1 :
音速の名無しさん :
2010/10/04(月) 23:44:37 ID:JCnl1ndN0
2 :
音速の名無しさん :2010/10/04(月) 23:45:55 ID:JCnl1ndN0
3 :
音速の名無しさん :2010/10/04(月) 23:46:14 ID:GLEpXwCL0
おつ!
4 :
音速の名無しさん :2010/10/04(月) 23:47:15 ID:JCnl1ndN0
5 :
音速の名無しさん :2010/10/04(月) 23:57:39 ID:PIDzDzlS0
スレ立て乙
6 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 00:10:47 ID:cNjsWVhI0
1乙 俺たちのニック、ガンバレ
7 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 00:10:50 ID:PfDL6ui00
8 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 00:13:41 ID:t6KMYPFA0
F1引退が決まったドライバーのスレはここですね。
9 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 00:27:10 ID:5JzgReGs0
ニックどうなるんだろう 鈴鹿は本当に正念場だな
ニックは速さという点ではチャンピオンクラス。 しかし、スポンサー力が低いのが欠点。 F1はドライバーの実力よりもマシンの方が重要で いいマシンを作るには金がかかる。 ニックにもいいスポンサーが現れないかなあ。
さよならニック さようなら (;∀;)
>>9 最悪、来年はバージンやHRTあたりになんとか滑り込んで、
再来年になんとかメルセデス乗れればって感じかね?
再来年はともかく、来年がシート決まりすぎててつらい。
来年シート失うと、再来年のシートもかなり厳しいし。
もう居場所がない・・・
去年なりふり構わず新参チームに入ってりゃ良かったものを変にプライド出しちゃったもんだからホレ見たことか って感じ
引退が決まったね テストドライバーも二度とやらないだろう さよなら
>>12 それもかなり上手くいけばって話だよね
不憫すぎる
残り四レースだけど最後まで乗ってるかも怪しいぞ 不振なら最終戦を待たずにペレスを前倒しして最終戦に 乗せるという最悪のシナリオもあるぞ
ザウバーにはカムイでOKということの最終確認のために雇われたんだな
ピレリのテスターを完遂してもっとタイヤ情報を持っている男になった方が シート探しに都合が良かったんでは・・
なんかデラロサに来季のシート獲得フラグが立ったような気がする
F1はいいじゃんもう。アメリカ行くかルマンに行けばいい。
アグリの「次ないんだよ!」を思い出した。
23 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 00:59:41 ID:/EdV9B/DO
インドやロータスはルノー次第か とにかくペトロフ・スーティル・コバライネン・トゥルーリが動かないとなあ
インドはディレスタだろ。ハウグが相当お気に入り。 あれだけの逸材をまだ乗せてないのがおかしい。
ロータスも二人を動かす必要性がない。
実質、空きがありそうなのはヒスパニア、ヴァージンだけかな。ニックにする と、正しい意味での役不足だな。
ヴァージンもない。このままだとグロックとダンブロジオで決まり。
ヒグラシさんもクビかよ なんかかわいそうだな
ジャックがトロロ買ったらセカンドとして雇ってもらおう ・・・無いな
30 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 01:16:08 ID:/EdV9B/DO
ビルヌーブがトロロッソ買収→ニック加入はないかな BMW時代のチームメイトのよしみで
可能性としたら顎引退でドミノが起きてどこか開くのを期待するしかないね。
32 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 01:21:45 ID:/EdV9B/DO
part29始まってそうそうバッドニュースちゅうのも なんかな、ニックらしいというかorz
33 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 01:28:44 ID:vVqY7AsFO
うまく説明できないけど上位チーム、中段、新参チームのどこからも声かけずらい立場だよね かわいそうだけどニックらしいっていう
34 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 01:35:24 ID:/EdV9B/DO
カムイもコース上でそうだけど 全てミハエルが悪い
35 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 01:41:45 ID:FN6W8zg50
今シーズンのタイヤは、相当クセがあるのかな? 残りレースでも厳しそう。
36 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 01:45:23 ID:1tEdvk6u0
残念、未勝利記録更新ならず!
ニックもナメられたもんだな 不遇の実力者だねw
やっぱ可夢偉に1秒も離されたのが響いたな レース内容も散々だったし
他のスレはファンとアンチが入り乱れてるのに なんでニックスレだけ総じてお葬式ムードなの…
40 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 02:13:57 ID:vVqY7AsFO
一戦終わっただけでこうなるなんて最初っから当て馬だったってことだ 跳ね馬には縁がなかったがなw なんつってwwwwwwwwww
>>39 ニックのファンは現実見てるから、諦めモード入ってるんでしょ
仮にHRT辺りに拾われても不遇な結果になるのは見えてるし…
そもそもHRTに乗るための先立つ物がない。 新興国出身のドライバーに持参金で敵うはずもない。
上位チームはもう無理だろうし インド自体来年期待しづらいからな・・・ それプラス、ディレスタ昇格、今年のスーティル評価上げがある 自称残留できるって主張してるリウッツィを蹴落してインド入りしない限り、新規チームしか道がない・・・
ルマンでアウディとかプジョーに乗るニックが見たい。 なんかああいうレースの方が向いてそうで。
一回ぐらい優勝させて・・・って気はするけど
今後下位チームで過ごすぐらいなら、
>>44 の方がいいな
マッサが首になり、代わりにニック。
そこはクビサが既に・・・ そしてルノー1stになれる程の一発の速さっていうかカリスマ性がニックにないっていう 顎の後釜のメルセデス狙うには、繋ぎの2011年で中堅チームには入らなきゃまずい けどシートが空いてねえ
49 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 03:14:36 ID:3JW4RZ/G0
ザウバーに入ったのが運の尽き。 これで カムイ>ニック が決定したのでカムイ以上のチームには行けない
ルノーもフェラも変動はないだろ。ましてや枕とか赤牛も。
51 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 03:19:42 ID:/EdV9B/DO
ニックがレッドブルに乗るところは どうしても想像出来ないなw
ニックのためにF1チーム作るしかないな
ヴィルヌーヴ来るか!? ってHRT、トロロッソ買収なんて無理だろうけど
来年顎が調子悪かったら前半のうちに交代あるかもよ。
また途中交代って不利過ぎるよw
56 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 04:26:28 ID:/EdV9B/DO
57 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 04:49:18 ID:eXE8BUjKO
どこでボタンを掛け違えたのですか 堕ちて逝くのね
ニックはNASCARが向いてるよ
ニックは運の悪いバトンという感じ。 ニックとバトンは似たような実力だと思う。 負けたとは言え、クビサとそこそこの勝負をしてた。 形的には今年のハミルトンとバトンと似たような感じだった。 しかし、うまく立ち回ってチャンピオンにもなれ、 マクラーレンにも入れたバトンに比べると、運がないね。
バトンも正直ホンダ末期のすっとこどっこい振りで いつフェードアウトするだろうって状態だったし。 それがブラウンがまさかの一品で評価Vの字快復。 ニックが運悪いというより、バトンがF1史上でも有数のラッキーボーイなんだと思う。
170戦以上も乗って一度も勝てないのを運のせいにし続けるのは見苦しい。
まぁ上にいるのはチェザリスだけだもんねぇ… 箸にも棒にも引っかからないならまだしも、 手が届きそうなところまではいけたんだけどな。 そこが歯がゆい。
現場復帰してすぐ、シーズン終了をもって ザウバーのシート喪失確定の展開ってキツ杉。 実質的にもうどこもシートは残って無い。 残り4戦、F1をかみしめて走ってくれ。
64 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 10:07:56 ID:FJmboKlS0
事前の期待通りにカムイを一秒近く千切ってればなぁ・・・
事前走行なしで、しかも難しいストリートサーキット。 ただでさえ予選が得意じゃないニックなんだから、あの結果は仕方がない。 でも来年どこかのチームに潜り込めればどうなるか分からんよ。 ニックはブリジストンタイヤを苦手にしてた。 来年ピレリになれば、それが変わってくるかも。
ながい目で見てみよう
レース、まだたったの一回しか走らせてもらえてないのに、もうザウバーから終了宣告でつか…。
68 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 11:28:40 ID:eXE8BUjKO
このタイミングは容赦ねーなって感じだわな 物差しニック
チームメイトより1秒も遅い者は去るしかないだろ F1は幼稚園じゃないんだから
今期で何とか実力を出して来期に繋げないと、頑張れニック
>>69 その発言がまさか自分に跳ね返ってくるとは
ニックも想像してなかっただろうな
ミハエルが再引退しねえかな
そうなったらドイツ枠でスーティルやグロックが動くんでしょ。。。
>>72 メルセデスが空いたらスーティルが入るでしょ。
上位のリザーブか、インドの一席を狙いに行くしかないんじゃ。
昔っからスポンサーいなかったししょうがねえ
>>60 そう思いたい所だけど、一生3流で終わると思ってたウェーバーもチャンプ争いしてる
フィジコ、ツルーリ、コバ、08年迄のバトン、タナボタだったり調子の良い時に上手く勝てたりして、
中堅ドライバーならキャリアで一勝位はするもんなんだよね…
>>76 つまり、ニックは中堅ですら無かったってことだね。
いやいやいや、ニック中堅じゃなかったら 中堅のハードル高くなりすぎるぞ。 表彰台獲得回数はやたら多いんだから。
中堅っていうか、もうベテランの領域入ってるだろ 中堅はF15年ぐらいじゃね?
ルノーで一時期噂があったし、ぜひ来季はロータスルノーに・・・。 ないか・・・。
現実的にニックが座れそうなシートが無いような 新規チームは金持ってるドライバーが欲しいし ルノーはなんだかんだペトロフが残留しそうだし インドには積極的に育ててる若者が居るし(リウッツィ残留とも言われてる) メルセデスのシートに座れなかったことで詰んだ感がする
おかげで、シュー兄がもっと嫌いになりました
残り4戦、カムイに圧倒的な力の差を見せ付ければ カムイの代わりにザウバーのシートに座ることもありうる。 シーズン途中の交代でも日常茶飯事なのだから、シーズン前の 交代くらいなんでもない。 きっと、ザウバーとカムイとの契約には、5戦しか走らないニックにポイントで負けた場合 ザウバーは契約を解除できるという特約くらいはあるだろう。
84 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 17:35:54 ID:bdZdLUp60
去年のシーズンオフでメルセデスGPにこだわりすぎたのが 今になっても響いてしまった感があるよな。 早めにザウバーなり新規チームと交渉してシーズン開幕から走っていれば もしかしたら違った展開になっていたかもしれないのに…。
何が出来るか見過ぎちゃってこうなっちゃったと。
遅かれ動き出して動きすぎたな。自分は
>>19 の意見と同じだな。
>>85 今更ニックの付加価値を高めたところで各チームのニーズと合わないんじゃ意味がない
>>83 ←馬鹿過ぎてスルー出来なかったよ。
ある訳がないだろ、子供。
88 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 18:32:23 ID:/EdV9B/DO
レースでも顎が肉を潰しに来るのは必至だろうな とにかく予選で顎の前に出ないと
>>86 いやタイヤだけは知ってたほうがプラス材料になるんじゃないかな。
それでシート貰えるかといえば薄いけど。
顎は冬から散々走り込んるのにタイヤダメにしてるの見ると。
>>71 禿同、しかもふたを開けたたった一戦で来期シート喪失とはorz
調子に乗ると痛い目に逢うという見本だな、亀田とダブるわ
成績もアレだけど口も災いしてんじゃないかね。 正直こんな知性のない男だとは思わなかった。
>>93 チームメイトとの勝ち負けよりチームのために努力する
とか言っとけば違ったかな?
こんな短期間で大スポンサー付きの契約がまとまるわけ無いだろう ザウバーとしてはニックの出来如何に関わらず、ペレスが本命だったんだと思うよ ニックはご破算になった場合の保険だったかもしれないし、 本人もある程度知ってた上で、それでもテスターよりレギュラーを選んだんだろう
F1さよならニックの思い出作り。アブダビでラストラン。
>>93 昔から配慮の足りない発言してたよ
高松みたいに、一見知的で、その実馬鹿だからな
>>93 昔ハッキネンにいらんこと喋りすぎってコメントされてたな
99 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 20:38:08 ID:6SxwAXhB0
>>76 >一生3流で終わると思ってたウェーバー
お前はちゃんと見てたのか?マジだったらちょっと腹立つなw
ウェバーは明らかにハイドフェルドより恵まれない環境でキャリアスタートしてる。
最初はフォーミュラのシート得られなくて耐久出たり。
アロウズのテストドライバーで見せた速さは当時から関係者は認めてた。
ハイドフェルドはメルセデスからもBMWからもサポートがあったけど結果的にそれを生かせなかった。
そもそも今の時代、ドイツ人ってだけで大きなアドバンテージじゃん。
>>99 ウイリアムズで勝てなかった時点で、3流ドライバーで終わると思ってたよ
レッドブルが速くなったからチャンプ争いしてるが、クルサード時代の車だったら勝てずにいたと思うよ
恵まれない環境で始めたなんて言い訳にも自慢にも成らない
リザルトこそが真実なんだ
書いてて、タナボタでも結果出したバトンやゑより下なんだと思うと悲しくなってきた…
>>99 両者ともメルセデスジュニアチーム出ですが?
ル・マンではチームメイトにもなってたし
102 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 21:07:09 ID:6SxwAXhB0
>>100 自慢じゃねーよ。
恵まれない環境でも頭角現す奴は3流じゃない。
ハイドフェルドはその逆だ。
お前今頃バトン、ウェバーより下って気付くのが遅過ぎるよ。
F1関係者はとっくに気付いてるわw
だから今期シート無かったんじゃん
103 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 21:08:37 ID:6SxwAXhB0
>>101 だからさー、じゃあ何故ここまで差が付いたの?
考えた事無い?
104 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 21:10:06 ID:6SxwAXhB0
>リザルトこそが真実なんだ それニックに直接言ってやれよ。俺に言っても仕方ない。
>>103 そりゃニックの方が何かしら劣っていたんだろうな
言いたいのはそこじゃ無くてウェバーもまんざらじゃ無いキャリアでF1に来てるって事
F1に来る前のウェバー見てたなら恵まれてないとかはちょっと言えないと思うんだ。
キチ□イにレスしても意味無いか ニックスレにこんなのが来るなんて珍しいなぁ…
107 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 21:30:59 ID:/EdV9B/DO
ザウバーの時ライコネンがマクラーレンにピックアップされた次点で評価が決まったドライバーなんだろな。 いいドラなんだけどな。クラッシックカーレースの常連とかならないかな、スターリング・モスみたいに。
スレがそのとき歴史がみたいになってるなw
110 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 22:06:04 ID:/EdV9B/DO
マネージャーに恵まれなかったな ブリはなんだかんだいっても やっぱりキングメーカーだわ もしウェーバーが今年タイトル取ったら 余計に思い知らされるだろうな
2003年終わりも危うかったよな。 ドイツフォードがエンジン代金出して死に掛けのジョーダンに押し込んで。 翌2005年のウィリアムズのレギュラーはピッツォニアとテスト走行で競わされて獲得だったな。 あの年はウェバーは、終わりかけてたハイドフェルトより評価を下げたんだよ。
112 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 22:17:31 ID:6SxwAXhB0
>>105 ハイドフェルドと限定して比較すればだよ。F1来る前も後もね。
ウェバーより遥かにチャンスあったと思うけど。
>>106 ニックファンはお前みたいのが多いのか?バトン、ウェバーを単なるタナボタ扱い。
最後は捨て台詞。F1ファンとして悲しくなんないの?w
今年、ザウバーとの契約でどの位ギャラを貰っているのかな? 「ルーキーに負けるはずが無い」って強気のギャラ設定だったら 負けたときのダメージもでかくなるし、勝っても圧勝じゃないとまずいよね。
114 :
音速の名無しさん :2010/10/05(火) 23:48:14 ID:/EdV9B/DO
もしペレスにスーパーライセンスがすぐに発給されたら カジキみたいにスリムお気に入りのブラジルあたりで 御披露目デビューとかありそうで気が気でない
バトンっておまいらに評価されてないけど実力者だろ・・・ 今年同じチームのハミルトンよりポイント獲りそう
来年ナンバー1カムイ+新人のラインナップで大丈夫かの確認のために ニックを雇ったんだろ それでもうラインナップ決定したということは
ニックは物差しみたいな感じだったなww
本当にたった一戦でそう判断したならザウバーバカ過ぎだろw
119 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 01:04:55 ID:Kacmk9CzO
口は災いの元
120 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 01:07:10 ID:JrX+BD94O
121 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 01:13:17 ID:lm0MZ0WT0
ザウバーのスポンサーにメキシコのTelmexがついたからな そういうことだよ しかし、F1をスポンサーできる金持ちはタバコ会社亡き今、銀行、電気通信会社か インフラ美味しいな
ペレスはF1テスト経験ないから今期中の交代は無いと思う。 ニックが厳しい状況なのには変わりないけど。
往年のツルリさん張りの様式美というか、 超高高度のパワーボムに乾いた笑いが止まりません。
124 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 01:29:08 ID:lm0MZ0WT0
Perez, who will make his Formula One race debut at the 2011 Bahrain Grand Prix next March ってあるから、ニックは今年は走れるね
125 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 01:34:13 ID:yuUJMFZOO
>>124 そんなこと言いながらデビューが早まった人くらいいるだろ
まぁニックは安泰だろうが
126 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 01:45:02 ID:lm0MZ0WT0
ピレリタイヤの情報持ってる人間と喧嘩別れするとは思えんしな
デラさんが辞めたらピレリに戻るのかな?
>>115 08迄のバトンは中堅ドライバーだった
09、10シーズンで急速に成長し、今はトップドライバーの一人(下の方だけど)
129 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 05:01:12 ID:xf7uASvA0
哀愁のニック、、絵になりすぎ。。
>>115 ここの住人は認めたくないんだろw
仲間内で傷のなめ合いばっかりみたいね。
>>118 まあ確かに鈴鹿でニックが可夢偉を上回る可能性も十分あるんだけど、
ザウバーにはじっくり見定める資金的な余裕がないんだろう。
少なくともシンガポールで、可夢偉が話にならないほどダメだという
可能性は排除できたんだし、それで十分なんだろう。
>>128 ゑにもバトンにも言えるし、ちょっと前ならミカやマンセルあたりにも言えるんだけど
F1ドライバーって一度勝ち方を覚えると強くなるイメージ
1勝の壁、2勝の壁が厚いってのはそういうことなんだろうね
去年も楽観的言っておいてこのざま。顎のせいもあったが。 大丈夫なのかマネージャー。
まあ明日、幼稚園がどうなるか見てみよう
ニックはもう少し謙虚だったらオファーも少しはあるだろうに カムイに予選で1秒負けてからはあまり大きな事言わなくなったが…
136 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 09:52:53 ID:hbaF9rLQ0
プロドライバーが生意気だろうが謙虚だろうが関係ない。 単純に未勝利で持ち込み資金が足りないおっさんは用無し。
謙虚でシート貰えるんならこんなに苦労しない
キャリアの最後は新人にもやられて終わりか
ハイドフェルド、シート確保に向けて交渉中
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/30180.html >来季に残されたコックピットの中ではルノーのシートが最善だろうが、エン
>ストンを拠点とするルノーのエリック・ブーリエは、ピレリで開発ドライバ
>ーを担当したことがハイドフェルドのアドバンテージになるとの見方を退け、
>F1公式Webサイトにこう話している。
>「ニック・ハイドフェルドが第一候補となるべきか? 彼が重要な情報を持ち
>、新たに加入するチームに間違いなくその情報をもたらすから? 私はいずれ
>ピレリが全チームに(情報を)伝えると思っている」
・・・・・・・
140 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 13:05:09 ID:1hL0IrPy0
肉オタとニック本人は似てるな。往生際悪くて言い訳ばかりw あと成功したドライバー僻みすぎw
そんなこたぁ自覚しているから肉なんて好きになるんだろが。
ニックって色々とブーツェンに重なるな。
ブーツェンは3つ勝ってる。 それだけでも既に比べるのは失礼だと思ってしまう。 重なるのはブランドルだな。予選遅くて決勝は強い。でも勝てなかった。 まぁまだニックは一応現役だから勝利を目指して欲しいけど。
>>132 プレッシャーに打ち勝って勝利する事で壁を一つ越えるんだろうね
バトンもチャンピオンのチャンスは(当時は)あれが最初で最後だと思ってたけど、
そのチャンスをモノにしたんだから大したものだ
やっぱカナダで勝てなかったのが効いてるのかなぁ…
>>140 肉ヲタは何かあるとすぐウェバー、バトン、トゥルーリ、コバライネンより格上みたいな事言い出すけど
やっぱり本人もそう思ってんのかなぁ
146 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 15:33:01 ID:JrX+BD94O
ライコネンがルノー入り否定したものの ニックがルノーに行ける気がしないorz
なんとか結果を残さないとな… それにしても顎とロスブラウンさえいなければとっくにメルセデスで走れてたのにな…
148 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 15:38:32 ID:JrX+BD94O
ブラウンがタイトルとらなければ メルセデスにならなかったから仕方ない
>>143 確かにブーツェンは優勝経験者だけど
実力とか性格とかキャッチフレーズとか奥さんの名前とかが重なってるように見える。
実際、トップチームにいけてもブーツェンみたいな成績と結末になりそうな気がする。
>148 もしメルセデスになってなかったとしてもハウグがニックを推していただろう まぁロスブラウンがいるしどっちにしろ無理だっただろうけど。
ニックは2008年頃ホンダと契約する可能性もあったよな。 あの時契約していればホンダ撤退決定でやっぱニックは運が無い、、 とニューマシンが出来上がるまでは散々言われただろうな。
>>150 若いならともかくおっさん未勝利ドライバーを推す理由がないんで。
153 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 17:27:17 ID:xf7uASvA0
おいらたちのニックの栄光の歴史 ドイツF3 1997年チャンプ 国際F3000 1999年チャンプ その10年後、ニックに続く若手ドライバーの進路 2009年のGP2シリーズ 1位 ニコ・ヒュルケンベルグ 100 →ウィリアムス 2位 ヴィタリー・ペトロフ 75 →ルノー 3位 ルーカス・ディ・グラッシ 63 →2010ヴァージン 4位 ロマン・グロージャン 45 →2009ルノー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12位 セルジオ・ペレス 22 →2011ザウバー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16位 小林可夢偉 13 →2009トヨタ →2010ザウバー しみじみ、、隔世の感
バドエルに比べたら随分恵まれてるぜ クリエンなんかも過去結構良い走りしてるのになかなかシート安定しないよね
>>154 ニックスレで言うのもなんだが、最下位チームだからって予選で1秒以上ちぎったクリエンの来年のシートがないなんて、と思う。
てか、ニックが今後も1秒近く離されたら、クビサとかライコネンとかマッサってどうだったのと疑問符。
パンターノやヴィルヌーヴがF1シート喪失した時、ジョーダンやタイセンは「こんな奴(ニック)に負けるとは・・・」と思ってたんだろうか。それはないか。
>>145 F1ドライバーなんて誰に聞いても自分が一番だと思うぞ
セナは今現役ドライバーから彼にはなれないって賞賛されてるけど
自分と同時代のドライバーに格下意識もって走るやつなんているの?
つ左近
>>156 インタビューで聞かれればそう言うのは当然だけど
心の中では「こいつには勝てないな」とは薄々感じてたりするんじゃね?
159 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 20:07:27 ID:JrX+BD94O
>>154 クリエンは走りが安定してないだろ。
良いときはコイツに敵う奴っていないんじゃないかってくらい良いのに、
だめなときはただとっ散らかってるだけだもん。
161 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 20:25:05 ID:I/7Zyl/o0
>>159 アーバインは「あいつはマジで速いよ。俺よりコンマ3は速い。」
こういうところがアーバインの潔さ。
ニックさんに一番足りないもの。
プロストへのインタビューで一番速いのは誰という質問に 1番は間違いなくセナ、2番目はピケ、3番目は答えたくないね (記者の見解ではたぶん自分のことだろう)というのがあったな
163 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 20:58:20 ID:lm0MZ0WT0
164 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 21:16:50 ID:xf7uASvA0
ニックは首の皮一枚で繋がっているみたいだな。
テルメックス、ザウバーへの部分的な介入を否定
http://f1-gate.com/sauber/f1_9419.html チーム代表のペーター・ザウバーは、テルメックスへのチーム売却を否定。契約はスポンサーのみだと主張している。だが、ザウバーは来年、小林可夢偉とニック・ハイドフェルドのペアを望んでいたとされ、テルメックスの影響力が注目されている。
普通に考えると繋がっている気がしない
やっぱりそうか、、 部分的な介入ではなく全面的だったのか。
代表は肉カムイで行きたかったんだろうけど、スポンサーには勝てないな。
なんか、笑っちゃいけないんだろうけど、笑ってしまう自分がいるw だって、復帰が決まった時のコメントwwwwwwwwwwwwww
ニック・ハイドフェルド(33)
171 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 22:19:43 ID:JrX+BD94O
>>164 これは意外だったな
少なくともザウバーのおっさんは
ニックの腕が錆び付いていないと思ってたんだね
>>171 つまりシンガポールがやっぱ本当の勝負だったんだろう
173 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 22:25:55 ID:I/7Zyl/o0
>>149 ブーツェンはウィリアムズ解雇の際、「セナプロならともかくマンセルなのが納得出来ない。」
マンセルは当時、通算15勝ぐらいチャンプ争い2回してるっていうのに身の程知らずwww
まあ性格は似てるんだろうよ。
ペーター 来年はカムイ、ハイドフェルドとリザーブのエステバンでいこうと考えてます サリナス 君のチームだんだから好きにすればいいよ。しかしもう一人メキシコ人ドライバー がいれば契約は1年から2年に引き伸ばしたくなるだろうが・・・ ペーター ペレスも検討してみましょう・・・ サリナス わしはチーム運営に干渉したりしないからな、がははは・・・ おまえは物分かりがよいようだから、娘の結婚式によんでやろう!
176 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 22:56:42 ID:Kacmk9CzO
つまり、カルロススリムはクイックニックの実力を恐れた。 鼻デカならペレスが勝てそうだからなw スリム弱気過ぎw
177 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 23:00:33 ID:JrX+BD94O
>>176 一応GP2で一度カムイに勝ってるらしいな→セルシオ
178 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 23:05:59 ID:Kacmk9CzO
>>177 つーかカムイとGP2走ってたヤツらは大半がカムイに勝ってた。
今年のGP2とかクソすぎ あれじゃチャンピオンになっても評価されんだろ
180 :
音速の名無しさん :2010/10/06(水) 23:29:51 ID:lm0MZ0WT0
>>173 でも、マンセルって冷静に考えてみたら、
1991年にチャンピオンになれないレーサーなんだよな…
(確かにウィリアムズのミスも多かったけど)
>>180 でもピケと同じチームでチャンピオン争い出来るドライバーでもある
182 :
音速の名無しさん :2010/10/07(木) 00:09:14 ID:/lDXHQ6FO
ルノー クビサとペトロフ インド スーティルとリウッツィ(ディレスタ) ロータス コバライネンとトゥルーリ ウィリアムズ バリチェロとヒュルケンベルグ ・・・ダ、ダメだ隙がないorz
サウバーのマシンで表彰台でもゲットしない限り来季F1無理に1000ニック
実力は中堅でもトップクラスなのに、また浪人かよw 去年メルセデスの移籍狙ってザウバーの残留要請断ったの!? 顎がいなかったらニコと互角の争いしてたかもしれないのに、どこまで運がないんだよw クビサに勝てたからニコにも勝てるかもね
いくらニックでもニコには勝てないだろ。 というより、現役の中で勝てないのニコくらいだと思う。
ニコってクビサより上なの!? 同格かクビサ以下と思ってた。
187 :
音速の名無しさん :2010/10/07(木) 02:19:37 ID:S4tV2LYaO
ニコはチートマシンさえあればちゃんぴょん クビサとはタイプが違う
ニコは、ルーキー時代ゑに惨敗、後はブランク有りのロートルとド糞としか組んでない 遅いとは思わないけど、速いのかは分からない 少なくとも強さは感じないなぁ 何となく、このまま未勝利のままズルズルと逝きそうな気がするけどね…ニックみたい
ニコを評価してる人は皇帝ミハエルをボコってるからやろな 今のミハエル自体がショボいかもしれんから、ニコの評価分からんと思うけどね 本当に凄いドライバーだったらあの車でも1回ぐらい優勝して欲しいとこだね ニックはスポンサーさえいれば左近のチームでも入れるのになw スポンサーいなかったら来季左近のチームすら入れないのかな??
ニコかスーティルあたりならニクの未勝利記録を抜けるかも
スーティルは2流だろ。 新人のコバライネンに完敗したフィジケラにすら負けている。 見ていても、ニックの連続完走記録を妨害したりとミスが多い。 ニコはアレジのように一度くらいは勝つだろう。
スーさんはまだ4年目だけど、ニコってもう参戦5年目なんだよなぁ。
まあ若くて持ち込みスポンサーがあるスーティルの方が遥かに魅力的だけどな。 持ち込めない勝ってないおっさんに需要はないんだ。
F1ドライバーに必要な能力って速く走って完走させることの他に、人間的に魅力が あってスポンサーマネーを引き寄せる力があること、そしてその時点で速いチーム を見極めて移籍していくことが重要だと思う。後者の二つがニックにはないのが大成 しなかった原因。
195 :
音速の名無しさん :2010/10/07(木) 12:36:41 ID:+q8Gs2kGO
>人間的魅力 「F1は幼稚園じゃねんだよゴラ!遅い奴は消えるのがF1じゃボケ!」 魅力満載だろw
ニックが久しぶりに「もうすぐフォロワー5000人」 って呟いてるから誰かフォローしてやって あと50人くらい まあ半年ほど呟きのなかったツイッターだけど
>>194 バトンもゑも、在籍したチームが偶然速くなっただけ
バトン初優勝の時もタナボタ拾っただけだと思うけど、
そういう、タナボタを拾えるチャンスに恵まれたら、確実にモノにする力が重要なんじゃないかな
ニコは中国を逃したのが後々尾を引くかも
ウェバーなんか一度見限ったはずのチームに出戻ったら あれよあれよとチャンプ争いだもんな。ホント不思議なもんだよ。
199 :
音速の名無しさん :2010/10/07(木) 16:41:26 ID:GVknTqde0
バトンも出戻りで、最後にチャンプ争いだから、 二人とも一種狡猾さはぬぐえないな。
バトンは出戻りじゃないだろ
2008年が全てだな 中堅クラスのマシンで良い仕事はするものの いざ速いマシンがあってもそれなりのところまでしか行けないことを 証明してしまった その後目立たない下の方でクビサと良い勝負しても評価は変わらない
ウィリアムズへ移籍を無理やりキャンセルした件か?
やっぱトップドライバーになろうと思ったら中堅チームで1回ぐらい優勝しないとだめだな
F1レーシングを読んだが高給と取巻きがネックになりザウバーのシートを得られなかったとあるが、 ニックの取巻きの何がいけなかったのかね? インタビューによると来年はインド、ルノー、ザウバーのシートを狙っていくそうだ。
205 :
音速の名無しさん :2010/10/07(木) 17:25:06 ID:/lDXHQ6FO
>>206 去年はクビサとの遠近法でよく分からなかったけど、こうやってみるとニック小さいね。
>>206 かむいが170cmでニックが167cmだよね、これじゃちっこいすぎるよ…。
先にデラロサ作っちゃってて、材料が足りなくなったのかなw
209 :
音速の名無しさん :2010/10/07(木) 21:33:34 ID:d7M8NWE60
>>203 そりゃ相撲だって横綱なりたきゃ、大関で二場所連続優勝かそれに準ずる成績だもの。
ハミルトンは例外中の例外。
今年はとにかくザウバーで戦えるの だから、残り全戦カムイより上まれば どーなるかわかんねーぞ。 オレはカムイ応援するけど。
211 :
音速の名無しさん :2010/10/07(木) 23:13:10 ID:/lDXHQ6FO
インドに空席あり いけっニック!!
インドだったらザウバーとそんな遜色ないかもね
213 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 00:12:31 ID:JfuDLprbO
ルノーも行けるかも クビサが実力のあるチームメート欲しがってるらしい
クビさんとはセッティングの方向性が合わないからなぁ
ペトロフは来季確定だろ?? ペイドライバーだしさ ニックはスポンサーおらん・・・
「幼稚園じゃない、遅い奴は去るだけ」ってのを自身で実践してみせる 有言実行の立派な奴だな
217 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 01:24:21 ID:XkxTnBIM0
小心者だなwニック
219 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 01:54:53 ID:JfuDLprbO
>>217 メカ・ニックって洒落が効いてるw
さすがカムイだぜ
違う理由ってのはエビアレルギーか?
221 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 03:56:04 ID:rLcPL+3B0
いや生魚は全部嫌いらしい。
つかニックに悪いけど自分より明らかに格下ドライバーに毒入れるヤツいないから。
ニックも可夢偉も冗談で言うてんやからさあ
でも暗い冗談だよ。性格がにじみ出てるわ。
カムイとニックは日本語でやりとりしてるんだな
カムイの勝ちでいいから このスレは放っておいてくれないか? 鬱陶しい
>>208 06年BMWのプロフカードで、1.64mって書いてあるのを見たことあるぞ。
∧_∧ ピュー (´・ω・`) =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎
230 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 07:36:15 ID:vxqIz/pMO
鈴鹿はクイックニックお得意のサーキット。 FP1から飛ばしまくってカムイを千切ります。 シンガポールは幼稚園だけど、鈴鹿は幼稚園じゃないよ。
肉って鈴鹿得意か?好き好き言ってるけど結果はついてきてなかったような…
好きと得意はつながらない
233 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 08:53:55 ID:ZjnPid7CO
クラシックコース好きとか得意ってとりあえず言っとかないと カッコつかんよね でも肉鈴鹿でアピれなきゃイメージ悪いわな
234 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 10:12:18 ID:PMWaZDmU0
235 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 10:25:38 ID:vxqIz/pMO
ニック 「僕が本気を出すのは鈴鹿からだ。シンガポールは様子見程度にドライブしただけだからね。」
236 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 12:10:18 ID:JfuDLprbO
メルセデスが3人そろってるように見えるw
237 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 12:13:18 ID:vxqIz/pMO
ニックやはり速い。
405 :不思議の国のアヌス ◆iOK7dNgnS. [] :2010/10/08(金) 12:38:49 ID:vxqIz/pMO 鼻デカの母国GPは次戦ですよ! 鈴鹿は優とのセックスが目的で、レースはやる気おまへんよ!
前回もフリーは良かったよね
ニックマジやww
予選が肝心 フリー走行で速くても……
まぁ妥当な位置だな F1でまともに鈴鹿を走ったことがないカムイ vs 復帰2戦目のニック
243 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 17:19:25 ID:JfuDLprbO
片手運転に抵抗があるんじゃないか
244 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 17:39:01 ID:ZjnPid7CO
肉はまだタイヤに戸惑ってる
何だよ結局負けてるやないか
ニックが遅いんじゃなくてカムイが結構速いのかも 左近相手ならよかったのにね
シンガポールはスーパーソフトだから ソフトタイヤは鈴鹿が初か
雨に強いニック ザウバーに初優勝をもたらす予感。 不安なのは動くシケインと呼ばれる顎の危険な走行。
×ザウバーに ○ザウバーが
慣れないマシンで雨になったらますますダメなんじゃね?
FP1からパフォーマンス見せる為の走りするなんて、まるで中嶋のようだorz フリー走行にはポイント付かないし、スポンサーも付かないから!
来季の為にもアピールしてるんだろ
各チーム代表の目には見えているのかなニックの走りは。
254 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 20:41:38 ID:vxqIz/pMO
ニック自身は周りに見えないが、ニックのニップだけは透けて見える。
この時期にドライバーを探すチームは、ドライバーの持参金の調査しか頭に無い
256 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 21:13:10 ID:JfuDLprbO
ロータス決まっちゃったorz
あと4戦。
頼むからどっか乗って
マジで来年に繋げるためには ちょいと怒髪天を衝く活躍をしないとな。 明日はマシン差を埋められる雨が降る。 人生掛けて暴れろ、ニックよ。
うーむ、わりと後がないな。
これほどの実力者が背水の陣とはな… ここ最近は、実力のあるドライバーが増えてきたのも障害になっとるね
262 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 22:49:29 ID:JfuDLprbO
インドは何でリウッツィなんかにこだわるんだ スポンサー持ってるわけでもないのに ニックやディレスタですら来年乗れないとかあり得ねえ
後ろにレッドブルついてるだろ、リウッチ。
264 :
音速の名無しさん :2010/10/08(金) 23:53:21 ID:JfuDLprbO
>>263 トロロッソは成績不振で解雇されたはず
それからはレッドブルのサポートは受けてないんだよ
彼も頑張って出戻ったのはわかるんだが
写真撮りやすかった。きちんとクリップ付いてくれるドライバーはいいね 見えづらかったけど、ヘルメットの色で何とか見分けた
266 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 00:31:29 ID:cNzzWQILO
もうヴァージンしかないか ブランソンが鶴コバに対抗して 大盤振る舞いしてくれないと厳しいなあorz
ブランソンはそんな器じゃない
鶴コバって持参金持ち込んでるの?
269 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 01:06:00 ID:cNzzWQILO
>>268 今のロータスはチームがマレーシア資本だから
持参金とかはなかったと思う
持ち込むどころか2億くらい貰ってる
レースで勝ったことあるってのはただそれだけで価値があるんだな
272 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 02:16:26 ID:cNzzWQILO
優勝童貞のニックがヴァージンつーのはかなりのひにっくじゃなかた皮肉
>>271 一勝そのものにはシートを得るのには大した価値は無いだろう
トゥルーリとコバライネンは客観的に見てニックよりは有望だからな
来季はBMWからDTMに参戦してそうな気がする
>>273 残念だがロータスは優勝経験ドライバーだから二人を選んだんだよ、未勝利ヲタ。
276 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 06:26:10 ID:OmbYgZoe0
優勝経験を除けば鶴コバよりニックのほうが実績は上だしな
また口だけやろww
優勝より2位が欲しいチームは取りに来るだろう 残念ながら下位チームだろうけど
壊さないでね 壊したら毛をむしられるよ (´Д`。)
281 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 09:01:00 ID:p/OeSWfHO
中堅以下で予算余裕あり且つシート空いてれば いてもいいドライバーですねはい いなくてもいいけど
給料はどれぐらいもらってるんだろな 年俸5000万ぐらいならとってくれるとこあるのかも
283 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 09:14:33 ID:p/OeSWfHO
肉のサラリー 2年前くらいで5億より多かったはずw
そんなにもらってたのかw もう生涯獲得年俸は軽く10億は超えてそうだね… 一生暮らしていけるだけの金があったとはね
来年は貰うどころかスポンサー持ち込めないと乗れんだろう。
286 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 10:42:33 ID:oPFtcEI/0
去年まで年俸5億円以上貰って数年溜め込んで来たのなら 左近のように自腹でシートを買えよ。そのぐらいの余裕はあんだろ。 もし自分の金をビタ一文も出さないなら ニックにとっては、自分の金>>>>>>>>>>>>F1のシート ということになり、F1に残るよりも自分の金を減らしたくないだけの 単なる守銭奴ということになる。 少なくとも左近は持参金を持ち込んでる以上 F1のシート>>>>>>>>>>>自分(+親)の金 であり、この心意気だけは大いに評価できる。
左近の親ってそんな金持ってるの?
289 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 11:44:07 ID:bT5Trs7D0
医療法人と社福かよ。 非営利事業扱いでこいつらほとんど税金払ってないだろ。 税金と保険料を食い物にした金でF1シート買ってんじゃねーよ。
大雨でニックのピット前掃除アルバイト再び?
292 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 12:16:17 ID:DpK3t1850
鶴さんかコバ、どっちかを解雇してまで欲しいドライバーじゃないよ
一応、FPでは2勝1敗で勝利した 今更ルーキー相手にFPで勝ったところでスポンサーが付く訳も無いけど、 惨敗してるよりかはマシだろ
294 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 16:11:49 ID:cNzzWQILO
鈴鹿雨で中止になったら悔やんでも悔やみきれんだろうな 来年あるかどうかわからないし
来季F1のレギュラーシートが獲れなかった場合、ニックはどうするんだろう
296 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 19:07:32 ID:cNzzWQILO
>>295 そりゃ、マクラーレンのリザーブでしょ
パフェットが抜けて今、いないんだよね
299 :
音速の名無しさん :2010/10/09(土) 19:37:00 ID:cNzzWQILO
メルセデスにいたニックみたいにピットでぼーっとしてるだけじゃなくて ちゃんとリザーブとして活躍してる
ニックのスレってもっとマッタリしてたのになぁ。 なんかアンチっぽいやつが増えた気がするんだけど。
カムイ自身に罪はないが、日本と何か関わるとどこのスレだって荒れる。 トゥルーリがトヨタ入り発表した直後も それまで様式美wとか大抵の不幸は笑い飛ばしてたスレが 一気に見るに堪えないスレに変貌したりしたもんだ。 まぁ今回はニックが自分で撒き餌したような部分もあるけど。
平和なスレだと思うけどなあ ひどいところは会話にならない 日本と関係なくても
とりあえずモタスポ板って治安悪いw
復帰するまではファンの書き込みすらほとんどなかったからな
撒き餌も何も口が減らないのは昔からだぞ?
>>301 アンチでもなんでもないよ
2chというところは人をからかって楽しむやつが沢山いる
この度のことでニックファンをからかうネタが出来たから人が集まって来ただけ
309 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 00:49:21 ID:U6RFFUm4O
すぽるとのアンケートに出てこなかったorz
>>307-308 そうだね。以前フィジケラのスレももともとは不運なフィジコに対して「これも人生」
って達観したような流れだったのに
地上波で西岡がガッツポーズ発言(実際は予選中前の車に詰まったために怒りの感情で手を上げた)
したためにそこからスレの雰囲気が一気に変わってしまった
いつの間にか「Q2落ちしたくせにガッツポーズした間抜けなフィジケラ」みたいにいわれて収拾が付かなくなる
さらにそれまでなかったフィジコは世界一の実力者、マクラーレンやフェラーリに乗ればチャンピオン確実!
なんてお花畑なレスが出てきてそのあとこれだからフィジケラオタは・・・
っていう流れが定着してしまった
ここ最近のニックスレもかつてのフィジコスレに酷似している
元の雰囲気に戻るにはもう少し時間がかかるよ
311 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 03:32:35 ID:uX+Vas450
ガッツポーズまで読んだ
312 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 03:38:59 ID:t/HFqNsX0
予選で、偽者日本人の癖に日本人の振りをしている チョンを、タイム差でコテンパに痛め付けて下さい!
表彰台でウッキーしてる恥ずかしい日本人と、 苦笑いのニックを思い出す。
314 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 07:46:10 ID:KjDmfIP40
>>307 そうだと思うけど、「ニックはクビサより上」なんてのはオタのマジレスなんだろう?
そりゃ普段このスレ見ないやつからすれば、チャチャ入れたくもなるだろ。
先生スレは笑えたんだけど肉スレは痛くて笑えない。
>>310 ステルス言われ出した時ぐらいからお客さん増えたよな
>>314 そんな事言い出すのが出てきたのもネタになりだしてから。
昔の肉ヲタなんか常にネガティブだったろ。
317 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 10:48:52 ID:193qNlPMO
さすが俺のニック
やったな、おい!
やったなー 決勝でミハエルを抜いてくれ
ハミが5グリッド降格でニックの前になるのかな?
顎はニックを邪魔する為に復帰してきたとしか思えない
定位置おめでとう 決勝も期待できそうだ
なんか予選11位って見たら嬉しくなってきたw あぁ本当に戻ってきたんだなぁって
前はヒュルケンのままでしょ
ほんとだゴメン
鈴鹿でチームメイトに予選無敗は伊達じゃなかった! しかし11位とはこんなときにもネタを忘れないニックが素敵w
また顎とぶつかったら最悪だ
328 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 11:31:08 ID:U6RFFUm4O
ベストポジションおめ あとは顎とマッチレースして引き付けておいてくれ
シューマッハの決勝ペースはどんなもんだろうね。シューマッハ渋滞を引き起こし そうな気がする。スタートでシューマッハも前に出ないとだめだな。
330 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 11:33:15 ID:lwctzPeGO
シューとの接触フラグたった
331 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 11:34:29 ID:tLQeCVe90
顎のドライビングスクール開校だな
燃料搭載量を自由に決められるからこの位置は悪くない。 今日の午後どうなるかみてみよう。
333 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 11:37:13 ID:U6RFFUm4O
>>332 その手があったか!
燃料を20周分ぐらい積んで爆発的な速さを見せれば印象は強烈だ。
ガス欠したらハイドロ系のトラブルとか言っておけばよい。
別スレにあったドイツテレビ局のストリーミング放送で 予選後ニコニコ顔でインタビューに答えてたよ ドイツ語で笑顔で喋るニックは初めて見た
最近のザウバーの傾向から言って、 ニックがオプション、可夢偉がプライムと予想。 スタートで顎の前に出れるかどうかが勝負だね。
338 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 12:08:39 ID:U6RFFUm4O
幼稚園発言復活したら嫌すぐる
予選11位なのを見て思わず嬉しくなったあたり鍛えられすぎている事を実感・・・ww いやあしっくりくるね
Kamui Kobayashi - 14th (中略) Let's see what we can do, of course it would be great for me and the team to score points today." 決まり文句取るなよカムイwww
341 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 12:47:30 ID:U6RFFUm4O
>>340 「明日」じゃなくて「今日」だから
アレンジはちゃんと加えてる
マジ顎をぶち抜いてくれ!で完走。がんばれ
顎を弾き飛ばすのに、最適なコーナーを思案中。
今シーズン溜まった鬱憤晴らすチャンスだねw
ニック個人にもザウバーチームにとってもこのところ天敵になってるもんな顎 シケイン突っ込みでガツンといって欲しい
いや可夢偉とダブルでポイントフィニッシュ期待してる ウィリアムズ・メルセデスが上にいるから厳しそうだけど
おいw なんでゆずったwww
KAMUI IS FASTER THAN YOU!!
チームオーダーか
最終的に5.6秒差だしどちらにしろ抜かれてただろうな ニックはあまり汚いブロックとかはしないし
352 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 16:40:27 ID:laMb5vWU0
同じクルマのルーキーにぶち抜かれるみっともない人のスレはここですか?
あのタイヤの状態なら、抵抗しててもカムイに抜かれてたな。
スピード差があれば譲って当然。 今日のメルセデスとかアホとしか思えない。 ニックらしいレースだったねいろんな意味で。
ニックはメルセデスの前に入れれば最高だったな まぁ、最後はうまく譲ったんだろうけど抜かれてたと思う
今日は頑張ってたよね。もうちょっとメルセデスとの差を詰められたらよかったんだが
どうせ抜かれるなら、譲っておいた方がマシだろ 誰にでも分かる形で譲る辺りにニックのエグさが出てる
さて今回は関係者にどう評価されただろうね 「ニックさすが」なのかそれとも「カムイもまだまだなんだな」 なのか
普通にいい走りだったよ カムイはフレッシュタイヤだからしょうがない
>>358 2人共良くやったじゃね?
2人が並んで入賞なんだから、納得の結果だろ
波が有るが、決まれば速いカムイ
しっかりとマシンなりの速さで、安定した走りのニック
本来ならこの2人で魅力的なコンビになる筈だったのになぁ…
あと3戦でサヨナラなんだからチームの言う事聞く必要なくね
KAMUI is faster than you!!
2戦目できっちりポイント取るのはさすがだよ。
ニコvsシューの後ろでチラチラ写って嬉しかった(*´Д`*)
いい仕事したのに、カムイが目立ちまくったおかげで、印象薄い。 本当ニックらしいねw
>>361 それで「あいつはチームの指示を聞かない」って噂になったら就活に響くでしょ
なかなかの仕事で今日は満足
オーソドックスな作戦だったから目立たなかったが いい走りだったね。
>>368 仕事をきっちりこなしたって感じかな。
ニックはスターというより仕事人って感じがする。
チームメイトが目立ちすぎたが、ポイント取ったのは素晴らしい! いいアピールになったはず…
完走ポイント能力さすがだな
残りでカムイに完勝が複数欲しい。
ポチも出来ますアピールにはなったんではないかと…
今日は単純にタイヤへの習熟の差が出たね。 でも2戦目でしっかり実績を残すあたり、さすがニックだね。
他力本願だけどカムイ活躍してスポンサーゲット→ニック契約見直しとかないかな バンザイアタッカーと堅実な仕事人で良いコンビじゃないか
肉は大人だったなw ついでに、両者評価上げたレースだった。プライムの中盤のペースは速かったし。
オプションスタートとしてはほぼベストのレースができてたんじゃないかな。 GJ。来年のシートにつながるといいな。
ショボイスポンサーなら見直すかもしれないけど、 ビッグスポンサーだからなぁ
バトンと違って優しいな
地上波見終わったよ。いやー、カムイには楽しませて貰ったわ。 しかしヘアピンのニックの譲りには苦笑したね。 空気読むよなぁ。いい人すぎでしょ。 ニックのこういうところが好きなんだけどね・・・
可夢偉ファンの俺から見ても相方はニックのがベストなんだよな。 まだ可夢偉は若いチームメイトとやれるほどベテランじゃないし。
あそこで譲るドライバーだからシートを失うんだろうなと思った
バリ禿より前に出てる時点でニックいい仕事してる
速さもあったし残りのレースでもいい仕事して次に繋げていきたいね
カムイ行かせた後にバリにも行かれたらおいおいだがそこはちゃんと守ったしな
>>383 ペース違い過ぎるから次の1コーナーあたりまでに抜かれてたと思う
しかしいいコンビになれたはずだなあ
資金がないから仕方がないとはいえあと3戦以内というのは勿体無い
>>383 チームメイト相手に無理した挙げ句、タイヤが終わって
バリチェロまでにも抜かれでもしたら笑えないので、今回の判断はGJだと思うけどね。
まぁ入賞して良かったね シケインとか苦しそうだったけど最後までバリケロを押さえられたし
とりあえずペーターおじさんはご満悦だろう
391 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 18:23:10 ID:U6RFFUm4O
バリチェロに勝ったのは地味にスゴいよ
392 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 18:29:57 ID:w/nbDYq70
入賞おめ! けど、来年はサヨーナラーーーーーーー!!
セカンドドライバーにはもってこいの安定感だな そんなの簡単に受け入れるドライバーはそう多くはないだろうけど 今回はgjだった
ニックいいレースでした。そしてありがとう! あんたは今年で消えるべき人じゃないわ
ニックはいい仕事したな。レース前から可夢偉が後ろに来たら譲れとチームから言われてたんだよな。おそらく契約書の内容も可夢偉はランキン争ってるるから可夢偉が後ろに来たら譲る契約だ。可夢偉はランキングを争ってるがニックは関係ない。セナがベルガーに譲ったみたいにね
ニック・ハイドフェルド (8位) 「かなり満足している。チームにとって今シーズンで最高の結果だ。 最後はもう1つ高い順位で終われたかもしれないけど、 可夢偉とは違うタイヤ戦略だったし、 彼は新品のオプションタイヤを履いていて明らかに速かった。 序盤のラップで本当に懸命にプッシュしなければならなかったけど、 セーフティカーが入って、その後ルーベンス(バリチェロ)に後ろでスタックしてしまった。 チームは、プライムタイヤに交換するために早めに僕を呼び込んで 本当に素晴らしい仕事をしてくれた。 シンガポールと比較して僕たちはレースパフォーマンスで良い進歩を遂げた。 予選に関しては、もっとやれると思う。残りの3レースを楽しみにしている」 おつかれニック(´-ω-`)
復帰2戦目で予選から安定して、決勝はポイント加えてくるとかどんだけだよ。来期まだ浮いてるけど・・・w
にわかはニックはミスしたと思ってるよな ミスならブレーキロックするだろ場所的に。 ニック寛大だわ
もっと早くチーム入りできれば良かったのにな…。カムイと二人でどんどんポイント稼いでいただろうに。 デラおじさんも好きだし頑張ってたけど、やっぱりニックとの差を感じた鈴鹿でした。
見事な引き立て役でした
>>398 いくらなんでも、アレがミスって勘違いはないだろw
マッサのようにあからさまに抜かせなかったのは賢い
この8位4ポイントはとても大きい。 本人にとってもチームにとっても。
予選もカムイが最終セクターで1秒損しなけりゃ0.3ぐらい負けてる計算だからな
コメントで予選まだまだ改善出来るって言ってるし、まあ必死さは伝わってくるけど ただニックの立場だと、MAXだせたとしてもまだタイヤに慣れてないって言えるから楽だよな とりあえず次もダブルでポイントフィニッシュ期待してる
406 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 19:34:14 ID:I6bkJmaPO
ギリギリのところでピザからシートぶんどった奇跡再びにならんかな。
呪って顎を引退させるんだな。
復帰2戦目なのにデラロサよりいい仕事したな
デラなら勝手にコースオフして12位くらいだったろうからな ニックを雇ったのは正解だった
ニックがファーストになった姿を一度でいいから見たい
BMW時代はファーストだったじゃんか07.09年は
412 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 20:08:50 ID:U6RFFUm4O
>>395 ニックもリウッツィ位はランキング抜いてほしいね
ザウバーに出戻って5戦の契約金が謎だな・・ ザウバー金無し。以前の肉はお高い。 来期のどっかのシート得るのに有利だから破格で引き受けたとか?
>>414 だから来年は格安の小林佐藤
に20億持ってくる山本がベストだって
416 :
音速の名無しさん :2010/10/10(日) 20:18:21 ID:U6RFFUm4O
ニック「寿司の借りはこれでかえしたからな」
いいやつだなと思った
綺麗に譲ったね しかもその後のバリをしっかり抑えるソツの無さ まあ評価は下がっただろうけど
いや、こういう行動ってチーム代表からウケがいいと思うけどな
この人カジキになら勝ってるかな?
お前はナニを言ってるんだ?
ニックはまだ車になれていないという感じだったな。 考えてみれば、テスト禁止の上にシンガポールではインドや顎にぶつけられ、 鈴鹿では予選雨でまだまだ走行距離が不足しているからな。 次の韓国が本当の勝負だな。唯一不安なのはエンジン交換による5グリッド降格。 素人目にはカムイの走りが光ったようにも見えるが、2度も接触して危なっかしい。 完走できたのはたまたま運がよかっただけだと思う。 プロの目にはカムイよりもニックのいぶし銀の走りが光ったレースだった。
今回の日本GPについて、ザウバー・チームのモニシャ・カルテンボーン/CEO(最高経営責任者)は、「驚くべきレースだった」とチームの健闘を讃えた。 「驚くべきレースだったね。 ハイドフェルドはまだこれがこのチームで2レース目だというのに、驚異的なペースで多くのことを学んだ。 また可夢偉については、いくらこれが彼のホームレースだとはいえ、ただわれわれはそのパフォーマンスに驚くだけだ。 彼が何回もみせたオーバーテイクシーンは、まさに圧巻という他はない。 わたしが言うことはただ一つ。 この素晴らしいチームに『おめでとう』ということだけ」 CEOも満足のようでなにより
優しいだけの男って物足りないの
予選もっと頑張れるってすげーなw
>>418 録画見直してみたが、直前のストレートでカムイに背後に付かれライン変更しているし、
抜かれた時も、カムイの真後ろにバリ来てるのに車2台分も空けてる事考えたら、
普通に突っ込みすぎてインに付けなかったぽいけどね。
>>426 いやいや可夢偉もニックもチームメイト同士だから慎重にやってるだろ
ニックは譲ってる、間違いなく
周回遅れ絡んでバリも近いし
>426 シケインや1コーナーで譲る(抜かれる)とバリにもやられる カムイを安全に(見せかけ)前に出すにはあそこしかない ソースは脳内な
ストレートでブロックしてみて、 「これは抑えるの無理、前に出したほうが結果的にはいい」 って判断したんじゃないかしら バリチェロは抑えたし、結果正解だった感じする
>>422 >プロの目にはカムイよりもニックのいぶし銀の走りが光ったレースだった。
プププ何がプロの目だよw
>>427 >>428 まぁ俺もそう思いたいけどな。
ストレートのライン変更と2台分空けた事の説明が出来ないよ。
カムイだけ行かせる気ならぎりぎり1台分空けて、カムイが行った
直後に塞がないとな。
他のパスシーンと比べると、なかなか切り込まないから おそるおそる可夢偉がノーズ入れてる。 何かお互い合図してるようにも見える。来年もみたかったなぁ。
スーティルを抜く力はなかったから、1秒以上速いカムイに譲ったと いうところじゃない。それはそれでプロフェッショナルだと思うけど。
突っ込めるけど突っ込まない。 閉めれるけど閉めない。 チームメイト同士のおみあい。 あの瞬間に何かあったかいものを感じた。
地上波みてたニワカだけど 明らかにニックがカムイに譲ってるのに、解説陣が一切そのことに触れないのは そういうことは言わないような暗黙の了解なり規制なりがあるわけ? 実況アナなんて「カムイ、あんたは凄い!!」とか叫んでたし
ニックに譲られるほどなんだから凄いんだろ
でもフジテレビはニックがすごいとはこの10年一言もw 話題にさえ_| ̄|○
今回もカムイが絡まなかったらまたステルスになるところだったのは 間違いない気がする。
俺たちのニックが帰ってきた
金さえあれば、メキシコ人の新人なんかにシートを譲ることはないのにな
マッサの代わりにフェラーリ−入りはないかな。
>>438 レギュレーションという、解説陣が配慮する必要のないものに配慮しているようにも思えた。
ザウバーがもし財政面で懸念がなければ、来年ニックと可夢偉で行きたいんじゃないかな・・・という妄想 一貫性あって経験あるドラでブラブラしてるの他にはいないよね
ハミルトンがチームメイトのバトンに譲ったときは、ア〜行かせた〜て即座に言ってたけどね
ニック凄いな もうデラのポイント抜きそうww
ニ戦目で結果だしてきたのは流石
>>433 そうそう、チームメートだから無理しない感じだったらインが
開くからそんじゃあ!ってな感じで
可夢偉スレでいまだに肉は 行かせた 抜いた 議論してる人いるのねw あうん だな。プロだよ大人だよ。
去年のバドエルやフィジケラのことを考えると 2戦目でのポイント獲得は神業だな。
>>440 予選の時に右京さんが手強い、すごいベテランとか言ってたような
表彰台いっぱい乗ったとかポール・スミスとったとか
でもレース中は全く触れてくれなかった(′・ω・`)
>>452 ん?もうとっくにいないけど。
前スレじゃなくて?
復帰2戦目でしっかりポイント取ったのに来シーズンのシートが無いのは泣けてくる マッサ、交代してくれ。
ニックはチームプレイできるよアピールでシート狙う作戦に切り替えたのか
ニックはまだマシンのセッティングが分かってないのだろうか 予選専用セッティングで一発は速いけど、決勝はカムイや禿に突付かれてボロボロ タイヤを持たせる決勝セッティングを見付けられないと厳しいな
やっぱそこらのドライバーと違うわ 年間フルで出たらカムイといい勝負するやろね たぶん、ニック勝つと思うけど。 カムイは暴れ馬すぎるw あんなレース年中してたらリタイヤ多そう。
今回運も良かったからね。クビサ、ロズベルグほかライバルチームのセカンドたち が消えてくれた。
4・5ヶ月ぶりにF1見たんだけどなんかニックが走ってるように見えたんだが そんな訳無いよな、疲れてるのかな俺
スタート前画面に出てくるグリッド紹介の写真、何で1人だけ薄暗いんだろな
>>459 そこまで一発速くないぞ
可夢偉がミスしなきゃ抜かれてた
予選は安定感はありそうだよな 予選10位〜14位ぐらいには確実にきそう 次のレースも上積みありそうだし。 こんなドライバーが来シーズンまだ未定って凄いなw
ニックいい人だね! 空気読めるから
469 :
音速の名無しさん :2010/10/11(月) 07:48:53 ID:JUuBzGR+0
復帰2戦目 ザウバーで予選11位 決勝8位 ・・・ カムイばかりが目立ったけど地味にすごいと思う。
冬にテストしてないから、先月まで結構長いことF1マシンに乗ってなかったんだもんな。
メルセデスのシミュレーターに乗ってたがな。
鈴鹿はデラロサの方が良かった気がする
>>438 商売上、カムイが抜いたことにしたいんだろうな。
右京「譲りましたねー」
森脇「タイヤが違いますから」
マッチ「いいやつですよ」
竹下「ニックありがとぉぉぉ」
こういう流れだっら、ニックのファンが増えただろうに。
474 :
音速の名無しさん :2010/10/11(月) 08:40:37 ID:cOB9uZIm0
そのあとバリにも抜かれたけど、 アリバイ工作ですか
>>474 バリには抜かれていない。
チームオーダーとは少し違うが、母国GPのドライバーがいる場合
そちらを優先するという暗黙の了解があるので
ニックはカムイを先に行かせた。
3速ぶっ壊れた枕同士はともかく、 チームオーダー禁止のルール下では、 いくら実況・解説といえど、譲った/譲られたという言葉の使い方には注意してるんだろうと思うよ。 以前問題になったフェラーリの時もいきなり「譲った」とは言わなかったはず。
来シーズン、普通にカムイとニック希望
478 :
音速の名無しさん :2010/10/11(月) 09:23:32 ID:AWBdWWcj0
これってトルコGPでレッドブル1・2 後ろからハミのプレッシャーの状況とにてるよね あの時は前2人が意地の張り合いでクチャってなったの考えると さすがニックとも思ってしまう。 ウェバがニックならベッテルはもうチャンポンだったかも
GP後冷静になってみれば、やっぱニックは良い仕事したよな。 チームのために最善の結果をもたらしてる。 来年のセルジオ・ペレスがどれほどのドライバーか分からんが、 ニックのような堅実な仕事人の方が良かったかも。
けなすほどのドライバーでは絶対にないのに、損な人だよねこの人は。 速い中堅って看板がピッタリなのに、今のF1にはそういう人の 立ち位置がないんだろうな。5人もチャンプがいれば仕方ないのかも
もしカムイが上位チームに移籍ということになったら、 ほぼ間違いなくニックが残留ということになるだろうけどなあ。
ニックとカムイのコンビは、 今回の戦略分けで、両方とも成功したのを考えても理想の組み合わせだよな でも来シーズンもこのコンビだと、チームの存続が危ぶまれるという悲劇
ザウバーば、今回みたいにダブル入賞続けていけば コンストラクターズランキング残り4戦でインド、奇跡的にウィリアムズ喰えそうなきがする。 カムイもニックもがんばれ。
485 :
音速の名無しさん :2010/10/11(月) 12:55:52 ID:s1NJvqoXO
今録画見てるけど抜かされた時はともかく一周前はブレーキで煙あげてるしストレートでブロックしてるよ
抜かされた時と書くあたり
>>485 の意図が透けて見える
カムイでもニックと同程度の走りができるならニックはいらないよね。ニックにはもうのびしろはないし ある程度の実力が保証されるベテランはある意味保険として在籍させるんだから バクチである新人がベテランと最低限同程度の実力をもっていると確定したら その新人を残してもう一人金を持ってくるバクチを乗せたほうがいい ペーターはニック乗せることによってカムイの実力を確定させたかったんだろうな
はいはいそうですね
489 :
音速の名無しさん :2010/10/11(月) 13:42:04 ID:s1NJvqoXO
>>487 俺の主張が抜かされただからね
そこしにか突っかかれないならレスするなよ(笑)
490 :
音速の名無しさん :2010/10/11(月) 13:43:00 ID:s1NJvqoXO
>>483 パナソニックがザウバーのスポンサーに付いていたらなあ。
ニックつながりでイメージキャラに採用なんてことがあったかも。
パナ電工の火災報知機あたりなら目立たず働くキャラがピッタリだったよ。
>パナ電工の火災報知機あたりなら目立たず働くキャラがピッタリ けなしてんのかwゴラァw
金無いからシート無いのは仕方ないと思うが、ペトロフみたいな異次元のド下手が乗るのに、 ニックにシートが無いなんて世の中間違ってるよ ペトロフとか中嶋とか迷惑掛けるだけの異次元のドアホはライセンス取り上げて欲しい
ペトロフってスタートであれやらかすのって二回目だよな 10番以内のグリッドにつけたデラさんを撃墜したような・・・
>>493 ペトロフに関してはルノーとロシアの政治的なアレもあるからなぁ…。
変態ファイタークビサとよくわからん新人ペトロフのせいで今年のルノーが速いんだかそうでもないのかサッパリ。
ペトロフが羨ましいならニックはプーチンと友達になるんだな。
ヾ(・ω・)ゞ クイックニック!!
「最後はもう1つ高い順位で終われたかもしれない」 チームオーダーアピール来ましたw 余計な事言うからアホ扱いなのが分からんのかね
余裕ないからな
2006年にジャックが言ってたんだよ 「ニックはああ見えて頑固だよ」って
ニックっていつ頃バリ抜いた?
オーバテークが映らないのがニックさん。 10周目くらいじゃなかったかな?
調べてみたら、ニックが先にピットイン、数周?後にバリがピットイン それでニックが先にいたって感じだった
ああそうだった 10周目くらいのはシューミがバリさん抜いたやつだ
ハイドフェルドは上手いなw 直線でブロックラインとったのはやっぱりチームメイトに抜かれたくはないからで でもS1でびっしり後ろにつかれて、(タイヤの違いもあって)こりゃお手上げだと思ったわけでしょ これでハイドフェルド自身が評価を下げないようにカムイに抜かれるには、どうすればいいか 考えた結果が「譲ったように見せる」ということ だって無線で指示があったりするなら、カムイが抜くの躊躇しないでしょ、あのヘアピン
ぶつけて抜いていくカムイと安定感のニック プチマクラーレンみたいなジョイントNo.1じゃないか すごい
カムイに抜かれた場面、普通に走っていても当然抜かれていたのに 大袈裟な譲りましたよアピールが非常にイヤミったらしい
ニックがフルで年間出たらバリチェロポイントに勝ってたかもしれんな そう思うぐらい今回のレースは良かった
ムリムリ 序盤リタイアが酷かったから、せいぜい40ポイントぐらいが限界
2レース目で、そこそこの位置まで持ってきてるのはさすがだな肉。 かすむのキャラだし運命なんだから仕方ないけど。
ドラパレのニックやる気なかったな
リタイア続出の中ちゃんと生き残って、チームの戦略を完璧に遂行した結果 入賞できたんだから、さすが実績あるベテランという感じのレース運びだった。 カムイは予選に失敗したから、オーバーテイク前提でリスクのある戦略を 取らなければならなかったが、それを遂行したのも見事。 最後にカムイに抜かれたのは、戦略上必然の事だわな。 確かにコース上でかわされるシーンがあるのは印象よくないけど、 ニコやスーさんの事故でSC出てたら逃げきってたかもしれんし。 カムイは予選でミスをしたが、速さと戦略で見事に挽回した。 ニックはほぼノーミスでまとめて、確実にポイントを取ってきた。 今回の着順がレーサーとしての優劣を明確に表すものではないでしょうな。 お互い刺激しあって来年につなげてほしい。 しかしほんとに地味だな。しっかり仕事したときに限ってチームメイトが 目立つ走りをして、陽があたらない…
>>511 まあ、チームの戦略上しかたないよね。
ところで、 > kamikaze overtaking moves
いい加減、神風とかやめて欲しいんだがw
ここニックスレだった、申し訳ない。
過大評価と言われそうだけど、ニックとカムイって88年のプロストとセナ的だよね どちらも基本的にクレバーで、陰と陽、静と動の性格的違いがバランス取れてる セナプロはお互いエゴイストでうまく行かなかったけど、 苦労人のニックと関西人のカムイならいいコンビになりそうなんだけどね
>511 チームオーダーについていろいろ騒がれてるご時世、 こういうことをメディアに語っちゃうのは・・・。 映像見れば、譲ったのは一目瞭然なんだから余計なこといわなきゃいいのに・・・。
ニックも悔しかったんだろう フレッシュオプションの可夢偉に 譲らずとも抜かれていたとしてもさ。
抜かれて2周で5秒くらい差をつけられてたから、同チームで抑えるとか有り得ないでしょ。 ヘアピンでブレーキロックもせずバンバン抜いていく可夢偉が異常なだけで。
肝心なところでライコネンに追い付かれた2005年日本GPのフィジケラを思い出したけど、 ニックはあんなふうにあからさまにぶち抜かれなくて良かったじゃない。
復帰2戦目でいきなりポイント獲得。 まさにプロフェッサーの称号にふさわしい走りだった。 あれ?音速の貴公子だったかな?
523 :
音速の名無しさん :2010/10/11(月) 20:45:01 ID:Yb1z08yfO
ニック本人は自分の将来の為にザウバーに乗ろうと決めたんだろうが、蓋を開けたらカムイの将来の為に雇われてた。 泣いてるだろうな…。
一番かわいそうなのはデラロサだなw
フェラーリに乗れたらマッサより良い仕事すると思うんだけどなあ。
ぶっちゃけデラロサのほうが気の毒なのあったよね。 ペースいいのに10位になれるとこ我慢して抜かんかったやつ。 ポイント取れたんだからいい方だよ今回のオーダーは。
527 :
音速の名無しさん :2010/10/11(月) 20:52:00 ID:kMc9QrmQO
>>517 フェラーリに対する売り込みアピールかもな
チームオーダーもマッサよりうまくこなせるという
日本GPならデラロサのほうが速かったかもな
いまさらF1に投資するようなとこは国内にはねーだろ。 メキシコからすんごい金が入るんだからいいじゃん。 ニックは最初がダイクラで、その後独フォードでBMWを経てダイムラーのテストドラだな。 来年からは裸一貫。
もうアジアのカムイって売りでマネージメントしてくれないかな? 東南アジアから金引っ張ることは可能だと思うんだが?日系企業や その関連が多いしさ。
>>531 悪い。ニックスレって忘れてた。ニックに明るい未来がありますように。
トヨタがスポンサーになればいいのにな
>>533 マッサ→ザウバー
クビサ→フェラリ
ニック+カムイ→ルノー
これで万事オッケー、全員が幸せだろ?
ペトロフはF1に値しない
ルノーが不幸
マッサは事故から復帰して明らかに遅くなったよな・・・
THIS WEEK'S POLL Title contenders aside, who impressed you most in Sunday's Japanese Grand Prix? Nick Heidfeld 25.50% Kamui Kobayashi 39.60% Michael Schumacher 34.90%
>>538 ニックが4分の1も取っていることが驚きだ。
マッサの代わりにニックがフェラーリに乗らないかな。
>>540 来年は新規チームの2nd辺りが…いや未だどうなるか分からないけどさ
しばらくロズベルグの後をついていたけど、終盤になってどんどん離された のはタイヤマネジメントの問題だね。タイヤ的にはロズベルグのほうが長く 走ってたわけだし。
545 :
音速の名無しさん :2010/10/12(火) 00:40:32 ID:gpA/cg5VO
ニック、さすがだったな。最初からニックとカムイでシーズン始めてりゃ今頃ポイントでウィリアムズより上だったんじゃないか? 来年もこのコンビが見たかったな。
546 :
音速の名無しさん :2010/10/12(火) 00:43:27 ID:dnoBPYV00
来年はニック乗れる所あるのかね?
顎が引退しない限り持ち込めないと乗れないチームしかないだろう。
メルセデスに乗れるかもって飛び出したけどやはり不遇の男・・・ っと思いきや!赤いチームの回りが何かキナ臭いぞ・・ここに来て超絶チャンス来るか? ほんとは、可夢偉と組んで欲しいね。絶対いいコンビだわw
549 :
音速の名無しさん :2010/10/12(火) 00:51:33 ID:adKMEm1gO
なんか急展開ありげw ブラブラしてる男でコンスタントにポイントくわえて来そうなやつ…肉あるな…ねーか。
レッドブル乗れればウェバーよりいい走りすると思う
そういうチャンスが一度くらいあってもイイよなぁ
何度もがっかりしてるのに、わずかな希望が見える度に wktk胸をときめかせて妄想を膨らまし悦に入る そしてやっぱりねーよなと現実に帰る おまいらニックに鍛えられ過ぎだw
おかげで色々と強くなれたぜw
554 :
音速の名無しさん :2010/10/12(火) 04:20:46 ID:adKMEm1gO
確か肉ってF1来るまでのキャリア凄く華々しかったんだよね‥ 年齢的にも次のチームがラストチャンスな気が‥大器晩成くるかね
セナプロがニックを目標にしていたという話を聞いたけど本当かな? セナプロといっても、ブルーノとニコラスだけど。
>>537 明らかに事故の後遺症だよなぁ、不甲斐ないが今の精彩のなさはやむを得ない。
しかしアロンソのアシストすら出来ない今の現状では仕方ないか。
そういやウェバーってチャンプ取ったら引退するかもみたいなこと言ってなかったっけ?
好きじゃなドラじゃないがチャンプはくれてやるから引退しないかなぁ。
ニックがトップチーム乗るとマッサみたいになる 2008年がその状態だった
>>557 チャンピオンなんて高望みはしない。
1勝できればいいんだ。たった1度でいい勝たせてあげたい。
>>558 勝つところを見て一緒に泣きたいな。
チャンピオンは去年のバトンレベルのミラクルがないと絶対無理だと言い切れるレベルだよねw
ベンドリンガーはクラッシュで遅くなってから、何戦乗れたっけ? そろそろマッサも…
ベンドリンガーはチームメイトのHHFが中堅の台風の目だったのに対して 下位チームとドッコイドッコイの走りまで落ち込んじゃってたからなぁ・・・
>>561 でもまぁ、そもそもメルセデスJr.チームの3人の中で一番有望視されていたのがHHFだったからねぇ。。。
ニックに足りないものは超絶アゲマン 顎しかり、バトンしかり でも子供産まれたばっかりだしなぁ
今回の結果はチームとしての仕事をしたって感じだね。 カムイとの勝負と皆言ってるけど、 実際はウィリアムズとフォースインディアとの戦いの結果が評価になるかもね。 しかし・・・今回のは絶対グラ天ネタになるよな・・・セカンドクラブ・・・
古くはアレジさんやパニスさん、最近ではフィジコさんやトゥルーリさんだって勝てたんだ 僕だってやれるさ
ニックは来年のシートの為に戦ってるんだろうね 復帰してまだやれるアピールとチームとしても機能できる面を
棚ぼただろうが大雨だろうが何でもいい
1Pが欲しいんだ
カムイが普通じゃないのは皆わかってるから まだなんとかなるだろ。なんとかならんかなあ。
571 :
音速の名無しさん :2010/10/12(火) 21:17:56 ID:lqL7DYXd0
カムイは普通じゃないかもしれんが ニックは普通過ぎるんだよw
たった2戦であいかわらずのあげチン振りを如何なく発揮したんだ まだまだやれると信じたい
ハイドフェルドはいつもチームに恵まれないな。 いつもチームメイトには勝つけど、負かした相手が他チームで成功しちゃってる。 (ハイドフェルドに勝っちゃったチームメイトどうなっちゃうの!?) ドイツ人は人材豊富すぎるのが仇になってるな。 ハイドフェルド含めたドイツ人レギュラードライバーが6人もいれば、 ドイツ企業だけでスポンサードしきれないからな。 ましてや、ステルスニックじゃ目立たないからな。 来期は、万が一カムイが他チームに買収された場合の欠員で ザウバーの選択肢があるくらいか。
574 :
音速の名無しさん :2010/10/12(火) 22:06:40 ID:KZh9IYuV0
パナソニック、小林可夢偉とザウバーを支援? 現実味を帯びて来ましたね。
鈴鹿を見るとベテランの安定感あっていいけどなぁ 地味だけど
鈴鹿でふっつーに考えたら、可夢偉はピット後よくてもポイント当落線上な感じで 流石ニック!僅か復帰2戦目で7,8位。ほんとに驚きだった素晴らしい ってリリースで大絶賛される筈だったのに・・・陰ってしまったねw
>>573 >>(ハイドフェルドに勝っちゃったチームメイトどうなっちゃうの!?)
確か、チームの借金と共に沈んでいった……。これまでで俺が一番応援してた奴だったんだが……。
って時系列逆だったらすまん。
それにしてもニックは地味だよなw 仕事与えたらきっちりこなすのにな
I love Kobayashi days. He is one of the most, if not the most, exciting drivers on the grid today. Maybe I'm a bit biased, but he is truly incredible. Nice to see Heidfeld in the points. The man did it so quietly, none of us really noticed. 外人にも言われてる
none of us really noticed これはひどいw
ニックがデビューした頃のドイツ人F1ドライバーといえば シュー兄弟、フレンツェンでニックはその中の末っ子的存在だった 時は流れ、その後ニコ、グロック、そしてベッテル、さらにヒュンケンベルグが台頭し (一瞬だけヴィンケルホックも出ましたが) 完全に間に挟まれる形になってしまった
別の外人カキコ。鈴鹿のレースについて。 All in all a very Heidfeld-esque performance - fast, competent but very unspectacular! (総じてとてもハイドフェルドらしいパフォーマンス。速く、競争力があり、そしてまったくもって地味!)
おい、やめろ!
世 界 共 通 w
586 :
音速の名無しさん :2010/10/12(火) 23:56:26 ID:wqB/BWEP0
>>414 小林の契約を高く売るために、
ニックをベンチマークとして雇ったんだって。
鈴鹿の結果を見る限りは、カムイ、ニック、ペーター、
全てWin-Win-Win の関係だったようだ。
しかし、ルノー、ウィリアムズ、インドは、
ニックがいればコンストラクターの争いは楽になったはず。
>>448 あれは、ギアボックストラブルという、錦があったからでは?
結果的にチャンピオンシップが不利になる
オーダーは出さないという暗黙の了解もあるし。
>>462 最来週も、韓国GPという幻想を見ると思うよ。
>>470 トヨタモデルのマシンでピレリタイヤのテストしていたはずだが。
>>543 でも、ロズベルクは最後はタイヤのナットが外れたみたいだが。
ロズベルクのせいではないのだが。
>>549 微妙だよな。ブリアトーレがいれば、ルノーに電撃移籍はあった。
やっぱ世界的にみても地味なんだなww 派手さはないけどキッチリ仕事こなす事こそ本当の仕事人だと思うけどね
ぺーたーおじいちゃんのコメント見たかったな きっとニックのことほめてくれただろうな
ニック「次のレースでどうなるか様子を見てみよう」
か、韓国…
ニック初優勝の予感
まあ無難に走り切るでしょうね
ポイントゲットとバリを抑えきったのは結構凄いと思うんだがなー。 いかんせん地味だった。
もう、ヒゲをカイゼルにするしかない。
598 :
音速の名無しさん :2010/10/13(水) 08:24:42 ID:x04omItMO
>>596 結構ライン変えたりケツ追われてたよね
カムイの覚醒中の映像にチラっと見切れてたw
地味なドライバーにスポンサーは金出さないね。今年で引退か。
まっさんの代わりにフェラーリ入りとか? 安定しないマッサよりも地味だが計算できるニックを選ばないかな。 派手なパフォーマンスはアロンソだけで十分だし。
はたしてフェラがドイツ人を乗せるかどうか顎は例外として
持ち込みなし、未勝利、おっさん。無理がありすぎる。
まぐれでもなんでもいいから、やっぱ勝つって大切だよな。 ジャックが途中で下ろされたとは言え、ルノーやBMWに乗れたのは、やっぱ元WCってのが大きいだろうしね。
604 :
音速の名無しさん :2010/10/13(水) 13:04:34 ID:SI7eWCa+O
リアルに「Kamui is faster than you」とか言われたんじゃないかと不安になる
昔のステファン・ヨハンソンも地味だったがしっかりフェラーリや マクラーレンに乗ってるんだよな。勝てなかったけど。 あと代打や繋ぎでブランデルやブランドルもマクラーレンに乗ってる。 繋ぎや完全ナンバー2でも上位チームのシートが回ってこないかねえ。。
606 :
音速の名無しさん :2010/10/13(水) 14:03:42 ID:vbZGQX2E0
ニックも予選でカムイに勝ったものの決勝では負けたからね。 道を譲ったにしても明らかにチームもファーストドライバーに道を譲れ的な 無線連絡だしね。 多分屈辱を味わっただろうね。 トルコではデラロサがタイヤトラブルのカムイを抜くなと無線でいわれるし 結局ザウバーはカムイがファーストドライバーなんだろうね。 ニックとしては、残り3戦でなんとかカムイを予選と決勝で上回りたいだろうね。 このままだとカムイより遅いニックとF1界で思われる。
>>604 デラロサもそうだったけど
完全なチームオーダーじゃないけど、それっぽいやりとりはありそうだよね
ヘアピンでの抜かれ方は譲ったようにも見えたし
608 :
音速の名無しさん :2010/10/13(水) 14:38:18 ID:FMkhGnD0O
ハンガリーではデラロサが前だったけど カムイは抜くなと言われてたのかな?
Kamui is faster than you. Do not cause the trouble.
610 :
音速の名無しさん :2010/10/13(水) 15:45:35 ID:yKLisUFUO
肉は譲ったみたいな事言ってたぞ。チームメイトに問題起こすなみたいな。 あれは譲ってる。上手くバリまでは抜かせない上手いやり方で。
ペースが違うんだし、前に出すのは別におかしなことじゃないよ この部分では肉はプロフェッショナルだったってことだ。チームの利益を きちんと取ったわけだしな。数年前のカナダとは状況も違うしな
全然上手くないだろw いかにも譲りましたって感じでバレバレの譲り方だった シケインでのブレーキロックとかストレートでスリップを嫌ったりとか、 必死に抵抗していたのに、突然あの譲り方 こういうイヤミったらしさがニックらしいw
>>612 そういう上手さじゃないだろ
日本語わかる?
ロータスはラインナップ維持を韓国で発表する見込みだってさ。
バリに抜かせず、上手いこと抜かせた
タイヤ戦略が違うんだからあそこで譲ることに誰も文句は言わないよ
シート獲得できるといいんだけど、シート失っても 来年もドライバー交代で乗る筆頭(ペイドライバー除く)にはなりそうだな。 そのほうが、気づいたらフェラーリで2位表彰台獲得してた。とかありそうだと思う
>>613 まさか、カムイだけ行かせて、禿は抑えたとか言うのか?
他の場所ならいざ知らず、ヘアピンで禿にまで抜かれるようなら、それはド下手のレベルだぞ
来期のシートが掛かっている大事な時期なのに、
チームプレーヤーに徹する事が出来る辺りを誉めるならともかく、
あの譲り方を誉めるなんてのは理解し難い
>>618 だからヘアピンまで待ってから行かせたんだろ
あの状況なら、大抵の奴は似たような挙動になると思うけどなあ フレッシュタイヤのチームメイトに張り付かれたが、すんなり抜かせるのは癪だからとりあえず押さえてみる。 でもやっぱりペースが違いすぎるのが分かって、ハイハイさっさと行きやがれチクショーと譲る。 褒めるほどでもないし貶すほどでもない ただ、その後バリを抑えきったのは大いに評価したい
口が悪い 以上
1台だけ確実に前に出して、自分もロスしないとなったらあれしかない 何でガタガタ言うやつがいるのか訳が分からない。
鈴鹿でカムイよりベストラップ1秒遅かった奴なんて終わってるだろ
>>623 マシンが軽くなる後半にグリップのいいソフトタイヤ使ってガンガンタイム伸ばした可夢偉と
逆のタイヤ戦略をとったハイドフェルドのベストタイムを比べることに何の意味が?
626 :
音速の名無しさん :2010/10/13(水) 21:35:35 ID:FMkhGnD0O
ニックがカムイ作戦をやったら どれくらいオーバーテイクできるのか見てみたいな
>>626 ミハエル迄抜いたかもな、執念でw
でも、殆どカメラには映らずオーバーテイクシーンはリプレイぱかりとかw
それは観てみたいね オプションに苦しんでる肉も、レース終盤ではオプション機能しそうだしねえ でも可夢偉程の追い上げはあり得ないと思う 海外の記事で オーバーペース過ぎる GP2やカートの様だって言ってる人もいたしw
629 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 00:31:05 ID:GZgNQt600
>>516 カムイはエゴの塊のようなドライバーだろ。おそらくニックも。レースで絡んだりしたら、必ず揉めると思うよ。
自己主張の強いドライバーと組んでも明るく気楽にやっていけるのなんて、バトンくらいしか思いつかない。
バトンが超いい奴って事だな
631 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 00:36:20 ID:GZgNQt600
でも、確かにカムイとニックはいいコンビだ。荒削りだが、たまに驚くような走りをするカムイと、 想定出来る範囲内でしか速くは走れないけど、冷静にポイントを獲れるニック。 どっちが勝つんだろうな。一度見てみたかったな。まあポイントではニック、印象度ではカムイ。 で、結局ババを引くのがニックという、いつものパターンかもな。
632 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 00:42:46 ID:GZgNQt600
>>630 まあ、そういうことだw 多分、いわゆる典型的な「いい奴」なんだろ。特に同じチャンピョン経験者の
立場でありながら、あのハミルトンと上手くやっていくくらいだからな。
単にのん気なだけかもしれんが、レースで大金稼いだり、名誉を手に入れたりしなかったとしても、幸せ
に暮らせる奴なんだと思うよ。
カムイニックがいいコンビって言うのは、去年まであったクビカニックもいいコンビって言われてたから、 カムイはクビカと似てるんだろうな。 実際クビカは日本GPのカムイの走り評価してるみたいだし。
635 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 01:16:17 ID:Bsgwai8jO
ライコネンもマッサもニックに負けてるという事実
637 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 01:27:41 ID:TtKXGF8s0
まあカムイも外人ドライバーに上から目線で良い評価されてもしょうがないだろ。
ウィリアムズ時代のモナコの時のオーバーテイクみたいに ここぞというときにスパッと決めることができるんだけどな 勝負所の駆け引きのうまさも持ってる人なんだけどねえ あの頃のスレの盛り上がりが懐かしいな
アロンソと戦うと急にテンションとパフォーマンスが上がるあの仕様も不思議だ 普段からもっと力使えよと
>638 あれは凄かった。 直後につけてた当時チームメイトのウェバーは同じ相手をなかなか抜けず、 ようやく抜いたけど、ちょっとシケインカット気味だった(いまなら審議?)だったのと 比較してさらにそう思った。 そのウェバーがいまや・・・。 結局、ハイドフェルドのF1人生って、>631の「結局ババを引くのがニック」が すべてを物語ってるんだよな・・・。
>>624 レース中のベストラップのが1秒違う
馬鹿かおまえは
ババを引くとかまたいかにも運がないみたいなこと言いだす ハイドフェルドは実力相応の環境にいるだろ トップレベルの実力はどう考えてもないんだから
>>640 俺の印象になっちゃうけどニックは基本的には守りのスタンスをとるよね
前のクルマとあえて車間を取ったりするし
少ないチャンスで相手のスキを突いて抜いていくというイメージ
その結果二台抜きの大技もやったりするし
プロストがセナを拒否したようにクビサもニックの速さを恐れて 拒否したというわけか。 アロンソもニックの速さには何度も痛い目にあったから ニックのフェラーリ−入りは難しいか。
これだけ評価の低いニックを捻じ伏せ切れなかったクビサがなぜ高評価なのか、不思議でしょうがない。
顔がプロスト系だからじゃない?
648 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 12:32:42 ID:GT6ISddHO
復帰二戦目での入賞はもっと評価されても良いはずなのにな…。 ニック関連の記事で注目を浴びるのは「F1は幼稚園じゃない」や「カムイに面倒かけるなとチームから言われていた」とかネ発言に関するものばかりだからな…。 8位入賞したことすらすっかり忘れ去られとる。いや、つか気づかれてないのかorz
今日発売のF速にペタ禿がニックについて、マッサやライコネンより速かった 云々って書いてたな。
もう誰か解雇のミラクルない限りシートの空きないな
651 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 12:53:26 ID:GT6ISddHO
速いのは間違いないし、イケメンなのにシートがないのは性格のせい? それとも、速いけどドライバーとしての魅力にかけるとかか?
インドは無理かね
ニック、すごく良かったじゃん。なんで揉めてるのか分からん。 タイヤ戦略の違いもあるが、カムイ行かせたのもオーダーだろ? >650 マッサ→フェラOUT クビサ→フェラIN ニック、マッサ→ルノーIN ペトロフ→・・・ これならどう?
>>646 ニックはもう頂点で、これ以上向上しないと見られてんじゃないかな。
他のドライバーとのチームメイトの時も、相手はこれからどんどん速くなる
だろうと見られたのに対して、ニックは限界だろうと見られていた。
せめて1勝でいいからさせてあげたかったな。
マッサ電撃解雇でアロンソの推薦で後釜にデラロサとかはないよな。
658 :
まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/10/14(木) 14:01:52 ID:GT6ISddHO
レース終盤は燃料が減る分マシンが軽くなるからね、前半にオプション穿くのと後半オプション穿くのとでは条件が違いすぎる。 以前にペトロフがファステス出したのもその兼ね合い。
クビサのフェラ入りはないだろ。クビサはアロンソがいなくなってからのつもりだろうしアロンソはポチが欲しい。じゃあフェラの空いたシートに座れるのはポイントが確実に取れてセカンドでオケでしかも完全フリーな・・・
暇なセカンドという事は 颯爽と空気の読めない先生の登場!
661 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 14:32:08 ID:u6amX/lbO
デラロサがフェラーリ行ったら ニック涙目過ぎだろww
>659 ニックに赤いレーシングスーツは似合わないと思うんだ。
マッサ何勝してるか知らないけどマッサよりニックが劣ってる感じは ファンじゃなくてもしないから安心してくれ
664 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 14:48:55 ID:GT6ISddHO
少なくとも鼻デカに道を譲らなきゃならないような境遇に追い込まれるべきドライバーではない。
実際問題シートの空きが出て、かつ座れそうなのはルノーとインドぐらいだもんなぁ。
期待することに臆病な人たちw
とりあえず髭剃って出直してみよう。 マンセルが髭剃った時くらい違和感を感じるようになるかも?
結局新人に負けるという失態を犯して 晩節を汚しただけだったな
晩節があったんだから良いじゃないか
ニックはジョーダンの黄色が一番似合ってたから、ルノーに乗るべきだよ
ニックも2000万ドル持ち込めたら話聞いてもらえるかもよ。
>>654 結局それなんだろうね、小さくまとまってると言うか。
まあ、元チームメイトは、ライコ、マッサ、ゑにしろタイトル争いまで行った訳だし、
これからクビサやカムイもタイトル争いするドライバーになるだろうから、
並の連中に負けた訳じゃ無いのが救いか
673 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 20:50:34 ID:u6amX/lbO
年棒考えたらロータスが理想的なチームなんだけどな インドはスーティルぬけたらメディオンぬけるから財政が厳しいし
>>674 昔、バドエルがいながらシューの代役でミカ・サロってこともあったからね。
>672 ほかは フレンツェン、アレジ、ジャック、、、 パンターノおいといたら勝ってないのはニックだけ、、、
678 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 22:25:31 ID:4zn//5L70
フィジケラとかニックって現役時代に貧乏くじを引く代わりに無駄に長生きしそう。
>>678 フィジケラで貧乏くじなら
ニックはくじすら引いていないことになるぞ
08と09でニックとクビサの推定年棒が逆転して、ニックは賃下げされた辺りがピークだったのでしょうかね
681 :
音速の名無しさん :2010/10/14(木) 23:00:09 ID:v4e/nLqWO
>>678 そろそろフィジケラの悪口は終わりにしようか
ふじこは2つか3つ勝ってる時点でニックとは違う次元にいる。おまけに フェラーリドライバーになってさらにもう1ランク上に
2年間チャンピオンマシンにも乗れたしな
一番いいマシンに乗ってた時期に一番評価落とした可哀想なフジコ。
最終的には勝ったか勝ってないか、タイトルを取ったのか取れなかったのか こういう分け方にしかならんからなあ
一言でいうと貧乏器用なんだろうな、ニックさんは
2番手でガッツポーズ がニックスタイル
シートなくして傷心なのにシート奪ったニックを いいドライバーって言っちゃうデラロサはマジいい人だな でも俺は小者なニックも好きです(´・ω・`)
>>659 俺も完全フリーだから
ずっと電話の前で待ってるんだけどな〜。
こっちから1回電話入れたほうが
イイのかな?
ニックの電話壊れてんじゃね?
シーと失う前に引退宣言した方が、盛大にお別れ会してくれるんでないかい
>>692 それは言えるね
もはや参戦自体が「誰得」状態だからね
メルセデス、インド、ルノー、フェラーリ、トロって まだ何らかの動きありそうだよな。
>>694 ウィリアムズもだけどペイドライバーだろうね
>>695 そうだったね。
ペイドライバーが求められてるなら
ニックは厳しいだろうね。
今後見てみるも何もご覧の通りシート無しさ。
>684 03ブラジルのトロフィーをライコネンから受け取り 勝てそうな鈴鹿とスパでライコネンに抜かれる フィジコ何かと絡んでるな ニックは。。。 ポールとったり2位数回 よくよく考えると凄くね
来年乗りたいならニックもスポンサー集め頑張らないと。
ザウバーからペトロナスと一緒にメルセデスに移籍したときはすごいなニックと思ったけど、 特に個人スポンサーじゃなかったのな
スポンサーはオレの経験と腕さ。今後どうなるか見てみるよ。
今やトップドライバーのクビサといい勝負してたし腕は本物やな
>>689 フィジケラは、まだフェラーリのリザーブだから、フリーではないな。
シューマッハが今シーズン限りで身を引いてくれて後釜ってのが、望み得る限りで一番良い結果なのかな。 とは言えこのままではシューは引退しないだろうから、今シーズン最終戦で雨でもなんでもいいからシュー覚醒優勝!有終の美!を望むしかないか。
シューマッハも来年以降走ったとしても ニコには勝てないと思うんだが。 来期のマシンが激速でニコがコケた時に 勝てることはあったとしても。 潔く後進に道を譲るという選択肢はないのかな。
顎が復帰してなかったら今頃メルセデスでポイントかなり獲ってたやろな それが今じゃ来季浪人しそうな感じだもんな マッサより速いのになあ ファンからの人気もあまりないしおかしな話やな
あったとしてもその後進がニックであるという可能性は 残念ながら低いと言わざるを得ないのでは
709 :
音速の名無しさん :2010/10/15(金) 17:30:15 ID:iP6yYIdCO
>>705 後がまはスーさんだと既成事実の様に語られているのもおかしいよな
スーさんは表彰台経験が無いのに
若いから。おっさんに用はない。
711 :
音速の名無しさん :2010/10/15(金) 17:40:36 ID:iP6yYIdCO
seven-times world championは特別なんですよ。 未勝利、おっさん、持参金ゼロは用無し。
713 :
音速の名無しさん :2010/10/15(金) 18:08:28 ID:Q/GJIKq50
覇気も感じられないし、毒にも薬にもならんって感じだ。 リトマス試験紙。
チーム首脳に名指しでベンチマーク呼ばわりされるとは、ケケの子ニコもなかなかの子だな
ニコがニックのステルスを受け継ぐって話はこのスレで以前から言われてるしね
717 :
音速の名無しさん :2010/10/15(金) 22:29:01 ID:iP6yYIdCO
>>716 ドイツ人
いまだに未勝利
チームメートにいくら勝っても空気扱い
生まれながらのセカンド
ウィリアムズ経験者
何故かカーナンバーがチームメートの次のナンバー
>>717 F1の直下のカテゴリーでタイトルを獲得も一緒。
後は何時、メルセデスに裏切られるかだな。
なんで評価低いんだろ? このままならもう二度とトップチームに行けない気がするw
レッドブルの時のDCと同じ匂いがする…
>>719 2位の回数は多いけど、ラップリーダーの少なさも評価が低い原因なのかな?
通算25ラップでクビサの1/3、ピケJrの2倍しかないよ。
>>719 実力相応だろ
トップチームにはチャンピオン取れそうなやつが行くんだよ
BMのDTMに乗るのあるんじゃないかな。2012年だけど 来年から開発&テストあるだろうからね。
>>724 そんなことになったら全力で応援するのに
728 :
音速の名無しさん :2010/10/16(土) 10:31:56 ID:2b9uX6kR0
先生はレッドブルでの1年目シーズン序盤で関係者を驚かせたじゃん。 先生って時々想定外の事やっちゃうけど、ハイドフェルドは良くも悪くも想定内。
航空事故後キレキレ、イケイケだった■先生を知っていればいつも見えないドイツ人と比べる馬鹿はいない。
730 :
音速の名無しさん :2010/10/16(土) 11:06:06 ID:i8w0sbac0
>728 あの年の先生は、年俸がポイント出来高制契約だったからな。 「1台抜くといくら〜」とかいって川井ちゃんにもネタ扱いされてたし。
■経由でニューウェイが来てくれたから 赤牛にとっては幸運を呼ぶ男ではあったな
確かに鈴鹿の予選も可夢偉がシケインで ミスらなければ負けていただろうが ニックはまだ2戦目だから微妙だな
733 :
音速の名無しさん :2010/10/16(土) 12:38:16 ID:+E7SvOEUO
ニックも出来高制でいこう
734 :
音速の名無しさん :2010/10/16(土) 12:44:55 ID:5F5wnKZQO
>>732 むしろ予選でカムイがミスしなければ…。
段違いのスピードで迫るカムイに道を譲る姿をみなくて済んだのに…。
予選で勝ったせいで余計カムイに花を持たせちゃった感がある。
どうせ今の肉にはカムイみたいな走りできないんだからもういいだろ。
予選でミスしたから変則的なピット戦略を選択したんであって、カムイが予選で成功していたらニックが終盤にオプションって言う選択肢もあったんじゃないか? まあ、そうなったとしてリプレイでしか映らなかったかもしれないが
>>735 ていうか今のザウバーにハイドフェルドって必要ないと思う
>>736 それはない。
オプションスタートが有利と言われていたし、実際殆どはそうした。
また、チーム側の説でも、カムイは予選でミスがあったから、プライムスタートを選択したって言っている。
>>738 いやだからミスが無くても下位のグリッドだったニックでギャンブルする可能性はあったんじゃないかって話なんだが
740 :
音速の名無しさん :2010/10/16(土) 14:38:52 ID:22tP6SIg0
>>736 Q3に行けたとしても同じ戦略だったと
ザウバーの中の人が言ってたよ
>>732 ルーキー相手に2戦目云々の言い訳はカッコ悪い…
カムイが別格だから目立なかっただけで、ニックはとても良い走りしたよ
バリケロより前なんだから凄いよ
ニックみたいなタイプが表彰台常連なF1であってほしいが現実は厳しいな。 カムイやベッテルみたいなDQNのほうが強いのか。
幼稚園がどうのこうのとDQN発言してたのは誰だっけ?
>>744 久々にニックのAA見たなぁ。あのフィジコとニックファソのAAスレどうなったんだ?
>746 それはDQNじゃないだろ。どっちかというと失言。
ビーエムがDTMに復帰するんだから仕事の口はあるさ
まだちょっと早い気がするがDTM行きかな…
メルセデスとBMWのどっちと繋がりが強いのかな?
ハイドフェルドはBMのお気に入り
メルセデス→ドイツ・フォード→BMW
スポンサー問題さえ無ければニックと小林の布陣が最強っぽいのにな
うむ
百戦錬磨のニックと互角以上の戦いしてるカムイってルーキーなのに凄いな
一年近く実戦から離れてた30過ぎのオッサンと 今期ずっと走り続け知り尽くしてるはずのマシンで ドッコイドッコイやってるようじゃ評価に疑問符ツイチャウヨ
今回のがどっこいどっこいに見えるとは流石だな
>>759 ポイントで考えれば大差ないだろう
レースはポイント取るためにやるんだぜw
ポイントで見るか、パフォーマンスで見るかだね
762 :
音速の名無しさん :2010/10/17(日) 12:55:15 ID:47r8+rA60
>>760 伸びしろの期待が違う
でもニックも嫌いじゃない
来年シートあるかね 空気ニック
>>760 ポイントとるためにやってるから順位一つ分がでかい差なんだけどな
矛盾してるうえに擁護になってないぞ
>763 (チームが)ポイントをとるためにだったら矛盾してないし どっちが前かは関係ない 自分がポイントをとるためだけならニックも全力でブロックしてるだろ ↑ ニコがシュー抑え続けて自分が壊れたの見ただろ そもそもカムイカムイいってる奴はシンガポールの自爆をもう忘れたのか
二人共まともにレースして順位一つ差ならどっこいどっこいと言えるけど 片方はほぼノーミス、片方は大きなミスしてから挽回した結果だからね
チームメートにぶち抜かれてフィニッシュです。
ぶち抜かれているニックは綺麗やったでぇ〜
今の状況を見てると下位チームでもロータスで長期計画のほうがよかったかもな もしメルセデスに乗れてても2位表彰台回数が増えただけだろうし
ニコで3位表彰台3回なのに、ニックで2位になれると思えん
一昨年のうんこBMWですら2位には入れたんだ 今年のメルセデスなら2回くらいは決めててもおかしくない
ああ昨年だ間違えた 確かハーフポイントのレース
773 :
音速の名無しさん :2010/10/17(日) 19:12:47 ID:NsD9alMLO
ウィリアムズ決まっちゃったorz ニコヒュルとシートを争う事に
そろそろ幕引きの時間です
775 :
音速の名無しさん :2010/10/17(日) 19:46:55 ID:NsD9alMLO
まだだっ!まだ終わらんよ!
ほぼ終わってるだろjk
DTM?ルマン?それともアメリカ?
778 :
音速の名無しさん :2010/10/17(日) 20:09:43 ID:NsD9alMLO
ファースト待遇ならインドがダメなら正直キツいだろうな 今さらルノーでクビサと組むとは考えにくいし
超絶減俸を呑みインドに加入と予想
780 :
音速の名無しさん :2010/10/18(月) 00:41:37 ID:g8b4sgvaO
ニックも出来高制でいこう
ルノーからオファーあれば喜んでいくだろう?
ペトロフは持ち込みだから放さないと予想…
783 :
音速の名無しさん :2010/10/18(月) 07:29:16 ID:g8b4sgvaO
ルノーはまさかまさかのコバライネンじゃね?
ルノーいけばまたクビサよりポイント多く取れるんじゃね?
それはかなり微妙
ニックには日本人を惹きつける滅びの美があるよね ミスターサスケにも似たこのキャラ ミスターサスケは12年チャレンジして結局完全制覇果たせずに引退した
だがニックがミスターF1と呼ばれる日はないだろうな・・・
韓国の路面のこと心配してるね てか出来るのか?韓国GP
大荒れで気がつけば上位
だがトラブルで停止。コースサイドでひっそりと体育座り。
>786 山田さんか? 全盛期を過ぎてからは衰えが目立ったからな ニックは。。。
792 :
音速の名無しさん :2010/10/18(月) 16:05:51 ID:R07hvkJh0
路面あぶないな。 ハードブレーキポイントにすぐ轍ができるよ。 で、ダイヤぼろぼろ。リタイア続出。 全コースでキムチフラッグのウェーブ♪ 勝算はダートに強いライコネンだな。
韓国GPに備えてラリーで特訓してきたクビサと見た
路面の荒れやタイヤの質が違いすぎると思うが
昔のアメリカGPみたいに決勝キャンセルあるで、裏切って出走するチームが優勝
ウィリアムズが空きそう?
ちゃんと読んでなかった… ダメそう…
しかし、シート争いは厳しくなったもんだねぇ。 チーム数が10年くらい前の水準に戻ったとは言え、今はシートの約半数がペイドライバー枠になってるから、 金持ってないドライバーにとってはシート数激減してるんだもんなぁ。
800 :
音速の名無しさん :2010/10/18(月) 23:33:25 ID:mvBKKffN0
ニック来年も下手すりゃ浪人?? そのままフェードアウトか?
F1乗れなかったFIA-GTとか行くだろ それはそれで応援し甲斐がある いやもちろんF1に残れれば最高だけどさ
802 :
音速の名無しさん :2010/10/19(火) 00:36:16 ID:aYqCx7qKO
>>800 スーティルがウィリアムズに行くという噂ゲット
バリチェロも高給取りなんで切られるとかなんとか
インド入りのチャンスでっせ
ニックが浪人なんてもったいないわな ヴァージンでもHRTでもいいから入れないかなぁ
俺もインドに行くと予想
805 :
音速の名無しさん :2010/10/19(火) 00:58:19 ID:aYqCx7qKO
インド、バリチェロとニックになるといいなあ
The 2nds
807 :
音速の名無しさん :2010/10/19(火) 01:13:14 ID:bBuoJREg0
>>805 じじい2人雇うそんな金インドにあるのか?
インドってドライバーにまともに金払ってないだろ スーティルだってスポンサー持ち込みだし リウッツィはしらん
809 :
音速の名無しさん :2010/10/19(火) 01:31:58 ID:aYqCx7qKO
>>808 スーティルのスポンサーって
キングフィッシャー?
>>809 メディオン?だったかな
キングフィッシャーはオーナーのビジェイ・マリヤが持ってる会社
811 :
音速の名無しさん :2010/10/19(火) 01:41:49 ID:aYqCx7qKO
>>810 了解、サンクス
スレ違いになってスマソ
インドの2人は実質無給らしいとどこかで見たよ。 ニックもどうしてもまだF1に乗りたいんなら、金には拘るな。
スーティルクラスのドラが無給ってあり得るのか? にわかに信じ難い話だ
スーティル速いのにw
仮にチームから直接お金貰えなくても 有名になればCMやら将来の仕事やらで安泰だから悪くはないよね。
復帰二戦目なのに前回の予選11位ってむちゃ凄くない?? カムイのバンザイラップでも予選10位がやっとなのに。 ニックやっぱ速いよ レッドブルに行けばタイトル獲れるで。
817 :
音速の名無しさん :2010/10/19(火) 09:01:33 ID:vizUx4q+0
でもニックは空気だからなあ
ニックはすごいんだよ というかカムイがそんなに速くなくて ザウバーが実は速いんだよ
俺もそう思う ニックなら安定して予選9〜14位でほとんど完走してポイント獲ると思う トップドライバークビサ倒したのはだてじゃないと思う
もう終戦だな。DTMでマリオの下に行くしかない。
これだけのドライバーがこの時期で来季決まってないって凄いな ペイドライバーが増えたのと他のドライバーのレベルが上がったのかな…
インドの線はありそうだな
>>821 その辺の若手と比べると腕は立つだろうけど
ベテランの中で最下級なのははっきりしてるからね
帯に短し襷に長し
使いどころがないよ
日本でお馴染みのステファン・ヨハンソンは勝てなかったけど ナンバー2としてフェラーリやマクラーレンに乗れたのになあ。 ほんといい具合にシートが空いてたんだな。
825 :
音速の名無しさん :2010/10/19(火) 13:03:06 ID:aYqCx7qKO
しかしコバは1勝してるんだよ、1勝・・
枕はドイツ人とアジア人は乗せないでしょ
ニックはこのままフェードアウトでいいだろ。 だって、チームからファーストドライバーの邪魔するな!って言われるドライバーだよ。 これ以上惨めな思いはしたくないと思う。 だって、邪魔だよ、邪魔。 物凄い屈辱だと思う。 まだ、遅いって言われた方がマシだと思う。 最近だと、左近がたまに「周回遅れは邪魔ですね」って言われるくらいでしょ?
>>823 似たような実力でパニスとか需要あったんだがなあ
>>828 かえすがえすも悔やまれるのは08年のカナダだなあそこで譲らずに勝っていれば。
ビルヌーブを裏切って勝ったピローニみたいに時には冷酷にならないとな・・
>>832 チームの指示にしたがわないのは冷酷じゃなくてただの我侭だろ
終盤タイヤ交換してごぼう抜きしたいつだかのベルギーGPであと少し運があればな。
運があればニックじゃない
残り三戦楽しめ
パニスやコバと比べて同等だと思ってる奴が居るようだが、 アレでも彼等は優勝してる。実はニックより一段上の存在なんだよ つーか、パニスはカナダのクラッシュが無ければもっと上に行けてたと思うよ
ニックならコバとやっても負けないイメージなんだがな 実現しないかなぁ
マッサが一秒ちぎってたジャック禿と互角だったのがニック
つまりチャンピオンと互格以上だったわけだ チャンピオンになってもおかしくなかったんだな
俺はニックが好き。 運がなくて地味なところがイイw
運がなくて地味な香具師などごまんこいるだろw
ニックは実力があるからいいんじゃないか
運がないと言うのには賛同できないな チャンスを生かせてないだけだろ
来年インドに行けそうな気がするの。
残りレース結果より 他チームの状況次第って感じがする
847 :
音速の名無しさん :2010/10/20(水) 01:39:41 ID:0JCXRouBO
>>845 スーティルがルノーに行かないと多分無理
ディ・レスタとかもシート争いするだろうしな
マリオ・タイセンが呼んでいる!
DTMに?
まさか日本人に引導をわたされるとはな
ニックは何を求めているんだ? 元々勝つために下位チームを捨てて上位チームへの移籍に賭けたんだったよな それが今やどこでも良いから行けるところに行こうとしてるのか
なにをしたいのかわからないのがニック
>>851 現状望み得る最高のチームでドライブしたいのだろう
この一年で状況が変化したから、乗れるチームが若干変化したが
去年の最終戦にマシンプレゼントされてから1年経ってないのにサウバーにいる時点でシュール。
855 :
音速の名無しさん :2010/10/20(水) 14:22:27 ID:TiMn7Smn0
ニックには最後に有終の美を飾る大きな花火を期待したい。 火だるまの3輪走行な。
良いドライバーだが優秀なレーサーではないってことか
もし日本人だったらヒーロー
落武者みたいになっとる…
859 :
音速の名無しさん :2010/10/20(水) 23:01:37 ID:G/yImVs50
中堅以下のチームは何処もお金に困ってるからねえ 若いペイドラの方がチャンスある 空気ニックは微妙だから来年もシートないかも
ニック株急上昇? Should Ferrari dump Massa? Yes [ 296 ] [66.97%] No [ 146 ] [33.03%] If yes, who should they try to get? Kubica [ 147 ] [33.26%] Kobayashi [ 63 ] [14.25%] Heidfeld [ 41 ] [9.28%] Webber [ 41 ] [9.28%] Bianchi [ 16 ] [3.62%] Raikkonen [ 37 ] [8.37%] other [ 73 ] [16.52%] I voted no [ 24 ] [5.43%]
>>861 可夢偉もすごいけど
ニックたしか日本GP直後はランク外だったような気がするんだよね
すげー伸びてる。多分
やっぱむこうの人にも映るまで存在忘れられてたんじゃないかとw
だから現時点で来季ヘラーリ入りの可能性が10%位だって言っただろ。マッサ残留は20%位で後はクビカ・ニック・スーティル辺りが10%以上、可夢偉とか5%位。俺はニックが最有力候補とブランデル。
なるほどルマンのGT2フェラーリに乗るのか、ニックは。
Bianchiってどういうドライバー?
フェラーリの育成ドライバー マネージャーはニコラス・トッド
ニックは予選11位ってのも評価されてるだろな カムイの予選のバンザイラップでも10位が精一杯だけどニックは次は3戦目だしまだ上積みありそう やっと車にも慣れてきた頃だろうし。 なんといっても地味ながら安定感はあるよなw 予選で18位とかミスはないやろね 9〜14位で予選きっちりタイム出してきそう
何かもう、カムイは凄い奴って評価が定着して、 カムイに迫れたからニックも中々良いとか、そんな感じになってるのか
869 :
音速の名無しさん :2010/10/21(木) 14:46:58 ID:gBVU0IVP0
ベテランだからねえ ブランク&初マシンで新人と同程度でまあまあ ぶっちぎりでやっぱトップドライバー凄え!だよ 良くも悪くも地味なんだよ 来年どうなるかねえ 空気でフェードアウトしてそうw でもやっぱりペーターおじさんは賢いよな ニック途中で使うなんて
870 :
音速の名無しさん :2010/10/21(木) 16:51:43 ID:bYRhVlr80
今シーズン開幕から可夢偉と組んでたら年間トータルで互角の勝負はできたと思う。 だが実質ルーキーであの速さだと普通に成長されたらいくらニックでも来年は虐殺コースかもしれん。 普通なら鈴鹿の予選、決勝の走りだけで来期のシートは確実だったろうに・・・相手が悪すぎたな。 トピずれだが、可夢偉はそれぐらいの逸材だと思うぞ。ホントニックはついてないなw
諸行無常・・・ 7回もタイトルを獲った人間ですら 実質ルーキーに邪魔者扱い そこそこ優秀程度では生き残れない世界
そういう時代なんだなぁ。 中島オヤジから見だした俺としたら、 20代半ばぐらいから乗り始めて、 ひとつのチームに最低2、3年はいて、40ぐらいまで乗ってた時代のほうが 楽しかった気がするけど。 一年や途中で成績でないとクビとかねぇ。
>>872 思い出が美化されてるだけじゃないか?
昔からそんな長く生き残るドライバーなんてわずかだったろ
コースひどすぎだろ こりゃニックしか完走できんな
>>860 otherの73票の内、アゴが何票なのかが気になる今日この頃
876 :
音速の名無しさん :2010/10/22(金) 00:05:01 ID:vEaVSX6lO
ウィリアムズ決まったみたいねorz
インドもリアルインド人を右にが来ちゃったからなぁ…
もう年数的にベテランの域でありながらバックアップなしではオファーがないという時点で 自分の実力に気づくべきだろう
実力は充分あるのになぁ…。 反日オーストコリアあたりと交代でレッドブル行って欲しい。
ライコネンの代わりにマクラーレンで マッサの代わりにフェラーリで ウェバーの代わりにレッドブルで 肉ヲタの妄想は止まらない
ニックはそれらのドライバーより腕はあるから妄想でもあるまい
883 :
音速の名無しさん :2010/10/22(金) 09:20:52 ID:EX2HQeWz0
>>881 でもそれならライコネンの方が色々見てて面白いし速いってなっちゃうww
韓国カオスなら、ニック表彰台あるニダ
ニックは予選8位で決勝4位かな
結果が良くても、就活失敗するのが、ステレスニック
>>887 トップドライバーのクビサをなで斬りにしたニックだぞ?
腕はたしかやろ
フェラ入り候補に上位に名前あがってるのにまだ来季の所属先決まってないとか…w フェラ入り候補は結構メンツで来季決まってるドライバーばかり。
>>888 例によってまた後で良くなったドライバーの新人時代を相手にしたときのことね
>>890 それを言っちゃあ。
ただ、ルーキーと互角になってきてるのも事実だな。
>>890 速いヤツは新人から速いだろ
カムイ見てみろw
新人なのにあれだけ走れてるぜ
>>892 おい、マンセルさんの悪口はそれくらいにしておけよ。
>>887 ライコ、ウェーバーとのチームメイト時代をしらない?
895 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 00:00:37 ID:EX2HQeWz0
>>893 マンセルは1回転360°ターンして何事もなく走って行くんだぞ!
顔だってマリオに似てるぞ
>>893 マンセルみたいなのはめったにないやろなw
>>892 それは人によるな
実際クビサもハイドフェルドに最初は負けてたけど
そのうち追い越していったし
>>898 そして再度追い越されてルノーに逃げたよな
伸びしろが無いからな
ドイツ人ドライバーがこんなに多くなければ、入賞・表彰台回数からいって もっと本国から注目してスポンサーもついたはず・・ ニックデビュー位から、地味、人気(影)薄ってかなりしんどかっただろうし。 時代のタイミングと本人のアピール下手が・・ それでも地味にポイント取ってくれて、バリを抑えて嬉しすぎた。 優秀て堅実なドライバーとしては年齢的に限界なのが悲しい。 カムイとは良いバランスなのは嬉しい。後数戦、全力で応援する。映らなくても。 リタイア続出で完走、韓国初優勝とかは喜べないと思うけどね。
>>899 最後にポイントで少し上回ったから追い越したとはおめでたいな
ルノーに逃げたなら追ってくれば良かったんじゃないの?w
今からでも遅くないぜ
>>902 それを負けって言うんだぜ
覚えて帰れよ、一つ利口になったなw
クビサはルノーでニックをチームメイトとすることを拒否したって話聞いたけど・・・ だとしたらニックが望もうが望むまいがもうクビサとチームメイトになることはないんじゃないか?
>>903 「負け」なんてこのやりとりで始めて出てきた単語だよね
能力的に追い越されたという話をしてるのにね
ポイントの数字だけ見りゃそりゃ最後はクビサの負けだが
2009年の走りを見てハイドフェルドがクビサを上回ってたなんで誰が思うよ
あ、「負け」って単語は出てたね こりゃ失礼 酔っ払ってましたが言いたいことは同じね
907 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 02:13:16 ID:ZOd+oaz9O
>>904 クビサはライコネン来るのは歓迎してたのにな
走行データでも見たかったかな
ニックのデータは収集済みだから用無しというわけか
まぁクビサだったらライコネン相手なら120%勝てるだろうしね 遅すぎて途中解雇されたとは言え一応チャンピオンだし、自分の評価を上げる踏み台としては1番良い相手でしょ 評価の固まったニック相手なら勝っても負けても何にも言われないだろうし
能力的に追い越されたか否かなんてポイント以外の基準では印象でしかない 俺はなんでクビサと互角に戦えるニックがこんな過小評価されてんのかなって思ったけどね
推定年棒では最終年にクビサとニックが入れ替わったよね あそこがピークだったのか・・・
>>910 タイム基準で見れば良いじゃない
今のF1なんて素人でもフューエルエフェクト、デグラデーション、オプションとプライムの差、路面のインプルーブが何秒で
このタイミングでこのタイム出せてるなら基本的な競争力はこっちより上とか
具体的な数字で分かるようになってる
肉オタって「昔はあいつよりニックの方が速かったのに!」しか言わないよね それしか拠り所が無いの? 来季のシートもないようだし
クビサが勝つときは、クビサ4位ニックQ1落ち ニックが勝つときは、ニック11位クビサ13位 みたいなイメージがある
>>914 それじゃニックがクビサにポイント勝てねーわw
>>914 ちょこっと調べてみた。
去年の予選でペナルティーの適用前
Q1落ち クビサ:4回 ニック:2回
Q2落ち クビサ:4回 ニック:11回
Q3進出 クビサ:9回 ニック:4回
予選の勝敗はニックの6勝11敗
ポイントはニック19点、クビサ17点
Q3の進出回数とか見ると大分差を付けられた感じ。
予選、1勝2敗。 来年のシートがかかってるんだが・・
>>917 負けたといっても順位1個しか差がないし、途中からの復帰だからカムイとの勝負はあんまり影響ないよ。
ザウバーのシートも既に埋まってるしね。
今はコンストラクターで上にいるウィリアムズの二台を抜いたり抑えたりするほうが価値あがると思う。
但し、路面汚いからオーバーテイク難しそうだが・・・
奇数グリッド獲得おめ
負けは負け
肉は負けた。
幼稚園発言が懐かしい
激遅ぶりが露呈されてるだけじゃねーかよ
今年で引退だな。
今回、Q3に行ってたら評価が上がっただろうけど あんな日本人に負けてたら終了だろ 少なくともチームメイトの下にいちゃダメ
>>925 10年もやってて今回一回Q3行ったところで評価なんて上がらないだろ
もし行ったとしたらカムイもまだまだだねって思われるだけ
対クビサで予選スピードの評価が既に固まってるからなー
また鼻に負けたのかこの髭は
929 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 16:11:09 ID:ZOd+oaz9O
レースが荒れるからこんなもんでいいよ
とりあえずF1は引退かな 他カテゴリーでレースすることになるだろう
奇数は良いけどどうせ空気読むだろうな
>>928 別段カムイが絶好調ってわけでもないのに勝てないな
これが実力なのか待遇悪いのかそれとも空気読んでるのか…
一つも勝てない実力です。
934 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 16:59:05 ID:UeXE28EoO
デラロサさんとあまりかわらない
てか今回はニックはオプション、カムイはプライム、しかも1セットだけだったんだな。 キャリアを考えれば、復帰3戦目ともなれば言い訳出来ないし、エンジン云々言うなら、アロンソとマッサを見ろと言われそうだし、正直厳しいな。
937 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 17:23:29 ID:1mc2ASR80
慣れないマシンと初めてのコースじゃ無理もないだろ。 次回に期待するよ。
慣れないってもう3戦目だし、初コースなのはカムイも同じだろ 普通に負けてるからもうダメだろ
>>937 ううう、哀れすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 17:31:01 ID:1mc2ASR80
だから、まだ完全に慣れてないマシンと初コースの組み合わせは、 思った以上に不利なんだよw
>>940 3戦も走ってりゃ言い訳にはならんよ。
それを言い訳にするなら、ニックのこれまでの経験自体無意味になるだろうに。
>>940 超ベテランがルーキーに負けるw
しかも、みんな初コースw
肉は超ベテラン。負け惜しみ言ってて恥ずかしくないのかお前さんはwww
泣け叫べwwwww
ヲタ自身で、経験は無価値なんて言っちゃあニックの就職先は無いよな。
944 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 17:39:28 ID:1mc2ASR80
慣れているマシン(+5)+慣れていないコース(−5)=0 慣れていないマシン(−5)+慣れていないコース(−5)=−10 この差は大きいぜ。
去年までザウバーで走ってたんだから マシン特性には慣れてるはず。 言えるとしたらタイヤぐらいだが・・・
新品エンジン下ろしてペナ貰うにももったいない順位だし 中途半端だなぁ
>>944 よく考えろ。10年走ってる肉と(+5)、1年目のルーキー(−5)
この差は大きいぜ。
肉オタが以外に負けず嫌いとはwww
もう現実を受け入れないとね
将来、ニックって可夢偉といい勝負してたと更に評価されると思うぜ。
950 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 17:51:38 ID:ZOd+oaz9O
ニックにカムイ作戦やらせてみてくれ
951 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 17:53:05 ID:1mc2ASR80
現実を素直に受け入れて正しく評価しようぜw 完全にポテンシャルを把握し得ないまま、かつ初コースに挑むことは、、 かなり厳しいことだと少しは理解したらどうだ?
952 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 17:55:57 ID:UALmfsKYO
なんだコイツ…引くわ…
953 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 17:57:16 ID:n21WunxE0
ニック>クビサ、ライコネン、マッサ、ウェバー ベッテル>>>>ヒュルケンベルグ、ペトロフ>グロージャン>カムイ
>>951 つまり、経験なんて何の価値もないと。
ますますニックに来年はないな。
955 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:03:45 ID:1mc2ASR80
F1ドライバーの微妙な感性さえ理解できない素人観戦者には何を言っても無駄なのか? 悲しいぜw
一つも勝てない実力が証明。
957 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:07:08 ID:n21WunxE0
>>955 自己紹介乙。
素人観戦者がよく言う台詞は、肉が乗ったら表彰台wwwww
現実見ようぜ。あまりに肉が惨めだろw
肉はいいドライバーだ。しかし、今回は相手がより頑張っただけだ。
肉オタが涙目で悲しいぜw
もういいじゃん、DTMかルマンで。
>>955 少なくとも、君よりはF1の現場のスタッフやチームオーナーの方がそのあたりは詳しい。
その答えが、ニックではなく、チームメイトを選択するという現実。
まぁ君が、チームオーナーやスタッフより見る目があると言い張るのは勝手だがな。
ブランクなんて言い訳にできないしな 1年空いたわけでもなく、直近でF1に乗ってるわけで もう昔ほどの腕は無いよ
962 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:13:14 ID:1mc2ASR80
まあ、明日の現実を素直に受け入れるべきだな。 確実に進歩している実績のあるドライバーに早過ぎる結論を用意するのは 素人観戦者にありがちな行為だw
963 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:13:52 ID:ZOd+oaz9O
ブラジルは多分新エンジン投入で期待薄だから ここが正念場だろうな
2001年のニックは輝いていたよ
>>962 で、素人じゃないプロのあなたは、何処のチーム所属ですか?
966 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:16:49 ID:1mc2ASR80
ちょっと文章がカムイだった。訂正するw 確実に進歩している実績のあるドライバーにでさえ、その実力を理解できないまま、 早過ぎる結論を用意するのは素人観戦者にありがちな行為だw
いや〜、めんどくさい人が増えたねえ
>>966 プロの観戦者というのは、何処から給料貰ってるんですか?
オレはカムイを応援してるが、勝ち負け言うほどの差じゃない。カムイが少し油断すれば負けるくらいのチームメイトって理想的だと思う。来期、残留お願いしたい。
970 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:23:49 ID:1mc2ASR80
明日のニックは、今日の予選ドライバーのままのニックじゃないんだよ。 ベテランならその学習率もかなり速いと見なければいけない。
>>969 ザウバーにお金があればそうして欲しいな。
とりあえずニックなら、大外れってことは無いし、拾えるポイントは確実に拾って来てくれそう。
>>960 まるでチームオーナーが実力だけで選んでるような口振りだな。
さすが現場の方は言うことがちがうわw
973 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:24:23 ID:ZOd+oaz9O
>>969 来年ザウバーはもうペレスで決まりだし
万が一カムイがどっかに引き抜かれても
カムイやペレスのチームメイトにはならないだろう
クビサもルノーでニック加入に難色示してるみたいだから
マジでインド位しか狙えないな
スポンサーシップも持ち込めない未勝利中年ドライバーに用はない。
>>970 その学習率の高いベテランに対して、未だにマシンに慣れないとか言う人がいるんだけど、どう思う?
977 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:30:32 ID:1mc2ASR80
f1ドライバーは、周回を多く重ねるごとにマシンのポテンシャルを引き出す能力を高めて行くわけだ。 まして、ニックほどの実績のあるドライバーなら、なおさら、その能力を加速度的に高めていくだろ? 違うか?
ニックにここまで粘着するアンチっているんだな。 しかも最近沸いてきた。
>>977 なら、なぜそれが出来ないwww
もういいよwあんまり肉をいじめんなよw
明日の決勝を応援してやれよ
決勝では可夢偉坊やに勝つよ 約束する
オマイラどちらも、いい加減にしろよ。ただ静かにニックとカムイを応援したいのに
空気なニックに粘着するアンチなんていないだろ それより肉ヲタがカムイを持ち上げつつさりげなくニックを褒めてるのが笑えるわ
983 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:36:46 ID:ZOd+oaz9O
984 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:36:47 ID:1mc2ASR80
明日のニックは今日のニックじゃない。 これは間違いのない事実だ。 一方、明日のカムイはどうなんだろ?
ニックファンは可夢偉も応援するよ。 最近沸いた痛い奴はクビヲタか反日ヲタか、もしくはただのきちがい。
>>984 今日のカムイと明日のカムイは別人だ。
肉もそうだ。予選は予選。決勝は決勝だ。
987 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:44:13 ID:ZOd+oaz9O
ああ、とうとうpart29終わりか なんか、あっという間だったな カムイ効果スゴすぎだろw
988 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:45:56 ID:1mc2ASR80
なんで? 明らかにニック参戦効果だろに・・・・
989 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:47:45 ID:ZOd+oaz9O
>>988 メルセデスから参戦だったら
ここまで消費早かったとは思えないし
鈴鹿のカムイのオーバーテイクもニックが前走ってたのも大きかったと思うよ。デラさんよりもいい刺激になってる。
来年もカムイニックコンビで良かったのに
54 :音速の名無しさん [] :2010/10/23(土) 17:16:11 ID:n21WunxE0
肉はまだ復帰3戦目だぞ
マシンにようやく慣れ始めたころ。
何ヶ月もブランクがあるのに開幕から同じマシンに乗ってるカムイとここまで
拮抗してるってだけでもすごいと思う。
肉>>>>カムイ>デラ
だろ
74 :音速の名無しさん [] :2010/10/23(土) 17:26:48 ID:n21WunxE0
>>58 そういう寝言は一回でも表彰台に登ってからいってくれる?
肉がこれまで何回表彰台に登ってるか知ってるの?
カムイなんて一昔前までなら入賞一回のカスだったんだよ。
92 :音速の名無しさん [] :2010/10/23(土) 17:44:15 ID:n21WunxE0
鈴鹿の予選で肉にフルボッコにされたくせに、たかが1つの番手違いで狂喜とかアホなの?w
表彰台に登ってからほざけw
124 :音速の名無しさん [] :2010/10/23(土) 18:40:07 ID:n21WunxE0
>>97 決勝ではニックがわざと譲ってあげたのにw
勘違いカムヲタキモすぎw
132 :音速の名無しさん [] :2010/10/23(土) 18:51:25 ID:n21WunxE0
>>129 チームのタイヤ戦略がたまたまあたったおかげでなw
確かに運だけはあるみたいw
993 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:54:44 ID:XivA2QH60
まぁ、ここはニックスレだし、ニックを応援でいいんじゃね ニックはまだ今年3戦目だし、どっちが速いかなんてまだ解らない 多分カムイとニックは同じ位の速さのような気がするけど・・ 感じとしては二人ともまぁまぁ速いけど、トップドライバーには劣るって感じだね
そういや以前ニックは勝てないチームのドライバーより勝てるチームの3rdの方が良い とか言ってたよな? ニックって自分の発言に責任を全く感じないのか? これじゃシート取られたデラが可哀相だろ
ザウバー復帰前まではまったりなスレだったんだがなぁ。
996 :
音速の名無しさん :2010/10/23(土) 18:57:46 ID:ZOd+oaz9O
>>994 んで、今年のメルセデスは勝てるチームだったのだろうか?
>>996 ザウバーよりは勝てる可能性あっただろ
金あるし
ニック始まったな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。