【右往】2010 F1マシン分析スレpart4【左往】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
チームの最新F1GPマシン(デザイン・空力・エンジン・サスペンション等)についてみんなでまったり語り合うスレです

★特定のチーム・ドライバーだけに偏った話題は各専用スレへ
★マンセースレでもアンチスレでもありません
★スレ違いな話題もほどほどに
★総合スレとのマルチ書き込みはやめてください
★sage進行で荒らし・煽りは華麗にスルー

●優良参考図書: http://www.formula1.com/news/technical/

前スレ
【右往】2010 F1マシン分析スレpart4【左往】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276918123/

次スレは>>950が立てて下さい
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること
宣言が無ければ>>970が立ててください
2音速の名無しさん:2010/09/09(木) 09:00:25 ID:7vFKuGPD0
>>1
スレ立て乙です
3音速の名無しさん:2010/09/09(木) 09:26:13 ID:YSvoVQg/0
結局コスト削減をするにはある程度のダウンフォースを与えてこまごまと開発させるのが馬鹿らしいようにするのが
一番、ってことになるんだな

ウイングカーはその考えか

エンジンに関しては市販車のイメージを延長線上にしたいんじゃね?1.6リッターとか
4音速の名無しさん:2010/09/09(木) 13:51:40 ID:NyyyuZ/Fi
1乙

そういや、インドってエンジンとギヤボックスの供給を受けてる事になってるけど、
マクの?それともMGP?
5音速の名無しさん:2010/09/09(木) 14:04:00 ID:s649reyT0

F1のことなら俺に聞け!
F1隠者の誰でもカカッテコーーーーーーーイ!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835357&tid=f1grandprix&sid=1835357&mid=1&type=date&first=1
6音速の名無しさん:2010/09/09(木) 14:08:46 ID:ZfXxJNZh0
>>4
マクラーレンのギアボックス
7音速の名無しさん:2010/09/09(木) 17:21:23 ID:jbeygTuzO
メカニカルに詳しいかた教えてください

マシンの底のタワミが最近問題になってますが、
具体的にどこがどのようにたわんでいるのか教えてください

例えば
スキッドブロックだけでなくエンジン連結部分のカーボンのとこもたわんでいるのか
だとしたらエンジンとモノコックとのマウントはどうしているのか?
などなど
8音速の名無しさん:2010/09/09(木) 20:12:04 ID:dJ+6wAtN0
ベルギーGPではFダクト使用組と非搭載組に分かれてたのかな?
9音速の名無しさん:2010/09/09(木) 20:45:00 ID:dJ+6wAtN0
あ、>8は「ベルギーGPの舞台裏」って記事を見ての話ね。

それによると、
マクラーレン以外はルノーだけがFダクトを搭載してレースに出走した、
との事。
10音速の名無しさん:2010/09/09(木) 21:23:07 ID:JkdbFZYv0
雨の場合、あのダクトはちゃんと動作するのかね? っていう疑問もあるしね
流路がうねってたりしたら、そこに水がたまってしまったりしそうだ
11音速の名無しさん:2010/09/09(木) 21:25:44 ID:7vFKuGPD0
>>8
http://www.gpupdate.net/ja/f1-photos/9//161034/#161034

付いてるよ
ザウバーもついてたしウィリアムズもついてた
12音速の名無しさん:2010/09/09(木) 21:28:25 ID:m0oZKH9N0
>>7
外野が憶測でどうのこうの言ってるだけだからフレキシブルなのかどうか自体すら当事者以外誰も知らない
13音速の名無しさん:2010/09/09(木) 21:36:24 ID:X67x2+6p0
>>7
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51689129.html

↑とりあえず読んどけ。
これ読む限り、06〜07辺でフェラーリがやってた物と
たいして仕組みは変わんないと思うんだけどね。

もし、それ以上に秘密があって、かつ現時点でそのトリックが
具体的に読み取れる人がいたならマクラーレン辺で即採用だと思う(w
14音速の名無しさん:2010/09/09(木) 21:36:56 ID:dJ+6wAtN0
>11
d。

すると、あの記事は何だったんだ…。
翻訳に問題があったのか?
15音速の名無しさん:2010/09/10(金) 12:56:15 ID:uHz11oZK0
垢牛もイタリアではフロア硬くしてくるんだろうな。
そのほうが縁石に乗るにはいいかも知れんが
それ以降もそのままだと鈴鹿のS字等で思ったより差をつけられないかも知れんな
16音速の名無しさん:2010/09/10(金) 13:33:09 ID:1i+RSwOG0
ttp://photos.gpupdate.net/large/161766.jpg
なんだよこのエンドプレートはw
17音速の名無しさん:2010/09/10(金) 13:35:02 ID:hpngmLyI0
>>16
時間がなくてランナーを切り落とし忘れたらしい
18音速の名無しさん:2010/09/10(金) 14:39:42 ID:4Y5fJ9nL0
モーター冷却用のヒートパイプ?
なわけないか
19音速の名無しさん:2010/09/10(金) 15:18:21 ID:z8yOD6rHO
去年からハイドロによるフロントのフラップ調整が可能になったわけだが、このシステムを使ってるとこ見たことあるひといる?解説でも全然触れてないけど
20音速の名無しさん:2010/09/10(金) 16:10:31 ID:nPXADf5t0
>>19
目視で確認できるほど大きく動かないので
オンボード映像で使った使ってないの解説は出来ないと川井ちゃんが言ってたよ

無線でドライバーに使えって指示が飛んでるシーンは今年も何回かあったけど
「ドライバーが今ステアリングいじってるけどこれはフラップの角度を変えてるんです」みたいなのはなかったと思う
21音速の名無しさん:2010/09/10(金) 16:16:59 ID:3jQSyQx7P
フロントウイングだけずっと写してる車載カメラもあるんだけど、何故か放送されないからな。
22音速の名無しさん:2010/09/10(金) 16:25:03 ID:9VoWcu170
23音速の名無しさん:2010/09/10(金) 17:18:51 ID:hpngmLyI0
>>19
スパでの話だが、バトンがスタートすぐFウイングの下に突き出てる一部を壊して、前後バランスが狂ったので
フラップを一番立てた状態に固定して走ってたって話はあった。
24音速の名無しさん:2010/09/10(金) 17:40:08 ID:kI7uux+y0
>>22
これウイングの撓りっていうか、サスペンション側の調整じゃね?
25音速の名無しさん:2010/09/10(金) 17:59:03 ID:3jQSyQx7P
>>24
サスでやったらシャーシの下擦るだろ
26音速の名無しさん:2010/09/10(金) 18:08:24 ID:SkQDHm2z0
レッドブルはブレーキングでフロントウイング上がるの丸見えだなw
27音速の名無しさん:2010/09/10(金) 18:29:22 ID:xfhpQTvO0
28音速の名無しさん:2010/09/10(金) 18:35:14 ID:hpngmLyI0
>>26
ブレーキングで上がるのは変だろう
29音速の名無しさん:2010/09/10(金) 18:43:30 ID:SkQDHm2z0
中継見てりゃオンボ映像で一発だろw
普通は下がるフロントがピ−ンと上がるから笑っちゃうんだよw
上がったほうがブレーキングにはいいからな。おかげでFP1は2位さ。
フレキシブルじゃなくてアクティブなんじゃね?
30音速の名無しさん:2010/09/10(金) 20:20:39 ID:VjVkJ30p0
高速で垂れたウイングがブレーキでスピードが落ちて元に戻ってるだけだろ
31音速の名無しさん:2010/09/10(金) 22:30:06 ID:OCYpIBYs0
>>30
つまりブレーキングでフロントが上がるわけだ。
32フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/10(金) 22:46:14 ID:5P1Jfv120
>>19
初期のトロロッソは違ったっけ?
33音速の名無しさん:2010/09/10(金) 23:05:39 ID:/EFZQGUMP
>>19
電気モーターもあるぞ
だよな全然話題にならないし去年めちゃくちゃ注意して毎回インタビューとかオンボードとか見たけど
実際どれくらい使ってるかの話題は皆無だったな
結局レースでも数回使うぐらいで毎週使ってるドライバーはいないんだと思う
34音速の名無しさん:2010/09/10(金) 23:21:25 ID:RNGAx3ER0
さんざん苦戦するとかわめいてたくせにFP2トップだからな。可動牛ぱねえwww
35音速の名無しさん:2010/09/11(土) 00:01:51 ID:ULzPykqR0
>>31
ピットレーンからのブレーキで上に反るのか?
36音速の名無しさん:2010/09/11(土) 06:12:53 ID:EGMWxP/t0
>>16
フラップ調整用のハイドロと見せかけて
実はバラスト調整用だったりして。
37音速の名無しさん:2010/09/11(土) 06:42:35 ID:mlGZ8vaO0
>>36
ルノーはフラップ可動用アクチュエーターをエンドプレートには設けず
メルセデスの様にメインエレメントから生えるタイプだからハイドロの配管ではない
ピオラ先生曰く気流制御するためらしい
38音速の名無しさん:2010/09/11(土) 08:51:25 ID:tXB32PAB0
>>16
ルノーのはいつも凝ってるなー
先鞭をつけたのもルノーだし、誰かマニアが居るんだな
39音速の名無しさん:2010/09/11(土) 09:22:54 ID:MWblaPEpO
週=week
40音速の名無しさん:2010/09/11(土) 14:30:35 ID:ma5DjHV40
>>37
X-29のボーテックスフローコントロールみたいに
先端から空気吸って途中で分岐して空気出して気流の制御してるってこと?
41音速の名無しさん:2010/09/11(土) 14:53:49 ID:HceDvkwX0
ただのスリットだよ。もはやスリットとは呼べない形状だけどw
R29でこの箇所にスリット開けたら効果出たんで今年はさらに進化した
42音速の名無しさん:2010/09/11(土) 16:28:44 ID:jLXtprAn0
暇だからカナダGPの録画見てたら柔牛のフロント上下動凄すぎてワラタわ。
顎にぶつかったあとのマッサのが動いてないってどういうことやねんとwww
43音速の名無しさん:2010/09/11(土) 19:14:52 ID:1fLQvcR90
ハミチン号はFダクトどころかシャークフィン無しでいくみたいね。
見慣れたとか関係なしにやっぱフィンが無いほうがカッコイイわ
44音速の名無しさん:2010/09/11(土) 20:01:03 ID:R3FbmYolO
アンチだがFダクトがあるハミ珍が本来のモンツァ仕様にした事に少し感心。
あの軽いウィングはホッケンがああなった今、年に一度しか見れないからな。
45音速の名無しさん:2010/09/11(土) 23:37:59 ID:HJRtOKba0
Hamilton regretting no f-duct decision

"The car is sliding everywhere, so I struggled quite a lot
on each tyre and just didn't have the downforce...wrong choice,
bit of a mistake, but we'll still be pushing hard tomorrow.”


ダメじゃん
46音速の名無しさん:2010/09/12(日) 00:01:02 ID:subbpLvG0
今更変えられんからなー
47音速の名無しさん:2010/09/12(日) 00:49:18 ID:iMi56SPKO
うはwダメだったか。
伝統的なセッティングで見た目は良いんだかなぁ。
まぁでもしょうがない。レシオ変えられないからな。
48音速の名無しさん:2010/09/12(日) 01:13:32 ID:wrJByX1n0
まあ実際走ってみてそれでもFダクトなしを選んだわけだから
シミュレーションで燃料が重い時は外したほうが速いという結果でも
出てるのかもしれんな。
49音速の名無しさん:2010/09/12(日) 03:06:19 ID:iMi56SPKO
ん〜なんだろうね。解せないっちゃ解せない。
シミュで重い時は外した方が良いって出てるなら、上のコメはある意味半分三味線なんだろうし。
50音速の名無しさん:2010/09/12(日) 03:26:22 ID:LjXGEYyR0
Fダクト有りは最高速全然伸びてないから決勝踏まえてFダクト無し選んだんだろうが、
スライドしまくりでタイヤ痛めるんだったらメリットないからな
51音速の名無しさん:2010/09/12(日) 07:59:59 ID:MNBrdiON0
Fダクト仕様のほうがタイヤにやさしいのは分かっていたのだから
予選で前に出てそのまま逃げる作戦だったんだろうな。

最後のアタックはトラフィック…つーか、乱気流の中にいたような感じだった。
52音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:13:54 ID:VT33DZ600
重くなってラバーのってこれば状況はかわるかもしれない
いずれにせよスタート肝心だな
53音速の名無しさん:2010/09/12(日) 13:02:23 ID:c8O0TO+A0
レッドブルはきつそうだな。
ピット出口のせいで1コーナーまでのラインが狭いから
いつものように早くスリップから出れないからね。
最悪、スパのベッテルの再現はあるだろうね。誰に当たるかは知らんがw
54音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:03:18 ID:eRME4api0
>>53
カムイ
55音速の名無しさん:2010/09/12(日) 14:58:46 ID:cEyqZsC/0
http://www.formula1.com/news/technical/2010/837/787.html
イラストがちゃんと赤牛になってるのワロタw
56音速の名無しさん:2010/09/12(日) 17:40:01 ID:c8O0TO+A0
でもこれじゃ斜め方向のたわみは検知できないよなぁ
57音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:47:28 ID:hqyCU2D70
58音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:22:11 ID:rrsr6TH+0
2013年からのF1マシンが今みたいな見た目のバランスが悪い
チリトリマシンじゃなくなる事を祈るばかり。

っつか何でシリンダー数制限とレブ制限掛けるんだろう・・・
シリンダー数はいいとしてもせめてODボタン使える様にしてもらいたい。
あとワイドタイヤになる事も祈りつつ・・・。
59音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:40:29 ID:YSPmkE1K0
なんだかGP2の規格に引きずられそうだから 幅のほうはきっと1900mm超過になるんでしょね
60音速の名無しさん:2010/09/14(火) 03:50:28 ID:FWYlecEfP
>>58
ODボタン?
61音速の名無しさん:2010/09/14(火) 07:35:35 ID:rrsr6TH+0
OTだorz
ODの方が馴染みがあるギタ弾きなもんで…失敬w
62音速の名無しさん:2010/09/14(火) 08:34:55 ID:QPkpUuhA0
歪ませてどうするwww
63音速の名無しさん:2010/09/14(火) 09:03:16 ID:seEL9f7h0
ゲームみたいなOTボタンより気筒数を自由にした方が面白いんじゃなかろうか?
64音速の名無しさん:2010/09/14(火) 09:39:29 ID:rrsr6TH+0
>>62
ターボエンジンと言えばBoostボタンだけど、ちょっと寝ボケてて、
Boostボタン・・・・・Boosterか・・・・・Gain上げるか・・・・・ODだな・・・・・と、
いつの間にかそっち系に逝ってしまったのよw

F1でサーキットをODしたらコースアウトしちまうわな・・・。
65音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:04:59 ID:w59xIZoQ0
ちゃんと、ボタン押したときにはわかるようにライトがつく仕掛けをだな……
66音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:23:29 ID:CiFITdO70
>>63
オレもそう思う時がある。
67音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:43:39 ID:rIWhveiM0
>>19
亀で申し訳ない、規制中だったもんで・・
去年のシンガポールとブラジルでのフリー走行にあった一コマです
5秒、27秒、37秒あたり
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1235.wmv.html
68音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:46:47 ID:f00805bE0
>>67
GJ!
69音速の名無しさん:2010/09/14(火) 13:50:29 ID:5a9Cwmxh0
>>67
おお動いてる
70音速の名無しさん:2010/09/14(火) 15:47:03 ID:FZaEqLEf0
何時だったか川合ちゃんが毎週使うよりも、レース状況が進んで車両の空力バランスを
調整するためだけに使われていると言ってた覚えが……
それに、アロンソ(だったか?)は全然使って無いって言ったた筈。
71音速の名無しさん:2010/09/14(火) 16:13:31 ID:rrsr6TH+0
そうそう。アロンソは毎周は使ってないみたいね。
>>67の映像見るとバリは毎周使ってるんだろうと思われるけど。
72音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:04:16 ID:w59xIZoQ0
とはいえ、今年で二年目だから、全く使わないってこともないと思う
Fダクトほどではないにせよ、それなりに特性は変わる(変えられる)んだし
使わなきゃ損だしね
73音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:42:28 ID:ftB5MwnK0
>>70
アロンソが今日期末試験なのに俺テレビ見てて全然勉強しなかったわ、って人間の可能性は?
74音速の名無しさん:2010/09/15(水) 03:24:27 ID:uC2cA1VS0
100%無いだろ
75音速の名無しさん:2010/09/15(水) 06:38:54 ID:60udE6Hh0
俺も燃料とタイヤの垂れ具合で調整に使うと聞いた事ある
毎週使うより良い状態をキープする為に使ったほうが良いらしい
タイヤ温存走行の時も使ってるかも
76音速の名無しさん:2010/09/15(水) 07:16:10 ID:dTIr3+q10
>>73
それは人間性云々の問題じゃないと思うが、
何にせよ世界最高峰の技術力が集結してる現場で仕事するわけで、
勤勉じゃない奴はF1ドライバーなんぞに絶対になれないだろ。
作ってくれたマシンをただ単に走らせるだけじゃ済まないわけだし。
俺にはあの現場がどれくらいのモンなのか推し量る事すら出来ない。
77音速の名無しさん:2010/09/15(水) 08:45:03 ID:5tXVC3d80
>>76
アロンソは勤勉とは思えない
アロンソのチャンプは完全にマシンのお陰
あのルノーなら琢磨でも余裕でチャンプだった
78音速の名無しさん:2010/09/15(水) 08:47:10 ID:Q0IH8xJn0
>>73って、アロンソが実は使ってるのに隠してるのでは?って話でしょ。勤勉かどうかじゃなくw
79音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:07:58 ID:pBgamS1i0
>>73
去年ハンガリー予選でチョン時計がトラぶった時
ヤヲ「タイムどれくらいだった?」
バトン「お前は?」
ヤヲ「俺自分のタイムわからないんだ」
バトン「俺22秒5」
ヤヲ「俺21秒5だぜ(ニヤリ)」
バトン「マジかよ?速えーな」
80音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:04:13 ID:QWAwxbVL0
>>77
笑わせるな
タコなら全戦クラッシュリタイアだ
81音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:46:29 ID:sAWQO/AH0
嘘疑惑以前に車載カメラとか見てもアロンソはステアリング上のウィング角調整ボタン
全然触ってないから本当に使ってないんだろ。
昨年のライコネンとかはカーズ使ったりウィング角調整したりブレーキバランス弄ったりと
超人的な操作してたけどw
82音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:52:38 ID:8hRTQXfk0
ウィング可動が一番役に立つのはフリー走行でセッティング出すときにいちいちピットに戻らなくても微調整できることだ、って話もあったな
83音速の名無しさん:2010/09/15(水) 13:00:15 ID:bgy6A/qy0
>>81
それ考えると、ただの酒飲み野郎と思っていたライコの方がアロンソより勤勉だったってことかw
84音速の名無しさん:2010/09/15(水) 13:35:24 ID:KJdoaf/V0
勤便なライコネン
85音速の名無しさん:2010/09/15(水) 13:45:03 ID:zXCX0GmG0
お前らが勉強は出来ないくせにゲームだのアニメには詳しいのと同じ
86音速の名無しさん:2010/09/15(水) 17:32:36 ID:12fz/Ys+0
>>84
北海道で駆け込んでたってかw
それともシューマッハの会見の件かw
87音速の名無しさん:2010/09/15(水) 19:30:41 ID:v23gBZah0
レッドブルの半生ウイング
モンツァでは高速でスリップに出入りしてもほとんどフニャってなかったね

半生フロアと連動しないと意味がないから固めてきたんだろうか
88音速の名無しさん:2010/09/15(水) 20:39:30 ID:uDL9jcHo0
これからのコースはRB有利って下馬評だからな
そういう状況で遅ければインチキとまた騒がれるだろうな
89音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:57:12 ID:Q0IH8xJn0
遅かったらべつにさわがれないんじゃね?
速いから騒がれるわけで、たとえばHRTのウイングがどうなってようが誰も気にしない
90音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:50:08 ID:enHQOnvE0
あの赤牛が今じゃトップエントリーねえ
時代も時代だ

ひと言で云うと何が良かったんだ?財力か?
91音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:58:17 ID:mlGZ1Gfp0
B3てくのろじいずのおかげらしいよ
92音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:59:26 ID:x4/pbVLP0
>>90
予算的にはフェラーリやマクラーレンの3分の2規模じゃないかな?
ニューウェイ加入が大きいと思うよ。レギュレーション変化に上手く対応できてる。
93音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:08:29 ID:mlGZ1Gfp0
クルマの設計購入したら付録でニューウェイが付いてきたのね。。。
94音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:10:53 ID:mlGZ1Gfp0
ルノーでマスダンパーの責任者していたひと早くから着任して仕事しやすくしてきたというのが効いているかな。。。
95音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:41 ID:mlGZ1Gfp0

トロで導入テストして良好だったミッション RBRでも採用したっけ

改良型のエアロタイプが納入されてきたというのが良かったんだよな。。。
96音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:20:54 ID:mlGZ1Gfp0
4台走らせてデータ比較できているだろ とゆうところが すこしずるっぽいかな。。。
97音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:23:52 ID:mlGZ1Gfp0

4台のは えっちなところでやると エロ顰蹙とかかうからさ
98音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:43:17 ID:x8K5wnIQ0
>>90
言ってみりゃレギュ大変更に際して、既存のノウハウ捨て去って
今までとは全く違うコンセプトを打ち出したニューウェイのギャンブルが大当たりした
99音速の名無しさん:2010/09/16(木) 02:44:58 ID:U3HnB/ie0
現状だと単に引き出しの数

強いとか早いとこの原因は簡単に分からない
急激に弱くなったとこ見ればリソースの絶対量が減ったの一目瞭然
メルセデス見れば分かるだろ


大化けするコンテンダーには必ずブレイクスルーが在る
100音速の名無しさん:2010/09/16(木) 08:02:18 ID:vDp7+OLQ0
>>96
それにしてはトロロの車はクソすぎるんだよねえ
どうなっているのやら
101音速の名無しさん:2010/09/16(木) 09:55:30 ID:GhSv90uX0
とはいえ、一昨年はトロロの方が速かったけどなw

>>96,100
シャーシ設計を共有してた昔ならともかく、今はシャーシ設計は別だから
使いまわし出切るデータもあんまり無いだろ。
102音速の名無しさん:2010/09/16(木) 12:31:29 ID:UnrdQVHy0
基本同一設計のブツをまったく別物ですと言い切る大嘘
103音速の名無しさん:2010/09/16(木) 14:45:26 ID:b8cv6CTj0
まぁ5年前までミナルディだったわけで
104音速の名無しさん:2010/09/16(木) 15:51:00 ID:yITBzBV+0
ニューウェイ先生・・・
GT5のマシン設計とかそんな暇あったんだなw
105音速の名無しさん:2010/09/16(木) 17:30:42 ID:FvolXD4H0
RBのテクノロジーセンターがGT5とコラボしてんだっけな
106音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:02:10 ID:a2owEwcl0
バトンはスパ用ウイングだったってな
つまり枕はFダクトなしのモンツァウイング作ったけど
フェラーリはFダクトありのモンツァウイングを作った

枕ははっきり言って大ハズシだな
よく2位になれたな
107音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:11:25 ID:L1KH8HfW0
>>106
バトン@モンツァ
ttp://photos.gpupdate.net/large/162337.jpg

バトン@スパ
ttp://photos.gpupdate.net/large/161264.jpg

バトンはモンツァではハミルトンがスパで着けてたウィングを使ってたのか!?

108音速の名無しさん:2010/09/17(金) 01:56:52 ID:UeT6QJrG0
って事はもしマクラーレンがモンツァ仕様のウィングを作って来ていたら、
少なくともモンツァは圧倒だったって事か・・・。
まぁ直線番長マシンだからな、フェラーリが頑張ったというか、
マクラーレンが手を抜いたと言ったほうがマシなのかもね。
109音速の名無しさん:2010/09/17(金) 02:22:47 ID:FTVECFYU0
ハミが使ったモンツァ用リアウイングが失敗作だったってこと
フェラーリは直前に直線テストやるぐらいの力の入れようで、セッティング見事に決まった
110音速の名無しさん:2010/09/17(金) 06:20:40 ID:XT0RP+KM0
裏を返せば
マクラーレンのFダクトは厚いウイングを十分にストールさせることができるが
フェラーリのFダクトは薄いウイングをストールさせる能力しかないんだな。
111音速の名無しさん:2010/09/17(金) 06:23:33 ID:UeT6QJrG0
>>109
だってハミのそれはFダクト無し用でしょ。
マクラーレンがモンツァ仕様のFダクト有り用のリアウィングを持ち込んで来たら
圧倒だったんじゃないかな?と事よ。
112音速の名無しさん:2010/09/17(金) 07:27:23 ID:XzaBcqYD0
Fダクトの効果が分かってないバカがいるな
113音速の名無しさん:2010/09/17(金) 07:28:40 ID:J2BeFLjx0
マクラーレンも当然Fダクト有りのモンツァウィングも検討してた訳で、
結果Fダクトなし仕様を持ち込んだって事は
Fダクト有りのはシミュレーション上それより劣ってたって事でしょ、少なくともマクラーレンにとっては
114音速の名無しさん:2010/09/17(金) 10:48:22 ID:NAcTGqTK0
「X1プロトタイプ」面白いコンセプトだな
レースゲーム苦手だから買わないけどどんな変態マシンか気になる
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9830.html
115音速の名無しさん:2010/09/17(金) 10:52:41 ID:uYXPvhYs0
そうか?
レギュレーションがあるから面白いのであって、枷のない空力なんてつまらんよ。
ぶっちゃけ高速可動フラップを一杯付けて、秒間100回くらいアクティブフィードバック掛けてやれば
どんな特性にもできるだろう。
116音速の名無しさん:2010/09/17(金) 13:36:40 ID:NAcTGqTK0
>>115
言いたいことはわかるけど
それとはちょっと違う面白さって言うのかな
地上最速のレーシングカーってことだけであとは自由なわけだけど
ニューウェイが地上最速の定義をどうとらえたのか興味があるんだ
117音速の名無しさん:2010/09/17(金) 13:55:46 ID:Syv0rUldO
F1から引退したらゴードンマーレイみたいに市販車のデザインして欲しいわ
この人の美意識が好き
118音速の名無しさん:2010/09/17(金) 17:31:31 ID:jg9DKg8K0
レーシングカーって言うからにはレース用なんだろうけど、1台じゃ”レース”にならないよね。
他に同じ条件のクルマ無いならワンメイクレースにでもするんかな?
制限のある他のクラスと混走じゃ独走して当たり前で面白くもなんともないよなぁ・・・
GT版サイバーフォーミュラ作ってみただけ?
119音速の名無しさん:2010/09/17(金) 18:12:10 ID:XtNrLRUu0
仮に市販前提ならちょっとわくわくするかも
Stigにタイムアタックしてみてほしい
120音速の名無しさん:2010/09/17(金) 20:46:01 ID:HLJHQ5PP0
鈴鹿のレコード20秒以上短縮って、ドライバーに10G以上かかってないか?

ゲームだからできるけどさ。
121音速の名無しさん:2010/09/17(金) 20:52:57 ID:XJy1vHzj0
130Rを350キロとかそんな世界かww
122音速の名無しさん:2010/09/17(金) 21:11:39 ID:PLYfdEVv0
>>120-121
5.8km×1000÷70sec×3.6 = 平均 298.3 km/h
スプーンで350キロとかになるんでない?
123音速の名無しさん:2010/09/17(金) 21:45:36 ID:mUY0PHOKO
今のエンジンって2400ccでも800馬力近くあるんだよね?
なのになんであんなに最高速が遅いの?トルク?

3500 800psのときにくらべたらあまりにも遅すぎじゃない?
モンツァで330キロとかありえねーし
124音速の名無しさん:2010/09/17(金) 21:48:05 ID:ctzp4Rg90
ねーよ
125音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:15:00 ID:XtNrLRUu0
ま、最高速稼ぐよりコーナーに備えてダウンフォースってのが今のやり方だしな
いい例が赤牛だったり、ごついウイングでモンツァ走ったバトンだったりするわけで
仮に馬力がすごくなっても、最高速はそう伸びないと思うYO
126音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:42:27 ID:l0St9Lu30
>>123
空気抵抗っていうのはスピードに比例してでかくなるんだよ
127音速の名無しさん:2010/09/17(金) 23:40:10 ID:5M5IWllu0
ダウンフォースを得る方法が年々規制されていくから
多少のドラッグ増加には目をつむらざるをえなくなってるのもあるだろうな。
128音速の名無しさん:2010/09/17(金) 23:59:47 ID:Qg2HRjAm0
>>123
シミュレーション技術が未熟だった昔と違って、
今では最高速を犠牲にしてコーナー速くする方が結果的にラップタイム向上すると結論が出てる
129音速の名無しさん:2010/09/18(土) 02:15:03 ID:o9wZyV9S0
今の車って08年までと比べてダウンフォース自体は
ほぼ取り返したらしいけど、L/Dはどうなってんだろうね?
130音速の名無しさん:2010/09/18(土) 17:07:46 ID:wgQuPmUl0
>>114
動画を見る限りだとルーフがないね。
空気抵抗考えると相当不利なはずだけど。
131音速の名無しさん:2010/09/18(土) 17:21:14 ID:Vbustl180
いや付いてるじゃん。ルーフつうか戦闘機みたいなキャノピーが
132音速の名無しさん:2010/09/18(土) 17:21:41 ID:LoMjKrGF0
プロトとかでも案外屋根なしが有利だったりもするからなあ
熱がこもらないとか、なんかいろいろあった気がする。
上が軽いとかだっけ?
133音速の名無しさん:2010/09/18(土) 17:54:06 ID:wgQuPmUl0
>>131
あー、よくみるとそうみたい。
HUDの文字が映ってるところがそのまま
ウインドシールド=ルーフなのね。
すまんこってす。
134音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:33:39 ID:WmRoVmIT0
年間20戦もやるんだから1戦ぐらいは長さ152.5kmの直線を往復するだけのGPもやれよ。
135音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:38:16 ID:LoMjKrGF0
一戦くらいダートでやれと韓国GPを支援する発言をしてみるw
136音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:41:18 ID:0TpIlPuy0
>>132
ヘルメットなら捨てシールド捨てれるけど
フロントウィンドウが汚れた時に綺麗に拭き取れないので
耐久とかだと夜中にギラギラして見え難かったりする、
ってのをルマン解説の時に由良さんが「ザクみたい」なベントレーだったかに対して言ってた
137音速の名無しさん:2010/09/18(土) 20:03:42 ID:Z6YDbZ4F0
たしか、どこかのチームでルーチン作業の時に適等にウィンド拭かれて
何も見えなくなったってのを聞いた事ある。
138音速の名無しさん:2010/09/18(土) 20:09:32 ID:nrtTRiiH0
スーパーGTでもあったけど、雨+オイルで何も見えなくなるんだけど、
解説が「レーシングカーにはウォッシャー液がないから、ワイパー動かすと
余計に見えなくなるんですよねー」とか言ってた。
レース関係者ってバカなのかな? ウォッシャー液つめばいいじゃん、と思った。
139音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:54:57 ID:S2dhweH50
>>138
何故積んでないかをまず考えてみよう。
140音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:09:30 ID:dI5zB5fZ0
液積めないなら液無しでもエンジンオイルとかを拭えるワイパーラバーを作ればいいじゃん。
ウィンドウ表面にも撥油加工するとかさぁ
141音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:24:31 ID:4aIC5lMn0
>>139
何故積んでないの?
142音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:27:53 ID:LoMjKrGF0
まあ、ぶっちゃけた話ルールで義務づけたら何でも積むよ
エアコン積むとかいう話さえ、どこかでなかったか?
143音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:29:27 ID:+BunHmQC0
>>141
ドライバー用のドリンク入れになってる
チューブはコクビット内に繋がっていて、ワイパーのSWを手前に引くと出てくる
はずないよな
144音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:53:23 ID:5ce3eE3l0
>>140
そんなの出来る範囲内はとっくにやってるぞ
145音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:56:25 ID:ucNKuHAI0
ウォッシャーによって視界が良好になった分のタイムアップが
重量増加によるタイムロスを上回れば載せるよ
146音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:07:54 ID:o9ynWe8F0
>>142
今のプロトはクローズド車両にはエアコン搭載義務がある
それまではオープンとクローズドは性能的に大体イーブンだったけど、
今はエアコン義務のせいでクローズドが不利気味
147音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:45:41 ID:PeNg3WKG0
ワイパーの話なんてこれ思い出したわ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8647370
148音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:19:49 ID:vkNTx4ha0
>>146
エアコン積まないと、クローズドはドライバーが辛いもんね。
プジョー908だけは、リストリクター拡大という恩恵があったので、クローズド+エアコンを選んだけど。
149音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:06:05 ID:SVKwHIoe0
>>145
1周4秒タイムが落ちるって言ってたよ。
ウォッシャー液なんて1リットル積んでも1kgじゃん。
クールスーツの水なんて10リットル位積んでるのに。
150音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:12:46 ID:oL/BleQC0
4秒は眉唾だなw
クールスーツは無いとタイム落ちるどころかドライバー死ぬから
151音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:51:58 ID:VaYd2Fvq0
?付けて待つよりググる方が早いだろ・・・
152音速の名無しさん:2010/09/19(日) 03:06:29 ID:+IuWmYFs0
ガラコでおk
153音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:53:19 ID:rRi6CvPv0
発想を変えるんだ。
窓に巨大な捨てバイザーを貼って
ワイパーの代わりにマジックハンドみたいなのを付けて
それでめくればいいじゃないか。
154音速の名無しさん:2010/09/19(日) 07:35:11 ID:OFF8IWcA0
>>153
後ろやべーな
155音速の名無しさん:2010/09/19(日) 08:31:04 ID:QI7c6TAJ0
>>147
レースしてるとは思えない…
156音速の名無しさん:2010/09/19(日) 08:32:46 ID:YBIpuu1d0
どうせ見えないもんだよ。
雨の夜にカートレースやったことあるけど、最悪だった。
それでもなんとかなるんだよね。
観客にもろくに見えないのにw

人間って凄い
157音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:05:18 ID:CKlI1elB0
>>153
実際貼ってるだろ、はがすのはピット時だが
158音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:27:31 ID:1EhN5kmb0
159音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:04:42 ID:GRQSjC0s0
オンボードカメラよろしくグルグル回転させつつ洗浄とか。
160音速の名無しさん:2010/09/19(日) 19:47:37 ID:75KcIqHH0
>>159
それだとウォッシャー液いるやんw
161音速の名無しさん:2010/09/20(月) 13:31:49 ID:Mo7qTiyt0
F1ってセルモーターは禁止なの?
それとも重くなるから載せないだけ?

今はECUのアンチストールが進歩してるけど、
昔はスピンしてクルマは大丈夫なのにエンジンが止まってて
仕方なくリタイアってのが結構あったような。
162音速の名無しさん:2010/09/20(月) 13:41:51 ID:0kPCWTv20
>>161
禁止されています。エンジン始動は外部からの入力によってのみ可。
ピットインの時に後に長い棒みたいなの持ってる人いると思うけど、あれがエンジンスターターです。
万が一ピット作業でエンストした時に再始動かけるため待機してる。
163音速の名無しさん:2010/09/20(月) 14:21:51 ID:xvqH7VF40
今、ふと思ったんだが

昔の、手回しでエンジンかけてたころの自動車だと、車によっては
エンジンが暖まっていれば点火時期をいじるだけで始動できたりしたんだよな
(RRシルバーゴーストとか)

F1で、そういう感じで緊急起動みたいなことはできないもんだろうか?
ほとんどの「エンジン止まっちゃった」のときはエンジン暖まってるだろうし
164音速の名無しさん:2010/09/20(月) 16:15:20 ID:ULfh95Ui0
最近のマツダにそんな車なかったっけ?
165音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:36:15 ID:/es6ZC+j0
ECUがいじれないからなぁ
166音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:54:58 ID:+qrfTw9t0
ECUが糞すぎるよな
マレリ製の物に変えて欲しい
167音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:11:45 ID:8eApWzFu0
ルーカスのメカニカルインジェクションに戻せ
168音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:48:46 ID:BmL6r7JV0

ロータス用のコスワースのはこれ利用して起動できるらしいよ

ttp://farm5.static.flickr.com/4139/4870193347_6474da376d_b.jpg
169音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:52:28 ID:BmL6r7JV0
170音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:39:28 ID:69mi9k2s0
>>168
オルタネータぽい気がするが
171音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:03:06 ID:7lCvCP150
どう見てもオルタネーターだろ
172音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:06:13 ID:xvqH7VF40
死んじゃダメ
173音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:08:02 ID:thyuw1Kq0
オルタネーターからエンジン側にパワー入力するのはレギュ違反で駄目でしょ。
だから特殊な作りにしてセルとして代用するってのは無いと思う。
174音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:18:43 ID:P3MJzn+m0
ソレ「125」用のエンジンだし。
175音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:36:42 ID:ffNiY7tx0
>>162
セルモーターの搭載は禁止されてないぞ。
逆に搭載が義務付けられてないから軽量化の為に載せてない
普通に走ってればレース中全く使用しない物をスペースと重量犠牲にして載せるなんてナンセンスだからな
176音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:53:45 ID:thyuw1Kq0
>>175
エンジンの始動方法に関する条文あるからセルモーターの搭載は出来ないみたいです。

5.16 Starting the engine:
A supplementary device temporarily connected to the car may be used to start the engine both on the grid and in the pits.

5.16 エンジンの始動:
 一時的に車と接続する補助機器は、グリッド上とピット内でエンジンを始動させるために使用できる。
177音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:00:04 ID:cv0SwvDQ0
積んじゃダメとは書いてない気が
178音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:01:56 ID:AJrzycC00
むかしはエアタンク積んでて始動できたような
179音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:14:20 ID:thyuw1Kq0
>>177
だからね、5.16はエンジンの始動方法そのものを示した条文なの。
外部セルで始動させなさいと書いてあるでしょ。
内蔵セルが禁止されてるからアンチストールシステムの搭載義務なんてのがあります。
180音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:16:44 ID:BmL6r7JV0

だからさあ ロータス用のコスワースののなのね これってさあ

レギュレーションがどうとかってゆうやつは おばかなのね

とりあえず えふのでないからさあ
181音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:22:04 ID:1BAAdP9L0
>>179
外部セル?
182音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:31:47 ID:VUhMYQXa0
>だからね
ウザイ一言だなw
183音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:32:27 ID:Mny1ZspP0
>>179
mayってさせなさい なのか
184音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:06:36 ID:Qegw6fXq0
KERSのモーターで始動するのはどうなの?
185音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:45:08 ID:WyysHHhd0
>>179
アンチストールシステムの搭載義務ってのが条文のどこにあるのか教えてくれ
186音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:14:47 ID:ULfh95Ui0
>>183
法律用語のmay beは can beとほぼ同じ
グリッドとピットでエンジンをスタートために一時的に車に接続した補助機器を「使用できる」、という意味
〜を使わなければならない、なら "shall be used" になる
よってこの条文はセルモーターの搭載を禁止するものではない
187音速の名無しさん:2010/09/21(火) 01:25:05 ID:aLIu+LQ10
179はスターターを使っていい範囲を定めてあるってだけだよな。
外部スターター以外で始動してはいけないと読んだならかなりアレだ
188音速の名無しさん:2010/09/21(火) 01:26:07 ID:aLIu+LQ10
176だった
189音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:45:33 ID:UAkxgEiH0
確かセルモーター積んでOKにしちゃうと、それを動力として使おうとするチームが出てくるから
外部からの力のみエンジン始動出来るように、セルモーター搭載を禁止してるんだろ。
190音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:43:35 ID:XoXFtJ1x0
それなら復活するであろうKERSに始動機能を組み込めば良い、とか。
191音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:57:16 ID:usvZNlfb0
理屈はそうなんだよなあ。後は政治的にどうか

まあ、どうせあと何年か、せいぜい十数年で電気モーターが主役になるんだろうし
少しずつ移行していくんだろうけどな
192音速の名無しさん:2010/09/22(水) 18:01:42 ID:l9EVX4cJ0
>>189
KERSが登場する遥か前から、発電機で加速疑惑っていうのがあったよ。
193音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:30:35 ID:5Da0GyVl0
>>189
だからセルモーターの搭載は禁止されてねえっての
194音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:16:45 ID:TsrRIg1t0
>>192
1997年のマクラーレンメルセデスのことかな?実際やっていたかはイマイチ不明だけど。
195音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:16:31 ID:3VnfjnEf0
モーターで加速ってどんだけ電池積むんだYOU
YOUたち危機管理が徹底してるけど
エンジン止めるドラバーは下手なドライバーだ
ハハハOK?
196音速の名無しさん:2010/09/23(木) 09:19:25 ID:IMj/hKwa0
モーターでアシスト・・・・・・ホンダのハイブリット?
197音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:58:52 ID:LqHOcPrCO
ASIMOのデモランまーだー?
198音速の名無しさん:2010/09/24(金) 09:10:28 ID:GhHXwx+l0
ttp://photos.gpupdate.net/large/162750.jpg
なにコレ?
Fダクトが無くなっててエレメント表面に穴開いてる・・・
てかリアウィングのエレメントが全て一体化してないかコレw
199音速の名無しさん:2010/09/24(金) 10:03:09 ID:2UgQ3dQs0
>>198
http://www.gpupdate.net/ja/f1-photos/6083/2010-singapore-grand-prix-thursday/162744/#162744
エレメントに段差が伺えるからスロットはあると思う。構造としては一体化してそうな気もするけど。
リアウィングだけでFダクトみたいな効果生み出すシステムかな?
200音速の名無しさん:2010/09/24(金) 10:37:09 ID:neHwJVvc0
メルセデス方式?
Fダクト元祖が手を出すってことは、案外優れものだったのか?
201音速の名無しさん:2010/09/24(金) 11:22:59 ID:2UgQ3dQs0
穴が横に対して開いてるの見るとコーナリング時なんかの気流が斜めから当たる際に
何かしようかって感じのデバイスにも見えるなあ。
202音速の名無しさん:2010/09/24(金) 11:39:37 ID:oK+CAUdx0
その進行方向と平行なスロットは以前からあったよね。
ハンガリーかなんかではルノーもハイダウンフォース仕様として使ってたよ確か
203音速の名無しさん:2010/09/24(金) 11:56:23 ID:rrghdwbB0
吸込口というか、排気孔… だよね、よーするに
204音速の名無しさん:2010/09/24(金) 13:31:00 ID:ZMke1Agd0
来年Fダクト禁止だから、それに変わるものとテストしだしたんじゃね?
低速の圧力が少ない時は隙間には殆ど入らず普通に通って、
高速で圧力が上がってくるとその隙間から空気が入りだしてスリットに流すとか。
205音速の名無しさん:2010/09/24(金) 14:49:32 ID:zLMuqAG50
>>203
排気はない。排気するくらいならウィング立てた方が良い
206音速の名無しさん:2010/09/24(金) 16:24:33 ID:DT7wUUI1O
【右京】マジ分析【左近】スレときいてきたのですが…
207音速の名無しさん:2010/09/24(金) 16:40:33 ID:q6UsD84z0
208音速の名無しさん:2010/09/24(金) 16:55:54 ID:gWH+F2ee0
えろすぎだろ
今回はフロントもすごいことなってないか
209音速の名無しさん:2010/09/24(金) 17:18:57 ID:q6UsD84z0
210音速の名無しさん:2010/09/24(金) 17:35:22 ID:d9SvUMoH0
フロント、レッドブル風にしてきたな
より撓るようにしたかw
211音速の名無しさん:2010/09/24(金) 18:02:01 ID:fWs7Oif90
フロントウィングいいね。
全景がみたい
212音速の名無しさん:2010/09/24(金) 21:21:55 ID:B4XgrTZQO
ワールドエンジンになったら、直4ツインターボになるみたいだけど、タービンはどこにつくの?
2排気につき1タービン?
213音速の名無しさん:2010/09/24(金) 21:39:25 ID:tbp754LT0
>>203
吸気だよ。メインエレメントのスロットへ排出する空気をここから供給してる
モナコからずっとこのタイプ使ってるのに何で今更話題になるんだ
214フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/24(金) 21:58:59 ID:djsSE3NK0
>>212
昔のアルファみたいに1ポートに1タービンってのもある。
215音速の名無しさん:2010/09/25(土) 03:17:26 ID:FvnxKX8I0
>>209
かっこわりーな、これ
216音速の名無しさん:2010/09/25(土) 03:21:12 ID:0TzORUfS0
シンガポールはコーナー大杉で、Fダクトを人力で切り替えてると
ドライバーの足が攣りそうだから、ある程度はメルセデス方式で自動的に
切り替えつつ、長めのストレートでは手動(足動?)でMAX作動させる仕組みとか?
217音速の名無しさん:2010/09/25(土) 07:39:46 ID:48gzF9L00
>>216
マクラーレンはメインエレメントとフラップ両方にスリット入れてるけど機能は全く逆。
スラップのスリットはFダクトによる気流剥離の為だけど、メインエレメントのは逆に剥離を防止するための物
ハイダウンフォース用にキャンバーの強いエレメント使うと
Fダクト以前に勝手に気流が剥離してウィングとして機能しなくなるから、
それを防ぐ為にメインエレメントを事実上2エレメント化してる。
218音速の名無しさん:2010/09/25(土) 08:04:17 ID:y58dqiAQ0
気流がこないときに剥離、きたときに剥離防止じゃねえの?
219音速の名無しさん:2010/09/25(土) 08:17:59 ID:48gzF9L00
>>217
それ以前に、マクラーレンみたいにキャンバー強烈に付けたウィングは本来成り立たないんだよ
気流がどうだろうが常時剥離しっぱなしで使い物にならない
220音速の名無しさん:2010/09/25(土) 08:18:42 ID:48gzF9L00
もとい>>218
221音速の名無しさん:2010/09/25(土) 08:19:19 ID:eJiFOQOz0
自己ツッコミ?
222音速の名無しさん:2010/09/25(土) 08:33:48 ID:hC9gSfSI0
単なる訂正だろ
223音速の名無しさん:2010/09/25(土) 13:55:39 ID:uBDRAvE7P
>>207
リアすごいことになってるな
こんなにかわるのかねすごいね
224音速の名無しさん:2010/09/25(土) 14:36:51 ID:uBDRAvE7P
メジャーアップデートはフロントウィングだけか
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2010/f1/gp-singapore-24sep-2/310wri.jpg
フローヴィズかなこれ
http://www.formula1.com/wi/597x478/sutton/2010/d10sin579.jpg
サイドポッドフェンスにピトー管つけてる
それでリアウィングがモナコ、ハンガリーのマイナーチェンジで
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2010/f1/gp-singapore-23sep/228wri.jpg
とてもリアウィングに見えないなすごいわ
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2010/f1/gp-singapore-23sep/234wri.jpg
リアアウトレットが糞でかすぎる気がする前例あるんだろうか
ディフューザーはシンプル化らしい
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2010/f1/gp-singapore-23sep/236wri.jpg
イグゾースト近くの熱対策強化らしいです
シンガポールって暑いんだな
225音速の名無しさん:2010/09/25(土) 14:50:44 ID:fDBXMC670
【右近】2010 F1マシン分析スレpart4【左近】
に見えた
226音速の名無しさん:2010/09/25(土) 15:02:07 ID:2vIdDEkx0
シンガポールの暑さは関係ねーだろ
気温によってエギゾーストが熱くなるってどんだけぬるいエンジンなんだw
227音速の名無しさん:2010/09/25(土) 15:10:06 ID:ci6BQ6sw0
えっ?
228音速の名無しさん:2010/09/25(土) 15:11:41 ID:y58dqiAQ0
マクラーレンの排気管、タイヤに近いがタイヤ温度とか影響ないんだろうか?
229音速の名無しさん:2010/09/25(土) 15:31:42 ID:hC9gSfSI0
確かに排気の勢いは物凄いんだろうけど
そもそもあんなゴチャゴチャしてるとこに吹き付けるって発想がすごい。
リア周り担当の各エンジニアは耐熱で泣いただろうな。
バトンのあのエキパイ割れした様な音もどうにかならんもんかの…。
230音速の名無しさん:2010/09/25(土) 15:37:47 ID:Kxf5M2qe0
そういえばハミルトンは新型ウィングをつかってないみたいだね
231音速の名無しさん:2010/09/25(土) 16:01:17 ID:5MqhdYr2O
ブローディフューザーはエンジンの排気流量のコントロール(=エンジン回転数制御)の技術が向上したから成り立つらしいが、
マシンがターンインしてるときにも排気してるということはまだスロットルが開いてる状態ってことだよね?
そのときスロットルがあいててもはマシンのコーナリングに影響しないんですかね?
だれかくわしく教えてください
232音速の名無しさん:2010/09/25(土) 16:29:59 ID:N6f1ON1H0
スロットルを開いといて排気バルブが開いた瞬間に点火すれば、エンジンの出力が小さいまま排気ガスを多くできる
233音速の名無しさん:2010/09/25(土) 16:35:20 ID:9+xF0nij0
だが、その弊害として・・・
234音速の名無しさん:2010/09/25(土) 16:48:12 ID:dhUMZ2LS0
これってターボで無力化されそうな技術だね
235音速の名無しさん:2010/09/25(土) 17:49:17 ID:y58dqiAQ0
むしろターボこそ定常的に排気してタービンの回転を保たなければいけないので
ラリーとかでも各種の仕掛けで排気しっぱなしにする工夫がされたりしてきた

今回のキモは、直接裏面に排気じゃなく、表から穴を通して排気吹きかけることで
上面の乱流を吹き飛ばす
恐らく裏面直接排気より多くの気流を吹き込める(高速の流れは周囲の空気を巻き込むので)
排気がないときでも、翼面のスリットの要領でディフューザに多少空気が流れ込み、剥離を防ぐ
……といったとこではないかと推定してるんだが、どうだろう?
236音速の名無しさん:2010/09/25(土) 17:53:18 ID:XMm3gJdu0
>>231
急激に変わらなければいいんだよ。
90年代に使われ始めた時は、加速中にスロットル戻した時とかに、
突然挙動を乱すっていうんで廃れた。
237音速の名無しさん:2010/09/25(土) 18:24:24 ID:dhUMZ2LS0
いっそのこと排気管に燃料噴射しろよ
238音速の名無しさん:2010/09/25(土) 18:26:46 ID:miYoBJH30
>>237
排気管内にフレッシュエアーを導入するのならある
239音速の名無しさん:2010/09/25(土) 19:30:31 ID:sDuoAXVz0
>>232
標準ECU前のレギュだとスロットルとアクセルの位置関係は常に一定でなければならなかったと思うけど
これは撤廃された?撤廃されてなければアクセル全閉でもスロットルはかなりあいていて
燃料と点火でカットかー恐ろしいな

240音速の名無しさん:2010/09/25(土) 20:17:44 ID:fJv9nIih0
>>237,238
どちらもターボラグ無くす2次エアシステムで既に実用化済みだぞ。
241音速の名無しさん:2010/09/25(土) 21:13:23 ID:3qO8ufRK0
>>239
撤廃されてないよ
242音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:51:05 ID:prgTNsZz0
>>240
排気管に直接燃料噴いてるわけじゃないだろ
243音速の名無しさん:2010/09/26(日) 02:14:46 ID:byoYxABU0
昔のWRCではエキパイにインジェクター付けたタイプもあったぞ。
244音速の名無しさん:2010/09/26(日) 16:35:30 ID:H74jhBP30
WRCで一時期はエキパイにインジェクター付いていないチームの方が珍しくなかったか?(ワークス)
セリカとかはモロにエキマニにインジェクター付いてたしな。
245音速の名無しさん:2010/09/26(日) 23:56:02 ID:8xkiM6GU0
少なくともルノーは気筒休止やってるらしいから、
そこで少し細工してやれば、
ミスファイヤリングっぽい事は出来ると思うんだけどね。

後、マッサが今回のQ3でトラブってアクセルマップを戻した云々
って話をCSで川井ちゃんがしてたけど、
新しいアクセルマップって、この辺の話が絡んでくんじゃないかなぁ?
246音速の名無しさん:2010/09/27(月) 11:54:25 ID:tkZ+5ogZ0
今回のマッサはQ3までいけてませんぜ、旦那
247音速の名無しさん:2010/09/27(月) 12:18:25 ID:pz/BEJiz0
FP3じゃないかと推測
新エンジンの割に今回のマッサ不調だったよな
今回どうせ上位は無理だからエンジン温存策に出てたとか?
248音速の名無しさん:2010/09/27(月) 13:26:59 ID:hRtQjqqEi
ごめん、正確に言うとQ1(←)でマッサに起こったトラブルをみて、
Q2でアロンソ車のエンジンマップを、
今回以前の物に書き換えた云々ってのが正解...だと思う。

スマソ
249音速の名無しさん:2010/09/27(月) 16:21:13 ID:pz/BEJiz0
fMotorsportsより引用********
浜島裕英 (株)ブリヂストン MS・MCタイヤ開発本部フェロー
「今日も非常にエキサイティングなレースを見ることができました(中略)
ウェバー選手のタイヤは力強い性能を発揮し続けたばかりではなく、ルイス・ハミルトン選手との接触にも耐えました。
この接触で右フロント・タイヤのサイドウォールがリムのアライメントから押し出されましたが、レースの最後まで内圧を維持することができました
*******引用ここまで

すごいな、外れかけであれだけ走れるのか。
250音速の名無しさん:2010/09/28(火) 08:38:03 ID:v3D7RNnBO
いつもとは逆周りのコースだったのも多少なりタイヤが保った要因かも
251音速の名無しさん:2010/09/28(火) 11:34:42 ID:VyZs7NiS0
交換しなくても最後まで持つぐらいだよヘヘヘとか言っておきながら
蓋を開けてみれば各車スティント後半にはボロボロだったじゃねーか
ホラ吹き浜島が
252音速の名無しさん:2010/09/28(火) 13:43:07 ID:Uya3Cvg90
市街地だしタイヤには厳しいからな
253音速の名無しさん:2010/09/28(火) 15:10:39 ID:LPDjHSHg0
>>251
ボロボロだって何時ぞやの糞ミシュランみたいに走れない事は無かったからな。
254音速の名無しさん:2010/09/28(火) 17:58:21 ID:lzKuv/OV0
>>251
あのコースでスーパーソフトがあんだけ持つのは十分異常だろw
ピレリは1秒落ちレベルまで来たらしいが耐久性はどうなのかね・・・
255音速の名無しさん:2010/09/28(火) 19:28:44 ID:cUhWM5RE0
むしろ耐久性落としてタイヤ交換とかさせたほうが、ショーとしては面白いんじゃね?
今のブリジストンって、無理がききすぎて面白くない
256音速の名無しさん:2010/09/28(火) 20:21:01 ID:l8vxzirQ0
ピレリに期待?w
257音速の名無しさん:2010/09/28(火) 20:24:30 ID:p5VkLS9S0
ピロリ・ストライクはお約束ですw
258音速の名無しさん:2010/09/28(火) 20:45:21 ID:RcnzN6Rm0
ふと思ったんだけど、ドライバーによってブレーキ変わるよね?
で、市販車じゃ評価の高いブレンボがF1だとなんかひどい言われような気がする?
けど結構多くの選手が使ってる?
どんな状況なんだろ?
259音速の名無しさん:2010/09/28(火) 21:55:48 ID:7dMFBSnz0
>>258
一番いい部品をチョイスするとは限りません
260音速の名無しさん:2010/09/28(火) 22:09:02 ID:fwBG9v2W0
>>258
パッドやローターは性能的には各社とも大差なくて、ドライバーの好みで選んでる
例えばヒトコ製は踏み込んで効くタイプでCI製は初期制動が強め。
マクラーレン時代のアロンソはCI製にドライビングスタイルが全然合わなくて、
ルノーで長年使ってたヒトコのに変えたってのは有名な話だな
261音速の名無しさん:2010/09/28(火) 22:10:18 ID:cUhWM5RE0
そもそもF1と市販車じゃ、使われかたも全然違うしな
262音速の名無しさん:2010/09/28(火) 22:16:45 ID:ngVAFZebi
ただ、ブレンボ一筋なフェラーリも
ブレーキに厳しいカナダGPだけは
CIにしたりするし(今年は未確認)、
多少は絶対性能に差があんじゃねーの?
263音速の名無しさん:2010/09/29(水) 00:29:42 ID:uIj50GZq0
>>262
ブレーキの絶対性能って言ったら制動力かと思っちゃうけど
この場合耐久性のみを言ってるんだよな?
264音速の名無しさん:2010/09/29(水) 01:40:55 ID:HGzNcYzo0
>>263
262みたいのは性能の良し悪しってゲームの最強装備程度にしか考えてないから。
265音速の名無しさん:2010/09/29(水) 02:26:37 ID:a37KjW/M0
>>262
そそ耐久性の話ね、解りにくくてすまん。
ただ258が言ってるように、基本タッチやフィールで
選ぶ物で制動力はあんま関係ないみたい。

キャリパーに規制が入るまでは色々やってる所もあったんだけど、
材質とポッド数が規制されちゃったから、
制動力よりも、クーリングや重量、フィィールぐらいしか
開発の余地はないんじゃないかなー?っと思う。
266音速の名無しさん:2010/09/29(水) 08:51:25 ID:pP1CCxg30
そういやザナルディが鋳鉄ブレーキ使った時も
(カーボンで不調だったとはいえ)そう順位が落ちるってこともなかったような気がする
267音速の名無しさん:2010/09/30(木) 00:19:14 ID:mZz74vi/0
鉄の場合はバネ下重量がかなり不利な希ガス。
268音速の名無しさん:2010/09/30(木) 03:14:26 ID:pslFbOHs0
>>255
耐久性と一緒に品質も落ちそうだから嫌だw
当たり外れの差が多くてそれが勝敗を分けるとか勘弁
269音速の名無しさん:2010/09/30(木) 10:46:57 ID:9RlpukIl0
FW強くなってからのRB6じゃ鈴鹿は勝てないな。
先頭じゃないと駄目なマシンだもんな。
270音速の名無しさん:2010/09/30(木) 12:07:42 ID:k1MA1SUx0
それ言い出したらフェラーリも似たようなもんかもしれん
復活しつつあるマッサ+新エンジンであのザマだからな
もちろん、最下位からの結果が期待できないレースだからエンジンセーブっていう
作戦の可能性もけっこう高いんだが(おいらが監督ならそうさせる)

なんだかんだいって、埋もれた中から前に出る能力は、ストレートで速い幕が一番では?
271音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:26:31 ID:KKY7oG2W0
マッサって元から追い抜きが下手な気がするから…
アロンソと一緒に追い上げって場面でもアロンソだけ先に行ってマッサ置いていかれたりするし
272音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:01:17 ID:nm5j4Jb+0
スレタイよめ
273音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:03:13 ID:40aP3yJB0
>>272
それじゃ、なんか情報出して右往左往させろよ
274音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:39:59 ID:NV4uN3fH0
>>269
でも、昨年と比べると先頭でないと駄目度は改善されてる気がする
昨年はホント目に見えて失速してたけど今年はそうでもない感じ
275音速の名無しさん:2010/09/30(木) 20:59:58 ID:hVnbot8o0
今週のAS誌に載ってるニューウェイの記事はなかなか面白いぞ
276音速の名無しさん:2010/10/01(金) 14:34:18 ID:WkvWYuRsi
>>275
あれはニューエイって人物像の話で
直接的な車のデティールの話じゃないからこのスレ的にはねー

あれよりちょっと前のインドの企画は
かなり、デティールに踏み込んでて面白かったんどけどね。
去年の直線番長はやっぱたまたまだったんだ(w 、とか
277音速の名無しさん:2010/10/01(金) 14:58:17 ID:1zEJf+B10
>260
>マクラーレン時代のアロンソはCI製にドライビングスタイルが全然合わなくて、
>ルノーで長年使ってたヒトコのに変えたってのは有名な話だな

有名な話ではなく、ウィンザーが勝手に作ってる話の間違いだろ
実際はモンツァではCIを使ってたし、レースによってCIとヒトコを使い分けてた

チームは(データ取りの観点から?)使い分けを嫌がるって話もあるから、
アロンソとマクラーレンの関係が悪化してたから出来た事かもしれんが
278音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:52:38 ID:H/dusIm+0
ヒトコやブレンボ使ってるマシンがブレーキに厳しいモンツァやカナダではCIに換えるのはいつもの事だろ
279音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:19:07 ID:qxRuiIdN0
やっぱブレンボはF1じゃ評価低いんだね。
じゃあなんで結構使われてるのかな?
ひょっとして安いとか?
280音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:27:08 ID:TMH2HRsj0
>>279
結構使われているのに評価低いは無いでしょ。
フィーリングやコントロール性、耐久耐熱性の問題じゃないかな?
例えばCIは初期応答性が悪いけど耐久性が高いからブレーキに厳しいサーキットだと採用されるとか。
281音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:13:13 ID:8KnO5xWv0
評価低かったらレッドブルやフェラーリがブレンボ使う訳ないでしょうが。
よく言われるのはブレンボはタッチが一番優れてるけど消耗が早い
ヒトコは奥で効くタイプ、CIは軽めの踏力で効くから一番消耗しない
282音速の名無しさん:2010/10/01(金) 22:00:10 ID:JyyetIMq0
奥で効くってエロいな
283音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:14:29 ID:ebZDeuun0
>>277
ウィンザー?
川井も放送でそう言ってたけどな
確かおぐたんもOCNのサイトでこの事を詳しく書いてた

マクはこの年から使い始めた曙ブレーキシステムの完成度がイマイチで
発熱が酷く制約が大きかった
アロンソは早々にヒトコに変えたかったけど制約のせいで叶わず、やっと
変えられるようになったのがイギリスからだったかな?と記憶してる
284音速の名無しさん:2010/10/02(土) 10:48:42 ID:JVRmpe9x0
>>283
聞きかじり厨はしゃしゃり出てくるな
285音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:50:27 ID:VoMM2Bmj0
ID:JVRmpe9x0は現時で直接取材している方のようですw
286音速の名無しさん:2010/10/02(土) 19:27:26 ID:XTvVNMCfO
>>285

餓鬼はカペタでも読んでろwF1は紳士淑女の文化なんだよ♪アホが
287音速の名無しさん:2010/10/02(土) 20:12:04 ID:Lp3WTHkP0
つうかこのスレに聞きかじり厨以外の奴っているのか?w
288音速の名無しさん:2010/10/02(土) 23:07:16 ID:BGlpzmTv0
>283
誤解させたちゃったようだが、
ウィンザーが言ったって話の内容は、
「アロンソはCIを使いこなせず、ヒトコを使う事を要求した」
って話

あの時(2007年)のモンツァのルイスについては、
「体調が悪かった」
だそうな……
289音速の名無しさん:2010/10/02(土) 23:56:55 ID:x3ys4U9n0
>>285
そんなに悔しかった?
290音速の名無しさん:2010/10/03(日) 02:03:26 ID:sqQC8LX90
>>288
ああ、そう言うことね了解した
ウィンザーって強烈はハミヲタでアンチアロンソだもんなw
291音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:52:57 ID:fyGI3n0K0
今のレギュレーションは、クラッシュ小僧が突っ込んできた、みたいな外的要因で
エンジンがぶっ壊れたとしても、8機中の1機にカウントされるんだっけ?
292音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:35:46 ID:ZUWSbHM+0
されないわけがない
293音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:39:46 ID:iw5sezUE0
Fダクトとブロウンディフューザーの両方を上手く機能させるには、
レッドブル型のFダクトの方が、都合が良いらしい

確かに言われてみると、
マクラーレン、ザウバー、メルセデス、フェラーリ、フォースインディア辺りは、
ブロウンディフューザーが上手く使えてないって話をちらほら聞く
294音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:41:10 ID:iw5sezUE0
って、間違えてザウバー入れちゃった、スマン
295音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:07:43 ID:MSle44mX0
今のF1はエンジンマウント部よりもモノコック自体の方が捩れるってのは意外だな。グラ特に載ってた記事だけど
昔はエンジンマウントで大きく捩れて車体全体では乗用車並の剛性に落ちてたってのに。
エンジンマウントなんてパッと見は何も変わってないように見えるけど進歩してるもんだな
296音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:18:31 ID:GhTv0zwk0
乗用車並みっていっても、断面積が圧倒的に細いから
凄まじい剛性ではあるんだぜ……
297音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:26:01 ID:aRH6IVP00
>>291
その代わり突っ込んだ方にペナがいったりするから。
でも結局元には戻せないし潰れた者同士で足引っ張り合った所で
タイトル争いで不利になる事には変わりないけどね。
298音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:45:11 ID:IuiKmGvw0
>>297
コンスト脱落したとこにポチが居ると問題になる可能性あるんだけどね
299音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:40:47 ID:JXvharRvO
 「出番と聞いて」

…ザウバーってフェラーリ積んでるし有り得ないこともないか
300音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:23:04 ID:kKozxphC0
エンジンマウントって存在しなくない?
モノコックからはボルトが生えてるだけだし、エンジン側はブロックそのものに穴が開いてるし
301音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:42:12 ID:3Pr1r5Fy0
>>300
バルクヘッドとエンジン自体がエンジンマウントでしょ
302音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:05:52 ID:82JUJ31F0
and next year KERS is coming, a moveable rear wing is coming, the double diffuser has gone, so there is a lot of change as well.
303音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:15:49 ID:c8vopR920
ころころとレギュが変わると、新規チームは大変だね。
ニューイ先生は歓喜だが。
304音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:06:53 ID:PuWrvMsj0
Fダクトも禁止になるけど
ダクトとウイングを1mmぐらい離して
「接続してないですヨ!」と言い張るチームとか出てきたりしてな。
305音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:12:31 ID:n1JQ2B/S0
>>304
Fダクトは禁止だけどストールウィングは残るかもしれんよ。
ドライバーが穴塞いだりする行為が空力的に影響するパーツは禁止という規則改定だと思った。
306音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:12:54 ID:3w+F+yLh0
しかもシャークフィンのちょこっと設置したあのチビウイングの
ダウンフォースで変形して密着w
307音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:32:14 ID:ePkSPjsf0
それだとドライバーが操作する訳じゃないからなぁ
厳密には空力可動部品になるけどw
308音速の名無しさん:2010/10/05(火) 02:48:11 ID:58dlb9J70
>>304
それは無い思うけど、どう見てもルーバーだろコレ?と素人が思っても、
切れ目があるから複雑な排気口です(キリッ
で車検通る世界だからなぁ。
違う作り方で実現してくる気がする。
309音速の名無しさん:2010/10/05(火) 02:58:52 ID:oseB8ZaV0
力関係が全ての興業だしな
310音速の名無しさん:2010/10/05(火) 08:35:25 ID:7ayTyoAQ0
>>305
ウィングとの接続が禁止にされただけじゃなかったっけ?
311音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:34:26 ID:CMU38YCb0
悟と可夢偉の実力差を考えろ
312音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:53:53 ID:2IDSG82M0
>>305
だからマクとか変な形のリアウィングテストしているんじゃね?
313音速の名無しさん:2010/10/05(火) 14:36:06 ID:4Cr9xAMlO
穴開きウィングなら去年から使ってるぞ
314音速の名無しさん:2010/10/05(火) 16:10:47 ID:vaYxHKs10
やっぱ来年はフニャフニャがトレンドになるのかなぁ?
車検の時は何ともないけど排ガスの熱でフニャフニャになって
地面に着きそうなディフューザーとか・・・
315音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:04:45 ID:0T66ox7DO
安全性に問題ないなら一向にかまわん
むしろマシン上面はすっきりするんじゃないかな
316音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:51:57 ID:bpvikkWF0
2013年からのレギュがマシなら今のレギュがもうどうなろうと別にいいや。
317音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:21:14 ID:yXjVJwJx0
べこてくがトランスファーとかロータスレーシングに売るとか逝ってるけど
F1に参戦しているコンストラクターがシャシパーツをちゃうチームにカスタマー供給とかしても良いものでしょうか
318音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:44:39 ID:GR3qg+T90
シームレスギアボックスはウィリアムズからトヨタに移植された。
ヨルグ・ザンダー経由だけど。
319音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:57:12 ID:/myQ7H9m0
今だってインドがマクラーレン、ザウバーがフェラーリのギアボックス使ってるだろ
320音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:02:40 ID:G8ZrPIAE0
来年,ロータスがレッドブルのミッション使うということは
リアサスの構造もレッドブルっぽくなるのかな
321音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:09:07 ID:yXjVJwJx0
322音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:15:06 ID:yXjVJwJx0
べこてくのトランスファーがお褒めに与れるレベルに至ったのは2009年の新車投入時以降ですねえ
前年まではぼろぼrだったのが急に安定とかしちゃってさあ
323音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:39:04 ID:GR3qg+T90
ロータスすれで「よわた」と言ってたおっさんか。
324音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:04:44 ID:wXCTPdGC0
「よわた」と言えば こんな記事とかあったよ

The Oxfordshire-based company run by MD Kevin Lee,
who worked for Tom Walkinshaw in F1 and the Toyota F1 team in Germany,
has the contract to manufacture 1,000 engines for the Norton Commando 961 motorcycle
and is also working for more than one aerospace company.
325音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:06:50 ID:FA54Hcfm0
毎度恒例のレッドブルの決勝スタート出遅れを見ると
あそこのミッションてどうなのかと思うが・・・
326音速の名無しさん:2010/10/06(水) 09:50:56 ID:Imo27hSm0
ロータスへのミッション供給は中身だけでケーシングはロータス自製じゃなかろうか。
しかしダブルディフューザー禁止でレッドブル以外にプルロッドサ普及するかな?
327音速の名無しさん:2010/10/06(水) 10:15:22 ID:VmyZ7qa80
むしろ来年からの方がプルロッドが重要なので...
328音速の名無しさん:2010/10/06(水) 10:24:03 ID:Imo27hSm0
>>327
うん、だからレッドブルの成功を受けて他も追随してくるかなとねー。
レッドブルは継続使用する事で熟成も進んでるけど。
329音速の名無しさん:2010/10/06(水) 10:26:46 ID:8TMmha9y0
ギアボックスまで共通ならサスはプルロッドになるだろうね。
ってかリアエンドまるまる供給かも知れん。
リアが決まれば、フロントのレイアウトもほぼ同じになってくるだろうし。
緑のRB7もどきになるだろうね。
330音速の名無しさん:2010/10/06(水) 11:29:35 ID:SzxVASpb0
とはいえ、過去の○○もどきが本家に迫った例はほとんどないんだよな
ロータスには経験豊富なスタッフが存在するとはいえ、どこまで来れるか

ガスコインとニューウィーの手法の違いもあるから、あまり似ない気もするが
そこは出てのお楽しみってとこか
331音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:28:31 ID:WiJymumF0
ガスコイン作のが速かったら謝るけどガスコイン作だからなぁw
332音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:38:48 ID:TeN55QI8O
まぁ期待しておこうwあのオッサンチームは応援してる。
333音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:14:31 ID:Nxludfth0
ハゲ×ハゲで凄い事になるかもしれん!
334音速の名無しさん:2010/10/06(水) 20:53:28 ID:BFXSwCwm0
>>325
スタートの悪さはミッション自体じゃなくてクラッチミートのセッティングの問題だろう
335音速の名無しさん:2010/10/06(水) 21:27:54 ID:hrlJGmcZ0
◯◯もどきといえば,いつぞのフェラーリとザウバーみたいな感じか
336音速の名無しさん:2010/10/06(水) 21:44:11 ID:W/4UtBJ0P
ああ、F2003-GAそっくりで「青いフェラーリ」って揶揄されたC23な
337音速の名無しさん:2010/10/06(水) 22:05:20 ID:quR9E9eq0
1995年のリジェじゃね?
338音速の名無しさん:2010/10/06(水) 22:11:27 ID:qL74O1FJ0
見た目はそっくりでも、速さまではコピーできてないのが共通点だな
339音速の名無しさん:2010/10/06(水) 22:29:30 ID:pfiPS40r0
ttp://www.cplracing.co.uk/htmlarea/uploaded/Jap%20show%20oct%202007%20010.jpg

- 2009 : Vehicle Dynamics Group Leader - EVE Software (consulting) > Red Bull Technology
2010 - : Head of Vehicle Dynamics > Lotus F1 Racing

準備万端のようだな

Directly employed as Manager or Principal Engineer with:
                                    Prodrive
                                    TWR Engineering
                                    Ricardo
                                    MG Rover
                                    Land Rover
340音速の名無しさん:2010/10/06(水) 22:41:03 ID:SzxVASpb0
極端な話、ワンメイクなレースでもノウハウとかでチーム力の差はけっこう出るしな
341音速の名無しさん:2010/10/06(水) 22:48:38 ID:UFml9ZSh0
むしろワンメイクレースが一番チーム力の差が出る
342音速の名無しさん:2010/10/06(水) 23:33:51 ID:W/4UtBJ0P
インディなんかペンスキーとチップガナッシの独壇場だものなー
たまにアンドレッティ・レーシングが優勝するくらいで
343音速の名無しさん:2010/10/07(木) 00:51:36 ID:/0fjT9gN0
1993年のロータスはアクティブサスをマクラーレンから買っていたな
344音速の名無しさん:2010/10/07(木) 01:16:34 ID:fmUTMaAp0
ロータスじゃなくてフットワークだよ、マクラーレンのアクティブサス買ったのは。
345音速の名無しさん:2010/10/07(木) 01:30:25 ID:/0fjT9gN0
そうだっけ?勘違いしてた
346音速の名無しさん:2010/10/07(木) 05:23:06 ID:vMDwGmdf0
アクティブサスの本家だしなロータス

……といいつつ今のF1のロータスとは実質別チームなわけだが
どう呼び分けたらいいのか、ちと悩むところであった
347音速の名無しさん:2010/10/07(木) 08:15:21 ID:POVQM1lu0
おぐたんは本家のロータスと良好な関係だとか言ってたけど、けっきょく訴訟とか
おぐたん外したなあ
348音速の名無しさん:2010/10/07(木) 09:03:56 ID:vMDwGmdf0
ある日突然ってあるからなあ
ベッテルとウェバーも、途中までは仲良しコンビだった
349音速の名無しさん:2010/10/07(木) 09:53:55 ID:X7eGWjLF0
>>346
つーかロータスが商標持ってたから他のチームはリアクティブとか名前変えてたもんね
350音速の名無しさん:2010/10/07(木) 13:22:24 ID:JzatS1l00
ウィリアムズが80年代に使ってたアクティブサスってリアルタイムコントロールじゃないんだよね?
でもロータスのやつとFW14Bに搭載したやつはリアルタイムで演算するタイプなんだよね?
351音速の名無しさん:2010/10/07(木) 14:20:30 ID:DVAbtjEEP
>>350
リアルタイムに制御してないって事は、どういう状態なんだ?
352音速の名無しさん:2010/10/07(木) 14:29:54 ID:6c7E633xP
>>351
コースマッピングを元に事前プログラミング
353音速の名無しさん:2010/10/07(木) 14:30:11 ID:/0fjT9gN0
>>351
あらかじめ設定したシチュエーションになるとその動作をするとか?知らんけど
たとえばある一定以上の減速Gを検知した時とか
354音速の名無しさん:2010/10/07(木) 16:02:09 ID:JzatS1l00
>>351
それは>>352の通りの状態みたい。
似た所では確か94年にフェラーリが禁止されたTCSを、
「リアルタイムでなければ違法じゃない」という解釈に基づいて、
事前にプログラミングされたTCSを使ってた。
結局他チームからクレーム噴出してソッコーでアウトになったけど。
ただ、アクティブサスでそんな事やってたのがあまり信じられなくて
ちょっと訊いてみた。
355音速の名無しさん:2010/10/07(木) 19:34:20 ID:YGg71WOK0
http://sports.yahoo.co.jp/f1/news/show/20101007-00000112-ism-moto
やっぱりカーボンよりはステンレスのほうが排気吹き付けの熱に強いんだろうか
Fダクトで排水口の気流を制御してくる気かもしれんな
356音速の名無しさん:2010/10/07(木) 19:36:32 ID:JzatS1l00
>>355
その記事とどう関係あるの?
流し台=ステンレスだから?
357音速の名無しさん:2010/10/07(木) 20:00:05 ID:OUOPtSgC0
物の例えが分からない奴w
358音速の名無しさん:2010/10/07(木) 20:27:14 ID:POVQM1lu0
カーボンよりステンレスの方が遥かに耐熱性は高いよ。
桁が違うと言ってもいい。
まあチタンを使うと思うけどね。
359音速の名無しさん:2010/10/07(木) 20:45:24 ID:vMDwGmdf0
カーボンも、モノによってはすげえ耐熱性あるよ
ブレーキディスクや、スペースシャトルの先端とかのやつなんかはすごい
360音速の名無しさん:2010/10/07(木) 20:55:03 ID:POVQM1lu0
カーボン自体は耐熱性はあるんだよね。
問題は樹脂の方だから
361音速の名無しさん:2010/10/07(木) 21:14:32 ID:9Unkyw5W0
スペースシャルトルのカーボンカーボンとかブレーキディスクのカーボンカーボンシリコンカーバイドなら2000度まで耐える(キリッ
362音速の名無しさん:2010/10/07(木) 21:24:53 ID:7y/9K4qC0
>>358
耐熱部はインコネルDEATH。
363音速の名無しさん:2010/10/07(木) 21:28:59 ID:POVQM1lu0
インコネルって軽いん?
364音速の名無しさん:2010/10/07(木) 21:41:22 ID:GqDrsgem0
>>363
比重は鉄より少し重いぐらい。チタンあたりと比べると倍近く重い。
ただ耐熱性が凄く高いので薄く作れる。結果、エキパイなんかは軽く作れる。
365音速の名無しさん:2010/10/07(木) 21:44:59 ID:DVAbtjEEP
フェラーリが上方排気をやり始めた時にそれを真似したチームで、排気の熱で
リアウイングのカーボンステーが劣化して折れまくってた所があった。
366音速の名無しさん:2010/10/07(木) 21:59:53 ID:vMDwGmdf0
今年でも、メルセデスだかが困ってるって話があったような
367音速の名無しさん:2010/10/07(木) 22:05:58 ID:ulW8UWBc0
>>358
MiG-25・・・
368音速の名無しさん:2010/10/07(木) 22:12:10 ID:JzatS1l00
コンコルド・・・
369音速の名無しさん:2010/10/08(金) 00:01:10 ID:UmkXZO530
>>368
コンコルドはほとんどジュラルミン製だぞ。
370音速の名無しさん:2010/10/08(金) 00:31:50 ID:SQGYdYQD0
コンコルド協定はほとんどエクレストンの欲望でできている。
371音速の名無しさん:2010/10/08(金) 00:51:54 ID:SDSU229F0
>>364
チタンって、うちにチタンの中華鍋があるんだが、何と強火での使用禁止なんだよねw
熱に弱いって事なのかな。
372音速の名無しさん:2010/10/08(金) 01:04:02 ID:oJUuZHIO0
チタン中華鍋ってメリット軽いぐらいで、あっという間に消えたなw
373音速の名無しさん:2010/10/08(金) 01:06:27 ID:iCEP5F6k0
>>371
特徴ググれよw
374音速の名無しさん:2010/10/08(金) 01:11:42 ID:fS/rnJ5l0
強火で使えない中華鍋w
375音速の名無しさん:2010/10/08(金) 01:17:38 ID:TjdUxg2E0
Tiって熱伝導悪かった気がするけど
なんで鍋に使うんだろ?
376音速の名無しさん:2010/10/08(金) 02:46:08 ID:WytLzHoT0
なんのスレや
377音速の名無しさん:2010/10/08(金) 02:50:32 ID:h+wmnO/P0
でもチタンの中華鍋もったときはびっくりしたな軽すぎだろすげーわチタン
378音速の名無しさん:2010/10/08(金) 03:13:29 ID:XZTOUYTB0
チタンの中華鍋見かけ始めたのって、チタンの印鑑と同時期だったような?
部材の確保か、コストの見合う加工法が見付かったのがそのあたりなんだろうね。

チタン筐体のPowerbookG4はもうちょい後だっけ?
379音速の名無しさん:2010/10/08(金) 04:00:56 ID:jHXE9RogP
>>371
チタンは焦げる
380音速の名無しさん:2010/10/08(金) 04:53:56 ID:XTsB6FoZ0
チタン使った自転車のサドルは紙みたいに軽かった
まあジュラルミンでも似たレベルにはできるっぽいが
381音速の名無しさん:2010/10/08(金) 09:34:19 ID:yl4HA6Rk0
チタンの誤解
軽いと思われているがジュラルミンの方が遥かに軽い
硬いと思われているがクロモリと同等かクロモリの方が硬い

ただ、そのバランスが取れているのでそれなりに軽くそれなりに強く作る事が可能
すっげー軽い、すっげー硬いと言うのは大きな間違い。
382音速の名無しさん:2010/10/08(金) 09:36:06 ID:x2B0YeiZ0
そうね、チタンは鉄に近いし、ジュラルミンはアルミ系だからなあ
でもジュラルミンも強度が高くなるほど重くなる。
383音速の名無しさん:2010/10/08(金) 09:57:20 ID:GJmTrZsX0
チタンはヤング率が鉄並み、比重がアルミ並み
鉄と同等の強度をアルミ並みの質量で作れるのが利点。
鉄と同等の質量まで使えば鉄の3倍の強度。
形状によるけど。

結局鉄よりつおい物質って少ないのよ。
クロモリも鉄の仲間
384音速の名無しさん:2010/10/08(金) 10:15:45 ID:x2B0YeiZ0
純のアルミって驚くほど軽いけどびっくりするほど柔らかい。
超々ジュラルミンってとんでもなく硬いけど、アルミとは思えないほど重い。
385音速の名無しさん:2010/10/08(金) 11:49:52 ID:fS/rnJ5l0
しかし凄い時代になったもんだ。
1コーナー全開でブレーキングは2コーナーだし、
R変わったけど130Rも全開で、しかも片手運転。

オールドファッションなサーキットではあるけど、
こういうサーキットで以前との比較が出来るし、
またそれがエキサイティングな要素になるから、
スパや鈴鹿などは残って欲しいね。
386音速の名無しさん:2010/10/08(金) 11:54:39 ID:5Re0kKrO0
130Rの外側をコンクリウォールにしたらいいんじゃね
387音速の名無しさん:2010/10/08(金) 12:18:16 ID:WytLzHoT0
シンガポールからのマクラーレンのFウィングアップデート

大失敗なんじゃないのか
388名無しさん:2010/10/08(金) 12:40:56 ID:R98RRmiu0
>384
あと、怖いくらいに腐食に弱い。
389音速の名無しさん:2010/10/08(金) 13:32:42 ID:849f5M1K0
130RってFダクト使ったまま通過するんだな
390音速の名無しさん:2010/10/08(金) 13:43:43 ID:x3vAKka+i
リヤウイングをストールさせたまま
全開でいけんのか、スゲーなおい(A`)

これ130Rでばんばんオーバーテイクかませんじゃね?
391音速の名無しさん:2010/10/08(金) 15:13:42 ID:yl4HA6Rk0
まぁ130Rはセナプロ時代でもベルガーとかはアクセル全開だったみたいだけどな(セナはそれ見て
ブチ切れてると言ってたみたいだけど)
2003年の改修で緩くなってからはコーナーじゃなくなったと言われているし。

>>388
つアルマイト
腐食に弱いのはマグの方がもっと弱いね
それに対してチタンは強すぎ。
1年程、雨ざらしのじめじめした場所にチタンマフラー放置しておいても腐食一つ出来なかったw
392音速の名無しさん:2010/10/08(金) 15:58:48 ID:849f5M1K0
FP2見てると、バトンは130Rで左足戻してた。
FP1のクビカは左手当てっぱなし
393音速の名無しさん:2010/10/08(金) 17:32:37 ID:+Qq4cmCy0
130Rで全開なのは昔よりエンジンがショボくなってるから。
V10で20000回転を超えてた頃は少し戻してた。
394音速の名無しさん:2010/10/08(金) 18:15:59 ID:C8K1N2/g0
>>393
V10時代に20000回転超えたことなんてあったか?
V8ならあったと思うが
395音速の名無しさん:2010/10/08(金) 18:33:50 ID:9ridQzty0
>>394
BMWが20000rpmオーバーなんて話もあったが実際どうだったか?
グラ特にBMWエンジンの過去データあったけど忘れたし今手元に無いんだよな〜。

V8になってからはBMW、メルセデス、コスワースは2万いったな。
ルノー、トヨタ、フェラーリは不明。2万はいかなかったと思う。ホンダは届いてないって明言してた。
396音速の名無しさん:2010/10/08(金) 20:06:46 ID:XTsB6FoZ0
ま、V6ターボとかのころのほうがパワーはあって車体は劣ってるんだから事情は違うわな
397音速の名無しさん:2010/10/08(金) 20:27:05 ID:ARv9+7ZP0
V10時代は2万行かなかったよ
コスワースのV8が始めて2万突破した
398音速の名無しさん:2010/10/08(金) 20:43:38 ID:x2B0YeiZ0
コースも何度も改修してるから単純な比較は難しいね
399音速の名無しさん:2010/10/08(金) 20:49:28 ID:h+wmnO/P0
マクラーレンの新型リアウィングお得意のフローヴィズもやってるぜ!
http://www.formula1.com/wi/597x478/sutton/2010/d10jpn437.jpg
http://www.formula1.com/wi/597x478/sutton/2010/d10jpn410.jpg
http://www.formula1.com/wi/597x478/sutton/2010/d10jpn411.jpg
http://photos.gpupdate.net/large/163559.jpg
Fダクトも新バージョン、ルノーのメインプレート吹きつけのコピーとかいわれてるらしいぞルノーの知らないけど
詳しくはscarb神が早速分析してくれてるぞ超チェックだ
http://scarbsf1.wordpress.com/2010/10/08/mclaren-analysis-new-f-duct-for-suzuka/
俺も今から読む
400音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:00:20 ID:gad8X6f50
>>383
>>384
お前らでたらめ言いすぎww
401音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:21:29 ID:rL4VnygA0
アルミ1000番台と7075の比重差なんて0.1しか違わんからなw
402音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:22:47 ID:h+wmnO/P0
要するにメインプレーンブローイングの方がよりドラッグが減るってことか?
ザウバーすげぇな
403音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:29:54 ID:x2B0YeiZ0
あれ?ジュラルミンってそんなに軽かったっけ?
よく使ってたんだが、手に持った印象で勘違いしていな。
すまん
404音速の名無しさん:2010/10/08(金) 23:43:47 ID:TjdUxg2E0
>>378
まだ使ってるよ
親の馬券購入専用機になってる
405フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/10/09(土) 00:12:43 ID:ooC8iqBW0
>>399
ん?
左右で翼端板が異なる??
406音速の名無しさん:2010/10/09(土) 00:23:40 ID:D09mLzw80
>>405
左のエンドプレートをクラッシュの時に壊しただけ。
で、この新ウィングはスペアないんで現在大急ぎでこのエンドプレートをファクトリーから鈴鹿へ空輸中
407音速の名無しさん:2010/10/09(土) 00:37:06 ID:6Wualj0w0
マクラーレンのマシンもうちょっと頑丈に作ったほうがよくないか・・・
ちょっと当たるとすぐに壊れるような気が
408フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/10/09(土) 01:15:45 ID:ooC8iqBW0
>>406
あぁ・・・翼端版のカーボン層が剥離したのか・・・

理解した。
あんがと
409音速の名無しさん:2010/10/09(土) 02:36:08 ID:9eEw/LBm0
>>407
当たらなければどうってことは無い
410音速の名無しさん:2010/10/09(土) 03:10:21 ID:lmsPM5CT0
>>394
BMWの20000rpm越えは、2004年のイタリアGPが初。
エンジン形式はP84で、こいつは90度V10だよ。
411音速の名無しさん:2010/10/09(土) 03:25:27 ID:9eEw/LBm0
>>410
だね
2005からのP85は求められる走破距離倍にされたんだけど馬力は上がってるみたいだし・・・
412音速の名無しさん:2010/10/09(土) 13:33:58 ID:0kLqLsruO
今年のマシンと来年のマシンはどっちが燃費良いのかな?
413音速の名無しさん:2010/10/09(土) 14:08:06 ID:+PTcZV5L0
>>399
> http://scarbsf1.wordpress.com/2010/10/08/mclaren-analysis-new-f-duct-for-suzuka/

Fダクトの名前はJダンパーみたいに適当に付けたって話があったけど
これ見るとFの字の形から、って言われても納得するなぁ
414音速の名無しさん:2010/10/09(土) 17:21:58 ID:11z4YlbY0
マクラーレン内部のコードネームは「Jスイッチ」
「Fダクト」ってのはVodafoneのfの部分がエアインテークになってるのを見て野次馬が付けた名前。
415音速の名無しさん:2010/10/09(土) 17:30:03 ID:cYUCHIx00
足(Foot)で操作するからとかインテークの形がFに見えるからとか色々言われてるけど
>Vodafoneのfの部分がエアインテーク
結局これなんだよねw
416音速の名無しさん:2010/10/09(土) 18:55:25 ID:Bn10Pf7b0
Vodaphoneだったらエッチダクトだったのか。
417音速の名無しさん:2010/10/09(土) 20:09:06 ID:k2dMb/LoO
エッチなのはいけないと思います!><
418音速の名無しさん:2010/10/09(土) 20:39:06 ID:W3DwhMky0
>>412
来年はエンジン本体は変わらないしKERSは燃費に寄与するハイブリッドじゃないから、その点での変化は無い。
ただしKERS搭載で20kg最低重量引き上げられるから、その分燃費は悪化する。
あと空力規制とタイヤ変更あるから、そっちでも燃費への影響出るかな。
重量で悪化。ダウンフォース減少とタイヤグリップ低下で全開率は下がる。
ん〜今年とトントンか少し悪くなるか?ま、大差無いと思いますよ。
419音速の名無しさん:2010/10/09(土) 21:06:21 ID:mRAhKe7X0
金曜現地で見たが、
マクラーレンとルノークビサのエンジンが減速時と低ギア加速時に
すごいバリバリ音だったが、これ何だ?
420音速の名無しさん:2010/10/09(土) 21:09:45 ID:xv4Ibj2i0
>>419
ブロウンディフューザーのために排気圧が急激に変化しないような
特殊なエンジンマネジメントをしているらしい。

マクラーレンは排気口も変な形をしてて特に音が変
421音速の名無しさん:2010/10/09(土) 22:22:25 ID:UCS7C6gp0
ミスファイヤリング的な物か
422音速の名無しさん:2010/10/10(日) 08:31:06 ID:0+hPpi+R0
>>419
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) デグナーは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
423音速の名無しさん:2010/10/10(日) 11:44:52 ID:kbqg3Jox0
懐かしくてフイタw
424音速の名無しさん:2010/10/10(日) 21:58:16 ID:96U0PINj0
夜も更けたヒンウィル
サイドポッドパネルを取り外したC29のモデルを
こっそり風洞に入れてみるジェイムス・キー
425音速の名無しさん:2010/10/10(日) 22:08:51 ID:C+BE6EvH0
最近のレースでニコも横羽根飛ばしてたじゃん
森脇さんが「凄く影響あるはずなんだけど影響は無いでしょうね」みたいに言ってた
426音速の名無しさん:2010/10/11(月) 02:16:17 ID:z0SH3EZ90
稀によくある
427音速の名無しさん:2010/10/11(月) 03:03:56 ID:9zjL6uCd0
アウディがTTでDTM出てた頃なんてボンネット飛ばしてホースぶらんぶらんさせながら普通に走ってたりしたな
428音速の名無しさん:2010/10/11(月) 15:06:23 ID:cWWaiot00
ルマンでリアカウル吹き飛んだけどそのまま走ってたのはマツダの787Bだっけ?
429音速の名無しさん:2010/10/11(月) 18:41:30 ID:jfhqDIyf0
予選タイムほどはシビアじゃないから、レースペースで走る分には大きな影響ないんだろうね?
予選とレースではベストタイムが2〜3秒違うし。
430音速の名無しさん:2010/10/12(火) 06:40:00 ID:feP6NJjG0
枕はせっかく飛行機とヘリコプターで緊急輸送したリアウイング結局使わなかったんだな。
431音速の名無しさん:2010/10/12(火) 07:32:44 ID:haxtZCRg0
FP3走れなかったし、データあるほうにしたのかな
432音速の名無しさん:2010/10/12(火) 11:14:06 ID:fGNhWtA60
イギリスから緊急出動したスタッフも可哀相に
イギリススタッフ「ウィング持って来たよー」
現地スタッフ「あ、ごめん。データないからやっぱ古いので行くわ」
(´・ω・`)
433音速の名無しさん:2010/10/12(火) 18:09:15 ID:TFtF/FrU0
http://livedoor.2.blogimg.jp/markzu/imgs/f/d/fd361b24.jpg

これか〜あり得ねぇぇぇ。
よく最後まで保ったな。
434音速の名無しさん:2010/10/12(火) 21:27:24 ID:Prf4tyDH0
チューブ入ってるからね
435音速の名無しさん:2010/10/12(火) 21:56:48 ID:IgyNk/cH0
ないっすそんなの
436音速の名無しさん:2010/10/12(火) 21:59:58 ID:TFtF/FrU0
いつの時代だよ・・・w
437音速の名無しさん:2010/10/12(火) 23:16:53 ID:Fn6n3mwW0
リアウイングは、フロントみたいにピットインで
ねじを回してフラップの角度を変えたり
接触して壊れたら付け替えたりしないのは
何か規制があるの?
438音速の名無しさん:2010/10/12(火) 23:35:09 ID:1+wCh38n0
今年のマシンって妙にコーナーが速いけど、単純にブリジストンタイヤのおかげ?
それともレギュレーションの変更でウィング幅とかタイヤ幅が変わって
空力とか重量配分の最適化がしやすくなったってこと?
やっぱりグルーブドタイヤがいけなかったの?
どのマシンのオンボード見てても00年代のマシンに比べて
圧倒的に修正が少ないんですけど。エンジン音が地味で遅そうなのに、
スルっとコーナーを抜けてコースレコードに迫る感じが何とも奇妙。
今のF1マシンは効率の良さという観点からいえばエコなのだろうか?
439音速の名無しさん:2010/10/12(火) 23:40:22 ID:8mZ3ex3M0
レッドブルのS字の速さは異常だった
440音速の名無しさん:2010/10/12(火) 23:41:47 ID:nv8U3tx90
毎年,ダウンフォース削減って言ってるけど,結局元通りだよな
サイドポッド周辺やら空力パーツに規制かけたお陰で,返って空力の効率が良くなったとか・・・・
441音速の名無しさん:2010/10/12(火) 23:54:18 ID:d0eE5eRw0
>>438
スリック化でタイヤのグリップは20%増えてる。その分ダウンフォース削減だったはずが、
ダブルディフューザーで削減分丸々取り返しちゃったからコーナリング以前より速くなった
442音速の名無しさん:2010/10/12(火) 23:55:31 ID:XgFnobxv0
2.4リッターの小さいエンジンだとボディワークの自由度が増し、コーナリング速くなり過ぎて
危険だって意見もあったよね。
443音速の名無しさん:2010/10/13(水) 00:53:49 ID:HmK6HdUs0
かれこれ20年以上F1見てるけどF1のレギュは常に混迷してきたとしか言えないな。

13年からのレギュは現場の連中が考えてるみたいだし、
“くだらん政治的な横槍が入らなければ”
随分良くなるんじゃないかなw

まあ少なくともモズレーの時代はマシンをよく知らない連中がレギュを作ってたし、
とにかく何でも小さく狭く短くすりゃ遅くなると思ってた様だからね。
デザイナーの連中はある意味頭のイカレた連中ばっかりなので、
FIAの素人が削ったダウンフォースなんて必ずどこかで補ってくる。
だから最初から適用されるレギュ下でダウンフォースを上限ギリギリで与えちゃえばいい。
削ろうとするからワケ分からなくなるし、フレキシブルとかいうグレーゾーンなもんも出て来るわけで。
444音速の名無しさん:2010/10/13(水) 01:22:43 ID:6aGY6qG90
素人と言うけどホワイティングは元ブラバムのチーフエンジニアで
マーレイと一緒にファンカーやらハイドロサスやらグレーゾーン車両作りまくってた人間だぞ
445音速の名無しさん:2010/10/13(水) 01:55:45 ID:tXShsXF60
>>440
グルーブドタイヤにして最大幅を狭くしてコーナーリングスピードを遅くしようとしたら
単純に空気抵抗が減ってストレートスピードが上がったなんてこともあったな
446音速の名無しさん:2010/10/13(水) 02:02:49 ID:yvNYZ7VZ0
接地抵抗な

グルーブドの頃はどうにかして面積稼ごうと必死なプロファイルだったし空気抵抗は殆ど減ってない
447音速の名無しさん:2010/10/13(水) 02:53:08 ID:UQMbT67Z0
>>443
エンジンに関しては直4+ターボって言われているけど、
メーカは今のV8で行きたいとか話が出てる。
どうなるんだろうな。
448音速の名無しさん:2010/10/13(水) 02:57:34 ID:HmK6HdUs0
>>444
肩書きはね・・・でも今まで彼の下で発令したレギュの数々を見れば・・・
結局彼の中の技術もそれに対する考え方もFIAに入った時にはもう古かったという事でしょ。
排気量、タイヤ幅、車幅に加えて>>446の接地抵抗も書こうとした。
色んな物を小さく狭く短くしたらどうなるか分からなかったという事なのでは・・・。
それか彼は既にノータッチで(使えない)ブレインが他に居たのかもしれないけど。

>>447
エンジン形式はまだ分からないみたいね。メーカーが反発してるみたいで。
もう一つのグラウンドエフェクト・カーについては記事では触れてないけど、
それは各チームとも割とOKなのかな?
449音速の名無しさん:2010/10/13(水) 03:19:13 ID:yvNYZ7VZ0
>>448
ストレスメンバーとして直4は合理的じゃないからね

グランドエフェクトについてはどこともやりたがってないよ
それなりのドライバーズエイドや様々なデバイスが合法になってもリスクが大き過ぎる


まあ、政治的に強いとこの移行で大きく左右されるし、
それらをブチ壊すとこが現れるのが楽しみの一つでもあるんだがな
450音速の名無しさん:2010/10/13(水) 03:30:17 ID:wPG09X2M0
>>448
いろんなチームが大金と大人数かけて考えることに、ことごとく先手を打つのは無理w
仮にニューウィーとブラウンとバーンが規制考えても、結局似た具合になると思うYO

まあ、ワンメイクにしちゃうって手はあるけどなw
451音速の名無しさん:2010/10/13(水) 04:33:08 ID:HmK6HdUs0
>先手を打つのは無理
んーそういう事ではなくて・・・・・何て言うか、
FIA側に該当する枠の中でなら何をしてもいいっていうレギュを作る姿勢というか余裕と覚悟が無い。
だからずーっと混迷して揺らいで常に規制してる感じ。
みんな速くしようとしてるんだから遅くなるわけがないのに「遅くしたい」という観点が既に間違ってる。
ニューウィーとブラウンとバーンが考えたら速くなっても仕方ないっていう観点でレギュを作るんじゃないかな。
そうじゃないからどんどんマシンもダサくなりその他のレギュもワケ分からなくなるわけで。

例えばマシンの事じゃないけど、SC先導中のピット閉鎖云々もそれと同じ。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51700174.html
今は給油がなくなってSC先導中のガス欠の可能性はなくなったけどタイヤを傷める可能性は当然ある。
それなのにガス欠で入って来る車がいなくなったからって規制再発動したらまた同じ事の繰り返し。
いらぬ理不尽なペナを喰らう、喰らわなければ逆に有利になる、そんな無茶苦茶な規制でしかなくなる。
「くじ引き」効果を無くしたいのは分かるけど、そんなのSC自体を無くさない限り無理に決まってる。
SCは安全性の為には不可欠だけど同時に「くじ引き」効果などのデメリットも生まれるわけで、
そのデメリットを受け入れる姿勢と余裕と覚悟が無いから支離滅裂になって見てる側も分かり辛くなる。

長文ゴメンチャ;
452音速の名無しさん:2010/10/13(水) 04:54:11 ID:LvCtBtNV0
>>447
直4+ターボになると、コスワースは再び消えそうだよね。
来年のKERSですら、対応厳しいのに。

>>451
レギュで規制かけて遅くさせないと、スピードが上がって危険っていう点は、無視できないけどね。
453音速の名無しさん:2010/10/13(水) 06:03:28 ID:HmK6HdUs0
>>449
トッド政権になって、やっぱフェラーリの意向かね。まぁバレストルみたいな事はないだろうからマシだけど。
シャシーなんかはチームのデザイナーが、エンジンはメーカーが集って・・・って彼等にそんなヒマねーなw
やっぱ13年に期待するのもヤメとくか;

>>452
もちろんもちろん。安全性最優先で。
だけど今まで恒久的にラップタイムが下がった事はなかった。だからレコードが更新されて来た(速くなった)わけで。

それと、よっぽど何でもアリじゃなければどこかでサチュると思うんだよね。
これを思えるのはアクティブサスやABS、TCSなんかのハイテクが禁止になったから。これはホント大きい事だと思う。
セミATが禁止になればもっと大きいけどこれは安全面でデメリットあるかもね。
454音速の名無しさん:2010/10/13(水) 06:10:25 ID:wPG09X2M0
セーフティカーだとかはルールの話になっちゃうけど、やってみなきゃわからないことも多いぜ?
スレちがいなんで一言ですますけど、セーフティカーも改善の一つとして導入されたんだしさw

遅くしたいってのはしかたないんだよ。ほっときゃもっともっと速くなるんだしな。
速すぎれば操作する人間にも負担は増えるし、サーキットも安全性が確保できない
今でもぎりぎりっぽい古いサーキット、たとえば鈴鹿なんかF1開催できなくなるよ
モナコは伝統だから続けるだろうけど

車がダサいかどうかは、単に好みの問題だね。かっこよさだけでいうなら90年代前半の
インディカーが最高だと思うんだが、異論はいろいろありそうだw
455音速の名無しさん:2010/10/13(水) 07:37:18 ID:QhiOMdkA0
20年以上見てきたっていう割には、ちょっと見方が近視眼過ぎないか
456音速の名無しさん:2010/10/13(水) 07:44:48 ID:HmK6HdUs0
>>454
うん、SC導入自体は結果的に成功してるから良いと思うけど、
ピットレーン閉鎖は一度やってみて失敗してるじゃん・・・って事。

>遅くしたいってのはしかたない
放っとかなくても速くなるんだから仕方ないでしょwって考え方もイタチごっこになるんだよねw
>ほっときゃもっともっと速くなる
>速すぎれば操作する人間にも負担は増える
ハイテク部分を規制した事は効果てきめん・・・放っといたらとんでもない事になってたと思うけど、
アナログの作業量のキャパは知れてるし、アナログ的な部分・・・排気量とか車幅、車高、タイヤ幅など・・・
を規制しようがしまいが変更しようがしまいが、どちらにせよサチュってたでしょ。
それこそV12気筒3.5リッターがずっと続いてたらどこまで回転数が伸びてどこまで馬力が出てたか?って思うと、
物理的に限界があるわけで、トータルパッケージも重視されただろうし無茶な設計も出来ず、
放っといてもどこかでサチュってたと思う。車幅、車高、タイヤ幅も同様。

まぁダサいかどうかは言い過ぎたらか置いといてw、
何でもかんでも無闇矢鱈に手を付け過ぎる過ぎるって事ね。
とにかく小さく狭く短くすりゃいいっていう。

>>455
そうかな?例えば近視眼過ぎない意見はどんな感じ?
457音速の名無しさん:2010/10/13(水) 07:46:36 ID:HmK6HdUs0
結構凸したのでしばらく離れるわ…
458音速の名無しさん:2010/10/13(水) 08:25:01 ID:AKjzKbKS0
遅くしたいのなら6速にすればいいんじゃね?
7速をオーバーテイク専用ギアにすりゃいいんだし。
459音速の名無しさん:2010/10/13(水) 08:38:28 ID:enmrMpBG0
モータースポーツも環境問題とは無縁ではいられないからね
いつまでもガボガボ、ガソリン注いでどっかんパワーで走らせているわけにもいくまい。

それにレギュレーション変更は演出の一種なんだよね。
毎年代わり映えがしないと客も飽きる
460音速の名無しさん:2010/10/13(水) 09:57:19 ID:pwqOGwdA0
排気量660ccで、あとは自由っていうレギュにしてくれないかな
461音速の名無しさん:2010/10/13(水) 10:02:44 ID:wPG09X2M0
>>456
F1比でハイテクほとんどないインディカーで、速すぎて人間が耐えられなくて
中止になったって例もあるのはご存じ?
アナログなめちゃいけませんw

4輪操舵とか可変ウイングとか、時代をさかのぼれば6輪車やバネ下につけるウイング類、ファンカー等
規制しないとどんどん夢がひろがりんぐだぜw もちろんV12の3.5lなんて積んでたら控えめに見ても
900馬力は超えてくる、恐らくは1000馬力以上を、ターボ時代の予選一発じゃなく、恒常的に出すわけだ
鈴鹿じゃ無理、それこそ出来かけの某サーキットみたいに、まわりに何もなしのコースでしか
開催できないんじゃね? もっとも、あそこも予定じゃいろいろできるみたいだけどw

そういやGT5で出てるらしい理想のレーシングカーは、ベッテルだと鈴鹿を1分10秒切れるとかいう話だが
本当に作っちゃったら人間耐えられるのかねえ……

>>460
基本的にはおいらも大賛成
でも、1200くらいはないと、F3に見劣りしてしまう気がする
ターボありなら660でもいいかも
462音速の名無しさん:2010/10/13(水) 11:07:24 ID:8pS3sQFL0
いまのF1マシンっってそこらの軽自動車のエンジンに積み替えたら
鈴鹿べた踏みで走れんのかな?

あ、タイヤが動かんか・・・
463音速の名無しさん:2010/10/13(水) 11:21:09 ID:jFhTXwD50
このスレの前半で話題になっていたセルモーターについてだが、
BSの浜島さんいわく、重いから積まないだけだって。
だからセルモーターの搭載は禁止されてないって書いていた人が正解。
464音速の名無しさん:2010/10/13(水) 12:10:20 ID:HmK6HdUs0
>>461
サチュるのは人間というアナログも含めてねw
放ったらかしって言ってもそういうどんどん夢が膨らむ放ったらかしじゃなく、
安全性等を考えて作った一定のレギュ下での話。
例え3.5L1000馬力出ちゃって良いと思うよ。他が付いて来れないでしょ。
セット数制限を設けたタイヤとか、ギヤボックス制限も効いて来ると思う。
いくら速くても300km走れなきゃレースには勝てないから、
トータルパッケージを考えると思う、まず人間という要素からw

要は今も数量制限なんかの有効なレギュがある反面、
それをうまく使えてないだけだと思うんだよね・・・。
465音速の名無しさん:2010/10/13(水) 12:17:39 ID:enmrMpBG0
たくさん書いてるけど、なにを言いたいのかさっぱりわからないぞ
466音速の名無しさん:2010/10/13(水) 12:37:20 ID:wPG09X2M0
結局、個人的な好みの話なんじゃねえの
論点がどんどん、話すほどぼやけてきてる気がする

だいたい「サチュる」って言葉も聞いたことないんだが……
467音速の名無しさん:2010/10/13(水) 13:45:03 ID:dhxiPizV0
普通は「サチる」かな。まあ、分かるでしょ。
468音速の名無しさん:2010/10/13(水) 15:41:10 ID:+vechEUf0
>>465
いいじゃないか、論旨が右往左往するスレなんだから。
469音速の名無しさん:2010/10/13(水) 16:45:38 ID:uWXsStKUO
ある意味一番平和だなw
470音速の名無しさん:2010/10/13(水) 17:32:11 ID:UfW1/7/s0
ん?たしかターボの時は最大時1500馬力近く出てたんじゃなかったっけ?(4k位ブーストかけた時)
3.5Lの時は1000馬力越えたと言うし
3Lの時は900馬力を越えてたって話だし。
今でこそ700〜800馬力と言う話だけど、開発凍結してなきゃ900馬力とか行ってたろ。

たしか、Gr.B時代のWRCが殆ど無制限で人間のコントロール出来る範囲を超えて
事故が起きまくったから廃止になったんだよね。

ウィングカー時代も人間が操作するような代物じゃないという事で廃止になったし
行き過ぎた性能は人間の手に余るから規制されるのは仕方ないだろ。
性能なんてそのうちに性能過多でサチるからほっとけと言っても、性能がサチるのは
人間が扱える限界よりもはるかに上なんだからほっとけないんだろう。
471音速の名無しさん:2010/10/13(水) 17:53:50 ID:enmrMpBG0
レースとしては人間に扱いきれないほどのじゃじゃ馬な方がドライバーの差が出やすくて
面白いんだけどね、

たとえ鈴鹿で走っても、セニアカーでレースするならハミルトンについていく自信があるよ。
472音速の名無しさん:2010/10/13(水) 18:08:07 ID:iIXUqFMV0
RA122E/B
最高出力 775ps/14400rpm
最大トルク 54.4kg.m/12000rpm
日本のレーシングエンジン3.5lNA ENGINE より
473音速の名無しさん:2010/10/13(水) 18:11:04 ID:HmK6HdUs0
>>465,466
言ってるのはブレーキのレギュみたいな考え方。
強力なカーボンブレーキそのものは禁止せずにマテリアルを薄くさせて性能を落とすという事。
300km走らなきゃいけないから性能を落とさざるを得なくなる。
エンジンも同じ。
例えいっくらNA3.5L1500馬力あっても基数、タイヤ数、ギアボックス数、TCSなどの有効な規制があれば、
扱い辛いじゃじゃ馬はトータルパッケージとして無駄。
そこにバジェットキャップが絡めば金喰い虫になって尚更お払い箱でしょ。
直接エンジン規定で触れなくても他で絞れば自然淘汰されていったんじゃないかなぁ…と。

だから有効なレギュがある反面それをうまく使えてないと言ったわけ。
性能がサチると言ったのもそれが前提。
今までのレギュ総てを批判したいわけじゃなくて部分的に不必要な所が目立つなぁという感じです。

>>470
> 性能がサチるのは人間が扱える限界よりもはるかに上なんだからほっとけないんだろう。
人間が扱う競技だから人間が扱えなければパッケージとしてサチってる事になる・・・のでは???
いくら予選一発が速くても300km走破しなきゃレースに勝てないですし。他はごもっともです。
474音速の名無しさん:2010/10/13(水) 18:12:35 ID:HmK6HdUs0
>>469
言うだけしか出来ないからねw平和よココはw
475音速の名無しさん:2010/10/13(水) 18:14:24 ID:9FoDGV450
>>472
これだと12000rpmから14400rpmへ回転数が1.2倍になっただけでトルクが30%も落ち込むんだな
476音速の名無しさん:2010/10/13(水) 18:19:05 ID:enmrMpBG0
>>473
ところがどっこい、そうなるとやったもん勝ち… やれた者勝ちになる。

つまりとんでもなく耐久性があって、ドライバビリティに優れて、なおかつ他のエンジンの倍のパワーが出せれば
勝てるということになる。
で、それが不可能かというと、金と人と時間を投入すると倍は無理でも差はつけられるんだね。
ホンダ二期が参入して以降、予算や開発制限を導入するまでの近年のF1はまさにそれだった。

で、プライベーターはどんどん差が広がり、レースがつまらなくなっていって予算は莫大になり、みんなひいこら
ウンザリして今に至る。
477音速の名無しさん:2010/10/13(水) 19:52:30 ID:fyvvUjdT0
>>437
両方とも規制はされてない。
付け替える事は出来るけどフロントみたいにワンタッチ式じゃないから時間が掛かる。
リアウィング壊れるような接触は足回りやディフューザーもダメージ受けてて、
リタイヤ同然だからレース中の交換は考えられてない。

フラップは昔はレース中も調整してたけど、セッティングの手法が変わってきたのか
だんだん弄らなくなってきてレース中はフロント側だけで調整するようになった。
478音速の名無しさん:2010/10/13(水) 20:02:28 ID:HmK6HdUs0
>>476
あー物凄くよく分かる。小さな差があればそれで充分な世界だからね。
自由度を高くしてしまうと、例え予算にキャップしたとしても・・・やれる事やったモン勝ちってわけだよね。

あくまで理想であって>>469でしかないわけだけど、
観てる者としてはパワーやスピード、絶妙なバランスを期待しちゃうから、
予算にキャップして青天井になり得るデバイスは禁止して(既に殆どされてるけど)、
ある部分をオープンにして他の部分で縛りつつ競わせる・・・・・
自由度が高い中でデチューンも含めて色んな意味で抜きつ抜かれつやって欲しいってわけですよ。
それが実際どこまで実現出来るか分からないけど、そういう観点でやってくれたらなぁと。希望だね。
479音速の名無しさん:2010/10/13(水) 20:07:58 ID:pubRkVQo0
ID:HmK6HdUs0ってモタスポはF1しか見たこと無いんだろうな
480音速の名無しさん:2010/10/13(水) 20:50:53 ID:HmK6HdUs0
レースなら何でも好きは好きだけどあまり深くは見ないね。
481音速の名無しさん:2010/10/13(水) 22:49:39 ID:5cY08T040
>>461
給油禁止にした場合、1000馬力以上常用するとなると300リットルだとか
1500馬力で400リットル積むことになる。燃料の重量が加わるし、大柄なシャシにせざるを得ない。
こういう方面から間接的にパワーを制限することは現実的だろうか。

>>470
1500馬力は予選ブースト。常用最大出力は燃費規制があって87年で1000馬力前後。
482音速の名無しさん:2010/10/13(水) 23:23:16 ID:3DGQymA50
>>481
05年だって1000馬力近く出していながら200L強で決勝足りてたんだからそんなに積まんだろ
つか馬力アップの要因がフリクションロス削減や燃焼効率向上なら燃費変わらない訳だし、
一概に馬力アップが燃費悪化に繋がる訳じゃないでしょ。
483音速の名無しさん:2010/10/14(木) 01:06:21 ID:aAvupmiB0
RacecarEngineerのツイッターでMP4-26見てきたってあるぞ見せてくれるんだな
McLaren's 2011 KERS - a bit less electronic & a bit more hydraulic. MP4-26 nose also looks a bit TF110 but fatter
F-Duct could have been deployed midway through 2009 but McLaren held it over for this years car.
484音速の名無しさん:2010/10/14(木) 03:31:04 ID:szj8azDu0
>>481-482

>>481はV12の3.5Lの話なのでは?
そんなに積まないと言っても常時1500馬力出る3.5LのV12なら200L強じゃ足りないでしょ。
05年は3.0Lで1000馬力弱だから200L強で足りたのだろうけど。
しかもエンジン自体絶対的に大きく重くなるしシャシーへの影響もある。
最終的に何が言いたいのかはよく分からないけどw
485音速の名無しさん:2010/10/14(木) 03:34:02 ID:syg4H7Ww0
下らない開発凍結無い話前提なら大きく重くなるとか無いよ
486音速の名無しさん:2010/10/14(木) 04:12:05 ID:szj8azDu0
それが前提ならね。
どちらにしろV8の2.4L、V10の3.0L、V12の3.5Lでは絶対的なサイズと重さの違いは避けられないだろ。
487音速の名無しさん:2010/10/14(木) 04:41:37 ID:syg4H7Ww0
パッケージ上の妥協点や縛りが分からないならみっともないレスしない方が恥かかないで済むよ


488音速の名無しさん:2010/10/14(木) 05:26:43 ID:szj8azDu0
じゃあアンタは分かってるのかっていう
分かってるなら説明しなよ
489音速の名無しさん:2010/10/14(木) 09:04:08 ID:Oc9+iRTw0
というか、そもそもどうしたいと主張してるのかわからないから、話になりようがない
ちゃんとした議論にしたいなら、何をどう主張したいのか、わかりやすくまとめてほしい
490音速の名無しさん:2010/10/14(木) 10:39:14 ID:sG7HvKMk0
>>484
ターボ車は除くとして、NAの場合どんなに頑張っても吸気出来る空気の量は限られてくる。
で、限られている空気量に対してガソリンをガンガン入れればパワーが出るかと言うと
そんな事はなく、限られた空気量に対して決まったガソリン量がある(それ以上でもそれ以下でもパワーは出ない)
なので、パワーが上がるからと言ってガソリン消費量が増えるわけではない。

そもそも、駆動力として取り出せるのは内燃機関の出力の35〜40%程度。
その他は無駄になっているんであって、NAの場合はその無駄になっている出力を
如何に駆動力として取り出せるかというのが重要になってくる。

なので例え200L使ってた3Lエンジンが3.5Lになったとしても30L程度しか増えないのよ。

>>484-486
大きさはともかく2.4Lになってエンジンの最低重量制限が付けられている上に
希少金属使用がかなり制限されているからかつての3Lエンジンの方が軽い位。
491音速の名無しさん:2010/10/14(木) 11:46:27 ID:eOh6cyik0
そういえば今期ワンタッチドーンを使ってるチームゼロか?
あれいいと思うんだけどな
492音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:25:47 ID:1BFlpT860
>>491
OTDいいよな
493音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:26:24 ID:sG7HvKMk0
略すなwww
494音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:33:12 ID:Yu2ZXcJb0
OTDっていうとなんかかっこいいww
495音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:34:07 ID:m6octQxi0
オーバーテイクドカーン!
496音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:42:09 ID:szj8azDu0
本人のスレにも貼ったれw
497音速の名無しさん:2010/10/14(木) 18:14:53 ID:MGyKclIO0
エンジン排気量、過給圧、燃料総量などエンジンを直接的に規制するのではなく
大型燃料タンクによる性能低下で極端な大出力エンジンにメリットがなくなるような
間接的規制はできないだろうか。

あとは最低車重が燃料タンク容量1リットルにつき基準重量+1kgとか。

IMSA-GTPはどうやってたっけか。
498音速の名無しさん:2010/10/14(木) 18:47:09 ID:RRed004B0
>>491
09年はマシンバランスの問題でFWにウェイトいれてたチームが多かった
多いところで10kg位入れてたとかGPニュースで言ってたな。重いからこそのOTD()
今はウェイト入れてるチームはないみたいだ
499音速の名無しさん:2010/10/14(木) 18:55:43 ID:szj8azDu0
>>497
どういう
500音速の名無しさん:2010/10/14(木) 19:00:21 ID:szj8azDu0
あれ?なんで途中w

>>499
どういうふうに間接的にするかは色々あると思うから意見が分かれる所だと思うけど
まずそういう考え方が必要だとは思う。ほぼ全部直接的なんだよね、今まで。
501音速の名無しさん:2010/10/14(木) 19:20:51 ID:Oc9+iRTw0
最初の頃は、一定以下の重量でなければいけない(巨大エンジンを防ぐ)とか
すげえ大雑把だったのが、だんだん細かく具体的になってきたのは
抜け穴防止の意味あいが大きいと思うんだがどうよ?
502音速の名無しさん:2010/10/14(木) 20:39:45 ID:SqfX936q0
>>463
30.10 技術規則にはスタータを搭載していいとは書いてなかったけど、ここには書いてあった
ttp://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2010f1_sport_reg_ja.pdf
503音速の名無しさん:2010/10/14(木) 20:45:12 ID:oAT/wKgN0
>>502
30.10 決勝レース中、外部始動装置の使用を認められているピットレーンあるいはチーム指定のガレージエリア
を除き、エンジンの始動を行えるのはスターターのみである。

これってコース上での押し掛け禁止って意味なんじゃない?
504音速の名無しさん:2010/10/14(木) 20:49:14 ID:SqfX936q0
>>475
最大トルクが間違ってるこれじゃ 12000rpmで911psになっちゃう
505音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:03:27 ID:agR3ppFC0
>>502
技術規則は外部始動を許可してるだけでスターター搭載禁止になんかしてないっての
506音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:17:33 ID:SqfX936q0
>>503
競技規則にあるのでそうだと思うけど、ならばスタータでは始動していいんだと読めた。
でもこれからスタータを搭載していいという結論にはならないね。スタータが出てきたから喜んで書き込んじゃったw
507音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:24:28 ID:B64/78Ik0
>>472のはトルク間違ってるな
その本持ってるが41.4kgm/12000rpmが正しい

508音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:36:19 ID:K63yBLGW0
>>506
30.10 決勝レース中、外部始動装置の使用を認められているピットレーンあるいはチーム指定のガレージエリア
を除き、エンジンの始動を行えるのはスターターのみである。

これを自分的に読み取るとコース上での外部スターター禁止と全面的な押し掛け禁止とは
読み取れるけど、車載スターターがあれば掛けて良いのかなと思う。
きっちり「車載スターターを積んではならない」と明言されている規制がない限り
禁止はされていないというのがルールの読み方だと思う。
外部だろうと車載だろうとスターターはスターターだと思う。
509音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:45:06 ID:SqfX936q0
>>508
規則にスタータについてなにか明記してないかと探してただけで、俺も搭載していいと思ってるよ
510音速の名無しさん:2010/10/15(金) 00:04:29 ID:yGUxWsya0
スターターってチャーリー・ホワイティングだよね(´・ω・`)?
511音速の名無しさん:2010/10/15(金) 02:28:30 ID:OFe1bPPP0
どうしてもスターターの搭載をダメにしたい人が何故かいるみたいだね
絶対ダメならまず搭載不可と明記するでしょ、遠回しに言う事では全く無いし
どこのチームも搭載する気配がない、アンチストールで必要性がない、
などの理由からスターターの条件には触れずに放ったらかしてんでしょ
それこそスターターを搭載してKERSみたいに使ってアドバンテージを得ようとする馬鹿チームが出れば
スターター使用に際して何か条件が付けるんだろうけどw

>>510
それレースをスタートさせる人
512音速の名無しさん:2010/10/15(金) 09:08:41 ID:KuISNZGO0
F1のエンジンって乗用車サイズのモーターで始動できるんかな
513音速の名無しさん:2010/10/15(金) 10:02:56 ID:FiGZAUTE0
この頃はスターター付いてるんだけどね。 いつから積まなくなったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=gNJ-1frbzZA
映像じゃよくわからないかもしれないけど、このレースのことを書いてある文章では必ず
「エンジンを再スタートさせ」みたいに書いてあるから自分で始動できるんだと思う。
514音速の名無しさん:2010/10/15(金) 10:33:14 ID:En1kVhsd0
>>513
88年の鈴鹿はセナと中嶋がスタートでストールして
下り坂を利用して再スタートしたから
そのときはセルついてなかったってことだね。
79-88の間の情報求む。w

しかしスローダウン中に手を挙げる風景ってのも今は見ないな〜。
515音速の名無しさん:2010/10/15(金) 10:46:10 ID:FiGZAUTE0
一応、手を上げて後続に知らせるのがマナーだけど、今のF1のコクピットは肩のところが
狭いから手を上げにくいんじゃなかろうか?
516音速の名無しさん:2010/10/15(金) 10:48:33 ID:En1kVhsd0
あーなるほど。言われてみれば。w
517音速の名無しさん:2010/10/15(金) 11:11:51 ID:OP7fiZCn0
>>508
このルールが出来たのって89年の鈴鹿でセナとプロストがシケインで絡んだ時
セナはシケイン横のエスケープロードに行ったけどエンスト。
コースマーシャルに押し掛けさせてエンジンスタートして再走行。
この事が後々問題になり、じゃぁ押し掛けは禁止ねという事になった。
518音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:41:55 ID:S5pkosKl0
セナが日本GPでやった、スタートでエンストしたけど下り坂を利用して
エンジン始動はどうなるんだ?
519音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:52:28 ID:FiGZAUTE0
誰の手も借りてないからOKなんじゃない?
520音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:15:41 ID:aD8Pf6IC0
今年のマシンは去年に比べて見た目かなりマシなんだが、何でだろ?
Fタイヤの縮小に関係あんのかな?
521音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:26:55 ID:FVnYe5DO0
09年のマシンは,08年のマシンのウィング幅をいじったような見た目で不恰好に見えた.
ドライバーより後ろが長くなったお陰で,フロントウィングの幅の違和感が無くなったとか
Fタイヤの幅も見た目に関係ありそうだな
522音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:42:58 ID:KuISNZGO0
目が慣れただけでは?
523音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:16 ID:QCCW+EI20
慣れだと思うね俺も
それほど変化あったわけじゃないし
524音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:53:20 ID:8OoVgE+F0
あまりに古いが70年代のF1はスターター搭載が主流だった。
ただ電気モーター式は重いから圧搾空気を利用したものが主流だったはず。
これも搭載ボンベの容量が限られるから2〜3回しか始動出来ないようなものだった。
でもティレル(P34)は電気モーターのスターターだったような記憶がある。
525音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:40:26 ID:zX4FOk2G0
KERS使って再始動できるんじゃなかろうか?
526音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:42:38 ID:zX4FOk2G0
そういえば、ジル・ビルヌーブはパンクしてコースアウトしたあと、セル使って再始動してたよね。
527音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:18:32 ID:4xK/fgRL0
82年モナコのパトレーゼ初優勝の時はスピンしてエンジン止まったけどステーションヘヤピンからの下りでエンジン再始動して…という解説があった気がする
でもブラバムがピット作戦始めた頃は確かエアジャッキ積んでたし、重量<効率だったのかもしれない
528音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:54:26 ID:IfWDLUTa0
30.10ってスターター積んでればレース中にピットレーンやガレージ以外でエンジンスタートしてもいいってことだよ
実際に積んでる車がいないってことはデメリットの方が大きいんだろうね
最近は滅多にエンストしないし
529音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:02:35 ID:GFQyWIG50
めったにエンストしなくなってるのと、カウルの形をギリギリにしたいから余計なものは
積みたくないんだろうね。
530音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:13:04 ID:PSbDVfDM0
>>514
この間の鈴鹿でセナがウェバーに譲るとき手挙げてたよ
531音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:22:55 ID:GFQyWIG50
532音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:54:49 ID:BAGMNWEj0
周回遅れにブロックされた時に中指を立てるのも最近見なくなったな。
533音速の名無しさん:2010/10/17(日) 06:59:53 ID:1gIARXcf0
>>532
それペナ対象だから。w
534音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:26 ID:yMPTsRwp0
>>513
正確には知らないけど当時はエアスタータが主流でガスボンベを搭載して一回くらいは自力始動出来た
ピット作業時など通常はエアを外部から供給して始動する
535音速の名無しさん:2010/10/17(日) 21:38:09 ID:1kMWWWbjO
533
536音速の名無しさん:2010/10/18(月) 09:56:41 ID:AmRqSiEMO
>>520
レッドブルは去年のほうがカッコイイけどね


08までのリアウイングが低すぎるのが解消されたから若干バランスがよくなってきたのでは?
537音速の名無しさん:2010/10/18(月) 09:58:12 ID:LAIPCAWo0
来年はKERS決定だっけ
資金力の差大丈夫か
538音速の名無しさん:2010/10/18(月) 12:14:24 ID:Wr+7dhc5O
KERSはまたディフェンスに使われるんだろうか
539音速の名無しさん:2010/10/18(月) 13:12:37 ID:ARNYPpWS0
使いたいだけいくらでも使えるようにしたらいいのにね
540音速の名無しさん:2010/10/18(月) 14:22:23 ID:E5PpG3uM0
>>538
じゃね?
出力変わってないんだし

>>539
だよなー
アホメルセデスが出力増に反対しなければ。。。
541音速の名無しさん:2010/10/19(火) 20:23:25 ID:YRF+Aksc0
ニューウェイ先生の理想のF1
やっぱタイヤとコックピットはカバーしたいんだな
ttp://www.gtplanet.net/gran-turismo-5s-red-bull-x1-prototype-revealed-wspecs/
542音速の名無しさん:2010/10/19(火) 20:28:00 ID:FzOIXe/70
>>541
扇風機も付いてんだな
543音速の名無しさん:2010/10/19(火) 20:54:59 ID:8Zvd27eC0
ガスタービンエンジンって事は吸気をアンダーフロアから行なって、
タービンで積極的に吸い出してグラウンドエフェクト発生させようってアイデアか。
CVTならエンジン回転数一定に出来てダウンフォースの変動もしないしな
流石ニューウェイ頭良いわ…
544音速の名無しさん:2010/10/19(火) 21:01:34 ID:DbWm5IhV0
ブラバムのファンカーには萌えたもんなぁ〜w
545音速の名無しさん:2010/10/19(火) 21:05:36 ID:K2167ZuD0
>>543
異物を吸い込んだ時点で終了なんじゃ…
546音速の名無しさん:2010/10/19(火) 22:18:31 ID:sIkgZmmz0
バンプで跳ねて離陸して空中を2〜3回転してコースアウトしそうだ。
547音速の名無しさん:2010/10/19(火) 22:47:44 ID:DHf57Rs30
>>545
ヘリみたいにパーティクルセパレーター付けりゃ良いじゃん
548音速の名無しさん:2010/10/19(火) 23:04:27 ID:5BCXypuo0
>>546
当然アクティブサス装備だろ。
549音速の名無しさん:2010/10/19(火) 23:22:43 ID:F51LAPY30
やっぱサイ○ーフォー○ュラって時代を先取りし過ぎていたらしいw
550音速の名無しさん:2010/10/19(火) 23:28:51 ID:VoAiiIjr0
あれ、クルマが変形するんだもの・・・
551音速の名無しさん:2010/10/20(水) 00:51:19 ID:STMsPIsI0
8輪とかになるかと思ってたんだが結構普通だな
552音速の名無しさん:2010/10/20(水) 03:11:21 ID:vqttE9bc0
>>541
最高時速400キロオーバーで鈴鹿のラップタイムが
今より20%速いのか、格好いい〜w
553音速の名無しさん:2010/10/20(水) 03:49:12 ID:FEyLeCy30
ニューウェイ先生まずはF20で・・・
開催されたらの話だけど
554音速の名無しさん:2010/10/20(水) 06:42:32 ID:3thjpvmv0
みのるタソが発表した童夢のEVスポーツカーが、
ニューウェイのX1にそっくりな件w
http://twitpic.com/2yx911
555音速の名無しさん:2010/10/20(水) 08:10:12 ID:Dl6aHELd0
結局はシングルシータ−オープンホイールのタイヤをカバーして、ってなると
概略の形は似通ってくるんだと思う
ただそっから先の細かいアイデアとか煮詰めで差がでるだけで
556音速の名無しさん:2010/10/20(水) 08:25:11 ID:nbANsIuz0
カパロT1なんかもこんな形だしな。レギュ無視するとこういうのに行き着くんだろ
557音速の名無しさん:2010/10/20(水) 09:36:04 ID:aw3IqZ/30
実際に作るとなると、制約さえなければ色々な形になると思うよ。
戦闘機なんかは要求性能やサイズがあるだけで、競作させると千差万別になる。
F1だってレギュが緩かったむかしはファンカーやウイングカー、6輪車… いろんな車があって新車を見るのが楽しかったな。
558音速の名無しさん:2010/10/20(水) 10:37:35 ID:zNN/6jk90
なんでも挑戦するレッドブルなら作ってくれそうな気がする……
でも、金かかり過ぎて駄目か?
559音速の名無しさん:2010/10/20(水) 10:55:35 ID:O1PdZzr50
ドライバーが耐えられないと思うが
560音速の名無しさん:2010/10/20(水) 12:08:17 ID:y4mHwMQLO
そこら辺は耐Gスーツとか気合いでなんとか
561音速の名無しさん:2010/10/20(水) 12:16:35 ID:/3/NkauU0
EXギア着用ですか。
562音速の名無しさん:2010/10/20(水) 15:08:14 ID:GsNNS17UO
奇才でも到着点はこれ。ミニ四駆デザイナーにF1任せてくれw
http://response.jp/imgs/zoom/288034.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/288035.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/288036.jpg
563音速の名無しさん:2010/10/20(水) 17:03:29 ID:y4mHwMQLO
ビークスパイダーとレイスティンガーを足して2で割った感じ
564音速の名無しさん:2010/10/20(水) 17:41:15 ID:EAflJXQE0
>>563
懐かしすぎワロタwww
565音速の名無しさん:2010/10/20(水) 21:19:48 ID:Ok+ZwyJR0
意外に表面ツルツルなんだな。2008年みたいな空力パーツてんこもりだと思ってたんだが。
566音速の名無しさん:2010/10/20(水) 21:26:02 ID:GVaqcX7FP
レギュレーションがあるからそうしてるだけで、実際のところドラッグ増えるからつけたくないんだろうな
567音速の名無しさん:2010/10/20(水) 21:52:21 ID:UxywRegv0
アクティブサス(?)と巨大ディフューザーとファンカーの影響なのか
フロント・リア共々ウィングは小さめだね。
キャノピーの影響なのかリアウィングの位置もかなり低いし
568音速の名無しさん:2010/10/20(水) 21:57:00 ID:aw3IqZ/30
実際作ったらウイングは付けると思うよ。
それも一杯、ダウンフォースだけじゃなくてサイドフォースも発生させるようにして、ストレートでは収納するとか
しかも全部うねうねと動きながら走る。
キモイマシンになるだろうな。
569音速の名無しさん:2010/10/20(水) 22:56:44 ID:YmDGrTlKO
そんなマシンが見てみたい
570音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:16:16 ID:kTuRK83R0
というか、ツインシャーシっぽくバネ下にウイングつけたいよねメカ的に
車体そのものにはダウンフォースなんていらないんだからさ
571音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:36:16 ID:kiEa08+v0
レギュ無だとウィング動かない道理がないわな。
可変どころか格納的な動きをさせたいよな。
572音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:41:41 ID:Rz2UFsZS0
つーか操舵輪よりラダーで曲がるとか。w
573音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:51:52 ID:vw1kUJrn0
つーかレギュレーション無しだったら確実に
タイヤカッターとか目くらましフラッシュとか付くだろw
574音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:59:55 ID:J6SNCwqE0
>>573
それはレースじゃないだろ
575音速の名無しさん:2010/10/21(木) 00:52:28 ID:wR2eF1wq0
このX1ってガスタービンを発電機として使うって設定?
それとも完全な動力源として?
576音速の名無しさん:2010/10/21(木) 01:15:22 ID:67ceF9uv0
>>575
直接駆動なんじゃない
577音速の名無しさん:2010/10/21(木) 01:22:51 ID:IoBGpScu0
そういえばガスタービンだからラジエーター必要ないはずなのになんてサイドインテークあるんだろ
ここからエンジン吸気?
578音速の名無しさん:2010/10/21(木) 01:27:36 ID:qxqzpzZC0
ガスタービンそのものはターボラグのかたまりだから、車の動力には向かない

……といいつつ、CVTとか、圧縮機ついてないフリーのタービン(動力取り出し専用)とかで
補えなくもないんだが、燃料消費がかさむので各社開発はあきらめた
急な加減速が少ない、インディのオーバルなんかでは実車が大活躍したんだが、レギュレーションで殺された
(たしか吸気口のサイズを減らされた……今じゃガスタービン自体ダメなわけだがw)

発電機にしてモーター駆動ってのも、重量増加を抑えられればいい案だと思う
4駆にしやすいし、機械式と違って駆動力や回転数を4輪自在に操れるので、うまくやれれば面白そうだ
579音速の名無しさん:2010/10/21(木) 01:42:58 ID:YSd4AzUp0
ガスタービンは別にしてもモーター駆動は面白そうだな
生きてるうちにそういう世代変わりが見たい
580音速の名無しさん:2010/10/21(木) 03:23:49 ID:bXTx72Mf0
タイヤで掻くって発想が古いんだよ
581音速の名無しさん:2010/10/21(木) 09:45:19 ID:dSliwHV/0
前後ウィングは小さいと言うけど、ボディーで最大限ダウンフォースを出すように作られていると思うから
(ディフューザーの形状からしてほぼ完全なグランドエフェクトカーかと)
ウィングを付けてもグランドエフェクトによるダウンフォースに比べると微々たるダウンフォースしか発生せず
引き換えに発生するドラッグ量が大きいんでしょ。
だから、あえてウィングは最小限の物に抑えているんじゃないかと。

かつてのグランドエフェクトカーもウィング付けて無かった車両もあったし。
582音速の名無しさん:2010/10/21(木) 12:07:31 ID:cVNXqyZh0
>>570
少なくとも葉巻き型後期みたいにサスアームに直接ウィング支柱を付けたいかもね

>>581
ウィングカーのフロントウィング外しってポーポシン対策セッティングじゃなかったの?
583音速の名無しさん:2010/10/21(木) 14:23:29 ID:dSliwHV/0
>>582
ポーポシングが出るって事はそれだけドラッグを生み出しているって事だし
フロア下の吸引力を上手く引き出せてないって事だから(つまり余計な物って事ね)
584音速の名無しさん:2010/10/21(木) 14:39:20 ID:Jhq0L9Vp0
>>ポーポシングが出るって事はそれだけドラッグを生み出して
え、ここわかんないから教えて
585音速の名無しさん:2010/10/21(木) 17:12:08 ID:IUxhqFl80
>>583
大学生のコピペレポートみたいなロジックだな
586音速の名無しさん:2010/10/21(木) 18:47:32 ID:bSCOYrbD0
やっぱり究極はサカカー+アクティブサスって事かw
587音速の名無しさん:2010/10/21(木) 19:00:11 ID:bsygY+AE0
ダイソンの掃除機とか扇風機の技術は使わないのか
588音速の名無しさん:2010/10/21(木) 22:25:22 ID:qxqzpzZC0
むしろ境界層を吸い込む方向で
589音速の名無しさん:2010/10/21(木) 23:26:13 ID:5iwBVPp50
ごっくん?
590音速の名無しさん:2010/10/21(木) 23:31:19 ID:cVNXqyZh0
NASAのX-21Aは境界層吸い込み翼で燃費が1.5倍向上したけど
代わりに制作費と整備代がバカ高くてそれ専用の動力も必要で実用化ならず、だったな
591音速の名無しさん:2010/10/21(木) 23:58:10 ID:wOLLhsS10
>>587
扇風機の技術はとっくに使ってるじゃないか
ガレージ内にいるマシンに乗ったドライバーに風を送ってる
592音速の名無しさん:2010/10/22(金) 00:04:48 ID:CW5jbd3+0
車高調節って合法だったのか
593音速の名無しさん:2010/10/22(金) 08:45:41 ID:xYoiJD91O
サーキット毎に変えているだろ
セッティングの基本だぜ
594音速の名無しさん:2010/10/22(金) 11:21:54 ID:Kw7H0D5W0
いや予選と決勝ってことじゃ
595音速の名無しさん:2010/10/22(金) 11:33:26 ID:EDNl6ZKl0
レッドブルのドライバーが言ってるのはジョークだぞ
596音速の名無しさん:2010/10/22(金) 12:23:02 ID:d8xQNGm00
今回のマクラーレンはやけに車体がロールしていたように思う・・・
597音速の名無しさん:2010/10/22(金) 12:37:32 ID:abTd6p9w0
598音速の名無しさん:2010/10/22(金) 17:09:39 ID:TKtQmp4U0
ゲーム通販のアドレス貼ってあるが、アフィか何かか?
599音速の名無しさん:2010/10/22(金) 20:08:30 ID:j8ZR1NH60
そういえば、このスレって各チームのTDやデザイナー一覧が無いね。
特にマクラーレンのデザイナーって誰?って感じだし。
600音速の名無しさん:2010/10/23(土) 12:26:30 ID:0JS1wnLMi
マクはチーフデザイナーってポジション自体がないハズ。

一時期のルノみたいに、開発チームを2つ作っていて、
そのトップ、デンシャムとゴスが実質のデザイナーって事になのんかね?
601音速の名無しさん:2010/10/23(土) 14:28:20 ID:2Ad3kPB20
Chassis team (McLaren) :
-----------------------------------------------------
Engineering Director : Paddy Lowe
Operations Director : Simon Roberts
Design and Development Director : Neil Oatley
Head of Vehicle Design : Andrew Bailey
Principal Aerodynamicist : John Iley
Chief Aerodynamicist : Doug McKiernan
Chief Engineer, MP4/25 : Tim Goss
Chief Engineer, MP4/26 : Pat Fry
Head of Vehicle Engineering : Mark Williams
-----------------------------------------------------
Ingenieur course principal : Phil Prew
Track Engineer #1 : Jakob Andreason
Track Engineer #2 : Andy Latham
Chief Mechanic : Stephen Giles
Team Manager : David Redding
Head of media communications : Ellen Kolby
602音速の名無しさん:2010/10/23(土) 14:37:20 ID:2Ad3kPB20
ほれほれ

JOSE GALLEGO SEGURA
Nationality : german and spanish
Date of birth : june 29, 1973
Main fields of activity : chassis

1998-2002 : designer chassis > Toyota (GT1 / F1)
2003-2005 : mechanical design engineer chassis > Opel (DTM)
2006-2009 : senior design engineer / team leader, aerodynamics > BMW-Sauber (F1)
2009 : aerodynamics design team leader, (cancelled / global economic crisis) > Renault (F1)
2009-2010 : surface design engineer / design coordinator, aerodynamics > McLaren (F1)
2010 : senior design engineer / group leader concept, aerodynamics > McLaren (F1)

603音速の名無しさん:2010/10/23(土) 15:17:31 ID:Yp639tFHi
あっごめん、デンシャムじゃなくてフライとゴスだね。
まぁフライはフェラーリ移籍しちゃたけど
マクの技術人は厚いからなぁ...
604音速の名無しさん:2010/10/23(土) 16:16:36 ID:MrrO5+140
ニューウェイはタミヤと提携したらいいんじゃね?
ttp://img.gizmodo.jp/upload_files/100518_CIMG3935.jpg
ttp://www.gizmodo.jp/2010/05/2010_5_mini4wd.html
605音速の名無しさん:2010/10/23(土) 19:04:28 ID:AmpCYBu90
これベルクカイザーだっけ?ww
映画見に行ったな〜懐かしい
606音速の名無しさん:2010/10/23(土) 19:27:25 ID:tMNCPEMa0
ガンブラスターXTOじゃね?
607音速の名無しさん:2010/10/23(土) 21:38:48 ID:AmpCYBu90
あ、そんな名前だったかもw
今でも大切にミニ4駆とってあるのに名前忘れてた;;
608音速の名無しさん:2010/10/24(日) 08:39:45 ID:z/8p6Bvh0
ttp://www.facebook.com/profile.php?id=100000523058463

Leading Aero Concept Design (McLaren F1 Team / 2010)

Leading Aero Design Team (BMW Sauber F1)
Aerodynamic Design of F1.06 / F1.07 / F1.08 / pre-concepts F1.09



ttp://mclaren.com/team/technical-team
609音速の名無しさん:2010/10/24(日) 18:00:57 ID:K77Xcoma0
今日のレースは泥のおかげで車体の空気の流れが良く分かったなw
610音速の名無しさん:2010/10/24(日) 18:47:37 ID:HL/eOnkl0
水の流れのような気もするけどなw
611音速の名無しさん:2010/10/24(日) 19:01:13 ID:zdtkzfg40
今日はラリー状態だったな。
612音速の名無しさん:2010/10/25(月) 03:49:40 ID:YBXgvbCh0
フロウビズじゃなくて泥ウビズだな。
613音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:04:08 ID:CjdXK5Ae0
そろそろ来年マシンの基本形くらいは出来てるだろね
観たいな。今の段階のマシン。
614音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:43:39 ID:4VgHLAeY0
タイヤ変更と、それに伴い重量バランスが規定されてたんだっけ来年度は
あとはダブルディフューザとFダクトがなくなる……他に外見に効きそうなのあったっけ
615音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:00:42 ID:/8Y0EYd3P
ポッドウィングがなくなってほしい
あとフロント端っこのチマチマした小ウィングも
616音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:26:48 ID:SccaH9hB0
前後のウィングを戻してもらいたい。
617音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:00:37 ID:CjdXK5Ae0
>>615
バージボード廻りは何か規制されるんじゃ無かったっけ?
618音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:26:47 ID:9a1OGvJf0
可変リアウイングはどうなるんだろう。
619音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:25:03 ID:wufvdwiN0
>>615
>>616
全く持って同意
620音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:01:58 ID:IIW3sxPx0
ウィング戻すと車が細長くみえそうじゃない?
621音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:09:27 ID:SccaH9hB0
もう充分細長いよ・・・
622音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:31:16 ID:4VgHLAeY0
性能はともかく、かっこよさだけでいうならもっと短いほうがかっこいいよなw
623音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:03:09 ID:e166EyvGP
今のF1は縦に長く見えちゃうから、PCに窓出して中継見てるときに、
「あれ?アスペクト比おかしいのか?」って何時も思う。
624音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:28:10 ID:XYN+P1Wz0
たしかに幅が2mあったときの方がカッコよかったねぇ
625音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:41:43 ID:XuB3WZCn0
>>623
実際にアス比狂ってるネット配信一杯あるからなw
626音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:45:02 ID:vXQYgBF/0
韓国でベッテルがエンジンブローしつつ
フロアを擦って火花が飛んでるように見えたけど
どういう状態だったんだろう?
627音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:47:55 ID:4VgHLAeY0
エンジンからの火花じゃなかったか?
ディフューザ向けて排気してるから下のほうから噴いて見えただけで
628音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:13:19 ID:6CgPbaQY0
エンジンブローでエンジンパーツがアンダーパネル破壊して下擦ってたんじゃないかって推察もあったな
629音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:23:15 ID:H+StZOSP0
クランク横の補機類あたりじゃないかな
630音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:43:02 ID:eC3gCZRp0
ネジらしき物体とか細かな金属と思われるものが撒かれてたね
631音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:52:01 ID:0aqUxEjW0
コンロッドか何かが突き出て引きずってたようなふうにも見えた。
632音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:42:39 ID:MGV35wV30
片側バンクが壊れたらしいけどビッグエンドが壊れたってことか?
633音速の名無しさん:2010/10/28(木) 06:53:44 ID:pfEZSqs00
典型的な足だしの光景に見えるけど、バルブやピストンなどが破損しても最終的にはこうなることが多いため、
原因究明をしっかりしないで外から見た感じで推定すると的外れなことが多い
破損して引きづって火花出そうな内容物はコンロッドしかないだろうな
634音速の名無しさん:2010/10/28(木) 08:28:49 ID:B6P0VHh40
どう壊れたかなんて、真実は出てこないんだろうな
635音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:37:48 ID:KNSvmylL0
腰下やられて足がでると大抵火花出る。
火花はコンロッドとシリンダーや他の腰下パーツとが接触して起きる火花。
物凄い勢い&力で金属同士がガッツンガッツン当るんだからね。
636音速の名無しさん:2010/10/28(木) 18:45:03 ID:qMdGdE3A0
スキッドプレートの両端位から出てたし補機類だろ
637音速の名無しさん:2010/10/28(木) 19:03:08 ID:BQRNrlAD0
ttp://eu.gran-turismo.com/gb/news/d14918.html
ニューウェイ先生のマシン、コーナリングがもはや殺人レベル
638音速の名無しさん:2010/10/28(木) 19:06:00 ID:nmzg3/GT0
火花散らすってことはやっぱ電気系じゃね?
639音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:06:45 ID:u0Rjd0ou0
>>637
縁石に乗った感じに現実性が無いな。
ただ、普通にコーナー回ってる所はこういうモンスターマシンならあり得るんだろうなとは思う。
最終コーナーとか鬼だな。
あと、このマシンってCVTじゃなかったっけ?
640音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:10:16 ID:EAmG+2zf0
ガスタービンだからブリッピングなんてないと思ったけどな
641音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:13:44 ID:BQRNrlAD0
Type: V6 Twin Turbo (Direct Injection)
Engine Displacement: 3000cc
Maximum Output: 1106.0kw (1503.8ps) / 15000rpm *1483hp
Maximum Torque: 714.1Nm (72.9kgf*m) / 12000rpm

ガスタービンじゃなくてツインターボみたいだね。
642音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:15:48 ID:u0Rjd0ou0
なんか当初とスペック変わったよね・・・?
643音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:47:19 ID:CqHvd3i60
あのつんく♂みたいなの誰?
644音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:08:18 ID:6LlwzNou0
ファンカーなんだね
でも制限なしで性能を追い求めるなら前後のタイヤカウルは繋げるのに
そうするとF1のスタイルから外れすぎるからやめてんだろうなあ
645音速の名無しさん:2010/10/29(金) 01:09:38 ID:gp0ts19D0
>>644
今はスポーツプロトでもフロントタイヤカウル独立させるのがセオリー
そうする事でモノコック下の空気をサイドへ積極的に抜ける様にしてるんだと
646音速の名無しさん:2010/10/29(金) 01:14:09 ID:6LlwzNou0
>>645
マジすか
そんな車どこで走ってんの?
ルマンとか?
647音速の名無しさん:2010/10/29(金) 01:27:12 ID:gp0ts19D0
648音速の名無しさん:2010/10/29(金) 01:45:45 ID:qo9nFZuk0
>>643
やっぱRBドラのどっちかじゃない?
ttp://media.tumblr.com/tumblr_lanvrdGNWK1qbm0mn.png
649音速の名無しさん:2010/10/29(金) 02:49:39 ID:Momhkilh0
>>646
ローラ B10/60
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306178.jpg ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306179.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306180.jpg
プジョー908
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306181.jpg ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306182.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306183.jpg
童夢 S102
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306184.jpg ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306185.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306186.jpg
ポルシェ RSスパイダー
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306187.jpg
イプシロンエスカディ
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306188.jpg
あと、分離しているんだか一体型なのか微妙なWR LMP2008
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306189.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306190.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00306191.jpg

何か分かりやすい写真はないかと探していたら気付いた時にはこんな枚数になってしまったorz
正直多すぎたかなと反省している
あ、でもまだ前後のカウルが一体型の車両もまだまだ多い。ローラアストンとか
650音速の名無しさん:2010/10/29(金) 04:22:51 ID:ElEGHwmO0
そういや6輪とかじゃないんだね
一番外見が派手な技術だと思うんだが
651音速の名無しさん:2010/10/29(金) 07:39:50 ID:hqnHASOb0
>>650
タイヤ交換がえらいことになるからじゃね!?w
652音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:49:21 ID:6LlwzNou0
>>649
それらはニューウェイ先生のと比べると従来のスポーツカーカウルにスリットが入ったような形で
前後のタイヤハウスの間で大きな剥離が起きる要素がなさそうだ。

それに対してニューウェイ先生のはフロントタイヤ部が完全に独立してて、空力的には不利なんじゃないかな?
653音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:54:40 ID:ffgokvoL0
LMPはレギュレーションがあるから仕方なく前後一体ぽくしてるだけだよね
>>649にはないけど、R15+なんてもう・・・
654音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:41:34 ID:qo9nFZuk0
多分見かけ重視で決めてると思う。昔からそう
655音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:43:55 ID:tAr/MRut0
冬期テスト日程

●2月1日〜3日:バレンシア(リカルド・トルモ)
●2月10日〜13日:ヘレス(ヘレス・サーキット)
●2月18日〜21日:バルセロナ(カタルーニャ・サーキット)
●3月3日〜6日:バーレーン(バーレーン・インターナショナル・サーキット)

早く来年のマシンが見たい!!
656音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:02:33 ID:hWQYu84r0
>早く来年のマシンが見たい!!

スクープ撮ってきたぞ!!ほれ!
ttp://f1-gate.com/media/1/20101029-ecclestone-80.jpg
ttp://f1-gate.com/media/1/20101029-ecclestone-02.jpg

かなり省エネ進んだな
657音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:06:15 ID:OhKYe6o60
>>656
そんな物がスクープで許されるなら
http://fmotorsports-kaigai.news.coocan.jp/cart/pics5/2011lotus_gp2l.jpg
658音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:08:57 ID:4sjBYYYJ0
>>657
これなに?
659音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:10:19 ID:OhKYe6o60
>>658
来年のロータスのマシンだよ。






















GP2だけど。
660音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:29:27 ID:4sjBYYYJ0
>>659
GP2って見たことないけど相当F1に近いのか
661音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:38:21 ID:OhKYe6o60
662音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:44:32 ID:3SPKVCyn0
ヒスパニア・ロータスって感じだな。さすがダラーラ
663音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:17:31 ID:ElEGHwmO0
どっちのロータス?
664音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:27:47 ID:QjbhyR0q0
Lotus123
665音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:03:38 ID:kb3IYsq30
666音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:11:39 ID:kb3IYsq30
667音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:22:23 ID:kb3IYsq30
ttp://www.mofazxp.com/terrant/
控えの子のパパの会社ですと
668音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:09:44 ID:7+vV2Nq50
本スレに貼ってあった泥汚れでよく分かるレッドブルのデフューザー
ttp://twitpic.com/31kkyd
669音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:34:32 ID:7+vV2Nq50
あとベッテルのエンジン

177 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/10/29(金) 21:05:59 ID:OalAFI780
ピーター・ウィンザーのつぶやきによると、ベッテルのエンジントラブルは第4ピストンのコンロッド破損だそうだ。
そしてモナコとシンガポールで使用した走行距離1100kmのエンジンをブラジルで使うそうだ。
670音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:52:03 ID:b38CDGLH0
マイレージに余裕があるのはやっぱりウェバーか。
これがどう影響するかね。
671音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:37:38 ID:lHsrIJNt0
>>668
韓国後のマシンはどれも綺麗にするの大変だったろうな
もしF1マシンを洗車場にあるようなウォーターガンで洗ってたら笑っちゃうけど
672音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:46:57 ID:6LlwzNou0
レースごとに完バラだから関係ないだろう
673音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:48:18 ID:u0acLJL20
>>671
ミナルディがいれば、クルマ洗浄機を貸してくれたのにな。
手洗いの方が早いとか言われるだろうけど。
674音速の名無しさん:2010/10/29(金) 23:12:55 ID:6R8magct0
2階部分へ抜ける空気穴が絶妙な部分にあるな
さすがニューウェイ
675音速の名無しさん:2010/10/29(金) 23:50:43 ID:b38CDGLH0
>>673
違う違う。ミナルディのそれはタイヤ洗浄機。
676音速の名無しさん:2010/10/30(土) 10:23:02 ID:lFnO6NPpO
ワンタッチド〜ソ
677音速の名無しさん:2010/10/30(土) 13:39:00 ID:9SRCBzFD0
他はやってないけど「バットマンディフューザ」だよなあ
ディフューザに排気吹き込むのといい、ダウンフォースが変化しすぎるからと嫌われた技術を
よくもまあ二つも飼いならしたもんだ
678音速の名無しさん:2010/11/02(火) 11:18:42 ID:M9tEWXhl0
どっかが来年もレギュの抜け穴見つけて
抜け穴ディフューザーとか抜け穴スリット付けてくるんだろうな。
679フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/11/02(火) 13:44:27 ID:HUPKGXiJ0
来年は「連続した板」になるんじゃなかったっけ?
680音速の名無しさん:2010/11/02(火) 15:33:22 ID:5Y39Vhc30
抜け穴見つけてくるのは何時もの事。
まぁ、来年のレギュレーションは本来昨年にやりたかったディフューザーって事だな。
アームの穴の抜け穴も無くなるんだよね?
まぁ、またニューウェイ先生ならやってくれるとは思うけどw
681音速の名無しさん:2010/11/02(火) 15:44:35 ID:2yQ7ex770
来年は、目一杯後ろに下がっていくのがトレンドなんだろうな
去年のR初期型RB系みたいに
http://www.fmotor.net/photo/f1/2009/01/ausgp_116.jpg
682音速の名無しさん:2010/11/02(火) 16:46:06 ID:C2UJEDDK0
プルロッドサスか、冬のテストで足回りのトラブル続出だろうな
683音速の名無しさん:2010/11/02(火) 18:03:46 ID:5+wfOT0/0
そのまた以前のリアエンドってΩの頭を潰した様な感じで絞り込んでたけど、
今は底の浅い皿をひっくり返した様な感じだよね。
684音速の名無しさん:2010/11/02(火) 19:54:57 ID:dAPMv5TI0
>>679
フェラーリの「連続した排気孔」みたいな折り紙細工が出てくる予感!!
685フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/11/02(火) 23:07:19 ID:HUPKGXiJ0
出てきたらwktk

連続していようがいまいが「穴」自体がNGだからなぁ
686音速の名無しさん:2010/11/02(火) 23:13:12 ID:ixpYITKt0
今年のマシンでもチラホラいたけどサイドポンツーンの開口部はある程度面積いるから
ソコから急激に落とし込むとセンシティブになりすぎる
風洞ではいい結果が出るけど実走するとダメなパターン
その辺うまくやってきたチームは大きなアドバンテージあると思う
687音速の名無しさん:2010/11/02(火) 23:18:30 ID:FSKwOxax0
RB7に盛り込みたい面白いアイデアがいくつかあるってニューウェイ言ってたから期待
688音速の名無しさん:2010/11/02(火) 23:27:23 ID:BDUYvxW80
排気をフロアに吹き付けたらどーなるんだろう?
689音速の名無しさん:2010/11/02(火) 23:36:15 ID:4yNr+9p+0
>>687
RB6はブローンディフューザー、上方オフセット搭載ギアボックスとオリジナリティのある
マシンなんだけど発表直後は見た目で分かんないから普通の車だとガックリした覚えがある。
ブローンディフューザー知らないとプルロッドリアサス継続も意外としか思わなかったしで。
RB7は見た目的な革新は果たしてあるのかな?
690音速の名無しさん:2010/11/03(水) 04:53:35 ID:y1vCaFxM0
ルールが大きく変わってはいないから、そんな極端な変化はない悪寒

ただ、方向としてラジエター排気を背びれから抜く方向にだんだん来てるから
(ディフューザとかと関係なく抜けるので、あのへんの空気を安定させやすい?)
ほとんどがレッドブルっぽく背びれ後端に大穴開けてくる気はする

リアウイングの可変って、結局採用になったんだっけ?
691音速の名無しさん:2010/11/03(水) 08:30:57 ID:0QEk0fCE0
採用されても、18000でギアが頭打ちする以上
メリットが無いからチームが導入する可能性は薄いなぁ
ただえさえリアの可変は危険だし
692音速の名無しさん:2010/11/03(水) 08:48:53 ID:cqJ04i8G0
>>686
RA107ェ・・・
>>691
Fダクトでやってることを可変リアウィングでやると思えば採用ありなんじゃない?
693音速の名無しさん:2010/11/03(水) 09:21:15 ID:WiUpHqw00
>>692
RA107ダメだったでしょ?フェラーリも2003でこけて2004で絞り込みをコンサバに戻してきた
その後マクラーレン?かどこかがかなり絞り込んでもうまく使いこなして今はどこもかなり絞ってる
上下方向の絞り込みに関しては今年の初めころマクラーレンやザウバーは苦労してた
694音速の名無しさん:2010/11/03(水) 14:52:13 ID:0QEk0fCE0
>>692
可変ウィングが稼動できるのは前のマシンに接近している時
だけってこと忘れてない?
695音速の名無しさん:2010/11/03(水) 15:11:57 ID:Zp+o5Uif0
>>691
お前の理屈おかしい、ギアが頭打ちって普通ロングにするだろ、ストレートでダウンフォース過剰なんだから当然寝かしたほうがはやい
採用しないチームはだめチームだけだろ
696音速の名無しさん:2010/11/03(水) 15:41:46 ID:SJqpji2ZP
>>695
ダウンフォース小にギアを合わせると、前に車の居ないダウンフォース大の時に
合わないんじゃないの?
697音速の名無しさん:2010/11/03(水) 17:56:00 ID:YiPQu00z0
ギア比は関係ないよ
ストレートでのドラッグが減らせるなら素晴らしくメリットになるから採用しない理由はない。
698音速の名無しさん:2010/11/03(水) 18:27:24 ID:0YUUz4nh0
>>697
ドラッグ減ってもスピード上がらないんじゃ意味ないじゃん。
699音速の名無しさん:2010/11/03(水) 19:15:50 ID:YiPQu00z0
>>698
それは使いこなしの問題であって、いまレブ制限があっても
ストレートスピードが各車ずいぶん違うのと同じ話になるだろう。

枕はスイスイ抜いていくし、少し前まで赤牛はスリップに入っても並ぶのが難しかった。
700音速の名無しさん:2010/11/03(水) 23:07:34 ID:Zp+o5Uif0
おまいら一応分析スレなんだから一生懸命考えてもう少しレベルの高いレスつけろよww
せめて脊髄反射みたいのはやめような
701音速の名無しさん:2010/11/03(水) 23:09:21 ID:iVsCa1uQ0
俺はよく分からんからROMだなw
ってかリアの可変は反対。ホントに適用される事になったの?
大丈夫かよ・・・色んな意味で。
702音速の名無しさん:2010/11/04(木) 07:26:58 ID:mIHwZCLM0
何月号かは忘れたけど、可変リアウイングのレギュが考案された頃のグラ特
に効果はほとんど無いって記事があった希ガス。
703音速の名無しさん:2010/11/04(木) 07:54:42 ID:jX9pFzpk0
可変リアウイングに効果がないのなら、Fダクトや高速サーキットのレスダウンフォース仕様で
最高速が伸びることの説明がつかなくなる
704音速の名無しさん:2010/11/04(木) 08:06:14 ID:VhpN7MD+P
「効果」をどこに見出すかだわな
オーバーテイクなら、そもそも乱流に突っ込まないといけないから云々もあるし
705音速の名無しさん:2010/11/04(木) 08:47:54 ID:mIHwZCLM0
まぁ、ゲームで試せばわかるんじゃないの?予選仕様のレブ叩くセッティングで
リアのダウンフォース下げれば最高速や加速感がわかるし。
706音速の名無しさん:2010/11/04(木) 10:38:16 ID:QDFIKCic0
そもそも、可変リアウィングでレブ頭打ちになるって
じゃぁ今までのスリップに入った時はどうなのよ。
スリップに入った時は可変リアウィングよりもずっと抵抗が少ない状態だけど
レブに当ってそれ以上スピード出ないって状況見た事無いんだが。

そもそも最高速が重要なんじゃなくて、抜く相手よりも早い段階で
速度を上回れると言う事が重要なのであって……

可変リアウィングは、今までコーナーで接近出来なかった→その後のストレートでスリップに入り込めない
と言うのを、コーナーで接近出来なかった→可変リアウィングでチート加速→ストレートでスリップに入り込める
と言うのを狙ったもの。スリップに入り込んじゃえば今までと同じで、その後のブレーキングで勝負という事になる。
707音速の名無しさん:2010/11/04(木) 10:43:33 ID:jX9pFzpk0
>>706
バトンを撃墜した時のベッテルはストレートでレブに当たってた。
708音速の名無しさん:2010/11/04(木) 10:51:36 ID:GQxt7hZx0
>>707
それはレッドブルがレインコンディションを予想してギアレシオを短く設定したから
709音速の名無しさん:2010/11/04(木) 10:57:07 ID:otzNQULk0
結局ウィングが寝た状態で18,000rpmだと
普段は7速って17,500rpmくらいしか回せないんだろうな(KERS使っての事考えるともっと低いか?)
それなら普段から18,000rpmで回せる7速のがトータルで速い気がするんだけど。
710音速の名無しさん:2010/11/04(木) 11:17:01 ID:jX9pFzpk0
まずひとつ、通常はレギュで認められたレブまで回していない。
数百回転落として使ってて、フルに使うときはオーバーテイクモードと称したりする。
つまりギア比もそれにあわせてある。

だからトータルで幾らかでも速い方を選ぶか、ストレート重視で抜きやすさを選ぶかは
現在と同じで使いこなしってことになる。
それでも決勝ディスタンスでは大部分フルパワーモードでは使ってないだろうから、どの車も余力を
残して、ある意味流してるわけだが。
711音速の名無しさん:2010/11/04(木) 11:57:54 ID:QDFIKCic0
>>710
ヒント:燃料、燃費
712音速の名無しさん:2010/11/04(木) 12:23:30 ID:0YeMvaUd0
というか、ウイング可変がアリなら、それにあわせたギヤ設定くらい当たり前にするでしょ
F1どころか、それこそF3のチームでも(F3に可変ウイングないけど)採用されたらやると思う
713音速の名無しさん:2010/11/04(木) 13:29:17 ID:jX9pFzpk0
ふつうヒントって答えを知ってる人が出すんだが、2chのヒントって逆なんだよね。
そこが面白い
714音速の名無しさん:2010/11/04(木) 13:36:28 ID:aR8lL8d20
>>713
良く見りゃヒントじゃなくって貧答だった…
715フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/11/04(木) 14:14:16 ID:smfH6X8N0
誰がうまいことを言えと…
716音速の名無しさん:2010/11/04(木) 15:02:09 ID:Bb1kmyTj0
後続車のみ使用可能とか昔のゲームみたいなルールにしないと、オーバーテイクを増やすとかいう点でそれほど改善するとは思えないが、使えないチームは間違いなくアウトだな、
可変をどう制限するか知らんが、力のあるチームはただエレメントを寝かすだけでなく、寝かすとエレメン間のスロットが完全に埋まり、ストールして効率は落ちるけどドラッグも激減みたいに最大限ドラッグを減らす工夫をしてくるだろう
717音速の名無しさん:2010/11/04(木) 16:38:59 ID:QDFIKCic0
>>713
そうか、自分が何言ってるか理解も出来てないかw
理解出来ないバカじゃヒント出しても判る筈も無いかwww
718音速の名無しさん:2010/11/04(木) 20:52:54 ID:3tFa3ZrC0
立ち上がりミスる→早めに前に出す→ウィング寝かす→次のコーナーで前へ
ってことか。でもそれがやだから
前がミスる→わざと抜かない→ウィング寝かす→次のコーナーで前へ
ってなるのか。壮絶な譲り合いが展開されるな。
719音速の名無しさん:2010/11/04(木) 23:13:39 ID:AEqdtL060
結局のところウイング云々よりも
コースのレコードラインの外をよく掃除しとくのが
一番効果ありそう・・・
720音速の名無しさん:2010/11/05(金) 01:29:08 ID:D8okxKd80
だなあ
レコードラインそれたら遅くなるから抜きにくいってのが解消されれば
もっとみんな仕掛けると俺も思う
721音速の名無しさん:2010/11/05(金) 08:04:47 ID:lCFBgPNX0
一方韓国はレコードラインも汚しておいた。
722音速の名無しさん:2010/11/05(金) 08:28:18 ID:D8okxKd80
実際、レース前に路面掃除は簡単でコストもかからないし、名案だと思うなあ
へんな破片とかによるパンクも防げて一石二鳥だと思う
723音速の名無しさん:2010/11/05(金) 08:38:55 ID:6V4Kslyb0
>>718
実際MotoGP125ccとかそんな感じの展開が多いよな
724音速の名無しさん:2010/11/05(金) 08:47:29 ID:kLObO0FC0
>>722
あまり意味ないと思う
レコードライン以外がグリップしない原因は、F1自身がレース中に撒き散らす砂やタイヤカスなどのゴミと
走る車が少ないことによってラバーがのらないことだから。

ラバーを乗せる必要のない路面素材を開発できればいいけど、ゴミに対してはダイソンに協力してもらって
F1スピードで走る世界一速い真空清掃車を混走させるしかない。
でもファンカーだから、清掃車の方がF1より速かったらカッコ悪いな・・・
725音速の名無しさん:2010/11/05(金) 12:21:59 ID:5S93fJrj0
>>723
いつだったか250で原田とロッシがそれやってたなぁ
後ろに貼り付く原田を何とか前に出そうとウィリーしたり減速したりするロッシと
それでも前に出ずにひたすら後ろに貼り付く原田w
726音速の名無しさん:2010/11/05(金) 12:37:33 ID:y8tNUBgm0
かなり昔、125ccで終盤5台以上の混戦があったのだが全員駆け引きに出てて
ラップタイムが通常より4秒前後遅かった。タイヤを温存したかったみたい。
先に動いたものが負ける展開の筈だったが・・・・
ラップタイム落ちすぎたのを見た一人が猛スパートをかけて2位以下に差を付けた。
大差ではないがチェッカーまでリードを守って優勝。負けた奴らがかなり間抜けに見えた。
727音速の名無しさん:2010/11/05(金) 13:20:43 ID:Wr10AE8f0
競輪みたいだな
728音速の名無しさん:2010/11/05(金) 13:49:58 ID:n8WLozmm0
>>727
競馬でもたまにあるね。先行馬をわざと逃がさせてたら、いざ直線で追い掛けたけど追い付かない。
729音速の名無しさん:2010/11/05(金) 14:05:09 ID:kLObO0FC0
競馬はともかく、競輪も二輪も追うほうが有利だからなあ
730音速の名無しさん:2010/11/05(金) 14:40:40 ID:i5VUIhml0
各車に路面清掃装置の搭載を義務付けて
拾い集めたゴミの量で
1位:5P
2位:3P
3位:1P
を与えてみるとか。
731フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/11/05(金) 14:56:07 ID:wtmq01yM0
ERCみたいに係数をかけるとか?w
732音速の名無しさん:2010/11/05(金) 16:31:02 ID:9gR3lEvkO
Qでわざとスピンした奴も…
733音速の名無しさん:2010/11/05(金) 17:01:52 ID:6V4Kslyb0
オートレース見たく、マシンの開発メンテはすべて決められた場所で行い、
スタッフ・ドラともエリア内に缶詰にすればバジェットキャップをかけやすいし、
トップとビリの性能差が減って激しい競争が見れるかも…
734音速の名無しさん:2010/11/05(金) 17:25:06 ID:rfpZoYwzO
そんなに拮抗させたいならインディみたくモノコック周辺だけワンメイク化すりゃいい
735音速の名無しさん:2010/11/05(金) 18:21:58 ID:OQH3tog10
思ったが前のマシンの後についてると
エンジン以外にタイヤとブレーキも温度が上昇するモンなの?
736音速の名無しさん:2010/11/05(金) 18:57:14 ID:kLObO0FC0
>>735
タイヤはわからないがブレーキ温度は上昇するらしい。
無線で、間隔を開けてブレーキ温度をコントロールするように、と指示されているのを聞いたことがある。
737音速の名無しさん:2010/11/05(金) 22:18:46 ID:m10dfQW90
>>735
ダクトからホットエアーが入ってくるからな
738音速の名無しさん:2010/11/05(金) 22:28:05 ID:GIU1SO/Q0
気流が乱れてて想定通りの空気量がダクトに入らないからだろ
後ろに付いてるとラジエーターの効率が落ちるのと同じ話
739音速の名無しさん:2010/11/05(金) 22:44:33 ID:a6dZnWbb0
気流が乱れてうまく飛べないのぉ〜
740音速の名無しさん:2010/11/05(金) 23:28:34 ID:si4uYOES0
ブレーキ「マシンの後ろに付くとあったかいナリぃ…」
741音速の名無しさん:2010/11/05(金) 23:33:52 ID:e6xD2s2w0
まあ流れてくる空気を浴びてるだけじゃなくて
ディスク自体がベンチレートしてるからさほどシビアではないんでは?
742フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/11/05(金) 23:57:30 ID:wtmq01yM0
シビアでないのなら、ダクトの開口部調整したりしないだろ。
743音速の名無しさん:2010/11/06(土) 00:41:58 ID:tdGjX+z10
翼端板やディフレクターが壊れてもタイムが落ちなかったりもするけどなw
744音速の名無しさん:2010/11/06(土) 01:29:40 ID:ABxuHb880
なんか横のやつが壊れてからがヘアピン無双
745音速の名無しさん:2010/11/06(土) 04:53:52 ID:eVdmihvq0
FP1でロズベルグが2011仕様のディフューザーをテストしたみたいだが
746音速の名無しさん:2010/11/06(土) 07:08:27 ID:K50bjKGJ0
>>744
鈴鹿のカムイかw
747音速の名無しさん:2010/11/06(土) 09:20:02 ID:nhDd3401O
車重が軽くなる=タイム短縮

コレぐらいは解るだろ そうゆう事
748音速の名無しさん:2010/11/06(土) 09:48:58 ID:RFaxlhps0
パーツ落とした場合も最低重量の規定は適応されるよね。
749音速の名無しさん:2010/11/06(土) 11:04:18 ID:yHNON+r40
燃料のことだろ
750音速の名無しさん:2010/11/06(土) 11:54:44 ID:SaozY42e0
すっごく重い壊れやすいパーツとかつければいいと思うんだww
751音速の名無しさん:2010/11/06(土) 12:03:37 ID:mqB7Q7+k0
壊れたぶんが重量規制に引っかからないなら
みんな途中でバラストを投げ捨てるだろうよ
752音速の名無しさん:2010/11/06(土) 12:36:28 ID:nhDd3401O
>>750

正確
753音速の名無しさん:2010/11/06(土) 12:40:13 ID:e98IqrUI0
皆ニワカなの
754音速の名無しさん:2010/11/06(土) 13:00:39 ID:RFaxlhps0
>>752
お前が不正解。その程度のレギュ覚えとけ。
755音速の名無しさん:2010/11/06(土) 13:19:19 ID:nhDd3401O
>>754

どれに違反なのか具体的に教えろよ 引っ掛かるレギュレーションは無いはずだよ 君はレギュを読み込め
756音速の名無しさん:2010/11/06(土) 13:27:20 ID:RFaxlhps0
>>755
Technical Reguration 1.9
757音速の名無しさん:2010/11/06(土) 13:28:12 ID:RFaxlhps0
いけねRegulationだw
758音速の名無しさん:2010/11/06(土) 13:53:40 ID:B5iSzzvp0
Sporting Regulation 26.1.c)だろ

The relevant car may be excluded should its weight be less than that specified in Article 4.1 of the
Technical Regulations when weighed under a) or b) above, save where the deficiency in weight
results from the accidental loss of a component of the car.

わざとやったらだめだな、アクシデントかどうかの解釈で裁定に幅を持たせているな

これは日本語版、再三紹介されてるんだから、ちょっとは知的な雑談が出来るように見たことない奴は一度は見てみろ
ちょっと前まで日本語訳なんて何千円も払って買わないと見れなかったんだから最近は参入障壁が低くなったと言えるな
http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2010f1_sport_reg_ja.pdf
759音速の名無しさん:2010/11/06(土) 14:35:36 ID:Po2grebY0
>>750
ブレーキ冷却性能を高める為に水タンクを積んでスタートすればいいんじゃね?
んでウィングの最大幅しか規定されてないから横に2枚ずらして付けるとか
消火器から謎の配線がキャブレターに繋がってて消火器の中に手違いで何故かニトロが入ってるとか
あとは走行中に強度不足でリストリクタと吸気口に隙間が開いちゃうとかさ
760音速の名無しさん:2010/11/06(土) 14:38:59 ID:RFaxlhps0
>>759
おま、天才じゃね?


…あれ?全部どっかで(r
761音速の名無しさん:2010/11/06(土) 14:55:37 ID:jOh9gmX/0
>>759
ラジエター冷却用のファンつけとかないとヤバくないか?
762音速の名無しさん:2010/11/06(土) 16:11:50 ID:e98IqrUI0
皆ニワカなの
763音速の名無しさん:2010/11/06(土) 16:31:58 ID:x+EKG/t30
「レコノサンスラップでチームメイトと“うっかり”接触して、鉛製のプレートが脱落しちゃいました」とかどう?
764音速の名無しさん:2010/11/06(土) 16:54:27 ID:E0Mgd/310
ポチ=脱離のお手伝いさん
765音速の名無しさん:2010/11/06(土) 17:41:24 ID:jOh9gmX/0
冗談はともかく、来期バラストとかはどうなるんだろうね?
前後バランスは決められちゃってるんだよね?
766音速の名無しさん:2010/11/06(土) 21:29:56 ID:nhDd3401O
麻理子可愛い
767音速の名無しさん:2010/11/07(日) 04:46:46 ID:EfJ2Nj2k0
「Vodafone」リアウイングやめて「Voda fone」に戻したな。
768音速の名無しさん:2010/11/07(日) 12:29:13 ID:fY+H5tEL0
コースに合わなかったのか、そもそもダメだったのか
769音速の名無しさん:2010/11/07(日) 22:41:55 ID:Go9nliah0
>>765
前後バランス決めちゃうなんてアホなルールだよな・・・
770音速の名無しさん:2010/11/07(日) 23:38:52 ID:8sTAkd4P0
>>769
なんで?
771音速の名無しさん:2010/11/08(月) 03:12:12 ID:X+SJGdxqi
まぁ、静的重量配分と動的重量配分は違うだろうから
どこもかしこも...って事にはならない...と信じたい(´・ω・)
772音速の名無しさん:2010/11/08(月) 03:20:12 ID:zQwRZNxb0
>>765
決まってない
773音速の名無しさん:2010/11/08(月) 09:54:17 ID:87ILS0nGP
車検時とレース時では全然違うとかあるんだろうな
774音速の名無しさん:2010/11/08(月) 13:26:47 ID:p+dmLU1J0
>>772
ブラウンが提案しただけで、他はもう開発してるんだからって決まってないよね
775音速の名無しさん:2010/11/09(火) 13:53:33 ID:JtW06XKGO
>>724
ガッ 清掃車が来ているぞ

ブルーフラッグを振られるF1
776音速の名無しさん:2010/11/09(火) 17:47:43 ID:II5mvJFa0
来年もKERS無しのチームが有利だったら笑うな
777音速の名無しさん:2010/11/09(火) 17:50:38 ID:V3esSMyn0
無しのチームとかあるの?
778音速の名無しさん:2010/11/09(火) 17:51:31 ID:II5mvJFa0
普通に有ると思うけど
779音速の名無しさん:2010/11/09(火) 17:53:37 ID:SMQexJan0
稀によくある
780音速の名無しさん:2010/11/09(火) 17:58:56 ID:pqCyE7zY0
確実にあり得るといえなくもないと断言できる可能性も否定できない
781音速の名無しさん:2010/11/09(火) 22:51:10 ID:MmZjfQTHO
有り得るグスアリ
782音速の名無しさん:2010/11/09(火) 23:29:24 ID:jOJQyRe40
ナイジェル・マンセル
783音速の名無しさん:2010/11/09(火) 23:58:18 ID:JtTt25Bj0
マッサカーネ
784音速の名無しさん:2010/11/10(水) 00:08:28 ID:YGQpACRW0
セバスチャン・ブミエ
785音速の名無しさん:2010/11/10(水) 01:58:23 ID:IW3TPTrj0
最低車両重量が20kg緩和されるけど、これがどう影響するかだなぁ。

KERSの仕様って前と同じだっけ?
2009年仕様のKERSは軽くディフェンスとスタートダッシュくらいしか
有効じゃなくてつまらなかった。

もっと性能強化してもらいたい。
オーバーテイクがバシバシできるくらいに。
そしてC30に積んでくれ、ザウバー。
786音速の名無しさん:2010/11/10(水) 02:33:51 ID:zaT+L5/J0
最低重量引き上げられて、重量配分決められたらKERS無いとこが不利になるだけだな

09にKERSでそれなりのデータ得てるとこの無双になるんじゃねーの
787音速の名無しさん:2010/11/10(水) 02:45:26 ID:EGvcu5pU0
>>785
そう馬鹿メルセデスが出力アップに反対したせいで09年と全く同じ
つまんねー
788音速の名無しさん:2010/11/10(水) 02:55:39 ID:Ap+kVqQb0
去年のKERS成功チームはマクラーレンだよね。その次フェラーリか。
789音速の名無しさん:2010/11/10(水) 03:07:24 ID:BvfM07Zy0
>>786
どうやってその重量配分をクリアしたかというのも重要だろ
重量物を中央に集中させきれずにバラストを離れたところに置いてクリアしたとかそういう可能性もあるし
あと重心の高さも重要になると思うがそれは規定されていないよな?
790音速の名無しさん:2010/11/10(水) 03:42:46 ID:bY7vs5gH0
>>788
高額な蓄電池使ってたんだっけ?
791音速の名無しさん:2010/11/10(水) 05:31:14 ID:zaT+L5/J0
>>789
底辺のコンテンダーですらそんなのは大前提だしハナシにならん

重心の高さとかで更にアホなの自慢されても困るわ
792音速の名無しさん:2010/11/10(水) 07:13:36 ID:YGQpACRW0
>>790
蓄電池はどれも高額。容量が増えるにつれて価格が上昇。
個人的にはどんどんKERS等のバッテリーデバイスを開発してって欲しい。
そうすれば一般の為になり、先々価格も安くなりえる。
本来自動車レースはそうあるべきだと思う。
793音速の名無しさん:2010/11/10(水) 07:20:04 ID:/urF5ifl0
>>792
蓄電池技術はこれからのキーだから自動車レースと関係なく
大企業が大枚はたいて必死に開発中でしょ。
レースから一般へフィードバックとかなさげに思うけどなぁ。
794音速の名無しさん:2010/11/10(水) 07:29:42 ID:YGQpACRW0
確かにその通りではあるけど、んーないかねぇ。
まぁ何かしら一般へ下ろす技術があって欲しい所。
そういう時代でもないのかもしれないけど・・・。
795音速の名無しさん:2010/11/10(水) 08:16:19 ID:1oUZDno80
ぶっちゃけレース向け+先進的な進化ってんなら
ウィリアムズ・ハイブリッドの機械式KERSが一番いいんだけどねぇ。
796音速の名無しさん:2010/11/10(水) 09:04:10 ID:YaTkyTfC0
何か別のレースに出てなかったか>ウイリアムズのハイブリッド
797音速の名無しさん:2010/11/10(水) 09:17:26 ID:1oUZDno80
>>796
ニュルやLMSで参戦したポルシェ911GT3Rハイブリッドとポルシェ997 GT3Rハイブリッドの事か
こいつは前輪に駆動して4WDになるのが特徴だね。
798音速の名無しさん:2010/11/10(水) 10:38:44 ID:JNoDEOah0
あれ思ってたよりデカくてびっくりした
799音速の名無しさん:2010/11/10(水) 10:40:29 ID:9uCl2i+s0
>>798
助手席スペースにはデカすぎる荷物だったなw
あんな高電圧なものが隣に鎮座するとか、ドライバーも恐かっただろうね
800音速の名無しさん:2010/11/10(水) 10:49:50 ID:WUG0TC5c0
【右京】2010 F1マシン分析スレpart4【左近】
に見えた
801音速の名無しさん:2010/11/10(水) 12:15:51 ID:wgtMmi+/O
あなた疲れてるのよ
802音速の名無しさん:2010/11/10(水) 16:18:14 ID:B3nq3ECmO
てっきりフライホイールはバッテリーに比べて安全性が高いと思ってたが違ったのか
803音速の名無しさん:2010/11/10(水) 16:24:22 ID:/9pGSlcS0
来年は、ダブルディフューザー禁止とブロウンディフューザーを導入してくる
マシンが増えるみたいだから、
やっぱり、ほとんどのチームは、プルロッドのロッドの位置で排気ガスの流れるスペースを
確保しやすいプルロッドサスを採用してくるのかな?

それに、ダブルディフュの禁止で車体下部で稼ぐダウンフォース量が減る事と、
可動リアウイングの導入もあり、リアエンド上部の空力性能が重要になってくるから、
スプリング等を低い位置に配置でき、上部のボディワークの形状を絞込むことができる、
プルロッドサスが有利と考えられるし。

804音速の名無しさん:2010/11/10(水) 20:01:49 ID:3jEW8wgl0
ただプルロッドサスって簡単に出来る?
レッドブルのサードダンパーとイナーシャダンパーってどうなってるの?
ギヤボックスの中だよね?
どんな構造になってるのかよく分からん。
805音速の名無しさん:2010/11/10(水) 22:06:25 ID:TRC/wXOt0
>>804
レッドブルRB6 リアサスペンション構造
http://scarbsf1.wordpress.com/2010/10/10/red-bull-pull-rod-suspension-what-is-looks-like-how-it-benefits-aerodynamics/

BMW SAUBER f1,07 SACHSダンパーレイアウト
http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=114
ルノーR26サードダンパー
http://blog.livedoor.jp/re30bt/archives/50834941.html
プルロッド&プッシュロッド
http://bygzam.seesaa.net/article/149833924.html

ちょっと解りづらいですが、ロッドの根元についてるのがダンパーですね。
通常はギアボックスの上部にありますが、レッドブルは下側についてますね。
806音速の名無しさん:2010/11/10(水) 22:08:48 ID:TRC/wXOt0
>>805
訂正です。スマソ。

通常はギアボックスの上部=×
プッシュロッド式はギアボックスの上部=○
807音速の名無しさん:2010/11/10(水) 22:16:06 ID:mcQOERfo0
>>805
RB6のサードダンパーとイナーター載ってないじゃん。
レッドブルはベルハウジングに当たる箇所のインプットシャフトの真上に横置きで搭載してる
808音速の名無しさん:2010/11/10(水) 22:53:35 ID:avxNIxat0
>>805
あらら
この記事書いている人ザウバーのサスペンションコンセプトやったひとじゃん。。。
809音速の名無しさん:2010/11/10(水) 22:54:47 ID:avxNIxat0
あっ かんちがいしたわ ごめんね
810音速の名無しさん:2010/11/10(水) 22:59:41 ID:avxNIxat0
811音速の名無しさん:2010/11/10(水) 23:02:25 ID:avxNIxat0
ここのとまざちゃったのね
ttp://www.mulsannescorner.com/

おわびにこれどぞ
ttp://au.linkedin.com/pub/michael-fuller/16/122/612
812音速の名無しさん:2010/11/11(木) 02:35:46 ID:eHv8psFoO
質問だけど、このサイト(↓)の論理とかは信用しておk?

http://www.geocities.jp/f1tw_idea/index.html
813音速の名無しさん:2010/11/11(木) 07:59:21 ID:4wm3xlKU0
日記を見ると分かるけどアスペルガーさんです
814音速の名無しさん:2010/11/11(木) 09:01:16 ID:4g070H9N0
だいぶ大人になったじゃんw古いドキュメント書き直して少しは見栄えがよくなったんじゃない?

815音速の名無しさん:2010/11/11(木) 09:31:37 ID:2gFSjVHH0
ここの一般参加者のほうがレベル高いんじゃないか
自分がわからないことがあったとして、そこ見るよりはこっちで質問したいね
816音速の名無しさん:2010/11/11(木) 10:20:53 ID:14AWOKfVO
ここはここで議論が右行って左行って結局どうなのってことがよくあるけどなw
817音速の名無しさん:2010/11/11(木) 10:41:05 ID:mF3a2/+r0
重量配分なんてタンクの形状で重い時と軽い時と揃える事自体不可能だし
いいだしっぺのブラウンがそれで1早く設計してるだろうから決定してないんじゃないかな?
818音速の名無しさん:2010/11/11(木) 11:15:58 ID:iVliR0G20
だからタンクは重心位置に配置すると思うが
819音速の名無しさん:2010/11/11(木) 11:37:03 ID:BVo8vPYP0
おそらく燃料タンクは複雑な形状だから満タンと軽タンじゃ配分一定って無理だろ
820音速の名無しさん:2010/11/11(木) 12:11:04 ID:13ithYuc0
そんな大きく変わるわけじゃないんだから軽タンのときの配分で規定すりゃいいんだろ
821音速の名無しさん:2010/11/11(木) 13:29:20 ID:2gFSjVHH0
タンクは重量が変わるので、それによって特性が変化しないように
極力重心に近づけて設計するもんだよ
つまり重量配分にはほとんど関係しない
822812:2010/11/11(木) 13:39:21 ID:eHv8psFoO
レスしてくれた皆さんサンクスです。あんまり参考にしないほうがいいですね…
823音速の名無しさん:2010/11/11(木) 15:23:41 ID:13ithYuc0
>>822
それでここのレスは100%信用すんのかよw
824音速の名無しさん:2010/11/11(木) 16:31:45 ID:r4sogwjh0
このスレの住人の一部の人等は俺みたいな薄学な野郎より100%知識が上。
焦らず落ち着いて流れを静観していれば、
間違っている部分はそういう人等から確実にツッコミが入るしほぼ信用してる。
俺は身の回りにその手の有識者がいないからここくらいしかない。
825音速の名無しさん:2010/11/11(木) 16:35:56 ID:83/57eP90
そのツッコミもアフォとかカスとか付かなければ気持ちいいのにな
826音速の名無しさん:2010/11/11(木) 16:46:14 ID:r4sogwjh0
まぁたまにいるよねw
でもこのスレは2chにしては割と真面目な回答・反応が多い気がするよ。
他のスレに比べたらってレベルだけど。
827音速の名無しさん:2010/11/11(木) 16:55:41 ID:4g070H9N0
てへっ☆
828音速の名無しさん:2010/11/11(木) 16:58:13 ID:f7cslgaD0
そもそも、タンクなんてレギュレーションで搭載位置が殆ど決まっているような物なので
タンクで重心位置を決めるのは無理な話しで……
まぁ多少は微調整できるが足回りとかの兼ね合いから自由度は殆ど無いでしょうし。

829音速の名無しさん:2010/11/11(木) 17:29:43 ID:/+c49acN0
タンクの重量配分や重心か。
グロックやディグラッシがここ見たら
「うちなんて最初タンク容量が足り…ブツブツ…」
と愚痴こぼしそうだw
830音速の名無しさん:2010/11/11(木) 18:16:57 ID:it0u37+K0
デカい奴が乗ると前よりになるのか。
各チーム体型の似た2人にしないとバランス狂うな。
831音速の名無しさん:2010/11/11(木) 18:18:25 ID:JKdY6p3qO
2CHは世界の中心じゃねーからな
ソースは2CH!!とかリアル社会で使っちゃ駄目だっぺ
832音速の名無しさん:2010/11/11(木) 18:24:56 ID:iVliR0G20
そのために軽めにつくってバラスト積むんだがや

タンクを重心位置に積むのは絶対条件で、そりゃガソリン量で重心位置が大きく変化すると都合が悪いから。
となると必要な燃料タンクのサイズと重心位置が決まらないとマシンの設計が始まらないことが容易に分かる。
ぜーんぶ影響受けちゃうから

だから重心位置をレギュで決めちゃおって話になって、各チームは新車の設計が楽に
なりましたとさ。
833音速の名無しさん:2010/11/11(木) 18:26:33 ID:iVliR0G20
ちなみにウェバーは体格が良すぎるからそれだけじゃカバーできなくて
モノコックをベッテルより軽いスペシャル品にして対処したらしいよね。
834音速の名無しさん:2010/11/11(木) 20:52:49 ID:RPzy5nuo0
Motorfan Illustrated誌(F1のテクノロジー2)に、RVX-09の詳細が載ってるぞ。
835音速の名無しさん:2010/11/12(金) 10:26:29 ID:Sh7F8e6R0
>>833
トイレで糞したら変わらんくらいってグラ特で読んだぞ。

アブダビレース後のピレリテストに枕はレギュラー2人に参加させないんだと
可夢偉なんてピレリテストの為にレースに来たくらいな感じなのに
これからも多少は変わるだろうけど、ある程度早めに特性を知りたく無いのかな?
836音速の名無しさん:2010/11/12(金) 10:33:41 ID:nNVTKei+0
タイヤがカスすぎてドライバーが怪我でもしたら大変だからじゃね。
837音速の名無しさん:2010/11/12(金) 11:53:14 ID:GA/0pF760
>>833
ウェーバーでかいよな。
表彰式でべってるさんが1位にいてゑが2位にいても頭の高さ変わらないしw
838音速の名無しさん:2010/11/12(金) 11:57:36 ID:rSbDbUJC0
きりんさんとどっちが大きいんだ?
839音速の名無しさん:2010/11/12(金) 12:07:33 ID:ZuEaiEqm0
F1はまだ事前にしっかりシート合わせができるからいいけど、耐久なんかで
レース中乗換で体格が違いすぎると大変なんだよね。
840音速の名無しさん:2010/11/12(金) 20:09:44 ID:sDDi8G/y0
Motorfan Illustrated誌でRVX-09のカットモデル見たんだけど、
エアファンネルがアルミ削り出しだった。
カーボンエアファンネルって禁止なんだ。いつから?
841音速の名無しさん:2010/11/12(金) 21:24:35 ID:tIoAEUCb0
>>840
禁止なんかしてない。
今年のコスワースはファンネルカーボン製だし
842音速の名無しさん:2010/11/13(土) 08:49:03 ID:luB8MZy/0
重心合わせかな?
843音速の名無しさん:2010/11/14(日) 09:23:36 ID:PUrWK74FP
>>840
その雑誌って初心者が読んでも理解できるかな?
844音速の名無しさん:2010/11/14(日) 09:38:14 ID:LVXeqNfY0
>>843
文系向けのなんちゃってテクノロジー雑誌だから大丈夫w
ビジュアルがウリだから、エンジンのカットモデルとか、見てるだけでおもしろいよ。
845音速の名無しさん:2010/11/14(日) 09:48:54 ID:3fJsj5810
来年は給油なし燃料タンクにKERS搭載だからピザデヴ体型のマシンになるんだろうな・・・
846音速の名無しさん:2010/11/14(日) 12:41:15 ID:gL8zIvFL0
>>844は間違いなく勘違い理系
847音速の名無しさん:2010/11/14(日) 13:26:53 ID:hVvRirpo0
うむ
848音速の名無しさん:2010/11/14(日) 14:23:18 ID:PUrWK74FP
>>844>>846
とん
ちょっと高いけどMotoGPマシンものってるから買ってみるよ
849音速の名無しさん:2010/11/14(日) 19:59:14 ID:wgm19MV0P
ルノー式Fダクトってどういう仕組みで他車とどう違うの?
850音速の名無しさん:2010/11/14(日) 20:01:25 ID:wgm19MV0P
メインセクションに空気が導かれるってのが違うのね。

ザウバーと見た目は似てるけど・・・
851音速の名無しさん:2010/11/15(月) 01:07:26 ID:d5B8FWs20
今回ルノーがすごかったのはFダクトというより新品エンジンの威力じゃね?

Fダクトに関してはザウバーと同系統だと思う
852音速の名無しさん:2010/11/15(月) 02:43:16 ID:+fb2iKg+0
レギュが去年-今年ほど大きく変わらない分開発続けてたのが奏功したのかね?
853音速の名無しさん:2010/11/15(月) 11:40:10 ID:iBb/E5zyO
X1の実車化マダー?チンチン
854音速の名無しさん:2010/11/15(月) 13:19:43 ID:diUl4iAx0
さて年明けの新車発表までwktk
855音速の名無しさん:2010/11/15(月) 13:50:07 ID:FEmrt7zV0
スレも終盤で、次スレからはまた新車スレになるな。
856音速の名無しさん:2010/11/15(月) 14:12:46 ID:nNaD8G/R0
これが来シーズンのトレンドになるんじゃないかな

たったの600ドルでF1カーを作った男たち
ttp://rocketnews24.com/?p=55757
857音速の名無しさん:2010/11/15(月) 14:31:37 ID:qfx3sT3Z0
金があれば日本の学生フォーミュラよりレベル上かも
858音速の名無しさん:2010/11/15(月) 16:05:34 ID:FEmrt7zV0
エンジンはこの先どういう風になっていくんだろうね。
電気モーターになるのか水素エンジンになるのか、それとも化学合成燃料とかかな。
化石燃料はなくなるからな・・・。
859音速の名無しさん:2010/11/15(月) 17:45:51 ID:cHeJKFLz0
>>855
去年の右往左往スレLap1は11/14だったし、丁度良い時期ですね



2010 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1258193812/

1 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 19:16:52 ID:mYZrn3Cp0
2010年 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap1
チームの最新F1GPマシン(デザイン・空力・エンジン・サスペンション等)についてみんなでまったり語り合うスレです
860音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:25:53 ID:bfNNB2gs0
>>857
ありえない
861音速の名無しさん:2010/11/15(月) 20:39:58 ID:YHqLczho0
各車のFダクトが実際にどういう構造だったのか詳細に解説した記事が早く見たい
862音速の名無しさん:2010/11/15(月) 22:40:58 ID:llDTPJo+0
>>857
今の学生フォーミュラはレベルがおかしい
カーボンモノコックにTCSにセミAT、ABSやら4WSにアクティブサスまでやってるんだぞ
風洞実験までしてる所もあるし正直やりすぎ
863音速の名無しさん:2010/11/15(月) 23:02:38 ID:GnanRBO20
中国の学生さんはレーシングカーなんか見たこともないんだぞつまりパイオニアなんだよ
それに比べて日本じゃカビの生えた技術のトレース、独創性じゃ全然負けてるだろ
864音速の名無しさん:2010/11/15(月) 23:11:34 ID:GFcdRcNj0
傍目にみただけで足回りのジオメトリすら禄に考えて無いのが判るってどうよ。
幼児用の足こぎ車のほうがよっぽどレベル高いわ
865音速の名無しさん:2010/11/15(月) 23:12:54 ID:bfNNB2gs0
>>862
全部学生のレベルだよ
カーボンモノコックはともかく、TCSはフルコンの機能使ってるだけだし
セミATだってサーボつけてるだけだし
866音速の名無しさん:2010/11/16(火) 00:01:27 ID:Io/EF4RG0
>>858
EVや燃料電池、水素エンジンなどの新技術はコストがかかるからって
みんな反対してるから、この先数10年くらいはガソリンエンジンのままだと思う。
マツダが新開発した次世代エンジンみたいに、内熱機関の燃費や熱効率などの開発余地は
まだまだあるみたいだし。将来的に、内熱機関の理想形のHCCIエンジンが発明され
F1でも使われるようになると思う。
それに世界の化石燃料は、現状のままだと2050年までに無くなるといわれてるけど、
採掘技術の発展とコスト削減であと100年もつって予測されてるし。

867音速の名無しさん:2010/11/16(火) 00:02:56 ID:Io/EF4RG0
>>866
訂正です。

新技術はコストがかかるからって=×
新技術は開発コストがかかるからって=○
868音速の名無しさん:2010/11/16(火) 00:14:14 ID:fmjIOoM6i
結局、Fダクトの切り替えスイッチってどういうもんだったんだろうね?

バルブみたいなもんだっのか、ただのスイッチだだのか...
869音速の名無しさん:2010/11/16(火) 00:19:59 ID:s05qAAvS0
>>868
コクピット内の穴をドライバーが膝なり手なりで塞ぐ。
そうするとストールウィングに向かうバイパスの空気流量が変化する。
穴を塞いでるだけで可動部品が無いからこそ可変空力付加物のレギュに抵触しなかった。
870音速の名無しさん:2010/11/16(火) 01:05:20 ID:bJcl7ELXP
>>866
そういうのは日本でいうところのF4とかそれ位のクラスのエントリーフォーミュラで試してみたら良いんじゃないかと思う。
インホイールモーターを使ってみたりディーゼルエンジンを載せてみたり色々と試せるシリーズ?みたいなのがあったら面白いと思う
871音速の名無しさん:2010/11/16(火) 01:13:22 ID:T2TIG6t20
誰がエントリーフォーミュラにそんな金かけるんだよ
872音速の名無しさん:2010/11/16(火) 02:54:35 ID:CIPvLerz0
蛆テレビ痴情波のFダクト解説イラストは、フロントから取り込んだ空気を
直でウイングに流しているかのような嘘八百イラストだったな。

そんな単純な話なら、ずっと試行錯誤してたルノーのエンジニアとかただのアホじゃんw

Fダクトの肝は、後ろで取り込んだ高圧の本流がダクトの分岐点に差し掛かった所で
フロントからの少量の制御流を当てて行き先を変えるトリックなのに・・・
873音速の名無しさん:2010/11/16(火) 07:04:57 ID:nBuJjDDd0
まぁいいんでないの?最終的にはウィングに流してストールさせてるわけだし。
高圧気流の方向を変える部分までは一々説明してらんないでしょ。
ってかFダクト自体、そういう物理現象にあまり興味無い人にはチンプンカンプンだと思われ。
874音速の名無しさん:2010/11/16(火) 08:39:48 ID:usGXm2SOO
>>872

アホ発見(σ・∀・)σトップスピードが上がる コレが大事で理論なんて必要ない 全部じゃなく要点を伝えるんだよ 一般社会は
875音速の名無しさん:2010/11/16(火) 11:13:29 ID:6XBME7oS0
>>874
分析する気がないならここ来なくていいよw
876音速の名無しさん:2010/11/16(火) 16:47:23 ID:+wi0jZsyO
来年はプルロッド全盛になるのかしら
877音速の名無しさん:2010/11/16(火) 17:07:21 ID:nBuJjDDd0
どうなんだろうね。
チーム毎にメリットとする考え方に違いが出そうな気もする。
今までずっとプッシュロッドだったわけだし、
単に最速だったRBが採用してたからウチ等も・・・とはならないだろうし。
ところでTRはRBと同じくプルロッドなの?
878音速の名無しさん:2010/11/16(火) 17:14:20 ID:6XBME7oS0
プルロッドですな>トロ
新規を除けばテールエンドな車なわけで、この方式だから速いってわけでもないのがw
というかほぼ同じ車が最速と最後尾抑えてるってのは歴史的に貴重だな
879音速の名無しさん:2010/11/16(火) 17:16:22 ID:dcXPnfDB0
速くするのはなかなか難しいけど、遅くするのは簡単だからね。
880音速の名無しさん:2010/11/16(火) 17:35:15 ID:4UNFrLyD0
>>878
ほぼ同じとは言うがSTR5はRB5の改造車みたいなもんでRB6の兄弟車では無いしな。
単にちょこっといじっただけでは型落ちでは全く戦えないのがよく判るね。
881音速の名無しさん:2010/11/16(火) 17:42:18 ID:FdKbqr5Z0
プルロッドにするならギヤボックスから設計し直さないといけないよね
だからよっぽど時間のあるチームなら可能性あると思うけど
ギヤボックスを自社開発してないとこは無理だろうな。

例外的にレッドブルのギヤボックス使うことになるロータスなんかは
それにあわせてプルロッドにする可能性が高いと思う。
882音速の名無しさん:2010/11/16(火) 18:03:44 ID:6XBME7oS0
型落ちという点ではブラウンというかメルセデスの凋落も酷いものがあった
こっちのほうがトロよりは格段にいじっているし、型落ちと言うのは酷いかもしれんが
ドライバーまで型落ちだったってのは厳しかったか

今年の新要素(来年禁止も含む)でデカいのはFダクトと吹き付けディフューザか
トロといいメルセデスといい、どちらも対応遅れ気味だったよね
883音速の名無しさん:2010/11/16(火) 18:12:34 ID:dcXPnfDB0

スノープラウとか省略しちゃって ブラウンのの劣化させたやつが めるせでつの今年のやつなんだろ
884音速の名無しさん:2010/11/16(火) 18:23:40 ID:dcXPnfDB0
今年ののはべこ組みのは両チームとも

去年ものにしたプルロッドタイプのメインケースのの再使用だよね

あれは登場したときからトラブルフリーで

安定性の点からすると

ぶるの前年のとはえらいちがい様でしたがね
885音速の名無しさん:2010/11/16(火) 18:25:15 ID:dcXPnfDB0
出してきた頃 少し違うのかなとおもって写真あたっていたら

両車とも

前年のとはドライブシャフトの上下の傾斜が同様に変えてきていたから

ああ ちがうふりしたいだろうに おなじことしているわ て おもたよ
886音速の名無しさん:2010/11/16(火) 23:19:18 ID:1+2CNOzb0
>>882

去年ブラウンがホンダの確変で新レギュレーションにハマった車を手にしただけだから
メルセデスのチーム自体はトップチームと競えるような開発リソースなんて持ってないよ。

来年はルノーに抜かれて表彰台も遠のくんじゃなかろうか。
887音速の名無しさん:2010/11/16(火) 23:43:44 ID:b355MOgD0
>>886
その前にルノーのチームって来年は無いんじゃないか?
明日発表って噂だけど。
888音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:09:50 ID:2oWjvNVl0
ぜひロータス2チームで本家争いやってほしいよね><
恐らく現ルノーのほうが速いだろうけど、現ロータスもガスコイン子飼いでかためてがんばるだろうしな
889音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:23:43 ID:KfPiQmMJ0
現ロータスは見てて安心できるんだよね、ミナルディとはまた違うが
なんかサーキットにいてくれるだけでいい癒しポジションというか。
リアウイングぽろりしなければなおよし
890音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:23:59 ID:5979LDBK0
あーあ よわたのレースエンジニアとか消えてくれないかなあ

よわたのお古利用している限り成績とか出ないんだろうな。。。

マークスミスのグループは拠点とかちがうけどもね。。。

ブラックリーのファクトリーとか風洞とか奪われちゃったら 印度どうするんだろうかね。。。
891音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:31:25 ID:aKlzULSn0
>>889
そういえばロータスは今年たびたびデブリ散布してたな。
シーズン開始前はバージンがそうなるとばかり思ってたが。w
892音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:37:26 ID:5979LDBK0
ttp://ms.toyota.co.jp/cmn/img/gp/2009/07_turkey/free/033.jpg
ttp://www.formula1.com/wi/597x478/sutton/2010/d10eur261.jpg

ばかやろう ロ-タスくいものにして 無駄な延長戦とか止めてくれないかなあ
893音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:40:37 ID:5979LDBK0
ttp://farm5.static.flickr.com/4090/4843740818_1ed2c8eec9_b.jpg
ttp://ms.toyota.co.jp/cmn/img/gp/2009/07_turkey/free/007.jpg

Sporting Directorだか Deputy Technical Director  だかしらんけど 消えてほしいな
894音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:41:53 ID:K1e7fGpZ0
お前が消えろ
895音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:44:51 ID:5979LDBK0
896音速の名無しさん:2010/11/17(水) 00:47:20 ID:EEzSD49y0
>>895
おまい仕事みつかたか?
897音速の名無しさん:2010/11/17(水) 03:52:58 ID:EwJwX+Zb0
昔のエイドリアン・ニューウェイのマシンはアクティブサスに助けられて恐ろしいマシンに仕上がったということですが、
RB5/RB6はどういう理由であのような速さがあるのでしょうか?
ブロウンディフューザーだけですか?
足回りにも理由があるのでしょうか
898音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:20:40 ID:2oWjvNVl0
確かな理由がわかるなら、こんなとこに書き込んでないでF1チームに就職してるw
おいらの推定でいいなら、サイドポンツーン末端じゃなく背びれから空気を抜いてるので
末端部分の気流が乱れないのが大きい気がする

とはいえ、おおよそ似た感じのトロロッソが毎年低迷してるのをみると
サーキットごとのセッティングやドライバーの腕もすごいんだろうね
(ベッテル&ボーデのころ除く……トップレベルだからねえ、この二人)
899音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:21:53 ID:02LYlxHH0
>>897
FW14はアクティブサス搭載前でも十分なポテンシャルあったよ。
4連勝とかしてるし。アクティブサス搭載で他のドライバーから
次元が違うとまで言われるようにはなったけど。

ブロウンディフューザーはRB6から搭載されたのでRB5は関係ない。

「ニューウィのマシンは速くて脆い」って良く使われるけど
この言葉が示す通り、マージンを(他チームよりも)削って
速さを引き出してるんだろうね。
シーズン序盤は信頼性に問題抱えてること多いし。
…と、当たり障りの無いこと書いたけど、結局今年の走行中にたわむ
フロントウイングとか謎だらけで、正確な理由を把握できてるのは
レッドブルの極わずかなスタッフだけだと思う。
900音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:24:51 ID:/f102GHm0
それが分かればどこかのチームが真似したんだろうけどな…
ニューエイは空力至上主義者だからサスなんかは妥協の塊だろ。
901音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:34:28 ID:cYG42kp00
マシンがシンプルになればなる程、空気の流れが読める先生の が光り輝く。
902音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:40:17 ID:os4KeZDS0
>>897
足回りにも理由はあるだろうね。
RB6は明らかにメカニカルトラクションも優れているから。

それに対してライバルマシンはダウンフォースを稼ぐためにメカニカルトラクションを犠牲にした傾向があった。
フロアで発生するダウンフォースを多くするためには車高を下げるのが手っ取り早い。
だが低い車高で発生したダウンフォースは、マシンの姿勢変化に対して過敏になるから足回りを固めたくなる。
その結果メカニカルトラクションや回頭性能に悪影響が出るという、これがマクラーレンの悪方程式だった。

RB6は例えばフロントのプッシュロッドの角度が大きい。
ベルクランクの位置が高いんだね。
空力には不利だと思うが、つまり空力とサスペンション設計の妥協点がニューエイにして
以前とは違ってきている証拠だと思う。

空力的にはコンセプトが根本的にレベルが上な気もするし、細部の煮詰め…総合的な完成度の高さの
結果かもしれない。それが俺らにわかればライバルチームも苦労しないってw
ただFP中の塗料を使う空力テストは執拗にやってたなあ…

903音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:49:12 ID:cYG42kp00
RB6は無付加の状態で車高が高く、ちょっとでも走ればDFで車高が下がる。
(ドライバーが乗るだけで下がるかも)
来年はみんな車検だけ車高が高くて初期の減衰力レートが極端に低いサスを作って来るだろうね。
TMGの人は2011はプルロッドでローバックダウンのマシンが速いって言ってた。
904音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:52:40 ID:os4KeZDS0
>>903
最低車高規制用のスキッドプレートがあるから、そのへんは違う気がするんだよねえ
走行中に下がったとしても、どうせ一定以下には下げられない。
905音速の名無しさん:2010/11/17(水) 10:05:36 ID:aKlzULSn0
RBは純粋な空力特性が優れているから
他と同程度のダウンフォースを得るのにも
より高いレベルにサスの妥協点を持って行けるんだろうな。
906音速の名無しさん:2010/11/17(水) 10:07:11 ID:/2VZsH/v0
>>904
スキッドプレート擦り捲って火花出してたじゃん。
アレはレース後に基準の厚さが残ってればいいんだから。
FWはコーナー外側のエンド下とかも火花出してたし。
907音速の名無しさん:2010/11/17(水) 10:13:11 ID:os4KeZDS0
>>906
FWはFWの剛性もありーの、サスペンションがライバル車のようにガチガチじゃないって
意味でもあるんじゃないかな。

つまりRB6の発生するダウンフォース発生はライバルより車体の姿勢変化に対して寛容で、
安定して高いレベルを保ってくれるからバンプなどでもしなやかに対応している。
908音速の名無しさん:2010/11/17(水) 10:20:44 ID:/2VZsH/v0
>>907
RB6は他車の後ろでは凡マシン。
ある程度のDFが無いと、柔らかサスで車高さげてのチートが使えないんだろうね。
909音速の名無しさん:2010/11/17(水) 10:33:14 ID:2oWjvNVl0
空力ってのは、気流が乱れるとまるで変わってくるからなあ
トップから逃げで、二人がランキング1位と3位だから
方針は別に間違ってないというか正解な気もするが
910音速の名無しさん:2010/11/17(水) 10:44:12 ID:EwJwX+Zb0
>>898
確かに愚問だったかもしれませんw
無知ゆえに質問すら稚拙です。申し訳ありません。

そんな中で推測を提示していただき感謝します。ありがとうございます。
どんな可能性も素人の自分の今後のマシンの見方に影響します。

>>899
そうなのですね。
アイルトン・セナの映画で知ってニューウェイのWikiを少し見た程度でした。
詳しくありがとうございます。

マージンを削って速さを引き出すというのは、どのマージンなのでしょうか?
すみません。よろしければご教示ください。

>>902
なるほど。
見た感じそういう印象を持っていたので少しすっきりしました。
いろんな方向で予想できますね。
確かに答えは出ない質問です。すみません。
しかしみなさんの予想は本当に参考になりますし興味深いです。
ありがとうございました。


RB6論が白熱しているところに水を差すような形になって申し訳ないのですが、
現代F1マシンを、できれば空力の面から図と文章で詳しく、しかも入門者にもわかりやすいようなものはありませんでしょうか?
入門用と詳しい方向けが別々でも構いませんし、英語でも構いません。
よければご教示ください。マシンのことをもっと知りたいです。
和書では、F1マシンの秘密という入門用の本は持ってます。
911音速の名無しさん:2010/11/17(水) 10:59:12 ID:02LYlxHH0
>マージンを削って速さを引き出すというのは、どのマージンなのでしょうか?
>すみません。よろしければご教示ください。

たとえばサイドポッド。熱がこもりやすい場所なので、他のチームは空間作って
対策するんだけど、ニューウィのいつだったかのマシンは計器一つ追加する
にも丸ごとカウル作り直さなければならないほどギチギチに詰まってたとか。
912音速の名無しさん:2010/11/17(水) 11:01:35 ID:2oWjvNVl0
空力に関しては、レーシングカーはいきなり応用問題解くようなもんなので
基礎というか空力の入門書みたいなのを読んでおくといいと思う。

ブルーバックスとかの啓蒙書である程度慣れたら、大学の教科書とかの学問的なもの
数式とかは「おお、かっこええ」で飛ばしていいから、おおまかな傾向みたいなのを
身につける感じで。けっこう値段するので図書館とかで読むもよし

そのあとでレーシングカーとかの本やサイト見たら、いろいろ納得がいったり
これおかしいんじゃね? みたいなのがわかってくると思う
913音速の名無しさん:2010/11/17(水) 11:04:32 ID:os4KeZDS0
むかしのニューウェイのマシンはギリギリ感満載で速くて脆い印象だった
尖って細くて薄くて、速いときは速いが得意不得意がはっきりしている。
でも今は違うよね。
むしろドライバーに優しい、間口の広い印象だ。
914音速の名無しさん:2010/11/17(水) 11:17:56 ID:EwJwX+Zb0
>>911
なるほど・・・。
ありがとうございます。
内部構造もチームごとに相当違うのですね。
それももちろんチームの秘密ということでしょうか?

>>912
空力の入門書も読もうと思います。
具体的な名前や手順をご教示いただきありがとうございます。
入門書の大切さ、レーシングカーの難しさを再確認しました。

しかし自分は応用問題を見てから基礎を解くタイプの学習方法が好きなので、
応用書も手元に置いておきたいです。
それは自分にとって学習のモチベーション維持にもなりますし、
完成されたものを頭に早いうちに入れておくのは、
記憶の深さはどうであれ脳内で熟成されるので有意義かと思いまして。

本格的に学ぶのはイギリスの大学に入学したいと思っている2012年(or ファンデーションコースもあり2013?
)からなのですが、
それまでもそれに向けた勉強と並行してマシンのことを知りたいです。
今考えている将来のためもありますが、これは趣味の範囲内かもしれません。
915音速の名無しさん:2010/11/17(水) 11:21:48 ID:U7MTAq+VO
コーナー多いgdgdティルケサーキットが大半を占める現状に対して
予選でブッチして後は逃げ切るって直線を捨てたマシンは
思想が表れてて好感が持てる。勿論それを具現化できる
アイディアと技術と金があればこそ

でも今年一番やられたと思ったのはやっぱりFダクト
916音速の名無しさん:2010/11/17(水) 11:28:36 ID:qifjYrni0
毎年WCのマシンの設計図がシーズン終了日に公開されればいいんだよ
そうすれば費用下がって、チーム東京大学とか鳥人間コンテストみたいになるぞ
917音速の名無しさん:2010/11/17(水) 11:37:40 ID:rPss7AVN0
>>916
下位チームでも1年遅れくらいのタイムは出せるようになるな。
でも違反とか、インチキもバレちゃうよね。設計図をFIA提出用と製作用に分けないとw
918音速の名無しさん:2010/11/17(水) 13:16:28 ID:XvADtJoD0
今シーズン、ブローンデュフューザーを搭載しなかったチーム
って何処?
919音速の名無しさん:2010/11/17(水) 14:04:11 ID:vPDvTHf90
>>918
ザウバーと愉快な3チーム
920音速の名無しさん:2010/11/17(水) 19:56:25 ID:6z2l0FON0
最近はシミュレーション技術が発達したおかげで
ドライバーの開発能力ってのはあまり意味がなくなってるのかね?

かつてデイモン・ヒルが行くチーム行くチーム
次々と確変モードに突入するのは痛快だったがな。
921音速の名無しさん:2010/11/17(水) 20:24:54 ID:2oWjvNVl0
「デイモンに開発力があったから向上した」のか
「デイモンにこれから向上するチームを見る目があった」のか
……もちろん、両方がそれなりにあったんだろうけど
俺としちゃ後者な成分が多いんじゃないかって気がする
922音速の名無しさん:2010/11/17(水) 21:08:05 ID:bJn/2vSi0
悪魔に魂売ったからだよ
923音速の名無しさん:2010/11/17(水) 21:50:30 ID:2oWjvNVl0
悪魔が金だしてたのなら知ってるが……ブラバムの頃に
924音速の名無しさん:2010/11/17(水) 22:52:28 ID:U9bFgcoW0
■先生が行くチームも速くなってるぞ。理由は明白だが。
925音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:01:46 ID:cdQ4XNsL0
>>908
それチートでもなんでもないし。
第一スキッドが規定以上削れちゃいけないだけで車高制限自体ないし
926音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:09:57 ID:5979LDBK0
その計測位置が擦って削れにくい部位だったりするが
927音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:13:51 ID:K1e7fGpZ0
>>926
だから何?
928音速の名無しさん:2010/11/18(木) 11:17:00 ID:U2TIu2gu0
グラ特ではRB6はフロアの荷重テストで1回落ちたらしいね
その後その日に受かってるって事は、あらかじめフロアを引っぱるスプリングを
ギリギリレートのと、クリアレートのと持って来てたって事だから
フロアテスト厳格化前は、相当インチキなスプリングで吊るしてたんだろうね
929音速の名無しさん:2010/11/18(木) 12:44:07 ID:pnPDn2l20
なんか「インチキ」とか「チート」とか言うやつが多いけど、
ダブルデッキにしろFダクトにしろブロウンディフューザーにしろ
ワンメイクじゃないんだからレギュレーションを満たすギリギリで
他チームを出し抜こうとするのは当然だろ?
それで他チームより明らかに速いマシンができるのが気に入らないのなら
F1じゃなくてGP2でも観てろよ
930音速の名無しさん:2010/11/18(木) 12:51:12 ID:2ck7mNB20
それはちょっと違うと思うな

チームとしてのレースから見れば、レギュレーションに違反してなければチート(インチキ)ではない。
でもドライビングパフォーマンスを語ろうとすると、誰が乗っても、それこそF1未経験のGP2ドライバーが
乗ってもPPタイムを上回れるようなマシンはチート扱いされるってことだね。
931音速の名無しさん:2010/11/18(木) 12:56:45 ID:YtvAke7z0
>>930
お前チートの意味わかってるか?
あと予選とはコンディションが大きく違うこともわかってる?
932音速の名無しさん:2010/11/18(木) 12:58:30 ID:48bMKVHd0
>>929
可動するフロアは本来違反だからな
そこを勘違いしないように
933音速の名無しさん:2010/11/18(木) 13:18:36 ID:31QAA4xT0
ばれなければ違反じゃないんだよ。
934音速の名無しさん:2010/11/18(木) 13:24:42 ID:7cZB6Q5d0
>>933
車検をパスしてる限り違反のはずがない。
935音速の名無しさん:2010/11/18(木) 13:34:23 ID:U2niZ2BW0
というか、HRTの車が予選時と新人テストで1秒以上新人テストが速い
今回の新人テストのタイムはそれなりに割り引いて考えるべきだね
936音速の名無しさん:2010/11/18(木) 13:43:07 ID:2ck7mNB20
>>931
質問するならそれなりの言葉遣いをしなさい。
937音速の名無しさん:2010/11/18(木) 14:03:05 ID:YtvAke7z0
>>936
質問してるんじゃねーよ
馬鹿にしてるんだよ
938音速の名無しさん:2010/11/18(木) 14:06:58 ID:2ck7mNB20
>>937
なら相手に答えを求めず、自分で間違っていると思った点を具体的に書きなさい。
ツッコミが怖いなら煽っちゃダメでしょ
939音速の名無しさん:2010/11/18(木) 14:13:25 ID:3WLY7DT8O
チートの使い方はあってると思うぞ?
あとコンディションに関しては>>935の通り
PPタイム上回れる云々は改めた方がいい
940音速の名無しさん:2010/11/18(木) 14:26:51 ID:YtvAke7z0
>>938
そんなことも読み取れないのか
アスペですか?
941音速の名無しさん:2010/11/18(木) 14:37:48 ID:vv1ewrObP
>>934
WTCCでは車検でOKでレースに出て勝ったBMWが後日ギアボックスが違反だという
ことで失格になってるみたいなんで、そのときパスしたからって「違反じゃない」
とは言い切れないみたいよ。
942フラッド:2010/11/18(木) 14:58:55 ID:fC+FxGUjO
イベント前と決勝後の車検内容が異なるなんてのは普通だぞ
943音速の名無しさん:2010/11/18(木) 15:15:05 ID:UOssRrdq0
>>941
ありゃちょっと酷い気がしなくもない
944音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:21:24 ID:2ck7mNB20
>>939
PPタイムを上回る件に関してもどうだろうかね
じゃ他のチームの車がすべてレギュラードライバーの予選タイムを上回ったかといえば
そうでもないわけで、マクラーレンやフェラーリに乗った新人はハミやアロンソのタイムを更新できてない。

レッドブルがチート… この場合ドライバーの腕が全く関係ないほど速くてレースのバランスを
失わせるって意味だが、それは確かだと思うな

まあいまのようなタイヤワンメイク、エンジンの規制などがある中予選タイムで
他チームを秒単位で突き放す時点でおかしいんだけどね。
945音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:29:42 ID:3WLY7DT8O
>>944
>>935にも噛み付いてからにしてくれよ…
946音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:37:00 ID:ZDGTkC890
ダニエル・リチャードは去年もテストしてるし
ラバーが乗って路面のグリップも上がってるし
コーナーのイン側にあるコーン外したことも関係してるらしい

そもそもチート=不正なんだが
「桁外れに強い」ことを「チート」と表現してしまうのは誤用も誤用だろ
947音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:47:44 ID:2ck7mNB20
>>945
ID:YtvAke7z0 じゃあるまいし噛み付いてないよ
強く聞こえたら悪かった

>>946
> そもそもチート=不正なんだが
> 「桁外れに強い」ことを「チート」と表現してしまうのは誤用も誤用だろ

だから車を抜きにしてドライバーズタイトルを考えた場合、レッドブルの車は
他の連中がインチキだ(とは言わないが)と言いたくなるほど車の差がありすぎるってことだよ。

赤牛に乗れば可夢偉だってタイトル取れるよ
相棒に邪魔されなければ
948音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:50:32 ID:ZDGTkC890
>>947
お前アホってよく言われるだろ
949音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:52:36 ID:wg+WPEa0Q
今年のマシンを初代ポケモンで表したらどうなる?
レッドブルはミュウツー、ヒスパ二アはコイキングくらいしかわからん
950音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:53:18 ID:BE0ea7Cu0
HRT辺りはバラスト外して走ってテストしてても何も言われなさそうだけど(元々バラスト積んでる程軽いマシンなのか知らないけど)
レッドブルはそんな事する必要もないだろうしなぁ
951音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:54:26 ID:vJ4wETOB0
次ぎからのスレタイは
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap1
でいくの?
まだ発表までは時間が有るけど?
952音速の名無しさん:2010/11/18(木) 17:00:35 ID:2ck7mNB20
煽るだけのが増えたな…
953音速の名無しさん:2010/11/18(木) 17:20:33 ID:dKq0FI0t0
>>947
んじゃ貴方が頑張って不正暴けば良いw
敗者の戯言鵜呑みにするならワンメイクのレース見てればいい
たられば言い出すとキリないよ
954音速の名無しさん:2010/11/18(木) 17:26:15 ID:EOXIZVlO0
>>951
2月くらいまでは
ピレリで右往左往するスレでいいんじゃないかな?
955音速の名無しさん:2010/11/18(木) 17:29:14 ID:vJ4wETOB0
【2011 新車】ピレリタイヤに右往左往するスレ Lap1【発表はまだか?】
こんな感じ?
956音速の名無しさん:2010/11/18(木) 17:30:05 ID:2ck7mNB20
>>953
不正なんて無いでしょ

そんなのドライバーの腕関係ないじゃん、ってのを世間でヤッカミ混じりにチートマシンと呼ばわる。
そういう単純な話なんだから
957音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:00:13 ID:U2niZ2BW0
伸びてると思ったらケンカかよ
958音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:00:28 ID:UOssRrdq0
>>955
いいねww
ただこの流れを知らない人はタイヤスレと思うかも
959音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:00:50 ID:EDrfaIuS0
うましか載せてもちょんぴょんとれちゃうよおなますいぃぃぃぃんのことですね
960音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:17:00 ID:3WLY7DT8O
>>947
あぁ…いや噛み付く=強い言い方って言ったんじゃなくて
>>935が言ってる事実もあるからそれから先に捌いてよって事
コンディションの影響についてね
だからチート扱いするのは早合点
もちろんチート扱いしないという逆も然りだけど
961音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:41:46 ID:2ck7mNB20
>>935 に関してはオレの答えは簡単
HRTのレギュラードライバーがペイドラばかりでヘボなんだと思う。

もちろんラバーがのって路面が向上してる、それにボラードが撤去されて
ショートカットが出来る。
これだけで一秒くらいタイムアップしてるかも知れない。

でもマシンの並びが新人テストの結果では通常のレースでは見慣れない並びになってる…
… にもかかわらず、レッドブルが順当に他を”いつものように”突き放している。

これは明らかに抜けてるんだよね、レッドブルのパフォーマンスが。
962音速の名無しさん:2010/11/18(木) 18:54:34 ID:BmSlSQrDO
そういえばジェフウィリスとガスコインは今年チーム入りしたけど、来年のマシン開発には関わってないのかな?
ジェフウィリス作になればかなり楽しみなんだけどな
963音速の名無しさん:2010/11/18(木) 19:02:44 ID:U2niZ2BW0
>>961
HRTにはクリエンもいたし、そう言うほどヘボではないと思うね
セナ甥も、一応ホンダの候補になってたくらいだから、良いとオススメってほどでないにせよ
両者とも新人に秒単位で差をつけられるほどヘボではないはず。慣れもあるし
(ああ、この車じゃダメだってあきらめはあるかもしれんw)

レッドブルがある程度よくできた車だってのには俺も大賛成なんでそれはおいといて
新人テストのタイムと、予選のタイムを直接比較はないだろって話だよ
ヴァージンもすげえ速いしな
964音速の名無しさん:2010/11/18(木) 19:08:48 ID:ZDGTkC890
>>961
お前新人ドラの腕とかわかんないんだろ?無知っぽいし
965音速の名無しさん:2010/11/18(木) 19:10:39 ID:fD6Jl7Dm0
訂正・追加お願いします。

【ザウバー】
2009年フォースインディアの低予算マシンを開発したジェームス・キーが加入。
来期のマシンに期待がもてる。

【ロータス】
チーム・ガスコインのスタッフが続々を終結。
来期はルノーエンジンとレッドブルのギアボックスを購入。
飛躍の可能性大。

【フォース・インディア】
ジェームス・キーが離脱。
ガスコインと親交のあるスタッフが次々と離脱。
来期のマシン開発に暗雲が立ち込んでいる。

【ルノー】
最終戦で速さを見せつけ来年に期待が持てる。
966音速の名無しさん:2010/11/18(木) 19:11:25 ID:fD6Jl7Dm0
【レッドブル】
現在F1最強のデザイナー、エイドリアン・ニューウェイがマシンを製作。
2010最速マシン

【フェラーリ】
TD: アルド・コスタ

【マクラーレン】
TD: パディ・ロウ、ニール・オートレイ
風洞でのテスト結果が実走行で通用するのが強み。
オーバー傾向の車造り

【メルセデス】
最強デザイナーの双璧、ロス・ブラウンがマシン製作も、
復帰直後のシューマッハにマシンを合わせるため、チーム全体が低迷という結果に。
アンダー傾向の車造り

【トロ・ロッソ】

【ヴァージン】
TD: ニック・ワース
CFDでマシンを製作するも・・・。

【HRT】
ジェフ・ウィリスが10年3月4日に加入するが、資金難。
トヨタとの技術提携も実現せず。
967音速の名無しさん:2010/11/18(木) 19:12:50 ID:MhsjQYH90
>>964
お前の方が無知っぽいぞ
968音速の名無しさん:2010/11/18(木) 19:47:21 ID:BmSlSQrDO
ヒスパニアは資金難で、来年のマシン作れないのか
今年のを大幅アップデートするのかな
それともそのままなのか
969音速の名無しさん:2010/11/18(木) 19:52:29 ID:U2niZ2BW0
そもそもHRTって、参戦できるのか?
どこか金持ちが買い取るとかしないと無理じゃないのか
トヨタとの件で信用も落としてるだろうしさ
970音速の名無しさん:2010/11/18(木) 19:54:47 ID:nalclCHQ0
フォースインディアのテクニカルディレクターに昇格したアンディー・グリーンって
元レイナードF3000のデザイナーで、ジョーダン191をゲイリー・アンダーソンと
一緒に設計したメンバーなんだな。
971音速の名無しさん:2010/11/18(木) 20:06:12 ID:fD6Jl7Dm0
HRTは相当厳しそう。現行マシンをレギュに合わせただけだろうな。
フォースインディも沈みそうな悪寒。

「ペドロに来て欲しいが、支援の多さによる。資金がなければ、彼に居場所はない。我々はそのような贅沢はできない」
「彼には800万〜1000万ユーロの貢献が必要だ。我々は企業と話しているし、スポンサーを引きつけるようとしている。
我々のアイデンティティのためには2名のスペイン人ドライバーを起用したい。ペドロのような人間は2012年の方向性を与えることができる」
http://f1-gate.com/hispania/f1_10048.html

おまいらのアイデンティティってレースに参加する事なのかよwってツッコミたいが、
運営資金が無きゃレースできなしな。
972音速の名無しさん:2010/11/18(木) 20:22:18 ID:oxV4lMeB0
1年やってこの惨状か。出れば何とかなるってもんじゃないんだね。
TMG仕様見てみたかっただけに残念
973音速の名無しさん:2010/11/18(木) 20:25:16 ID:2ck7mNB20
>>963
俺は今回の結果でベッテルの実力に少し疑問を持った。
直接チームメイトになってくれないと断定は難しいが、やはりハミルトンとアロンソに
スピードは及んでないんだろう。

あるいは速いマシンで楽に走るくせがついたか。
974音速の名無しさん:2010/11/18(木) 20:36:49 ID:s9SSkbpT0
>>971
スーパーアグリがホンダの支援を受けつつ無理だったんだから
人気も実績もある最強スペイン人のアロンソがいる中で
ヒスパニアに金出そうって言うスペイン人・企業がいるのかねぇ
来年もペイドライバーをとっかえひっかえの自転車操業かな
975音速の名無しさん:2010/11/18(木) 20:38:32 ID:vGlH2qgx0
ヴァージンのスワンネックってどうなんだろうね?
力学的にかなり無理してると思うんだけれども。
来季、どこか追随してくるかな?
976音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:06:43 ID:BMOWR8xZ0
1998年の枕ブレーキステアリング(だっけ?)みたいに
疑わしきもの+強烈なデバイスは速攻禁止でいいじゃん

例えば1位2位同チーム以下周回遅れ+一周で2秒とか差が付くような
ものは過半数の参戦チームがFIAに意義申立した時点で禁止とか

最高峰のF1でも1チームだけ強烈に速いとサーキット or テレビで
観戦している人はツマラナイよ
(チートマシンのドライバー、チームを応援している人は最高だろうけど)
977音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:14:26 ID:urCjZeoYP
いやまぁ、そういう人はSUPER GTでも見てればいいんじゃないかな・・・
978音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:17:04 ID:EDrfaIuS0
>>970
ほれほれ

ANDREW GREEN
Nationality : british Date of birth : june 14, 1965 Main fields of activity : chassis

before 1987 : graduated in mechanical engineering
1987-1990 : designer > Reynard (F3000)
1991-1994 : designer > Jordan (F1)
1995-1997 : track engineer > Jordan (F1)
1998-2001 : chief designer > Tyrrell/BAR (F1)
2002-2008 : engineer, head of R&D, Rig Testing & Vehicle Dynamics > Red Bull (F1)
2009-2010 : track-side engineering director > Force India (F1)
2010 : technical director > Force India (F1)
979音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:28:15 ID:U2niZ2BW0
実力はわからんが、経歴はすごいな
980音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:38:35 ID:EDrfaIuS0
アグリで2007年まで使い倒した

BAR ホンダ系のクルマの もと設計したチーフデザイナーだろ

ジェフのはバージボードはずして軽量化とかしただけだからさあ
981音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:41:29 ID:fD6Jl7Dm0
チーフデザイナーとテクニカルディレクターの違いが分からない・・・。
982音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:51:47 ID:U2niZ2BW0
>>976
単に足の引っ張り合いになるだけだと思うけどね
たとえば中盤頃話題になった、レッドブルの車高調整装置(結局「なかった」)なんか
他チームはかなり文句言ってたっぽいが、ないモノをどう禁止すればいいんだか

どっちかというと、へんに禁止とかするより、コースのバリエーションを増やして
得意不得意で勝つチームばらけさせるほうが面白いんじゃないか
今はなんていうか、似たようなコースが多いから一つにハマれば全部いけちゃうような
983音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:57:26 ID:fD6Jl7Dm0
エンジンに関しては、ガソリン量を制限して、後は自由にすれば良いだけなんだよなぁ。
984音速の名無しさん:2010/11/18(木) 22:34:02 ID:Z85aqNMe0
>>983
自由競争の結果、果てしなく高騰化するコストを第三者が負担してくれるのなら全チーム賛同するだろうよ
985音速の名無しさん:2010/11/18(木) 22:54:27 ID:U2niZ2BW0
というか、そろそろガソリンを脱却していかないとw
986音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:01:18 ID:6oICT3uf0
>>951>>954>>955
で、次スレは? 誘導を含めてヨロッ!
ヲレは昔スレ立てで失敗、非難轟々で虎馬になっちゃったからダメなのよ。
987音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:16:30 ID:sCDD+Suj0
バー○ーに毒を盛って興行収入をちゃんとチームに分配するのが最善のF1財政改革!
988音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:17:42 ID:SsCBDevw0
建てようとしてみたけどホスト規制で駄目だったある。スレタイとテンプレ。
別のスレタイ案もあるみたいだけど今のでギリギリの長さだから普通でいいでしょ。


2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap1


チームの最新F1GPマシン(デザイン・空力・エンジン・サスペンション等)についてみんなでまったり語り合うスレです

★特定のチーム・ドライバーだけに偏った話題は各専用スレへ
★マンセースレでもアンチスレでもありません
★スレ違いな話題もほどほどに
★総合スレとのマルチ書き込みはやめてください
★sage進行で荒らし・煽りは華麗にスルー

●優良参考図書: http://www.formula1.com/news/technical/

前スレ
【右往】2010 F1マシン分析スレpart4【左往】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1283984270/

次スレは>>950が立てて下さい
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること
宣言が無ければ>>970が立ててください
989音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:35:42 ID:Bu2TWQmN0
990音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:39:29 ID:U2niZ2BW0
991音速の名無しさん:2010/11/19(金) 00:23:43 ID:PC4dmmIF0
スレ建て乙!!!・・・・・・>>1
992音速の名無しさん:2010/11/19(金) 00:24:23 ID:d7oGyCpB0
>>989
乙すぐる

このスレが終了すると、今シーズンも終わったんだなあとしみじみ思うね
993音速の名無しさん:2010/11/19(金) 00:26:51 ID:Nhw0LcX70
そうかこのスレが終わるとそこはもう2011シーズン・・・
994音速の名無しさん:2010/11/19(金) 00:58:39 ID:87+Tv5DF0
>>976
お前チートって言いたいだけだろw
995音速の名無しさん:2010/11/19(金) 01:38:03 ID:v1khsdAsO
明日、
996音速の名無しさん:2010/11/19(金) 08:53:06 ID:YxcvPHHU0
いよいよ、
997音速の名無しさん:2010/11/19(金) 09:03:48 ID:0QJAKTzN0
おいらの誕生日です
998音速の名無しさん:2010/11/19(金) 10:03:28 ID:YxcvPHHU0
1000までひっぱれよ
999音速の名無しさん:2010/11/19(金) 10:08:51 ID:mXW9HqXK0
クックックッ
1000音速の名無しさん:2010/11/19(金) 10:13:31 ID:2KrfjGMlO
また来年!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。