況を再現してCFDかけるんじゃなければさ。
燃費の向上なら風洞で十分じゃない?ある範囲の向かい角とそのグランドエフェクトを
探ればいいんだから。
808音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:07:47.67 ID:17BBOx1s0
エコカー時代、消えた恩恵…止まらぬモータースポーツ撤退

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000081-san-bus_all

ガチンコでやらないとこうなる。
無改造でレースをやればおもしろいのに。やはりGTRかな。
直線レースではLFA、F、L、P、MB、Bを寄せ付けなかった。
メーカに口を出させない方法ないのかな。JAFが開催してもバチは
あたらないと思うが。


809音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:26:17.36 ID:08cjX/mx0
>>807
まあ地形だの横風だのは事故時の解析に使うことになるだろうね

>燃費の向上なら風洞で十分じゃない?ある範囲の向かい角とそのグランドエフェクトを
>探ればいいんだから。

前提が間違ってない?どうして風洞でもCFDでも出来るなら「風洞で十分」になるの?
普通逆でしょ

CFDの方が風洞より低コストだし、この程度の問題なら風洞の改修をしたり模型を作ったり
している間にCFDの結果が出てるよ(何ケースの計算をするかにも依るが)

あと最初から投げかけている質問に戻るけど、離着陸の最適化程度のことに
風洞を持ち出す意義があるの?
俺は効果が費用にてんで見合わないと考えているんだけど

だって飛行機ってどのタイプの飛行機を考えてるのか知らないけど、例えば
旅客機だとしたら翼は地面にそこまで近くはないじゃない
グランドエフェクトが効いてないとは言わないけど、そこをいじくって大きく
燃費を改善なんて出来ないよ
飛行機が離着陸にかける時間の何倍の時間を上空で過ごすと思っているの
810音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:26:31.95 ID:nLUqpn3h0
自分らの金でやればメーカーは何も言わないだろうが
811音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:41:52.58 ID:17BBOx1s0
自分らの金でやればいいのでは。
ロードバイクだって富士で自分たちの金で走っているよ。
どうして車でできないと思うのかな。
812音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:42:42.99 ID:l/SzHzUx0
良く整備された風洞で同じ模型に少しずつわずかな修正を加えながらねちねちデータ取りをするF-1の用途で
1/1000秒を削るのに金に糸目を付けずに使えるならいいんだろうが
一般的にはパラメータなりバグなりでCFDの答えが大外しで無い事を確認できるくらいで
逆に言うとCFDの開発元で無い限り、余程特殊用途で無い限り、風洞ってのは、まぁ上手に使えば効果的だけど
費用対効果を考えるとどうか?という感じですか?
813音速の名無しさん:2011/10/03(月) 19:51:55.93 ID:17BBOx1s0
大外しがあるなら、小外しはしょちゅうあるわけで、1/1000秒を削るのにCFDを使うというのは
どうかなと思うのは素人か。
CFDの答えは風洞で確認するのが当然ではないですか。
それともそんなに素晴らしいCFDをお持ちなんですか。うらやましい。
814音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:01:03.88 ID:A2LICNBa0
カスピ海の怪物はどうやってたんだろう。
ツアギの風洞にムービングベルトはあるんだろうか。
815音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:06:44.56 ID:08cjX/mx0
>>812,813
F1の話?
今のところCFDではまともにF1マシンの周りの流れを解くことは出来ないと思うよ
ヴァージンだってうまくいかなかったでしょ
F1では数あるアイデアから実際に風洞試験にかけるパーツを絞り込むのに使うのが
CFDにとっての精一杯だと思われる

あと、風洞実験での計測値、あるいは実機などでの観測値と比較しないCFDも有り得ないよ
816音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:08:50.07 ID:lEwu5EFZ0
あんま詳しくないんでアレだけど。。

実際風洞ってデータが取れるというよりは確認できるってレベルじゃないのか?

身近な風洞だと、空力云々より冷却とかのテストに使ってるみたいだし。
実際走らせたほうが早いっていう話も聞いた
817音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:24:22.93 ID:08cjX/mx0
>>816
50%風洞くらいになれば、性能の優劣はそれなりにちゃんと見れるよ
つまり定量的にはともかくとして、定性的にはデータが取れるということ

ただRe数も違うしブロッケージの問題もあるしで、出てくる数字が定量的にどうかってのはある
まあCFDが風洞にかけるパーツの絞り込みであるのと同様に、風洞も実車に取り付けるパーツの絞り込み
であると考えて良いと思う

当然、同じ模型を使ってある50%風洞とまた別の50%風洞で同じように実験しても、同じ数字は出て来ない
818音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:33:24.74 ID:qdohVVX90
>>809 いや童夢が風洞余らせてるって話なんでしょ?そもそもの前提がw
CFDが童夢にないんだったら風洞使うでしょ?計算機のコストはリースしても
バカにできない投資になるしさ。
819音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:36:38.87 ID:pabim5Ub0
CFDは1つの条件でデータ取るのに何時間も掛かるけど
風洞はCFDより正確なデータを短時間にいくつもの条件で連続して取れる、だから風洞の方が効率的だ
ってニューウェイが以前言ってたぞ
820音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:37:43.76 ID:qdohVVX90
あ、それと一般の飛行機でもグランドエフェクトは全然出るよ。
そもそもグランドエフェクトって言葉自体が飛行機の用語なんだものw
もちろん最初は離着陸時の姿勢の安定性を探求する過程からでてきたんだがね。
あと飛行機で一番燃料食うのいつかわかってるよね?だから価値あるのw
821音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:39:53.00 ID:pabim5Ub0
>>818
童夢もCFD使ってるぞ。
オースポの記事だったかで中村監督はCFDがあっても風洞は絶対に必要だと断言してた
822音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:41:24.39 ID:qdohVVX90
なんだ、持ってるんだ。じゃこの話はこの辺でおしまいだろ?
823音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:50:15.18 ID:lEwu5EFZ0
そもそも、CFD持ってないわけないわな。

てかCFD VS 風洞って話じゃないでしょ
それぞれ真に解析したいポイント違うだろうし。


でもなー、スゲー風洞あっても、凄腕のエンジニアいたとしても
童夢は結果出さない主義だからな
824音速の名無しさん:2011/10/03(月) 20:54:31.25 ID:08cjX/mx0
>>818
それ以前に童夢は飛行機の開発なんかやってないけどな

一般の飛行機でグランドエフェクトが出るのは知ってる
問題にしてるのはそれでどれだけの燃料が節約できて、
そのことによってどれだけ長く飛べるようになるのかってこと
825音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:06:11.60 ID:qdohVVX90
離陸時に一般的な旅客機だと巡航の一時間分くらいは食っちゃうんだってさ
一方で最近の旅客機は数十キロを減量するために塗料を変えることまでしている。
ということ。
826音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:13:07.34 ID:08cjX/mx0
>>825
そんなに食うのか
それは予想外だったわ

で、それを最適化するとどれくらい燃料を取り戻せるん?
例えば10%だと6分ってことになって意外と大したことない気もするけど
827音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:18:18.59 ID:qdohVVX90
君しつこいねw 旅客機の場合燃料の節減は2倍の効果を持つ。
キミがうっかり自分のクルマをガス欠させても道端に止めるだけだが、
旅客機はそうはいかない。常に出発時に往復分の燃料を積む。
828音速の名無しさん:2011/10/03(月) 21:24:45.38 ID:08cjX/mx0
だって飛行機のことはよく知らないんだものw
なるほどね
829音速の名無しさん:2011/10/03(月) 22:51:00.69 ID:nLUqpn3h0
HYSMNR「うちさぁ、オートクレーブあんだけど…焼いて行かない?」
830音速の名無しさん:2011/10/03(月) 23:05:50.43 ID:l/SzHzUx0
おいおい、ここは2ちゃんねるだぜ?何をソースの無い答えで納得してんだか、燃費に効いてくるのは
(1)揚抗比、(2)エンジンの燃費、(3)機体の重量
だし、エンジンを始動して離陸してから,目的地に着陸してエンジンを止めるまでに消費する燃料総量量は航空機やエンジンの性能だけでなく,
搭載される人や荷物の重量(ペイロード),目的地までの距離,風向成分,大気温度,飛行速度,飛行高度,空港の込み具合(着陸待ちのための待機時間),
天候(別の空港へ回避着陸するかしないか),飛行方式などにより変化するから一概に言えないし
そもそも載せる燃料は重量で表され消費燃料重量と総予備燃料(補正燃料、代替燃料、待機燃料、補備燃料)からなり
出発時に往復分の燃料を載せるかどうかはフライトプランにもよるが、燃料を載せれば載せるほど巡航時の燃費が悪くし
なにより離陸できる最大離陸重量が旅客機諸元で決まってるから載せ過ぎたらそもそも離陸できない。

日航財団参考資料
http://www.jal-foundation.or.jp/shintaikikansoku/sankoushiryo_kitai.htm
JAL航空実用辞典
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p316.html#02-03
旅客機諸元・性能表
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p435.html
飛行機の燃費節約
http://1901rjtt-to-roah.blog.so-net.ne.jp/2005-10-29
831音速の名無しさん:2011/10/04(火) 01:50:05.81 ID:ADD+nMwa0
車輪を放り出したまんまで走ってるレーシングカー、あれは一体何だ?
832音速の名無しさん:2011/10/04(火) 19:44:51.90 ID:sOyaIVGI0
>>830 でなにが言いたいわけ?流れ無視してw具体的に指摘したらどうなの?
833音速の名無しさん:2011/10/04(火) 19:58:15.93 ID:q3A7MwbC0
>>832
誰も興味なくて無視してるんだから蒸し返すなよ
834音速の名無しさん:2011/10/04(火) 20:56:17.93 ID:sOyaIVGI0
そうだなスマン
835 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/07(金) 02:23:17.11 ID:h1eqJZAE0
831は釣りだと思うんであれだけど、その流れで聞かしてほしい。

Rの大き目のコーナーで2台が競っていて、後ろのマシンがちょいと追突っぽいこと
したとすると、現在のF1なんかでは、追突したほうのFrウィングがダメージ、
されたほうはタイヤにダメージで無い限りまんま走れるけど、GTとかだとされたほうが
押し出されバランス崩してコースアウト、したほうは(衝突小さい場合)
まんま走りきれること多いと思うけど、

その辺りを考えると今のF1の様な形態も道理に合ってるような気がするが、
皆さんはどう思われるのかお聞きしたい。

GTのチョット追突で、前の車が損するのがどうしても面白くないので、、長文スマソ。
836音速の名無しさん:2011/10/07(金) 02:51:09.61 ID:yxazX5Q10
ゼロベースでレーシングカーを造ったら、あんな格好になるわけないでしょ。
そっから、やり直せってことだよ。
837音速の名無しさん:2011/10/07(金) 15:32:47.55 ID:cpYX85Tw0
とはいえタイヤのすぐそこをフェンダーで覆っちゃうのも
タイヤが巻き上げる乱流が内側に溜まって抵抗が凄そうだから
実は「フェンダーで覆うべし」って言われるのも意外と難しい課題なんじゃない?
規制が緩いレースだとタイヤの真後ろとか内側とかに来る部分のボディワークを大きくえぐってる例もあるし。

意外とオープンホイールのままボーテックスジェネレーターやターニングベインみたいなパーツで
多少離れた距離からタイヤ周りの気流を整理するほうがいいのかなぁ…
ただ規定上の縛りがないなら「タイヤを上から見て被さるような位置にも付ける」
みたいなことにはなるかもしれないけど。
838音速の名無しさん:2011/10/07(金) 16:09:31.60 ID:yxazX5Q10
いつまでも見苦しいぞ
839音速の名無しさん:2011/10/07(金) 17:30:57.23 ID:cpYX85Tw0
そういえばGr.Cの時代にはフロントフェンダーの上側にザリガニスリット付けるのは
割と常套手段的にあったけど…鈴鹿美隆デザイン系のやつ(R9xCPとかNPT-9xとか)で
フロントフェンダーの上についてる盾っていうか巨大フラップみたいなやつは
あれはもしかして裏側はまるっと開口部になってタイヤハウス内の空気を抜いたりしてた?

タイヤ側面のホイールアーチを側面に大きくえぐって上側はそういう形で巨大なアウトレットつけて
内側もアラードとか最近のLMPみたく開口させて…だと、それは「タイヤが覆われてる」っていうのか
単にタイヤ周りの気流を整理するための整流板がスケルトン状の枠にくっついてて、
「でも結果的には真上から見てタイヤは露出してない」ってだけと言っちゃってもいいのかも。
840音速の名無しさん:2011/10/07(金) 18:20:41.79 ID:yxazX5Q10
F1を特別なものだと思わせる為に、あのデザインが必要だってだけだろ。
実際は、4輪で300kmのスプリントやってるだけだからな。
841音速の名無しさん:2011/10/08(土) 05:32:46.94 ID:t6PD5ynj0
フェンダーの上のスリットの多少でフロントダウンフォースを設定できるんじゃなかったか
842音速の名無しさん:2011/10/08(土) 10:23:31.28 ID:r3p5f1Sc0
ふうん、SYSTEM-Eっていうのか、ZYTECのロゴ入ってるな
道上(ホンダ)とツギヲ(トヨタ)が開発ドラらしい
機械は同じで競争はバッテリーでやるというのが
サラリーマンらしい発想だな
(負けたらバッテリーメーカーのせいで自分は悪くない)
843音速の名無しさん:2011/10/08(土) 15:42:53.60 ID:pJzYhUfT0
>>842
競争の当事者になりたくなけりゃ、主催側に回ればいいのにね。
タイヤメーカーの人間が公然と「日本の自動車メーカーの中でモ−タースポーツのことが
分かってる人は殆ど居ません」ていうくらいだから、本当にどうしようもないんだろう。
844音速の名無しさん:2011/10/09(日) 01:45:04.93 ID:Rsv8k8Vm0
やはりニッサンが乗ってこないのかねぇ>ザイテック
だからF-Nで先行テストやってるのかな?

レース用似非ハイブリッドは単なる加速装置でしかないから
エコくなる訳でも無いし重量増で燃費的にも微妙だし

確かにバッテリー開発だののお題目までこじつけてシリーズ延命させるよりは
(今時、走る実験室も無いだろうし)
一度日本国内のF-3000格式は開催中止してもいいかもね
845音速の名無しさん:2011/10/09(日) 09:21:18.78 ID:iqD2w5I90
百年後から見たら単なるただの一過性の流行りかもしれないが
今のところ一応エコはめざないといけないだろう。
たとえフェイクでも一応やってますよってのは見せないといけないよ
846音速の名無しさん:2011/10/09(日) 09:30:03.46 ID:gCswu7VI0
元々車重の軽いマシンに60kgプラスするなんて、馬鹿げてるだろ。
それが分からないから、メーカーの連中は素人だって言われるんだよ。
847音速の名無しさん:2011/10/09(日) 12:52:51.17 ID:xlOhz3i20
そしたらHVみたくレーシングカーに不向きなものじゃなくて
アルコール系バイオ燃料とかディーゼルとか割と導入の難しくないもので。

ジャッドGV系V10をベースにヘッド周りとインナーパーツの差し替え程度でディーゼルにしたやつが
(純正だったか社外チューンだったか忘れたけど)あったぐらいだから
手っ取り早くといえばそれのバッジネーム買っても成立するし
もうちょっと真面目にやるなら「今のFN用のトヨタとホンダをベースに同じ方法で手直し」てのもいけるでしょ。
848音速の名無しさん:2011/10/09(日) 12:59:23.45 ID:yDXPyYia0
849音速の名無しさん:2011/10/09(日) 13:33:36.27 ID:xlOhz3i20
>>848
リカルドってこれもしかしてフォーミュラニッポンにギアボックス供給してるあの会社?

だとすれば昔のザイテック/ジャッドみたく共同開発なのかなぁ。
それにしてもGVベースだからもっと軽くてフォーミュラにも積めるかと思ったら180kgは重い…。
「ここから過給器取る」っていうよりはもっとベースの排気量が少ないV8系
(ジャッドならKVだけど普通にFNやインディ用のV8でもいいし)をベースに同じように仕立てるほうがいいか。
850音速の名無しさん:2011/10/09(日) 16:39:21.42 ID:8Dt08Uxt0
>>846
というか目を三角にすりゃいいってもんじゃなくて
自動車というものの社会的なレスポンティビリティとか考えた事ある?
851音速の名無しさん:2011/10/09(日) 17:01:12.42 ID:GEwl4uNM0
レスポンティビリティなんて言葉聞いたことないな
responsibility(責任)の間違いか?
852音速の名無しさん:2011/10/09(日) 18:56:11.33 ID:gCswu7VI0
>>850
レースやレーシングカーを中心に物を考えられない時点で失格なんだよ。
世界中でやってるモータースポーツは、一々メーカーさんの施設を間借りして
やってるわけでもないしね。
ホンダ・トヨタが何をやるのも勝手だけど、だったら自分達の看板掲げてやればってことよ。
ハイブリッドの宣伝したけりゃ、それ用のカテゴリーを作れば済む話。
853音速の名無しさん:2011/10/10(月) 15:14:00.77 ID:3bMLpAhj0
吹いた
馬鹿乙
854音速の名無しさん:2011/10/10(月) 21:07:00.35 ID:mAHgqtsV0
>>852
の下二行そのまま今のFポンの事だと思うんだが違うかな
855音速の名無しさん:2011/10/10(月) 21:29:40.48 ID:lkjcSndV0
GTってメーカーがかかわってた気がしたが気のせいか?
856音速の名無しさん:2011/10/10(月) 21:45:44.20 ID:G9+xv1lt0
日本のメーカーはモータースポーツを会得してないんだから、何言ったってダメ。
輸送機器(自動車)の製造に専念してればいいし、資金も持ち込んで来るな。
857音速の名無しさん:2011/10/11(火) 01:48:03.69 ID:80iCueHy0
レース界全体の地位向上の為には
誰も見ないF-3000カテゴリーよりも一つのF-1チームだとつくづく思う今日この頃
中堅でいいから日本のチームが継続的に参戦してれば
広告媒体としてのレースに目を向ける自動車関連以外の企業も増えるだろうし
資金に不自由しないなら自動車メーカーに依存しなくてもいいから自由度が飛躍的に増す

F-Nを維持してる費用でF-1チーム一つくらい維持できそうなもんだがなぁ
無限+童夢にやらせてたら2チームもエントリーさせて大金使って
雨の中のタナボタ一勝なんて醜態さらした挙句撤退なんてしなくても済んだし
継続的に参戦してないとF-1を含む海外レース界では忘れられて使った金は全てパーなんだから
継続的に参戦できる予算規模でやらないとムダ金なんだよね

まぁトヨタも日産もそれが分からないからルマンに参戦しては止めるを繰り返してる訳だが
せめてホンダくらいは分かってて欲しかったのだがあれだけ金を使っても学習できないものかね、、、
858音速の名無しさん:2011/10/11(火) 03:29:02.32 ID:CuieX0780
ホンダに経験者が居たとしても、世代交代でもう社内には残ってない。
一般のレースファンと違って、彼らは入れ替わりがあるから。
859音速の名無しさん:2011/10/12(水) 01:37:25.70 ID:bgCT32+J0
>継続的に参戦
ルマン止めたし、コレでホンダにGT切られたら
(DTM共通シャーシになったら童夢でなくてもいいからもっと安いところに頼むだろうし)
童夢も忘れられる事になるんだろう

今はいいがそのうち新卒の採用にも影響するようになるだろう
学生さんは知名度のない知らない会社は怖いから避ける傾向があるからね
860音速の名無しさん:2011/10/12(水) 01:43:29.10 ID:bgCT32+J0
あぁ、そういやタイは大雨で大変なのにツイッターでは”赤坂ヒョンブなう!”で止まってるんだが
童夢コンポジット・タイランドは大丈夫なのだろうか?
861音速の名無しさん:2011/10/12(水) 04:11:23.44 ID:arceZ4840
>>859
というか毎年新卒で入った子、ほとんど辞めてるじゃん童夢
862音速の名無しさん:2011/10/12(水) 06:19:25.87 ID:5HUOt1SU0
童夢すいません
863音速の名無しさん:2011/10/12(水) 13:17:15.87 ID:PLD7jKxC0
林家三平と林つながりでもかけてるのか?
なかなかやるな
864音速の名無しさん:2011/10/13(木) 18:53:44.23 ID:T4/OxvQ30
>>856
ローカルレースでも見てろよ
865音速の名無しさん:2011/10/13(木) 22:18:00.52 ID:TwFACoSe0
世間一般からの資金を引き込めなければ、本来はローカルレースしか無いはずだし、
それ以上は「必要無い」ってことなんだよ、日本では。
大きなレースに参加したけりゃ、海外に出て行けってことだ。
そっちなら、自作自演なんかしなくて済む。
866音速の名無しさん:2011/10/13(木) 23:41:06.23 ID:EJ8zB39X0
だから一旦日本のレースは全部潰してリセットしないとダメなんだよ
867音速の名無しさん:2011/10/14(金) 07:30:29.50 ID:+tb+ogyT0
教祖と同じで口だけはご立派だなw
868音速の名無しさん:2011/10/14(金) 07:34:43.44 ID:I2SIhV9j0
メーカー資金の穴埋めなんか出来るはずもないから、縮小してやり直すしかない。
どちらさんも、海外に雄飛してください。
869音速の名無しさん:2011/10/14(金) 12:15:15.83 ID:9Y7pwYSa0
F1で中堅チームが出てれば自動車業界以外のスポンサーが集まるなんて
甘いんじゃないの?
今だってカムイは中堅チームにいるがでかいスポンサーはNECぐらい
870音速の名無しさん:2011/10/14(金) 18:04:23.50 ID:xf/1rN050
トヨタルマン復帰発表したね、LMP1+ハイブリットだって
しかしそこに童夢の名前は無かった・・・TMGでの参戦だってさ

>>857
>せめてホンダくらいは分かってて欲しかったのだがあれだけ金を使っても学習できないものかね、、、
本気で思ってた?分かってるくらいならあんな車のラインナップしないでしょ
川本さんの代でホンダは終わったんだよ
今は普通の自動車メーカーってこと、多くを望む方が間違っているんだよ
871音速の名無しさん:2011/10/14(金) 18:15:56.63 ID:Aqbh4lkc0
そりゃ参戦はTMGで行くしかないでしょ。
872音速の名無しさん:2011/10/14(金) 18:20:27.36 ID:zkE+L1u80
男ならルマンよりF1
トヨタのメスっぷりには泣けてくる
873音速の名無しさん:2011/10/14(金) 19:03:02.20 ID:FbMUhfwv0
童夢が基礎研究に関わってることを願う。
874音速の名無しさん:2011/10/14(金) 20:01:37.13 ID:DuDHs4Ul0
>>870
ホンダが普通の会社に戻っていくとなると、モータースポーツイベントやサーキットからの撤退も有り得るね。
今までが、普通じゃなかったんだし。
875音速の名無しさん:2011/10/14(金) 21:34:33.57 ID:0cXib0m30
TMGあるのに童夢と今更組まないよなぁ・・・
TMGの方がリソース充実してるし
手持ちのコマ使わない理由がないもの

>>873
ホントにS102の開発にトヨタの金が流れているとしたら
当然データは共有しているだろうから利用は出来るね
876音速の名無しさん:2011/10/14(金) 21:36:35.14 ID:FbMUhfwv0
>>875
早速、童夢公式BBSに問い合わせしてる奴がいるぞw
つーか、事実がどっちにせよ答えられないってw
877音速の名無しさん:2011/10/15(土) 01:46:01.10 ID:mPi0GDYO0
http://ms.toyota.co.jp/jp/news/other/img/111014_news.jpg
これどうみてもS102じゃね?
878音速の名無しさん:2011/10/15(土) 02:20:15.72 ID:m7NsTJKcI
かけらも似てないな
879音速の名無しさん:2011/10/15(土) 05:10:49.22 ID:urFtGshz0
このハイブリッドは自前なのか?それともザイテック?
ここまで言い切ってザイテックならレース好きの創業家の御曹司も底が知れてるな
逆にレースに使えるハイブリッドをトヨタが持っているならF-Nでのザイテックを主張してるのはホンダ?
日産に気を使ってのザイテックならまだいいが、いつものサラリーマン根性でザイテックなんだったら
一度ホンダはレースから手を引いてもいいんじゃね?

>トヨタのモータースポーツ活動の担当専務役員である山科忠は以下のコメントを述べた。
> 「これまでもトヨタはルマン24時間レースに参戦してきたが、今回はトヨタが培ってきたハイブリッド技術を使い、まったく新しい挑戦となる。
>伝統あるルマン24時間レースを含むFIA世界耐久選手権に、ハイブリッド車で歴史を刻みたい。
>また、この挑戦を通じて得られる技術のフィードバックは、トヨタのクルマづくりにつながる。
>ハイブリッド車での参戦を承諾してくれたACOならびにFIAに感謝している。」

トヨタ自動車、2012年シーズンからFIA世界耐久選手権に参戦
http://ms.toyota.co.jp/jp/news/other/111014_news.html

ちなみにS102貼っとく、トヨタのイラストにあるエアインテークのリア方向の処理はF-1の流行りからきてるのかねぇ、S102には無いものだ
それ以外は同じレギュレーションで作る以上、ある程度似たような形状にはなる訳でみのるタソが口割るまで真相は分からんな
http://www.dome.co.jp/museum/car_m/images/s102_a.jpg

公式にはシャーシはTMG製という事になってる
TMG TO RETURN TO LE MANS
http://www.toyota-motorsport.com/service/news/tmg-to-return-to-le-mans.html
>TMG’s high-performance technical centre in Cologne, Germany,
>where the LMP1 chassis has been designed, developed and produced, will be the base for the team.
880音速の名無しさん:2011/10/15(土) 06:32:14.25 ID:zr/K0w630
>>879
自前。
2007年以降モータースポーツ部でレーシングハイブリッドのパワートレーン開発してる。
トヨタのモータースポーツ年間計画発表時に毎年記載されてただろ。

それの第一弾が十勝24時間に出たスープラHV-Rで
フロント:10kWインホールモータ×2
リア:150kWモータ×1+4.5L V8エンジン
のハイブリッドパワートレイン。

今回のLMP1はこれの発展性能向上版と推定されるけど。
881音速の名無しさん:2011/10/15(土) 09:51:52.64 ID:v4Gv+aRa0
そもそもプジョーの参戦時といい、イラスト、初期型はあてにならない
882音速の名無しさん:2011/10/15(土) 12:24:28.71 ID:fSitbVbM0
>>879
ザイテック使うのは、海外から持ってこないと輸入屋(中嶋)さんが潤わないから。
883音速の名無しさん:2011/10/15(土) 14:41:05.08 ID:i3nyoRP50
ミノルさん「無関係宣言」しちゃったね
真偽のほどはわからないけれど
884音速の名無しさん:2011/10/15(土) 16:11:38.66 ID:Hy5qMT4aO
>>869
ザウバーのNECはたしかチームメイトのペレス目当のメキシコ法人?で日本は関係ないはず
885音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:04:04.99 ID:HwsVNKVU0
いずれにしても、楽しみが一つ増えた。
ところで「無関係宣言」のソースは?
886音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:07:28.85 ID:Jqerg8yD0
887音速の名無しさん:2011/10/15(土) 17:43:10.48 ID:lCR4T7lw0
>>882
それ以前に無限MF308とかの時代から日本のモータースポーツ関係者には
モータースポーツ用電装部品屋さんとして付き合いが長いってのもあるかと。

これも結局シャシーの問題と同じで、使ったことがない上に幾らするか分かんないものよりは
知ってるルートで手配できて値段も大体想像の範囲内ならってことになろうかと。

それはそうと今ザイテック扱ってるのって中嶋企画なの?
F3000やJTCCでエンジンマネジメントシステムが多用されてた頃はどこで扱ってたの?
…TAGエレクトロニクスは確かヒーローズで入れてたはずだけど。
888音速の名無しさん:2011/10/15(土) 20:36:37.46 ID:HwsVNKVU0
>>886
「無関係」とはいってないじゃん。
889音速の名無しさん:2011/10/15(土) 20:42:04.45 ID:Jpx3j1xM0
>>888
まあ、童夢がこのプロジェクトに関わってたとしても、
ホントのことは言えるわけないわけだしねw
890音速の名無しさん:2011/10/17(月) 02:31:36.18 ID:IlJPx6PU0
>>882
> >>879
> ザイテック使うのは、海外から持ってこないと輸入屋(中嶋)さんが潤わないから。
??
輸入屋って、オレンジ色のSCのところとばかり...あ、今頃誰がきたんだr
891音速の名無しさん:2011/10/17(月) 17:46:50.96 ID:QUNphFFS0
Oct.17.2011「SUPER GTの未来はあっちかこっちか?あるのか無いのか?」
http://www.dome.co.jp/information/information_111017.html
892音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:27:57.44 ID:bvotLINc0
鱸タンも関連記事書いてるね。
ttp://www.sports-carracing.net/2011/2011news.htm
893音速の名無しさん:2011/10/17(月) 18:46:33.53 ID:fkFTFwCa0
日本ではヨーロッパかぶれしてりゃとりあえずナメられないような
風潮があるわな。
レース界の奴等もマゾだらけだね。
894音速の名無しさん:2011/10/17(月) 22:15:04.60 ID:T23yUKVh0
Twitter / @takiinoue: トヨタ、2012年のル・マン&WEC参戦を正式発表! ...
http://twitter.com/#!/takiinoue/status/124918173899300864

タキ井上もこんな事書いてる
895音速の名無しさん:2011/10/17(月) 22:34:26.23 ID:LK8G5Cx20
TMGってドイツ人しかおらんの?
896音速の名無しさん:2011/10/18(火) 17:47:11.01 ID:WT2JKICF0
MotorFan Illustrated誌の最新号、カーボン技術特集で、
童夢カーボンマジックの特集を載せてたね。
電車の座席や医療機器なんかを受注してるみたいだね。
ワンオフものは日本で、量産品はタイで生産してるらしい。

あと、リーフ NISMO RCの特集も載ってた。
それによると、CFRPモノコックだけど、コストの観点から
ハニカム構造モノコックではなく、UOVAみたいなCFRP積層モノコックらしい。
897音速の名無しさん:2011/10/18(火) 19:29:30.70 ID:eBehbZ1e0
>電車の座席

童夢カーボンマジックのHP見たら、はやぶさのグランクラスのシートみたい。
898音速の名無しさん:2011/10/18(火) 19:43:27.96 ID:BBTC+aMW0
>>894
TMGはれっきとしたトヨタ。
感情論だけの日の丸野郎は消えてなくなれ
899音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:25.75 ID:ASt1NyUA0
Audiだってやってるのはイギリスじゃなかったけ?
900音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:41:45.23 ID:hpdX0e1k0
童夢スタッフがTMGに合流してる可能性はないのか?
901音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:57:41.73 ID:hzmBP/N+0
100%ない。
今回の話はTMGに仕事を作るためのプロジェクトだから。
またお金がヨーロッパに吸い取られるよ。
902音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:59:43.55 ID:eBehbZ1e0
TMGはトヨタの100%子会社なんだから吸い取られることにはならんでしょ。

それを言うなら、また日本のモタスポ産業が衰退するでしょ。
903音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:03:09.46 ID:vmhQlN+I0
ここまで来たら、今更この程度で衰退もクソも無い気がするがな
904音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:04:58.47 ID:4teO0u+a0
>>894
いまだに何する人なのかよくわからないw
905音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:26:46.56 ID:18BGt2R4O
100%を自国でやる方が珍しいような気がするんだが
っていうかシステム開発は日本担当だろ
906音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:36:07.53 ID:eWlmtmb70
今回の林氏の反応を見てると
元々童夢と組んでルマンやるつもりだったが
F1撤退してTMGが空いてるのであちらでやらざる得なくなった
事情は判るので致し方ない
って感じに思える
S102にトヨタの金ってのも満更噂でも無さそうな・・・

TMGからTRDに戻った?人はまたあっちに行くのかねぇ・・・

>>904
ドライバーのマネージメントとか
あと、GP2等にエントリーしてるスーパーノヴァに出資もしてる
謎多しw
907音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:42:00.41 ID:S8KpQkvr0
>>899
アウディとプジョーは開発全部社内だよ
908音速の名無しさん:2011/10/18(火) 22:52:53.04 ID:hzmBP/N+0
902みたいなゆとりがいるから日本は滅びることになったんだな、きっと。
みんなでこれから貧乏生活、楽しもうな!
909音速の名無しさん:2011/10/19(水) 00:26:36.10 ID:S1O2pNPEO
タキ井上は、ホンダがLMP1で参戦しようとしてたときはなんか言ってたの?
そもそも知らないか
910音速の名無しさん:2011/10/19(水) 13:29:02.95 ID:nQnZyQij0
>>894
スポーツカー界でそんなの珍しくないだろうに…
そもそも国内でTRD、アメリカでTRD-USA、欧州でTTEでやってきたのに
ドイツ野郎とか失礼だ
911音速の名無しさん:2011/10/19(水) 13:42:36.70 ID:dJKWJK9T0
>>900
無いよ
中の人にきいた
912音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:31:39.38 ID:Y2QR1WAQ0
サプライメーカーも国内でHVやってる
913音速の名無しさん:2011/10/19(水) 22:03:47.11 ID:trDJxKh/0
サトルン「フォーミュラニッポンは日本独自のカテゴリーですっ(キリッ」
914音速の名無しさん:2011/10/19(水) 22:09:53.01 ID:8e5+KKbD0
>あと、リーフ NISMO RCの特集も載ってた。
>それによると、CFRPモノコックだけど、コストの観点から
>ハニカム構造モノコックではなく、UOVAみたいなCFRP積層モノコックらしい。

ハニカムじゃないただのCFRP積層モノコックでモノコックを造るのって、
普通の工法なのかな?
UOVAは他じゃ真似できないと自慢してたけど、リーフRCのモノコック製造に童夢
が関わってるってことはないのかな?
915音速の名無しさん:2011/10/19(水) 22:25:10.98 ID:7McCwGZ20
童夢に出来ることが他では真似できない訳ないっしょ
916音速の名無しさん:2011/10/20(木) 02:19:23.92 ID:NYS1/ZQo0
あるいはイギリスの下請けコンポジット屋に外注してさえも…
917音速の名無しさん:2011/10/21(金) 00:16:48.42 ID:HBYW7uBd0
>>914
ある
918音速の名無しさん:2011/10/21(金) 00:24:27.68 ID:GvIehgQb0
ありゃ?ホントの意味でのTRDってもうないんじゃないの?
テクノクラフトの単なるブランドじゃないのかな?間違ってたらスマンが。
919音速の名無しさん:2011/10/21(金) 00:57:57.63 ID:/Gs2NuCE0
TRDは設立当初からテクノクラフトの一部門
トヨペットサービスセンター(今のテクノクラフト)がプライベーター向けに
レース用パーツブランドとしてトスコ・デポを立ち上げたのがTRDの始まり
920音速の名無しさん:2011/10/21(金) 01:21:51.59 ID:30bZieK30
>>918
レース部門は虫の息
921EUK by ロバート・アルワイフォード:2011/10/21(金) 07:13:26.41 ID:TtCkiwb70
マジ童夢大好きぃ!
922音速の名無しさん:2011/10/21(金) 19:03:52.08 ID:HBYW7uBd0
>>920
ガズーとモデリスタに仕事が行っちゃうからね。
923音速の名無しさん:2011/10/21(金) 21:05:16.20 ID:xmaYS5gHI
>>899

アウディのレース部門はイギリスの施設を使ってるはず。
もちろんアウディの自社の施設。
この施設は元々はトムスGBの持ち物だったけど、ヨーロッパから撤退した時に売却した。
トムスがプロスト、ジョン・バーナード共にトヨタを引っ張り出してF1に参戦を計画してたからね。
トムスGBは結局はBTCCとF3ぐらいしかやらなかった。
924音速の名無しさん:2011/10/21(金) 21:11:49.70 ID:uzQpa4ct0
>>923
もう流石にLumpyのカウルは撤去されたかなw
ttp://www.mulsannescorner.com/tomlumpy.html
925音速の名無しさん:2011/10/21(金) 21:42:07.84 ID:avLt924H0
元トムスGB、その後のRTNは、今はF1のチームロータス(緑)が
使ってるんじゃないの。間借りかもしれないけど。
926音速の名無しさん:2011/10/21(金) 21:57:17.10 ID:n0oEUp1h0
>>923
ベントレーでルマン取ったあたりまではフシダさんがヘッドオフィサー
だったかと。その後は知らないけど。
927音速の名無しさん:2011/10/21(金) 22:04:18.13 ID:5Ecmxf5a0
>>923
アウディはベントレーのルマン参戦が終わった時点でRTN売っぱらったよ
今はチームロータスのファクトリーになってる
928音速の名無しさん:2011/10/21(金) 22:32:23.36 ID:xmaYS5gHI
>>924
貴重なのありがとう。まだ隔週発行だった頃のレーシングオンでみたよ。懐かしい。

>>925、926、927
失礼しました。ロータス…すっかり忘れてたよ。
929音速の名無しさん:2011/10/21(金) 22:55:34.41 ID:GQyZt6VK0
>>924
これ作った車自体は現存してるのかしら?
930音速の名無しさん:2011/10/21(金) 23:20:32.64 ID:30bZieK30
童夢もそうだけどTRDもめちゃめちゃ給料安いよね
931音速の名無しさん:2011/10/21(金) 23:23:05.33 ID:GQyZt6VK0
>>930
普通にトヨタの給料体系…ではないの?
932音速の名無しさん:2011/10/21(金) 23:46:16.37 ID:pm+Lx7jq0
んな訳ない
933音速の名無しさん:2011/10/21(金) 23:57:17.07 ID:30bZieK30
>>931
本体の半分も出ません
934音速の名無しさん:2011/10/22(土) 17:27:59.09 ID:LX4PpIXP0
サラリーマンは資本家に搾取される運命
935音速の名無しさん:2011/10/23(日) 21:30:17.46 ID:taBAgHjm0
>>934
暴動のフラグですか?
936音速の名無しさん:2011/10/23(日) 21:58:58.63 ID:n0Xhr8Rc0
やっぱり電池、長持ちするようになったろ?
937音速の名無しさん:2011/10/24(月) 01:10:06.24 ID:YbzbFy/B0
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
938音速の名無しさん:2011/10/24(月) 07:04:04.07 ID:UuRpsc4Z0
>>937
みのるツイッターみないとわからんネタ書くなw
939音速の名無しさん:2011/10/24(月) 12:49:17.86 ID:AF7FBvQl0
Renault MEGANE
940音速の名無しさん:2011/10/25(火) 12:51:53.72 ID:bL9d95AI0
>>886
>『レーシングカーは外国の技術で造る』という鉄の掟をぶち破ることはなかなか困難です。

売り込みはしてたけどダメだったって事かい?
どのみち買った会社とはいえ(しかも元ラリー屋)トヨタ資本の会社がある訳で
そこに独立系の外様が受注しようというのは2重のハードルだとは思うけどね

だから売り込みしてたとしても比較検討用に50%風洞用のS101、S102模型とルマンで走らせたロガーデータを買って貰えるのが関の山で
ウインドトンネルとオートクレーブ持ってF-1やってた会社相手に開発受注はムリだよね
だからF-1止めた以上施設が遊んでるのでトヨタ相手にレース受注丸ごと受注というのはほぼ困難(一部をヘルプ程度以上は無い)と思うべきでしょう

その点全部くれてやったホンダと元々持ってない日産には可能性はゼロじゃないけど、
どっこい「鉄の掟」はトヨタ以上に強固だったりするんで、実績のない童夢は難しい
941音速の名無しさん:2011/10/25(火) 13:18:02.97 ID:nxv2Qdhv0
童夢S101は、2年連続でFIAスポーツカー選手権のシリーズチャンピオンカーなんだがな(笑)
942音速の名無しさん:2011/10/25(火) 15:51:03.39 ID:+/aXqMJ30
童夢S101ってBMW V12 LM98の進化型なんだったっけ
はじめはBMWエンジンで行く予定だったのがBMWから断られたとか
943ロバート・アルワイフォード:2011/10/25(火) 18:40:20.58 ID:N50a9+ur0
>>942 無知で済まんがそれって事実?
944音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:05:09.14 ID:nxv2Qdhv0
942は、うそ。
LM98の改良型とS101は別のクルマ。
S101は欧米で売ろうとしていたので、ユーザーが入手できるエンジンに広く対応する予定だった。
945音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:02:34.94 ID:Ee7xNpt60
BMW用のカウルは作ったよね。
あれ実戦で走ったんだっけ。
946ロバート・アルワイフォード:2011/10/25(火) 21:02:40.91 ID:N50a9+ur0
>>944 ザ・サークル(´・ω・`)
947音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:30:42.19 ID:KKDX0fEP0
>>945
チェンバレンとチーム郷がジョイントしてALMSで走らせるって話があったけど結局出なかったね
948音速の名無しさん:2011/10/27(木) 14:17:06.31 ID:8vyvUgWP0
案の定ミノルタンが何か言いたそうだなw
https://twitter.com/#!/dome_hayashi/statuses/129424021761703936
949音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:35:19.84 ID:DxBEoqPb0
>>945
郷のアウディR8が殴りこんできた02年の鈴鹿1000kmで
CAR GRAPHIC LM12と言う名前で出没している
けどプラクティスでトラブって終了
950音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:38:43.82 ID:vOXWoZ6pO
プラクティス走ったんだ?プログラムに載ってる割に予選も出てないから謎でした。
951音速の名無しさん:2011/10/28(金) 03:03:50.33 ID:afBtiiye0
オレカ、トヨタのル・マン活動のパートナーに決定
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=37255

>フランスのレーシングチーム&コンストラクターであるオレカは26日、
>2012年からスタートするトヨタのスポーツカー活動のレースオペレーションを担うことが決まったと明らかにした。

よもやオレカが図面引いてTMGはオートクレーブで焼くだけなんて事は無いでしょうね?
952音速の名無しさん:2011/10/28(金) 12:02:34.79 ID:1goZ9/ft0
どうせ雑用程度だろ
953音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:06:31.59 ID:YKOktkH/0
クラージュ魔改造しかやったことないオレカにフルスクラッチで図面引かせるのは酷でしょ
954音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:11:39.32 ID:Cl9ExZfF0
>>953
ただ難癖付けたいだけのヤツはスルーしとけw
955音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:51:36.40 ID:2UsZkZwm0
フルスクラッチってプラモじゃないんだからw
956音速の名無しさん:2011/10/28(金) 23:39:10.74 ID:Gxt5ZBeY0
オレカってみのるたんに高飛車交渉したところじゃなかったっけか。
957音速の名無しさん:2011/10/28(金) 23:45:56.15 ID:an5lWuBT0
それは、オークレーシング
958音速の名無しさん:2011/10/29(土) 01:04:42.35 ID:jyaMcqZn0
なぜヨーロッパを使わなければならないのか
的確に説明できる人はいないかなあ
単なる欧州販売用プロモーション以外に
959音速の名無しさん:2011/10/29(土) 01:10:09.91 ID:Chf7ow/x0
白人というフィルターを通さなければならないのです
960音速の名無しさん:2011/10/29(土) 01:52:31.17 ID:O7hEB7Nz0
87年のWECでトムスが幻のポールを取ったとき、ファンやメディアが
世界を相手に日本の技術が互角に戦う感動に酔ってる中、トヨタの人間だけが
「なんでトヨタの金でレースやってるのにホンダの中嶋やトムスの舘が
注目されて、トヨタの人間に誰も話を聞かないんだ?」と憤慨していた。
じゃあ第7技術部隊を再編して、と話が流れないのが天下の大トヨタさん
でして、失敗すれば責任者の出世に響くし、成功しても嫉まれて得をしない
ので、予算規模に合った役員候補クラスがが誰もレースをやりたがらない。
で、よそものの名前が売れても外人なら嫉まれない。誰もオベさんや
ワルデガルドを嫉まないでしょ?というわけで、丸投げ以外の選択肢が
消えた。長文な上にだいぶはしょったが、雰囲気的にはこんな感じです>トヨタ編
961音速の名無しさん:2011/10/29(土) 03:12:46.33 ID:4br+D8Yv0
日本という国がヨーロッパにあれば国内で作っていただろう
”極”東だからヨーロッパで作るんだし、現地法人を使うんだよ それだけの話だ


gazooの社員教育ニュル耐とは違うんだよ

962音速の名無しさん:2011/10/29(土) 05:19:30.64 ID:87EDHIoG0
>>960
そんな話を聞いてしまうと、「出て来てくれるな」と思ってしまうね。
そのほうが、モータースポーツの為、トヨタの為。
963音速の名無しさん:2011/10/29(土) 06:53:06.48 ID:BTtZ9l4+0
まあでもエンジン作ったのはTRDのはずで
確かに中嶋・舘の二人だけでテクノクラフトのエンジン担当の人に話聞かないモタスポメディアも
それはそれで片手落ちではあるな。

逆にいうとモタスポメディアもファンも「舞台の主役」ばっかり気にして
誰の技術でとか、もっと重要なところで「誰の金で」(結局資金源が無ければネジ一本賄えないんだし)
みたいなところに目を向けないで、「文化に金がかかるのは当たり前で出さない奴がケチ」とか
あげく誰かさんみたいな来た金は俺のもの理論をアリとしちゃったのが今の荒廃を招いたんじゃないかね。
964音速の名無しさん:2011/10/29(土) 07:16:16.26 ID:87EDHIoG0
福澤や川合の事故以来、一歩引いた活動するようになったからじゃん、
良い時でも悪い時でも、前面に出る覚悟をしないと。
965音速の名無しさん:2011/10/29(土) 08:28:22.51 ID:vvjEwc5n0
>>961
F1やるならケルンは充分な僻地、とは最初からライバル、現地メディア、
ファンから総ツッコミされてましたが?
ドライバーに”違うほうのシューマッハ”
技術の中枢に”仕切り屋さんのガスコイン”
これに言いなり価格の法外な報酬を払って・・・

あなたの言うような合理性はかけらも見当たらない様子。
966音速の名無しさん:2011/10/29(土) 08:38:11.52 ID:ZLsjX1iSO
日本から行くより遥かに近いな
967音速の名無しさん:2011/10/29(土) 08:41:06.69 ID:37y8qMyH0
ん?トムス時代のTRDのエンジンについてなんて、ずいぶんあちこちで記事になっているぞ?
968音速の名無しさん:2011/10/29(土) 09:15:19.81 ID:vvjEwc5n0
>>966
結果は時に残酷だな。
969音速の名無しさん:2011/10/29(土) 09:27:56.74 ID:jyaMcqZn0
今回のことについてだけ言えば
どれも説得力に欠けるような気がするんだなあ
3年計画くらいはしているだろうけれど
「勝つ気」が感じられないのはもちろん
「エコやってます」も中途半端すぎて腑に落ちない
トヨタについては利害関係ないジャーナリストもいないみたいで・・・
ちゃんと書ける人教えてよ
まあオペレーションだけならオレカのほうがいいのは当たり前だけれど
970音速の名無しさん:2011/10/29(土) 09:52:23.35 ID:4br+D8Yv0
欧州の僻地ケルンのほうが、レース世界の僻地日本より
まだ可能性はあると思うけれどねえ

今の国内に欧州転戦できる人材とリソースなんてあるのかね


971音速の名無しさん:2011/10/29(土) 10:09:19.08 ID:vvjEwc5n0
目標があって、計画があるならそこに向かって進むだけ。
なければ作るなり引っ張ったりするのが普通。
トヨタにはそれがないから周りから不可解な選択を好む
集団とみなされている。枝葉をつついて水掛け論でうやむや
ってのがトヨタ擁護のお決まりだから、例を取るとか意味
ないよな。
972音速の名無しさん:2011/10/29(土) 10:16:45.54 ID:4br+D8Yv0
トヨタの組織論の良し悪しなんてどうでもよくて
ヨーロッパ主体のレースでヨーロッパのファクトリーをつかわず
国内主体でやる合理的な理由なんてトヨタに限らず無いでしょう

勝つつもりならなおさらね
勝つための近道として国内主導を選ぶ合理的な手法があるのならご教示願いたいね

973音速の名無しさん:2011/10/29(土) 10:24:14.85 ID:a5ZQvuzy0
フランスの田舎のおっさんらがやってる
嫌がらせみたいな臨時車検を避ける意味でも
いいんじゃないか
バレストルのプロストびいきみたいのがフランスにはある
974音速の名無しさん:2011/10/29(土) 10:27:28.70 ID:vvjEwc5n0
な?>水掛け論
ルマン勝つだけならTMGでOKってTS020でも解かってることを
筋道の違う話にムリヤリからめたり・・・
自ら無意味な存在だっていってるようなもんだなID:4br+D8Yv0
975音速の名無しさん:2011/10/29(土) 10:35:24.42 ID:4br+D8Yv0
>>974
  >ルマン勝つだけならTMGでOKってTS020でも解かってることを

    なんだ あなたもルマン勝つならヨーロッパ(あえて白人と書く)主導のほうが合理的という点では
   変わらないのですね
  
   
976音速の名無しさん:2011/10/29(土) 10:45:39.48 ID:vvjEwc5n0
>>975
出費に見合った成果やアピール、もろもろを
含めて何が合理的あなたと見解が全く違うので
一概に変わらないとは言えないな。
勝のみとしたところで、見込みはありそうとはいえるが
ベストかどうかは疑問だな。その例としてF1を上げて
いるのだかトヨタ擁護は(以下略
977音速の名無しさん:2011/10/29(土) 11:08:08.94 ID:y2hvb2uR0
お互いの争点が最初からずれている上に、どっちも読解力と文章力が欠落しているから非常に滑稽なやり取りだ

日常だと敬遠したいタイプ
978音速の名無しさん:2011/10/29(土) 11:11:17.38 ID:vvjEwc5n0
2ちゃんでも敬遠してもらってかまわんのだが
なぜか口を出す>>977
自分がやりたい事がわからん典型だな。
979音速の名無しさん:2011/10/29(土) 11:20:03.27 ID:y2hvb2uR0
こっちまで噛みつかないでおくれ

よそでやってくれないかなと言う意図を汲み取っておくれ
980音速の名無しさん:2011/10/29(土) 11:26:15.00 ID:vvjEwc5n0
>>979
林ミノルが、ライフワークとして日本の金と日本の技術で世界に伍する
意義を説いてるんだから、むしろ本題だろう。自分で敬遠したいといっておいて、
絡みながら、意図を汲み取っておくれとかずうすうしいというか足らん人というかw
981音速の名無しさん:2011/10/29(土) 16:59:08.18 ID:RTL6UxCA0
国内はTRD、アメリカはTRD-USA、欧州はTMGがあって
設備が揃ってて主戦場の欧州に近くて空いてるのがTMGだからじゃないの?
サード、トムスがどうとか、TRDがどうとか今更海外で転戦出来る規模じゃないし
それやったら体制作ってレースでるまでに3年以上かかちゃうだろ
982音速の名無しさん:2011/10/29(土) 17:05:18.29 ID:5FT7u8UO0
TRDもTRD-USAも出場チームに供給する立場であって
自分たちで出場する訳ではないからね。
983音速の名無しさん:2011/10/29(土) 17:06:25.70 ID:87EDHIoG0
国内にファクトリー造るのって、何かまずいことでもあるの?
984音速の名無しさん:2011/10/29(土) 19:39:10.41 ID:BTtZ9l4+0
たとえばモノコックひとつ壊しても現地に船便なり空輸で送らなきゃいけない。
そうじゃないなら使い切るか分からないような数を作り置きして現地に置いておくのかって話に。

逆にそういう地理的ギャップは「外車で国内選手権を戦う」て場合にもあるわけだけど
(モノコック壊しちゃったせいで次のレースに間に合わないとかは全日本F3000の時にもあったし)
…だから当然「外車と同等以上の品質や戦闘力で同等以下の値段の国産車」なんてもんがあるんなら
普通は国産車を買うよねw。そうじゃないってことは品質・戦闘力・値段・部品供給&技術サポート能力のいずれかで
国内コンストラクターが輸入車に及ばない何かがあるって考えるべき。
985音速の名無しさん:2011/10/29(土) 19:42:20.53 ID:hZoc9Isi0
ホンダがLMP1で出るって言われてたときにもこんなgdgdな口論してたの?
986音速の名無しさん:2011/10/29(土) 19:50:12.36 ID:C68dSTTF0
>>982
TMGもF1撤退後はそういう供給する立場に移行してたものな。
LMP1用ガソリンエンジン供給なんてまさにその足掛かりみたいなもんか。

10月号のグラ特にTMG社長のインタビューあったんだが、
1.6Lのグローバルレースエンジン今ベンチで回してるらしくて
来年からヤリスS2000供給すると。

TMG(LMP1,S2000)
TRD(SGT)
TRD-USA(NASCAR)

TMG、レース車両供給地点になったな…。

個人的には、LMP1HVのレース用データ他ひっくるめてノウハウは
TOYOTA内or日本のトヨタ関係チーム内だけに留めておいてほしんだけどな。
(2014年以降のワークス時代を考えて…)

>>981の指摘通り、チーム体制つくるのに1年、優勝までに3年はかかるよな…。
987音速の名無しさん:2011/10/29(土) 20:45:17.57 ID:hZoc9Isi0
>>986
F1撤退後の山科のコメントの感じだと、もうTMGはレースの運営はしないっぽいね
開発販売、委託業務に専念するみたいなこと言ってたし
そういえばそのときは、注文さえあればプロトも作るって言ってたな
988RAG ロバート・アルワイフォード・グループ:2011/10/29(土) 20:45:29.91 ID:K0fHJCe60
本田宗一郎時代のホンダじゃあるまいし。
989音速の名無しさん:2011/10/29(土) 20:47:07.67 ID:87EDHIoG0
ホンダもこれまでと違うから、レースイベントの切り捨ても有り得るよ。
990音速の名無しさん:2011/10/29(土) 21:30:36.18 ID:cwmeFlbp0
レース運営みたいな実働部隊持ってると
それを動かす為に参戦するカテゴリー捜すみたいな事になっちゃうしねぇ
991音速の名無しさん:2011/10/30(日) 03:54:38.10 ID:grUKUsNT0
ミニバンが主力商品なのにレースで速さをアピールしてもなんの意味ないしな
992音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:53:51.82 ID:O0vbF1qf0
特徴のない自動車メーカーは安売り競争で堕ちていくしかない・・・

ファンがいなくなると、ヒュンダイや中国メーカーとガチバトルになっちまうぞ
993音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:54:45.47 ID:PHE8ZP/b0
国内は、人口あたりのクルマの売り上げってどんどん落ちるんでしょ?
994音速の名無しさん
日本車は電気自動車やハイブリッドが得意だと思うが