【代替は】F1韓国GPに反対するスレ★12【無し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1285909840/
チャンドック、オンボード映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=FCt6_EAg1y4
当初レイアウト図
ttp://www42.tok2.com/home/alviditz/minkara.carview.com/F1track-Korean_International_Circuit.jpg
現実
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1285752861/127

代替GP案→小学校のグランド借りるのだって数ヶ月前から予約しなければなりません。
最終戦に変更案→来年のマシン開発でカレンダーはギリギリまで埋まってます。そんな余分な時間はどのチームにもありません。

糞、トンスル発言するのは「うんこ!ちんこ!」という単語で興奮出来る幼稚園児の皆さんです。
他国に責任を押し付けてるのは母国GPがヤバい人達です。
スレ違いネタを引っ張るのは訓練された母国GPがヤバい人達です。
2音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:06:34 ID:gF5Ad5AU0
>1
スレたて乙
3音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:08:46 ID:o0pHcDk60
    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>: ヒイイイイイイ
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
4音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:12:17 ID:/7LGnjXV0
>>1
5音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:14:51 ID:C2JuhNXe0
1乙
全スレ994
ホラヨッ
記事の部分だけ翻訳させてみ

ttp://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=20100902155906201h3&linkid=4&newssetid=1352
6音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:17:00 ID:EdZx59zN0
>>1
見ろよ、チャンドックがしゃぶってやがる…
7音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:17:31 ID:AEzrmKEbO
開催するの決定されたらしいね

他の韓国内のレース場でやるみたい
8音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:18:57 ID:/7LGnjXV0
>>5
どもっ・・・ってなんか日本とスペインの妨害工作とか出てくるね
スペインか日本に押し付ける気なのか?
9音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:27:34 ID:5L67rcmsO
今、携帯しかなくて読めんのだけど、KIC使うの諦めたのか?
10音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:30:01 ID:C2JuhNXe0
>>7
ソースクレヨ
メシクエネーヨ
11音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:31:18 ID:Zc3DdYEFO
ソウル市街地コース開催か!
12音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:32:05 ID:EdZx59zN0
それはない。
・他に韓国に代替で開催できるようなサーキットがあるんなら最初から霊岩サーキットなんか建設しない
・他に韓国に代替で開催できるようなサーキットがあるとしても90日前査察はもう不可能

そもそも海外ニュースサイトや外人のツイッタ漁ったがそんなニュースは無い。
13音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:33:02 ID:De30e91i0
GT4だったら246のが面白い。
14音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:36:48 ID:0To7j1Fn0
うまくまとまってたの転載。
>俺様用メモ
>FIA規則では、F1開催は90日以前に査察をパスする必要がある。

>2006年10月2日 バーニーと全羅南道知事が2010年韓国GP開催契約締結

>2009年
>03月 韓国GPの公式ロゴが発表される
>09月 F1開催の資金調達契約が成立しサーキット建設へ動き出す
>09月 F1大会支援法が韓国国会通過
>09月21日 2010年F1日程に韓国GPが正式掲載される
>10月 F1チーム連合(FOTA)「韓国を疑問視、米国でのレースを望む」
>12月下旬 韓国GP主催者(KOVA)「すべて予定通り。施設は60%完成している」

>2010年
>04月中旬 韓国GP主催者(KOVA)「サーキット建設は予定より早く進んでいる」
>05月下旬 KOVA「開催を110%確信している」
>06月中旬 KOVA「ほぼ完成に近づいていて開催に支障はない」
>07月中旬 英テレグラフ記者が海外勢初の現地潜入。未舗装の荒地が暴露される
>07月22日 90日前の査察リミット
>07月下旬 KOVA「8月には施設が完成する」
>07月末  FIAによる査察を延期
>08月中旬 KOVA「予定より遅れているが9/5には間違いなく完成」
>08月末  FIAによる査察をさらに延期
>08月末 KOVA、路面をアスファルト色にフォトショップした写真を公表
>09月05日 公式オープン・セレモニー。傍らで工事が行われる中、チャンドックによるデモ走行
>09月21日 韓国旧盆の交通渋滞を理由に査察を9/28に延期
>09月28日 10月上旬に最終舗装するためと、FIAによる査察期限を10/11に延期
>09月29日 クレーン転倒。ドイツ人記者に未完成施設を暴露される
>10月01日 ドイツ人最終舗装技術者「下地がスペックと違う!」 ←今ココ
>10月11日 (予定)FIAによる査察
>10月22日 (予定)韓国GP フリー走行開始
15音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:39:45 ID:6ekc24AkO
>>1

前スレ995は笑ったw
もう、無理やり開催してぐだぐだorごめんなさいして中止の二択しか
残されてないでしょう。
なら是非とも開催して貰わなくては。
怪我人が出ない程度に問題が起こると良い。
16音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:42:13 ID:0To7j1Fn0
シャンパンイベントはやったのかな。

419 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/10/02(土) 00:05:44 ID:6RS/K97/0
韓国GP今後の予定

10/2  レースクィーンによる公式シャンパン(ジェロボアム)振舞い酒(ソウル)
10/3  ルノーサムスンF1マシンR29公道走行会(ソウル)
10/2  ティルケ来韓
10/5  最終舗装開始
10/9  マーシャルの高速研修(鈴鹿観客席)
10/10 仮設スタンド設営開始・最終舗装完工
10/11 グレードA認定検査(〜13日)・ティルケ離韓
10/12 F1マシン来韓(仁川空港)
10/14 安全装置搬入及びエスケープゾーン舗装工事開始
10/15 仮設スタンド完工
10/17 ビールメーカーの韓国GP観戦チケットプレゼントキャンペーン抽選日
10/19 関係者来韓・大統領歓迎レセプション(ソウル)
10/20 安全装置設置完工、エスケープゾーン舗装完工・F1マシン搬入
10/21 コース見学会・F1マシン封印解除
10/22 フリー走行
10/23 予選
10/24 決勝
10/25 関係者・F1マシン離韓
17音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:54:32 ID:UesmZIkD0
完成してないのにちょこちょこ車走らせてせっかちにも程があるんじゃないの
砂利とバンプは最終舗装でごまかせるのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=DrN2Gp0E_Fg
18音速の名無しさん:2010/10/03(日) 05:32:49 ID:aB4BIbiJ0
舗装の状態が悪くても取りあえず無理矢理にでも開催するんだろ。
で、フリー走行終了後全チームがボイコットしてレースが成立しなくても、
開催は開催ってゴネて違約金と来年度開催権の剥奪を逃れるんだろ。

一年おとなしくしてて、来年それなりにgdgdのレースが成立したら、
お鬼の首取ったみたいに糞ゾリ返って大いばりするんだよな。
19音速の名無しさん:2010/10/03(日) 05:34:05 ID:EdZx59zN0
韓国に『来年』があればの話だけどな。
20音速の名無しさん:2010/10/03(日) 05:42:21 ID:MA+hAvXhP
契約7年あるからね・・・
21音速の名無しさん:2010/10/03(日) 05:48:29 ID:1BehQqLC0
>>20
今年開催できなければKAVOが飛ぶと思うよ
22音速の名無しさん:2010/10/03(日) 05:54:30 ID:NUMlWplO0
工期遅延の理由を「悪天候」としている時点で、KAVOの体質なんて知れたもの。

台風は今年初めて発生した気象現象なのかと…
しかも、今年は9月までの発生件数が過去10年間で最も少ない。
23音速の名無しさん:2010/10/03(日) 05:56:19 ID:Zq6yFgjT0
これは>>1乙じゃなくてガソリン撒き散らしてるだけなんだから勘違いしないでよね!
        _ _
       (゚∀゚ )二二二/ 
  ____  /⌒O__  (ニニニヽ
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎//             从   从从
               //             (゚д゚ )二二二/ 
               (_二ニニ0:;':":+ ____从/⌒O__  从_从      从从
            . . .       ゙ヾ、:、+(;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎从 从从从从从
24音速の名無しさん:2010/10/03(日) 06:09:24 ID:rLPbwwS5O
仮に来年以降も開催することが決まっても、資金難でコースの修繕は不可能でしょ
水田をろくに寝かせもせず、土地改良もしないで建設してるみたいだし
雨季になったら土地がグズクズで地盤沈下とそれに伴う建設物の崩壊
修復作業が間に合わず、来年も今年と同じような事態になってるんじゃね?
25音速の名無しさん:2010/10/03(日) 06:15:50 ID:AEzrmKEbO
予算出なかったから、自分も儲けたいし見かけぐらい作ればあとはいいだろうと適当に工事してても海外のメディアもそこまで言わないだろうと考えてたら
以外と批判が出たから慌てて言い訳作りに色々問題起こしたんだな
26音速の名無しさん:2010/10/03(日) 06:37:40 ID:AAYG8vex0
>>25
F1が、欧州ではワールドカップやオリンピック並に新聞で扱われるのを知らなかったんだろうな。
F3でも厳しいルールが守れず、すぐ止めたのにF1やろうとしてたとか舐めてたとしか言えない。
27音速の名無しさん:2010/10/03(日) 07:07:11 ID:EUFgj23t0
WRCのヒュンダイの件から何一つ変わってないw
28音速の名無しさん:2010/10/03(日) 07:27:15 ID:NUMlWplO0
>>26
逆に、ワールドカップやオリンピック並に扱われてるからこそ「やりたかった」んじゃないかな。
そこんところは、韓国GPのPRプロモでもアピールされてるからね。


ttp://www.youtube.com/watch?v=94dUj-kD17U&feature=related
29音速の名無しさん:2010/10/03(日) 07:47:46 ID:OZZbD+x60
ちょwwwKAVOは路面サンプルすら送ってなかったのかよwww

>現在開催が危ぶまれているF1韓国GPについて話がおよぶと、左近、BS浜島フェローともに「どうなんでしょうね〜」と苦い顔。
>本来、初開催のコースはアスファルト面がブリヂストンのものに送られてくるはずだが、まだBS浜島フェローのところには届いておらず、
>ブリヂストンでは安全も考慮して固めのタイヤを韓国に送ったという。
http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=29583
30音速の名無しさん:2010/10/03(日) 07:52:59 ID:AB4zcKC+O
>ブリヂストンでは安全も考慮して



なにそれ旨いニカ?
31音速の名無しさん:2010/10/03(日) 07:55:49 ID:hHGtvwsU0
ここが本スレっぽいかな。

場所がよく分からんかったんだが、前スレで紹介されてた地図見てみたんだ。
ttp://maps.google.co.jp/maps?z=15&t=k&q=http://www.venus.dti.ne.jp/~arahata/ge/Asia/Korean_International_Circuit(South_Korea).kmz

ここって干拓地で海側に河口堰があるんだよね、つうことは船の往来は不可能だわさ。
こんな所にヨットハーバー作っても海に出られない場所。
んで、海に出られたとしても外側の海も島が多く、暗岩や洗岩も多そうでマトモな海図がないと
(あると思えんが)即乗り上げとか危険な場所っぽいし。

ま、船が乗り上げる前に計画が暗礁に乗り上げた訳だが。

32音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:05:56 ID:gHnN2GPf0
>>24
来年開催→1年あるから半年くらい休むニダ→半年後廃墟状態→掃除するニダ→掃除に半年かかったニダ
33音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:13:18 ID:T1hmagjU0
前スレで、「韓国ドラマでデザイン室しか出てこない車メーカーが」っていう話が
チラっと出ていたが、前に見たのでは、
 「社運をかけた新車のデザインをどうするニカ?」
 「ライバル社からパクってきたニダ!」
 「よくやったニダ!」
って、デザイン室すら機能してなかったw
34音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:33:25 ID:9wR/vHeV0
>>31
少なくとも河口堰の水門は改良する計画だったらしい。
海底も掘り下げるつもりだったんだろう。
でも灌漑用に淡水化したのに海水戻すようなことしたら
他の農地は大丈夫なんだろうか。

個人的には暗礁に乗り上げたというより
 「ここは干満の差が激しくて干潮時は陸地になりますよ」
     ↓
 「干潮になる前に超えてみせるニダ」
     ↓
 「干潮始まってるニダ!船底が海底にこすれてるニダ!」
に近い印象。
35音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:36:29 ID:GLgyZkHC0
これまでの、観光情報を要約すると.....

身の毛がよだつ戦慄の韓国GP (10月22〜24日開催予定)
サーキット建設費約132億円、インフラ整備に約45億円予定。
政府の援助予算打ち切り、国内スポンサーやTV中継は未定。
計画では運営法人KAVOは外国人3万人の計約20万人の国内外の観光客を妄想。
(大会関係者5千人と一般観覧客は6万3千名が推定。チケット8万席販売が目標)
1.3〜1.6万席のグランドスタンド、最大13.5万人収容可能。

☆毎日、往復6〜8時間快適アクセスの水田と工事現場見学ツアー好評受付中!
(チケットは自己責任で用意してね)

☆債権者の銀行が売り逃げする、債権回収ぼったくりチケット(返金不可)絶賛発売中!
グラスタ3日間券は約6万5千円以上、前日券は約6万7千円、座席は先着順。一般席は約3万3千円から。 (欧米圏では未販売。オンラインでは100枚程度しか売れておらず予約不要)
(第1コーナー先が見えないメインスタンド以外は全席野外フリースタンデング)

・企業のブースは、合計20個で3日間のレンタル料金は約1825万円。SKグループとベンツコリアがそれぞれ2つの企業のブースを購入
・全羅南道の企業ポスコ栄光製鉄所とGSカルテックスが約1.5億円分(4万人分か?)のチケットを購入。クムホとヒュンダイ重工業もチケット購入予定。
※チケット未購入の朝鮮人と在日は脱北者として強制送還される恐れがあります。
※フェンス等が未工事のため現地のタダ見客が乱入する恐れがあります。

☆交通はシャトルバス600台を用意。(木浦市内宿泊施設、木浦駅、バスターミナル、無顔空港を連絡。アクセス道路は2ヶ所のみ、駐車場なし)
マイカーはシャトルバスに乗換え(周辺のGSではハイオクは売っていません)

ラブホのGP特需キターーーーー!!!
宿泊はホテル、民宿、寺院、テント、ホームステイ等で。
霊岩での自給自足サバイバル用に現地に難民キャンプを設営予定。
会場内での焼肉(食糧強盗に注意)や大量に空いてるスタンド席で寝泊り可能。
現地で犬肉(焼肉、鍋用) ・キムチ ・白飯 ・謎油でべとべとの海苔の入手が期待できます。
36音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:37:59 ID:tu4GQbDO0
>>31
>マトモな海図

帝国海軍水路部が作ったヤツがあるんじゃないかなw
37音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:40:01 ID:MFvP+LNqP
38音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:40:28 ID:GLgyZkHC0
これまでの、GP情報を要約すると.....

●霊岩水田サーキットとは
遥か昔、印度の地より来る聖人チャンドックがコースレコードを残し消え去った
「田んぼに消えたチャンドック」伝説が残る韓国の霊岩(ヨンアム)。
(韓国GPを制した者は「しゃぶってやがるぜマイスター」と称される)

霊岩水田周遊道路を使った、左右両周り可能な画期的なリバーシブルコース。
コース全長5615〜5621m、レース周回は55周。アジア最長の1.2kmのストレートが自慢。
(コース全長は路面温度により伸縮、また、コースレイアウトは予告なく変更し続ける可能性があります)

天才ティルケの基本設計にアレンジを加え、「超えろ!マリオカート」の高い設計思想が
融合し、ほぼ30年前へとタイムスリップレベルに到達した、奇跡のサーキット。
(ティルケが派遣した臨時施工アドバイザーは現在行方不明です)

走るほど路面が削れレコードラインが無くなっていく世界基準を超えた緊迫の韓国海苔路面。
自然の水田地形を最大に生かしたライスフィールドゾーンにより最高の安全性を確保。
走行中の合体も可能とする、ピットロード位置。
....等、新機軸満載のサイバーレトロコースとなっている。

マーシャルはオージー120人来る。
国内では1500人のオフィシャル申込みがあり770人教育中。

・セクター1:高速ストレート区間
最も路面が歪み剥がれる区間。ボトミング花火の美しさは勿論の事、
ターン3前300mからの凍結路面並のポンピングブレーキングが見物。
ドライコンデションでのF1ホイホイも期待される。
・セクター2:低速コーナー区間
最も路面塗装が手抜きな区間。出るか?ヨンアムダート!巻き上がるか?土煙!
・セクター3:田んぼテクニカル区間
コースアウトしても刈取後の殺風景な田んぼがあるから大丈夫、テクニカル区間。
39音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:05:50 ID:q+0wXYRy0
もし韓国GPがサーキット関係で不開催となった場合、違約金等はいくらくらい(内訳なども)なんだろう。
誰が払うの。韓国GP主催者(KOVA)又は、バーニーと契約した全羅南道かな。
バーニーが違約金請求をする時には韓国GP主催者(KOVA)は解散して代表等は行方不明かも。。
40音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:07:55 ID:8q5XOjamO
今、これを見ている、暇なチョッパリは、今すぐスコップ持って、手伝いに来るニダ!。
<`@´>命令ニダ!
※F1弁当が出るニダ
41音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:09:27 ID:TJ9KoVOJ0
舗装面を削るってネタはどうなったの?
ガセだったの?
4231:2010/10/03(日) 09:17:37 ID:hHGtvwsU0
さすが2chだわ、既に指摘されてた訳ね。

>>34  
>少なくとも河口堰の水門は改良する計画だったらしい。

ドック式にして海水が戻らないようにするニダ。
一回通るのに2時間掛かって、通行料もハンパないけどケンチョナヨ。

>「干潮になる前に超えてみせるニダ」
>   ↓
>「干潮始まってるニダ!船底が海底にこすれてるニダ!」
 
ノムタンが大統領のうちにお金使うニダ
    ↓
政権が変わって干されたニダ  か。

>>36
帝国海軍のは、日程の呪いだから使わないニダ

>>37
妄想図ありがと。
航路に噴水って、ありえん。
河口堰に向かって進んでいる動力船とかケンチョナヨ。
43音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:20:03 ID:BWe+gZus0
>>41
ネタとして楽しむなら、重機貸す条件に、「韓国への哀は無いニカー!」 まで入れないと。
44音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:20:54 ID:DcSN0O3M0
富士スピードウェイ
2010年10月23日(土)〜24日(日)
ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン
http://www.hobidas.com/event/hafj/

鈴鹿サーキット
2010年10月23日(土)〜24日(日)
スズカ8時間エンデューロ
http://www.suzukacircuit.jp/bicycle_s/senduro.html

ツインリンクもてぎ
2010年10月23日(土)〜24日(日)
SUPER GTシリーズ 第8戦
http://www.twinring.jp/calendar_m/

岡山国際サーキット
2010年10月23日(土)
第9回 エースリー走行会
http://www.okayama-international-circuit.jp/hashiru/sports/4rin_reserved.html

大分オートポリス
2010年10月24日(日)
プレゴ会第20回走行会 他
http://www.autopolis.jp/event/calendar.html

筑波サーキット
2010年10月24日(日)
サーキット倶楽部走行会
http://www.jasc.or.jp/calender/c2000.html
45音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:24:33 ID:B+ulA6jW0
>>44
筑波でF1見たいなw
46音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:27:48 ID:TT4s6NY+0
>44
SUGOで開催か、胸熱だな。
47音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:32:54 ID:9jpgrZ+L0
一時期構想が出ていた、お台場で開催はムリなのか?
あそこだったら、盛り上がると思うんだが・・・
48音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:37:11 ID:/7LGnjXV0
>>38
俺の腹筋を返せ
49音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:38:44 ID:o0pHcDk60
十勝スピードウェイの出番がいよいよ…
50音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:41:26 ID:9HZcipxs0
51音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:47:50 ID:MFvP+LNqP
そうだった今の閘門はギロチンゲートなんだよな
スライドゲートだかにしてヨットとか通れるようにするんじゃとかいう
書き込みもあった気がする
52音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:52:48 ID:NUMlWplO0
>>50
河口堰の所のことを言ってるんだったら、それは単なるバイパスの道路橋。
その地図でストリートビューも見られるから確認できるよ。
53音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:55:11 ID:l+t2CVR10
鈴鹿で日韓合同開催になるのだけは勘弁してくれ
54音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:56:57 ID:sC9uJp1U0
もういっそさ、韓国空軍基地の滑走路にコーン置いてコース設定すればよくね?
※ベストラインにマンホールが設定されています
55音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:58:38 ID:ylVzTrCi0
>>42
> 航路に噴水って、ありえん。
あれは砲撃をうけてるだけなので問題なしです
56音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:58:55 ID:l+t2CVR10
F-15Kが落ちた穴か
57音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:02:17 ID:aHfhhM2s0
>>53
南朝鮮GP開催日は日本の主要なサーキットは全て何らかのレースやイベントで埋まってる。
他に近場で出来る所は上海とかになるだろうけど、中国みたいなしたたかな所が黙って貸す訳でもなく
結局南朝鮮は赤恥と途方もない違約金の支払いを迫られるので楽しみにしておくといい。
58:U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 10:03:09 ID:2uxyuLv90
十勝は雪が降るかもしれない
スノータイヤが必要だから出来ない
59:U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 10:03:59 ID:2uxyuLv90
スノータイヤってドニントンパークで用意したことなかったけ
一度見てみたいけど、無理だな
60韓国のクムホ、F1参戦を狙う:2010/10/03(日) 10:08:04 ID:3hmeAn/60
韓国のタイヤメーカーであるクムホが、F1参戦の意志を示した。

クムホにF1の経験はないものの、
現在F1へタイヤを供給するブリヂストンが今季限りでの供給終了を決断した際、
統括団体FIA(国際自動車連盟)へ供給の意志を表明していたとみられる。

最終的にはクムホが選ばれることはなく、
ピレリが2011年から2013年までの単独タイヤサプライヤーになった。


すでにF3では実績を残しているクムホだが、次の目標はF1だとキムは語る。

「われわれはすでに、F1タイヤの開発を2007年に完了しており、
今はF1市場へ参入するチャンスを見極めている」

韓国のタイヤメーカーとしては、ハンコックも最近にF1参入がうわさされた。
しかし、クムホが「F1のタイヤを製造する技術を持った唯一の韓国企業」だとキムは話している。

ソース
http://sports.yahoo.co.jp/f1/news/show/20101002-00000001-fliv-moto
61音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:12:15 ID:uvpGkcti0
雪がダメと言うのなら南半球しかあるまい
まさかのキャラミ復活とか
62音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:12:50 ID:utlCV7Ha0
× F1のタイヤを製造する技術
○ F1の転がしタイヤを製造する技術
63音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:14:25 ID:2uxyuLv90
>もういっそさ、韓国空軍基地の滑走路にコーン置いてコース設定すればよく
ね?
※ベストラインにマンホールが設定されています

韓国でほとんど使われていない襄陽空港があるよ

韓国の空港は定期便が飛ばないのに作ったりとねたの宝庫


64音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:16:13 ID:gHnN2GPf0
2007年に開発完了しても選ばれてないし、07年以降開発してないだろうからなぁ・・・
65音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:19:09 ID:OZZbD+x60
路面サンプルすら送れないことはKAVO自身もどんな路面が出来上がるかわかってないって…
66音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:19:44 ID:hHGtvwsU0
>>50
ストリートビューのURLありがとん。

>>51 の言う通り建設中止になったバイパスの橋みたいだが
橋の高さがありえないくらい低い。
水門改良したとしても、ディンギーでもくぐるの厳しそうだし、30ftのセイルボートはまず無理だ。

全部がバラバラに、そしてその場限りの思い付きで動いてやってんだろうな。
どこかの国の政党みたいだ。
67音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:34:34 ID:NUMlWplO0
>>60
>次の目標はF1だとキムは語る。

↑を、キムチが語る。と、見えた俺の心は歪んでいるのか…
68音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:41:30 ID:g0SWBTjf0
MOTOGPの日本GPが4月開催のところ今日に延期になったことを例に出して、
ウリGPも最終戦の後に延期にするニダ、と言い出しそうだな。
69音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:42:37 ID:QCXsSppl0
>>31
DaumのGoogle Mapもどきだ。ストリートビューのようなのも有るので、ラブホテルなど見つけて
楽しんでは如何?
http://local.daum.net/map/index.jsp?urlX=365286&urlY=344598&urlLevel=6&map_type=T
http://local.daum.net/map/index.jsp?wx=364311&wy=346265&level=5&panoid=24216686&
zoom=0&pan=109.6259248016975&tilt=-7.0187329903525875&poi=false&map_type=TYPE
_SKYVIEW&map_hybrid=true&map_attribute=ROADVIEW&screenMode=normal
70音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:44:56 ID:bh7hnRXW0
>>17

テスト走行とは言え、ヘルメットかぶってない奴が同乗してるし・・・(w
7170:2010/10/03(日) 10:46:02 ID:bh7hnRXW0
あっ、書き忘れた、30秒あたり
72音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:46:16 ID:ELI7tB0/0
ソウルの漢江の中洲には、有事の時に飛行場にするための広場があるので
ここを流用するのが一番現実的。ただ舗装面の平滑さわ ケッチョナヨ。
73音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:54:57 ID:cmmQTfVx0
君らほんと韓国が好きね
74音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:57:28 ID:GjpyWgcH0
>>29
ソフト側一切無しのミディアムとハードのセットか。
舗装直後で油浮きまくり、砂と汚れまみれのコースにハードタイヤ……
75音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:01:46 ID:OZZbD+x60
>>74
いや、いつもの一段飛ばしでハードとソフトで発表済み。
76音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:09:30 ID:hHGtvwsU0
>>69
ありがとん。
前に一度見た記憶がアルのだがURL失念して
確認できなかったんだよね。

明日にでも会社で拡散しておきます。
77音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:14:17 ID:GjpyWgcH0
>>75
おお、そうなんだ。Thx。
まあ何持って行っても走れるか心配ってのが論外だよなあ。
78音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:17:03 ID:mG8TVayc0
岡山県の出番きた?
79音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:20:06 ID:utlCV7Ha0
もうタミヤのラジコンでやりゃいいんじゃね?
タミヤRCカーグランプリも終わって久しいし、
ラジコングランプリならそれなりに面白いだろ。
80音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:20:31 ID:O/fPwQOz0
前に出てた某一級技師さんの書き込みだけど、業界人によると
「切削機をロードカッターって言ったり乳剤の温度管理がシビアだと言ったり、とても業界人の発言とは思えない」とのこと。
まあ、他部署の人間の書き込みかもしらんが眉唾ものとしておいた方が良いみたい。

この状態なら、「どれだけアスコンが生産できるか」がすべてらしい。切削機は無ければ無いなりにやり方はあって、路面を捲るとか、最悪FH(路面高)上げればなんとかなるって。

それでもこの期日じゃ無理じゃねーか?とのことだか。
81音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:23:16 ID:9Sc6MXC50
>>80
嫌味でなく聞くが、その業界人とやらはどこまで信用できるんだい?
82音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:26:12 ID:MFvP+LNqP
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.asiae.co.kr%2Fnews%2Fview.htm%3Fidxno%3D2010100310510036578
もうソウルのF1デモやったって朝はえーな
エンジンで国家演奏までやったってさ
83音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:27:09 ID:OZZbD+x60
KJClubのヤツだろ?信用度ではどっちもどっちだ。
84音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:32:15 ID:/7LGnjXV0
>>82
挿絵?がスパっぽいけど意味あるんだろうか・・・
85音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:34:37 ID:O/fPwQOz0
>>83 そうそう
>>81 業界人とちゃんと判明してるだけ分があるかなと。
86音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:36:14 ID:BL+GlUy00
>>80
でその業界人さんはサーキット舗装も分かる人なんだろうな?
87音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:36:48 ID:/UQTeiiP0
88音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:45:08 ID:9Sc6MXC50
>>85
了解です
どっちの話も話半分できいておけ、ということだね
89音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:45:44 ID:Cxx33YZN0
うんこ!ちんこ!
90音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:47:36 ID:utlCV7Ha0
いずれにしろ霊岩畦道ではF1は無理なので。
91音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:48:03 ID:6wnJo2nd0
昨日からティルケ入ってるんだよね。今日当たり情報上がってくるかな。
92音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:48:08 ID:h6REvwEv0
>>80

5,600mx15mなら84,000m2か
これから2層敷くとして8,400tの合材か

中規模のプラントでも150t/1hくらいのの生産は出来そうだから
舗設に3−4日かけるつもりなら可能な数字
93音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:50:23 ID:CzFW7Afv0
韓国人のいうことは話半分でもまだ多い
94音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:51:25 ID:1ILjUas20
>>79
史上初、実車でスポンジタイヤ+グリップ剤
路面にコーラまく、とかw
95音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:52:47 ID:h6REvwEv0
>>92
違った
20,160tだな。

いきなり微妙な数字になった
96音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:56:12 ID:ECZ1Fad2P
>>37
もしかしてこの海路を実現するにはサーキット建築なんぞゴミのように
思えるぐらいの工事費が必要なんかないの?
97音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:56:34 ID:O/fPwQOz0
>>86
OFF会等で業界人と判明していることと、日韓掲示板で日本側の人物だから韓国をかばう理由が無い人物。
サーキットの舗装経験までは知らない。

一応書き込みをコピペしておくと(コテハン名は自重しておく)
10-01 21:12:17
はっきり言って、書き込みからド素人かと。乳剤、、温度管理ラフだし。切削機をロードカッターって呼んでる程度の人。
10-01 21:15:56
もうね、鍵を握るのは、ドイツ人でなくプラントがどれだけ近くにある?って段階と。簡単に言えばアスコンを生産出来る能力次第。
10-01 21:18:51
流石に、、無理じゃない?と思うなぁ。予選にローラーが参加して良いなら舗装出来るかな。
10-01 21:42:48
今さらなんだからFH上げれば良いじゃん。無いんなら仕方ないでしょ。機械。でも、ないなら無いなりに捲ればいいんだけど。

>>88
まあそうだね。どちらの情報も、信じるか信じないかはあなた次第ですってやつ。
98音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:03:21 ID:rF9Z+h/qP
>>82
いかにもプログラム見て書いた予定原稿だな
99音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:03:40 ID:rpEYUYTw0
>>91
ティルケ「小雨だけど止みませんな」
100音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:04:43 ID:MFvP+LNqP
>>98
そうだなスケジュール見ると14時からと16時から2回やるみたい
101音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:06:15 ID:t5uL0EkD0
いつまでも日本の神経質な基準で考えてる?
もう少し荒れていてでもFIAが可能指示出しすし、フォーミュラが走れば可能です!
102音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:06:54 ID:OZZbD+x60
日本語不自由ですよ。
103音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:09:08 ID:BL+GlUy00
>>101
機械翻訳で2chに通じると思うな
104音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:11:42 ID:eD3gL1Sx0
原文ですら意味不明が気する
105音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:15:40 ID:SB9Gf1Zz0
>>82
公道でグランプリカーのデモランとか、エンジンで国歌演奏とか、このへんは素直にあっちの国が羨ましいなぁ。
日本はお上や世間がモータースポーツに理解を示さない石頭ばっかりだからなぁ。
106音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:18:49 ID:+2NelVJF0
最新情報ないのかな
5日から舗装できたら開催可能
できなかったら開催不可能
でいいの?
107音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:18:55 ID:TM07YkCS0
>>80
路面高上げたら縁石の方が低くなるが・・・
108音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:20:46 ID:9Sc6MXC50
>>105
そんなところに力を入れるより、まともなサーキットを作って、
おもしろいレースをしてくれる方がよっぽど喜ばしい
109音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:21:47 ID:nlV8ebWp0
>>92
何故2層?
110音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:23:40 ID:CzFW7Afv0
ロケット打ち上げ失敗についての韓国のコメント

李室長は不手際を認めながらも、今日を逃すと予備日である今月19日までの打上げが困難になることからやむを得ず打上げを強行せざるを得なかったと弁解した。
また腐食性の少ない消火剤を使用しなかった点についても、打上げ台製造時には急激な通貨安により部材の輸入コストが目論見よりも大幅に値上がりしてしまったものの、
予算措置が認められなかったため使用せざるを得なかったと窮状を説明した。

更に李室長は羅老号の一段ロケットに全責任を負うロシアの責任についても、飛行試験管理委員会のロシア側委員が打上げ延期を主張していたのに対し、韓国側が責任を負うという誓約文を提出して押し切ったという事情を説明し、
もっと強くロシア側が制止していればこのようなことにはならなかった筈だと恨み事を述べた。


今回も最後の1文のようなことを言いそうだな
111音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:25:08 ID:jXTBpzRp0
>>105
なにせ今の日本の首相は君が代が大嫌いだしな
112音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:25:11 ID:gsWqcdBz0
暴走族はバイクが命
113音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:25:17 ID:ghY3uBeZ0
>>82
これで中止なら爆笑なんだがw
114音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:25:38 ID:wMg8rjYX0
>>104
最近の韓国人はきっと、
正しい文法の韓国語を使えないんだろうな。

>>82にある翻訳能力を考えると
原文の良し悪しだと思う。
115音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:26:36 ID:/7LGnjXV0
>>97
これ読んでると業界人って見得が多少感じられなくも無いかなぁ
道具の呼び名って会社によって多少違ってたりもするし

で元の信憑性が上がるとか・・・んなこたぁないかw
116音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:28:09 ID:wMg8rjYX0
>>105
チャンプカーのカレンダーに乗ってたのに
3回もブッチした国だぞ。

確か公道を使う予定だった筈だが。
117音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:30:21 ID:jXTBpzRp0
>>101
基準を決めたのは日本ではない。
FIAが決めた事だろ。
トンスルでも呑んで落ち着けよw
118音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:33:23 ID:87yOFQPh0
>>107
俺も思った。
少なくとも業界に通じているとしてもF1の事はわかってない。
119音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:39:31 ID:+8+8VWod0
縁石はもう敷設してるし
路面高を上げるのは無理だろうな
120音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:39:43 ID:1Q83K0eY0
いよいよ日数に余裕が無くなってきて
ギャグマンガ日和「聖徳太子の楽しい木造建築」の
世界にリアルで近づいてきたなぁw

バーニー(太子)とモズレー、もしくはトッド(妹子)で
是非再現してホスィw
121音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:40:50 ID:gf53NO5Y0
>>97
でも、普通にロードカッターで検索するとけっこうでてくんぞ
122音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:42:37 ID:FOG88ddu0
疑うわけではないけど、業界人氏の立場が現場か管理かくらいの情報はほしいなあ。
現場側と管理側でモノの呼び名とか取扱の認識の差があるなんてどこの業界だって
あることだと思うんだけど。(実地とマニュアルの差と言い換えたらいいかな)
業界人氏が管理側なら信憑性増すんだけど。
123音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:45:14 ID:+8+8VWod0
これからどうなるかは見ていれば誰でもわかるんで
業界人氏の見解は一つの意見として
「そういうこともあるのか」と勉強にはなった
124音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:48:00 ID:Zwi4QPHl0
なんで>>82のニュースは写真じゃなくてイメージ画像なんだ?
125音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:51:14 ID:MFvP+LNqP
>>124
まだやってないからフライング記事
126音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:54:59 ID:lX3OM+LS0
もしかしてロードカッターを部分的にアスファルトはがす時に使う
大きな回転鋸のことだと思ってる?

127音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:57:30 ID:po/jDm370
>>124
イメージ画像はオールージュか?
128音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:58:19 ID:mXa8OytC0
>>126
妙な聞き方しなくてもお前が正しく説明すれば済むんじゃね?
129音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:00:18 ID:CzFW7Afv0
>>127
違います
霊岩サーキットです。
地盤沈下でオールージュのような坂ができるのです
130音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:03:40 ID:DMZTx3Of0
>>97
どう見ても一般道路の常識じゃないのかと

>>126
両方ロードカッターって名前で売ってますw
131音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:04:15 ID:MFvP+LNqP
デモやる所は都心で元々16車線の道路なんだもんな
そこ貸し切れるんだからうらやましいわ
132音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:08:48 ID:6wnJo2nd0
日本の場合都心貸しきってやるのはマラソンだからな。
133音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:10:13 ID:OZZbD+x60
東京マラソンも石原が押し切ってやっと実現にこぎつけた。
警視庁は偏屈すぎる。
134音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:13:53 ID:DcSN0O3M0
>>97
>はっきり言って、書き込みからド素人かと。乳剤、、温度管理ラフだし。切削機をロードカッターって呼んでる程度の人。

この一文だけで、こいつのほうが現場知らないのが、ばれてるんですけど

>>126
現場では、ロードカッター=路面切削機だよん
135音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:15:37 ID:rpEYUYTw0
>>101
まあ、そういう部分はあるかな。
でも、日本人は最高のドライバーの最高のテクニックを見たいから、最高の舞台を用意するんだよ。
韓国人はF1ドライバーが韓国のサーキットを走ったという事実が欲しいだけだからね。
こういう国民性の違いもあるんだろうね。
136音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:19:22 ID:9Sc6MXC50
業界人、フルボッコでワロタw
まぁ、あと数日すればいろんなことが判明するはずだから、
自分は開催中止を願いながら、生温かく見守ることにするw
137音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:24:23 ID:PfINAQMe0
三宅島からなんだけど、
こちらはすべての準備が整いました。
138音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:24:41 ID:+2NelVJF0
>>97
その業界人本当は韓国人なんじゃね?
なんか凄く雑そうだし
139音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:28:58 ID:WLG9H8+gP
イーノック、検索かけるとどう見てもロードカッター=切削機だが大丈夫か?
140音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:29:15 ID:hNZnkycu0
ひそかに壊れた観客席のその後が気になってる
141音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:32:44 ID:HaC9oYW30
>>119

> 縁石はもう敷設してるし

これ何処情報?
142音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:33:56 ID:fbHv4RKy0
>>140
フォトショで修正したから大丈夫ニダ
143音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:34:03 ID:OZZbD+x60
動画に映ってるだろ。見えないなら知らん。
144音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:42:37 ID:/UQTeiiP0
>>97
その業界人さんが言っているロードカッターは
コンクリートカッターの事ですね。
145音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:46:30 ID:O/fPwQOz0
業界人氏、ってこれじゃあどっちかわからんな。日韓掲示板の業界人氏は経営側らしい。
FHを路面高と訳したのは間違いだったかも。床高だね。
削るのが困難なら路面上げちゃって残りはスペーサーでも噛ませた方が早いだろってことじゃないかな。

まあ、部署によって用語が違うこともあるし、他部署の人間が又聞きで書き込んだ可能性もあるから、某一級技師が嘘とは言い切れないね。
ただ、ガセネタに踊らされるのだけは嫌だから、一応こう言う意見もあるよと思って書き込んでみた。

>>138
日韓掲示板じゃ古参だし、韓国側から名指しで攻撃されてる位だからそれはないかと。
146音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:46:31 ID:fbHv4RKy0
まあ真面目な話、アスファルトが定着しなくて、マッサの時みたいな事故が起こらないとも限らないし
FIAはしっかり視察して欲しい、でもゴリ押しで開催するんだろうな・・・事故がないことを祈るしかない
147音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:52:23 ID:ghY3uBeZ0
>>101
そのFIA基準が韓国には難しいんじゃないのw
148音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:00:11 ID:+8+8VWod0
で、そのアスコンとやらは足りそうなのかなあ
走行路面だけじゃなくてエスケープゾーンの分もあるんでしょ?
149音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:00:27 ID:DMZTx3Of0
>>146
粘着ローラーみたいなタイヤ使ってるのが悪いニダ!

って仮にもF3やってたならそれくらいは知ってるよな(棒
150音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:05:28 ID:87yOFQPh0
>>145
>日韓掲示板じゃ古参だし、韓国側から名指しで攻撃されてる位だから

正直、ますます怪しい。

なんにせよ、片方は真偽不明、片方はいい加減(ほとんど嘘レベル)じゃあ、
とりあえず俺は前者を支持するよ。
151音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:15:05 ID:O/fPwQOz0
うむ。信じるか信じないかはあなた次第ってことだ。

まあ日本GP後にはメディアも入るだろうし、本当にごたごたがあったのなら報道されるでしょ。
152音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:16:50 ID:SBr1v0i00
嘘つきは朝鮮人の始まり
153音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:17:24 ID:BWe+gZus0
業界ネタをカキコする時って、なるべく専門用語は使わないようにするんだけど
それだと偽物扱いされるんかな?
別板だけど、今まで前の人が解説済みの用語意外は、なるべく一般的な用語に変換して使ってた。
154音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:18:28 ID:HaC9oYW30
>>141は赤白と勘違いした
155音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:18:57 ID:SB9Gf1Zz0
>>121
業界では一般人とは違う用語を使うのはよくあること。
業界人が2ちゃんねるに書き込む時に、業界用語をあえて使わずに、一般人にも分かる表現をしたとも考えられるが。
156音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:35:59 ID:O/fPwQOz0
業界用語をさけたって可能性も十分あり得るね。
一応日韓掲示板に上げられた第二報まで見た上で業界人氏(過去スレみたら中小土建屋の社長らしい)は「ド素人」と判断下したみたいだけど。

あと、業界人氏は日本側のOFF会の幹事をしてるので、韓国人説は絶対無いと思うぞ。
157音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:40:32 ID:1BehQqLC0
5日からだっけ? 最終層の舗装は?
158音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:41:08 ID:gf53NO5Y0
>>155
そういう意味でなくて、検索でけっこうひっかかるぐらい一般的な言葉なのに、
その言葉を使ったからといって「その程度」呼ばわりするのは、不自然だと思ったってこと。
yahoo検索で、トップ10のうち7件が、路面を削る切削機のほうで出てくるし。

まぁ、どっちがどうってわけじゃないから、別にいいんだけどさ。

>10-01 21:12:17
>はっきり言って、書き込みからド素人かと。乳剤、、温度管理ラフだし。切削機をロードカッターって呼んでる程度の人。
159音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:43:31 ID:RXvcSnttO
>>110
韓国クオリティすげえなw
160音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:46:42 ID:jzRaSAv+0
560 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/09/19(日) 13:42:15 ID:1Xs+afsO0
フジのとくだねで宣伝費は韓国政府が出してるって暴露してたよ

日本、中国、台湾、香港、東南アジアに韓流を売り込んで韓国のブランドを
高めて韓国企業の製品やファッションを無意識に買わせるための国家的プロジェクト

つまり宣伝費もCD買い上げも後の韓国企業での売上でペイできると踏んでるんだな
それと韓国への旅行、留学とかでもお金を落としてくれると
実際、日本は単価が高いから赤字だと思うが、韓国は原発受注もワールドカップ
買収もそうだが、何でも国ぐるみでやるんだよ
国家ブランドでは日本に勝てないから必死なんだな

この韓国政府主導の韓流予算でこれから少女時代とKARAに宣伝費、CD買い上げ資金が
必要になったから東方神起に資金を回せずエイべックスに金入ってこなくなって切り捨てられたらしい
161音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:49:16 ID:aM4fSRWa0
>>157
それに向けての調査、下準備なんかをしてると思うんだけど
やっぱり現地作業員はケンチャナヨで土日しっかり休んじゃってるのかな?
ドイツ人火吹いて激怒してたりしてw
162音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:52:14 ID:+8+8VWod0
逆だろ
ドイツ人がお休み
163音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:58:05 ID:jzRaSAv+0
>>162
ドイツ人のスパーバイザーと仕事をした事が有るが、
あいつ等、仕事が完成するまで休まないよ。
プロ意識高いから。
その代わり、ジョブやプロジェクトが終わってから長期休暇を取得する。
向こうの労働基準で年間の休暇日数が決められてるそうです。
164音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:02:42 ID:U6Biu3cS0
みんな田んぼの上に建てたからって心配してるけど、日本の田圃を想像してるんだろ?

かの国の事だ きっと田んぼとしても、我々には想像するのも難しい中途半端な土壌に違いないから
存外建築に適した立地だったってオチになるんじゃないのかw
165音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:05:11 ID:gf53NO5Y0
>>163
やっぱり、まじめに仕事ができる国ってのは、いつの時代もすごいんだな

問題無いと思ってもネジは二度締めするクオリティが重要だな
166音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:05:55 ID:+2NelVJF0
違うよ
どっちも仲良く休みだ
167音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:07:32 ID:AKO1iDNv0
>164
>存外建築に適した立地だったってオチになるんじゃないのかw

ありえない楽観的観測
冗談抜きで今年開催できたとしても来年まで路面も施設も持たないよ、あの盛土のやり方だと
168音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:08:36 ID:Yy6FOkY30
舗装は面倒なので、縁石を削って高さあわせたら完成
169音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:15:36 ID:PkWmQi+a0
>>164
何が言いたいかはわかる
なんでこんなとこに田んぼ作ってんのwwwバカスwwwwって感じのガチ痩せ土壌だったりってことだろ?
でも干拓だか埋め立てしたとこだからそういう面白い可能性は0%だわ・・・
170音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:16:41 ID:/dCWooAb0
11日査察ってさ完全出来レースでもう中止が規定事項なんじゃないの?

だってさ、これまでの工事のペース考えて、アブダビとかバーレーン並に
査察後の修正項目あったらフリーまでに修正工事終わらせるなんて不可能じゃん

それとも、規約全てひん曲げてそのままレースすんのか?
171音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:19:49 ID:gf53NO5Y0
パレードランだけやって終了になりそうだね
放送どうすんだろ
臨時番組かな。セナが亡くなったとき以来だな
172音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:22:05 ID:/dCWooAb0
世界各局もう差し替え番組の準備してんのかな?
173音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:29:12 ID:g0SWBTjf0
>>160
そうだとすれば、今回、中止になれば、大幅なイメージダウンだよな。
なんで、国が国を挙げて全力で支援してやらなかったのだろ?
全羅道のプロジェクトということも関係しているのかな?
174音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:32:31 ID:geZAKSi20
国を挙げてのていたらくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:32:48 ID:gf53NO5Y0
>>173
大統領が替わったからという説が
176音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:38:52 ID:RXvcSnttO
前政権の押したF-1構想になんか手を貸せないんだろ。
177音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:40:36 ID:ra/MbuGx0
どんな理由があったにせよ
ダメならダメと言うのが普通の国なんだがな
178音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:45:50 ID:cSIwKLKc0
最悪、スズカは西と東に分けてしまえば東コースで走れるんじゃないか?。
8時間耐久でフルコースを走りたかった自転車の人は気の毒だけど。
179音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:45:57 ID:SBr1v0i00
でもアキヒロF1ぜひ成功させたいとか言ってなかった?
ま、予算が無くてそれどころじゃないかな
180音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:49:14 ID:gsJGzMxk0
>>50
それグランドスタンドの基礎工事。
181音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:50:08 ID:t4Rmo4g50
デコボコだな
空飛ぶスコットランド人がでるなこりゃ
182音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:53:51 ID:2YOACp/W0
無理して日本の真似するけど、ごり押しがきかなくて
ガチで技術がいるとこは全部コケてる
んで他国のせいにするか、捏造でごまかすね

ロケットにしても
サーキットにしても
183音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:53:59 ID:OZZbD+x60
>>178
インターナショナルスポーティングコード嫁。
184音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:59:35 ID:SBr1v0i00
>>160
そう国家ぐるみでなんでもやるTVはこぞってマンセーしてますねw
でも、、、赤字の補填も国家ぐるみで拭うしか無くなりますね
何も利益さえ享受されてなくとも払わなければならない
それが顕著なのが現在の韓国の金利水準ですなwww
185音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:01:58 ID:aM4fSRWa0
>>172
突然の天候不良などで中止になる可能性のある生中継の場合
差し替え番組は常に用意してるんじゃないの?
今回の韓国GPの場合はそれ以前の問題だから
もうしっかり準備してると思うけどね。
フジの地上波差し替え番組は、塩原のポエム独演会だったりしてw
186音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:02:48 ID:ghY3uBeZ0
>>160
韓国のマイナスイメージ

・キムチ
・万年属国
・2002WC
・レイプ魔
・その他

どうあがいても無理だろw
187音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:02:48 ID:6li8wwlV0
まぁこの状態の韓国で出来るならどこでもできるわな
アジアラウンドは路面悪いとこでやって
車両耐久性要求されるとか面白そうじゃない
188音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:03:38 ID:BQBIlQ460
もうフリー走行は19日後だぜ。
何で未だに代替開催の話が出てくるんだ???

ちなみに、日本国で交通規制を伴う大規模イベントを行う際は公安委員会の許可が必要で
認可が下りるのに概ね半年掛かりますからね。
189音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:04:37 ID:OZZbD+x60
ルノーソウルデモラン画像来たな。文章は同じだけどw
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?sec=eco99&idxno=2010100314402060429
190音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:04:44 ID:/nRbZ/zl0
どうせなら初のダート。
これなら応援できた。
191音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:08:59 ID:ItB7Fd0c0
>>179

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/13306

>ホンオフェとは醗酵学者の小泉武夫先生によれば、「口に入れて噛んだとたん、
>アンモニア臭は鼻の奥を秒速で通り抜け、脳天に達す。この時、深呼吸をすれば
>百人中九十八人は気絶、二人は死亡寸前となる」というシロモノ。
>クサヤなんぞの比ではないらしい。
192音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:12:25 ID:BQBIlQ460
>>189

観客とマシンが近すぎて、万が一挙動を乱したら大惨事だな。
フェンスもないから、ゴミや石が落ちていてそれを巻き上げても大惨事だ。
193音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:16:07 ID:1BehQqLC0
>>178
なあ。なんで、そう少しでも代替を日本でしてあげようとか思うの?
あんな国と関わりたくないと思うのが常識じゃないかと思うんだが。
194音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:17:50 ID:kNp1PXz30
未だに代替やらの話してるのは頭がどうかしてるから放っておけよ。
195音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:21:04 ID:5L67rcmsO
ソウルでホンオフェ一切れ食ったけど確かにアンモニア臭は凄いけど舌が痺れる程度。
同僚が二切れ食ったけど日本人にとってはただのゲテもの。

南朝鮮土人は結婚式や特別な祝いの席には欠かせない料理とか言っていたけど。
196音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:21:41 ID:SB9Gf1Zz0
とりあえず、観客は0でもいいやということにして、テレビ放送はどうしようかという話はあるけど、コースだけでも何とかして、主催者側のスタッフのコースマーシャルは全員外国から借りてきて、コンストラクターとドライバーにレースをさせてあげてホスィ。
韓国の土建屋は日本でいうとヒューザーレベルしか存在しないようで、来年には多分、アスファルトを舗装し直しになっていたり、観客席が既にぶっ壊れていたりするだろうけど、それは来年考えろ。
197音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:23:25 ID:SNqFFq4l0
F1韓国GP期間中、務安空港航空路線増便

【務安3日聯合ニュース】
全羅南道は3日、国際自動車レース、フォーミュラワン(F1)コリアグランプリ(韓国GP)が
開催される21〜24日、務安国際空港に乗り入れている国内線・国際線を臨時増便すると明らかにした。
国内線は、予選が行われる23日に午前9時50分金浦空港発、決勝が行われる24日に午前8時金浦空港発の
臨時便を、それぞれ1便ずつ運航する。
決勝終了直後、24日午後7時10分務安空港発の金浦行き臨時便の運航も協議を進めている。
国際線では、日本・福岡、台湾、中国、タイなど5路線でチャーター機を運航することが確定している。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/Locality/2010/10/03/3000000000AJP20101003001500882.HTML

いろいろ巻き込んでるから、もう後に引けない状況になってきてるみたいだぞwww
198音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:24:10 ID:OZZbD+x60
>>196
そもそもヒューザーは土建屋じゃないwマンションデベロッパーだw
199音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:26:57 ID:5L67rcmsO
500人位は日本から行くのがいるんじゃねーの?
200音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:27:29 ID:sEVBOhTb0
これで中止とかなったら一企業の損害どうこうの問題じゃ無くなるわな
国のイメージもあるだろうし、誰か責任押しつけられて絶対死人出るだろ
201音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:28:14 ID:w9ZlLsAi0

韓国GP用に送ったBSタイヤ
ちゃんと全部戻ってくるのかな?
きっと1本くらい盗まれるんじゃね
クムホあたりが技術パクるために
202音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:29:06 ID:h6REvwEv0
>>200
そんな責任感が朝鮮人にあるとでも?
203音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:31:46 ID:SB9Gf1Zz0
>>199
観客席が用意されるという確信があればな
204音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:34:16 ID:9Sc6MXC50
>>201
クムホが現物から技術を盗んで、それをコピーできるなら
むしろ褒めてやるよ
205音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:34:30 ID:BQBIlQ460
>>201

BSタイヤを盗んで技術をゲットできるのなら、とっくにやってる。
そもそも韓国にはA1参戦時に合法的に入手したA1マシンは
FerarriF2004をA1用に一部デチューンしたものなんだよ。
履いてるミシュランタイヤはほぼF1に近いレベルのものだ。

スペアパーツでごっそり買えば盗む必要なくパクり研究用に幾らでも数を用意できたんだよ。
206音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:34:51 ID:O/fPwQOz0
チャーター便も出る位だし、自力組も含めて数百人は日本からくるんでね?
で、サーキットのオープンイベントに4000人来たから、チケット代高いとしても、国内で1万人くらいか?
外人客含め計15000人としても、グラスタがあればなんとかなりそう。
今、出来てる分のスタンドに分散できるとしたら十分事足りるだろうな。
207音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:35:26 ID:1BehQqLC0
KAVO側が公式に公開した途中経過写真て、結局のところチャンドックのデモランと
あの捏造写真だけかい?

他のはイギリスだっけ? すっぱ抜いたの。クレーン転倒はドイツ人技師だ
という話だけど。
208音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:39:16 ID:wgcc4UN/i
1985年のスパで緊急舗装したら保たないってことあったんだな。
これなら、安心。ボイコットかもねw
209音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:44:06 ID:OZZbD+x60
商業的に巨大化したF1で1戦キャンセルしたらどうなるか。
何件も裁判が起きそうな気もしなくもないw
210音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:51:00 ID:PkWmQi+a0
>>200
>>209
KAVOは解体されて業者は倒産で、色々責任者行方不明ですので裁判と言われてもよくわかりません^^
211音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:53:39 ID:rpEYUYTw0
>>206
ホテル次第だな。ホテル〜サーキットまで2時間程度の範囲内に、
ビジネスホテルクラスのホテルを提供できるかじゃないかな?

招待客の数までは把握のしようがないですが、自費で観戦する人は数百人もいないでしょ。
鈴鹿の後ですよ。ほとんどのファンは鈴鹿で観戦する方を選ぶでしょうし。
212音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:53:41 ID:g0SWBTjf0
>F1韓国GP期間中、務安空港航空路線増便
木浦空港の方がよっぽど近いんだよな。なんで、廃港?にしちゃったんだ?
てか、KTXも木浦まで乗り入れているはずだが…。

213音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:55:03 ID:BQBIlQ460
>>210

まぁ無資力状態ではあるだろうね。
あの田んぼの利権の何分の1を被害者が確保できるかの裁判だろうね。
214音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:55:28 ID:OZZbD+x60
いや問題はFOM・FOAだからさ。広告費、放映権、チームへの補償がどうなるか。
KAVOがどうなろうが最初からかの国の裁判所は論外だ。
215音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:55:40 ID:ghY3uBeZ0
設計図
ttp://www42.tok2.com/home/alviditz/minkara.carview.com/F1track-Korean_International_Circuit.jpg

現実
ttp://pds19.egloos.com/pds/201009/01/69/a0010769_4c7dc20c30781.jpg

何度見ても1コーナーがw
このコースをF1が走ってくれねーかなぁ
216音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:58:42 ID:geZAKSi20
観客無しでFSWパシフィックGPでいいじゃん。
観客入れなきゃ渋滞関係ないし。
217音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:00:05 ID:bJGXgTF10
韓国の人はF1に興味がないから大半の観客は中国の金持ち層か
日本人のモノ好き層だろうな
まぁ、土壇場になったら韓国国内で、ただチケットをばら撒くだろうけど
218音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:00:13 ID:wgcc4UN/i
ドクターヘリのヘリポートどこ?
219音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:02:04 ID:tMPOs7ij0
まいど!阪神園芸です。もうアスファルトハツりしまいましたか?
とりあえず甲子園の土10袋とトンボここに置かせてもらいますね。
えっ!まだ終わらんの?困ったなーCSシリーズあんのに!
どっちが大切かって?そりゃタイガースに決まってまんがな!
尼の小僧と鶴橋の焼肉屋の女将がどーしてもって頭下げよるさかい、
わざわざ来たのに・・・しゃーない、この椅子もろーって帰るで。
220音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:02:21 ID:OZZbD+x60
1戦減るとチームへの分配金にもしわ寄せが来る。
これがきっかけで大きな政治問題になるかもね。
221音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:02:50 ID:SfCwUZ+B0
>>110
KTXは韓国が日本の新幹線を蹴ってフランスのTGVを採用し、トラブル多発。
挙句の果てに、「もっと熱心に売り込みをしなかった日本が悪い」と言っていたような。
222音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:02:55 ID:DMZTx3Of0
>>209
時計がサクッとロンジンに回帰してたりしてw
223音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:03:43 ID:+8+8VWod0
>>215
近代サーキットにしてはランオフエリアが狭い気もするが
うーん、こんなもんかねえ
224音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:03:49 ID:2uxyuLv90
)>F1韓国GP期間中、務安空港航空路線増便
木浦空港の方がよっぽど近いんだよな。なんで、廃港?にしちゃったんだ?
てか、KTXも木浦まで乗り入れているはずだが…。

木浦は滑走路が短いし、州効率も85パー線tのぐらいだから

ここのくうこうはかっそうろ2800m 
500万人の乗客対応のすばらしい空港

さすがちょんだ、

定期便のがとばないのに空港を作ったり、蒸気や区よりも空港職員が
多かったりしている

仁川空港を馬鹿でかく作っているからソウル近郊の空港を有効活用
出来ないし、この国の空港政策は本当に終わっているよ
225音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:03:59 ID:gf53NO5Y0
>>215
どっちにしてもピットロードがおかしいよな
226音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:04:42 ID:/nRbZ/zl0
>>215
帽子かぶってアクビしてる
おっさんに見える。
227音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:05:24 ID:SfCwUZ+B0
>>131
もともと軍事独裁国家だからな。
戦車を先頭に立てて大規模な軍事パレードやったりしていたから、そういう道路は
一応ある。
228音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:05:33 ID:2uxyuLv90
)>F1韓国GP期間中、務安空港航空路線増便
木浦空港の方がよっぽど近いんだよな。なんで、廃港?にしちゃったんだ?
てか、KTXも木浦まで乗り入れているはずだが…。

木浦は滑走路が短いし、州効率も85パー線tのぐらいだから

ここのくうこうはかっそうろ2800m 
500万人の乗客対応のすばらしい空港

さすがちょんだ、

定期便のがとばないのに空港を作ったり、乗客よりも空港職員が
多かったりしている

仁川空港を馬鹿でかく作っているからソウル近郊の空港を有効活用
出来ないし、この国の空港政策は本当に終わっているよ

それをすばらしいといっている、どこかのマスゴミもいるけど
229音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:07:35 ID:tMPOs7ij0
>>219
こんな感じでも整備技術は・・・F1並!
230音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:12:09 ID:BQBIlQ460
>>214

1レース走らせるだけで、1チーム100万ユーロ掛かるね。
石油会社のスポンサーが無いチームは、油脂類、ガソリンも購入。
そこに、パーツのアップデート代や開発費の償却、ドライバーのギャラ等が加わるからね。


無償供給のBSタイヤが1本推定15万円でそれを2400本持ち込み。

考えただけで背筋が凍る金額だね。
231音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:16:16 ID:+8+8VWod0
>>214
踏み倒す
ないものは払えんのだから
232音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:18:59 ID:BQBIlQ460
>>218

もうソースを探しなおすのは面倒だから貼らないけど、
韓国にはドクターヘリはありません。

今年の夏に放送された、山P主演ドラマをみて、韓国人は
「けが人をヘリコプターに乗せたら死んじゃう」
と本気で思っていたようです。

7月に韓国の保健大臣がテレビを見て勘当感動したので日本の厚生労働省に問い合わせて、
ドクターヘリが実在することを知ったそうです。
現在2012年の万博にあわせて就航できるように、整備を急いでいるそうです。
救命医と看護師を10月に日本に研修で送り込むそうです。
ソウルに配備するのは2015年を予定しているそうです。
233音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:19:41 ID:JtsUjzVl0
>>197
誰が乗るんだよw
234音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:20:02 ID:NUMlWplO0
>>215
何度も言われてるけど、
ピットロードと1・2コーナーを間違えて施工したんだろうか?
間違いでなければ、変更の理由ってなんだろう?
235音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:22:30 ID:gf53NO5Y0
>>234
3コーナーも隣と上下が互い違いになってるよな
236音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:23:16 ID:OZZbD+x60
>>234
FIAのサイトに載ってるのが最終版だろ。それとは一致する。
ティルケに聞かなければ正確にわからんがおそらく
コンピュータシミュレーションの結果が良くなかったとかそんなもんだろ。
237音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:23:37 ID:PkWmQi+a0
>>214
そういう理屈が通用しないのがヤツらのすごいとこじゃないか
ありえない理由と責任転嫁で逃げ続ける
それも政府レベルで
238音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:24:43 ID:OZZbD+x60
>>231
ならFOTAは新シリーズ設立だな。そもそも話わかってないんだろうけど。
239音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:26:18 ID:PkWmQi+a0
>>236
風水がどうこうで勝手に色々されちゃったんじゃなかった?
それで結局ティルケはただのアドバイザーになったらしい
240音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:27:00 ID:1BehQqLC0
>>232
失礼な疑問かもしれないが、マレー、インドネシア、中国、トルコなんか
にも、ドクターヘリってあるんだろうか? 特に中国。

F1のときだけ、他から借りてくる……って意味ないな。それじゃ。
241音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:28:06 ID:BQBIlQ460
>>231

踏み倒したら、只でさえ参加国が少ない万博に参加国がもっと集められなくなるよ。

ちなみにアジアからは、サウジと日本しか参加しないが、
日本の参加は麻生首相が閣議に諮ることなく電話1本で勝手に決めた上に、
万博の内容が内容なので、事業仕分けされる可能性が高い。
242音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:28:30 ID:OZZbD+x60
>>240
243音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:28:33 ID:CsEz3Erq0
>>225
危ない。
ピットアウト車両と衝突する。
244音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:28:40 ID:gf53NO5Y0
>>236
1コーナーでピットアウトした車が危険そう
http://www.fia.com/public/f1-2010/images/korea.jpg
245音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:35:28 ID:NgbsxnBF0
そうか、1コーナへの侵入ラインと
ピットアウトのラインがもろかぶりしているのか
1コーナーへ侵入しようとすると
ブラインドから、ピットアウトのマシンがいきなり出てきて
ゴ ッ ツ ん こ

こりゃ危ないわ。今更ながら気づいた
246音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:36:21 ID:rpEYUYTw0
F1デモンストレーションで、ソウル都心の車の混雑激しかった
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/10/03/0200000000AKR20101003043000004.HTML
3日、ソウル市内で開かれた'2010 F1コリアシティのデモラン'行事で、世宗路〜の門交差点の550m区間の双方向の道路で、
車の運行が全面統制に伴い、都心一帯の交通が深刻な混乱をもたらしてている。

ソウル地方警察庁の総合的な交通情報センターによると、同日午後4時現在、光化門から安国洞交差点までの双方向の道路で
車が私の速度を出すことができずにおり、鐘路1街→乙支路1街の道路でも車が亀の運行をしている。
ソウル警察庁の総合的な交通情報センターの関係者は"今日の行事で南大門路·鍾路·乙支路など、ほとんどの周辺の道路で
車が時速20km以下で徐行している"と述べた。
ルノー三星(サムスン)の車とF1国際自動車競走大会組織委員会が主催する今回の行事では、今月末、全南霊岩で開かれる
F1コリアグランプリ参加車両が太平路を試験走行する姿を市民に見せてくれた。
警察は同日午後7時まで、この区間の交通機関を全面統制し、その後、夜11時までの安全施設の設置解体作業に一部の制御を
継続する予定だ。
247音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:42:25 ID:+wp9C+T/0
>>245
ピットアウトした車はどこで合流するの?
248音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:50:11 ID:gf53NO5Y0
>>247
1コーナー入り口のアウト側じゃないかな
動画みると壁が途切れて、そこから急にでてくる感じ

どうみても危険だと思うんだが、なんでだろ
249音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:50:39 ID:1BehQqLC0
>>246
人は集まったんかしらね?
250音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:51:43 ID:NUMlWplO0
しかも、レース終盤になると1コーナー外側はタイヤカスの溜まり場に…
251音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:53:33 ID:K5bBv52V0
>>249
>>189 微妙〜
252音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:53:53 ID:87yOFQPh0
>>249
韓国国旗振ってる写真があったよ。

お前らなんか関係あったっけ?
と、素で思った。
253音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:54:38 ID:omGiu8xT0
>>248
公式サイトのこれを信じるなら2コーナーで合流
http://www.koreangp.kr/images/img_course_map.gif
だが2コーナーを過ぎるととすぐにコンクリートウォールが出来てるのでどうなのか
254音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:54:40 ID:OZZbD+x60
顎がHHFにやらかしてからピットアウトするマシンはホワイトライン踏んだらペナルティだっての。
どこまで引かれるかわからないが普通に考えれば1コーナーと2コーナーの間か
2コーナー出口になるはずだ。
255音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:57:04 ID:x//kKkDV0

このコースピットが外側にあるから
ピットイン後の合流は
コースの外側からになるけど
それだと外側のある
タイヤカスの上を通るけど
大丈夫か?
256音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:59:14 ID:+wp9C+T/0
2コーナーの先まで延ばしたほうがいいんじゃないの
257音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:00:29 ID:8saXLvkq0
ピットアウト先が長い直線って、当然本線走ってる車が有利なんだろうな?
258音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:01:43 ID:6li8wwlV0
>>189
ここで走れるんならここでやればよくね?
259音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:01:45 ID:gf53NO5Y0
>>253
FIAの公式画像だと、そこはタイヤバリアになってるんだよね
http://www.fia.com/public/f1-2010/images/korea.jpg

現実でも道がないし
http://pds19.egloos.com/pds/201009/01/69/a0010769_4c7dc20c30781.jpg

どうなってんだろ。ピットの舗装忘れましたぐらい斜め上の国なのだろか
260音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:03:04 ID:468O6K0C0
>>244
拡大してよく見ると、1コーナ手前が出口になってるような
デモランの時はマーシャルカーの出口とか言われてたけど、結局そこをピット出口に変更したのかなぁ
あちらさんも2コーナ出口で合流させるのは危ないことに気づいたんかな
って、それでも1コーナ飛び込みでの合流は、カートコース以外では見たことないわ
261音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:03:18 ID:MFvP+LNqP
なんども話題になってるが結局どっちかわからないね
1コーナーアウト合流だと思うけどねFIAのサイトのほうがあとからのやつだから
262音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:04:57 ID:tvxhFSjv0
>>252
W杯で、どこの国が戦ってもテーハミングする人たちですから・・・
263音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:06:50 ID:gf53NO5Y0
>>260
こっちのほうがわかりやすいかな
2コーナーはタイヤバリアとフェンス(Fencing)が一直線で
隙間が無いから入る余地がない。
1コーナーとピットの入り口のところは、ちゃんとフェンスの隙間ができてる

http://www.fia.com/en-GB/sport/championships/f1/2010/korea/Pages/circuit.aspx


で、マヂかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってなことに
264音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:07:34 ID:+2NelVJF0
開催3週間前なのに未だピットアウトのラインが分からんとはw
265音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:08:31 ID:xMrBh1eU0
デモランした場所で公道レースやったほうがいろいろよさそうにみえるな
266音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:10:28 ID:9Sc6MXC50
>>265
そのテストもかねてデモランしたような気がしてきたw
267音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:11:57 ID:MAacYuzm0
>>263
どっちも危険だよなが。
でも2コーナー後だとピットロード長すぎじゃね?
268音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:12:43 ID:Djvds4Nc0
>>259
ピットレーンどこーw
269音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:16:01 ID:1+hpbBij0
距離的には長崎-釜山間でドクターヘリを飛ばすこと(無給油)は
出来るらしい。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bell214b1989/57755446.html
でもサーキットのある全羅南道霊岩郡だと
釜山よりさらに西の端だから難しいかな。
万が一強行開催になっても事故が起きなきゃいいけど。
事故発生時に救急車が悪路で来られないなんてことも想定すると
本当にレース関係者も取材クルーも命がけだよな。
270音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:16:16 ID:xdzQeutF0
韓国の国際機関分担金滞納、9月現在1億2千万ドル(約99億8280万円)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000002-yonh-kr
271音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:17:39 ID:OZZbD+x60
チャンドックのオンボードを見るとピットレーンが切れてるのはほとんど1コーナーのエイペックスまで行ってるな。
これなら2コーナー出口まで白線引けばそんなに問題にはならんかな。
272音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:18:18 ID:468O6K0C0
>>263
タイヤカス云々っていうより、レーシングラインに丸かぶりですな・・・
ブレーキング中にブルーシグナルと旗が振られたら、ヒヤっとするだろうなぁ
273音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:19:36 ID:SBr1v0i00
>>259
パドックまでの道もないな、グランドスタンドに行く道も
274音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:20:03 ID:1BehQqLC0
>>251-252
ありがとう。確かに微妙だね、これ。
なんで国旗があるんかは知らんが。アホだな、あいつら。

もっとガラガラかと思っていたから、まあ関心ある人はいるんだね。
275音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:20:13 ID:MFvP+LNqP
>>271
だろチャンドックのオンボード見る限り2コーナー合流の方が危なそうに見えるよね
276音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:20:23 ID:+963RC300
>>269
ヘリの航続距離は軍事用でも200qしかないんだっけ?

それ以前に、ヘリポートがないとF1自体開催できないんじゃなかったっけ?
277無音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:22:58 ID:2uxyuLv90
空港へいさしてgp開けばもんだいがないよ

インディカーは空港閉鎖して開催している
韓国には不良債権の空港がたくさんあるから
278音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:24:35 ID:MFvP+LNqP
そもそもヘリポート作るなんて半日仕事だろどうにでもなるし
279音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:26:00 ID:PkWmQi+a0
>>269
「救急車に道を譲るマニュアル」なんてものが必要な国だし
悪路を抜けてもヤバい
280音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:26:36 ID:8saXLvkq0
やっぱ1コーナ手前からでていくんじゃね?
ピットレーンかなり短くなるが。
281音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:30:35 ID:j+aAXZNTP
ドクターヘリがあっても病院に着陸ができないとかな
282音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:30:39 ID:1+hpbBij0
>>279 スピード違反で救急車への差押えが激増
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/1108290/
283音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:30:53 ID:gf53NO5Y0
284音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:33:44 ID:CRSW7Fk+0
>>283
これはパーマネント側のピットじゃなかった?
285音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:36:02 ID:tMPOs7ij0
>>278
季節柄…
実行委員会より
準備係りはライン引き持って、競技番号17番「みんなのヘリポート」の準備をしてください。
なお、来年は競技番号17番は中止します。
286音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:36:59 ID:gf53NO5Y0
>>284
おお、そうなのか。すまなかった
287音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:37:02 ID:PkWmQi+a0
>>282
なんぞこれ
なんかもうほんとなんというかアレだな
目頭が熱くなるな、ホント
288無音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:37:26 ID:2uxyuLv90
> ドクターヘリがあっても病院に着陸ができないとかな

ドクターヘリの前に病院が近くにあるのかな

助かる命も助からないよ
289無音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:38:27 ID:2uxyuLv90
韓国gpでまっさのような事故が起きたら絶対支社が出るな

16年ぶりにg1での死亡事故となるぞ
290音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:38:42 ID:OZZbD+x60
そもそも病院、それも実績がある脳神経外科が近くにないとグレード1出ないから。
291音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:39:25 ID:DcSN0O3M0
>>215
これがティルケのオリジナル
http://www.tilke.de/en/3_0/3_1/1_0.php?category=1&projid=3405-01&pic=2
http://www.tilke.de/pics/proj/3405-01/1/3.jpg
ティルケのオリジナルではサーキットを横切る通路は全て
サーキットの下(地下)を通しているのが見てとれる。
でも、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285861346
>パドックとグランドスタンドをつなぐ韓屋(韓国式家屋)式の陸橋は中間の通路だけ連結して望楼など
>は完工できないまま初大会を行うものと見られる。
>ソース:聯合ニュース(韓国語) 2010/09/29 13:06 送稿
>http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/09/29/0200000000AKR20100929120100054.HTML
って書いてる。

この陸橋の土台がこれだと思うんだが、
http://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100927/z1285579843.jpg
http://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100927/z1285579812.jpg
これって、KAVOのPVではそのような工作物は見当たらない。
http://www.youtube.com/watch?v=cg9gOBbMksI&feature=related
2:07付近から見るとよくわかる。
もちろんティルケのオリジナルにも無い。

メインスタンドから見て最終コーナー立ち上がりの前に
陸橋が立ちふさがる形になるのかね?わからんことだらけだ
292音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:39:45 ID:/dCWooAb0
前の方のスレで1時間以内に対応できる病院無いとか言ってたが
大丈夫なんだろうか?
293音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:40:32 ID:CzFW7Afv0
【ソウル3日聯合ニュース】外交通商部が3日に国会外交通商統一委員会に提出した
国政監査資料によると、9月現在、韓国政府が国連などに滞納している国際機関分担金は
1億2000万ドル(約99億8280万円)で、全額が国連平和維持活動(PKO)費用だった。
韓国政府の国際機関分担金滞納は、2007年が2682万ドル、2008年が3648万ドル、
昨年が8672万ドルと、年々増加している。

外交通商部は、ことしは上半期(1〜6月)中に、昨年末までのPKO費用滞納金9000万ドルを
完納したが、2010年の新規分担金が計上され、滞納額が増えたと説明している。
国際機関加盟国として義務を履行するとともに、投票権はく奪など権利行使ができなくなることを
防ぐため、滞納を段階的に解消し、また適時に納付していくと述べた。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2010/10/03/0900000000AJP20101003000200882.HTML

F1の違約金も追加されるんですね
韓国払えるのか?
294音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:43:42 ID:JtsUjzVl0
日本GPを控えてこっちも盛り上がるってもうね、どうしようもないでしょw
295音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:45:07 ID:gf53NO5Y0
>>291
本当に目の前を通過するマシンしか見えないんだなw
296音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:45:15 ID:GZQhElau0
>>276
航続はぐらいだよ
297音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:46:18 ID:J+mwrgyc0
>>274
スポンサー動員以外の何者でもなさそうだが
あと(多分配っていたであろう)先着○名様プレゼント目当て
298音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:46:33 ID:8saXLvkq0
ティルケオリジナルの1コーナーとは奥に行くときつくなるコーナーだけど、
なんか韓国はピットレーンとごっちゃになってないのか?
299音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:49:37 ID:GZQhElau0
>>276
数が抜けた。
民間の大きいのや輸送ヘリは航続800オーバーだよ。
ブラックホークだと2200km。
200というのは巡航速度の間違いじゃない?
300音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:52:03 ID:gf53NO5Y0
どうせ中止になるなら、すごいくだらない理由か、すごい屈辱的な理由にして欲しいな

「臭い」とか
301音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:55:21 ID:bAsJRE2D0
>>300
マジレスするとインチョンは臭くない。成田とか北米の空港と比べても悪くない。
入国審査で日本人だとチョンの審査員にイヤな顔(デフォルトだろ)されるだけ。

他の地方空港は知らんけど。
302音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:55:26 ID:g+c6LNi00
完成したようだな
誰だ中止とかほざいてた馬鹿どもは
まったく呆れる
猛省せよ
303音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:55:43 ID:87yOFQPh0
>>262
そう考えると行くなとまで言ったカムイがイチローみたいにならなかったのは、
“本当に興味が無い”んだろうね・・・
304音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:57:27 ID:gf53NO5Y0
>>301
いや、会場がw 田畑だからさw
305音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:57:30 ID:8saXLvkq0
>>302
監査予定より大幅に遅れるからみんな心配してるんだろ?
お前こそ反省しろ。
そしてソース貼れ。
306音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:58:54 ID:DcSN0O3M0
>>255
そうなるだろうなあ。タイヤカス掃除。胸熱

海からピットに直接アクセスしたいお。
ハーバーなんて、そのときにしか使わないけど、ハーバーないとモナコみたいに見えないお。
って主催者がティルケに頼んだんで、こうなったと。
307音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:02:06 ID:C2JuhNXe0
>>301
インチョン臭いよ
そりゃあらゆる場所でキムチ売ってんだもの
日本円使えるから使い勝手はいいけどね
308音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:03:54 ID:jeVGmSTP0
>>303
韓国人ドライバーやメーカーが参加していないものに興味を示すわけがない
309音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:09:50 ID:R+uB0M4O0
>>302
賠償金、いくら払えばいいですか?
310音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:10:01 ID:hHGtvwsU0
>>302 こうか?

完成
       中止
             呆れる
猛省せよ
311音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:11:18 ID:eF9F418a0
ルノーが奏でる韓国国歌
http://www.youtube.com/watch?v=whbuRNRh2t8
312音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:12:20 ID:Bf75MQ+a0
>>302
今までの流れから、誰もそんな寝言信じないだろ?
くらだん事言う前に、さっさとソース公開するべき・・・ソースが有るなら

監査が大幅に遅れたペナルティってあるの?

>>308
そこで起原主張ですよ、それがあの国のクオリティ
313音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:12:22 ID:g0SWBTjf0
>>301
仁川はどうかしらないが、金浦はものすげーキムチ臭かったよ。
それを在日の友人(普段はいいヤツ)に言ったら、成田は味噌汁臭いと言われた。
314音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:14:10 ID:o0pHcDk60
>>17にピットから本線に出るときの動画があるじゃん
315音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:15:40 ID:ghY3uBeZ0
>>290
もしかして査察ダメなんじゃね

通っても安全性を理由にチームボイコット
理由は脳神経外科が近くに無いから
316音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:17:34 ID:gf53NO5Y0
>>314
なるほど、1コーナーをまがるためにコース上のマシンがイン側を通ってるところの、
アウト側があいてるから、そこに突っ込めばいいわけか!!!

ってをい!!!!!
317音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:17:36 ID:ghY3uBeZ0
>>293
サムスンと現代は黒字なんだろ〜
払ってやれよw
318音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:18:45 ID:MFvP+LNqP
>>314は神
319音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:20:23 ID:bAsJRE2D0
>>307
チョンドメスは知らんがインターは空港内で剥き出しのキムチの試食なんてやってない。
キムチで売っているのは真空パックだけだろ。
320音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:32:19 ID:8saXLvkq0
>>314
なるほど、ピットレーン中央からかw
斬新なレイアウトだw。
321音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:33:40 ID:gf53NO5Y0
とすると、やっぱりココが合流ポイントか。拡大してみた
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko032234.jpg

これはどうなん?
322音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:35:47 ID:DMZTx3Of0
キムチといえば白菜が大暴騰しててピンチらしい、食わされるの中国産かもねw
http://www.afpbb.com/article/economy/2762985/6276444

ちなみに大きめの一玉が2.5kg
323音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:36:37 ID:87yOFQPh0
>>319
吹き抜けの上の方にある飲食店街に行かなかったのか?
当然、問答無用のニンニクキムチ祭りだ。

お前アホだろ。
324音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:36:46 ID:SNqFFq4l0
>>321
一時停止とかすんのかなwwww
325音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:39:43 ID:MFvP+LNqP
http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=ko&tl=ja&u=http://www.mokpombc.co.kr/bbs/board.php%3Fbo_table%3Dnews%26wr_id%3D80189%26sca%3D%25C0%25FA%25B3%25E1%25B4%25BA%25BD%25BA%26page%3D20
F1大会組織委員会が10月の初の大会の安全な開催のための医療システムの構築を終えた。
F1大会組織委は大会を統括運営するCMO(Chief Medical Officer)にボムフイスン前和順全南大病院長を選定し、全南大病院、朝鮮大学病院、和順全南大病院、木浦(モッポ)韓国の病院、木浦中央病院5カ所の救急患者の
搬送治療の病院に指定したと15日明らかにした。
これにレースの場内緊急手術のためのメディカルセンターを設置し、ここに勤務していた職員20人は全員、大学病院の協力を受けて運営することにした。
また、救急医療の迅速な搬送のためのヘリコプター2台、救急車9台などを配置する計画で、一般来場者の応急診療のための救急医療圏域センターを設置し、一般診療所10カ所も運営する計画だ。

地図で調べたけど大学病院はどれも直線距離で60kmぐらいだなモッポのは近いけどどんな病院かは調べる気力がない
326音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:40:16 ID:X4AdfpVXP
>>288
国立病院が福岡の海そばにあるから、そこまでヘリが確実
327音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:41:40 ID:u0wPksRd0
>>311
メロディー自体ががエンジンが不調になりそうな国歌だな www
328音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:42:17 ID:C2JuhNXe0
名古屋の道の方が広いな
ここホームストレートエンドだろ?
もっとも想定できるシチュが
抜く車、抜かれる車、ピットから出てくる車
の3台並列か...
胸が熱くなるな
329音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:43:14 ID:/AkntDz40
>>16
これ見ると査察の後にエスケープゾーンの舗装とか仮説スタンドの設置とかするんだな
グレードA認定検査って何のためにやるわけ?
330音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:45:07 ID:8saXLvkq0
>>321
コリア「ピットアウトを1コーナー手前でもいいですか?」
ティルケ「あそこは緩やかなコーナーだから別にいいよ」

コリアが勝手に直角コーナーに変えた1コーナーにピットアウトを建設。

こういう流れか?
331音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:45:56 ID:e8erKavl0
イベントの様子とか見ると何かすっかりやる気マンマンだな。
ひょっとして上の方の人間はサーキットの様子把握してないのかな?
332音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:46:59 ID:gf53NO5Y0
>>329
しかも、その仮設スタンドって、中国様からのレンタル品らしいよw
333音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:48:42 ID:kVHvJ8FQ0
もうねピット出口は最終コーナーのところに作って本コースに出られないようにしたほうがいいよ。
334音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:48:52 ID:DcSN0O3M0
>>331
チキンレースだから。先に降りれないんだよ。
335音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:49:50 ID:8saXLvkq0
>>333
分かった、実はピット出口は入り口も兼ねてるんじゃね?
336音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:50:28 ID:J+mwrgyc0
>>333
ピット出口は空港へ直結する高速道路入口
にしてやれよ
帰れないとか気の毒過ぎるだろ
337音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:50:30 ID:/AkntDz40
>>332
なるほど、倒壊したら中国に責任押し付ける気だなw
338音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:52:30 ID:AXaMk5Vs0
>>301
チェジュも臭くなかったよ

というより国際空港と思えないぐらい何もなかった
339音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:53:34 ID:gf53NO5Y0
>>337
つーか、地盤とかも考えずに、いきなり土の上(田んぼの上)だし、
設置期間も限られるから、相当危険そうだよね。

もし行く人いたら、仮設スタンドは絶対に避けるべき。
340音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:54:36 ID:vx74Iw4p0
もまえら、wktkはわかるがもう中止は決定だ。
日本ができることは南朝鮮には 絶 対 に か か わ ら な い 、
これだけだ。
341音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:55:22 ID:DcSN0O3M0
http://www.his-j.com/tyo/group/f1_korea/index.html

H.I.S.団体旅行|F1韓国GP 2010 FORMULA1 KOREAN GRAND PRIX |
99,800円〜119,800円
(旅行代金 大人お一人様/2・3名1室利用時)
※旅行代金には燃油サーチャージが含まれております。なお、観戦チケット、
国内空港施設使用料・空港保安料及び海外空港諸税は別途必要となります。

■ご希望の観戦チケットも手配可能です!(別途料金)
■F1サーキットまでの往復送迎付き♪
■2010年9月にOPEN予定の「ロッテホテル」に宿泊♪
■ソウル支店が24時間安心サポート!!

午前:ホテル出発 ⇒ ホテルからサーキットまでの往復送迎付き(片道3時間〜4時間所要)
※途中、サービスエリアに立ち寄ります。
〜F1韓国GP〜
決勝   ⇒ 15:00            
【扶余ロッテホテル泊】
342音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:56:26 ID:hrNC1Rz30
そのレンタル仮設スタンドが絶妙な角度で返金騒動勃発ならパーフェクト
343音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:57:28 ID:+8+8VWod0
>>330
いや、カーブがゆるい=ハイスピードってことだから
それはそれでどうかと
344音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:00:05 ID:KMhNNpco0
>>299

日本にあるドクターヘリは3機種
BK117(川崎重工)…航続距離541km 巡航速度250km/h
MD902(MDヘリコプター)…航続距離648km 巡航速度250km/h…山Pが乗ってたヤツ
EC135(ユーロコプター)航続距離635km 巡航速度254km/h

長崎にあるドクターヘリはEC135
福岡にあるドクターヘリはBK117

搬送用ヘリは低振動の機種じゃなきゃダメだから、
ヘリなら何でも良いわけではないよ。
韓国空軍や海軍にヘリ救難隊があれば何機かはあるだろうけど
アパッチじゃ、脳が揺られて死んじゃう…。

韓国の消防が消火ヘリとしてBK117を6機持ってるけど、
山火事を消すヘリでタンカは乗せられない。
345音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:00:46 ID:SBr1v0i00
>>321
ちょw
アウト側狭過ぎ
346音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:03:37 ID:twBNvyh70
347音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:05:50 ID:8kihiKye0
>>327
ていうか珍暴族を思い出すのは私だけかな。
ゴッドファーザーのテーマとかwww
348音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:07:49 ID:C2JuhNXe0
>>346
やる気ではない
止める理由にされたくないだけだろjk
周りは粛々と工程どおり進めるしかない
増便やめたら
飛行機飛ばなくて観客が来ないから中止します
となる
周りは契約してる以上サーキット予定地でまだ米が取れててもやるしかない
349音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:09:32 ID:ghY3uBeZ0
増便とかw
追い詰められてる気がして仕方無いw

つーか増便の意味あるのか?w
350音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:10:05 ID:+8+8VWod0
>>346
やる気と言うより
やめる気なしというかコンコルド錯誤というか
そういうのに陥ってるような
351音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:10:35 ID:CCAtSQF70
>>341
10/22 ※途中、免税店に立ち寄ります。
10/23 予選 サーキットまでの往復送迎付き(片道3時間〜4時間所要)
10/24 決勝 サーキットまでの往復送迎付き(片道3時間〜4時間所要)
10/25 ※途中、韓国お土産店に立ち寄ります。帰国

食事:なし ← 良心的w
最少催行人員: 20名様 ← 取り消し線あり  何人集まったのかw
募集締切:当ツアーの募集は終了致しました。
352音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:10:56 ID:DMZTx3Of0
>つーか増便の意味あるのか?w

ハッタリのために必要でしょう
353音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:10:59 ID:Uxc4eVNp0
>>244
昔、栃木にミューサーキットというのがあってだな・・・・・ww
354音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:12:52 ID:JtsUjzVl0
>>341
午前:ホテル出発 ⇒ ホテルからサーキットまでの往復送迎付き(片道3時間〜4時間所要)

片道3時間〜4時間所要
片道3時間〜4時間所要
片道3時間〜4時間所要
片道3時間〜4時間所要


この時点で誰も行かないだろwww
日本国中大体どっからでもその時間で鈴鹿にたどり着けるんじゃないか?
355音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:13:22 ID:gf53NO5Y0
>>351
取りやめたんじゃないかな・・・
356音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:14:27 ID:cyJrKwK+P
>日本国中大体どっからでもその時間で鈴鹿にたどり着けるんじゃないか?

あ?
357音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:15:18 ID:CzFW7Afv0
>>354
サーキットに駐車場がないから近くの駐車場から5kmくらい歩くと聞いたぞ
ってことは徒歩で1時間くらいか
358音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:15:22 ID:xHeF9V9X0
鈴鹿はそんな便利の良いところじゃない
359音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:18:15 ID:kNp1PXz30
>>358
鈴鹿以上に便利なサーキットも国内には無いがな。
360音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:21:56 ID:GjpyWgcH0
>>339
あれ?昨日貼られてたツアーって確かインフィールドセクションの仮設スタンド……
361音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:24:42 ID:8saXLvkq0
>>358
富士や英田よりは格段いいな。名古屋までそう遠くもないし。
362音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:24:57 ID:DcSN0O3M0
>>360
ケンチャナヨ
363音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:26:13 ID:CzFW7Afv0
ルノーもデモランするならこれもってきて乗せてやらばよかったのに

http://www.f1fanatic.co.uk/2009/09/20/renault-runs-three-seat-f1-car-in-russia-pictures/rena_soichi_f1_three_seater_2009-2/
364音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:27:31 ID:MFvP+LNqP
>>344
韓国はドクターヘリはこないだ試験運用始めたばっかだけど
救急ヘリは前から使ってるみたいよ全羅南道も救急患者移送が今年何回あったとか
なんだらニュースみたし前に
ドクターヘリ用ヘリになるのかしらないけど
365音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:32:41 ID:NUMlWplO0
ピットアウトレーンだけど、
1コーナー出口は縁石で形付けられているから、ランオフ外回りにはならないような…
ただ、2コーナーアウト側はフェンスが広がっている。ピットからの合流レーン用?

ttp://pds19.egloos.com/pds/201009/01/69/a0010769_4c7dc20c30781.jpg
366音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:35:07 ID:K9Nhr/+D0
いっつもドクターヘリの話題で勝手に厚くなってる奴いるけど、
前スレですでに興味ないと言うことで終わってるはずだが。そもそもそんなもん
F1が決まったときに体制を構築しておけば良いだけ。
 韓国のドクターへり事情なんざこれっぽっちも興味ない。いい加減気づけバカ!

 当日のパティオとか売店の話、周辺インフラの話題すら来ない中、コース意外に手が回ってないに
きまってんだろw。
367音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:37:03 ID:ghY3uBeZ0
トイレも少なそうだよな
368音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:37:26 ID:gf53NO5Y0
>>357
適当に作った舗装もされてない道を延々と歩かされるのなら、
5kmだったら2時間は徒歩でかかると思う
369音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:38:01 ID:+2NelVJF0
>>367
トイレならそこらじゅうにあるじゃないか
370音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:38:48 ID:MFvP+LNqP
5kmって極東だかどっかに昔かかれてたレス1個だけだろソース
普通ありえないぞそれ
371音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:41:20 ID:DcSN0O3M0
>>368
H.I.Sツアーの扶余ロッテホテルからだと
ホテルからサーキットまで片道4時間だから、
スタンドからホテルまでだと、往復12時間か。胸熱
372音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:42:58 ID:+WtQNUO10
>>291の動画を見る限り、ピットアウトは2コーナー外側の合流なんだよなぁ。
373音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:45:16 ID:ghY3uBeZ0
>>369
そうだったなw
374音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:45:44 ID:NwXd/2KaP
レコードラインが外へ外へ流れることを考えると、ターン1手前で出すか
ターン過ぎてストレートまで引っ張るかしかないんじゃないか
ターン1手前で出す場合、トルコGPのベッテルとゑみたいなバトルしてる場合
危なすぎるけどな
375音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:47:51 ID:CrSeX/RR0
>>101
客なしでも開催はできるよねw
FIAは開催まではもしかしたら面倒みてくれるかもだけど、
収入面についてまでは知らないよw
376音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:49:44 ID:8saXLvkq0
>>374
まぁ、危ないわな。そもそもランオフがあるところだから単独で
はみ出るやつもいるだろうからな。

TOP走っててタイヤ交換してピットアウトしたら周回遅れと激突とかありそうだな。
377音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:51:45 ID:oo2NFVO70
繰り返すこのウリリズム、この遅延はまるで故意だね。
378音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:52:07 ID:qUBbOfOd0
開催できなかったらFIA側は損害あるの?
379音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:52:42 ID:NUMlWplO0
KAVO公式によると、サーキット周辺に約10,000台の駐車エリアが確保されるようだ。
内訳は、
 @ 3,000台
 A 4,000台
 B 1,500台
 C  300台
 D  400台
 E 1,000台

ttp://ticketimage.interpark.com/Global/Common/image/G2001/parking_02.jpg
380音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:53:16 ID:MvL6YIft0
チョンに関わった時点で大損害確定
381音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:54:29 ID:/dCWooAb0
>>360
韓国GP友達に誘われてたから
日通の方は電話で問い合わせしたんだけど

事前に中止が決まった場合はチケット代コミで全額返金
出発後は返金不可

例えば、05アメリカGPのようになったり
仮設スタンドがなかったり
渋滞で間に合わなかったり

の事情が起きても返金は不可とのことだった

実際、開催が不安視されてるが情報はあるの?って質問には
お答えできかねますとの返答だったので

友人説得して断念したよ
自分は元から行きたくなかったから良かったんだけどね
382音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:55:25 ID:NwXd/2KaP
>>379
今年チケットそんなに売れてないんだから急ぐ必要はないなw
383音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:56:48 ID:C2JuhNXe0
実際の動画みたら
やはりピット合流は1コーナー入るとこだね
2には縁石しかみえないからそこに道は無いよ
384音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:56:59 ID:Y342Tbrd0
2日ぶりに来たけどなんか進捗あった?
ゲルマンな人とかの情報あったのかな?
385音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:57:22 ID:MFvP+LNqP
>>379
386音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:59:34 ID:+wp9C+T/0
1コーナーのところがピット入り口で最終コーナーのところが出口なんじぇね?
387音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:00:33 ID:J+mwrgyc0
>>381
それで騙されて現地に行ったら
「スタンドは出来てないニダ」
とかなったら泣き寝入り以外にないんだろうな

オプションで韓国で訴訟を起こすための勉強会が付いてないと
絶対ダメだろ
388音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:01:13 ID:gf53NO5Y0
>>387
つうか、仕切りがないから、チケットなくても入れそう
389音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:03:13 ID:/AkntDz40
これだけ不確定なGPって分かってて観戦に行こうとするほうがどうかしてる
もし被害にあっても全く同情できないな
390音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:03:23 ID:omGiu8xT0
>>388
俺もそれいちばんに思った
回り田んぼだしどっからでも見れんじゃね
391音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:03:41 ID:+wp9C+T/0
>>387
日本から折りたたみ椅子持って行くことを進めるね
392音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:05:18 ID:0t1Qdt680
ピット後の合流で事故多発するなこれは。
その前に全車ボイコットだろうけど
393音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:08:22 ID:/dCWooAb0
>>392
ドライバーミーティングで1、2コーナーでのオーバーテイクは禁止とかなったりして
394音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:09:16 ID:14cnmzuaO
つかティルケはどうなった?
まさかチャンドックと同じ運命とか……御冥福を祈ります。
395音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:13:23 ID:Cxx33YZN0
ピット出口は設計通り大回りして第2コーナー出口だろ?

http://pds19.egloos.com/pds/201009/01/69/a0010769_4c7dc20c30781.jpg
の最下部の茶色いところで、まだ工事してないだけだろうな





そうだといってくれ
396音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:13:45 ID:rHLNqYon0
韓国GP見に行く予定なんだけど

・当日でもチケット手に入る?
・宿泊はソウルでした方がいい?
・10月下旬の韓国って寒い?

教えてエロい人
397音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:14:57 ID:0t1Qdt680
>>395
残念。そこはエスケープゾーンだ
398音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:17:16 ID:/dCWooAb0
それにしても
ピットとスタンド逆に作れば全て解決できたのにね
なかに市街地が出来る(妄想)にしてもスタンド逆の方がいいじゃん

何故なんだろうな?
399音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:18:57 ID:MFvP+LNqP
パドックが川沿いになるし関係者観客に景色を堪能してもらいたいんだろ
400音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:19:22 ID:0t1Qdt680
>>398
観客にヘドロ色に濁った湾を見せたいんだとよ
401音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:20:17 ID:1BehQqLC0
>>396
>・10月下旬の韓国って寒い?

例年なら寒いんだが、今年は謎
402音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:20:26 ID:+wp9C+T/0
>>397
エスケープゾーンの外側を通るってことでしょ。
地下通路を通って2コーナ出口内側からかも。
403音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:20:41 ID:14cnmzuaO
>>396
半年ROMってろ
404音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:22:11 ID:0t1Qdt680
>>402
なんかどっちも危なくないか? あのストレートに対して狭すぎるだろw
405音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:26:01 ID:YW+w38KCO
>>386
ストレートとピットで周回でけるでねえかw
406音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:26:45 ID:SCbRLBHu0
>>259
まさかピットレーンは基礎をしっかりやらなくて、
適当に表面だけ舗装しとけば良いやって考えなんだろうか?www

ピットアウト時に舗装が飛び散る韓国仕様
407音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:27:46 ID:Z9tcK6q/0
しかしいまだにピットロードがどうなってるかわからないのも凄いな
408音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:28:00 ID:/dCWooAb0
1コナ飛び込みでバットってて膨らんだ車と
ピットレーンからアウトした車とぶつかっちゃうよな

壁作ったらエスケープなくなるし
大丈夫なんかな?
409音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:28:33 ID:6wnJo2nd0
http://www.youtube.com/watch?v=7ODLIjz2vPc

この映像を見ると、どう見てもエスケープゾーンの向こうまで
舗装するつもりがあるように思えないんだけど
410音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:31:42 ID:JtsUjzVl0
>>396
キムチくせーよ
411音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:32:53 ID:aM4fSRWa0
>>398
もし予定通りに市街地(マンションとかホテルとか)出来てたら
グランドスタンドからレース見ずに盗撮する奴が大量発生するから・・・とかw
412音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:33:09 ID:SCbRLBHu0
1コーナーまでのアプローチでアウト側から合流させるのはメッチャ危険だと思うんだが・・・
最高速からのフルブレーキング区間だよね?
いきなりピットアウト車両が出てきたら危ないwwww

それともホームストレート側にピットアウト車のための白線でも引いといて、
そこはレーシングラインとして使ったらペナルティとか言うふざけた規制をかけるのかな?
だとするとせっかくの1コーナーへの飛び込み勝負ができなくなっちゃう

2コーナーへ迂回させるのは1コーナーのランオフエリアが無くなるから駄目じゃね?
413音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:33:43 ID:8saXLvkq0
1,2コーナー追い抜き禁止が妥当かもなw
マジで!!
414音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:34:05 ID:rpEYUYTw0
>>396
今年は様子見の方が、圧倒的に賢いだろうな。
・ほとんどのホテルが遠すぎる。レース観戦に行ったのにレースを見れない可能性も。
・水田だった土地に、韓国人が突貫工事で作る仮設スタンド。恐ろしすぎ。
415音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:35:35 ID:K9Nhr/+D0
>>381
このスレ全員の総意として頼むんだから!
その誘い、是非乗って韓国GP楽しんできてよ(^^)/"
もちろんあんたのお金でね。実際の様を381が体験して、写真や動画を
取ってここにまた戻って、レポしてくれなきゃダメなんだからね!

 先人として未踏の地に乗り込む勇者としてがんばってねって言ってるの!
  べ、別にあんたに人柱になれっていってるんじゃないからね!
416音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:35:36 ID:6wnJo2nd0
今年見に行こうとするのは、むき出しの地雷を踏みに行くようなもんだろw
417音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:36:49 ID:+wp9C+T/0
>>396
チケット無くても入れる、テント持参でサーキットで寝ろ、毛布持っていけ。
418音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:37:14 ID:SCbRLBHu0
>>411
モナコは元々住んでる人がタダ観してる

・・・どころかFIAと関係なく勝手に貸し出して金取ってるぞ
419音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:40:17 ID:JtsUjzVl0
>>418
もともと住んでる人はレースウィークみんな出て行くぞ
うるさくて住んでいられないって
420音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:41:14 ID:/dCWooAb0
>>415
そういう気持ちもあったんだけどさ
怖いもの見たさってゆうかさ

もう断っちゃったからな〜

添乗員も現地スタッフで駐車場までの案内
あとは、ご自分でGかHのスタンドまで行ってくださいだし
生命の危険を感じるんだ
421音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:41:17 ID:Y4IGC8fJ0
駄目だコリァ
422音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:44:35 ID:CsEz3Erq0
サーキット内の田んぼもそろそろ収穫の時期かな?
423音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:49:54 ID:+wp9C+T/0
>>422
F1観戦ツアー改め、F1ドライバーといっしょに稲刈りツアー
424音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:54:11 ID:0DKgIWDCP
>>396
チケットの値段的に捨ててもいいと思えるような値段じゃないだろうに行くの?
425音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:55:18 ID:xHeF9V9X0
行く人には可能な限りの実況をお願いしたい
426音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:56:23 ID:C2JuhNXe0
>>425
07富士の再現がみれるのか
国を越えて...
胸熱だな
427音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:57:07 ID:drDmSZYt0
>>423
普通に楽しそうジャンw
428音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:57:21 ID:Z9tcK6q/0
>>425
そもそもあそこは圏内なのか?
429音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:59:36 ID:9uL55ULD0
韓国キャンセルなるなら、鈴鹿でもう1回やればいい。
ただし2回目は反対周りってことで。

逆走の鈴鹿を見れるなら、結構客は埋まると思うよ!
430音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:02:26 ID:0t1Qdt680
>>429
その話題は出尽くしたが、日程的に厳しいんだとさ
431音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:03:10 ID:CsEz3Erq0
>>429
急いで第1コーナーの所にシケイン作らんとな。
432音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:04:28 ID:9uL55ULD0
鈴鹿の逆走で1番怖いのはレグナーだな。
ダンロップから逆バンクとS字までの区間も怖そうだな。
433音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:05:57 ID:ZJdZSJfD0
>>432
レグナー?
434音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:10:42 ID:9uL55ULD0
レグナね。酢マンコ!

あと、ベルギーGPやモナコの逆走もみたいな。
435音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:11:54 ID:UsPJNNnX0
つり?
436音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:12:17 ID:/ByLWuPP0
>>434
デグナーだろw
437音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:12:24 ID:gf53NO5Y0
テグザーだろ PC-8801SR以降
438音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:12:31 ID:U7nILsUE0
デ?何か?
439音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:12:50 ID:9uL55ULD0
1番見たいのは、観客席が崩れ落ちるところ。
そんで大勢のチョンがゴミのように・・・

ラピュタだ!
440音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:13:50 ID:9uL55ULD0
レスナーだった。
酢マンコ!!
441音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:14:56 ID:9uL55ULD0
ちなみに俺の家のテレビはレグザ!

サムスンは糞喰らえ!
442音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:18:33 ID:9uL55ULD0
ちょんころりん

意味
チョン(朝鮮人)がすっ転ぶこと。負けること。そのさま。


審判買収して高得点取ってる糞ヨナが、ダブルアクセルで転倒した。
審判買収してベスト4に進んだ韓国がドイツに敗れた。
443音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:21:32 ID:31t3Cz3m0
ものすごく頭悪い人が湧いてきました
ID:9uL55ULD0
444音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:24:59 ID:9uL55ULD0
あっワグナーだった。酢マンコ!
445音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:25:24 ID:Et/B8ZzD0
面白いと思ってるんだろうなぁ(遠い目)
446音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:25:48 ID:DR3hMyMR0
レイズナーなら知ってる
447音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:26:27 ID:/ErOdcd/0
もう許してやれよ、顔真っ赤にして誤魔化してるのに。
448音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:26:58 ID:MvL6YIft0
>>446
DVDBOX買った
449音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:27:17 ID:Z9tcK6q/0
ガードナーなら知ってる
好きなライダーだった
450音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:32:09 ID:9uL55ULD0
Q 韓国GPが中止になった場合、日本で代替えをするべきですか?

A しなくていい。損害を糞チョンに払わせろ。来年の開催をなしにするには
 これが1番。
451音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:35:21 ID:XcDkjLti0
第一コーナーはオーバーテイクポイントでインに飛び込んでブレーキをぎりぎりに
遅らせる我慢くらべの場所になる。そしてアウト側の車はしかたなく大回りになるけ
ど、そこにピットアウトした車が出てきて不自然にコース幅が狭いところで鉢合わせ
することになる。どう見てもクラッシュを誘発させる場所にわざと出口をもうけたと
しか思えない。FIAがピット出口の改修を求めたら、もうアウトですよね。
452音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:36:37 ID:mar0S9uV0
鈴鹿で6日間連続開催で2戦消化って荒業になるかもな。
史上初(過去にあったかもしれない)の平日決勝レースとかな。
453音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:36:40 ID:9uL55ULD0
なくなって欲しいGP

1位 中国 
2位 オーストラリア
3位 バーレーン

韓国は開催されないから、該当しない! 
454音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:38:08 ID:Z9tcK6q/0
>>451
2コーナー先の合流でも立ち上がりとかぶるからやばい
455音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:39:31 ID:Et/B8ZzD0
ねえっての
456音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:39:34 ID:SCbRLBHu0
>>452
TV放映料が入ってこないので駄目。どころか違約金が発生しかねない

>>451
だよねぇ・・・
グランドスタンドとピットの位置が逆だwww
逆なら2コーナー立ち上がり後に合流させられるのに
457音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:40:02 ID:kruLlumG0
観に行きたい人、携帯トイレを忘れないように
あとオムツの着用を許可する
458音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:40:12 ID:Et/B8ZzD0
>>455
>>452に対して
459音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:41:44 ID:gf53NO5Y0
>>456
最悪、第一コーナーにラインを引いて、ピットレーンを延長するっていう手もあると思うんだけど、
1コーナーの幅が2車分ぐらいしかないから、無理だよね
460音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:41:51 ID:MvL6YIft0
立体交差して2コーナーイン側に繋ぐしかねーべ
461音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:42:34 ID:HGFglt9t0
>>301
仁川(インチョン)は臭い。
飛行機から出た瞬間キムチの臭いがする。
仕事で馬韓国に行く前に同僚から聞いたときは冗談だと思ってたらホントだった。
462音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:43:51 ID:9uL55ULD0
朝鮮半島に台風くればいいのに。
463音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:45:35 ID:DzCf94zY0
つーかずいぶん前にもうマシンで試走してんだから、なんだかんだで
余裕でOKだろ
464音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:47:03 ID:Z9tcK6q/0
>>460
1-2コーナーの大外通ってストレートと平行して3コーナー先で合流だな
465音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:47:32 ID:SCbRLBHu0
>>459
全体に幅が狭いような気がする。
セパン位広くしろとは言わないが。

ちなみにセパンは最初から舗装はNIPPOに依頼してる。
466音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:48:07 ID:+aN3UhD80
>>463
見た感じ、世界一チャレンジングなストレートだった。
467音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:50:53 ID:KLA/1zLo0
>>463
レースするんですけど
468音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:51:10 ID:utlCV7Ha0
>>160
韓国政府が電通に金払って、電通が各放送局に韓流を指示しているなんて常識だと思ったが…
ちなみに韓流アイドルはCDにしろDVDにしろ五十万枚以上売れないと手元に金が入ってこない
なんて契約だったりする。実質奴隷。売り上げの大半は韓国にある統一協会系のアイドル事務所が
ガッポガッポ
469音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:51:17 ID:+2NelVJF0
もうさピットに入ったら終了にしたらいいよ
出口はなしで
470音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:51:35 ID:SCbRLBHu0
>>464
川合「ピットインによるタイムロスは50秒ほどと予想されます。
従って、耐久性の低いソフト側のタイヤを如何に労わりながら走るかが重要なポイントになります」

「酷い路面とコース幅の狭さからセフティーカーの出動が予想されていますが、
これに乗ずることができると大きなアドバンテージになります。」

>>466
大昔のデトロイト市街地コースを思い起こさせるようなストレートw
471音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:53:14 ID:MvL6YIft0
もうピット裏回って15コーナー辺りから合流でいいよ
472音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:53:38 ID:NgbsxnBF0
フェニックスって市街地+直角コーナーしかなかったような・・・
あれよりも酷いのかな?
473音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:54:03 ID:rLPbwwS5O
>>464
もういっそのこと、ピットレーンをぐるっと一周させて最終コーナーの手前で合流させればいいんじゃね?
474音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:57:17 ID:QbS/T5Uz0
中国からの荷は届いたのかな?
475音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:57:36 ID:14cnmzuaO
もうさピットレーンをバックストレートがわりにすればいいんじゃね?
476音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:57:50 ID:pjuy9N8p0
興味も関心も開催できる力もないなら
最初から手を挙げなければいいのに、韓国・・・。
秋の韓国はノーベル賞だろうに。
477音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:58:42 ID:gf53NO5Y0
>>473
奥の手はアブダビ(だっけ?)のように地下を通して、2コーナーのイン側から出せば
けんちゃなよ
478音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:00:55 ID:KMhNNpco0
どの道ピットの出口あたりに使えるマーシャル(豪州人120人+鈴鹿のマーシャルやってる在日1人)を
集中配備しないといけないよな。
479音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:02:32 ID:XcDkjLti0
ttp://www42.tok2.com/home/alviditz/minkara.carview.com/F1track-Korean_International_Circuit.jpg

これがほんとにコースの原案とすると、何らかの手違いでコースの進入路がいつのまにか
本コースにされてしまった感じ。
480音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:02:33 ID:Z9tcK6q/0
>>477
コース下のトンネルだと雨降ったら100%水没
481音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:03:53 ID:3cCWk8lu0
>>480
元が田んぼだから地下掘った時点で…
482音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:04:59 ID:1BehQqLC0
>>478
鈴鹿のマーシャルにまで在日いるのかよ……きもちわりーな
483音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:05:05 ID:AEzrmKEbO
>>321

それはないやろう、どう考えても事故るか、渋滞になるやろ
484音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:05:17 ID:MvL6YIft0
>>480
本コース上に橋を架けると
韓国の橋は・・・
485音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:05:26 ID:CrmW9O/A0
田んぼ以前は、埋め立て地みたいなんだよな
よくもまああんな所に作る気になったもんだ
486音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:09:05 ID:Z9tcK6q/0
>>485
埋め立てというより干拓地だから基本海抜0m以下なんだよな
487音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:10:52 ID:+WtQNUO10
>>477
ヤス・マリーナ・サーキットね。
確かにメインスタンドやピット回りのレイアウトは
韓国と似ているけど、流石に第1・2コーナーの合流はさせてないね。
488音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:13:17 ID:hkzmkmTk0
>>477
それをやろうとして掘ったら水が出てきたニダ。
489音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:13:19 ID:0t1Qdt680
>>463
あれF1カーじゃないからな
490音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:13:31 ID:bIf2r9zwP
常識的に考えて
コーナーのアウト側にピットの出口を造るってのはまずいとは1mmも
思わんかったもんかね
小学生でもわかる危険性だと思うんだが
491音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:14:36 ID:Cxx33YZN0
>>402
ピットから出ようとしたらトンネルが崩落したでござる
492音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:15:17 ID:KMhNNpco0
>>482

在日といっても、韓国生まれで日本には留学で渡ってそのまま住み着いた人らしい。
今回のマーシャル教育係の一人で、F1広報大使の一人だって。
本業の会社も3ヶ月休みを取ってKAVOでF1広報の仕事をしてるんだそうな。
493音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:18:43 ID:AEzrmKEbO
F1で自然渋滞したらどうなるんですか?

後ろの方は止まってしまうじゃないんですか?
494音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:19:55 ID:KLA/1zLo0
>>492
なんだ、例えじゃなくて本当にいるのかw
何故住み着くんだ、帰れと言っといてくれ。
495音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:20:36 ID:DMZTx3Of0
>>492
今回の件で一生分の恥かけたなw

でもまだまだ続くんじゃよ
496音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:22:15 ID:kKRn6HbK0
>>493
短時間なら大丈夫だけど、2時間とか長時間に渡ってのスロー走行は出来ません。
まず全車オーバーヒートするなw
497音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:26:17 ID:NUMlWplO0
ちなみに、コレだけの仮設スタンドを造るみたい。

ttp://ticketimage.interpark.com/Global/Common/image/G2002/f1_03_100812.jpg
498音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:29:45 ID:i07zTV4q0
このコースは時計回りなのでは?
どちらにしても合流が唐突過ぎて危険だが。
499音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:29:47 ID:hNZnkycu0
>>497
仮説なら何とか間に合うだろな
トイレは小ならそこら辺でいいとして
飲み物とかどうすんだべか
500音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:30:31 ID:DzCf94zY0
しかしまあ、ここで「やばい、無理、危険」ってわめいてる自称専門家の人ね、
明らかに「残念な人」臭が漂いまくりなんだよね。
会社で一番一緒に仕事したくないタイプ。

地盤wとか持たないwとか数日内にわかるwwとか、結局抽象的なことしか言えてないし
要するに自分がちょっとかじってるという事実をひけらかしたくてしょうがないけど、その相手
すらいないという。で2chで内情知ってるみたいなカキコして自己顕示欲ちょっと解消ってかw

あーきもい

まあマトモな仕事してりゃこんなとこで延々油売ってないだろうがw

どーみても普通に開催されるから、まあ見ててみな。

501音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:32:17 ID:KMhNNpco0
>>494>>495

就労ビザで働いてる人だし、鈴鹿はバイトで本業が他にある人だそうだから
別にいいんじゃないの?
本業だって変な仕事じゃビザが下りないし。

そもそも、問題は3ヶ月前にようやく広報大使を雇うなんてくらい無計画なKAVOでしょ。
502音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:32:53 ID:grN8wr9K0
生放送しないで半分の速度で走行しなきゃいけないルールにして、倍速で放送すればいいんじゃね?

速すぎでコーナー通過したら、実際その速度で通過しないといけないペナルティーで。
503音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:33:41 ID:i07zTV4q0
>>500
お前の国では、
日曜の深夜に仕事をしている奴がそんなに多いのか。
504音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:34:09 ID:SCbRLBHu0
>>497
FSWは2週間くらいかけて仮設を作って、一週間後の自転車イベントの時点ではバラシの途中だった

俺思うに、客が入ったら(と仮定して)仮説スタンドは崩壊フラグだと思う
チケット売れてないからそもそもスタンドが必要なのかどうか知らないけど
505音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:34:28 ID:/ErOdcd/0
>>500
すみません、現段階で既に普通の状況じゃ無いんですよ。
506音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:34:58 ID:6wnJo2nd0
誰も専門家を自称してないと思うがw
そもそも素人でも分かるくらいの「ヤバイ」造りなのが問題なんだろ
507音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:36:38 ID:U1mCSpIh0 BE:3582432678-2BP(0)

>500
レッテル貼りありがとう。
モタスポ版だから自称専門家が集まって当然でしょ?

普通に開催される?
どのレベルが「普通」なの???
お前の願望で「事実」は変わらないよ?

批判するならほかに行ってね。

ドライバーや観客の安全確保を無視して
見栄とプライドのためだけにF1を強行するやつらを
俺は許せないから、このスレにいるんだよ!
508音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:37:11 ID:wMg8rjYX0
>>500
ワロタ。まるであの状態を見慣れているようだな。
あんなのが普通だっていうコミュニティもあるんだな。
509音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:38:17 ID:grN8wr9K0
>>500
F1の専門家ってか1番偉い人が弱腰になってるわけで…。

F1関係者ならすまん。
ぜひ素晴らしいレースにしてくれよな!
510音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:38:37 ID:/dCWooAb0
見えるかな?
全部はないけどコース図
韓国ほどピット出口に危険を感じるレイアウトないね

http://iup.2ch-library.com/i/i0163178-1286116630.jpg
511音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:38:42 ID:+WtQNUO10
だから、そんなのにかまうなよ。
居着いちゃうだろ。
512音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:40:01 ID:SCbRLBHu0
>>509
設計した(後で改変されたが)ティルケ自身が
「俺は関係ない!」
って言い出したからなwwww

普段は「俺の設計完璧!最高!」っていう人なのにw
513音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:40:43 ID:NwXd/2KaP
>>510
鈴鹿は結構注意が要る方に入るな。ターン1が速いからな
514音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:41:55 ID:t2EPO7m30
>>500
鈴鹿の日本GPに行っておいでよ。
観客の視点でさえも現実を思い知るからいい勉強になると思うよ。
515音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:42:13 ID:NgbsxnBF0
>>510
いまどきのサーキットって走行ラインを邪魔しない様にピットが内側なんだな。全部
516音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:42:20 ID:MXEGZ5w30
517音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:42:29 ID:CrSeX/RR0
>>500
>どーみても普通に開催されるから、まあ見ててみな。
だからみんな楽しみにしてるじゃんw
どういう結末になることやらw
518音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:43:10 ID:j+aAXZNTP
なんでもかんでもAKBかよ!
もう見飽きたし区別もできないから出てくるなよなー
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/03(日) 23:43:27 ID:2uxyuLv90
開催できなかったら何百億円なのかな

もしかしてアメリカgpみたいになったりして
520音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:43:27 ID:utlCV7Ha0
>>463
基層しかない凸凹の畦道を、F1に似せた悪路対応のデモ専用車でゆっくり安全運転した件の事か?
あんなところモノホンのF1が走ったら大事故連発だよ。
521音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:43:41 ID:/sx4TMZi0
>>500
IDがCAR SEX PROに見えた
寝る
522音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:43:56 ID:4bzxC6uR0
普通に開催される
予選で路面が危険と判明
全世界に恥をさらし、レース終了

やっぱ、このながれが良いな
523音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:44:28 ID:C2JuhNXe0
今のこの状態を見ても
韓国人はKAVO含めて全員
500と同じ思考をしてそうで怖いなww
524音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:44:32 ID:6wnJo2nd0
鈴鹿はホワイトラインルールが出来てからは特別ピットアウト危なくはないと思うけど
525音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:45:03 ID:grN8wr9K0
>>512
新しいコースを多くのF1ファンは楽しみにしてたはずなのに、がっかりだよな。
ほんと。
526音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:45:25 ID:j+aAXZNTP
すまん誤爆…
527音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:46:24 ID:hNZnkycu0
>>526
気にするな、俺もAKBは見分けが付かない。
528音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:46:44 ID:grN8wr9K0
>>526
俺はお前を許す!

ってスレチすまん
529音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:46:45 ID:QZp1qoIb0
このスレ見てる人でスカパー見る人いるのかな
■第17戦 韓国GP
金曜フリー走行1:10/22(金)前9:55〜<生中継>
金曜フリー走行2:10/22(金)後1:55〜<生中継>
土曜フリー走行:10/23(土)前10:55〜<生中継>
公式予選:10/23(土)後1:50〜<生中継> 他
決勝:10/24(日)後2:50〜<生中継> 他

俺はJスポでGT観るんだが

>日本から折りたたみ椅子持って行くことを進めるね
脚立を忘れずに
合流は2コーナー先なんだろと思うけど菅生なみに合流が怖いな
ところでもう屋根は出来たのかな?
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285766022.jpg
530音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:46:48 ID:SCbRLBHu0
>>513
実際にコースとレースを見てみれば判るはずだけど
合流する所はオーバーテイクのラインとは被らないんだな(ピットアウト車両はそっちに行くとペナルティ)
見通しも良いしね

かわりにピットアウト車に1/2コーナーの途中でつっかえちゃう場合が割と多いけど。
それはどこのサーキットでも同じようなもんだ。
モンツァみたいにロングストレートの途中で合流させちゃうのが楽といえば楽だけど、
今度はウォールの切れ目ができるため安全性の問題が生じる
531音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:47:55 ID:Ws196HQe0
解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嘔吐してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない火病
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では十年間祖国を応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い
532音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:48:45 ID:gf53NO5Y0
>>529
NEXT加入してるから観るな。
万が一、開催されたら、これほどおもぴろいレースはないぞw
533音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:49:46 ID:9wR/vHeV0
>>497
バスターミナルとの距離を考えると
メインとKスタンドが一番地獄のような気がする
534音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:50:17 ID:PfINAQMe0
>>500
三ヶ月前に審査とかも義務じゃないし、開催までに間に合えばぜんぜんOKだよなあ。
国を挙げての事業なんだし工事だってまだまだこれからじゃん。
人員をかけてラストスパートする余力は充分にあるのに、
はなから「出来ない」って言ってる人たちの方がおかしいよな。
出来ると確信してなきゃFIAだってここまで待ってはくれないと考えるのが自然なのに。
てゆうか、「出来て欲しくない」と素直に言えよバカってハナシだと思わない?
行儀が悪く知識も知恵も足りない日本人らしいと言えばそれまでだけど、
けんかも出来ねえのに遠くから吠えてるだけの奴らはみっともないよね。
535音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:50:45 ID:KMhNNpco0
>>519

欧州モタスポ報道では、もはや、
その賠償金の金額が幾らになるのか?というのがホットニュースらしい。

11/7日からG20サミットをやるけど、
G20ってF1人気の高い国が多いし、韓国に行ったことが無い首脳が多いから
ここまで惨状が報じられると一抹の不安を抱えてると思うよ。
「ラブホテルには泊まりたくないなぁ…」
536音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:09 ID:SCbRLBHu0
>>529
SUGO改修前は別の所に合流じゃなかったっけ?

>>533
雨が降ったらバルバロッサ作戦時のドイツ軍並の行軍を強いられそう
537音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:17 ID:xG9ilEgC0
なんだかんだ言われながら開催される雰囲気になってきたな
ツアーとか宿とか具体的な情報出始めたし
FIAやFOAももう後には引けないだろう
もはや「開催できるか」ではなくて「いかに成功させるか」の段階だよ
538音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:43 ID:xMrBh1eU0
まぁピットの出口は信号あるし・・・あるよな?設置されるよな?
539音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:57:26 ID:eU7Vk/J10
みんなピットで騒いでるけど、実は右回りでした〜ってオチはないの?w
540音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:57:41 ID:grN8wr9K0
>>537
その雰囲気はどこで感じれますか?
541音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:58:21 ID:C2JuhNXe0
>>530
釣り...なのか?
1コーナーのピット出口の道幅ってほぼ普通車3車分しかないぞ
どんな低速でも3台重なりあったらOUT
レースしてた2台は曲がってる途中
ピットからでた1台は加速中
見通しが良いとか関係ない
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/03(日) 23:59:30 ID:2uxyuLv90
ニュースまだ
543音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:59:57 ID:6wnJo2nd0
時計回りでも危ないことには変わらないし、スタート1コーナーが危険な気がするw
544音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:01:25 ID:uqpOLzpi0
来年でいいだろ。今年にこだわる必要はないよ
545音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:02:01 ID:QZp1qoIb0
韓国版「むつストックカーレース」位のレベルでやるのでは
航空写真見ると作業用の車が普通に走っているけどこれでもう
段差がつきそうなもんだけどどうなんだ
因みに07年に9月のGTを見に行ったら仮設スタンドが全部出来ていたような気がするんだが
546音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:02:47 ID:ju+sCdF+0
>>540
感情に流されずクールな目で物事を見るようにすると自然に見えてくるよ
547音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:02:50 ID:+2NelVJF0
合流地点って査察のチェック項目にはいるのかな?
「危険ですから作り直して下さい」ってさ
548音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:03:01 ID:BRSjypkj0
>>544
今年駄目だと来年は無いんですよ。
549音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:05:01 ID:uqpOLzpi0
>>548
じゃあ永久になくていい
550音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:05:13 ID:TEdlMEp70
>>537
>もはや「開催できるか」ではなくて「いかに成功させるか」の段階だよ
「段階」じゃなくて「状態」と言いたかったと受け取る事にするよ、であれば同感
まあ誰が折れるかのチキンレース状態だな
551音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:05:42 ID:6bVfy/hu0
仮に視察でOK出たとしても、油が浮いてきてヌルヌルでもレースやんの?
552音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:06:17 ID:BRSjypkj0
じゃあ最初から名乗り挙げるなって事だな。
この騒動でどれだけ関係者へ迷惑を掛けた事か。
553音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:06:56 ID:NdeYMVZm0
>>551
コース中に石灰撒いときゃなんとかなったりして
554音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:07:34 ID:JjAIlHAA0
>>542

今日は、飛行機の増便とソウルでルノーが走ったニュースしか出てないね。
都合よくサーキットのことは忘れたのでしょう。
555音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:08:22 ID:nsFUXz8w0
クレーンが倒れた写真の次は出てきてるのか?
余裕で間に合うんならバンバン出してくるよな、普通。
556音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:09:49 ID:KUbBWWgy0
>>546
相次ぐ査察の延期と開催一ヶ月切っているのに
死亡事故が起きているのをどう捉えているのやら
557音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:10:04 ID:TRapW8Ob0
>>555
1枚1枚丁寧に加工してるからちょっと待ってろよ
558音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:10:37 ID:BX11ojC00
>>546
そうだよな。今はサーキットの完成よりも、
サーキットの周りの米がいつ刈り取られるか、
取られたかの方が関心があるよ。
559音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:11:01 ID:pncgdj+Q0
韓国サーキットって風水によりティルケ設計のオリジナルコースの逆周りになったんだよな
560音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:11:05 ID:ARqdIcAj0
>>534

はっきりいってここにいる連中なんか屑だな
げんなりするぐらい「出来ない」だの「開催して端晒せ」だの
しくじる韓国ってのが前提で世界の現実見てないんだよ
くやしかったらハロワぐらい毎日行け
同じアジア人としてみられるこっちが恥ずかしいよな
意地汚い日本人ってのは、ここ見てるとよくよく分かるね
561音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:12:36 ID:cZSSBycO0
>>556
誰か死んだの?
562音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:13:34 ID:PfjhWBuI0
>>500
の言うこともわかるな。
IT系でも大規模プロジェクトなんて最初から最後まで計画通りに行くことはほとんどない。
最終的には、場当たり解決と根性のラストスパートでなんとかするんだよ。
そういうときに、技術もカリスマもない中途半端なオッサンがどうしてるかというと、外野で
ごちゃごちゃダメ出ししてるだけ。
ここの人たちはモロそれ系だもんね。
563音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:14:07 ID:n75pYItB0
>>510
こうしてみると、鈴鹿ってわくわくする形してるよな
テンション上がってきた
564音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:17:57 ID:BRSjypkj0
そりゃあ鈴鹿はドライビングを構成する殆どの要素が組み込まれてるからな。
面白くない訳が無い。
565音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:18:40 ID:dC55Y1mc0
>>560
>同じアジア人としてみられるこっちが恥ずかしいよな

ここだけ同意。
566音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:19:52 ID:RJpfGEtJ0
>>534.560
GJ!!
567音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:20:32 ID:Nxm/MBmw0
>>544
次ないんだよ
568音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:20:42 ID:wt6bACA50
オールドコースはどれも独特のいい形だ
569音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:20:42 ID:XIiIKhTOO





570音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:21:18 ID:Kk86DMHQ0
>>560
韓国人に対する日本人のコンプレックスに辟易するんだよ。
国同士を見ても分かるでしょ、沈む日本が発展し続ける韓国に嫌がらせばかりで
はっきり行って日本などアジアから出て行けばいいのに。
クソの役にも立たんくせしやがって、そのくせ周りには威張ってばっか。
ズル賢い悪知恵だけで生きる価値もない奴らだよ。
571音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:22:28 ID:BX11ojC00
>>562
それって、希望納期を過ぎると営業に繋がらなくなることが多いよな。
もうアホかと。
572音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:23:16 ID:JV9zD2wX0
>>562
システム開発で出稼ぎ南朝鮮土人が入ると、予定迄に終わっている事は100%無い。
他人の関係ないサブシステムやシステム設定のコピーばかりして割り当てられた部分は全くってのが普通。

最近は扱い慣れたから、予定通りの作業出来ない奴にはすぐにお帰り頂くのと、出来た部分の
テスト要員を貼りつけている。使うこと事態、無駄だ・・・

取引先の関係で出稼ぎチョンが混じる時があるんだけど最初から欝になるわ。
573音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:23:30 ID:dC55Y1mc0
さあ、香ばしい人たちが湧いてまいりました。
574音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:23:33 ID:q4G8ihae0
単発自演はもう秋田。韓国人のフリするのはもうやめろよ。みっともないw
575音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:23:43 ID:n75pYItB0
立て読みでも不快感がふつふつと・・・・ そろそろ自重してくれw

それともネタに乗じて本音で書いてるのか?ww
576音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:24:40 ID:56vRAD1F0
縦読みは嫌いじゃないが、この板では自重してくれ。
ただでさえ煽り耐性の無い人が多いんだから…
577音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:24:52 ID:td49MmC/0
ID:dC55Y1mc0が香ばしいことだけはわかった
578音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:26:30 ID:Kk86DMHQ0
正直すまんかった。横読みで謝罪します。
579音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:26:44 ID:HjJCdxfq0
踊り子さんが増えてきたなw
580音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:27:01 ID:kXyd/XPkP
>>492
それは所謂在日とは違う。
581音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:28:00 ID:Nxm/MBmw0
>>569
そういえばぬこは速いのに目立たんね
582音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:28:10 ID:SI2HcTUh0
ぬこ好きウヨの言うことなんか
こどもと一緒、開催されないわけがない
だってF1の前座イベントだって無事に終わってるし
いつも崩壊崩壊って言うばかりでさ
素直じゃないんだよね
気持ちは分かるけどさ
583音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:30:28 ID:q8FqPDmoO
>>560
近所のスーパーの建設話してんぢゃねーんだよw
国際イベントに関わる事だから言われてんだろ馬鹿w
そもそもこんな醜態晒してんのに、そんな能書き言える時点で朝鮮レベルが分かるっつーのw
おんなじアジア人として恥ずかしいゎw
584音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:32:13 ID:ezdg9wGZ0
>>583
同じじゃないお
585さん:2010/10/04(月) 00:32:47 ID:Zb8bAfO2O
韓国や中国でやらなくてよし
586音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:33:56 ID:moFNV7g70
未だに縦読みに釣られる人っているんだね
587音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:35:40 ID:19sdAGxC0
>>582
あいうえお作文乙
588音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:36:12 ID:nwmBC0ur0
>>583

( ´_ゝ`)
589音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:37:05 ID:Gw94sPO/0
>>560
君のような在日と日本人では遺伝子レベルで全く異なる。
ちなみに日本国はアジア大陸とは一切無関係なので
日本をアジアと言われると違和感しかないね。
590音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:37:24 ID:n75pYItB0
くだらん流れですね。
591音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:38:13 ID:Gw94sPO/0
>>562
医療や軍事システムのように、下手すると死人が出るプロジェクトでそれをやったら
下手したら業務上過失致死で捕まるんじゃないかなぁ
592音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:39:38 ID:Gw94sPO/0
なんだ>>560は縦読みか。
最近は縦読みを見逃す事が多いな
593音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:43:24 ID:n75pYItB0
セナの映画の上映はもう始まってるんだっけ?
海外のセナドキュメンタリーで事故直後のショッキングなシーンが流れたが凄惨だったぞ。
死人の出るレースは二度と御免だ、韓国では絶対やるな。
他の国に比べてリスクが高すぎる。
594音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:44:14 ID:q8FqPDmoO
やっちまった…orz
もう寝るZZzz....
595音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:44:29 ID:Nxm/MBmw0
縦読みは諸刃の剣だからやめれ
596音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:45:39 ID:98WEF8u40
韓国が中止になった場合の代わりはどこ?
597音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:45:56 ID:BX11ojC00
>>591
使える奴は「場当たり解決と根性」と
身内の会話で自嘲気味に言う。

脳筋は「場当たり解決と根性」と本気で自慢する。
598音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:48:39 ID:Kb3MLGBB0
コースが出来てもチームの荷物とかどうすんだせめて舗装しとかないと富士の
富士急バスみたいになっちまうよ
599音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:50:19 ID:jubeuPQv0
>>540
サーキット以外の部分ではあちこちが手配を始めている。ここで後に退いたら世界のあちこちが大損をする
>>537
>いかに成功させるか
成功の可能性が 0 にだいぶ近いけどな・・・・トホホ
600音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:54:14 ID:jubeuPQv0
>>589
アジアに中国と朝鮮半島しか無いとでも思っているのか?
中国と朝鮮半島は遺伝子レベルで悪の組織だけど、その他の国はそうじゃないだろ
601音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:54:19 ID:tFbvqhdr0
>>576
申し訳ないね。でも、これが東亜のノリなので勘弁してほしい。
こうなることを覚悟して…いや、期待して、わざわざこんなタイトルのスレを立てたんだろ?
602音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:54:45 ID:mgKqCrhmP
俺は韓国が嫌いだから、韓国GPなんて失敗して欲しい。

韓国人が恥をかくところなんて最高に嬉しいよ。

まあ事故や死人は困るがな。
603音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:55:04 ID:okRR0ye20
バカの一つ覚えみたいに主催者側は「万事OK」って嘘まみれの発表しかしないわ、
あげくの果てにFIAは自分たちのルールをねじ曲げて特例で韓国擁護するわ、
二十八日だった査察期限まで伸ばしてメディアからの報道もほとんどないわ、
いくらなんでもこんな状況でまともな議論を望む方が無理な話だろ。

ただ嫌韓だから書き込んでるんじゃなくて、折角の楽しみを悲劇にされるのが嫌なだけだぞ。
ひとつ位確かな情報ソースがあれば、こんな流れにはならなかったはず。
レースさえしっかりできると証明してくれれば、誰も文句は言わんのだよ。
604音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:55:36 ID:tJINBLAL0
つーかさぁ、韓国がいちいち難癖つけて大嫌いな日本に代替を押し付けるのをやめて韓国と仲のいい国に頑張ってもらおうぜ。
まずはオーストラリアか?アルバートパークはつかったからMotoGPもやるフィリップアイランドあたりでどーよ。仲いいんだから国で全額負担な。

あと韓国様と仲のいい国……ってあんの?
605音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:57:56 ID:CNdODJcM0
>>604
親韓国なんて世の中に存在したのか・・・
606音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:58:00 ID:AC2yOQlzO
>>596
石橋さんがタイヤを送り込むことが出来ないからムリです
607音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:58:05 ID:n75pYItB0
>>603
まさにその通り。
608音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:58:18 ID:Kk86DMHQ0
>>603




 だ
 と
 ー
609音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:58:23 ID:ju+sCdF+0
流れたらバーニーの眼力が問われる
もはや韓国の問題の段階は過ぎた
絶対やるよ、バーニーは
観客の不便なんかどうでもいい、とにかく世界中のTVに穴を開けないことが最優先だ
610音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:59:36 ID:tJINBLAL0
>>605
あるじゃん、シーシェパードの国オーストラリア。
それとオーストラリアと・・・・・・オーストラリアと・・・・・・
611音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:00:38 ID:Gw94sPO/0
>>600
中国と一言で言っても多種多様な人種・文化・言語がある。
国際法上中国人に分類されていてもチベット人や東トルキスタン人まで
遺伝子レベルで悪の組織というのはいかがなものか
612音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:00:49 ID:tJINBLAL0
>>609
もはやバーニーvs韓国だよな。
どっちもつぶれりゃいいのに。
613音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:00:50 ID:Yah/3iFR0
>>562
無い無いw 納期守れてない時点で論外。 あほかお前。
614音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:01:21 ID:Kb3MLGBB0
そういえばロシアがF1やりたいみたいで今日のソウルみたいなイベントやったらしい
Mobile1theGridxtていう番組で見た
615音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:01:56 ID:98WEF8u40
>>606
中止になるってことか
d
616音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:05:03 ID:Llz4sOHY0
>>604
豪はもう毎年30億、40億の赤字で
悲鳴上げてるじゃん
617音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:05:18 ID:cKFgFjP10
>>603
バあ二い たひレ
バーニー タヒれ
バーニー 死ね

よく出来ました。
618音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:10:29 ID:FvMJoQjKO
>>538

手動にします、手旗信号です
619音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:12:13 ID:9wAA5EmHP
ピットイン側はどうなの?
あの半円コーナー、走行ラインはアウト−アウト−アウトになるの?
620音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:13:53 ID:n75pYItB0
セナ生誕50年の年に歴史的な大事故だけは絶対避けてくれよ。
強行してゑ死亡とか洒落にならん。ゑは好きじゃないけど。
621音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:15:56 ID:okRR0ye20
>>617
よくぞ見破ったな。だが思いは真実だ。

つーかこれ、失うもの無い韓国よりバーニーのほうが窮地に立たされてるだろw
今までの信頼が音を立てて崩れ去るぞ。
622音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:25:48 ID:jSDTAOfW0
F1バブルも終わったし、バーニーもスポンサー探しで必死なんじゃない?
強硬開催しようとしてるのは、そのためだろ?
もれとしてはチケットが今、どれだけ売れているのがが気になる。
623音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:27:21 ID:e8fvvOfw0
もれも気になる
624音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:36:41 ID:Gw94sPO/0
朝鮮GPはこのまま行けば大失敗だが、
更に北朝鮮が何か嫌がらせ(テロ)をしてくる可能性もあるので尚の事危険
625音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:36:56 ID:tJINBLAL0
>>622
F1バブルなんて日本だと80年代後半から90年代初頭じゃん、えらくむかしの話しだろ……


で、思ったんだけどバーニーの中で「日本≒韓国」くらいに思っててさ
「なんとか開催すりゃ日本の時みたいに翌年からスポンサーバリバリついてチケットは飛ぶように売れるだろう。」
「ってゆーことは初年度は赤字でも来年度は……ふひひ。」
「そういえば少年誌が1億出してマクラーレンのさきっちょ買ってたよな、極東の国々はもうけさせてくれるのぅ」

なんて勘違いしてねーよな。
626音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:41:09 ID:C8dU+4mJ0
>>625
アジアいくと物価安いから「設け」の予感を感じるんだよね
ノビしろがあるほうがバブルが起こりやすいからな
627音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:42:51 ID:M483HN1t0
>>621
過去のトラブルとその解決プロセスから、
そういう契約関係のトラブル対策はガチガチにガード固めてると
思うんだけどね。

ただ、今回は相手が相手だけに
どういう斜め方向のせめぎあいになるのか
怖いところもある。
628音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:45:26 ID:hznYPWO90
>>625
いや、それは思ってないだろ
韓国は国際的に見栄はるなら金をホイホイ出す鴨と思ってたら相当なヘタレだった
さすがのバーニーもこの斜め上の展開は読めなかったんだろう
629音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:45:33 ID:HjJCdxfq0
折れたほうが賠償金なんて泥沼のチキンレースは相手が人間じゃないと制御できやしねぇもん

間違いなく当日まで拗れるよw
630音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:48:53 ID:4Tu0bETW0
24日15時まで開催するかどうかでもめるんじゃね?
631音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:53:02 ID:mGQLpkFj0
いづれにしろ斜め上の展開は間違いないな。
632音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:53:17 ID:JjAIlHAA0
モータースポーツファンとしてはこの騒動が、韓国でなくアメリカだろうが
ブラジルだろうがインドだろうがジンバブエだろうが、日本でも同じく懸念するぞ。

韓国だからどうしたじゃない。

期日を守らず、いつまでもサーキットを完成させないのが悪いんだ。
633音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:53:40 ID:Gw94sPO/0
朝鮮人は基層出来てるからいいじゃんとか思ってるんだろうな。
スキッドブロック削れまくりで競技にならん。
634音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:56:02 ID:okRR0ye20
アメリカGPでフォーメーションラップまでもつれた前科があるからな。
あの体験でバーニーがどう教訓を得たかだ。

事前に手を打ち、被害を最小限にとどめた方が良かったのか。
見放して自分に火の粉が飛ばないようにして、全責任を取らせるのか。
635音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:56:45 ID:FWfsrh7j0
多分全車車検でアウトになるなw
636音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:56:50 ID:dpRq6ZVy0
>>633
開催できてもスキッドブロック削れすぎて全車失格?
637音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:57:32 ID:L7VZ8uKL0
側溝にコンクリ蓋してるようだけどこれって簡単にめくれない?
638音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:02:02 ID:h9zhcZ3w0
正直、日本GPより韓国GPの動向が気になってしょうがないw
639音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:07:41 ID:JjAIlHAA0
>>637

普通はボルト固定すれば大丈夫。
公道コースのマンホールやドブ板も全部ボルト固定で大丈夫。
でも、5.6kmのドブ板を全部ボルト固定すると1枚のドブ板が30cmだとして
1枚4箇所のボルト…。75000本かぁ。
1本固定に1分として10人掛かりで1日8時間で16日掛かる…。
640音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:07:57 ID:jubeuPQv0
>>638
同意。こんなおもろい話はユーンが予選を通過するかどうか以来だ
641音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:08:31 ID:k5CW6l0Y0
>>637
F1で頭文字Dの溝走りを見れるかもしれんw
韓国でも頭文字Dは人気あるらしいしw
642音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:09:21 ID:tJINBLAL0
>>639
「一枚あたり1本でいいニダ!」
「止まってればいいニダ!」
「一枚くらいわからんニダ!」

こういう流れになるのが目に浮かぶわwwwwwwwwwwwwww
643音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:11:26 ID:SI2HcTUh0
車高の高いGPになりそ、パドックは竹馬移動
644音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:16:28 ID:aEFRrtci0
>>642
カムイ「いっちょあれやるか〜」
645音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:17:43 ID:aEFRrtci0
すまん>>642×641だ
目がかすんできた、おまいらおやすみ
646音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:20:13 ID:JjAIlHAA0
>>642

一般公道のマンホールだって規定トルクを測って固定するんだぞ。
たぶん強力ネジで80N・mくらいで締め付けるはずだから、
インパクトで締めなきゃダメだよ。
647音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:23:28 ID:RiV2xByx0
つーか強引にでも開催しそうな感じがしてきた
ドライバーから危険すぎるとボイコットとかあるかもしれないけど
648音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:32:45 ID:tJINBLAL0
>>646
>インパクトで締めなきゃダメだよ。
電動の場合「バッテリ上がったから手で締めるニダ!」
エアの場合「ホース届かないから手で締めるニダ!」
649音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:35:11 ID:jubeuPQv0
韓国のことだから「トルクレンチなんて上等なものは持ってないニダ」
650音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:41:48 ID:+axdtXjA0
>>648

80N・mはおれの想像だけど、車やバイクのホイルの締め付けトルクが50〜70N・mくらいね。
電動インパクトじゃ締まらない。
ポータブルコンプレッサでエアインパクトを使う。
手の場合は十字レンチで大汗かきながら締め付けるレベル。

マンホール泥棒がマンホールを外すのに苦労してるから、
80N・mくらいのトルクは出てると思うんだ。
651音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:57:53 ID:zmKRFj2s0
>>642
「時間ないニダ!」
「とりあえず並べるニダ!」
「出来たニダー!」
652音速の名無しさん:2010/10/04(月) 02:59:58 ID:EoHZtiGJ0
中国の最初の開催時に 側溝の蓋が飛んで
マシーンに確か刺さったはず 
653音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:01:04 ID:hwTpm+wR0
アスファルトよりこういう付随工事の遅れが見ててこわいよ

メインスタンドへの唯一の通路、10月入っても支柱の型枠組んでるだけ。
常識的には絶対間に合わなそうなんだけれどな。
654音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:02:54 ID:jubeuPQv0
>>653
運良く、切符があまり売れてないようだから、そっちの被害は少ないだろ
655音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:04:21 ID:tJINBLAL0
>>653
メインスタンドはクレーン車づたいに登れるようにしてあるみたいだよ。
656しゃぶってるぜ、チャンドック:2010/10/04(月) 03:23:11 ID:9ZlaLpLu0
>>652
モントーヤだっけ
それでリタイアしちゃったはず

ていうか大した新情報も無いのにスレの消費速度が速いなw
657音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:39:29 ID:o8CA+8FD0
>>656
モンちゃんはBMWにいた時が一番輝いてた気がする
658音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:41:11 ID:+axdtXjA0
>>654

何枚当選するのか知らないけど、
韓国のビール会社が、
「韓国GPチケットプレゼントキャンペーン」
やってるよ。
当選発表は17日だけど。

タダ券なら来るんじゃないのか?
659音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:45:11 ID:yyY8U5GPP
>当選発表は17日だけど。

まてw
660音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:54:26 ID:YjZLdm2u0
>>658
ワラタw
661音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:01:27 ID:SI2HcTUh0
>>658
ちょw
662音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:17:42 ID:hznYPWO90
>>658
三流以下の会社だなw
663音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:22:05 ID:EOaGtAQ20
来週の鈴鹿を2ヒート制にして日曜午前中に韓国代替GP開催。そのレース結果で
午後の日本GPのグリッドが決まるの。土曜の予選は代替GPのグリッド決めで。
664音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:24:53 ID:PNRXmgIjO
次の情報は5日か、はたまた査察までなにも無しなのか……
665音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:26:14 ID:PNRXmgIjO
なんでいまだに>>663みたいなレスがなくならないのかな
666音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:28:14 ID:EOaGtAQ20
>>665
このスレでは妄想を語っちゃだめなの?
667音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:28:41 ID:0ZexMzU+0
日本は代替も含めて関わるべきじゃ無い、斜め八つ当たりが怖い
どーしても2ヒートにしたけりゃブラジルかアブダビでおながいします
668音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:30:37 ID:vS2FPkpjO
亀田の試合みたいに当日最寄りの駅前でタダでチケット配ると見た

あ…
最寄りの駅なんてねぇか
669音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:31:49 ID:vlXKD7ME0
>>492 そんな人が広報にいるのになぜ「身の毛もよだつ」になるんだろうか。

鈴鹿が終ってもチームはもちろん、マスコミも動きがとれないんだよね?
ツイッタとかブログの愚痴が情報源なるか楽しみだ。
670音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:32:06 ID:PNRXmgIjO
>>666
その妄想は聞き飽きた。
なんで日本以外でやろうと考えないのかね。
671音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:35:45 ID:zmKRFj2s0
インターネットでも日本が代替開催するべきだという結論だったが、見て見ぬふりをした日本に全ての責任があるニダ
ガチで言いそうで怖ェ
672音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:37:33 ID:EOaGtAQ20
>>667>>670
代替GPが日本以外でも別にいいんだけど、日本で2戦見られるのってお得じゃね?w
チケット買ったひとは特にw
673音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:39:38 ID:PNRXmgIjO
>>672
君が良く訓練されているのはわかった。
まずはこのスレを最初から読んでもう一度やり直しなさい。
674音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:40:28 ID:Gw94sPO/0
>>663
>>1を百回読め
675音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:46:07 ID:EOaGtAQ20
>>673
そんなに言うなら代替無しでいいよ
眉毛、ハミチン、ベッテル、バトンが可愛そうだけど

>>674
速読術を駆使して100回読んできた
ちんこちんこ!w
676音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:49:02 ID:ceCOoxEN0
1週間で何万人も集まるイベントを変更するなんてバカの極みとしか
677音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:49:50 ID:CNdODJcM0
>>675
代替無しでいいよ って事はその決定権をもった方ですか?

現地の進行状況はどうなってますか?
678音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:53:59 ID:EOaGtAQ20
>>677
わざとクレーンを転ばせたけど自演がばれてきたニダ
田んぼの埋め立てが不十分で地盤がズブズブで最終舗装ができないニダw
679音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:54:09 ID:hznYPWO90
なんか知能低そうなのが混じってきたな
もう寝るわ おやすみ〜
680音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:55:47 ID:wVjdTm3WO
ティルケが行っているって事は勝算があるんだろ。
付帯設備は物さえあれば数日で設置出来るだろうし。

ゲルマンがさじ投げるかどうかにかかっていると思う。

悪天候で舗装出来なければ詰み。
681音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:01:35 ID:hNQ48oeE0
>>432
どっかで聞いたら130Rって言われた
ゲームでやってみたら微妙な下り坂で全開辛そうだし飛んだら落ちる
682音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:03:22 ID:2lNtXkLs0
そいや、なんでハングル語版wikipediaに霊岩サーキットの事をなんで書いてないんだ?
自国に情報いってないのか?
683音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:09:53 ID:zmKRFj2s0
>>682
開催したら大成功ってことにして書くんじゃね?悪い部分はどこかのせいにして
それすらも出来ないような状況になったら無かった事にするんじゃね?
684音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:10:38 ID:L7VZ8uKL0
>>680
デモ走行以降の動画見る限り
本コースが資材置き場になってるぞ
それどかさない限り最終舗装は無理
付帯設備が多ければ多いほどどかすのにも時間かかるし
設置するのにも時間かかる
どかすといったって仮置き場所も作らないとならんし
ノープランじゃ無理
デモ時にまだ来てなかった資材である砂利や砂、芝生も
既に入ってきてなければ敷設することさえできない
本来なら工期遅れた建築現場の最後は怒号が飛び交い鬼気迫る感じなのに
それすら見えない
終わらないと引き渡せないから職人だって砂糖に群がるアリンコぐらい連れて来なきゃならないのに...
最後は一人1個タイヤを持って待ってるような感じにならないと終わらない
685音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:11:06 ID:FWfsrh7j0
>>682
逆にダメ出しに行ったのかもよ?
自分の設計したコースで重大な事故が起きたらそれこそねw
686音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:19:30 ID:2lNtXkLs0
>>683
>>685
つまり、韓国人も霊岩が出来るって事に疑念を抱いているってわけか
ハングル語できる日本人が誰か書かないかなww

案外、政府あたりに記事を消されるかもしれんが
687音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:27:12 ID:FWfsrh7j0
1,2コーナーとピットアウトのレイアウトが設計と実際で大きく違ってるのが
すごく気になるな。

普通1コーナーと最終コーナーは一番気を使うところだと思うけど。
688音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:35:06 ID:wVjdTm3WO
天気は今週一杯、晴天が続くみたいだから、作業自体は可能だな。

欧州のマスコミから舗装しだせば何かでるでしょ。
逆に何も出なければ南朝鮮GPはキャンセルと予想。
689音速の名無しさん:2010/10/04(月) 06:20:48 ID:Gw94sPO/0
2010/10/03 Koreanisches Wellblech
http://www.faz.net/s/RubF35450251A33424DB48B0B286CE25089/Doc~E515824102E394A279C52E7057CB85A5D~ATpl~Ecommon~Scontent.html
ドイツ語なので良くわからないが、機械翻訳で読む限り
「韓国GPを実現するにはゲーム機を購入する必要がある」
「ボイコットされるか興味深い」
といった事が書いてあるような気がする
690音速の名無しさん:2010/10/04(月) 06:29:27 ID:3Ah1KP1O0
うちの近所さ、三日前ぐらいに舗装し直したんだよ。
表面削って舗装に一日かな。


いま見たら撥水剤塗ったのかよってぐらい水はじいてた。
雨振ったらF1マシン走れないんじゃね?
691音速の名無しさん:2010/10/04(月) 06:30:37 ID:L7VZ8uKL0
>>689
写真はチャンドックの時のじゃない?
692音速の名無しさん:2010/10/04(月) 06:39:13 ID:zmKRFj2s0
>>690
んじゃなぜ水をはじくのかというと油脂でギトギトだからなのです
そんな状態じゃ雨とか関係なくやばい
693音速の名無しさん:2010/10/04(月) 06:54:46 ID:FWfsrh7j0
ちゃんと乾くまで一週間とかいるんじゃね?
694音速の名無しさん:2010/10/04(月) 06:57:49 ID:9cfoeZnv0
工程写真を見る限り第一・第二コーナーにピット出口があるな
どっちが本物か楽しみだなー^^
あ、右回りならピット出口が少しは安全かもしれませんね。

あとは、グランドスタンドとピットが逆でグラスタの背を高くしてれば
ストレート二本とヘアピン辺りが見えて観客も楽しいのに・・・勿体無いのぉ
695音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:05:19 ID:IDfozIKU0
現在開催が危ぶまれているF1韓国GPについて話がおよぶと、
左近、BS浜島フェローとも「どうなんでしょうね?」と苦い顔。
本来、初開催のコースはアスファルト面がブリヂストンのもとに送られてくるはずだが、
まだBS浜島フェローの所には届いておらず、ブリヂストンでは安全も考慮して固めのタイヤを韓国に送ったという。

http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=29583

696音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:07:45 ID:mV5egDEO0
可夢偉「みなさん、こんにちは。今日は良い天気になってよかったですね。
     今シーズンは、本当にツラいスタートから始まったんですけど、ここまで15戦が
     終わってクルマもチームも良くなって、結果もそれなりにチームのキャパシティ
     と同等くらいに出るようになってきて、残り4戦が楽しみですね。いや、あと3戦
     やったっけ? 4戦やったっけ?今ちょっと迷ったんですけど(笑)、
     あ、まだ(韓国GPが)決まってないんですよね」

ttp://www.f1-life.net/modules/specials/details.php?bid=3197

ドライバー達は中止だと思っているんじゃない?
697音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:13:43 ID:dacNadGLP
カムイほんとうぜぇな
698音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:14:20 ID:sJJRJHan0
>>393
いや、グランドスタンド前以外追い越し禁止でOK
699音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:16:53 ID:sJJRJHan0
日本ドライバだけどカムイは好きになれない・・
700音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:21:16 ID:3U11OWwZ0
>>646
蓋枠はボルト固定するかもしれんが、
雨水マンホールなら蓋が乗っかってるだけ、
汚水マンホールなら鍵付きの片開きの蓋が基本。
雨水でも鍵付き使うこともあるが。
マンホール蓋を表から蓋をボルト固定なんてしたら、2度と開かなくなるわ。

側溝については蓋が分離してるやつじゃなくて、
上面にスリットが入ってる一体型の側溝を使ってるはずだから、
蓋をボルト固定するのが大変とかは無い話。
701音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:22:01 ID:rZPDkAMG0
>>312
>そこで起原主張ですよ、それがあの国のクオリティ

韓国人で「セナ」っていう名前あるから、今までセナ=韓国人説が出てこなかった
事の方が不思議だった。
もし開催できたら出てくるなw
702音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:36:59 ID:hNQ48oeE0
>>699
下手すりゃWC狙えるほどの才能持ちだもんな
703音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:50:22 ID:pGDLjRAP0
F1 2010のスレでピットアウト合流地点聞いてきたよ

>63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 07:43:02 ID:0dv8ygoi
>>62
http://gyazo.com/73bfecb2a8a537b3e552afb2a005262e.png
>わかりずらくてスマンが画像だとここら辺


1コーナーで切り込んでいった後に残るアウト側っぽいね。
データ貰って作ってるて言ってるから、ここでしょうね。
704音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:50:53 ID:7BaWn18K0
>699
可夢偉は日本人ドライバーだけど好きになれない、でFA?
それだと貴方が日本ドライバ(って、なに?)だけどカムイは好きになれないって勘違いしちゃう。

まあ俺は生粋の日本人だけど、キライじゃないよカムイ。
705音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:55:24 ID:sJJRJHan0
>>704

そーです・・すいません。

「カムイは、日本人ドライバーだけど、好きになれない」
706音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:55:30 ID:pGDLjRAP0
世界でたった20数人しか居ないF1ドライバー。
自国のドライバー応援しないってどういうメンタリティーなんだろ。

当たり前のように可夢偉応援するし、カジキだってたっくんだって応援するよ。
オレがブラジル人ならセナ応援するし、インド人ならチャンドック応援するよ。
それ、普通じゃないのかな?

まぁ、高千穂・出井クラスのネタ要員は別だけど。
707音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:02:11 ID:7BaWn18K0
>706
たっくんはあり得ない、特に今期のインディの戦績、発言、スポンサーを総合的に判断して。
708音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:02:59 ID:cRdNR9NH0
NAVER見てたらルノーデモランの(がっかりな)映像があったので
ttp://news.naver.com/sports/new/eventNew/newsRead.nhn?event=339&oid=032&aid=0002085846

KBS(TV局)とヤフーも見たけど、デモランによる渋滞以外は記事にすらなっていないっぽい
709音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:03:31 ID:sJJRJHan0
仕切りがないのでただで見れそう。
完成予想図のヨットハーバーや高層ビル軍はどうするんだ。

これはなんとなくだけど、モナコをパクッた気がしてならない。
710音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:05:18 ID:/1zmiIKv0
そんなところまでナショナリズム求められても
俺アロンソファンだから別にカムイの順位なんて見てないよ
711音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:12:16 ID:sJJRJHan0
>>706
普通じゃなくてごめんなさい。

じゃぁお前は誰のファンだと言われても、即答えるドライバーが
いないんだけどね。選べと言われればジェンソン・バトン。

ただレッドブルに勝ってもらいたいので、矛盾してるんだけどね。
712音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:13:15 ID:m3V3mEgG0
>>708
人少なすぎだろ・・・
ソウルでやったのにこれは・・・
713音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:13:59 ID:Vgeygca50
714音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:19:57 ID:Gw94sPO/0
見栄っ張りが多い韓国で人気があるのはいわゆる高級車のカテゴリで、
ベンツとかBMWとかレクサスとか現代ジェネシスとか。
いきなりF1とか持ってこられても何の感動もないだろうね。
715音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:21:45 ID:qxFdMlHH0
716音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:23:14 ID:pS1r0uId0
>>680
間違ってはないんだけど、なんか最終的な責任をドイツにおっ被せるように見えて好きではないなあ、その考え方。

これでコースが完成したら一番苦労したドイツは単なる下請け扱いで、韓国人が偉いって言い出すのが目に見えるぜ…
717音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:34:22 ID:dY8SazhN0
あと一週間。今日くらいから舗装か?ルノーもデもラン帰りにコース下見に行った記事とかなら
相当見たいが。
 未だに切削が完了した情報が来ないんだけどどうなってる?
718音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:42:21 ID:vpLztD7D0
日本からまだロードカッターが届いてないんじゃねw
719音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:42:39 ID:Gw94sPO/0
ティルケが顔真っ赤にして机をバンバン叩きながら朝鮮人に詰め寄ってる光景しか浮かばない
720音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:45:17 ID:vpLztD7D0
今日から1週間が韓国GP序盤の見所
721音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:46:04 ID:Vgeygca50
つかティルケは行かないから。ティルケ事務所の舗装担当者が行くだけ。
722音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:50:52 ID:PNRXmgIjO
ティルケ本人にしろ関係者にしろ、2日に現地入りしてからなんの音沙汰もないよな。
大丈夫か?
723音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:56:55 ID:TQqCvOkf0
新しい笑いのタネを提供してくれてるかとわくわくしながら見たが

なんもなしかよ

ティルケの絶望のコメントまだなの?
724音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:57:14 ID:SjmBIuU1O
小林 可夢偉って、朝鮮人の帰化人て噂が、あっち、こっちで流れているけど、本当なのかね?。
日本の国籍とったの?
誰か、正直に教えて?
725音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:06:17 ID:qziQqfiK0
ID:Gw94sPO/0のようなモタスポ興味ないの丸出し兼官厨が来たから
 >>724靖国キムチ臭いのが発生するな
726音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:07:00 ID:qxFdMlHH0
>>724
聞いたことある
それを言ってた人によると
アルベール二世も在モナコ韓国人らしい
727音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:09:21 ID:OAq7JwXo0
ルノーサムスンって、いつからサムスンがルノーのメインスポンサーになったんだ?
ルノーにはHP付いてるのに、クレーム付けないんだろうか?
728音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:11:56 ID:qxFdMlHH0
>>727
メインスポンサーじゃなくて
韓国の三星自動車とルノーが提携してるらしい
全然知らんかったが
729音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:14:58 ID:r2M4sN4q0
昨日のお台場のイベントでも、可夢偉が
「あと4戦、いや3戦かな」とリアルに言ってて
それにマッチが「韓国がね、どうなるかわかんないから」
とフォロー?を入れてた。

ヤバいというのは別に2chのネトウヨだけが
言いつのってることじゃなく、業界の中の人たちも
真剣に考えてることなんだなあ、と思ったよ。
730音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:18:12 ID:nqC+Rt51P
韓国GPで事故起きたら韓国は石橋の所為にしてクムホだらけのF1になんのかな
731音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:22:09 ID:TQCaXfl/P
日本人が活躍すると
チョンが在日認定してくるのがウザイ
732音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:28:52 ID:PNRXmgIjO
しょーがねーよ、自国民はなんもできねぇ奴らばっかりだし。まともな奴らは海外に逃げてるらしいし。
その証拠に「自国だけで頑張って造るニダ!」のサーキットがこれじゃあなぁ……
733音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:29:50 ID:+o6Kmcn70
>>728
提携じゃないよ。ルノー日産の子会社だよ
734音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:29:59 ID:Vgeygca50
>>728
かつての提携に留まらず今はルノーの事実上完全子会社。
若干資本関係を残してはいるが韓国内でのブランド効果を狙ってサムスンの商標を借りてる。
735音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:31:27 ID:i4BW9kHOO
慌てて舗装すると2008のカナダの様にボロボロの路面で走る羽目になる
起層路盤がガタガタなら表層前に切削しても最下層の安定路盤までの厚みが無茶苦茶になるから舗装が撓む可能性が
やるなら切削してレベリングして表層だがそれだと間に合わんな
736音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:36:02 ID:+o6Kmcn70
>>728
後、韓国内の企業は前回のIMF時にほとんどの企業は外資に抑えられてる
韓国のGDPの稼ぎ頭のサムスンも外資に抑えられております
737音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:38:59 ID:56vRAD1F0
嫌なシナリオ
・劣悪な路面状態により、2005アメリカの再現
・レースボイコットにより、韓国からBSに損害賠償
・BSの大株主は…

BSが損害受けても、来季のタイヤは決定済みだからFIA&FOMの懐は痛まない。
各チームは、表面的には残念のリリースをして後は知らんぷり。
FIAの査察も、レーシングスピードでチェックするわけじゃないから、適当にOK出しそう。

こうなりそうな気がしてきた…
738音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:40:49 ID:Vgeygca50
ミシュランがくそタイヤ作ってきただけの話を膨らますな。
739音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:43:02 ID:3ttXFByd0
まぁ鳩山タイヤが損害被るくらいなら別にいいか。
鳩山家の資産なんて400億くらいあるし、鳩山個人に絞っても70億。
全然大した事は無い。
http://moneyzine.jp/article/detail/179232
740音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:43:36 ID:+o6Kmcn70
>>737
BSの株主がポッポ小屋が大株主であろうと、グローバル企業だから国内どころか
外国人も大量に株持ってるだろ。ポッポのせいで損失が出ればコイツはただじゃすまん
から実際何も出来ないよ
741音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:44:17 ID:i4BW9kHOO
>>737
興行の安全に対する義務と責任どこにあるか調べてみればそんな不安は杞憂とわかる
742音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:50:04 ID:EqRwQpSr0
>>729
そりゃそうだろ。 今だと普通は関係者の先発隊が到着して準備始めてるタイミングだしな。
743音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:52:00 ID:56vRAD1F0
俺も、こんな妄想は杞憂であって欲しいと思う。
ただ、いろんな意味でルールが覆されている状況の中、不安が増すんだよね。
744音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:54:58 ID:Y9r8SzTR0
10/5から舗装開始するって記事を見た
10/11が検査日だから5日間で、5kmのサーキット舗装。
時間が足りません。不可能です。
ティルケがさじをなげるか、検査日をずらすか、どっちかだな。

天候のせいにして検査日を先送りするに10ウォン
745音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:57:50 ID:QbHlqG1kP
北朝鮮がほんのちょっとでもいいから軍事行動起こしてくれて
メンツの潰れない中止理由になるのをギリギリまで待ってるんだな
746音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:58:23 ID:3ttXFByd0
この調子だと検査日が10/22以降になるんじゃないのかw?
もしくはパーマネントコースで開催wそれなら舗装は約半分で済むw
747音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:00:49 ID:Er8vZUTgO
>>724
尼崎は在日が多いから、そんな噂が出ただけでしょ。

でも在日で寿司屋はありえねー。

肉屋、ホルモン焼屋、焼肉屋、鉄板焼屋、お好み焼屋あたりだったら可能性あるけど。
748音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:07:36 ID:3l2dx/JM0
>>707
奴はF1の頃も無謀に突っ込んでばかりで応援してるとストレスがたまりすぎだった
749音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:08:58 ID:SjmBIuU1O
明日から、アスファルト舗装するみたいだけど、今、霊岩て雨降ってるみたいだけど、影響ないのかね〜。
アスファルト舗装って、雨が降ったり、路面が濡れててもでかるのかな。くわしいひと教えてチョ
750音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:10:44 ID:H4pzK2gk0
尼崎は終戦直後に治安が悪すぎて日本人が逃げ出した
今居る尼崎人はほとんどが不法占拠した朝鮮人とその子孫だよ
751音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:14:40 ID:Y9r8SzTR0
>>746
俺もその案に20ウォン
市街地コースを切り捨てれば予選までにはギリギリ間に合う。
油浮きまくってけどw
市街地コース側はグラスタとピット間の陸橋工事が邪魔。
パーマネントコースなら、大規模建設工事が不要。
観客とかレース関係者も市街地コースを横切ればいいだけだから内側へのアクセス問題も無し。
パーマネント側ピットの電気工事?
そんなもん、発電機並べて終わり。ってな感じ
1週だけできればいいんだから、この案が一番現実的
全コースだと1週すら不可
752音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:23:38 ID:6ZJeKA6ki
>>750
尼崎にはカーストが有って
阪神沿線、JR沿線、阪急沿線で住分けしてる
753音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:25:38 ID:ELwtpp9HO
たしかに尼崎の人って目が細いよね。
754音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:28:25 ID:6ZJeKA6ki
>>753
大阪に比べれば少ない
755音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:29:33 ID:FvMJoQjKO
>>749

出来るよ、舗装する時、水かけながらやる場合もある
756音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:30:53 ID:6ZJeKA6ki
チョンまみれの中で頑張ってる日本人も要るんだから
尼崎ってだけで叩かないでくれ

これ以上尼崎から日本人が減ったら
本当に乗っ取られるんだから
757音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:36:51 ID:WunSA2LZ0
>756
スマン
うちの一家は逃げ出した。
まだ頑張っている親戚はいるが、時間の問題かも知れない
758音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:37:36 ID:fzfDYona0
韓国の皆さんせいぜい頑張ってくださいw
759音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:39:37 ID:19w7OTFK0
【写真】霊岩大会開幕控え、F1マシンがソウル都心を疾走
>F1マシンが市内を疾走する「F1シティーデモ」行事が3日、光化門(クァンファンムン)−ソウル市庁間の550メートル区間で開かれた。
>これは、22−24日に全羅南道霊岩(チョンラナムド・ヨンアム)コリアインターナショナルサーキットで開催されるF1コリアGPの成功を祈願する行事。
>ルノーF1チームのR29マシン(写真)が750馬力エンジンの威力を見せ、轟音を響かせた。ルノー三星(サムスン)の車両も参加した。この日、行事のためソウル市庁周辺の道は深刻な渋滞となった。

>この日、行事のためソウル市庁周辺の道は深刻な渋滞となった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133524&servcode=600§code=600
事前に交通整理してなかったのかよw
760音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:39:45 ID:6ZJeKA6ki
やつらは、尼崎を無防備都市にしようとしたり
ある意味、最前線なんだよ
761音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:41:48 ID:5MIOHDDU0
>>749
基層は完了してるしサーキットだろうから当然、排水性舗装だろうから
ちゃんと出来ていれば水たまりとかにはならない筈だから問題ないんじゃ無いだろうか

問題なのは舗装前の乳剤の散布と養生かな。こちらは雨だと無理

明日から舗設だとすると今日あたり乳剤の散布だと思うのだが
762音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:44:59 ID:Y9r8SzTR0
>>749
基本的には雨天は舗装工事はしない
品質管理上、当日が小雨なら決行可、大雨なら順延すべし
今回は工期が無いので、そんなの関係ねえ
前日の雨は問題なし
763音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:45:03 ID:TQqCvOkf0
>>761

>>ちゃんと出来ていれば

それがちゃんとできてないからティルケの事務所のひとがぶち切れてという話もあるが

その後どうなったか早く情報が欲しいところだな
764音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:52:12 ID:1Iq4pHv30
>> 658
韓国のビールて、その他のビールと比べて規格が甘いから檄マズだぞ。
馬のションベンと変わらない物で応募券を集めるとかだと。何の罰ゲーム状態。
765音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:54:51 ID:56vRAD1F0
ヤバイと言われていたアブダビでも開催2週間前は、この状態だったんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=ikvjwBEYk50

KAVOさん、開催に自信があるなら早く新情報&画像を提供してください。
766音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:01:20 ID:dpRq6ZVy0
>>765
たしか、これでも15000人体制で寸前まで工事したんだよね
本当に無理そうだよね
4週間の秋休みかぁ〜寂しいのう
767音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:04:18 ID:TQqCvOkf0
>>765

ここまでできてるなら俺も全然心配してないんだが
いままでの情報で考えてもとても間に合いそうにないように思う
アブダビは金も人もあったからなんとかなったけど
韓国はどっちもないから問題なんだよな

それよりこのデモカーの後ろに乗ってみたい
最近はサイドポンツーンの両方に乗せて3人乗りもあるみたいだね
768音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:12:01 ID:+o6Kmcn70
>>765
それって、10月開催を勝手に4月開催にされた〜じゃなかったか?
769音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:12:29 ID:fyqWX1kb0
>>765
美しいサーキットだね。
ピットレーンの合流はレーシングラインと交錯しないように
地下を通しているんだね。納得。
770音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:13:37 ID:e8fvvOfw0
ピットレーンでクラッシュしたらえらいことになるけどな
771音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:15:26 ID:SyhxnHIK0
動画でもそうだったが、ドライバーの人、トンネルくぐったところで目がくらまなかっただろうか?
772音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:15:34 ID:Q6Smz/Uy0
773音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:16:18 ID:nsFUXz8w0
>>765
これと>>1のチャンドックのを比べると
どっちが砂漠の国かわからなくなるな
774音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:24:15 ID:dpRq6ZVy0
>>768
そうだよ
だから、ぎりぎりになってもある意味しょうがない

韓国は・・・・
775音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:31:06 ID:kcH7AEQS0
グラスタへ渡る橋が一つだけどその橋の上からコースへゴミ投げ捨てられたら終わりじゃね?
普通にペットボトル捨てそうなんだけど
776音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:34:55 ID:r8s7tc3s0
チョンが渋谷でクレーン倒しやがった
777音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:36:39 ID:dpRq6ZVy0
>>775
未来予想すると(開催されたとして)
9位走行中のカムイにむけてポイッとなって感じか?
778音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:37:05 ID:vpLztD7D0
外資に抑えられてるサムスンの利益は誰の物になるの
779音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:40:49 ID:98WEF8u40
>768
アブダビが10月から4月に移った理由は宗教上の都合もあるけどね
そこからさらに2週間前倒しされて間に合わせたから凄かった
780音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:41:39 ID:nsFUXz8w0
>>775
一つしかないの?!じゃあお客さんとか大変でこう思うんだろうな
「コリア困った」
781音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:43:02 ID:i4BW9kHOO
>>749
ASの種類的に降雨中は無理かと
止んだ後もタックコートの散布条件に路面が合わなきゃ無理
工法的な問題で雷雲発生時などもGPSがエラー出したら止まる
782音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:46:29 ID:vpLztD7D0
>>765
キムチサーキットと全然違うぞw
綺麗で近代的だw
783音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:47:12 ID:19w7OTFK0
 その一方で、会場周辺を通りかかったシン・ヘソンさん(23)=ソウル女子大学コンピューター学科4年=は「待ち合わせのためタクシーに乗り、この辺りまで来たら渋滞していたので、歩いて向かっているところ。
日曜日の一日中、都会のど真ん中を通行止めにしてイベントをするなんて、理解できない」と言った。

 ルノーサムスンの李教鉉(イ・ギョヒョン)常務は「今年7月からF1組織委員会やソウル市などと協議し、イベントを成功させた。
周辺道路を半日もの間、通行止めにしなければならないため、反対意見もあったが、韓国で初めて開催されるF1大会の知名度を高めるため、今回のイベントを積極的に推進した」と話している。
http://www.chosunonline.com/news/20101004000046
784音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:52:01 ID:SyhxnHIK0
>>783
この記事、F1GPは韓国に来んな、って言ってるの?
785音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:00:27 ID:doa+K7od0
最新なハズなのに韓国のサーキットはなにもハイテク感がないなw
786音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:04:23 ID:ms0MVlrkP
アブダビすげぇじゃんw
工期半年早めてあの出来かよw
無茶な契約でも履行するアブダビ
散々特例をもらっても一向に完成しない韓国w
787音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:07:46 ID:Vgeygca50
霊岩のF1サーキット表層舗装明日着工
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2010/10/04/0302000000AKR20101004081800054.HTML
F1チケットの開幕2週間前から販売分水嶺...全南道。議会、F1組織委総力戦
http://news.jkn.co.kr/article/news/20101004/4138988.htm
F1スピードアップフェスティバルマクオルラ
20?24日、木浦(モクポ)・霊岩のメンバーで広がって
http://asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=402235
788音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:09:41 ID:+JgiCFDg0
これで甘い査定で開催したら、これまで頑張ってきた新興サーキットと関係者が怒るだろ。
789音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:11:46 ID:kpbWH88W0
仮にコース完成しても無観客でやるのかな。
柵がないから入られ放題だし、ピットや関係施設の盗難対策としてもまずいんじゃね。
790音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:14:00 ID:zmKRFj2s0
はいよ
ttp://www.asahi.com/national/update/1004/TKY201010040095.html?ref=rss
チョンが嬉々として貼り付ける前に貼ってやった
791音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:22:10 ID:SI2HcTUh0
>>778
韓国以外の個人年金やら保険やら投資金利益やらになるのよ
つまりファンドが集めたお金が原資ね
792音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:23:30 ID:o1Zorj+qP
ゲームのF1 2010ってCADデータからおこしたんだよね
やっぱさ第一コーナーと第2コーナー、ピットアウトのところ
実物勝手に変えてあるんだよね?
実物とちがうんだろうかw
793音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:28:02 ID:56vRAD1F0
何人かアブダビとバーレーンを勘違いしてないか?
794音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:29:04 ID:E7T7qFUiO
元々左廻りだったみたいけど、ピットとグランドスタンドの向きは、ウリジナルみたいだね。
795音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:33:05 ID:3ttXFByd0
>>787
霊岩(ヨンアム)F1サーキット表層舗装明日着工
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.yonhapnews.co.kr%2Feconomy%2F2010%2F10%2F04%2F0302000000AKR20101004081800054.HTML&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=

中間舗装に問題点なし アスファルト先端技術も確保

 F1コリア グランプリが開かれる全南(チョンナム)、霊岩F1サーキットのアスファルトの最終表層舗装工事が5日始まる。

 全南道(チョンナムド)は5日「霊岩F1サーキットの設計会社のドイツ・ティルケ関係者たちによる
サーキット中間舗装に対する検査の結果、特別な問題点が発見されなかった為、本日試験舗装をし、
後明日から表層舗装に入る"と明らかにした。表層舗装は一部海外メディアからF1韓国GPが中止される可能性もある
という不信や論議を呼び起こした核心工程だ。

 ティルケ関係者たちは去る1日入国して、これまで霊岩の現場で霊岩サーキットの中間舗装の状態を調べ、
表層舗装を実施するのにも同意したと分かった。表層舗装に必要なアスファルト念書費のタンデム(Tandom) 6代も、
去る2日霊岩の現場に搬入し、現場の人員らを相手に運用技術に対する教育がなされた。タンデムは
ティルケが持つ特許技術で、コーナー舗装時、競技車両が遠心力でアウト側に押し出される効果を
減少させる事で知られている。国内には三星エバーランドだけがこの装備を持っていて、
ティルケと三星エバーランドとの協議でこの装備を賃貸した。

 全南道はこれに伴い、試験舗装後5日から8日までサーキット全体に対する表層舗装を済ませ、11日に
国際自動車連盟(FIA)からサーキットの最終査察を受ける計画だ。全南道関係者は"降雨量が多く無ければ
予定通りに工事は済み、査察に特別な問題点はないだろう"と話した。

 霊岩サーキット建設事業の現在の工程進捗率は95%で、表層舗装と仮設スタンド設置、韓国式家屋式陸橋、
一部警戒照明、内装工事以外の工程は済んでいるしサーキット入場口の道路工事も完了した。

(機械翻訳を整形、一部時系列がおかしいような気がするが機械翻訳ママ)
796音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:34:12 ID:A0xVoXta0
ティルケは、「おれは関係ない、ただのアドバイサー」と言って、敵前逃亡モードだけど、
開催されれば「俺が設計、監督したコースだ!」と言い張るのかな。
797音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:35:24 ID:td49MmC/0
つかトルコ以外のティルケサーキットはもう使わなくていいよ
798音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:39:59 ID:kcH7AEQS0
>>795
本当に開催する方向でいってるんだなw
799音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:40:31 ID:3ttXFByd0
>>787
F1チケットの開幕2週間前から販売分水嶺...全南道。議会、F1組織委総力戦
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.jkn.co.kr%2Farticle%2Fnews%2F20101004%2F4138988.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
要約:チケットが売れて無いのは一部海外メディアによる否定的報道のせいニダ!
11日の査察をパスすれば一気に売り上げが伸びるに違いないニダ!
800音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:42:26 ID:ELwtpp9HO
KICでのクレーン横転事故については、発生直後から
日本の関与が噂されていたが、ほぼ同時期におきた渋谷での事故により、
噂が信憑性を帯びることとなった。
801音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:43:19 ID:PNRXmgIjO
>>800
サーキットどうなってる?
802音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:43:58 ID:/ml9rAsR0
はじまったか、ニッポンガー。
803音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:45:36 ID:UyADjbz70
804音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:48:37 ID:H1P8OiNz0
>>295
しかも、コーナー直前の減速しているマシンだけだろ。
つまらないだろうな。
直線区間の長さが売りなのだから、どうしてそこに観客席を設けなかったのか。
805音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:48:53 ID:ThOT0N8F0
>>795
結局、表層舗装は問題なくできるのかあ……。

ロードカッターとかは、ガセだったんかのぉ(´・ω・`)
ワクテカだったのに。
806音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:56:01 ID:e8fvvOfw0
ウドー・ミュージック・フェスティバル並みの観客数だったりして
807音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:02:04 ID:9wAA5EmHP
舗装を無理やり終了させた後、コース内側の設備のために重機が縦横無尽にコース上を
走り回るんだろうなあ

>>713
背景にある等身大人物画パネル群は客の入りを誤魔化すための装備なんですか?
GPでも並べるんですか?
808音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:02:44 ID:eDF6Cnbw0
>>793
だよな
しばらく「10月から4月に早められて結局最終戦に戻ったんか?」
って悩んじまったよ
809音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:05:20 ID:Y9r8SzTR0
>>805
9月15日時点でこうだったんですけど・・・
韓国時間の10日間って何日?

http://ja.espnf1.com/korea/motorsport/story/28480.html
韓国責任者、"何としても完成させる"2010年9月15日
FIAによる重要な査察を控え、『Associated Press(AP通信)』とのインタビューで、
緊張しているかと尋ねられたジェイソン・チョウ氏は笑顔でこう答えた。
「私の表情をご覧になってください」
主催者のKAVOに与えられたサーキットの完成期限は6月から9月21日(火)に延期され、
それがさらに28日(火)に再延長されたといわれている。
10月24日(日)の初レースまでは3週間ほどしか残っていないことになる。
「準備は何としても整えます」とチョウ氏。
「完成できなければイベントが開催できなくなってしまいますから、10日間でやり遂げてみせます」
810:2010/10/04(月) 13:06:21 ID:/nJcnNHJO
表面舗装て一週間もあれば出来るんだな

なんでもっと早くやっとかないんだよ!!

韓国人て馬鹿なの?
811音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:08:03 ID:E7VoJjh30
韓国人は前もって準備するって事が出来ない人種
失敗しても日本人のせいにすれば良いだけだしw
812音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:08:59 ID:3ttXFByd0
>>805
そりゃ平面出て無くても舗装するだけなら出来るでしょ。
舗装した後凸凹でしかも剥離する危険性があるけど。

どう見ても養生期間が足りないし凸凹だし、ティルケ社員が
中間舗装の状態に問題ないと言ったという下りが胡散臭くてしょうがない。

この記事は全南道の役所?にインタビューして書かれたもののようで、
直接ティルケ社員や現場の業者を取材した訳ではなさそう。
記事に掲載されている画像ファイル名も
PYH2010091602460005400_P2.jpgと
PYH2010091602250005400_P2.jpgなので、多分9/16撮影のものじゃないかな。
つまり、記事を書くにあたって現場取材はしてないと思われる。

最後のこれ、以前から進捗率が全然進んでないような気がするし、
>霊岩サーキット建設事業の現在の工程進捗率は95%で、

>表層舗装と仮設スタンド設置、韓国式家屋式陸橋、
>一部警戒照明、内装工事以外の工程は済んでいるし
手を付けてない場所が多すぎる。記事では肯定的な面ばかり強調した論調だが、
実際もうどうしようもないレベルだと思っていいんじゃないか。
813音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:09:12 ID:pwXmziiO0
ルノーのデモの模様だそうだ
>>708と合わせてご覧ください
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File6859.wmv

都会のど真ん中の狭い場所でやることじゃないね
どこの場所にいても少ししか見れなかったんじゃない
814:2010/10/04(月) 13:10:37 ID:/nJcnNHJO
>>810
自己レス
建設作業用道路として使うためか…
正直すまんかった
815音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:20:43 ID:SjmBIuU1O
アスファルト舗装が終われば、区画線工事が始まるな、査察に間に合うのか?
816音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:21:43 ID:FWZzhquGO
韓式陸橋って翻訳ミスってないか?橋らしいものが全く見えないんだが
ピット手前の工事はどうみても大陸風の城門にしか見えない
一応道を跨いでいるから陸橋と言えなくもないが、そうだとすると大きなデパートによくある空中通路(渋谷西武みたいなの)も陸橋になっちゃうよ
817音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:24:55 ID:A0xVoXta0
>>816
翻訳ミスつて、機械翻訳なんだから目茶苦茶な部分は脳内で変換しないと・・・
818音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:24:58 ID:pwXmziiO0
>>816
グランドスタンド行くのに使うらしいよ
屋内式までの完成は無理でただの橋としてとりあえずオープンになるだろうってどっかの記事にあった
819音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:25:59 ID:HjJCdxfq0
>>755
水撒いてるのは張ったアスファルト冷やすためだアホタレ
820音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:25:59 ID:SjmBIuU1O
韓式陸橋工事は、終わってるね。ロングストレートにかけてあるよ
821音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:29:17 ID:C8dU+4mJ0
まぁ、中止されてもwktkだし、中止されなくてもレースの中身がwktkだよな
金曜フリー走行の生中継から録画したい勢いでwktkできるなんて、滅多にないぞw
822音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:33:35 ID:Y9r8SzTR0
>>820
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285861346
>パドックとグランドスタンドをつなぐ韓屋(韓国式家屋)式の陸橋は中間の通路だけ連結して望楼など
>は完工できないまま初大会を行うものと見られる。

グラスタとピットエリアとの間のやつだな。建築中で実物は誰も見てないw
これも、あったらあったで最終コーナー見えないし、なけりゃ移動が超不便だし。
何よりも陸橋でサーキット跨ぐ工事と、今やろうとしてる舗装工事とで
完全にガッチンコしてるのが工事工程上、非常に痛い。
823音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:37:49 ID:M/nr1PGP0
デモランまでやったんだからあとは開催されるのをwktkするしかないなw
その結果がどうなるかってことだ
824音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:39:02 ID:zmKRFj2s0
>>822
あの橋脚っぽいのはあるけど〜ってやつか
あれは完成させないんじゃないかね、レースには影響無いし
移動が超不便とかは無視しそうだし
しかしあの程度の陸橋に韓式韓式うるさいけど、パラオの韓式橋は無かったことになってるの?
825音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:40:02 ID:k+ccxE8Y0
可夢偉「残り4戦が楽しみですね。いや、あと3戦やったっけ?4戦やったっけ?
今ちょっと迷ったんですけど(笑)、
あ、まだ(韓国GPが)決まってないんですよね」
http://www.f1-life.net/modules/specials/details.php?bid=3197&cid=1
826音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:44:14 ID:Sn8jt/LYO
コース上に押しボタン式の横断歩道を付ければいいんじゃないの?
827音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:46:04 ID:jb3XknVj0
>>826
確実に作動せず事故が起こるなw
828音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:50:12 ID:M/nr1PGP0
>>827
人身でセーフティカーは新しいな
829音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:50:14 ID:EbvKxijx0
>韓国式家屋式陸橋
こんなの作る暇有ったら他のことやれとw
830音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:53:57 ID:C8dU+4mJ0
超冷静に判断している外人がいてびびった

韓国人がF1GPを開催するのは早すぎた。
彼らがGPを開催する目的は、ナショナリズムを満たすことが目的だからだ。
韓国でF1GPが計画される前に、他の国が開催してるのに、
先進国入りした韓国がなぜF1GPを開催できないのかと新聞で議論されていた。

とにかくF1GPを開催できたとしても、韓国のマシンもメーカもドライバーも参加していないのだから、
レースを楽しむことはできない。彼らはナショナリズムを満たすためのだけに(モーター)スポーツを楽しむのだ。

ああ、そうだ、彼らはF1チームのかわりにLGを応援すればいいんだ!
もうそうなれば、サーキットでF1のスポンサーを応援する韓国人の姿に少しだけ興味が沸いてきた。
とってもマヌケだねwww(原文は :D )

http://www.planet-f1.com/news/18227/6418131/-More-woes-for-Korea-as-crane-crashes-
831音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:55:36 ID:+JgiCFDg0
>>825
> あ、まだ(韓国GPが)決まってないんですよね」
クソワロタw
832音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:56:29 ID:RoQghe0m0
>>805
まだ奴らの発表だけだから。
833音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:58:29 ID:o1Zorj+qP
まティルケがだめだこりゃとおもってても
GO出さなきゃ開催出来ないから
「致命的な欠陥がないならGOだしてやってくれ」って位の事は事前にいわれてるだろ

そうじゃないとこんだけ今までのルール壊してまで期限伸ばした理由がない

どんな状況でも開催「させる」だろ
かねもらってんだし
834音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:59:05 ID:Y9r8SzTR0
>>830
中央日報2010.10.04
韓国、五輪・W杯・F1の世界三大スポーツイベントを制覇!先進国の仲間入りへ
霊岩コリアGP22日開幕
F1コリアGPが22−24日、全羅南道霊岩(チョンラナムド・ヨンアム)の
コリアインターナショナルサーキットで開催される。韓国にもF1時代が開幕するのだ。
1988年にソウルオリンピック(五輪)、2002年に韓日ワールドカップ(W杯)を開催した韓国は、
米国・英国・ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・日本に続いて
世界3大スポーツイベントをすべて開催する8番目の国となる。
国際自動車連盟(FIA)が主管するF1大会は興行の面で
W杯サッカー大会、五輪とともに世界3大スポーツイベントに選ばれる。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133536&servcode=600§code=600



本国の最大日刊紙では、F1開催で先進国の仲間入りだそうですよ
835音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:05:23 ID:ie020pLo0
仮設スタンド設置、韓国式家屋式陸橋、
一部警戒照明、内装工事

はまだなんだ
836音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:05:44 ID:QVjI+31h0
三大スポーツはF1じゃなく、ツールだろ
837音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:07:28 ID:EyeI4gyi0
確かに五輪・WC・F1の全てを成功させるには先進国としての地力が必要だけどさ。
ただ、五輪とWCは「開催しただけ」で成功させちゃいないだろ。
国際イベントを「ハコモノ作ってハイお仕舞」って考えだからケチつけられるんだよ。
838音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:08:00 ID:A0xVoXta0
>>833
ですよね。
韓国側は舗装が間に合わなくてもやらせろ、ぐらいの感覚でしょう。
FIAが安全性、施設不備にどの程度まで目をつぶるかの問題。今までの過程
ですでに定めたルールが全て無視されて、なんでもあり状態になってしまった
ので今さら待ったをかけるとは思われない。
怪我人さえ出なければ、おもしろいレースになりそう。
839音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:08:31 ID:Vgeygca50
>>834
メキシコは無視か…
840音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:11:13 ID:ms0MVlrkP
これバーニーにとっては爆弾抱えたんじゃね?
どう考えてもまともなサーキットになりそうもないからチーム側からは総スカン
他の国からはあんなんでいいのかよ!ってブーイング
今後補修だなんだで難癖つけてもコリアよりはマシって突っぱねられたり
これでレースで大事故でも起これば大変なことになりそうだな
841音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:12:11 ID:E7T7qFUiO
俺は、コントロールタワーを心配している。
スーパーラップ時に停電とか計測不能とかマジでありそう。
842音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:13:36 ID:Vgeygca50
冬季五輪でもいいならスイス、スウェーデンも無視されてるw
843音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:16:17 ID:j5uFBopt0
>>841
カムイが目の前に来たらマーシャルが赤旗を振って妨害
・・・のはずが実はニックでした、ファビョーン

ぐらいは期待していい
844音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:18:54 ID:C8dU+4mJ0
左近のシートが韓国人に変わるぐらいはしそう
845音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:22:58 ID:EXmQ0JjA0
とにかくチームの韓国入り決まってるんでしょね
11日の最終審査は関係なく・・・
846音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:31:47 ID:Vpz3N15T0
>>834 − >>842 あたり

そうだね。メキシコ、スイス、スウェーデンが無視されているね。
韓国は名義貸しを除いて27番目のF1開催国になる予定だけど、
3大スポーツをF1でツモした最初の国でもあるね。

普通はW杯かオリンピックでツモするからね。
リーチがアルゼンチン、南ア、オーストリア、ブラジルだけど、
みんなF1はとっくに経験してる。

と言っても、こんな発想はなかなか出来ないよね。
3大スポーツ開催=先進国って…。
サッカーが弱いと永遠に先進国になれないw

ちなみにオリンピックは冬も3大スポーツの一つです。
847音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:31:49 ID:9wAA5EmHP
>>839
ヨーロッパでもアメリカでもない国が韓国に先んじるはずがないという
固定観念があるんだろうなあ
848音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:32:35 ID:TQqCvOkf0
【韓国】お母さんが小遣い2万ウォンをくれないまま外出した…45歳男性、自宅放火 [10/04]

“お小遣いなぜくれなくて”自宅放火40代令状

 大邱(テグ)東部警察署は4日、母親がお小遣いを与えないことに不満を抱いて自宅に火を
付けた疑惑(現住建造物防火)でイ某(45)氏に対して拘束令状を申請した。

 警察によれば李氏はお母さん(67)がお小遣い2万ウォンを与えないで外出をした後携帯電話を
受けないことに不満を抱いて去る2日午後、紙くずに火をつけてふとんに投げて火を付けた
疑惑を受けている。

 放火直前お母さんに電話して「お小遣いを与えなければ火を付ける」という音声を残した李氏は
火災現場に失火および漏電、ガスなどによる発火の可能性が殆どない点を怪しいと思って捜査を
してきた警察に首筋をつかまれた。

http://news.donga.com/Series/List_70030000000116/3/70030000000116/20101004/31591889/1


バーニーが開催してくれないからってサーキットに放火するなよ
849音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:38:42 ID:pA304Kxw0
>>833
ティルケ側は「表層舗装は中止しろ」なんてこと、絶対に言えないよな
そんなことしたら、K国から謝罪と賠償をry
850音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:40:34 ID:7kGEG6V50
> 霊岩サーキット建設事業の現在の工程進捗率は95%で、表層舗装と仮設スタンド設置、韓国式家屋式陸橋、
>一部警戒照明、内装工事以外の工程は済んでいるしサーキット入場口の道路工事も完了した。

入口の道の他に何が完成してるんだろ
医療、給油、計測、無線、車検、照明、ポスト・・・
そもそもアスファルトの養生期間が全く足りない時点で本来終わってるが
851音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:40:47 ID:zjfhmy210
>>825
前に何かのイベントでは「コースは完成すると思うけど」とか言ってたから
ドライバーから見ても状況は確実に悪化しているんだなw
852音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:42:20 ID:SjmBIuU1O
縁石の赤白ペンキ塗りと、路面の掃除はF1ドライバー達にやらせるニダ
853音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:42:38 ID:Vpz3N15T0
>>844

左近さんのチーム(HRT)はドライバー枠4人を使い切ってるから
韓国人は無理矢理ゴリ押しで免許をとっても、HRTから出ることは出来ません。

ちなみに、今シーズンのシート代やら、特別免許の取得手続き料やら
免許税(FIA上納金)を考えると韓国人が1レースのシートを獲得するのに掛かる
お金は少なく見て500万ドル。
韓国人の給料なら今日から開催前夜までサーキット建設の人足を5000人は優に雇えるよ。
854音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:43:24 ID:C8dU+4mJ0
この時期からの舗装は認めてるわけで、
養生期間はそれで十分という認識なんだろうな。
ティルケ側にしても。

それともダメなの知っててやってるのかな。
855音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:45:02 ID:FWZzhquGO
そういえば鈴鹿の名誉顧問の在日の人はここには関わってないのかね?
856音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:46:43 ID:lS1vOUKb0
>>830
metal boy氏がチョン絡みの事に詳しすぎるw
外人じゃなくてここの住人じゃねーのw
857音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:52:34 ID:r9SFrryx0
>>856

たしかにmetalboy氏の発言は日本人に思える。
いずれにせよ、コメントを全部読むと、多くのF1ファンがKoreaに対して相当ネガティブな印象を持ったのは確か。
858音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:54:02 ID:Vgeygca50
確かに日本人英語特有の癖が見られるなぁ。少なくともネイティブじゃない感じがする。
859音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:01:14 ID:C8dU+4mJ0
ソウル−サーキットまで早朝出発、バスで5時間
ホテル−サーキットまで、バスで1.5時間
http://www.jtbbwt.com/sportsdesk/tour_motor/f1/2010/17_korea.asp

辛いな・・
860音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:06:08 ID:wt6bACA50
韓国は交通事故が多いから要注意
昔修学旅行で行ったとき、空港からホテルまでのバスの中から、
交通事故で血まみれになったオッサンがタクシーで運ばれてたのを見たw
861音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:15:01 ID:Y0d4Fr1B0
>>859

>辛いな・・

 そりゃぁ、キムチの国ですから。
862音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:17:21 ID:o1Zorj+qP
>>834
WCはいいがサーキットのWCはちゃんとつくるんだろうな?
863音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:22:13 ID:dacNadGLP
>>795
ティルケ特許のはTandomかよ
前のニュースでPandonだかってあって検索しても全然ヒットしなかった
864音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:28:13 ID:6NHLR29l0
トラブルがあっても GPが終了すれば先進国の証明だ.
トヨタさえ富士の失敗を隠したはずだ
865音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:30:11 ID:6NHLR29l0
>>864
と言いそうだ。
866音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:30:12 ID:eDF6Cnbw0
>>864
富士は運営が糞だったがレース自体には問題は無かった
韓国は運営どころかレース自体がマトモにできるか懸念されている

全然土俵が違いますよ?
867音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:31:01 ID:6NHLR29l0
>>866なんかすまん
868音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:35:08 ID:dacNadGLP
>>866
なんども見るなその書き込み
そんなに富士の失敗を隠蔽したいのかね
869音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:36:26 ID:C8dU+4mJ0
隠蔽したいというわけでなく、比較にならんということだろう

で、こういうと、そんなに富士を持ち上げたいのか?とか意味不明な反論が
必ず帰ってくるわけだが。
870音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:37:12 ID:o1Zorj+qP
完成度の96%はコースだけのことなんだろ?
全部できてなくても下水完成してなくても
二回も(もっとか?)査察の期限のばした挙句舗 表層装終わったら
無理やりできましたーっ100%!て言ってくるだろきっと 施設クレーンで壊しても%減らなかったしな。
理解に苦しむがこうとしかおもえん
ポイント争うしてるチームのこととか考えてないのは
F1自体に全く興味ない事は明白
871音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:37:26 ID:ddwb4t2p0
>>869
日本語が不自由なんだ。察してやれよw
872音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:38:23 ID:dacNadGLP
富士が最悪のグランプリというのを認めた上で
比較にならんといってるのならいいのだがね
873音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:40:03 ID:dacNadGLP
そのティルケの特許のTandomって何なんだろう調べても全然わからないや
874音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:40:09 ID:C8dU+4mJ0
>>872
>富士は運営が糞だったがレース自体には問題は無かった
お前には、これが読めないのか?
875音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:41:05 ID:D6F2lEYg0
クライアントはどれがいいの?
876音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:41:16 ID:dacNadGLP
>>874
富士は運営が糞だったがレース自体が問題なかった
で結局グランプリ全体としてどうなのってことだけど
877音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:43:34 ID:C8dU+4mJ0
>>876
>富士は運営が糞だったがレース自体には問題は無かった
だろw
端的な事実じゃないかw 何が言いたいんだ?w
878音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:44:46 ID:dacNadGLP
いや比較にならんからは韓国GPの方がはるかに駄目だろっていう意味が取れるから
879音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:45:23 ID:C8dU+4mJ0
はるかにダメだろ。開催が危ぶまれてるんだから。
880音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:48:44 ID:dacNadGLP
そこは違うなー、しかし結局韓国GPが終わってからじゃないと比較できないよ
いまから富士がどうとか言ったって意味ないよやめようぜ
881音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:51:45 ID:eDF6Cnbw0
>>868
>>872
>>876
総合的に見りゃ2007年富士は糞GPだが
韓国は総合的に見ることすら出来ないかもしれない

富士は土俵で相撲を取ることが出来るが
韓国は土俵が無いかもしれない

キムチで言うなら
富士は糞まずいキムチだが
ヨンアムは漬け込む器が無くキムチですらない

ここまで言えばわかる?
882音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:52:17 ID:LCWS5ey80
なんだかんだ言っても何の問題もなく開催されて普通に終了しそう

ネトウヨが大騒ぎするとだいたいそういう結末になる
883音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:52:49 ID:C8dU+4mJ0
「はるかにダメ」の見解の相違だな。
この時期に作ってるって時点で俺の評価としては最低最悪、はるかにダメレベル
884音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:52:50 ID:eDF6Cnbw0
>>867
こちらこそすまん
ID見てなかった
885音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:53:17 ID:kcH7AEQS0
次スレ
【富士との比較】F1韓国GPに反対するスレ★13【不要】
886音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:56:06 ID:C8dU+4mJ0
>>881
ワロタ

富士→材料と道具は一流のものを用意→調理して味もよかった→だが調理や提供、席までの案内に時間がかかるなど問題多し
韓国→材料も道具もない

こんなとこかw
887音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:57:04 ID:18nncIbGO
>>870
用地取得の事じゃね?

冗談はさておき日本的にいうと『96%の施設に着工した』と言うべきレベル。
888音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:59:05 ID:jb3XknVj0
富士の失態は韓国人唯一のスケープゴートだろ。
それでもなんとか開催してるし、鈴鹿は言うまでもない。
それなのに自分の国のサーキットは開催すらしてないのに何故か廃墟化。

難癖つけられる唯一のところが富士なんだ、わかってやれよw
889音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:00:19 ID:ddwb4t2p0
安山サーキットで開催します。
890音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:02:06 ID:zmKRFj2s0
>>882
確かに、コースの養生があまりに短すぎるのは確実だがなんだかんだでレースがそれなりに進んでしまったりな
それ以外の不備はそれこそ富士を引き合いに出されれば何も言えないしな

ところでいつ富士の失敗を「隠蔽」したんだ?どこでも普通に何が起きたか見られるんだが
自分達がやりそうな事を他国もやると思うなよ〜
891音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:05:40 ID:dacNadGLP
>>870
完成度は厳密に決まってる印象受けるけどな
10日前ぐらいのニュースだと施設が94%コースが97%とかだった気がする
892音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:10:28 ID:zpbtIOQBP
富士はそもそも悪天候の影響が大きいからな
普通の天気ならあそこまでの自体にはなってない
893音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:11:06 ID:vpLztD7D0
>>791
韓国って虚しい国だなw
そんな企業にホルホルしたり、税金投入したり
サムスン目指して猛勉強したり、格差が出来たり
894音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:12:23 ID:zlYiJxsi0
チケット売れないのは、フェンス無くてタダで見れそうなことを
みんな知ってるからじゃないの?
895音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:13:47 ID:dacNadGLP
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm%3Farticleid%3D20101004144008934f0%26linkid%3D4%26newssetid%3D1352
大会が開催されてもろくなトイレか備えていないままに開催される状況に置かれている。
トイレの設備工事は69億ウォンの予算を理事会で浄化槽設備を必要としない循環式トイレと設備キー決めた。
先月15日のJ企業と30億ウォンで契約を締結し、今月20日までに工事を完了する計画だった。
しかし、今までに手付金どころか、工事代金を一銭も受けることができずにおり、工事を中断した状態だ。
この会社は、今まで進行した工事金額が7?8億ウォンに達し、これにより、会社の存続の危機にまで追い込まれていると明らかにした
問題は、F1サーキット施設の承認の許認可を担当している霊岩郡と全南道F1支援団が、環境法と浄化施設の汚水の分担金をめぐり対立しているからだ。
.関連自治体の主張によると、"F1サーキットは当初、環境影響評価では、下水浄化槽施設のみ承認がなっている"とし、"現在、全南道で、循環式で処理する独自の処理施設は、
インストールすることができない地域である"という立場を固守
896音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:13:56 ID:WxRfmQfj0
コース名に霊とか縁起悪過ぎだろw
897音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:16:13 ID:E7T7qFUiO
明日アスファルトの着工って、遅すぎだろ。
どう考えても資金がショートしていたとしか思えない。
で、誰が立て替えたのかな。(笑)
898音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:17:46 ID:JaHdpKOR0
>>894
ただの紙屑になるってことがわかってるから買わないだけ
899音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:17:47 ID:WxRfmQfj0
レース中にアスファルトが舞い上がって、後ろのドライバ直撃とか本当にありそうでコワス
出来たてのアスファルトでやって大丈夫なのか?
900音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:19:38 ID:WxRfmQfj0
九州は古来から韓国領土だとおっしゃっているようだし、
大分のオートポリスでやってもいいよ。
俺、見に行けるから賛成。
901音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:20:05 ID:JV9zD2wX0
>>895
野グソと立ちションがデフォルトの国際サーキット
すげぇ・・・

ハミルトン辺りにレーシングスーツの中で漏らしてもらいたい。
902音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:20:43 ID:JaHdpKOR0
>>862 w
903音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:25:58 ID:C8dU+4mJ0
リアルトンスルGPがきたのか・・
904音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:26:27 ID:+3Bz5mcaO
>>882
だね。北京五輪も中国GPも南アW杯も何だかんだ言って普通に終わった。
905音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:27:22 ID:vpLztD7D0
>>860
土下座旅行?
906音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:28:50 ID:Tokr7JVo0
>>894
>>898
いや開催されたら田んぼから入って
タダで見ればいいからだろ。

開催中止で主催者トンズラ、
チケット返金なしのリスク負うなんて
普通どこの国の人も避けると思う。
907音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:29:11 ID:dacNadGLP
アスファルト念書費のタンデム(Tandom)は
タンデム式ロードローラーのことだったティルケが発明したのかよこれ
908音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:29:27 ID:hNQ48oeE0
>>892
それが一番の問題
韓国は天気良くていいよなあ
909音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:29:28 ID:EyeI4gyi0
>>898
韓国には予約するという文化がありません
当日になれば完売します

って、2002WCで前売りが売れなかったときに
言ってましたよ
910音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:33:48 ID:QWhENtk40
>>854
養生期間のいらない特別なやつが韓国にはあるんだと思うよ
911音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:33:49 ID:9cQjUNfVP
>>909
2002年WCのときゴールうしろに
動員の制服着た女子中学生がワラワラいたな
今回もシート埋まらない場合地元の中学生にタダ券配って
シート埋めるのかな
912音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:35:26 ID:eDF6Cnbw0
北京五輪が問題なく終わった…?
何かの冗談でしょうか
913音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:36:19 ID:ddwb4t2p0
北京五輪の花火よろしく、観客はCGでおk
914音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:36:47 ID:tFbvqhdr0
ひとりだけすごく興奮してる人いるね。
915音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:37:24 ID:Re1hvkq50
ティルケ達のインタビューが無いからなんとも
916音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:38:14 ID:4M0mBxcs0
もうめんどくさいから
仙台ハイランドでいいよ
917音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:38:28 ID:dmHCs2oq0
日本GPの前に、韓国の偵察をしてやろうという、
奇特なスポーツジャーナリストはおらんのか。
918音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:40:09 ID:JV9zD2wX0
>>韓国には予約するという文化がありません

まぁ、そうだろうな。
当日にイベント中止で主催者が金持ってトンズラとかチケット自体に価値も保証も無いからだろ。
919音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:42:50 ID:zjfhmy210
>>917
査察が日本GP後なんだから鈴鹿前に偵察しても無駄になる恐れが高いとかそういう
920音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:44:50 ID:R5EIj0EF0
開催までに完成するんなら何でそれが3ヶ月前に出来ないんだ?

普通、開催が危ぶまれるような状況の方が出資者頭痛いだろ。
逆に言えば、3ヶ月前に完成しないものが、どうして開催までに完成するんだ?
タイムリミットに近付くと金が沸いてくるのか?
921音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:48:52 ID:VLO3LXCX0
【韓国】“お粗末”韓国格闘技イベント…「日本に返さない」「国際訴訟する」〜言い訳二転三転“ギャラ”支払いしぶり

韓国で開催された総合格闘技イベントに招待された日本の格闘技団体が大迷惑を被った。
世界的な大会を目指すという触れ込みだったが、お粗末な大会運営のためにトラブルが続出。
“逆ギレ”した韓国側の主催者が「日本に帰さない」と言い出す事態にまで発展したという。
ttp://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/974597.html

韓国GPはこれ以上のグダグダっぷりを観たい
922音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:50:32 ID:SI2HcTUh0
お縄一郎強制起訴オメ
923音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:53:29 ID:dpRq6ZVy0
無理やりに開催した場合勝ち誇るアホが必ず湧くだろうから査察の前に言っとく

国家プロジェクトとしてF1を誘致しながら、前代未聞の遅れっぷり
これだけでどうしようもない恥だからな
もう既に世界中が失笑してるんだぞww
924音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:59:10 ID:TQqCvOkf0
>>923
失笑どころか俺は何度も爆笑させてもらってるぞ

おかけで腹筋が鍛えられた

最後のオチがどうなるか楽しみだ
925音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:01:42 ID:ELwtpp9HO
富士のレースに問題なかったってどこのバカが言ってる?
あの天候だったら文句なし赤旗だろう。
興業側の都合でスタートしたのは明白なんだから
韓国GPを批判する資格ないよね?
926音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:02:52 ID:ThOT0N8F0
>>895
>浄化槽設備を必要としない循環式トイレ

これ、臭いんだよね……
927音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:04:57 ID:C8dU+4mJ0
>>925
韓国も、もう白旗あげろよ
928音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:06:06 ID:ddwb4t2p0
>>925
コースが存在してるかどうかの違いは大きいだろw
929音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:06:21 ID:eDF6Cnbw0
>>925
>富士のレースに問題なかったってどこのバカが言ってる?

誰も言ってませんが
930音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:07:23 ID:tFbvqhdr0
>富士のレースに問題なかったってどこのバカが言ってる?

かたことw
リアルw
931音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:07:52 ID:M/nr1PGP0
>>925
韓国は天候以前の問題じゃんw
932音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:10:00 ID:sUjOLdwl0
富士が一体どう関わってくるのか・・・
そもそもその構図自体 理解に苦しむ
933音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:10:23 ID:qdeqsKE90
しかし何の情報もあがってこないってのは、今まさに正念場ってところなんだろうか
934音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:11:11 ID:eDF6Cnbw0
そもそも悪天候でレースするかの判断は
主催者じゃなくてチャーリーなんかのFIA側がするんじゃなかったっけ?
935音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:11:36 ID:tFbvqhdr0
てーはみんぐっぅ。
936音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:11:56 ID:ddwb4t2p0
>>933
日本ザマァのフラグが立ってますw
937音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:12:04 ID:ELwtpp9HO
>>929
>>876のおぼっちゃんがわめいておいでですよ。
938音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:15:57 ID:j5uFBopt0
2010年霊岩サーキットで
韓国GPが何事もトラブルなく無事に開催できるのか
イエスかノーか!
いま問題なのはそこだけ
939音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:16:06 ID:eDF6Cnbw0
コースがちゃんと出来てるんなら文句なぞ言わんさ
940音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:18:04 ID:ddwb4t2p0
>>937
アホすぎw
それは富士の問題じゃないし。
コースそのものの問題でもない。
941音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:23:17 ID:eDF6Cnbw0
>>ID:ELwtpp9HO

マジで日本語が半分しかわからない人だったんだな
妄想癖もおありのようだし
942音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:24:11 ID:C8dU+4mJ0
>>939
運営が糞だと認めてるじゃんw
943音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:25:45 ID:C8dU+4mJ0
>>942>>937
944音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:29:21 ID:0Fv1XO690
ルノーのイベント1万前後の人がいたように見えないんだが・・・盛ったのかな
945音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:31:01 ID:EiT7d8d5O
>>1のテンプレに「時折、富士を引き合いに出して韓国GPを擁護するカタコトの日本語を使う人種が現れますが
会話が成立しないのでスルーしましょう」ってのも入れた方がいいかもしれんな
開催が近づくほど、自尊心を保つ為に韓国GPを擁護する人がワラワラと涌いてきそうだし
946音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:32:21 ID:eDF6Cnbw0
だな
947音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:37:56 ID:CNdODJcM0
>>790
また転倒かよ・・・

見た感じアウトリガの張り出しは最大で ブーム伸縮の最長
ラフターだから全方向対荷重は同じで、無茶をする場合は
アウトリガの接地してる方向にブームを倒して、1本に全荷重を掛けて3本浮かす
         (違法なんだけど、これをやらない、できないクレーンオペはゴミ扱いされる orz)

でも、この転倒事故は違和感あるなぁ
1.5トンで倒れるような作業範囲じゃない気がする・・・
地盤がゆるくて鉄板が沈み込んだ事に気付かず 斜めのまま作業してたのか
最悪、1.5トンて言われてた吊り荷が、もっと重かったとか


オペレータが素人だったら・・・ブームの撓りを考えずに、そのまま巻き上げて
地面から離れた瞬間、ブームの撓り分 振り子の原理で遠くに振れて
前後のゆれを止めようともがいたら 更に揺れが強くなって、吊り荷ひ引き倒されたとか


免許とって直ぐ荷の人間に25トンクレーン乗らせる会社なんてないと思うけど
 それにしても、ブルーシートで社名隠す事だけはしっかりやってるんだなww
948音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:38:36 ID:3s+GPF000
韓国GPは必ず開催される
それを判断するのはFIAだ
開催されれば文句はあるまい
949音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:38:38 ID:8pzgQYEO0
一万人てそんな多くないよ。

昨日のお台場のMSJは5万数千人来てたらしいけど、
(あの狭い場所に!)
都内在住勤務してる身からは、
さほど混んでるようには思えなかった。

ちなみにMSJはあんな場所でも
2日間で9万人以上を集めてるけどねw。
東京の中心街でF1イベントなんかやったら
流しの見物人含めどれだけの集客があったことか…。
950音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:45:26 ID:hNQ48oeE0
>>947
チョンが何かやらかしたんじゃね?
全く同じ倒れ方って
951音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:47:09 ID:pS1r0uId0
1万人…コミケ1日分の20分の1程度か
952音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:47:57 ID:cLyJJIhC0
>>951
その比較やめれw
953音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:49:32 ID:zRoGtiD90
>>951
妙な説得力があるなww
954音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:51:35 ID:hNQ48oeE0
>>948
矛盾してるぞ
955音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:52:04 ID:56vRAD1F0
もうそろそろヨーロッパが動き出す時間だから、新ニュース来るかもね。
956音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:54:33 ID:ELwtpp9HO
鈴鹿たのしみだな♪

台風の話をすると富士直撃だし、
クレーンの話をすると渋谷でも同じことおきるし♪
957音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:58:30 ID:eDF6Cnbw0
鈴鹿は例年通り普通に行われるだろ
958音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:00:26 ID:lVy+PuuC0
さんざん話題になってるピットレーンの出口だけど、
事前の情報貰って作ったcodemastersのF1 2010だと
やはり2コーナーのアウトからになってるね。
ラインも引いてあるし。

これだと、まぁ他のサーキットと同じで余り危険性はないかなぁと。。
実際はどうなるかわからんけど。


35秒ぐらいから。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12319499
959音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:08:43 ID:L7VZ8uKL0
>>958
ゲームの中で語られても...
お前はゲームで空中からピットアウトされてたら
リアルも空中から出てくると思うの?
今実際に1コーナーで合流してるから問題になってる
チャンドック以降のデモ動画を見てからカキコしろよ
960音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:11:15 ID:pS1r0uId0
多分ゲームは設計図通りに作ってると思われ。
実際の施工がどうなってるのかはお察し状態。
961音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:12:05 ID:lVy+PuuC0
>>959
日本語でおk

つか、入り口の方がよっぽど危ないだろ。
ピットに入る度にコーナー一つ増えるようなもんだこれ。
962音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:12:15 ID:98WEF8u40
ところで本当に明日アスファルトの最終施工が開始されるとして、速報が入るのは何時ぐらいだろう
いままで何一つ期日を守ってないんだから喜々として流しそうなもんだが
963音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:15:07 ID:mijGtMHY0
あの状態から外回りに出来るとは思えんが
観客席の前を通せば或いは・・・どうだろ
964音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:16:39 ID:L7VZ8uKL0
>>961
だから散々な言われようになってる
道幅も普通車3台ぐらいしかないしね(リアル写真より)
計画されてる2コーナーには道幅にびっちり縁石敷かれてる(リアル写真より)
どう対処するのかね
965音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:18:48 ID:JFVXFLpg0
>>962
CSフジで中継して欲しい。
966音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:19:36 ID:nsFUXz8w0
>>958
すげえ良いじゃないか
ちゃんと作れよ韓国人
967音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:23:14 ID:9wAA5EmHP
>>859
そのバスが事故ってサーキットに着いたのが夜中の0時だったりすると
全額払い戻してくれるのかな?
968音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:24:15 ID:o1Zorj+qP
>>959
何を云ってんだお前は
元のCADデータがこうだったって話だろ
このまま創ってればそれほど危険じゃないなって
話をしてるんじゃん
969音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:24:20 ID:E7T7qFUiO
ロードカッターは必要無かったのかなぁ。
970音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:24:32 ID:cRdNR9NH0
今日の記事だけど写真が今日のものかは不明
ttp://www.dailian.co.kr/news/news_view.htm?id=221460&sc=naver&kind=menu_code&keys=25

要約
・4日に全羅南道知事が、すでに常駐してるティルケ事務所の6人に「8日までに完了して」と頼んだ
・KAVO会長曰く、フェンス類、ランオフエリア、縁石等は完成、コースの舗装が1枚残すのみ
・4日に試験舗装(たぶん写真がそれ?)、5〜8日にTandom Roller 6台で最終舗装を行う
・10日にチャーリーが入国、11日に検収予定
971音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:25:05 ID:gzhxnZmm0
>>778
サムスンの優先株の80%は外資、アメリカ企業が持っているらしいね。
サムスンの利益はアメリカの利益。サムスンが日本企業のシェアを奪うことがアメリカの国益。
972音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:32:12 ID:CNdODJcM0
>>951
リアルに なんだ、その程度か と思ってしまったじゃないかw
973音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:32:22 ID:dmHCs2oq0
気の毒に、チャーリーは鈴鹿終了後直ちに韓国行きか
974音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:33:20 ID:98WEF8u40
>970
ちょwwwwwティルケ逃げてwwwwww超逃げてwwwwww
975音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:34:37 ID:Y1BiwCEE0
ホームストレートが短かすぎるんだよ。
2コーナーから3コーナーの中間にピットロードを造れば問題無かったんじゃ?
976音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:35:19 ID:CNdODJcM0
>>973
チャーリー・・・チョコレート工場へ行けばよかったものを
977音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:37:46 ID:lVy+PuuC0
>>968
フォローthx

>>970
>ティルケ事務所の6人に「8日までに完了して」と頼んだ

この「頼んだ」が、8日までには完了出来ると言っていた筈
とかに変化するんだろうな……
978音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:38:08 ID:pwXmziiO0
>>970
写真の撮影日 2010/10/04 14:04 って出てくる
979音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:39:19 ID:3/gMIADh0
>4日に全羅南道知事が、すでに常駐してるティルケ事務所の6人に「8日までに完了して」と頼んだ

これティルケ側としたらイラっとくるだろうなぁ
「誰のせいでギリギリのスケジュールになっとんねん!」て
980音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:39:59 ID:ddwb4t2p0
>>970
つか、ティルケは「アドバイザーの立場」って言ってるのに
8日までに何を「完了して」って知事が言ったのか?
981音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:42:09 ID:kcH7AEQS0
最終的にはティルケが責任を負うことになるのか
アドバイザーのはずが施工責任者になってるとか
982音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:42:11 ID:dxszKeq90
>>980
中止の手続き
983音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:43:03 ID:98WEF8u40
もはやチョン側は責任をFIAに押しつける事に全力になってるなw
984音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:43:23 ID:o1Zorj+qP
え?結局ティルケが舗装任せられるってこと?
監督するってことなのかな?
985音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:49:25 ID:Zt6IA4Js0
>>970
運営本部長は「韓国大会もこれまで、FIAとの継続的な協議を要件と検収基準を反映してきたので、
追加補足事項があっても大会前までは、措置が可能だ"と明らかにした。」
・・嘘か本当か知らないが予選までに間に合えばいいと考えているのかな?
986音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:53:25 ID:wwb3V0fy0
どーでもいいけど、舗装は何とか10日に終わらせるとして、
ライン引いたりとかってそのあとだよね?

逆に8日ぐらいに終わってないとライン2日で規定どおり引くのも厳しかろう。
まさか全然引いてないエアライン状態で査察に挑むつもり?
それはそれで赤恥だけど。
987音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:53:39 ID:uI6Dki4KP
>>978
試験舗装がこれなんだろうな。よくできてるじゃん。1年後はどうなってるか
分からんがw
988音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:53:41 ID:UVlrv3AM0
しかしまーぎりぎりのスケジュールだな
客は来れないだろうけど、なんとかなりそうか
優勝争いを考えても一戦減らなくてよかった
989音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:55:23 ID:QFyPe9XJ0
F1入場券販売,今度は市・郡公務員動員?
組織委‘知っている人らに購買要請しただけ,強制割当なくて’解明
http://www.newsway.kr/news/articleView.html?idxno=92013
来る22日から全南霊岩郡で開かれる国際カーレース大会(F1)を20日余り控えてF1大会組織委員会が公務員を動
員した入場券販売に出たという主張が提起されて論議がおきている。
最近競走場施工関連業者に大会入場券購買を要請して物議をかもしたことがある組織委が今回は一線市・郡に販
売を要請したとのこと。
某郡庁公務員は“私たちの係に30万ウォンを越えることで3枚,100万ウォン相当のチケットが配分された”“どこへ行っ
て,購買をお願いしようとすれば公務員が売り付けたという話をすることで,結局私たちが(公務員が)消化するべきな
のは堪え難い”と話した。
これに対して組織委員会ユン・ジンホ チーム長は“友人や前に勤めた所知っている人らに票を買ってくれと話した
ことはあると分かる”という話と“割当はない”と主張した。
また“外部市郡に年末模範公務員授賞などの褒賞で外国先進市見学よりはF1観覧協力を要請したことはある”と
いう話と,‘2万人の方割当’に対しては“全く分かるところがない”と主張した。
一方,全国公務員労働組合全南地域本部は去る1日‘2010年F1競技大会入場券販売に対する立場’という題の声明
を通じて,入場券割当量消化計画取り消しを要求して,以後これと類似の行為が再発する場合監査院監査要求など
強力な措置を警告した。
全公務員労組側は“最近全南道(F1大会支援本部)では売れない大会入場券を非公式的に各市・郡に割り当てて,強
制購買するようにしている”,“大会1回あたり観覧客20万人を誘致するといった大会に公務員を動員,入場券を販売
するようにして,これらがそっくり大会の観覧客になるならば大会開催趣旨と違ったむしろ全南道民に迷惑をかける
結果を招いた"と指摘した。
990音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:56:32 ID:ddwb4t2p0
間に合ったとしても養生が2週間にも満たないんだけど、どうすんだろ。
991音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:58:05 ID:C8dU+4mJ0
水とトイレも問題だよな。
トイレは振込無いから設置できないらしいし、どうすんだべ
992音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:58:18 ID:9+ezNp0l0
初フルレースがF1マシンか。大丈夫なのか
993音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:43 ID:FWfsrh7j0
紙流せないところ多いからなw
994音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:59 ID:+FRvZHf70
アスファルトが捲れる。
995音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:04:13 ID:CNdODJcM0
うめちゃえ〜
996音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:06:01 ID:E7T7qFUiO
そろそろスレ立て規制が入るよ。
997音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:07:28 ID:CNdODJcM0
>>996
まじで?
規制掛かったらしばらく次スレが確保できなくなるとか?
998音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:08:11 ID:SI2HcTUh0
>>971
おいおい、平気でウソつくな
日本にも外資系入ってんだぞ、サムソン株はアメリカ人しか買えないのかよw
999音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:09:12 ID:01J4vnmg0
F5 アタック
1000音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:10:31 ID:+FRvZHf70
1000なら韓国GP大成功!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。