1 :
音速の名無しさん:
ドライバーの腕の評価と、マシンを作ったチームの評価は
分けて考えにゃいかんよ。
中には、タイヤサプライヤーまで丸め込んだチームに
何年も最速マシンを与えられて、○回チャンピオン獲ったどー
みたいな自慢をしつつ、今年は久しぶりだったしマシンが
ショボかったから仕方ないさ・・・みたいな言い訳をする人も
いるみたいだけど、ぶっちゃけ恥ずかしいわな。
2 :
音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:35:37 ID:v5arjvfw0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
3 :
音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:37:29 ID:HEeLzuU3O
糞スレ乙
4 :
音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:41:09 ID:3URCpT3NO
ワンメイクじゃないレースって価値あるの?
5 :
音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:47:32 ID:ZTgN2udP0
6 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:32:55 ID:KynSRTGP0
7 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:41:47 ID:NZ4Ys9VCO
もう止めて、ミハエルのライフはとっくにゼロよ!
8 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 01:59:57 ID:PhHISYkj0
>>1 とりあえず最速じゃないマシンでWC獲ったドライバーを列挙しろ。
期限は今日までな。
9 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 02:24:43 ID:T3/RytcF0
このスレって、昔のレコード大賞で大賞獲って泣いてる歌手見て
「曲がいいんだからお前じゃなくても大賞だろ」って思うのと同じ?
ま、お祭りですからね!
賞金掛かってる訳じゃないし。
11 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 06:40:41 ID:aSfE4u9N0
>>8 アランプロスト
マクラーレンタグポルシェ
因みに俺は
>>1じゃないけど。
12 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 07:15:34 ID:xi9dUZaR0
>>1 それでもチャンプ取れないドライバーもいるんだから価値はあるだろう。
03年のウィリが記憶に新しい。
あれだけ良いマシンに乗っておきながら情けない。門&妹の糞コンビ。
13 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 08:26:36 ID:CsyXkD1dO
マシンがいくら速かろうが、動かすのは人間だからなぁ。。。
ライコネンのフェラーリも最速マシンじゃなかったよね。
まあ銀色の車が譲ってくれただけだけどw
15 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 10:56:45 ID:4HkekZEp0
>>1の理屈通りに考えると
90年代は94'95'のベネトン顎以外
ほとんど価値がないことになるな。
コイツの狙いとは裏腹に。。
最速マシン=コンスト1位ってことならチームメートがよっぽどヘボじゃない限りワールドチャンプになるくらいポイント稼いでるマシンがかなりの確立でコンスト1位になる。
おっとまっさんの悪口はそこまでだ
19 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:01:51 ID:wY/8h9O60
>>1 何のために製造者部門のランキングと表彰が設けられているかを考えたら
あなたのような人でもF1がどのようなものなのか理解できると思うが?
20 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:09:00 ID:LEZgWdw1O
早いクルマに乗ること自体も実力の内だから問題ないじゃない
とりあえずコンスト2位以下のチームでチャンピオンになった記憶にあるなかでは
82年ロズベルグ
83年ピケ
86年プロスト
94年顎
99年ハッキネン
08年ハミルトン
いっとくが最速マシンに乗っていると常に勝利が義務付けられてるからプレッシャーがハンパない
チンタラ下位を走るドライバーとは求められることが大きすぎる
残念だが俺には
>>1がそんなプレッシャーに耐えられるとは思えない
>>21 そもそもコンストがなかったのかもしれんが
81年のブラバムってそんなすごかったけ?
>>22 調べたら81年もピケがコンスト2位ながらチャンピオンになってるね
その頃のブラハムはかなり強かったよ。末期があまりにも酷かっただけで
24 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:37:28 ID:yn8RjJwI0
26 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:27:08 ID:rY794vd80
81年はウィリアムズが強かったけど、ジョーンズvsロイテマンの潰し合いで
ピケが漁夫の利。
86年に全く同じことを繰り返すウィリアムズはアホ。
28 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:44:29 ID:g1PuuU0dO
このスレ立てた奴ニワカか素人?
最強マシンを追い求めるのはドライバーの性
ファンジオだってそうだった、セナに至っては契約金いらないからウイリアムズに乗りたいと公言してるしね
最速マシンでチャンピオン穫られて悔しがってるヤオヲタですね?分かります。
30 :
音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:52:13 ID:g1PuuU0dO
残念ながら眉毛オタではないんだな
知的障害君
31 :
音速の名無しさん:2010/11/19(金) 07:42:05 ID:RHSS1HNtO
32 :
音速の名無しさん:2010/11/19(金) 13:02:03 ID:3oRMunAi0
>>30 29は君に言ってるんじゃなくて、
>>1に言ってるんじゃ???
君の発言から眉オタにはいきつかないだろw
33 :
音速の名無しさん:2010/11/19(金) 14:43:19 ID:PyAIPeY0O
94年のベネトンはどう考えても最速じゃなかっただろw
八百ンソざまぁwwwwwwwwwww
>>最速マシンで獲ったチャンピオンって価値あるの?
あります
終了
37 :
音速の名無しさん:2010/11/19(金) 19:38:34 ID:mO5UTH4sO
>>34 レギュ違反のTCS搭載
給油機も規定以上の流速で給油
38 :
音速の名無しさん:2010/11/19(金) 21:22:10 ID:3oRMunAi0
>>37 給油機は確か他のチームにもあったんだよなー
給油時間がどれくらい短くなるというんだ?
無理だと思うが給油時間を1秒早めて2回ピットインしたとして
50周で割ると一周あたり0.04秒のアドバンテージか。
Wilのマシンは0.04秒よりもっと速かったろ。
TCSは分からんがねー。
ところがどっこいウィリアムズはピット戦略がガタガタなんだ
40 :
音速の名無しさん:2010/11/19(金) 23:12:28 ID:rBDCKeq2O
確かにウィリアムズはマシンは速いくても
ピットワークやら戦略だかは上手くないな。
41 :
音速の名無しさん:2010/11/20(土) 00:35:57 ID:KLkdnsCG0
>>38 給油時間はリッター当たり何秒掛かるかで測るんだよ。
ベネトンだけがリッター当たり0.1s早いとすると
50L給油した場合よそよりも5s早く給油が終わる。
コース上で5秒縮めるのがどれだけ大変かはわかるよね?
>>41 ちょっと待て。
流量が毎秒12Lで1Lあたり0.1秒も早かったら・・・1秒給油するごとに0.2秒時間が巻き戻る!
給油マシンじゃなくてタイムマシンじゃねえかw
>>41 その「1L当たり0.1s」って数字はどこから来たの?
あまりにも非現実的な値に思えるんだけど
例えばの話だとしてもいい加減なものを出していいわけじゃないよ
>>39 あれはハンデだ。
今年のレッドブルと同じ。
45 :
音速の名無しさん:2010/11/20(土) 11:42:52 ID:11hazbjzO
「最強チームに加入」するのはお呼ばれするだけの努力した結果だろ。
走りにせよ、ごますりにせよ。
むしろ
>>1が納得してる価値あるチャンピオンを教えて欲しい
>>44 納得した。
しかし圧倒的なマシン持ってなくてもピットでアホやらかすフェラーリは…
しかしそれが俺たちのフェラーリ(笑)
50 :
音速の名無しさん:2010/11/20(土) 21:54:53 ID:A5HrEe2I0
94年のベネトンのイカサマは酷かった。
B194はインチキ、最後は特攻‥
96年のヒルは最速のウィリアムズだったけど
同じマシンに乗るハゲヌーブに競り勝ったわけで。
セナの話か?
53 :
音速の名無しさん:2010/11/21(日) 04:40:33 ID:OYHH7W3QO
最速マシンで得たタイトルでも、ほぼ同待遇の強力なチームメイトと
ガチでやり合って得た王座なら価値あると思うな。
'84年のラウダ、'87年のピケ、'88年のセナ、'89年のプロスト、'96年のヒル(微妙か?)
あれ? シューマッハってチームメイトとガチで戦ったことってあったっけ?
クビサとペドロフ、ガチでやらせる意味ってある?
>>1 マンセルディスってんの?
ところでB194ってローンチついてたの?
フランスGPだかでそんな話なかったっけ?
>>46 マネージャーのコネでポチ契約を取ったマッs(ry
今だのベネトンのイカサマ知らないバカもいるんだな
F1の情報全く知らない新参ニワカか?
2ちゃんだけで語ってるニワカも酷いが、その2ちゃんも見てなバカは論外だろ
60 :
音速の名無しさん:2010/11/22(月) 10:33:44 ID:vGXrEzaw0
>>41 50Lで五秒差って、一体何十秒給油するつもりだよw
給油速度が1割早くなっていても、10秒ピットストップで1秒。
1レース2回給油で2秒。こんなもんだろ、38言ってる通り。
61 :
音速の名無しさん:2010/11/22(月) 10:48:21 ID:MIswqevRO
>>41 規定では12.1L以下だからリットル辺りはコンマ1以下
それよりコンマ1早いってwww
給油時間がマイナスってどういうことだよwww
62 :
音速の名無しさん:2010/11/22(月) 11:10:05 ID:LkiZ/2lZO
>>1に問う
最速マシンで獲ったコンストラクターチャンピオンは価値あるの?
まぁ1回の給油で0.5秒しか早くなかったとしても
ピットアウトした時にライバルの前に出られれば
それはそれで何秒分もの価値があるな。
64 :
音速の名無しさん:2010/11/22(月) 12:45:03 ID:vGXrEzaw0
>>63 そらまあ確かにそうだ。
ただ、そのアドバンテージをもって最強マシンと言える程だったかって話でしょ?
ウィリアムズのマシンはその差以上に速かったと思うけれど。
それこそピットインまでに1秒くらいの差は余裕でつけられる程。
65 :
音速の名無しさん:2010/11/23(火) 00:29:08 ID:iT8vssXSO
>>64 > ただ、そのアドバンテージをもって最強マシンと言える程だったかって話でしょ?
> ウィリアムズのマシンはその差以上に速かったと思うけれど。
> それこそピットインまでに1秒くらいの差は余裕でつけられる程。
94年シーズンでウィリアムズが戦闘力を取り戻したのは中盤以降、
重大事故の続発を受けてシーズン途中にも関わらず車両規定の大幅な変更があってから。
シーズン序盤は明らかに戦闘力不足だった。
次シーズン以降も含めてヒルとシューマッハの位置関係を見たらわかるよ。
前年終盤も参考にすると色々見えてくる
>>65 FW16Bが出てきてからだね、ウィリアムズが速くなったのは。
もう一つ
どうやら新しい車両規定でマシンを切り刻んだ結果
ベネトンが割りをくったらしい
フラットボトム、ディフューザー、ボーテックスジェネレーター諸々
全てが上手く機能していたんでしょうな
69 :
音速の名無しさん:2010/11/23(火) 01:51:29 ID:dsR6CI1iO
05年の最速マシンはマクラーレン
06年の最速マシンはフェラーリ
F1って本来技術競争だよな?
最速マシンでチャンピオンとかじゃなく その車を作ったチーム自体に価値があると思うんだが
最近はなんとも言えないけどねw
71 :
音速の名無しさん:2010/11/23(火) 02:16:35 ID:awUn0f0JO
>>70 じゃあお前が乗っても速く運転出来るのか?
つまりそういう事だ。
チャンピオンを獲る事自体に価値があるのであり、
マシンの性能云々は問題ではないんだよ、僕
73 :
音速の名無しさん:2010/11/23(火) 06:26:26 ID:Q+QcfCm70
ドライバーは何も弱小チームにボランティアで助けてあげる為に、人生賭けてる訳ではないんだよな。
勝つ為に来ているのであって、チートマシンは第一条件だよな。
シューマッハがフェラ行ったのは、ボランティア精神ではなくて、莫大なサラリーとフェラドラのステータスだからな。
最速マシンに乗れるのは優秀なドライバーだからであって、当然の話だからな。
F1は本来技術競争というのは間違っている。そもそもその分野は
70年代くらいまで成熟していない生産車により近いスポーツカーが担っていた
分野。それがどうしてF1が担うようになったのかといえば、70年台末から
80年代初頭にかけての権力闘争の結果、エクレストンが勝利しモータースポーツ
統括団体を傀儡化して、他カテゴリーにむけられていた投資をF1へと
集中化する政策を推し進める中で、本来他カテゴリーの特徴であった
技術競争、耐久的要素、メーカー主導という要素等がF1に入ってきた。
日本においてF1が技術競争の場と捉えられてしまう主因は言うまでもなく
第一期ホンダF1のキャッチコピー「走る実験室」の影響。そんなスタンスで
走っていたチームは当時ホンダ以外なかった、というよりホンダF1チーム自体が
そんなスタンスを持っておらず、実は単なるキャッチ・コピーだったというのが
事実だった。 横道にそれたわスマン
75 :
音速の名無しさん:2010/11/23(火) 09:51:27 ID:Q+QcfCm70
つまり、もう成熟した自動車産業にとって、F1は不要だって事でおk?
レース好きが止め時をスルーして、惰性で今に至ると。
いや、事はそんなに単純ではない。たしかにモータスポーツがその価値を維持する
理由は今やメディアでのコンテンツとしての価値でしかない。見栄えがよい
からね。F1への投資の集中、誘導がうまく行ったのもエクレストンがメディアの
重要性を見逃さず、その方面に投資したから。だが、その一方で現実の自動車では
様々な問題、課題が今だあるわけで(例えば電気自動車)F1はそれとはまるで
関係のない代物であることが問題。もちろんF1以外のカテゴリーでそれらの課題
に立ち向かうのも一つのプランだろうが、投資が分散してモータースポーツの
メディアにおける価値が低下してしまっては都合が悪い。というジレンマに陥って
いるのが現状。 だからカーズなんてものは単なる偽善にすぎない。そんな偽善に
価値があるかといえば、自動車産業的には何の価値もない。
>>76 F1には価値が無いまで読んだ。
まあ電気自動車でレースでもしたほうが自動車産業的にはいい気がする。
去年みたいにたまたま最速マシンに乗れちゃったバトンはたいして価値がないと思う。
79 :
音速の名無しさん:2010/11/25(木) 05:58:05 ID:sXaryuHU0
それでも、他のドライバーがバトソを褒め称えたのは
単に、自分の時に突っ込まれたくないからだよなw
>>75 乗用車の技術革新にも役に立つことはないし
宣伝効果も薄いのは自明なんだろうな
プロスポーツは別に技術革新の為じゃないから
ゴルフやサッカーのほうが民間になんら技術的フィードバック無いし。
好きなスポーツをハイレベルでやり続けて広告や興行でリッチになれたステキやん。がプロスポーツの原点でしょ
モータースポーツの話してるのに何言ってるのだか・・・
>>80そのような興行となっているのは誠に遺憾ですが、現実だから仕方がない。
>>81そういうことなんですよね〜 そういうのがエクレストンって天才的にウマイんだよね
ただ、あまりに現実の課題から遊離してしまうと、メーカーから本気で相手に
されなくなるのも遠い未来のことではなくなっちゃうかも。リーマンショックで
メーカーの撤退が相次いでしまっているわりに、年間予算は思ったほど減ってないし
ね。構造的な矛盾が解決されないまま、目先だけで誤魔化しているのが現状では
ないのかな?
F1に参戦できる技術もなく3流カテゴリーにしか参戦できなかったメーカーの社員が書き込んでるんですか
F1は必要かという質問には
年間のべ数十億人が楽しむ娯楽という時点で十分すぎる
それを否定したらあらゆるプロスポーツとエンターテイメントが不要と言う事になる
86 :
※グロ注意※:2010/12/29(水) 15:10:56 ID:T+bGTT1v0
87 :
音速の名無しさん:2010/12/29(水) 15:36:31 ID:Zz7lmtIgO
06のチャンピオンって価値あるの?
最速マシンだったけど(笑)
最速マシン+2ndがポチだった顎って価値あるの?
こうですか?
91 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 08:23:15.98 ID:SpsGOEWl0
92 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 10:47:53.43 ID:/gwj53E/0
2009年の場合前半は最速だったけど
後半はレッドブル、マクーレンに抜かれて3番目のマシンで
チャンピオンになったバトンってやっぱすげえ
93 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 11:31:26.32 ID:r7UyxtQO0
>>92 3番目のマシンで優勝したバリチェロすげえな
94 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 11:53:20.41 ID:q6/yrwmUO
95 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 11:58:50.42 ID:YVMxkU5D0
要するに86年のプロストこそ真の王者ってことだな
あとインチキありとはいえベネトンの頃の顎も…
96 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 12:00:49.89 ID:wb0PkDmK0
車はドライバーと共に作るものだから価値はあるだろ
97 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 12:04:16.02 ID:qPGbO4C00
93年プロストなんかはまったく価値ないなw
98 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 12:10:32.23 ID:ZD2sjYk90
レッドブルって最悪に嫌いだよ。
一生飲まない。
99 :
音速の名無しさん:2011/10/10(月) 13:42:16.99 ID:Xx0O4+vg0
88年のセナなんか全く価値ないな。
96年と98年も除外だね
101 :
音速の名無しさん:2011/10/11(火) 16:38:38.15 ID:jf0TNpy60
全て除外だよ(笑)
102 :
音速の名無しさん:2011/10/11(火) 17:00:05.84 ID:OK5KByT8O
いつだったかレース中に全裸でダッシュしてたおっさんが真のチャンピオンだな。
103 :
音速の名無しさん:2011/10/11(火) 18:19:30.84 ID:XvEGWqK6O
最高のマシンでチャンプを取れなかった奴らはもっと価値が無いと言う事か。
スレ立てたヤツ頭悪過ぎだろwwwwwこんな糞スレ上げんなよ
ツッコミどころ多すぎて書く気もしねーよ
>>103 そういう意味では、プロストが断トツでヘボってことになるのかな?
82年から93年まで10年以上最速のマシン乗り続けてたのに
たったの4回しかチャンピオンになれなかったんだから
今年のチャンピオンは無価値だなwww
近年だと2008年のように実質3番手マシンで獲ったタイトルに価値がある。
2008年のチャンピオンは最年少だし実質3回王者に相当すると俺は思うよ。
>>105 プロストが最速のマシン乗ったのは84年85年88年89年90年はセナが1位、プロスト2位、ドラテク考慮してもベルガーがシリーズ3位、マンセルが5位だから、93年の計5回。最速マシン乗せればほぼチャンプ取れるのがプロスト。
108 :
音速の名無しさん:2011/10/12(水) 02:45:37.69 ID:FX9FAUNB0
意味な〜いじゃん
最速マシンに乗ってたっつーても、プロストの場合
チームメイトとしてタイトルを争ったのがラウダとセナだもんな。
この相手に一勝一敗のイーブンなんだからスゲェよ。
(逆に言えばプロストと組んでイーブンのこの二人もスゲェってことだけど)
てことは
最速マシンに乗り、しかもポチのおこぼれまで取り上げるという前代未聞のアレが
全世界共通の価値観から見ても無価値なのはいうまでもないでしょう
訂正
てことは
最速マシンに乗り、しかも三流ライバルドライバー相手にもかかわらず、ポチの過剰援護させといて、
たまに巡ってきたおこぼれまで取り上げるという前代未聞のアレが全世界共通の価値観から見ても無価値なのはいうまでもないでしょう
>>102 名前がアーネストホーラン アイルランド元牧師 2002年F1イギリス決勝レース中にコースに乱入
マーシャルが取り押えるまでSC出動しなかった?時間がかかりトップのバリチェロが後続に追いつかれ勝利を逃す。
大貧民から、たまに大富豪になる奴も凄いが
大富豪から陥落し続けない奴も凄い
115 :
音速の名無しさん:2012/06/02(土) 08:39:34.42 ID:l85uFWKr0
うん
92年のマンセルかな・・・最速過ぎるマシンに、チームメイトもショボい
当時、ウイリアムズFW14Bは「マンセルですらチャンピオンを取れた圧倒的なマシン」と比喩された
だからタイヤなんだよ。
タイヤウォーズがある場合はともかく、ワンメイクの場合のタイヤは
性能が悪ければ悪いほどF1にとっては良い。
クルマも速い、タイヤも垂れない、じゃ何も起こる要素がねえ…
つまりスタート直後からタイヤが砕け散るマシン続出で
何度も赤旗が出た挙げ句に誰一人としてレース周回の90%を走りきれず
全員ノーポイントという展開がF1にとって最高なのか。
119 :
音速の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ZvvLFDpv0
しにたい
レース周回の90%未満は完走扱いにならないってのは規定周回のことじゃなく
トップのマシンの周回数ってことだからな。
つまり誰ひとり規定周回の90%に満たなければその中で最上位の者が普通に優勝となるわけ。
規定周回の75%以上をトップがクリアしていればポイントはフルにもらえるし、
それ未満であればハーフポイントになるが、その場合でもレース結果は公式に認められる。
ノーコンテスト扱いにされるのは2周未満の場合だったっけ?
122 :
音速の名無しさん:2013/09/21(土) 13:47:05.89 ID:CQii7NMo0
バカスレを晒すか
最近は完走率が高すぎるからな
エンジンの基数制限はいいから回転数制限だけでもとっぱらってくれねーかな
124 :
音速の名無しさん:2013/09/26(木) 10:12:57.13 ID:+VKewM+30
自動車レースはカネをつぎ込めば勝てる。
これは歴史が証明しているだろ。
1チームだけが突出してカネをかけて勝ち続けるとそのレースは廃って消える
これも歴史が証明している。
金をかけても1勝もできなかったトヨタは最高ってことだね。
>>125 トヨタ参戦の最大の価値がそこにあると思うよ。
最大級の予算をかけても、たった一人の天才のいるチームに
勝てないことを実際に露わにした。
まるでトヨタがチャンピオン争いで負けたような言い方だがw