■WRC ラリージャパン2010 DAY3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ。こちら埋めてから使用開始よろ〜

■WRC ラリージャパン2010 DAY2■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1283698285/
2音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:00:18 ID:rIIddnFrO
>>1
3音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:02:47 ID:oBw/wQKF0
ラリージャパン公式
http://www.rallyjapan.jp/j/

WRC.com
http://www.wrc.com/
WRC.com 日本公式
http://www.wrc-japan.jp/
IRC Intercontinental Rally Challenge
http://www.ircseries.com/
4音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:12:21 ID:XpHG6U8jO
砂川。ライコ来ない。
5音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:24:58 ID:ki80uX9rO
SS19 リタイヤ
6音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:25:43 ID:J66BRBcp0
リタイヤ?
7音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:27:22 ID:6XGzEaVY0
>>1
おつ
8音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:30:03 ID:r7sm8xWhQ
9音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:32:34 ID:XpHG6U8jO
いちおつ
情報ありがと
砂川0カーなう
10音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:39:26 ID:NlOz83whI
ビサン
インフォカー走行
まだバスで待ちの人がいる…
11音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:51:26 ID:tcRrL5V5O
なんでビサンに警察がいるの?
12音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:54:25 ID:5lojBmFw0
札幌市内の高速出口でリエゾンしようと思うのだが
今日は「大谷地IC」なの?
13音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:54:30 ID:s9Us8nrqO
SPのフォード洗車スペースでガチムチまつり
14音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:59:11 ID:3G+fLUoX0
00カー通過@ビサン
15音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:03:58 ID:GP/5xOkSO
砂川かなりイイじゃないか。
16音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:06:10 ID:GP/5xOkSO
砂川コース間違えて皆で「チガウーーコール」
17音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:07:45 ID:ST1WUqLOO
44番砂川でショートカットしたw
18音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:11:11 ID:Ftgr1hfA0
>>16
wwwww

ペタのペナがもったいなさすぎる
19音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:12:56 ID:jQ/tSeKUO
砂川、風がいい感じで吹いていて、ダストがすぐクリアになるから見やすい
20音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:13:58 ID:MqNr67/mi
ライコネン、早めにSP帰ってくるのか?
21音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:17:10 ID:Hlj/k5pkO
ナエカワ出口に居たが圏外…

ライコネンは来なかった…

アニキは見れた!
ヽ(´ー`)ノ
22音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:18:46 ID:g6OShrbai
コース間違えが面白すぎ
23音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:19:00 ID:8qie/Pn60
砂川SS、コース間違い連発
24音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:20:21 ID:lU5iItCW0
砂川で1時間半まったり待つか、SPへ向かうか、、、?
25音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:24:15 ID:wULteDGh0
くそ、マジでオフィシャルしに行ってれば良かった!
砂川の担当はどの山だ・・・
26音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:29:59 ID:Hlj/k5pkO
ナエカワ、0カー通過
ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
シュタタターー
27音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:34:17 ID:IFEbOu7YO
チンコ車SP着
http://imepita.jp/20100912/377790
28音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:36:03 ID:Hlj/k5pkO
どうやら前スレの予想を反して移動は奈井江砂川ICと美唄ICを使っているわ。

高速と12号線の間は通らんみたい。

奈井江砂川で降りる時にヴィラグラに抜かれたわ。

高速ではラリーカーの爆音が聞ける!
(*´Д`)ハァハァ
29音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:39:12 ID:EJyCVI+oP
風向きの影響でプレミアム席は大変なことになってそうだなw@砂川
30音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:39:35 ID:oJcsRwJAi
フィエスタの後ろ走った。高速だと回転高いのな。
すごい音。
31音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:44:44 ID:iKlDRaVZi
もうこの辺りになるとコースを間違えないではしれるか否かと言う感じww
32音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:45:24 ID:EJyCVI+oP
アニキはわざとか?w
33音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:49:57 ID:EOFpWUuE0
今起きた('A`)
これからSPに向かう
34音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:51:22 ID:S54xG2Qmi
スイーパーもコース間違ってる〜
35音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:52:01 ID:Hlj/k5pkO
ナエカワ前の高速の陸橋の下はミッコ以外はタイヤ交換祭!
36音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:57:02 ID:WwdGD2ZeO
フィナーレって何時ごろかな?SPにいればOK?
37音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:58:55 ID:vB7rmqjE0
38音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:59:27 ID:qWO5KNsH0
予定では3時です
39音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:59:39 ID:rIIddnFrO
>>34
40音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:04:17 ID:EOFpWUuE0
ゼビオ混んでる?
これから 買い物 に行くんで混んでると困るんだが

誰か現地にいないか?
41音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:04:25 ID:Q9kZZVlTi
>>34
まさか、コースを間違えるとは思ってなかった
※最後はちゃんとしたコースに戻ったけども
42音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:06:17 ID:vB7rmqjE0
43音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:09:05 ID:IFEbOu7YO
>>40
いま前通ったが、駐車場見る限りはそんなでもなさそう
44音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:10:48 ID:EOFpWUuE0
>>43
サンクス
午前中に入れれば大丈夫そうだな
45音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:15:49 ID:/nIKQ5Rq0
砂川、トイレも売店も大混雑
飲み物ものこりわずか
46音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:17:23 ID:+saoCNH00
砂川、PCにカメラくっつけて歩いてる人がいた
今日も配信してたのか
47音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:21:29 ID:8qie/Pn60
>>46
さっきまで配信してた、ニコ生で。
48音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:23:20 ID:vB7rmqjE0
49音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:24:35 ID:S54xG2Qmi
砂川SSコーン修正始まった

50音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:27:05 ID:Hlj/k5pkO
ペター兄〜(笑)
51音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:28:06 ID:8qie/Pn60
>>48
ちょww、状況kwsk
52音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:28:27 ID:iipcRM+w0
>>48

吹いたw
53音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:33:53 ID:9pTEtePn0
砂川にペター到着。以下続々と
54音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:35:42 ID:+saoCNH00
>>47
OK、あとでタイムシフト見てみよう
55音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:38:01 ID:IFEbOu7YO
札ドもかなり並んできた
南北で500人ぐらいか?
56音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:42:03 ID:WwdGD2ZeO
今からSP、ドームに行ってきます(^o^)/
57音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:43:55 ID:+saoCNH00
ぺター兄、後部バンパーが無いなw
写真の通りか
58音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:44:46 ID:+saoCNH00
ぺター兄ってなんだよ・・・
59音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:46:36 ID:mQTVS0CZ0
ヘニっちはペタの兄さんやん
60音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:46:52 ID:ba47jawV0
>>55
さすが最終日。
だけど、ちゃんと並んで良い席とっても、コースにがぶりよって観る輩が多いので、実はちょっと上の方が観やすい。
退くように言えば良いんだろけど、そんな奴らに言って、下手なことになるのがちょっと嫌。
61音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:48:42 ID:+wLU021Z0
>>48
警官「ちょっと君、そんなところにそんなもの出してだな」
兄「ちょっと待って、今片付けるから」
62音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:53:34 ID:76gRjShvO
スバルブースのタンブラー今日も貰える?
63音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:55:39 ID:2bSrg08o0
>>62
配布終了しました。
64音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:02:57 ID:76gRjShvO
>>63
そうか、昨日のうちにゲットしておけばよかった。
65音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:06:54 ID:/D13NnyK0
>>48
これどこで撮った?
美唄インター降りたとこで、パトカー追いかけてたけど引き返してきたんだよね
66音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:07:34 ID:bWXi9mQF0
北野通通過は15:00から?
67音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:29:36 ID:yOeWfn4li
SPのポディウム周りは人が集まってきましたよ!

やっぱり、S.オジェの優勝が固い?
ペター逆転勝ちできないかな(>人<;)
68音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:35:48 ID:F69YY8+rO
ドームはもう良い席埋まってますか?
69音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:38:00 ID:COTyRuJ30
美唄リエゾンから帰宅。
今写真うpする。
ここがいい?
それとも
現地組がいい?
70音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:38:06 ID:+QwPWqTRO
砂川2本目は新井さんの解説つき実況で面白かったw
71音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:41:36 ID:MqNr67/mi
>>68
いわゆる良い席って、どのへん?
72音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:42:23 ID:Hlj/k5pkO
>>58
ペターのお兄ちゃんだべさ?


茶志内PA
ワークス勢が通過。
インプ、ランエボが来はじめた。
みんなブーブーばっぱいよ。
(^ω^)
73音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:43:15 ID:pjNPfuU70
あとSSS 2本で12秒はさすがに無理だよなぁ
74音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:43:54 ID:x2hW+iiz0
最終日にしてようやく盛り上がってきた感があるな
75音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:45:01 ID:PYBui2vui
最前列はほぼない。だが中段からはまだまだガラガラ。
76音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:45:13 ID:mQTVS0CZ0
やっぱ、ジャンプスタートがココに来て効いてきたな
77音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:45:22 ID:SgRJwbff0
>>69
とりま携帯で見やすいところキボン
78音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:55:12 ID:2bSrg08o0
79音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:55:14 ID:1BsTAi+xO
美唄体育センターから家到着
最後まで観戦する人、気を付けてお帰り下さい。
80音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:55:35 ID:TVkmR1dLO
書けない
81音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:56:43 ID:LtVsdy/T0
砂川から移動中

spのチケットってまだある?
82音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:57:43 ID:TVkmR1dLO
札幌ドームの外でも観戦出来ますよ 遠いけど 無料
83音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:58:16 ID:GP/5xOkSO
>>81
砂川見たんじゃないの?
84音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:58:20 ID:COTyRuJ30
>>79
美唄体育センターよりICよりに俺もいたんだ、で警察の兄ちゃんと話してたら無線連絡で
無線「ゼッケンXX番赤信号無視どうぞ」って無線があったんだけど、なにか問題あったの?
85音速の名無しさん:2010/09/12(日) 12:58:32 ID:+FGKEOxHO
>>81
砂川のチケットあれば入れますよ〜
86音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:01:33 ID:GP/5xOkSO
新井さんの解説ウケルー

どこ行くんだよオジサンって!!
87音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:04:00 ID:x2hW+iiz0
>>84
チャンコロ野郎じゃね?
昨日も問題起こしてたし
8881:2010/09/12(日) 13:09:50 ID:LtVsdy/T0
>>83
>>85

サンクス。
このまま月寒ドームに行く
89音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:12:05 ID:TVkmR1dLO
札幌ドームの外の芝生エリアです今20〜30人ぐらいの人が休んでいます 場所によってはほぼ全体が見えますよ 何となく見て見たい人は来てみたらいいよ規制も無かったので問題ないと思います まだインフォメーションも着てません
90音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:13:05 ID:1BsTAi+xO
>>87 あの車、交差点凄い勢いで
曲がって行った。
91音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:22:44 ID:COTyRuJ30
チャンコロって誰だよ!!
>>87>>90
情報ありがとう!
なんかすっきりした
92音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:22:57 ID:x2hW+iiz0
>>90
やっぱりか
犠牲者が出る前にしかるべき対応をすべきだな
93音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:28:39 ID:zdM7Db0jO
ドームスタート前にインフォカー到着
マシントラブルあるけど最後にペターのいい走りが見たい
94音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:29:16 ID:i+TVfjfa0
>>91 45番の車、国民性なのかなー
95音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:30:21 ID:ZRsNuDeWP
芝生エリアってSSSのコースが少しだけ外に飛び出てる場所のこと?
96音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:31:07 ID:Hlj/k5pkO
茶志内PA アニキ通過!
(´∀`)尸パタパタ
97音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:34:51 ID:MqNr67/mi
>>95
そうそう。
98音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:36:29 ID:WwdGD2ZeO
ライコネンドーム走らないなんて…唯一見られるとこなのに…(´;ω;`)ブワッ
99音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:39:17 ID:ZRsNuDeWP
>>97
ありがとう。タダ見とリエゾンしてくるかな
もう少し早く仕事決まってれば林道も行けたんだけどなぁ(´・ω・`)
100音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:43:12 ID:ppVCTwGUO
47番が水源地通りを月寒方向へ走って行ったよ
101音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:44:14 ID:+saoCNH00
そういや44番砂川2回目来なかったような気がする
リタイヤ?失格?
102音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:45:53 ID:WwdGD2ZeO
札幌ドーム再入場禁止なんて…外のただみ見エリアいきたかった…
103音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:46:26 ID:Q4F7+a7iO
SPシトロエン前、グッズ配布中
104音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:47:48 ID:xpFD5CHV0
>>101
SS23 エンジントラブル
105音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:50:54 ID:+saoCNH00
>>104
あら、残念・・・
106音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:52:46 ID:LNmCwGtb0
飛行機の時間があるので一足先に帰ります。
まだ残る人は最後まで楽しんで下さいノシ
107音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:59:16 ID:jZO/1zFI0
ドームに
あら、いこねん
108音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:16:24 ID:k9+7YOzG0
ドーム(SSS)の後半のグダグダ感はなんとかならんの?
あとはドーム開催にこだわるより千歳とかのダートラコースに仮設スタンド
作ってすぐ横にSA村作ってやったほうが良さそうな感じがした
ホームページとかもっと工夫して見やすくするとか、
タイム、現在の順位等の速報や前ss区間を何時に出発してどの道通って
次のステージに向かうとかもっと情報を公開してほしいなぁ
109音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:30:14 ID:mJMYfaqw0
千歳は2008年の時、地元自治会の反発食らってNG。
ここの新興住宅街と陸別の温度差違い杉
110音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:33:54 ID:ki80uX9rO
>>108

全部HPに載ってるわワラ
111音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:37:13 ID:tl9mLxEu0
428タン旦那ガンガッテるな。表彰台まであと一息だがSSSじゃ無理か。
取っちゃ逝けねぇ4・7・11w
112音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:47:14 ID:3qFvJzNYO
ゼビオ残念WWワロス
113音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:49:39 ID:ri8Vxuay0
ホームページに流れとか時間載せればいいのにな
なんであんなゴミHPなんだろ
114音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:53:08 ID:ZNwNaDpk0
>113
全部PDFでのってるのだが。
115音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:55:05 ID:TVkmR1dLO
スタート前のパドックはラリーショー状態
原ブーン確認しました。
116音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:55:08 ID:zdM7Db0jO
SPの駐車場入口が大渋滞中
満車になったから駐車場広げてる作業中とのこと
117音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:56:14 ID:IFEbOu7YO
SS後半が意外とおもろい
満身創痍で挙動おかしな車多くてw

このままSP戻らず帰るかな
118音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:03:08 ID:xpFD5CHV0
SS25のタイムがぼちぼちでてるね。オジェがスピンとかコンクリにヒットとかしない限り優勝だね。
ペターは2位かな。
119音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:08:41 ID:8vc2TbYt0
奈井江の道の駅なう。
おにぎり食いながらペターの逆転祈ってます。
120音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:09:51 ID:mQTVS0CZ0
オジェが勝ったよ.......http://www.wrc.com/news/660/100912_thumb.jpg
121音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:12:44 ID:4TQlPAVe0
ペターはSS20からサス逝っちゃってたらしいな。ドームでも完全にいたわり走行だが2位は立派。

プライベーターじゃなくワークスカーで勝負させてあげたい・・・。
122音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:26:50 ID:l+uBK+UR0
スナガワ終って帰宅!スゲー楽しかった!
1回目はジムカーナコースのMC付近で陣取ったのが正解。
目の前で選手が降りてサインに応じたり棄権の新井さんも
見れたしもアニキもアニキコールに答えてくれたし。いい写真撮れたし
今日はいい夢見れそうだ!
今夜のSSS観戦の人頑張って!
123音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:30:33 ID:xpFD5CHV0
Day0のSPみて結構ゲンナリしちゃったんだけど、コイカ2/ニカラ2みてやっぱり行ってよかった
というのが素直な感想。今回も楽しかった。再来年も開催されるといいな。開催されたら絶対いくぜ!
あとペター2位おめでとう!
124音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:37:37 ID:ZCwBFgeL0
ニコ生でservice park配信やってる
125音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:39:49 ID:utdWGskZ0
>>124
よし!アドレスくらさい
126音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:40:50 ID:ZCwBFgeL0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv26643612?tab=common&sort=start
さっきまでペターがサインしてたけどおわた
127音速の名無しさん:2010/09/12(日) 15:55:06 ID:Hm+6mqgp0
ただいま〜ノシ スナガワいいとこ。
128音速の名無しさん:2010/09/12(日) 16:02:42 ID:l+uBK+UR0
>>127
俺もいってたよ〜SUNAGAWAノシ
129音速の名無しさん:2010/09/12(日) 16:04:21 ID:GP/5xOkSO
スナガワよかったわぁ。
広いし、林道観戦のギスギスないし。
なにより売店の親父のテンパリ具合がローカル色強くて良かったわぁ。
かき氷美味かったよ
130音速の名無しさん:2010/09/12(日) 16:09:08 ID:WwdGD2ZeO
札幌ドーム終わった〜今からSP向かいまーす(^o^)/
皆さんお疲れ様でした〜
131音速の名無しさん:2010/09/12(日) 16:10:48 ID:IFEbOu7YO
SS終了
http://imepita.jp/20100912/578990

札幌ドームにアニメ版よろしくメカドックEDが鳴り響いてるw
132音速の名無しさん:2010/09/12(日) 16:22:46 ID:J66BRBcp0
>>126
電池切れて配信終了
133音速の名無しさん:2010/09/12(日) 16:34:29 ID:XgltvJb2i
おそらく配信してるヤツ見たけどマナー最悪だわ
煽られてるのか分からんが少し周り見て欲しい
134音速の名無しさん:2010/09/12(日) 16:56:05 ID:CRlKxofP0
今年は大きな事故がなくてよかった。

オフィシャルお疲れ様でした。
札ドは火曜からナイター、もう一踏ん張り、撤収作業ガンバレー!
135音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:00:07 ID:COTyRuJ30
面倒だからtwitpicにうpった。
WRカーが少ないのは動画の方が多いから。そこはあしからず
http://twitpic.com/photos/Azunyang_
136音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:01:38 ID:COTyRuJ30
あ、写真でたらview full size 押せば画質汚いけど大きくなるみたい
ttp://twitpic.com/photos/Azunyang_
137音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:03:40 ID:cpOyqlwEO
セレモニアルフィニッシュを途中で抜け出して千歳に移動中。いつも来る度に運営がgdgdとか、ドームのSSSはただのジムカーナとか文句を言うが、終わってみると「よかったわ〜、次回も必ず来る」となる。
いいお客である。
今年の想い出は、ペターとハイタッチ&オジェとガッチリ握手だた。
こういうのがあるからラリー観戦はやめられない。
138音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:06:52 ID:3qFvJzNYO
>>>137
久々にBOSSのCM見た
139音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:13:14 ID:ggMdxgN0i
コイカのぐだぐた運営もいい思い出だ
140音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:16:55 ID:ZRsNuDeWP
タダ見ゾーン迫力あった。
足元をマシンが駆け抜けていくし、あれは金出しても良いレベルだった
141音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:19:21 ID:Q4F7+a7iO
只今帰宅
やっぱラリーはいいねぇ
正直今年は金も無いしパスしようかなって
思ってたけど現地にいるとやっぱ楽しい!
これから帰る人、遠方に戻る人、気をつけて帰ってね〜
142音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:33:17 ID:Db43+RvB0
今年もゼブラーマンの歌か
143音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:36:59 ID:ngE6PEdB0
ライコネンスレ見たら袋叩きにされて萎える。
初挑戦だし健闘したと思うよ。できれば完走して欲しかったけど。
144音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:40:44 ID:TVkmR1dLO
公式車検場で写真撮影会ww
オジエが飲んだシャンパンをシトロエンのメカからのませてもらった
今酔っ払いのおっさんです。
朝飯しか食って無いのでヤバイぐらい回ります。
145音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:45:05 ID:Lxs4imNN0
みなさんお疲れ様
また2年後があるならこの時期がいいな。10月末では寒すぎます

いろいろしんどかったけど終わってみればまた来ようとおもうわけです。
146音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:52:40 ID:EOFpWUuE0
>>145
でも今年なら一週間早かったら暑くて地獄だったなw
147音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:54:55 ID:wULteDGh0
10月末は酷かったなw
早朝、夕張のSSに入ったら雪が積もってたし、そのせいでキャンセルもあった。
148音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:58:58 ID:GJiceayWO
ペターは元気だった?
もうちょっとだったのに残念だ。
149音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:02:00 ID:DojDJnZLO
>>139
コイカのスタッフはよく頑張ってたと思うぞ。

てかコイカ2とビサン2はチケット要らなかったなw
150音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:04:06 ID:ZRsNuDeWP
そういや前回開催の後に2chチームで出場しようなんて案が出なかったっけ
自然消滅?
151音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:04:57 ID:wULteDGh0
>>150
やる気のあるチームに出資してステッカー貼ってもらうのか、1からチーム作るのかで揉めて
自然消滅した記憶がある。
152音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:08:37 ID:TCNUc8/e0
今年のグッズってどこで買える?
オンラインでない?
153音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:09:31 ID:Gi+Fm2jr0
SPからホテルに帰ってきた。
なんか色々不満はあるんだけど、最後まで見たらやっぱりまた来たいと思っちゃうね。
再来年札幌でも帯広でもいいからやってほしいな。

前の方で脚立に立ってたやつはちょっと考えて欲しいけどな
154音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:19:41 ID:k9+7YOzG0
札幌はもういいわ
千歳の自治会をなんとか説得してほしいわw
155音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:26:11 ID:vS86IKfFP
SPに肩さん出現。選手はもういなかったので肩さんのミニサイン会、撮影会になってた。
今日また札幌にきて日帰りで東京帰りかタフだなと思う。
156音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:30:14 ID:EJyCVI+oP
157音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:43:14 ID:pjNPfuU70
イヌスケ氏ブログ
You Are My Sunshine とか氏でなくても号泣だろ
158音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:45:37 ID:kpG0bGRU0
>>155
まじっすか!生肩さん見たかった。。。
砂川往復してSPでフィニッシュ見てたので流石に最期まではいられなかった。
フィニッシュ、表彰台は人垣で全くみられなかったけど、車がはける道の最前列
には居たのでいろいろと楽しかった

フィニッシュ途中で帰ったけど、ワークスのSPはもうだいたい片付いていて、
かなりシンミリしてしまった
159音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:48:51 ID:YKXA2jhT0
You Are My Sunshine
ってペターの替え歌のヤツかな?
04のときノルウェーから来てたペターの応援団が歌ってたね
160音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:48:56 ID:COTyRuJ30
>>156
うますぎワロタ。
落とさせて頂きました
161音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:06:47 ID:+FGKEOxHO
肩さんからサインもらったよ(・∀・)
すごくいい娘でした!
ラリージャパン楽しかったw
次がある事を信じて待ってます!
162音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:11:29 ID:kLoJwqzIO
ペターのおかげで最後まで緊張感あって面白かったよ〜!
ありがとうペター!!
163音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:23:11 ID:ZRsNuDeWP
会場を出るおじぇる丸に女の人が手を振りながら、「また来年来てねー!来年?あるのかな・・・」と呟いてて悲しくなった
次の開催は肩さんと握手するのを目標にしたい
164音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:28:07 ID:sX1Ajbuv0
また2年後、あるといいね
165音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:30:41 ID:kcTxHE5+0
みんなお疲れ
千歳の最終便で帰る

ペターに砂川で砂埃ぶっかけられたのはいい思い出

次回も必ず行く!
166音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:31:27 ID:8CXNy8OmO
次、ないんだよ
167音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:31:48 ID:6/oioLQ20
テレビや新聞、WEBでは盛り上がらなかったけど
このスレ及び現地の人たちと感動を分かち合えた。
来年は無理だろうけど、2年後にはまた帰ってきてほしいね。
しかし俺千歳住だけどなんて千歳の人たちは心が狭いんでしょう...
ラリーカーより深夜の爆音小僧のほうがよっぽど迷惑!!
168音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:40:38 ID:RvkzUyTi0
>>142
「今年も」でなくて「今年は」
169音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:46:41 ID:EOFpWUuE0
そういや今日SPに牛いたな
3年前、新得に向かう薄暗い早朝の道ばたで
ラリー車、一般車に関係なく一日手を振ってた姿を思い出したよ
170音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:54:39 ID:Fy48nqzaP
171音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:58:19 ID:wo9LoZ/b0
>>166
亜久里乙

>>167
同郷乙
172音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:59:11 ID:EOFpWUuE0
こんなのだったかな?
そういやかぶり物とか増えてないか?
昨日は痛車とかもいたし
173音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:02:57 ID:6/oioLQ20
KOYKAにはリラックマいたね
174音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:03:06 ID:w6ilwNylO
ライコネンファンのやつら、ウザすぎ
175音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:03:11 ID:ST1WUqLOO
俺も千歳最終便で東京に帰るぜ
毎度の事だがこの喪失感が凄いぜ
金無くて来るかどうか悩んだけど来て良かった
次回があったらまた行くぜ
176音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:06:09 ID:k9+7YOzG0
しかしよく飛行機乗ってまで観にくるね。
ちなみにWRC観戦でどれくらい予算してるんですか?
177音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:10:22 ID:xB4vhnHS0
ペター風邪ひきだったのか
178音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:19:08 ID:ST1WUqLOO
>>176
北海道という場所柄結構飲み食いしたりお土産も買っていかなきゃなんないし軽く10万円は超えてるな…
179音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:19:43 ID:Y4YaqCf10
観戦後、テンション上って輪厚PAのポディウムで
愛車と写真撮ろうと思ったら、昨日で終わってた。
NEXCOのラリー応援イベントは盛り上がってたのかな?
180165:2010/09/12(日) 20:22:13 ID:RkH/ITkf0
>>176

10万を少し超えたくらいだったと思う



181音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:34:10 ID:k9+7YOzG0
>>178
>>180
thx
飛行機代、宿泊代、チケット代、その他交通費、食事代
すべて含めて10万弱〜かるく10万超えですか
やはりそれくらいはかかりますよね
182音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:34:28 ID:wxaw1qSUP
みんなお疲れ様。遠くの人は気をつけて帰ってください。

今日は、4時から場所取りに並んでくれた友達のおかげで
かぶりつき席でフィニッシュを見れました。
なかなか良い写真が取れましたので、あげておきます。
シャンパンも浴びまくりでべたべたです。
ペターがかけた後、ここら辺の客は浴びせても良いと思われたらしく、
ほぼ全員ぶっ掛けていきました。

gdgdなところが良くもあり悪くもありましたが、
タイムスケジュールと、林道観戦ポイントをちゃんと組んでくれていたら
特に運営に不満はないんですけどね。
予算なさ杉で大変だったでしょう。

2年後の話も小耳に挟みましたので、楽しみに待っていましょう。

最後に、天プレが簡易版で抜けてしまっている現地組うp板のurlです。
Rally Japan & Rally Hokkaido 現地撮影画像集
http://love-4-u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rjmd/imgboard.cgi
183音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:37:51 ID:9PAhWcZW0
今、CSで遅れながらテレビ観戦中 地元苫小牧なのに仕事で観に行けなかった
仕事中、R276でWRカー見ながら仕事先に向かうのは辛かった・・・
次回また開催するなら絶対観に行く!!
184音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:47:11 ID:+zqmaMlfO
>>182
あなたの後ろ辺りに居ました。ペターとオジェの時がかなり盛り上がりましたね。
自分もシャンパンを浴びました。
185音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:01:01 ID:EOFpWUuE0
ESPNでSSSハジマタ
186音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:03:04 ID:wULteDGh0
ちょwww日本で涙の復活WINってwww
187音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:06:30 ID:EOFpWUuE0
ドームは客がいないのか
それとも入れない座席が多いのか解らんな
188音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:07:03 ID:3r85kHj90
オジェばかり映ったなー
189音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:09:17 ID:wxaw1qSUP
前スレ986
>現地組画像集のミュンヒスファンてプロレスラー仮面か?w
ちがうよん。
彼はヘニング(ストバート)ファン。

2回目のフルネームサインをコンパンクに頼んだが、簡易版にされたorz
彼のサインをもらっている人は見てみてくれ。
急いで書かせるとすごい手抜きされてるから。
190音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:12:24 ID:EOFpWUuE0
えらい言われようだなw
191音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:19:36 ID:EOFpWUuE0
WRC+の表紙どうすんだろ
192音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:23:10 ID:xpFD5CHV0
>>187
殆どが立ち入り禁止になってた。

結構車が上下してんのね。観客席からだとわからんかった。
193音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:30:29 ID:EOFpWUuE0
>>192
なるほど
それで観客がいないところは全くいないのね
それにしてもすかすかだな
かつてのロッテ戦よりいないんじゃ・・・・
194音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:31:15 ID:4NPFxAC90
お疲れ様今帰宅です。
色々有ったけどおもしろかったです。
写真やサインもたくさんもらえたので何よりです。
朝から飯食ってないので、食って起きてればupしていきます。

皆さんお疲れ様、遠征組は特に気を付けて安全に帰ってください。
195音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:33:15 ID:qVeQZeGP0
実況スレ

ラリージャパン スーパーSS in 札幌ドーム
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1284293102/
196音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:36:22 ID:Hm+6mqgp0
最後列にいたオレの近くで、プレスのカメラマンの人たちが
「どっからどう撮っても空席が映っちゃうなー」って困ってた。
197音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:39:05 ID:niz8i7+60
あまり知られていませんが札幌ドームって20万人くらい入れるんですよ

---
ほぼ知識ゼロで観戦した私にとってドームの実況の人よかったです。
いろいろ見所を教えてくれるから最後のカテゴリまで
ラリーファンと一緒に楽しんでいる気分になれました。
話題が時々すごくマニアな世界に行ってしまうのもなんかいいですし。
198音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:40:13 ID:wo9LoZ/b0
>>182
>ペターがかけた後、ここら辺の客は浴びせても良いと思われたらしく

ワロタww
写真もGJ
199音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:40:35 ID:KXyG4fxG0
初カキコ。先ほどドライブの帰りにふと立ち寄ったSPにて、撤収直前のペター車に触ってきた。
この感動を誰かに伝えたかった。そしてなぜ今日カメラを持ち歩かなかったのかと自分を小一時間(ry

観戦に来られた方、乙でした。
ぜひまた開催してほしいな。その時には地元民としてできることはやりたい。
正直こんなに魅力的なイベントだとは思っていなかった。
200音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:42:22 ID:089WK/Fd0
>>197
嘘を言うな。
どこに残り16万人入れられるんじゃ、ボケ
201音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:43:44 ID:+wLU021Z0
3年前に年相応なセダンに落ち着いたんだけど
この3日間WRC観戦して、また小型のきびきびした車欲しくなってきた

で、ヌタさんの乗ってたFORDのR2って日本で発売予定ないのかな?
202音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:48:11 ID:PffsYIEM0
現地組ろだの会員パスってなんぞ?
UPできん(´・ω・`)
203音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:50:05 ID:wxaw1qSUP
>>202
WRC2008
204音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:50:41 ID:wULteDGh0
>>201
コルトラリーアートVerRをよろしく
205音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:52:12 ID:PffsYIEM0
206音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:57:41 ID:Ef1ZpKQo0
今日はSUNAGAWA1と2(の2/3くらい)を観戦してから、大急ぎでSPへ直行。
現地の状況については、色々と言いたい事はあるが
現場の人は出来る範囲で頑張っていたので、とりあえず胸に畳んでおく事にする。

行きのリエゾンで、カマキョーさんに割り込みかけられたwww
tk、今日は(も?)交機入れ喰いだったな。。。

>>182
あの辺以外の人たちも「こっちにもかけて〜」って言ってたんだけどなw
ペターに残りのシャンパン全部ぶっかけられてた人と、その空き瓶貰って狂喜乱舞していた女史。。。w


そして、車検帰りの車を待ってる間のフォード陣営。あまりにもユル過ぎですw
一昨年はフィいつもあんな感じなんかね?使ってたボールが、いかにも年季入りまくりだったんだが。
207音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:00:00 ID:xpFD5CHV0
ESPN GJ! プライオリティドライバーしか流さないと思ってたよ。
奴田原さん写って感動。
208音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:06:58 ID:Mthuv2Bx0
>>167
自衛隊の戦闘機やヘリの方が年中無休コンビニ状態でウルサイだろうに。
209音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:09:05 ID:PffsYIEM0
セレモニアルフィニッシュ後のペターのテントでのぶっかけ祭り(ケンさん)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9788.avi.html
210音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:13:53 ID:jx/NdHJ70
札幌ドームの駐車場入り口で舞っていたらそる度がとまって
ローブが止まった。そる度はショック調整、ローブはタバコタイム
超らっきー!ローブのサインゲットしたもんね
211音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:15:13 ID:+wLU021Z0
ローブって喫煙者なんだ
リエゾン移動中でも吸ってんのね?
212音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:16:59 ID:PffsYIEM0
DAY3 SS・・・何番目だか忘れたけど最後から2番目
SSSサッポロ ペター&オジェ

http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9789.avi.html
213音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:21:40 ID:PffsYIEM0
ガチムチフォード (ハリのマシンをしまっているところ)
http://love-4-u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rjmd/img-box/img20100912222038.jpg
214音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:40:40 ID:Mthuv2Bx0
>>211
ナエカワ手前のタイヤ交換・窓拭き祭の時はコドライバーがニコチン補充していた。
吸殻はポイ捨てされたからまだ落ちていると思う。
215音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:46:57 ID:ZRsNuDeWP
拾ってチームに送りつけてやろうぜ
216音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:51:12 ID:Mthuv2Bx0
着払いでか?
って言うか、旭川から拾いに行くのがメンドイ(笑)

ラリーをやった林道ってバンパーとか落ちているんかな?
217音速の名無しさん:2010/09/12(日) 22:53:02 ID:wULteDGh0
08年のフィニッシュ翌日はSPにハンニネンのランサーのバンパーが残されてた。
ワークスチームのテントには卵やらトマトやらの食材とか大量のミネラルウォーターも残されてた。
218音速の名無しさん:2010/09/12(日) 23:21:59 ID:V9270KYBO
>>201
並行輸入しかない…かな。
少し前にヨーロッパフォードが日本市場から
撤退したからね。
先代フィエスタSTは特別カラーのモデルが、
ラリージャパン2005でオークション形式で売
ってたなあ。
219音速の名無しさん:2010/09/12(日) 23:30:19 ID:EOFpWUuE0
>>217
ベストカーとかでそういった林道に残された物を探す人達が
記事になったことがあるな
そういう人達はどこでクラッシュがあったかを調べて探すんだそうな
ただ、林道が復旧されてないと轍が酷くて車高の低い車だと
立ち往生することもあるとか
220音速の名無しさん:2010/09/12(日) 23:30:41 ID:5hE09CFv0
>210
それ冷却剤
221音速の名無しさん:2010/09/12(日) 23:37:48 ID:Mthuv2Bx0
222音速の名無しさん:2010/09/12(日) 23:40:37 ID:RK4mZbnz0
あれ、ド忘れした。
初代RJ立ちション様って誰だっけ?
223音速の名無しさん:2010/09/12(日) 23:43:32 ID:wULteDGh0
>>222
デュバル。
新千歳の特設ステージのスタート前でローブとかミッコもしてたけどね
224音速の名無しさん:2010/09/12(日) 23:49:40 ID:RK4mZbnz0
>>223
ああそうだそうだ、サンクス。

初めての日本開催で、リエゾン追っかけ者が多数に及ぶと、
その情報を集めればとんでもない画像も見られてしまうんだという衝撃が
当時はあったんだよなあ。
225音速の名無しさん:2010/09/13(月) 00:04:13 ID:yOa6qIp/P
>>221
こういうまったりシーンってSS前の待機時間?
次開催されたら狙って見に行きたいな
226音速の名無しさん:2010/09/13(月) 00:08:46 ID:u6IQOd0z0
カーナンバー62、ブレーキディスクがホモロゲーション適応外のパーツで競技除外?
227音速の名無しさん:2010/09/13(月) 00:10:20 ID:nM7Q25qn0
一枚目のお姉さん近すぎじゃね?
ドライバー達は気になんないのかね

ケツは誰のケツだ?
228音速の名無しさん:2010/09/13(月) 00:11:59 ID:36fsIouHO
スバル、世界柔道のスポンサーなんだね。ラリージャパン見たかな。ペターやミッコが頑張ってたの見たかな。
現地で見ると本当に楽しい。再来年も開催されますように。
229音速の名無しさん:2010/09/13(月) 00:18:02 ID:g8K5BiQL0
お台場メガウェブにてトシ新井デモラン
http://www.youtube.com/watch?v=qMfnZKUGMg4
230音速の名無しさん:2010/09/13(月) 00:34:01 ID:h7njql3G0
>>225
美唄と砂川の間に行われたSS23に向かう途中の道でした〜
超穴場!
\(*´∇`*)/

最初は数人しか居なかったけどペターが止まったらダッシュで駆け付ける野郎共が!
( ゚∀゚) アヒャヒャヒャヒャ


>>227
ガッ付いていたお姉さんは居たわ。
作業の邪魔になったらセクハラされるかもな。

ケツはラトバラでした〜


ミッコ以外のワークスカーは止まりました。
日本人はスルー
( ̄− ̄)
231221:2010/09/13(月) 00:36:37 ID:h7njql3G0
あら、IDが日付が変わって・・・
232音速の名無しさん:2010/09/13(月) 00:45:09 ID:eVKPWKNy0
jsportsハジマタ
233音速の名無しさん:2010/09/13(月) 06:05:57 ID:RmVndhYaO
夢のような日々が終わって、今日から社会復帰せねば。
しかし遠征組の皆様お疲れ様でした。
内地から来るなら費用はもちろん、休みも抑えねばならず大変ですよね。

道央開催否定的な意見が多かったですが、仕事帰りにSP寄って雰囲気満喫出来たし、一日だけの休みでも昨日は満喫出来ました。

平社員の時は帯広3日連続行けてたけど、年取ると休み取れんから2回連続道央開催感謝です。
234音速の名無しさん:2010/09/13(月) 06:40:31 ID:YVPkfIC60
最高の4日間だった
235音速の名無しさん:2010/09/13(月) 07:00:57 ID:N/1it0D00
新千歳空港にて、フォードの御一行様に遭遇。
236音速の名無しさん:2010/09/13(月) 07:03:24 ID:kscvk1zm0
237音速の名無しさん:2010/09/13(月) 08:17:00 ID:U3B7EwugO
>>235
写真とったべ?
238音速の名無しさん:2010/09/13(月) 09:16:50 ID:tsRTEbbN0
仕事の関係で金曜だけ観戦に行ったけど
ぜひ土日盛り上がってるところと、贅沢言えばスタートセレモニーも堪能したかったねぇ

今日明日休みだから苫小牧方面の林道ドライブでもするかなー
と思ったけど、けっこう道狭そうだな・・
239音速の名無しさん:2010/09/13(月) 09:44:10 ID:UQve1mBL0
>>238
苫小牧の林道は常時閉鎖の所が多いから、コース通りに走るのはちょっと難しいかも?
古い営林署の地図と昔の記憶だと、NIKARAは全線ダメ/IWANKEは支笏湖道路に抜けるだけ(途中の‘丸山遠見’は見晴らしいいです)/SIKOTは丸山林道部分は大丈夫だけどその先は‘魔法の鍵’が必要だったかも?)/KAMUYCEPは全線通れた...と思います。
とりあえず、細い林道の入り口には鎖なりゲートがかかって侵入できなくなってます。
行くんでしたら、鹿や狐の横断やヒグマの出没に注意して下さいね!
240音速の名無しさん:2010/09/13(月) 10:18:37 ID:38UanZM00
祭りが終わって、一気に過疎ったね。。。

今回初めてドーム以外を観に行ったけど、砂川良かったね。
ガチガチの林道と違って(?)、観客の雰囲気もドームに近い感じだったし。

売店のおっちゃんのテンパり具合も、見てて面白かったw

ここで言われてる千歳との違いは分からないけど
遠くても良いから次回もココでやってほしいね。
241音速の名無しさん:2010/09/13(月) 11:08:46 ID:LtkLTdwr0
千歳に行く前に最期にもう一度だけSPに立ち寄ってきました
だいぶガランとしてましたがまだまだ片付けしているチームがありました。

本当におわりなんだなあと思いました
それでは、名残惜しいけどさようならホッカイドウ

地元のかた、次回開催を実現してくださいね ノシ
242音速の名無しさん:2010/09/13(月) 11:10:08 ID:KiWF6P4+0
相○翔と奴○原のチームが、サービスカーの通行ステッカー偽造でサービスエリアの係員に捕まっていた。
芸能人+全日本チャンピオンのチームがそんな事何故する?
243音速の名無しさん:2010/09/13(月) 11:18:05 ID:ykAlvTU40
No74 nakamu●a ドームSSSでコンクリウォールにヒットして
足もげたところCS−TVに映ってたけれど、月寒ドームまで帰れたのかな?

あんな状態で公道走るのK察がOKしそうにもないけど、
見つからずに行けたのかな?

誰かリエゾン見た?
244前スレ117:2010/09/13(月) 11:18:58 ID:56mOLhRYO
現地組も留守組も乙でした。

いま札幌で祭りの後の寂しさを満喫中ですw

帰ったら画像と動画を整理するので、うぷするよノシ
245音速の名無しさん:2010/09/13(月) 11:37:59 ID:38UanZM00
ttp://www.rallyjapan.jp/j/Post_event_press_conference2010.9.pdf

既にプレスも選手も、基本的に「次回は無い」という前提でやり取りしてるのが。。。orz
246音速の名無しさん:2010/09/13(月) 11:39:23 ID:TGcKlr0mP
>>243
セレモニアルフィニッシュでリアタイヤがおかしな向きになってるのがいたけど、それかな?
247音速の名無しさん:2010/09/13(月) 12:11:01 ID:YVPkfIC60
俺もリエゾンで見たよ
248音速の名無しさん:2010/09/13(月) 12:12:31 ID:cEUlosMji
SP撤収作業中
チームのコンテナはシトロエンの
数個をのこすのみ

ペターのテント跡に昨日配っていた
mad crocの残りが
ゴミと一緒に放置されている...
249音速の名無しさん:2010/09/13(月) 12:40:46 ID:EdcJVLIu0
オフィシャルで凄く気になった。
F1富士とラリージャパンで何故こんなにもスキルが違うのだろう。
250音速の名無しさん:2010/09/13(月) 12:41:36 ID:TKXFCkIiO
こちら暑くてぐったりの関東組。
携帯からは確認できないけど次回開催無いのが前提なの?!
SPとドーム見に行った息子が次回林道行くのを楽しみにしてるよorz
ドームのMC聞いて、自分もWRCのドライバーになる!って張り切ってるんだがもう見せてやれないのか。
251音速の名無しさん:2010/09/13(月) 12:47:31 ID:xlrD8DGlO
>>249
「自分からやってる」か「他人からやらされてる」の違いじゃない?
252音速の名無しさん:2010/09/13(月) 12:50:26 ID:9Cu8JXamO
>>250
ラリホいいよラリホ
253音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:01:47 ID:aGVXYgPNO
林道に三人くらい警察がいて写真とってたけどなんで?
サボってラリーみにきたの?
254音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:02:40 ID:38UanZM00
>>248
確かに放置されていたw。。。けど、残ってた全てが
明らかに地雷臭満載の「Milkcoffee&Energy」だったので、敢えてスルーしたwww

20本くらい放置されてたから、欲しい人は今すぐGO!(。。。って、勝手に持って帰っていいのだろうか?
255音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:07:24 ID:fisdQZKc0
さようなら札幌
また再来年
256音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:09:35 ID:czkSwH6N0
>>250
ラリホで陸別行っとけ。石が飛んでくるくらい近くで見れるぞ。

>>253
名目上は占有の安全確認とかじゃね?
257音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:11:27 ID:38UanZM00
>>253
確実に現状復帰されてるかどうか確認するための現場検証でしょ?
258音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:12:07 ID:KQIrbINCO
>>254 >>248
自分もまだ味見はしてないが、飲んでた人は特に不味いとか言ってなかったよ。
捨てられてるのは穴が空いてるとか言ってたやつかも。
持って帰るなら気を付けて確かめた方が良いよ。
259音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:16:34 ID:TKXFCkIiO
資金の都合で2年に一度がちょうどよかったんだがラリホも行くか。
が、ドームでもう見られないとなると残念がるな。
260音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:22:33 ID:QOhKh7ob0
>>254
昨日チームの人が持っていって良いって言ってたよ
虫だらけの缶だけどね(汗)

261音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:29:33 ID:38UanZM00
>>250
pdfの中身抜粋

Q:ラリージャパンの復活を願いますか?

アンティラ:
もちろんです。ここでもう一度ラリーをしたいと思います。(中略)
もし可能ならば、沿道で車を見ている人たちみんなが山に来てくれれば、もっと良いですね。

(中略)

ソルベルグ:
日本のマスコミの方たちに言いたい事があります。日本のメーカーがWRCに戻ってくるよう
このラリーを盛り上げてください。今回、たくさんの観客が来てくれましたが、もっとたくさんの人が
このスポーツに関わってくれるよう努力したいと思います。今は2つのメーカーですが、もっと必要です。

(´-`).。oO(聞いてますか?トヨタの中の人。。。)

ラトバラ:
私にも言わせてください。もしこのイベントが次回開催された場合、帯広に行くかもしれないと
聞いていますが、ここ札幌で開催してほしいです。ここでの開催の方が良いと思います。

(´-`).。oO(更に聞いてますか?札幌市長の中の人。。。)

Q:
またラリージャパンで走りたいですか。

ステンベルグ:
もちろんです。本当にたくさんのファンが来ていたので、ラリーが観戦出来なくなるのは
日本のファンにとって残念ですね。ラリーは日本になじんでいますから。
262音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:34:43 ID:fisdQZKc0
ペターはもはやファン向けのコメントではなく、
ファンのコメントのようだ
263音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:40:16 ID:aGVXYgPNO
>>256
>>257

わざわざ来るんだ
厳しいなぁ

ペターのとこで昨日もらったミルク&コーヒーさっき飲んだら普通のコーヒー牛乳だった
264音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:44:20 ID:w4ZPm1IOO
リエゾン区間でドライバーが赤信号停止中、サインもらうために窓を叩いてた人がいたって本当?
初観戦楽しかったけど、問題点は色々あったと思う。
雑誌もサインをもらおう!とかあおりすぎじゃね。
265音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:47:24 ID:vule92Tp0
>>243
グリーンドーム前の北野通りで見たw
右のリアタイヤが変な向きになってて、そこから白煙出しながら徐行してた。
266音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:50:58 ID:9lTja3rAP
>>243
ちゃんとセレモニアルフィニッシュ出てたよ
タイヤ引きずりゴム臭漂わせながら退場ww
267音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:57:37 ID:38UanZM00
>>263

>ペターのとこで昨日もらったミルク&コーヒーさっき飲んだら普通のコーヒー牛乳だった

www

まぁ「缶コーヒー」自体が日本独特の商品みたいだし、「栄養飲料」という付加価値をつけて
向こうで「缶コーヒー」というジャンルの発売に先鞭をつけようとしてるという事なのかな。。。?

捨てられてるのは穴あきって話だったけど
直射日光に焼かれて膨張してる缶もあった気がするから
中には中身が生き残ってるブツもある。。。かもしれない。

どっちにしろ持ってこないけどw
268音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:02:43 ID:CpYuGOUh0
269音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:10:24 ID:pY2GroIQ0
今後もう日本でWRCって無い?
2004年から全戦観戦してきたけど、年々観客のピリピリ度が上がってる感じがした。

・イライラしない為の観戦Tips(笑)
1. 子連れファミリー、バカップル、軟弱者はSSSかリエゾンを見よう
  悪いこと言わないから林道観戦だけはやめとけ
  てか、林道来ないで頼むからw
2. 林道最前列で見たい
  林道最前列での観戦は遊びじゃありません、戦争ですw
  寝たら負け。最低でも駐車場オープン5時間前には行きましょう。
  ベストポジション取りたいなら車ではなく徒歩でシャトルバス乗り場に直行
  シャトルバス待ちは最初の方に並んだら負け
  バスはできたら2台目で立ち乗りがベスト
  靴は登山靴か長靴
  脚立を持って行くのは素人(脚立はトロい奴のMUSTアイテム)
  山道でも走れるように、1年かけて日々足腰を鍛錬する。
3. 素人だけど、それでも林道で観戦したい
  駐車場待ちでも怒らない
  バスの乗らせ方がいい加減でも怒らない
  バスが道に迷っても怒らない
  観戦場所まで歩く距離があっても怒らない
  前の人が立って見えなくても怒らない
  2mぐらいの脚立を持って行く事
  防寒、雨対策は忘れずに
  虫除けも忘れずに
270音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:10:37 ID:FL9cUL3ji
ラリージャパングッズの中に、大きめのマグネットステッカーがあったら
観戦者のは自分の車に貼るだろうし
そうしたら他の観戦者も「あの人はラリー見るんだ」って分かると思うんだ。
走る広告にもなっていいと思う。

だって、いかにもなインプとかじゃないとラリー観戦者って分からないじゃない。
271音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:23:28 ID:9lTja3rAP
>>269

1. 子連れファミリー、バカップル、軟弱者はSSSかリエゾンを見よう
  悪いこと言わないから林道観戦だけはやめとけ
  てか、林道来ないで頼むからw

激しく激しく同意。特に子連れファミリー。林道でベビーカーとかアホか。
子供がラリーが好きで応援してるのは微笑ましいけど
まだ状況を理解できないような小さい子供を連れてくるな。
親がラリーに夢中になってる隙にウロウロされてこっちがヒヤヒヤする。
一度リエゾン中に小さい子が飛び出して事故一歩手前の場面も見たし
子供を連れてくるなら小学校上がるまで我慢してほしい。
たかだか6〜7年くらいなんだからテレビいいだろ。
272音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:26:49 ID:pY2GroIQ0
思ったけど、やっぱ札幌に移ってから「前の奴座れよみえねぇよ!!」「うるせー馬鹿、早く来いよボケ!!」
って喧嘩が多かった。
たぶん十勝の時は牧草地が観戦場所だったから、なだらかな斜面で少なからずラリーカーをよく見えるような状況だったと思うんだな。
喧嘩を見る方もいやになるからさ、林道もいっそのこと指定席制にするべき。
273音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:36:13 ID:RmVndhYaO
子供をダシにツナギとか着させて、選手に近づきほら抱っこしてもらって写真撮るよーだもん。

絶対小さいうちが勝負だと思ってるよ
274音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:48:28 ID:FukC8sDp0
>>271

1歳にも満たない赤ん坊連れた常識外れがコイカ1にいたよ
案の定WRカー走行時にグズって泣いてしまって
周辺のテンション下がりまくりだったよ。。。
275音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:50:19 ID:9Cu8JXamO
ラトバラ‥新徳陸別の歓迎ぶり見てから言ってくれよ。
276音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:52:06 ID:38UanZM00
>>274
その時グズって泣き出した赤ん坊が、20年後に世界を股にかける
トップラリーストになるとは、この時誰も知る由がなかった。。。w

tk、結構長い事揺れたな。。。地震。
277音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:52:22 ID:zg3kTI+40
北海道いま震度3の地震。昨日だったらやばかった?
278音速の名無しさん:2010/09/13(月) 14:55:42 ID:h7njql3G0
>>268
08年のラリージャパンではアニキに「にぎりめし」を貰って山ん中で10時間も居たとは〜
w(°o°)w おおっ!!
279音速の名無しさん:2010/09/13(月) 15:01:50 ID:zg3kTI+40
>>275
ラトバラはきっとススキノの歓迎ぶりのほうが気に入ったんじゃねえか。
280音速の名無しさん:2010/09/13(月) 15:09:39 ID:RmVndhYaO
千歳から近い、札幌のホテル、リエゾン短いってなとこじゃね?
281音速の名無しさん:2010/09/13(月) 15:20:13 ID:ySBdNhl/0
今年のラリー北海道でギリギリ事故にならなかったけど
子供がドライバーの投げる粗品を拾おうとして柵の隙間から進入
タイヤの前に手を出して轢かれそうになっていた。

近くにいたおっさんに引っ張られてギリギリで助かったが
チームファッションで固めた両親はその子供を放置して
別の場所で写真やサインを貰うのに夢中だったよ
この馬鹿親は周囲からポロくそに言われ撤退していったが
もし事故になっていたらフェンスとマシンの間隔が広くなるとか
今後の開催自体にも影響が出ていたと思う。
282235:2010/09/13(月) 15:21:34 ID:MRcNggHF0
みんな、疲れてるのに、7時前に空港集合なのか。
8時頃の成田行きに乗っていきました。
http://firestorage.jp/download/fb482218bcddb8fa81166f0f315f37280cfc965b
283音速の名無しさん:2010/09/13(月) 15:36:30 ID:7CVYJRmY0
自分は見に逝ってないけど写真を見る限り、観客のマナーもダメなら
スペクテイターコントロールって言うのか?観戦場所指定もダメだな。
ギャラステと言えどもコーナーの出口アウト側に観客指定位置にするなんて
馬鹿がする事だろ。それとも最後のRJだからいい加減にしたのかな?w
284音速の名無しさん:2010/09/13(月) 15:57:55 ID:TKXFCkIiO
>261
ご親切にわざわざありがとう!

ペターのコメント泣けるねぇ。

うちは次回は小3なので林道観戦デビューさせようかと。乳児の時からラリーの番組見せるとご機嫌でね。
観戦マナーも叩き込んで次回観戦に備えますわ。

285音速の名無しさん:2010/09/13(月) 16:43:36 ID:RdBgbjdXO
>>274
コイカ2にもまだ歩けもしない乳児連れが二組は居た。
あんな何時間も閉じ込められて逃げ帰る事も出来ない場所へ連れて行くのは非常識。
案の定、バスの中に特別に避難させてもらっていたり、
優先的に帰りのバスに乗せてもらっていた。
別にこの事に文句をつける気は全く無いが、子供が可哀想だし、
オフィシャルにも迷惑だろ。
286音速の名無しさん:2010/09/13(月) 16:50:39 ID:aGVXYgPNO
>>281
その親は周りからどんな事いわれたの?
287音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:09:21 ID:K/Pwzz3Y0
小4と年長の幼児連れなんで、林道は諦めた。ぐずったりトイレ〜ってなったら
ぞろぞろ退散するしか無いし。
DAY3は、リエゾンと札幌SSとSPで我慢したつもりが、それなりに楽しかったので満足
リエゾンは人気の全くない直線で張っていたので、旗振り応援で減速〜再加速が楽しめた。
DAY2は、用事があって出かけた帰りにアニキに遭遇w。寄り道してSP
通って帰ろうと思ったら信号待ちでラトバラと並んだw。
288音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:13:37 ID:p0yQ4zGS0
今回、すげー嫌だったこと。
ライコのおっかけ?みたいなねーちゃんたちの後ろで、運営のおっさんがクルクルパーしたこと。
仕事場から離れてたし時間外だしで気緩んでたんだろうけど、誰が見てもわかる服着てよくやるなぁと。
あの後、サービスでおっさん見かけるたびに、すんげー嫌な気持ちになった。

クルクルパーには同意だけどな
289音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:29:44 ID:H/UKWvtz0
>>288

2004年に札内でシェイクダウン見てたときは、いかにも学生アルバイトのスタッフが
スタート待ちの選手達を写真撮ってて、それを見たリーダーっぽい人が、
「今写真とってたやつちょっと来い!!」って全員並ばせて、観戦してるうちらに聞こえるように
「お金払って見に来てるお客様に申し訳ないと思わんのか!?」って大声で説教してカメラ取り上げてたけどwww

それ見て運営すげーぜって思ったけど、
当時と今じゃスタッフも気合いの入り方が違うんだろうな。
290音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:36:37 ID:NG1wmDkX0
>>280
千歳から帯広だと結構あるからな。
でも来年道東道が全面開通するし、次は帯広でも良いかなと思ったり。
もっとも次が有るのが大前提なんだけどね・・・
291音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:37:58 ID:EoS9p0aH0
それ今年もいたよ
2日目のサービスパーク。叱られてた
292音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:38:47 ID:avN8prcN0
2004年のシェイクダウンは河川敷じゃなかったっけ?
293音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:44:19 ID:dUHevO/u0
>287
うちは、3歳からラリージャパンデビュー。
札内SSSで観戦マナーと雰囲気に慣れさせ、4歳で陸別SS、5歳で林道(シノチアキ)デビュー。
3歳で札内SSSの時は、まだベビーカートに乗っていた。
2004年だったので、青い応援団の人たちに色々気を使ってもらった。
思えばファンの願いが叶った大会だったから、みんな大らかだったのかな?

3歳以下だと荷物も多いし、子供にもつらそう。
子連れ観戦は、子供にとっても訓練が必要だとおもう。
そのうち写真撮るようになるから、今のうちから写真撮影のマナーも教えとけ。

>292
札内が河川敷
294音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:45:17 ID:avN8prcN0
そか(´・ω・`)
295音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:48:31 ID:/bqMP5l60
ラトバラが道端に捨てた破れたアウターブーツ、誰か拾ったかな?w
296音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:48:39 ID:p0yQ4zGS0
>>289
若い子引き連れてたし、調子こいてたんだろうけどね。
俺の他にも目撃してた人数人いたし、本当よくやるなーと。
あのおっさんは、そこそこエライ立場の人だと思うよ。
運営、がんばってる人がほとんどだと思っているけど、
まあ、中には勘違いしてるヤツもいるってことだわな
297音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:49:30 ID:ySBdNhl/0
>>286
助けたおっさんは馬鹿親は何処だ!と叫び
周囲の人間からは子供放置して何やってたんだとか
事故になっていたら来年の開催が無くなるぞとか・・・

その時に見かけた子供は全般的にマナーが悪かったんだよね
「帽子頂戴」とか「何か頂戴」とか叫びまくっていたし。
298音速の名無しさん:2010/09/13(月) 18:07:43 ID:iTecNPXS0
朝に空港行ったら何台かラリーカー止まってた。
ttp://imepita.jp/20100913/649790

拡大
ttp://imepita.jp/20100913/650410

オレンジのがそうだけどさすが携帯、わかりづらいぜ。
他にも数台あって、カバーかかってそうなのものあったり。
でも昼くらいからこの建物のシャッターが下ろされてほとんど見えなくなった。
夜にでも積み込むんだろうか。
299音速の名無しさん:2010/09/13(月) 18:07:54 ID:tNnhlOFh0
でも海外じゃ競技中のラリーカーに石とか投げるんでしょ?
それを考えたら、馬鹿親の子供が一人ぐらい死のうがどうってことないよな。
よくある車の中に子供放置してパチンコしてましたレベルと同じ感じで日本特有文化だよなwww
300音速の名無しさん:2010/09/13(月) 18:15:37 ID:RmVndhYaO
林道は厳しいだろうけど、砂川や千歳ぐらいだと小さい子供連れても充分楽しめそう。
近くにまだ片言しか喋れない男の子いたけど、ビュンビュンビューンなんて発しながら興奮して楽しんでたよ。
飽きないで最後のアニキまでしっかり見てたし。
目の前通ってスタートまでの間も一生懸命手振って笑顔振り撒いてたよ。

301音速の名無しさん:2010/09/13(月) 18:16:11 ID:KQIrbINCO
>>270
このグッズ案いいな!
ステッカーだとレンタカーには貼れないし、
自分の車でも軽とかに貼るのは気後れする人も多いと思う。
マグネットなら期間中だけとか、通勤の時は取って休日は貼ってとか気分に合わせて使えるし良い。
レンタカーにも貼れるし。あったら絶対買う。
302音速の名無しさん:2010/09/13(月) 18:19:03 ID:aGVXYgPNO
>>297
ほんと事故んなくてよかった
303音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:08:31 ID:9Cu8JXamO
>>299
酷いケースだと正面から槍が飛んできてコドラが死亡‥なんてケースもあるってエリア88に載ってた
304音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:10:44 ID:KiWF6P4+0
相○翔と奴○原が失格???通行ステッカー偽造。
事務局には警察も来ていたらしい!
305音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:12:40 ID:KiWF6P4+0
相○翔と奴○原が失格???偽造で????
306音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:27:17 ID:Ddtuj3b40
おい翔さんwwwwwwwww
307音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:31:56 ID:u6IQOd0z0
ID:KiWF6P4+0
いい加減な事書くなよ
308音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:35:07 ID:p0yQ4zGS0
>>304
お前、訴えられるぞ
309音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:36:49 ID:ySBdNhl/0
>>299
俺もそんな子供の怪我とかはどうでも良いけど
セレモニアルフィニッシュでフェンスから車まで遠くなって
ハイタッチが出来なくなるとかだけは許せないw

>>302
国内では観客巻き込んだ事故なんかが起こったら
翌年以降のイベント開催が難しくなりますからね、焦りましたよ。

俺なんかは写真も趣味だから最前列にいる事が多いけど
最近は親が子供に前に行けとそそのかすのが目立つ
スペースがあって俺が気付けば「前においで」って言うけど
フェンスを揺らしたりして撮影の邪魔になる事も多い。

最前列を確保するのにはそれなりに努力しているのだから
親も子供の事を本当に考えているなら努力しろよと言いたい。
310音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:44:38 ID:lir30zE40
ただいま帰りました。今回も楽しかったです。
宝くじが当たったら1億くらい運営に寄付したいと思うくらい、
今は幸せな気持ちでいっぱいです。
写真、動画、整理したらうpしますね。

砂川でチケット無しでタダで見ている地元の人達が100人くらいいました。
ビニールテープをまたいで入ってくる人達を止めるスタッフもいなかったし、
今回はスタッフの人数が足りなかったんでしょうか?
でも。明らかに地元の人がちょっと見に来たって感じだったので、
これを機にラリーを好きになってくれたらいいなぁって思って
注意もしなかったんですけどね・・・www
311音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:57:39 ID:Ntj29VGeP
>>271
暑い。喉乾いた。水飲ませろ。帽子買え。

ちゃんと言うことが出来るまで、
あらゆる野外イベントに連れて来ることは反対だね。
もちろんSPも。
312音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:00:41 ID:aGVXYgPNO
>>309
俺も高校の頃、好きな野球チームが優勝パレードのときに朝早くから何時間も並んだのに
まわりの大人にせかされた子供が割り込んできたしかも選手が来たのに子供は見てもいなかった
それから子供が嫌いです
関係ない話すいません
313音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:02:41 ID:RmVndhYaO
>>310
砂川あそこは明らかにスタッフの数足りないよな。
砂川地元なんで言うと、皆様下に置いた駐車場から、わざわざ上の土手に上がらなくも沼沿いを歩いて対岸に来れるんだよな。
ジェットやりに来たんだよなんて言えば自家用車でかなり近くまで行って徒歩で上がれるよ。
それとダートのゴール側のガソリン入れてたとこ立入禁止のダンロップテープ貼るの客入れてしばらくしてからだったよ。
だから立入禁止だと思わないでリフューエルポイントで見てた人結構いたし。
民間の警備頼むべき広さなのに、あんな気弱な兄ちゃん達ならね〜
314音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:05:01 ID:xFVuEf9N0
帯広の最初の頃はマナー良かったと思う。
誰もゴミは残さない、文句言って騒がない、オフィシャルやシャトルバスの運将にもさわやかな挨拶。
日本にWRCが来た。信じられん。絶対このイベントを守っていくぜという思いを皆持っていたと思う。
315音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:06:43 ID:V1I2rKFu0
777
316音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:20:39 ID:jb3uL4ZK0
>>314
最初に見に来る連中はWRCラブな奴らばっかだからね。
今は割とライトな客層も多いから・・・。
317音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:30:56 ID:yOa6qIp/P
セレモニアルフィニッシュの出口のフェンスに並んでハイタッチ待ってたら、横にも小学低学年くらいの親子もいたんだけど
男の子が選手と手が触れて、親子で「良かったな!」ってはしゃいでた。
周りに迷惑さえ掛けなければ若年層は大歓迎なんだけどな。F1より身近で夢があるというか。

大きい書店をいくつか回ったけどWRC+売ってなかった。
定期購読しないようなにわかファンは御免ってことかなorz
318音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:35:36 ID:HRD6eEHX0
セレモニアルフィニッシュに来ていたスバルファンがひどかった

巨大な旗と、スバルののぼり
(文字がスバル純正じゃないので、おそらく特注、サイン入り)
を最前列のフェンスのところに紐でゆわえたから、後ろのほうからは
ポディウムにはいってくる車とドライバーがぜんぜん見えない

さらにのぼりのうち一本をリュックに結んでるから、あちこち
向きを変えるたびに、後ろの人間にぶつかってた

巨大な旗を持ってくるなとは言わんが、人の迷惑になら無いようにしろ
他の人間は、後ろでふったり、持ち上げて他人の視界の邪魔にならない
ようにしてたぞ
319音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:40:49 ID:fXbfOhgmO
>>316
フェラーリのキャップにフェラーリのウェア、なんて
バカップルがいたけど、なんだかなあ‥。
320音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:42:05 ID:aGVXYgPNO
>>317
WRC+はAmazonならいつでもあるよ
321音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:43:13 ID:jb3uL4ZK0
>>319
まぁ、雷子関係のファンだろうけど雷子本人はムカツクだろうなw
322音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:48:30 ID:Ddtuj3b40
あんまハードルあげんなよ
323音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:00:42 ID:R633odf90
>>314
同感、ただ観るだけなのに緊張感とか責任感があった気がする。

今回見ていて連れとお互いに酷いと思った事が何回かあって
ゼビオの駐車場などに車を停め迷惑をかけた観客や
高速でWRカーを追走、並走をして他車に迷惑をかけていた連中とか
PAの敷地から外にはみ出て見ているアホもいた。

当然うちらが知らないトラブルもきっと沢山あっただろう
もし次回の開催があった時に今回迷惑をかけた企業が無条件で
開催を賛成、応援してくれると思っているのか?
事務局に対して厳重注意や条件を出すのが理解できないか?
今後の開催に影響する様な問題を起こした連中は反省しろ
そんな奴らはファンじゃなくただの邪魔者だ。
324音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:12:00 ID:HRD6eEHX0
たしか一昨年はHQに電車だけで行く行き方がはりだしてあったんだが
今年はなかったのはなにかあったのかなあ

DAY1のウトナイ湖は苫小牧の空港バスで行けるし
DAY3のスナガワは駅から歩いた方が早かったし
ドームは地下鉄駅から1kmないから
徒歩と公共交通手段だけでもそこそこ回れた
325音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:21:07 ID:yOa6qIp/P
>>320
ありがとう送料無料だからぽちった
SS跡地巡り行ってみようかと思う
326音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:22:57 ID:jUstoySP0
>>318
俺達の横の方に居たよそのグループ、9日のドームでも一緒になったw
ラリージャパンのノボリは仕方ないけど
どこかのメーカーの旗とか他人には邪魔でしかないので
観客の邪魔にならない最後列で持つとかして欲しいね。

ライコネンとか書かれた大きな金色の扇を持った家族が居たじゃん
彼らは広げると邪魔になるから遠慮して後ろに移動してたぞ
それ位の心遣いは必要だと思う。
327音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:26:40 ID:UQr4xPwQ0
にわかですみませんが、ちょっとだけ。

・良くない事をしたらやさしく注意してくれると助かります。ここを読んでマナーが分かる人は少数派だと思います。
・余裕を持って少々のことは鷹揚に許して、後で軽く注意して下さい。お互いに楽しみたいのは一緒だと思います。
・苦労やトラブルも経験・旅のネタです。林道での苦労も数年後には良い思い出話になります。

昔のカミナリオヤジみたいな人がいて、悪いことをした人達を注意してくれたらいいんですけど。
今回分かったみたいに、オフィシャルの数が足りてない状況では注意に手が回らないですし。
予算なくて警備員も雇えないのに「もっと金かけろ」と言うと「赤字なので開催中止」はイヤですしね。

「勝手カミナリオヤジ」みたいな腕章作って誰かがやってくれれば、、、トラブルになると面倒なんですけどね〜
328音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:28:30 ID:iTecNPXS0
しっかし日本で、北海道で世界選手権やってるのに
地元の盛り上がりの無さと言ったら何だ。
ローカルニュースでも扱わないし、新聞だって片隅レベルだ。
F1を悪く言うつもりは無いが、これがF1だったらバカみたいに扱うんだろうな。

道民として非常に悲しいけど楽しんだ俺。また来てほしい。
329音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:32:25 ID:PKUA7jox0
>>328
そうそう世界チャンプより哀川翔だもんなぁ 道新....
330音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:33:41 ID:TGcKlr0mP
>>327
いくらお祭りでも普段やっちゃいけないことを何でもしていいわけじゃない、ってところじゃないのかな
ラリー特有の、とかは二の次だと思う
331音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:33:46 ID:w4ZPm1IOO
SP入口で外国人が入れなくて困ってました。案内表示が少な過ぎる。もちろん英語表記も。
朝もタクシーが駐車場近くまで入ってきてて、関係者の車の邪魔になってたような。朝くらい誘導人数増やせばいいのに。
隔年開催だと、ファンの声は届かないんだろうな。
332音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:34:03 ID:Wy++v92z0
>>261
。・゚・(ノД`)・゚・。

日本向けのサービスもあるのかも知れないけど・・・・・
見に行ってよかったと思う
333音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:35:05 ID:iTecNPXS0
ちなみに哀川のアニキは今日の安全地帯のライブ(熊本)に
サプライズゲストで出演したらしい
334音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:36:06 ID:mpO6hXRU0
悲しいかなそれが日本人で北海道民なんだな〜
熱しやすく冷め易い、新しいもの好きでルール嫌い自己中
みんながやっていれば自分もやっていい
335音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:43:32 ID:lgbGbwC10
>>327
にわかとか初心者とかは全く関係ない
とりあえずテキトーにやるから、間違ってたら注意してくれって?
しかもやさしく?

誰にだって初めてはあるんだから
最初の内は周りの様子を見ながら大人しくしてて
少しずつマナーを覚えていけばいいじゃない
336音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:38 ID:iTecNPXS0
せっかく北海道でこういう国際的なイベントがあるというのに
何やってんだろ、って感じだわ。

でもやっぱりワークスで日本車がいないってのが痛いよな。
337音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:44 ID:Ddtuj3b40
何でネガってんだ
338音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:46:34 ID:36fsIouHO
サイン貰うのに無言で差し出して無言で去るのはどうかと思う。
英語話せなくてもプリーズとサンキューぐらい言えるやろ。
一番恥かしかったのはSPのでライコネンに「kimi!come here!」って
叫んでたラリーヲタ。何様だ。
339音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:46:45 ID:Ntj29VGeP
今更だが
クロフォード公園の後から来た連中の割り込みは酷かったね。
340音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:48:06 ID:RmVndhYaO
やっぱり群馬とか関東圏での開催は無理なの?
341音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:53:01 ID:xc5ww9B80
RJ終わったと思ったら恒例の愚痴大会か
08年観戦したが運営、観戦、客層あまりにクソだったんで今回パスしたが、
どうやら行かないで正解だったみたいだな
342音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:53:14 ID:yOa6qIp/P
おばさまがsign please!って叫んでたけど、autographが正しいのになぁ・・・と遠巻きに見ていた自分
343音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:55:36 ID:Ifk0V1AN0
>>261
泣けてきた。札幌でも帯広でもいいからまた再来年来て欲しいよ。
ペターのコメントすごくいいね。三菱とスバルに送り付けたい。
でもコメントを聞いてるマスコミの数が少ない上に力もないから盛り上げてくれない。
せめてネットで盛り上げたいなあ。今回はTwitterが結構有効だったね。
344音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:56:45 ID:Ifk0V1AN0
>>341
いや、行って大正解だったよ。
345音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:58:01 ID:jaFFM3vB0
注意すると「なんだお前は! オフィシャルか? 開催関係者か?」って言われてすっげー嫌な思いはしたくない。
でも今回林道SSでは「初めて来ました」から皆勤賞の人まで気さくで良い人ばかりだったよ。
346音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:05:05 ID:Ntj29VGeP
>>342
サインって言うと外人部隊の契約書に……ってイメージがあるよな。
347音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:05:13 ID:vt/5MhWn0
今スカパーの録画見おわった
新井さん凄い勢いで回転したな
348音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:12:28 ID:jnysCDfzP
officialHPの動員数発表の「沿道応援」はねーだろwww
誰が数えたんだよ!
素直に「10万人しか来なかった。てへっ。(ドーム水増しで)」って言えばいいのに。

しかし、それが次開催に必要な見栄であるなら全力で支持する。
349音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:13:06 ID:Wy++v92z0
>>346
なまじ名前が書けたから
      紙切れ一枚で地獄行き♪
350音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:13:12 ID:RmVndhYaO
>>341
ほんと行ってよかったよ。
行かなきゃ愚痴も出ないでしょ?
特に今回はWRC最後かも知れないと思って行ったから、余計に楽しめたし終わった寂しさも味わう事が出来た
351音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:15:06 ID:Kd4ey1XF0
>>328
札幌の実家が朝日新聞なんだが期間中ラリーのラの字も無かったぜ・・・。

まさか札幌で十勝の動物着ぐるみ軍団を見るとは思わなかったw
352音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:18:51 ID:exIk29pUO
>>329
しかも道南版にはその記事が無いときてますorz
マナーの話をするとコンサート会場等でも一部のマナー悪い客が目立ち、それを見たニワカも真似するって感じになってしまいますしね。
再来年開催に向けて自分にできる事はラリー関連のDVDや本やグッズを買う事位しかできませんが日本の自動車メーカーやスポンサーも参戦できる経済環境になっている事を願ってます
353音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:19:54 ID:Wy++v92z0
>>351
あの人たちは必ず3日目にいるね
でもなんか増えてたような希ガス
最初って3匹くらいじゃなかったか?
354音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:22:01 ID:7CVYJRmY0
>>340
群馬は無理だろうねぇ。昔みたいにグラベル林道多くないし。
関東近県で出来るとしたら茨・栃・福島(県警OKが出るのが条件)だろうなぁ。
福島はミンスのご老公が引退して、理解のある元ラリー屋国会議員でも
当選しないとかなり難しいと思う。
355音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:22:58 ID:DZEgo7Ff0
>>353
2008年に見た時は5人くらいいたような気がする
356音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:26:32 ID:9v1Segnv0
>>354
発想を変えて、ターマックでやろうぜ!
357音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:28:38 ID:Kd4ey1XF0
>>355
今画像で確認したら今年は少なくとも8人は居る
358音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:34:41 ID:sbYfHEaM0
着ぐるみの奴ら、俺も3日目のSPチケット売り場で見たわw
359音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:33 ID:x5HkfU340
最終日SPの入り口まで行ったがゼビオから出てく客、駐車場へ入る客、選手、ゴチャゴチャだった。
でも信号前は警備なんてしてる様子皆無。
360音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:37:21 ID:mpO6hXRU0
もっと国を巻き込んで富士の演習場でやるとか
北海道の大演習場でやるとかどう?
変に地元自冶を当てにするから反対運動なんか起きるんだわな
演習場内でやれば音だってコースの復旧作業だってそんなに
金かけないでできるでしょ
361音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:37:23 ID:7CVYJRmY0
>>356
御荷鉾スーパー林道辺りをSSにする?
埼群スペシャリストが復活ってかw
362音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:39:02 ID:wrMW6L67O
新城ラリーを昇格でいいんじゃない?

363音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:39:26 ID:eM2iTs+O0
手稲山とか
高速が全通した後の日勝峠でいいよ。
364音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:40:05 ID:7CVYJRmY0
>>360
東富士は思ったより狭いぞ。

先行が高機動装甲車で追い上げが戦車になりそうだし
掘り忘れの不発弾とか地雷があったらどうすんのw
365音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:47:56 ID:m48KbL7Q0
都心ラリー。
C1・C2とか、山手通り大崎峠SSとか。
366音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:48:19 ID:Wy++v92z0
>>364
日本に限って掘り忘れの地雷や不発弾はあり得ない
なぜなら使った弾丸の数まできっちりと数えてるから
367音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:48:38 ID:mpO6hXRU0
富士が狭いなら北海道で決まりだな

0カーが90式戦車 00がメガクルーザー
空撮がコブラとかどう?

ありえないけど、仮に地雷なんかあったらマリオカートみたいで
ありえないくらいオモロイと思うけどな
368音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:50:02 ID:Wy++v92z0
>>367
ウニモグ辺りが優勝しそうだな
369音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:50:35 ID:lF2u0jug0
NIKARAの動画をyoutubeにあげておきました
2010WRC-japan-ss14-nikaraをコピペで検索してください
今あげてあるファイルの再生回数多いようだったら、
残りのVもアップします(AMのSSもあります)
何人か撮れなかった選手いるけど大体あると思う
出走記念にほしい方は見て頂戴
370音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:52:55 ID:V1I2rKFu0
しかし日本ではモタスポ関係者に人権ないな
一部に熱狂的モタスポファンがいるけど レーサーに人権ないな
ラリージャパンは反対運動起こるは地元紙にすら無視 海外なら一面じゃね
やれ暴走行為を助長する 環境破壊の象徴だとか 3ない運動だとか 
欧米がうらやましいよ
371音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:53:08 ID:mpO6hXRU0
意外とシノケンのパジェロが優勝なんてことも
WRCカミオンの部なんかできたりして
372音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:53:31 ID:yOa6qIp/P
恵庭にものすごく広い演習場あるしね。高速も近い。
炊事部隊のカレーとか豚汁食べてみたいぞ
373音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:55:16 ID:mpO6hXRU0
恵庭千歳で自衛隊6つもあるんだから
何とかして欲しいよな
374音速の名無しさん:2010/09/13(月) 23:21:15 ID:RSyo2q630
遅ればせながら、皆様お疲れ様でした!
これまでRJは皆勤のラリーファンです。
今回はday1夜コイカ、day2朝ニカラと夜サッポロ
day3全スナガワを堪能してきました。
夜コイカは蚊がヒドくて100発以上やられました。
また再来年、もしRJが開催になったらまたよろしくね!
375音速の名無しさん:2010/09/13(月) 23:25:28 ID:rl1W4fo90
376音速の名無しさん:2010/09/13(月) 23:36:29 ID:wW7WAndD0
>>342
そのおばちゃん、私の近くにもいたよ。
セレモニアルフィニッシュ後に「ペターからサイン貰った〜!」って喜んでた。
まあサインもいいかもしれないけど、私は断然写真派です。


林道SSに行く途中のリエゾン観戦してたとき
うちの車の近くにセバスチャン.Lが止まったから、何かトラブルかしらと思ったら
おトイレタイムだったみたい(>_<)
林のちょっと奥で用足ししてました。
377音速の名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:58 ID:o4Mwj8z70
群馬でやってくれ!嬬恋でやってるラリーも良いが、群馬というSUBARU本丸で盛大に復活だ!
378音速の名無しさん:2010/09/13(月) 23:49:27 ID:Wy++v92z0
>>376
そう思っていると突然その男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックをはずしはじめたのだ・・・・!

ってこれ書いて思いだしたけどシトロエンのメカニックで
素肌にツナギを着込んでた人いたな
トレーラーの入り口付近で着替えてたから
何らかのサービスだったのかもしらんがw

しかし素肌にツナギって・・・・
汗かいたら最悪だろうな
379音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:08:23 ID:jnysCDfzP
オフィシャルのフォトギャラリーにキャンギャル6人組で写ってたんだけど、そんなのいたんだ。
今年は予算なくてキャンギャルすらいないのか。って思ってたよ。
380音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:13:32 ID:5YSsGmZC0
You are my sunshineの動画見てきた。泣いた。
381音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:17:49 ID:bKvK6vKqP
ヤフオクにぽちぽちRJ関連の出品来てるね。
フォードのカードなんて誰ももらってくれなくて、最後にはサービスの前の道端に山積みで置いてあったのに。
ミュンヒスのカードはかっこいいと思うぞ。「2010 FINALTOUR WRCAR」の文字が泣ける。

サインつきねぇ......乞食乙。
382音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:20:55 ID:85/OFDws0
北海道遠いから再来年は本州でやってほしい
383音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:21:48 ID:7ypjv5Zc0
1982年に「あの監督」もCM出演してるし
スバル4WDは素直にすごいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=dxaBz50F5Ko
384音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:34:34 ID:PhJTyxa4O
>379
さすがに林道には居なかったが、DAY2午後にSPで写真撮らせてたよ。
その後ドームでSS開始前に上着羽織って売店のあたりウロウロしているのも見たわ。
385音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:37:10 ID:I1AoVVTI0
>>382
本州遠い北海道でいい
386音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:43:25 ID:xN+G7sDd0
本州遠いとかどこの田舎だよ
387音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:46:24 ID:rFBiTTjk0
>>381

ミッコの「サイン」カードって書いてあるけど、写真見るかぎり
肝心のミッコのサインは書かれてないのな(笑)

まあ、サインをしてもらうためのカードですって言えば詐欺にはならんか。

しかもこの出品者、シトロエンのチームメンバーが小遣い稼ぎで売ってたクサラのミニカー(サイン付き)10万で出してるよ。

9万5千円の儲けたくらむとか、アホか。
388音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:47:52 ID:U003BgShO
英語に関してはサインプリーズでも取り敢えず向こうには伝わるんだから
いいんじゃないかと個人的には思う。

逆の立場で海外行ってたどたどしい日本語で「名前クダサーイ」って言われても気にしないだろうしなぁ。
正しく喋れるに越したことはないけど、それを気にするあまり無言でサイン要求するよりは全然良いと思う。
389音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:49:22 ID:7CDNRCYl0
あのスポンサーのキャンギャルで日本人は多分居なかったよね?
プロモーション活動なのか招待客らしき団体を何度か見たが
やはり怪しいアジア系の男女が多く胡散臭い時計メーカーだと思った
390音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:09:41 ID:I1AoVVTI0
>>386
スナガワの隣まちです
391音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:10:11 ID:PhJTyxa4O
あのキャンギャル何となく違和感あったのは日本人じゃなかったからか!
言われて見れば、顔は笑ってはいるが不自然なくらいずっと無言だった。

個人的には肩さんに会えなかったのが残念。
福井さんは穏やかなジェントルマンだった。
392音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:11:41 ID:VlWUXoty0
うちに帰ってきて、録画したTopGearを見てたらヘニングがグループNのランエボでボブスレーと勝負してた。
しかし、ヘニングに「英語がダメな運転手」は無いだろ・・・。
393音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:37:15 ID:fo4eOnaQO
>>387
出品者が言うには、シトロエン「サクラ」っていう
ミニカーらしいよw
激レアなんだろうねww
394221:2010/09/14(火) 01:43:20 ID:o3StWITF0
>>376
日曜日のナエカワ2回目の前に立ちションしていました。
写メりました(笑)


>>392
録画してあるから、あとで見よう〜っと。
395音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:45:07 ID:wHXH+Ibr0
>>351
十勝着ぐるみチームはリエゾン沿道の十勝清水のスナックのママと
その従業員。08と今年の着ぐるみが同一メンバーかどうかは知らん。
396音速の名無しさん:2010/09/14(火) 02:40:11 ID:rFBiTTjk0
>>393

おー!本当だ。
サクラだ〜(爆)
レアすぎる。
397音速の名無しさん:2010/09/14(火) 03:37:21 ID:+X3bVQyl0
言われてヤフオク覗いて楽しんでるけど
スバル旗まで売るのねw

>>381
ラリーショーのミュンヒス良かったわ、ゴムバンドもくれたし
でもドライバーが配ってサインくれる大サービスなのに誰も集まらず・・・
398音速の名無しさん:2010/09/14(火) 04:53:23 ID:lHjYtuXs0
>>376
「署名下さい」とちょっと間違えてても無言よりはいいかと。ちなみにもらった後は
ドラの母国語で「ありがとう」とか > "Have a nice day!" etc. > サンキュー > ありがとう > 無言
の順番かなあ、サインとかもらった時に言うべき言葉は。日本語でも感謝の意味は伝わると思う。

>>379 >>389 >>391
FxProのキャンギャルならSPウロウロしてたら「ドームの方にメディア来てるからそっち行くよ〜。
今度は逃げないで〜」とか仕切りの人に言われてたから日本人だと思う。どっかのモデル事務所
か何かのバイトじゃないの?下手に自分の売込みするより何もしゃべれない方が初々しくていい
んじゃないかと。

肩さんなら木曜夕方にパエリア屋の前で撮影してた。公式プログラムの裏にサインもらったのは
いい思い出。福井にその隣にサインもらえたのも嬉しかったな。コイカ1でも取材してた。

>>381
Fordサービス前の道端のは持っていっていいのか分からなかったせいもあるかも。ありがたく
各1枚づつ1セットのみもらいました。知る限りでは、ドラに寄ってくる人が少ない瞬間はあったけど、
閑古鳥て事はなかったかと。
ミュンヒスはゴムバンドと言うより赤のリストバンドね。コドラのコンバンクが配ってた。
399音速の名無しさん:2010/09/14(火) 06:48:33 ID:HLIA8s6xO
>>390
奈井江町民乙
400音速の名無しさん:2010/09/14(火) 06:54:50 ID:4xsCP8SAP
ラリーショーに関しては08年が一番よかったんじゃねえか?
あの時も確かに人は少なかったがちゃんと列を作ってたし
隣との距離が近かったから梯子がしやすく
少ないなりにもそれなりに人は途切れなかったはず。

今年はPの連中とか全然やる気なかったし、
シトロエンはカオスだったし。
401音速の名無しさん:2010/09/14(火) 07:43:38 ID:TUMFSA/p0
例によって運営gdgd祭り吊し上げが始まってるなw 毎回の恒例行事だが。
中の人の知り合いにどうだったの?って聞いたら、今年は人を削って大変だったらしい。
オフィシャルだけでも3割くらい人数をカットしたそうだ。 そりゃ駐車場も整理出来んわと思った。
前売券の売り上げに比べて、当日の観客の増え方が尋常じゃなくて想定外だったみたいで、
しかもDAY1始まってだからオフィシャルを増やしようもなくなすがまま状態だったと。
あと、5月のラリー北海道でのオフィシャルを削りすぎて、初心者オフィシャルのスキルアップが出来なかったともいってた。

毎回混乱はあるけどw当日券を買って情報を調べもせずに現地に行って嫌な思いして・・・
こうやって評判を落として行くのだろうな。
前売券を買って観戦に来てくれた人は修行僧のようなコメントが多いのがわろたよw
402音速の名無しさん:2010/09/14(火) 07:51:39 ID:4xsCP8SAP
>>401
07年富士も行っているから本当に吊るす時はこんなもんじゃないぞw
※まあダメだろうな、でも批判するなら行ってみなきゃと突撃したわけですが、
 みごとに雨で……
403音速の名無しさん:2010/09/14(火) 08:03:05 ID:ywSf1UdzO
だろうね〜人、モノ、バス等の不足は、1dayで察したわw。慣れたヤツなら皆そうだろ。
でも運営さんも観客もガマンして、与えられた範囲でよくやったと思うわ。ギリギリのバランス状態で。
これ以上は、やっぱ冠スポンサーとか付いて、出すとこは出してもらわないと厳しいと思う。
404音速の名無しさん:2010/09/14(火) 08:25:24 ID:s5EXqfaF0
今年は雨降らなかったし、気温も我慢できない暑さ、寒さの時がなかったから、
運営側のgdgdに対し我慢できる範疇で済んだんだろ。
405音速の名無しさん:2010/09/14(火) 08:41:09 ID:cGegLPyD0
アジパシからずーっとやってきて今回もまだ金なくてgdgdなんだから
こんなんでノウハウの無い関東でやった日にはもっとgdgdだろうよ。

今回はあまりに金が無さそうな雰囲気がプンプンしてたけどな。
406音速の名無しさん:2010/09/14(火) 08:47:29 ID:mIf6eqG/O
土曜日SPで運営側のおっさんに愚痴られてしまった。ちょっと質問しただけなのに…
今年はサイン目当てが多過ぎる、マナーが悪いとか。キミに会える!って雑誌やWEBで散々あおっといて、ラリーなんて全く興味がない女たちが集まるって想定してなかったのだろうか…
407379:2010/09/14(火) 08:50:19 ID:PhJTyxa4O
>398
なるほどバイトのキャンギャルか。
普通のキャンギャルはポーズ取りまくりなのがぎこちなかったのはそういう訳か。
肩さんの居た木曜は行けなかったからな。次回(あると信じて)も肩さん来てくれよな!!!

行った林道のオフィシャル、皆笑顔で真面目に頑張ってたよ。
効率よくバスに乗せる相談したりバス待ち行列を日陰に入れてくれたり。頭の下がる思いだった。
408音速の名無しさん:2010/09/14(火) 09:06:13 ID:xRRx7Qlc0
>>401
SUNAGAWAに当日券で逝ったクチです。

当日の駐車場入口の渋滞を助長してしまった現況の一部でもある。正直申し訳ないw
ちなみに情報は初日に買った2000円のオフィシャルガイドだけだったりする。


409音速の名無しさん:2010/09/14(火) 09:10:42 ID:xRRx7Qlc0
>>401
ちなみに北海道のプロスポーツは、公やコンサにしてもそうだけど
「当日売ってなんぼ」という側面があるので、前売りの捌け具合から
当日の売れ行きを「想定外」というのは、オフィシャルのミステイクではあると思うw

連投でスマン。
410音速の名無しさん:2010/09/14(火) 09:44:20 ID:tkSmf8fX0
まぁあれだ、昔は日本でWRC開催なんて想像もできなかったから、
それを考えれば運営は素晴らしい仕事をしてると思うな俺は。
もちろん完璧ではないけど、そもそもラリーなんかに興味が無いバイトが各所でやってるんだろうから、
こんなもんじゃねーのかとw
411音速の名無しさん:2010/09/14(火) 09:58:42 ID:BlyIO20G0
やっぱ国内メーカーが後押ししてくれないとなあ
エコカー特需と円高で儲かってんだから、ジャパンだけでも参加してくれりゃあいいのに(´・ω・`)
412音速の名無しさん:2010/09/14(火) 10:01:18 ID:U003BgShO
>>400
08年ラリーショー観客席で見てたけど、凄い人だと思った。
上から見るのと実際あの中に居るのとでは感じ方が違うのか?
413音速の名無しさん:2010/09/14(火) 10:01:23 ID:yKR1HdT80
堂々とSUNAGAWAをタダ見したとブログで報告している
アホがいました。
http://blogs.yahoo.co.jp/k87067/MYBLOG/yblog.html
414音速の名無しさん:2010/09/14(火) 10:23:24 ID:wicGLBKY0
>>411
学生さん?円高ってどんな影響があるのか理解しているかい?
エコカー減税も購買時期が多少早くなっただけで
終了してしまったら反動で買い控えが続くのが想像できない?
半年とか一年間は販売台数が確実に低迷するだろう。
415音速の名無しさん:2010/09/14(火) 10:55:27 ID:KAgySwb20
札幌市民だけど集客を考えたらお台場あたりでターマック&特設コース
でやった方が盛り上がる気がするな。
ドームなんかラジコンのレース見ている様な静けさだったしw。
自宅の横道をラリーカーが通る様は、F1やモトGP(遠征しました)
とは違ったレースウィークを生で体感できるから良いのだけど・・。
日本のワークスが撤退している今じゃ「これなら中国開催で良くね?」
って事になりそうな気がしたよ。
416音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:00:09 ID:xRRx7Qlc0
>>410
恐らく「運営」に苦言を呈したい人は山のように居るとは思うが
実際に現場で働いてるスタッフは、出来る範囲で必死にやってるようにしか見えないから
この人達に文句は言えないわな。。。とは思ったよ。

>>412
あのラリーショーについては、とりあえず文句の付け所がなかったんじゃないかな?

ピカピカのラリーカーを間近で見る事が出来たし
一部「割り込んだモン勝ち」という無法者は居たが
概ねドライバーとの交流も整然としてたしね。

対して今年のラリーショー。。。

あれ?ラリーショー。。。やってたんすか?あれっ???って感じだったし
ワークスのピット前は、どこも一山いくらの無法者の巣窟だったしね。。。w
417音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:06:00 ID:xRRx7Qlc0
>>415
お台場内にSPを設置出来る敷地と、築地と夢の島近辺にSSを10ヶ所くらい設定出来るのであれば
一も二も無く集客力の観点から言ってもそれがベストではあろう。。。

SSSのため「だけ」にそこまで出張しろって言ってんのなら
非常識極まりない提案だとしか思えんがw
418音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:14:33 ID:GJ1F4NXi0
>>415
それUSのなんて言うXゲーム?w

北海道でもどうせなら道東の死ぬほど締まったダートで(ry
1000湖でなくラリーオフ知床五湖とか
419415:2010/09/14(火) 11:17:06 ID:KAgySwb20
>>417 非常識てか無茶苦茶なのは、自分でも解るw
Xラリーなら行けそうだけどね。
でも回を重ねる毎にションボリ感が増してる気がして08は次回も楽しみ
って思ってたけど、今年は、次回あるのか?って不安になったよ。
420音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:20:13 ID:oCZpufeZ0
>>416
同感、オフィシャルの皆さんにはあの人数で
あの状況で良くやったと言ってあげたい
ゼビオとかに迷惑かけた観客には文句を言うけどね。

2年前はグラウンドに降りられただけで嬉しかったな
今年は昼にSPを下見をした段階でラリーショーは諦めた。
421415:2010/09/14(火) 11:21:07 ID:KAgySwb20
>>418 個人的には、冬の日勝峠でやって欲しいね。
紅葉山側からスタート、清水でゴール。
清水〜道央道でリエゾンで戻りかなw。
422音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:23:28 ID:xRRx7Qlc0
>>419
冗談というか、過去にTDLが出来たばかりの時に深夜に原チャリで
その外周を一回りした事があるが、マジに「ここでF1出来んじゃねーの?」って思った事はあるw

地元紙の記事でスマンが、一応再来年の開催は既に申請しているらしい。
後はFIAの決定待ちっつか、まな板の上の鯉状態?
423音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:28:51 ID:GjbzkpXHO
参戦した車両のミニカーっていつごろ発売される?
424419:2010/09/14(火) 11:31:56 ID:KAgySwb20
張り付きスマソ。
そーいや小樽で公道レースって話しもあったっけw。
一安心だけどメーカーだってPRして一般車が売れてナンボだから
日本で開催するメリットがあるのか真剣に考えたら微妙って判断されそう。
ただ、サーキットと違って移動してポンって感じじゃないから環境や運営経験
から優位とは思いたいが。
425音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:34:26 ID:+X3bVQyl0
ちゃんと申請してんのか
安心した
426音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:36:24 ID:+njQWluA0
昨日、札幌からの帰りの途中、寄り道してビサンとナエカワに行ってみた。
ビサン終了後、アルテまでのリエゾンとナエカワの中盤以降のコースは
有り得ない程の酷道と化してました(ナエカワ、フィニッシュ手前500mに
南京錠の鎖あり)。

それにしてもスナガワのSS、良かったな・・・
427音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:52:26 ID:I1AoVVTI0
>>413
自分も少ない小遣いからチケット買って観てるのにこうヤツ許せない
こいつのブログ荒らしたい・・・
428音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:03:04 ID:RTo1gj7VO
携帯サイトのラリーXモバイルが繋がらないけどなにかあったのかな?
429音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:09:52 ID:pa0cWKQT0
>>427
駐車場のチケットを買わない奴とか
不正入場する奴は本当に最低の人間だね。

小さな町の人間だから過去の記事や
写真から個人を特定するのも難しくない気がする。
430音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:20:18 ID:iKlMZWFHO
ここでゼビオの駐車場の空き具合をやり取りしていたくせに他人のこととなると厳しいんだな。
431音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:20:32 ID:/sPQNDgy0
>>429

えっ? 駐車場は任意じゃねーの?
432音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:23:09 ID:6IMx1Jba0
そういえば、ラリーじゃないけど小樽でなんかのレースやるって計画はどうなったんだ?
433音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:24:01 ID:7LO2d4fX0
>>410
オフィシャルの多くは、多少なりともラリーに興味がある人間が
ボランティアという名目でやってます。

今年は総人数減らされてて、少しキツかった。
434音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:30:59 ID:ITespFbH0
>>432
小樽人ですが、出来ないか?って話題で終わって立ち消え
今じゃそんな話あったっけ?ってなもんです・・・
435音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:43:25 ID:strQQ/fcO
RJ終了後のお約束

ありがとう。お疲れ。感動した。

運営gdgdどうなってんだ。

昔のRJは良かったよな。

関東でRJやろうよ。
↓←いまここ
冷静に考えたら無理だよな。

過疎

そして、過疎って昔からの住民だけになったところで、
あのイベントが始まる!......あるの?
436音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:43:29 ID:vyyShvKRP
チャンプカーは一部の誘致派の市議と大多数の反対派の市議で対立して反対派が勝利した希ガス。

まさかの雨対策でカバンに忍ばせていたゴミ袋が役立つとは思わなかった…orz@砂川
子連れの親やバカップルのマナーの悪さに呆れて観戦エリアのスイーパーしてましたw
437436:2010/09/14(火) 12:59:00 ID:vyyShvKRP
市側た運営側だったかも?
デモランの日程決まってから中止したよーな…。
438音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:07:16 ID:adyP0VfW0
2日目ドームSSと3日目スナガワに行ったけど充分楽しめた
今回の運営に批判的な方も居るようですが遠方から行く人間にとっては
札幌市から離れすぎると結構辛い物があるのも考えてほしい。
月曜日に大丸で買い物してたけど若い女性の店員さんも知ってたので
徐々に認知度は上がってきてる気がした。
あと数回開催できれば地元に馴染んでくるんじゃない?
439音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:21:47 ID:s5EXqfaF0
チャンプカーは破たんしてIRL(インディ)に吸収される直前の経営が傾き
始めたときだったし、ホンダはIRL側に移っててサポートみこめなかったし、
小樽も、韓国と2連戦が前提だったが、今回のF1見りゃわかるように韓国は
開催正式決定してたのに直前で一方的に中止という状態だったので
小樽側だけの問題じゃなく全部がダメダメだったろう
440音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:23:56 ID:/sPQNDgy0
毎回出てくる関東開催話題だが、どう考えてもあり得ないでしょ。
関東で開催するぐらいなら、スノーラリーにして欲しい。
もちろん玄人観戦者は陸別な。
-30度の夜を星を眺めながら徹夜でバス停待ちとか素敵すぎるwww
441音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:28:37 ID:xRRx7Qlc0
>>429
ここが震源地になるようなお祭りは嫌なので、記事の修正を進言した。
既に訂正されてるので、先方もマズイ事を書いたとは自覚してるだろう。

まぁ実際にその後の行動規範に反映されないと意味は無いんだけどね。。。
442音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:52:12 ID:bWK670Hg0
オフィシャルの中の人の愚痴(代弁)

オフィシャルは基本的に一部の人を除き、
現地までの交通費(自前)
宿泊費(運営)
食事(運営)
その他(ポロシャツ1枚、キャップ、公式パンフ、ピンズ、ステッカー支給)
平均睡眠時間(2〜3時間)

という状況で1週間近く仕事を休み、遠くは四国、九州から来ている人もいます。
また今年は食事もまともに取れなかった人が多いと聞きました。

たしかに、一部物見遊山気分で応募してくる方がいるのも事実です。
でもそういう人はその年限りで終わるそうです。

今年はオフィシャルへの待遇も悪くベテランの人たちも
次開催があっても応募しないかもと言っている方が多かったそうです。

443音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:00:57 ID:+X3bVQyl0
逆にオフィシャルやって良かったことは?
444音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:11:37 ID:p1GCjTuK0
オフィシャルってさ、駐車場で誘導とかしてる人もボランティアなわけ?
445音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:33:59 ID:aG8QUTbl0
砂川はジムカーナコースの方しかMC聞けなかったのがなー。ダートラコースの方にもスピーカー配置されてればよかったのに
446音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:34:26 ID:ezYoVj9A0
>>369
ニカラ駄目だね
コーナーの轍は致命的
これならドームの方が面白いわ
447音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:35:27 ID:E6SL0lJW0
>>444
警備員以外はそう。
448音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:38:56 ID:/HdGv4PD0
オフィシャルしてるけど、「ボランティア」な件に
公には触れちゃいけないんだっけ。
449音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:50:00 ID:E6SL0lJW0
>>448
いけないんじゃねwww
450音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:55:36 ID:bWK670Hg0
>>443

私ではなく、オフィシャル(家族)の代弁ですが、
同じ趣味の方と知り合い今でも連絡をとっていたりするみたいですよ。

>>448
公式ページにはっきりとボランティアの説明あるし、いいみたいですよ。
ただしオフィシャル同士ではボランティアとボランティアでない方が
いるので、その手の話はタブーかもしれません。
451音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:05:17 ID:4xsCP8SAP
>>412
うーん、まあね。
フォード、スバル、シトロエンはそれなりに多かったんじゃないかな。
少なくともオイラが列に並べる頃には相当並んでいた感じだった。

で、オイラは最初からデュバル狙い。
一応元ワークスでしかも中々サインしてくれないし貰えなかったからね。
デュバルは最初全然並んでなくて確か2番手か3番手くらいだった。
ショーが始まる頃にはデュバルの列はそれなりになったけど、
マシュー、お兄ちゃん、ビラグラとかは……。
当然デュバルの列の人らはそのままスライドですわ。
452音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:11:13 ID:/HdGv4PD0
>>450
私は「ボランティアでない方」なので、ガチのボランティアが居るとは知らなかった。

まぁ、あまり触れないほうがよさそうだね。
453音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:19:01 ID:/sPQNDgy0
>>447

マジかよ!! 毎回徹夜で最前列ゲットして観戦してたけど、
俺よりマゾな奴なんていたんだなwww
454音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:21:29 ID:+X3bVQyl0
それでも2011はオフィシャル挑戦してみたい
455音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:24:48 ID:E6SL0lJW0
>>454

どこで?
456音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:32:44 ID:/HdGv4PD0
希望役務を出す事はできるけど、望み通りになると思わない方がいいよ。

3日間駐車場&苦情受け付け係ってのもありえる。

457音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:37:24 ID:PhJTyxa4O
そういえばデュバルって今どこかで走ってるのか?
458音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:43:11 ID:bWK670Hg0
2011はRJないけど、ラリホは運営の中身がRJと同じなので
次RJ開催があった場合有利になるかも・・・

あと資格があればかなり有利ですよ
(資格の詳細は公式で確認したください)

459音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:44:11 ID:4xsCP8SAP
>>457
おい、こらw
この前ドイツ走ったろ!
460音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:47:23 ID:/HdGv4PD0
骨折したのはコドラだっけ
461音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:47:30 ID:E6SL0lJW0
>>456

確かに。4日間チケット売りとか最悪www
462音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:54:49 ID:5GK7M9LW0
ニカラの駐車場で売ってたハスカップ大根のど飴、美味しい。
ウトナイとか現地でないと買えないのかな。
463音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:59:40 ID:5WWNAwTPO
札幌ドーム再入場禁止だったのにはがっかりした…サッカーグラウンド側に待機中の車両見たかった…
464音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:11:29 ID:KAgySwb20
ドームのグラウンドに何人か居たがあれってただ見だったのかな?
SPもただ見と柵一枚の差しか無かったし。
ミッコは会場外から移動車に乗り込んでたから何だかナーって思ったよ。
465音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:12:51 ID:4DaI6+tq0
しかしまぁ 噂って怖いねぇ

哀川チームのパス偽造はデマ。
ただ、DAY2リタイヤでの修理の関係でパーツ取りフィエスタSTをサービスに新たに入れなくてはいけなくて、その許可をオフィシャルと話していただけ。
警察はHQに確かに来ていたけど、あれはDAY2で某プライベーターチームが一般車と接触事故あって、その事情聴取にきていただけ。
怪我もない擦った程度のハナシなので発表は無し

というのをプレスに教えてもらったよ。
466音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:17:18 ID:2laCcn9LO
現地行ったけど超絶つまらんかった金返せ!!
467音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:34:36 ID:HLIA8s6xO
>>466
西友元町店のお客乙
468音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:52:02 ID:B+/Qd4ym0
哀川翔の走りを見て思った奴は多いはずだ。
「俺の方が絶対はえぇwww」
469音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:52:09 ID:vQA5GGZii
コイカ1帰りのバスに15人くらい乗れなくて最後貸し切り状態になった
オフィシャルのおっさんが売店の揚げ物配ってくれた

いい人や
470音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:15:39 ID:xdA6f61V0
>>466
ああ、御殿場方面に行ってたのね。お金返して貰えなかったの?
北海道はとても楽しかったよ。
471音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:26:41 ID:GJ1F4NXi0
>>468
まあ、遅い事に間違いはないだろうが、アニキ馬鹿にし杉。
一般人が同じ車に乗ってもマジに転がるだけだと思うぞ。
特に三日目なんて体が死んでるだろうし。
その辺に転がってるヌバルステッカー小僧や●RBOY小僧、お●しょん小僧よりも
ラリージャパンという競技に限っては速いと思う。

今年出ているか判らないが、こずゑねぇさんの丸和走りを見比べろ
この人に5秒/km遅い程度で済むタレントであれば充分速いかと。

まあ、速さでラリージャパンに受理されるべき人かどうかは言わないがw
472音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:49:01 ID:+njQWluA0
>>468
好きずきは別として、アニキは宣伝要員だからあれで良いんだよw
ただ奴田原さんがいるとはいえ、「Show Aikawa World Rally Team」とは大きくでたなw
473音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:52:17 ID:c0UkNPb+0
>>472
だな アニキは広告塔になってもらおう F1における堂本光一みたいに
474音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:52:58 ID:c0UkNPb+0
マッチのほうが適切かな
475音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:53:21 ID:ezYoVj9A0
2008  札幌ドーム
http://www.youtube.com/watch?v=CogicGUmy4g&feature=related
2010 札幌ドーム
http://www.youtube.com/watch?v=_ViBtqDgt-A&feature=related

とりあえずドームのコースレイアウトは圧倒的に今回のほうが良かったのか
それともドライバーが一度走っててコースに慣れたのかスピード感が
全く違う
476音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:54:51 ID:ezYoVj9A0
2008年は外雨ふってたのかな?
477音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:55:06 ID:HLIA8s6xO
最後の砂川SS入ってくる時のアニキの放心状態見てたら、抜け殻の様だった。
案の定ミスコースはしてたが、あの距離を3日間普通に走るだけでも俺は無理だなぁ。
アニキは遅いだと言うやつほど、ダートを走る厳しさを知らんのだろう。
RJよりマイナーな糠平や赤井川にも来てるし本当にラリーが心底体に染み付いたんだと思う
478音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:59:00 ID:aG8QUTbl0
>>475
2008は三塁側にお立ち台を設けるスペースがあったから全体的に窮屈だったと思う
それに雨もあったしね
479音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:03:15 ID:cGegLPyD0
>>475
スタート直後の進入速度が全然違うよね。
2008は一回シケインみたいに振っているけど
今年はまっすぐ突っ込んでくるから見ごたえあった。

全体的にドームは2010年の方が良かったな。
480音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:08:05 ID:XeOMMNnl0
Day2 SS13後のリエゾン、恵庭トンネル付近で観戦していたら
小林直樹氏と遭遇しました。

誰にも気がつかれていなかったので声かけたら
「リエゾンの撮影してます」
と言われたので、一言二言お話ししてひっこみました。

WRカーとS2000カーが通り過ぎたら移動されましたが、
移動するレンタカー内から手を振ってくれたりして、すげーいい人。

肩さんとかには遭遇できませんでしたけど、
小林氏に会えただけで今回は充分幸せだったな〜。
481音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:15:29 ID:4xsCP8SAP
ダートというと
2006年の陸別の帰り
カネラン峠で一台レンタカーが
転がっていたな。

下りで転がらないように走るのも技術という奴かなw
482音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:20:41 ID:iKlMZWFHO
ドライブがてらにパンケニコロベツをマイカーで走ったことがある。
道幅は狭いわグラベルで接地感皆無だわで直線を40キロで走るだけでも寿命が縮む思いだったよ。
選手に聞いてみたらパンケの直線はプライベーターですら120は出すそうだ。
そういう腕があること、そういう車を作ること、そしてそれらを引っ提げて北海道に来てくれること。
有り難いもんだね。だから俺はラリホでもラリージャパンでもプライベーターにサインをねだる。
サインに慣れていなくてしきりに照れながらもペンを取る選手ってのもいいもんだぞw
483音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:44:25 ID:GjbzkpXHO
道新の記事でペターの名前が『ペテル・ソルベルグ』ってなってたんだけどなんで?
484音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:46:40 ID:HLIA8s6xO
道新は昔からペテルだからなぁ
忘れたけど他にも訳が変わってるのが多い道新
485音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:47:45 ID:zOdAu/qc0
ドイツ語読みかロシア語読み・・・か?
まあ、ピーター=ソルベルフとかよりかは良いのだろうか
486音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:48:30 ID:GjbzkpXHO
>>484
適当すぎだろw
487音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:59:17 ID:qushbk2q0
全日本ラリーのオフィシャルも結構楽しい。
ラリージャパンほど写真とかの規制きつくないし。
ゴール地点とかでカメラ持って待ってるとカメラ目線くれるチームも多いし。
近場で全日本ラリーとか開催される人はライセンスとってお手伝い行ってみて欲しい。
488音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:16:00 ID:et6ksrz0P
ラリー北海道のオフィシャル行ってみたいけど、小さめの大会でも睡眠時間3時間とかなの?
人生経験としてやってみたいけど、途中で体調崩したりしたら迷惑かけそうで不安


スノーボードの大会も開催年ごとに、選手のカタカナ表記が変わってたりすることがあるぞw
489音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:25:01 ID:bTvdZ3k80
きょう北海道から帰ってきた
運営に不満はないわけじゃないけど、楽しかった
どうもありがとう

知ってたら教えてほしいんだけど、
ほかのラリーだと
ssで轍に捕まった車両を観客が助けてるじゃない?
ssやってる山の中とかに自由に入れるの??
490音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:28:13 ID:4xsCP8SAP
とりあえず少しずつうpしていきます。
ttp://love-4-u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rjmd/img-box/img20100914202518.jpg
491音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:29:21 ID:d2aDreAv0
>>488

今年のRJは異常すぎただけ。
以前のRJでも5〜6時間、ラリホも大体同じくらい。
それでも何人か倒れて点滴のお世話になるそうです。
492音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:37:06 ID:qushbk2q0
08年だけど、
DAY0 21時からミーティング、0時過ぎ就寝 常連は朝まで酒盛り
DAY1 朝3時半起床 20時苫小牧のホテル着 0時過ぎ就寝
DAY2 朝3時半起床 19時苫小牧のホテル着 0時過ぎ就寝 トラブルのあったSS担当は23時頃ホテル着
DAY3 朝3時半起床 16時半解散

ホテル出発が4時とか4時半とかだった記憶がある。
493音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:37:26 ID:I1AoVVTI0
>>471
こずゑねぇさんは今年はインフォカーで参加だったぞ
494音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:45:54 ID:MtunhXda0
>カネラン峠で一台レンタカー

業務導線なのでマジ素人飛ばして走るの勘弁してほしい。
RJとかスタッフ阿寒泊りだったからねぇ
495音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:02:00 ID:GJ1F4NXi0
>>493
そか、d。
昔「待ってろ桜井」を合い言葉に競技してましたが
丸和でこずゑ姐さんのVR4で島廻り走り、
亡さゆり姐さんのST165(185?)逆走ストレート五速ぶっ込みを見て
「ぜって〜かなわねぇ、こいつら人間じゃねぇ、恐怖と言うネジが元々無いw 」
と思い競技を止めた爺さんですた orz
496音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:16:36 ID:mpudowPd0
今年はインフォカーも00カーも盛り上がってたよね
497音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:29:49 ID:vd5DY87K0
そういえば今年は0カー&00カーでSSSの花火やんなかったね
498音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:34:20 ID:wJDAcA9W0
>>474
V6の長野が一度来なかったっけ??違ったかな。

運営や観客マナーに色々思うことあるけど、イヌスケ氏は胸張っていいって言ってくれてる。
再来年はもっと良くなるように頑張ろう。
499音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:37:21 ID:OmsdibSzO
>>497
あの、花火が無かった瞬間に、
今年の金欠具合の酷さをを確信した。
500音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:45:11 ID:I1AoVVTI0
>>497
花火っていうか、ファイヤーかな?
一昨年は林道とれなくてドームのSSS観にいったんだけど
後半メチャクチャ寒くて残りの選手には申し訳ないけど途中退場しちゃった。
501音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:50:35 ID:vd5DY87K0
>>499
やっぱ金欠でああなったのか・・・

>>500
2008は0カーと00カーの時だけジャンプ台にさしかかったところで花火が上がったんだよ
>>475の動画でも向こう側走ってるときに残ってる煙が映ってるような気がする
502音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:03:39 ID:Z0w6whPS0
>>494
今のカネラン峠で落ちるなんでどれだけショボいんだ?
むかしなんて陸別の街はずれから峠通って下りきるまで
全線ダートでカーブがきつかった

>>498
いくら客寄せが必要っつてもジャニタレはご勘弁だな
ライコネン追っかけ以上に逝かれた客が増えるだけだ
どんなジャンルでもクソ女どもが目を付けたものは
荒らされるだけで結局衰退する
503音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:13:44 ID:I1AoVVTI0
>>501
正直すまんかった。。
ファイヤーしか記憶に残ってなかったorz
504音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:21:44 ID:d2aDreAv0
>>502

ちょっ、V6長野はラリージャパン2007の親善大使だったんだが、
現在のRJの状況はこいつのせい?w
505音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:27:40 ID:ezYoVj9A0
年内には決まるらしいね
再来年のラリージャパンの行方が
また来て欲しいもんだ
506音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:28:58 ID:Teb4Hvh/0
やっぱり批判が出てきたか。
もちろん、言うところは言ったほうがいい。運営に金が有る無しは関係なく、チケットを購入したお客にはそれだけの対価を受け取る権利がある。
が、しかし・・・ ラリーが好きなだけにジャパンを開催してくれるだけで満足してしまうというか
大目に見てしまうのは俺だけではあるまい。

現場のオフィシャルには感謝する。企画サイドのお偉方には苦言を呈する。
507音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:47:12 ID:3FPsAUH90
>>488
部署によっては、厳しいところもある。
1994年は連日2~3時間睡眠、宿舎の手配が漏れていて寝る所がなかったりした。
ステージの撤収後、陸別から新得まで移動して、翌朝また早朝からセットアップ…。
年を追うごとにそういったことはなくなって、まあ今年は1時間睡眠が一度あっただけで済んだ。
道央圏で開催だと、移動の負担は少なくて済むね。
508音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:49:48 ID:5MLtyVYG0
ラリージャパン、もう終わったんだろ?
思い出話に浸るならチラシの裏にでも書いとけ
509音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:55:13 ID:Z0w6whPS0
>>504
そうだったのか。だから十勝から撤退することになったんだな
許すまじw

てか、現地に来てたのか?
全く話題にならなかったし姿も見かけなかったが
510音速の名無しさん:2010/09/14(火) 23:11:24 ID:+njQWluA0
>>508
観戦に行けなかったくらいで、そうヒガむなってw
まつりの後の寂しさと余韻に浸りたいだけなんだからさ。

昨日、砂川のダートラ場も見に行ったんだけれど、日曜日のあの状態が
嘘だったかのように綺麗に片付いていて、晴れ渡った静けさの中に虫の音が聴こえていたよ。
本当に今年のRJは終わったんだなぁ・・・と寂しく思った瞬間でした。
511音速の名無しさん:2010/09/14(火) 23:17:10 ID:d2aDreAv0
>>509
セレモニアルスタートの式典に来ていた。
512音速の名無しさん:2010/09/14(火) 23:43:36 ID:cGegLPyD0
俺も仕事で奈井江方面に行ったので
NAEKAWAの入口〜最初のコーナーの辺りにふらりと行ってしまった。

ああ、終わったんだなあって改めて思ったよ。
コーナー外側に砂が被った草だけがWRCの跡を物語ってたな。
2012年のジャパン、なんとか決まって欲しいもんだ。
513音速の名無しさん:2010/09/14(火) 23:47:54 ID:K87j8FFp0
砂川の入り口でペターがファンサービスしてくれたところを
動画で撮っていた方いらっしゃいませんかー?
当方、撮ったつもりが失敗していて悔しいです。
うpしてくれたら嬉しいんですが・・・。
514音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:12:11 ID:QnGlcCDx0
2007年ってまだWRC日テレが放送してたんだったっけ?
長野は日テレのモタスポ番組にでてたときがあるから、
その頃はモトGPとかINDYにきてたのはしってるけど。
515音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:12 ID:XBIjSFg20
スレの進行がだいぶマッタリしてきたなw

一通りレスをみてみたけど、一部?って所があった。
通行証偽造の件は実際にあったとオフィシャルから聞いた。
それが某チームだとは言わなかったけど、主催者からかなりきつく怒られたとも聞いた。
罰金も普通に申請した方が何倍もマシだったって金額だったらしい。

この話はまったく違う2系統のオフィシャルから聞いたので信憑性はあると思うが、
それが噂されているチームかはわからないんだよね。

あと、オフィシャル希望のレスがあったけど、自分もRJのオフィシャルやったことあるけど、
R項6千円であの日程と仕事だと、
ほんとうにボランティアって思わないとやってられないと思った。
日本ではボランティア=無料奉仕って思われているけど、海外では違うらしい。
新たにオフィシャルに参加する人は覚悟して奉仕の気持ちでやった方が後悔しないかもよwww
516音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:55:26 ID:7O+oF6+R0
[動画]マキネン、インプレッサ・ラリーカーのドラテク指導
http://response.jp/article/2010/09/14/145151.html


スバルは7日、トミ・マキネン氏がスバル・ラリーチームUSAのデイブ・ミラ選手に、
『インプレッサWRX』のラリーマシンでドラテク指導を行う映像を、動画共有サイトで公開した。
517音速の名無しさん:2010/09/15(水) 01:01:22 ID:reb7sltP0
2007年セレモニアルスタートで旗振ってる地味な人の動画みつけてきたw

http://www.youtube.com/watch?v=iiYBXEEt5bw&feature=related
518音速の名無しさん:2010/09/15(水) 01:29:29 ID:CuZbbzD10
>>489
外国はそのへん割とおおらかなのか、SS内に観客が入りまくってる場合が多い
モンテカルロとか観客の路駐が多すぎてSSキャンセルになったりするしw
ちなみに厳密にルールを解釈すれば、
客の助けでコースに復帰するのはルール違反で失格です

で、日本ではそういう事態を避けるべく?
当初から徹底して客を道路から離す路線。
まぁ名目は観客の安全性を確保のため、となってるけどね。
確かにそれも重要なんだけど。
519音速の名無しさん:2010/09/15(水) 06:54:47 ID:EPN12cTC0
>>506
>現場のオフィシャルには感謝する。企画サイドのお偉方には苦言を呈する。
に激しく同意
520音速の名無しさん:2010/09/15(水) 06:56:57 ID:EPN12cTC0
>>518
・自己責任論が忌避される
・ゼロリスク症候群
そんな日本だからじゃね?

俺なら、事故になっても自己責任ですって書面にサインした上で、
間近で観戦したいけどな
521音速の名無しさん:2010/09/15(水) 07:16:14 ID:3ZPrzJCWP
こんにゃくゼリーが責任追及される国だしなぁ
522音速の名無しさん:2010/09/15(水) 07:59:28 ID:MK+ewi/PP
>>520
カメラマンはそうだろ。観戦とは違うが。
ようするに経験なんだと。
カメラマンは近くにはいるが来ない所にいる、と。
日本の観客は経験がないからちゃんと規制しないと
来ちゃう所にガンガン行っちゃうよな。
そして死ぬ、と。

F1富士での事故は今でもトラウマなんだろうね。
523音速の名無しさん:2010/09/15(水) 08:03:48 ID:t5ypdxCH0
仮に自己責任だったとして、本人が責任を負う事が出来るのだろうか?

たとえば一人の観客が不注意で事故を起こしてステージがキャンセルしたらどうなるか?
ラリーやレースには最低限の走行距離が求められるけど、キャンセルになれば影響も出るし選手にも影響する。
ギャラリーステージなら観客へのチケットの払い戻しもしなきゃならない。
数千万から数億円もの損害になるが個人で払えるのか?って事になってくる。

そう言ったトラブルを極力回避するためにフェンスを張ったりネットを張り巡らしたりしているんだよ・・・
どうしても近くで見たいなら選手になるかオフィシャルをやるしかないが、
実際にやると近づきたいとは思わないと思うよ。
524音速の名無しさん:2010/09/15(水) 08:12:40 ID:i1uEf6ElO
それにしてはSS11・SS14のニカラなんか恐ろしいところにギャラリー置いてたよね

下り直線の後の鋭角コーナーでコーナーのすぐ外側が観戦エリア。そんなところで観客が折りたたみ椅子に座って観戦してんだぜ
525音速の名無しさん:2010/09/15(水) 08:22:58 ID:h5d82d0k0
写真で見ると近く感じるだけ
526音速の名無しさん:2010/09/15(水) 08:26:41 ID:t5ypdxCH0
>>524
前回、メディアポイントとして使っていた所をを客席として開放したって聞いたが、
そこの事なのかな?
08年のメディアポイント一覧が無いから確かめられないが。
527音速の名無しさん:2010/09/15(水) 08:43:56 ID:lhn5bQEH0
>>477
アニキが走ったDAY1のSSS。完走した中では唯一の両走2分台だったのだが
それでも平均時速に換算すると両方40`オーバー。

少なくとも、あのつるピカハゲ丸な路面をそれだけのスピードで走る度胸は俺には無いw
これがWRカーになると、平均で70`に迫るスピードになるんだからスゲーわな。
528音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:11:23 ID:+HxRbvqb0
初日のドームとコイカの午前とその日のSPに行ったよ。

SPで思ったんだけど、追っかけ女のモテなさそうな奴に声かけてナンパしてる野郎って多くない?あの女たち遠くから
来てるんだろうけど、その後セックスに至るにおいがしたよ。
529音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:26:21 ID:TIHpof9S0
>>524
ニカラの外側は前回もあったぞ。あんな低速コーナーで観客席に突っ込む奴はいないと思うけどな。

>>526
それは内側。でもプレミアム専用エリアで競技開始後は原則出入り不可というマゾ仕様w
530音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:41:56 ID:i1uEf6ElO
>>529
そりゃ減速しきれてたら低速コーナーになるだろうさ。
もし飛び出ることがあるとしたら減速出来ていないという訳なんだからやっぱり恐ろしい。
だから俺はそのコーナーの先の直線のとこで観戦したよ

ちなみにプレミアムのエリアの客は競技車輌の合間を縫ってコースを横断してたよ。
オフィシャルが誘導してた。
531音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:44:37 ID:QLK3/sb90
>>524

コースまでかなりのマージン取ってあって、砂利すら飛んで来んかったぞ。

ブレーキ全壊以外は突っ込むなんてありえんわw
532音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:54:02 ID:Z2vHCqFWO
砂川のステージって観客席から全て見られるショートコース?ジムカーナ的な感じ?
533音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:54:41 ID:voZhYnwzP
全部は上からしか見えないね
534音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:59:16 ID:4edLMOe00
コーナーの外側に観戦エリア設けるなんて、十勝でもなかったっけ?
ニカラなんか、坂の途中で横転してころがってきても大丈夫なぐらいマージンとってなかった?
535音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:14:56 ID:BKKOcjNR0
実際に見てない人がいちゃもんつけてるだけじゃ無いの
536音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:16:46 ID:lhn5bQEH0
>>532
堤防(?)の上から見ても、コース端のヘアピンから以降は殆ど音だけの世界だったw
WRカーで、スタートから概ね1分4秒後には全く影形も見えなくなったよ。
舞い上がる砂煙だけが、そこに車がある事の証明だ!って感じ。

まぁそれでも十分面白かったけどね。
下位チームの大ミスコースコンテストも堪能できたしwww
537音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:23:27 ID:i1uEf6ElO
>>531
2006年だかくらいに陸別で新井さんがカメラマン引っ掛けながらオーバーシュートしたのを生で見てた身としてはニカラのコーナー外はおっかない。

ブレーキ全壊じゃなくてもペースノート聞き間違えてコースオフするWRカーもいるし。
538音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:32:27 ID:g9a+6Onu0
まあ、良くも悪くも自己責任という文化が無い日本じゃ
コーナー出口アウト側に観客席を設置するのは間違い。

あと、誓約書書いても日本の法律じゃ全く関係ないんだよね。
お金取っている以上主催者の責任になるから。

最近のWRカー走りはインに引っかけて外に飛び出す事多いし。
539音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:40:46 ID:ExjviJHU0
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1282133122/235
おそらくは追っかけのレプリカと思うが・・・

同じレプリカ乗りとしてリエゾンルート並走の無理な追っかけはせずに応援して欲しかったなぁ。
またイメージ悪くなる。仲間では通達していたんだけどね
関東ナンバーのインプレプでずっとペター追いかけてたヤツいるでしょ・・・
やめてくれ
540音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:45:55 ID:i1uEf6ElO
ペターからすると04年以降のインプでレプリカ作られてしかも付き纏われるってどうなんだw
なんか凄く縁起悪そうな気がするんだが
541音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:54:13 ID:YeQFq59XO
>>536
ストレートで2つぐらいヘアピン手前でフェイント入れたところで皆で手を上下させて「チガーーーウ」コール。
間違えて引き返したら「ウォーッ!」
でも更にまた1つ手前の水溜まりヘアピンで行っちゃって「あぁーーーっ」
ギャラリーの一体感でてイイ場所でしたね。
しかしあのコーンの設置は問題ありだと思う。二本目は間違えてなかったかな?
542音速の名無しさん:2010/09/15(水) 11:13:05 ID:lhn5bQEH0
>>541
しまいにゃストレートかなり手前のうちから、みんなで「まっすぐだよー」のゼスチャー大会w
それでもやっぱり手前で曲がっちゃうクルマたち。。。

確かにコーンの設置位置自体が、大いなる罠wだとしか思えない感じではあったけど
コース設定する側としては「きちんとレッキしとけ!」の一言で斬って捨てちゃうんだろうなぁ。。。と。
543音速の名無しさん:2010/09/15(水) 11:35:13 ID:lsaC9rPJ0
>>536
日曜、羽田7時発の飛行機で入って、スナガワ1本だけ見にいったけど
全部は見えないだろうなと思って、あえて砂かぶりに行って来た
544音速の名無しさん:2010/09/15(水) 12:17:49 ID:Z2vHCqFWO
>>533>>536
ありがとう、次回あったら砂川ステージ考えるかな
545音速の名無しさん:2010/09/15(水) 12:28:55 ID:ExjviJHU0
千歳もいいんだけどねぇ、今年は開催前から反対多かった上、サケマス卵孵化場付近に「モンスター」居てね苦情がひどいのよ。まぁこの人は千歳航空祭でも苦情言っているからなぁ・・・
月寒ドームにも近隣住民の苦情があったようで。
何よりゼビオもカンカンだったようで。
そりゃ飴すら買わないでバリバリのレプリカで来て勝手に駐車していたら怒るわな。
546音速の名無しさん:2010/09/15(水) 12:38:46 ID:vkr4uBWL0
主催者発表のドームののべ動員数クッソワロタwwwwwww
547音速の名無しさん:2010/09/15(水) 12:45:52 ID:zpkuY/0R0
クマと鮭も観客に含まれます
548音速の名無しさん:2010/09/15(水) 13:02:01 ID:G/NMY3pF0
毛ガニも忘れるなよ
549音速の名無しさん:2010/09/15(水) 13:11:19 ID:pRxkMksR0
08年の54万7千人と比べると今年は7万人くらい減ってるな
550音速の名無しさん:2010/09/15(水) 13:26:33 ID:cr+Ni28y0
個人のレプリカ集めたイベントって今回あった?
551音速の名無しさん:2010/09/15(水) 14:35:10 ID:YeQFq59XO
帯広の頃の華やかさはまるでありませんでした。
スバルブースでゲーム出来たり、RJのDVDその場で予約したり、ピレリギャルのハイレグにドキドキなんて昔は夢のようでした
552音速の名無しさん:2010/09/15(水) 14:38:56 ID:dI6OOthRO
動員数が減っていた感じはしなかったけどねぇ
SPは確実に多かったし、コイカも多かった
ビサンは少なく感じたけどボチボチの入り
ニカラは聞いた話だと結構混んでいたと聞くし
札幌ドームは前回並みって感じだったと思う

二年前の動員数に下駄を履かせ過ぎたせいかな?
今回はバスや駐車場の収入が確実に増えているし
コストカットが進んでいたので収益的には改善されたろう
553音速の名無しさん:2010/09/15(水) 14:43:46 ID:i1uEf6ElO
ピレリギャル達は選手が帰ってきた途端見向きもされなくなってむくれてたって書き込みがあったなあ
554音速の名無しさん:2010/09/15(水) 14:54:40 ID:A+crkUJyO
札幌ドームは前回も今回も日曜日に行きましたけど明らかに今回のほうが人数少なかったと感じましたね〜
なんか寂しかったっす…ラリー界に新庄のような人が現れて札幌ドームを満員にしてほしいです
555音速の名無しさん:2010/09/15(水) 15:18:36 ID:ITf8bgWD0
だからAKB48を呼べとあれほど・・・
556音速の名無しさん:2010/09/15(水) 16:29:11 ID:HBykDoBl0
>>413
ここにもタダ見バカ発見
http://minkara.carview.co.jp/userid/129909/blog/
557音速の名無しさん:2010/09/15(水) 16:39:28 ID:QLK3/sb90
>>554

ドームが満員になる程ラリーに人気が出たら、困るのは俺たちじゃないか!

RJ04みたいに林道チケット買うのに苦労したり、ドームだって抽選販売になったらどーする。

当日チケットが買える今のまったり感が好きだ。マイナーなままで良いよ。

今でも十分楽しいじゃないか。
558音速の名無しさん:2010/09/15(水) 17:44:47 ID:yw64Fz1G0
>>557
俺も席が指定になるのはやだな。
日曜は砂川2回見たからドーム行けなかった。ドーム15時頃からやってくれれば間に合ったのにな。
559音速の名無しさん:2010/09/15(水) 18:16:26 ID:o+DM3QJV0
今回のRJ、ニカラ1
560音速の名無しさん:2010/09/15(水) 18:22:53 ID:i1uEf6ElO
そうだね!ニカラだね!
561音速の名無しさん:2010/09/15(水) 19:51:29 ID:9w/s0NABP
RJ公式にRJ2010終了の挨拶のってるね。
今まではうやむやのままで自然解消みたいな感じだったから締めがあってすっきりした。

さようならRJ2010。楽しかったよ。
562音速の名無しさん:2010/09/15(水) 20:28:19 ID:CcaX9CTd0
RJ2010がサヨウナラというより、WRC日本開催サヨウナラという噂が根強いが…。
563音速の名無しさん:2010/09/15(水) 20:32:14 ID:BKKOcjNR0
申請はしてるみたいって言ってなかった?
564音速の名無しさん:2010/09/15(水) 20:42:01 ID:5FA2MuKA0
次回はまだ決まっておりません、だから少しは期待してもいんじゃないか。
いままでお世話になりました、じゃないんだし。
なので再来年楽しみにしてまったり待つことにするよ。昨年だって我慢
できたんだから。
565音速の名無しさん:2010/09/15(水) 20:49:23 ID:JoRAH4ei0
春頃には帯広との交互開催の話も事務局から出ていたよ
コストを考えると帯広開催案って現実的かもね
ただ来春からAIR DOが就航しても宿と飛行機では苦労するだろうなぁ
566subaru &春のパパ:2010/09/15(水) 21:06:53 ID:REva+xaF0
ラリー開催前に入念に下見をして決めた観戦場所のDAY3ナエカワ入口だけど、ここは最高でした。
息子がペターにサインをお願いしたら丁寧に応じてくれたし、その他の選手も同様に気軽にサインしてくれま
した。(ペターの人柄にちょっと感動しました。)
タイヤ交換の風景や選手の立ちションの画像があるので近々UPします。
567音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:08:13 ID:TbVQZl0S0
今更だけどD2のリエゾンで、
なんかすげー勢いでPAに車が入ったからなんだ?と思ったら…

ライコネンが光速で便所に入っていった。
ラリーじゃ見れない位の冴えた速さだった。


相当我慢してたんだろな、本当に速かった。
しかも便所前にvip止め。
売店の人がクソ驚いてたわwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3IHlAQw.jpg
568音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:18:14 ID:CcaX9CTd0
>>567
ttp://youtubeturbo.blog112.fc2.com/blog-entry-2654.html
これだね。
みんな大人しいね。サインねだりそうなもんだけど。


継続開催については、そもそも日本でやる理由が無いらしい。
・日本メーカーも、有望な日本人若手ドライバーも居ない
・どんなに外車宣伝しても、日本人は国産車しか買わない
・観客も少ないので、スポンサーメリットも無い
・今後S2000主力化に伴い、スバル三菱車も減ると見込まれる
・メーカー的には、似たようなとこ来るなら中国の方がメリットあると見ている
569音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:36:10 ID:YeQFq59XO
>>566
うちの息子3歳も初めて見る&聞くWRカーにビビりまくり、コワイコワイ連発してましたが、
ペターは優しい笑顔で、迎えてくれて、握手してバイバイまでしてくれましたね。
それ依頼ペターペター連呼してすっかりペターファンの一員です。
家帰って来てもペターのDVD見て興奮してます。あの人柄のよさが日本での絶大な人気なんでしょうね。
570音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:37:26 ID:TbVQZl0S0
>>568
だってトイレに真剣な顔でダッシュだぜ?
サインなんてねだれる雰囲気じゃなかったw

立ちションはプライドが許さないのかな…
571音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:43:59 ID:8hWT+6zT0
PS2のWRC4引っ張り出してきてやろうと思ったら
ラリージャパン2005の特典DVDが入っててそれをみると
帯広の歓迎ムードがすごいしコースも良いね
572音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:58:33 ID:TIHpof9S0
>>570
高速で立ちションは無理だろw
573音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:00:07 ID:TIHpof9S0
スナガワのミスコース、一昨年のイメルを思い出したわ。
一台ミスコースするとブレーキ痕とミスコース方向への轍ができてしまって勘違いしやすくなるんだよね。
574音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:02:27 ID:3ZPrzJCWP
本人の名誉のために立ちション撮影やトイレ出待ちは勘弁してやれw
575音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:06:17 ID:bNbxe5bp0
でも、昔キプロスで見たマクレーのド派手なドリフトに感動したが、アウトにはらんだら真面目に俺死んでたわ
576音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:18:54 ID:SbtiJtmN0
帯広のセレモニアルスタートよかったよな・・・
あれで見てるほうもテンションが物凄い上がる
ドームで遠巻きに見てるだけじゃダメだ
577音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:28:16 ID:xXrb7Zyq0
そういや、SPで俺がもらった巨大ポスターとか丸めて置いていたのを持っていった奴!

ちゃんと大事に飾っておけよ!でかくて邪魔だからって帰る途中で捨てたりするなよ!

ラリージャパンのポスターだけは金出して買った奴だからな!
578音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:04:56 ID:YouhxP/UO
>>576
ローブがエンストする、
ちょっと恥ずかしい姿も目の前で見られるしね。
579音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:20:11 ID:xJebzJBc0
>>527
冬のミラーバーンを走り抜けてる
札幌のタクシードライバーなら
アニキに勝てるじゃね
580音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:49:18 ID:CuZbbzD10
>>576
帯広のころは俺も若かったから0泊3日とかムチャなツアーでいけたけど今はもう無理だw
しかし1回目の駅前は確かによかったな・・・ペターの箱乗りは異様に盛り上がったしw
581音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:10:09 ID:Bph/PbtH0
>>568
たしかに今のままでは日本でやる意味ないか…。
>>576
よかったよね。あれで一気に心奪われた。
あと早朝ステージに行く時に、沿道でおばあちゃんとか子供が
ニコニコ旗振ってるのもよかった。
582音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:41:24 ID:qyBnsiuiP
>>568
>・どんなに外車宣伝しても、日本人は国産車しか買わない

そういやインテグラーレが本国の次に売れたのはどこだったか?
日本車のイメージが薄れつつあるからこそとは考えられないのか?
そもそも右MTのDS3売っている段階でやる気ないだろ。
583音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:44:15 ID:hZkg8zvMP
出身が帯広の隣の音更町なんだけど、静かな街だから自転車レースや祭りの山車とかが通過すると、
年配の人は珍しい物が好きだしすぐ沿道へ見に来る。

それに対し、札幌の住民は「また騒音か」と興味を持たず、概要を知ろうともせずに不満を言うんだろう。
興味ない人にラリーを押し付ける気はないけど、なんか寂しいよね
584音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:46:43 ID:IRAHUxgN0
そういやデルタってなぜかマツダで売ってたよな・・・
585音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:55:38 ID:b4dBwvDs0
>>584
えっ? ガレージ伊太利屋じゃなかった?

つか、ラリーを直接の広告媒体として考えるのが時代遅れ
WRカーと市販車じゃ差があり杉なのが現実だし
PWRCに出せる様な車はEUじゃ売れないでしょ。
日本じゃコスプレ厨生み出すだけだしw
586音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:57:07 ID:+Kk+7wqf0
砂川のPでシトロエンをいっぱいみた。
こんなにたくさんのシトロエンが集まっているのは始めたみたよ。
587音速の名無しさん:2010/09/16(木) 01:00:23 ID:3hd1kucu0
>>583
よぉ俺も実家音更だ( ゚∀゚)ノ
生まれは違うけどな

うちの親も04の時はラリーがある事知ってたけど
07に観戦したあと実家に寄ったら、なんだやってたんだ
って感じだったな
588音速の名無しさん:2010/09/16(木) 01:40:51 ID:/mUu8Cgs0
>>426
ナエカワは日曜日の夕方にチョット行ってみましたよ。
ゲートを過ぎて右側に丸い土嚢が積んである所過ぎた辺りでUターンして来た。

酷道だったのか矢張り・・・

そ〜言えば、スタート地点に行く途中に民家があって住民が外でくつろいでいましたわ。



589音速の名無しさん:2010/09/16(木) 02:00:10 ID:qyBnsiuiP
酷道というのは国道だから酷道なわけだが、そこは国道なのか?
590426:2010/09/16(木) 02:14:53 ID:3jSQcW4A0
>>589
酷道=ヒドい道って意味っすね、間違ってましたら今のうちに謝っておきますw

>>588
ナエカワのスタートから中盤は道道なので入ってもおk!、奥の方に進むと滝がある。
スタートから中盤まではダンプ道でもあるので広く硬く締まったダートですが、
中盤以降は橋を渡る手前左に曲がって奈江川林道に入るんだけれど、
狭いわ曲りくねってるわアップダウンキツいわ、作業道みたいな感じでした。
591音速の名無しさん:2010/09/16(木) 05:04:59 ID:KZzXNuR6O
NAEKWA選手には頗る評判良くなかったみたいだね。リスキーすぎると。
あとBISANの終わった後のリエゾン区間も。あのUpdown選手が恐怖を感じたらしい。
特設ステージのスナガワをまた使うなら、他のSSを変更しないと空知自体無くなるかもね。
592音速の名無しさん:2010/09/16(木) 05:30:48 ID:RU1nyazV0
FUKAGAWAのラジコンコースで1/10ラジコン使ったSSってのも
良いかも知んない
593音速の名無しさん:2010/09/16(木) 07:04:25 ID:V61qhEuY0
ペター有利すぎだろ
594音速の名無しさん:2010/09/16(木) 07:47:56 ID:VJx5HB0k0
>>568
そんなこといったら、
ニュージーランドとかアイルランドみたいな小国がまず削られるんじゃないか?
595音速の名無しさん:2010/09/16(木) 08:31:16 ID:chQcCckA0
>>586
確かに。プジョーとかも結構あったような気が。
普段の街中で外車と言ったらドイツ車しか見ないのにな。

来年からBMWがミニで参戦するみたいだけど
他のチームの体制ってもう詳細出てるの?
車の規格が変わるから、シトロエンもフォードも
今年のように4台も5台も走らせる余裕は無いと思うんだけど。
596音速の名無しさん:2010/09/16(木) 10:10:57 ID:+pFi5AjZ0
>>583
>>597

出身在住東京だけど音更町に家買ったwww
597音速の名無しさん:2010/09/16(木) 10:29:42 ID:2NCkLCKq0
>>595 個人的には、国内メーカーは勿論、アウディ、VW、プジョーに
参戦して欲しいな。

フォードは、アブダビが下りない限り余裕じゃね?
レッドブルのシトロンも安泰そうだし。

SPでおっさんが「今、シトロンの前に居るんだけど・・」って携帯で話してた。
とっさにリボンちゃんを思い出した俺もおっさんなのだがw。
598音速の名無しさん:2010/09/16(木) 11:47:20 ID:VJx5HB0k0
>>597
アウディとVW、シトロエンとプジョーが同時に参戦することは内因じゃないかと思われ。
599音速の名無しさん:2010/09/16(木) 11:51:32 ID:0SGY+ZBaO
BSでWRC放送復活してくんねーかな〜
600音速の名無しさん:2010/09/16(木) 12:29:14 ID:IORp1iFG0
ポディウム背景に、名物「声がうるさいペター追っかけ金髪デブ」映ってますが
あの後ろのほうってプレミアムパスだと入られるの?
ところでもう一人の名物出っ歯女はやぱりライコネン追っかけてた?
601音速の名無しさん:2010/09/16(木) 12:45:15 ID:ewA/4QoR0
>>2004年藤丸デパート前セレモニアル


エントランス、オフィシャル、ゲスト、ローカルの人々みんな最高だったよな
602音速の名無しさん:2010/09/16(木) 18:46:03 ID:sxByroAO0
出っ歯女にフェラされたい
603音速の名無しさん:2010/09/16(木) 19:17:17 ID:/WOStkaiO
がりっ
604音速の名無しさん:2010/09/16(木) 19:57:05 ID:oeoV1wTqO
WRC+は札幌でいつ並ぶの?
605音速の名無しさん:2010/09/16(木) 19:57:23 ID:qyBnsiuiP
公式の写真を改めて見ているんだが、
フィニッシュの所のパイプ椅子の連中にもしっかり
シャンパンぶっかけてんな。

ひな壇から見るよりあっちの方が絶対良いわな。
席余ってたから掛け合ってみればと言いたい所だが
あれが何の席か知ったのは終わった後だし仕方ない。

それにしてもようやく今日足の筋肉痛がほぼ取れた。
しかし皮はまだまだ剥ける。
606音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:16:32 ID:1IpaJWbQO
ここら辺で「ここまで出っ歯の話題無し」った書き込もうと思ってひらいたら、先に書かれちゃったたよ。
今年は居たのか?
607音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:41:17 ID:qyBnsiuiP
そんなに気になるならしゃぶってもらえよ。

冗談はおいといてWRC+に観客の写真が見開きで出てたが
見当たらない感じだからいなかったんじゃない?
俺も見ていないし、そんな存在気にならないほど、
現地では充実してたし。

それにしてもフォーカス仮面氏は少なくとも3箇所に写っているなw
608音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:43:44 ID:jMsC48ne0
WRC+みた。コイカ1って結構人が入ってたのね。コイカ2ではオイラの回り
じゃ2列目はいなかったよ。
あと4〜5ページのペターの車の背景に町が写ってる所って何処のステージか
分かる人、いる?
609音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:54:39 ID:qyBnsiuiP
>>608
美唄じゃないかな?
ギャラステから街が見えたし。
610音速の名無しさん:2010/09/16(木) 22:25:23 ID:+wro/amT0
糞ブサイクな俺の顔が写ってた・・・
泣きながら読んで捨てた
611音速の名無しさん:2010/09/16(木) 22:27:22 ID:1e5djx350
コイカ2は行ったら最後、ドームが見れなくなるから仕方ないと思う
612田代野まさし:2010/09/16(木) 22:30:33 ID:DJKTsg1+O
>>610
全国紙デビューだな。家宝にしろ。
613音速の名無しさん:2010/09/16(木) 22:38:44 ID:+wro/amT0
しかもwrc+みたいなIDだし
バカにしやがって・・・クソックソッ
614音速の名無しさん:2010/09/16(木) 23:44:12 ID:sxByroAO0
>>610
クソワロタwwww
615音速の名無しさん:2010/09/16(木) 23:51:39 ID:FI8ertFr0
WRC.comの写真で写ってるのを見つけた俺の立場は、、、
616音速の名無しさん:2010/09/17(金) 00:20:45 ID:xGXXeKMr0
>>600
初心貫徹で美津子w
前日のフォードのイベントに居た
617音速の名無しさん:2010/09/17(金) 00:30:50 ID:QWPLhaMI0
見直したわ
618音速の名無しさん:2010/09/17(金) 00:53:44 ID:hIw7glbX0
>>613
編集が掲載に耐えうる容姿だって判断したんだ
誇りに思えw
619音速の名無しさん:2010/09/17(金) 00:56:15 ID:lVHKdst10
そうだ、モザイクがかからないんだから大丈夫だw
620音速の名無しさん:2010/09/17(金) 14:24:22 ID:GtL3gxuh0
みんな抜け殻になってるのかなw
621音速の名無しさん:2010/09/17(金) 14:44:57 ID:ckXKH5/gO
インディ、新城、モトGそしてF1と連続だから〜

622音速の名無しさん:2010/09/17(金) 14:47:49 ID:o29KUIKGO
脱け殻だけど明日からインディだorz
林道の余韻のせいで小綺麗なオーバルに喜べるかわからんwww
623音速の名無しさん:2010/09/17(金) 15:43:00 ID:DwvYAcMp0
支笏湖道路から林道通って錦岡に抜けようとしたら、口無沼付近で道に迷ってNIKARAコースに入ってしまった
いつもは閉鎖されてるのに…普段使わない林道だからか轍が深いままだった
何とか切り返しできる広場を見つけて脱出、今帰還
624音速の名無しさん:2010/09/17(金) 19:02:23 ID:X0JiyVAIP
>>622
ある意味究極だよな。

朝っぱらから並んで1台十数秒のラリー
一方、コース全周が見渡せるインディ
625音速の名無しさん:2010/09/17(金) 19:04:09 ID:szM+JkloP
今年ってSPにメイドさんいた?
626音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:31:34 ID:mAtq7MKYO
今更だけど、スナガワのSSってゴール側から入ってきて観客の目の前ゆっくり通ってジムカのスタート位置へって流れ大変良かったですよね。
ダートラのヘアピンの辺りに陣取ってたんだけど、WRカーが土手からやってくる登場シーンは身震いしちゃいました。
627音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:55:59 ID:AIvx1meL0
スナガワはなかなか良かったね
けど千歳のイメルの方がマシンが近くて良かった


628音速の名無しさん:2010/09/17(金) 23:45:28 ID:sl89AMOT0
スナガワ良かったね。
あとコース内の木をもう少し切ってくれりゃ
バックストレートも見えそうなんだけど・・・
629音速の名無しさん:2010/09/18(土) 00:08:38 ID:G73KU8xF0
確かに木が邪魔だったね
あとストレートエンドのヘアピンが砂煙でいまいち見えんかった
水でも撒いてくれればもう少し見えたかな
630音速の名無しさん:2010/09/18(土) 00:14:15 ID:p/nvhOCYO
美唄観戦者の書き込みが見当たらないが、
どうだったのだろう。
631音速の名無しさん:2010/09/18(土) 00:40:21 ID:9Kp0DghQO
ビサン良かったよ、個人的にはコイカより上
ただエリアがかなり変更になっていたね
丘の上に急遽作られたエリアは傾斜が強いけど
広々としていて奥から橋を抜けるまで長く見られて
スケールの大きいジャパンらしいコースだった。
632音速の名無しさん:2010/09/18(土) 01:47:43 ID:JBf2MNzH0
633音速の名無しさん:2010/09/18(土) 04:32:14 ID:4HwFjM0G0
>>468
兄貴が走ってるから最後まで見る
兄貴の後にスイーパー来てやっぱ最後かよwwとか思うが
さすが俳優、カッコ良かったぜww。

次回も走ってね。兄貴!
634音速の名無しさん:2010/09/18(土) 06:04:00 ID:h+Il7m8M0
そういや二年前、「俺WRCで優勝したんだぜw」とTV雑誌で大口吹いて回って顰蹙買ってたのいたっけな

一台しかいないクラスのうえ何故か車ノーダメージでリタイヤ、スパラリで完走扱いになって
結果一台中一位で優勝、俺最強、とかいう自称俳優さん
635音速の名無しさん:2010/09/18(土) 06:07:08 ID:JLzRm41E0
スナガワがよかったと言うと、イメルのほうがもっと良いとか
イメルがよかったと言うと、リクベツにはかなわないとか

懐古多過ぎ
636音速の名無しさん:2010/09/18(土) 06:13:01 ID:aCtEe0w30
思い出ごと冬の陸別で氷漬けにしませう
637音速の名無しさん:2010/09/18(土) 07:22:32 ID:yf4R6FqM0
グッズ販売はじまったね。
ディパックは黒だけか。SPに赤があって、ちょっと迷ったけど買って良かった。
638音速の名無しさん:2010/09/18(土) 10:45:22 ID:FtNqNiCi0
にわかなのバレバレなんだけど
'08年のRJに来てた、私の(?)ノビコフって今どうしてるの?
639音速の名無しさん:2010/09/18(土) 10:54:58 ID:yqGeVlGLO
俺の隣で寝てるよ
640音速の名無しさん:2010/09/18(土) 10:59:07 ID:1LoKnNVv0
グッズほしいけど、ロゴは最初のころのがよかったなぁ
641音速の名無しさん:2010/09/18(土) 11:11:32 ID:nyK2qJ7d0
今どき代引きしかないってのがなあ。
シャツ一枚買おうとしても割高感があって躊躇してしまう。
事務局もいいかげん考えればいいのに。
642音速の名無しさん:2010/09/18(土) 11:15:09 ID:PRuEQ6tP0
WRCのコースは普段閉鎖されているのかい?
643音速の名無しさん:2010/09/18(土) 12:10:15 ID:M9ZsbtNm0
つい最近問題になったが、所によっては「魔法の合鍵」が出回ってるので
開けようと思えば誰でも開けられる。。。らしい。

やっとWRC+買えた。
優勝者を差し置いてペター車が表紙。編集の中の人GJ&改めて空気嫁オジェwww
644音速の名無しさん:2010/09/18(土) 12:11:47 ID:k8ZLc1kmO
無料で通行出来るよ、岩見沢から北側だけど
645音速の名無しさん:2010/09/18(土) 12:26:55 ID:elurdz0+P
近所に古めかしい金物屋あるけど、そこ行ったら合鍵買えるかなぁ
646音速の名無しさん:2010/09/18(土) 12:38:02 ID:yqGeVlGLO
ゼビオの時といい、施錠された林道といい‥
なんでラリーの評判おとしめようとする輩がこのスレにくるのかね。
そりゃ反対運動起こされても文句いえんわ
647音速の名無しさん:2010/09/18(土) 13:07:00 ID:PLLAEtZG0
どこの世界にもアホは沸いてきます
規制の厳しい日本ではアホのせいで主催者が怒られます
648音速の名無しさん:2010/09/18(土) 13:57:14 ID:vlDHKdOpO
>>643
空気嫁とか、いくらなんでも優勝者に失礼だろ。
お前がペター好きなのは分かったから。
649音速の名無しさん:2010/09/18(土) 14:08:43 ID:KJHEhYiy0
今年も出走順を調整した方が有利だったけどな
650音速の名無しさん:2010/09/18(土) 15:24:56 ID:JRW77bRK0
>>646
ゼビオは当日券売り切れた後、駐車場のオフィシャルが
ゼビオに停めろって言ってた。
651音速の名無しさん:2010/09/18(土) 15:44:15 ID:mLfqjHMLP
>>650
ソースプリーズ
652音速の名無しさん:2010/09/18(土) 17:13:17 ID:9Kp0DghQO
パークに四日間行ったけどそんな話しは一度も聞いていないし
混んでいた日曜には拡張したから余裕があったよね
653音速の名無しさん:2010/09/18(土) 18:17:12 ID:g60Jdi990
ゼビオに停めてる人移動してくださいって放送なら聞いたぞ
654音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:30:12 ID:JRW77bRK0
>>651
ソースは土曜日の俺。
昼過ぎに行ったらいっぱいなので売れない。ゼビオ行けっていわれた。
>>653
コインパーキングに車おいてから場内入ったら、俺もそれ聞いた。
まあなにを言いたいかというとゼビオの件は運営が糞なせいもあるから
646のいうこのスレ云々はいいすぎだろということだ。
655音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:22:38 ID:0hpnzQM+0
>>645
>>40>>645は運営云々以前にカスだろ
656音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:56:33 ID:7DGJTVDr0
次のRJでこの道SSで使ったらいいのに…シャトルバスのルートの一部だけれど
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/8C13F1EE-F271-4511-91D2-A019E7A2576E/0/rindou04_50sen_sora04_bibai.pdf
657音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:42:31 ID:mLfqjHMLP
>>654
それはソースとしては認められんな。オマエが聞いたと言っているだけだ。
大体前売りしているわけで、
SS回ってからSP来るスケジュールを立てている奴なら
買っておくのが常識で
そうでない奴は公共交通機関とかを使えってことだろ。
札幌は帯広のような田舎街じゃなくて都会なんだぞ!

運営が糞とか言っている前にオマエがカス。
658音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:47:26 ID:W5ER3Clz0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいゼビオに停めたカス!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
659音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:05:51 ID:oBiRlF8vP
軽く657に同意だな。
前売りも買わずに車で突撃したら、当日券の売れないバイト君は思わずそう言うだろうな。

バイト君の指示通りにしてしまったのなら、何も言わずに口をつぐんでいるのが大人ってもんだろう。
それをここで誇らしげに晒す行為を、「逆切れ」って言うんじゃないか?
660音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:07:28 ID:NtyRs4vO0
違法駐車やマナー違反は論外。各方面に迷惑かけたら次回開催の障害になることを考えてくれ

駅そばのパーキングに停めてSPまで歩いても20分もかからん。しかも3時間止めても900円
まあオフィシャルに金落とさないのはちょっと悪いと思ったけどさすがに2500円はぼりすぎだよ、、、
661音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:20:47 ID:7DGJTVDr0
>>660に同意だな。
何もオフィシャルの用意した駐車場に停める義務はないし、ググればわりと会場近くの
格安パーキングはあるもんだよ。
木曜から日曜までの4日間、SPやドームから少し離れたコインパーキングに停めて
自転車で移動してたけれど、楽だったよ。
662音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:46:35 ID:dleECyo/O
知識のある人はそれで良い

そうじゃ無い人は2500円出して安心をお金で買えばいい

ゼビオ停めたヤツは死ね
そういうこと
663音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:13:33 ID:vczLvO75i
公共交通機関を使ったおいらは環境にも優しい。
664音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:29:00 ID:CLh6jOEQ0
俺は自宅からチャリやで
665音速の名無しさん:2010/09/19(日) 07:21:52 ID:HOAlzWVcO
ゼビオで買い物したけどそれでもダメなの?
666音速の名無しさん:2010/09/19(日) 07:29:41 ID:usI1mqkGO
>>665
買い物するためだけにゼビオの駐車場使ったんなら誰も文句言わないし、ゼビオにも迷惑かけていないし、ラリーに対する周辺住民の感情も悪くならないと思うよ。
667音速の名無しさん:2010/09/19(日) 08:38:23 ID:kfbr2Mx10
まぁどちらにしろ、来年中に更地になる事が決定しているグリーンドームの敷地に
再来年にSPが来る可能性は殆どゼロに近いわけで。。。w


その前にラリージャパンそのものが来る可能s。。。ゲフンゲフン
668音速の名無しさん:2010/09/19(日) 10:42:25 ID:blfE4/te0
669音速の名無しさん:2010/09/19(日) 10:57:50 ID:blfE4/te0
670音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:05:14 ID:c902IaFT0
いい写真だね!
自分も整理してうpしなければ・・・
671音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:07:58 ID:9GtbIr0t0
>>668
ナイスショットすぎてワロタw
ありがとう(´∀`)
まじで
672音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:45:24 ID:Q8eGOYDL0
キミヲタキミヲタって言われてるほどじゃなかったな
ちょっとガッカリ
673音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:20:34 ID:UZTLIHoF0
>>669はBISAN終了後のリエゾンの出口ですか?
なんかヘタリこんでますなぁ
674音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:13:33 ID:HbpvnKMgP
SP跡地はどうなったかな?と思って見てきたけど中古車市やってた
675音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:11:34 ID:pFg8kMG70
中古WRカーも売ってたか?w
676音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:17:19 ID:HOAlzWVcO
来週は園芸市だぞ
677音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:53:44 ID:kfbr2Mx10
>>674
夢のレースカー大集合の後に、夢の中古車が大集合しているわけですね?

tk、一応宣伝はしまくってたから今週中古車市やるってのは把握していたが
それだけを見に行く為に、わざわざ出張る気にはならないwww
678音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:19:41 ID:HOAlzWVcO
RJのDVDって発売されないの?
昔のスパイクみたいな
679音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:35:37 ID:kfbr2Mx10
>>678
2号後のWRC+の付録DVDに収録されるんではないかと。
680音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:37:25 ID:HOAlzWVcO
やっぱりそれしかないんですかね?
出してくれるだけありがたいですが、内容がね。
681音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:27:54 ID:cZjdTev20
>678
サービスパークのWRC+ブースで予約を受け付けてたよ。前金だったんで回避したけど
10月上旬にRallyPlus.NETで販売するとか言ってた。
682音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:28:01 ID:gGzZ5oQvO
ESPNでいいじゃん

今日だよ
683音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:30:01 ID:Q8eGOYDL0
また俺のブサイク顔が映ってるのか・・・
もう晒し上げはやめて
684音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:44:30 ID:bUcktd6Q0
かといってモザイク掛かってたら余計衝撃だろうにw
685音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:46:35 ID:Wf+Cr6We0
>>668
アップ乙です。

オジェの写真見ると前照灯をリアに積んで走ってんだな
やっぱ、昼のステージでは少しでも空気抵抗稼ごうってわけか?
686音速の名無しさん:2010/09/19(日) 19:39:32 ID:co4O87+n0
アニキの走りをHTBで放送だって〜

9月22日水曜日 10:50〜11:20
情報サプリ!
687音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:14:33 ID:UB7YaiYr0
山岸舞彩タンって英語ベラベラなの?
ただのビッチかと思ってた。w
688音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:27:30 ID:S5EBR7nc0
夕食をとりつつESPN鑑賞中
もう一週間経ったのか〜

>>683のツラを楽しみにしつつ・・・・
689音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:49:49 ID:S5EBR7nc0
新井が・・・・
でも130〜140で木にぶつかって
体は大丈夫なのか
690音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:44:09 ID:J+5q57KT0
スナガワでピンピン実況してましたがな
691音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:48:27 ID:NDChvO1EP
今回泊まりは新札幌のアークシティにしたんだが、
ここは駅北の駐車場を挟んでシェラトンの向かいにあるんだな。
で、駐車場の入る時見ましたが、
さすがにキモイって感じましたよ。
692音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:50:08 ID:S5EBR7nc0
スナガワ良い雰囲気だな
次は見に行きたい
693音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:00:49 ID:S5EBR7nc0
ESPNのラリージャパンオワタ
これでホントに終わりだねぇ・・・・
694音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:04:02 ID:STdipXHR0
派手に転がる分には案外大丈夫なんだよ
怖いのは切り株とか立ち木に命中して、しかもそのあとの予備動作が全く無い場合
695音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:25:26 ID:AYJQHRh70
>>650
おれらも「もう満車。ここら辺ではゼビオが超オヌヌメ」って言われたよ
ゼビオがどこか分からなくて普通のコインパーキングにとめたけど

>>657
おめーの常識なんて知るかぼけ
当日券あるんだから突撃したっていいだろ
696音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:44:35 ID:NDChvO1EP
>>695
当日券は前売りして売り切れなかった時の余り。
697音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:18:31 ID:9GtbIr0t0
あのケンブロックはなんでRJ参加しなかったの
http://www.youtube.com/watch?v=aHAJ1Bm2x78
698音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:28:51 ID:2v+EjsSy0
>>697
遅いから
699音速の名無しさん:2010/09/20(月) 04:43:08 ID:imHImG+UO
>>668 >>669
出遅れた。見れないorz
700音速の名無しさん:2010/09/20(月) 05:51:04 ID:msxonfH8O
>>687
おいおい、チミなんかと違って育ちのいいオジョウだぞ。
書道は師範代だし、NHKのW杯でも披露してたじゃないか。
東レキャンギャルだし
701音速の名無しさん:2010/09/20(月) 07:31:26 ID:aTwVSpl/0
>>700

wiki見てきた。
きゃんギャルで激Gのリポーターやってたのは聞いてたけど、
激Gのリポーターやるぐらいだから、てっきりそこら辺のビッチと同じかと思ってたよwww
702音速の名無しさん:2010/09/20(月) 08:33:21 ID:AeKjqFOcP
ビッチっていうのはヨコクメにハニートラップ
かけようとしていたアレだろwww
703音速の名無しさん:2010/09/20(月) 09:43:43 ID:mRDrZaSU0
書道とか肩さん所以の水泳とかは知ってたけど
英語もしゃべれるとは。
あれくらいしゃべれたら普通特技にしそうだけど

それにしても結構背が高いのね168cmって俺と同じだよ orz
704音速の名無しさん:2010/09/20(月) 10:42:57 ID:OQqPV7mZ0
> 168cmって俺と同じだよ

ちっちゃ!
俺なんか169もあるぞ。
705音速の名無しさん:2010/09/20(月) 11:01:06 ID:OSPuuW3MP
あの人はレーサーというより、パフォーマーとかスタントマンの小僧ってイメージ
706音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:25:50 ID:6WdCheCJ0
>>703
自分も肩さん思ってたより背高いと思ったよ。でも前の人はもっと高くて、北愛国で福井さんと歩いてるの見て身長差に驚いた。
放送ではかなり椅子の高さ調整してるよきっと。
707音速の名無しさん:2010/09/20(月) 16:49:42 ID:WVcDz5ht0
>>685

ローブも積んでるな
ttp://a-draw.com/1/src/a-draw1_0212.jpg
708音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:29:40 ID:Y/yV+HfHP
やっとWRC+買ってきたぞ。
発売日に書店に並ばないとは何事?
ホカイドーなめんなよ。
本州の友達からは前日に「見た?」メール北。くすん。
オジェの記事なさ杉ワロタ。
709音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:10:22 ID:msxonfH8O
多分ペター復活の見出しで原稿進んでた様に思われる。
DAY3もほとんどペター中心に撮影してたから使うとこ無かったんじゃね?
オジェ優勝して編集部もオジェ空気と
710音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:39:55 ID:OSPuuW3MP
今日月寒のスバルディーラー行ったらインフォメーションカーがあったよ
展示するわけでもなく敷地の端に置いてあった
711音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:51:27 ID:mRDrZaSU0
WRC+の表紙はDAY3のSSSの時にはもう決まってたよ
712音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:56:00 ID:qXAZJzw90
>>707
スナガワでは、兄ソルベルグがイルカにタイヤを載せ換えやらせてて
新井さんが「コドラを女扱いして無い」とかネタにしてた
713音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:29:16 ID:qT0h4oTU0
>>708
うちの近くの本屋にはまだ来ない@沖縄
714音速の名無しさん:2010/09/21(火) 00:34:21 ID:u05uouve0
>>708
F1速報とかもだけど北海道は3日遅れだわね。
715音速の名無しさん:2010/09/21(火) 00:56:00 ID:u05uouve0
>>707
カメラの性能が良いね〜
716音速の名無しさん:2010/09/21(火) 01:11:02 ID:/nGchgjV0
Travis PastranaがMt.Washingtonでヒルクライム最速記録に挑戦
http://www.dirnupo.org/?p=11878

Travis PastranaがスバルのラリーカーでMt.Washingtonという山のヒルクライム最速記録に挑戦している映像です
(もちろんRed Bullがらみ)。
717音速の名無しさん:2010/09/21(火) 01:16:54 ID:YkbZiyizP
>>716
他でやれ、いつものアホ!
718音速の名無しさん:2010/09/21(火) 10:47:35 ID:Hvtkriw1O
RJ2010のスレもDAY3で終わりそうだな。
十勝開催の時は7スレとか消化したのに寂しいね
719音速の名無しさん:2010/09/21(火) 10:56:35 ID:5OwU/Upx0
だってつまんねーもんw
720音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:17:43 ID:xhyEBX4B0
仲間内で情報共有する手段が増えたのも理由の一つかもな
伝達速度も2chなんかよりずっと早いし
721音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:22:34 ID:XbpwBKXR0
ラリーXモバイル内にもスレ立っちゃったしな
722音速の名無しさん:2010/09/21(火) 18:35:56 ID:58TQXkaxO
テスト
723音速の名無しさん:2010/09/21(火) 18:38:35 ID:58TQXkaxO
初めてWRC+読んだけど、なかなか面白かった。
中の人目線のインタビューとかは無かったのかな?
724音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:08:57 ID:YkbZiyizP
とりあえずSS14です。こんな感じで編集しました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=o6NpGDkMCMI
問題なければ同じような感じで他も編集していきます。
725音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:21:39 ID:0AesPIaP0
>>724
ちょっと質問。
映像は問題ないと思うけど音声はエフェクト入れてるのかな?
それとも自分のPCが糞なのか・・・ orz
726音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:10:29 ID:1A4M4oxp0
>>724
無問題、画質最高ですね!!
後続車も是非UPお願いします!!
727音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:39:42 ID:1/wzbdYj0
>>707
乙!
5 WORLD CAMPION なんて書いてあったんだ。今初めて気付いた。

>>724
乙です!キレイに撮れてますね!
728音速の名無しさん:2010/09/22(水) 00:07:37 ID:r7EvJMp00
>>724
素晴らしい動画を上げていただきまして、大変
ありがとうございます。
続編を期待しております。
729音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:32:02 ID:7ueOqhUZ0
730音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:44:45 ID:3odK9RjK0
商魂逞しいなw
731音速の名無しさん:2010/09/22(水) 20:00:39 ID:A0G8YdBoP
>>729
www値段がwww
アホですね。
そんな金がポンっと出せるなら現地行きますな。
ライコネンのサインは難度が高かっただけで貰えないわけではなかったし、
むしろライコネンの動きと同期していたカイさんの方が貰えなかったorz
732音速の名無しさん:2010/09/22(水) 20:11:08 ID:U0dwm0GgO
F-1と違ってWRCは粘れば誰でもサインは貰えるからね
直筆サインの価値が低いのを知らない人なんでしょ

あの価格設定なら海外に見に行けちゃうよ
733音速の名無しさん:2010/09/22(水) 20:41:52 ID:A0G8YdBoP
モデルカーと言えば大きなダンボールに1/18モデルを大量にいれて
シトロエン前に陣取ってた奴がいたが……どう考えてもやり過ぎだろ。
734音速の名無しさん:2010/09/22(水) 21:40:51 ID:gr8v9eRUP
サインは自分で貰うからこそ嬉しいのに
735音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:14:06 ID:1COIGZNH0
>>729
ローブのサインの方の車名が シトロエン サクラw

タイプミスかと思ったけど2箇所もあるからマジでそう思ってるみたいだw
736音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:07:41 ID:A0G8YdBoP
SS19です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GrSVCWs2gkk

F1も溜まっているし今週末は新城なので
うpするとしても週明けになるかな。
737音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:31:05 ID:ktRpH7680
情報サプリのアニキ捕獲したお。需要はあるかい?
738音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:31:29 ID:t70P5hCl0
見ました。
5分くらいでしたね。
739音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:42:09 ID:WsHdixcQ0
要らねえよ
スレチだ勘違い売名チンピラバカ芸人
740音速の名無しさん:2010/09/23(木) 09:26:30 ID:I1cWLdUR0
>>737
忘れてた
きのうだったか
741音速の名無しさん:2010/09/23(木) 09:53:43 ID:H9ucojby0
>>739
君よりは世間の役に立っている
742音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:49:46 ID:tmR1dhg80
ほんと、何でアニキをそんなに毛嫌いするのかさっぱりわからん。
妬んでることだけはヒシヒシ伝わるがなw
743音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:29:29 ID:g14li16ZO
そうそう
自分が何も出来ない能力もない739みたいのに限って
すぐに他ジャンルに挑戦する人間を否定するんだよね。
744音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:11:41 ID:0IO0bekr0
ようやく時間ができて録画したESPNの2時間版をみてるんだ。自分はDay2
でリタイアして自宅に帰ったため見られなかったDay3は楽しかったようだね。
車のヨゴレ方もラリージャパンらしく良い感じ。次回はスナガワに行くよ。
次回があったら。
745音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:37:14 ID:ofe5t6WS0
スナガワがあんなに楽しいとは事前予想をいい意味で裏切られた

仮設トイレの数が少ない
売店の売り物が少ない
雑草をもっと刈っとけ

とか細かい不満はあるけど、
全体的には下からでも上からでも楽しめたのではないかと

俺はスーパーカムイで行ったから駐車場入り口とかシャトルバスがどうだったかは分からんが
駅から徒歩アクセスする場合の誘導看板は皆無だった
ユーパロもそうだったんだっけ?
746音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:28:13 ID:+cCOgfKi0
何かよう分からんけど、平日真っ昼間から
携帯混じりに必死に連投するようなファンしかいないのか
哀川ナントカ

毎年マトモな関係者や客に見向きもされないのも可愛相とも思うけど、
>>634とか見ると笑い話にすらならん
WRCで優勝したとかTVで吹いてたの見て気失いそうになったわww
747音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:54:57 ID:kG/yuYmbP
>>746
平日昼間に……って今日はなー、おい。
どこの業界だw
748音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:19:13 ID:HFWCLn/D0
>>744
SUNAGAWAマヂオヌヌメ。

ギャラリーの真ん前がリエゾン区間だし、スタート直後のオニ加速も見れるし
ストレートの迫力も堪能できるし、コーナーで舞い上がる砂煙もいい。

下位チームが続々ミスコースするズッコケも、また良いアクセントw

>>755
>駐車場入り口とかシャトルバスがどうだったかは分からんが

恐らく初めて行った奴は、逆にあのオニ渋滞が無ければ
真っ直ぐ駐車場に到達できないと思われるほど、何の案内もなかったw

シャトルバスは。。。詰め込みがきかない小型観光バスはねーだろとは思ったが
遊歩道に毛の生えたようなルートを通る関係上、車格が問題になったのか
それとも単に一台あたりの単価が安く済むから(?)というだけの理由なのか。。。

>仮設トイレの数が少ない

数そのものよりも、もうちょっと広範囲にバラして置けばよかったのではと思う。
観戦区域に点在させておけば、SSとSSの間に客が殺到する現象も軽減できたのでは?

>売店の売り物が少ない

初めての事だから、大目に見てあげようw
移動販売車みたいなので良いから、ラリーグッズの販売ブースがあれば良かったのに。
749音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:20:35 ID:dmFCvPcb0
毎日がエブリデイ
750音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:41 ID:p4WSLFBc0
アニキもうちょっとファンサービスしてくれればよかったのになあ。
なんか来てるスタッフがいかにもって感じだった。
751音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:16:08 ID:9snFc4hfO
前回他人の邪魔ばかりしてフィニッシュで引っ込めコールまで受けちゃ
デカい顔もできなかったんだろ流石に
752音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:34:47 ID:pE4ES/le0
>>748
SAGAWA急便がオヌヌメかと思った。
753音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:48:14 ID:cc7vft2WO
>>737

是非お願いします!!
754音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:51:22 ID:OB7YsLJi0
>>751
kwsk
755音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:25:35 ID:VnGCg1r20
毎年DQNがなんとか場違いな伝説語ろうと頑張るも脳の次元が違い過ぎて自然消滅、のいつもの流れ
756音速の名無しさん:2010/09/24(金) 05:58:21 ID:TKXfmqx40
>>752
S川急便といえば、昨日プランニングフォーからの荷物持って来たんだけど
外パッケージ濡れてた。中身は無事だったからいいけどちょっとねぇ。


757音速の名無しさん:2010/09/24(金) 07:49:03 ID:7qByRedMO
自分に反するカキコはマイノリティーで、多数いるかの様に
PCと携帯を使い分けてるって?
笑かすなよ
758音速の名無しさん:2010/09/24(金) 08:03:14 ID:jmY19QCw0
>>754
前回のフィニッシュ最後まで見届けたが(そのために、その後見に行ったSPでは、トップチームはほぼ撤収完了していた。。。)
引っ込めコール?そんな過激なヤジが飛び交ったという記憶はないなぁ。。。w

そもそも大多数の観客はWR勢のフィニッシュ見届けたら、そのままSP直行(orそのまま直帰?)していたから
アニキのフィニッシュまで残ってた観客自体が殆ど居なかったという。。。

なのでもしそんな事実があるとするのなら、>>751は閑散とするドームで必死にヤジっていたホンニソである可能性がwww
759音速の名無しさん:2010/09/24(金) 09:43:56 ID:XoXD7b/aO
>>745
駅から徒歩だと市立病院側から来れたんですか?
確かに何も標識ないし解りづらいですよね。
そんな私はオアシスの真裏に住むスナガワ市民です。
地元にWRCが来た余韻に浸って一週間。
昨日も散歩しにSSスナガワにやってきました
あの暑さが嘘のような冷え込みで今週が開催だったら毛布必至でしたね。
子供と二人徒歩で少しコースを散歩してきました。鳥の声と裏のジェットのエンジン音しか聞こえません。
芝は人がたくさん歩いて潰れてるのが唯一の名残で、ダートラコースも綺麗にローラー整備されてWRカーが来たのが嘘のようです。
芝生は年に一回パーク全体をやるだけなので確か7月ぐらいには終わってました。だから歩きずらかったですね。
河川敷地の標識がようやく治されて29年まで使えるようです。しかし20年からの使用許可を今頃直すなんてローカルすぎだな砂川。
760音速の名無しさん:2010/09/24(金) 09:59:57 ID:XoXD7b/aO
>>748
シャトルバスも売店も全て砂川の商工会なんで許してやってください。
バスはあんな大きさしか持ってないんですよ。
売店のオヤジタチはあんなに人が来るなんて思ってなくテンパってスイマセンでした。
次回ある時はもっとと思ってますが、スナガワSSのコース責任者と話したんですが、スナガワ最初で最後の大会の可能性がつよいみたいです。
リフューエルの裏手では稲刈りが始まってます。ぜひ冬は氷上ワカサギ釣りにお見えくださいませ。
761音速の名無しさん:2010/09/24(金) 11:09:24 ID:HcZg+8ow0
>>759
そう、駅から直進して、市立病院の突き当りを左折、堤防を上がったところからは
シャトルバスと同じルートをてくてくと。
WRC+付録の地図で分かったからいいけど、同じ朝一番の電車で来てた数十人の中には
タクシーに乗った結果、果てしなく遠回りをしていた人もいたらしい。
せめて市立病院付近に立て看板を2枚くらい欲しかった。

あと駅から徒歩の途中にまったく店が無いのも予想外だったな。
コンビニかパン屋くらいあるだろうと思っていたのは甘かった。
スイートロードって言ってるのに・・・。

文句ばかりにみえるけど、スナガワ楽しかったですよ。
762音速の名無しさん:2010/09/24(金) 11:18:05 ID:U8ZmyHAD0
>>756
また君か壊れるなぁ(憤慨)
763音速の名無しさん:2010/09/24(金) 15:04:12 ID:XoXD7b/aO
>>761
病院手前のセイコマには気付かなかったですか。
確かに駅周辺は過疎化しまくりで、店なんかはR12の札幌側か滝川側にしかないですね。
スイートロード行っても端から端まで10`ぐらいありまして有名な北華楼なんかは歩いては行ける場所にありません。

次回WRCは開催するとしたら十勝に戻るですかね?
764音速の名無しさん:2010/09/24(金) 16:16:31 ID:HLSfWwIL0
日本開催だというのに
ニュースにする在京キー局は皆無
後援の読売新聞でも
記事はスポーツ面の片隅

765音速の名無しさん:2010/09/24(金) 18:03:03 ID:EqlI4+lc0
ESPNラリーJAPANキター
肩さんカワユス(#^.^#)
766音速の名無しさん:2010/09/24(金) 18:42:07 ID:TRU6vjx10
767音速の名無しさん:2010/09/24(金) 19:15:52 ID:W/fyBtQw0
>>766
上の方でアンチがわめいてたほど酷くないね。遅いけど、そんなことよりむしろ出場して金落として、ヌタさんのサポートもして、客寄せパンダになってくれるからありがたい。
768音速の名無しさん:2010/09/24(金) 19:26:15 ID:QWKcmJZk0
派手なラリージャパンだけじゃなく
地味に冬の糠平湖を走ったりして頑張っているよ
そんな部分も評価されているのか関係者や
他の出場者からの評判も想像以上に良いぞ。
769音速の名無しさん:2010/09/24(金) 19:45:31 ID:1PJ1dJ0R0
俺も兄貴はいいと思うよ。
客寄せの力は松田聖子の兄貴以上だし、
暗い話題ばかりのモタスポ界には救いの一手でもある。

全て神子さんのだまくらかしの力だなw
770音速の名無しさん:2010/09/24(金) 22:02:53 ID:CrJbYPBXP
>>762
ホ・ホナニーですか?!
771音速の名無しさん:2010/09/24(金) 23:21:45 ID:acLcS3Ya0
>>766
ありがたやありがたや
772音速の名無しさん:2010/09/25(土) 00:18:18 ID:kbVWJ3uB0
この必死の固め連投があの芸人もどき関連の特徴だな
毎年毎年

亀田だなw
773音速の名無しさん:2010/09/25(土) 00:41:56 ID:kSFRfeqg0
なぁ>>772
そろそろお前に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。

て、コピペを思い出したので貼ってみる おまえさん以外はみんな自演ってことでいいです
774音速の名無しさん:2010/09/25(土) 00:51:46 ID:q6zO4N5m0
スレチ
775音速の名無しさん:2010/09/25(土) 01:15:30 ID:ALWlsTKq0
現地組画像掲示板に書かれていましたが、
今年もRJMDはあるんでしょうか?
776音速の名無しさん:2010/09/25(土) 03:34:43 ID:MrszU84f0
>>772
つまり理由はわからんが場違いなアニキ批判してるのは
オマエだけってことだな。
777音速の名無しさん:2010/09/25(土) 11:55:59 ID:eKj0LlZX0
>>756
どこでもそうだが、仕分けの作業場では荷物を投げたり蹴ったりで仕分けしている(笑)
778音速の名無しさん:2010/09/25(土) 12:54:27 ID:z5jWR8tpO
PFの横の佐川でバイトした事あったけど、あそこは酷かったよ。
酒瓶が入ってる木の箱とかでも、1m位の高さから投げて降ろしてた。あれを見てから運送業界を信用できなくなった。
779音速の名無しさん:2010/09/25(土) 14:03:06 ID:TjRDo0exP
食品製造業もね
780音速の名無しさん:2010/09/25(土) 15:01:43 ID:1n9Q30L30
>>766
ありがとう!頂きました。
最初は正直すぐ飽きるんだろとか思ってたけど、頑張ってるから応援したい。
これからも日本でのラリー知名度向上に貢献して欲しい。ヌタさんもありがたかっただろうな。

松田聖子の兄貴ってラリーやってたの?
781768:2010/09/25(土) 15:45:04 ID:nlNCYktp0
>>780
初期はダートラ、その後ラリーだったと思う。

しかし、漏れのが書いたシャレが判る爺は此処にいないのか・・・ orz
782781:2010/09/25(土) 15:47:04 ID:nlNCYktp0
名前欄間違えてしまった orz
>768でなく>769でした。768さんごめんなさい。
783音速の名無しさん:2010/09/25(土) 17:54:34 ID:biHfP/Ui0
神田正輝が蒲池さん(聖子兄)のチームの監督?だったか。
古い話すぎてうろ覚えだが。。
784音速の名無しさん:2010/09/25(土) 18:18:58 ID:K0znjQui0
>>777
そんなのやってんのは佐川だけだよ

どこでもそうだと思ってるからいつまでたってもだめなんだ
785音速の名無しさん:2010/09/25(土) 18:52:00 ID:ngrFXvya0
>>784
そそ、大事な荷物送るときは黒ぬこ
佐川や腹痛なんて使うもんじゃない
786音速の名無しさん:2010/09/25(土) 20:10:30 ID:S/+8icbbO
腹痛って何?
787音速の名無しさん:2010/09/25(土) 20:54:06 ID:arkRR5Hx0
なんとか通運じゃね?
788音速の名無しさん:2010/09/25(土) 21:02:40 ID:D1GkHm/x0
福山通運
789音速の名無しさん:2010/09/25(土) 22:03:23 ID:3H+nEI6a0
              _, -‐'' ̄ ̄ ̄'''‐‐- ..,,,,__/^/''‐..,,,      ,,,,,
          , --ー"-,,           /  /-- ,__ >- '' ""   ""-- ,,,,
         /      i            /  /   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"ヽ、
        >、     i         /  /   [:;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       / ,/      i         /   i   /--,ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     /   ヽ、     i        /   /  [ ノ” ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    ,/     ヽ     !       '‐‐- ,, | i   ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   /       \   ノ           !ヽi   [___::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::/
 /         ,,,>'' //         .i .i     ヽ::::::::;;;;;;:::::::;::;::::::::::::::::::::::!
 !        /" \            !.o |ゝ,,   ,  """  i:::::::::;:::::::::::::::::::i
 !     ,,-<     \_         ./ //i\_,vゞ||,    ヽ;:::::::::::::::::::/
 \   /   \               〉//   ヽ_ へ ,,____,,,,,,.;;;;;;;;;;;;;/
   ヽ 〈  !                  "-"    /       ̄ ̄ ̄
   ヽ ヽ- 、                     ,/"
    ヽ /[ '' - ,,_              __ ,,/"
      〉ー-,,_  ""-- ,,_          ノ    スイマセン許してください!
     /::::::::::::::::"""--,,,_ "''-┌--┐-- /      何でもしますから!
    !::::::::::::::::::::::/:::::::!:::"''::--└--┘--''、
    |::::::::::::::::::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::::|::::::::::::!::::
790音速の名無しさん:2010/09/25(土) 22:30:49 ID:rK6QPd4A0
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 04:19:10 ID:EmqYHf2E
   去年12月 「映画でラリーに興味を持った」
   ↓
   今年5月 「国内B級ライセンス講習行った」(最初心者用・話聞くだけで取れる)
   (年末のラリー出場ドキュメントTV製作話が出た為)
   ↓
   今年10月 「世界大会のWRCラリージャパン出るぜ」
   (軽い動機の稚拙な走行で大会を邪魔しかねない、危険、と一部スタッフ、ラリーファンから大ヒンシュク)
   ↓
   今年12月 「ドキュメントTVで世界の俺を見れるよ」
   (世界大会には出れもしませんが)


   >「ラリージャパン 2008」(日本開催時のイベント名)
   >大きく分けて3大会が同時に行われます。
   >
   >・「WRC (世界ラリー選手権)第14戦」 (14台)
   >・「PWRC (プロダクションカー世界ラリー選手権)」 第7戦 (17台)
   >・「プライベーター (その他個人参加者・応募抽選)」 (58台)         ←出たのコレ。更に1台しか走らない車両クラス
   >
   >計89台 -定数(90)
   >更に今回は"定員割れ"で抽選無しの為、金払って車用意して応募すれば誰でも走れる

   N3クラス 参加台数1台 結果:N3クラス1位・優勝(『参加台数 1 台 』。day2リタイヤ、スーパーラリーでの完走。総合最下位)
791音速の名無しさん:2010/09/25(土) 22:35:15 ID:q6zO4N5m0
なんという売名の記憶
792音速の名無しさん:2010/09/25(土) 22:36:51 ID:QY4B0yg/P
今年は70台しか出てなかったわけだから、
それこそ誰でも走れただろ。

嫉妬さん(>>790)はラリージャパンに出て
哀川さんに勝って自慢すればいいのに、と思います。
793音速の名無しさん:2010/09/25(土) 23:00:20 ID:6MOlQZPP0
>>767
んだな>ありがたい

でもなー、本当はGr.Nで出て欲しかったわ・・・>ヌタさん
794音速の名無しさん:2010/09/25(土) 23:13:59 ID:J0w8zH8oP
アニキがSPでスタッフバスにこもってしまうのは、
「俺様がファンサービスなんてやってられん」
なのか、
「俺が顔を出すとほかの人の迷惑になってしまう」
なのかによって、印象変わるよね。

後者だといいんだが、RHでも顔出さないとこみると前者なのかな。
まぁどっちにしろ競技中は一生懸命なんだろうから他のプライベーターと一緒の扱いだな俺は。
バリチューンのエボXで最下位ってわけでもないんだし。
795音速の名無しさん:2010/09/25(土) 23:25:33 ID:+JH9/3tq0
>>794
閑散としたというか俺一人しか居なかったリエゾン某所で
通り過ぎるときにコドラと一緒に「ありがとう!」って言って
笑顔で手を振ってくれたよ

結構いい人だとおもた

あとは、カメラ構えてたら知らない外人さんの女のコドラのひとも
投げキッスしてくれたww
796音速の名無しさん:2010/09/25(土) 23:45:46 ID:wriK/7Hs0
>>790
>「ラリージャパン 2008」(日本開催時のイベント名)
>大きく分けて3大会が同時に行われます。
>・「WRC (世界ラリー選手権)第14戦」 (14台)
>・「PWRC (プロダクションカー世界ラリー選手権)」 第7戦 (17台)
>・「プライベーター (その他個人参加者・応募抽選)」 (58台)         ←出たのコレ。更に1台しか走らない車両クラス
WRCの14台は間違いじゃないの?
PWRCやプライベーターも含まれると思うんだが。
797音速の名無しさん:2010/09/25(土) 23:58:15 ID:zuU0pCOJO
とりあえずAT限定免許しか持ってない>>790がアニキに対して
中国人並みの意味不明な因縁付けてるってことだけはわかった。
798音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:10:05 ID:epAGsFVM0
んな単発で連投と長文なぞしとるからDQNと言われるんでね?

どこぞの俳優崩れの信者はいい加減まとめてソイツのスレに帰れ
799音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:20:56 ID:z+SWTA1i0
>>796
珍走ファンは足し算引き算もできないかw

リザルトでも何でも見てこいdqn主婦w
800音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:25:22 ID:6WVWu6830
こんなにチンピラ信者が食い下がるのも二年ぶりやねえ。
801音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:34:04 ID:w1mwHmTv0
「族」ww
平日昼連投といい固め長文といい蛙の信者は思考もカエルだねぇ

んなスレチは放っといてラジオきこうず
802音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:39:59 ID:z+SWTA1i0
>>800
例年同じ一人が暴れてたらお笑いなんだが
803音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:48:14 ID:6WVWu6830
>>802
あまり追い詰めてやるな、ということ。
アレなファンつーのは総じて考え方が「アレ」。
804音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:55:17 ID:x+VuFrbZ0
2年前の時リエゾンでは手を振ってくれたよ、アニキ
今年はリエゾン行けなかったのが残念
805音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:58:12 ID:w1mwHmTv0
だからよう
単IDの長文連投な時点で…皆分かってスルーしてんだからそろそろ、な?

今年は終わり!ラジオきこうずw
806音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:03:36 ID:z+SWTA1i0
そうだな・・・スマソ
807音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:16:25 ID:yKmd83ie0
俺もアイツ嫌い
メディア露出前提ばっかで草ラリー全くやらんとか
売名ばっかなクセに「ラリーに貢献」(藁)一台中一位で俺優勝(爆藁)
よじれるわ
808音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:23:39 ID:epAGsFVM0
何で彼はここまでスレチ芸人の伝説(笑 作りに必死だったんかねぇ・・落ち(ry
でまた携帯交じりの単連投が始まる、とw

>>804
ガンバレェwww
809音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:37:04 ID:yKmd83ie0
ちょ、おまw
じゃ俺も一応。さすが土曜w

次はラリホだねえ
やっぱ静かでいいわ
810音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:42:43 ID:epAGsFVM0
>>809
あまりにしつこくて、つい・・
また来年な〜
811音速の名無しさん:2010/09/26(日) 02:39:03 ID:epAGsFVM0
IRC併催決まればいいなラリホ
運営、もうRJ札幌じゃ限界とボヤいてるし

自分的に遠くなってそこだけ面倒だけど、官民両方の理解がある土地は強いし やっぱ楽しい
2回やったけど札幌はその辺全くどうにも出来なかったのが口惜しい
812音速の名無しさん:2010/09/26(日) 03:13:06 ID:g8Sf3I6q0
>>811
ラトバラはジャパンは札幌がいいらしいけど
帯広時代になんかトラウマでもあるんだろうか>HQでファンにスルーされたこと?w
813音速の名無しさん:2010/09/26(日) 05:29:53 ID:FzDjGqpvO
>>811
俺は札幌市民だけど、確実に帯広の時のほうが何日も何SSも観戦してたし感動があったなぁ。
>>
812
札幌でもスルーされてたけど。
814音速の名無しさん:2010/09/26(日) 10:55:52 ID:KPOMN5Sr0
新城はどんな感じ?
815音速の名無しさん:2010/09/26(日) 12:26:37 ID:CZn7s+6zO
>>812
単純にリエゾンが長いからじゃないか?
それも高速開通で改善されてるらしいし、印象は変わる気がするけどな。

きれいなおねぇちゃんがとかいう理由だったら知らんw
816音速の名無しさん:2010/09/26(日) 13:07:34 ID:FzDjGqpvO
>>815
高速開通は占冠⇔清水間だから、リエゾン区間の時間短縮には繋がらないんじゃね?
陸別まで高速は延びないだろうし。
案外ススキノあるからじゃないの?
817音速の名無しさん:2010/09/26(日) 14:14:47 ID:5ftaOW6b0
RallyJapanがもう日本に来ないかもしれないと言うのに罵り合いかよ。あほらし。
818音速の名無しさん:2010/09/26(日) 16:50:09 ID:Id+SxDq40
次は10年後くらいかな…
819音速の名無しさん:2010/09/26(日) 17:27:36 ID:EakC7AUa0
本別足寄間は2007年当時開通してたっけ?
あと、足寄の市街地の交差点がちょっと広くなったぞ。
820音速の名無しさん:2010/09/26(日) 17:41:42 ID:m11vLarh0
道東道は無料化されて激混みだよ。
821音速の名無しさん:2010/09/26(日) 18:02:37 ID:rWMe5B9f0
>>820
そうなんだよな
俺でさえ無料化してから高速毎日使ってるし
ダンプとかいるからな
822音速の名無しさん:2010/09/26(日) 18:35:02 ID:CjSK5b3sP
>>819
開通炭
それでも1日2往復はドライバーから総スカンだったよね。
リクベツ外して帯広近郊でSS組めんだろうし....

来年のRHはこの時期なんだが、ここんとこ激寒だよん。
823音速の名無しさん:2010/09/26(日) 19:00:38 ID:EakC7AUa0
ラリージャパン当日は音更インターから広域農道つかって上士幌の市街こえたとこで国道に入り芽登から裏道つかって上利別に出たほうが早いからなぁ。
選手か観客のどっちかをそっちに誘導したらいいんじゃない?足寄市街はスルーされることになるが
824音速の名無しさん:2010/09/26(日) 19:01:17 ID:bT4alLuM0
>>822
上利別のリフューエルをリモートサービスにして足寄町内をぐるぐる回ればOK
825音速の名無しさん:2010/09/26(日) 21:47:32 ID:FzDjGqpvO
>>822
思い切って陸別を本拠地にしたらどうだろうか?
下は足寄から、上は置戸、留辺蘂周辺で。林道コース組みやすそうじゃね?

陸別、ここをキャンプ地とする!!
826音速の名無しさん:2010/09/26(日) 21:53:11 ID:GC59KJYO0
>>825
どうでしょう班 乙
827音速の名無しさん:2010/09/26(日) 22:11:59 ID:EakC7AUa0
車の鍵は挿しておけよ。窓は閉めとけよ。
828音速の名無しさん:2010/09/26(日) 22:21:38 ID:PlFks1QG0
なつかしいなあ
あれは笑ったな
829音速の名無しさん:2010/09/27(月) 00:55:26 ID:afLSBr950
ラリホも10年になるし、なんやかやで十勝は今のままでいいなあ
ロングリエゾンももう特色の1つだよ

つか豊頃までエリアだった時代はパリダカみたいだったぜ
830音速の名無しさん:2010/09/27(月) 05:49:24 ID:CtkwZu/6O
豊頃や中札内が観戦場所だった初期のラリホに比べたら、今の林道は恵まれてるよな。
変な河川敷に駐車してバスで山奥連れてかれて、そこからかなりのハイキングが豊頃だっけ?
中札内はコース渡って竹やぶの中に缶詰させられた(陸別の金払って見る場所を過酷にしたような)記憶があるよ。
んでほとんど見えないでやんの。
831音速の名無しさん:2010/09/27(月) 22:13:42 ID:fhtXnOGv0
せめてフランスが始まるまでは
今回のラリージャパンの余韻に浸りたかったな
832音速の名無しさん:2010/09/28(火) 11:54:57 ID:hrf3NjANO
ラリーXモバイルのメルマガ
ラリーヒャパンて
833音速の名無しさん:2010/09/28(火) 21:17:05 ID:ThSrHMzX0
うちの母親が破壊兵器を作った
餃子の皮に納豆詰めて揚げやがった
親父が帰ってきて電子レンジでそれをあっためたもんだから家中に酷い臭いが立ち込めた
834音速の名無しさん:2010/09/28(火) 22:51:31 ID:VBo31O+00
どこの誤爆だよw
835音速の名無しさん:2010/09/28(火) 23:06:10 ID:9wgpq4kE0
>>833
ちょっとワロタw
836音速の名無しさん:2010/09/29(水) 06:33:16 ID:75AjCuuV0
豊頃ナツカシス
たしか広大な他人のコーン畑と山一つ、見知らぬ同志で励まし合いながら数キロ登破した記憶がw
客席の場所までは本来「コース林道」からしか行けないんで「そこまで歩いて行く道」作ったんだっけか
で、砂利マシンガンだわVIPエリアでも一瞬だわ水無いわ倒れたら大事だわで速攻消えた幻のSS…

ああいう失敗の積み重ねやらノウハウが後のRJや新城にも生きてるんやねえ
837音速の名無しさん:2010/09/29(水) 11:29:37 ID:O16Jaxe/0
今週末お台場でフィェスタR2が見られるようだ。デモ走行もあるらしい。
ただ残念なのが今年は新井さんの漫才トークが聞けない事。フランスで競技中じゃ無理だね。
838音速の名無しさん:2010/09/30(木) 09:26:53 ID:2JyhtlgJ0
遅れたア〜ンド画質汚いけど
http://www.youtube.com/watch?v=yij4EhBZo70&playnext=1&videos=Az_ZrB0cgLk&feature=mfu_in_order
よかったら見てくだしい
839音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:17:44 ID:v7BRg/Kz0
>>838
あーこれみて帯広時代に信号待ちでプジョーの後ろに止まったことを思い
だしちゃった。ギアチェンジの音、結構大きいんだよね。
840音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:10:02 ID:om7hGNwC0
フィエスタR2、左フロント凹んだまま展示されてる@お台場
841音速の名無しさん:2010/10/02(土) 15:41:12 ID:DqkvBPCX0
>>840
いいなぁ、オイラも行きたいけど金欠・・・><
行ってる人楽しんでね〜
842音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:02:33 ID:muDEsTKp0
地元のターマックじゃ、やっぱりローブの独壇場か。。。
843音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:41:45 ID:y7XfHWD10
今回ばかりはローブ応援だなー。
プレッシャーに潰されずによくやってる。
844音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:11:23 ID:3wndETBM0
これで予想の斜め上をいって、
日産がジュークターボ4WDで参戦したらおもしろいだろうなあ。

ホモロゲ取れるかは知らないが。
845音速の名無しさん:2010/10/08(金) 20:04:35 ID:NWlGQVIB0
サイトに公式ショップがオープンしたんでみてみたら2010年版のステッカー
があるんだけどさ、これってDay0のSPとか札ドでみなかったんだけど、単に
運が悪かっただけだけ?
846音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:31:27 ID:liKjAE68P
あのさF1の木曜日に行ってふと思ったのだが、
今年って子供のSP招待ってあった?
個人的に遭遇してないのでなかったと思っているが。
スタートの旗振りもなかったし。
847音速の名無しさん:2010/10/08(金) 22:41:46 ID:Z/r/rKxg0
ルートマップはDAY0になかったがDAY3にSPで売ってたのは記憶にあるから、
ステッカーもDAY0に間に合わんかった口じゃね。
848音速の名無しさん:2010/10/09(土) 05:55:06 ID:lVwzMl2CO
開催中に本物売ったら付けて走り回るバカが出るじゃん
849音速の名無しさん:2010/10/09(土) 14:13:10 ID:aPdSWCL60
催しある度に道路沿いのスペースにわざわざカッコヨクタイヤ切ってナナメ停めする
インプのナンチャッテレプリカーとかなw
850音速の名無しさん:2010/10/09(土) 16:45:11 ID:GMwPzqw10
いや珍走同様そうでもしないと誰も見てくんないし・・
851音速の名無しさん:2010/10/09(土) 21:56:26 ID:CRiubsNf0
それやっても
「ああ。パチモンかw」
くらいにしか見られてないんじゃないのか?
852音速の名無しさん:2010/10/10(日) 08:42:54 ID:+jTAF6+L0
それでも誰かに注目されたい、もしくはバカにされてるとは思いもしないでのが連中含めた珍走+思考なんでないw

去年のラリホのSPの空きスペース埋めに十数台集めたけど、ほぼSUBARUだけだったってのも泣けた
853音速の名無しさん:2010/10/11(月) 06:53:48 ID:vkBWPCcgO
今回、赤いC4にTOTALステッカー貼って窓にLOEBと貼ってる奴もいたが痛かったお
854音速の名無しさん:2010/10/11(月) 08:26:52 ID:b7YhKyPoO
そいつ月寒の駐車場開門3時間前に一番乗りしてた
855音速の名無しさん:2010/10/11(月) 08:27:31 ID:fVvwifow0
三時間前wwwwwwwwwwwwwww
他にやることあんだろ…。
856音速の名無しさん:2010/10/11(月) 22:54:21 ID:B9uADmJG0
>>854はオフィシャル?
857音速の名無しさん:2010/10/12(火) 13:01:56 ID:Mz4O5U7gO
いや、毎朝ドーム周辺ジョギングしてる月寒住人
858音速の名無しさん:2010/10/12(火) 13:14:44 ID:SU18NpFT0
をぃwww

徒歩圏在住なのにわざわざ2500円も払ってローブレプリカでご来場って。。。
更に輪をかけてイタいだろ。。。w
859音速の名無しさん:2010/10/12(火) 13:31:43 ID:PAvYsIfs0
>>858
徒歩圏なのは>>854であって、
ローブレプリカの人じゃないぞェ…
860音速の名無しさん:2010/10/12(火) 15:49:09 ID:SU18NpFT0
>>859
。。。理解した(恥;
861音速の名無しさん:2010/10/12(火) 16:10:16 ID:OHftfh6a0
>>857
うらやま
862音速の名無しさん:2010/10/13(水) 14:39:10 ID:QqcFzcYo0
何がうらやましいんだ…?
俺も近隣だが、毎年確実に開催される上見ててオモロい十勝の方が羨ましい…
ドームの存在自体はぶっちゃけ年中迷惑なだけだし

>>857
絶対複数回俺とニアミスしてる予感
863音速の名無しさん:2010/10/13(水) 15:16:44 ID:KeJUuv1s0
>>862
混雑するドーム周辺に車で行かなくてすむってだけで十分うらやましいよ。
十勝は車で行くの前提で駐車場にも困らんから別に住みたいとは思わん。

864854:2010/10/13(水) 17:40:23 ID:9K+HqZqUO
ローブレプリカの人は、内地ナンバーだったよ。
札幌でC4なんて見た事ないから見慣れたベルグちゃんレプより新鮮でした。
住まいが石上車輌近くで、実家が砂川SS近くな私は昔185カスのレプリカ乗り
865音速の名無しさん:2010/10/13(水) 21:35:35 ID:yTFAuBaA0
>>863
お前、根本的に何を言われてるか分かってないだろ・・
866音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:51:07 ID:OrFbIXPr0
スバルばっかなのは市販車にシール貼る程度でカンタンにそれっぽく見えるからかね
…それ言われると細かい場所がどうとか唾飛ばすんだろうけど、視界に入る側にはは多分笑い草
867音速の名無しさん:2010/10/14(木) 18:35:12 ID:UwxuET/W0
>>865
解説頼んだ。
868音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:59:44 ID:Uimxvh8S0
図書館でも行って文に慣れ親しもう

>>866
あのシール少しでも剥がしたら大暴れすんだろなw
869音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:50:27 ID:rzuqnfeS0
やっとシーズンオフか

つかスレタイ面倒臭い奴に変えたの誰だよ
次ちゃんと「2010 DAY4」 → 「20** DAY4」に戻しとけよ・・
870音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:45:10 ID:CrSisnQN0
>>869
コレっておなじみでしょ?
毎年「WRC ラリージャパン 20** DAY1」からはじまるでしょ?
871音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:35:33 ID:5EJ1v7QE0
>>870
朝だぞ。起きろ。
872音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:43:07 ID:5EJ1v7QE0
と思ったけど勘違いしてるだけっぽいので流れ補記


一昨年、WRCの毎年開催が無理っぽくなるうえにIRC変更もありうるハメに

今後スレタイが年度変わってもそのまま&いつまでも次スレに移れない&イチイチ新スレ立てるのは無駄、つう事態が想定

もう「20**」にしてDAYゼロリセット止めて連番にしようぜ

で固まってあのスレタイになった筈
873音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:41:33 ID:xm7/D2aU0
22世紀になったらどうするんだよ
874音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:38:14 ID:668sxC3J0
お前は死んでるし21**に変えりゃいいだけだろアホか
875音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:29:05 ID:wKomFqbS0
876音速の名無しさん:2010/10/17(日) 07:33:04 ID:+chNEOpWO
どうやって送るのだろうか
877音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:33:13 ID:K5kTDMQq0
>>876
発送出来るんじゃないか?
オークションでハイエースの後ろのドア買ったことがある。
送料は結構したと思う。

写真見つけた。
http://photos.yahoo.co.jp/wrc2010jp/
878音速の名無しさん:2010/10/17(日) 16:54:12 ID:xWjyTiXI0
30kgまでなら小包や宅配便で送れるし
オーバーしてもヤマト便とか貨物扱いで発送できる

タイヤやマフラーの個人売買とかでやってんじゃないか?
879音速の名無しさん:2010/10/18(月) 06:44:43 ID:MUTGV3ghO
ヒビが入ってポロポロ落ちてくるようなやつ無理だろw

届いた頃には粉々だな
880音速の名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:32 ID:yTWNdSLGP
よく見たら入札取り消してるみたいだね
割れててフニャフニャだろうし、買っても置く場所無いわw
881音速の名無しさん:2010/10/23(土) 21:45:10 ID:NmeFVeeu0
フェスタ2って国内販売予定
882音速の名無しさん:2010/10/23(土) 21:45:50 ID:NmeFVeeu0
間違った

フェスタ2って国内販売予定あるの?
883音速の名無しさん:2010/10/23(土) 21:54:49 ID:X9Hd4wUjP
2012年にRJが開催されないなら
鈴鹿のワールドラリーフェスタ復活してほしいよなー、
のフェスタがどうかしたのか?
884音速の名無しさん:2010/10/23(土) 22:03:38 ID:NmeFVeeu0
別にどうもしないけど、何か?
885音速の名無しさん:2010/10/24(日) 10:08:42 ID:BSrTJDIj0
そもそも販売網が無い。

デミオで我慢しとけw
886音速の名無しさん:2010/10/24(日) 11:07:48 ID:cFMRn/qH0
フェスタ2ってフィエスタmk6のことだったのかw
887音速の名無しさん:2010/10/26(火) 18:23:02 ID:bvUJvbBZ0
札幌、いま嵐来襲中
明日は雪になるとか
前回の日程だったらとんでもない状況になってたな
888音速の名無しさん:2010/10/26(火) 18:46:52 ID:g9cWp9za0
>>887
日本でスノーラリー見れるなんて最高ジャマイカ(`・ω・´)b
889音速の名無しさん:2010/10/26(火) 21:32:09 ID:b2WR+nM+0
2年前はスノーラリーになるってんでステージキャンセルになっちゃったじゃん。
890音速の名無しさん:2010/10/26(火) 22:15:38 ID:Rl+5kBMU0
2008年にSS1でオフィシャルしたけど、路面には雪は無いけど路肩には結構残ってた。
あの時はシェイクダウンの前日だかに雪が降って、DAY1までにほとんど溶けてなくなってたけど、路面状況悪いって事で
ステージの距離が短くされたりキャンセルされたんだよね。
891音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:23:40 ID:AjE0zUpy0
2008は水曜夜に万字峠抜けようとしたら雪積もってたなぁw
892音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:42:14 ID:u8faoRcu0
ドームのシーズンオフに合わせて強行してもやっぱメリット無いやなぁ
微妙な時期なんでチームの殆どが現地でヒーター燃料手配したりーの

ラリホ→ラリジャ→24耐と3週十勝通いした地獄で楽しい夏の日々が少々懐かしい
893音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:14:19 ID:+OE3roFt0
チームによっては1ヶ月滞在しとったな
リーマン以外は経済的であったw
894音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:02:31 ID:t6eDSntz0
>>892
残ってるのラリホだけだな('A`)
24耐は有耶無耶になってしまったし・・・・
895音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:11:47 ID:HQiMxta+0
ママチャリ12耐があるじゃないか
896音速の名無しさん:2010/10/30(土) 07:44:40 ID:PMecnSCt0
>>895
そんなこと書いてもここの住人のほとんどが???じゃねw?
897音速の名無しさん:2010/10/30(土) 12:00:48 ID:BpgH7RkC0
WRCファン必見商品が出品!
出品者の熱い語りを最後までどうぞ!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97112869
898音速の名無しさん:2010/10/30(土) 12:29:59 ID:k6ZiU43A0
>>897
久保田乙
899音速の名無しさん:2010/10/31(日) 00:06:11 ID:uaxI4cxq0
24耐やった十勝スピードウェイでは毎年ママチャリでの12時間耐久レースもやってるんだよ。
http://www.tokachi.org/mamachari/

24耐が無くなったからって嘆くくらいならこっちを観戦&参加してみないか?
900音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:37:42 ID:KI9dk+260
今嘆いてるのは3週連続のモタスポ月間懐かしいねー、て話だし…
…いや縛り緩い頃に2回参加しましたけどね(参加賞がしょっぱい)

>>894
RJはいよいよ十勝戻る勢いだけどね

あの頃は RHで車両調整→RJで本番 的流れのチーム多かったから賑わいハンパじゃなかったっすな
スバルもグッズ大量バラ撒き+ラウンジ設置、三菱に至ってはそれに加えてラリービレッジや
テストコースでのワークスマシン試乗やランサー勢のみのシェイクダウンとか実に楽しかった
901音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:42:17 ID:BnX+tHlRP
来るとしたら2012?
902音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:56:07 ID:Yk8JcrGfP
>>897
やめてけれ〜〜〜
あんなキ印が北海道にいるとは。
中国あたりがふさわしい。
903音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:04:58 ID:7PLsBWmi0
>>897
俺の初期エボスレにまではりやがっただろw
904音速の名無しさん:2010/11/01(月) 01:39:48 ID:uAiJUiiU0
>>899
いまあのコースの全体を使ってるのか?
そこのHP見るとやたらラップタイムが速いけど
あそこってGPコースなら5`くらいあったよな

ゲームでやるとフラットな感じだけどホームストレートに
入るコーナにかけて登りになってて辛かったって
聞いたことがある
905音速の名無しさん:2010/11/01(月) 05:18:58 ID:+czHPFvo0
>>900
俺行ったw
エンジンスタートの説明書凄かった
906音速の名無しさん:2010/11/02(火) 19:17:35 ID:SlX1llXb0
現地撮影画像集終了してた
907音速の名無しさん:2010/11/02(火) 19:47:40 ID:1hocWcXU0
IRCで全く問題無いな
WRCはチームにも客にもメディアにも無駄に金掛かり過ぎる
場所も十勝でおkだけど、札幌でもドームで予算の殆ど使うバカな事止めて宣伝にでも使ってれば
何とかなってたかも知れんね

そのうちマジで威厳無くなるんでないか
ソフトメーカーが付いてくれなくなって消えたゲーム機みたいに
908音速の名無しさん:2010/11/02(火) 20:40:40 ID:zbWWs/hg0
おっとバーチャルボーイの話はここまでにしてもらおうか
909音速の名無しさん:2010/11/02(火) 23:12:36 ID:xRNJwvpfP
>>908
ナイスセンス

>>906
ホントダ。ミンナイママデアリガトウ。
910音速の名無しさん:2010/11/03(水) 08:29:05 ID:ZFWQnd/j0
>>907
一からSSSコース造成するよりかは、出来合いのドームを間借りした方が
結局は安上がりだってのがドームを使用する最大の理由だって聞いたが。

まぁIRCならSSSも設定する必要無さそうだしw、そういう意味では
十勝に行こうが道央圏での開催を堅持していようが
そんなに開催コストに違いは出ないんでないかぃ?
911音速の名無しさん:2010/11/04(木) 02:38:29 ID:h+4lEJii0
もう随分前からだけど、「同程予算内なら」札幌でドーム使用にこだわる意味無かったって話でねの。
結局失敗で終わっちまったし(泣
つか期間完全占有なら1回目のSSSと比較してもドッコイだよ(都市圏なら他の余計な金の方が掛かる)
ただ十勝初期は街中河川敷公園イチから「スタジアム」造成して終わると復元だったんで破格だった。

日本初で手探りだった事もあるけどラリーイベントじゃ二度と出来ないだろう奇跡のデキだったなあ・・・。
あれなら九州くんだりから行く価値200%だた。
912音速の名無しさん:2010/11/05(金) 22:20:13 ID:2VesfQN/0
ドームで始めてラリー見た同僚が低速スリックカートでも無駄に反響する大音量で「大迫力」と勘違いしてたの思い出した
後で十勝SSSと映像で見比べて貰ったら「???」となってたな

土引き計画断念したんだっけ
懐かしい
913音速の名無しさん:2010/11/05(金) 22:33:35 ID:m10dfQW90
>>912
日本語でおk
914音速の名無しさん:2010/11/05(金) 22:54:21 ID:wbd3yee20
スリックカートってずいぶん昔にテイネオリンピアにあったけど
まだあるんかな
915音速の名無しさん:2010/11/06(土) 08:53:24 ID:rm4HjlbN0
>>914
そもそもオリンピア自体が消m(ry
916音速の名無しさん:2010/11/06(土) 09:43:40 ID:uNh49snt0
>>912
土引き(挫折) → アスファルト引き(挫折) で、
結局人工芝エアフロート用の研磨コンクリート地そのままに謎の"特殊コーティング(笑)"しただけになったなw
土なんぞ入れたらエンデューロと違って準備撤収復旧ハンパ無いの予想出来んかったのかいな
917音速の名無しさん:2010/11/06(土) 20:46:56 ID:JSB50uhYO
>>915
オリンピアにハイランドだったよな。
懐かしい〜
小さい頃はオリンピアでも楽しかった記憶があるよ。
918音速の名無しさん:2010/11/06(土) 23:19:42 ID:+I67zWO40
>>912
まぁ…あのドームのアドバンテージって雨に濡れないって事だけなので(客が)。
919音速の名無しさん:2010/11/07(日) 03:47:11 ID:iel6rIcv0
あー空気圧で浮いて移動するタイプなんだっけ札幌ドームの床
1台コケたら色々ガッタガタになるんだな
賠償怖っ

んな精密な床ならそのままオイル引いて1000倍床にやさしいスリックカート大会やれるな
920音速の名無しさん:2010/11/07(日) 04:14:17 ID:+StihdCsO
ところで、ラリージャパン2010のDVDって発売されてますか?

検索してもさっぱり出ないのだが…。
921音速の名無しさん:2010/11/07(日) 07:54:29 ID:Bqn1KLtP0
現地ではWRC+が予約受け付けてたが・・・
922音速の名無しさん:2010/11/07(日) 08:39:45 ID:8CVMv82G0
>>919
空気圧で「浮く」のではなく、正確に言うと「自重が1/10になる」という事。
浮いてるわけではない。

完全に浮いてくれるのなら、ドームに土入れようがアスファルト舗装しようが
なんでもアリだったんだけどねぇ。。。w
923音速の名無しさん:2010/11/07(日) 09:56:28 ID:JXqKUMPj0
>>920
オイラは尼で購入した。今はRJショップでも扱ってるハズ。
924音速の名無しさん:2010/11/07(日) 22:49:13 ID:Th+RCzVQ0
>検索してもさっぱり


>WRC+が予約受け付けてた
>オイラは尼で購入した。今はRJショップでも扱ってる

意味わかんない
925音速の名無しさん:2010/11/08(月) 06:17:23 ID:oeBBWwFeO
ほんとに少しは探してるの?
今月のWRC関連の雑誌に、うちの子供でも理解出来るぐらいでっかく出てたよ。
926音速の名無しさん:2010/11/08(月) 06:52:41 ID:o8TQi/uZ0
>>924
お前は1行目を無視して2行目から読み始める人なのか。
927音速の名無しさん:2010/11/08(月) 21:51:13 ID:z4dvTGME0
いいじゃないの。普通に売ってるDVD1枚見つけられないんだから
相手したところで無駄になるのも無理は無いだろう。
どうせ買えても見れるかどうか?
928音速の名無しさん:2010/11/09(火) 00:10:42 ID:CX8F+lJ7P
セブンネットショッピングで注文入れたが、「入荷遅れでしばらくお待ちください」
えっ?ご冗談を。

正規な発売日は何日なん?
929音速の名無しさん:2010/11/09(火) 12:03:57 ID:0QwcJPZC0
>>926

俺は検索したクセに雑誌やamazonで普通に売ってるモノ発見出来ない>>920に疑問投げたつもりだったんだが・・
930音速の名無しさん:2010/11/11(木) 01:37:02 ID:zwx7UIMQ0
まぁその子も今頃赤面しながらDVDの到着待ってるだろよ
931音速の名無しさん:2010/11/11(木) 22:14:00 ID:yI5heJuu0
そしてパッケージのどこを見ても開け方がさっぱりわからんってか?
932音速の名無しさん:2010/11/12(金) 06:40:10 ID:wV9hIF6E0
PCのどこを見ても入れ方がさっぱり分からん
933音速の名無しさん:2010/11/13(土) 14:38:11 ID:en1Z6Trx0
面倒臭い時は 質問の最後に「検索したけどわからん」って書いとけばアホな作業員が勝手に答えてくれるよ!
934音速の名無しさん:2010/11/13(土) 14:50:25 ID:yKYSBWKB0
2ちゃんの場合は物凄く偉そうに間違ったこと書き込んでみるとwikiよりも詳しく教えてくれたりするよ!
935音速の名無しさん:2010/11/14(日) 08:38:03 ID:q6Pla3Wp0
>>934
基本中の基本だなw
936音速の名無しさん:2010/11/14(日) 13:32:38 ID:X8x+QgD10
…ここの場合素で聞いてるぽいのが萎えるw
937音速の名無しさん:2010/11/15(月) 22:19:36 ID:7EHu5AWcP
>>897
こいつ生活保護不正受給で祭りになってるなw
938音速の名無しさん:2010/11/15(月) 23:50:44 ID:ANJuBdoc0
939音速の名無しさん:2010/11/18(木) 14:55:01 ID:BL6w8uea0
スレ的にもどうでもいい
お前ちょい必死杉
940音速の名無しさん:2010/11/25(木) 17:38:28 ID:PRg0CznR0
本格シーズンオフ
941音速の名無しさん:2010/11/25(木) 19:30:28 ID:3AfOB9EZ0
で、RJMDは?
942音速の名無しさん:2010/11/26(金) 05:30:51 ID:FBsfvmPfO
本格クローズ
943音速の名無しさん:2010/11/27(土) 12:35:32 ID:evb/QQAu0
RHあればいいや
944音速の名無しさん:2010/12/09(木) 15:41:33 ID:yLz8Vab40
WRCの質問スレがなかったのでこちらで質問させていただきたいのですが、
ペター・ソルベルグ選手のお子さんはオリバー君1人ですか?
友人が兄弟がいるといいはるので、質問させていただきました。
正解だっった方が餃子おごります。
ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
945音速の名無しさん:2010/12/09(木) 23:17:23 ID:TUHwaIqs0
やっぱりラリーよりハンカチ王子だよな!スーパーSSより入団記者会見のが人がいっぱいw
946音速の名無しさん:2010/12/10(金) 13:40:24 ID:zzZdd3k8O
そしたらハンカチ王様にRJ出てもらえれば、
満員御礼だな
947音速の名無しさん:2010/12/10(金) 22:24:24 ID:r1H14CcMP
ハンカチ玉子の本名ってなんだっけ?
948音速の名無しさん:2010/12/10(金) 22:55:08 ID:X+llBIVnP
ハンカチ敷けば合意が成立するんだっけ
949音速の名無しさん:2010/12/30(木) 22:14:14 ID:wpjH8vQwP
今Jスポでラリージャパンやってる
やっぱ肩さんかわいいなぁ
950音速の名無しさん:2011/01/11(火) 16:17:22 ID:h+d6piE70
昨晩PCゲームのFIA-WRCをインスコ。早速Japanのステージみたら!
Sapporo1 6.8kmってなんじゃい。ドームのSSS期待してたのにぃ
んでNikaraを走ったらスタートどころかどこまでいっても砂防ダムがない。あげくに
ターマックにはいって(ォィォィ)町並みが京都あるいは金沢の東茶屋みたいな旧
家屋だったりでなんだこりゃ。コレの為に新しいPC組んだのに。
でもスイフトとエボXの違いは見事だわ。速さは当然として、エボだとエキゾーストから
アンチラグの火も出てるし。
951音速の名無しさん:2011/01/13(木) 00:19:24 ID:uUNeMPzf0
グランツー3(PS2)の時点でもう再現されてまんがな
952音速の名無しさん:2011/01/16(日) 22:54:28 ID:81AbcleP0
砂防ダムの再現されたグランツーリスモ・・・・ホスィ(´д`)
953音速の名無しさん:2011/01/16(日) 23:22:16 ID:7ddjv3OHP
リクベツくらい再現しろよといいたい。
954音速の名無しさん:2011/01/17(月) 09:26:35 ID:UR0TD5tN0
グランツーリスモって挙動変じゃね?
ぶっちゃけクソゲーだと思う。
あれだったらフォルツァの方が良いと思うんだが。
でもラリーで一番いいのはリチャードバーンズラリーかなぁ。
あのドライブエンジンで各イベント別のシリーズ出して欲しいw
RallyJapanだけとかそういうの。
ちゃんとリエゾンもありでwww
955音速の名無しさん:2011/01/17(月) 19:17:57 ID:uyeLy102P
基本的に馬力上げて重量下げてギア比調整してというゲームだからね。
ミノルタトヨタのCカーの尻を追いかけるモンタジなんてシュールすぎるわ。
956音速の名無しさん:2011/01/17(月) 22:25:33 ID:vrMRnwHb0





R

957音速の名無しさん:2011/01/18(火) 16:02:31 ID:wYh/5sb30
ちょっw 縦読み扱いされてるwww
なんで? グランツクソゲー呼ばわりに怒ったの?
958音速の名無しさん:2011/01/18(火) 20:03:55 ID:z1iNtdR00
洋PCラリーゲーにダムが無いと文句。ついでに車種の違いが凄いと絶賛

車種違いなんて当たり前でね?グランツー時代から

RJのコースなど無いグランツーに長文文句でゲーム談義


一人ゲハヲタ臭
959音速の名無しさん:2011/01/18(火) 20:16:39 ID:wYh/5sb30
はぁ? PCでラリーゲーとかやってる時点でヲタ丸出しだろw
頭おかしいんじゃね?
960音速の名無しさん:2011/01/18(火) 21:24:51 ID:RnFqB04s0
MS板でageて喚く程の事でも無い
ゲハにお帰り
961音速の名無しさん:2011/01/18(火) 21:26:57 ID:Zs7KZpUcP
だってコンシューマって面白くないもん
962音速の名無しさん:2011/01/21(金) 08:23:09 ID:H/TnhbjK0
少なくともこのスレで出す話題じゃねーな
Japanだけ実コースと違うってんじゃ無ければ
963音速の名無しさん:2011/01/21(金) 09:14:51 ID:jXvp+nsH0
話題が無いんだから別にいーじゃん。
そもそも、もうRallyJapanなんてないんだし、
Rally Hokkaidoなんてマニア中のマニアしか行かない過疎イベントなんだし。
このスレ自体がWRCスレと統合でいいだろって思ってる人いっぱいいると思う。
964音速の名無しさん:2011/01/22(土) 00:11:26 ID:eVqP4nop0
>>963
俺は別に統合しないでいいと思ってるが。
アンケートでもとったのか?
965音速の名無しさん:2011/01/22(土) 00:14:14 ID:+qXb6yP9P
2012年のカレンダーって決まったんだっけ?
966音速の名無しさん:2011/01/23(日) 01:38:26 ID:5e9GHfBI0
一様、JAF MATEにも載ってるけど全8戦決まってるよ。
967音速の名無しさん:2011/01/23(日) 02:57:55 ID:cov8eHUyP
誰が2011年の全日のカレンダーのことを聞いた?
968音速の名無しさん:2011/01/23(日) 10:25:07 ID:ml5J+dLX0
JAF MATEみてみたw
ラリホは秋にやるんだね
969音速の名無しさん:2011/01/23(日) 16:35:30 ID:mARVCn/r0
maji
970音速の名無しさん:2011/01/23(日) 22:23:46 ID:06HbvwRu0
本気と書いて
971音速の名無しさん:2011/01/24(月) 01:55:52 ID:bVA6sTnm0
マジとは読まない
972音速の名無しさん:2011/01/24(月) 07:07:16 ID:vi6z/+D70
本氣と書いてガチホモと読むんだよ、おう早くしろよ
973音速の名無しさん:2011/01/24(月) 10:11:21 ID:1WDeCPuQ0
一応を一様とか
974音速の名無しさん:2011/02/02(水) 05:51:01 ID:NCsH/Gig0
肩さん、WRCの番組卒業かぁ。
http://www.jsports.co.jp/tv/motor/wrc/performer/index.html
Day0の月寒と札ドで撮った写真は大切にするわ。
975音速の名無しさん:2011/02/03(木) 10:51:45 ID:1TgGQbdE0
俺、仕事でよく台車使うんだけど、
その中でつかんだドリフトの極意みたいなモノがある。
それをミッコやペターに正確に伝授することが出来れば、
ローブを打ち負かすことも可能になると思うんだ。
976音速の名無しさん:2011/02/03(木) 11:04:32 ID:Bz3THUAj0
>>975

佐川さん、こんなところに書き込んでる暇あったら、
不在通知入れないでちゃんと荷物配達してくださいねwww
977音速の名無しさん:2011/02/03(木) 11:17:38 ID:1TgGQbdE0
う"。
な、なぜ
978音速の名無しさん:2011/02/03(木) 14:20:16 ID:YH1vN/MY0
>>975
また君か、壊れるなぁ
979音速の名無しさん:2011/02/05(土) 07:56:56 ID:e274ryzP0
俺の絵本朗読術があれば的確なナビはおろかドラのメンタルすら自在だがな
980音速の名無しさん:2011/02/05(土) 09:14:22 ID:UCPTJMbd0
イライラしてるプライベーターとかほっこりさせてやってくれよ
981音速の名無しさん:2011/02/05(土) 10:20:34 ID:SLNravDr0
「右松! 左梅! 直線150! 左松(ry」
982音速の名無しさん:2011/02/05(土) 16:36:56 ID:yxJjLy2V0
今さらだけど今年は無いの?
983音速の名無しさん:2011/02/05(土) 17:51:52 ID:LwGVcmkMO

984音速の名無しさん:2011/02/05(土) 17:53:13 ID:LwGVcmkMO
今年はアジパシラリホ〜だけ!来年もあるかど〜か・・。
985音速の名無しさん:2011/02/06(日) 00:14:17 ID:jEzkmS1XP
肩さんいなくなっちゃうのか・・・
986音速の名無しさん:2011/02/06(日) 16:05:32 ID:g8ACKSbL0
こういうときのためにIRCができたんだと思ってたんだけど甘かったか
987音速の名無しさん:2011/02/06(日) 16:13:52 ID:KTLxjS7uP
去年ラリージャパンに来たS2000が3台。
つまりそういうことだ。
988音速の名無しさん:2011/02/06(日) 20:20:23 ID:uhrIe8bl0
埋まる。
989音速の名無しさん:2011/02/06(日) 20:29:18 ID:p7NQovmoO
RJよ…。
楽しい思い出をいっぱいありがとう。

もし来年あったら必ず行くからね。
990音速の名無しさん:2011/02/06(日) 23:24:06 ID:/AxMZ1rv0
質実ともにRHで十分です・・・・
札幌に移したメリットと効果、結局ゼロだったねorz
991音速の名無しさん:2011/02/07(月) 00:08:23 ID:rtvmSIvs0
>>990
そうだね〜
ただ、チーム関係者は札幌すすきのを楽しめたという利点はあったんだろうな

さて、次スレどうしよう
992音速の名無しさん:2011/02/07(月) 00:31:24 ID:0h0ncnZb0
最初で最後のラリージャパンとかヤダ!
993音速の名無しさん:2011/02/07(月) 09:40:10 ID:UnOopRrj0
次スレいらね!
RHとかマニアックな話題はWRCスレかmixiでやってろw
994音速の名無しさん:2011/02/07(月) 11:43:05 ID:rawBrzkp0
いい加減ゲームスレにでも篭ってようね?
995音速の名無しさん:2011/02/07(月) 11:49:42 ID:UnOopRrj0
次スレ建てました!!

【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.291】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1296996317/
996音速の名無しさん:2011/02/07(月) 12:48:57 ID:Fa4V/G7y0
>>995
しょーもな
997音速の名無しさん:2011/02/07(月) 13:15:04 ID:8VQh26QS0
何度か出たけどスレタイ「2011」じゃなく「20**」に戻してね

■【WRC】ラリージャパン 20** DAY4【IRC】■
998音速の名無しさん:2011/02/07(月) 13:25:14 ID:GcoUxqUN0
開催無いし、話題も無いんだから次いらねーだろw
999音速の名無しさん:2011/02/07(月) 13:26:12 ID:GcoUxqUN0
ume
1000音速の名無しさん:2011/02/07(月) 13:26:53 ID:GcoUxqUN0
1000だったらラリージャパン永久に無しwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。