フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
<公式>
ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/
番組にメッセージを送る
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/f1gp/
CSハイビジョン化参考情報
ttp://f1memo.livedoor.biz/archives/51143627.html

前スレ
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part117
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289138611/

〜〜〜スレッドルール〜〜〜
ここはフジテレビモータースポーツ中継(放送)に文句を言うスレです。
・純粋に放送見て文句のある人、又は見てないが文句ある人
・住宅事情、又は金銭的問題等によりCS加入できないので仕方なく地上波見て文句ある人
・CS加入はできるがフジなんかに金払いたくなく地上波見てて文句ある人
・CS加入してるが地上波放送も見て文句ある人、又は地上波見てないが文句ある人
・CS加入してるけどCSの放送自体に文句ある人

以上の方たちのスレです。

フジテレビが放映権を手放さない限り文句の内容はループします。
嫌ならCS加入すればいいだろという聞き飽きた考えの方はご遠慮下さい。
※実況および地上波を見ながらの感想は実況板でお願いします。
レースが終了しても放送終了までは控えて下さい。
※テレビやLT等を見聞きしながら実況や感想を書き込みたい人は、放送開始から終了まで実況板へ移動お願いします。
2音速の名無しさん:2010/12/18(土) 18:55:48 ID:nUxwVQ210
地上波は総集編ないのかぁー?とうとうこの時がきたか・・・・
3音速の名無しさん:2010/12/18(土) 19:15:14 ID:oZg4uoRM0
地上波の連中もちょっとは金払えよ
4音速の名無しさん:2010/12/18(土) 20:22:33 ID:LyQHtuYm0
マイカーをポテンザに履き直したよ!
5音速の名無しさん:2010/12/19(日) 06:21:00 ID:72htKI260
総集編とTWOのよゐこ番組一部がかぶってるのが個人的に痛いのですが
総集編ってリピートあったっけ?
6623:2010/12/19(日) 08:18:48 ID:9pQXmVyu0
>>5
来年の開幕直前に再放送されると思われ
去年の総集編は今年の開幕直前の3月11日に再放送されてた
7音速の名無しさん:2010/12/19(日) 09:01:14 ID:KsVs1WL+0
>>5
再放送予定問い合わせてみるといいよ

しない可能性もあるし・・・
8音速の名無しさん:2010/12/19(日) 10:16:00 ID:c7u6GTnT0
>>3
むしろCSに金払ってる連中の方がバカじゃね?
こんな内容でよくフジに金落とす気になれるよね
9音速の名無しさん:2010/12/19(日) 11:16:58 ID:Hjtj3mLD0
>>6-7
ありがとう
問合せしてみるか・・・
しかしなんで同じフジのチャンネルで看板?特番番組被せるかなあ
10音速の名無しさん:2010/12/19(日) 11:21:22 ID:jFAulIkf0
CSの契約者のおかげで地上波でタダで見れてるくせにずいぶん偉そうだな
11音速の名無しさん:2010/12/19(日) 11:43:38 ID:c1x9+Cyt0
>>8
馬鹿なの?
糞実況解説きらいな人は現地音声だけで見てるのにwwww
12音速の名無しさん:2010/12/19(日) 12:24:52 ID:c7u6GTnT0
>>10
CSの契約者のおかげ?
スポンサーのおかげじゃないの?
13音速の名無しさん:2010/12/19(日) 13:10:30 ID:CTJHrxTD0
そろそろ総集編の時期だと思って調べてたら見つからないので
見逃したかと思ったら放送自体がなかったのかよ。
14音速の名無しさん:2010/12/19(日) 16:22:40 ID:T3YjczUx0
いざ、特番

みなさん こんばんは。

更新が遅くてすいません。

ちゃまです。

まず、皆さんにご報告しなければならないのが、
残念ながら今シーズンは総集編がありません。

その代わりと言っては難ですが、
現在僕たちが鋭意編集中なのが、

「F1 サムライの涙」
〜音速を駆け抜けたプロフェッショナル〜

という特番です。

内容は、
最終戦アブダビGPでブリヂストンの浜島さんにCHOIが密着。
その浜島さんを中心に、ブリヂストンの14年間、
そして、最終戦を振り返る番組です。

僕たちも取材を通して初めて知る事が多かった、
ブリヂストンの仕事とタイヤの奥深さ。
12月26日(日)よる0時5分〜OAです(一部地域を除く)。
お楽しみに。



15音速の名無しさん:2010/12/19(日) 16:24:35 ID:T3YjczUx0
さて、この番組。今も正に編集質で作業中なのですが、
1時間番組で、現在10分程 時間がオーバー…
現在、少しずつ時間を削って行って、
1時間になるように作業を続けています。

ぶっちゃけてしまうと、
このままOAしてくれたら、楽なんですけどね…
(作るのも大変なのですが、削るのも大変なのです)
このままOA出来たら視聴者の方も、
もっと多くの映像や情報を見る事が出来ますし…

でも、そうそう思う通りに行かないのが世の中。
当然ながら時間オーバーでは、OA出来ません。
OAする為に頑張ります!

普段の中継と違うので、
編集室から、随時最新情報を更新して行きたいと思いますので宜しくお願いします。
http://blog.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
16音速の名無しさん:2010/12/19(日) 20:54:34 ID:P5emUFj20
そんな特番を作っていると、余計なコストがかかるんじゃね?
CSの総集編を短縮して放送した方が安上がりになるだろ?
フジテレビはどこまでもクソだな。
17音速の名無しさん:2010/12/19(日) 23:22:39 ID:RcdyRS8V0
総集編にしても、レジェンズにしても、
最初はいい番組なのに、今宮がしゃしゃり出てくると一気に糞化する。
レジェンズなんて、今では完全に今宮の年金養老番組になってる。
当時現場で活躍してた人が解説やゲストで出て来た80-81の頃と雲泥の差。
ほんと今宮は役立たずのろくでなし。邪魔だから家で寝てろ、そのまま永眠しろ。
18音速の名無しさん:2010/12/19(日) 23:52:10 ID:EzgJPBCd0
今宮純は日本モータースポーツ界の穀潰し。
19音速の名無しさん:2010/12/20(月) 15:36:07 ID:WCzNEHE90
総集編なしってのは、値切っての契約だったし使う映像の許可が無いんじゃないの?
20音速の名無しさん:2010/12/20(月) 21:59:53 ID:DBIOo2BL0
なんで総集編やらないんだよ
21音速の名無しさん:2010/12/20(月) 22:10:24 ID:lEKuOAUb0
>>10
亀レスだけど、アホ発見したのでついカキコ 逆・逆だってのw
地上波のCM収入がなければF1放映権買えないちゅーの=地上波なくしてCSあらず。
22音速の名無しさん:2010/12/21(火) 02:47:46 ID:BaOFTz930
>>20
今宮の給料で予算を使い果たしてしまったから。
23音速の名無しさん:2010/12/21(火) 05:17:03 ID:4ps4magc0
地上波でタダ見の奴らの方が偉そうだよな
24音速の名無しさん:2010/12/21(火) 08:30:31 ID:EXribDa90
地上波がタダって言っても慈善事業じゃないからな。そんなのを理由にするほうが馬鹿だってのは分かる。

CSには只見どころじゃない爺がえらそーですw
25音速の名無しさん:2010/12/21(火) 08:33:29 ID:cRakxi2+0
あたりまえだろ
スポンサーには地上波視聴者のほうが
CSで小金払ってる少数のマニアより上客だから
26音速の名無しさん:2010/12/21(火) 09:47:31 ID:4ps4magc0
盗人猛々しいとは正にこのことだねw
27音速の名無しさん:2010/12/21(火) 10:10:08 ID:LwapncSC0
来期放送できるのか?ブリジストンもスポンサー降りちゃうだろーから。
28音速の名無しさん:2010/12/22(水) 08:38:31 ID:C+JJKog30
去年の今頃と、えらい態度が違うな、オマイラw
こんなことなら、去年で契約打ち切っちゃえばよかったのにな>フジテレビ
29音速の名無しさん:2010/12/22(水) 13:08:46 ID:UQME/jsD0
もしあのまま白髪ジジイが死んでたら
放送にかかる金もずっと安くなったかね?
30音速の名無しさん:2010/12/22(水) 15:07:02 ID:LpTjLsim0
白髪ジジイはサッカーへ逝っちゃえばいいんだよな。
31音速の名無しさん:2010/12/22(水) 15:17:12 ID:Y3kVDP/K0
>>5
フジテレビに聞いてみたよ
F1総集編の再放送の予定は無し

ゲームセンターは1月23日に一挙再放送するってよ
32音速の名無しさん:2010/12/22(水) 23:56:37 ID:3awGi4ie0
>>31
CXなんてもう面白くないだろ
33音速の名無しさん:2010/12/23(木) 01:09:39 ID:g3Fy7lsB0
今宮が死ねば予算が浮く
34音速の名無しさん:2010/12/23(木) 14:48:55 ID:8l2IU8mB0
>>32
F1なんてもう(ry
35音速の名無しさん:2010/12/24(金) 00:50:32 ID:x/6gfBh/0
さっきスポルトで今年日本人唯一のF1ドライバー小林可夢偉
なんて言ってたけど山本左近も乗っていたんだが・・・
あれ見たら気分悪かった。
36音速の名無しさん:2010/12/24(金) 08:22:09 ID:CbxNiNXA0
左近は途中急に出てきて急にいなくなったからなw
まぁ忘れたにしちゃひどすぎるが
37音速の名無しさん:2010/12/24(金) 08:42:37 ID:aqc+Hta/0
タカチホなんて居なかった扱いだしw
38音速の名無しさん:2010/12/24(金) 10:24:44 ID:uHFXG/Nw0
唯一って言った方がスーパースターぽくて良いからな
誰も気に留めないと思うがw

祐ちゃん祐ちゃん言って騙すようにはいかんな
39音速の名無しさん:2010/12/24(金) 19:18:17 ID:kXGsWbxU0
いつの間にかCS総集編の放送が18:00〜22:30になってる…orz
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200329.html
40音速の名無しさん:2010/12/24(金) 21:08:30 ID:auAwnTe60
>>35
公式にいない扱いとはニック並のステルスwww
41音速の名無しさん:2010/12/25(土) 02:43:39 ID:PIrwrgMt0
井上は、なんの雑誌だったか忘れたが(たぶん非専門誌)
今宮のことを痛烈に批判してたね。

今宮が井上にインタビューを申し込んできた。
井上は取材を受けたが、今宮の「はじめまして」にブチギレたという話。

「解説者のくせに自国のドライバーに向かって「はじめまして」とは
ふざけているとしか思えない。ジョナサン・パーマーでもジョン・ワトソンでも、
外国の放送の解説者は「井上とは何者か?」と取材に来た。
自分だけじゃない、彼ら解説者はどのドライバーにも話を聞きにいく。
F1に来て1年以上経ってからノコノコと現れて何が「はじめまして」だ?
怒りをこらえて取材をこなしたつもりだったが、
今宮からは反抗的というレッテルを貼られたようで、
結局、番組内でインタビューは放送されなかった。
唯一完走した自国のドライバーの放送がない、
井上はそこに居なかったも同然の扱い、
報道としていかがなものか。
右京ファンも、亜久里ファンもいます。
井上を見たいという視聴者も居るはずです。
情報をコントロールする時代じゃあるまいに、
彼らは井上を無視することで自らのジャーナリズムを否定しているようなものです」

といった批判をしていたのが強く印象に残っている。
42音速の名無しさん:2010/12/25(土) 10:07:34 ID:2njA6Mt20
器の小さいやつだな
43音速の名無しさん:2010/12/25(土) 10:49:52 ID:wJaDMfat0
>>41
ペイドライバーがえらそうにw
44音速の名無しさん:2010/12/25(土) 11:07:43 ID:8uYCQpbXP
親の金で乗ってる左近なんかより、よっぽど凄いと思うけど。
45音速の名無しさん:2010/12/25(土) 13:34:45 ID:IDjpSFD40
まぁ日本社会なら、初対面なら「はじめまして」からスタートするのが社会人の常識だけどな。
1年以上たとうがたつまいが、初対面なら普通の挨拶じゃないか。井上のその発言が事実なら、社会人失格だろ。何様のつもりだw
46音速の名無しさん:2010/12/25(土) 14:40:53 ID:fzrRkHLa0
>井上を見たいという視聴者も居るはずです。
あなたのファンは沢山います!
しかしながらその多くはこの2つのシーンにだけ注目するでしょう!

セーフィティーカーに撃墜される井上さん
http://www.f1rejects.com/drivers/inoue/bio/f1-monaco-95.jpg

マーシャルカーに撃墜される井上さん
http://www.f1rejects.com/drivers/inoue/bio/f1-hungary-95.jpg
47音速の名無しさん:2010/12/25(土) 15:17:48 ID:Hd9t9ANs0
突っ込みどころの多い今宮批判なんか持ってくるからこの有様だw
48音速の名無しさん:2010/12/25(土) 15:29:25 ID:D/VcMHNA0
井上って最低だな。
49音速の名無しさん:2010/12/25(土) 16:06:06 ID:wLIMiMOX0
はじめて会ったなら「はじめまして」で良いだろ、初見で「お久しぶりぶりー」ってかw
50音速の名無しさん:2010/12/25(土) 17:14:46 ID:Seokf5nO0
>>41
自分がどうやってF1に上がってきたかを棚に上げてそりゃねーわw
視聴者の立場だったら応援出来たかと胸に聞けw
51音速の名無しさん:2010/12/26(日) 05:50:18 ID:WXoN40Z10
以上、今宮信者の断末魔でございました。
52音速の名無しさん:2010/12/26(日) 08:28:22 ID:ZJVDB42I0
純粋な運転技量だけではF1のシートを得られないのであろう。
井上はそれを示してくれた。マスコミからかなりの異端児と思われていた井上だが、
私は彼を同情してしまうなあ。
53音速の名無しさん:2010/12/26(日) 09:05:27 ID:zEf1xprR0
井上さん関連の過去スレにあったレス
「あれこそF1への最短距離だったろ。
他のドライバーが、下手にF1を神聖視してるから
回り道してるだけの気がする。
要はスーパーライセンスの最低獲得要件だけ満たせば、
あとは金払えば乗れるんだよ。」
54音速の名無しさん:2010/12/26(日) 09:12:23 ID:u3iu/bAu0
1年間誰にも気づかれなかった可能性もある
なぜならテロップが出てないときに丼上の話題を出してもらえたのがデビューから13戦目だから
(ちなみに右京と琢磨とカムイは初戦から)
55音速の名無しさん:2010/12/26(日) 09:16:14 ID:A24t6Sga0
でも確か1回だけ、リタイヤ後のインタブーがあったよな。
あれがなかったらフジ完全に隆智穂スルーかよと思ってたので、少し嬉しかった。
56音速の名無しさん:2010/12/26(日) 09:38:44 ID:W0yyDboo0
スーパーライセンスの最低獲得要件というのも結構微妙では。
下手すると井手のように。。。
57音速の名無しさん:2010/12/26(日) 13:09:57 ID:q6LCS54D0
今日の可夢偉特集のエンディング曲は坂の上の雲のStand Alone使っちゃえよ
58音速の名無しさん:2010/12/26(日) 13:12:55 ID:/toO5hit0
そういえば今日F1の特番だったな
みんなみる?
59音速の名無しさん:2010/12/26(日) 13:56:45 ID:BXHjb2640
>>58
その特番ある代わりに地上波今年は総集編なしだってな
ほんとフジテレビ地上波は最低
60音速の名無しさん:2010/12/26(日) 14:54:31 ID:A24t6Sga0
夜中とは言え、民放地上波はスポンサーが無きゃ仕方ないよ。

文句なら撤退した日本企業と法外な放映権料を要求する主催者に言うべきだから、
もう諦めたよ・・・
61音速の名無しさん:2010/12/26(日) 14:54:47 ID:mVPM4kls0
BS特集と聞いていたが豚特集になったの?
62音速の名無しさん:2010/12/26(日) 16:33:57 ID:ZJVDB42I0
>>58
明日は早いから録画をして帰宅後に見る。BDに保存するかは内容次第だな。
年間の総集編は毎年保存してますが。
63音速の名無しさん:2010/12/26(日) 16:36:06 ID:XqkYn3nn0
地上波まで総集編無しとは落ちるところまで落ちたな
まあ有ってもカムイ中心の糞編集になってたかもしれんけどな

もう総集編DVD買うしかないか
どんな内容か知らんけどw
64音速の名無しさん:2010/12/26(日) 17:08:00 ID:H2nR7Pqw0
世界チャンピオン争いが混迷を極めた2010年F1GP。
最終戦・アブダビGPまでもつれたタイトル争いは、セバスチャン・ベッテルの史上最年少王者という形で幕を閉じた。
その表彰台を見つめ、うっすらと涙を流す男がいた…。世界を相手に戦ってきたある日本人の最後のグランプリに密着。
彼の心によみがえる、さまざまな思いとは…。

彼=浜島さんだよな?
65音速の名無しさん:2010/12/26(日) 17:45:54 ID:u3iu/bAu0
まだ間に合う!左近がフジF1のスポンサーになって総集編放送だ!
66音速の名無しさん:2010/12/26(日) 18:06:52 ID:W0yyDboo0
そうか、来年からブリジストンもスポンサーから抜けるんだな。。。。
67音速の名無しさん:2010/12/26(日) 21:29:24 ID:dxaBoTdw0
フジはスポンサーにレッドブル引っ張ってくるくらいの営業力見せろよ
68音速の名無しさん:2010/12/26(日) 22:16:02 ID:W0yyDboo0
今、昔のビデオの整理をしているんだけど、中嶋の特集番組はエプソン、
右京はキャビンの冠番組なんだよね。

可夢偉の場合、その手のスポンサーがないから、ブリヂストンなんだろうけど、
来年からはスポンサーなしで可夢偉の特集番組は作られないってことか?
69音速の名無しさん:2010/12/27(月) 01:14:49 ID:6o/pO2yR0
BS特集だったね。
総集編は、BSに蹴られたんだね。
70音速の名無しさん:2010/12/27(月) 01:57:55 ID:jqvU8vin0
TV局もスポンサーも視聴者無視しだしたら終わり
71音速の名無しさん:2010/12/27(月) 05:33:41 ID:21+DHoe40
そういやF1放送中にレッドブルのCMって記憶にないな
72音速の名無しさん:2010/12/27(月) 08:04:54 ID:JAK81YNU0
車屋がいないときもブリヂストンがいたわけで意識してなかったけど、
日本企業がほぼいなくなるんだな。

フジも冠やめたし、やたらアジア系が増えてきているし、経済と同じで
F1でも日本はフェードアウトか。このままじゃ地上波も日本グランプリ
も近いうち消えるかもな。。。
73音速の名無しさん:2010/12/27(月) 14:07:29 ID:t5a0fz7e0
「このクソタイヤ、誰が作ったんだ?」と吐き捨てていたのはバドエルだな?


・・・あの野郎www
74音速の名無しさん:2010/12/27(月) 14:13:09 ID:1RKK1sAb0
>>73
そうだよ

あの発言その年の総集編でも使われてたなw
糞ドライバーらしい発言だなw
75音速の名無しさん:2010/12/27(月) 14:50:34 ID:t5a0fz7e0
>>74
やはりそうか、あのクソドライバーめw
その年の総集編に使われていたのはちょっと忘れていた

そりゃ、ミハエルやアロンソにそう言われたらハミーはショックだろうが
そもそも彼らはそんな言い方しないだろうしな
76音速の名無しさん:2010/12/27(月) 16:24:22 ID:KzLVrtdl0
で、来期もブリジストンはスポンサードしてくれるのか?
してくれるからブリジストンマンセーな放送したんだよな?
77音速の名無しさん:2010/12/27(月) 17:40:22 ID:bWQEE8/v0
「長い間、有難う御座いました。」の別れの花束
78音速の名無しさん:2010/12/27(月) 19:55:24 ID:Up047mvc0
BS特集は、総集編が最終戦だけを放送したような感じだな。
79音速の名無しさん:2010/12/27(月) 20:12:17 ID:JAK81YNU0
>76
ブリヂストン万歳番組なのに、単独スポンサーでなかったところに答えがあるような
気がする。
80音速の名無しさん:2010/12/27(月) 20:15:11 ID:SxKw8vVv0
いやー、総集編ではないけど、特番良かったじゃない
スポンサー様々とは言え、こういう作りなら納得かな

あと、悪言吐くと必ず自分に帰ってくるもんだ>バドエルw

でも、来年さびしくなるなあ
81音速の名無しさん:2010/12/27(月) 20:24:48 ID:sQ5Btnj40
ぶっちゃけ総集編やってくれるより昨日のような特番のほうがいい
82音速の名無しさん:2010/12/27(月) 20:25:14 ID:hLaZSLxk0
総集編やんねーのか 正月の昼からでもやればソコソコ数字取れそうだけど
まず近藤を首にしろ

>>80
違う視点からだったから面白かったけどね
83音速の名無しさん:2010/12/27(月) 20:30:04 ID:xoqJeJsJ0
バドエルの発言は養護できないが、
バドエルのF1人生は少し同情してしまう…
あの時マシンが壊れなければ、もう少し違うF1人生を歩めたかもしれない
84音速の名無しさん:2010/12/27(月) 20:38:48 ID:/y+SwH6Z0
別に放送されてないだけで他のドライバーだって言ってるでしょw
85音速の名無しさん:2010/12/27(月) 20:58:13 ID:i0FoowYU0
>>80
良かったよ、誠実さ謙虚さを兼ね備えたBSも良かった。
フジもやれば出来るのね
86音速の名無しさん:2010/12/27(月) 21:26:37 ID:TumIQN5U0
数年前にやったBS特集の焼き直しじゃん、あん時の方がオモローだったな。
日本へレースで使うタイヤ発注するんだが締め切り時刻になってもロス・ブラウンが決めかねてて右往左往する浜島さんw
87音速の名無しさん:2010/12/27(月) 21:58:29 ID:1RKK1sAb0
これでCSの総集編が上出来ならいいけど
過去の出来見てると期待できんな
88音速の名無しさん:2010/12/27(月) 22:22:37 ID:Rof3fL6r0
今年総集編やらねーの?
先生さようならーが、もう一度
観たかったのに、フジテレビの糞が。
89音速の名無しさん:2010/12/27(月) 22:31:28 ID:JAK81YNU0
バドエルを見るたびに何ともいえない気分になるんだけど、バドエルが駄目だったのは
運が悪いというより自身に問題があるのかなと思う。

今はしらないけど、確か英語ができないんじゃなかったっけ。だからか、イタリアの
チームばかりで、イタリアはフェラーリ以外駄目だから、沈んでいったように思う。

あと、体が細く体力不足も結構いわれていたと思う。イタリアのドライバーにいいのが
いなかったのもあるけど、当初はかなり期待されていたのにな。
90音速の名無しさん:2010/12/27(月) 22:44:53 ID:RRcCoCdz0
近藤イラネ
今宮イラネ
河合ピットに逝け
森脇毎回出ろ
オグタンも出ろ
右京ヤマに専念しろ
91音速の名無しさん:2010/12/27(月) 22:45:44 ID:/y+SwH6Z0
>>89

基本的にイタリアンは最初は期待されて、結局微妙で終わるパターンが多いw
フィジコにしても、ツルーりにしてもリウッツィにしても・・・・
92音速の名無しさん:2010/12/27(月) 22:49:27 ID:4p1SVk6k0
なんで総集編やめてんだよww
93音速の名無しさん:2010/12/27(月) 22:55:15 ID:FaZYhNqS0
>>89
人格的に問題ありだったな
自身の腕の無さを棚に上げて、BSタイヤをクソ呼ばわりしたり
去年シートを追われた時
「僕がシートを失ったのはメディアのせいだ!」と言ったりな
94音速の名無しさん:2010/12/27(月) 22:56:00 ID:4p1SVk6k0
イタリア人なのに生涯0Pの人って・・・
95音速の名無しさん:2010/12/27(月) 23:02:18 ID:4p1SVk6k0
>>89
伊、仏、英、独人以外の人種は何かしらの差別は受けてるよね
その条件下で結果出してんのに

この人は特別に不幸だったとは言えないんだよな
96音速の名無しさん:2010/12/28(火) 01:19:44 ID:Tr6o6da00
早くF1もネットで見れるシステムになんねーかなー。
97音速の名無しさん:2010/12/28(火) 02:19:12 ID:LxE2aEbK0
>>96
おまえ頑固な真性包茎だろ
そんなの前から見れてるっちゅーねん
http://www.vipstand.net/sports/motosport.html
98音速の名無しさん:2010/12/28(火) 02:43:14 ID:NXgzP1l40
>>91
あと、チェザリスとカペリも追加して。
99音速の名無しさん:2010/12/28(火) 05:56:59 ID:U97S5TWc0
バドエルのドライバーとしてのピークは冬季オリンピックの開会式で
フェラーリで派手にドーナツ五輪描いた時だと思う
100音速の名無しさん:2010/12/28(火) 06:44:40 ID:eS2a6UA90
>>99
イタリア人的にはものすごい幸せなことだったんではなかろうかとか当時思った。
101音速の名無しさん:2010/12/28(火) 08:37:43 ID:IVun9KXd0
合法なのたのむ
102音速の名無しさん:2010/12/28(火) 10:02:41 ID:0kOKxtmC0
バドエルがオリンピック参加したのは合法だろw
勝手に飛び込んだとでも思ったのか?w
103音速の名無しさん:2010/12/28(火) 10:07:40 ID:8BFcSXCo0
4時間ぐらいの総集編まだー?
ナレーションは窪田さん以外はダメだぞ、世良政則にやらせちゃダメw
104音速の名無しさん:2010/12/28(火) 10:21:58 ID:IVun9KXd0
すまん、ネット視聴のことです
105音速の名無しさん:2010/12/28(火) 12:15:08 ID:BGXV0yX40
どうせCSの総集編ってDVD「F1 Grand Prix 2010」の劣化コピー版なんでしょ
106音速の名無しさん:2010/12/28(火) 12:59:56 ID:2SZ48TUD0
相変わらず元旦から再放送の垂れ流しかよ、やること無くなって投げやり状態だなフジ。
停波しちゃえばいいのに
107音速の名無しさん:2010/12/28(火) 13:13:41 ID:WJunJv3U0
>>105
ちがうよ
108音速の名無しさん:2010/12/28(火) 13:16:42 ID:0kOKxtmC0
フジ1グランプリとかやってくれよ
右京、カムイ、あぐり、悟、カズキ、井上(要スポンサー持込)、虎、左近、マッチ(友情出演)、琢磨あたりで
今一番速いF1ドライバーは誰かってことで
当然ながらカムイと左近が1・2とらなきゃダメなんだが
109音速の名無しさん:2010/12/28(火) 15:00:19 ID:C3KExAaD0
CSで総集編放送と言っても、NEXTでやるんでしょう?
結局、俺は見られないな。
110音速の名無しさん:2010/12/28(火) 16:14:12 ID:wenMIKecO
>>68

開幕前のテストでホンダエンジンを積んだエプソンカラーのティレル020がかっこよかった…
シェルのマークも違和感なかったし
111音速の名無しさん:2010/12/28(火) 19:11:55 ID:CfMCr5ny0
バドエルがクソみたいな評価しかできないから、BSがミシュランに苦戦したんだな。
112音速の名無しさん:2010/12/28(火) 19:51:18 ID:p+fI7qPQO
元旦から朝5時位までやる糞つまらなそうなバラエティーなんなのあれ?フジどうしちゃたの?でる芸能人も微妙なのばっかだし、平野とかゆー人誰?ヲタクの聖地がどうとか企画の人…視聴率大丈夫かよ…
113音速の名無しさん:2010/12/28(火) 21:07:00 ID:6SjM52Ph0
そういう糞な番組が視聴率取れちゃうのよ、最近は
114音速の名無しさん:2010/12/28(火) 21:13:25 ID:2SZ48TUD0
やっぱテレビは70'sが黄金時代
115音速の名無しさん:2010/12/28(火) 22:15:28 ID:NXgzP1l40
80年代後半、フジ黄金時代の深夜番組が懐かしい。
116音速の名無しさん:2010/12/28(火) 22:28:18 ID:qDYlsNsk0
総集編は普段の中継で流さない
舞台裏とかの映像が見れるから貴重だったのに
NEXTでしか放送しないなんてドブに捨てるようなもんだ
117音速の名無しさん:2010/12/29(水) 00:16:24 ID:8/oHeIRq0
>>116
日曜のやつでも舞台裏盛りだくさんだったじゃん

1時間では物足りないが…
118音速の名無しさん:2010/12/29(水) 01:33:01 ID:yXlR4Jc90
>>117
あの内容でも2時間の番組だったら逆に叩かれたりして・・
なんか最近の番組の作り方もいろいろと変なかんじがするときもある。
119音速の名無しさん:2010/12/29(水) 02:12:16 ID:/rbEYDGz0
ハミーの密着取材があったということはアブダビの時点で総集編はなしってことだったのかな
さすがにBS特集と総集編両方やるわけないだろうし
120音速の名無しさん:2010/12/29(水) 03:02:42 ID:Oxp26RUoO
今年の総集編について、プロデューサーの藤山がやりたかったけど出来なかった。見たいな事をツイッターに書いていたが…

枠が貰えなかったのか…とか、スポンサーが着かなかったのか…とか、あるのかもしれないが、プロデューサーならごり押しで放送しろよ。と思ったわ。

121音速の名無しさん:2010/12/29(水) 03:18:57 ID:tNscy+WD0
要するに

今年の総集編やりたかった
藤山「局長!何とかならいんですか!!」
局長「ダメ」

やりたかったけど出来なかった
藤山「そこを何とか、モータースポーツの火が消えてしまいます!!」
局長「・・・君ねぇ・・・」
藤山「あ、いや何でもありませんです、ハイ!」


つまり、「交渉してみたが、あまりやりすぎると出世に響くんで諦めました」って事でしょ?
122音速の名無しさん:2010/12/29(水) 05:03:13 ID:0AQt+lOi0
総集編って新規の視聴者呼び込むのに一番いいのになあ
おれも1990年の総集編見てF1にハマった口だし
特に今年は面白かったしつかみバッチリの可夢偉がいたのにもったいなさすぎ
123音速の名無しさん:2010/12/29(水) 05:40:26 ID:JjppSwuz0
放送枠が取れなかったというのは
スポンサーが取れなかったのと同じ意味。
トヨタ、ホンダ、パナソニックなどの撤退が最大の原因。

俺はCSの総集編見れるから問題ないし
内容はCSの方が充実している。
124音速の名無しさん:2010/12/29(水) 08:21:55 ID:OLdEFbaH0
顔から皮肉屋が透けてみえる誰かさんはヒーローには成り得ん
125音速の名無しさん:2010/12/29(水) 08:31:08 ID:1aBnEwbO0
本田宗一郎がいれば総集編やったなw
126音速の名無しさん:2010/12/29(水) 09:00:59 ID:/18KQyjt0
>124
えっ、イチロー?
127音速の名無しさん:2010/12/29(水) 09:07:25 ID:PAL8CsO50
CS総集編のナレーションが竹下だったりしてまた荒れるんだろうな
128音速の名無しさん:2010/12/29(水) 14:23:24 ID:395/2Cd20
カムイも今年は甘い目で見られていたが
来年は2005年の琢磨のように厳しくされて沈んでいくだろう
実力以上に持ち上げても見てる方は正直寒い
129音速の名無しさん:2010/12/29(水) 18:27:08 ID:PxA2Yf3j0
どんなにドライバーが頑張っても車の性能を超えた走りはできないから、所詮
強いチーム(勝てるチーム)へ移籍しなければ意味がないのだよね。
130音速の名無しさん:2010/12/29(水) 19:32:42 ID:OLdEFbaH0
でも超えさせたように持ち上げられてたのが小林
131音速の名無しさん:2010/12/29(水) 20:17:47 ID:Rr0cMx7f0
日本人初のルーキ・オブ・ザ・イヤンだからな、持ち上げられて当たり前w
132音速の名無しさん:2010/12/29(水) 20:41:30 ID:+j0occkU0
ホンダもパナソニックもアメリカではどうにかやってるんだけどな
武藤も琢磨も惨憺たる一年だったけどJスポーツで細々と応援してたぜ

パナはトヨタが続けてればスポンサード継続の意思は有ったようだし
来年ザウバーにパナソニックが付くって話はどうなったんだろ
フジも助かるだろうに
133音速の名無しさん:2010/12/29(水) 20:48:04 ID:W8xmQ+bN0
>>132
>武藤も琢磨も惨憺たる一年だったけどJスポーツで細々と応援してたぜ

GAORAな
134音速の名無しさん:2010/12/29(水) 21:00:44 ID:+j0occkU0
>>133
おースマンスマンw
アルペン滑降のナマ見てたもんでついJスポとw
今夜は再放送でカンザスがあるから日本人同志討ちが見られますな
135音速の名無しさん:2010/12/29(水) 21:03:58 ID:Rr0cMx7f0
日テレの月刊インディーだよw
136音速の名無しさん:2010/12/29(水) 21:35:33 ID:GifpG/BV0
>>121
ぶっちゃけると
曲長は関係ない
編成曲vsスポーツの構図

編成はウジだと出世コースだからな
何人も社長出してるし
権限的に
編成曲>>報道曲>>>(超えらry)>>>>スポ
と思っていい
137音速の名無しさん:2010/12/29(水) 22:01:06 ID:JMXsKXjV0
138音速の名無しさん:2010/12/29(水) 23:30:23 ID:+j0occkU0
こんなクソみたいなものまね垂れ流すんならF1に時間くれよ・・・
139音速の名無しさん:2010/12/30(木) 07:22:54 ID:SokUOReO0
日本人初と過剰な持ち上げは関係ないだろ。
新興除くと最下位レベルマシンと吹聴しつづけたバカテレビ
140音速の名無しさん:2010/12/30(木) 09:11:07 ID:lKFQ2a2sO
>>138
F1は好きな人結構いるからね最近のものまねは糞つまらないよねなんか狙い過ぎててサムイんだよ
141音速の名無しさん:2010/12/30(木) 09:50:16 ID:VXP+uRsv0
ものまねは色物だから本来脇役なんだね。
箸休めをテンコ盛りにしてもすぐに飽きるわな。
142音速の名無しさん:2010/12/30(木) 11:36:34 ID:fncsmOt90
端的にまとめるなら「今宮死ね!」と5文字で済む。
143音速の名無しさん:2010/12/30(木) 15:16:13 ID:hcUvA9NA0
GT5のBスペックで第一ドライバーの名前をT.Satoにした
レベルの低いうちはまあどんなドライバーでもひでぇ運転するんだけど
それにしてもウチのT.Satoはひどい
144音速の名無しさん:2010/12/30(木) 16:17:36 ID:1gWelvze0
>>142
端的にまとめるなら「今宮地上波にくれ!」と9文字で済む。
145音速の名無しさん:2010/12/30(木) 17:07:57 ID:+c853fT/0
オマイラなんだかんだ言ってさ
>フジテレビ 1/17 25:00-26:00 純今宮のフォーミュラ・ワンダフル
番組始まったら見るんだろ?
146音速の名無しさん:2010/12/30(木) 17:31:59 ID:d5RDMVHr0
みない
147音速の名無しさん:2010/12/30(木) 17:53:41 ID:oNzyHBFL0
>>145
今宮の顔をモザイクかけて、音声をカットしてくれたら見てあげても良いな。
148音速の名無しさん:2010/12/31(金) 01:29:25 ID:m7oVvqMl0
>>143
J.Imamiyaにしたらどうなる?
149音速の名無しさん:2010/12/31(金) 02:45:09 ID:SmVO0u3f0
総集編が竹下実況でありませんように・・・
150音速の名無しさん:2010/12/31(金) 04:12:20 ID:dz3OUWVj0
糞セコイ局がわざわざ金掛かる窪田に戻すわけ無いと思うが
まあしかし去年の竹下は酷かったよな。声が軽すぎる
151音速の名無しさん:2010/12/31(金) 06:33:28 ID:4jIA5zEK0
CS入れたから総集編見ますお(´ω`)
今年からやっと生中継組に入れます( ^ω^)
152音速の名無しさん:2010/12/31(金) 06:38:01 ID:x7plpN4HP
今宮地獄にようこそ
153音速の名無しさん:2010/12/31(金) 06:50:30 ID:d67Xn2pX0
CS入れたら地上波離れが一気に加速するよね?
俺が見てる唯一の地上波はNHKぐらいになっちまった
でっからCMの話題になると全くついて行けん
154音速の名無しさん:2010/12/31(金) 06:53:05 ID:RK8vxh900
今宮がF2のピットで若かりし頃のカワイちゃんのごとく元気にリポートしてたのを
リアルタイムで覚えている
そんなオヤジでも今の生放送の今宮はちとウザい
でもレジェンズの今宮はあれでいい、なんか色々と当時の事を思い出しちゃう
155音速の名無しさん:2010/12/31(金) 08:20:31 ID:a20kVvAX0
>>153
CMはCMで今どんモノ売ってて流行ってんのか判るって意味があるぜ
そして20年経てばお宝映像だw
156音速の名無しさん:2010/12/31(金) 10:53:48 ID:VzxBIs7nO
>>151
どこに住んでるか分からんが雪に注意しろよ。20分毎にアンテナに積もった雪を水等で流しながら5時間の試聴録画は大変だぞ
157音速の名無しさん:2010/12/31(金) 10:57:59 ID:cppPgqgj0
CS契約を近くするつもりだけど、総集編の再放送って例年やっているなら
いつごろ?
158音速の名無しさん:2010/12/31(金) 11:01:02 ID:V7BTjd3J0
ちょっと前に予定は無いって書かれてた気がする。

しかしまた濃い客層待望の番組の日に雪注意とはなw
159音速の名無しさん:2010/12/31(金) 11:06:50 ID:d67Xn2pX0
ここ数年の内容だったら悪天候で視聴できなくても「まぁ、仕方ないね」で俺は納得してしまうかも
160音速の名無しさん:2010/12/31(金) 11:18:07 ID:eD/+2vml0
>>157
開幕直前
161音速の名無しさん:2010/12/31(金) 12:04:40 ID:53fcruIbO
スカパー16日間無料視聴に入ったー。今夜録画するわ。
162音速の名無しさん:2010/12/31(金) 15:27:00 ID:wEM5MbLx0
ダブルチューナーだから第1チューナーはFIA-GT→ゲームセンターCX
第2チューナーはF1総集編合間を置いてインディ再放送の録画w

シングルチューナーの人はきついわな・・・
163音速の名無しさん:2010/12/31(金) 15:58:02 ID:uzXD+wcW0
雪で受信できるのか?
関東以外はどこもキツイわな

まあ、来年の3月に再放送やるんだろうけど。
164音速の名無しさん:2010/12/31(金) 15:59:51 ID:wEM5MbLx0
地上波で総集編が切られたから、経費削減でCSの総集編も一度しかやらない可能性高いわけだが。
過去レスで電話した人は予定がないって言われたわけだし。

ただ、雪で録画できないとかはかわいそうだな
165音速の名無しさん:2010/12/31(金) 16:03:35 ID:uzXD+wcW0
ん〜
DRモードにしようかLRモードにしようか迷ってる
166音速の名無しさん:2010/12/31(金) 16:06:54 ID:OoUM4hL00
3倍モード、録画後テープの爪は折っておきなw
167音速の名無しさん:2010/12/31(金) 16:10:29 ID:V7BTjd3J0
2度流せるだけ金払ってないかもしれないしね
168音速の名無しさん:2010/12/31(金) 16:16:20 ID:NlAALB+P0
よゐこ祭り録画予定だったけど再放送あるか分からんなら
F1総集編録画するわ
169音速の名無しさん:2010/12/31(金) 16:20:28 ID:6FYu5RB20
>>156
CSの室内アンテナはありませんでしたっけ?
170音速の名無しさん:2010/12/31(金) 16:38:18 ID:DGphYfmX0
うちはトラモジのJ:COMだからDRモードで録れないからXP(パナ・BDディーガ)で予約
171音速の名無しさん:2010/12/31(金) 16:53:34 ID:4jLk/MUj0
フジテレビも「劇的ビフォアー→アフター」に対抗してこれぐらいの事やってくれりゃ……

http://www.mtvjapan.com/video/program/11356?playlist_id=2123
172音速の名無しさん:2010/12/31(金) 16:56:59 ID:RK8vxh900
アンテナに積もった雪はすぐ落とせるから問題ない
見られなくなるのはむしろ大雪で衛星からの電波が地表に届かない時
つか北海道住みの俺が一番天候安定してて安心録画できるのは皮肉
173音速の名無しさん:2010/12/31(金) 18:03:29 ID:VzxBIs7nO
よし成功した!
11月アビダビ後に解約してすぐさまICカード抜いて電源も抜いて未契約状態で今日は観られる
174音速の名無しさん:2010/12/31(金) 18:05:52 ID:uzXD+wcW0
6時半からと思ってたら始まっちまった。
DRモードのまま

DVD化するのに何枚必要なんだろう?
175音速の名無しさん:2010/12/31(金) 18:36:39 ID:6FYu5RB20
一番差悪なのは落雷等、急激な気象変動だよな。
ほぼ100%、受信できなくなる。
176音速の名無しさん:2010/12/31(金) 18:37:48 ID:6FYu5RB20
訂正
一番差悪なのは → 一番最悪なのは
177音速の名無しさん:2010/12/31(金) 22:52:04 ID:53fcruIbO
なんだよあのナレーションは。。。
178音速の名無しさん:2010/12/31(金) 23:05:59 ID:6FYu5RB20
出先からの書き込みなんだけど、今回の総集編のナレーションは誰でしたか?
179音速の名無しさん:2010/12/31(金) 23:08:01 ID:uzXD+wcW0
>>178
藤本?とかいうナレーター
竹下の語り口
180音速の名無しさん:2010/12/31(金) 23:18:15 ID:lkR/gjZ30
ナレーションはともかく、残念編集だね…
最近のフジの総集編ってこんな感じなの?
93年以来久々に見たんだが
181音速の名無しさん:2010/12/31(金) 23:24:06 ID:CCr5k2vo0
今年も相変わらず無駄に長いだけのCS版総集編でした
182音速の名無しさん:2010/12/31(金) 23:25:22 ID:53fcruIbO
あんだけの放送時間だから鈴鹿とか期待したが、意外とあっさりだったな。。。
183音速の名無しさん:2010/12/31(金) 23:35:55 ID:KALJhJnS0
長時間総集編で期待するのはレース映像より裏の映像
184音速の名無しさん:2011/01/01(土) 06:00:58 ID:LUHAkKyj0
ナレーションを脳内で城達也に変換してしまうな…
185音速の名無しさん:2011/01/01(土) 06:17:46 ID:+PWqcBqX0
総集編は裏録画してGCCX見てたけどどっちも糞番組だったようだなw
186音速の名無しさん:2011/01/01(土) 06:22:53 ID:zDdmI0R80
CS版総集編見てないけど、開幕まで時間あるんだから、3月までに地上波総集編
を放送してくれよ。

個人的には年末の風物詩だったが、それほど批判がきていないのかね。。。
187音速の名無しさん:2011/01/01(土) 08:11:05 ID:maKV4AEq0
>>179
サンクス、でも藤本は知らないなあ。
188音速の名無しさん:2011/01/01(土) 14:40:11 ID:SqhZacQc0
以前は解説とか実況の音声も入ってたのに、ナレーションだけで淡々と振り返るだけなんだな
ナレーターも窪田さんじゃなく藤本幸太郎って人になってた。
調べたら窪田さんと同じ事務所に所属してる人みたいだ。なぜ変える。
189音速の名無しさん:2011/01/01(土) 15:58:47 ID:69eInKu10
昨日の内容じゃ全4巻のダイジェストDVD買った方が幸せになれそう
190音速の名無しさん:2011/01/01(土) 16:16:01 ID:kJ2S9o8/0
そんなこと言い出したらそもそも見なくていーだろ
なんぼほどF1に依存してんだ
191音速の名無しさん:2011/01/01(土) 16:22:32 ID:zDdmI0R80
でもこれでDVDの売り上げがあがれば味をしめるかもな。
192音速の名無しさん:2011/01/01(土) 17:53:46 ID:idr/p6s00
地上波の総集編のように2時間半ぐらいにまとめてるCSの総集編を見たかった
193音速の名無しさん:2011/01/01(土) 18:05:03 ID:PfcmTrnQ0
今夜まったりと録画してある総集編を見ようと思ったけど、あまり期待できなさそうだな・・・
194音速の名無しさん:2011/01/01(土) 19:03:14 ID:McpZ944W0
>>188
コストダウンだろ。
ならば、局アナにやらせればいいのだが、手頃なのがいないんだろうな。
195音速の名無しさん:2011/01/01(土) 19:17:52 ID:OWfk+pGB0
当日放送で見られなかった舞台裏とかを楽しく見られるのが総集編のいい所だったのに
今回のは単に2010ダイジェスト放送だったわ
196音速の名無しさん:2011/01/01(土) 20:42:00 ID:maKV4AEq0
>>195
そうそう、フジテレビが取材したパドック映像やドライバーへのインタビューなどの
独占映像を見たいのに、CSで放送された映像のダイジェストとは。

これは見る気になれないな。
197音速の名無しさん:2011/01/01(土) 21:07:37 ID:HmTO5gcB0
マジかw
CSよくばり+地上波組なので見られなかったが
そんなのじゃ見る価値無いな

編集の手間や人件費ケチって、録り溜めたVTRを闇に葬るなんて
却って金を無駄にしてるだけじゃねぇか
198音速の名無しさん:2011/01/01(土) 21:29:31 ID:HFi3SRJg0
やっぱり総集編に思い入れ強い人が多いと思わせれるのは
総集編見て好きになったって人が多いのだろうか?
199音速の名無しさん:2011/01/01(土) 21:45:10 ID:FepLNZcf0
過去最高の総集編は、個人的には92年だ
マンセル独走、マクラーレンの苦悩がうまく描写され、さらにカナダのボートレースや、セナのいいとも出演など、裏側も捉えたほのぼの演出がよかった
そんな総集編を期待している俺にとって、最近の編集は残念だ
今年はせっかくの良年だったのに
200音速の名無しさん:2011/01/01(土) 21:48:47 ID:x4ctIWll0
OP曲に青い影のハードロックギターヴァージョン使ってたの何年だっけ?
201音速の名無しさん:2011/01/01(土) 22:19:23 ID:zpoQ09xM0
93年の総集編が好きだな
OPの君がいたから〜の件と
EDのF1は文化〜の件が特に好き
202音速の名無しさん:2011/01/01(土) 23:06:21 ID:maKV4AEq0
予選結果の照会の音楽、93年はリズム感があって良かったよね。
203音速の名無しさん:2011/01/01(土) 23:46:04 ID:gsDfwNlC0
なんだかフジで昔売りだした81年とかのシリーズみたいに淡々として味気ない
ナレーションでがっかり。せめて実況の音声入れてくれたら臨場感があっただろうに
現地音声に後付けのナレーションだとダメだな・・・
FIAの総集編もなんか詰らんし90年代前半までのフジの総集編は今から思うとスッゲー出来が良かったから残念・・・

204音速の名無しさん:2011/01/01(土) 23:48:14 ID:WOzNhTDJ0
批判多いけど
とりあえずカムイ特集じゃなくてヨカッタ
205音速の名無しさん:2011/01/01(土) 23:54:30 ID:37VyejKSP
初見の映像がゼロだった総集編は初めてだ、酷過ぎる
206音速の名無しさん:2011/01/02(日) 04:19:48 ID:KFb2VKI10
窪田の声は、焼香の呼び出しみたいな性質だから萎える。
アレの声聞きたいとか言う奴の神経を疑うわ。
耳鼻科でも行ってこいレベル。
207音速の名無しさん:2011/01/02(日) 05:05:24 ID:NBeEBM3y0
ら行が不自由なアナウンサーがスポーツアナウンサーを名乗って
まくだーでん とか ふぇどぅなんどあどんと とか言っちゃう局だからしかたないんだけどね
208音速の名無しさん:2011/01/02(日) 08:01:01 ID:iC8HFfMd0
見てないから分からんが、少々の映像をいれてもどうせ満足できないんだって。
情報は氾濫してるし、見る目も肥えてきた。見るものすべてが新鮮だったころと比較になるわけがない。
209音速の名無しさん:2011/01/02(日) 08:27:30 ID:lNtSq4xj0
裏方映像がないは少々残念だったけど
淡々ナレーションも好きな俺は少数派なんだろうか・・・
下手に地上波のバカ騒ぎ実況とか入ってる方が萎えるよ
210音速の名無しさん:2011/01/02(日) 09:16:51 ID:VhvSICdk0
地上波やってくれないので、89年の総集編みてみた。3時間でも5時間でもこいみたいな
気分でみたら、CMありで80分しかない。ウィキペディアで詳細が載ってなかったけど、
最短かな。

正確には「89 F-1グランプリ 激闘」だけど、総集編だよね?89 オーストラリアと
セットで160分テープに入っていて、3倍かと思っていたら、どちらも標準だった。

これだけ短いと裏方映像なんかない。スタッフロールもないし、ナレーションも
誰なんだろう?CMから正月の深夜にやったらしいことはわかるけど、地方だからか、
地方のスポンサーばかりでホンダもはいっていない。

正月の深夜なんて映画の垂れ流しか再放送なんだし、これなら正月でも放送できる
んじゃないのかね。
211音速の名無しさん:2011/01/02(日) 09:59:23 ID:VhvSICdk0
CM見返したら、正月番組の番宣があったら、年末のようです。訂正します。
212音速の名無しさん:2011/01/02(日) 11:34:52 ID:ReBEhCV/0
>>208
それはない

2009年の地上波総集編から
一々出てくる山科コメントとスタート時とかの糞アナ絶叫外したら及第点だ
別に際限なく求めたりはしてない
213音速の名無しさん:2011/01/02(日) 11:49:56 ID:iC8HFfMd0
はいはい。じゃあ川井とベッテルのじゃれあいでも見るか?
いまさら珍しいものなんかあるわけねーだろ
214音速の名無しさん:2011/01/02(日) 12:03:39 ID:ReBEhCV/0
うわ
それはお前個人の意見だろw
215けいおん:2011/01/02(日) 12:11:37 ID:+dY4vsbJ0
見てもいない奴が何言ったって説得力ねえw
216音速の名無しさん:2011/01/02(日) 12:17:43 ID:+dY4vsbJ0
あらやだ恥ずかしいわ俺w
217音速の名無しさん:2011/01/02(日) 12:50:04 ID:hif3S7cg0
>>210

それは違うんじゃね?
89年総集編は90年開幕直前に放送されたわけだが・・・
枠だって3時間くらいあったはずだぞ。
218音速の名無しさん:2011/01/02(日) 13:03:27 ID:42JsNH1W0
そんなことより部屋の片づけがてら今までの総集編ビデオテープを探してみたら
98年だけ見つからないんだけど誰か知りませんかorz
219音速の名無しさん:2011/01/02(日) 16:07:59 ID:VhvSICdk0
>217
20年以上前のことだから、記憶がはっきりしないけど、開幕前にみた記憶はないな。
88年の総集編はみたことないけど、いつ、どれくらいの長さだったんだろう。90年
は5時間半ぐらいだから確かにおかしいな。

>218じゃないけど、90年は後半の数戦と総集編以外ないんだよね。アメリカや
メキシコは何度か見た記憶があるから、録画はしたと思うんだけどな。

最近、デジタル化を始めたんだけど、当時の環境がないこともあって結構大変。
機種の違いによる微妙なノイズがあるし、補正かけると画像が乱れたりする。
特に総集編は長いのは3倍だし。
220音速の名無しさん:2011/01/02(日) 16:14:53 ID:AdL8HhVb0
俺もそろそろ昔のVHSテープからブルーレイに移さなければいけないな。
221音速の名無しさん:2011/01/02(日) 20:18:46 ID:pLCvMJfq0
フジTV F1総集編
1988年…3時間12分
1989年…3時間25分
1990年…2時間50分
1991年…4時間51分
1992年…4時間19分
1993年…4時間19分
1994年…3時間4分(第二部のみ)
こんなとこでしょうか。
CMカットしてたりしてなかったりしてます。
222音速の名無しさん:2011/01/02(日) 20:25:47 ID:U7u0HWBK0
>>200
93年
「君がいたから僕が僕でいられたんだ」って奴ですな
メロディはS13シルビアのCMで使われていたから知ってる人は多いかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=4p5rA_wWpfc
223音速の名無しさん:2011/01/03(月) 01:30:54 ID:Gq7cynz40
>>219
アナタが見たのは日本GP前に放映された89年ダイジェストじゃないかな?総集編とは別物の。
224音速の名無しさん:2011/01/04(火) 13:50:51 ID:YcFGMtaZ0
>>218
98年の総集編は、日本GPで顎リタイヤ後のデニス→ハッキネンへの無線の場面にジーンときたなー
何て言ってたかの詳細は忘れたけど orz
225音速の名無しさん:2011/01/04(火) 14:22:49 ID:sRdyaW9i0
ナレーション「ワールドチャンピオン決定、
       それを報せてきたのはロン・デニスの無線であった」
ロン「シューマッハがリタイアした」
ミカ「助かったよ」
ロン「さぁワールドチャンピオン、レースも勝とう!」
226音速の名無しさん:2011/01/04(火) 21:36:17 ID:YcFGMtaZ0
>>225
あー、そうだそうだ。THX。
英語の無線+日本語の字幕が出てたのが、S字〜ダンロップへの流れの辺りだったかな。
無線で会話しながらあの難しい部分をドライビングしてるのが妙にカッコよくてね。
227音速の名無しさん:2011/01/05(水) 12:39:39 ID:zhEPJEaV0
>>226
>無線で会話しながらあの難しい部分をドライビング
これは違うと思うけどね
228音速の名無しさん:2011/01/05(水) 18:21:52 ID:Yr4y6Z/V0
>>227
なんで?
229音速の名無しさん:2011/01/05(水) 18:36:57 ID:5CJtkUJP0
無線はディレイしてるから
230音速の名無しさん:2011/01/05(水) 20:31:37 ID:mR5zlkOb0
正しくは「録音」なんだけどな
231音速の名無しさん:2011/01/05(水) 20:32:06 ID:WdpqPJR90
放送禁止用語チェックしてるからなw
232音速の名無しさん:2011/01/05(水) 20:32:58 ID:5CJtkUJP0
全部言ってくれてありがとう
233音速の名無しさん:2011/01/05(水) 22:43:15 ID:WEiPAfSH0
レジェンズはいいなぁ今度の新解説はホッコリするわ
234音速の名無しさん:2011/01/06(木) 15:26:54 ID:Ckb5zPHI0
そうかそうか
235音速の名無しさん:2011/01/06(木) 22:08:08 ID:hq4FaRYZ0
やっぱポールリカールええのう
236音速の名無しさん:2011/01/06(木) 23:14:45 ID:TKg9Vu6d0
富士のF3のようなリアウイング懐かしい
237音速の名無しさん:2011/01/07(金) 00:37:27 ID:6apUHX000
今宮レベルのアホが多すぎる
238音速の名無しさん:2011/01/07(金) 01:23:05 ID:W1swH5CL0
>>237
自己紹介かい?
239音速の名無しさん:2011/01/07(金) 10:56:56 ID:8J4tmVc50
ナカさんの西ドイツGPごぼう抜きリタイア懐かしかった〜
240音速の名無しさん:2011/01/07(金) 17:15:46 ID:W1swH5CL0
89のベルギーってぇとロータス予選落ちのレースだっけ?
中嶋の居ない雨のレースをチョイスしたフジのセンスを疑う
241音速の名無しさん:2011/01/08(土) 20:00:20 ID:4L2CYW540
>>240
セナプロに注目しているんだろ?
242音速の名無しさん:2011/01/09(日) 08:13:38 ID:+cortrig0
うおう昨日のLEGENDSって2レース放送あったのか
気付かないで鈴鹿のしか録画してなかったよ
今日リピートあるから良かったけど
243音速の名無しさん:2011/01/09(日) 17:31:29 ID:LD5w3Enz0
このオーストラリア見ながら興奮していろんな汁が出ていた当時の事を思い出した
244音速の名無しさん:2011/01/09(日) 17:49:44 ID:qIjRVy2q0
「サー大変サー大変」
245音速の名無しさん:2011/01/10(月) 09:06:39 ID:mVpgb1G90
去年のモナコGPが急に観たくなってみたんだけど実況が塩原ってなんだよ
えー、はいはいはい、ばっかじゃねぇか
このスレ見だしてから急に気になるようになっちまった
246音速の名無しさん:2011/01/10(月) 11:28:30 ID:EStpz0eP0
んーなるほどなるほど〜おほほほおほほほ
247音速の名無しさん:2011/01/10(月) 13:40:11 ID:TYm/BhwE0
塩原アナ、スタート前に事前準備してきたポエムを語るのは辞めろや。
248音速の名無しさん:2011/01/10(月) 13:54:58 ID:IDjLdzEc0
会津人塩原
249音速の名無しさん:2011/01/10(月) 13:55:17 ID:VPARlIWU0
>>247
え?あれ全部アドリブだよ?フォーメーションラップ中に考えてんの。
250音速の名無しさん:2011/01/10(月) 16:16:28 ID:IDjLdzEc0
オンボロオゼッラとジンザニとアリオー見られて感激
251音速の名無しさん:2011/01/11(火) 19:42:50 ID:/oSODmfF0
>>245
管理職の権限で、モナコは俺が行くって言いだしたんだろう。
去年はなかったが、優を同伴させたりして、やりたい放題だよな。
252音速の名無しさん:2011/01/11(火) 22:27:39 ID:682ZZsUO0
05か06年日本GP前の番宣で小会議室みたいな部屋でポエム作ってたぞw
253音速の名無しさん:2011/01/11(火) 22:39:39 ID:93mDoSQl0
いつぞやの鈴鹿の日本GPのスタート前に
「鈴鹿に集いし24名の戦士たち云々」の塩原のポエムがサーキットに流れたな
フジテレビは盛り上がるだろうと思ってやったんだろうけど
サーキット全体が、シラーっとした空気に包まれた
254音速の名無しさん:2011/01/11(火) 22:45:42 ID:zml5wp6JP
れっとぶどぅー べってどぅー ふぇだーでぃー
まくだーでんもきたー めどぅせですもー
あー だでぃどぅでどー(らりるれろ)
255音速の名無しさん:2011/01/12(水) 01:19:53 ID:ifqg234N0
塩原のF1実況デビューは1993年だっけ?
となると、かれこれ18年間はF1に携わっているのか、結局、一番経験のあるアナなんだな。
256音速の名無しさん:2011/01/12(水) 02:01:40 ID:0lYsYi3Z0
>>253
あれはポエムがどうの、と言うより場内放送のアナに紹介されたのに
それに受け答えもしないで、いきなりポエムしだしてポエムの終わりと
共に塩原の出番も終わったんでみんなポカーンとしたんだよな
ポエムの前に2・3言コメントでもすればよかったのに
257音速の名無しさん:2011/01/12(水) 10:36:17 ID:UpAlg3CZ0
ポエムはただの自己満足
観客及び視聴者はポエムは望んでないのを塩は気づかないのか
258音速の名無しさん:2011/01/12(水) 11:11:24 ID:SwVyyq/N0
おい!長坂!!
259音速の名無しさん:2011/01/12(水) 18:32:25 ID:e18lVPMn0
F1 GPニュース 2011
01/28(金) 21:00〜22:50
260音速の名無しさん:2011/01/12(水) 18:41:15 ID:EQjv077u0
新車発表前の時期にネタあるのかね?>GPニュース
261音速の名無しさん:2011/01/12(水) 18:52:17 ID:CGHu/DZ00
大型移籍も今年は無いしな
骨肉のロータス争いとカムイの照り焼き取材で行こうか(
262音速の名無しさん:2011/01/12(水) 19:44:48 ID:0TUlj1Zm0
塩原のポエムって、即興で作ったんじゃねーのか。
事前に原稿を作っていたんだな。どうりでつまらんわけだ。
263音速の名無しさん:2011/01/12(水) 20:22:29 ID:uE0gZg9a0
>>262
幾つか候補を作って、当日の朝にその中から厳選して決めるらしいよ
264音速の名無しさん:2011/01/12(水) 20:39:10 ID:e5+Kkw3d0
今年のF1はフルHD放送になるの確定しました。
スカパーHDに乗り換えておいて良かった。
265音速の名無しさん:2011/01/12(水) 20:53:08 ID:CGHu/DZ00
スカパーHDは圧縮率が高すぎて疑似HDみたいなもんだしなぁ
俺は当面e2でいいや
1と2がSDだからNEXTの再放送までGPニュースはHDで見られないけどねw
266音速の名無しさん:2011/01/13(木) 08:30:20 ID:7Z2diCsH0
海外制作ものはハナからAVCものが多いし、来年以降のF1国際映像はH264の予定だから、
わざわざ図体がでかい以外に取り柄のないmpeg2で見るのはバカバカしいだけだよ。

いたんだよなぁ、ワールドカップの時、地デジの方が画質いいと悦に入ってた馬鹿。
ソースによって……、と説明してやるのもアホ臭いから、ハイハイって合わせてやったが。
267音速の名無しさん:2011/01/13(木) 08:32:57 ID:01anX5c20
>>262
今宮純の妄言は即興です。
268音速の名無しさん:2011/01/13(木) 18:06:53 ID:GFeoZlwt0
ドイツだけなんだろ?HDでやるの
スカHDもいいけどe2で我慢するって言ってるのに
地デジの話とか始めちゃう知識人はageアピールしてるし
落ちつけよ
269音速の名無しさん:2011/01/13(木) 19:38:05 ID:2xLhFQRu0
>>266

んなもん、エンコーダーとビットレートによるだろw
ソースの映像そのまま放送してると思ってるの?
技術的に枯れ尽くしたmpeg2と進化過程のH.264じゃどっちがいいかなんてわからんし。

BD作るパナの業務用エンコーダーなんてあるバージョンでグッと画質が変わったっていうくらい進化するんだし。
それは非リアルタイムのエンコーダーだからリアルタイムだと画質より速度が優先されるしな。

それに所詮画質なんて主観なんだしw

>>268

FOMが製作した映像がHDになるから世界的になる。
270音速の名無しさん:2011/01/13(木) 19:48:42 ID:GFeoZlwt0
>>269
世界的になるって意味が違ってなくね?
ドイツGPはHDで世界に配信されるだろ?
俺はそういう意味でドイツだけって言ったんだけど
全戦HD制作に決まったのか?
ドイツが始めるから他国も追従すればいいなぁって感じだと認識していたが
271音速の名無しさん:2011/01/13(木) 19:56:36 ID:P6oJgC7K0
272音速の名無しさん:2011/01/13(木) 19:57:33 ID:GFeoZlwt0
あー情弱は俺だったか
なんか全戦HDな雰囲気だったな、スマン
多分全部イケルって雰囲気の発表なのが気になるけど楽しみだ
273音速の名無しさん:2011/01/13(木) 20:07:14 ID:QWCX6QTIP
ドイツやフジテレビみたいに自分たちで制作して国際映像を提供するGP(TV局と
FOMにお任せで制作はしないGP(TV局)があるから
最初にウチはやるよーってドイツが手を挙げたんでしょ
FOMは2012年以降って言ってたけど「じゃあウチもやるよ」って言いだしたっつう事だろ
274音速の名無しさん:2011/01/13(木) 20:39:14 ID:2xLhFQRu0
>>273

最初にしてるのはフジなんだがw
ドイツは確か地元局がホスト担当じゃないから関係なかったはず。
275音速の名無しさん:2011/01/13(木) 20:51:12 ID:QWCX6QTIP
>>274
いあいあフジは国内向けだけだったでしょ外国メディアがデータ放送みて羨ましがってた
276音速の名無しさん:2011/01/15(土) 00:26:18 ID:q9uNYE+/0
2007年位からはモナコと日本以外はFOM製作。
で、フジは2年か3年前からHD製作してた。
やっと今年からFOMもやることにした。

ってかフジはホスト局降りてFOMにやらせろ。
277音速の名無しさん:2011/01/15(土) 00:41:41 ID:RknHe3I60
とりあえず今宮をクビにするべき。
278音速の名無しさん:2011/01/15(土) 01:50:27 ID:ChQmUx/u0
でもフジ制作じゃなかったらカムイのヘアピン祭りは半分も見られなかっただろうしなぁ
279音速の名無しさん:2011/01/15(土) 09:03:15 ID:bE90+InM0
>>278
フジ制作じゃなくても沢山映ってるわけで
280音速の名無しさん:2011/01/15(土) 11:22:17 ID:/vMlSOG60
鈴鹿の前半で
左近がバージンだっけ?それを押さえ込んでるのを
延々と写してたのはさすがフジだわwww
あれ海外のひとは迷惑だっただろうなw
281音速の名無しさん:2011/01/15(土) 12:34:30 ID:t/R8+SNW0
外人は「左近は右京の弟か何かだ」と思ってるらしい
282音速の名無しさん:2011/01/15(土) 19:36:28 ID:yFPQ0bKc0
日本語の右と左がわかるのか?
283音速の名無しさん:2011/01/15(土) 23:54:03 ID:2nKaNHIH0
>>282
>>281が外人なんじゃない?

284音速の名無しさん:2011/01/16(日) 01:06:03 ID:BhQ4bVt10
なるほど
285音速の名無しさん:2011/01/16(日) 12:43:27 ID:8f2oAQSL0
ヘアピン祭りねぇ
無謀な馬鹿に当てられて終わりたくないから渋々譲られてたに過ぎん
今年は風当たりきつくなるだろうよ
286音速の名無しさん:2011/01/16(日) 20:39:29 ID:f7wREhSc0
あんたレース観るのむいてないよ
287音速の名無しさん:2011/01/16(日) 21:08:56 ID:QUYHJtQ+0
今年のレースは警戒されまくってヘアピンでは追い越しが見れなくなったりして。
288音速の名無しさん:2011/01/16(日) 21:41:20 ID:Oja8CwoS0
大本営発表の通りに機能するとすれば
今年のオーバーテイクポイントは可変ウイング使用指定場所になるからなぁ
ストレートが遅すぎてしかたなくヘアピンで仕掛けてただけだし
289音速の名無しさん:2011/01/16(日) 22:37:16 ID:Ww9ZbZYh0
CSの三流局アナの実況だけは嫌になる誰とは言わないが立本
タイミング悪い実況入れるはムダに相槌打つわなんか有るごとに『はい〜』ばかりであの声と馬顔に嫌悪感大
290音速の名無しさん:2011/01/17(月) 11:57:30 ID:V4FJkBeB0
来週のGPNEWSは豚汁祭りを放送予定!
291音速の名無しさん:2011/01/18(火) 00:15:16 ID:HsZxy8d7O
北海道ではブタジル祭と読む。
292音速の名無しさん:2011/01/20(木) 09:54:07 ID:ow5L1VqF0
以前は琢磨がヘルメットを手で押さえながら走ってるのを
延々映してたよな。
左近のはさすがにやりすぎ。
ヨーロッパのファンは怒らなかったのか?
293音速の名無しさん:2011/01/20(木) 12:02:55 ID:InXvk2840
あのシーンは下位チーム同士の戦いなれど、面白いバトルだったって評価は得てるみたいね
294音速の名無しさん:2011/01/22(土) 09:38:55 ID:pB7Hlfjv0
おいおいおいおいおいおい、何気に今年のF1スケジュール見たら
スカパー大開放デーの開催が一回も無いじゃねーか!

なんじゃこりゃ・・・
295音速の名無しさん:2011/01/22(土) 09:57:05 ID:O4HJlQbN0
F1見たけりゃ金払えってこと
296音速の名無しさん:2011/01/22(土) 09:59:45 ID:GeqBUlKz0
>>294
JスポみたいにGTだけ無料対象外に今までやってなかっただけ感謝しろ
297音速の名無しさん:2011/01/22(土) 12:13:49 ID:IGqzMYLo0
F1だけを見るためにCSに加入してる俺。
298音速の名無しさん:2011/01/22(土) 13:01:40 ID:O4HJlQbN0
アイドリング見るためにCS加入してた俺。
299音速の名無しさん:2011/01/22(土) 13:53:03 ID:WJOcJ73L0
温泉に行こうを見るためにCSに加入してしまった俺。
300音速の名無しさん:2011/01/22(土) 15:21:37 ID:NWC1M+9n0
あべちよのシミだらけの胸元なんとかしれ
301音速の名無しさん:2011/01/22(土) 17:39:30 ID:1SUahCvt0
>>297
おお!〜〜〜(/ ̄▽)/\(▽ ̄\)〜〜〜仲間♪
302音速の名無しさん:2011/01/22(土) 19:31:30 ID:fRU4XcBK0
馬場アナが実況した時のセナの勝率が悪いから、
NEXTでは勝率が上がるように今宮がセレクトしたんだな。
どうりでいいレースの時のは外されたわけだ。
今宮の個人的感情よりも、視聴者の得票で決めたらどうだ?
303音速の名無しさん:2011/01/22(土) 19:42:46 ID:WJOcJ73L0
CSって局アナ実況要らなくね?
川井ちゃんがたまにあまりに局アナが無知すぎて切れるのは面白いが・・
解説や裏話の腰を折るばっかりで役に立たね-し
304音速の名無しさん:2011/01/23(日) 01:10:36 ID:0W4a+YLS0
>>303
去年のカナダGPで川井ちゃんが小穴に切れて
小穴が20分ほど無言だったんだが
その間、オグとカワイで滞りなく進行させてたよww
305音速の名無しさん:2011/01/23(日) 01:14:23 ID:8bLpbGS10
確かにアナウンサーがレース展開を間違えてトンチンカンな発言すると川井は不機嫌になること多い。
306音速の名無しさん:2011/01/23(日) 01:34:00 ID:U+ZXG8ND0
CSはマニアやヲタク向けな内容だからな。
そりゃ〜師匠は機嫌が悪くなる。
307音速の名無しさん:2011/01/23(日) 01:47:00 ID:WQ7hJbzf0
そのマニアやヲタク向けな解説者が今宮という現実
308音速の名無しさん:2011/01/23(日) 02:04:54 ID:QY9cBErO0
川井ちゃんが塩原のポエムに何度も苦言を呈してるのに本人は冗談で言ってるのだと思ってるフシがあるらしいな
309音速の名無しさん:2011/01/23(日) 04:18:33 ID:CUpcpP1+0
>>303
今宮も川井・小倉or森脇の話についていけなくなると、川井達の話をいい所で切るので困る。
310音速の名無しさん:2011/01/23(日) 04:29:57 ID:rk1gbgmQ0
マスコミの人って自己中ですか 
いじめしまくってますか
311音速の名無しさん:2011/01/23(日) 07:46:30 ID:vueDPUKjP
>>307 まあ今宮が解説したのなんて聞いたことないけどな
312音速の名無しさん:2011/01/23(日) 08:21:51 ID:8bLpbGS10
今宮の発言は解説ではなくて、あくまでも本人の感想を述べているだけ。
313音速の名無しさん:2011/01/23(日) 10:41:27 ID:WglwRYRd0
>>312
あの人は主観に感想載せて喋ってるから時代時代で推しのドライバ−によって立場を変えるから嫌いメ−カ−・チ−ムもだな
セナまんせ−の時はミハエルなんてクソガキみたいな発言しながらセナ無くなってミハエルが頭角表したら凄い凄い言い始める
アロンソ、ライコネン、バトン、ベッテル・・・いつまで繰り返すんだろ
314音速の名無しさん:2011/01/23(日) 11:07:57 ID:Me279Pd9O
>>298

あなたはサイコー
友達になりたいくらいだ
315音速の名無しさん:2011/01/23(日) 17:42:03 ID:Tx0tXWyD0
>>431
>漬物とサラダ食ったら金取りやがった!ふざけんな!
あれ勘違いする奴多いなw
値段ついてないし「ご自由にお食べ下さい」って書いてあるから
タダだと思って食いまくってる奴見かけるw
漬物140円でサラダ220〜280円な
316音速の名無しさん:2011/01/23(日) 18:26:05 ID:3Qvth8Ae0
どこの誤爆なんだろうかw
317音速の名無しさん:2011/01/23(日) 21:28:25 ID:OUiZ5Tca0
今宮なんて、ただの観戦者から成り上がった解説者もどきだもんな。
318音速の名無しさん:2011/01/23(日) 22:01:12 ID:VwMxEa2i0
それ川井だろ
319音速の名無しさん:2011/01/23(日) 22:04:57 ID:XUDKMxv90
いや二人ともピットでうろついてたら幸運にもそれが仕事になっちゃったってとこは共通だべ
320音速の名無しさん:2011/01/23(日) 23:00:18 ID:iIu1PQCx0
川井はまだ英語分かるしマシンについて詳しいしまだいいよ
感情を表に出しすぎるとこを除けばな
今宮はアレだ
ただ見たままを喋ってるだけじゃん
強いて言うなら見たままだから挙動についてわかるとかかな
321音速の名無しさん:2011/01/23(日) 23:00:27 ID:f5FAWtay0
今宮はちげーよ。観戦記を雑誌社に送りつけて自分で顔と名前を売り込んだ
322音速の名無しさん:2011/01/23(日) 23:07:41 ID:XUDKMxv90
今宮は他局でF2などの解説やピットリポートしてたけど
F1放送開始と共に各所に義理を通してからフジに乗り換えた
323音速の名無しさん:2011/01/24(月) 00:14:48 ID:LUe/R6s60
>>313
お前が何も見てないのは解ったwww
324音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:15:55 ID:6KnnxYZD0
地上波の放送はどうなるんだろ・・・
325音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:19:34 ID:b+CjZoTdP
地上波の予選は今年はとうとう20分間とかになりそうだなw
326音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:24:41 ID:Pj+LVqML0
カムイにパナソニックがつくって話はどうなったん?
BS居なくなったら放送できるのか?
327音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:25:55 ID:WlAx+yED0
今更年末の地上波特番見た
ブリヂストン特集になってて予想外になかなか良かったな
クソタイヤとか言ってたフェラーリのドライバーは誰だ?
328音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:28:42 ID:Pj+LVqML0
ちゃんと字幕で名前出てたと思ったが
329音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:30:33 ID:ZsDuSY6+0
>>327
ルカ。
社長さんの方じゃないよ。
330音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:37:18 ID:LUe/R6s60
そういや社員なのにモデナは参戦中一度も見ないまま撤退か
331音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:41:03 ID:ZsDuSY6+0
モデナってステファノ?
332音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:43:28 ID:LUe/R6s60
そう
コースには来ないポジションなのかね
333音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:54:45 ID:ZsDuSY6+0
ググったらローマで開発のテスターとかしているんですね♪
334音速の名無しさん:2011/01/24(月) 03:29:29 ID:chv9ndH00
>>323
お前が地上波しか観たこと無いのはよく解ったわ
335音速の名無しさん:2011/01/24(月) 05:59:55 ID:oIrUA2bI0
陽気なイタリアン懐かしいな
今はブリヂストン社員なのか
336音速の名無しさん:2011/01/24(月) 06:12:43 ID:HCvzdUUZ0
予選20分になるのか? 短すぎ。ますますCSを見るよ。
337音速の名無しさん:2011/01/24(月) 06:25:13 ID:t0i5jtFK0
>>322は創価の回し者か、あるいはフジの火消し部隊か、さもなくば知ったかぶりのアホか。

80年代中盤から約15年間にわたって、
今見屋は「聖教新聞特約記者」の肩書きが入った名刺を各方面にバラまいていた。

この事実は、今宮純のバックに創価学会が付いている証左である。

今宮は、創価に借金を精算させ、
フジは、創価から金を引き出し会社を成長させ、
創価は、弱みに付け込んでメディアをコントロールする。

悪がよってたかってつるんでやがる。
いつか必ずコイツらが後悔する日が来るのを信じている。
338音速の名無しさん:2011/01/24(月) 07:10:09 ID:b+CjZoTdP
きもっ
創価は嫌いだけど>>337はもっと嫌い
339音速の名無しさん:2011/01/24(月) 13:15:48 ID:N2xLIMHP0
国際映像のHD化は、フルハイでやるらしいが、
スカパーはどうするかな。

(仕様上はHDはできるe2はできないようだが)
340音速の名無しさん:2011/01/24(月) 16:50:08 ID:sAOeILJVO
>>320
挙動なら森脇さんとかの方が詳しいけどね…
CSこそ松田とか脇阪みたいな現役ドライバーを解説陣に加えて欲しいわ。
まあ右京と今宮の入れ替えでもいいが。
341音速の名無しさん:2011/01/24(月) 19:47:20 ID:whGQ97q/0
>>335
根暗なイタリアンだろ。
342音速の名無しさん:2011/01/24(月) 20:30:34 ID:fFZD3pZF0
>>340
粗大ゴミを地上波に不法投棄するな!
今宮の老後の面倒はCS視聴者が最後まで責任持て!
343音速の名無しさん:2011/01/24(月) 20:36:49 ID:TURHJ4gC0
>>342
ゴミではありませんよ

ベテラン解説者を差し上げます
344音速の名無しさん:2011/01/24(月) 21:08:09 ID:rbdQogr70
地上波は今宮に戦力外通告済(しかも2回)
345音速の名無しさん:2011/01/24(月) 21:27:22 ID:qOpNqeTm0
現場には行きますが、やることがありません
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/20/44/34/lrg_20443448.jpg?20101014223447
346音速の名無しさん:2011/01/24(月) 21:27:56 ID:+MEQYLAX0
今宮は別にいてもいい。コース脇なら。
とりあえず電波に乗るな。
347音速の名無しさん:2011/01/24(月) 21:35:15 ID:U6YUvH740
今宮の場合、活字からも電波がユンユン出てる。
348音速の名無しさん:2011/01/24(月) 21:36:04 ID:30VPQA9S0
CS組に森脇さんはあげねーよ、アグリたんはあげる。
349音速の名無しさん:2011/01/24(月) 22:42:49 ID:aSfQXQ/+0
そもそも森脇さんってCSでも地上波でもどっちでもいるよな
350音速の名無しさん:2011/01/24(月) 23:08:38 ID:HCvzdUUZ0
そもそも森脇さんは地上波とCSを掛け持ちしてる。
351音速の名無しさん:2011/01/24(月) 23:59:39 ID:6hGNjqTj0
CSの場合は黒脇さんでいいですw
352音速の名無しさん:2011/01/25(火) 00:06:43 ID:lEqMkIKq0
>>334
まあCS見てもあんま意味ないしね
353音速の名無しさん:2011/01/25(火) 00:42:45 ID:SkeDYFiU0
>>352
人生詰んでるね
354音速の名無しさん:2011/01/25(火) 00:46:55 ID:pBSV+WdLP
CS中継で森脇さんに「いい人」なんか誰も求めてないからな。
黒脇さん毒脇さんであり続けて欲しい。船田を地上波にやるんで
森脇さんはCS専門にしてほしい。なんならウンチクとヨイショの小倉を
つけてもいい
355音速の名無しさん:2011/01/25(火) 00:51:49 ID:gi9dIbBi0
地上波は一周回って古館復帰で
356音速の名無しさん:2011/01/25(火) 00:58:52 ID:lEqMkIKq0
>>353
ライブタイミング見ながらだと結局レースに集中しないしな
第一小倉の糞がうぜえ
357音速の名無しさん:2011/01/25(火) 00:59:33 ID:pBSV+WdLP
CSはプレミアムチャンネルって言ってる以上アナウンサーも
テレビ静岡のエースをつれてくるべき(`・ω・´)
358音速の名無しさん:2011/01/25(火) 01:10:06 ID:lEqMkIKq0
クルサード万歳
359音速の名無しさん:2011/01/25(火) 05:25:38 ID:JfyE4IZ/0
良くも悪くも森脇・今宮はF1解説の重鎮になってしまったからなあ。今となっては
外すにも外せない立場になってしまった。
その次ぎが川井。レース戦略やタイヤチョイス等の詳細な解説は彼の得意分野。

マッチ・右京はもともとアイドルとレーサーで人気者だったから、お茶の間の地上波には欠かせない。

小倉と船田もF1の知識は豊富だが華がない。やはりCS担当になってしまう。
360音速の名無しさん:2011/01/25(火) 05:42:32 ID:ISPT5uLFP
津川にしても森脇にしても○○はワシが育てたとか昔○○に何をしてやったとか
そういう対照が走らなくなった途端に説得力が無くなるよな
森脇さんはまだ現場に近いだけマシだけどデラロサが完全に消えたらどうなる事やら
日本のトップフォーミュラが欧州型からインディー寄りになっちゃったら
得意のメカニカルな解説も難しくなりそう
361音速の名無しさん:2011/01/25(火) 08:19:14 ID:H6gAKLvl0
とりあえず今宮を片付けるべき
362音速の名無しさん:2011/01/25(火) 10:00:39 ID:eZzSk2f+0
地上はマッチクビにしてF1速報の編集長にしろw
363音速の名無しさん:2011/01/25(火) 11:08:27 ID:lzJnPynw0
マッチは奇声も上げないし奇妙な動きもしない。
気分を害さずにF1見るならマッチのほうが全然良い。

今宮純は死ね! ついでに嫁と信者も死ね!

364音速の名無しさん:2011/01/25(火) 13:07:54 ID:87aVeN4a0
何の専門分野も知識も経験もない今宮が解説してるのは何故?
365音速の名無しさん:2011/01/25(火) 16:38:04 ID:lISO5BVR0
ボソボソ声のハゲ船田はTVには向かんよ
366音速の名無しさん:2011/01/25(火) 17:16:37 ID:lB6/p1ra0
>>364
聖教新聞特約記者
367音速の名無しさん:2011/01/25(火) 17:31:37 ID:xeFOa5wK0
今宮嫁のキチガイっぷりはマジで創価っぽい
368音速の名無しさん:2011/01/25(火) 18:48:52 ID:gi9dIbBi0
だけどオマイら堂本光一が解説席に来たらどうする?
俺はそっと消音ボタンを押すが
369音速の名無しさん:2011/01/25(火) 19:45:42 ID:90U4xtk30
>>363
マッチはとんでもないことを言うからな。
使えない解説者ばかりだよな。
370音速の名無しさん:2011/01/25(火) 22:18:34 ID:Eh6BECN00
>>368
堂本はベラベラと自分の自慢話や蘊蓄を、聞かれもしないのにしゃべらないだろ。
マネキンだと思っておけばいい。
371音速の名無しさん:2011/01/25(火) 23:24:07 ID:JfyE4IZ/0
最近、脇坂がゲスト解説に来ないね。
372音速の名無しさん:2011/01/25(火) 23:42:43 ID:gLNz48AVP
まあ今宮が解説してるのなんて見たことないんだけどな。
373音速の名無しさん:2011/01/26(水) 00:05:33 ID:OSCtbbp50
>>368
アロウズ伸びますね〜
374音速の名無しさん:2011/01/26(水) 09:43:46 ID:iZT5rMAu0
堂本の”レッド・ブル”の発音がむかつく
375音速の名無しさん:2011/01/26(水) 18:34:43 ID:5VnLlyIW0
↑ ↓↓↓
レッドブル

あれは気持ち悪い
376音速の名無しさん:2011/01/27(木) 00:18:08 ID:/f3QcZUt0
れっ・ぶぅ
377音速の名無しさん:2011/01/27(木) 00:27:51 ID:zxr1OiY80
レッドは売れって発音すると通じるよ。
378音速の名無しさん:2011/01/27(木) 10:18:20 ID:DqPB2S2Q0
関西人だろ。
首都圏人と発音が違っても多めに見てやろうぜ。
379音速の名無しさん:2011/01/27(木) 10:46:15 ID:VgOlh15N0
堂本はマッチの発音真似てるだろー
380音速の名無しさん:2011/01/27(木) 13:37:46 ID:yfvHlwRp0
首都圏人w
381音速の名無しさん:2011/01/27(木) 16:58:55 ID:m0mMewH30
首都圏=東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨
382音速の名無しさん:2011/01/27(木) 17:07:04 ID:WIbdWzto0
383音速の名無しさん:2011/01/27(木) 18:38:47 ID:yQdVK5icO
>>374
今宮のベネトンの発音もしかりだな

↑→↓↓
ベネトン
384音速の名無しさん:2011/01/27(木) 23:59:13 ID:OkF9Zc4g0
フジテレビに文句を言いたい奴はフジテレビを見るなよ
385音速の名無しさん:2011/01/28(金) 11:21:51 ID:76PbmvRlO
堂本は副音声でいい

386音速の名無しさん:2011/01/28(金) 18:33:36 ID:eDtXEtAv0
堂本はデータ放送のところでやってくれ
387音速の名無しさん:2011/01/28(金) 20:57:39 ID:KyzHWt4N0
さぁGPニュースだな
388音速の名無しさん:2011/01/29(土) 03:41:33 ID:guw639Bc0
フェラーリのスキーイベントのBGMが松任谷由実w
スタッフは未だにバブル時代が懐かしいようで
389音速の名無しさん:2011/01/29(土) 04:06:19 ID:os4lU0iN0
船田って人はハゲたから自分でハゲにしたらしいね
390音速の名無しさん:2011/01/29(土) 04:09:32 ID:n1StZos70
>>388
IDに幻の639(88年)があるのがバブル期の話題と合わさって素敵です
391音速の名無しさん:2011/01/29(土) 17:57:47 ID:x/6gh136P
GPニュースは船田と川井でいい感じだよね。
ここに今宮なんていても間違いなく話についていけない。
まあデカイ女はどうでもいいけどな。
392音速の名無しさん:2011/01/29(土) 18:26:03 ID:Fbr+DBtK0
バリは4種類目のタイヤなんだな
393音速の名無しさん:2011/01/29(土) 20:35:38 ID:M0GomXrE0
GY、BS、ミシュラン、ピレリか。
394音速の名無しさん:2011/01/29(土) 21:51:49 ID:n1StZos70
川井・船田はミシュランが居た頃はずっとフェラだったから使った事ないはずと言ってたが
395音速の名無しさん:2011/01/29(土) 22:53:36 ID:/ILOqM6H0
録画してあったF1ニュース見てるけど立本とかいう新人アナ鬱陶し過ぎるな・・・
もうちょっと落ち着いてしゃべれよ

こいつが今年実況デビューするかと思うと今から暗澹とした気持ちになるな・・・
396音速の名無しさん:2011/01/29(土) 23:00:45 ID:/zhZJXGy0
自分も録っていたGPNEWSを昼間に観たが、川井の野郎アクビしやがったなw
もう消したが、船田との斜め(?)2ショットの時だった

>>395
立本クンはホントに実況デビューするのかね?
出たての頃はまぁ他よりはマシかな…くらいに思っていたが今回のは酷かった
川井にはイジメられずに済んでいるようだが
397音速の名無しさん:2011/01/29(土) 23:07:17 ID:ie4INMkY0
2006年はホンダに移籍してきてミシュランで走っているよなぁ〜
398音速の名無しさん:2011/01/30(日) 02:44:49 ID:v35zo1wW0
>>388
フェラーリの雪上レースの映像が流れたのはうれしいんだけど
何あのBGMヽ(`Д´)ノ
おかげでカラオケの映像にしか見えなかったよ
399音速の名無しさん:2011/01/30(日) 05:14:16 ID:v35zo1wW0
>>384
フジテレビに文句を言いたい奴に文句を言いたい奴はこのスレを見るなよ
400音速の名無しさん:2011/01/30(日) 18:44:33 ID:WHuTxRvS0
フジテレビに文句を言いたい奴に文句を言いたい奴に文句を言いたい奴に文句を言いたい奴に
401音速の名無しさん:2011/01/30(日) 23:19:51 ID:Jin4wnx40
おいおいフジCSってこんなことになってるのかよw
http://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/d/f/df67ffc0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/2/8/28762a68.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/b/c/bcfb16e1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/a/2/a229633b.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/c/o/w/cowper1919/moreonnsen-highvision-kurokawa04.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/c/o/w/cowper1919/moreonnsen-highvision-kurokawa09.jpg

フジテレビCS「TWO」「NEXT」で放送中の情報番組『もっと温泉に行こう!』は、日本全国にある
人気の温泉や秘湯を紹介するという、一見すると健全な温泉番組。

しかし、この番組がネット上で「エロすぎる!」と話題になっている。同番組はもともと、『温泉へ行こう!』として2000年から放送を開始。

当時は露出が多めの旅番組といった印象だったが、2008年に『新・温泉へ行こう!』として
2000年から放送を開始。当時は露出が多めの旅番組といった印象だったが、
2008年に『新・温泉へ行こう!』としてリニューアルされてから、女性レポーターがタオルを巻かずに入浴するようになった。

そして2009年から放送中の『もっと温泉に行こう!』になってからは、「裸の全身後ろ姿」が実現。
天下のフジテレビの番組とは思えないほどギリギリのエロスを追求している。

CSの深夜放送ということもあり、これまであまり話題にならなかったが、ネット上に番組の動画や写真が投稿され、
最近じわじわとファンを増やしつつあり、下記のような書き込みが見られるようになった。

「フジテレビ本気出したか」
「ありがたやありがたや」
「CSのフジテレビでこんなエロいのやってたのか」
「AVよりエロい」
「なかなかに使える」
「カメラマンがうらやましい……」
もっとも、あくまで「温泉を紹介する番組」で女のコが主役ではないので(多分)、過度な期待は禁物だ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/30/2357/
402音速の名無しさん:2011/01/30(日) 23:25:05 ID:rW4hZq1O0
F1しか見てなかったからこれ見てみるかw
403音速の名無しさん:2011/01/30(日) 23:58:00 ID:DOvD9PPo0
以前のスレではチラリズムでエロいと盛り上がっていた(笑)
404音速の名無しさん:2011/01/31(月) 02:34:03 ID:E9rPjcZB0
フジテレビって以前から、民法キー局では唯一、bsやcsのハイビジョン放送でお色気路線の番組を
放送してたりするんだよな・・・
グラドル女学院とかうごく!アイドルお宝名鑑とか・・・

うごく!アイドルお宝名鑑
ttp://www.veoh.com/browse/videos/category/entertainment/watch/v1387978SaW3pQgg

405音速の名無しさん:2011/01/31(月) 18:11:57 ID:POM0qQl80
色気のない今宮はクビで。
406音速の名無しさん:2011/01/31(月) 19:59:14 ID:FkeYJ/fv0
最近地上波で実況・解説が現地に行かないのが多くなったのは何故?
407音速の名無しさん:2011/01/31(月) 20:28:55 ID:OlKOdVzg0
金がない
408音速の名無しさん:2011/01/31(月) 20:37:16 ID:HE9acvLV0
現地に行かないのが多くなった?

409音速の名無しさん:2011/01/31(月) 23:18:02 ID:HFVnQHqy0
昔からモナコとかシンガポールなと観光地になると何故か現地に行くスタッフが増えるんだよね
410音速の名無しさん:2011/02/01(火) 13:44:23 ID:fP3XAdI60
鈴鹿も慰安旅行と化してる
411音速の名無しさん:2011/02/01(火) 16:21:11 ID:t2HWVFeR0
今宮純は、視聴者の金で全戦無料観戦ツアー
412音速の名無しさん:2011/02/01(火) 20:51:22 ID:wECOGESd0
いつかの鈴鹿にエビちゃんともうの一人謎の女が来てたな
俺は顔を知らなかったが明らかに周囲の観客とは違うそれが漂ってて
周りの人が「エビちゃんだ!何とかちゃんだ!」って言ってたので正体がわかった
413音速の名無しさん:2011/02/01(火) 20:59:07 ID:l7wh7bZI0
F1モデルとはなんだったのか
414音速の名無しさん:2011/02/01(火) 20:59:18 ID:NqXy5v3W0
押切もえ知らないのはちょっとヤバいと思う
415音速の名無しさん:2011/02/01(火) 21:02:22 ID:7qvJ7NV30
416音速の名無しさん:2011/02/02(水) 01:50:13 ID:jB72ESjC0
417音速の名無しさん:2011/02/02(水) 16:03:13 ID:va4UxydC0
>>412
グラスタ裏の雑踏の中を二人で練り歩いてたね
周囲に笑顔を振りまきながら歩いてたで、あれもプロモーションの一つなんじゃないの?
418音速の名無しさん:2011/02/04(金) 01:58:04 ID:Gj64V8Pf0
フジテレビも、F1中継は今年で最後なんだし、
ここらで余計な演出に頼らない純粋で硬派なものを作ってほしいものだ。
まずは今宮と近藤のダブル害虫の駆除からはじめよう。
419音速の名無しさん:2011/02/04(金) 08:19:33 ID:Vq1Ebtv00
ここは逆にー今宮さんとマッチの2人だけでやってみてはどうだろう
420音速の名無しさん:2011/02/05(土) 01:39:02 ID:7zdKIiX10
今宮だけ別音声に隔離するとか。
421音速の名無しさん:2011/02/05(土) 03:22:24 ID:lUXpzfbc0
>フジテレビも、F1中継は今年で最後なんだし、

この根拠は?
422音速の名無しさん:2011/02/05(土) 04:17:02 ID:Fw9+J9c70
しまった、テレビ買い替えないとF1見られなくなるんだった。
買い替えるのやだなあ…
423音速の名無しさん:2011/02/05(土) 04:57:44 ID:5Bcf5+k3O
地デジチューナー買えば?2000円から5000円で買えるでしょ
424音速の名無しさん:2011/02/05(土) 10:11:17 ID:3+HQzhoY0
今年からF1専用テレビじゃないと見れないよ
425音速の名無しさん:2011/02/05(土) 17:25:46 ID:T1rZVDKy0
バ、バ、バ、バーニ〜
426音速の名無しさん:2011/02/05(土) 20:07:11 ID:F8aEHOqD0
>>421
契約の最終年だから。
来年以降の更新はどうなるやら?
427音速の名無しさん:2011/02/05(土) 22:00:25 ID:yeION7O80
日本GPはスタッフ300人、カメラ30台、ケーブル総延長90kmの規模で
フジテレビが全世界に向けて映像を配信します!

金無いならいい加減FOMにやってもらえって。
せめてスイッチャーだけでも・・・。
428音速の名無しさん:2011/02/06(日) 08:57:10 ID:up/J0SkB0
今年はハンディ1台で鈴鹿をお送りします
スタートの瞬間を捕らえたあとは・・・しばらく道路しか映りません
ベッテルがピットインしたら・・・車につかまってオンボード映像をお送りします
次にベッテルがピットインするまで・・・ずっとこのオンボード映像です
もしかするとどこかのコーナーで・・・落下するかもしれません
途中で・・・お花畑の映像が入ることがありますが問題ありません
429音速の名無しさん:2011/02/06(日) 12:16:26 ID:l9zMswy10
とりあえず今宮氏ね
430音速の名無しさん:2011/02/08(火) 00:34:31 ID:eUVppFgWO
すぽるとでクビサのニュースやらないって
どうかしてるぜ
431音速の名無しさん:2011/02/08(火) 00:44:44 ID:rgEsxTOL0
まさしく
『ヒー!ハー!』
ってな感じだなw
432音速の名無しさん:2011/02/08(火) 00:47:00 ID:poM/PRVnP
>>430
20年放送し続けてこのざまなんだから、いかに底が浅い20年だったのか
ってのが思い知らされるな。アロンソとベッテルとハミルトンと小林だけが
F1ってわけじゃないのに
433まげろたかし ◆TJ9qoWuqvA :2011/02/08(火) 01:10:28 ID:4vC3mYZm0
もはやスポーツニュースではないな。
数字取れそうなニュースだけ取り上げる現状。
こんな局にF1を放送する資格があるのか?
美女アスリートとかどうでもいいんだよmjd
F1ファン以外には存在すらしられてないだろうが、クビサはトップレーサー。
彼が欠けることはF1にとって大きな痛手なのにな。
もし、これでブルーノがクビサの代役になったらここぞとばかりに取り上げるんだろうな。
そういう局なんだろ。
434音速の名無しさん:2011/02/08(火) 01:12:57 ID:poM/PRVnP
別にF1中継してない放送局なら何にも言わんけどな。これまでの独占の
経緯もあるし。中継局がこれってのは本当に情けない
435音速の名無しさん:2011/02/08(火) 03:13:30 ID:i2Z7VdZX0
今宮ごとき詐欺師風情と25年も契約してる会社だからな。
436音速の名無しさん:2011/02/08(火) 08:28:50 ID:eUVppFgWO
事故の詳細見てたら、プライベートで出場してたのか
・・にしても有力ドライバーだからなあ
437音速の名無しさん:2011/02/08(火) 18:56:50 ID:hCuJGWEO0
昔は、ナニーニが右腕切断の時にはプロ野球ニュースでやっていたけどな。
438音速の名無しさん:2011/02/08(火) 20:55:28 ID:8LABPneeO
なんか、嫌々今年の中継を決めたみたいな感じがするんだが…。地上波の総集編放送しなかったあたりからおかしいとは思ってたが。

「来年?放送しないよ。日本GPやらないし。しても半年に一回総集編さらっとやるくらいかな」みたいな事になるのか。
439音速の名無しさん:2011/02/08(火) 23:55:40 ID:yeCV+E530
2002年にはNHK-BSが中継権獲得に名乗りを上げたし、鈴鹿の社長も2012年以降も開催したいって
言ってたから心配無用だよ。
440音速の名無しさん:2011/02/09(水) 01:32:34 ID:6ZSTmgIw0
>>438
フジが積極的に放送したがってると本気で思ってるの?
441音速の名無しさん:2011/02/09(水) 07:09:13 ID:PR/EOyezO
「30分のコンパクト化で放送です」くらい言い出すかもね
カナダなんかLIVEなしで
日本GPで45分
442音速の名無しさん:2011/02/09(水) 08:05:40 ID:bU2f1Jmm0
星占い全然当たらないね。
443音速の名無しさん:2011/02/09(水) 15:25:24 ID:WkALug6xO
たまにアナが言うが「ポールトゥフィニッシュ」ってwww
しないほうが少ないだろ
444音速の名無しさん:2011/02/09(水) 15:56:35 ID:skN9X10o0
>>441
放映権料によって時間が決まっているかもな。
F1GPニュースはソレによってレース映像を放送出来ない場合があるみたいだし。
445音速の名無しさん:2011/02/10(木) 16:05:54 ID:u/3X06PK0
現状でも既に、地上波の中継は「F1映像無料おためし版」と化してるわけだが。
446音速の名無しさん:2011/02/10(木) 17:09:58 ID:OJhZY/Wa0
9割強男しか興味のないモタスポを放映するのに、
女・素人に媚を売るような蛇足な演出を加え続ける
気持ち悪さどうにかならんか。
447音速の名無しさん:2011/02/10(木) 17:12:42 ID:P2zDKriM0
AV嬢出せばいいんだな。
448音速の名無しさん:2011/02/10(木) 17:23:54 ID:oWVn1LXX0
大して好きでなくとも、日曜の夜は取り合えずF1のエキゾーストを心地よい子守唄にしてたもんだ。
そういう風情は今やもう無くなったわな、変な色を加えるフジのF1放送は不快な雑音と化してしまった。
449音速の名無しさん:2011/02/10(木) 17:42:14 ID:xZy1M1Va0
ホンダやセナの活躍によって一世を風靡したまでは良かったが、
今やもう捨てるに捨てられない不良債権でしかないだろうな。
450音速の名無しさん:2011/02/10(木) 17:46:35 ID:aWO8hojv0
まあ全ては犬死したTOYOTAが悪いわけで
451音速の名無しさん:2011/02/11(金) 01:31:51 ID:zZPeizSx0
最後の一年だからこそ、今宮に邪魔されず楽しみたい。
452音速の名無しさん:2011/02/11(金) 02:05:39 ID:TXt2Kyqx0
だな。今宮市ね。
453音速の名無しさん:2011/02/11(金) 02:56:57 ID:uyOLnq5Q0
>>439
無理だよウィンブルドンあるしW杯あるし五輪あるし
454音速の名無しさん:2011/02/11(金) 11:57:48 ID:4amgSChB0
>>437
この間、テープを整理していたら、セナの事故のときはプロ野球ニュースで特集
してたな。加えて今夜は好奇心とかいう番組で特集番組まで録画してあった。

さすがに、セナなら今でも報道になるだろうが。ザウバー新車のお披露目取り上げた
のに、クビサは。。。
455音速の名無しさん:2011/02/11(金) 12:22:34 ID:qFXHtajk0
うんうん、そうだな。
大昔、日曜の深夜は1時から2時50分まではF1中継を楽しんでいたよ。
当時、ブラジルやカナダは生中継を見られるだけでも嬉しかったな。
F1レース終了後、わずか数分間だけ放送されるF1インフォメーションと使われている
音楽も今となっては超ナツカシス・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=v04-g5DZ7X8&feature=related
456音速の名無しさん:2011/02/11(金) 23:24:15 ID:4bViFsPTO
俺は深夜のF1中継終わった後の、川井ちゃんが出てた通販番組「F1モノコック」まで見てた。

あとカナダGPが早朝放送だった頃、マンセルがスピンしてリタイアするのを見届けてから学校行ったのはいい思い出。
457音速の名無しさん:2011/02/12(土) 16:46:34 ID:D7vvDyFA0
>>438
>しても半年に一回総集編さらっとやるくらいかな
 
 フジの前のTBS時代に戻るか・・・
458音速の名無しさん:2011/02/13(日) 13:31:22 ID:7dqm4vzcO
可夢偉も立派だよな
「自分が終わったら日本におけるF1が終わってしまう」

暗にフジを批判してるよなこれ
459 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/13(日) 14:10:44 ID:XxXdKibA0
ていうより、スポンサー撤退が原因でカネ入ってこないんだから、
収支が赤字のままで放送し続けていれば、株主の突き上げを食らう。
フジ批判は的外れな気がする。
ンダの業績が急回復しているから、いよいよ瀬戸際って追い詰められたら、
ンダがスポンサーで復活する目はある。
欧州での拡販名目ってことでンダ株主への説明もつく。
日本GPなら社名が目立ち過ぎて凄いことに。
鈴鹿市はンダが背負い込んでいるって言ってもいい。
あの立派過ぎる市庁舎はほぼンダのおかげ。
460音速の名無しさん:2011/02/13(日) 14:53:51 ID:WLrWhtxM0
>>459
冒険の書ってこういう表示になるのか
初めて見たw
461音速の名無しさん:2011/02/13(日) 15:48:29 ID:/JWQoeqh0
>>446
まあ91年前後を知ってるか知ってないかで認識は変わるけど
あと石川遼って知ってる?
462音速の名無しさん:2011/02/13(日) 18:07:14 ID:/Y1cGXdCO
今のホンダは乗せる日本人ドライバーがいない
463音速の名無しさん:2011/02/13(日) 20:08:16 ID:RvluBX4d0
FIA表彰式、いつやるんだろう・・・と思ってたら、HPでは「サッカー」に分類されてるよw
FIFAと間違えてやがる(爆笑
アブネーw危うく見逃すとこだったな。
464音速の名無しさん:2011/02/13(日) 23:29:41 ID:FwpnPXJU0
>>450
日本企業を不当に差別してるF1が悪いんだろが。
本来、優秀な日本人技術者が本気で作った車に優秀な日本人ドライバーが乗れば
楽勝で優勝できるはずなのにそれが出来ないのは様々な日本差別ルールのせい。
465音速の名無しさん:2011/02/14(月) 00:14:32 ID:o+C0vHnC0
トヨタの車にアロンソ、ハミ、ライコネンのうち一人でも乗って欲しかった。
466音速の名無しさん:2011/02/14(月) 00:15:32 ID:v//nwUex0
朝鮮人じゃあるまいに、差別という言葉に甘えるな。
そんなもの実力があれば屁でもない。
467音速の名無しさん:2011/02/14(月) 01:01:29 ID:ff7XazlpO
今年もちゃんと放送あるよね?
468音速の名無しさん:2011/02/14(月) 01:18:13 ID:QyXX3H1IP
CSはシーズンの告知が始まったから今年は問題なし
469音速の名無しさん:2011/02/14(月) 02:08:55 ID:3F1mNsX30
>>466
ただの皮肉だろ
470音速の名無しさん:2011/02/14(月) 02:24:15 ID:JH107IDM0
まさかとは思うが、今年も今宮ってことはないよね?
もう勘弁してほしいんだ。
471音速の名無しさん:2011/02/14(月) 03:20:54 ID:V5zoJVzu0
>>470
地上波でも見てろ
472音速の名無しさん:2011/02/14(月) 09:08:09 ID:f+tngRgA0
>>463
マジっすか!
その分類(笑)

F1レジェンズは予約したが表彰式は予約し忘れ。
水曜日に予約しましたわ。
473音速の名無しさん:2011/02/14(月) 10:11:51 ID:ZffUZxQ8O
もう一回OPをB'zの松本にやってもらえばいい
今やグラミー賞受賞者だ
474音速の名無しさん:2011/02/14(月) 10:24:28 ID:cD50uxQ80
ラリー・カールトンだけでいよ
475音速の名無しさん:2011/02/14(月) 12:31:46 ID:KNVrrmng0
金払って今宮orz
476音速の名無しさん:2011/02/14(月) 12:34:44 ID:ZLTnJtag0
金払わないでマッチorz
477音速の名無しさん:2011/02/14(月) 12:57:36 ID:85uGaDUl0
(笑)
478音速の名無しさん:2011/02/14(月) 17:06:05 ID:dVYkWCfI0
BSフジ、80%減資・236億の累損解消しHD傘下化

BSDで放送フラグ
これで無駄な2次使用料払わず放映できる
479音速の名無しさん:2011/02/16(水) 18:35:02 ID:9boOFEqM0
フジの地上波のページでなんか投票受付してるけど、
94年サンマリノのところでラッツェンを相変わらず無視してやがる!
480音速の名無しさん:2011/02/16(水) 19:34:17 ID:uf6o0nxL0
今年のOPテーマはどうするつもりだろうか?
481音速の名無しさん:2011/02/16(水) 20:27:22 ID:qfQt+A7e0
屋敷豪太の曲は2年使ったからもう切れるのか
482音速の名無しさん:2011/02/17(木) 00:02:02 ID:yEQ386aW0
今年はやしきたかじんで良いよ
483音速の名無しさん:2011/02/17(木) 00:31:15 ID:f0tSxAeF0
>月11日(金)25:35〜放送の「2011 F1 開幕特別番組」内で
>皆様が選んだF1衝撃映像の上位25シーンを放送します。

クラッシュシーンンを売りにして視聴者獲得の作戦っぽいな
484音速の名無しさん:2011/02/17(木) 01:50:33 ID:aGIT2z/j0
相変わらずFIAの表彰式がサッカーにくっ付いているわ(笑)
485音速の名無しさん:2011/02/17(木) 02:59:27 ID:5+U+HYF30
>>480
初期のトゥルース流して淡々と地味に始まってくれりゃいい、
ドラマ仕立ての臭い演出とかマジいらね。
486音速の名無しさん:2011/02/17(木) 07:00:37 ID:qKxtllXTO
もうフジ独自のOP要らないから、あのぐるんぐるん色がひっちゃかめちゃかのでいいじゃん
今更T-SQUAREじゃ失笑モンだし
487音速の名無しさん:2011/02/17(木) 08:12:55 ID:u5UHfopH0
今年こそはおかしなキャッチフレーズ付きのおかしな枠出して
本編映像小さくするの辞めてくれるといいね地上波は
488音速の名無しさん:2011/02/17(木) 09:47:35 ID:r2oGUqc70
>>486
T-SQUAREは良いだろ
TRUTHはもういいけど
489音速の名無しさん:2011/02/17(木) 11:43:43 ID:weCxJNUlO
ジャック・ヴィルヌーヴの曲に沿って
5人のチャンピオンとカムイの紹介
490音速の名無しさん:2011/02/17(木) 12:27:18 ID:T+iOo95J0
軟式globeでいいよ
491音速の名無しさん:2011/02/17(木) 19:31:09 ID:HyKsBHjJ0
余計な演出は必要ないから、普通にレースを中継してほしいよな。
くだらん演出なんかするからコストがかかりすぎるんんじゃないか!
492音速の名無しさん:2011/02/17(木) 19:47:06 ID:IWdr84Ny0
http://blog.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
純さんの心のKERSも受電完了!すでに放出スタンバイOKです。
493音速の名無しさん:2011/02/18(金) 00:09:41 ID:EglxV2Zg0
既に出てるけど、
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/best50.html
でベストシーン投票を行ってます。

その中に・・・
>井上高千穂 マーシャルカーにひかれる

ってあるぞ!
494音速の名無しさん:2011/02/18(金) 00:12:26 ID:PeusRS5h0
>>493
名前を間違えている時点でフジの糞っぷりがわかるw
495音速の名無しさん:2011/02/18(金) 00:25:42 ID:8gTmG6az0
名前もそうだけどソレをベスト50に選んでいルノーはダメだな。

それよりも雨の鈴鹿でマクラーレンのブランドルに撥ねられたマーシャルの方が可哀想だし。
496音速の名無しさん:2011/02/18(金) 00:31:00 ID:AIAjghuK0
フジのレベルの低さが分かる投票メニューだわ・・・。
もう放送権手放していいよ。
497音速の名無しさん:2011/02/18(金) 01:35:33 ID:f+qk+u8u0
ベストシーンというより、珍プレー集?みない奴にこんな珍プレーいっぱい
ですよって宣伝したいのか?LEGENDSといい、90年メキシコがはいってないのは
なんかあるのかな。

意地でも総集編をやらないってことか。。。阿呆らしくて投票する気にもなれん。
498音速の名無しさん:2011/02/18(金) 01:47:33 ID:6sSzL+LPP
90メキシコやフランスを徹底スルーは考えたけど、今回の企画は
いわゆる野次馬ショーの選考なんだから、上のレースはなくても
仕方ないなと納得した。

本当にファンを増やしたいならベストバトルばかり集めるべきだけど
今の制作陣に何言っても無駄だしな。今年の大河ドラマみたいなもんだ
手の施しようがない
499音速の名無しさん:2011/02/18(金) 08:29:59 ID:NIFXnPfbO
>>491
F1に限らず民放のスポーツ中継はみんなそうだな。オープンテーマ曲に余計な金かけたり、番線で芸能人呼んだり、アナウンサーも必要以上の絶叫とか
500音速の名無しさん:2011/02/18(金) 08:41:41 ID:csUd2O/C0
【芸能】三宅アナが「すぽると!」卒業、後任は西岡孝洋アナ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297974817
501音速の名無しさん:2011/02/18(金) 10:53:52 ID:n/QISuir0
>500

最悪・・・。
いまさら三宅さんがF1をやってくれるわけもなく、
これで今シーズンのほとんどを、小穴とうざい新人(F1GPニュースにでてるやつ)が
実況することになりそうだな・・・。
502音速の名無しさん:2011/02/18(金) 12:28:27 ID:5LyKfpBm0
1実況に戻ると言ってるからオレは期待している
503音速の名無しさん:2011/02/18(金) 12:41:35 ID:Uprm8RHS0
西岡はF1実況から離れてしまうのかな
となると地上波は塩原、竹下、福永の3人体制となるわけだが・・
504音速の名無しさん:2011/02/18(金) 12:57:44 ID:AIAjghuK0
実況は今宮だろ。
505音速の名無しさん:2011/02/18(金) 13:52:50 ID:VuYl3sJm0
10番手でガッツポーズF1実況から降りてしまうん?(´・ω・`)
506音速の名無しさん:2011/02/18(金) 15:02:33 ID:Blids2Di0
田中がすぽると担当でいいだろ…
507音速の名無しさん:2011/02/18(金) 17:27:59 ID:SjDMycpVO
長坂の穴を三宅さん埋めて
508音速の名無しさん:2011/02/18(金) 17:30:08 ID:JHmWfpPNI
>>502
三宅アナは竹下アナや福永アナとは違って、盛り上げ方に優れているからな。
絶叫の仕方も妙に上手いし。
509音速の名無しさん:2011/02/18(金) 17:37:53 ID:Lk18XrE60
>>506
小穴とか福永をそっちに移動させてスポーツ実況から消す方向にすればいいのにさw
今のフジだから仕方ないかw
三宅はF1いいから競馬に専念してくれ。
510音速の名無しさん:2011/02/18(金) 17:40:26 ID:iJuj9MiK0
98年モンツァのスタートで「ハッキネンだぁー」って絶叫
したのが好き。竹下みたいなわけわからん絶叫より的確で
いい
511音速の名無しさん:2011/02/18(金) 20:06:37 ID:SfCNBnmp0
例のアンケートに冷やかし半分で答えたけど、
自分が選んだのは三宅サンがらみなんだよな〜。
512音速の名無しさん:2011/02/18(金) 21:36:02 ID:+mc5KewI0
絶叫三宅は帰ってくるなw
513音速の名無しさん:2011/02/18(金) 22:01:18 ID:i9nMpI1O0
GPニュース担当アナよりは三宅がマシだろうな
514音速の名無しさん:2011/02/18(金) 22:07:02 ID:438XBjhz0
小穴と立本が糞過ぎる
噛むわ要領得ないわ理解力無いわで観ててイラつく川井ちゃんもキレるわ・・・
515音速の名無しさん:2011/02/18(金) 22:15:14 ID:b/ZkrMOz0
貴重なCS要員が・・・
516音速の名無しさん:2011/02/18(金) 22:31:28 ID:RA7aDK440
今さら三宅が斜陽のF1実況なんかやるわけないか・・・・
立て元や小穴だけでCSは廻すんじゃないかな?
517音速の名無しさん:2011/02/18(金) 22:56:39 ID:PUDLbArs0
>>513
立本だけはやめて欲しい
あんな落ち着きのないヤツに実況を任せたら、今度こそF1を卒業する
518音速の名無しさん:2011/02/18(金) 23:54:08 ID:6sSzL+LPP
立本の目つきは、漫画のワンピースだっけ?あれにそっくりなギョロ目で
気持ち悪い。

落ち着きもないし、1年GPニュースやっても全く進歩が見られない。
川井にたいしてもへりくだった感じで、あんなもん使ったら楽しい
グランプリが楽しくなくなるよ
519音速の名無しさん:2011/02/19(土) 01:21:50 ID:mwx9w6zc0
>>510
96モンツァの「どっちなんだぁー」も好きw
520音速の名無しさん:2011/02/19(土) 02:54:16 ID:CUp+jHrf0
>>508
それはもう過去の話
前に柔道の実況をやったときは劣化が酷かった
521音速の名無しさん:2011/02/19(土) 03:03:47 ID:bE4tf+eRP
三宅が古館の真似をしたせいで、今のアナウンサーがおかしな話に
なってるわけだしなぁ 古館みたいに言葉のセンスがあれば良いんだが
三宅のは日々是絶叫だorz
522音速の名無しさん:2011/02/19(土) 03:08:33 ID:1HRf8qyX0
CSに伊藤アナを返して・・・
523音速の名無しさん:2011/02/19(土) 04:23:40 ID:vkKloX6s0
伊藤さんにしても西岡さんにしても出世街道に乗った人はF1中継から外されるんだよ
あぶれた小穴氏とかは永久にF1中継から離れられない
524音速の名無しさん:2011/02/19(土) 05:24:50 ID:pPLC/iyB0
小穴だけはまじで勘弁してください。
小穴こそバラエティーか地方ロケ専門にしとくべき。
525音速の名無しさん:2011/02/19(土) 07:05:06 ID:113gIqwzO
>>519
ヒルファンの俺には直感で「ヒルだな」って思ったんだが・・・・・
CM開け数秒後「やっぱりなぁ・・・・・」って
526音速の名無しさん:2011/02/19(土) 10:10:53 ID:Ub3r2jft0
BBCから映像買って原語と日本語の2音声で
527音速の名無しさん:2011/02/19(土) 11:33:18 ID:nSmc6yt20
よし、セクハラ社員の復帰だ!
528音速の名無しさん:2011/02/19(土) 11:46:55 ID:kso06HKG0
CSに局アナ絶叫実況は要らない淡々と川井小倉の解説&裏話で良いだろう
529音速の名無しさん:2011/02/19(土) 12:05:53 ID:bE4tf+eRP
そろそろ川井にたよるのをやめてもいい頃だ。川井の顔色をうかがって
喋るほかのコメンテーターがかわいそうだ。かといって、ウンチクと
ヨイショしかない小倉も劣化川井なんで積極的に推せないが

アナウンサーもF1みたいなトップカテゴリを練習台に使うなんて愚かな
ことはやめて1人か2人で固定させればいい。毎月金払ってるのにあの実況は
ひどすぎる。解説にはドライバーを左近かカジキかその辺入れてくれたら
それでいい。なんなら外国人でも構わない、今宮さんに訳してもらえば
いいんだから
530音速の名無しさん:2011/02/19(土) 12:26:41 ID:k/c5h0or0
>>529
じゃぁ代わり誰かいるか?
531音速の名無しさん:2011/02/19(土) 13:01:05 ID:iNmWYBi80
必殺熊倉!
市販車で例えるぜ。
532音速の名無しさん:2011/02/19(土) 13:34:30 ID:rgAm6X6wP
>今宮さんに訳してもらえばいいんだから
これ釣り?w

で今宮今年もでてくるのかよ・・・

533音速の名無しさん:2011/02/19(土) 13:43:03 ID:hBGC8/ux0
>>532
たぶん>>529は今宮信者
今宮信者にとって川井は昔から邪魔だからなwww
534音速の名無しさん:2011/02/19(土) 14:00:44 ID:uLWOszBi0

◆朝鮮フジテレビの偏向報道◆
654 :可愛い奥様:2011/02/14(月) 11:10:24 ID:NGbjBM4A0
新しいフジテレビ韓流洗脳スレはスレタイに韓国が入ってないので放置されてる…。
いいとも増刊号の例のシーンは在日でしたという真相はこっちにも貼っておこう。
-----------------------
名古屋の女子短大生「夢は韓国人と結婚することです」(2/13 いいとも増刊号)
http://vtayera.ddo.jp/2ch/livecx/image/1297560548-0533-001.jpg

↓本人がツイッターにいる。K-POPファンで韓国系の方らしい。
※「あっぱ」=父親,「おんま」=母親
----------
戦場カメラマンにインタビューされたwww爆笑やったwww夢について聞かれたww
私は韓国人と結婚することです!っていっといた( ̄▽ ̄)笑
12:41 PM Feb 10th Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/Safi_vip/status/35543957748326400

私のあっぱが韓国人だからなんとなくわかります( ̄▽ ̄)
あぁーやっぱいい日本人探そうかなー←← 私のおんま辛そうだし(´・ω・` )笑
http://twitter.com/Safi_vip/status/25168917139824640
----------
やっぱりテレビに出てる韓流ファンって韓国系とか在日の方なんだね
535音速の名無しさん:2011/02/19(土) 14:55:55 ID:x90Y8fBO0
伊藤、西岡まともな方からどんどん抜けていくな
もうネットで海外の中継を観た方がよさそうだな
536音速の名無しさん:2011/02/19(土) 15:11:55 ID:y5PNdvjP0
えっふわんぐらんぷり!いんぶらずぃる!!
537音速の名無しさん:2011/02/19(土) 18:36:10 ID:Rf7p/y9B0
塩原もF1実況から消える気配がないな・・・
538音速の名無しさん:2011/02/19(土) 18:50:17 ID:ZxCj7EGDO
西岡はもうF1はやらないだろうな
せめて鈴鹿くらいやってほしいけど

とにかく三宅さん帰ってきて
539音速の名無しさん:2011/02/19(土) 19:09:21 ID:ZxCj7EGDO
三宅は自分の実況に自信がつくきっかけとなった自分の原点のF1実況に帰ってくるよ
540音速の名無しさん:2011/02/19(土) 19:20:59 ID:ZicwUaY/0
三宅は、またF1の勉強しないといけないよな。
541音速の名無しさん:2011/02/19(土) 19:28:59 ID:bE4tf+eRP
>>537
塩原恒夫と男おばさんとかいう芸能やってるオッサン2人は
他で使いようがないからな
542音速の名無しさん:2011/02/19(土) 20:03:55.03 ID:ZxCj7EGDO
塩原は何でこんなになっちまったんだろうな
特に07以降は我慢できないくらいだ
543音速の名無しさん:2011/02/19(土) 20:05:47.61 ID:bE4tf+eRP
F1なんか夜しかやらんからあれだけど、スケートとかで塩原が
出てくると実況が大変なことになるらしいって聞いたけど
544音速の名無しさん:2011/02/19(土) 20:05:56.83 ID:ZxCj7EGDO
そもそも現地行かずに映像にコメント付けなんて実況じゃない
フジテレビはそこをどうにかしてほしい
545音速の名無しさん:2011/02/19(土) 20:31:53.44 ID:I08j4FCv0
この際だから三宅さんとフリーになった馬場さんの2人を復帰させれば
546音速の名無しさん:2011/02/19(土) 20:37:47.65 ID:1/AsI6vX0
三宅は必ず帰ってくる
547音速の名無しさん:2011/02/19(土) 20:45:17.12 ID:ZxCj7EGDO
長坂が一度帰ってきたんだから三宅だって帰ってくるよ
548音速の名無しさん:2011/02/19(土) 21:11:53.22 ID:Ub3r2jft0
そういえば長坂最近見ないな
549音速の名無しさん:2011/02/19(土) 21:30:54.46 ID:DR02f+cc0
セクシャルハラスメント
550音速の名無しさん:2011/02/19(土) 22:31:24.87 ID:sYFmjQRNO
かなり前のまる生で立本が運転免許を持ってないことを小穴がばらしてたが、運転免許持ってない奴に実況させんなよ…
551音速の名無しさん:2011/02/19(土) 23:11:43.33 ID:Rf7p/y9B0
今シーズンは20戦と多いから地上波が現行の3人ではCSとの兼ね合いもあるからきついはず
かと言って小穴があの実力で地上波に来るのは危険 そうなると三宅の出番なのか?
後輩の塩原が93年から未だに実況してるぐらいだから復帰も無いとは言い切れない
552音速の名無しさん:2011/02/19(土) 23:36:11.69 ID:iNmWYBi80
今シーズンは19戦かも。
553音速の名無しさん:2011/02/19(土) 23:37:00.72 ID:6NDHtIgp0
フジは

全戦生中継してやるんだから
アナウンサーくらいで文句言うなよ
文句言うなら止めちゃうよ?
他に中継する奇特なテレビ局なんかあるのかwww

これくらいの気持ちでやってるんでしょうな。

俺も長谷川、田中といった糞アナを経験してきたから
立本や小穴くらい我慢できるかな。
馬場さんに開催週だけお台場に来てもらって
専属でやってもらえたら良いんだが、
フジも糞アナの掃き溜めとしてCSF1を使ってる側面もあるから
経費が掛かる馬場起用は無理なのかな?
554音速の名無しさん:2011/02/19(土) 23:49:31.65 ID:EDpP0L810
劣化三宅はもうイラネ
555音速の名無しさん:2011/02/20(日) 00:49:00.54 ID:MkMB7QW40
>>553
立本はあの長谷川、田中よりケタ違いに酷いんだが…
去年の日本GPの浮かれっぷりには思わず引いた
あの落ち着きの無さは異常だよ
556音速の名無しさん:2011/02/20(日) 00:55:47.87 ID:8qjk301+0
>>555
まぁ新人なんで成長を見込んで。
長谷川田中は自意識過剰で人間的に嫌いだが
立本は素直そうなんで、技術さえついてくれば
聞くに堪えないレベルにはならないんじゃないかな。
557音速の名無しさん:2011/02/20(日) 01:25:13.78 ID:PAMtr9to0
個人的好きなF1実況アナBEST5

1.三宅…荒れたレースに当たり易いからか、三宅が実況する時のF1が一番面白く感じる
2.馬場…高い声にオーソドックスな実況スタイルが印象的
3.大川…独特のマシンガン実況が良かった
4.古館…比喩法や独自表現を使用する実況スタイルは面白おかしくて、今思うと良かったと思う
5.長坂…勉強不足の感はあるけど、声が個人的には好き
558音速の名無しさん:2011/02/20(日) 01:25:32.34 ID:AXbx0eO60
いつまでたっても
成長しない小穴ってやつがいるわけでw
559音速の名無しさん:2011/02/20(日) 01:36:22.43 ID:p+kBH8fz0
それ以前にCSは今宮が実況してるからな。
560音速の名無しさん:2011/02/20(日) 01:53:40.64 ID:GoFUynHu0
何奴も糞実況好きだなあ
あんなもん要らないだろ地上波はどうでも良いがCSには絶対要らない
561音速の名無しさん:2011/02/20(日) 03:20:08.92 ID:RD5Ug7hGO
一番のクソは福永だろう
声が裏返るまで叫べば名実況だと思ってやがる
562音速の名無しさん:2011/02/20(日) 03:41:46.50 ID:MRQlUc+N0
>>561
竹下は大声って感じだけど福永は本当に絶叫って感じだよな
563音速の名無しさん:2011/02/20(日) 08:27:45.63 ID:YDkQKU5LO
福永は実況が下手
他の競技の実況聞いてても同じ
これだけ下手って言い切れるやつは他にいない
564音速の名無しさん:2011/02/20(日) 08:38:48.03 ID:YDkQKU5LO
森アナウンサーとかF1来てくんないかな
565音速の名無しさん:2011/02/20(日) 08:54:40.55 ID:N+4hLrMs0
鈴木アナがいれば今宮がいてもいいよ。
ネタ的に観戦できるようになる。
そうならないなら今宮イラネ。
566音速の名無しさん:2011/02/20(日) 09:06:41.73 ID:q+17PNX70
CS.verの福永は許容範囲。
一度地上波の福永実況見たことあるけど、あれはひどかった・・・。
地上波.verとCS.verの違いが最も大きいアナだと思った。
567音速の名無しさん:2011/02/20(日) 10:50:02.90 ID:5C0nj8bkP
俺もCSの福永はあれでいいや。最初はもっとひどかったけどな
新人入れて毎年イライラするくらいなら固定してくれれば。
竹下と福永で回して、秋になったらテレビ静岡からエースを
呼んでこればCSは安泰だ
568音速の名無しさん:2011/02/20(日) 11:43:57.74 ID:zzGzePx+0
みんな、贅沢だな。俺はテレビ静岡の鈴木以外ならどうでもいいよ。
あいつだけは耐えられなかった。
569音速の名無しさん:2011/02/20(日) 11:47:20.66 ID:YDkQKU5LO
じゃあ俺がやるよ
570音速の名無しさん:2011/02/20(日) 11:50:49.05 ID:PAMtr9toI
というより、福永や竹下はCSの時のテンションそのままに地上波で実況していれば
こんなに批判されることはなかったのに。
571音速の名無しさん:2011/02/20(日) 11:53:21.00 ID:AIOwQKCW0
実況はヘタ、知識無し、しゃべらない
こんなアナ最近多過ぎ
572音速の名無しさん:2011/02/20(日) 12:47:56.51 ID:5C0nj8bkP
>>570
地上波では叫べって指示が出るらしいよ。テレビ朝日のサッカーみたいに
573音速の名無しさん:2011/02/20(日) 13:46:23.77 ID:xlBLeKCh0
>>557
チーム無線を訳せるアミーゴ伊藤が出てない時点でどうかと
574音速の名無しさん:2011/02/20(日) 13:50:56.61 ID:Mvz0i82fO
NHKBSのXゲームは解説が専門用語ばっかでわかりづらいけど見ていて楽しい

F1もああすればいいんや!
575音速の名無しさん:2011/02/20(日) 14:00:25.97 ID:nK0GDVTx0
>>570
俺もそう思う
地上波の煽り方は異常
576音速の名無しさん:2011/02/20(日) 16:33:42.92 ID:tzZIzWm50
塩原は既に部長なのにまだアナウンサーしてるのだな。そろそろ実況から離れて
管理部門へ異動しろや。
577音速の名無しさん:2011/02/20(日) 17:37:15.55 ID:ce2U3CCD0
>>563
竹下はまだバレーボールなら聞ける
田中も野球なら悪くなかった
長谷川は競馬なら良かったし
小穴もサッカーならそこそこ良くなってきたが
福永は何実況させても駄目だ。
K−1に競馬にサッカーに。
578音速の名無しさん:2011/02/20(日) 20:43:29.96 ID:xBJBNPNT0
クソフジはどういった基準でアナウンサーを採用しているんだろうな。
使えないアナばかりだな。
579音速の名無しさん:2011/02/20(日) 20:56:20.28 ID:mIupVsCO0
コネでしか採用しませんっ。
580音速の名無しさん:2011/02/20(日) 21:07:53.84 ID:tzZIzWm50
今、長坂は何をしてるの?
581音速の名無しさん:2011/02/20(日) 21:16:25.88 ID:N+4hLrMs0
女子アナはまず顔だな
582音速の名無しさん:2011/02/20(日) 23:46:17.90 ID:rpwnI8670
>>572
西岡ですら地上波では絶叫してたもんな。
有名な「ガッツポーズ!」とか・・・
583音速の名無しさん:2011/02/21(月) 01:00:38.32 ID:cQWzsYZTO
>>568
お前は贅沢じゃなくただのアホだな
今の鈴木なら全戦お願いしてもいい
584音速の名無しさん:2011/02/21(月) 02:46:58.47 ID:dnwGKtlG0
CSで地震速報は勘弁して頂きたい
585音速の名無しさん:2011/02/21(月) 02:51:01.01 ID:L53vYE5D0
>>574
あれはあっちの解説を翻訳した台本読んでるだけだろw
586音速の名無しさん:2011/02/21(月) 03:07:15.63 ID:OFvxF+Kp0
つまりBBCを翻訳しろってことですね。わかります
587音速の名無しさん:2011/02/21(月) 03:43:08.99 ID:r4970FKH0
>>566
CSでも福永は駄目だろ
あのつっかえつっかえの喋りはイライラする
588音速の名無しさん:2011/02/21(月) 04:56:24.50 ID:OTmp0pkQ0
>>550
>かなり前のまる生で立本が運転免許を持ってないことを小穴がばらしてたが、運転免許持ってない奴に実況させんなよ…

なにげに思ったが、若年層にF1が人気がなくなったのは、ここ10年くらいに金が
なくて車や免許に縁がなくなったのが影響しているんだろうな。

フジの地上波中継の劣化も大きいが、フジがいくら頑張っても土台が崩れてきてる
のかもな。そう考えると、日本ではF1の人気が上がりそうもないね。まあ、可夢偉
が勝ったり、チャンピオン争いでもすれば違うかもしれないが。。。
589音速の名無しさん:2011/02/21(月) 11:33:26.92 ID:2+n2T3800
つか、F1の放送にアナウンサー必要なくね?
590 冒険の書【Lv=9,xxxPT】 :2011/02/21(月) 12:24:43.99 ID:pexvOGZG0
>>589
刻々と入ってくる情報を紹介する際に仕切る人は必要。
いきなり画面が変わってインタビュー流れるより、
前置きしてくれたほうがいい。実況は必要。
591音速の名無しさん:2011/02/21(月) 16:05:07.74 ID:xK4aT2J80
>>589
オバカちゃんな実況アナを入れるくらいならいらないよね
カナダGPで小穴が川井にいびられて、20分ほど沈黙してたことがあるが
その間、川井、オグの2人で滞りなく進行してたわ
592音速の名無しさん:2011/02/21(月) 16:55:08.92 ID:2+n2T3800
>>590
地上波には必要な存在なのか・・・。

>>591
だよな。
中途半場に喋られるよりは、静かにしといて貰った方が助かる。
川井、オグの2人ならもうアナいらないよな。 .I氏 もw

スタート前と、レース終了後に、上手いことまとめようとするのが毎回イラっと来る。
さらにそれにかぶせて喋ろうとする解説のお馬鹿さんがいるし・・・
593音速の名無しさん:2011/02/21(月) 20:05:37.32 ID:F7Xnw5vU0
小倉みたいな糞は要らんよ
キモいしモズレーの狗だし
594音速の名無しさん:2011/02/21(月) 20:41:15.18 ID:AlvQGcVI0
>>588

車は持ってないけどヲタな俺がいますw
車はおろか免許すら持っていない小学生時代から興味持ったけどね。

まぁ、きっかけはミニ四駆だったけどw
595音速の名無しさん:2011/02/21(月) 22:04:42.78 ID:r5mhl5HnP

川井は自分の望む方向に持っていかないととたんに雰囲気悪くなるんで嫌だな。
小倉はウンチクとヨイショだけもう少し控えれば更生の余地ありだ
596音速の名無しさん:2011/02/21(月) 22:45:20.94 ID:4cetP/nc0
車は持ってないけどヲタな俺がいますw
車はおろか免許すら持っていない小学生時代から興味持ったけどね。

まぁ、きっかけはサーキットの狼だったけどw
597音速の名無しさん:2011/02/21(月) 23:05:48.12 ID:r5mhl5HnP
免許取りに行くと面白いぞ。市販車はステアリングが片方に2回転回る。
初めて運転したとき、モナコのヘアピン並にハンドル切ったのに曲がらなくて
焦ったなぁ。

あと教習所のなかに踏切あるんだが、「あんなとこ電車なんか来ませんよ」
って無視して走ったら先生ブチギレですよ
598音速の名無しさん:2011/02/21(月) 23:20:44.43 ID:OFvxF+Kp0
そりゃそうだろw
路上に出るための練習なんだからw
599音速の名無しさん:2011/02/21(月) 23:24:22.57 ID:ag50Md+40
>>597
アホ過ぎる(笑)
600音速の名無しさん:2011/02/21(月) 23:26:22.58 ID:r5mhl5HnP
踏切って言うけど、コンクリの壁がすぐ横にあるんだぜ?
あんなもんでイメージできんがな。窓開けて電車来ないか
確認させられて何やってるんだおれって真剣に悩んだよ

せめて自動車学校もセットはきちんと作って欲しい
601音速の名無しさん:2011/02/22(火) 01:07:59.38 ID:3KTL8Tdn0
教習所に文句を言いたい奴が住み着いてるな。

602音速の名無しさん:2011/02/22(火) 08:57:20.02 ID:T8SSTflL0
合宿で免許取得した、交通費出してくれるから北海道まで行ったw
603音速の名無しさん:2011/02/22(火) 08:58:44.34 ID:T8SSTflL0
免許の話なんてどうでもいいや・・・・バーレーン開幕戦中止じゃんかよぉ〜!!
604音速の名無しさん:2011/02/22(火) 09:04:20.48 ID:ItVf1H2s0
やっぱり〜
でもバーレーンは面白くないレイアウトだからOK!
F1 2010を走って良く分かった。

今年は元のレイアウトだろうけど・・・
605音速の名無しさん:2011/02/22(火) 15:09:01.70 ID:yHtBAbLZ0
本のレビューなんだが
ここにフジのF1中継の方針とか思惑なんかがチラホラ抜粋されてる
ttp://710.quzy.org/2011/02/3366.html
ttp://710.quzy.org/2011/02/3374.html
606音速の名無しさん:2011/02/22(火) 15:33:51.01 ID:+1gGpdl4O
やっぱり開幕戦といえばメルボルンみたいに賑やかなとこでやらなきゃな!!

中継のこと考えると、地上波は実況福永だけは勘弁
607音速の名無しさん:2011/02/22(火) 15:37:24.51 ID:EUKWKjHs0
バーレーンで今宮が暴動に巻き込まれて死ぬのを期待してたので、中止は残念だ。
608音速の名無しさん:2011/02/22(火) 16:17:37.54 ID:IQi2oEFh0
>>605
長年みていれば誰でも気づくようなことで書評をみる限りでは目新しいことは
ないな。当時、プロストファンだったので、何でワールドチャンピオン2回の
プロストがこんなに悪人扱いなのかなと憤激していた。

亀田でもそうだけど、こういうやり方は一時的に視聴率は稼げるかもしれないが、
定着しないんだよね。中継を編集、演出と勘違いしているとしか思えない。

最近、90年総集編を見返す機会があった。よくできているんだけど、ひとつ
我慢できない部分がある。セナが外的要因によって89年チャンピオンに
なれなかったという部分。

鈴鹿はどうでもオーストラリアのリタイアでチャンピオンになれなかった
わけで外的要因なんてしらない奴に誤解を与える。ああ、当時は万事こんな
だったと思い出した。
609音速の名無しさん:2011/02/22(火) 16:36:13.39 ID:fF5uR12q0
全てフジと今宮の責任
610音速の名無しさん:2011/02/22(火) 16:38:39.23 ID:WEwcsYnB0
それ以上にセナを神格化して崇め敬ってる輩が多いこと多いこと
611音速の名無しさん:2011/02/22(火) 18:37:25.48 ID:PP8bRW890
バーレーン担当は誰だったのかな
地上波の方ね
612音速の名無しさん:2011/02/22(火) 19:19:09.41 ID:wpebUt5y0
>>605
今宮は直感的に分かっていたんだな。
だから、「セナが死んでもF1は続いていくんです。」と言ったのだ。
613音速の名無しさん:2011/02/22(火) 21:56:37.19 ID:a0JZ4GP7O
去年のシーズン終了した後スカパー解約したんだけど、バーレーンGP中止でスカパーの契約どうするか悩んでるわ
614音速の名無しさん:2011/02/22(火) 22:41:47.05 ID:Imfb5g3a0
たしかに引退表明前まで終始プロストの扱いは酷かったけど
本人たちが93年アデレードのレース後のシーンで
一応丸く収まった感があるからまだ救われてる気がする
615音速の名無しさん:2011/02/22(火) 22:48:49.20 ID:Y8KTzfrF0
あんな作られた和解なんて…
日本GPの表彰台見ていたら納得出来ないよ。
616音速の名無しさん:2011/02/22(火) 23:17:29.50 ID:Imfb5g3a0
その鈴鹿のあとのアデレードでしょ
そしてアデレードからオフシーズンのカート大会があって94年の例の事件でしょ
プロストマンセルピケのその後の人間関係に比べればきれいに完結してる方だと思うけど
617音速の名無しさん:2011/02/23(水) 00:16:24.38 ID:baR2+naO0
なんか逆にフジの影響力を過大に捉えてるヤツいね?
作られたもなにも、現場で実際に和解しセナが事故るまで
プロストとの関係は普通に良好なものだったわけで。
618音速の名無しさん:2011/02/23(水) 00:30:45.37 ID:YuxMdEAY0
プロスト自身がセナの死後に92年の休養中にも電話で話したりしたって言ってたしな。

プロストとマンセルだってル・マンで仲良く話ししたりしてたし。

今でも仲悪いのはピケとマンセルくらいじゃね?w
619音速の名無しさん:2011/02/23(水) 00:40:01.50 ID:Rfgh7dy40
>>613
3月下旬からで良いんじゃない?
620音速の名無しさん:2011/02/23(水) 01:16:46.07 ID:OVydhO3o0
>>612
>だから、「セナが死んでもF1は続いていくんです。」と言ったのだ。

アンチセナだったので、当時はセナの死に衝撃を受けつつも、セナの追悼番組で
サンマリノグランプリの放送がほとんど潰れたことに批判的だった。

今宮さんが泣いたのは感傷的になってだと思っていたんだけど、あのあとの
数年のF1から有力ドライバーとしてのセナの不在の予感からのものかなと
後に考えるようになった。

当時、引っ越し直後で録画してないと思っていたサンマリノのテープがこの間
でてきて見返したら、当時は重要に思っていなかった「セナが死んでもF1は
続いていくんです。」に出くわした。

今にして思えば、70年代からF1の取材をしてきた今宮さんは有力ドライバー
が何人も事故で死んでいき、日本グランプリのようにドライバーではないものの
死亡事故でグランプリが終了したことも経験している。

そんな事故を何度も乗り越えて存続してきたF1が87年から中継が行われるようになってから、
無事故だったが、2ドライバー、グレートドライバーのセナの死を迎えることになった。
その損失で日本人はF1を捨てずに乗り越えていこうという思いだったのかなと今では思う。

そう考えるとあの台詞や涙はなかなか深いなと思う。勝手な推測だけど。
621音速の名無しさん:2011/02/23(水) 01:26:11.10 ID:Rfgh7dy40
セナが死んだからと言ってF1は以後禁止でF1自体が無くなる事は無いからな。
622音速の名無しさん:2011/02/23(水) 01:34:22.73 ID:Yp4W44HJO
ただF1ブームの頂点はセナプロではなくありがとう中嶋なんだよな
そこから見えるのは、やっぱ日本のエンジン日本のチームじゃなく、日本人なんだよ
F1不毛の地だったドイツとスペインを見てみろよ
623音速の名無しさん:2011/02/23(水) 08:36:25.25 ID:x1FkTYy+0
>>619
三月下旬でも三月一日でも同じだろ
加入月は無料なんだから
624音速の名無しさん:2011/02/23(水) 09:11:18.58 ID:0QxC74LNO
>>618
しかしマンセルは「まだあの時のは忘れてない」だってさw
625音速の名無しさん:2011/02/23(水) 15:32:23.52 ID:6vQejwp70
バーレーン放送予定だった枠はどうするんかな?

何か面白いF1関連番組やってくれ、NEXT
座談会はパスな。
F1 LEGENDS で抜けたレースとか、取材で撮りためた未公開映像垂れ流しとかだったら大歓迎
626音速の名無しさん:2011/02/23(水) 15:33:45.46 ID:Z0iM8uBp0
今宮ごとき空気にとやかく言われるまでもなく、F1は続く。
627音速の名無しさん:2011/02/23(水) 16:07:01.86 ID:Ow7bRnXo0
>>622
今のペトロフが、中嶋に近い気がする
628音速の名無しさん:2011/02/23(水) 17:38:27.47 ID:9c3k9n3z0
◆蛆の朝鮮汚染 ◆

○「めざましテレビ」(韓流だらけ)
○「とくダネ!」(韓流だらけ、キムヨナ全力応援)
○「知りたがり!」(韓流だらけ)
○「FNNスピーク」(必ず韓国・北朝鮮の話題多)
○「笑っていいとも!」(キムチ鍋)
○「ごきげんよう」
○昼ドラマ「さくら心中」
 主演:笛木優子(韓国の漢陽大学卒、韓国名ユミンの韓流女優、過去に反日発言)
○韓流ドラマ「恋愛マニュアル」
○韓国ドラマ「恋愛アニュアル」
○韓国ドラマ「テロワール」
○スーパーニュース(毎日必ず、KARAを長時間特集)
629音速の名無しさん:2011/02/23(水) 17:58:55.99 ID:m+UX4Kuq0
>>620
その割には危険走行するドライバーの肩を持つんだが
蛸、顎
630音速の名無しさん:2011/02/24(木) 01:53:30.65 ID:3Hmke9qfO
誰の肩も持つだろ
大体一番のファンはプロストだし
631音速の名無しさん:2011/02/24(木) 09:20:45.77 ID:Tm+qMIsI0
番組は調整中か。
632音速の名無しさん:2011/02/24(木) 09:29:58.47 ID:Tm+qMIsI0
去年の総集編やってくれんかなぁ
633音速の名無しさん:2011/02/24(木) 09:52:18.39 ID:qLZyVyne0
>○「ごきげんよう」
ハゲてるだけだろw
634音速の名無しさん:2011/02/24(木) 10:25:55.51 ID:r/HLQbRD0
要するに、諸悪の根源は今宮純。
635音速の名無しさん:2011/02/24(木) 16:05:27.40 ID:a5SW2eXy0
◆フジなどへ、もう抗議の電話やメールをした方がいい段階じゃないか◆
聞く時や、抗議や、言質を取る時など
最低限こういう点は盛り込んで
電話メールをした方がいいってのを
最低限のテンプレとして作った方がいいと思う。

・何故毎日朝から晩まで
特にスーパーニュースでは毎日長時間かけて寒流軽POPを報道するのか。
・特に、日本人の新人アーティストや新人ソロ・グループは全然報道されない。
日本人アイドルも、新人は遥かに少ないが。
これらの差は何故生まれるのか、それが妥当だと考えるのか。
・日本のテレビ局で、電波料・地デジ変換費用・独占的地位などを得ていながら
日本文化を興隆するとの役割を担っているのに、そのような行為を行うのは
「公器」の名に反しているのではないか、税金泥棒行為ではないか。
・事実上の税金補助を長期間多額に受けていながら、
著しく特定外国を称揚する報道を続けるのは、
日本への背信、売国奴行為、特定国の宣伝機関のような行為ではないのか。
・スポンサーは、このような報道姿勢について納得しているのか。
・一般人やスポンサーなどからの抗議はないのか、それにはどのような対処をしているのか。


事実を指摘していって非常に厳しい抗議をしていけば
今までのように自由に朝鮮アゲをしていくのは難しくなっていくだろう。
奴らの行為を暴いていって、それで奴らを追い詰めていくのが重要だ。
636音速の名無しさん:2011/02/24(木) 19:40:55.95 ID:TlDyqP7I0
>>1も読めないキチガイじゃきちんとした苦情言えないだろw
637音速の名無しさん:2011/02/25(金) 00:40:14.58 ID:dzyQpMSo0
>>625
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200043.html
3月11日から開催される予定でした、「2011 F1GP 開幕戦 バーレーンGP」は、バーレーンの政情不安の為、開催が中止になりました。
代替番組として、F1GP関連番組で調整しております。
638音速の名無しさん:2011/02/25(金) 08:38:29.04 ID:K8X0YULT0
総集編録り損ねたから流してよん
639音速の名無しさん:2011/02/25(金) 10:46:30.66 ID:Xl5tTh9W0
>>638
放送時間からみて、F1GPニュースの再放送だろうな
640音速の名無しさん:2011/02/25(金) 11:32:36.10 ID:K8X0YULT0
放送時間が8時間もあるのになんでF1GPニュース?
641音速の名無しさん:2011/02/25(金) 16:51:57.69 ID:wNG47SUV0
b−casって貸し借りできるんだっけか
借りてくるかな
642音速の名無しさん:2011/02/25(金) 16:55:25.92 ID:yBVCPwgP0
>>641
借りて見るのか?
643音速の名無しさん:2011/02/25(金) 16:57:35.13 ID:wNG47SUV0
フジテレビone twoに加入している人がいるのよね
自分は来週からNEXTだけ加入するつもり
644音速の名無しさん:2011/02/25(金) 17:03:14.66 ID:yBVCPwgP0
>>643
なら両方加入すれば?セットで1575円だし。
借りる手間考えれば月+315円は安いだろ
645音速の名無しさん:2011/02/25(金) 17:06:02.08 ID:/FqeCsr30
電器屋の展示機に刺さってるカードはすべてのチャンネル映るらしいぞ、あれを自分のカードと交換しちゃえばw
646音速の名無しさん:2011/02/25(金) 17:06:37.87 ID:wNG47SUV0
>>644
F1しかみないし、F1ニュースはNextでもやるから、もったいなくてw
ま、たった数百円なんだがw
647音速の名無しさん:2011/02/25(金) 17:49:07.89 ID:wNG47SUV0
とりあえず奪取成功
来月もオーストラリアだけNextに入るのももったいない気がするが、
まあ、そこまでケチらんでもよいかw
648音速の名無しさん:2011/02/25(金) 18:13:07.92 ID:Fxn1XE5k0
2ちゃん激怒!フジテレビのアナ、NZ地震で脚切断のサッカー青年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298620820/l50
649音速の名無しさん:2011/02/25(金) 18:18:13.46 ID:5mkxiE4t0
大村は心のないバカレポートは今日に限ったことじゃない
W杯サッカーでもそうだったし事件の時もそうだし。
650音速の名無しさん:2011/02/25(金) 18:20:06.53 ID:VFlTxdryO
去年のアブダビが終わった時点でチューナーのコードを抜くか、カードを抜けばいいんだよ。
651音速の名無しさん:2011/02/25(金) 20:35:22.80 ID:9GIvjXAW0
>>637
今宮にくだらない話をさせて時間を潰すだけだったりするかもよ。
652音速の名無しさん:2011/02/25(金) 21:02:03.07 ID:vv3qEnkl0
久しぶりにF1GPニュース見たが、デカ林は今年も継続か。。。欝だ
653音速の名無しさん:2011/02/25(金) 21:34:37.76 ID:xY6BFqqI0
中止になったアブダビの時間には昨年のGPをリピート放送するらしい
そしてそれは視聴者のリクエストで決めるらしい
654音速の名無しさん:2011/02/25(金) 21:43:44.74 ID:wNG47SUV0
そうなると鈴鹿かチャンピオンが決まった最終戦かな
655音速の名無しさん:2011/02/25(金) 21:58:36.88 ID:Lh+3yzhf0
最終戦は別の枠で再放送することが決定してる。
656音速の名無しさん:2011/02/25(金) 22:04:23.91 ID:+aA/KoHw0
地上波は何をリピートするんだ??逃走中だろーなw
657音速の名無しさん:2011/02/25(金) 22:07:49.25 ID:wNG47SUV0
>>655
でも、アンケート次第だからなぁw
そのほかだと、ドラマティックなレースって何があったっけ?
カムイヘアピンで抜く、ベッテルとウェバーの衝突、ウェバー宙に舞う、以上の三本立てでお送りします。じゃんけーんぽんっ
658音速の名無しさん:2011/02/25(金) 22:15:08.33 ID:xY6BFqqI0
レジェンズみたいに、あの人がセレクションしたGPを放送するかもしれないな
659音速の名無しさん:2011/02/25(金) 22:34:22.31 ID:Lh+3yzhf0
>>657

レースは1レースのみの再放送。
セッションごとに再放送するのをリクエスト受け付けてるらしい。
分かりづらいけど、バーレーンのフリー走行1回目をやる予定だった時間にリクエストを受け付けるのは、
去年の各GPのフリー走行1回目となる。

再放送枠も同じように1回目のリクエストで決まったのかからするのかはよくわからんが・・・
660音速の名無しさん:2011/02/25(金) 23:04:01.90 ID:ccg3nTyIP
GPニュースより

・CS開幕戦バーレーン放送枠は2010決勝を放送。
 トルコ、ヨーロッパ、イタリア、日本、アブダビの決勝を各時間に放送

やっぱりな_| ̄|○
661音速の名無しさん:2011/02/25(金) 23:13:36.36 ID:wNG47SUV0
予想通りw
つか、イタリアが意外だったな。何があったかおもいだせん
662音速の名無しさん:2011/02/25(金) 23:20:17.68 ID:swVQ+eCvO
いきなり99ニュルとか再放送しないかなあ地上波
663音速の名無しさん:2011/02/25(金) 23:29:30.58 ID:ccg3nTyIP
>>661
秋のアロンソモンツァ祭りだろう。バトンじゃアロンソには勝てんと 
664音速の名無しさん:2011/02/26(土) 01:02:31.84 ID:l/orAtUQ0
>>660
あんまりうれしくないな・・・



今日〜明日、スカパーHD/無印は無料開放するよ。
e2はしないかも。
http://www.skyperfectv.co.jp/yokubari/

665音速の名無しさん:2011/02/26(土) 09:11:05.19 ID:MV+mz0ez0
GPニュ−ス観てるがやっぱり立本糞だな理解出来ないなら黙ってればいいのにいちいち話の腰を折る意味なく声出して相槌打つからカブるし独りで勝手にはしゃぎ回ってカミカミだわマジで首にしてもらいたい
666音速の名無しさん:2011/02/26(土) 09:30:01.65 ID:JR1GSrUl0
立本ってアナウンサー辞めたほうがいいよね
これからいろんなスポーツ実況しなきゃいけないのに
担当するスポーツの知識覚えようとしてないのバレバレなんだよね
667音速の名無しさん:2011/02/26(土) 09:41:29.12 ID:UNQxO+DD0
じぇんじぇん覚えないのは永井大ですw
バトンファンを装って実際はライコネンファンな山田優です。
668音速の名無しさん:2011/02/26(土) 10:10:53.78 ID:60ZzvOfA0
イマつぶに大林イラネ!と送った人、挙手w
669音速の名無しさん:2011/02/26(土) 10:26:12.72 ID:+X020mNP0
>>667
アナウンサーとタレントはべつもの
670音速の名無しさん:2011/02/26(土) 12:40:40.06 ID:awSe0AZAP
>>666
学習能力もセンスも意欲もないよな。古館はいろいろ言われたが
学ぼうとする気だけはあった。局アナってだけで実況させるのは
もったいないぐらいの競技なのにな
671音速の名無しさん:2011/02/26(土) 12:53:04.79 ID:Ch5etBUR0
川井ちゃん、新しくレコーダー買ったからハイビジョンで録画したいって言っていたな。
川井ちゃんレベルならマスターディスクからノーコピーガードでイケ希ガス〜
672音速の名無しさん:2011/02/26(土) 14:42:04.19 ID:Dtbbl48p0

イマつぶで立本批判の多さにワロタ

立本ってガキは去年出現したとき、必死にF1を只今勉強中をアピールしてたが、全く成長無いんだよな
とにかく落ち着きが無い
このひと言に尽きるよ
673音速の名無しさん:2011/02/26(土) 16:37:26.14 ID:vARb1PV+0
立本に限った話じゃないけど、F1の勉強する前にアナウンサーとしての基本をまずしっかり勉強しろと言いたい。

もっとも、塩原が部長じゃどうしようもないが。
674音速の名無しさん:2011/02/26(土) 16:47:53.30 ID:zlzXlLbe0
正やん音痴だな
675音速の名無しさん:2011/02/26(土) 17:55:03.78 ID:QHa6D2d80

                               ウリナラ 起源で
           アホ のオヅラで           いつもホルホル
ハイ、蛆TVで    お馴染みの   イルボン嫌いで    ∧∧   エラ と欲が張った
 アイウエオ作文      ∧∧      有名な     (゚∀゚,,)∩ その集団は…  オイラ の同胞
  まずはアから    (゚Д゚ ,,)     ∧∧      (冫z,,く_ノ    ∩∧∧     蛆TVニダ !!!
   ∧∧         (__」L_)    (゚Д゚ ,,)      (________)    く(゚∀゚,,)   ∧ ∧
  (,,゚Д゚)  ∬    (________)   く冫y,,く__)   彡※※※※ミ   冫z,,く__)  <# `Д´>
pく冫y,,く__) 旦   彡※※※※ミ  (________)   .彡※※※※ミ   (________)   (__」L_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   彡※※※※ミ 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ  (________)
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
676音速の名無しさん:2011/02/26(土) 19:15:47.85 ID:J3UBcPOQ0

                        ∩___∩  もう 足が無いけど
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |   もう スポーツ出来ないね!
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::| 奥   ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::| 田 ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
     もうスポーツ出来ないね!   
                       提供
・花王 ttp://www.kao.com/jp/soudan/
・アリコジャパン ttps://www.alico.co.jp/scripts/createform.cgi?para=2
・日清オイリオ ttp://sodan.nisshin-oillio.com/inquiry/
・アデランス イヴ ttp://www.safc32.net/mailform/mail.cgi
・ヤクルト ttp://www.yakult.co.jp/info/index.html
・再春館製薬所 ttps://www.saishunkan.co.jp/profile/mail.html
・キユーピー ttp://www.kewpie.co.jp/customer/information/index.html
・KINCHO ttp://www.kincho.co.jp/ask/index.html

がお送りしました
677音速の名無しさん:2011/02/26(土) 19:50:22.26 ID:nYEAxlB70
>>665
川井や船田氏の会話の途中で、必ず立本が自分でまとめようとして
質問やまとめを入れようとするんだよね
それが的外ればかりだから、話が振り出しにもどったり、脱線しまくってるよね。

あいつがCSのF1実況に来たら、小穴と二人で凶悪2トップになるだろう。
678音速の名無しさん:2011/02/26(土) 22:13:32.01 ID:JkcDB5yvO
>>656
地上波で去年の総集編やってくれればよかったのに
去年末に放送できなかったやつでいいから
679音速の名無しさん:2011/02/26(土) 23:36:02.07 ID:nQXRFmAd0
>>648
どうでもいいけど、あれアナじゃねえよ
680音速の名無しさん:2011/02/26(土) 23:44:31.16 ID:1KFEK2Ef0
大村崑は穴じゃねーのか?
681音速の名無しさん:2011/02/26(土) 23:56:50.90 ID:nQXRFmAd0
フリーだからな
682音速の名無しさん:2011/02/27(日) 02:10:02.68 ID:H3rmo9FQ0
2,3年前までは開幕前に今宮とか呼んで大予想番組してたけど
いつの間にかなくなったよな。
よっぽど余計な金をF1に使いたくないんだろうけど
リピートなんて安直過ぎるだろ。
683音速の名無しさん:2011/02/27(日) 04:06:14.67 ID:8aWnTyMNO
>>670
2〜3年前下田とか使ってた時もあったけど、結局自前のアナに戻した辺り、制作費が少ないんだろうね。

専門的な話になるとすぐ黙る今宮に現地実況させればいいのに。
684音速の名無しさん:2011/02/27(日) 09:00:10.55 ID:QFkrQ8xg0
>>683
>専門的な話になるとすぐ黙る今宮
知らないことに無理して答えようとして必死になってすごく喧しい時もありますね。
685音速の名無しさん:2011/02/27(日) 11:46:30.47 ID:muLYtbjA0
今宮純は、癌でいうところの原発層。
フジテレビのF1中継を根治するためには、
まずはじめに今宮純を切除しなければならない。
686音速の名無しさん:2011/02/27(日) 12:10:35.64 ID:z5r1ywTu0
今宮を切れない理由は創価
687音速の名無しさん:2011/02/27(日) 18:05:34.56 ID:IS2n5Jr20
>>493
93イタリアでフィッティパルディがチームメイトのアルボレートと接触ってあるけどマルティニの間違いだよね
688音速の名無しさん:2011/02/27(日) 22:51:46.18 ID:cx98RXSD0
文句ではないんだけど、
この間のF1GPニュースが#18となってた。
2011年として保存したいのに…
689音速の名無しさん:2011/02/27(日) 22:54:43.99 ID:Fk6vcM64P
>>688
オフシーズンは「F1GPニュース2010-2011 #17」みたいにタイトルを
書くようにしてる。開幕戦後に#1になるんで、そのときから
「F1GPニュース2011 #1」って書く。
690音速の名無しさん:2011/02/27(日) 22:55:24.75 ID:cx98RXSD0
>>689
その案採用させていただきます(゚ω゚)ども
691音速の名無しさん:2011/02/28(月) 00:15:13.18 ID:pFNm4+0W0
すごい、F1GPニュースまで録画保存してるのか?
692音速の名無しさん:2011/02/28(月) 00:19:45.44 ID:ykz5MA4k0
>>691
ヘヘ
693音速の名無しさん:2011/02/28(月) 02:45:56.45 ID:GDlmh/0S0
さすがにニュースは見て消しだな
中継も、決勝はともかくFPまで見直す事が死ぬまで一度でもあるのか?と思う今日この頃
決勝はシーズンオフなんかにちょくちょく見てる
694音速の名無しさん:2011/02/28(月) 03:31:01.67 ID:S3nkHwrb0
今年はレジェンドの一挙再放送無いのか
695音速の名無しさん:2011/02/28(月) 04:47:05.03 ID:wPRLN+ZL0
>>688
Fポンの最終戦のタイトルが「鈴木武サーキット」になってたことがあったな
696音速の名無しさん:2011/02/28(月) 05:41:09.44 ID:GrsMgC4oO
>>687

マルティニじゃなくてバルバッツァだよ。
697音速の名無しさん:2011/02/28(月) 05:50:57.95 ID:GrsMgC4oO
>>687

ごめん、マルティニでした。
698音速の名無しさん:2011/02/28(月) 05:53:21.80 ID:pFNm4+0W0
マルティニは ピエロ類似マルティニ のことか・・・。 (´・ω・`)
699音速の名無しさん:2011/02/28(月) 09:05:50.65 ID:MnRJ3pxS0
NECに日産・・・とりあえず中継の首の川はつながったかも
700音速の名無しさん:2011/02/28(月) 12:25:54.85 ID:ykz5MA4k0
フリー走行は録画すらしてないな、日本GP以外は
701音速の名無しさん:2011/02/28(月) 12:33:58.91 ID:HwBT2/qK0
ジル・ビルニューブの精神はマシンに乗り移り、横っ飛びにコーナーを抜けてゆく
ゾルダーで天に還った星は再び天翔ける馬に乗り崇高な戦いを挑んでいるのであろうか・・・
702音速の名無しさん:2011/02/28(月) 13:09:31.11 ID:iV3GGkna0
>>700
MP4化してパソコンに入れてある。
FP1、2は900MBチョイ、FP3は600MBチョイ。
703音速の名無しさん:2011/02/28(月) 15:24:50.23 ID:AzguMNbO0
撮っても観ないことがわかったwから、残すのはモナコ予選、日本+αくらい
704音速の名無しさん:2011/02/28(月) 15:29:13.75 ID:feQf+0k+O
まる生見てたらハンサム部で田中が英語で会話してたが、そんなに出来る感じじゃなかったな。

一緒にいた渡辺の方が英語力あったな。

せめて無線翻訳できるアナが実況して欲しいよな。伊藤以外でまともに出来るアナはいないのか?
705音速の名無しさん:2011/02/28(月) 15:33:18.24 ID:vvHyj8B1O
ここ数年の決勝は一応残してる
ただDVD節約でFLより前は削除
オフには結構役にたつ
706音速の名無しさん:2011/02/28(月) 16:11:25.69 ID:AzguMNbO0
いつもの入賞者インタビューの人をレース中も貼り付けておけばいいのでは
707音速の名無しさん:2011/02/28(月) 17:48:32.29 ID:ZHcxiksFO
>>704
もう戻れそうにはないが、長坂も微妙に無線の内容に触れてたと思う。
708音速の名無しさん:2011/03/01(火) 01:58:32.36 ID:Vm+7TnTy0
要するに、英語も日本語も不自由な今宮は知恵遅れ。
709音速の名無しさん:2011/03/01(火) 06:19:32.09 ID:RUofPu1a0
本当のこいつ学歴詐称してるとしか思えない。
最終学歴は慶應大学ではなくては慶應幼稚園卒?
710音速の名無しさん:2011/03/01(火) 10:09:52.02 ID:J5Vl3p6PO
地上波の事前番組はバーレーンの放送時間に移動したのね。
711音速の名無しさん:2011/03/01(火) 12:20:37.70 ID:2lCCZpY40
今宮うんこ
712音速の名無しさん:2011/03/01(火) 13:46:44.82 ID:pydrUhMVO
バーレーンの代わりに『F1レジェンド25』ってなかなか面白いそだな。是非ともマンセルの切れた走りや頭ゴツンは観たい
713音速の名無しさん:2011/03/01(火) 20:39:46.44 ID:l8YMVn+g0
>>709
そんなわけないだろ、俺が慶應にいたころ、講演に来たんだから。マジレスすると
三田会名簿に載っているはず。幼稚園って幼稚舎のことか?
714音速の名無しさん:2011/03/01(火) 22:50:22.25 ID:AUPGtYd40
俺が慶應にいたころ
715音速の名無しさん:2011/03/02(水) 11:09:13.82 ID:ECpUqrk60
同和枠
716音速の名無しさん:2011/03/03(木) 00:04:37.02 ID:Epf3zX6u0

◇◆◇◆◇◆◇◆◇  数は............〆(・ω・` )カキカキ  力だ!!  ◇◆◇◆◇◆◇◆◇

・ここで「ガス抜き」してるだけでは何も変わらない  ・BPOなんてあてにならない
・局、スポンサー、帽子に直接電凸しても、言い逃ればかり(※もちろん効果はあります)
 これはもう、有志のみなさんでココに↓意見を訴えていくしかありません!

 <総務省へのご意見・ご提案>(※思ったよりも簡単です)
 つhttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

・放送各局が公共の電波を使用し 「韓国のイメージアップ」 の為の印象操作をしています。
・本来ならば注意喚起しなければならないほど、中国人・韓国人・朝鮮人による犯罪が
 毎日起こっているのに、その事実を 「犯人の通名報道」 してまで隠し通しています。
・日本人観光客と分かると途端に金額を吊り上げ、性犯罪・暴行被害も多く報告されていて
 最近では口蹄疫が蔓延し、日本への広がりを防ぐ必要があるはずの 「韓国への渡航」 を
 必要以上に推奨しています。
・特にフジテレビは、外人株主が株式基準(20%)を超えていて、放送法に抵触しています。
 公共の電波を利用して K−POP が売れたらフジテレビが儲かる構造…なんて論外です。
・流行ってもいない韓国ブームを捏造し、朝から晩まで異常に韓国を持ち上げて放送
 「日本はダメ」「韓国は良い」という印象操作を延々と垂れ流しています。
→これはもう<<外患誘致>>と言っても過言ではない状態なのです。
・速やかに上記の内容を確認し、現在の放送を停止させ、放送免許を取り消してください。

 等々(1,000字以内)なので、他にも言いたいことがある人は、全てぶちまけて
今みたいな 嘘 ・ 捏造 ・ 歪曲 ・ ごり押し ・ 自浄能力の無い局から放送免許を取り上げよう!
日本人の 誇りと自由 を取り戻そう!ジャスミン革命は → 今、日本にもきています。
様々な法律違反を犯し、捏造報道し続けている 反日フジテレビ の暴走を止めよう!!!
今の日本は、映画 ゼイリブ みたいになっています → 今こそ立ち上がって、日本を守ろう!

◎●◎●◎捏造TV局に ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ 正義の鉄槌を!!◎●◎●◎
717音速の名無しさん:2011/03/03(木) 11:04:21.60 ID:13ZoKYOI0
とりあえず聖教新聞特約記者の名刺を配ってた創価の手先・今宮純を正義の鉄槌で解任!
718音速の名無しさん:2011/03/04(金) 07:03:32.54 ID:w2LxRG1dO
インフィニティ枠でマッチ残留か
どんだけ運がいいんだ
光一に跡を託してさっさとF1参戦しやがれ
719音速の名無しさん:2011/03/04(金) 11:18:51.62 ID:aeO9rbYb0
ベッテル「誰とは言わないけどさ、ホントどかない、ミラー見てないもん、このせいでアロンソと9秒あった差が、2秒まで縮まった」
720音速の名無しさん:2011/03/04(金) 23:12:18.65 ID:pCdtTyuZO
船田か浜島さん地上波で解説来てくんないかな
721音速の名無しさん:2011/03/04(金) 23:17:47.75 ID:cThVjEt00
ハミーはもうないでしょ
他社のタイヤにどうこういうのはまずいし
722音速の名無しさん:2011/03/05(土) 00:49:48.24 ID:g6Hb8rIb0
小倉茂徳「誰とはいわないけどさ、ホントかぶせる、人の話を聞いてないもん、このせいで川井と9秒会話する予定が、2秒まで縮まった」
723音速の名無しさん:2011/03/05(土) 02:24:35.67 ID:relpfZ9O0
>>721
解説になると意外と毒舌の浜島さん
そんなこと言ってんなら、お前が良いタイヤ作ってみやがれ!といわれすっと立ち上がる浜島さん・・・
724音速の名無しさん:2011/03/05(土) 03:42:21.83 ID:JwPmIzsv0
ハミー今年も他カテゴリーで忙しそう
725音速の名無しさん:2011/03/05(土) 08:19:55.48 ID:STfpn/0u0
レースを見に行くとと大体浜島さんがいるよね
726音速の名無しさん:2011/03/05(土) 11:05:18.06 ID:TiS/KRUv0
ハミーのピレリ解説見てみたいが・・・w
727音速の名無しさん:2011/03/05(土) 15:01:52.62 ID:cxFO6dIIO
スレ違いですがスカパー録画するのにおすすめはNAS?普通のレコーダー?
728音速の名無しさん:2011/03/05(土) 16:23:12.90 ID:g6Hb8rIb0
好きな方どうぞ。

NASを検討しているという事はスカパーHDかな?
ならば、残すんならレコーダー買って焼いた方が安い。
CS全セッションと地上波中継とグランプリニュースがDL1枚で収まる。
5倍くらい圧縮したらに圧縮したらSLでも収まる。

無駄にサイズでかくなるのでe2だとメディア代と手間暇が余計に掛かる。

見て消すだけならNASでも十分だよ。
1TBあればF1の1年分くらいは十分に録れるから。

BD-DLが、そこらへんで安いの探しても1枚300円くらいするし、
尼あたりパナやソニーの一般のもの20枚買うと7000円以上になるかな。
NASもスカパHDを撮れるものとなると1万円切るものがなかなか手に入らないかもしれないんで、
残すとかそういうことにこだわらなくても現状はBDにしておいた方が安く上がる。
729音速の名無しさん:2011/03/05(土) 16:31:15.87 ID:PVwo8yk0P
あえてビデオテープ最強伝説をここで
S-VHSはビクターしか作ってないけど
730音速の名無しさん:2011/03/05(土) 16:39:47.07 ID:g6Hb8rIb0
>>729
それ賛成しますよ。
私も2009年まではVHS(S-VHS)で録ってあります。
180分テープを使えば全セッションが丁度1本に収まるんですよね。
S-VHSなら、とりあえず死ぬまでの50年くらいは、再生には困らないでしょうし、
ぶっちゃけた話、国際映像がアレだったのでS-VHSで十分でした。
今は古いのから順番にHDDに移していってます。

昨年から、日本グランプリだけでもHDで残そうと思い立ち、BDレコーダーに移行しました。
今年から国際映像がHD化されるので渡りにです。
731音速の名無しさん:2011/03/05(土) 16:43:47.91 ID:g6Hb8rIb0
ただ、国際映像はフルハイビジョンで制作されるらしいのですが、
フジテレビはおそらくダウンコンバートして地上波仕様のハイビジョンで放送するでしょう。
地上波やe2は仕様上フルハイビジョンが放送できませんし、
スカパーHDの仕様はフルハイビジョン放送に対応しているものの
フジテレビネクストにはフルハイビジョン放送に必要な帯域が割り当てられていません。

せっかくなので、本当のハイビジョンで見たいものですが。
732音速の名無しさん:2011/03/05(土) 16:50:21.01 ID:PVwo8yk0P
>>730
バーレーン中止で、その時間いくつかのグランプリは放送されるから
ぜひBDでとってくれ
733音速の名無しさん:2011/03/05(土) 16:56:46.62 ID:g6Hb8rIb0
>>732
犯罪でんがな。

っていうか、去年のレースはPAL-WIDEのSD制作だから、
BDで録画しても、S-VHSで録画しても、そう大きく見た目は変わりませんよ。
大きい液晶テレビで見たとき、ちょっと色が薄く見えるかなというの違いしか出ません。
734音速の名無しさん:2011/03/05(土) 17:07:23.28 ID:PVwo8yk0P
上のは忘れてくれ。読み飛ばした結果チンプンカンプンな書き方になってるんで
最近BDを導入したもんだと思って書いてしまった
735音速の名無しさん:2011/03/06(日) 02:04:05.03 ID:r9AaTLVd0
>>731
ダウンコンバートかよ orz
736音速の名無しさん:2011/03/06(日) 02:11:53.61 ID:Yfy0leca0
>>731
微妙に表現が不適切
737音速の名無しさん:2011/03/06(日) 06:44:42.11 ID:dyJONyMm0
バーレーンの代替放送って去年の総集編になったの?
GPニュースで去年の何レースかを再放送みたいなこと言ってなかったっけ?
738音速の名無しさん:2011/03/06(日) 06:55:29.58 ID:dyJONyMm0
あ、TWOとNEXTで勘違いしてたわスマン
739音速の名無しさん:2011/03/06(日) 07:58:57.19 ID:Qh9OB4RW0


フジTVアナの被災者への失礼極まりない質問、中国メディアも報道
本当は↓こんなウジTVなど観たくない、お布施(スカパー)したくない、オレはそんなニッポン人だ。

中国メディア、杭州日報は2月28日、「ニュージーランドで発生した地震被災者に対し、
日本のフジテレビが失礼極(きわ)まりない質問をしたことで、日本の視聴者から怒りの声が上がった」と報じた。

問題となったのは、25日にフジテレビで放送された、NZ地震被災者への電話インタビューだ。
フジテレビの大村正樹アナウンサーは、右足を切断せざるをえなかった19歳の日本人男性にインタビューを行った。

杭州日報は、「大村正樹アナウンサーは地震発生時や救助時の様子を聞いた後、意外にも『右足が切断されると知った時どんな気持だったか』、
『もうスポーツができなくなることについては、どんな気持ちか』などと聞き始めた」と報じ、
「被災者の心情を考えない失礼極まりない質問に対し、視聴者は即座に怒りの声を上げた」と報じた。
740音速の名無しさん:2011/03/06(日) 09:43:45.25 ID:QdBfLK+g0
F1レジェンド〜25年目の開幕SP〜 近藤真彦、片山右京、森脇基恭

地上波の解説陣は今年もこの布陣か
741音速の名無しさん:2011/03/06(日) 11:22:42.51 ID:MBaBy+16P
>地上波の解説陣は今年もこの布陣か

いいなあ今宮いなくて・・・
742音速の名無しさん:2011/03/06(日) 14:29:03.35 ID:eEOnVcXz0
代替番組の糞具合にびっくり
地上波はおちゃらけ、まるでクラッシュ特集
CSは事実上の小林豚選
743音速の名無しさん:2011/03/06(日) 15:48:25.42 ID:D/0Sfu9i0
>>742
お前はF1見ないほうがいいだろ
744音速の名無しさん:2011/03/06(日) 16:05:09.18 ID:rPx+TIHq0
F1レジェンド〜25年目の開幕SP〜
HPを通して視聴者が投票したF1衝撃映像25の発表をはじめ、フジテレビF1中継25周年の歴史を振り返ります。

投票なんて受け付けてたん?
745音速の名無しさん:2011/03/06(日) 16:27:30.44 ID:FmDOB2kZ0
746音速の名無しさん:2011/03/06(日) 18:25:54.31 ID:m/5+0YfjO
セナの事故って低いんだな
747音速の名無しさん:2011/03/06(日) 20:34:42.29 ID:HFOfMYE70
>>741
マッチと右京がウザいけどな。
748音速の名無しさん:2011/03/06(日) 22:23:57.12 ID:cvjnn4Rk0
まぁ今宮よりはマシ
749音速の名無しさん:2011/03/06(日) 23:38:18.43 ID:QdBfLK+g0
F1レジェンド〜25年目の開幕SP〜

HPを通して視聴者が投票したF1衝撃映像25の発表をはじめ、フジテレビF1中継25周年の歴史を振り返ります。
出演 【ゲスト】 小林可夢偉(予定)  【出演者】 近藤真彦  片山右京  森脇基恭  【MC】 西岡孝洋(フジテレビアナウンサー)

もしかして西岡は今年も実況するのか? それとも最後のF1の仕事になるのか
750音速の名無しさん:2011/03/07(月) 01:09:04.27 ID:ZsI6TPDD0
定期的に今宮さんへ、全く根拠のない誹謗中傷を繰り返している輩がいるな
しかし彼こそが日本におけるF1の体現者なのだから、
矛先がここへ向かうのも無理からぬ話だが
それにしても「クビ」だの、「死ね」だのとは穏やかではないな
751音速の名無しさん:2011/03/07(月) 01:41:00.19 ID:zKvZQIU50
>>750
じゃあまともに解説してみせろとw
752音速の名無しさん:2011/03/07(月) 01:56:23.94 ID:KE5CPYBO0
しゃべりが専門の人じゃないからね、仕方ないよ
753音速の名無しさん:2011/03/07(月) 08:31:00.87 ID:XKG2M4Vl0
実況をするなとなら言えるでしょう
754音速の名無しさん:2011/03/07(月) 15:40:07.13 ID:5k7k5TlTO
>>728
詳しく説明ありがとうございます。
さらに質問しますと現在スカパー無印加入でスカパーHDとひかりTVどちらがいいか迷ってます
755音速の名無しさん:2011/03/07(月) 20:18:27.41 ID:lRWSB5sD0
>>731
やっとCSアンテナをとりつけた俺にはよくわからんけど、ハイビジョンにも
いろいろあるんだね。

e2だとハイビジョンじゃないのかと思っていたけど、フジに電話したら、NEXTに
関してはe2もHDも同じっていっていたけど、これって間違いないんだよね?
756音速の名無しさん:2011/03/07(月) 22:14:41.13 ID:k8F+f2J20
とりあえず、女と古いおっさん共全員いらん
757音速の名無しさん:2011/03/07(月) 22:21:58.18 ID:l9jQYVxB0
地上波に女くれぇーーーーーーーーーーーーー
758音速の名無しさん:2011/03/07(月) 23:16:53.92 ID:oqcHjsjG0
山田が恋しいのか?
759音速の名無しさん:2011/03/07(月) 23:18:35.01 ID:l9jQYVxB0
北川えりが恋しいのじゃw
760音速の名無しさん:2011/03/07(月) 23:47:15.31 ID:+4ZxUhqQO
東堂なつでいいじゃん
761音速の名無しさん:2011/03/08(火) 00:08:06.47 ID:XSe8g5yI0
>>755
パラボラアンテナは、強い雨で画像にノイズ(最悪映らない)、
雪でも映らない。
雨なら気休めかもしれないが、径のデカイアンテナで回避できるか・・
雪は、径で回避できるものではないな。

しかし、F1スカパーは再放送があるから。
762音速の名無しさん:2011/03/08(火) 00:11:22.41 ID:2fwWY3HvP
雨は夕立みたいなのじゃない限り結構耐えるけど、雷雲にはめっぽう弱いなw
763音速の名無しさん:2011/03/08(火) 07:56:14.54 ID:z8X+bVfQ0
屋外用アンテナを室内に立てればいいのさ、NHKにも見つからないしw
764音速の名無しさん:2011/03/08(火) 13:15:46.20 ID:V7b10WTZ0
>>755
アナログテレビが720×486ピクセル
ハイビジョンの規格に1280×720ピクセルの規格もあって、
それ以上の解像度(縦650以上)ならHDとかハイビジョンとか名乗ってもよい感じ。

■液晶の種類によって
HD液晶 1366×768 疑似HD
フルHD液晶 1920×1080 フルHD

■放送の種別によって
BSデジタル 一部フルHD 一部1440×1080
地上デジタル 1440×1080
フジNext(e2) 1440×1080
フジNext(スカパー!HD) 1440×1080(1280×720説もある)

ただし、ビットレートの違いで画質的には、e2>スカパー!HDと言われてる。
もっとe2でHDが増えるといいんだけどね。
BSデジタルも難視聴対策分もまわして欲しい。
765音速の名無しさん:2011/03/08(火) 13:28:12.54 ID:RnGSEKqL0
雪ならアンテナに風呂敷
766音速の名無しさん:2011/03/08(火) 16:25:50.62 ID:O3Ghts/v0
>>764
圧縮方式が違うのにビットレートで画質を比較するのはおかしい。
MPEG2は無駄にサイズが大きいだけだよ。
767音速の名無しさん:2011/03/08(火) 18:12:00.44 ID:8Tmc5now0
音楽のプロモーションビデオで妙に背景の絵面に小さな横線が入っていたが
撮影方式がMP4タイプだと思うんだよね。

下手に圧縮したら弊害が出る。
768音速の名無しさん:2011/03/08(火) 22:28:03.03 ID:w1WGcYji0
スカパー!契約したのに番宣しか流れない。一体いつになったら映るのか。。。
769音速の名無しさん:2011/03/08(火) 22:31:58.14 ID:zrbBke7K0
>>768
流れてるってことは映ってるってことでは・・・
770音速の名無しさん:2011/03/08(火) 22:33:01.31 ID:kPpFNdTR0
無料お試しの時でも電源入れっぱで一時間も掛からなかったよ
771音速の名無しさん:2011/03/08(火) 23:59:27.32 ID:w1WGcYji0
朝からだけど、時折あるフジテレビの番宣だけスクランブルがないみたいで、
それだけは反応する。15分か30分って話だったのに、全然だめ。

16dBくらいだから問題ないはずだが。。。
772音速の名無しさん:2011/03/09(水) 00:01:10.00 ID:3MFw5wLg0
>>768
今すぐチャンネルを200から721にするんだ
773音速の名無しさん:2011/03/09(水) 00:11:56.96 ID:l2b4QvvH0
>>768
何処のチャンネルよ?
774音速の名無しさん:2011/03/09(水) 01:57:38.54 ID:rEHgNjaJ0
>>766
うん、圧縮方式が違うから単純にビットレートで判断できないのはその通り。
ただ、圧縮方式の違いで吸収できる以上のビットレートの差がでてしまってる
ということかな。それらを総合してe2>スカパー!なのは割りと常識だし、
他でもいわれていることだよ。
775音速の名無しさん:2011/03/09(水) 14:51:23.30 ID:5vBWd3wN0
>>774
>圧縮方式の違いで吸収できる以上のビットレートの差がでてしまってる
意味不明だなぁ。

1コマづつキャプった画像を隈無く探してようやく違いが分かるかなってレベル。
肉眼でその差が分かる人間がどれくらいいるかな。
おそらくここには1人も居ないと思うよ。

思い込み、刷り込み、プラセボってやつね。

また、録画して残してる人が多いと思うけど、
DVD(笑)に残すなら、AVCRECでもそのまま移すわけではなく、
収まらないから焼きながら再圧縮するし、どっちで録っても大して差はない。

BDに残すにしてもe2で録ったら、圧縮しないとDLにも収まらないわけで、
結局圧縮するなら最初からH.264で納めておいた方が早いし安いわけだよ。
HDDに残すにしてもサイズが倍ほど違うのだから、当然コストの差は歴然。

あえてe2のメリットを挙げるなら、わざわざチューナー買わなくてもいいとか、
パソコンでゴニョゴニョしたい人の手間がかかりにくいとか、
そんな程度しか無い。

実際、スカパー側も、e2はエントリー向け、それ以上の何かを求める人はHDへ移行してほしい、
こうはっきり言ってる。
776音速の名無しさん:2011/03/09(水) 15:31:25.42 ID:/rxA4c3IP
>>775
スカパー!HDはビットレートが低いから激しい動きや細かい描写があるときブロックノイズが出やすい。
F1がどんなスポーツが考えましょう。
777音速の名無しさん:2011/03/09(水) 23:04:40.76 ID:5vBWd3wN0
>>776
圧縮方式が違うのに、ビットレートを直接比較しても意味が無い。
という話をしてるんだよ。

まぁ、君自身がe2の方がいいと思ってて、
>>774とか>>775を読んでも意味が分からないのなら、
まぁそれはそれでいいが。
778音速の名無しさん:2011/03/09(水) 23:17:42.38 ID:AEIyM5af0
圧縮したら画質は下がる。
779音速の名無しさん:2011/03/09(水) 23:42:03.50 ID:/YPXp2700
横わりスマン。

今、F1オフなので、スカパーのフジは解約中。
で、Interの長友が活躍中でニワカで、¥4000弱の欧州パックを契約中だが、
F1開幕時には解約して、フジを契約。と、思っていた・・・が長友 大活躍じゃん。
欧州パック解約できん!

で、F1開幕は3/25〜3/27のオーストラリア。フジの契約は4月からにして、
オージは久しぶりに地上波で観るか〜〜〜迷う。
開幕だからこそ、FPから観たいとも思う。

フジのパックは¥1600?程度だし。オージ戦の為だけに、¥1600だそうか・・
780音速の名無しさん:2011/03/10(木) 00:09:31.09 ID:PO1n1UJd0
>>779
オーストラリアの再放送を調べてから4月に再契約とか。
781音速の名無しさん:2011/03/10(木) 00:12:50.86 ID:QwMMwAMP0
課金は次月からじゃなかった?
782音速の名無しさん:2011/03/10(木) 00:29:03.38 ID:1q5syreL0
>>777
圧縮方式が違うから直接比較しても意味ないが、
ビットレートの差が圧倒的だから残念ながら意味はあるよ
H.264はMPEG2の6割のビットレートで同じ画質を実現出来る。
H.264で6〜8MbpsならMPEG2で10〜13Mbps、e2と比べると若干及ばない。


現時点では、解像度は1,440×1,080ドットの映像をMPEG-4 AVC/H.264で圧縮して伝送している。
チャンネルによってビットレートは異なるが、現状では、おおむね6〜8Mbps程度であるようだ。
e2の場合も、解像度は同じ1,440×1,080ドットであるが、ビットレートは9〜17Mbps。
コーデックもMPEG-2で、かなり地デジに近い印象である。

スカパー!HDでは、前出の「日本映画専門チャンネルHD」など、e2のHDチャンネルと同じものが放送されている。
そこで今回は、日本映画専門チャンネルHDとフジテレビCSHDを中心に、両者を見比べてみた。
著作権の問題があるので、直接映像をお見せすることはできないが、率直に言って画質はe2のほうが上だ。
十分ハイビジョンらしい解像感は残っているが、やはりビットレートが低いためか、e2に比べノイズが目立つことも多い。

783音速の名無しさん:2011/03/10(木) 00:55:24.50 ID:mQt4kj580
福井謙二は「有尽無報」という言葉を知らなさそう。同じ慶応卒の森本毅郎、芦沢俊美、陣内誠と比べたら派手。広島のマツダスタジアムで部下2人を観客の目の前で歌わしたり。
784音速の名無しさん:2011/03/10(木) 00:56:45.19 ID:mQt4kj580
↑ごめんなさい。よく見ていなかったので、ちょっと勘違いしていました。まあフジテレビ全体のことを考えてですから。
785779:2011/03/10(木) 22:16:48.47 ID:KiyWULJ80
>>780
あ〜、そうですね。再放送がありました!
Site「テレビ王国」は、まだ3/17までしか放送予定が確認できっませんが、
たぶん、再放送は4月でしょう。
780さんdクスです。

>>781
ええ、それを前提です。フジを4/1or/2に申し込んで4月は無料で視聴。
5月から課金ですね。

最近amazonで書籍やCD、DVDをやたら買うので、スカパーは節約したいと。
786780:2011/03/10(木) 22:43:18.91 ID:TCpB1FYn0
CSのフジが3チャンネル化したもんでの値段UPは高いよなぁ〜
735円の2チャンネルで十分だと思う。
で、e2のONE・TWOの画質を良くして欲しい。
787音速の名無しさん:2011/03/10(木) 23:21:32.99 ID:faSim6A+0
地デジになったら、視聴者が好きなオンボード映像選べるって言ってたのはどうなったんだ?
788音速の名無しさん:2011/03/11(金) 00:02:36.23 ID:GBq7imJKO
フジテレビに罪はないけど
青森県に系列局つくってあげてほしいな
カムイがどんだけ頑張っても
地上波でそれを見れないのは可哀想だ
789音速の名無しさん:2011/03/11(金) 00:53:28.57 ID:is2m3G4n0
>>787
それって破綻したキルヒの奴じゃなかったけ?
790音速の名無しさん:2011/03/11(金) 01:02:39.84 ID:Xzvc1BjSP
いまはユーロスポーツだったかな?はいくつかチャンネルあって
オンボードチャンネルも文字情報チャンネルも存在するんじゃ
なかったか? Youtubeでたまにオンボード専用のが映るよな

日本は地デジ普及前に、HD放送にすると1チャンネルで、SD×3つ分の
帯域?があるんで、やきうが延長してもドラマは放送時間通り見られます
って宣伝してたよな。これも結局なかったことにされたようだけど

どっちにしても日本のF1放送ではまずあり得ないことだ。スカパーが
権利かって10チャンネルぐらい用意すれば別だがいくらかかることやら
791音速の名無しさん:2011/03/11(金) 04:53:54.41 ID:/CQndCL10
去年の鈴鹿予選なんかデジタル放送の特徴を活かしてマルチで延長すればよかったのにw
延長はスポンサー料入らず自腹になるのかな。交渉しようにも週末休みの企業多いだろうしなぁ。
792音速の名無しさん:2011/03/11(金) 14:08:09.21 ID:j4kG9daU0
今はまだアナログと併用だからスポンサーとかの関係で難しいんじゃね?
スポンサーも無縁のNHKはやってるじゃんね。
NHK教育。BS1とBS2も、そもそも1ストリームなんでそ?
793音速の名無しさん:2011/03/11(金) 14:20:05.29 ID:MyOqidnh0
逆にソレは地デジ化を進める為には、やった方が良かったと思う。
特に金があり難視聴地域でもないのにアナログ放送を見ている奴に対して。
794音速の名無しさん:2011/03/11(金) 16:32:43.82 ID:7E9QnMmqO
BSもCSも地上波ま同じ〜
795音速の名無しさん:2011/03/11(金) 16:44:45.33 ID:oTNk0PC50
トルコグランプリやってないんだけど、ONEかTWOだけじゃ地震ニュースはダメなのか。

再放送してくれるのかな。
796音速の名無しさん:2011/03/11(金) 19:44:11.33 ID:IHRSuCKO0
バーレーン延期になって正解だったな
797音速の名無しさん:2011/03/11(金) 19:52:14.83 ID:ZHJ9Owkb0
今週末に放送する予定の特別番組は中止になるのか?
798音速の名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:21.31 ID:0cP2F6k40
>>797
さすがにそこまでは影響しないだろう
799音速の名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:00.11 ID:xjTHBTeq0
安藤のいたずらに不安を煽る報道最低
800音速の名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:40.59 ID:1NXs2Ckq0
原発関連の報道は最低だと思った
801音速の名無しさん:2011/03/11(金) 21:15:51.19 ID:oTNk0PC50
フジのあのヘルメットはなんだか楽しんでいるような気がする。いま、
他局見えないんだけど、他もこんな状況?

で、今日の夜、ワンピースとか潰してF1の放送やる可能性はあるのかね。




802音速の名無しさん:2011/03/11(金) 21:57:18.36 ID:XKdgbBjB0
地上波、BS、CSで全部同じ番組って納得いかん
なんで金払って地上波見なきゃならないんだよ
803音速の名無しさん:2011/03/11(金) 22:24:56.36 ID:DORd9XCd0
CSで見れば良いんじゃね?CMないんだからw
804音速の名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:24.38 ID:DORd9XCd0
民法は災害系はNHKにまかせろよ!民法は面白可笑しく報道する低脳しかいねーんだから!
805音速の名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:57.03 ID:xCmu+i4Y0
BDレコ買ったんでF1の再放送の録画を楽しみにしてたんだけど
最高画質で津波の惨状が録画されてた orz


>>801
今夜はずっと地震のニュースの気がする
806音速の名無しさん:2011/03/12(土) 00:08:35.34 ID:Ek7JZ8SX0
バーレーン中止のリピート放送が地震で中止かよ…
807音速の名無しさん:2011/03/12(土) 00:17:32.12 ID:AIhHVqhQ0
最初は東北なのでほとんど被害がでないんだろと思っていたけど、
これはひどいね。各局放送取りやめもわからんでもないな。
最終的に被害者4桁いくんじゃないか。

でもなあ、有料チャンネルの他のところはやっているからな。
有料で違うニュースならともかく同じならNEXTでやる意味がわからん。

フジに電話したら、CSは別番号で18時に終わっているといわれた。
放送予定もわからないけど、この様子じゃないだろうな。ベスト5
からベスト3へ変更かねぇ。

明日じゃなく、今日、電話してみるつもり。0570-088-818だそうな。
LEGENDSはテロップばかりだし、再放送は潰れるし、ついてないな。

808音速の名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:44.54 ID:xCmu+i4Y0
つか、もし今日、予定通りバーレーンの予選が行われたとしても
その時間地上波のニュースを流したのかな?
809音速の名無しさん:2011/03/12(土) 01:26:52.20 ID:c7W77q/E0
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299853025/l50
810音速の名無しさん:2011/03/12(土) 08:33:05.01 ID:HFdGoWYD0
地震情報はNHKで十分!フジは通常放送にしろ、見ないがなw
811音速の名無しさん:2011/03/12(土) 09:02:37.25 ID:ZOSvE0Pg0
何年先になるか分からんがテロップのデータ放送化を待つしかない
こればかりはフジ次第なんで気長に待つ
812音速の名無しさん:2011/03/12(土) 12:07:23.67 ID:AIhHVqhQ0
トルコGP 今日の14:20~16:20
http://www.fujitv.co.jp/otn/index.html

いやいや、注意していないと見逃すところだった。しかし、地震テロップは
今日の3戦、消えないだろうな。やろうと思えば再放送の枠は簡単に作れるんだな。
813音速の名無しさん:2011/03/12(土) 12:37:14.80 ID:dzmO/IzJ0
LEGENDSの放送だけはタイミング良かったな。テロップばっかりではあったけど。
814音速の名無しさん:2011/03/12(土) 12:53:24.56 ID:xCmu+i4Y0
>812d
815音速の名無しさん:2011/03/12(土) 13:28:02.96 ID:xCmu+i4Y0
ヨーロッパGPの放送は無いんだな
日本GPは来週もやるみたいだから
今日の日本GPの枠でやってくれるとちょうどいいのに。
816音速の名無しさん:2011/03/12(土) 15:31:55.97 ID:Fkep1vYdO
地上波の投票募った番組も中止だろな。

阪神大震災の時でさえ普通の放送に戻ったのは4日後だし。
817音速の名無しさん:2011/03/12(土) 15:42:38.54 ID:YIWexYrdP
フジテレビは地震起きてからパフォーマンスばかりしてるからなぁ

どこの実況スレにいっても不評だけど。F1の放送でさんざ言われてることを
そのまま同じように聞かされてデジャヴを見てるようで
818音速の名無しさん:2011/03/12(土) 15:44:26.14 ID:Zq2pa9Cc0
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

ヤフーのポイントでも募金ができるぞ!
ポイント持ってる人はいそいで募金してくれ!!
819音速の名無しさん:2011/03/12(土) 15:53:32.47 ID:WapykkR30
今、CS704でトルコGPを見ているが日本地図にワロタ。
820音速の名無しさん:2011/03/12(土) 16:22:26.71 ID:xCmu+i4Y0
後で録画を見るたびに地震の事を思い出すのかな・・・ >日本地図
821音速の名無しさん:2011/03/12(土) 17:08:25.55 ID:JM16yuIl0
小穴がヘリコプターから、実況・解説してたけど、F1の実況よりましだなw
あいつ、興味無いのに嫌々やってるんだろうな。
822音速の名無しさん:2011/03/12(土) 18:10:50.76 ID:vjkEDJZX0
>>801
あのヘルメット姿はマヌケだよな。
後ろの職員なんかはヘルメット被っていないじゃないか!
やるなら、全員にヘルメットを被せろよ!
さすがバカなテレビ局だよな。
823音速の名無しさん:2011/03/12(土) 18:48:02.33 ID:0en3xd4I0
F1レジェンド〜25年目の開幕SPも中止だろーな・・・
824音速の名無しさん:2011/03/12(土) 19:03:46.92 ID:9FeKxFax0
>>823
本来だったらバーレーンGP中継が中止になるところだったんだから、それを考えれば良かったじゃん。
825音速の名無しさん:2011/03/12(土) 19:04:55.76 ID:3oUjhcYOO
>>822
F1ドライバーのメット被られてもイヤなんですが
826音速の名無しさん:2011/03/12(土) 19:53:34.99 ID:V4sexRZb0
日本GPの再放送始まったけど、テロップ邪魔で見る気しねえ
827音速の名無しさん:2011/03/12(土) 19:54:40.92 ID:V3qnvrUz0
>>805
最高画質で津波を見て、その光景を目に焼き付けるんだ
828音速の名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:49.65 ID:lYuRlBcp0
日本GP見ようとしたら、受信できません。。。
アンテナレベル0
地震でアパートのアンテナずれたらしい。
管理会社にTELしたら
地震の影響で月曜日以降の対応と録音メッセージ流された。

@茨城
829音速の名無しさん:2011/03/12(土) 21:27:00.37 ID:0en3xd4I0
室内の窓際にBSアンテナ置いたらレベル25だったw 26から良好レベルなんだが25でもきれいに映ってる。
角度合わせに小一時間掛かったけど。
830音速の名無しさん:2011/03/12(土) 21:45:57.03 ID:8UVVHmOz0
>>824
ああその通りだな。
今週末バーレーンで開幕戦だったら俺が泣くところだった(´・ω・`)
831音速の名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:03.87 ID:oqINRbx10
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 ハッハッ あっ、笑えてきた(女)?

裏でこんなやり取りするテレビ局の報道なんてもう信じられない
もうフジがF1から撤退してくれてもいいよ
サヨナラ


832音速の名無しさん:2011/03/12(土) 22:07:45.65 ID:0en3xd4I0
原子炉の構造を視聴者に説明してどうするんだよなw
視聴者が知りたいのは【危険か?】 or 【危険じゃないか?】だけだ。
ギャーギャー五月蠅いレポートの為にへり飛ばす無駄金あるなら救援物資にまわせよ。
833音速の名無しさん:2011/03/12(土) 23:43:06.79 ID:7tzDDhXW0
実況chでは今回の地震の報道はNHKと日テレがいい報道をしている。
TBSも意外とまともな報道をしている。
テレ東は避難地情報を流したり「さすが俺達のテレ東だ」という意見が上がってた
フジテレビは物凄く評判が悪く「所詮はバラエティのフジテレビですから・・・」とまで言われてたな
834音速の名無しさん:2011/03/12(土) 23:50:33.99 ID:xCmu+i4Y0
F1特番なくなっったんだな。
835音速の名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:37.56 ID:JpwxLPbT0
>>831
スレ立った
【テレビ】フジテレビで放送事故 総理の会見で「ふざけんなよ〜また原発の話だろどうせ」、「アハハッ、笑えてきた」という声流れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299941403/l50
836音速の名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:53.14 ID:iEgbnGxV0
確定したね
来週以降も厳しそうだね
837音速の名無しさん:2011/03/13(日) 00:37:56.28 ID:0qExvDWvP
残念だけど、もうフジテレビ見るの止めるわ。
838音速の名無しさん:2011/03/13(日) 00:59:07.77 ID:ibu6sUmpO
フジテレビ最悪
839音速の名無しさん:2011/03/13(日) 01:18:39.84 ID:AKspYBbK0
>>795
たまたま昨年のレースを流す事になったので再放送は無いと思う。

>>802
L型放送じゃないのがCSだった!
画面が大きかった。

>>808
L型字幕放送。

>>810
テレ東でさえ地震特番ですからね〜

>>811
地デジなんでマルチ放送の地震特番と通常番組が出来るんですけどね。

>>828
屋根に登って調整!
余震でピヨって万が一落ちたらニュースに。

840音速の名無しさん:2011/03/13(日) 03:21:49.38 ID:IHG/wVHa0
放送倫理検証委員会 視聴者の意見
http://www.bpo.gr.jp/audience/send/index.html

文句あるならここにもきちんと送ろうぜ
841音速の名無しさん:2011/03/13(日) 10:28:45.65 ID:4orDwCgD0
F1レジェンド〜25年目の開幕SP〜
F1中継25年目、400戦をこえるレースから、衝撃のベスト25を一挙公開!!直前テストを終えた小林可夢偉が緊急帰国でスタジオ生出演!!今シーズンの実力は?

可夢偉が緊急帰国って前は書いてなかったよね?
842音速の名無しさん:2011/03/13(日) 10:37:05.22 ID:JpwxLPbT0
>>841
結局放送するのか?どっちなん??
843音速の名無しさん:2011/03/13(日) 11:06:08.16 ID:ZHyqrUZc0
今日は雰囲気として無理。
通常放送に戻ったどこか平日の深夜枠か?
844音速の名無しさん:2011/03/13(日) 11:16:38.44 ID:s6+fykko0
その特番を放送してもL型や日本地図が出ているんなら放送しなくても良い。
845匿名希望 ◆GMX5DS7u0o :2011/03/13(日) 12:32:49.74 ID:z0B36Z1u0
特番休止だそうです。
ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
846音速の名無しさん:2011/03/13(日) 14:00:53.89 ID:PhjFxKvp0
ふざけんなよ、地震はNHKに任せて
F1特番だけはやれよ。
どうせろくな報道できないくせにいきがるなっての。
847音速の名無しさん:2011/03/13(日) 14:39:28.44 ID:y13LknO8O
今日の新聞のテレビ欄にはF1特番有ったから安心してたが
848音速の名無しさん:2011/03/13(日) 14:49:29.53 ID:vW3jYX+80
月曜18:30〜、TWOでの2010総集編再放送は地図なしで頼む。
849音速の名無しさん:2011/03/13(日) 14:51:11.46 ID:LyeRprFQP
余震がおきるからどっちにしても
850音速の名無しさん:2011/03/13(日) 15:12:55.55 ID:pMbBvkL60
年末に総集編録画しといて正解だったか
851音速の名無しさん:2011/03/13(日) 15:20:07.94 ID:dQTHg90Z0
バーレーン中止になったが特番目当てでNEXTに一昨日加入したってのに
852音速の名無しさん:2011/03/13(日) 15:37:11.60 ID:SOZfymDl0
>>851
特番って地上波じゃないの?
853音速の名無しさん:2011/03/13(日) 15:42:31.91 ID:gJmddJ6/0
>>839
空気読めないカンサイの方ですか?
854音速の名無しさん:2011/03/13(日) 15:44:11.66 ID:4orDwCgD0
「ふざけんなよ、またダブル・デュフューザーの話なんだろどうせ」
「あはは、笑えてきた」
855音速の名無しさん:2011/03/13(日) 16:15:38.79 ID:dQTHg90Z0
>>852
そうなのかスマン
856音速の名無しさん:2011/03/13(日) 17:49:39.31 ID:hx0Tb3lQ0
さすがに明日からは通常放送に戻るよね。
857音速の名無しさん:2011/03/13(日) 18:17:45.95 ID:D3zqXVQyi
>>856
いいともみたいなオチャラケ番組はまだ無理っぽい
858音速の名無しさん:2011/03/13(日) 19:30:06.05 ID:vKh9ZuXTO
これは国災だからねぇ。今ドキュメント見てるが、とてもテレビで楽しめる気がしない。残念だが、DVDやゲームで我慢してくれ。
859音速の名無しさん:2011/03/13(日) 19:35:59.79 ID:fZvk4wkMO
>>856
無理だろ。
阪神大震災の時も一週間はこういう状態だったし
860音速の名無しさん:2011/03/13(日) 19:51:47.15 ID:lff6HCgG0
特番やるほうがおかしいだろ
861音速の名無しさん:2011/03/13(日) 19:55:02.90 ID:AInSMsWO0
特番ってクラッシュシーンのオンパレードでそ?そりゃー放送出来ないわな。
862音速の名無しさん:2011/03/13(日) 20:07:43.99 ID:TMdR1WHz0
>>861
投票結果から決めたシーンでクラッシュ以外もあったよ
863音速の名無しさん:2011/03/13(日) 20:18:24.13 ID:rwkBMawb0
クソフジは地震報道もバラエティ化するんだよな。
こんなんだったらF1特番やれよ!
864音速の名無しさん:2011/03/13(日) 20:31:18.99 ID:XxVjPfP40
>>858
確かにTV見てても楽しくないよね・・・ということで
みんなで【TrackMania Nations Forever】をやろう無料だよ。
http://www.4gamer.net/games/048/G004822/20080423014/

オンラインで5分間のタイムアタックライバルとのあたり判定はないから純粋にタイムアタックが楽しめるよ。
日本人ほとんどいないからヨーロッパの人たちとバトルになるけどねーw
865音速の名無しさん:2011/03/13(日) 21:02:12.06 ID:L/2MCWgY0
アブダビは地図なかったね。日本は来週もやるみたいだから、地図はないだろうけど。
アブダビはほんとうにつまらんね。俺なら絶対選ばないが。

地震の始めは衛星しかみえなかったから、F1の件もあってNEXT見ていたけど、ダイジェスト
で東京と東北の被害を同列に扱っているのは呆れた。あのヘルメットは自分たちも同じ被災者
くらいと主張したかったのかしらんが、程度が全く違うだろう。想像力ゼロに呆れた。

あまりにひどいから、途中からBBCなどみていたが、海外の方がまともな報道をしていた。
あのヘルメットは途中から消えたけど、苦情がきたのかねぇ。

ただ、専門家かコメンテーターが日本人が抑制的で礼儀正しい国民で原爆のときも冷静に
対処していたから地震も大丈夫みたいなことをいっていたのは驚いた。いくらなんでも
原爆を冷静にやれんよ。俺たちはどんなに冷静なんだと思ったよ。


866音速の名無しさん:2011/03/13(日) 21:41:36.59 ID:PhjFxKvp0
4月まで停電が続くらしいけど
レース中に停電になる地域もあるんだよな?
翌日のリピートも、1週間後のリピートも運悪く見られない可能性もあるじゃん。
どうしてくれるんだ?
867音速の名無しさん:2011/03/13(日) 21:58:20.34 ID:PwhVOZS70
>>866
ああああああああ
868音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:03:07.88 ID:PhjFxKvp0
趣味はF1だけで生きてきたのに
開幕戦が無くなっただけでも泣きたくなったが
やってるのに、生中継で見られないのも厳しいな
869音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:14:37.91 ID:MB2IBRgL0
870音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:27:09.36 ID:jXK/rdtM0
停電時間帯
第1グループ  午前6時20分〜同10時 午後4時50〜20時
第2グループ  午前9時20分〜午後13時、午後6時20分〜同22時
第3グループ  午後0時20分〜同16時
第4グループ  午後1時50分〜同17時30分
第5グループ  午後15時30〜19時

東京23く以外

観れないし録画できないかも

871音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:28:00.69 ID:XxVjPfP40
自家発電機買うか ワンセグで見るか・・・
872音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:30:27.05 ID:Id45g36V0
第2グループひどくね?
873音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:34:54.29 ID:yNpslFcY0
福井県の田舎に住んでる俺は、長年F1中継なんて元々見れないよ
特番も無い場合があるし。
まあ今年の開幕戦は、無事に録画放送で見れるけど。

874音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:40:06.29 ID:LyeRprFQP
>>870
CSだとだいたい朝からお昼になるよな。当日再放送が深夜3時と
875音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:48:22.50 ID:L/2MCWgY0
まあ、とりあえず明日、総集編の再放送があるわけだが。
876音速の名無しさん:2011/03/13(日) 22:52:22.67 ID:8+Msq+w30
漢字見すぎてゲシュタルト崩壊した
877音速の名無しさん:2011/03/13(日) 23:13:43.05 ID:hGYmXs1f0
CS組は災難だな
878音速の名無しさん:2011/03/13(日) 23:38:39.15 ID:DuYamRPO0
第4グループ決定。
中国GPが見れなさそう・・・。
879音速の名無しさん:2011/03/13(日) 23:38:46.68 ID:JpwxLPbT0
こればっかりは仕方ないよ。
だめな時は地上波か再放送見れば済む話だし
880音速の名無しさん:2011/03/14(月) 02:09:37.69 ID:tJvfYpva0
お前ら、室内で発電機は使うなよ

停電したので、室内でガソリン燃料の発電機を使った内装業の男性ら死亡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1299981538/l50

881音速の名無しさん:2011/03/14(月) 08:19:53.03 ID:2aDcvJ3d0
みんなこれ見てくれよ…
フジテレビはF1があるから好きだったのに…

http://nicosound.anyap.info/sound/sm13847796
882音速の名無しさん:2011/03/14(月) 11:48:06.07 ID:2a5w30jO0
【フジ】夫と娘が生き埋めになった女性にインタビューし炎上 / 視聴者の声「震災バラエティーか」

2011年3月11日、楽しい週末の金曜日を襲った日本史上最大級の大地震。
マグニチュード8.8という驚異的な破壊力で東日本を壊滅状態にしたこの地震には、「東北地方太平洋沖地震」という名称がつけられました。
多くの人々が行方不明になり、多くの人々が亡くなっているこの地震。

その恐ろしさを伝えるために被災者にインタビューをすることは重要な仕事だとは思いますが、あまりにモラルのない質問をする、
非道徳的なアナウンサーに対して「インタビューしてる奴、泣かせようと必死だったな。最低な奴だ」などの非難の声があがっています。

問題になっているのはフジテレビの男性アナウンサーで、夫と娘が生き埋めになり安否がわからない女性に対し、
執拗に涙を誘う質問をしたというのです。
実際にこのインタビューのようすを見ましたが、絶望のなかにいる女性はアナウンサーの質問に対して号泣し、疲労困憊していました。

視聴者やインターネットユーザーらはアナウンサーの質問に対して強く批判しており、
883音速の名無しさん:2011/03/14(月) 12:04:31.73 ID:LPtyTjNd0
今出てた人のカツラ半端ない。
カツラの人をバカにする気は無いが、あんなわざとズラした様なコントみたいなのは、いくらなんでもアナウンサーが可愛そうだよ。
884音速の名無しさん:2011/03/14(月) 16:21:44.11 ID:Z1emsrdv0
吉岡氏。
コントの様な海苔っぽいヅラ。
井手らっきょがマジックで書いたっぽいが報道で隠し事はダメだろう!
885音速の名無しさん:2011/03/14(月) 16:59:29.29 ID:z3taH3wH0
「ふざけんなよぉ?。また原発の話なんだろぉ?!? どうせ?」
「だから、こっからあげられる情報はないっつってんでしょう!」
「アハハッ、笑えてきた」
886音速の名無しさん:2011/03/14(月) 17:10:05.61 ID:Z1emsrdv0
>>885
クドイ。
887音速の名無しさん:2011/03/14(月) 17:21:23.98 ID:zxIi21ei0
>>875
楽しみにしていたけど、どうせ日本地図、、、、orz
888音速の名無しさん:2011/03/14(月) 19:10:12.47 ID:KziSwm0H0
CS初心者なんだけど、総集編が720X480なんだよね。1440×1080かと思っていたら、
フジのページでHDになっていないね。

かと思うと、F1GPニュースはHDと書いてあるのに、720X480だし、何か設定間違えている
のかな。

>>887
今のところ、地図はないね。
889音速の名無しさん:2011/03/14(月) 19:46:21.56 ID:k9hLeHY+O
安○○子。現場に出ても邪魔杉!!!!!!
病院の前で緊急車両の通行の邪魔すんな
890音速の名無しさん:2011/03/14(月) 20:12:34.28 ID:Uen0e81wO
優子は元F2のリポーターだったんだよな
891音速の名無しさん:2011/03/14(月) 20:15:59.58 ID:jYGUq2K30
>>888

e2スカパーはNEXTはハイビジョン、ONE・TWOはSD放送。
スカパーHDはすべてHD放送。
HDマークはスカパーHDの表記だと思ったほうがいい。
892 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/14(月) 21:17:24.71 ID:sStG7QL20
輪番停電は、毎日時間帯が異なります。
翌日の予定は、夕方に発表されます。
893光速U  ◆AB1nU37FA45j :2011/03/14(月) 21:51:00.46 ID:dQ7tME990
>>890
相方は今宮純だぞ・・・。
894音速の名無しさん:2011/03/14(月) 23:15:13.24 ID:KziSwm0H0
>>891
そうか、CSは再放送されるから、録画ミスでも大丈夫かと思っていたが、e2の俺は一週間後
まで待たないとHDじゃないんだな。

後学のために知りたいが、一週間またぎで開催されるときのNEXTでの再放送は過去はどうだったの?
895音速の名無しさん:2011/03/14(月) 23:30:43.33 ID:ny+gO0wgO
マンデー組なのでバーレーン中止のおかげ(?)で初めて総集編見ることができた
NEXT組の人でも総集編は地上波のほうが良いという書き込みを見たことがあるが…

まったくその通りだった
だらだら長いだけだった

長時間総集編見られて良いじゃないか?うらやましいと思っていたんだが…
期待値高過ぎた?
896音速の名無しさん:2011/03/14(月) 23:33:52.09 ID:iw0Ij6auP
ある程度網羅しようと思ったら、これぐらいの時間になるけど
しんどいな。無駄のない構成なのに、これでも1戦15分も取ってないしな、
最初と最後のレースを除けば
897音速の名無しさん:2011/03/14(月) 23:47:45.02 ID:cF528a35O
今日、総集編見逃したんですが、また、再放送ないですかね??
898音速の名無しさん:2011/03/14(月) 23:57:22.48 ID:tJvfYpva0
>>897
リクエスト汁
899音速の名無しさん:2011/03/15(火) 00:26:44.69 ID:v/4F8o1t0
>>897
CMで最後とか強調してたな。難しそう。
900音速の名無しさん:2011/03/15(火) 02:20:05.47 ID:AHb0sKmC0
さっきテレビで、「土日は輪番停電やらない方向で〜」とか言ってたな。
予選決勝は見れそう。
901音速の名無しさん:2011/03/15(火) 03:13:11.35 ID:vPtuJqVU0
>>895
今回はプロのナレーションだったから以前とくらべて良い方だったよ。
だって前は竹下だったから•••それで5時間とか苦痛でしかない
902音速の名無しさん:2011/03/15(火) 04:17:57.03 ID:Zt+yvwIu0
>>895
長ければ良いってもんじゃない、って感じだよな
903音速の名無しさん:2011/03/15(火) 08:01:40.95 ID:IOODIHNpO
2010総集編はナレーションが糞過ぎて見てらんなかったわ
904音速の名無しさん:2011/03/15(火) 09:29:49.16 ID:481qTTMEO
>>901
グランプリニュースの司会してる少年がナレーターだよ
905音速の名無しさん:2011/03/15(火) 13:24:44.10 ID:5pbIRgPA0
>>904
www
906音速の名無しさん:2011/03/15(火) 18:11:38.35 ID:TH32EkWy0
>>895
自分は長いのが好き
最近は全部のレースを録画してないから、あのくらい長い方がいい。
ナレーションはあまり真剣に聞いてない(レース中に今宮の声をスルーするのと同じ感じw)
5時間一気に見ると疲れるけど、レースごとに見る感じにすると程よいダイジェストで面白い。
907音速の名無しさん:2011/03/15(火) 21:49:06.07 ID:v/4F8o1t0
日テレG+でNASCARを初めて見た。モントーヤひさびさにみたよ。

元配信なんだろうけど、レースと直接関係ないビデオがちょくちょくはいって最悪だね。
おまけに通常CMがはいり、当然、カットもある。せっかく、HDなのになあ。有料で
これってひどすぎる。局の契約のときになんどかするべきだよ。。。

これみていたら、まだフジはCSはましだと思った。地上波F1は同程度だけど、有料で
これだからね。日テレにはF1はまかせられんと思ったよ。モトGPは生だからましだろうけど
どうなんだろ。
908音速の名無しさん:2011/03/15(火) 22:27:21.42 ID:DCr4OkR9P
>>907 俺にとっては今宮いないし最高だけどなw
909音速の名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:42.61 ID:3zgWPHO20
>>907
巨人の為のチャンネルだからなぁ・・・・
ナスカーやってくれるだけでもありがたいんじゃない?
他で喜んで手を上げる局なんか無さそうだし。
910音速の名無しさん:2011/03/15(火) 23:48:17.86 ID:v/4F8o1t0
>>909
まあ、NASCARはそんなに関心ないんだけどね。いま、無料体験中なので、いろいろ見ているんだけど、
モータースポーツが中心のチャンネルがないんだよね。さっき、WRCをJSports ESPNでやってたし。
関心があったら、たくさん契約しなきゃならないことになるな。

今は再放送しているから結構みているけど、フジもF1だけなら月に2戦だろうし結構高いね。
他にみるものはせいぜいゲームセンターCXか温泉くらいみたいだし。GP2もあるんだっけ。

FポンなんかもCSで一応やっているんだよね。どうせ地上波の頃みたりみなかったりだから、
どうでもいいけど。GAORAはインディでちょっと考えるね。昔、関東在住のとき、地上波で
みていたけどね。破壊王を金かけてまでとも思うしね。
911音速の名無しさん:2011/03/16(水) 10:33:44.16 ID:ZCNMgweO0
日本にナスカーを生で見たいっていう奴がいっぱいいれば
生で見られるよ
要は需要の問題だよ
ナスカーのCMは結構好きだな
昔のナスカーに交じって、現代のナスカーが走ってたりするし
アメリカは昔の人々をリスペクトしてるよね
912音速の名無しさん:2011/03/19(土) 04:09:26.31 ID:4ZPDANQd0
GPニュ−ス立本が少しは使えるようになったと思ったがやっぱり糞だわ最初の30分位は黙ってられたのに段々調子づきはじめて
結局ハシャギだすしバカの一つ覚えのハイハイ相槌打つわ無駄に語尾を伸ばすのがウザい
913音速の名無しさん:2011/03/19(土) 05:12:59.76 ID:BMsm2sSA0
>>912
立本がどうというより、結局、CSやらBSデジタルなどの視聴者が少ないから
仕方ないんじゃないの。新人やピークを過ぎたのがどうしても多くなるし。

加えて言えば、既得権益維持の日本型雇用の病弊の表れだろう。毎年、2、3人
に入り口で厳選するため、外れだろうが、当たりだろうが、その選ばれた奴で
何とかするしかない。結果、視聴者に迷惑をかけることになる。

せめて、NHKのように全国で一括採用して、地方でキャリアを積ませて、
長期間かけて選ばれた奴が東京に集まるような構造でもあれば少しは違う
だろうが、ネットの局がそれぞれ採用している状況では望むべくもない。

テレビ局は既得権益の権化みたいなもので、はずれの局アナをみると、
日本の人的な流動性のなさというか、世界に何周遅れの構造を痛感するわ。
914音速の名無しさん:2011/03/19(土) 11:27:25.89 ID:Qu2rBYD80
番組の最後で川井ちゃんに開幕戦の優勝者予想を振らなかった時点で立本は失格
915音速の名無しさん:2011/03/19(土) 11:38:48.84 ID:fAHQZsX+0
川井ちゃんとか言う奴、頭悪いんじゃねえのw
916音速の名無しさん:2011/03/19(土) 11:44:58.51 ID:XMgPPXbe0
川井ちゃん って言う奴は40代のおっさん
917音速の名無しさん:2011/03/19(土) 11:55:26.82 ID:Qu2rBYD80
とりあえず「川井ちゃん」が禁句なのは理解した
918音速の名無しさん:2011/03/19(土) 12:04:32.81 ID:AZTzDQaX0
大震災でみんなピリピリしてるな
919音速の名無しさん:2011/03/19(土) 12:42:47.85 ID:DTxvZHV80
CS オーストラリアGP
スタジオ解説:小倉茂徳 実況:福永一茂
地上波
解説:片山右京 森脇基恭 実況:竹下陽平
920音速の名無しさん:2011/03/19(土) 13:20:18.60 ID:6hfodfUH0
うちは3G停電でNEXTはまともに録画できるかわからないから夜中の地上波だな開幕は・・・
921音速の名無しさん:2011/03/19(土) 13:51:51.84 ID:ZVGf7gH/0
福永が開幕戦か
出世したな
福永には川井の虐めにめげず、今宮の介護にがんばってほしいw
922音速の名無しさん:2011/03/19(土) 14:01:10.16 ID:uo7uPR+N0
今シーズンも今宮いるのか・・・
金払って今宮orz
923音速の名無しさん:2011/03/19(土) 14:02:42.76 ID:2TqUhHOoP
せっかくの生中継が、また今年も今宮のおかげで苦痛になるのかよ。
924音速の名無しさん:2011/03/19(土) 14:07:34.12 ID:SZJBgx670
>>919
川井ちゃんは?
925音速の名無しさん:2011/03/19(土) 15:12:00.59 ID:58WYfbu80
>>913
フジテレビのスポーツアナより
系列局のスポーツアナを使えばいいんだよ
かつてはそれ多かったぞ
それをフジがキー局風吹かして足りないのを
無理やり使うから評判が悪くなる。
926音速の名無しさん:2011/03/19(土) 16:15:18.63 ID:RNXutmaM0
ブームの頃は新人アナにフリー走行の実況をやらせて練習させてたんだよな
F1実況をやってみたいと志願するアナも多かった
927音速の名無しさん:2011/03/19(土) 16:19:08.04 ID:7XhrBP6SO
韓流スターの「表明」金額とコメントばかり流さないで
人口と経済規模考えて
台湾奇跡の募金額をもっと放送しろ
928音速の名無しさん:2011/03/19(土) 16:20:13.38 ID:SZJBgx670
カクカクしないe2NEXTのF1GPニュース始まった!
929音速の名無しさん:2011/03/19(土) 16:51:53.88 ID:UnPLQvH10
>>921
CSの実況やるくらいで出世とは言わん。
ラジオ局からの転籍だから、日陰の存在だろ。
930音速の名無しさん:2011/03/19(土) 17:39:28.04 ID:58WYfbu80
>>926
テレしずの鈴木さんは今思うとなんだったんだろうw
うるさいけど気持ちは伝わっていて好きな実況だったけどな
福永とか小穴とかの上っ面実況じゃなくて。
931音速の名無しさん:2011/03/19(土) 18:36:57.27 ID:RPmjumesP
>>925
仙台放送のブラジルで暮らした経験もある人はうまくやってたと思うけど
案の定優秀と見えてサッカーにも引っ張りだこで、もうF1には引っ張って
来れないだろうなorz

テレビ静岡のエースは当時はいろいろ言われたけど、この10年でフジテレビの
アナウンサーのレベルは毎年ものすごい勢いで劣化してるし今聞いたら
そんなひどいもんじゃないって感想に変わるんじゃないか? それぐらいレベルが
落ちてる。世界中でF1みたいな格のあるスポーツはエース級の実況使うのに
フジTVだけは・・・
932音速の名無しさん:2011/03/19(土) 20:35:59.26 ID:pHhrW7n40
いま考えると鈴木は悪くなかったよね
933音速の名無しさん:2011/03/19(土) 21:02:49.22 ID:taeDcM7H0
亜久里?
934音速の名無しさん:2011/03/19(土) 21:16:12.73 ID:pHhrW7n40
935音速の名無しさん:2011/03/19(土) 21:55:59.33 ID:mQykxjcp0
いや、鈴木は今聞いてもひでぇよ。
気持ちは伝わってくるって評価はあるけど、何でもないとこでも絶叫しすぎ。
実況が仕事なんであって、絶叫は求められてない。
声裏返るまで気持ち入れることはないんだよ。
936音速の名無しさん:2011/03/19(土) 21:57:20.88 ID:taeDcM7H0
ちょっと五月蠅い人ですねw 絶叫系アナは現代にはそぐわないらしい?
937音速の名無しさん:2011/03/19(土) 21:58:46.12 ID:RPmjumesP
地上波のテレビ朝日のサッカーなんか、実況解説ともにあれで肯定されてるんだぜ
もっと批判が出るのかなと思ったらとんでもない。時代は絶叫系で間違いないw
938音速の名無しさん:2011/03/19(土) 22:07:44.07 ID:pHhrW7n40
エースは競馬中継@フジ
939音速の名無しさん:2011/03/19(土) 22:14:49.03 ID:aSaaS0W70
F1実況は二等兵クラスのアナがやるんだな。
どうりで今宮みたいなのが実況したがるわけだ。
940音速の名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:28.98 ID:mQykxjcp0
>>937
核沢のこと?メタクソ貶されまくって酷評しか見たことない思ってたが最近は人気あんの?
大体、あいつは選手名は覚えないわ、ワンパターンのセリフ連発だわでどうしようもないっしょ。
941音速の名無しさん:2011/03/20(日) 02:49:55.20 ID:xnRrqS8y0
伊藤と、サッカーの青嶋くらいしかまともなの思いつかん@フジ

今の退屈なF1なら鈴木もアリなんじゃないかと思う今日この頃
あの人レースに動きが無い時は冷静に実況することも少なくないし
942音速の名無しさん:2011/03/20(日) 08:18:13.69 ID:eKSYTern0
絶叫する人は嫌だ。
943音速の名無しさん:2011/03/20(日) 08:36:44.27 ID:hkCJMAIy0
鈴木はないわw
944音速の名無しさん:2011/03/20(日) 08:39:12.52 ID:4jC0p/rl0
実況する人がそのスポーツを
どれけ知って好きになっているかで実況のうまさがわかるよね

立本が良い例で1年間GPニュースやってても知識は初心者並
立本はイヤイヤ任された仕事をやっているだけだね
945音速の名無しさん:2011/03/20(日) 08:49:53.04 ID:HQ0MN90iP
関心を持ってやってるかどうかってのはどうやっても態度で分かる。
立本なんかあのギョロ目で何も学んでもいないし関心もないから
もし実況しても結果は見えてる

腕なし努力なし情熱なしじゃそりゃたたかれるわ
946音速の名無しさん:2011/03/20(日) 10:42:29.71 ID:qagF+t/10
THE三つ巴「あなたは何派?」
芸能人がテーマごとに3つのチームにわかれて自分たちの主張をプレゼン!白熱トークバトル!テーマはワンピース・グルメ・恋愛他 今田耕司

↑こんなん放送するなら先週放送出来なかったF1スペシャル放送しろ!!!
947音速の名無しさん:2011/03/20(日) 17:00:06.98 ID:ug/a54010
>>944-945
立本とか小穴とか福永あたりを見たら
スーパーGTでピットレポーターやっている女の子の方が
はるかに好きそう、最初は微妙な時もあったけど
今ではすっかりちゃんとしたレポートしているし。
情熱すら見えないもん今のフジのF1関わっているスタッフ。
948音速の名無しさん:2011/03/20(日) 18:49:54.92 ID:0nKsOQVP0
中止になったf1特番の振り替え放送は予定無し?
949音速の名無しさん:2011/03/20(日) 19:22:06.71 ID:e2z/Osh50
鈴木を肯定する人がいて驚いた。
気違いじみた絶叫なんて聞きたくもない。
950音速の名無しさん:2011/03/20(日) 20:41:53.17 ID:NZb2eYOl0
出雲駅伝の最終区襷渡しでも無駄に絶叫してるよな。
951音速の名無しさん:2011/03/20(日) 21:26:27.14 ID:6+KKIGuXO
>>941
競馬中継したくて入った福原もいいよ。
952音速の名無しさん:2011/03/20(日) 23:48:56.93 ID:UScYUJ1B0
鈴木の良さがわからない奴は素人
953音速の名無しさん:2011/03/21(月) 00:13:29.99 ID:jR0RTSBl0
>>947
昔のアナはそんなにF1が好きだったのかな。スポーツアナを目指していたとしても好きな
スポーツに当たるとは限らんし。

あえて厳しくみれば、F1中継の初期のアナというか、フジにとってはF1は社運をかけた新規
プロジェクトだった。それを成功させれば社内評価もあがるわけで、アナもはりきったところ
もあるんじゃないの。

くらべて今は厳しくいえば、お荷物的な存在で社内ではどちらかといえば、日の当たらない
仕事。それにはりきってやれというのは客観的には厳しいね。各人の立場に置き換えれば、
心当たりはあると思うが。
954音速の名無しさん:2011/03/21(月) 00:13:33.48 ID:CfB+vNkn0
AVなんかも極めすぎるとスカトロに行くらしいから…素人のままでいいや
955音速の名無しさん:2011/03/21(月) 00:20:19.96 ID:UCp0awvQP
>>953
考え方次第だからな。嫌だ嫌だでやるのも、興味持ってやるのも
同じなんだから。その積み重ねが将来を決める...んじゃないかな
それにそんなに特定のスポーツやりたいならフジテレビに来るのが間違いだ
956音速の名無しさん:2011/03/21(月) 00:24:49.61 ID:CfB+vNkn0
徳光は野球を担当したかったけど、巨人贔屓が酷すぎて日テレでもダメだったし
中井美穂はサッカーはわかるけど野球はサッパリなのに、プロ野球ニュース担当に。
世の中、やりたいことがやれるとは限らないよ。

鈴木はやりたいことやってたというのは感じたけど、向いてるとは全く思えなかった。
やりたいことが向いているとは限らないのもまた真実。
957音速の名無しさん:2011/03/21(月) 00:50:32.01 ID:qXRgoh6r0
競技に対して素人でいいからとにかく黙ってろって場面のが多いのがどうしょもない
958音速の名無しさん:2011/03/21(月) 01:08:00.50 ID:8XyMu9L80
鈴木があまりにうるさいので1周目の1コーナーでテレビ消したことあったな
959音速の名無しさん:2011/03/21(月) 01:29:10.97 ID:jR0RTSBl0
>>955
そのとおりなんだけど、スポーツアナで昔の野球の試合数ならともかく、このスポーツ専門って
わけにはいかないからね。複数のスポーツを扱えば、その中で好みの度合いはわかれるだろうな。

毎年、2、3人の入社のアナの中でさらにスポーツアナになる中で元々F1好きがどの程度いるのやら。
昔の社内に熱があったころならともかく、やっていてもどの程度好きになれるだろうかな。おざなり
にしないにしても、普通の仕事としてこなしても不思議はない。

俺自身は80年代後半F1を初めて見続けるようになったわけだが、もし今子供で今の地上波を初めて
みて、見続けるようになるだろうかと考えると、少々心許ない。

この間の再放送みていても、上位陣のオーバーテイクがほとんどないのが当然になっているもんな。
たまにやったら、トルコの無様な接触だしな。

可夢偉のオーバーテイクが新鮮に感じたくらい、今のF1はコース上でオーバーテイクを避けているわけで、
若手アナが好きになろうとしてもなれなくて、普通の仕事になってしまっても、あんまり文句はいえない気がする。


960音速の名無しさん:2011/03/21(月) 01:34:58.77 ID:nitccicy0
鈴木の実況を評価してる奴こそド素人
961音速の名無しさん:2011/03/21(月) 02:14:43.61 ID:HdlFutJx0
そこで関テレ馬場さんですよ。
962音速の名無しさん:2011/03/21(月) 02:22:46.22 ID:jVPHz+0k0
フジと日テレ、どちらがモタスポ実況優れているのか
963音速の名無しさん:2011/03/21(月) 02:51:38.53 ID:bRGLk2e60
>まさかのサザエさんのアニメにも韓国押し ポスターに注目w
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1445831.jpg

とうとうこんな姑息な手を使って来たのかよ
964音速の名無しさん:2011/03/21(月) 09:58:30.55 ID:NwwPe5/l0
>>961
去年の9月に定年退職しました。
965音速の名無しさん:2011/03/21(月) 13:23:00.41 ID:H9xuwy/q0
馬場さんもそんな年齢なのか
966音速の名無しさん:2011/03/21(月) 20:19:56.04 ID:KBRYb6Kz0
今日の昼やってたスーパーGTプラスとかいう番組が
激走GTはなんだったのかというくらい酷い番組だったので
これでもまだフジはマシだと思った
967音速の名無しさん:2011/03/21(月) 21:32:04.31 ID:rel6ueNH0
>>966
キャスティングミスだね、山田優&永井大がまともに見えちゃうw
968音速の名無しさん:2011/03/22(火) 04:10:43.74 ID:ednwPT120
>>966
おまかせで録画されてたから見た。
ワイドショー内での雑談かと思ったら、あれで1つの番組だったんで驚いた。
969音速の名無しさん:2011/03/22(火) 14:07:22.37 ID:QKm/u1NI0
今回はF1マンデーで観る
本編前/後のアナと日本解説者のやりとりはカットですか?
970音速の名無しさん:2011/03/22(火) 20:27:23.04 ID:f4xddXj70
CS契約なんだけど、何を契約している?

F1だけだとNEXTだけか、追加でONE、TWOなんだけど、MotoGPとか考えると
どんどん増えてくるんだよね。

e2のモータースポーツに限れば、パックでサポートしているのがないから、
単体でそろえると結構かかる。パックに追加も結構かかるし。チャンネルそろえても
見ている時間があるのかとも思うし。
971音速の名無しさん:2011/03/22(火) 20:41:04.59 ID:OXKOtpXl0
e2は基本パックにフジONE・TWOとG+があるから追加でNEXT(ONETWOとのセット割引あり)入るだけで
F1とMotoGPとNASCARいける。インディーとGTは諦めた
これだけでも録画したの全部見るのは結構大変
972音速の名無しさん:2011/03/22(火) 20:59:28.96 ID:uTH0wJja0
http://www.youtube.com/watch?v=4upt8qYlsIk&feature=related
幕張、台場、検見川浜、有明も液状化。
なぜフジテレビはお台場は液状化してないとか嘘言う?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110316-OYT1T00783.htm

テレコムセンターも中はひび割れだとか。
http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/3745

973音速の名無しさん:2011/03/22(火) 21:29:02.40 ID:qKMxH9Py0
【予言】 全米最強の超能力者ロン・バードが、3月8日に緊急来日していた! 「どうしても今、日本の人々に伝えたいことがある」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300787938/l50
974音速の名無しさん:2011/03/22(火) 21:53:49.56 ID:ODBchCaw0
>>970

フジ+プロ野球セットなら放映されてるほとんどのモタスポは見れるぞ。
月々5000円ちょっとかかるがシーズン終わったら解約すればいいし。

見れる時間がないのは知らんがw
975音速の名無しさん:2011/03/22(火) 21:56:51.37 ID:IjkMtHMj0
あたしゃ、フットボールとF1だから、ちょい金かかる・・・
976音速の名無しさん:2011/03/22(火) 22:22:27.71 ID:iXmCBp3Q0
フジNEXTはフリーからliveだし、解説陣が津川氏や松田次夫だったりで
ほとんど録画で見るけどいいんだよ。
977音速の名無しさん:2011/03/22(火) 22:34:23.25 ID:ODBchCaw0
しかし、今年は計画停電のおかげで生中継見れないORハイビジョン録画できないセッションがありそうだな。
録画保存する俺としては深夜にNEXTで再放送してほしいと思うわ。
978音速の名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:34.76 ID:f4xddXj70
>>974
プロ野球セットってTWOがはいってないんだよね。なんか野球だけはみれるらしいんだけど、
ほかは駄目なんだよね?そうなると、フジのNEXTとTWOを追加するとフジは完全に別セット
扱いなんだよね。NEXTは以前無料だったのにな。。。

サッカーはBSとNEXTと地上波で時間的にお腹いっぱいだな。MotoGPも中継はいいんだけど、
4時間近くあるしな。モータースポーツ充実させてもインディやF1と重なることもあるだろうし。
基本パックなんか選んだら、微妙に番組が増えるだろうし。
979音速の名無しさん:2011/03/22(火) 23:39:07.87 ID:DKcGHyhL0
ホンダのカセットボンベの発電機が欲しいな。
980音速の名無しさん:2011/03/22(火) 23:49:15.89 ID:au839sEQ0
お台場とか間抜けな呼び方やめようよ
981音速の名無しさん:2011/03/23(水) 09:35:25.09 ID:1aZRwzdV0
江戸時代末期からそう呼ばれているんだがw
982音速の名無しさん
>>967
他が酷くてもそいつらがまともに見える事は無いw